同人ゲームサークルここだけはやめとけ!84

このエントリーをはてなブックマークに追加
不当な条件でメンバー募集している酷いサークルに引っ掛かって被害に遭わない様に、情報交換するスレです。
不幸にもその毒牙に掛かってしまった子羊は、ここで毒を吐いて次へ昇華して下さい。
ココで晒されたサークルを教訓として、よりよい同人活動を繰り広げましょう。

・ここはヲチスレではありません。乗り込みは止めましょう。
 (どうしても指摘したい場合は紳士的に)
・自称「企画」の煽りは基本的に放置でおながいします。
・地雷サークルの情報スレです。 架空の地雷議論は余所でおながいします。
・荒らしは放置で。

前スレ
同人ゲームサークルここだけはやめとけ!83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1223615658/

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/gmatome/
2スペースNo.な-74:2008/10/23(木) 23:45:15
■リーダー編

・(自称)お友達自慢をよくする。
・「代表取締役」「総責任者」「プロデューサー」等の肩書きを付けている。
・よく分からない日本語を喋る。
・ホームページ(特に日記)更新を生き甲斐にする。
・リーダーがいない間に、何かが起こっている(統率が取れていない)。
・リーダーが自覚のないストーカー。
・リーダーの仕事が雑用係。
・リーダーの名前を検索すると悪評がたくさんでてくる。
・過去に制作したものが全く無い。
・完成していないのに、攻略ページを作っている。
・気に入らない書き込みは、すぐに削除し、何事もなかったかのように振舞う。
・契約書らしき物体を提示する。
・結局、作業はしない。
・言い訳をよくする。しかも、言い訳になっていない。
・作品を作っている途中に、新しい企画を提示してくる。
・自称業界経験者だが、スキルらしきものは無い。
・自分の都合が悪くなると、何故か病気になる。
・失敗すると卑屈になる(例・私のような者の駄文を読んでいただき、感謝いたしております)。
・勝手に人生に疲れる。
・商業化を目指す。
・人を処罰するのが好き。
・説教をすると逆ギレし、暴言(これだからネットの人間は嫌いです、等)を吐く。
・独裁的で、選民主義。
・妄想癖がある。もしくは、被害妄想が激しい
3スペースNo.な-74:2008/10/23(木) 23:45:54
■メンバー編

・HNを「月」「夢」「蒼」「雫」などの文字で飾っている。
・18禁のゲームを作るのに、18歳未満が居る。
・スタッフの人数が異常に多い。
・メンバーのHPに、実力を示すものが存在しない。
・リーダーの奇行に対して何も言わない。 言えない。
・一番多いのが「テストプレイヤー」もしくは「声優」である。

■募集編

・HPのアドレスを張らない。もしくは、HPが存在しない。
・「業界への橋渡し」or「プロへの踏み台」という文が入っている。
・「選んでやる」という雰囲気が充満している。
・ゲーム製作の交流の場を提供しようとする。
・フリーメールで募集。しかし、参加者には本アドレスを強要。
・淫らな格好の写真を要求したり、直接会いたいと執拗に主張する。
・企画を複数同時進行させようとする。
・作品は有料なのに、作業報酬は無償。もしくは、完成品のみ。
・自分が「非常識」なのに他人に「常識」を要求。
・出来てもいないのに、価格設定をしている。
・全体的に文章が舌足らず、かつ意味不明。
・内容がとても短く(3,4行)、何をするのか分からない。
・募集掲示板でわざとageる。
・膨大な人数を募集しようとする。
・本体が出来ていないのに、声優&テストプレイヤーを募集する。
4スペースNo.な-74:2008/10/23(木) 23:46:34
■HPの特徴編

・アイコンが「+」「←」
・トップページが空の背景(実写をそのまま使う)
・トップページの画像が借り物。しかも無許可。
・金文体(月姫フォント)・明朝体(エヴァ)を多用する。
・広告バナーが鬱陶しい。
・変な画像が漂っている。
5スペースNo.な-74:2008/10/23(木) 23:46:59















邪魔してやんよ















6スペースNo.な-74:2008/10/23(木) 23:53:33
わたしも






























7スペースNo.な-74:2008/10/24(金) 00:16:06
あなたも






























8スペースNo.な-74:2008/10/24(金) 00:21:49
さざえさん
9スペースNo.な-74:2008/10/24(金) 01:05:05
辛うじて一桁の1乙
10スペースNo.な-74:2008/10/24(金) 08:53:09
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))
11スペースNo.な-74:2008/10/24(金) 12:20:36
http://www19.atwiki.jp/stop/

一応まとめWikiも載せておく
12スペースNo.な-74:2008/10/24(金) 19:07:19
誰も応募してこねえ、だめだこりゃ
13スペースNo.な-74:2008/10/24(金) 21:35:59
サイトとかブログはちゃんと更新してるか?
後、何か成果物があると集まりやすいぞ。
14スペースNo.な-74:2008/10/24(金) 23:11:26
そうかー少しまじめにやってみるかな
15スペースNo.な-74:2008/10/25(土) 00:26:41
ゲームに関してなら質問スレよりこっちで聞いた方が専門的な人多いからいいかも?
16スペースNo.な-74:2008/10/25(土) 00:34:09
一番失敗しにくいのは
とりあえず個人で活動を3ヶ月以上続けることかな?
そうすれば知り合いの2人3人は出来るだろうし
ブログ等でコメントし合う仲にはなるし

仲良くなったら「〜みたいなのを作ろうと思ってるけど一緒にやらない?」と
持ちかけてみればいいと思うんだがなぁ
17スペースNo.な-74:2008/10/25(土) 00:42:27
ゲームを2本作りました
ブログも週一ぐらいで更新してます
まったく知り合いが出来ません

俺おわた
18スペースNo.な-74:2008/10/25(土) 00:46:32
一応過去作品を発表してる個人サイト持ってるけど、それと別にブログもあったほうがいい?
19スペースNo.な-74:2008/10/25(土) 00:46:57
架空のねw
20スペースNo.な-74:2008/10/25(土) 01:07:20
>>17

ちゃんとサイト巡り行ってるのか?
最初は自分からコメントしにいかないと
即売会に出てたら隣のブースの人と雑談するなり出来るけど・・・
21スペースNo.な-74:2008/10/25(土) 01:25:04




















     う    る    さ     い










22スペースNo.な-74:2008/10/25(土) 10:51:19
ttp://yui.at/bbs2/sr2_bbss_u.cgi?action=show§ion=1764masato&txtnumber=&mynum=1402

>○報酬
>利益が出た際、作品はお渡しいたします。
>サークル規模を考え今現在は基本無償とさせていただきます。


利益が出ない限り作品すら渡してもらえないのか・・・
他にも突っ込みどころはあるがここまで来ると天晴れだなVvv
23スペースNo.な-74:2008/10/25(土) 11:58:40
雑談て大体アニメ話だよな…アニメ全然分かんね
24スペースNo.な-74:2008/10/25(土) 22:48:06
25スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 00:04:09
mp3,wavの知識って、音楽ファイルで音質がいい悪い程度以上のこと
音師以外は普通は知らないと思うが・・・・・
26スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 00:15:35
今現在は別サークルで企画中の作品にスタッフとして参加しています
Irisは第1作品目は他のサークル共同製作、終了後、企画書を作成し
活動予定です。

まず、自分の仕事終わってから募集しようぜ
これ現在のその別のサークルさんから
「そんな募集してるくらいなら仕事しろ」と言われかねん
27スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 01:11:25
>>24
背景と小文字で頭がいたく・・・
28スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 01:55:38
>>24
こんなんでもちゃんと応募があるんだなぁ。
29スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 17:43:33
mp3,wavの知識で思い出したけど同人界隈ってサウンドプログラマっていないのかな。
30スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 18:37:16
基本的に同人で「音師」と言えば作曲・編曲を含め
そういう仕事全部出来ることがデフォになってるから
専門としてはいないんじゃね?
31スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 20:31:39
今何つった?
32スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 22:33:24
同人の音師の仕事はサウンドプログラミングもデフォなのか?
33スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 23:22:18
ごめん、耳が悪くてなんていったか分からない

ヨシエさん飯はまだかのう・・・
34スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 23:27:17
ちょっと企画シナリオとしてサークル人員募集しようと思うのですが、
募集する時にどの程度までシナリオ部分を晒すべきなのでしょうか?
色々と他の方の募集を見てみたりしたのですがだいぶ毛色が違くて……。
パクられるの怖いし、オチまで書いたらつまらないとか思われてしまいそうだし、
ある程度シナリオの核心部分はぼかして企画としての訴求点とかだけにしようかなあと思っているのですが
例えば、
ファンタジーもので主人公の男が活躍する話で、キャラは姫や敵軍の女などを考えており、
内容は軽いテンポながらダークな部分もありプレイ後に口コミになるようなうんぬんを含んだものを目指しております
みたいなふんわりとイメージできる程度の感じでもいいのでしょうか
35スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 23:29:51
3行にまとめてくれんかのうヨシエさん・・・
36スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 23:32:51
序盤だけ晒して問い合わせてきたらシナリオ全部を見せるといえばいい。
パクリの心配なんかしなくていい。
37スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 23:32:56
そんなのも自分で考えられないのか
その時点で募集すべきじゃないぞ
映画のCM思い出してみろ あれだよ

何も知らない人があれ見て興味もつようにカット割すればいいだけ
てめぇの妄想がパクられることないから安心しろ
38スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 23:47:02
>>34
サンプルを出すのはゲーム内容もそうだけど
募集主の実力を知りたいというのもある

なのでサンプルとして別のシナリオ率100%を晒していれば
それほど晒さなくていい
サンプルの方で実力を示せていれば
本作のシナリオは冒頭と世界観程度晒せば問題ない
たぶん晒す量は15%程度で十分

ゲームのジャンルは何か分からないが
ADV、ノベルゲーなら問題ない
それ以外ならどのようなシステムかはある程度言っておかないと
プログラマーが困る
39スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 23:57:36
すでに完成した物語をオマージュした作品はよくあるが
シナリオ原稿をパクられて、
先に完成されたという事例はあんまり聞いたことが無いが・・・・?
40スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 23:57:52
リーダーがシナリオって時点で地雷臭がするのに、
こんな自意識過剰な奴とかww
毛色が違くて、とか書いてる奴のシナリオになんざ
ゴミクズほどの価値もないから安心して好きなだけ晒せ。
41スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 00:01:42
有名なゲームサークルのHPに行って
「新作ゲーム情報」のページ見て参考にすればいいんじゃないか?
少なくとも自分よりはパクられる可能性が高いわけなんだし
そのサークルがここまでは晒しても問題がないとしてるわけだし
42スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 00:05:10
「(実績のない)シナリオリーダーは基本やめとけ」

と言われてるので
やっぱりかなりオチ直前まで晒さないと難しいだろうな
せめて「物書きとしてこれだけ実績があります」というのを
どこかで晒さないと誰も信じてくれない
43スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 00:08:03
>>34
おまいの技量は今まで完成させた作品を何か一本渡せば大丈夫。
一本も完成させた事無い奴が他人巻き込むとは思えないし、それで済む。

作品傾向はプロットか企画書渡す程度で充分。
44スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 00:14:46
ttp://www13.plala.or.jp/french/french_index.htm#story

有名ゲームサークルで検索したら出てきたが
旧渡辺製作所、現フランスパンとこのゲーム紹介
正直言うと内容を淡々と書くよりも
何か面白みのあるところを顕著に書き出すといい

ストーリーではなく

○○な主人公と○○な姫様が繰り広げる魔法ありモンスターありのファンタジー
○○な女敵軍指揮官などなど魅力的なキャラが多数登場!!
○○や○○なこともあるぞ!
(○○にセンスのある言葉を考えればいい)

と、やろうと思えば3行程度で
「お、なんか面白そうだな」という文章ができるぞ
45スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 00:20:54
ライトニングの異名
46スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 00:21:49
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_388/

こんな感じの募集でも人集まってるくらいだし一概に言えないけど

まぁなんだろか、同人で企画まるパクリはけっこうあるっちゃあるよ
たまに商業ブランドのやつが同人のに目をつけてパクるとかね
倫理意識よりも売れそうだと思ったらついばみに来る、そういう世界だもの
47スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 00:22:58
ガチムチな主人公とヤンデレな姫様が繰り広げる魔法ありモンスターありのファンタジー
ドMな女敵軍指揮官などなど魅力的なキャラが多数登場!!
兄貴との熱い共闘やちょっとえっちなこともあるぞ!

やべ、少しやってみたいぞ
48スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 00:28:12
>>ドMな女敵軍指揮官
もうこのネタで十分通用するだろw
ヘタにストーリーダラダラ書くよりこの1行だけで興味が沸くわ
49スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 00:43:48
>>46
集まってるって言ってもシナリオしか集まってねぇー
いかにワナビーシナリオ書きが供給過剰なのかが良く分かる。
50スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 01:10:46
もう>>47がシナリオでいいよ
51スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 01:31:12
>>29の者だけど
サウンドプログラマってmp3とかのエンコーダやデコーダを自前で作れるくらいの人を言ったつもり。
音にも力入れたいけどそっち方面さっぱりなもんで…
スレ違いなのは分かってるけどdll提供だけでもいいから頼んだらいくらくらいになるのかなーと。
52スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 02:03:50
シナリオの方が過剰なのか?
絵描きが募集したら結構くるのかねシナリオ
53スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 02:08:15
シナリオは評価しづらいから本当にピンキリ
俺的には普通シナリオが企画考えるべきだとは思うけどね
まぁ能力によるんじゃない?文章力と話を考える能力は別物だしね
別に文章書けなくてもいい話を考えられる絵描きだっているにはいるし
54スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 02:21:30
>>39
それができないのが素人なんだよね
なかなか完成できない内に誰かがネタとして一部分を使って・・・・・・
ということは十二分にありえる
勿論プロはパクったなんて思えない位に上手く加工できるし
55スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 03:05:28
なかなか完成させられないような奴は
なおさらメンバーなんか募集するべきじゃないと思うんだが。
56スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 04:39:17
人数が最も多いのはシナリオか絵師
ただし

「絵も音楽もプログラムも出来なく消去法でシナリオを選ぶ奴」

を入れると圧倒的にシナリオが多いな
またPCさえあれば何も道具は必要じゃないし金もかからん
敷居は最も低いだろうが当然人数が多いため
競争率はすべての職種の中では一番激しい
57スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 04:42:48
やめとけシナリオリーダーは
その競争に参加すら出来ないと思うけどな
作品出してないし
58スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 04:46:50
>>29
音師じゃないし音楽はさっぱりなのでよく分からないのだが
午後のこーだ、というフリーソフトで
MP3,WAVのエンコーダ、デコーダーいつもしてるのだが
それではダメなのかね?
59スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 08:01:37
>>58
紛らわしい書き方になってしまったけどエンコードがしたいわけじゃなくて
mp3を途切れないようにきれいにループさせたり違和感のないシーク操作を実現したりするのに
その辺の知識ぐらいは必要なのかなと思って。
どこも音楽ファイル入れて再生するだけだからそういう技術ある人を探してました。
60スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 09:12:47
BGMなら確かにループにも気を使いたいところだな
どうしても難しいなら
最初と最後の音量を下げてループ部分を無音にして目立たないようにするのもありだが
61スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 12:26:52
つまり>>29の答えは分かってて質問したわけね?
62スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 18:50:14
http://bbs.surpara.com/article.php/10918

しかし、よく荒れたなぁ
まぁこれは忠告だから荒らしではないかも知れないが
63スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 19:08:35
>>61
まあそうではあるけどさ。
うちは音にも力入れてるとかできる奴は多いけどやってないだけとか
どこぞのサークルは実装してたなとか。
そんなの聞きたいなと思ったけど甘かったっす。
64スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 21:03:31
ttp://gameworks.web.fc2.com/
概出だったらゴメ。
某募集サイトでジャンル違うのに投稿しまくり&上げまくりでいい加減ウザ。
65スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 21:32:25
ほっておけ、みんな同じ感想だとおもうから
中の人がアレだとほっておくほど変な挙動はじめるからw
66スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 21:34:50
>>34
長すぎるシナリオサンプルは逆に読むのが面倒だったり疲れたりする。
サンプルは短めにして今までどれくらいの量を書いてきたかとかどんな活動を
してきたかとか書いてあるほうが応募する気になるな。

見たいのは文章力と達成力

スキルのある人間ほど企画の細かい内容より募集主の実力と実績を重視する
傾向がある希ガス。
67スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 21:37:38
>>64
前スレでゲーム会社勤務歴2年強調し過ぎって叩かれてたな
その割りに、まぁ実力に関してはこのスレで言うことじゃないが
ブログは見たが募集着てる割にこれだけ上げ厨って事は使えるのはまだ捕まえてないんだろ
6834:2008/10/27(月) 22:41:28
かなり勉強なりました、ありがとうございます
もう少し考えを煮詰めてから募集しようと思います
69スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 22:54:10
煮詰めるものがなかったら空焚きだけどなw
70スペースNo.な-74:2008/10/27(月) 23:30:16
まぁまぁ
やる気になってんだから足引っ張るんじゃないよー
7134:2008/10/28(火) 00:12:52
煮詰めるものはあります
たとえば私が考えた主人公のクセやヒロインの体型などです
また脇役にも力を入れています
ぜひストーリーを見せたいのですが 他のサークル様に真似される恐れがあるので出せないのが惜しいです
ですが煮詰めるものはあります
72スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 00:17:40
(゚Д゚ = ゚Д゚)






Σ(゚Д゚ ;)     ヒロインの体型などです >





  _, ,_
= ;゚Д゚)






(  ゚Д゚)       ヒロインの体型などです>






( ゚Д゚ )
73スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 00:28:27
反応したら負けかなと
74スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 00:42:48
>>63
つーかMP3は圧縮規格だぞ。

再生に凝ろうと思えばいくらでも凝れるだろうけど
必要なコストがバカにならないから誰もやらないだけだ。
75スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 00:49:18
手を抜くときにまず削られるのが音まわり
7634:2008/10/28(火) 01:08:53
ワロタ
77スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 01:45:00
>>74
環境依存しなければmp3でもoggでもオリジナルフォーマットでもいいけど(mp3は権利とかやばいらしい?)
コストがバカにならんってことは数十万でも足りんくらいかな。
参考書やらサイト巡って勉強したほうが現実的か…
78スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 02:20:39
吉里吉里のlooptunerみたく設定ファイル作れば事足りそうだが

まぁ設定は面倒だと思うけどな…
79スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 11:03:51
ループしやすさは曲の作りであって、音なんてogg再生で済む話じゃん。
一体、再生のどこにこだわるのよ。
まさか、5.1chの3D音源付けるのかwww
80スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 11:46:23
81スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 14:22:46
すごいなwww
ツッコミどころ満載じゃねーか
しかしこんな中二病丸出しで恥ずかしくないんだろうか
82スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 15:21:23
>用意できるものはできるだけ準備しますが、まだ会社ではないので当然、報酬などは出ません。(応相談)

当然w
83スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 16:23:51
つまり準備する気皆無w
84スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 17:25:50
● 募集人員 
・システムエンジニア
・プログラマー (Java, C/C++, PHP, SQL, Linuxなどの知識のある方。)
・ゲームプログラマー
・Flach、グラフィッカー、3D
・デザイナー、アートディレクター

誰か上記3職業の違いを教えてくれ
Flachってなんぞ?フラッシュのことか?
だとしたらこれはプログラマーの分野でグラフィッカーとは別部門じゃないか?
というか下2つもいまいちどういう風に職種を分けてるのかわからん
85スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 17:27:20
やめとけ大賞、無計画大賞の2冠も夢ではない逸材だな
86スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 17:30:26
>>必ず完成させ成功すると信じています

がんばればどんな形であろうと「完成」はするだろうが
どのようなビジョンで「成功」を見てるのだろうか・・・・?
87スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 17:56:59
システムエンジニア:要件定義〜設計、開発指示などの上流工程から携わる
プログラマ:設計を元にプログラム開発(もちろんゲームプログラムも含む)
ゲームプログラマ:ゲームに関するプログラム開発

他はわかんね
88スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 18:05:20
会社でもないのにSEとPGで作業分ける必要あるのか?
普通兼任できるだろ
89スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 19:00:52
というか、具体的になにをするのか、さっぱりわからないのがすごいな
90スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 19:58:37
無知な募集をしてる奴も擁護している俺だがこればっかりは擁護できん。
それなりに名の売れてる連中だからこそしっかりしてもらいたい。
このスレでサークル晒すのは初めてだ。

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1221228764/
91スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 20:06:05
そのスレ見ても、よくわからん
せめてどこ見ればいいのか教えてくれ
92スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 20:10:34
サークル粘着どもの巣だから触らないのが吉
それに、その件で晒されるべきはサークルよりレビューサイトの方だ
93スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 20:13:01
エロ同人なんて板あったの初めて知った
なんだかんだこっちのがまともな人多いのかな
94スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 20:21:12
要約すると樹原組と呼ばれてる連中
インディーズゲームフェスタやatledに参加してる
The SOTS、festival、talestune、などのサークルは仲が良いのだが
今度飲み会を開くそうでmixiで告知していた。
650の無味乾燥やおすすめ同人紹介などレビューサイトの管理人も呼ぶそうで
サークルとレビューサイトが親しくするのはどうなんだと紛糾してる。
95スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 20:26:28
>>94
個人のサイトなら勝手だよな普通。何様w
検索でレビューサイトが出た時のがっかり感は異常。
まともに読んだことない。
96スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 20:31:32
勝手にすればいいけどレビューの信頼性は落ちるぞという意見に
叩くのは同人ゲーム界のためにならないという反論が出ている。
97スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 20:36:35
同人ゲーム界、なんていってわざわざ保護する必要なんてあるのかね
勝手にすればいい、としか思えん

98スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 20:37:30
レビューサイトなんてはじめから信頼してねーし
今までだって特定のサークルだけ持ち上げてるじゃん
99スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 20:40:32
公人として考えてるからいけないんしょ?
仲のよい個人同士と考えたらなんで周りが騒いでるのやら・・・
付き合いもレビューの評価入って何が悪いんだろうね
100スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 20:45:22
>>98
ようはそれが気に入らんのだと思う。
101スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 21:15:14
レビューを書いてる人は「もっとレビューを信頼しろ」って言いたいのかな
無茶な話だろ
102スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 21:17:18
粘着と関係者の言い争いに見える。
103スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 21:27:45
大いに盛り上がって暴露大会にならないかなぁ
そうすれば『やめとけサークル』が見えてくるはずだよ
104スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 21:28:32
同人エロゲが結構バカに出来ないレベルになっている
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225192861/
105スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 22:26:18
>>80
ttp://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_past/no_376/

半年前にも募集してそこから何も準備してないなら情熱もへったくれも無いとしか判断されないよな
106スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 22:40:24
> 必要条件としてはCGI(Parl)の知識、ゲーム作成の知識、グラヒィックなどの知識が必要かと思われます。

2008年でCGIゲームでperlですか・・・
悪くないけどphpとかaspとかのほうが楽だろ

グラヒィックは難しそうだ
107スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 23:01:04
ちょ、前回の募集、ある意味ちゃんと成り立ってね?
5〜20万って仮にも20万用意してるってことだよな?
半年前よりも募集内容がひどくなるって、何があった!?
108スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 23:04:26
ttp://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_494/

日時: 2008/10/28 22:23
名前: 89
>> >>現在日本国では違法なので海外サーバーでの開発になるのでしょうか?<両方共にサーバーはアメリカ
>> なんで違法なんでしょうか?

調べもしないのに「質問者に質問」するなよな・・・
ただの荒らしになるぜ

109スペースNo.な-74:2008/10/28(火) 23:55:45
冬コミまでにこんな大物が登場するとは・・・・・
110スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 16:24:04
もう疲れた・・・・まるで奴隷だ・・・・やめたい・・・・
111スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 16:44:07
>>110
お前が抜けたら次の犠牲者が出る
サークル名を晒すんだ
112スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 16:56:41
ごめん無理・・・何されるかわかんねー。
ある程度作品出してるサークルでも油断するなとしか言えない。
ヘタレな俺を許してくれ
113スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 17:05:42
名古屋のヤクザ VS 六本木ホスト プロ興業リングでのガチで殴り合い負けたほうが立てなくなる映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_081028136710_1.htm
114スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 18:22:22
>>112
サークルに相談してみたら
ちょっと辛いって
115スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 18:35:06
某サークルみたく
「完成させたじゃないか」って粘着擁護させたら面倒だからなw
116スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 19:09:55
まてまて、そういう内部リークこそがこのスレの真意じゃなかったのか。
117スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 19:48:14
このスレ的にはOKだが110に実害が及ぶなら
そうも言っておれんだろう。

そりゃまぁ二次被害は防げるに越した事はないが。
118スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 19:50:56
何かヒントでも貰えればいいんだがな。
119スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 20:05:39
架空のサークルはご遠慮ください
名前出さないなら最初からいうな
120スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 20:11:42
構ってちゃんうぜえ
121スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 20:17:45
別に名前出さなくてもいいから何があったかくらい言えよ、気になるだろ
それすら言わないなら書き込まないでよ、ぷんぷん
122スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 20:29:17
完成してフェードアウトしてほとぼりが冷めたら・・・では二次災害の恐れがあるのだよ
本名&住所のやりとり済みだからリスキーだというのなら分からなくもないが
123スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 20:45:45
わかったからwikiに書こうか?
ここ独白スレじゃないから、特定できなかったら意味ない
124スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 20:46:33
別にこのスレでもいいよ
重要なのは第二第三の被害者を出さないこと、それがこのスレの存在意義でしょ
125スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 21:01:49
頭文字だけ晒してよ
126スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 21:06:38
わかったから頭遺体からしずかにしてくれ
下痢と頭痛で練れないんだ
もうやめてくれ!ほっといてくれ1
127スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 21:21:35
これがバラしの精一杯。すまん。
・絵描きがころころ変わるのには原因がある。
・本名住所については、参考に体験版を送りますからで
早期に徴収済み。
ひっかからないように、早期に資料だと送り付けるものには
気をつけたほうがいい。資料だと言われれば断りづらいんだが…
128スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 21:24:32
こんなんだから18歳以上の癖に
某スレで相談する奴とか出るんだなw
オマイラはビビリすぎです

被害者はこのスレ見て本気にして
いつまでたってもどこにも参加できない奴w
129スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 21:30:54
>>127
どうしても抜けたいなら他のメンバーと相談すればいい
下手に一人で抜けるのが難しいならば
メンバーと一緒に抜ければいい
130スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 21:34:25
>>129
ありがとう。なんとか目をつけられないように脱退できないか頑張ってみる。
131スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 21:35:23
おめ嘘つきだな
>>本名住所については、参考に体験版を送りますから
いまどきネット使わないのがありえん

いかにも>>122の住所っての見て書いたな?

>>まるで奴隷だ
>>・絵描きがころころ変わるのには原因がある。
これの内容がないじゃねーか、
「なんで」ってのがまるでない
132スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 21:46:23
自分は絵描きだが無茶言うリーダーに対して
「俺は同人作家で社員じゃない、
会社ごっこで社長がしたいだけなら同人作家を名乗るな」
と怒ったことはある
まぁリーダーが最近の同人ブームに乗ってなめた態度でこっちの世界に
来たっていう背景があったからなぁ・・・・
一度バシっと言うべきかもしれんぞ?
133スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 21:46:46
>>131
そう言ってるお前がそのサークルの主催だったりしてな。
134スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 21:52:47
主催ってまるで内容かいてないじゃんかw
これでわかったら、それこそスゲーよw
135スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 22:06:36
結局、活動が巧く行ってない奴が疑心暗鬼の種を蒔きたいだけだろ
136スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 22:21:57
>これがバラしの精一杯。すまん。
そんだけじゃさっぱり分かんねぇーよ。
137スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 22:25:08
どうせ作り話だからここまでしか言えないんだろ
察してやれ
138スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 23:15:40
体験版送りますでも住所本名いきなり割らせるような奴とは組まないだろjk
対面したことないやつとはどんだけがんばっても振込み先の銀行口座までだわ
139スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 23:45:05
ネタだろ
だいたい
>・絵描きがころころ変わる
なら簡単に辞めれるじゃねーか

>>135
の言う通りだな
140スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 00:19:19
中の人が火消しに躍起
141スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 00:48:57
外の人が給油に躍起
142スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 01:49:50
>>138
金関係一切発生しないならそれでもいいけどな
匿名同士なんて俺なら気持ち悪くて嫌だな
悪意ある奴が好きに潜り込んでやりたい放題だしな
143スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 02:44:37
一度も会ったこと無くても信頼関係は築ける。
ただ、お互いの心がけは必須だ。
144スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 06:21:11
信頼関係を築くには、まず力量だな
性格云々なんて、ネットの会話じゃ解らん

もし無償や利益を分配なんかでリテイク出しまくってんだったら論外
でも愚痴を言いつつ離れられないって事は
お前の力量も、相手の力量も似たようなもんだって事だろ?
そういう時は、同じ不満を持っている仲間を作って一緒に逃げろw
145スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 08:46:36
ワンダーさんお帰りなさい、ゆっくりして行ってね

http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_495/
146スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 09:35:51
>私は2年間学業に専念するため一時ゲーム作りは中断しますが、約2年後再開できると思います。
え。2年待てと?どいういことw
147スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 10:15:13
>>146
>来年の4月に入ると、私は2年間学業に専念するため一時ゲーム作りは中断しますが、約2年後再開できると思います。
>それまでの短期間のお付き合いをいただける方を募集します。
来年の四月までに作ると、日本語で書いてあるよ

それよりもリンク先のHPへ行ってみるんだ
>ゲーム作りを再開しようと一時は思ったのですが、急遽変更。
>やはり再開いたしません。
これ、前日の日付けみたいなんだけど
148スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 13:16:23








  気  が  く  る  っ  と  る  









149スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 13:55:19
名前まで変えたならHPも移転して別人になればいいのに
なぜHPを流用したんだろうか?
どちらにせよ半年で1本というのは経験者ならともかく素人なら無理だぞ
企画者から募集してるようだし

とりあえずregulastar以上の大物なのだが
みんな即効で叩きに行ったか・・・・
募集文からして反省はしてないからいいけど
150スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 13:56:36
というかマナー的にも前の記事ぐらい消しとけよ
151スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 16:01:41
ふりーむの掲示板で逆切れしないかなぁ
そうすればもっと面白くなるがw
152スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 17:16:34
あそこまで叩いたら
また適当な理由<理由になってないだろうけど>で
製作断念とでも書くんじゃね?
この流れで自分の正当性を主張する<逆切れ>のは無謀すぎる
153スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 17:25:43
とりあえず高校生だったんだな
2年ってことは短大か専門ってことだろうし
154スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 00:23:37
ブログで自分もニートだとか言ってなかったか?
155スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 08:51:29
専門学生もニートも実態は同じ
どっちも使えない人間
156スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 10:13:19
専門学校は下の方がそうだが
一応未来の技術者を育てる機関で
まじめな生徒もいるんだからニートと同じにしてやんな

将来は声優・俳優志望だったっけ?ワンダー
157スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 11:46:39
> 一応未来の技術者を育てる機関で
はい? 専門学校って国認可の教育機関ではないよ?
マナースクールと同じ程度の商業施設

だから、専門でても資格なければ行っても行かなくても同じ
158スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 12:45:52
専門に行く金と時間があるなら、早めに入社して欲しい
専門出よりも、なぜか脱サラしたりした新人オッサンのが上達が早かったりしてなw
159スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 13:19:50
脱サラしてんのに入社とか馬鹿なの?日本語不自由なの?
160スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 13:23:02
>>157
おれがいまいってる専門学校だけは国の認可下りてると思うよ
じゃないと就職率97%なんてむりだと思う
161スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 13:23:32
>>159
必死になるな、専門学生w
162スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 13:24:51
>>161
(・∀・)ニヤニヤ
163スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 13:33:26
>>160
就職率97%の実態って知ってるか?
1人が2社受けて、両方受かったら200%。
変な計算だと思うだろうが、そういう計算をしてる。
あくまで「就職率」だから間違いな計算ではないしな。
そりゃ就職率も高くなるだろう。
しかも、入社しても1年もせずに辞めて行く奴が多すぎる。
半分残れば良い方だな。
会社が望むのは即戦力だから、専門卒よりも同人活動やってたみたいなのを
ハンティングする方が良かったりもする。
全ての会社がそうだとは言わないけどな。
164スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 13:36:52
>就職率97%
>就職率97%
>就職率97%
>就職率97%
>就職率97%
>就職率97%
>就職率97%
>就職率97%
>就職率97%
>就職率97%
>就職率97%
>就職率97%

どうみてもブラック学校です
本当にありがとうございました
165スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 13:41:30
> 会社が望むのは即戦力だから、専門卒よりも同人活動やってたみたいなのを
んなわきゃない
専門はやればできる思考、同人はやったことあります思考
現場レベルでみると両者ともに反証

だいたいDTPとかDTMから流れて入る人が多いから
美大とか出てる人のが多いだろ
166スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 13:45:04
やればできるのヤツはやらないし出来ない
やったことありますのヤツはやったレベルに入ってない
そんな感じだろ?
167スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 15:42:04
>>165
久しぶりにワロタ
美大ってwww
どんな制作会社をタゲにして言ってるのやら・・・
168スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 16:05:55
それだと>>167が自分で底辺の会社にいるっと言ってるような・・・
169スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 16:14:07
>>167
TVのドキュメンタリーとか見てそう思ったんじゃね?
一線で活躍するゲームクリエーターみたいなのでw
俺も笑ったが
あんま否定すると「俺美大卒で入った」とか「ウチには美大卒が多い」とか自演されまくるからなw
170スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 16:18:16
あ?やんのかこら?オタクが!
かかってこいや!
171スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 16:22:04





           ( ゚Д゚ )





172スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 16:29:32
>>168
少なくとも>>165よりは自分のいる位置と周囲の状況は理解してる
他にもっと詳しい人がいるだろうが、そりゃ>>165よりはなw
173スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 16:38:41
ここサークルスレ
174スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 16:48:38
ワンダーが専門だったかニートだったか
から始まったんだっけか
ま、どっちもどっちで使えんのは確かだw
175スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 17:29:23
国立○○専門学校というものがあるのだから
認可が下りてないわけでもないだろう

んで本人がいまだ現れないから
このまま終了か?言い訳のひとつでもあれば面白いが
あそこまで言われたらなぁ・・・・
176スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 17:31:48
うーん、だんだんワンダーを名乗った偽者が
募集スレ立ててるんじゃないかと思ってきた
以前文句を言って脱退した絵師とか・・・・?
177スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 17:48:26
明らかに止める宣言を知った誰かが募集スレ立てたよな
俺も昨日読み直して変だなと思ってた
178スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 18:59:53
美大卒なら背景原画の方に流れる予感
キャラ絵とかは学歴じゃなくて、叩き上げの人材一択っしょ

そもそもエロゲ、コンシューマ含めて、
その絵に固定ファンいなきゃ問題外なわけでしょ?

企業が欲しいのは半分は絵の技術じゃなくて、そいつの人気だ
179スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 19:50:03
ttp://bbs.surpara.com/article.php/11067

>>サークル名・その他諸々の情報に関しては、
>>参加の意欲を確認した後に改めて自己紹介させていただきたいと思います。

なるほど、地雷は踏まなければ爆発しないということか
180スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 20:48:39
>>163
>あくまで「就職率」だから間違いな計算ではないしな。
それは内定率だろw
一人が二社に就職=入社なんだからw
181スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 21:46:43
コミケ受かった
182スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 23:42:57
おめおめ
183スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 23:55:38
しね
お前見たいのがいるからコミケがつまらなくなるんだ!
死ね!市ね!

だが・・・

おめでとう
君のおかげでまた1つの糞サークルが落ちたのだから。
感謝!感謝!
184スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 23:56:22
きもちわりぃ
185スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 23:58:31
(゚   )
  (Д゚  )
    (゚Д゚ )
      ( ゚Д゚ )
    (  ゚Д゚)
  (  ゚Д)
(   ゚)



186スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 00:02:22
コミケの同人サークルって倍率どうなの?
187スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 00:08:52
倍率、ドン!
188スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 00:11:13
冬の方が帰省と被って倍率低いはず
189スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 00:23:38
大手は別枠があるので除外
1回も参加してない新規サークルで56%程度
ただし前回抽選落ちだった場合は優先的に合格するようになってるので
その場合は70%弱と見てよい
体感として6割程度
190スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 00:27:04
サンクス、いつ出られるかわからないけど出たいな
191スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 00:37:00
あとジャンルにもよる

全体としては上記のものだが
カテゴリーとして登録されてるものは受かりやすい
「格闘ゲーム」「ジャンプ」みたいな
一番難関は
「1次創作」「その他」と需要が少ないジャンルだな
ここには大学漫研のシード席があるといわれているくらい
一定数の席が大学漫研がくるので一般だと運が必要

参加したいなら最近有名になったアニメや
エロゲ・東方系などの2次が受かりやすい
192スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 00:38:18
193スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 17:31:37
★ 原画集作成の為、絵描きさん募集 ★
投稿者 柚木白 悠樹 投稿日 2008年10月25日(土) 20時23分
「ハヤテごとく」「Fate物」「タユタマ」関係の
二次創作イラスト集作成の為
絵描きさん募集します。

募集対象、
 成人向け、一般物、何でも描ける方で
 連絡がスムーズに取れる方
 プロでも可です、

 一応一般物を考えてますが、成人物があれば混在ものになります
 特に成人物はハードは不可です、ソフト面でお願いします。
 カラー、白黒は特に指定は無いですが、必ず背景は入れてください 
募集人数 5名程度

枚数 1枚〜3枚

報酬 1000円〜3000円(それ以上は要相談)

詳細、応募は当サイトの掲示板かメールでお願いします
尚、メールはこれ専用の期間限定アドレスなので
募集など、これが終わったら、削除予定なので宜しくお願いします。
ttp://apprentice.yukishigure.com/

これか?
194スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 17:36:47
1000円って何だろうな
ラフの段階で渡せばいいのか?www
195スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 17:59:32
叩くほどか?
196スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 18:18:23
それより前のサークル叩こう
197スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 18:19:47
そのサイトの絵ほとんど外のバナーと版権物でワロタ
198スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 18:38:52
型月やアリスソフトから拝借してる絵だなw
んで、そんなのが絵描き募集?
十分叩くに値すると思うがw
199スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 19:47:18
別に変だと思わないけどな
拝借やめて書いてもらうだけの話じゃないの?
なぜ叩きたがるの?
200スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 19:55:00
そもそも絵どこだよ

まぁ別に素材として配られているものを規約通りに使っているなら問題ないだろ
そこは趣味の範囲だしさ
201スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 21:06:39
悠兎知らん奴は過去ログ漁るか5年ぐらいROMれ
202スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 21:49:18
ずっと見ててどこにも参加できない人ですねw
203スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 21:50:11
おつでーす
204スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 21:54:28
知っててわざわざ地雷踏みに行く奴はモノホンのバカだけだろ
205スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 22:38:59
DIAZ○
応募条件クリアしてるんで応募したら、その後直接メールで「あれできますかこれできますか」。
最初から書いとけそんなもん。
しかも「○日までにサンプル追加して」
応募に不備はなかったのに追加?しかもこれがまたすげえ短期スケジュールw
で今度は「○日結果発表」なはずなのに発表されねぇwww
メールで通知と記憶しているが、どうやら採用者にしか連絡いかなかったらしい。
条件増やしまくって短期でサンプル追加させといて、サンプル送ったらあとシカトですかそうですか。
選ばれなくて心からよかったと思う。
206スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 22:44:06
普通サンプル要求するようなとこやめとけ
企業でもない限り意味内から
207スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 22:44:46
ああ、追加とうか課題サンプルね。
実力示すサンプルは3つくらい必要
208スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 22:51:22
応募の時にサンプルは必須じゃないのか?
課題としてこれこれを出せというのは何様だと思うけど
209スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 22:52:50
追加サンプルはねーわ。
というかサンプル出させた上で返信無しは終わってるな。
210スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 23:01:39
>>199
それはそいつの過去を知らないから言えることだ

そいつサークル作ってゲーム出すのにプレス代が必要だから
CG集を作って売った金をゲームのプレス代に充てようとしてた

そのときのCG集がそいつが思ってたほど売れなかったから
絵描きに金払うの渋ってたのがネタになった

その後に金が必要だからまず同人誌作ろうとか言い出して
スタッフに愛想尽かされた

だから今回のも2次のエロCG集にして売ろうとかそういう目論見と予想
211スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 00:14:31
diazoはどっかの掲示板で同じような文句言われたけど無視してたな

リテイクに応じられるか、急な変更に対応できるかの2次テストだと思う
たくさん応募が来たから、欲が出て色々したくなったんだろ
212スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 00:35:24
>>211
これ?
ttp://www2.ocn.ne.jp/~katokiti/furemu.html
応募が多いからってこんな対応じゃまずいだろ。応募者からかなり恨みかってんじゃね。
213スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 00:36:54
間違った。
上のサイト→求人→1354
214スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:03:41
>>210
本人だから、何を言っても無駄
本人じゃないとしたら、よほどのバカだから
やはり何を言っても無駄w

最近、厨サークルに対して変な擁護がつくのは何でだろうか
擁護した途端潰されてるから、大した事はないんだけど
ちとウザいな・・・
215スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:10:23
208だけどそういう事情知らなかっただけなんだ、すまんね
っていうかこんな募集でふるいにかけるほど応募ってくるものなの?そっちのが驚き
216スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:17:20
>>211
リテイク前提の時点で痛いだろ
そんな募集者の所で活動したくないw
しかも、急な変更ってのも前提かよ

ワンダーみたく、気が向いたらメンバー募集して飽きたら解散
みたいな、そういうのでゲーム制作をやろうとするから困る
思いついたから企画書変更
気に入らないからリテイク
周囲のメンバーの事は全く考えてないw
217スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:21:55
>215
ネトセは恒常的に人余り状態

音声・音楽あたりは他の職種に比べて拘束時間が極端に短いからね

応募数が遥かに多いから先にある程度条件つけてから募集しないと
大変なことになるよ
218スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:26:45
丁寧にありがと、たしかに音はいろんな所でやってる人もいるわね
219スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:34:48
文句があるなら自分で運営しろよ←こういう意見はどう処理されてるの?
自分で運営するのは大変だし、責任もあるからイヤだけど
なるべく楽な環境で作業したいって話でしょ?
220スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:37:57
>219
>
・地雷サークルの情報スレです。 架空の地雷議論は余所でおながいします。
221スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:42:55
DIAZO、相方がやられた。
当時メール内容おしえてもらったんだけど、205とほぼ同じでビクーリ。
普通に落ちただけならもちろん自分の力が及ばなかったとか、縁がなかったとかしか思わないが
こいつらのところだけは応募するんじゃなかったという思いしかないそうだ。
222スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:45:08
>>219
逆ギレキタ>文句があるなら自分で運営しろよ
223スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:51:46
募集するときは歌姫と誉めまくって、応募者にはメイドのように働かせる

diazo様のアメとムチの使い方は、他のサークルも見習うべき
224スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:52:52
んじゃ採用者はドMの変態ってことでおk?
225スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:53:46
>>219
それは制作とかサークルの問題じゃなくてその運営やってる人との対人関係での問題じゃないのか
状況もなにもないからとりあえずそいつが屑だということしかわからん
226スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 01:59:43
音関係は正直同人レベルじゃ聞ければ問題ないしな、よほどこだわらなければ
時間もそんなかからんし一通り形が見えてきてから募集すりゃいいのに
227スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:01:00
>>219
スレチか知らんけど その通りだと思う。
一番面倒なサークル運営って作業をやってもらうんだから
ちょっとの事でいちいち騒ぐなよって思う

>>221
そいつの文章が糞だったか使いにくそうだったか

俺はサークル1つメインのサークルがあって、同人グループに入れてもらえて
それなりに名前が通ってる。そんでもサークルの人材を採るときにはメインの名前を
使って募集すると、落としたときに逆恨みされるから
常時、人材引き抜き用のサークルを4つぐらい、作って適当に運営して潰すってのを繰り返してる

特にライター採用が大変で自分の実力がわかってないやつが多い。つまらん文章送ってくるくせに
修正頼むとつけるとキレるわ、落としたら2chのサークルスレにに適当な事書かれるって事もあった

おまえのこだわりなんてしらねーよ 俺のいうとおりに修正してればおもしろいものができるんだから、
素直にやれ。すごい文章がうまいやつよりも、おとなしく指示に従うやつを採る

あと、つまらない小説を200kとか送ってくるやつ市ねよ
読まないっつーの


結局何が言いたかったかというと、採用の時に理不尽な要求をつきつけるのは
そいつが使いやすいかとか、しっかり納期を守れるかどうかを見てるんだから
言われたらおとなしくやれよ、低脳ライターくんってお話
228スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:05:08
>>227
>>1読んでから書き込めよな自演ゴミ屑クンw
229スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:05:56
>>227
ディレクターとしては正論だと思うが同人だとプロと違って変なプライドあるからしょうがない
地位とか指揮が曖昧なのが同人だろ
230スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:06:38
>>227
お前が人の文章を全く読まないというのは分かった
231スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:07:41
>低脳ライターくん

いつもの人ですか
毎度毎度ごくろうさま
232スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:13:40
>>227
ふざけるな あまりライターをバカにしてると痛い目にあうぞ

俺も先日ライターに募集したんだ。ちなみにリーダーは企画とディレクター
そしたら、どっかから小説の書き方を学んできたか知らないが
3点リーダの使い方が間違ってるだの、地書きを減らせだの
あげくのはてに、あなたの実力がわからないので追加サンプルを送れとか
言われて、かなり良いものを書いて送ったら。お話になりませんとか言われた
そういうやつに食い物にされるやつは本当にかわいそうだ
233スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:21:29
>>232
おまえネタか? おまえの作品がつまらないんだろ・・・
もしかしたら>>227の食い物にされたのかもなっw
234スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:26:05
>>かなり良いものを書いて送ったら
www
>>食い物にされる
はぁ?採用されないのに?www
235スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:30:09
>>227
は、さすがに釣りだよな?

>俺のいうとおりに修正してればおもしろいものができるんだから、
>素直にやれ。すごい文章がうまいやつよりも、おとなしく指示に従うやつを採る

マジメにこんな事言ってんだったら、厨リーダー間違いなしだが
参考になるからお前のサークル晒してくれよw
まずはそれからなw
236スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:32:30
>>232
どう考えてもリア厨です。本当に(ry
237スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:35:02
シナリオに地雷が多いのは事実だが
>>227みたいな企画厨も多い
どっちも関わり合いになりたくない人種だな
238スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:41:26
逆に言えばシナリオ兼企画の優秀なやつはグイグイリーダーやってくれるぜ
ほとんどは悲惨なパターンだけど
239スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:45:12
>>227
つーか自分で書けよ低脳w
240スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:55:10
ある水準以上のライターって、基本的にスクリプト知識をもっているから
少なくとも、そいつがいればなんらかの形にはなる
企画が安定する

スクリプトの知識があるか、最初にライターにきいておくとはずれがない
どうせ必要になるものだし
241スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 02:59:46
例の自演荒らしが来たからあとからまとめてUPヨロ
242スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 06:58:28
お気に入りの特定作家の本しか読まない漏れには、>227の気持ちもわかる
好きな文章展開じゃないとイマイチ読みにくいんよね

けどま、そういう場合自分の偏見を自覚して読まない?
それにダミーのサークル使って募集とか、その時点で相手に疑心暗鬼生まれてるよ
こいつはうさんくさいな 逃げるかもな って


そもそもディレクターの仕事がなってないじゃん
上手くスタッフを説得して使いこなすのが役目なのに、
その仕事を放棄してどうすんだよ・・・


てか同人価格の依頼でリテイクって、普通は遠慮気味に・・・あ〜まあ、いいや
相手はちゃんと仕事したって自覚があるみたいだし、その対応はマズいって。
243スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 08:50:51
ライターへの注文は本当に大変だ。
上手く説得して使いこなすのが役目というのはその通りだが
現実として設定無視したり矛盾を指摘するとキレたり
そういうライターもいる。うちも晒されたことがある。
244スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 09:03:17
結果的に
企画だけするなら、金を払って雇うのが一番効率が良いって事だな
金払ってるなら設定無視したらクビにして
新しく雇い直せば良いだけの話
無償奉仕なんてさせるから
設定を変えられても文句が言い難かったり
逆ギレにビクビクしなくちゃいけなかったり
スケジュールそのものも遅れが出てしまったりする

1ヶ月のバイト代や、給料でまかなえるくらいの人件費なんだから
そこをケチって、要らんストレスを溜めるよりずっと良い
245スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 09:27:38
金は出す。だが、口も出す。文句はあるまい? ってやつだな。
246スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 09:58:33
でもそれって本当に同人活動っていえるのか?
247スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 10:15:02
同人活動じゃなく、会社ごっこだと思う
248スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 10:16:41
金なしで同人活動は出来ないだろう
249スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 10:32:10
趣味の延長で同人活動になるはずなのに
やめとけリーダーは同人活動をすることが目的となっているからなぁ・・・
それに同人作家の中には

「仕事はつらいものだ、好きなこと<同人>を仕事にしたくない」
とプロになることを拒否ってる人もいるし
250スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 10:37:25
プロになる事を拒否っちゃいけないの?
今の職業の方が何倍も儲かるし
辛い思いをしてまで同人で食っていこうとは思わない
251スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 11:06:37
肉体労働でプロになる気ゼロでやってる元プロたくさんいるよ
プロは給料30万ちょっとだしいいことなし
252スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 11:07:15
>>250

そうじゃなくて、やめとけリーダーのように
ブームにのって同人活動しようとしてるやつに限って
「同人=プロになる前の準備期間」みたいな考えだと勘違いしてるから
それは違うぞ!っという意味で言ったんだが・・・・
253スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 11:13:30
同人=プロの前はありえない
それだと同人誌書いて出版社で有利になるくらいアホな考え
254スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 11:22:43
らきすたの美水かがみみたいに同人からプロに行った人や
ひぐらしみたいに同人ゲームが一般ゲームやアニメになったのに
影響を受けた人はまぁそう思うんじゃね?
実際やめとけサークルが急増したのはそういう勘違いが原因だろう?
255スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 11:24:19
同人始めるきっかけがそれでも悪いとは言わないが
入った以上現実を知るべきだな
256スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 11:24:59
エロゲ会社だと手取りやすすぎ待遇よくても中小以下
要求されるのは紙芝居と絵と音楽だけだから入りやすい
その分競合会社多いので将来辛い

SCE/NTD系子会社だと手取りそこそこ待遇そこそこで中小並
要求されるのはDirectX,OpenGL,3D全般で難しい
親会社が保護してくれるので将来楽

どこ進むかでやる同人活動というか勉強内容がまったく違う
257スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 11:32:38
そもそもエロゲ会社の中でゲームを作れる会社が稀じゃないか
258スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 11:35:27
ああ、うちはWEBデザインとかばっかりだな
259スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 11:52:40
>>246
完成する確率が高いんだから、そっちのが同人活動だろうな
完成する確率が低いなら、「同人活動」にすらなりえんごっこ遊び

つか、完成を前提としてる時点でかなりレベルは低い
完成させるのは当たり前で、その上で痛いサークルであれば晒すのがあるべき姿だと思うんだが・・・
人使いが荒いとか、方々で迷惑かけてるとか、粘着しまくってるとかな
260スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 11:54:26
つか、おまえらうざい
261スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 12:45:46
>>260
晒された? 名が売れたねおめでと。
262スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 13:16:36
しね
263スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 13:20:47
というかリーダーは「計画表」をメンバーに公開してないのが悪い
いくら知識があっても、本職とは違うのだから
「このペースでどうだ?」とメンバーと相談するべき
1日1枚ぐらいかけるだろう、みたいな考えで1ヶ月で30枚とか
無茶な計画を作る羽目になる
264スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 14:48:22
地雷サークルの情報スレです。 架空の地雷議論は余所でおながいします。

>>1すら読めない池沼はどうしようもねぇな
265スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 15:22:20
>>263
お前がゲーム制作をしてない事が良く解った
もし例えだとしても、1日1枚はありえんからな

こう書くと
「俺は一日一枚描けるぜ」とか「それで描いてくれるけど」とか自演するわけだ
まさに架空だなw
266スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 15:24:16
自演乙で〜す
267スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 15:26:39
>>192
悠○ってもう四年も前の出来事なんだな……

そのときでも30超えてたって話だったのに、まだこんなリア厨みたいなことやってるのか
268スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 15:28:56
>>265
さすがにわかりやすく例をだしただけじゃないか?w
実際そんな要求してくる馬鹿いたら氏ねってメールで終わりだろ
269スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 15:30:04
>>265
いや、いやいやいやいやw
270スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 15:32:46
>>267
・プロ可(笑)
・報酬1000円
・逃げる準備万端

完璧すぎる
271スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 15:33:38
265は文章を読み解く力がないのだろうか。
それともネタだろうか。
272スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 15:49:26
だな、なんかキーワードきたーみたいな感じで
書いてて、意味理解してない奴いるよなw

1日1枚=無茶な計画って>>263は言ってるのになw

たぶん自動書き込みのちょっといいやつだな
まあ人の思考はできないみたいだがw
273スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 15:56:25
>俺のいうとおりに修正してればおもしろいものができるんだから、
こう確信してる時点でこいつダメじゃんW
ペンギンじゃあるまいし。
274スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 16:03:45
確かに自演しまくりかw
275スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 16:07:26
>>273
出来ないヤツに限って、自信満々だったり、変な理想を振りかざしたりするんだよな・・・
276スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 17:11:10
で、ペンギンのゲームは面白いのか?
277スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 17:12:54
DAIZO・悠兎絡みでOK?
278スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 18:51:30
ttp://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_498/

これもなかなかの成長株ではないか?
ただHPがないので、この時点で終了の可能性が高いが
279スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 19:05:41
>>276
別にコミケでも話に聞かない所を見ると、推して知るべしって所だな
まぁ内容についてのツッコミはスレ違いだから、これくらいにしとこうぜ

>>278
初々しいねぇw
本人がシナリオ、BGM補助と言ってるが
恐らく横から口出しするだけで、何も出来ないんだろうなw
出来るなら最初から募集しないわけだし
280スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 19:19:34
BGM補助って何するんだ?
281スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 19:24:59
>>276
まあまあ面白い。
282スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 19:28:18
ペンギンが壁になってるw
283スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:12:19
渋滞緩和用か?
というかカタログないから壁なのかどうかわからんが
壁で受かった以上、完成させて参加はしてもらわないと困るからな
あと2ヶ月で完成するのかあれ?
284スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:15:08
いつもどおりなら「れ」は壁のはず。
285スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:16:49
ttp://bbs.surpara.com/article.php/10834

>>・イラスト担当 5人
>>(担当者は大学の文化祭においてイラストコンテスト総合六位の実績あり)

これってむしろレベルが低いんじゃないか?
芸術系大学のイラスト科6位ならともかく
漫研・美術部・アニメ研とかそういう1サークルで総合6位って
286スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:21:53
壁サークルの基準って過去の実績とかじゃなくて運営が「これ人気出そう」って思ったら
じゃああなたは壁サークルね、ってなるの?それともペンギンって過去何かやってたとか?

>>285
少なくともある程度の絵心はありますという証明にはなるんじゃない
そんな肩書きより描いた絵を一枚見せてもらえたほうが応募側は助かるだろうけど
287スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:26:37
壁は過去の実績から大手が優先的に配属されるけど
混雑を避けるためにちょくちょく無名サークルを配置する
ペンギンのサークルが
「売れる大手のサークル」として選ばれたか
「横の大手の列からはみ出した人用のスペース」として配置されたか
その判断は運営の裁量で、その基準は公開されてないが
まぁ大体みんな体感的にそう思ってる
288スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:28:16
なるほどーコミケの運営って頭いいんだな
289スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:32:14
>>285
上手下手じゃない。最後まで作れるかどうか。



まぁ人数から言って無理だろうけど。
ttp://www3.atwiki.jp/foolishsupper/
290スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:32:45
大手|無名|大手|大手|中堅|中堅|大手|大手|大手|無名|大手

確かこんな感じだった気がする
6〜7サークル毎に1つ無名が混じる感じ
291スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:35:28
これで未完成に終わったら悲惨すぎるな
あれ?壁に一カ所空きスペースが…って
292スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:35:34
>>289
これは登録しないと閲覧できないのか・・・
書き込みしない限り特に問題はないのか?
293スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:37:13
>>291
ペンギンが無名サークルとして混雑緩和用に選ばれたなら
別に運営としては問題ないはず
まぁ島中にすら抽選で落ちたサークルからは白い目で見られるだろうな
294スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:37:16
>>292
パスワードで閲覧制限かかっているようだから無理

ってかwikiをサイト代用にするのが流行ってるのか?ペンギンもそうだが
295スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:40:26
wikiなら逃げるのも簡単だからだろうな
296スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:44:18
WikiをHPにするのは
メンバーに更新できるようにしているためだと思う
本人が完全に一人で管理するならWikiを使う必要がない

Wikiの利点は「誰でも(パスがない場合)編集が可能」という点
機能は劣るが初心者でも簡単
大量のデーターをUPできるってとこかな?
悪いとは言わないが、もともとWikiは簡素なレイアウトだから
見栄えをよくしようと思うと美術的センスが必要
=無難に普通にCGI使った方が見た目はいい
297スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:46:20
>>293
ぶっちゃけペンギンに落としてほしいんだろw
298スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:50:28
上海アリスのように列が長すぎて場外まで並べ、は
さすがに勘弁してくれと思ってたり・・・・
運営さんもがんばってるのです、察してあげましょう
299スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 21:57:02
冬はつらいだろうな。
300スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 22:05:23
>>293
前回のコミケで、特にサークル間での話題にも
客の間での話題にもなってないから、緩和用だろう
作品を落とすかどうかは、ペンギンの勝手だからどうでも良いがw
301スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 22:21:31
しかし緩和用とはいえ、壁というのは特等席なのだぞ?
無名でそこに配置されるというのは超ラッキーなのだから
落としたら評判は悪い
302スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 22:29:59
なんで落ちること前提みたいに話してるの?
303スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 22:40:22
>>302
ペンギンのHPの更新から推察したかと
まぁ逆に2ヶ月もあると考えるならクオリティーダウンで
一気に仕上げるには十分な時間は残ってるな
304スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 22:49:36
正直ペンギンはパッと見た感じおもしろそうだなあと思えた
ただ体験版やってみたら評価ダウン、その上もし簡略化したら恐らく完全に糞ゲー
まぁ中の人が屑だから期待できねえかなあ良い要素多いと思うんだけどその分惜しく感じる
305スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 22:55:06
体験版なんて配布してたか?
夏コミの第一話は結構面白かったと思うが。
306スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 22:59:49
ごめんそれのことだった
307スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 23:01:40
ペンギンはライター複数人で回すみたいだからどうなるかね
308スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 23:02:41
相変わらずゴミばっかりだな
309スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 23:06:55
無償のくせにリテイク出すとか言ってるペンギンはしね
310スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 23:19:29
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_493/
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_497/

同じやつが名前や文体をちょっと変えて募集してるように見える。
311スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 23:52:29
ペンギンが辿る道は悠兎が辿った道になるような気がするw
実際に制作してる人間は、ペンギン以外の人達だからな
絵が良いのに、シナリオがダメだったら絵師のファンが増えるだけだし
その逆も然り
逆に売れてシステムが機能するようになれば、口出す人間は邪魔にすらなる
一応、でろりも悠兎とチャーが企画に参加していたが
痛すぎてお役ゴメンになったように・・・
312スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 00:10:58
>>311
流石に無スキル無実績の悠○と一緒にするのは激しく失礼じゃないか?
313スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 00:12:46
まぁたしかに、ペンギンは痛いけど絵の能力はあるからそこだけは評価してもいい
致命的に痛いけど
314スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 00:20:33
>>313
絵は別の絵師が書いてるんだぞ?
315スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 00:24:23
>>314
前言撤回
316スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 00:26:34
>>310
確かに言われてみると表現の使い方がすごい一致してるな
(NLってあんまり聞かないんだがいわゆるノーマルラブってことか?)

もうなんていうか大手だからしょうがないんだろうけど
ここのスレとやめとけサークル見てると
fc2とyahooメールアドレスだけでやめとけに見えてきてしまうんだが・・・・
317スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 00:33:52
yahooメールは別にいいだろう大統領候補も使ってたくらいだし
fc2はなぁ、せめて同人用に提供してるようなスペースのがマシか
それよりも名前が一目で読めないやつは信用ならんという持論
318スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 00:56:09
ペンギンの第二話は別の人間がシナリオ書いてるみたいだし
ペンギンは何やってんだ?
319スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 00:58:23
>>319
企画とスクリプトでしょ。企画って何するのか知らんけど。
320スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 00:59:07
どっかに腐女子専用のテンプレがあるんじゃねーの
321スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 01:01:19
■営利目的でない方(販売しても利益が出るとは限りません)

営利目的じゃないなら販売する必要もないよな。
322スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 01:18:09
>>311
それはないだろう。著作権的に。
あるとすればスタッフが抜けて別のゲーム作るとかだろうが。
323スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 01:22:10
>>321
銭ゲバお断りってことだろ
324スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 01:40:27
銭ゲバたくさんいるよなこのスレ
325スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 01:44:51
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_487/

この募集が前スレで晒されて、グラフィッカーが7人もいて募集するなんて無能の集まりだとダメだしされた
今見たら修正されて一人になってた。

こんなスレでも役にたってんだなw
326スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 02:00:13
このスレが原因なのかは不明だが
まぁそれなりに影響力がないとも言い切れん
327スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 02:09:17
>>324
無償ってうるさい奴とかなw
自分の妄想具現化にタダ働きの奴隷を募集なんて
どんな銭ゲバだよと思うw
328スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 02:13:31
>>323-324
募集している奴が一番銭ゲバjk
329スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 02:26:41
まぁ実績もなにもないボンクラがリーダーやりたいなんてあり得ないからなぁ

叩かれても自己責任・自業自得
330スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 02:52:13
>310
サークルの掛け持ち不可ってこれまた非現実的な条件がついてますなwww
331スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 03:36:55
あくまで「ゲーム製作に関するサークルの掛け持ちは禁止」だからなぁ
実際のところ掛け持ちして
納期遅らせたら非常にまずいから普通はしないんじゃね?

「向こうのゲームやる時間があるなら、こっちの仕事ちゃんとやれよ」
とか言われそうだしな、非現実的というか
これは作家のマナー的なものじゃないか?
俺もさすがにゲームサークル2つに所属するのはまずいと思うぜ

基本的に絵師や音師は個人サークル持ってるだろうけど
それは問題ないといってるし
332スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 03:39:40
>>(当方のプロフを見て気が合わなそうな方はやめておいた方が賢明だと思います;;)

ちゃんと地雷注意報を鳴らしてくれてるじゃないか
333スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 03:43:56
絵とシナリオ以外は掛け持ち余裕だろ
334スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 03:47:19
余裕でもないと思うが・・・
まぁ実力者なら2〜3程度ならなんとか掛け持ちできるだろう

それよりも掛け持ちされたら自分のところは手を抜かれると思ってるのか?
実際にそうかもしれないが、まず企画者が自分の企画に魅力がないと
認めてしまってることになるぞ?
335スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 04:21:00
>331
締切を守る奴は掛け持ちしてようと守るし守れない奴は専属でも守れない

後はわかるよなw
336スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 04:25:48
ようは実力がある作家なら
自分のペースぐらい把握してるから
掛け持ちの数はちゃんと調整してるってことだろ?
337スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 04:33:01
>声を出すのと絵を描くのが好き。
>他サークルとの掛け持ちはゲーム製作に関係ない場合のみ大丈夫です(イラスト同人サークルやボイスサークル等)

厨が自分は掛け持ちOKにしたいからって後付の理由っぽいな。
338スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 06:57:21
339スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 08:28:05
どうみても同一人物だけど全然別人、ってところに面白さがあるんだろそれは。
340スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 08:29:51
ご本人が降臨されました。
341スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 08:37:51
freemを出会い系として利用してるなww
342スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 08:38:22
>>304
なかのひとが屑って、ペンギンと面識あるの?
kwsk
343スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 08:38:39
ストライクゾーンは15から20台前半です、ってことかw
344スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 09:42:46
>>342
無償の癖にリテイク出すとかいってるから屑。
345スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:08:28
>>342
2chでメッセ友を募集
Nスクスレで教えて君
このスレに降臨して長文三昧
リテイクを出しまくるリーダー
俺の場合、会ったことはないが、上記の行動を見てるだけで
十分だと思えるなw
346スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:11:52
無償の癖にリテイクだそうが勝手じゃね?と思うわけだが。
347スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:19:08
リテイクに応じるかどうかも勝手じゃね?
リテイクを批判するのも勝手じゃね?
と思うわけだが。
348スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:19:50
>>346
それを言ったら
厨募集だろうが勝手じゃね?
メンバーを奴隷扱いしようが勝手じゃね?
どんな事をしようが勝手じゃね?
になる。
お前さんはペンギンが好きかもしれないが
悪いが、ペンギンだけを特別扱いするわけにはいかないのよ。
349スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:21:28
ペンギンはクオリティ維持のためにリテイク出すとか言っていたわけだが
これもまた筋が通ってると思うんだが。なんでそんなに叩かれるのかわからん。
350スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:29:01
リテイク出しまくるような奴が幅を利かせてたら迷惑なんだよ。
351スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:32:14
品質を高めたいならそれなりの開発資金を用意するのは当然
世の中そんなに甘くないんだよ
352スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:34:37
>>349
筋を通したいなら労働に対する対価を支払いましょうね、ペンギンさん
353スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:37:41
利益分配にしようと事前報酬にしようと勝手じゃん。
利益分配は完成度が低いから叩かれるという理由だったと思うけど
ペンギンは実際完成させてるわけだし。
354スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:38:48
リテイクはそのサークル内で済ませばいい問題
絵だろうが文だろうがそりゃクオリティー優先するならリテイクがやむを得ない場合はあるだろう
ただそれがサークル外で話題になってる時点で色々と終わってると推測できる
総じてリテイクを否定するわけじゃないがリテイク出してメンバーが抜けるようなら
それは厨行為、お互い納得してリテイクなら何も問題はない
355スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:41:24
リテイクが嫌になって抜けたメンバーの私怨じゃしょうがない。
356スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:41:27
>>353
完成させてるだけでOKになるなら、きららだって完成させてんだぜ?
それでも晒されるのは、周囲に多大な迷惑をかけてるからだ
完成に至ってたら何でもOKなわけじゃないんだよ、ペンギンさん
ちょっとは反省してスタートしようぜ、このスレに粘着するヒマがあるならw
357スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:42:54
>>349

クォリティ維持の為にならリテイクでもなんでも許される、って論理だと、
自分が努力して、絵でもシナリオでもクォリティ高いものを自分自身で作ればいいじゃん。

って事になるぞ。

それが面倒くさいから他人にやらせようとするわけだろ?
自分でやるのが嫌な事を他人に(無償で)やらせようって行為のどこに筋が通ってるんだよ。
358スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:43:30
ペンギンがこのスレの住人にどんな迷惑をかけてるのか知りたい。
無償の癖にリテイクなんてことが当たり前になったら迷惑ってこと?
359スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:45:22
馬鹿の巣窟だな。
360スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:45:46
>>349
俺が納得出来る品質になるまでお前は永遠に絵を描き続けろ、もちろん無償でな
こんな条件で筋が通ってるとかどこの奴隷商人だよwwww
361スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:46:02
>>358
>>1を読め
そして反省して出直せ
5スレ近くも粘着すんなw
362スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:47:14
報酬も払わないくせに上から目線でリテイク
お前の企画にリテイク出したいわ
363スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:51:54
いやなら本人が抜ければいいだけだろ。
世の中には自ら喜んでうんこ食う人だっているんだぞ。
お前らの価値観を押し付けるなよ。
364スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:52:36
作業は他の人がやってるのに、何もできないペンギンが
クオリティについて、何の文句が言えるのかw
365スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:53:42
>>364
ペンギンはスクリプトやってるらしい。
366スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:54:07
批判しちゃいけないの?
批判するのも個人の自由でしょ?
お前の価値観を押し付けないでね
367スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:56:31
批判するのは自由だけど
本人の意向を差し置いて他人がどうこう言っても意味ないだろ。
本人が喜んでうんこ食ってるならそれでいいじゃんw
368スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:56:37
>>365
いや、そういう意味ではなく
スクリプトやってるなら、自分でクオリティ上げれば良い
他のジャンルができないからこそ募集したんだろ?
実際作業してる人達のクオリティをペンギンが超えられたり、文句言えたりするなら
自分ですれば良い
369スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:57:38
370スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:57:44
>>368
できもしないくせに文句言う
口だけ番長は前らの十八番じゃん。
371スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:58:34
>>367
意味ないと思ってるスレに粘着するなよw
372スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 10:59:48
>>369
そうだよ。だからこのクソスレは意味ないんだよ。
アホがアホ企画に乗っかって騙されようが勝手w
本来はそれも含めてニヤニヤするスレのはずだったのだが、
馬鹿なルール厨どもがマジモードになっちゃってんのw
373スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:01:27
>>371
つい来ちゃうんだよね^^;
「あー相変わらず今日もバカどもが意味ないことに必死だなーw」ってね。
374スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:02:29
>>372
ペンギンは楽しめたから良いじゃないかw
本人降臨した時は、軽く祭りになったしな
少なくとも、俺はニヤニヤできたぜ?w
375スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:05:50
みんな祭が大好きなんだよ
376スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:07:41
それより、今回みたく執拗な擁護に対しては「本人乙」「過去ログ読め」で良い
何度言い負かされても、定期的にずっと粘着してんだからw
もうこの流れは何度目だ?
いい加減飽きた
ペンギンは厨募集を行った、そして本人が降臨して祭りになった
それ以外何があると言うんだw
377スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:07:52
お互い納得の上でのリテイクなら問題無し
納得していないのに押しつけて結果離脱が起こっているようなら屑
だいたいそういう方針じゃ?ペンギンは後者だから特に叩かれている
378スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:09:30
無償募集は厨募集なんかじゃない
379スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:14:12
ペンギンを擁護するわけじゃないが
ペンギンのゲームはかなりクオリティ高いと思うんだがな・・・
メンバーを奴隷の如くこき使ってるから成せる業なのか・・・
380スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:17:10
あれでクオリティ高い?
残念ながらそれはない
381スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:17:47
生まれながらに受身のスネオ体質みたいな奴もいるんだよ。
命令されないと動けないし、命令されるのが大好きなの。
382スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:19:46
>>381
無償とは全く関係がない
383スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:22:22
>>380
あれだけ気前良くCGを用意してるゲームは他に見たことがない。
シナリオは短すぎだし一話だけじゃ判断できんが。
384スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:23:34
>>379
本人乙

これが有効的な使い方だw
385スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:25:01
>>382
無償だろうが有償だろうがお前にはまったく関係がない。
386スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:26:29
>>385
あなたは関係ありそうですね
ペンギン本人ですか?
387スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:26:41
>>376
>何度言い負かされても

無償のくせにリテイク→参加者の好き好き
スキルもないくせに→サンプルスクリプト公開中
絶対に完成できないと断言→完成
完成させたといっても一話だけ→続編製作中

言い負かされてるのはどちらさんですか?
388スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:28:07
>>387
スキルがないから募集したんでしょ?
スキルがあるのに自分でやらずに無償で他人にやらせてるの?
389スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:31:43
>>388
全部一人でこなせる完璧超人はそうそういない。
少なくともペンギンは全く何も出来ないわけではない。
企画を提示して協力者を募集するのは悪くない。
無償でも構わないという人間もいるのにそれを叩くのは何故だ。
390スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:33:23
>無償でも構わないという人間もいるのにそれを叩くのは何故だ。
無償で募集する事をよしとしない人間がいるから
391スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:33:39
>>389
自分が市場的に無価値なのを認められずに
どうにか値段つけてもらえるような世の中にしたいからwwww
392スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:34:55
>>389
ほとんど同意
別にスクリプトが絵や文に口だししちゃいけないなんてことはない、リーダーなんだし
でも、離脱した人曰くリテイクを押しつけているっていう点は屑としか言いようがないと思うけど
393スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:36:31
>>389
ペンギンのように大したスキルがなくても他人をタダで利用できるのだと知り
自らも真似してみたが、見事失敗したためペンギンに嫉妬しているから。
394スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:36:39
っつーか、金がないなら誰かの下で作業してろって話なんだよ
金もないスキルもないでゲーム企画するなよって事
スキルはスクリプトのみですってどんなネタだよw
395スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:38:14
>>383
絵描いてるのはペンギンじゃないんだぜ……。
頑張ったのは絵師であって、それはペンギンの功績とは違う。
396スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:40:04
ペンギンが降臨して以来、ずっと本人の粘着が5スレにも渡って続けられてるわけだが
こういう事をしてる時点で問題があるわけだよw
そもそも2chに降臨した時点で、かなり痛いがな
歴代の厨リーダーも、すべからく降臨しまくってるわけだしw
397スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:40:12
>>395
同意
398スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:44:37
>>389
任せるのは勝手。
しかし、人使いが荒いのはダメだな。
だから「厨リーダー」だと言ってるわけ。

そして、「クオリティのためには仕方ない」と主張してるわけだが
それなら実際にその作業してるわけでもないのに、クオリティ云々が解るのか?って話。
399スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:47:44
>>387
>>無償のくせにリテイク→参加者の好き好き
>>348
>>スキルもないくせに→サンプルスクリプト公開中
>>368
>>絶対に完成できないと断言→完成
>>356
>>完成させたといっても一話だけ→続編製作中
>>356

全てログにて展開中w
400スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:48:15
世の中には二種類に人間がいる。借りる人間と貸す人間だ。という言葉がある。

ここでいう「借りる人間」とは金が無くて借金する人間の事ではない。
他人の物は自分の物、という考えをする人間の事で、
国民の血税を湯水のごとく浪費し、足りなくなったら「税率上げればいい」と考える人間や、
他人を無償でこき使い、逃げられたら「また別のやつ募集すればいい」と考える人間の事である。
401スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:51:05
応募してくれる人は好きでやってるんだから別に貴方達には関係のない話です。
これ以上、私の評判を下げるような事を書かないで下さい。
とても不愉快です!
402スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:52:21
話の流れは良くわからんけど、ペンギン擁護する奴等はペンギンの事しか見てない
俺達は、他の募集サークルの事も見ている
視野の広さに違いがあるのさ
403スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:54:00
>>402
ペンギン擁護する奴?
それペンギン本人なんだぜ
404スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:54:43
>>403
俺はペンギンを擁護してるがペンギン本人じゃない。
405スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:56:25
>>403
あぁ、そうだった
ここまで執拗に粘着するのは、本人以外ありえんからな
まぁいつもの「本人乙」ってやつか
406スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 11:58:31
>>404
擁護本人は皆、口を揃えて言うのさ
「俺はペンギン本人じゃないけど、ペンギンのゲームはクオリティ高いよね」と・・・
407スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:01:38
ペンギンのゲームがそこそこ面白いのは認めるが
それは主に絵師の功績であってペンギンの功績じゃない。
408スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:10:29
>>407
同意
評価するときは「ペンギンのゲーム」ではなくて「絵師の絵が綺麗」と褒めるべきだよな
409スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:11:03
絵師(笑)

粘着してるのって絵師(笑)本人だろwww
ペンギンがそんなにいやならやめろよww
410スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:14:56
スレが伸びてると思ったらまたペンギンの話題か
まあやってないからわからんが面白いのなら
ペンギンのリーダーとしての能力も少しは評価できるが
でもやっぱ人使いが荒いのはダメだろうな。
411スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:35:12
こういうサークルはやめとけ

・ルール厨である。

テンプレを妄信し、そのすべてを満たさなければならないものと思い込んでおり
臨機応変という言葉をしらない。
作品づくりにはまずHPがなくてはならない、なにはなくともとりあえずWikiだ、
などとくだらない知識で頭でっかちになっており、肝心なことがおざなりである。
412スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:37:36
一瞬にして火がついたと思ったら一気に静まるよな。
やっぱペンギンに粘着してるキチガイ一匹が何度も書き込んでるんだろうな。
413スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:39:41
擁護してる奴も叩いてる奴も痛いように見える。
414スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:40:37
>>413
それが正しいこのスレの見方w
415スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:49:08
まーだペンギン私怨粘着してんのかよ。
もう十分だろ。お前らだけのスレじゃねーぞ。
こういうのが入り込むと思うと募集も人を選ばんといかんな。
416スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:51:45
いっそペンギンそいつがどんな絵書いてたのか晒しちゃえよw
417スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:53:57
ペンギンがクビにしたのってライターじゃなかったっけ?
418スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 12:59:06
ペンギンにそんな権限あるの?
何も出資してないのに?
419スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 13:03:18
権限もなにも一応リーダーなんだから指揮するのも仕事でしょ
リーダーの資質はともかく
420スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 13:04:16
>>419
資質が何より重要だがなw
421スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 13:11:10
ペンギンの駄目なところは無償とかリテイクとかじゃなく
無能なメンバーを入れてしまったことと
無能なメンバーに丁重にお引取りいただけなかったことだろうな。
422スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 14:07:28
>>421
リーダーが無能だからメンバーも無能が集まるのだよ
423スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 14:16:02
>>404

ちなみに君の擁護レスはどれ?
ID表示ないから何人が擁護してるのか判らん。
424スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 14:40:23
425スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 14:42:50
>>422
じゃあ絵のほうが有能な人間が集まっているのはペンギンが有能だからか。
メンバーが無能>リーダーが無能だから
メンバーが有能>ペンギンの功績ではない
って結局なんだかんだ理由つけて叩きたいだけにしか見えん。
426スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 14:54:44
実力的に有能なのか人間的にいい人物かどっちかにしろよ

絵師は人間性不明だが実力はいい
ペンギンは人間性・実力ともに良くない

これでいいだろ?
427スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 15:16:58
ペンギンみたいな屑のところに有能な人間が集まってるのは不思議ってことだな。
428スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 15:23:52
>>424

サンキュー。
それじゃ個々に思った事を。

>>383
気前良くCGを用意してるゲームを他に見たことがない、という事は、
通常考えられないほどの作業量をグラフィッカーに要求しているという事を意味する。
それは企画者が無能な証拠。

例えば「CG総数一万枚を計画しています!」という企画者がいたとして、それが実現したとする。
それは誰が有能だから? 企画者? グラフィッカー?

>>389
無償でも構わない人間もいるのにそれを叩くのはなぜかって?
君はお人よしな人が、ずるいヤツに食い物にされてるのを見ても、腹が立てない人間なのか?
詐欺の新興宗教に入信する疑う事を知らない人達を見ても「バカがひっかかってやがる」と
あざ笑うだけの人間なのか?
429スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 15:30:53
>>428
気持ちはわかるんだけど……
無償で募集かけててもまじめにやってる企画まで無償だからという理由で叩かれそうなのが怖い
430スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 15:45:02
>>428
CG一万枚なんて計画に騙されるやつはいなかろう。
CG十枚ですと募集して一万枚要求したら途中で抜けるだろうし。
仮に一万枚という計画で募集していて引き受けて実現して
売れれば万々歳、売れなくても自己責任だとおもう。
ペンギンが無償の癖にリテイクを出すというのは気に入らないが
だから悪いというわけではないとおもうんだ。
431スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 15:47:44
成功するか失敗するか。
成功すればペンギンが正しくて批判していたほうが間違ってる。
失敗すればやっぱりペンギンは間違ってたことになる。
成功失敗の定義にもよるし結果論だけど
432スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 15:51:46
>>428
だったら本人に言ってあげれば?
こんなところでいくら粘着してても
騙されている人の目は覚ますことはできないよwww

お前は口で奇麗事を言ってるが
本音はペンギンに嫉妬してるだけwww

お前は、お前と同じく何のスキルもないペンギンが
命令を受け入れる使い勝手のいいグラフィッカを手に入れたことが
悔しいだけなんだwww

俺だったらその企画に潜入して内部崩壊させるねwww
433スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 16:00:14
>>431
成功失敗の目安としては募集時の内容が実行されたかどうかなんだが
ペンギンの場合は話が元内部の奴の晒しから始まってるから
成功失敗じゃ計れないんだよな。
434スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 16:09:47
>325
リーダー1人スタッフ1人の合計2人しかいないw
いくらなんでも減りすぎだろwww
435スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 16:32:43
>>429
自意識過剰の自惚れちゃんかよ

毎日どれだけの募集があると思ってんだよ
無償程度で晒してたら毎週のように新スレが立つぞw
436スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 17:30:01
>>430

そうじゃなくてね。
「気前良くCGを用意した」というのは決してペンギンの功績ではないから
批判の材料にはなっても擁護の材料にはならないよ、って事。
437スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 17:34:49
まあ、ペンギンのところで評価出来るのはあの絵だけだな。
有賞依頼でちょっと相場高めに金積んで
俺のサークルにあの絵師を引っこ抜けないかなW
438スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 18:19:00
>>436
ユーザーからしてみれば絵の枚数は多いほうがいいわけで
何も批判するようなことじゃない。
439スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 18:20:01
日本語でおk
440スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 18:21:42
>>437
引き抜けば? 引き抜きをやるサークルとして晒されそうだけど。
441スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 18:32:30
契約金を提示して引き抜くのは正当な方法だと思うが・・・・?
そんなこといったら任天堂やスクエニみたいに
新卒ほとんどとらず引き抜きや中途採用ばかりの会社はどうするよ
442スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 18:33:35
正しい正しくないじゃなくて印象はよくないってだけの話よ
443スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 18:40:13
引き抜きって言ってるのは雇用するわけじゃないんでしょ?依頼するだけでしょ?
それは別に悪い印象なんて何もない
むしろフリーの絵描きが一生同じ依頼主からしか受けていない事のほうが稀
444スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 18:40:36
昔のジャイアンツみたいに勝てば官軍
445スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 19:06:59
>>438
残念ながらこのスレはユーザーのスレではない。
446スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 19:26:55
>>325
その募集主、前にトレパクで晒された奴じゃね?

894 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 07:01:58
トキワの絵仕事募集の奴、TOP絵がトレパクなんだが…

895 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 08:59:53
>>894
そういう貴重な情報は

同人メンバー こんなやつはやめておけ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1142067297/

896 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 10:28:39
>>894
詳細希望

897 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 19:54:53
>>896
ttp://www.gamecreators.net/
こいつか?

898 名前:897[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 20:00:42
ちょwwwwww俺ミスりすぎwwwww
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs2500_/wfoorum.cgi?no=1105&reno=no&oya=1105&mode=msgview&page=0
447スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 19:27:57
899 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 20:04:45
TOP絵ないんだが。ついでにWorkのページも打ち切りになってるんだが。

900 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 20:31:16
TOP絵消したっぽいなぁ

901 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 20:34:32
過去の作品の1のとこにTOPと同じ画像入ってた。
画力が明らかに違ったから、恐らくトレス。
SSとっときゃよかったかな

902 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 20:45:39
つか、bmpの時点で重いんだがw
これで「絵師」とは良く言ったものだ・・・

903 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 20:51:22
水銀燈吹いたw トレスの体に自作の頭くっつけてるのまるわかり
448スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 20:04:41
>>446-447
それだけ貼られてもわかんねえよ
449スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 21:01:33
>>437
シナリオも悪くなかったと思うが。
プレイした?
450スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 21:06:13
このスレではクオリティについては問わないこと。
451スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 21:14:10
>>448
本人には十分すぎるほどわかるだろうから必要ないだろwww
452スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 22:37:04
パクリサイト■そこまでしちゃっていいの?■80
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1222593262/l50x

トレス疑惑系ならこっちにするといいぞ
453スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 22:49:43
>325
>期限が迫っている上に立ち絵が10人分程度、一枚絵が10枚程度の予定ですが、やり遂げてくださる方を強く募集しております。

今更だが

自称絵師のお前が自分でやれ

だな。
454スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 22:56:05
それは思った。キャラデザだけするってセコイだろ、おいしい所だけ自分のものかよ
455スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 22:59:26
うちは作画担当がデザインをやりたがらないので分かれてます。
人それぞれだと思いますが。
456スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:08:29
まぁたしかにデザインはセンスが重要だしね
多少描ける絵師ならデザイン通り描けばいいだけになる、これはけっこう楽
単に期限が厳しいだけなら応募者の判断にまかせるべき
457スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:12:08
しかしここも無償だぞ無償は潰せ
458スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:18:44
ムショウ ハ ツブセ !
459スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:24:21
潰せっていうか潰れそうじゃん
二人ってwwwww
460スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:28:13
2人でもできてるすごいとこあるぜ?
ttp://www.tinklebell.jp/
461スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:30:00
『キャラ原案(文字)』
大体の外見などを考える=服装や髪型等
(どっちかというとシナリオ担当の仕事)

『キャラデザ担当』
原案を元にキャラを「絵」として起こす
装飾やデザインもこの時点で製作
(設定絵の作成)

(ここから実際にゲームで使われる素材を作る部門)

『原画担当』
ラフ、下書き、線入れ
(主に色を塗るまでの全工程)

『着色担当』
色塗り・仕上げ

キャラデザは見た目のクオリティーは問われないが(ゲームに出てこないから)
デザインのセンスが問われる
462スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:31:09
だから、ここはやめとけサークルスレなんですが?
いちいちお前らのエセ知識とか情報のせんな?
463スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:31:27
>460
いやそうじゃなくて
かなり居たでしょ10人くらい?
そっから2人だからさ
464スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:33:07
>>421
どうもこれが真相みたいだな。
そういうのどうやってお引取り願えばいいんだろうか。
どうやってるのか教えてくれ。
465スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:37:08
>>464
無能な奴には何教えても無駄
466スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:39:07
>>464
まずどういう状況なのかによる
・特に理不尽な指令でもないのになんらかしら理由をつけてサボる
・あまりにも音信不通気味でまともに話すことができない
とか、いろいろあるからな
467スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:39:59
468スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:47:17
ttp://www.dewdrops.2-d.jp/about.htm

おこた、はいびす、雪村達は
まとまって新規サークル作ってるってことは・・・・

・・・・・・団結して反逆?
469スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:49:01
結成日からして、どう考えてもメンバー達が団結して一斉脱退だな
470スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:50:01
これは、・・・・ゴクリ
新しいネタの予感
471スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:51:24
おこた氏の絵、かなりいいな
これは新作、期待できそうだな
脱退して正解だろう
472スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:53:50
>現在外注で塗りをやらせていただいておりますサークル「−191→」の新作の宣伝なんぞ

どうも外注らしい
473スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 23:53:51
第2のStudioまほろばとなるか・・・・・?
474スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 00:34:04
厨リーダーに引っかかっても、新しい仲間を見つけられる事が出来れば
それはそれで良かったんだろうな
ペンギンのサークルもまさにそれだ
昔、誰だったかが
「厨リーダーであっても、メンバーが優秀ならゲーム制作はできる」
と言ってたが、脱退するにしろ、しないにしろ・・・な

>>472
それなら、やはり何名もいるのに、また募集したことになるがw
475スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 00:45:37
外注なら金の切れ目が縁の切れ目ってことじゃね…
476スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 01:11:55
▽締め切り日▽
・2008年10月31日必着

もう過ぎたことなんだし、生暖かく見守ろうぜ
477スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 10:22:55
無償募集は完成率が低いから叩くって名目だったはずなのに
最近完成させてるとこまで叩くようになってるのはおかしくねと思うわけだが。
478スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 10:41:15
またペンギンの自演かw
完成させた事のあるサークルでも、痛いトコは叩かれる
そのスタンスは、今も昔も変わらん
人使いが荒かったりすれば、当然叩かれる
昨日も書いたが、ペンギンだけを特別扱いするわけにはいかない
479スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 10:42:09
同人って意味では無償の方が自然なんじゃないの?
480スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 10:51:59
ペンギンが人使いが荒いってソースは最初の晒し書き込みなんだけどな。
ペンギン自身もリテイクは出すって言ってたからたぶん事実なんだろうが
それ以降情報が出てこないところを見ると私怨だったんじゃないかという気もしなくはない。
481スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:00:19
>>480
事実なら問題はないんじゃね?
それに、ペンギンがこのスレに降臨した事自体も痛いんだがな。
歴代の厨リーダー達も、このスレに降臨して自己弁護しまくってたし。
サークルメンバーは痛くないのかもしれない。
しかし、リーダーであるペンギンが痛いとどうしても晒されてしまう運命にある。
482スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:02:37
このスレでいくら粘着弁護したところで、評価は変わらん
このスレでの評価に腹立てるよりは、もっと自分が楽しめる場所へ行ったらどうだ?
483スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:06:02
また昨日の自演かよ・・・しつこいな
ペンギンは本人が痛いだけでなく
周囲も痛い奴ばっかなのかね
類は友を呼ぶって言うし
まぁ仕方ないんかな
484スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:08:06
>>481
でろりの時は2スレ分くらい、それで潰れたんだっけ?
今回の粘着は激しくはないけど、定期的に現れては自演弁護を繰り返すから
前よりタチ悪いかもw
79スレ目からだから、もう5スレも粘着されてるし、現在進行形だしなw
485スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:10:22
バカじゃね?ww
叩きと擁護がお互いに粘着と呼び合ってwww
くっだらねーwww
486スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:14:09
ですろりは何で叩かれたの
487スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:16:54
>>484
昨日も同じ時間帯で始めてるしなぁ
毎日の日課にでもするつもりなのかねw
488スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:17:12
ペンギンの失敗はわざわざ降臨したことだな。
自分が晒されたら弁明したくなる気持ちは分からんでもないが。
何言ったって無駄なんだから無視してれば良かったのに。
489スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:20:11
>>486
まとめサイトに載ってるだろ
490スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:20:45
自演自演騒いでる奴は誰と戦ってるんだよ・・・
491スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:21:51
>>488
ここで擁護してるヤツを「ペンギン乙」と言うのも
そういう痛い性格が、そのまんま現れてるからだなw
492スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:29:09
またやってんのかよ
だから昨日も書いたけど「本人乙」で良いんだよ
どうせ、またやるんだからな
何度も何度も同じ繰り返しをしやがって・・・
493スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:32:27
ペンギンが壁サークルになったことに嫉妬している人たちがいます。
494スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:36:16
>>493を読めば一目瞭然だろ?
要するに煽りだったんだよ
煽って荒らして
スレを無駄に消費させることが目的だったわけさ
495スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:41:42
>>494
なるほど、煽られた俺がバカだったって事か。
昨日のには参加してなかったが、また同じような展開になった時には
スルーする事にするよ。
にしても性格悪いな、ペンギンか信者か知らないが・・・。
496スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 11:43:07
他のサークルのやつかもしれん。
ペンギンの話題を出せばスレが荒れるからな。
497スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 12:11:52
>>494
すまん
俺も釣られた1人だわ。

>>496
スレが賑わってる時だけ。
話題逸らしに来るのはね。
だからその可能性は低いかな。
498スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 12:20:26
>>486
クソリーダー悠○の威光によってサークルもスレも荒れた。
現でろりはそこから離脱して今の体制になった。
499スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 12:41:38
現でろりは現でろりで、文章がヘタクソだという意見に対して
もんのすごい自演くさい擁護書き込みがあった。
500スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 13:10:05
テキストは(笑)だがキャラ立ちは惚れる。
501スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 14:45:32
>477

>不当な条件でメンバー募集している酷いサークルに引っ掛かって被害に遭わない様に、情報交換するスレです。

お前は1すら読めないのか?
502スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 15:43:13
>>479
同人が同好の士という意味ならそうかもしれんが
ゲーム製作をしたいって言うのにスキルがないってなら
同好の士でもなんでもないだろ

ただのゲーム好きの厨だ
503スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 16:30:50
>>502
買い専って言葉があるくらいだから何かを作る能力がなければそうなるよな
504スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 18:01:07
同人ゲーム製作を「仲間内」で行うなら無償もありだろう。

だが、

「同人ゲーム作ろうぜ。仲間内で」
「まずは募集掲示板で募集するぜ!」

は何か違うだろ。
505スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 18:12:50
その上

「俺は何も出来ないけど、無償募集な!」

だからなw
506スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 18:17:23
ネットで募集っていっても単に大昔のよくある手法
大学で絵がうまいとかいう噂のやつのところに行ってスカウトする
というのを広くネットでやってるだけじゃ?
作業員じゃなくて同好の士を募る感じの
507スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 18:38:16
無償を叩いてるのは目先の金が欲しいだけのカス。
一緒に協力して企画を盛り上げていこうとか
俺の力で売れるものにしてやろうとか考えないもんかね。
まあ利益分配が普通になったら力のないやつは困るもんなあ。
アイデンティティの崩壊に繋がるもんね。
そりゃ必死に叩くわけだよ。
508スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 18:46:03
>>507
>俺の力で売れるものにしてやろう

そして売上げリーダー総取りとかどんだけマゾいんだよそれw
509スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 18:58:31
バンドメンバー募集、当方ボーカル
練習や収録にかかる費用は各自負担して下さい
インディーズCDの売り上げやライブの利益は全て俺のもの

                      by ジャイアン
510スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:01:32
それなら無償募集利益分配型でやれば問題なかろうて
511スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:01:56
>>506
顔も見えないし、本名も知らない
住所も知らないのにか?
ネトゲ友相手に、いきなり「住所を教えてくれよ」なんて聞かないだろw
学校に在籍してんだったら、身バレしてるわけだし全然違う
何も例えになってない所が笑えるw

>>507
自分の企画を成功させたいのに、1円も払わないなんて
どんなケチだよw
512スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:08:05
無償っていってもリーダー総取りなんて少ないだろ。
利益分配を無償って呼んでるだけ。
利益が出たのに報酬を払わないというのならともかく
払ってるなら問題はないはず。
無償募集は完成しないから晒して叩く?
そりゃおまえらが完成させないよう潰そうとしてるだけだろ。
実際にペンギンみたいに完成させてる奴はいるわけだし。
ペンギンが総取りしましたってんなら叩くのは当然だが。
513スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:11:43
>>511
住所を教えてくれとかいう例えは話飛びすぎ
mixiなんかみたいにネットだけでの親しい人間関係だって普通に築ける
まぁリアルと比べれば脆いものではあるけれどゲーム制作するだけなら十分でしょ
オフ会やろうぜとか、お前の家遊びに行っていいか、とかは別問題

>>512
ペンギンの例を出すと少し荒れそうな予感
まぁでもあれで完成できるもんならリーダーが痛い子ってだけでサークル自体の評価はしてもいいかな、と
514スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:13:53
>>512
ペンギンが叩かれてるのは人使いの荒さ

それとは別に、利益分配が叩かれてるのは完成率の低さ
ペンギンからずっと粘着してるクセに、どれだけ完成率が低いのか解らないとはな
まだペンギン以外を知らないのか?w
完成させてないサークルは、wikiやまとめサイトを見れば一目瞭然だがw
515スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:20:50
>>513
お前は、大学というリアルでの人間関係と同じだと言ってるんだから
脆い人間関係じゃダメだと思ってんじゃないのか?
何で脆くてOKなんてセリフが出て来るw

金銭契約は、金の問題ではなく保証であり補償の問題
殆ど完成せずに空中分解しまくってる現状で、完成させるという意気込みを行動に表してるだけ
金を出す企画者は、それだけで責任があるし
請け負う方も、それだけの責任を持つ
両者にとって、非常に有効的な手段
516スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:25:53
利益分配ではないが例えばVIPのゲーム製作なんかじゃ
完全無償でもちゃんと完成させてるとこがいくつもあるわけだが。
517スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:28:30
>>516
それ以上に消えてるw
知らないのか?
少なくとも1週間に2〜3スレは
「VIPPERでゲーム作ろうぜ」系のスレが
新しく建ってるをw
VIPを例に出しても墓穴掘るだけ。
518スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:32:56
しかし、金(激安)を出しているのをいいことに、
奴隷のようにこき使われたことがある
金出すからと言って、厨リーダーがいない訳ではないからな
意地で最後までやり遂げたが、そこの仕事はもう二度と請けないことにした
完成とかどうとかより、なぜ俺はこんなことをやっているのかとすら思ったぜ

まぁ金出さずにこき使うのは論外だけどもw
ようは相手の態度次第だよなぁ
519スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:39:59
可能性の問題だな。
無償は地雷の可能性が高く
有償は低い。
例えば、
100%安心ではないが、80%は安心だろうってのと
0%ではないが、10%にも満たないぞと言うのとね。
どっちのクジを引くかって言ったら、前者だろう。
別に確率が低いからって特賞が当たるわけでもないからな。
520スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:48:23
利益分配募集では八割が失敗するから
残りの二割の真面目にやろうとしているところまで
まとめて潰そうというのかね。
521スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 19:54:37
>>520
たった二割のために、八割のダメサークルを容認する方が問題だろう
そんな事をしてたら、このスレ自体の意味がなくなってしまう
実際は、完成率二割もないがね
誰だったかが、晒されたサークルで完成させた割合は3%だって言ってたしな
まとめサイトのを1つ1つ数えていくという骨の折れる事をしたバカがなw
無償は晒すという方針で、97%の正解率を誇ってるなら
それで構わないだろう
3%のために方針を変える必要はない
どういう方針にしても100%には絶対なり得ないのだからな
522スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:00:10
絵の話なんだけど書き直し率が7割超えたら差分っつーより、別の絵だよなぁ。
金出すからって「あくまでも差分だ」と言い張る厨にであったことがある。
523スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:01:33
>>522
晒せ、まずはそれからだw
>>1にも架空の地雷議論はダメだと書いてある
524スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:05:54
>>515
もう一度ちゃんと落ち着いて読んで、一行目から全く話が違ってる
別にネットでのみの関係が大学での例の関係と完全に=でなければいけないとは言ってないし、
ゲーム制作程度であれば別にリアルでの人間関係と=でなく、脆いところがあってもても可能じゃないかな、
と言っているの

>>521
ここは警察でも政府でもないのにどうしてそう抑圧的なのかがわからない
無償募集は1アウト程度じゃないかなと、無償募集だからって即3アウトみたいなのはいやだな
あくまで注意したほうがいい、程度なんじゃ
525スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:06:51
>>523
じゃあ架空ってことにしとくよw
526スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:07:33
>>522
>>519
不運だったな
527スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:13:25
>>524
>>506を自分で落ち着いて読んでみ?
ネット募集=大昔からある手法で大学〜〜 の話をしてるわけだが?
その後で、いきなり「リアルと比べれば脆い」と否定してる

でも別に良いか
>>511を読んで納得してくれた部分があったから変えたんだろうからな
528スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:13:55
>>525
なんだ、嘘かよ・・・
せっかく期待したのに
529スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:14:07
俺は絵師募集があって、まぁ金は激安だけども企画が面白そうだったので
応募した
が、企画が途中で変わった上に、サブ絵師扱いだった
ここまではいい。聞いてなかったけど、まあいい

問題は、メイン絵師に絵柄・塗りすべて合わせろと言われた事だな

最初は統一感の問題かと思ったら、マジでトレス絵のごとく似せろって意味だったのが
後で発覚して、泣きそうになったぜ
530スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:20:19
>>524
3アウトにしてたら、殆ど全部の募集を晒さなければならんだろうがw
2アウトくらいで、もう1アウトは他の要因だ
全募集だったり、募集要項が何書いてんのかわからなかったり
過去に何かやってるとか、不評が立ってるとかな
そこはテンプレを参考にしてるわけだが・・・

というか、こんな基本的な話をしなければならんって言うのは
新しく入って来た住人が多くなったって事か?
531スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:21:23
>>529
どうせまた晒せないんだろ?
嘘は勘弁してくれよ
532スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:23:28
こんなスレがあったか。
ペンギンさんは基本的に腰の低い真面目な人なんだがな・・・。
どうせ言っても無駄だろうな・・・。
533スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:25:52
ペンギンの擁護はやはり自演だったのか
>>532を見て確信したw
534スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:27:49
>>533
もっと早く気づけ、最初からだ。
535スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:29:04
自演じゃないが何言っても無駄だろうから黙ることにする。
536スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:29:28
>>529
メインからサブってないだろ。そこで切れておけよ。
537スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:30:59
>>529
VIPの企画でもよくあるよな「メイン絵師に絵柄合わせられる人」すっげ失礼
筆跡真似ろってくらい無理あるんだがそういう奴は絵が描けないからか簡単に言ってくる
絵柄統一に拘るなら金払って絵師雇って一人に全キャラ書かせるかパクラー雇えっての
538スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:32:57
こういう流れでなければ信用できたが
>>522>>529も、本当かどうか解らんからなぁ
微妙に話に乗る気にならん
539スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:35:22
>>529
それも、企画者がメイン絵師への金をケチったツケが回って来たんだな
ご愁傷様だ
メイン絵師にちゃんとした金額を払って、全て描いてもらっていれば良かった話
そこをケチって、別に募集するから問題が起きる
ホントに情けない話だな
540スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 20:43:05
>>538
何言ってんだ?
無償は完成しないのが当たり前になってんだから
有償の見極めをするために、こういう経験談は必要だろ?
架空の地雷に違いは無いかもしれないがなw
541スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 21:11:48
ちと乗り遅れた感があるが

>>513
>まぁリアルと比べれば脆いものではあるけれどゲーム制作するだけなら十分でしょ

『ゲーム製作するだけなら十分でしょ』という考え自体が間違ってると思わんか?

大学で同好の士を募って何をするのか知らんが
それはゲーム製作より難しい事なのか?

つーかそもそも同好の士を募るって事は自分も同じくらいのスキルなりなんなりを持ってること前提だよな。
542スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 21:30:23
そろそろうざい
どっちも消えろ貸す
543スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 21:33:29
>>536
まぁ確かに。ただメイン絵師さんには俺より実績があったから、
「仕方ないか」と思ってしまった。
個人的には、企画が変わった事の方が嫌で、ちょっと文句を言った。

>>538
この流れで言う事じゃなかったな。
まぁ、有償にも地雷があり、有償な分中々文句も言いにくくて、
つい愚痴っちまうんだよ、って事で。

ついでに、無償募集と言えば・・・数年前、同じく絵師で応募したサークル。
募集要項には、「全年齢向け」ゲームと書いてあったが、
俺が絵師に決まった後に唐突に成人向けゲームになった。
せめて俺の年齢聞いてから決めてくれよ・・・・・・
(幸い成人していたが、そういう問題じゃないだろうと)
その後詳しく企画聞いたら、どろどろの陵辱ゲーで、描くのがつらそうだったから
ごめんなさいした。その後何も聞かないから、サークル名変えたか
消滅したかしたんだろうな
544スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 21:43:29
無償で解散は多いよな
表面上は綺麗に終わらせてるけど、中身は酷いからな
俺も何度か経験あるが
好みの絵柄に変えろと言われたのが一番多かった
後、良くあるのが
別に傲慢なリーダーではないんだが、いつの間にか消滅してるタイプ
キャラデザしてくれとか、立ち絵描いてくれとか言われて
それが仕事だからやってたんだけど・・・
そいつはシナリオ書きなのに全然進まない
最終的には音信不通になって消滅
俺の描いた絵はどうすんのw
使いまわしなんて出来るもんじゃないからなw
545スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 21:47:06
脳内の話はもういいよ
546スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 21:51:35
まだ
「無償だから叩かれている」
と思い込んでいるバカが存在するんですね。
547スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:00:57
うざい うざい
いい加減にしないと東京駅でXXするぞ?
548スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:01:04
他の絵師に絵柄合わせて絵描くとか大変だろうな。
俺はドッターだから人の絵柄に合わせるの当たり前だけど
それでも無償募集で後から修正しろって言われたらイラつくわ。
549スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:04:30
>>467
募集してメンバーが減るって珍事だな
初めて見たw
550スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:12:49
>>548
まぁ、そこは協力だからと思ってやってたんだけど
向こうは色々注文つけるのに、こちらの意見は通してくれないというのがな
「考えとく」とは言うんだけど、全く反映されてない
無償だから、立場は同じはずだろ?
雇われてんじゃなくて、協力してるわけだからさ
企画に対して意見がある時は言って良いはずなのにな
相手の言い分は絶対のくせに、こっちの言い分は通さないってのが痛かった

晒されてるサークルの中でも、結構こういうサークル多いんじゃねーかな
551スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:20:28
>>550
俺の企画は絶対だ とでも思ってるんだろうね。
企画に賛同した=企画者の言うことを全て聞く
わけじゃない。
無償では、あくまで対等な立場での協力者。
意見を聞いたふりをして、スルーしてたり
はぐらかしたりするのは、よくある話だね。
あちらさんの要望ばかりが・・・ってのもね。
552スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:21:11
いい加減無償と分配ごっちゃにすんのやめようぜ
本当の無償との区別つかねーじゃねーかよ
553スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:25:32
>>552
すまん、俺の>>544>>550は全部分配の話だ
完全無償や総取りは、見かけるけど少ないだろう
554スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:26:51
>>552
どっちも似たようなもんだろ
完成しないんだから、無償労働だよw
555スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:28:04
無償でも分配でも完成しないなら一緒
556スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:37:20
>>555みたいのを見てると
そういう思想を植えつけようと必死になってるようにしか見えない
完成度低いのは分かるが同人そのものがそういうところあるからな
大体有償にしたって金額まちまちじゃないか

金先に払ってでも雇ってもいいと思えるくらいに上手くなれ
557スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:40:59
また来たのかw

同人は企画厨の妄想を実現する場じゃねえよ
さっさと(ry
558スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:42:12
>556
>大体有償にしたって金額まちまちじゃないか

無償や分配はそもそも有償ですらないだろ。
バカなの?

559スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:44:45
無償でも良いんじゃね?って人は半年ROMれよ
前も書いたが、半年このスレでROMってから批判してくれ
定期的に煽り、荒らしをせずに、半年黙ってROMってろよ
その間に、確実に現実がわかる
これは断言してやれるからさ
560スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 22:51:44
企画厨はプロにでもロハでやってくれっていうような生物だからなあ。
561スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 23:00:56
>>556
植付けようと必死になってるんじゃなくて
今までそういう方針でやって来てるんだよ、このスレは。
逆に無償厨がしつこいんだよ。
完成率が低いのはお前も納得してんだから、何の問題もない。
それに、無償・分配ってだけで晒してるわけじゃないのは>>530を読めばわかる。
ちゃんとログ読めよ?
562スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 23:05:32
今になって、いきなり「無償・分配募集の完成率が劇的アップ」
なんて事にならない限りは、このスタンスは変わらん
そして、そんな夢物語にはならん
幾ら同人業界が流動的だとしてもなw
563スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 23:49:28
>無償や分配はそもそも有償ですらないだろ。
>バカなの?

バカなの?
無償だと駄目だが有償ならいいって言ってるのお前らだろ?
あきれるわ
564スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 23:54:09
>>563
バカだから理解できないかもしれないが>>530でも嫁
まぁバカに言っても無駄かも知れんけどw
565スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 00:00:40
>563
見えない敵と戦っても時間の無駄だからそろそろやめたらwww
566スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 00:14:45
ああ、なんだ書き込んでないけど今ようやく気づいたわ
煽り口調の有償派・無償派はけっこう極端なタイプで一般的には
無償は論外死ね!なんてことも有償厨の銭ゲバどもうぜー!なんてこともないんだな
たいていは無償かーちょっと細かに検討しとくかな、有償かーなら安心かも?でも強権的だったらやだなあ
程度のものか
567スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 00:19:13
無償に対しては怒りの前に完全スルーだから、このスレで取り上げられることさえ不思議だ
568スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 00:35:56
おめでたい奴だな>>566
569スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 00:48:15
無償は完成率が極端に低いってのが事実で、
後は個人の見解じゃね
上の方にも無償だけじゃ叩かれないとか書いてあるし
完成しなくても無償でも、とりあえずやってみたいって人は応募すれば?と言う
ただこのスレ的にはお勧めできない、つかダメサークルに入ると言う
稀に無償でも集まってきちんとしたもの完成させてるところもあるが、
まあ九割以上は完成しないしクソだと
570スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 00:49:04
つーか無償でも晒されない募集の方が遥かに多いんだからここで逆切れする前に
どうやったら晒されないか、どうやったら人が集まる募集になるかを考えた方がよくねえか。

切れて他人に責任転嫁するのは簡単だが、それだと一生何も変わらないぜ。
571スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 01:08:08
>バカだから理解できないかもしれないが>>530でも嫁

まともに文も読めない奴に言われたくねーw
572スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 01:39:33
おまえら学級会だと下向いてるタイプだろ
論点以前に仮定を仮定で意見してどうするよ

落ち着いてスレタイ読もうぜ
573スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 01:41:11
まぁいいじゃねえか晒して総叩きするほど酷いのがいないってのは平和だ
574スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 01:43:19
おれの参加基準
無報酬→フリゲ前提で気が向いたときだけ
利益分配→気に入った絵師文士居ればボランティアしてやっか
固定報酬→外注として本気出す
固定報酬+利益分配→外注として本気出す

フリゲなら無償で募集してもいんじゃね?
575スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 01:45:30
無償で募集してはいけないなんて誰も言ってないわけだがw

ただ叩かれるだけだ
576スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 01:52:46
スレが伸びてるな。

乗り遅れたが>>325の奴MIXIにいたけどリア工っぽかった上に
サークル代表の日記も痛かった記憶があるわ。
577スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:04:01
>フリゲなら無償で募集してもいんじゃね?

それは今までにも何度も出てきてる話題だ。

ボランティア活動してる人が「今、ボランティア活動中だからガソリン代ただにしてね!」とか
「今、ボランティア活動中だから、食事代は当然ただだよね!」とか言ってまわってたらどう思う?

「それはお前の都合であって、こっちには関係ないだろ!」って白い目で見られるのがオチだよね?

それと同じで、フリゲなのは募集者の都合であって、参加者には関係ない。
フリゲに無償参加も、有料ゲーに無償参加も同じ事。

よって「フリゲだから当然、無償だよね!」という態度だと叩かれる。

あくまで「自分が力量不足だから、他の人に手伝ってもらう」という低姿勢を貫いていれば
おそらくこのスレでも叩かれる事は無い。
578スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:08:50
>>577
この場合は「今、ボランティア活動中だが一緒にやらないか?」じゃねーの?
579スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:14:10
>>578
>この場合は「今、ボランティア活動中だが一緒にやらないか?」じゃねーの?

それは

>あくまで「自分が力量不足だから、他の人に手伝ってもらう」という低姿勢を貫いていれば

の場合だな。

「フリゲだから当然無償だ」という態度の場合とは違う。
580スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:18:54
言いたいことは分かるけど、ツッコみどころがあるね。

じゃあ「フリゲだから当然無償だ」という態度の場合は
「今、ボランティア活動中だからガソリン代ただにしてね!」なのか?
元々>577で出した例が日本語としておかしいよ。
わかりやすくするつもりでトンチンカンな例え出す奴最近多いよね。
他人を叩く時はちゃんと武装してから闘いに臨むべきだよ。
581スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:19:24
うほっ、いい奴隷、ゲーム作ってくれないか?
582スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:22:00
ところでこのスレを見てくれ、どう思う?
583スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:27:55
すごく……糞スレです……
584スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:28:16
公園の清掃ボランティアを企画したとして
それに参加するかどうかは個人の判断だろうが
応募者にもボランティア精神があれば応募するし

ただし企画者が「俺が公園掃除を企画したんだぜ」という態度で
「ボランティアだから当然無償、応募者は黙って掃除しろ」という態度なら
叩かれるってことだよ

「一緒に掃除しましょう」とか、少しでも財布に余裕があるなら
「何も出せませんが休憩時のお茶をご用意します」とか
低姿勢なら、逆に賞賛されるわけだ
ボランティアとはいえ、本当に金がかからないわけではない
実費(食事が絡むなら食事代、必要な道具など)は用意するべき
585スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:32:57
恥ずかしいから例えに固執するのはもうよせ
言いたいことは分かるから
586スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:32:58
>>580
たとえ話の枝葉末節部分ばかり気にせずに、本質だけ捉えてくれればいいんだが。

「フリゲ」と「無償」には何の関連性も無いって事をたとえて言ったつもりだが
それくらいは解ってくれてるんだよね?

なら「フリゲなら無償募集でもいい」という見解は根本的に勘違いしてるって事も解るよね?

フリゲだろうと有料ゲーだろうと、無償だろうと有償だろうと
妥当な募集内容なら叩かれない、不当な募集だと叩かれる。それだけの事。
587スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:34:10
584は俺じゃないぞw
588スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:43:43
うちはメンバー制だから、いつも利益分配だな。
赤の時は俺が立て替えておいて次回以降の利益で相殺する。

メンバー以外に外注作業を頼む時は固定報酬。
でも沢山協力してくれた人には利益も分配したくなる。

右も左も分からない学生の頃だったら無償募集もしてしまったかも。
みんなこんなモンじゃない?
589スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:48:15
すまん、スレチだったな
リーダースレと思って見てた
590スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:55:53
>でも沢山協力してくれた人には利益も分配したくなる。

ボーナス支給はアリじゃない?
もらって嫌がる人もそういないでしょうし、
励みにもなって次にもより協力的になってくれるだろうし。
もちろんメンバーの了承は必須だけど。
591スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 02:57:09
外注から引き抜きたい奴ってどうやってる?
592スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 03:14:12
金を積む
593スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 03:34:24
奴隷でいいから誰か俺を雇ってくれ
594スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 03:53:19
いや、外注ともなると一度請けた仕事は最後までやるだろ
さすがに金を詰まれても、今ある仕事は放り出さんぞ
むしろ放り出すようなのはやめとけかと・・・・・・

あくまで今回の仕事が終了して、次の仕事を請ける際に
金を積めば来てくれるかもな
595スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 05:29:43
>>584
そういう例でいくならペンギンが降臨したときなんて滅茶苦茶低姿勢だったぜ。
低姿勢だろうと何だろうと金ださねー奴はダメなんだよ。
596スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 07:10:30
Wiki見れなくなった?
597スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 07:55:36
>>595
ペンギンは言葉遣いが丁寧なだけであって、内容的には
「俺の言うことを聞かない人は、辞めてもらう」
だったからな
「お前を殺す!!」なんてセリフと
「あなたには死んでいただきます」というセリフ
言葉遣いよりが丁寧なだけで、言ってる事は変わらん
>>584の言う、気配りが出来る人とは一線画すよ
598スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 08:15:27
絵も音もビックリするくらい無償でも集まるんだよな、溢れすぎてるから
報酬出さないでも、丁寧なやりとりしてればそれだけでOKなパターンばかりだったよ。
599スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 08:19:59
集めるのが目的ではなく、完成させるのが目的だろうに・・・。
無責任な募集者には、無責任な応募者が集まる。
つまり類友ってわけだな。
600スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 08:26:27
>>598の書き込みで、なんで集めるのが目的〜とか変な方向に妄想してるんだ?
単に無償でも人は来る、頼めばやってくれるよってだけの話なのに。
601スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 08:37:51
ビジネスごっこしてるサークルを叩くスレだと思ったらみんなビジネスごっこしてた
602スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 08:47:30
>>600
別に変な解釈はしてないさ。
単に俺は「無償で募集すれば人は集まるけど、完成までは程遠いよ」
と書いてるだけ。
変な方向に妄想の意味がわからんが、詳しく教えてくれw
603スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 08:50:47
人を集めることと、完成させることは関係なくね?
604スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 08:55:11
おいおい、またこの展開で無駄にスレを消費するのか?
文句書いてるヤツは、みんな「ペンギン乙」で良いだろう
「本人じゃない」って否定したら、「本人はみんなそう言うんだよ」でOK
なんか聞いて来るヤツには、「半年ROMれ」でOK
スレを荒らそうとしてるヤツに、正面切って釣られてどうすんだw
605スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 09:09:13
無償募集ならmixiがお勧め
少しでも見せる物、作品の一本でもあれば
無償でも協力したいって人がいっぱい来る
絵師なら絵のコミュで、音師なら音のコミュでそれぞれ募集かけられる所がある
何回か募集したけど、本気でやってくれる人が多かったから
グッと作品の質が上がったよ。
606スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 09:36:05
>>605
スレ違い。
どこで募集すれば良いのかは、相応のスレでよろしく。
このスレは「やめとけサークル」を晒すスレだからな。
607スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 09:43:06
>580
元就「一本の矢はもろくとも、三本の矢は折れぬ。だからお前達も……」
隆元「人間と矢は同じではない。例え話になってないですぞ」
元春「そもそも、三本の矢が強くともそれを上回る腕力の持ち主ならたやすく折るでしょう。
    この場合、矢の強度と相手の膂力とをきちんと算出した上で話を進めるべきでは」
隆景「つーか隆元の兄上はなぜまだ生きてるのだ。父上よりも先に死んだはずだろう。
    ここは二本の矢として例えるべきだ」

トンチンカンは誰でしょう。
608スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 10:24:22
ところでおまえら夏コミでは何枚くらい売れたの?
609スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 10:41:54
>>608
お前は今までに食べた高級和牛ステーキの枚数を覚えているのか?


くそっ!くそっ!くそっ!
610スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 11:13:29
>>597
言うこと聞かないやつには辞めてもらうしかない。
それ以前に無償だと言うこと聞かせるのが難しいから有償にしろってこったな。
611スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 12:23:33
>>607
恥ずかしい奴だな
612スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 12:36:17
最近はたとえ話ブームなのか? 当事者間で既に終えてるのに、
後から部外者が2人もたとえ話で参戦とは興味深いな。
最近の「やっぱり」ブームとも何か関係があるのだろうか?
613スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 13:02:05
>>593
自分を安売りしたらあかんよ
614wiki”管理”人:2008/11/05(水) 13:26:58
>>596
ペンギン666より削除依頼があり
wikiの管理者としては、当人同士で解決する間は凍結するらしいですね
ソースは全てバックアップしてあるので大した痛手でもありませんが
どうやら、本人がこのスレに粘着してるのは間違いないようです
615スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 13:42:27
うっわ・・・本当に粘着してるのかww
海外サーバーに引っ越したらどうよ?
616スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 13:47:49
 
617スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 13:51:15
今まで「本人乙」ってのは
まぁ冗談に近いもので、荒れないようにするための方法だったんだが
マジな奴は久しぶりw
しかも削除依頼までするとは、悠兎やきららを超えるねw
618スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 13:53:48
面倒だけど、また記事に書けるネタが増えたじゃないかw
ペンギンやべぇ、やべぇよwww
619スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 13:54:46
なんで、そんな簡単に>>614を信じられるんだろうね
有る事も無い事も双方証明できない,しないのに。
620スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 13:56:33
もうちょっと話が出てきてからじゃないとなんともいえん
ただwikiが見れないってことは何かがあったんだろう
621スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:00:12
まあ規約違反だろうし叩かれてる側からすれば削除要請するのも当然かもしれんけどね
面白いからもっとやれ
622スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:07:39
海外サーバにペンギン特設ページを作って、2chのテンプレに貼るってのも面白いな
やめとけサークルの特別待遇だw
623スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:09:22
そこまでしたらストーカーと変わらんぞ
624スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:09:23
>>622
さすがにそれはやった奴のほうが痛い
625スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:13:31
裁判沙汰キボンヌ
626スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:15:32
降臨
5スレに渡っての粘着
削除依頼

先生とか先輩ではなく、ペンギンは何て呼ぼう
少なくとも、軽く彼等の上を行くんだから
教祖とでも呼ぼうかw
627スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:16:27
先生の上なら教頭じゃね
628スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:19:25
悠兎やチャーを見た時に、これ以上の厨は現れないだろうと思ってたが
上には上がいるんだなぁ・・・
629スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:20:24
>>623
実際ストーカーしてるのはペンギンだけどなw
630スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:21:37
ペンギンの立場からしてみれば削除依頼するのも間違ってはいないが
そういう行動がここの連中を煽っていることに気づいていない。
631スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:22:33
サークルのメンバーはどう思ってるんだ?
賛同してるわけ?
632スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:23:20
>>628
チャーは被害者側だろ。降臨はどうかと思ったが
633スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:29:22
http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/pages/1.html

ペンギンのHPも、まとめサイトと同じ@wiki使ってたんだな
634スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:43:40
触らぬ神に祟りなし。くわばらくわばら。
635スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:44:46
ネットストーカーってやっぱ怖いな
無償だからって人選ばんと駄目だ同人は
636スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:45:31
本当に痛い奴は、関わり合いにならない方が良いんだが
ペンギンは果たしてどちらだろうかw
637スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:53:23
>>633
@wikiは軽くて更新も楽だという利点がある。
見た目はショボイが。
638スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:55:31
ペンギン叩いてる奴は誰か名乗れよ
匿名で真偽分からない事書かれても説得力まるでないんだよ
そんなチキンの言ってる事に正当性なんて何もないし
文句あんならミクの本人ページに直接書き込めばいいじゃん
どうせ出来ないんだろ?w
使えないから切られたのは分かったけどこんな卑怯な私怨はよくねぇぜ
これをバネにして上手くなって見返してやれ
639スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:56:26
国内サーバーの場合は利用規約で削除依頼が受理されることが多い。
海外サーバーの場合はその国の法令や道徳観による。
業者の判断でIP開示>日本国内のプロバイダ責任法に従い情報開示すれば
名誉毀損や威力業務妨害で被害届を出すことも可能。
どうせならそこまでやってほしい。
640スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 14:59:13
真偽わからないことって言っても
ペンギンがリテイク出すのは事実みたいだからな
全ては無償が原因
641スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:01:41
まとめwikiの管理人がどこのサークルの人なのかは俺も知りたい
名乗るわけはないだろうけど
642スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:03:13
だから証拠出せよ
リテイク出すこと自体は問題じゃない
萌え絵頼んだら蛭子さんみたい絵描いて出されてもリテイク出さんのか?
リテイクの内容や出し方の問題じゃないのか?
晒して貰って結構だからメールでどんなこと言われたかとか出せよさっさと
643スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:04:38
必死だな
644スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:04:44
先輩はわかるが先生って誰だっけ。
645スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:06:43
最初に募集に晒しコメントつけたのはライターみたいだけどね
この人は無償でもやろうというライターの気持ちを大切にしない人ですとかなんとか
具体的なことは書かれてなかったし続報もないので私怨の可能性はあるが
ペンギンが降臨してリテイク出すこともあると言ってたのは間違いない
646スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:07:09
>>639
被害に遭ったなら、被害総額はどれだけなのか
このスレに晒されたことによって、実質的にどれだけの被害を受けたのかを証明しなくてはいけない
弁護士などの専門家を雇ってな

メンバーですら無償で募集してるペンギンが、そこまでするなら凄いが
そんな資金があるなら、最初っからメンバーに金払えと言いたいねw
647スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:08:07
>>642
今や問題はそのリテイクだけじゃなくてペンギンが”痛い”というのが問題な気が
648スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:08:14
早く証拠出せよチキンだなwwwwww
駄目だこりゃ
ストーカーってのはまったく
ぜんぶ妄想でした
649スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:09:41
>>646
いや、被害総額は必要はないよ。事実さえ確認できれば良い。
民事の賠償請求ならともかく名誉毀損や威力業務妨害は刑事だから。
650スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:10:52
>この人は無償でもやろうというライターの気持ちを大切にしない人ですとかなんとか

それも匿名だろ?証拠は?
自分の言ってることに正当性あるならなんで名乗らんの?
自分の言ってることに正当性なんてないと思ってるから書けないんじゃないの
こんなのまともに相手にする方が頭おかしい
651スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:15:34
降臨したのは痛いけど削除依頼は別に痛くないと思ったのは俺だけか
しかしペンギンも火に油を注ぐようなことしなきゃいいのにとも思うが
652スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:17:20
証拠マダー?
だから何直接言われたんだよ
言ってる方がちゃんと名乗ればペンギンも相手せざるを得ないだろ
なんでやんないの?不思議
こんな匿名でストーカー続けてる人間なんて早めにクビにして正解
653スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:19:15
もう当事者だけでなく、それを見てただ面白がってるヤツも
ペンギンにドン引いてる俺みたいなヤツもいるから証拠求めても無駄
654スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:20:57
>650
>こんなのまともに相手にする方が頭おかしい

なら相手にするなよ。
655スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:21:08
内情暴露って最初のコメントだけなんだもん
もっとなんかないのか
656スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:21:47
まず>>652の自己紹介からだな
657スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:23:50
やれやれ
これだから匿名ストーカーってのは
これも流してさっさと私怨再開っすか
乙です





募集する側もされる側もどっちも気をつけろってことだな
匿名は論外
658スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:26:54
>>649
脅そうとして必死だなw
ペンギンが公共の掲示板で発言したことだから、何の問題もない
メッセ友募集も、Nスクスレの教えて君も、ペンギンがその場で自分の身を明かしてるからな
人使いが荒いのも、降臨した時に認めてるしな
それに対して虚偽の報告により、本人の名誉をいたずらに傷つけたのなら問題になるがね

逆にヤバイのはお前さんの方w
生半可な知識で脅そうとすると、それだけでヤバイぞ
「訴えるぞ」は脅迫だよ
659スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:27:13
別にペンギン肩持ってないだろ?
暴露しろって言ってるんだから
それでお前が誰か分かるだけだw
660スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:28:37
でもやっぱチキンだからできねーんだろーなー
661スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:30:16
>>655
正直言って、あれだけでここまで延焼するわけないから、確実に元スタッフが降臨して煽ってる。
これだけ情熱的にアンチ活動するってことはそれだけ恨みを抱いたのだろう。
と考えたスレ住人が同調して叩いてるんじゃないかと予測。
実際の所、燃料が少なすぎて逆に同情してしまう。元スタッフはもっとちゃんとした手札を晒すべき。

削除依頼に関しては当然っちゃ当然だから、特に痛いとは思わないが、2ch慣れしてねえなコイツと思う。
662スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:30:19
つか、リーダーがスレに降臨する時点で特級のやめとけ物件だからなぁ
663スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:30:48
61 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 19:58:38
製作研究所の募集板より。

Re:シナリオライター募集
匿名
このペンギン666さんという方は、募集したライターさんを
大事にしない方です。
以前もいろんなところでライター募集をかけていましたが、
その時に集まってくれたライターさんに対して誠意がなかったため、
殆どの方が止めている状態です。

今回の募集は、そのいなくなったライターの
いわば穴埋めです。

無償でもやりたい…話が書きたい、という
ライターさん達の気持ちを理解しようとしてくれない方です。
絵師さんもいなくなっているのでゲームが
出来るかどうかも危ういと思います。

御注意ください。



何があったんだ?
664スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:32:03
64 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 09:10:36
ここで晒されてしまいましたね。ペンギン666です。
この件について、ペンギン666が開発室で公開している文章を転載させていただきます。

先日、スタッフに加わりたいという方に、 とりあえずこの開発室をお見せしたところ、
「ペンギン666の書き込みが厳しすぎるのではないか」
といったようなご意見を頂戴いたしました。
その方は結局、スタッフに加わらないことにされたのですが、
貴重なご意見として、それに対する見解を述べておきます。

ペンギン666には、企画者として皆様のやる気を引き出す役目があります。
やる気を失わせてしまうような書き込みがございましたら、
それはペンギン666の不徳と致すところです。申し訳ございません。
ですが、質を維持しつつ量産を図るという目標もございます。
そのために、筋の通っていないプロットにご意見を申し上げたり、
ネタが被る際には一方を却下するような場合もございます。
その際、言葉足らずでご不快にさせてしまうこともあるかもしれません。
なるべく注意はいたしますが、もし至らぬところを見つけましたら、
どうぞこちらでおっしゃってください。 反省し、直せるところは直したいと考えております。
665スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:32:32
>>663
叩き材料ってその書き込みだけなんだよな。
ぢあぞの方がよっぽど材料ある。
666スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:33:22
これを見る限り「誰かさん」は特定できるだろ
667スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:34:59
>>665
本人が来て言い訳するのはやましいところがあるからだろ

掲示板の記事にレスするまでならわかるが、2chまでこねえよ
668スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:36:47
>>658
別にペンギンを擁護するつもりはないが名誉毀損や威力業務妨害は成立すると思うよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA

>通説では、本罪は抽象的危険犯とされる。
>つまり、外部的名誉が現実に侵害されるまでは必要とされず、その危険が生じるだけで成立する。
>事実の有無、真偽を問わない。ただし、公共の利害に関する事実に関係することを、
>専ら公益目的で摘示した結果、名誉を毀損するに至った場合には、
>その事実が真実であると証明できた場合は処罰されない(230条の2第1項、下記の「真実性の証明による免責」参照)。

被害届が受理された場合には告訴された側が公益性を証明しなければならない。
そして最初の匿名コメントだけを根拠に証明することは難しい。

別に俺が訴えると言ってるわけでなく訴えたら負けるだろうと言ってるだけだから
脅迫罪なんて成立しない。
669スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:37:18
リテイクだなんだってのはそれぞれ個人で考えあるだろう
けどこの痛さは誰もが感じるものじゃねえの?
その点で俺はペンギンきもいと思ってる、リテイクがどうの暴露がどうのは別としてもきもい
670スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:38:00
素人どうしで法律議論するな、意味ないし荒れるだけ
671スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:38:19
なので、さっさとそのやましいところを晒してくれれば、安心して叩ける。
10ヶ月程追加材料無いから叩きに参加出来ん。見ててすっげー微妙なんだよこの件。
672スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:39:37
>>664が何より問題なんだよな
>>663の時点では、みんな「またいつものか」程度で終わってたのが
降臨したせいで、話題が一気に膨らんだ
2ch降臨なんて、今まで数人の厨リーダーしか行わなかったからなw

>>661
2ch慣れはしてるだろ
メッセ友募集スレに書き込んでたし、Nスクスレでは教えて君をしてたからな
逆に慣れた事で、「2chは俺のテリトリーだ」とでも思ったんじゃないかね
673スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:43:03
とりあえず落ち着け、wiki管理人が何か情報出してくれないとスレの方向も定まらん
674スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:43:58
まるで関係ない奴が書いて煽ってるだけだろw
675スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:45:43
>>674
と(元)関係者が仰っております
676スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:46:25
>>614
今からでもトリップ付けろ。本物か判断付かん
677スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:46:31
>>668
>>別に俺が訴えると言ってるわけでなく訴えたら負けるだろう
それが問題なんだよ
素人が法律論を振りかざして、本当かどうかも解らない情報を
公共の掲示板において提示し、周囲を翻弄しようとするのがね
虚偽の可能性も高いからさ

「そんなこと言ったら、ネットで何も言えないだろうが」
と言いそうだが、友達同士の会話ではなく、公共の掲示板だから問題になるのさ
678スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:48:23
降臨とか削除依頼とか慣れてないなーて感じ
いろんな意味で可哀想な人だな
679スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 15:53:36
>>677
おいおい。脅迫ってのは被害者がいないと成立しないだろ。
おまえさんが俺を訴えるのなら訴えれば良いがまず却下だろうな。
680スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:00:24
まあ訴えられる覚悟でサイトとか作るのならそれも面白い
裁判になるならそのほうが盛り上がるし
681スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:05:21
ここで言い争いをするのは止めろ、文句がある奴はペンギンのmixiへ行け

ペンギンmixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5666155
682スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:06:39
素人の法律談義は終わったかい?
どうしても犯罪にしたい奴がいて笑ったよw
まぁ定期的に現れるんだがな、そういう奴は
このスレに限らず、晒し系スレは定期的にそういう話題が出るよなw
それでもずっとスレが続いてるってのに考えを致すことは出来ないらしい
683スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:07:03



じゃあ次の話題どうぞ



684スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:10:22
実際、ネット上での名誉毀損で逮捕されてる奴がたくさんいるんだから
慎重になるにこしたことはない
685スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:11:03
次の話題っていっただろ?

しつこいんだよ
686スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:12:29
>>684
ソースだせw

多いのは犯行予告だろ。
687スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:14:32
おぉ、>>684が嘘吐きましたよ
これはヤバイんじゃね?w
688スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:16:12
>>681
ペンギンの最終ログインが5分以内になってんだけど、確実にこのスレ見てるなw
689スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:16:20
>>663の匿名って奴がハンドル変えてサークルに再度入ってて
中の様子伺いながら荒らしてるってヲチじゃねえの?
690スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:17:54
691スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:19:59
>>690
同じ記事ばっかじゃねーかw
692スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:21:19
>>688
見てるというか、書き込んでるだろうな
スレの流れが収束に向かったから、止めたんじゃね?w
693スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:27:03
さっきから法律法律言ってるやつに
教えてあげるね

名誉毀損罪はね実社会の人格を保護法益にしてるの
彼はネット上だけでその情報で本当の彼に結びつかないでしょ?

2ch 名誉毀損 ハンドルネーム でググりな



694スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:27:06
書き込んでるならと荒らしを喜ばせるだけだから
やめた方がいいと思うがなぁ。
695スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:28:17
>>693
この場合は同人サークルとして実社会で活動しているわけだから結びつく。
696スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:32:54
>>695
刑事事件にならずに、ほとんどが民事事件になってるのはどう?
>>668のwikiに、そのまま書いてある
民事だと手続きが面倒だし、金がかかるんだけど、そこらへんはペンギンは大丈夫なのかな?
697スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:34:15
同人サークルには法律上 名誉や感情はありません
ちなみに会社にもありません。
名誉は感情は人のみが持てるからです。
698スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:35:37
だから素人の法律議論は全く無意味だからやめろっての
弁護士の無料相談利用してこい
699スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:44:11
>>696
刑事も面倒だから当事者が民事の和解で済ませることが多いらしい。
いずれにしても違法である可能性が高い。
逮捕されなきゃ平気だよってのはDQN。

>>697
法人も人です。
700スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:44:51
>>695
なんで刑事事件として扱わないんだ?
民事と刑事ば別物だからな
法律を出して来るんなら、解るだろ?
701スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:46:22
>>699
>>刑事も面倒だから当事者が民事の和解で済ませることが多いらしい。
このソースをお願い
勝手に予想して書いてんじゃないよな?
法律に詳しいんだから、ちゃんとソースはあるよな?
いや、時間かけて見つけてくれるよなw
702スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:49:46
和解で済ませるというのは別だが刑事のほうがハードルは高いそうだ。
http://okwave.jp/qa4190521.html
703スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:51:26
法律の話はうんざりだ
704スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:53:25
>絵師さんもいなくなっているのでゲームが
>出来るかどうかも危ういと思います。

出来てるじゃん。
お前の知ったことかね。

>御注意ください。

お前のような匿名で攻撃するような人間に言われても全く説得力ないな。
せめて名乗れ。お前がそのライターなんだろ?
お前のような奴に気をつけろってこった。
なんてことない。自分の能力の無さを認められないただの私怨じゃねーか。
705スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:54:36
>>702
そうだ?何で伝聞推量?
知ってるんじゃないのか?
だから刑事でイケると言ったんじゃないのか?
民事の話が出た時に、それを蹴って「刑事ならイケる」と書いただろ?
その割に、刑事じゃハードル高いって書いてあるけど?
ちなみに、ペンギンの場合、刑事でイケる可能性はどれくらい?
当然知ってるよなw
706スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:57:52
法律談義(笑)
707スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:58:46
>>705
お前ツッコミすぎw
708スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:59:13
はいはいわかった俺の負けだよ。
被害届を出すことは可能で受理されれば負けるだろうというだけ。
受理される確率については厳しいかもしれん。
709スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:01:00



そもそも何をかかれてたんだ?



710スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:01:51
>>708
はい、おしまいw

これで法律論議(笑)がなくなるw
こういう奴は定期的に現れては粘着して
「前にも書いたけど〜〜」みたいな知ったかをしてくるから
叩き潰した方が良いんだよ
711スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:03:38
しかしペンギンなら本当に訴えてきそうだな
ていうか訴えて欲しいその方が面白い
712スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:05:35
>>711
良くペンギンをご存知のようだが、どなたで?w
713スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:08:59
>>711
天然の厨につける薬はないからな。
何よりそれが恐ろしいw
714スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:09:41
なんで裁判とかまで話膨らんでんのw
お前らの方イタイわ。
715スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:12:32
そもそもこのスレの存在自体おかしい
月がハンドルネームに入ってるとか
関係ねえじゃん
716スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:13:21
>>714
一般人の常識では計り知れないことをするのが厨だからなw
まぁサークルの事を考えると、訴えるなんていう
それこそ晒し者みたいなことは普通しないが・・・本物の厨は解らんぞw
717スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:13:21
>>715の存在もw

718715:2008/11/05(水) 17:17:02
俺はここだけの存在じゃないからw
ここはタマーニ見るだけだからね
ホントにたまたま見てるだけ、うん
719スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:19:52
>>715
HNに関してはかなり同意。血液型判断並に胡散臭い。
720スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:25:35
>715
本人乙
721スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:27:36
>>715
昔はそうだったんだけどね
HNの文字で、大体どのゲームに影響されたかが解った時代なw
商業化を目指してます!
と書かなくても、「あぁこれに影響されたんだなぁ」ってのが解った時代の話
今じゃちょっと古いかもな
722スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:27:56
削除依頼くらいでこんなにスレが伸びてるとは
ペンギン人気あるな
他に話題もないからか
723スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:29:11
いや、いわゆるDQNネーム的な「痛いHN」ってあると思います。
「読めない、ぶっとびすぎ」なHNつけちゃう時点で、
少なくともその人に「客観性」を期待するのは無理ですね。
724スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:32:14
>>723
お前、ペンギンじゃね?w
なんかそんな感じがしたんだが・・・
725スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:32:19
>>722
元スタッフ vs 本人+現スタッフはいつも盛り上がる(そいつらだけで)
726スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:36:04
>>663-664
これみて思うんだがペンギン666がその匿名って奴に
ごめんの一言で済む話じゃねーの?
727スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:37:18
>>725
住人はいつも置いてけぼりだよな
でろりの時もそうだったしなー
728スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:39:07
流れが速すぎて追いつけん…
729スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:40:24
定期的に叩きあいとかいい加減にして欲しい
内部情報が出てくるわけでもないし
730スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:42:42
>>726
十ヶ月も前も話に今さらどうこう言っても仕方ないだろ
731スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:45:56
自分が悪くても素直に謝罪できないのが厨房
732スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:50:52
これだけじゃどっちが悪いともいえんけどな
ただ降臨したのは痛い
733スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 18:40:14
晒されて我慢できずに降臨したのも
まとめwikiに晒されて我慢できずに削除依頼したのも
どっちもスルー耐性の無さだからな
そこらへんが精神的に幼い感じがするね
734スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 19:41:56
毎回数日でスレ埋めるんなら先にこっち埋めろよ

同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【76】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1172633820/
735スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 20:34:42
現在活動中で無償募集を継続しており壁サークルともなれば
アンチからも目をつけられようというものだ。
736スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 20:45:15
アンチに目をつけられるって変な言い方w
737スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 20:46:14
おまえら冬コミ受かった?
738スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 20:51:36
落ちたぜorz
739スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 20:53:00
冬コミが近くなると、書き込みが一気に減るよ
夏は比較的余裕があるんだけど、冬は余裕ないからな・・・
740スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 20:56:49
エロ同人の同人エロゲスレの書き込みによると
ノベルゲーで参加確定している64サークル中28サークルが夏コミ不参加で
入れ替わってるらしい。
いかにノベルゲーが完成度低いかわかるな。
741スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 20:58:20
むしろ、削除依頼してる時点で
現時点でここ見てるということじゃないか・・・・
Wikiも最近できたばかりなんだし
742スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 21:01:46
そりゃ見てるんじゃないかね。
スレが荒れて無駄に伸びるだけだからほっとけよ。
触らぬ髪に抜け毛なしってな。
743スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 21:05:25
ハゲ乙
744スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 02:12:04
やっぱID出ないスレは(自演で)盛り上がって面白いな。
745スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 09:16:21
スクリプトは評価できる。
デフォルトのしょぼいシステム使ってるゲームが多い中では頑張ってるほう。
746スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 09:40:08
絵は評価できる。
うらやましい。
747スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 10:27:16
ま た こ の 時 間 帯 か
748スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 10:33:51
サークルメンバーがいなくて、全員が外注ってのは賢いと思うよ
下手なやつは全員クビ切って、使える人間だけを残せばいいんだから。

それが良いサークルかと聞かれれば、駄目なサークルなんだろうが
749スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 11:03:47
>>748
企画者しかいない場合は、それが一番良い
ただ、外注の場合はメンバーに比べて報酬が高いのがセオリーだからな。
750スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 16:12:22
一日見なかっただけで、話が裁判とかになってた
売上を脱税しまくってる同人業界で
警察が動くとか裁判とか笑わせてくれてありがとうw
別件だと言いたいんだろうが、自分の身が黒いのに他人を責めても詮無き事よのw
751スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 16:59:16
同人サークルなんて利益分配式当たり前なのに同人ゲームだけ違うっぽ
752スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:10:09
同人誌と同人ゲームは違いすぎるからねぇ……。
753スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:12:27
完成サイクルが全く違うわな
754スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:12:44
まぁ素人の同人作家が脱税できるほど稼げるものだろうか・・・・?
課税対象になるまで売り上げを出すだけでかなり難しいと思うぞ
755スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:16:51
まず9割が黒字出ないからな
756スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:24:44
>>754
少なくともレシートか領収書を出して売上を記録・記帳
そして、確定申告に行かなければ脱税になる
かかった費用があるなら、それも記録しておかないとな
そんな事してる奴はいないけど、告訴すれば調べられるって話さ
しかも、脱税の場合は家宅捜索が原則だから
ペンギンやメンバーの家を捜索されて、何かしらの著作権違反物が見付かれば
別件逮捕として、脱税と著作権違反で取り調べを受ける

つか、俺も裁判だの刑事事件だのの話を続けるつもりはないんだが
俺達のやり方を「犯罪だ!犯罪だ!」ってうるさいバカがいるから反撃してみたくなったのさw
757スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:25:41
別件逮捕じゃねーよw
再逮捕だった、すまねぇ
758スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:28:04
脱税で逮捕なんてよっぽど売れてるとこ以外ありえん
759スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:31:06
犯罪者たちが集まるスレはここですか?
760スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:31:40
著作権違反はそもそも「公開した時点」であって
違反物を外の目に触れない場所(自分の家)に置いてあっても
それで違反逮捕は出来ないと思うが・・・・もともと親告罪で
立件も難しいし

まぁ脱税にも「確定申告忘れ」と「不正申告」があるから
ただの申告しなかっただけの場合は「追加罰金」ってだけで
逮捕まではいかないと思うぞ
意図的に売り上げをごまかした不正申告は逮捕されるかもしれないが
761スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:35:57
同人誌売る時にレシート発行してるヤツなんかいるのか?
762スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:41:38
>>758
だから告訴された場合だよ
税務署が自主的に動くのは、よほど売れた場合だけだがな
コミケに出てた情報を出して、確定申告を行っていないか調べてもらえば一発
最近はパソコン管理だから楽で良いよな

>>760
例えばゲームのコピー品があって、本物がなかった場合は逮捕される
アプリでも同じ
公衆送信化権の侵害は、また別の法律だ
ごっちゃにしないようにな
親告罪と言っても、今まで著作権法違反で逮捕された奴が
例えばアドビが調査し、証拠を掴んで立件したわけじゃない
多くは別件逮捕から発覚して、アドビに連絡し立件されるわけだからね

追徴課税は当然だが、家宅捜索は絶対だからな

それに、「よっぽど売れてるところ」というなら
俺達がサークルを叩いてるのだって同じこと
相手がよっぽど被害を受けてない場合はありえんだろう?w
763スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:48:37
>>761
ないなw
でも、違法は違法
「他の人がやってないから」は通用しない

必死に擁護してる奴はご苦労様だが
俺が言いたいのは、「お互い、犯罪だのなんだのと言うは自重しようぜ」って事
みんな似たり寄ったりなんだからなw
764スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:49:10
まーた法律厨か? はずかしい
765スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:50:31
誰もこんなスレにいるようなやつの法律知識なんて求めてないから、自慢したいのかなんなのか知らんけどさ
766スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:51:18
>>765
ガッコでお勉強したばっかりなんだろうけど、痛々しいよな
767スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:53:34
>>763

いや、そうじゃなくてさ。
実際に同人誌とか売ってて、ちゃんと申告して税払ってるとこだってあるだろ?

レシート発行してないとダメだってんだったらどうやってやってんだ? と。
768スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:57:59
>>767
例えば、どこ?
769スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:58:03
つか、同人で利益出てるヤツで今時確定申告してないのなんているの?
意識の低かった十年前ならともかく、最近は俺の周りは皆してるけどな
770スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:00:09
大手でレジスター入れてるとこって、たまにあるよな。
税務署対策だったのかw

で、いつまで続けんの?この話。
771スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:01:13
少なくとも大手は目を付けられたら恐いからしてるようだよ
今はネットで確定申告できる時代だし、便利になったもんだ

まあ大半のピコサークルは必要ない事だがな
分からない奴がもしもいたら専スレ行ってくれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212841031/
772スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:03:52
だいたい掲示板で法律知識自慢してるやつって具体例聞かれると何も答えられなくなる法則
773スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:05:26
うーん、俺が言ってるのは
「目をつけられる」「つけられない」の話じゃなく
「違法で逮捕される可能性もある」
と言ってるだけ

ここで同人サークルを叩いてることが名誉毀損で訴えられるほどの確率で
脱税で立件される確率もあるよ と言ってるわけだ
別にペンギンを逮捕しろとか言ってるんじゃなく
その程度の法律違反は、溢れてるよと言ってるだけ
774スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:06:21
な?話を抽象的にしてごまかしただろ
775スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:06:46
レシートがないといざと言うときの証拠にならないだけで
真面目に帳簿つけて申告してるなら問題ないよ

違法とか言ってるのは何なの?
偏った知識で住人を翻弄すんな
776スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:10:35
>>773
言いたいことはわからないでもないけど、昨日の今日で同じ話を繰り返したら
うざいと言われるのは当然。
自重しろ。

>>775
ペンギンが帳簿つけてるとは思えないがな。
確定申告もしないような気がするw
777スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:13:01
>>776
756 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 17:24:44
>>754
少なくともレシートか領収書を出して売上を記録・記帳
そして、確定申告に行かなければ脱税になる

756 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 17:24:44
>>754
少なくともレシートか領収書を出して売上を記録・記帳
そして、確定申告に行かなければ脱税になる

756 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 17:24:44
>>754
少なくともレシートか領収書を出して売上を記録・記帳
そして、確定申告に行かなければ脱税になる
778スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:14:44
>>777
1つコピペすれば良いのに・・・
お前と>>756が同じ厨に見えて仕方ないw
779スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:14:48
ほらな、今度は間違いを指摘されたらそこには触れないようにして話題を変えてきた
780スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:16:02
>>777
ん?
>>756がどうした?
俺はペンギンが帳簿つけてるとは思えないし、確定申告もしないんじゃね?
と書いただけだが。
781777:2008/11/06(木) 18:16:32
調子にのってごめんよその点は謝る
782スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:17:01
>>779
言い合いになると、当人同士だけで
住人はいつも置いてけぼり
783スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:20:07
>>780
ねえレシートないと違法になるの?w
784スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:20:55
>>774
んー俺自体も、続けるつもりはないからな
>>756にも書いたが、犯罪だ!と一方的にうるさい奴に対して反撃しただけ

>>776
すまん
まぁ、これでお互いに痛くもない腹の探り合いは利益にならないってわかっただろうから
これ以上書き込みしない事にするよ
着火点である俺が消えれば、また静かになるさ
785スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:22:36
帳簿くらい何処でもつけてるだろ
ペンギンとこだし利益分配なんだし
確定申告はどうだか知らんが
786スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:23:07
この流れ恥ずかしいなぁ。
787スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:24:51
昨日と同じだよな
お互いに揚げ足取って喜んでるw
レベルが低いったらないw
788スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:25:15
自分の妄想と間違った法律知識でペンギン批判だなんて・・・
何がしたいのか全くわからん・・・
789スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:27:32
また、この流れか・・・
昨日は昨日で、突っ込まれれば黙るような程度の法律知識でスレを叩こうとするし
今日は今日で、また同じようなことになってるし
別の人間が入り込んでくるとうざったくていかん
790スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:30:50
だから昨日も言ったろ?
晒しスレは定期的に訴えるとか犯罪とかの話になるが
これまで訴えられずに84スレまで来てるのは
それが全く意味のない話だからだ
同じ轍は踏むなよ
791スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:35:56
それでも妄想と素人法律知識をひけらかしたいやつがいる限り終わることはない
スルーすると認められたと勘違いして増長するし批判するとファビョるし
キチガイ韓国人と同じような扱いづらさだ、まぁ幸いまともな人も多いからスレは続くけど
792スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:36:43
このスレ自体まともじゃないから仕方ない
793スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:00:37
まぁペンギンは話題には事欠かないな
アンチが粘着してるようにも見えるが

無償募集は完成しない>一応完成
人使いが荒い>最初のコメントだけで十ヶ月続報なしだから私怨
スレに降臨>これは確かに痛い。慣れてない感じ
Nスクスレの教えて君>そのかわりサンプル公開
コピペ粘着>ペンギンの責任ではない
壁サークル>嫉妬乙
削除依頼>別に普通
794スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:04:25
>>793
ペンギンさん乙です!!w
795スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:06:29
やっとバカな法律談義が終わったかと思えば
今度はペンギンの自演か・・・
796スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:07:00
>>793
一応完成といっても体験版レベルだからまだなんとも
あと私怨かどうかは断定できない
ペンギンはとにかく痛いんだよなぁ・・・その点だけはどうしようもなく気持ち悪い
797スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:10:43
>>796
マトモなレスを返すな
またペンギンのスーパー自演タイムが始まってしまう
798スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:13:43
ペンギンが痛いのは降臨したことだ
それが切っ掛けでアンチが粘着してる
799スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:21:00
な?
必ず食い付いて来て、スレを荒らそうとするんだよ
ネットストーカーってのは怖いぜぇw
800スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:23:13
嫉妬乙
801スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:27:19
シナリオの募集って少ないな
なかなか仕事がみつからないぜ
802スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:32:14
ストーカーというのは特定個人に対して親愛の情を持って付きまとう者を指す言葉。
この場合良い言葉がない。
803スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:40:20
ペンギンがわざわざ自分の話題出して荒らしてるのか
それともペンギンを装って荒らして面白がってる奴がいるのか
804スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:46:04
>>801
シナリオを募集するようなところってなんかアレなところ多い気がするしな
805スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 19:51:10
>>801
うちに来てくれw
今は俺が書いてるんだが、そろそろ本職を雇いたい
806スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 22:17:39
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
TWでVIPウィーバー:やめろ [ネトゲサロン]
デジ同人71 [同人]
デジ同人ピコ4 [同人]
乙女向け同人ゲーム&サイトヲチスレ8 [ネットwatch]
BL@オリジナル同人ゲーム総合(大人9本目 [女向ゲー大人]
807スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 22:26:49
腐ばっかなのか
どうりで口うるさい自治厨もどきが多いと思った
808スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 22:29:34
専ブラは反映されないから分からんけど腐が混ざってるのは確かのようだ。
809スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 22:54:41
>>797
時間決まってるみたいだぞw

つかIDでないからって自演のレベル低すぎだ
自演するならもっとレベルの高い自演やってくれ
810スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 22:58:02
壁に嫉妬してるんですね分かります
811スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 23:01:56
あいかわらずゴミだな
812スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 23:07:49
自己紹介乙
813スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 23:10:01
ペンギンじゃなくてペェンーッグゥィンが正しいイントネーショーンです
814スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 23:12:01
ttp://yui.at/bbs2/sr2_bbss_u.cgi?action=show§ion=1764masato&txtnumber=&mynum=1423

■募集期間(特に期間が無い場合は無期限と記載宜しく)
■報酬額(『物品支給』『完成品の支給』は『無償』扱いとします)
■募集者名(PN若しくはハンドル)
■メールアドレス(募集者のメルアド)

どこかに募集のテンプレあるんだな。
815スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 23:12:13
本人だか関係者だか便乗だか知らんが荒らしなんだから構うな
816スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 23:18:58
1.吉里吉里/KAGEXを使用してのノベルゲーム用基幹システムデザイン

何をやらされるんだろうか…
817スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 23:53:34
>>805
雇ってくださいw


もうペンギンの所でもいいやと思えてきた俺は多分どM
818スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 00:05:08
>>817
http://mole.xii.jp/mw/
このサークルちょうどシナリオライター募集してるよ
詳しくは日誌を読め
819スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 00:08:11
これはやめとけサークルですか?
820スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 00:10:46
>>819
同人ニュースサイトにシナリオライター募集って出てたから貼っただけ。
どんなサークルかは知らん
821スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 00:11:39
嫌がらせすぎワロタw
822スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 00:13:15
>自分は11月中にネット環境を失ってしまうので、
>その後は継続して参加する事が出来なくなりますが、

この時点で俺にとってはちょっと止まった
823スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 00:40:47
3人以上で明らかにクオリティ低かったらやめとけサークル
人数少なく、口数少なく、実績だけあれば問題なし
824スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 02:19:57
>>818のサークルのゲームやったことある。
面白かったけど、リーダーが抜けちゃうんじゃどうしようもないな。
825スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 06:36:10
Wikiまだ凍結中か・・・・・
そもそもログインしないと編集できないんだから
凍結する必要あったのか?
826スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 07:17:38
wikiは諦めた方が良いかもな
ペンギンの記事を削除しないと解除できないんだろ?
それじゃ晒しスレの意味がない
海外鯖を借りて作り直すのが一番良い
特にwikiは規制が厳しいところだからな
827スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 08:23:33
wikiは新しく作リ直すか、バックアップのtxtファイルをロダに上げてくれ。
時間ができた時に作るから。
828スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 13:31:56
>ストーカーというのは特定個人に対して親愛の情を持って付きまとう者を指す言葉

気付け。お前は本当はペンギンの事を愛していたのだよ。
受け入れられなかったからそれを憎しみとして晴らしているだけだ。
そうだよな?
こんな事して何になる?虚しいだけだぜ。
829スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 13:43:42
考えてみれば、ペンギンも可哀想な奴だな
他のことに話題が逸れようとすると、必死になって引き戻す
痛い奴だとは思ってたが、段々憐れにすらなって来た・・・
830スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 16:01:31
削除依頼はともかく夏コミだの冬コミは壁だの
定期的にペンギンの話題を振って煽ってる奴がいるんだと思うよ
愛されてるなペンギン
831スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 16:20:14
本人乙
832スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 16:59:09
同人サークル南極堂でのペンギンの主な活動

1、外注で使い捨てのスタッフを集める

2、夏コミで、他のサークル参加者にゲームを無料で配布して知名度を上げる

3、相手のゲームには未完成でも、必ず感想を書いてメールを送って好感度アップ

4、バナーをはってもらうため知らないサークルにもメール攻撃


彼はゲーム作るのには全く役に立たない人間と自覚してるからこそ、
ここでの悪評が広まることを恐れてwikiをもみ消そうとした


833スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 17:00:59
全く役に立たないっていってもシナリオとスクリプトはペンギンじゃなかったか
834スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 17:06:58
>>833
シナリオは別、スクリプト担当
しかもそのシナリオも章ごとにライター違うとかよくわからん形
835スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 17:19:45
俺も知らないサークルに感想メール送ったことあるけど
相手に取っちゃ迷惑だったのかなorz
836スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 17:22:12
章ごとにライター変える、という発想自体は変ではないが
ちゃんとまとまるのか、という点で疑問符がつくな
837スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 17:29:31
オムニバス的なシナリオならともかく、文章の雰囲気の統一感が
必要な続きモノシナリオだとまとめるのは大変だと思う。
それこそ、容赦なくリテイク出してシナリオライターの文章の
個性すら殺して統一性を出さないと。
まあ、中々リテイクが出し辛い無償使役じゃ厳しいだろうな。
838スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 17:30:28
率直な感想は無名時はうれしいものだがな
同人はなかなか他人の感想をもらえないし

ただ当然付き合いもそれほど広くないから
急にお友達になろうと言われたら躊躇はすると思う
悪い気はしないが、積極的過ぎるのは控えた方がいいと思う
839スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 18:59:51
ペンギンが直接書いてるシナリオってないの?設定と大筋だけってことかな?
840スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 19:03:32
最初のやつはペンギンだそうだ。二話以降は別の人。
841スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 19:11:04
最初ペンギンだったんだ、水のように薄い文章を絵で濃度あげてるって印象
2話以降まともなライターが書いてるならあれほど絵使わないでも大丈夫とかそういう計算か?
あんなに絵使ってたら絵師過労死するだろうし
842スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 19:31:58
ttp://bbs.surpara.com/article.php/10834

さすが大学祭のイラストコンテストで総合6位を取っただけはあるな
843スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 20:18:25
参加者が19,20,21,29とか暇そうで何よりだw
844スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 20:22:33
大学のイラストコンテストなんか出ねーよ
845スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 20:25:18
>>839-841
ペンギンブログ
http://penguin666.blog62.fc2.com/

断罪アイアンメイデン、一話、二話のシナリオライター
魚沼海産工房(仮)
http://uonumakaisan.web.fc2.com/
846スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 20:45:53
ペンギンの文章より上手いな。
847スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 20:58:01
痛いな、まぁそういうエロゲにはちょうどいい痛さだろうけど
848スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 21:55:27
同人ゲームは痛くてなんぼなところがあるからいいんじゃね
849スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 22:12:45
>>848
上から目線のお前に聞きたいんだが「痛くないもの」って何なわけ?
850スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 22:18:10
リアル志向なものかな
851スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 22:20:23
えらく抽象的だな
852スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 22:58:18
リアル志向か〜。

主人公の男がキモオタで、てんで女性に相手にされなくて……最後までもてないまま終わる。

別の意味で痛すぎるぜ……。
853スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 23:07:59
場所選択がこんな感じになるのか

自宅/図書館/便所/公園/本屋/電気街/漫喫/ゲーセン
854スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 23:19:54
イベントなども何一つ発生せず淡々と進み
気付いたら同人ゲームを作ってたりするわけか
855スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 23:31:20
反厨二病的というか賢こぶってる話なんかケレン味も
メリハリもなくてつまんねーんだよそんなの
もう、もっとこう、ドカーンバキーングシャーーーーーンってほうが
かっこ良くて面白くて記憶に残るんだよ
856スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 00:39:17
ケレン味って久々に見たぞ。
まぁ実際はドカーンバキーンつっても
メイドとかゴスロリとかの萌え美少女+兵器みたいなのばっかりだよな。
もうちょっとリアル志向におっさんがグシャーンって感じでもいいのにな……。
857スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 00:47:51
仮にあったとしてあんた買うのかヨw
858スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 01:02:58
学園モノ多いよな。
それだけ人気があるという事かも知れんがな。
まあ、学園モノとファンタジーは大した専門知識無しに
てけとーに書けるからラノベ厨シナリオライターに歓迎される。
859スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 01:27:01
ファンタジーって専門知識いるんだがな
ちゃんとしたもんは
860スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 01:30:25
ハイファンタジー書けるどころか、読んだこともない奴の方が多いんじゃね?
861スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 09:33:53
エピックファンタジーとかをまともに書くなら専門知識も必要だろうな。
ただ、エロゲー用のライトファンタジーとか全くいらんな。
不都合な点や矛盾な点を全部魔法のせいにすれば済むし。
推理物とか考えたトリックがチープなだけで読み手からバカにされたり、
矛盾点を指摘されたりする。
862スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 10:23:38
>推理物とか考えたトリックがチープなだけで読み手からバカにされたり、
>矛盾点を指摘されたりする。

いや、それはするだろw
863スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 10:30:54
推理物は地雷ジャンルだろう
売れないし、ツッコミは多いし、中途半端だと酷いことになる
ゲームのシナリオを小説は違うだろうが
知り合いの小説家が
凡人が一端の小説が書けるようになるには、少なくとも30歳を超えなくては難しい
って言ってたのを思い出した
経験が内容に反映される小説家らしい言葉だと思ったがなw
864スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 11:00:28
ファンタジーを書く専門知識って何すか?
865スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 11:13:26
推理ものは本人にその気がなくとも二匹目のドジョウ狙ってるように見えて
印象悪い
かと言ってうみねこみたいな超展開否定路線だと地味で印象に残らない上
>>861みたいなこと言われる
866スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 11:29:58
ファンタジーに限らんけど、世界をまるまる構築しようと思ったら
土地や気候やそこに生息する動植物、そこに住む人間の生活様式まで
全て作り出す事になるから、必要な知識量は生半可なものじゃないと思う。
867スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 11:33:05
中二病的バトル物の小難しげに見える語彙を繋ぎ合わせただけの描写が嫌い。
868スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 11:45:30
ハリーポッターなんかがいい見本かな
あれは子供向けでありながら世界観よく構築されてると思うよ
869スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 11:59:01
ファンタジーの難しさは
非現実的な要素を(ゲームの中で)現実的にするための
摂理を構築することが難しい
870スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 13:30:28
>>864
岡野玲子の陰陽師読んでみろよ
バカには無理だぞ
リアル志向のファンタジーはSFと同じ
871スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 14:06:56
それって参考書であって、専門知識ではないんじゃないの?
872スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 14:38:21
専門知識って参考書で身につけるものじゃないの?
と一瞬思ったが、言いたいことが分かったよ
>>870は、その『陰陽師』とやらの中に含まれているであろう
専門知識を具体的にいくつか提示する義務があるってことだな
873スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 14:43:43
メカを描くときに機構を思い浮かべずに描くと薄っぺらくなってショボショボだってのと似てるな
874スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 14:51:36
ttp://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_501/
なんとか描ける程度のイラストで・・・
875スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 15:38:32
「自分は絵を担当します」だけでいいと思うんだがな
自慢する馬鹿はいないが、謙遜しすぎてむしろ自虐になってるのもな・・・
まぁ利益分配がやめとけに抵触しているが
叩くほどでもないだろう

>>現在他サークルに所属していない方
個人サークルもダメなのかが気になる
876スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 15:39:43
実際に絵を見てみないと良くわからんが
このスレではクオリティーはスルー対象だ
作品レベルまで仕上げれるならとりあえず無問題
877スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 15:41:15
Wiki管理人は現状報告してほしいぜ
878スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 16:21:41
>>868
俺もハリポタ好きだけど、
本場イギリスのファンタジー小説読むと
いかにハリポタが子供だましの二番煎じかよくわかるぞ。
元々子供向けだからそれでいいんだけどな。
879スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 16:27:22
同人ならライトノベル程度のファンタジーで良いと思うけどな
880スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 16:38:53
基本的に同人は何でもいいんだよ。
書きたいものを書けば。
それが同人でしょ。
それが売れるか売れないかは別のお話。
881スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 17:11:41
>本場イギリスのファンタジー小説
ワロタ
882スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 17:14:42
>>875
本人か?

メルアドでググってみろ
883スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 17:22:17
>875
>叩くほどでもないだろう

まずお前さんが決めることじゃない

変に擁護したら更にネタにされる
叩くほどじゃないと思うなら応募してスレでは黙ってろ

応募するほどバカでもないと思うなら黙ってROMしてろ
884スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 17:55:40
ttp://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_498/

現在8名参加中で
残り9〜11人募集予定

8人も集まったことに奇跡を感じる俺
885スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 18:39:18
>>883
お前も仕切んな
あと上げんな
886スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 18:43:32
大言壮語吐いて参加条件緩ければいくらでも集まる。
その傾向が強ければ強いほど。

だって利口よりバカのほうが世の中圧倒的に多いし。
このスレ見てたらわかるじゃんw
887スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 20:50:52
完成に持っていくのは難しいけどな
888スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 20:57:48
>>885
ハイハイw
超乙w
889スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 21:52:22
>>888
必死になること自体は悪いことではないけど
そんなことでムキになったってしょうがないぞ
890スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 22:21:18
891スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 22:23:31
マルチクリエイターw
892スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 22:26:59
まぁ・・・マルチタレントから取ったんだろうか?
ただこの名称は他人がつけるもので
自分から言うのはなぁ・・・・
893スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 22:37:49
マルチって90年代っぽいな
894スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 22:47:15
今は00年代?
895スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 23:11:18
マルチ目指すなら最初から自分で全部やってみれよww
896スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 23:31:31
・ゲームを"作る"のが好き。

作るのが好きなら募集なんてせずに作ってるだろw
897スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 23:43:24
それは相手に求めている条件じゃね?
898スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 23:52:31
なんでもかんでも揚げ足を取ろうとするのは感心しない。
899スペースNo.な-74:2008/11/08(土) 23:59:17
上げなくていいのに、わざわざ上げる方もアホだろ
900スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 00:21:42
バカばっかの負け組のスレだからなここは
901スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 00:27:58
上の見れば足を引っ張り下を見れば蹴落とそうとする。
902スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 01:18:19
>>897-901

903スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 01:27:14
条件つける奴が条件満たしてないってどうかと思うが。
それもリーダーやりたいって言ってんだろ。
904スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 01:43:48
905スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 02:22:12
>>904
大丈夫だ、常人なら全部同じサークルに見えてるはずだ
だがこの程度分けれないようではこのスレではまだまだ初心者だな
906スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 06:31:35
>>874
>>私の脳内物語を文章にしてくれる方いらっしゃいませんでしょうか。
これだけで十分イテェよw
絵を描くならマンガでも良いだろう
何の努力もせずに、他人任せにする精神が頂けない

変な擁護がついてるみたいだが、基本的にこのスレは
「俺の妄想を無料で具現化しろや!!」
募集は厨募集だからな
907スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 10:23:11
いいじゃねーか無償で妄想につきあってくれる人間を募集したって。
無償募集がおまえになんか迷惑かけたか?
被害に遭わないように情報を共有? 大した大義名分だな
晒されてるサークルじゃなくても無償募集なら応募しないのなら
こんなスレあってもなくても一緒だろ

それでも晒して叩くのは何故か? 決まってる。楽しいからだ。
ガキのイジメと一緒なんだよ。見下して笑いたいだけなんだよ。
下を見れば蹴落とし、上を見れば引き摺りおろそうとする。
重箱の隅を探して些細な言葉の揚げ足をとってでもな。

だがそんなおまえだって人に自慢できるようなもん作ってるのか?
修飾過多なわりに薄っぺらでテンポの悪い文章を書いてないか?
デッサン狂った小汚い塗りの絵を描いてないか?
しょぼいスクリプト組んでないか?
スケジュールを遅らせたことはないか?
イベントに落としてヘボい体験版で誤魔化したことはないか?
スタッフと揉めたことはないか?
家族や親戚にいえないようなエロゲ作ってないか?

いいや自分は何処に出しても恥ずかしくない立派な作品を
まったくミスをせずに完璧な管理で完成させていますってならよし叩け
叩いて自分の性格が悪いことをアピールすればいい
おまえが完璧超人なら何を言っても仕方ない
908スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 10:52:01
>>907
論点ちげーよ
909スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 10:57:21
>>907
>>1読め
そして半年ROMれ
何度もそう言ってるだろ?w
910スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:05:22
>>908-909
何が違うよ。間違ったことを言ってるか?
脊髄反射レスじゃなくて具体的に言え。
911スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:12:20
バカに具体性もとめちゃダメ。

なんか気に入らない=荒らし認定、必死認定、スレ違い認定

こういう直結回路だから。
そこには論理のかけらも存在しない。
912スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:13:53
>>910
マトモに言い返せる奴なんて居ないと思うよ
ここって活動がうまく行ってない奴の吹き溜まり見たいな所だし
913スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:25:50
もしレストラン行ってまずい飯食わされてシェフに文句言ったら
「お前だってまずい飯作る時あるだろ?お前は俺よりも料理うまいのか?」
とか言われたらどうするよ、
914スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:27:11
無償募集叩くのに関しては、チンケなアイデンティティを守りたいだけなのが多い気がするな。
915スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:30:00
さすがに叩きやってるバカなルール厨のレベルが低すぎて
逆風吹いてきてるなw
916スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:39:33
>>913
それは金払ってんだから金返せで済むパターンだろ
まったく比喩として成立してない
917スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:40:53
>>913
そりゃシェフが客に美味いもの食わせるのはある意味当然だから
不味いもの喰わされたら文句を言っても仕方ないだろ。
それに対してシェフが言い返してきたら二度とそんな店に行かないがな。
それと(厨)募集主を叩くのは別問題。
募集主に別におまえらの満足のいく募集をしなけりゃならんという決まりはない。
918スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:46:52
気に喰わないから面白おかしく叩きたいだけなんだろ。
919スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:51:39
>>918
それが正しい姿勢www

ルール厨はマジでやってるからアホすぎるw
そのくせ自分のレベルも糞以下だから笑えるwww
920スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:52:57
いわゆる痛い募集を晒してニヤニヤしてる分だけならまだマシ。
勝手に決まりごと作ってそれに反してたらすぐに痛いと決め付けて叩いて
相手によっちゃ続報がないのに何ヶ月も粘着し続けて
少しでも気に入らなきゃ荒らし認定自演認定。そのほうが痛々しいわ。
921スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 11:55:26
>勝手に決まりごと作ってそれに反してたらすぐに痛いと決め付けて叩いて
>相手によっちゃ続報がないのに何ヶ月も粘着し続けて
>少しでも気に入らなきゃ荒らし認定自演認定。

それをルール厨といいますwww
基本的に知能低めですwww
922スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 12:35:56



    無償の募集主に、無償募集のクセにデカイ口叩くなというなら



       お前らも募集主に金払ってから叩けば?wwwwwwww



923スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 12:36:22
ところで昼飯何食った?
俺は豚とろ定食580円、けっこう食い応えあった
924スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 12:38:27
朝飯が遅かったから昼食べなくていいや・・・
925スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 12:39:33
馬鹿なルール厨が完全論破されて必死の話題逸らしwww

低脳にはこれが精一杯www

だって馬鹿だからwww

926スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 12:39:51
グラコロバーガー、かなり混んでた
927スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 12:46:00
まったりニヤニヤしてるだけでいいんだ。
下手に叩いたり粘着したりするから叩いてるほうが痛々しくなる。
擁護とかも真正面から反論したり自演認定したりせず
そういう意見もあっていい。別に見てるだけだからいいじゃん
ってくらいの反応で丁度良い。
928スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:05:18



    無償の募集主に、無償募集のクセにデカイ口叩くなというなら



       お前らも募集主に金払ってから叩けば?wwwwwwww




929スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:11:11
無償の場合は自分の懐が全く痛まないからクズ企画厨が手軽に募集する。
故に、無償募集の方が危険度がかなり高いのは当然。
利益から分配も上記の意味では同じ。
売れなかった場合のリスクは全くない。
それと、二束三文のはした金で有償と称し他人をこき使うのも同上。
930スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:14:26
>>929
とりあえず>>907に答えてみろ。
931スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:18:47
無償募集を叩く場合は自分の懐が全く痛まないからクズルール厨が手軽に叩く。
故に、無償募集叩きの方が池沼度がかなり高いのは当然。
932スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:25:23
同人なんだから無償はあたりまえだと思うんだが、
どうもここの人たちは会社ごっこがお好きなようで。
933スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:31:03
無償募集の際のルール

たとえ無償であっても
企画主が専門の技術を提供し1製作者として活動している場合はスルー

明らかに素人のシナリオ・原案担当
または補助という名目の口出し担当はこの限りではない

これでどうだ?
934スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:36:26
これで最後にしてスレを落とすのが良いと思います
935スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:38:33
叩くのは主にこの3つか?

無償募集+有償販売
無償募集+企業化を目指す
無償募集+企画主が技術をもっていない

無償募集+技術提供=スルー
936スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:42:30
叩く理由は?
その枠に当てはまるだけで叩くのはどうかと
937スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:43:29
そもそも叩く必要が無くね?
ニヤニヤ見守るだけでいいんだよ。
938スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:44:54
ルールとか型にはめるんじゃなくて無償ってのは無視していい。
痛い募集は無償であることが多いってだけ。無償は痛いだと逆。
あとは企画厨でも完成させてりゃノープロブレム。
939スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 13:47:11
wiki管理人=ルール厨
痛い糞募集以上に痛いってことに本人は気づいていないw
940スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 14:44:02
スレの意向に反する書き込みに共通して
スレをあげるのは何かの意図か?
941スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 14:45:33
アホのお前らを晒し上げるためにきまってんだろw
942スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 14:51:18
>>935
無償と分配ちゃんと分けろよ
943スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 15:44:19
>907
>だがそんなおまえだって人に自慢できるようなもん作ってるのか?

それで?
なにかお前に迷惑かけた?
944スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 15:51:54
>907
話をすりかえても何も解決しないぞ。
945スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:02:39
いいからちゃんとアンカー打てよw
946スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:04:34
>>943
つまり君は自分が糞みたいなもんしか作ってないのに他人を叩くわけか
なんと素晴らしい! これからも糞を作り続けたまえ!
糞まみれの手でキーボードを打って糞まみれの言葉を発したまえ!
まさに糞スレですな! こりゃあ傑作だ! ハハハハハ!

>>944
話を摩り替えてるのは誰かね?
947スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:05:15
ためになる言葉を教えてあげよう
口に入るものは人を汚さず、口から出るものが人を汚すのである
948スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:09:47
募集するのも勝手だがその結果がどうなろうとも自己責任って前々から言われてるだろ
今更何言ってんだよ…

だいたいゲーム作るために募集したんだろ
ここで他の暇な人間の相手してたら貴重な時間がどんどん失われるぜ…
949スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:15:47
つまり誰かを叩くことで批判を受けることも自己責任ですね。
950スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:16:56
ttp://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_487/
どうせ荒らしてるのこいつだろ
リア高なら勉強してろ
951スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:17:59
>>949
他人の批判は叩き
自分の叩きは批判

いいご身分ですねwww
952スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:18:12
>>907は何か勘違いしてるようだけどこのスレは作品の出来を批判してるわけじゃないからな?
批判しているのはそのサークルの募集と運営のやり方

例えばペンギンのサークルだけども絵はいいと俺は思うが、それとペンギンの痛さは別のことだろ
ちゃんと>>1を読んでくれよ頼むから
953スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:23:45
ペンギン粘着はペンギンサークルの絵描き。
954スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:24:14
>>953
絵描きじゃなくてライターじゃね
955スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:24:39
mjk
956スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:25:21
ところでお前ら晩飯何食べるんだ?
俺はすき屋行ってこようと思うんだがおすすめメニューあったら教えて
957スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:26:41
図星かよwww
958スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:35:48
>>952
ペンギンが痛くたって別に放っておきゃいいじゃないか
金を払わなかったとかじゃないんだろ
使えなくてクビになったんだかペンギンの人使いが荒くて嫌でやめたんだか知らんが
続報も何も出てこないのに延々と叩き続けるってストーカーみたいなもんだぞ
ペンギン以外についてもおんなじだ
無償募集だのなんだの理由をつけて馬鹿にして見下して楽しむって
どんだけ悪趣味なんだよ
959スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:38:19
バカなの?>>958

このスレが痛くたって別に放っておきゃいいじゃないか

ってことだろ
960スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:43:54
おまえらほんと暇そうでいいな
961スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:44:44
>>958
勝手な妄想はやめてくれよ、>>1をまず読め
一部気に入らないから叩くというような輩もいるがこのスレの目的はあくまで>>1
荒らしやらキチガイはスルーしろよ、煽りは同罪
962スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 16:44:48
>>958
何に怒っているのかしらないですけど、燃料供給しているのと同じですよ。
963スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 17:12:52
>814に追加のレスが来てるが

>TJSがさっぱりな私でも時間をかければ組めそうだなと思えるものなので。

誰でも最初はそう思うだろw
964スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 17:12:57
ここのスレ住人が全てペンギンの粘着な訳でもないからな。
ただ、ペンギンについてる粘着って長い事粘着してるよな。
ペンギンが相当恨まれるような痛い奴なのか、
単にそんな粘着を引き入れたペンギンの運が悪いだけなのか。
965スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 17:24:46
ペンギンの話題を振る

無償募集の話題が出る

無償肯定派が擁護する

無償否定派が批判する

グダグダになって収まる

別のサークルが晒される

ペンギンの話題が出る




結論:ペンギン便利すぎ
966スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 17:25:50
>高くないと思います。
>組めそうだなと思えるものなので。
>それほど問題ないと思います。
>おそらく出来ると思います。

物事を知らない奴の当て推量なんて参考にならん罠
967スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 17:31:41
>>964
降臨したのは痛いけど粘着されてるのは運が悪いんだろうなぁ
他に情報が出てこないってことは私怨の可能性が高いし
968スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 17:34:34
最初から私怨ってことで誰も相手にしてなかっただろ。

それに過剰反応した本人+相手にされなかった晒した奴のコンボなだけだ。
969スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 17:58:21
わかったからさ・・・
ペンギンのブログコメント欄でやってくんない?
いいたい事あるならそこで言い合えよ
970スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 18:27:28
>>947
チンコに謝れ
971スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 18:31:38
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿<ごめん
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ  
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
972スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 18:38:32
ボボボーボの出てきたキャラにいたな
973スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 19:06:37
>>947
ペンギン?
974スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 19:13:14
あの臭い台詞はペンギンくらいだろ
975スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 19:14:28
聖書の言葉だぞ
976スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 19:22:32
いい言葉だ。今度どこかで使わせてもらおう。
977スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 19:37:22
いや、マジレスするとキリストの言葉の本当の意味は
体に入るもの(食物)は汚さないが出るもの(ウ○コ)は汚すっていう意味の、
食の節制を行っていた他の宗教者に対するユーモア(?)だったはず
978スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 22:05:15
ようペンギンさん
979スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 22:08:41
http://penguin666.blog62.fc2.com/blog-entry-562.html
本人装った罠かもしれんけどね
980スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 22:15:22
聖書読んだことあれば誰でも知ってる言葉。
981スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 22:17:28
即レスだねw
すまん、余計な事言っちゃったかも
982スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 22:20:51
いや、おれクリスチャンだし
983スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 22:20:59
高校がミッションスクールだったけど、「地の塩」くらいしか覚えてない劣等生が来ましたよ
984スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 22:24:44
この流れは・・・・・・・
985スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 22:27:01
もうすぐスレが終わります。
986スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 22:43:22
次スレ

同人ゲームサークルここだけはやめとけ!85
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1226238020/
987スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 13:34:02
乙うめ
988スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 14:30:38
で、>>1をしてここの住人に何のメリットが?
989スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 14:50:46
>>988みたいなゴミに関わらずにすむ。
990スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 20:33:38
せっかくだから埋めるか
991スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 20:34:54
もうすぐ冬コミか
992スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 20:35:24
完成品を出してるサークルが少なすぎる
993スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 20:36:03
あなたは完成させてますか?
994スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 20:36:33
さあこんなスレを見ていないで作業しましょう
995スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 20:37:22
体験版ならまだいい。
先行紹介小冊子を出してるとこは次のイベントになっても完成してないことが多い。
996スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 20:37:55
シリーズ物は途中で挫折しないように頑張って。
997スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 20:38:36
アクション系よりノベルゲームのほうが完成率が低い。
998スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 21:19:54
本当に本人だったのか
999スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 21:27:20
たいてい晒された本人だろ
1000スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 21:27:58
来年は企画厨が絶滅しますよーに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。