サイトでの通販どうしてる? 【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 20:20:31
スレチだったらすいません。
コピー本で、手製本のため受付期間終了してから受付冊数分を作成→発送というのは余り良い感じにみられないですか?
今後のイベント参加予定もなく、少し手間のかかる製本なので、きちんと作ったものを送りたいのですが…。
933スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 20:27:27
>>932
事前にそう告知されていれば何とも思わないよ。
丁寧な人だなとむしろ好感。
ただ発送が2週間後とか言われたらコピー本だしやめるか…と諦めるかもしれないけど
934スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 21:57:09
申込時にその理由と発送までの期間の目安を書いておいてくれれば気にしない。
普通のオフ本でも場合によっては2週間〜1ヶ月待ちなこともあるし。
935スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 00:17:29
932です。
回答ありがとうございます。アドバイス助かりました。
発送までの目安を事前に告知してはじめることにします。
936スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 20:25:59
猫メール便1年半 2583個配達されず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000085-mai-soci

こういうのが不着事故になるのかね…
937スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 20:33:07
まあバイト配達員も多いだろうしなあ……。
こればかりは個人のモラル。
938スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 22:18:21
こういう事件は郵便配達でもおこってるしね。
本当に配達員の人間性の問題だ。
939スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 22:42:10
猫メール、先日初めて受け取る側になったんだけど
ポストよりでかくて不在だったので再配達を依頼→自動受付してくれない→
急ぎの荷物じゃないし、翌日来るだろうと思って面倒で放っといたら
数日音沙汰無かった。
やっと再配達申し込んで届けに来てもらったときに配達員に聞いたら、
「毎日配達してないんですよー80円だしね」だと。
不在票も最初に入れてった物に気づかなかったらそのまま返送って事?
理解不能。

メール便は猫本体じゃなく委託業者が配ってるそうだけど
今後利用するの考えちゃうわ
940スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 22:47:23
前回自家通販やった時はメール便のみで事故もなかったけど
こういうニュース見るとやっぱ不安になっちゃうなあ
次からはゆうメールも導入しようかと思うんだけど
冊子の形状が見えるようにする窓って切り込みいれて
外と内側から透明なテープでも張っとけばいいのかな
穴の部分が開けっぱなしもそれはそれで不安だ
941スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 22:55:55
メール便でも郵便でもハズレに当たったら駄目なんだし
結局どっちでも同じだと思う
942スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 22:57:24
何が悪いとは言い切れないからなぁ
質の悪いバイトや社員がゼロになれば良いわけだけど、
それなりに教育してもゼロにはならないだろうし。

出す側として出来るのは、
猫とゆうメールとか、出来る範囲で良いから複数の方法を提示して、
受け取る側が選べるようにすることだよね。

うちの地域はどっちも不着とか聞かないから、
自分が頼む時は追跡できる猫の方が安心なんだけど、
結構ゆうメールを選ぶ人多いんだよな。
送料高いのに。
そう言う人の地域は猫より郵便の方が信頼性があるんだろうな。
943スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 23:01:13
>>939
>不在票も最初に入れてった物に気づかなかったらそのまま返送

これ、受け取る側としては確かにちょっと…と思うけど、
保証もないような格安のサービスで、
しかも会社が想定してるのは事故があってもどーにでもなるようなDM系。
配達自体は時間が許すなら毎日回って欲しいけど、
不在票も何度も入れるとなると、手間や経費が大変じゃないかな。
昔は入らないのはドアの前放置も当たり前って位のサービスだしねぇ。
安いし、追跡も出来るので、これくらいは仕方ない気がする。
944スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 23:05:39
や、でも佐川は毎日来るし毎回不在票入れてくよ

でもネット追跡でまだ届いてないのに「お届け済み」アイコンが付いちゃうのも佐川
945スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 23:06:39
>>940
>冊子の形状が見えるようにする窓って切り込みいれて
>外と内側から透明なテープでも張っとけばいいのかな
>穴の部分が開けっぱなしもそれはそれで不安だ

同じ理由で同じようにしてるよー
表紙にカプ絵バーンのマンガ本が多いので
表紙絵があまりわからず、でもはっきり冊子とわかるように位置研究したw
OPPで本は包んでるけど、何となく気分的に穴の部分も透明テープで塞いでる。

中身見せて局で出すのが一番正しいんだろうけど、
ホモサークルなので見せるのは自分的に厳しいし
仕事の行き帰りに途中のポストに入れられるからいい。
946スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 23:08:03
>>944
佐川は基本企業(=大口で安定利益が望める顧客)としか契約してないから
サービスが違ってくるのは仕方ないかと
個人でもオクとかで通販大量に扱ってれば契約は出来るけどね
947スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 23:10:15
あれ猫メールって不在票が入るようになったんだ
てっきりポストに入らない場合はドアノブに
引っ掛けて終わりだと思ってた
やっぱり抗議が多かったんだろうな
しかし猫メールの事故って不良配達員が原因って
場合が多い印象だ
配達物を隠匿するのはもちろんだけど
オンライン上では配達済みになっていても
実はまだ配達していなかったとかいろいろあるな
948通販:2009/08/06(木) 05:57:57
>>940, >>945
封筒本体に窓を開けるのは同人誌を受け取る側からするとすごく嫌だ

ゆうメールの中身を確認するための口って、上部を3センチくらい切るのが主流だと思ってたんだけどそうでもないのかな?
企業からのDM以外で封筒本体に窓が付いたゆうメールをもらった事は一度もないよ


   ↓ この辺を3〜5cmくらい横方向にカット
┌──────────

│ □□□-□□□□


印刷物である事(≒冊子の厚み)が確認できればいいと思って自分は上部をカットしてたし
窓口で出して注意された事はないから、このやり方で問題ないはず
949スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 06:10:42
ゆうメールとかの冊子確認の窓って本体正面じゃなくて
だいたい背表紙か小口側の部分に切り取りがあるイメージだった
>>945のは表紙が〜とあったから本体正面に窓があるのかなと思ったけど
それまでのは普通にそういうの前提で話しているのかとw
950スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 08:30:34
>>939
メール便はそういうサポートを期待するもんじゃない。
その件で言うとメール便の荷物が入らないポストしか
用意してなかったお前さんが悪い。
951スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 08:51:22
ゆうメールの窓っていうと、オンデマスレでこんなのあった。

843 名前:スペースNo.な-74 投稿日:2009/08/03(月) 16:28:18

(資料へのレポなので略)

問題は、だ。
送られてきたゆうメール便(佐川代行)、B5封筒長辺の端が切り取られてるにもかかわらず、
短辺の2/3が破りとられてた。手のひらサイズの小さい紙見本がよく落ちなかったものだと思う。
佐川にゴルァメール出す前に、他に絵ディット網の紙見本持ってる人に聞きたいんだけど、
背表紙が割れてたり、表紙の端の紙が削れてたり(紙の皮膚がはがれてる状態)してる?
ボロボロの封筒をみると、配達する間になんかあったんじゃないかとかんぐってしまうわ。

----
その後の動きについて報告ないけど、佐川なのか郵便の方の仕業なのか気になるなぁ…
952スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 15:37:39
質問しても良いでしょうか?
入金が郵便振替口座のみのサイトで、「必ず振込は窓口で、絶対にATMを使用しないでください」と書いてあるのですが、ATM振込は窓口との違いはあるのですか?
(電信振替だと不都合があるのはわかるので、そちらは使用していません)
953スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 15:44:19
>>952
たぶんATMだと自分の口座から電信する人がいるから
窓口って強調してるだけだと思う
954スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 15:49:21
>>952
違います

あとここはサークル側の通販のノウハウを遣り取りするスレだから
買い手側の疑問・質問は同人板の通販スレへどうぞ
955スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 17:31:17
ATMと窓口じゃ、届く通知(?)が違うんだ?
参考までに、どういった点が違うか聞いていいかな?
今まで総合口座の方で対応でメールのやりとり面倒だから、口座開設しようか迷っているところだけど、
ATM入金されるとサークル側で不便な点が知りたい。

利用視点で言うなら、窓口に振込み用紙出すとATMで入金してくれって言われるんだよね。
田舎だからだろうけど、窓口のお姉さんが出てきてATM操作してくれるw
956スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 19:08:15
>>955
窓口とATMで通知内容が違うんじゃなく
払込用紙を使うか使わないかで通知内容が変わる。
使えば払込用紙の記入内容、使わなければ送金者の住所・氏名が通知される。


振替口座にATMから送金する場合は2通りの方法がある。

払込用紙を使う場合は窓口と同じで、用紙の記入内容が通知される。
手数料は窓口120円、ATMだと0円。
※払込用紙の挿入口のあるATMは自分の知る限り郵便局に設置されたものだけだと思う。
 商業施設や駅の近くのATMでは見たことがない。


>>3の一部を改変してみた。

電信振替┬総合口座(ATM)払込用紙使用    →振替口座 手数料0円★○
      ├総合口座(ATM)払込用紙【不】使用→振替口座 手数料0円※
      ├総合口座(窓口)払込用紙【不】使用→振替口座 手数料140円※   ←ここはうろ覚え
      └総合(ダイレクト)払込用紙【不】使用→振替口座 手数料110円※○

        現金支払(窓口)払込用紙使用    →振替口座 手数料120円  ○

※の場合は通帳の登録住所が相手に通知される。
○の場合はメッセージを送信可能。
お薦めは★の方法。ただし上記の振込みはサークル側への通知に2,3営業日かかる。
957スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 19:13:49
>>955
窓口とATMの違いは、払い込み用紙を使うか使わないかの違いだと思っていたがちがうのか?
払い込み用紙使えばATMからでも同じなんじゃないかと

払い込み用紙つかうと、払い込み用紙に書いたもののコピーで来て、
口座から直接送金すると、コンピューター打出しの形式で
送金者の口座に登録された住所氏名が印字されて送られてくるんだと思っていた
958スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 19:18:35
>>957
自分もそう思ってたし現実にそうなってるんだが。

あと>>956の言ってることがよくわからない。
払い込み用紙を使ってATMから振り込んだら手数料0円じゃないぞ。80円かかる。
電信振替に払込用紙を使うやり方もない。
電信振替と通常払い込みがごっちゃになってないか?
959スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 22:20:34
>956のは勘違いだね。払い込み用紙を使う形式だとATMからでも80円掛かるよ。

960スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 22:40:15
通常口座、振替口座と、郵便局は何かと複雑だな……。
961スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 22:52:26
そういえば、ゆうちょATM間無料がまた一年延長したね。
962スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 23:20:24
>>960
通常口座じゃなくて総合口座(ぱるる)

ややこしいから纏めて見た。一応確認したけどおかしなところがあったら
指摘よろしく

振替口座へ┬通常払い込み┬窓口 140円(現金払い)
        │         └ATM  80円(現金払い)
        │
├電信払込み─窓口 525円(現金払い)
        │
        └電信振り替え┬ダイレクトで振り替え 月五回まで0円(口座間払い) 
                  └ATM 0円(総合口座から口座間)

総合口座へ┬電信振込み─窓口 525円(現金払い)
        │
└電信振り替え┬ダイレクトで振り替え 月五回まで0円(口座間払い) 
                  └ATM 0円(総合口座から口座間)        
963スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 23:22:30
うわ、見事にずれた。やりなおし

振替口座へ┬通常払い込み┬窓口 140円(現金払い)
        │         └ATM  80円(現金払い)
        │
        ├電信払込み─窓口 525円(現金払い)
        │
        └電信振り替え┬ダイレクトで振り替え 月五回まで0円(口座間払い) 
                  └ATM 0円(総合口座から口座間)

総合口座へ┬電信振込み─窓口 525円(現金払い)
        │
        └電信振り替え┬ダイレクトで振り替え 月五回まで0円(口座間払い) 
                  └ATM 0円(総合口座から口座間)        
964スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 23:55:04
>>949
本体正面に開けても冊子かどうかはわかりにくいし
側面であることは大前提でしょ
側面で、且つ絵柄がよくわからないように…ってことだと思ったけど
>>498の発想にむしろ驚いたが
965スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 23:57:16
>>964>>948の間違い
966スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 00:19:05
払い込み用紙を使ってなおかつ口座間での振り込みってできないよね?
967スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 01:35:37
>>963
おお 分かりやすい
どうもありがとう
968スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 01:42:13
>>963
一番上は140円じゃなくて120円じゃないか?

>>966
できない
969スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 02:16:13
通常払い込みだけじゃなくて電信振替にも間違いがあったので
訂正しました

振替口座へ┬通常払込み┬窓口 120円(現金払い)
        │        └ATM  80円(現金払い)
        │
        ├電信払込み─窓口 525円(現金払い)
        │
        └電信振替┬窓口 140円(口座間払い)
               ├ダイレクト 月五回まで0円(口座間払い) 
               └ATM 0円(総合口座から口座間払い)

総合口座へ┬電信払込み─窓口 525円(現金払い)
        │
        └電信振替┬窓口 140円(口座間払い)
               ├ダイレクト 月五回まで0円(口座間払い) 
               └ATM 0円(総合口座から口座間払い)        
970955:2009/08/07(金) 07:25:38
>956-957
954が窓口とATMじゃ「違います」と答えていたから、サークル側に届く通知か何かが違うのかなーと思っていたんだ
どうやらATMでも振込み用紙を使うように呼び掛けば大丈夫そうなので、口座開設に踏み切ってみる
レスありがとう
971スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 10:27:29
>>970
払い込み用紙使用指定とかちょっと通常と違う手段にすると
間違える人や勝手に電信振り替えで送ってくる人がでると思うよ

窓口だど住所、氏名を二箇所にきっちに書かないと
受け付けてくれないけど
ATMだといい加減でも送れちゃう
電信振り替えは通帳の氏名住所が通知されるから
申し込み者と通帳主の名前、住所が違うとかでる

サイトで注意していても多分でる可能性がある
払い込み用紙を使って貰わなきゃならない理由を
解りやすく書いておく。
それから起こった場合の対応手段とか考えておいて方がいい
972スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 13:07:15
>>958-959
ATMで払込用紙を使う場合、手数料が0円になる事があるのは間違いない。
ATMの画面には「手数料80円」と表示されるけど、ゆうちょのカードを入れて支払った場合、
通帳記入しても手数料が取られてないと判るんだ。


確かATMでは「手数料80円」と表示された後にカード・通帳or現金を選ぶよね。
現金を入れて支払った事がないから判らないが、ここで口座間を選ぶと無料になるんだと思う。
通常払込は現金を振替口座に送る場合の名称だから
ATMを使っても現金払いなら通常払込、総合口座からなら電信払込(払込用紙の使用・不使用に関わらず)。

>>969の表現を変えるとこうなるんじゃないかな。

振替口座へ┬ATM┬現金(払込用紙使用) 【通常払込】 80円
        │   └総合口座から┬払込用紙使用 【電信振替】 0円
        │              └払込用紙未使用 【電信振替】 0円
        │
        ├窓口┬現金┬払込用紙使用  【通常払込み】 120円
        │   │   └払込用紙不使用 【電信払込み】 525円
        │   └総合口座から 【電信振替】 140円
        │
        └ダイレクト【電信振替】 月五回まで0円 
973スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 21:29:48
>972
え?手数料取られてるよ。ただ手数料と実際の払い込み金額が加算されて表示されるだけ。
ソースは自分、4月に某全プレの払い込みをATMからカード利用でやったら980円+80円で
1060円引き落としの表示になった。
974スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 21:59:50
>払込み機能付きのゆうちょ銀行のATM(現金自動預払機)では、現金のほか、
>送る方の通常貯金からの払込みも可能です(通帳またはキャッシュカードが必要です)。


ゆうちょの「通常払込み」のページにこういう記述があるから
払込み用紙を使う方法では口座からの入金であっても電信振替にはならない。
よって手数料80円は発生するな。
975972:2009/08/07(金) 23:00:26
>>973-974
ごめん。勘違いしてた。
ATMで払込用紙を使った口座間送金すると、手数料80円を加算した金額が通帳に記載されてるね。
通帳には取り扱い内容が「カード」としか表示されないから
日付と金額の近い記録を混同して手数料が取られていないと思い込んでた。

ご利用明細書を引っ張り出して確認したら確かに手数料80円と書かれてたよorz


>>974
ゆうちょ銀行のサイトの通常払込みの説明の一番上
>送金相手の振替口座に、現金により送金額を払い込む送金方法です。
とあって現金の図まで載ってたから、その文はあえて無視してた。

976スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 21:58:44
相談です。
夏コミの通販を受け付けようと思っているんですが
発送法方を、メール便かエクスパックの選択制にするつもりです。
今回、在庫の余裕がないので
「メール便を選んだ場合、事故っても再送とかしませんよ」と
いうような警告文を入れたいんですけど、実際に入れている方って
いらっしゃいますか?
また、そのようなことをされた場合の申込者の反応はいかがでしょうか。
977スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 23:39:21
>>976
事故知らないよ!
怖かったらゆうパックにしておくれ!

と注意書きを入れているが、実際事故ったらどちらでも再送してるよ。
届いたのに届いてないと言い張る厨を避けるためのおまじないみたいなものだと思ってる
978スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 01:04:15
>>976
運送上での事故は補償しかねるって入れてるけど、特に反応はない
普通の通販サイトでも必ず見る記述だし、それ自体で印象が変わることはそうそうないと思う
(地域によっては郵便のほうが確実だったり手渡しなら事故少なそうだから
うちはゆうメールとか着払いも選択肢に入れてるけど
皆メール便で申し込んでくるよ)

在庫の関係で再送出来ないんだったら、入れといたほうが絶対いいと思う
979スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 13:46:42
976です。

今までメール便だけの受付をしてたんですが(事故はなし)、
今回再送できない関係で、こちらで相談した次第です。
メール便・エクスパックの選択だけではなく本人の希望を書いてもらって
対処しようと思います。
ありがとうございました。
980スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 13:52:32
もちろん、「未着等のトラブルがあっても再送しかねます」と一言添えようと
思います。
981スペースNo.な-74
三毛のチラシに私手紙があって吹いたw