買ってはいけない入門書・26

このエントリーをはてなブックマークに追加
45スペースNo.な-74
>>44
その好きなゲームを教えていただけないでしょうか?
46スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 08:00:06
>>45
44の好きなゲームを教えてもらっても、そのゲームを45がやってなかったり好きでもなかったら
そんな質問をしても何の意味もないと思うが。
47スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 08:55:47
自分の好きな作品のを買えばいいんだよ。
ああでも、エロゲのは基本的に役立たずだから。
48スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 09:01:58
>>44

>衣装とか武器、キャラの描き分けとか結構絵の資料として使える気がする。

とか言うから実用性の高い設定資料集だと思ったんじゃね?
たぶん>>44の描きたい絵と同じ方向性だから>>44にとっては有用って意味だと思うよ
49スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 14:43:35
スーパーマンガデッサンを買って
ひとまず体のアタリくらいは描けるようになったけど
どうもその先にいけない
顔描いてみても全然可愛くもなんともないし
体も直立くらいしか描けない
こんな自分におすすめな本を教えてください
50スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 15:11:26
hitokaku
51スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 15:43:22
>>49
俺は逆だった。スパマンでマンガ絵的な顔や目などは描けるようになったけど
バランスの整ったアタリが上手く描けなかった。
hitokakuやりまくってアタリは上手くなったけど、絵柄がうしじま君っぽくなった。
52スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 16:51:54
いいじゃん
うしじまくん書けよ
53スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 17:32:38
萌え絵志望なのにウシジマ君じゃあんまりだろ。
54スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 17:36:01
模写もせずに萌え絵が描けるわけないだろ
55スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 20:26:11
ウシジマ君の呪いにかかった人は自分だけじゃなかったのかー。

自分が脱萌え絵して目指してた絵柄は
デスノートの頃の小畑健とか、田島昭宇の絵みたいのだったのに
何をどう間違ったのか……。
56スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 20:28:58
そこからまた耽美系に崩せばいいだけじゃねえか。
一緒に頑張ろうぜ。
57スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 21:51:41
やはり模写も大事だよな。うん。
58スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 21:59:13
>>22
目玉クリップのでかいやつで
真ん中とめる
59スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 23:21:25
スパマン勝ったけど読んでない買わなくても良かったと思ってる
絵柄も自分の好きなやつじゃなかったし、俺の好きな絵師様はオニグンソウさんだけでし
あの人の絵ヤバイよかっこよすぎる
ところでなんで俺スパ万買ったんでしややややああああああああああ
60スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 23:36:59
バカだな。
61スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 23:57:12
練習のためにキングコングフィギュアばかり模写していたら
描く顔全部ゴリっぽくなってしまう
62スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 04:28:28
模写するのにおすすめのポーズ集をおしえていただきたいのですが
63スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 04:49:50
自作した俺写真集いる?
64スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 07:02:07
>>63
くれ
65スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 09:52:03
>>63

同じくくれ
66スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 12:03:37
>>63
ZIPでくれ
6763:2008/08/24(日) 12:20:20
なんか勘違いしてね?
全部写ってんの俺だぞ?
68スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 12:36:06
資料に質は求めない
69スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 13:02:37
>>67
早く自分の顔に目線を入れる作業に戻るんだ。
70スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 13:05:53
>>63
ウホッ、いいおかず
71スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 13:45:46
自分の手を携帯カメラに撮ったり、自分のポーズを鏡に写して
キャラの手やポーズの参考にすることはよくやってる。
ポーズ写真集には必ずしも自分が欲しいポーズが載っているとは限らないし。
マンガのコミックスに自分の描きたいポーズにピッタリなポーズが載っていることはあるけど
それを真似すると「パクリ」「目トレ」と言われるから真似できないし。

しかし自分の容姿が痛い顔と体型が悪い)ので、それを写真に残すのは
何かの罰ゲームのような気持ちになるな。
72スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 14:57:09
>>71
すごくわかる。

萌えるシチュを思い付いて描き始めるも資料がない
仕方ないから自分でポーズを決めて写真を撮る。
カメラの中には、萌えキャラを想定し可愛いポーズをとった、醜い自分の姿


自分は何やってるんだろうか('A`)
でもポーズ人形だと、動きが固いんだよなぁ
73スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 15:36:44
あるあるw
そういう画像が流出したらH画像より恥ずかしいかもw
でも最近は3D使うようになった。DAZ|studio無料だしなかなかいいよ。
コミックで見つけたポーズと同じのを作ってちょっと角度変えて使ったり。
74スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 15:52:10
>>73
それ、ポーズつくるのにすごく時間かかってあきらめた。
腕がねじねじにありえない方向にねじれたりするし・・・。
75スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 15:55:46
>>72-73
わかってくれて嬉しいw
自分で萌えポーズとるのもキモーだよね。

ポーズ人形って稼動範囲が広くないから
あぐらとか正座とか肩をすくめるとかができないよね。
それに、筋肉の動きや脂肪のやわらかさまでは表現できないし。

あと、73さんが紹介している3D-CGのポーズ人形って良さそうだね。
ポーザーも8年位前は4万円もしたけど、今は安いから、ポーザー買う人もいるよね。
無料ソフトの3D-CGのポーズ人形もあるとは知らなかった!

自分のもってるパソコンのスペックが低いのが不安だけど
試してみようと思う。教えてくださってありがとう!
76スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 15:59:43
poserは一時期古いやつを無料配布してたな
そのとき手に入れた
たまに使ってる
77スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 16:04:19
と、思ったら74さんのような意見もあるのか…。
78スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 16:47:36
ポーザーってどうなの?
やっぱり関節がありえない方向にまがったりするの?
使ったことある人感想くれ。

ちなみに自分はMIKOTO使ってる。
フリーソフトでファイルサイズが小さめって利点はあるけど、
優れたモデルが少ないことや、解説が少なすぎで3D初心者には難しいと思われることから、
あまりお勧めはできない。
79スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 16:54:06
>>78
Poserでも曲がるよ
ある程度防止する機能はついてるけど
80スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 17:01:00
Poser7は動作が重すぎる気がします。
DAZ|StudioはPoser7よりは軽いのでDAZ|Studioを主に使っています。
Poser7、せっかく買ったのになあ。
81スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 23:16:23
デッサンの道しるべで練習してても
全然上達しない
使う教本変えたほうがいいだろうか…

でもやさしい人物画持ってるけど
なにか違うんだよな
道しるべのほうはページめくるたび
「そうだよ!それだよ!」っていう
のがあったんだけど

82スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 23:21:12
>>81
ちゃんと課題こなしてれば上達しないってことはないだろ
俺のようにサボってるならともかく
83スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 23:25:54
グラ社の良本てテンプレの他に何があるんだ?
84スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 00:20:06
>83
どういう系統のがいいの?
個人的にはグラの最近のポーズ集とか背景集はどれも結構当たりだと思ってる。
85スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 00:37:35
うまい人のデッサンを何度も模写して表現方法をパクる
86スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 02:19:01
>>81
とりあえずデッサンの道しるべを最後までやってみる事を勧める
足りないところの補い方が分かるようになると思うよ
87スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 08:52:21
>>81

どの本でもそうだが、
その本が信じられなくなったら他の本に浮気しろ。
しばらくたって戻っると、今まで分からなかったその本の
善し悪しが分かるようになる。
88スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 10:45:31
>>84
教本の類
89スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 11:09:56
>>36-37の本を注文したので見てみた。
殆どのページは
BLや801に関係ないデッサンやポーズの参考に使えそうな
健全な学園生活やサラリーマン生活の写真だったけど
嫌な人もいると思うから詳しくは描かないけど
一部に、男が男を押し倒してるようなシチュエーションの写真がありました。
BLや801が嫌いな人はギョッとすると思うので注意してください。
90スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 11:12:02
×嫌な人もいると思うから詳しくは描かないけど
○嫌な人がたくさんいると思うから詳しくは説明しませんが


に訂正。スマソ
91スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 17:43:35
驚くほどかんたん人体デッサンってどう?
初心者でも役に立つかな。
92スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 20:13:51
既出かもしれんが、ジャンプで連載されているマンガ講座結構いいかも
アイシールドの作画担当の人が描いてるやつ
今週号の模写練習のポイントは勉強になった
93スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 20:23:10
小畑健も漫画家を目指す少年が主人公の漫画連載始めたし
なんかジャンプはそういうのに力入れだしたのかね…?
94スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 21:37:03
矢吹のそういうコーナーあった
95スペースNo.な-74:2008/08/26(火) 00:07:26
>>92
どんな事が書いてあったの?
96スペースNo.な-74:2008/08/26(火) 00:14:57
>>95
当たり前のことが書いてあった

「ポイントはね実物や写真の模写も並行してやっとくってとこなんです
それをやってれば模写してる絵の描き手がどういう意図でディフォルメ…以下略」

後、表情筋についてちょっとしたポイントがあった。
97スペースNo.な-74:2008/08/26(火) 06:36:54
>>93
最近のジャンプ新人の不甲斐なさに危機感を覚えたんじゃね?

ま、ジャンプは元から新人発掘に力を入れているところだし違和感はあまり無いな。
サンデーとかがやり始めたらびっくりするけど。
98スペースNo.な-74:2008/08/26(火) 15:39:26
ヘタッピRは後から単行本で出るんだろうけど
他の漫画家もそういうのちょくちょく書いてるらしいね
そういうのもまとめて集英社出版で出してくれれば買うのに!
99スペースNo.な-74:2008/08/26(火) 23:01:39
ルーミスたんスパルタすぎでギブアップ
こんな俺に何かいい本はないかい?
100スペースNo.な-74:2008/08/26(火) 23:16:27
>>92-96
ヘタッピR、立ち読みで読んできた。
面白かった!
なるほどと思ったし、自分が過去に絵の練習で失敗してきた悪循環の理由もよくわかった。

好きな漫画の模写だけじゃ、パクリ絵になってしまう。
写実絵から漫画絵を作り出していくと、自分の絵柄の個性を出せるけど
絵を描き慣れてない人には大変すぎる。
写真の模写で写実絵を描くと、カワイイアイドルの写真を見て描いても
絵だとなぜかブス・ブサイク・キモ絵になるww

そうなる理由や、そうならないコツなどを、わかりやすく描いてた。

ウシジマ君絵になったって嘆いてた人も
きっと「写実絵→漫画絵→写実絵→漫画絵」でやり直せば大丈夫だよ。


あと、小畑健×大場つぐみのバクマン(漫画家を目指す話)も面白かった。
現実ではありえないような強引な展開だけど。
漫画の達人みたいな教材をゴミ箱に捨ててるシーンはワロタ。
101スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 00:24:53
>>100
ガモウからのメッセージなんじゃね? 漫画の達人なんて糞本役に立たねーぞってw
それにプロの漫画家の職場なら、もっといい資料とか本がありそうだもんなあ……。フィクションなのはわかってるんだが羨ましすぎる。
102スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 07:27:55
基礎が出来てないのに個性とかパクリとか偉そうですね
103スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 09:15:04
>>99
きつくても続けているうちにだんだん気持ちよくなってくるよ。
別の本試すとかならスーパーマンガデッサンとかかな
ルーミス本読んだあとに見ると物足りないきがするけど。
104スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 09:32:27
俺もそれがいいと思う。
105スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 10:24:39
>>103
逆にちょっと物足りない本を経由して戻ったほうが、理解力が上がってる可能性があるよ
自分はルーミスにギブアップしかけたときにハム先生に寄り道したけど
ルーミスに戻ったときに「ああこういうことか」って思えた部分がいくつかあったから
106スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 11:02:05
ハム先生を足りない人だと言うのかね、ちみぃ
107スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 11:17:29
足りないと物足りないは違うのだよ、君。
108スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 12:38:00
>>102
>>100のこと?
ヘタッピ漫画教室Rという、プロの漫画家の描いた漫画教室の内容を
かいつまんで説明しただけだよ。

そして実際、絵の初心者や下手な人がよくぶつかる壁だなー、
自分もそういうことで悩んできたなぁーと思ったのさ。

下手な奴が上手くなろうとしたら
上手い人からテクやセンスを盗んで学ぶのは当たり前で
下手な奴が個性とかパクリとか気にすんなよwwwっていうのは
全く正しいんだけど
実際はパクリだとか個性が無い絵だとかで叩かれるのを
気にして怖がってる下手な人ってたくさんいると思う。
10999:2008/08/27(水) 12:50:00
レスありがとう
もうちょっとルーミス続けてみてだめならスマンに浮気する
110スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 13:29:55
みなさんがたは「個性」という言葉をどういう風に理解しているか知りませんけれども
今までの理解は捨ててください!・・・もう、ハッキリ言います

「自分に個性があると思うな!」

それで、あったにしてもその程度の個性だったら、使い物にならないんだから捨てろ!
その代わり、あなたたちが今こうやって間違いなく現前として生きているんだから
その生きた目線で見て、いま時代ってのはこうでコウデこうでコウデこうでコウデこうで・・・

「だから、オレはこういうモノを作りたいんだ!」

っていう風に、バックしてくるフィルターにしなさい
・・・ったく「ボクっていう人間・アタシっていう、個性
肉体を持った人間が本当にじゃあそれは、ただのフィルターなんですか!?」フィルターです

「・・・そんなつまらない!」つまらなくない

フィルターを通した瞬間に、自分では
全視野的にいろんな情報を取り入れて、作品をつくったつもりでいても
フィルター通すんです。通した瞬間にそれはぜんぶ個性が出てくるんです。イヤでも出てきます!
どんなに無個性にしようとしても個性が出てくるんです
つまり個性とかエゴとはですね・・・つまり、は、日本語では「我」と言います
「我」というのは、とってもはげしくってとっても強烈なものなんです
111スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 13:51:29
ルーミスって具体的にどんな内容なの?
112スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 13:53:30
>>111
人物画をやさしく教えてくれます
113スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 13:53:37
>>110
富野監督かな?
すんばらしー
114スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 14:06:03
つまりパクリまくればいいんだな?
115スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 15:44:48
>>93
今週のは主人公が「なんでこんなオモチャ買っちゃったんだ」って
ゴミ箱に「ま○がの達人」ぽい雑誌を捨ててたな。
やっぱりそういう印象の雑誌なんだろうなぁあれ
と書こうと思ったら>>100が既に言ってたか
116スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 15:46:48
アレは捨ててもいいと思うw
117スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 16:19:18
バクマンでは「漫画の王者」になってたなw>漫画の達人
漫画家だった叔父さんの作品がラッキーマンぽかったのも笑ったけど

ヘタッピマンガ研究所Rって月一連載で今回で5回目なんだな
1〜4回目はどんな感じだった?
118スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 17:40:24
小畑健、絵が変わったな。 それとも意図的に絵柄を変えてるのか。
「I’s」や「いちご100%」を彷彿させるような
ラブコメ漫画系の絵柄になっててビックリした。
119スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 17:41:38
自分もヘタッピマンガ研究所Rの1〜4回目のネタバレ希望w
120スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 18:21:43
1〜4回はペンの使い方とか目鼻の位置の描き方とかそんなの
121スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 22:37:31
今週号って小畑じゃなくてトラブル(?)の人だったよね?
ちょっとがっかり。
122スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 22:51:30
とらぶるの人をバカにするな
お話はともかく画力は低くないぞ

てか、まとめて本になったりはしないんだろうな
123スペースNo.な-74:2008/08/28(木) 00:36:05
>>122
鳥山明のは本になってるので、気長に待てばそのうちなるかも
124スペースNo.な-74:2008/08/28(木) 01:02:57
バクマンの最後にオマケで載るとかその辺じゃないか?
125スペースNo.な-74:2008/08/28(木) 01:25:55
矢吹の絵のエロさはいい
126スペースNo.な-74:2008/08/28(木) 03:16:19
自作アニメをやりたい場合のお勧めってない?

人物の書き方を多少解説して(下半身が苦手)、
画面全体の書き方(パースの取り方など)を解説してるようなやつないかなって思ってるんだけど。
127スペースNo.な-74:2008/08/28(木) 03:20:33
知欠はちゃんと少年誌に合わせたエロさにディフォルメしてるよな
128スペースNo.な-74:2008/08/28(木) 04:05:48
エロ可愛い絵を描かせたら、知欠は相当なものだぜ。
アクション描写とかオリジナルネタとかはまあ、なんというか、アレだけど、
学園ドタバタラブコメはなるほど、知欠の絵にマッチしているといえると思う。

>>122
本出してくれれば買うよな
129スペースNo.な-74:2008/08/28(木) 04:17:49
奴はアタリ無しで絵を描いている・・・ッ!
130スペースNo.な-74:2008/08/28(木) 09:00:47
ヤミのむちむち太ももはいい!
ロリとむちむちを共存させるのは難しいよな。
131スペースNo.な-74:2008/08/28(木) 11:07:52
細むっちーか
132スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 00:35:39
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/legimage/leg68.gif

足曲げた時の奥行き?
上のような足に詳しく載ってるような本ってないかな・・・
快描教室とスーパースポーツデッサン買う予定だけどかいてるか
133スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 01:29:17
ついでにヒトカク本も買っとけ
あとは鏡見るなりしながら数こなすしかなくね
134スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 08:30:35
初心者の頃って糞本ばっかり選びがちなのはなんでなんだろう。
参考書4冊のうち3冊失敗して金をドブに投げ捨ててしまった。
このスレの存在をもっと早くに知りたかったよ。

というかそもそも、でかい本屋じゃないとまともなのが売ってないのはなぜなのか……。
135スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 08:36:10
そりゃ、売れないからだろ。
回転の良い漫画や雑誌中心になるのは仕方ない。

とはいえ、この手の本を買うのはネットなので別に不便はしないな。
136スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 08:42:55
中身確認してからじゃないと必要かどうかわかんないし
こういうのこそネット購入はしないなあ・・・
137スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 08:59:12
>>134
最初の4冊は何買ったの?
138スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 09:00:43
>>134

俺はマンガ絵が描きたいんだ〜!ってことで、
ルーミスとか美術系の入門書は眼中なかったな。

あとゴーオフィスとか数多くて出るから安心感があった。
139134:2008/08/29(金) 10:01:16
初心者のうちに買ったのは3冊で、もう1冊(ルーミス先生のやさしい人物画)は初心者を脱してから。

3冊のうち2冊は漫画系。
模写もできない素人だったから、とにかく焦っていた。

1冊目「思いどおりのキャラが描けるテクニックBOOK」
これは本当に糞。一体誰を対象にしているのかわからない。
初心者がこれを読んだところでなにもできないし、ある程度描けるようになった時には「だから何?」で終わる。
タイトルが内容とまったく合っていない。

2冊目「マンガの基本ドリル2」
見本を模写していく本で、これをやってから模写ができるようになった。
でも、あとでこんなの買わずに好きな漫画を模写しとけばよかっただけだと気がついた。
模写のコツとかそういうテクニックが載ってたわけではなかったからな。

上記2冊を購入後、漫画系の参考書はダメなんじゃないかと思い、人物画の参考書を買おうと決意。
しかしこれまた失敗。

3冊目「驚くほどかんたん人物画」
クリストファーっていう人の本。
内容が薄っぺらい。全く役に立たなかったわけではないけど、ヒトカクの存在を知ってからいらなくなった。
「頭部」と「顔の造作」という最初の2つの章はほとんど見ていない。
絵がなんか面白くて笑っちゃうから。

この3冊のあとやさしい人物画を買って、「やっとまともな参考書が買えた……」と目が潤んだ。
だけど最初にこれを買っていたら、多分絵を描くの諦めてたと思う。
だから……まあ……上記三冊も決して無駄ではなかったと思い込むことにしている……。
長文すまんかった。
140スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 10:02:53
クリちゃん先生…。
141スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 10:25:58
>あとでこんなの買わずに好きな漫画を模写しとけばよかっただけだと気がついた。

たかが1000円前後だろ
この本のおかげで気がつけたんだと前向きに考えればいい
気が付かないまま10年たっても下手糞な絵師なんてゴロゴロいるんだぞw

芸術系の学校行ってる奴なんて数百万払って数千円の本に描いてある事くらいしか学べなかったりもする
その金が無駄になるかどうかは本人次第だ
142スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 10:30:35
>>138-139
わかるー。

そして3冊目がこのスレで話題の
クリストファー先生だったことにスゴクうけた。

139さんのレスを読むと、糞本も本当の最初のとっかかりには
ある程度は役にたつのかな……とオモタ。
確かに最初にルーミスに出会ったら挫折しそうだよね。
ルーミスって訳もわかりにくいし。

ところでみなさんはいくつですか?
若ければ若いほど
正しい練習をした時の伸びしろが大きいような気が自分はする。

10代のうちって絵の成長の速度がものすごく速いと思う。

神絵を描いている22歳の知人が
神絵になったのは19歳の時だけど
その2年前は、下手じゃないけど厨くさい絵を描いていて
さらに3年前は、ヘタレ絵を描いてた……
というのを知ってる。

たった5年でヘタレ絵から神絵に進化かよ、と驚いた。
143スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 10:37:43
スーパーマンガデッサンだけ買ってちょこちょこ描いてたら
なんかもうよくわからなくなってきたのでもう一度1からやり直したいんだけど、
0から初めて最終的に同人描けるくらいのレベルになるためには
どういう順番にステップを踏んでいったらいいの?
最初はヒトカク?ルーミス?
144スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 10:52:22
スマンをちょこちょこでなくガッチリやってみたら?
0からじゃルーミスはわけがわからないよ
145スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 11:02:32
スマンはだんだん何やったらいいのかわからなくなってきたんだ
146スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 11:18:33
>>141
そう考えると、俺は運がいいほうだったと考えることもできるんだね。
俺が買ってきた参考書は糞本ばかりとはいえ、結果的には本当の初心者を脱することができたからな。
そうやって前向きに考えると、やる気が出るなw
ありがとう。

ところで、ちょっと気になったんだけどクリストファーって人有名だったの?
147スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 12:44:58
未だに出版社がなぜクリス先生本を出そうと思ったのかよくわからない
148スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 13:02:12
>>142
22才です
もちろんまだ初心者
149スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 13:19:54
>>146
全然ww

でもアメリカではこの分野(マンガ入門書)の有名人みたい。
アメリカ人向けの、漫画の描き方の本をたくさん洋書で出してるんだよ。

確か前スレか前々スレあたりでクリストファー先生のことが祭りみたいになってた。
クリちゃんというあだ名までつけられて。

クリストファー先生は
アメコミみたいな絵柄を描いてる時は下手じゃないのに
日本のマンガ風の少年漫画絵や、少女漫画絵や、萌え絵を描くと
急にガクーッと画力が下がってヘタレ絵になる人。
それなのに向こうではたくさん本を出しているんだよ。

アメリカ人にとっては日本のマンガ絵って
特徴をつかむのが難しいのかもしれないのかもしれないね。
150スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 13:25:06
デッサンができなくても入れる美大もあるし、
美術系専門学校だと、デッサンできなくても入れるし、
デッサンができないと入れない美大を出た人でも
マンガ絵を描くとなぜかドヘタになる人は意外とたくさんいるから
高い学費かけて
美大や美術系専門学校を出てても下手なマンガしか描けない人って
珍しくないよね。

それ考えると、学校の義務教育のヘボ図工・美術授業と
入門書の独学でウマくなった人って本当にスゴイ。
151スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 13:54:51
>>149
>クリストファー先生のことが祭りみたいになってた
ああ、だからみんなやたらとクリストファーに反応してたんだなww
祭りになるってことは……悪い意味でウケがよかったってことか?w

しかし日本風の萌え絵まで描いていたとは知らなかった。
相当な破壊力があるんだろうな……。
152スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 14:10:24
お前らクリス先生笑ってる場合じゃないだろw
153スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 14:23:15
クリストファー先生が祭りになったスレがわかった。
スレ番号22(実質24)
>>1に載ってる過去ログ保管庫 を見れば読めます。


クリストファー先生のオフィシャルサイトはココ!
www.chrishartbooks.com/

クリストファー先生のマンガの描き方本。
ttp://www.chrishartbooks.com/drawing07.html
ttp://www.chrishartbooks.com/drawing04.html
ttp://www.chrishartbooks.com/drawing06.html
(クリックすると中のサムネイルの絵は大きくなるよ)
ttp://www.chrishartbooks.com/manga03.html
154スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 14:25:45
あとこれもクリストファー先生のマンガの描き方本です
http://www.chrishartbooks.com/drawing04.html
(クリックすると中のサムネイルの絵は大きくなるよ)
155スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 14:29:47
作画崩壊ってレベルじゃねーぞ
156スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 14:31:19
小学生くらいの女の子が描いたみたいな絵だな……
157スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 14:41:30
Webページをくまなく見たら
2008年発行のマンガ関連本はかなり上手くなってるぞ<先生
158スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 14:49:50
先生、漫画絵よりアニメっぽい絵だよな
159スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 14:50:07
クリストファー先生はアニメーターだったけど
決められたキャラを描くアニメの仕事が嫌で
自分でキャラクターやストーリーを作れる漫画家に憧れて
漫画家になった人なんです!!!!
しかも日本のマンガを愛しているんです!!!
クリちゃんの悪口いうなー!!!
160スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 16:31:31
ピクシブにいそうな絵すね
161スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 17:31:17
>>142
25です。
若い方が伸びるってのは確かにそういうのもあるかもしれないけど
本人の意識次第だと信じたい…
年取ってからの方が要領は良くなった気がする。

入門書も結構高いからあまり若すぎても買えないしね。
162スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 19:32:26
>入門書も結構高いからあまり若すぎても買えない

ああ、それはいえてるね。
月々小遣い2000円・お年玉総額3万円だった中学生の頃や
月々小遣い5000円・お年玉総額4万円・バイト禁止だった高校生の頃だと
マンガ入門書って気軽に買えなかった…。
163スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 19:52:38
今の中学生ってお年玉10万くらいもらうんだって?
164スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 20:04:37
マジ?!お年玉でゴーオフィスシリーズ制覇出来るな。
165スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 20:09:17
ファンタジーですよ、こんなご時世に
親戚の高校生は合計2万貰ってスキャナー買ってたっけ
先に参考書を買えというのに
166スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 20:11:25
>>162
何年前か知らんが
20年前から考えてもありえないだろその額
167スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 20:22:14
>>166
本当なんだけど……。
安すぎるってこと?
高すぎるってこと?
168スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 20:27:37
安いよ
169スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 20:27:42
俺中高の時、小遣い0円だったぞ
お年玉は親が貯金
170スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 20:55:31
親に没収される家から、高額な家まで未だにピンキリだろ
171スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 21:02:53
若い時は、先人の教えや至極まっとうなアドバイスが
耳に入らないパターンが多いからねぇ。
絵が上手くなりたいです!→たくさん基礎をやるといいよ!
→めんどくせぇ〜、他にいい方法隠してんだろ! 教えろよ!
ってのは黄金パターン。
172スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 21:43:00
基礎しっかりしてデフォルメ覚えたほうがレベルアップできるけど
マンガ絵を描きたい人にとっては練習期間が長すぎて途中でバテる可能性も
やっぱり楽しんで描けないと長続きしない
173スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 21:44:41
>>168
15年前高校1年だった…。
174スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 21:56:44
んだ。
背景とか憶えなきゃいっぱいあるしな。
175スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 22:25:25
>>166>>168
スレ違いだけど自分も中学時代は
1000円・1200円・1500円だったよ。
友達もみんなそうだったし。

今はいろいろ買える代わりに練習する時間がなくなったな。
176スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 22:52:03
お前らどんだけ金持ちのボンボンなんだよw
177スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 22:56:37
俺のころは10銭とかだったわ
178スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 22:57:12
>>172
最終的に描きたいのは漫画絵だけど、人物画を楽しみながら学んでる俺勝ち組?

確か俺の中学生時代には15万円くらいもらってるやつがいたな……。
他のやつらも、少なくとも5万円はもらってた。
俺は1万円か2万円だったけど。
179スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 23:53:59
まぁ人それぞれよね
何事も
180スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 23:55:33
悪名高きクリストファー・ハートの本だけど、これはいい本だぜ
筋肉図が簡略化されててわかりやすい

ドローイング・カッティングエッジ・アナトミー
http://www.amazon.co.jp/dp/0823023982/
181スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 01:18:14
背景上手くなりたくてパース関連の本買い漁って理論をある程度覚えたけど
思ったより上手くならんかった。大友みたいな背景描けるようになりたかったんだが。
背景の描き方に特化した本ないかな〜。
182スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 01:26:37
モナリザなんか左と右で地平線ずれてるくらいだから、
パースなんぞおぼえたところでさほどうまく見えるわけではないw

・・・まぁおぼえた上でわざと狂わせるものなんだろうが意図したものかどうか
は白状しなければわからんてw
183スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 01:30:11
ヒトカクのサイトは見てるけど、ヒトカク本はどうなんでしょう?
調べてもサイトとほとんど同じって意見と、買っといたほうが良いって意見に
分かれてるみたいですけど。

マンガの顔の書き方編は評価が低いみたいだけど、人を描くのって楽しいね
は良い。とよく見かけます。

>>148>>161
僕は21。もちろん初心者です。 同じような人がいてくれて安心しました。
184スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 01:30:19
理論がしっかりしたなら、大友の模写が一番の参考書じゃね?
185スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 01:44:53
>>183
むしろ殆ど同じだから、すぐ見れるように買っといた方が良い。
てわけで、サイトが合わないなら買う必要は全くない。
186スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 01:48:00
>>181
牧歌的というか中世風な風景が多めだけど
この本はMAJIでお勧め

ペンで描く
http://www.amazon.co.jp/dp/4837301118/
187スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 03:35:36
>>181
理論覚えただけで上手くなるかよ
大友並みに描けるようになりたいんだったら大友並みに沢山描け
188スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 04:20:32
>>185
ありがとうございます!他のスレではアンチが多くて、いまいちレビューが
信頼できなくって。

PC見ながら描くと机の上がせまくて不便だし、長いことPCを
つけっぱなしにしておく必要があるから、PCが壊れるんじゃないかと心配でした。
以前ディスプレイが壊れたのは、このサイトを長時間見てたせいじゃないかと
思うくらいつけてましたし。

サイトは子供に教えるような、独特の語り口以外は凄く合ってるから
買うことにするよ。
189スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 10:09:27
活用する意味ではパソコンで見るより手元にあって見れる方がたいていは効率はいい。
バラすとより活用しやすい。

190スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 18:24:44
ポーズカタログを後輩に貸してからめっきり描く枚数が減ってしまった
191スペースNo.な-74:2008/08/31(日) 01:19:51
萌え絵描きたいんだがルーミス等で人体の基礎を覚えつつ
萌え絵の模写でデフォルメの仕方を学べばok?
192スペースNo.な-74:2008/08/31(日) 01:22:32
おk
萌え絵は模写が重要だからな
基礎がないと破綻するけど
193スペースNo.な-74:2008/08/31(日) 01:23:17
これをすればOKってのは無いだろ
とにかく色々やってみたらいいんじゃないの
参考にならなくて悪い
194スペースNo.な-74:2008/08/31(日) 20:54:20
>>189
ありがとうございます。
ちょっともったいない気もしますが。

183ですが、今日届きました。
読んでみた感じですが、サイトでは似たような事を何度も言ってる感が
あったものを、分かりやすくまとめた様な感じで非常に良かったです。
練習に励みます!
195スペースNo.な-74:2008/08/31(日) 22:55:14
柿板で紹介されてた萌えキャラを描こう!て本買った人いる?
いるならレビューお願い
196スペースNo.な-74:2008/08/31(日) 23:50:33
>>191-192
やっぱり萌え絵は萌え絵の模写かー
ハムを一通り模写し終え、肩は鎖骨から線が来て…足は上と下でずれた感じで…等
なーんとなく人体の特徴がわかって来たので
一つ何も見ずに描いてみるかーとすると手も足も出なくて…
197スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 00:51:03
人物を描く上で初心者が一番最初に読むべきものは?
198スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 01:03:03
>>197
美術解剖書。
書店や図書館で立ち読みして自分にあったものを探すといい

俺の場合、立ち読みでいくつか吟味して「デッサンのための美術解剖図」を選んで使ってるが
テッパン解剖書として多くの支持を得ている「やさしい美術解剖図」はどうもピンと来なかった
199スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 01:17:37
>>198
まとめに飽きっぽい人は「やさしい〜」のほうがいいとあったので
そっちを買ってみる
そのあとルーミスから萌え絵模写でいいのかな?
200スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 01:34:47
>>199
ルーミスはじめ人物画指南書はいわば人体のエッセンスやを教えるものだから、必ずしも必要じゃない
事前に解剖書を通読さえしておけば、萌え絵模写と解剖書精読のコンボ練習メニューでokだと思うよ俺は。

このメニューを試して、なにか基本的なとこで行き詰まりを感じたら、そこで改めてルーミスなりなんなりを読んでみればいいんじゃないかな
多分その時の方が、その本その本に自分に必要な事柄が書かれてるかどうかの判断も確かになると思う
201スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 02:04:39
解剖学の前に針金人形みたいのを紙の中で自由に動かせるくらいにはなっといた方がいいんじゃね?
解剖書結構ムズイし。って事でヒトカク→解剖書って流れが良いと思うんだが。
202200:2008/09/01(月) 02:29:43
>ハリガネ
うーん…それは俺も思ったんだけど
人物を描くって目的からすると話が遠回りになっちゃうから言及しなかった(実際は一番の近道だと思うんだけどね)

もし199に根気があって、地道に造形基礎のモロモロを勉強しようって気があるなら「デッサンの道しるべ」をオススメしとくよ
人物を描くって目的の上でこの本に取り組んで、絶対に損はないと保障する
203スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 03:39:00
ちょっと前に出た本なのでガイシュツかもしらん。

なぞり描きまんがキャラクター
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007182662&Action_id=121&Sza_id=C0

生徒さんが作例を描いてるみたいなのだけど、玉石混淆。
なぞって描かせるとヤヴァイレベルのものも存在します。
正直初めて中を見た時腹痛で死にそうになりました。
204スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 06:50:13
私も解剖学はあとから手を出すほうがいいと思う。
ルーミスでもヒトカクでも、棒人形みたいなデフォルメ人体を自由に動かせるようになってから
解剖学とかに手を出すほうがいいみたいな流れになってるし。
205スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 15:04:30
流れを無視してすみません。

ヒトカクの本ですが、自分の持っている本には髪の描き方のページが
142〜144までの2ページしかありません。
目次には142〜148までの6ページあるはずなのですが…
初版とは違うとか、他の方の本もそうなのでしょうか?
206スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 15:08:56
腕を描くが目次から抜けてるだけだと思うよ
207スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 18:45:54
スーパーパースデッサン―キャラが立つ遠近法のすべて
ってどうですか?
キャラの背景を入れるのが苦手なので買おうか悩んでいるんですが
208スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 19:24:39
表紙の絵は好みだったんだが…
209スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 21:54:08
>>206
ありがとうございます。
髪のページがあまりに短かったので、おかしいと思って聞きました。
他の方の本もそうだったんですね。
210スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 23:36:06
ヒトカクスレで聞いた方がいいんじゃね?

【中村サン】人を描くってたのしいね応援スレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1198573183/
211スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 00:32:31
>>207
まとめにのってる
212スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 00:56:38
>>210
ありがとうございます。スレ違いすみません
213スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 00:59:49
いや別にスレ違いじゃないw
210のスレの方が買ってる人多いんじゃね?ってだけよ
214スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 01:13:39
ヒトカクスレ、最初の頃は中村さんを応援するマターリスレだったのに
中村さんを叩くアンチスレ化したことがあって、それ以来見てないなぁ。
215スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 01:21:33
貧乏人から巻き上げた金で北海道の土地買いまくってんだから自業自得
216スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 02:18:56
言った側から早速湧いたな
217スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 02:43:15
>>214
同じく。最初は平和で好きだったんだけどなあ。
個人スレは絶対に叩きスレに変わるというのを実感したスレだった。
218スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 09:41:08
>>213
205だけど、スレ違いじゃなかったんですね。良かったです。
ヒトカクスレは正直、アンチが多すぎて質問しても、中村信者と叩かれると
思ってここで聞きました。

質問そのものは>>206の方の答えが合ってると思うのですが、
どうなんでしょう?
219スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 13:42:05
今でもアンチスレ状態だったのかー。
アンチスレ化してから呆れて見てなかった。
今後はヒトカクの質問もこのスレでどぞー。
220スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 13:45:17
>>207
パースデッサン、中身はあまり絵が上手くない人が描いていて
あまりお勧めではないです。
新人とか、マンガの専門学校の生徒とかに描かせてるんじゃないかな?と思った。
マンガパースの勉強をするのなら、パース塾とかのほうが良いと思いますよ。

スーパーなんとかデッサンシリーズで
中身も表紙と同じ人が描いててきちんと上手くて信頼できるのは
スーパーマンガデッサンと、スーパースポーツデッサン
ぐらいかな。
221197:2008/09/02(火) 14:41:17
解剖本とデッサンの道しるべを立ち読みして
無理そうだったらヒトカクでしばらくやってみます
沢山レスありがとう
222スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 14:54:52
あっちでスルーされてる質問で自分も気になったんだけど、人描く本は送料込み1900円ってことでおk?

自分フルデジタルでヒトカク確認するのに一々画面切り替えるの面倒だな、と思ってたんだけど
やっぱり手元に本であったほうが使いやすい?
ヒトカクはかなりお世話になったので未だに使わせてもらってる。この先もお世話になる予定だ。
223スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 15:07:53
値段や送料ぐらい通販のページ見たら書いてあるだろ
224スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 15:09:33
ヒトカクは新作が出版されるみたいで楽しみだ
225スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 15:25:47
ほう
今でてんのは持ってないけどそれは興味深い
226スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 15:33:15
通販ページ一見分かりにくいと思ったけどね
委託先通販がよくわからない人が中村さんから直接購入したいのに
書いてある値段が委託先と同じとしか書いてないんじゃメール出すまでわからんだろうに

ところで新作ってなんだろう。楽しみだ
227スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 16:02:56
改訂版?
完全新作?
228スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 16:57:13
>>218
自分が持ってるのは第6刷だけど>>206の解釈でいいと思う
不安だったら中村さんに問い合わせてみては?
229スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 18:45:07
>>220
ありがとう!
絵が上手くない人の本は買いたくないな・・・
スポーツデッサンが気になってたので買ってみます
230スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 21:12:52
hitokakuの顔の描き方本で練習してるんだけど
マンガやイラストって目があの描き方よりもはるかに大きく、横広くなるよね
そのあたりが自分の中で折り合いつかなくて悩んでます
231スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 22:01:05
現実的でない比率の顔を描く場合でも、立体として人間を描く練習をしっかりしていれば"そのうち"自在に描けるようになるはず
なぜ"そのうち"かっていうと、俺自身タイミングのよくわからないまま、いつのまにかマンガ絵にフィードバックされてたから

俺の場合だけど、「マンガ絵を練習→リアル絵も上手くなってる」はなかったけど、逆はあった
だからリアリスティックな絵の練習してればたぶん"そのうち"マンガ絵の上達も実感するんじゃないかな
自分の経験しか情報ソースがないから強くは言えないけど…
232スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 22:04:45
>230
自分が行きたい方向性のマンガ絵でどういうバランスになってるか研究してみたら?
自分にとっていい感じの位置関係がわかってくると思う
233スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 22:37:52
>>231
ジャンプのヘタッピRでも言ってたけど、ホントに突然階段上がるよな。
あれは不思議な現象だ。
234スペースNo.な-74:2008/09/02(火) 23:35:33
>>219
ありがとうございます!
ヒトカクは参考にさせてもらってますから、アンチスレは
見たくないです。と言うかもう見ません。

>>228
ありがとうございます。
自分の持っているものも第6刷ですし、3人とも同じようですので
>>206の方の解釈で正しいと思います。
何度も聞いて申し訳ありません。
妙に気になっちゃったので、メールしてみます。

>>231
初心者ですが、僕もマンガ絵を練習しててリアルの模写が上手くなることは
なかったのですが、逆はありました。
不思議です。
235スペースNo.な-74:2008/09/03(水) 00:39:43
K・春香の本買ってきた。
解説役の女の子がタコのキャラに触手攻めされる妄想しちまって集中して読めん。
236スペースNo.な-74:2008/09/03(水) 00:42:38
飢え過ぎなんだよ!
しっかり手淫してこい!
237スペースNo.な-74:2008/09/03(水) 01:08:35
漫画の背景(教室、街中)を描くのに資料を探して、本屋で新背景カタログってのを
立ち読みしてそこそこ使えそうだと思ったんだけど
これ以外でオススメってある?
238スペースNo.な-74:2008/09/03(水) 01:31:05
背景資料の本っつったらグラ社のこれくらいしか知らないわ
http://www.graphicsha.co.jp/cgi-bin/book_data.cgi?gk=MMM&id=820&uid=8cd084b417ecf45d0ecc026fb5662621
http://www.graphicsha.co.jp/cgi-bin/book_data.cgi?gk=MMM&id=870&uid=8cd084b417ecf45d0ecc026fb5662621

ちょうどおれ、学校編を図書館で昨日取り寄せしたばっかなんだよね
明日か明後日、手元に届いたらここにレビュー書き込むわ・)ノ
239スペースNo.な-74:2008/09/03(水) 03:24:41
デジカメで好き撮るのがベストだと思う。
学生の内に学校を撮りまくっておくことを強く勧める。
240スペースNo.な-74:2008/09/03(水) 05:10:48
名称未設定というサイトでコミスタ4のhow to同人誌、「コミスタ仕上げチュートリアル」ってのがでてるのを見たんだけど買った人いる?
公式マニュアルに載ってない効率よい作業法や小ネタとかあったら買おうかとおもうのだが。
241スペースNo.な-74:2008/09/03(水) 13:18:16
そろそろ解剖学の本買っときたいんだが
解剖図最強と噂の新編美術解剖図譜があれば
やさしい美術解剖図はなくても大丈夫?
242スペースNo.な-74:2008/09/03(水) 13:21:19
人による
243スペースNo.な-74:2008/09/03(水) 13:40:39
あれ何度か立ち読みしたけど、なんであの内容で最強と形容されるのかわからない
どっちかっていうと平凡な本だと思うんだけどな…
244スペースNo.な-74:2008/09/03(水) 14:14:27
それは俺も思った。
余計なことは書いてあるのに重要なことが書いてない典型だと思う。
245スペースNo.な-74:2008/09/03(水) 14:34:18
まとめに「Facial Expression: A Visual Reference for Artists」と「Muscle In Motion」と「People and Poses」載ってないけど、・・・
246スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 01:23:55
ところでK・春香本ってノウハウが学べるだけでなくキャラを模写しまくって
可愛い女の子の描き方のコツまで得られる一石二鳥の本だよな。
247スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 01:30:15
好みがあるから一概には……
248スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 01:49:13
K・春香の自演が酷いな
249スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 01:52:51
www
250スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 04:12:25
必要以上に誉めて自演扱いするアンチかと思った。
251スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 04:16:08
>>246
↑これは酷いわw
252スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 06:52:06
>>246
どうだろ。
K春香さんの描く可愛い女の子の絵は少し古いから、今の人気の萌え絵が好きな人にはウケないかも。
10年位前の絵のような感じがする。
253スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 08:13:46
それこそ10年前から絵が変わってないからねー
当時でも新しい絵ではなかったし
254スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 08:16:32
>>252
同意。
技術はあるんだけど、今向きのセンスでは無い気がする。
技術書としても物足りない気もするけど。
255スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 08:24:56
>>254
技術書としては「小学生くらいの全く初めて」には向いてるんじゃないかな、とは思う
昔なら「まんがの描き方入門」みたいな本からはいるような

ただ、ここで技術書あさりするような猛者にとっては
すでに通り過ぎた道だから要らないとか。そんな感じ。

技術とセンスは別物だから、まあ少々古くさい絵でも問題は無かろう
むしろ若干古めで技術があるほうが「人に教えられるもののあるベテランっぽく見える」からいいのかも。
256スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 09:39:53
連載が五年前からで、女の子もずっと同じ子使ってるから、
新しくはないけど、教え方が上手い本だとは思う。
適当な専門学生に描かせた白黒ページが多い本よりはいい。
257スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 10:47:59
>>255-256
うん、教え方は上手いなーと思った。(私は>>252)。
ファンロードの読者層の若い子(小学校高学年〜中学生)にも
理解しやすいような説明で書いてると思った。

このスレの住民には物足りないだろうけど
小学生でマンガを描きたいと思ってる人に勧めるんだったら
「まんがの達人」なんかよりもずっと、「K春香のハウツー研究室」のほうがイイ。

258スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 10:51:13
>>257
ああ最後の行は同意
というかまんがの達人はひどs(ry
259スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 11:50:05
まんがの達人とじゃ比較の対象にもならないもんな…
言うまでもなく達人が最低の部類で
260スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 11:51:58
まん達が相手なら悪名高いグラ社も楽勝
261スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 12:00:51
自分も早く「ハウツーは物足りない」と言えるレベルになりてー。

そんな自分もまん達はスルーだったわ。
従兄弟の中学生がCMの画材にひかれて買って
詐欺られたとか騒いでいたな。
262スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 13:31:53
うんこの達人がどうしたって?
263スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 13:45:21
まんこの達人だろw
264スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 14:12:38
まんカス
265スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 14:32:37
まんこの達人だったらただのテクニシャンじゃん
266スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 18:24:03
漫画の達人てグラ社よりひどいの?そりゃ想像を絶するな・・・
267スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 20:36:53
>>266
こんな内容で1冊980円ですよ。


まんがの達人内に入っている幼女のお手本の絵
http://ameblo.jp/risounokarada/entry-10096686934.html

まんがの達人に入っているストーリー作りのレッスン
http://ameblo.jp/risounokarada/entry-10097020157.html

(個人サイトですが、このサイトの人は2ちゃんねらーで
 自分がまん達でどれだけ漫画が上手くなるかをブログで実況中継してた人なので
 無断で紹介しました。スマソ。
 ちなみに今はこの人は、まん達の定期購読を解約して
 市販の漫画参考書や美術参考書で絵の独学をしているそうです)
268スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 20:44:52
> ちなみに今はこの人は、まん達の定期購読を解約して
 市販の漫画参考書や美術参考書で絵の独学をしているそうです)

ワロタ
269スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 22:12:28
>>267
そのブログの無責任なファン兼読者としては
その人がまん達でどれくらい上手くなるかを
ぜひ最後まで見てみたかったけど
その人(知らない人だけど)のためを考えたら
まん達を買うのやめて正解だったと思う。

980円×60冊(創刊号だけもっと安い)は高すぎるし。
270スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 22:27:33
6万あったら俺ならワークショップにでも行くわ
271スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 00:16:51
6万あったらSTAXのBasicSystemII買うわ
272スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 01:35:38
いろんな漫画ハウツー本を読んだけど

絵も描いた事ねーよな初心者向けは
グラ社のマンガの描き方シリーズB5サイズの1〜3巻かA5サイズの1〜5巻
絵は描いてるけど漫画描いた事ないって人にはマンガのしくみ
漫画も一応描いてるよって人には漫々快々

絵が描きたいってだけなら
初心者はグラシャのシリーズから始めりゃいいと思うが
それ以前に好きな絵の摸写やりゃ十分だけどな
273スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 02:34:17
>>272
その描き方シリーズ、業界では不朽の名著と言われているね。
発行年はちょっと古いけど、クリエイターに不可欠な情報がぎっしり詰まってる。
274スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 12:04:46
業界(笑)
275スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 12:13:22
グラ社業界
276スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 14:07:51
狭いのか広いのかわからんなw
277スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 15:17:06
グラとゴーオフィスの関係て何?
278スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 17:56:39
グラフィックス社は出版社
ゴーオフィスは編集
グラ社、グラ社というが
グラフィックス社自体は実際に関係ない
ただ漫画のハウツーが少なかった10年前あたりから
やたらグラフィックス社から漫画ハウツーが出てたので
しかも糞本とよばれるレベルのが多くて
それでグラ社=糞ハウツー会社という認識になったと思われる

ここ数年は良書も出してるから
そろそろグラ社と付けるのはやめた方が良いと思うんだが
というかゴーオフィス以外の編集もいろいろ増えたし混同するだろうから
279スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 17:58:07
グラ社でスーパースポーツデッサン以外の良書って何よ?
280スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 18:05:59
個人的には、色彩関連はグラ社の本にかなりお世話になったなー
281スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 18:43:55
衣装図鑑関係とか鶴先生のボックス系は御世話になった
282スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 18:50:11
グラ社が糞なのは漫画関係ってことでかなり昔に結論出てただろう。
普通の美術書は良いと思うよ。
283スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 18:59:11
グラ社が悪いんじゃなくて、ゴーオフィスが悪いんだよなー。
しかし、中にはゴーオフィス製でもマトモな本もあるが。
(描いてる人に上手い人を使っている本の場合)

美術系出版社(美術出版社ではなくて)で、本の中身がイマイチなのは
「視覚デザイン研究所」というところで出してる本だと思う。
素人騙しというか、中身が薄っぺらいというか。
タイトル負けが多い。
284スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 19:39:38
あー確かに■デザイン研究所はどうしようもないの出してるな
俺が高一の時、右も左も分からずに買った生まれて初めての美術書が■研究所の「鉛筆デッサン入門」だ

まず、「はじめに」とか「序文」がない。『この本はうんたらかんたらの人の為の云々で〜』とか
そういうのは最後まで一切なく、いきなり学生達の作品集を見せられて、
その次はとってつけたように鉛筆の研ぎ方、持ち方やなんかの解説が続く。
体系立った理論や解説などは皆無。

ほとんどのページは学生のデッサンを講評してるだけで、本当になんの役にも立たなかった。
あれが役に立つのはこの本にデッサンを提供した学生だけだ。
285スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 21:17:53
鉛筆デッサン入門は遊友出版
286284:2008/09/05(金) 21:51:08
あ…れ……? 俺なんで■だと思ってたんだろう
お詫びして訂正します
■研究所の中の人ごめんなさい
287スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 22:19:04
デッサン7日間っていう、一見すごく役に立ちそうであまり実の無いデッサン指南本も
視覚デザイン研究所。

あれ買うくらいなら、スーパー鉛筆デッサンか、脳の右脳で描けワークブックのほうがイイ。
288スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 22:29:22
スーパー鉛筆デッサンは知らないけど脳の右脳で描けワークブックはデッサン7日間の代わりには
絶対にならない。ちゃんと読んでないんじゃないの?
289スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 22:36:12
デッサン7日間、amazonで評価良かったんだけどな
星5つで123人中122人の方がこのレビューが参考になったと投票しています。って
評価が良すぎるような気がするけど

amazonの評価は参考にしていいのかホントわからん
それとも12年も前の本だからなのか
290スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 22:58:20
デッサン繋がりで聞きたいんだけど
「スーパー基礎デッサン―ステップアップ学習法」って
一般的なデッサンの練習法の真逆をいってる気がする
これでデッサン極めた人いるの?
291スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 23:16:58
その前に、ここにデッサン極めた人自体居るのだろうか…
292スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 23:50:15
基本はかんたん人物画も 視覚デザイン研究所だった。
ルーミスとハムとスーパーデッサン足して割って薄めたような本
あれも悪書だった

>283
ゴーオフィスもひでーけどマンガ技法研究所の本も酷い
初期のグラ社のマンガハウツーはほとんど研究所のだ
絵が古い、ノウハウ薄い、デッサン狂ってる絵と
293スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 00:10:24
>>291
極めたって基準がわからないけど、漫画で読みきりが載ったとか、
そういう人いるのだろうか?

やっぱりまとめサイトの情報が基本なのかな

ところで、ここの人ってどのくらい描いてるんですか?
やっぱり昔は描いてたけど、今は参考書あさってるだけとか?
294スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 00:17:42
>>292
>基本はかんたん人物画も 視覚デザイン研究所だった。
ルーミスとハムとスーパーデッサン足して割って薄めたような本
あれも悪書だった

初めて買ったのこれだったなw確かにあまりいい本ではないかも。
あの内容にしては値段も高めだったし。
295スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 00:24:40
シーッ
296スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 00:59:49
パターンや文様、模様の素材集って同人利用可?
自分でかくのめんどくさ
297スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 01:18:01
「素材集」ならよっぽどの事が無い限り転用可。不可だったら詐欺みたいなもん。
「事典」ならやめといたほうが無難。古い本なら著作権切れの図版も多いけどすべてじゃない。
つーかその手の事はちゃんと本の中に記述があるだろ。
298スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 02:01:37
やさしい人物画 が近所の書店に一冊だけあった
意地でも買ったほうがいいですよね
299スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 02:05:08
別にいらない
300スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 02:07:19
>>298
買って損はないと思うよ。
ただ意地でもって言われると少し躊躇うかなぁ、俺は。
301スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 06:14:03
>>288
あー、287のレスだと「脳右」と「スーパー鉛筆デッサン」が
似たような本だと誤解されても仕方ないよね。説明不足スマソ。

どっちの本もやったことがあるから、全くの別物だってことは知ってる。


脳右は、全く絵が描けない人でも
写実的な絵が描ける人に大変身させてしまう脅威のメソッド。
絵のテクニックよりも、描く対象の物を「見る(観る)」見方が重要視されてる
ように思った。
ただし、全く絵が描けない人が脳右をやる場合は、独学よりも
脳右の絵画教室(ワークショップ)などで先生に教えてもらいながら
やったほうがイイと思う。

スーパー鉛筆デッサンは、ある程度絵が描けるけど、いまいち素人くさくて下手で
上手くなれない人(私のことです)をレベルアップさせるようなコツが書いてある本。


>>289
デッサン7日間は、一見すごく良い本のように見えるから、アマゾンで高評価なんじゃないかな。
デッサンの真髄って、「立体物」を「平面(絵)」に変換することなんだけど
デッサン7日間は、本に載ってる写真を模写するレッスンだし
後半はいきなり難しくなってるけど説明不足なのです。
この本もやったことあるけど効果がなくてオークションで売りました。


302スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 09:58:48
>>298
現物が手に取れるのなら、自分で見て判断なさいそれくらい
303スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 11:12:43
>>301
なるほど。
てっきり他で、amazonは不都合なレビューを削除してるって書き込みが
多いから、都合の悪いレビューを消してるんじゃないかと思ったんだ。
いくらなんでも参考になったが多すぎるし。
304長文イヤンはスルーが吉:2008/09/06(土) 13:27:09
>>290
一般的なカリキュラムのデッサンの練習だと、
白くて四角いとか丸いとかの単純な人工物(石膏で作った四角や球や三角錐など)を
描く練習をしてから、だんだんと細かい練習に入っていくけど
その練習方法だと、最初の「単純な人工物を描く」という所で
ガックリ挫折する人達が一定数いるんですよ。
「細かい部分は結構描けるのに、形をきちんと取るのが下手」って人や
「単純な形で真っ白なものの立体感、質感を出すのが上手く描けない」って人が。

そういう人達にとっては、ジャガイモやとうもろこしを描くよりも
「豆腐を描く」「フワッと丸めたティッシュを描く」
「トイレットペーパーを描く」とかのほうが難易度が高く感じられるものだから。

そういう人を救い上げるために
形が複雑だけどデッサン狂いが目立たないモチーフ(野菜)を
質感こめて描くような練習をさせて、自信をつけさせてから
だんだんと人工物を描くような練習にしてるんじゃないかと思う。

このスレ向けではないけれど、松本キミ子という人の絵画教室は
もっとユニークで、最初に全体の形を取ってから細部を取るんではなくて
いきなり細部から描くような描き方になってる。
私は松本キミ子式で絵を描いてみたらデッサン狂って酷い絵になったから
私には全然合わなかったけど、合う人はこの方法で上手くなって絵を極めて
美大に入学して卒業できるようになった人も何人かいるらしいですよ。

色々な方法があるってことですよ。
305長文イヤンはスルーが吉:2008/09/06(土) 13:59:04

なんで全然関係ない松本キミ子のことを出してきたかというと
松本キミ子って人の絵画教室も、最初はモヤシとかイカとか魚とか野の花等の
動植物をどんどん描かせて、細部を見る力を養い、絵の自信をつけさせてから
人工物に入るという描き方だから。

絵が全く描けない人にとっては人工物のほうが難しいとか
人工物は最初にきちんと形が取れないとデッサン狂いが目立って下手クソな絵になる、
というポイントがあるからだと思う。
306スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 14:09:38
もういいからデッサンの道しるべやろうぜ
307スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 14:15:49
まとめサイトに無かったけど、グラフィック社の
実写版 アクションポーズ集 侍・忍者編
って本はどう?

入門書じゃないから対象外?
308スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 15:13:37
ポーズ写真集の話題はこのスレでもオケですよ
309スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 15:18:38
何これ、ふざけてるの? ↓
-------------------------------------
デッサンの道しるべ K.ニコライデス 、 北村孝一 エルテ出版
希望落札価格: 970,100 円
開始価格: 9,900 円
出品者(評価): sukonbuchann (375)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45799394

「出品価格」と「希望落札価格」を同一にしてありますので、
「希望落札価格」でご入札いただければ即・落札となります。
商品の価格に関する質問にはお答えできません。
画像掲載希望等のご要望には可能な限りこたえていきたいと思っておりますが、
都合により応じられない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
310スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 15:31:38
プロで「デッサンの道しるべ」で勉強した人のブログより引用。

> デッサン力がないと(3D-CGアニメで)いいポーズをつけられない、とは、
> やってる人にしか分からない感覚ですね。
> 私は、20代の後半原画として壁に当たっていた時、デッサンには
> 取り組んだんです。
> 走れメロスをやっていた時、原画の三原三千男さんが教えてくれた
> 「Natural Way Drowing(デッサンの道しるべ)」という本が、
> デッサンについて学ぶのにとても役に立ちました。
> これはデッサンの技術が体系的なカリキュラムによって
> 自然に身に付くという本で、デッサンの指南書としてはNo.1では
> ないかと思ったのです。
> デッサン力というある種の才能を解体し体系化することに成功している。

アニメーター森田宏幸のブログ 「遠のいた夢。。」
http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/ad08c1e83ac5a54b46c439928ad01bb2
311スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 15:56:50
デッサンの道しるべ、立ち読みしてきたけど
全然やる気になれなかった。
良書だって評価が多いけど、積ん読じゃ意味ないし・・・。

今はひたすらポーマニと写真の人物模写してるけど、
本当は他の方法も取り入れたほうがいいんだろうな。
312スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 17:55:19
道しるべのアメリカアマゾンのレビューを読んできた。(・∀・)

★★ 批判的レビュー By robert j flaherty

私はこの本が評判が良いから買ったけど挫折した。
この本は、『脳の右側で描け』よりも良い本だと思う。
しかし、この本を使いこなせるのは絵の学習環境に恵まれた人だけであろう。

★★★★★ 絶賛レビュー By "r_v"

あなたが即席で絵が上手くなりたいのなら、脳の右側で描けを使いなさい。
エドワーズさん(脳右の著者)の本は1週間で終わる。
しかし、もっと深く学びたいのなら、Nicolaides(道しるべの著者)の本と使いなさい。
この本はたくさんのあなたの時間とエネルギーを必要とする堅い指示マニュアルで、まるで美術学校に通うくらいの内容がある。
15時間×25項目のレッスンは一部の読者をウンザリさせ、失望させる。
しかしこれを乗り越えた時に道が開ける。
この本を退屈だと思うことは何ら恥ずかしいことではない。
しかしこの本は努力するに値する本である。
どんな主題でも描けるようになる最高のドローイング指南本である。

(全文長いから、戸田奈津子並みの意訳してるよゴメンネ)
313スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 18:00:20
一番の問題は生身のモデルがいないんだよなあ
314スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 18:12:48
>>313
クロッキー会に行ってみるとか。
今度行ってみようかと考えてるけど、ムキムキのモデルは少ないのかな?
315スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 18:34:39
生身のヌードモデルがいないとできないようなレッスンが多いもんね。
316スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 18:34:45
ママorパパにモデルしてもらえばいい。
317スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 21:24:49
ハムの模写終わったー!これで脳内の中二全開の萌えキャラがスラスラ描けるぞフヒヒwww
とか思ってたんですが…なんかこう、手も足も出ないって言うか…ポージングが上手いこといかないです
特に人体にパースがかかってたりするとハムで学んだ知識が通用しなくって
そこでポーズ写真集の模写でもやってみようと思うのですがおすすめの奴とかあります?
318スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 21:56:16
模写だけじゃ意味ないよ
暗記しないと
319スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 22:02:46
萌え絵が描きたいなら、その手のイラストや漫画の模写するのが手っ取り早いと思うけど。
リアルな人体の描き方鍛えたいっていうならシェパード先生のこれとか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486267237/

始めのうちは写真より絵を参考にした方がやりやすいとおもうよ。
320スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 22:20:05
絵を参考にするならカプコンのイラスト集とかいいよね
結構クセがあるけど
321スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 22:23:03
>>317
イラストならプロのカラーイラスト
漫画なら好きな作品でもペン入れまで模写すれば?
322スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 22:44:24
模写もアタリとって、ラフ、ペン入れってやるのがいいの?
323スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 23:08:35
>>267にあるブログを見てたら、
人体のしくみ CGデザイナーのためのグラフィックバイブル
てのが良さそうだなぁと思った
324スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 23:14:39
>>322
線画だけ模写するも
コピーと見間違う所まで模写するのも君次第だ
325スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 00:59:52
>>313
言い訳は聞き飽きた。
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&lr=&suggon=0&safe=off&q=%E4%BA%BA%E7%89%A9+%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC+%E6%95%99%E5%AE%A4&
ほら、最寄のとこ探せ。そして描きにいけ。
一番近いとこでも片道3時間かかるだと?
車外の色んな景色を3時間も描けるなんて羨ましいじゃないかコノヤロウ。
時間がないだと?んなもんは作るものだろうがバカヤロウ。
金がないだと?食費を削れよピザヤロウ。
できない理由を探すな、できる方法を考えろ。
それとあと最後になんか言おうと思ったけど忘れた。がんばれ。
326スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 04:16:23
近所の図書館にルーミスの本置いてた。ここで評判いいので借りた。
快描教室持ってるが、それと比べると何か本格的だ。
327スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 10:51:16
>>325
こういうノリの奴ってウザい
328スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 11:16:56
説教してみたい年頃なんだろ
329スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 11:23:57
痛いところ突かれてるからだろ
330スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 12:08:12
ひでぶ
331スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 12:18:27
この間から練習系のスレで見かけるんだけど、このノリの書き込み。
同一人物なのかなー。
332スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 14:47:40
道しるべはあまり成果が出なかったな
ポイントが掴めそうで掴めなかったという感じで
課題を通して何を身に着けさせようとしているのか
わかってたつもりなんだけど
実際、課題やると
あれ?なんか違うなあということばかりで
なんでかなあ
333スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 15:03:57
ポーズカタログの女の人の簡単なスケッチを、ルーミス先生の描き方でひたすらやってたら
大半のポーズは描けるようになったな
あとは授業中に周りの奴を描いたりね
334スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 15:46:09
ポーズ集は結局どれが一番良書なのよ
335スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 15:54:04
ポーズ集なんて選んでる時間がもったいない
適当に買え
336スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 16:14:23
>>334
モデルの好みが人によって違う
俺は外人系のハッキリした体のラインが好み
337スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 17:20:09
俺はふくらみ途上の日本人少女かなぁ・・・
338スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 17:22:23
宇宙刑事の中の人とかな。
つか好きなグラビアアイドルの写真集でもいんじゃね?
俄然やる気が違うw
339スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 17:43:23
U15 の写真集とか結構使えるよね
340スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 18:36:36
写真集ってなんかよくわからんポーズが多いきがする。
341スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 18:45:48
そりゃーただ座ってたり突っ立ってるだけじゃ面白くないじゃん。
342スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 18:47:21
無意味に股開いてる写真だけが溜まっていく。
343スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 18:48:15
写真集は使えるようで使えない。
意味わからんポーズが多いのもだが、似たようなポーズも多いからな。
良い写真集があれば教えて欲しいけど、大抵ものは上記のとおり。
344スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 19:26:35
TV画面をキャプしまくれ。
345スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 19:35:44
ふむふむ
346スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 20:13:22
なんか資料写真に萌えて手が止まってしまうという罠がw

とあるオサレ系漫画家さんは海外のファッション雑誌が
結構使える言うてたな。
347スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 20:16:53
いちいちポーズ見るたびにオナってたら練習にならんだろ
348スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 21:05:35
いや、むしろ練習時より手は動いてるしな…
349スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 21:06:58
ポーズファイル持ってるけど罰ゲームみたいなへんなポーズぱっかり。
結局ポーズの参考には漫画とかグラビア写真使ってる。
350スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 21:20:47
アクロバティックなポーズ、複数の人間の位置関係、変化に富んだ表情など
エロ本やエロビが一番参考になるんだろうけど
いかんせん>>347の言うとおりすぐおちんちんがぎっちぎちになるのが一番の問題だ…
351スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 21:37:59
まんまんかいかいってどんんなところがいいの?
352スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 21:46:42
言葉の響きがいい。
353スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 22:16:53
不潔な
354スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 22:19:21
たしかに病院いった方がいいな
355スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 22:42:27
>>347
ポーズ集とか美術書にブスが多いのはそういう意図なんですね。
わかります。
356スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 22:43:44
ブス専は美術系に向かない
357スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 23:06:06
グラ社のはじめてのマンガ講座(エンゼル松本)って未出かな
なんかすごい胸キュン少女漫画風で面白すぎるんだが
うまく描けなくて疲れてた心が癒された
358スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 23:44:14
その人のサイト見てみたけど絵柄が古いなぁ
何十年前の絵柄だ?
表紙の絵柄はそこそこ今風なのに…狙って描いてるのか?
359スペースNo.な-74:2008/09/07(日) 23:53:06
通販で本が買えるらしいけど、同人誌の感覚で見ると
安すぎてふいた。
218ページ600円って!!
360スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 00:16:24
初心者です
Photoshop CS3 ExtendedとIllustrator CS3を購入したのですが、どのような本を購入して勉強したら良いでしょうか?
オススメの本を教えて下さい
361スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 00:22:32
何をやりたいかが分からんとオススメしようがない。
とりあえずマニュアルを隅々まで読んでおけ。
362スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 01:02:51
隅々までマニュアル読め…殺す気まんまんだw
363スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 08:16:29
>>357-359
エンゼル松本でググったら本人のホームページやブログがあったけど
絵柄があまりにも古すぎるせいで
かえってカワイイ絵だと思ってしまってなごんだ。

80年代後半〜90年代前半位の漫画絵は「古ッ!!」「ダサッ!」と思うことがあるけど
手塚治虫先生とか、石ノ森正太郎先生位にまで古い絵柄になると
かえってカワイイとか、お洒落みたいに思うみたいな、そんな感じ。

エンゼル松本さんの絵の少女漫画絵は古すぎるけど
デフォルメ絵だったら
「少年少女日本の歴史」「科学のふしぎ漫画」「ベネッセ」「学研」みたいな
学習漫画や子供向け参考書のカットになら今でも合う絵だと思う。

それにしても、グラ社の「はじめてのマンガ講座」は
詐欺商法のように中身と表紙の絵柄が違うな。

http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&suggon=0&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83G%83%93%83%5B%83%8B%8F%BC%96%7B&btnG=%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
http://www.amazon.co.jp/dp/4766112741
364スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 08:26:09
ペン入れ(ペンのメリハリ、タッチなど)について詳しく書いてる入門書のオススメないでしょうか?

「漫画スタートアップブック ペン&インク」は読んでみたのですが、
絵は凄いんだけど、メイキング見せられても困る……
的な状態であまり役に立ちませんでした。

快描教室の「絵の線にタッチをつけるときの基本とは?」のようなものを
もっと詳しく解説してある本があればな〜という気持ちです。

方法が詳しく書いてあれば、
挿絵はスーパー○○デッサンレベルでも絶望したりなんかしません。
お願いします
365スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 09:19:00
>>364
好き嫌いの分かれる本だけど「本気のマンガ術―山本貴嗣の謹画信念」
って本は、前半の章で美しいペンタッチについて詳しく載ってた。

手元にその本が無いので(古本屋に売った)、うろ覚えだけど
・紙を動かすこと。
・いっぺんに綺麗な線を引こうと思わないで、何回かに分けて線を描く。
みたいなことが書かれてたと思う。

あと、K春香の「ハウツー研究室」って本も、快描教室をもっとわかりやすく
噛み砕いて、マンガを描きたい小学生位の子にもわかるように書かれてたから
見てみてもいいと思う。
同じ下書きで、ペンタッチを変えると、どれだけ絵の印象が変わるかの実験や
「絵の線にタッチをつけるときの基本とは?」のようなこともバッチリ載ってた。

ペンタッチのテクニックの特訓をしたいんだったら
「激マン ペントレーニング編」が参考書によさそう。

この文章を書いてる自分は、ペンタッチの練習は相当頑張ったけど
アナログ画のGペンや丸ペンの美しいペンタッチを
どうしてもマスターできなかったので
デジタルでペン入れしたり
アナログ画の時は、製図ペンや製図向きボールペンで単調にペン入れして
あとからなぞり描きで「ペンタッチ風の強弱」をつける、という方法をやっている。
どうしてもペンタッチをマスターできない人にはこういう方法もあります。
366スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 17:00:07
キャラを自分の好きなように動かすことができない
これってやっぱりひたすら模写しまくるしかなお?
367スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 17:06:56
関係ないけど、「レプリカント」って、
フィギュアのカタログだけどポーズの資料集としてもなかなか良い本だな。
368スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 17:31:14
俺があの本で学んだのはフィギュアの骨格がいかに出鱈目かということだけだった
369スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 17:35:44
アニメの原画に近づけるという点では評価に値するが
正面がガチ似でも左右から見るともうすごいことに…w
もう原型師さん乙としか言えませんよ。
370スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 18:52:28
>>367-369
レプリカントって本を全然知らなかったからググった。
「週刊レプリカント」てタイトルのフィギュア週刊誌で
値段は定価1,260円もするんだ。
豪華な週刊誌だね。

公式サイトや公式ブログにもフィギュアの色々な角度の写真が載ってて
雑誌を買わない人にも楽しめる。

アニメやゲームの美少女の絵って
普通の人体とは全然違ったデフォルメされたキャラなのに
それを立体にして、
いろいろな角度から見ても破綻がないように作るのって
本当にスゴイよな。
371スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 19:12:22
宣伝じゃないんだろうけど
宣伝くさい文章でげんなりすることって
あるよね!
372スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 19:23:27
作ってみればわかるけど、立体物はどんな角度から撮られた資料でも
作ってる物の角度を合わせれば良いから、実はそんなに難しくないよ
373スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 19:25:58
十年ぐらい前にくらべると、フィギュアの質ずいぶんよくなったな
374スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 19:40:27
>>370
雑誌はもっと発行間隔空いてると思うんだけど・・・季刊くらいじゃない?

自分は雑誌のほうは買わなくて、2年に1回くらい出る総集編みたいなのだけ買ってる
フィギュアの出来もピンキリだから全部参考になるわけじゃないけど、絵を立体化したとき
髪の流れがどうなってるかみたいなところは参考になるな
髪描くのが苦手だからかもしれないけど
375スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 19:50:42
レプリカントはムック扱い季刊誌
サイト名が週刊〜てなってるだけ
376スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 19:51:06
>>370
ブックオフなら100円。
377スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 22:33:11
>>375
それなら納得。
フィギュア週刊誌なんていうマニアックな内容の
値段の高い豪華な週刊誌なんか出して採算取れるのか?って
>>370の文を書きながら疑問だったから。

378スペースNo.な-74:2008/09/09(火) 04:58:50
364です
>>365のオススメ書ありがとうございました。
かなり詳しくて感動しました
地道に本屋めぐりしてみます!
379スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 00:51:40
>>307の本があるか店員さんに聞いてみたら品切れで
出版社の方にも在庫が無い、って言われた(´・ω・`)…

代わりにマール社のコマ送り、動くポーズ集5を立ち読みしてみて
良い感じだったから買ってみた

扱ってる武器のバリエーションも多いし、
基本的な構えから、シチュエーションを意識したポーズの写真もあるから面白い

同じポーズを様々な角度から撮っているけど、
ページの都合上、ポーズに対して一つか二つのアングルしか無いのも多かったから
こっちの角度から見たらどうなるの?ってのが少しあったけど
代わりに映えるアングルを優先しているから良いモノだとは思えた
380スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 22:29:13
最近絵を描いていて、ここの骨どうなってるの?ここの筋肉は?
っていうかこれ骨じゃなくて筋肉だったのかorz
という事が多いので骨格や筋肉がのっている解剖書?の購入を考えています。
やさしい美術解剖図
目でみる筋力トレーニングの解剖学
An Atlas of Anatomy for Artists
辺りが良さそうかなと思ったのですが、どれが一番良いでしょうか?(できれば理由も)
その他お勧めなどもあれば併せて教えていただけると有難いです。
381スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 23:37:12
やさしい美術解剖図
一生使えるであろう本
全部覚えたなら必要ないけど
382スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 23:40:11
やさしい美術解剖図とデッサンのための美術解剖図
やさしいだけだともっと細かく知りたくなった時にたりない。
それを補完するためにデッサンのための美術解剖図
デッサンのための美術解剖図だけだと図鑑すぎて
絵を描く為の動きのある絵とか関節の動きだとかの知識が補えないので
やさしい美術解剖図が必要になる
383スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 23:53:41
まさかの誤報か?
ちょっと前にEeePC90なんとかは延期って聞いたけど
384スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 23:58:18
スマン誤爆
385スペースNo.な-74:2008/09/11(木) 01:14:29
>>380
筋トレの本読んでウエイトトレーニングするのが一番いいよ。
386スペースNo.な-74:2008/09/11(木) 04:07:13
             ショボーン
        ( ´・ω・)
    _, ‐'´  \  / `ー、_
   / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
   { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
  /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
  \(ニニニニニニニニニニニニニ)
387スペースNo.な-74:2008/09/11(木) 07:40:40
>>380
An Atlas of Anatomy for Artists持ってるが微妙
いろんなポーズで骨と筋肉が描かれてるが
どれも鉛筆描きっぽいしけっこうチャラ描き
本にして出版するならもっとしっかり描いてほしいぜ
388380:2008/09/13(土) 01:26:09
>>381
一生使えてあの値段はかなりお得ですね。評判良いですがやっぱりいい本なんですね。
>>382
デッサンのための美術解剖図、初めて知りましたがググってみたら表紙の絵からして
自分好みでした。ありがとうございます。
>>385
鏡で見たりしてますが見えない部分や異性を描く時に、自分の体だけだと困るので。
やっぱり一冊欲しいなぁと。体が柔らかい人だと鏡あれば全部見れるのかな?
>>387
An Atlas of Anatomy for Artistsあまり良くないんですか。amazonで絶賛されてた
のでてっきり良いのかと。ポチらなくて良かったw

まず皆さんお勧めのやさしい美術解剖図を買ってみようと思います。
ありがとうございました。

あ、あと>>307の本が手元にあったので見てみたけど、1ページに4から9のポーズが
のっています。フルカラー。写真は武士やら同心やら山伏やら忍者など。
侍独特の色々な動作や武器の構えがのっていて、その手の絵を書く人には参考に
なりそうです。
389スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 08:10:27
俺はAn Atlas of Anatomy for Artists良書だと思うが。
色つきで見やすいし図解も簡潔でしっかりしててわかりやすい。

>鉛筆描きっぽいしけっこうチャラ描き

これはどの部分を言ってるんだろ?
もしかして違う本のこと言ってないか?
390スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 09:28:26
マール社の動くポーズ集とポーズカタログならやっぱり前者の方がいいですかね?
後者、評判悪いっぽいですが
モデルはともかくいろんな角度から撮られてていいかな…と思ったので
391387:2008/09/13(土) 09:40:53
>>389
Drawing the Living Figureと間違えてたわ!フハハ
>>387はなかったことにしてくれ
392スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 11:37:01
>>390
評判ってモデルの体系でしょ?どんな絵を描くかによるし
骨格と筋肉理解してるとそんなの全く問題なくて資料価値たかいよ
393スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 13:34:16
>>392
参考として使えそうなポーズが多く載ってる方を買おうと思います
ありがとうございました

ていうか>>334あたりからやや似た流れがありましたね…すみません
394スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 15:39:16
動くポーズ集は黒のハイネック着た写真見て
描く人のことをぜんぜん考えてないなと思って萎えた。
戦闘シーンも重ね着してるし。
395スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 16:40:14
背景資料とか高いよね、そんなに使わないし使ってもいくつかの写真だけなのに
しかし無いと描けない
396スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 17:35:14
ネット上で探したほうが早くない?写真資料。
397スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 17:43:54
トレス若しくは目トレスするから著作権に抵触しない写真が欲しいんじゃないか?
398スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 17:55:25
マール社から背景場面集が
リニュして出てたと記憶してるが
昔のは白黒写真で、最近のはカラー
399スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 17:56:20
400スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 18:03:42
ネットで探した写真と脳内で合成したり、視点変えたりするけど
やっぱり著作権が気になるからね。全部想像できるほどハイスペックじゃないんで
資料がないとかけないんだよ。
さっき本屋で探してみたけどモノクロの背景カタログの学校編
買うなら+400円でフルカラーの背景ビジュアル資料4 学校・学院・学園かなとかおもった。
でもモブシーンのこと考えると背景カタログの学園生活編も使えそうで、保留して帰ってきた
401スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 19:38:59
切り貼りで使える背景集の方が写真から拾う必要なくて楽だわ
402スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 22:26:12
>>400
「背景ビジュアル資料4」
先日図書館で借りて今レビュー書いてるとこなんだけど、はっきりいって悪書
定価相応の価値はない
403スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 23:06:44
自分も>395みたいな事を考えたので
夏コミとかコミティアで背景資料サークルとか写真サークルを回ってみたよ。

著作権フリーの写真サークルもあったし
5種類ぐらいモノクロの背景集を出してるサークルもあった。
値段はどれもCD一枚1000円ぐらいだったかな。

とりあえず今試しにぐぐってみたら、
同人サークルでも結構背景集出してる所あるんだねえ…
こないだ買ったのと違う背景集がぐぐると出てきてびっくりした。
404スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 23:18:59
DLサイトで売ってるのは検索したけど、やっぱ結構高いね。
線画とか3Dデータだったりで使い勝手悪い。線画にカラーの写真資料がついてたらいいに
405スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 23:24:45
>>402
二つ比べてカラーのが線画に起し易いからいいと思ったんだが、オススメとかある?
406スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 03:05:13
ブクオフに快描教室が400円で売ってたから買ってきた
これは良い買い物をしたw
かなり嬉しいよ
407スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 04:33:37
コスチューム描き方図鑑3と4の復刊まだ?
グラ社で唯一評価の高い本売切れさせてどうする
408スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 07:40:53
>>407
Amazon見たらマーケットプレスのボッタ価格しかないのな……。
署名活動でもしないと再販しないかな……?
409スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 08:23:06
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486202410/ref=pd_luc_mri?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
とルーミス先生を買おうかと思うんだが、
これって片方だけでも十分だったりする? 
410スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 18:34:24
スーパースポーツデッサンを立ち読みして、改めて見てみたら買いだなぁと思った
2000円であれだけ、生の線で、いいポーズ揃ってるなら十分だ

これ系で、エロオンリーのとかないのかな
スーパーエロデッサンとかで。
乳揉みとか、キスシーンやらベッドシーンの絡み。
ぜってー売れるのに
411スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 19:52:01
>>410に賛同した人がグラ社にメール出せばいいんじゃね?
412スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 00:35:26
復刊ドットコムとかに要望を出してみればいいよ
413スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 00:39:41
エロってほどじゃないけどカップルのポーズとかせくしーポーズも混じってるのならあるけどね。
あまり実用的じゃない。
スーパーエロデッサンいいなw
414スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 02:08:00
CG初心者、塗り初心者はキャラクターを作ろうCG彩色テクニック1巻が
今のところは一番お勧めなんですかね?
色を綺麗にぬることすらできない初心者です。(アニメ塗りもできない。)
415スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 02:08:24
AVのキャプチャーで十分じゃね?w
416スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 02:10:02
>>414
ググってCG講座とか結構出るぞ

取り合えずソフトに慣れる事の方が先だと思う
417スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 02:16:32
エロと言えばグラフィック社の

女の子の描き方
女の子の描き方2
美少女キャラの描き方

なんかは参考になるかどうかは別として、
エロいのもあって抜くのには適してると自分では思うが。

グラフィック社がダメならどこかの同人作家が
スーパーエロデッサンの描き方が載ってある同人誌を描いて欲しいものだ。
418スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 02:23:57
>>414
ニコニコの垢持ってるのなら
ニコニコ動画講座のお絵描き講座を見るのもいいぞ。

>>416
俺も今あるソフト使ってんですけど
未だにソフト慣れしてませんorz
419スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 04:55:22
ニコはへたれも紛れてるから上手い絵師のを探すのがたまに面倒になるな
サムネだけじゃわかんねえし
420スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 06:30:32
マイリスト登録数見るとハズレ見なくて済む
ぶっちゃけニコニコ見るとCG本のテクそのまま教えてくれるから本なんてイラネw
421スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 08:33:47
>>391
Drawing the Living Figureが微妙とか…
どうせ英語の部分読んでないんだろ
あの本は絵だけ見ても意味ないんだよ
422スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 12:19:43
ニコ動のやつはヘタレでちょうどいい。
うまいやつだと、なにやってるか分からんw
423スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 12:23:22
YOUTUBEの外人のはヤバい
424スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 12:29:34
動画のお絵かき講座は説明が上手い動画を見つけるのが大変だ
425スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 15:02:54
>>421
うむ!英語は嫁ぬ!
426スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 16:06:09
MassiveBlackDVDとGnomonWorkshopはマジ神
427スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 19:12:58
スーパーエロデッサン買ってきたよー
428スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 22:02:45
>>418
それやってます。
ただ本も手に入れたほうがいいかなぁと思ったので、ここでは
そのキャラクターをつくろうシリーズの1がおすすめだったので、初心者は
ニコ動やサイト講座やその1巻で一通り足りますかね?
429スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 22:05:58
>>428がどういう塗りをするか次第だけど
本は自分のやりたい塗りに近いのが1冊あれば十分じゃないかな

どれが自分に向いてるかは「読んでみて」としか言えない
430スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 23:44:46
スーパーエロデッサンは自分も欲しいんだけど
ぐぐったらエロ満タンっていう素材集はあるみたい。
でも…情報商材ってのがなあ…胡散臭すぎる…
誰か買ったことある人いる?
431スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 14:29:47
432スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 14:47:03
買い。
そしてその本のレビューをするのがキミの役目だ!!
433スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 14:50:32
>>431と、菅野の漫画のスキマどっちが詳しいんだろう
434スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 14:57:34
431ってそのページからほとんど読めるっぽくないか?
特別描き下ろし「さらに分かりやすく面白くするために」ってやつだけは
さすがに読めないが。
435スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 15:25:31
それ持ってるが言っちゃ悪いが買う意味ほとんどねーぞ
431のサイトで全160p中134pが読める
言っちゃ悪いが1500円のくせに届いたらコミックスサイズなのでビビった
436スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 15:44:35
とりあえず431で読める分だけ読んでみた。
漫画作りの基本点を押さえてるだけだね。
絵の描き方なんかにはほぼノータッチだから
絵の初心者向けではないね。漫画初心者向け。
内容薄いから本として手元に置くほどのものじゃない。
買いかどうかと聞かれたらノー。
437スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 15:50:32
431だけでお腹いっぱいだわ
438スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 00:40:46
>>431
だれかこの女の子が先生に陵辱される同人誌かいて
「今日は成人向けマンガの講義だ」とか言ってるやつを
439スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 01:01:48
需要がないにもほどがある
440スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 05:43:57
>>420
マジか
見てくる
441スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 10:07:13
>>438

それって自分がマンガを描くのにもってこいの教材だと思わないか?
442スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 10:11:12
基本を押さえている「だけ」とか言われちゃうんだなぁ
こういう暗黙知的なモノを人に簡単にわかるようにするのって
非常に高度なことなんだけどねぇ

しかも内容薄いとか書いた人が哀れすぎる
443スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 10:40:15
哀れとか言いすぎだと思うが
プロでもこういう基本的って言われてること
分かってない漫画家いるよね

昔の話だがななせあおいって人の書く漫画は
顔ばっかりで素人目にも悪い意味で凄かった記憶がある
今はどうなってるか知らないが・・・
444スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 10:42:33
けっこうおもしろいね、それ
445スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 13:45:42
マンガの創り方・山本おさむ
ってどう?
446スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 15:02:51
ttp://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-30057-4.html?c=31700&o=date&
↑の立ち読みで目次と始めの数ページだけ読めるよ。
興味深い内容だが値段が高いのが辛いな。
447スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 16:03:30
>>443
うんかなり頭イイと思うよ作者
すごくわかりやすいけど
いかんせん素人さん向けの内容

もしも高度な内容を扱ってくれれば
この人ものすごい本書くんじゃねーの?
出してほしい
448スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 16:04:24
↑安価間違えた>>442向けでした
449スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 16:56:49
宗教臭い菅野のよりいいかもね。
450スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 18:12:54
応用編が待たれる
451スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 20:23:33
なんかよさそうな本が紹介されるたびに必死にアンチしてる子がいるな
452スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 21:15:57
>>431
この作者ってコロコロでサイファー描いてた人か
なっつかしいなぁ
453スペースNo.な-74:2008/09/17(水) 23:12:29
>>431
確かにこれはいい
ジャンプ病の漫画家たちに是非読んでもらいたいもんだ
454スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 02:45:15
>>451
じゃあお前がレビューしたれよ
455スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 02:49:57
ジャンプ病ってなんだ?
456スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 03:04:37
ggれ
457スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 04:14:05
小〜高校生で漫画描いた事なくて
少年漫画、青年漫画、ギャグ漫画描きたいって人向けかな

少女漫画とか女の子の描くホモ同人漫画になるとまた文法が違うから
この手の古典的な基礎ノウハウ本はあまり役にたたない
空気感、雰囲気描ける様にならないと駄目って世界だから
基礎を先にやっちゃうとその感性が基礎で縛られて駄目になる
空気感が自然に身に付いた後に読むとスキルアップして良いんだけど
458スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 10:40:44
うしじまクンの絵はキモイ
でもうしじまクンの絵っぽい絵はもっときもい
459スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 11:00:49
>457
いや〜いかに雰囲気重視っつったって
せめてキャラがどこにいて何してるか、みたいな基礎は押さえてないと読めたもんじゃないっすよ
メクリのテクやせりふの流れなんかは、少女漫画系のHOWTOにだって描いてあるぜ
460スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 13:41:10
>>452
この人の漫画はちょっと古臭い気がするけど、それが良いね
これぞ漫画っていう感じで
ジャンプの長編連載とはちがった味がある

たしかに今の漫画とはちがった流れかもしれないけど、こういう漫画は増えて欲しい
スレ違いごめん
461スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 15:11:48
かとう氏はかつてネット上で志望者の神様みたいな存在だった
シャシャリ出てくる帯ひ○しがウザかった
何もかもなつかしい…
誰も知らんだろうけど
462スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 15:53:43
デジタルで厚塗りを学ぶ上でお薦めの本ってないかしら?
どうも、ありそうで見つからない。
463スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 16:10:00
油絵の本買うといいよ
464スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 16:26:37
結局基礎は同じってこと?
465スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 16:48:54
基礎は同じって言うか厚塗りはカンバスで混色しながらスポイトで色拾って
グリグリ描いてくからギャルゲ塗りみたいにレイヤ分けとかあんまりやらない
466スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 16:58:48
帯ってCGマンガの第一人者って感じだったけどな
467スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 17:11:21
468スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 19:08:43
>>446
サンクス。立ち読みしてみる。
もうちょっと安ければなあ・・
469スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 21:27:04
有名なオエビ回って動画見てみるのは?
厚塗り系の人は参考になるよ
470スペースNo.な-74:2008/09/19(金) 05:25:32
>>465
>>467
>>469
遅くなったけどありがとう。
確かに本を読むより直に他人の技術を見たほうが習得が早そうな感じ。
471スペースNo.な-74:2008/09/19(金) 15:00:43
なんかいいレア本ない?
472スペースNo.な-74:2008/09/19(金) 16:22:51
長期的に見れば全部希少価値が生じる。
473スペースNo.な-74:2008/09/19(金) 16:31:39
著作権フリーで希少価値なくなるんじゃねーのか
474スペースNo.な-74:2008/09/19(金) 16:35:29
基本のヌードポーズの続編っぽい躍動感のあるヌードポーズってのを立ち読みしてきたよ。
オールカラーで小奇麗にまとまっていてなかなか良かった。

ただグラフィック社にしてみれば片足立ちでバリヤードみたいなポーズ=躍動感のあるポーズらしい。
475スペースNo.な-74:2008/09/19(金) 17:02:36
People and PosesやPhoto Reference for Comic Artistsみたいの想像してると、?って感じだよな
476スペースNo.な-74:2008/09/19(金) 20:33:19
>>405
亀レスすまん
トレースや模写、コラージュ目的ならいいと思うよ
ただ、取材の代わりに使おうと思ったら全然だめぽ

この手の本これ以外にちゃんと読んだことないからオススメとかはわからん、ごめん
477スペースNo.な-74:2008/09/20(土) 02:54:44
トーンはデジタルで処理してるのですが、この本はデジタルの場合でも使えますか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766111133/
478スペースNo.な-74:2008/09/21(日) 03:18:48
本の内容は知らんがアナログもデジタルも共通する部分は多いと思う
(俺はアナログなんでデジタルの方はワカランが)

ただやり方なんかはソフトごとのコツなんかがあるから
その本じゃ参考にならんだろうな

トーンの効果的な使い方、線数などの基礎知識や
削り、ぼかしの違い等々・・・

共通項は結構あると思うよ
479スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 10:10:55
やさしい人物画とやさしい美術解剖図とやさしい手と顔の描き方で最初に買うならどれにすべきですか?
480スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 10:34:51
ぜんぶ
481スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 10:40:52
取り敢えずスレを読んでたら美術の本は初心者にはやさしくないとのことなので取り敢えずゲームの説明書でも模写してます。
482スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 10:45:44
>>481
自己完結乙
483スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 12:37:29
まあ初心者のうちはルーミスやるよりも好きな絵模写してる方が有益だしな
484スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 13:02:46
模写模写してやった。どんな絵でも良かった。今は公開している。
485スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 17:51:57
マンガ・イラストを描く人のための作画資料ポーズ集 VOL.1 (1)女の子/室内編
を立ち読みしてきた。

実用性は女の子の一日の方が高いかな。
これじゃちと抜けん。
486スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 17:53:50
なんの実用性だ
487スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 19:14:06
>>485の本買った。
女の子の一日〜よりもこっちの方がより日常生活の動作の写真が多い。
窓枠の奥行きとかドアノブの大きさとかそういった
日常的に目にするアイテムの大きさが書かれているのが特徴的。
料理をするシーンが結構多いように感じる。

エロ的な実用度は無いけど漫画に生かすならこっちの方がはるかに実用的。
488スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 19:25:23
実用的じゃないけど実用的

帯の紹介文は決まったな
489スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 20:14:30
モデルが新垣結衣なら即買いなんだけどなぁ・・・。
490スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 20:31:10
顔写真貼りつければいいじゃん
491スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 20:38:36
やっと規制とけた……

GJGJGJ!!

このスレの花屋の職人さん腕良すぎ!
神作品多すぎて花屋に目覚めたよ。
この作品も臨場感あって読んでてすごくドキドキしたし、
心から愛されてるデイジーがうらやましくなった。

また投下しにきてほしいです。
待ってます。
492スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 20:39:02
すんません誤爆しました。
493スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 21:23:04
嬉しいのはわかるが少し落ち着きなさい
494スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 21:48:45
女の子の一日の女の子のおっぱいって形いいよな
495スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 22:19:32
亀もいいとこだが>>235
クソワロタwww
立ち読みしたことあるから想像しちまったじゃねーかwww
496スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 22:46:16
497スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 03:10:30
Drawing the living figureいい本なんだが、訳すのがめんどくせぇぇぇぇぇええええええええええええええええええ
498スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 03:12:35
それどんな本?
499スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 04:32:01
カエル座りの美女が目印の本
500スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 17:04:53
色んな服の描き方が載ってるサイトか本、ないかな?
ただの棒立ちの状態なら服も少しは描けるんだけど、ちょっと動きが出るともうダメ。困った……。
501スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 17:25:07
誰かにモデルをお願いして動いてもらうしかあるまい。

本をたよりにしようとしても、写真や図解にない部分も知りたくなる。
502スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 18:25:02
既出かもしれないけど
東京アニメーター学院監修の「描き込み式マンガデッサン練習帳[基本編]」っての買ったので感想を

顔の比率から始まって骨格に筋肉、影の付け方にパースと浅く広く載っててどちらかと言えば初心者向け
あと見本描いてる人が沢山いるらしく、上手いと感じる絵と小学生かと思う絵という感じに差が激しい
503スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 20:10:57
>>500 Dynamic Wrinkles and Draperyなんかどうだろう
色んな服の描き方というか皺の描き方本だが
504スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 21:05:38
>>500
服装の本だけど、
ポーズの種類も多いコスチューム描き方図鑑が個人的に良い感じ
505スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 22:34:58
デイジーどこー?
506スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 23:27:00
>>502
そんな本買うとは…気がしれん
万札出してトレース台買った方がよっぽどマシ
507スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 00:11:00
>>502
中身は読んだことないのでなんとも言えん
ただアマで表紙見てみたが…これ売る気あるのか?
表紙くらいもっと気合入れて描け!

>見本描いてる人が沢山
東京アニメーター学院の生徒がいっぱい描いてるんだろうな
増えたなこういう形式
508スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 00:54:27
変な見本イラスト見るぐらいなら写真模写の方が
マシだと思うな。
509スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 08:03:14
>>436
下手に書き方をレクチャーすると
下手が偉そうな事すんな・個性が無くなる・お前の描き方だけじゃない
って粘着してくるのが多発するしおいそれとプロが自分の商売敵になるかも知れん奴に技なんて教えないしな
510スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 20:21:00
>>509
ちょっと最後のほう読みづらい…

>>おいそれとプロが自分の商売敵になるかも知れん奴に技なんて教えないしな
でもゾャンプの和月なんかは後輩の面倒見良さそうじゃない?
あそこのアシスタントってプロになって活躍してる人も多いんでしょ?
色々教えてくれてるんだと思う。
511スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 20:45:47
>>502
近所の書店で平積みされてたから買ってみた。
確かに絵柄がバラバラだね。でも俺みたいな超初心者にはいいかもしれない。ただなんで表紙がアレなのか…
512スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 21:04:50
>>510
俺は509じゃないけど
現場で後輩を育ててやるのと、書籍化して望む人すべてに教える(知識やノウハウを共有させる・常識化する)のとは
だいぶ違うんでないかい
513スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 21:20:43
アホくさ。
善意でノウハウ晒す気になるかどうかなんて、
人によるとしか言いようが無いだろうが。
514スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 21:47:38
ルーミス先生がいかに偉大かを思い知った…
515スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 21:53:19
ルーミス愛でがんばる
516スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 22:06:46
ルーミス先生のあれはノウハウを教えてもらってるというか
頑張れば必ずなんとかなるから、頑張りなさいって応援されてる感じだ
しかもちょー心強い
コツがどうこうじゃなくて地道な土台作りが肝要なんですよね先生……!
517スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 23:38:58
俺はハム先生派だわ
やさしい人物画も良書だと思うが、説明が抽象的すぎてちょっと…
ハムはここはこういう作りだからこうなるんだ!と理屈で説明してくれるから理解しやすい

あれだな、教科書的なルーミスと参考書的なハムって感じだな
518スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 23:41:17
そして2人の陰で暗躍する大帝ホガース閣下
519スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 00:18:31
クリストファー先生のこと……時々でいいから、思い出してあげてください
520スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 05:21:48
俺ホガース派だなあ
人によって分かれるのが面白いね
それぞれ自分に合ったやりかたってのがあるんだろうな
521スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 06:05:15
俺は人体の基礎は
「ダイナミックコミック講座」と「デッサンのための美術解剖図」
で勉強してる
522スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 09:15:36
グレンビルップのデッサンマニュアルをどっか翻訳して販売してくれんだろうか
ほすい
523スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 10:16:04
今年7月にホビージャパンから発行された
マンガの基礎デッサンデフォルメ編
森田和明さんの絵が表紙だったからつい買ってしまったんですが、これは酷いです。
半分以上、専門生の落書きをやたら使用してて酷いにもほどがあるよ…
きちんとペン入れされたものがなく主線がわからないようなものから中学生が落書きしたような絵
悪い意味で腐女子色のつよい絵柄が多く森田さんの絵がかなり少ない。

1600円だけど1割の価値しかない。
ついでに、森田さんの絵ではなく森田さん自身の写真はいらね。。期待なんてしてないけ汚い恰好で写真撮らせたらダメだ、キモオタ丸出しでげんなり…。
小綺麗してくださいよ…一人はスーツなだけに悪目立ちしてますよ。
そんなわけで売ってくる

結局、ルーミス先生愛用。これさえあれば他はいらないことを思い知りました
524スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 12:33:46
オタ絵かいててキモオタ丸出しのどこが悪い
まあ本の内容が駄目というのは同意
525スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 12:38:02
そして>>523の買った本は即ブックオフ行きになったのだった…
526スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 13:01:57
ルーミスのやさしい人物画はすでに持ってて、いろいろ為になった。
で、ハム先生の本も買ってみようか迷ってるんだけど、買う価値ある?
どれくらい内容かぶってたりするのかな?
527スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 13:21:04
>>522
デジハリが翻訳して教材にしてる。
一般販売はしてないけど、わりと頻繁にヤフオクで出てる。
俺は300円で買ったよ。
528スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 15:03:24
>>526
ハムはいいぞ
俺はハム読んだ後にルーミスだったけど
確かにルーミスもためになったけど、得られた数はハム本のほうが断然多かった
ルーミスの冒頭の方に載ってる内容は結構被ってたと思う
ハムの本はパースについて一切触れてないけど、ルーミスは常に意識していた

ハム&パース塾 ─(続き)→ やさしい人物画

こういう風に感じたなw
529スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 18:24:15
かぶっているところは、全体のバランスとかかかな。
かぶってても内容の方向性が違うから、両方持ってていいと思う。
ハムはサクサク人体描くためで、ルーミスは正しく絵を描くためって感じ
観察力が優れていればハムはいらないのかもしれないんだけど、
自分は足りない観察力を知識で補えるようになり助かった
530スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 18:33:41
ルーミス&ハムマンセーばかりだな。
531スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 19:06:41
話題は自分でふれ
532スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 19:21:36
すいません、メインでマンガを描く人は、スーパーマンガデッサンがオススメなんでしょうか?
533スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 20:11:48
ハムの本でコレは買っておけってのありますか?
ルーミスは優しい人物画等持ってます。
534スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 20:29:55
>>532
マンガデッサンはマンガ絵を描く上でのTIPS集という感じであまり体系的ではないので
まったく人体を描く知識がない人には難しく感じると思う
一応非常にカンタンだけど解説はある。

よくマンガ系のイラストで使うあおりの描き方や、男女の書き分け、デフォルメのポイントなど
この板では比較的よく聞かれるけど普通のデッサンの本には書いてないところが抑えてあるのがいいところ
535スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 20:42:28
マンガデッサンは森田さんのきれいな作例が多いのもいい
他のマンガ絵の本はこれはおかしいんじゃないかと思うような絵も平気で作例にしてるので。
536スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 21:20:34
マンガデッサンといえば、ついこの間出たばかりの
「なぞって上達!マンガキャラ描き方・デッサン」(池田書店)が丁寧にまとまっていて
スパマンとまではいかなくともなかなかの良著だと思ったんだけど、他の人の意見はどうなんだろう

「なぞって上達」と謳ってるわりになぞる部分が少なかったり、説明が不十分な所があったりするけど
個人的には碧風羽さんが全部描いてるってだけでもうホクホクです
537スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 21:32:50
>>536
偶然にも今日見たよ、あれは良く出来てるな。値段相応
538スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 22:20:46
>>528
>ハムの本はパースについて一切触れてないけど、ルーミスは常に意識していた

俺はハム本一筋だったんだけど確かにパースには殆ど言及がなかったなぁ
だもんで正面からの絵は人並みに描けるようになってはきただけど
俯瞰あおりがかかってくるととたんに死ねる
やさしい人物画もやっておいたほうがいいかなぁ…
539スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 22:31:16
美少女キャラの描き方ってやつがずっと気になってるんだけどあれどうなの?
リアル絵を習得した後でデフォルメ絵に移行するのを助けてくれるタイプ?
540スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 11:03:04
結局、マンガはどの本を買えばいいのよー
541スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 11:25:04
これを買えば間違いないなんて本は存在しない
もっとやるべきことがはっきりしてる受験参考書なんかでも色々あるのに
542スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 13:43:38
本が絵を上達させてくれるわけじゃないしな
543スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 19:32:32
骨格について詳しく書いてあるオススメはないでしょうか。
筋肉なしで関節をリラックス状態から限界まで曲げる過程を複数枚の挿絵で載せているようなのが理想です。
また、挿絵が少なくても橈骨頭が上腕骨小頭に接していて上腕骨滑車で曲がり橈骨窩にはまり込む等機構が洩れなく書いてあるのも理想です。
544スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 20:08:03
少なくとも書店の美術書コーナーじゃそんな本見たことないなぁ
医学書になっちゃうのじゃないのかねぇ
545スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 20:32:28
スポーツ医学とかかしら
546スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 21:27:59
>>543

そんなあなたに骨格標本。
15cmくらいのが2000円くらいでハンズで売ってた
547スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 21:29:17
>>536
これ気になる
548スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 22:09:52
549スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 22:19:06
>>547
ざっと見た感じ割と良かったよ。
550スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 22:32:02
ttp://dessin.art-map.net/book/index.htm
↑のサイトで人気の『造形の基礎を学ぶ』ってどうなんでしょ?使えます?
551スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 23:38:44
見つけた本人がレポしておくれ
552スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 00:00:09
>>543
数年前に出た人体CGナントカが割りと詳しかったように思う
立ち読みだったのでちょっと書名が思い出せん

そこそこ大判でフルカラーで人体モデルのGCデータ入り
553スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 01:04:00
Lightwaveのデータ入ってるやつだね。
554543:2008/09/27(土) 11:08:41
ありがとうございます。
骨格の模型って意外と安いんですね。
目の前で立体で自分で動かして見れるならベストですしハンズ見てみます。
555スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 11:23:10
>>546
どこのハンズ?
556スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 13:39:03
「デッサンの道しるべ」わからないことが多すぎる…
すでに絵の勉強をした人が手をだす本なのかも
困ったときに質問できる人がいないのがきつい

557スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 14:13:28
>>556
どっかのスレで聞けば?
558スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 18:32:10
ttp://www.3bs.jp/model/skel/w59312.htm

これすごいな
(人によってはグロに見えるので注意)
559スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 19:07:27
胎児型全身骨格模型って書けば良いじゃない
560スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 21:44:36
生物ってすごいよな
特に多細胞生物
561スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 23:16:46
単細胞でもすごいよ
同じ事をメカでやろうとしても到底無理
562スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 01:04:05
>>556
同志よ
俺は課題32まで来たよ
何がわからないの?俺も手探りだけどさ
563スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 02:11:34
近頃は、入門書はもういいやということで、資料をよく買うようになった。
564スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 02:12:07
入門書何冊持ってる?
自分は5冊
565スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 02:33:26
結局
566スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 02:50:10
ここで人気がある入門書は一通り持ってるかな…

入門書 19冊
あんまり入門書っぽい入門書は無い。(ゴーオフィスとか)
快描教室のシリーズとマール社の漫画バイブル、ルーミスがメイン。
マーベルのアメコミ入門書は英文が多すぎて読めなかった。挿絵は面白かった。
水彩をやってるのでその辺の資料もいくつか。

資料
(ポーズ集・写真集) 14冊+CD5,6枚
美少年の描き方2はこっちに入れた。
グラ社、マール社、美術出版社、エルテ出版、洋書、アイドル写真集まで一番出版社のバリエーションが幅広い気が。

(背景資料) 12冊+CDメディア+CD5,6枚
最近出てるカラーの背景資料は萌える。

(画集)5冊
男鹿和雄の背景画集はこっちに入れた。

同人誌とか漫画は数えたくない。
ていうかいくらつぎ込んだかも考えたくない。
資料集めが趣味だけど一応活用は…してるつもり…
567スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 02:50:13
南極
568スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 02:51:25
骨格標本どこのハンズに売ってるんだ
569スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 03:25:44
>>568
店はしらないけど商品はこれじゃない。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000RG1E8E/
570スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 04:20:42
誰か持ってる人いますか?
組み立てるとどれくらいの大きさになるか教えてほしい
571スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 05:58:04
>>570
約19センチ
572スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 06:47:13
自分、そのシリーズの 『4Dパズル 筋肉&スケルトン』 持ってる。
全身筋肉の方が良かったけど、割とよく出来てるよ。高さ18センチくらい。
こういうのは両腕下げてるのが多いと思うけど、これは片腕を上げてるので、それもいい。
でも、ちょっとバラけやすいので、テープで止めたりしてる。
今見たら日本語版と英語版があるっぽいね。(自分は確か英語版)
573スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 06:56:38
>>571
25×8.7×6(cm) って書いてあるから(箱の大きさではなさげ)
高さ25センチくらいじゃない?
574スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 09:18:19
なにがわからないのかがわからない
575スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 09:20:42
誤爆失礼
576スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 13:35:12
577スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 15:40:18
>>562
一度、課題31まで進んだんだけど上手く出来なかった。
最初からやり直したが成果はなし。
触ったつもりになるって言っても
描いてる時はそんなことできなかったし
ジェスチャーは体に力が入るか
抜けるかのどっちかくらい
ウェイトも空間を埋める感覚がつかめず
「自然とこうなってゆく」という内容の文章もあるけど、
全然そんな風にはならなかった

課題の内容がわからない、というよりは
自分の感じていることが間違ってると思うんだけど、
どうしたらいいのかわからない、ってことかも。
わからないところは、全部になってしまう。
578スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 17:24:28
>>577
一度ジェスチャーだけを徹底的にやることをお勧めする
全体を一つのイメージとして掴む感覚が身に付かないと
他の課題やっても全然理解できないと思う
579577:2008/09/28(日) 17:48:42
>>578
課題2のジェスチャーだけ?
第二章の内容は含まずに?
580スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 22:52:52
ある程度模写ができるだけでキャラなんか全く描けない超初心者ですが
どんな本を買ったらいいですかね?
581スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 23:18:36
>>580
手っ取り早く絵を描きたいならハム
じっくりやって、ついでに精神論も叩き込まれたいならルーミス
582スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 23:21:41
>>577
>最初からやり直したが成果はなし。
一回道しるべ以外のトレーニング(デッサン教室行くとか右脳本とか)
やってみたらどうだろう。
絵の上達方法なんてひとつだけじゃないと思うよ。
他のトレーニングしてから道しるべやったら何かつかめるかもしれないし。
あんま根詰めんなよ。
てかもうスレ立てしたらいんじゃないか?結構道しるべこのスレの話題に上がるし
583スペースNo.な-74:2008/09/29(月) 00:14:37
ルーミス面倒で文章読む気になれなかった・・・orz

それ以降自分には高嶺の花のような気がして
翻訳モノのはなかなか手が出せずにいる。

ハムは文章より絵で説明する感じなの?
584スペースNo.な-74:2008/09/29(月) 00:42:56
ハムは絵に説明がついている感じ
和訳はルーミスよりわかりやすい。
ルーミスの和訳はもともと文章が難しいせいかなんかわかりにくい
585スペースNo.な-74:2008/09/29(月) 08:50:49
>>583
俺は文章読んでないよ。
絵でも十分言いたい事は分かる。
気が向いたとき長文を読む程度。
586スペースNo.な-74:2008/09/29(月) 09:32:09
ルーミス先生の文は長いからな、途中でウヘァってなる
でも読むと目から鱗な事も書いてあったりする
587スペースNo.な-74:2008/09/29(月) 18:15:51
>>536
著者が別名でやっている雑誌の連載が好きで「これまとまったらいいなあ」って思っていたけど、
こういう本が出てるって知らなかったよ。ありがとう。本屋行ってくる!
588スペースNo.な-74:2008/09/29(月) 20:07:36
>>555

遅くなったが札幌のハンズ。
骨格標本大小含めて結構そろってた。
いろんな箇所の骨のキーホルダーまである。
589スペースNo.な-74:2008/09/29(月) 22:08:39
キーホルダーとか安いデザイン系の物は嘘つーか
デフォルメされた骨格になってそうだが
どうだった?
590577:2008/09/29(月) 23:10:55
>>582
右脳本の課題を実践してるけれど、
Rモードになってるのかわからない
多分なってないな…
みんなどうやって判断してるんだろ?

「デッサンの道しるべ」のスレは
前々から欲しいと思ってた
ある教本を使って上達した人たちが
同じ本を使っている、うまくいっていない人たちに
アドバイスをするのは
すごく効率的だし、有意義なことだとおもう

需要がどれくらいあるかわからないけれど
できれば、誰かに道しるべスレ立ててもらいたい
自分はここのルールにあんま慣れてないから
スレ立てはちょっとこわい
591スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 00:08:32
>>589

じっくり見たわけじゃないけど、骨格標本から取り外したものに
そのままチェーンをつけたような感じ。
かなり忠実なんじゃないだろうか?
592スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 00:19:23
>>536
愛読しているライトのベルwのイラストレーターさんの本だったので見てみたら
なぞり描きってレベルじゃないぞと久々に大ヒットだった
スマンを超えたと言っても過言じゃないな
593スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 00:25:51
>>536は表紙の人の線画がいっぱいあるって他の板で見たんだけど、
線画以前のラフみたいなものはありますか?
594スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 03:13:56
【練習法】 デッサンの道しるべ 総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1222711995/l50

たてたよー
595スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 08:45:15
>>593
スマンみたいに製作過程を見るコーナーがありました
596スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 10:29:03
なんで多細胞生物がすごいかって発生の時に進化を辿ってくるところだよ
597スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 14:24:21
>>583
ハムのほうが絵と文章の相関関係が強い
絵に対してちゃんと説明しているというか
説明のための絵がちゃんとあるというか
でもルーミスの100倍つまらん
598スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 15:24:45
ポーズ集が欲しいんですけど
立ったり座ったり歩いたり走ったり等の基本動作見たいなやつ
被写体が服着てないやつ
写真、イラストどちらでも良いです
画像は大きめで見やすい
動作を何コマかで切って載ってて 別アングルからのも載ってる

そんな感じのヤツってないですか?
マール社のコマ送り 動くポーズ集 シリーズはよさげなんですけど裸体じゃないんですよね
お勧めのあったら教えてください、よろしくお願いします。
599スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 15:38:53
>>536の本がこの前本屋に並んでたから立ち読みしてきた。
内容的には>>502の本と似たような事が書いてあるけど>>536の方がずっといいな。
何で>>502なんか買ったんだろ…ってくらいの出来だった。
600スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 17:03:17
601スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 19:28:32
マンガみたいな絵描きたいんだけどやさしい人物がとか方向が違う気がして手が出せない。
やさしい人物がとかもってる人ってマンガ描こうとか思ってる?
602スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 19:32:49
>>592>>595
スマンって誰?
603スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 19:45:11
ハムとルーミスって最終的にやる内容は同じ?
604スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 19:45:51
質問の意味がわからん
605スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 19:49:08
ハムはパーツ個々を抜き出して色んな手段で描き方を教えてくれる(効果的かどうかはわからんけど)
ルーミスは全体的なバランス、連動性、考え方を教えてくれる

そんな感じ
606スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 20:02:42
>>601

そのうち必要と感じるようになる。
でもおまいさんにはまだ先のお話だし、最近はマンガ絵の入門書でも十分
ルーミスやハムを意識した内容が盛り込まれてるから、必要性は昔ほどないかもね。
607スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 20:04:05
>>605
ありがと
608スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 21:56:10
>>602
一応書くとスーパーマンガデッサン
609598:2008/09/30(火) 23:42:08
>>600
まとめ読んだら
モデルの体系が微妙 って言う点で不満が見られるけど
それを除いたら良い感じなのかな?
610スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 23:52:14
トレースするわけじゃないだから
脳内でテメーの絵の体型に補正しろよ

とじっちゃんが言ってた
611スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 00:18:50
>>606
スーパーマンガデッサンとかスーパーキャラデッサンに目つけてるんだけど、これでいけるか?
一応スーパースポーツデッサンもってて、今は動きのある絵の練習してるんだ。

ていうか大体はhitokakuで学んだるんだよな・・・。
612スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 08:54:03
スーパースポーツデッサンもってるならそれで十分なような気が。
浮気しないでしばらくこの本で勉強しよーぜ。
613スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 18:32:10
スーパースポーツデッサンでお腹いっぱいだよな
ちゃんと絵を描こう、と思って色々本買ってきたけど、結局コレ1冊で練習してる
614スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 19:45:41
グラフィック社の躍動感のあるヌードポーズって本持ってる人いる?
いたら感想聞きたいんだけど
615スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 19:49:38
スーパースポーツデッサンでも十分かw

でも快描教室は買っておく。
616スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 23:31:05
>>590
右脳本は難易度高すぎるからやめといた方がいいぞ
本当に右脳を使いこなせる人って、瞬間記憶、速読、暗算ってのが
楽々出来る人のことを言うんだが、後天的にこういった能力を身に着けようと思ったら
並大抵の努力じゃ出来ない
速読スレとか見ればどれだけ敷居が高くて胡散臭いかが分かるはず
そういう意味で、上記に上げたことが出来ない程度の奴が、
Rモードになったと得意げに言ったとしても、それは思い込みに過ぎないってのが個人的な感想
617スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 23:34:51
難易度が高いというか大抵知識で知ってることであんま意味なかったな。
618スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 23:38:42
速読とか良く新聞に広告載ってるけど
まじ人によるって感じだよね。
あの雑誌とかに載ってるテレビの砂嵐みたいな立体的に見える奴が
見える人と見えない人がいるように。
2つの点を見てると立体的に見えてきますよーって奴
619スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 23:41:47
俺一度も立体に見えたことないな。
620スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 23:45:50
脳の右側で描けは難易度高いんじゃなくて道具の準備が激しくダルイだけ。
下手糞でも努力すれば絵は上手くなることを教えてくれる本。
621スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 00:43:28
脳の右側で描けのレビュー見てみたが、右脳関係なさ杉てワロタwwww
これ本のタイトルおかしいだろ
勘違いする奴が続出しそう
622スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 05:06:31
右脳の本は全然駄目だった orz
やってて全く楽しくないのが致命的だった。
623スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 06:51:16
そういう人は絵を描くのも楽しくないはずだから大丈夫^^
624スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 08:21:12
てか右脳=天才的能力とか考えてる奴らは何なの?
普通の生活で右半分使ってないとか思ってるの?
625スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 08:39:05
バランスよく使うべき
626スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 09:03:34
脳の右側で描け〜はあまりのボリュームに嫌気がさしたなぁ。
そのあと、絵を右脳で描く―「描く能力」が劇的に向上 (朝日カルチャーセンター
講座シリーズ) を、ぱらぱらとやっただけだが、ネガティブスペースを
意識する事を覚えて、模写力がずいぶん上がったし、模写する事が楽しくなった。
627スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 10:46:04
624に同意。
あと、アメリカだと普通に初心者の美術教育として
学校で脳の右側で描けの方法を勉強するらしい。
羨ましいと思った。

日本だと、学校で絵の描き方ってきちんと教えてもらえないから
ごく少数の人は学校を無視して上手くなるけど
そうじゃない人は下手なままなんだよなぁ。

音楽教育も、学校の音楽教育は役に立たなくて
家庭でピアノ教室に行かせてもらった人とか
自分でロックバンド演奏やカラオケが上手くなりたくて
勝手に独学で練習した人とかが上手くなるだけ〜みたいな世界があるけど
美術も日本の場合、そうなんだよな。
勝手に独学で上手くなるか、学校以外の学校に通うしかない。
628スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 12:48:03
大多数の一般人にとっては一般教科のほうが大切なわけで、
芸術なんかに時間割かれて、真剣に教えられてもうざったいだけだろw
629スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 12:55:56
でもさ大学はわからんけど美術の教師って
殆ど自分の理念押し付けてくるじゃん
それがいやでキレた事あるな。
実技とか、教師によって赤か優のどっちかだし。
ペーパーで乗り切ったとかある。
俺の学校がそうだっただけかもしれんけど。
630スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 13:19:19
漫画絵見下してる美術教師は死ねばいいと思う
631スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 13:20:50
クロッキーが漫画絵だから見下しいるだけだろ
632スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 13:42:45
いや、クロッキーとか関係ないから
そんなの抜きで馬鹿にしてる奴がいるんだよ
お前らが萌え絵を馬鹿にするのと同じで
633スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 13:47:55
>>632
お前自身が他を見下してるように聞こえるが
634スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 13:59:53
>>633
あぁ、漫画絵、萌え絵を馬鹿にしてる奴は見下してるよ^^
635スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 15:25:28
美術の時間なんて週にたくさんあるわけでもないし
正直、学校や教師のせいにするのはどうかと。

636スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 16:02:53
馬鹿にされたくなかったら右脳で描け!
637スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 16:03:43
俺の絵じゃないが、人の絵を上から描き潰して何が個性とか思ったが。
というかそのまま口に出した。主線は黒で絶対描くなとか何様だと。
638スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 16:11:42
美術選択できなかった俺よりましじゃん
恵まれてるくせに文句言うなよ
639スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 16:18:59
いったい何の話をしてるんだ?
640スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 16:22:56
教える方も学ぶ方も絵描きは自分勝手が多いってことずら。
草g 剛、小林ゆう画伯レベルな人間じゃないと右脳で描けはオススメしない。
641スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 16:24:48
主線だけじゃなく、絵は黒のチューブ使って描くなって言われたな。
こげ茶を作る時も、茶+黒 じゃなくて 茶+緑 で作れとか。
確かに普通の風景画とかだと黒使わない方がいい感じに仕上がったけど
漫画絵だと、やっぱ部分的に真っ黒を使いたくなる。

それはさておき、快描教室と満々なんとかが気になるな。使ってる人いるかしら。
642スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 16:29:03
>>641
中学で言うレベルじゃない、
その前の下積みも無い状態でいきなり言われても(゚Д゚ )ハァ?
別に絵の具使うわけでもなし。

>快描教室と満々なんとか
悪くないオススメする。立ち読み出来るんじゃないかな。
643スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 16:40:48
>>642
自分は小学生の時言われたよ<黒使うな orz
結果的にいい感じには描けたけど、やっぱ好きに描かせてほしいなとは思ったな。

あと、快描教室レスd。迷ってたけど買ってみるよー。
644スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 17:03:40
ちゃんと教えろといったり好きに描かせろといったり
美術教師も大変だな
645スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 17:45:50
日教組の取り決めでチューブそのままの絵の具使わせないという
極端だと3原色で全部やれとかいう方針があったんじゃなかったけ?
色彩感覚を犠牲にされた子供どんだけいるのかな
安い不透明絵の具は混色すればするほど
汚くなるのにw馬鹿かと
今もやってるんだろうか
646スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 17:55:23
あーあったなあ
三原色ルール
10数年前の話だけど
647スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 18:09:22
>>646
20年前もあった希ガス。

混色した時に濁った変な色しかできなくて「なぜ?」って思っていたけど
「混色教室」の本で同じ三原色でも含んでいる色味によってそれを解決できるって
知った時、早くこれを知っていれば…と思った。
648スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 18:24:09
>>645-647
大阪人乙
649スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 18:31:05
こりゃ先生も教えられんわ
650スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 18:36:47
>>626
前半の半分はモードについての読み物だぜ
651スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 18:53:59
>>645-648
「まっち絵の具」(そういう商品名)だと、三原色で色を作っても綺麗に出るけど
安い絵の具は三原色だと顔料の質が良くないから綺麗な色が出ないよな。

ただ、日本の昭和の風景(三丁目の夕日に出てくるような)や、野の花を描くには
安い絵の具の三原色で出した色がなかなかイイ味になる。

http://www.kimiko-method.com/books/books01.htm
http://www.kimiko-method.com/rule.htm
652スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 19:56:31
グラ社から出てる「モデルポーズ集500」ってどうよ?
モデルは外人ばかりみたいだけど。
653スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 20:23:46
ポーズマニアックスで十分じゃね?
654スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 21:40:52
俺が小学校の頃、絵の主線は
割り箸の先ををけずったペンに墨汁につけてそれで描かせられてたな
655スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 02:29:30
「なぞって上達!マンガキャラ描き方・デッサン」買ったけどかなり良かった
ディフォルメの仕方と鉛筆画の影の付け方が参考になりそう
著者の絵は上手いと思うし今風なんだがブサ系・オヤジ系の絵がイマイチに感じた
656スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 06:52:47
快描教室評判いいみたいなので、今から朝風呂に入るついでに湯船で見てみる
657スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 07:21:46
風呂で本読むってたまに聞くけど
ふやけてぐにょぐにょになってそう…
658スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 08:30:14
>>657
自分も風呂で本を読むことに抵抗があるのだけど
2ちゃんのスレでそういうことを書いたら
換気や湿度調整の良いマンションの風呂だと
風呂で本読んでも本が湿気でグニャグニャにはならない、
あんたの家は湿気が多いボロ家なんだな?だとか、
風呂で本を読むのが嫌だというのは古くて遅れてる考えだとか
猛烈に反発されたことがあるよ。

まぁ今の世の中では、図書館で借りた本も風呂場で読むDQNも
いるようだからねぇ…。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310643838?fr=rcmd_chie_detail

2ちゃんのまとめサイトにこんなスレがあった。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51155133.html

だいたい、換気や湿度調整が良いマンションだったとしても
ポチャッ!と風呂湯に本を落っことしたらどうすんだ!?と思ってしまう。

659スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 08:46:46
昔ラジコンの本、風呂場に持ってって、何百回と読んでたけど、まあ、結構無事だ
660スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 08:52:33
コピー用紙に歌詞書いて風呂はいりながら歌の練習しても
意外となんともないもんだ。繰り返し使ってる。

だからといって図書館の本を風呂場で読むのはやめよう。
お兄さんとの約束だ!

661スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 09:01:58
>>657
ほとんどの奴が1回読んだらはいさよならだろ
読んでも数回っしょ
入門書なんてそんなもんだよ
662スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 09:03:45
歌というとランカ最近思い出す
663スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 09:05:44
マクロスの最終回ってどうなった?
664スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 11:35:55
今って風呂読書用のブックスタンドもあるしねえ
自分が買った本なら普通に持ち込むけど、湯船に落とさない限りはふにゃふにゃにはならないね

人描く本とかちょっと怖かったけど平気だったし
665スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 11:59:56
いま、ルーミス先生の『やさしい人物画』をやってるのですが
パースを学ぶために他の本を買おうと思っています。
みなさんはどのような本で練習されていますか?
>>2にある『パース! ―マンガでわかる遠近法』がいちおしでしょうか?
666スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 12:30:24
>>665
自分の場合はそれとパース塾1,2
どれから買うかは自分で立ち読みでもして決めるとよろしい
667スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 16:33:42
>>665
他と比べて情報量が半端ないからそれ買っといて損はない
668スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 17:38:31
湯船につかりながら本読むときは、お湯ぬるくしてる
熱めだと蒸気でぐにゃる ぬるいと影響なし おれんち築22年 風呂も22歳
669スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 23:34:34
前古本屋で買ったらなんかふやけた跡があったのだが・・


ぬこション臭かった('A`)
670スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 02:48:46
水分ではないが古本屋で興味深い入門書が、棚が空き気味ゆえに、しなって(反りみたいに)ページをめくる度に「べこっ」
でも気に入ったからもういいやで買いますた
671スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 08:45:07
cg彩色テクニック@でベースの色が紫なので影色の色相を青に・・・と書いてあるのですが
こういう色の組み合わせというか影色等の作り方に触れてる本はないですか?
672スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 10:22:28
上で揚げられてる
色の技法よんでみれ
673665:2008/10/04(土) 16:19:28
>>666
>>667
今日、本屋いって『パース! ―マンガでわかる遠近法』買ってきました。
ありがとうございました。今から、勉強始めます。
674スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 16:32:20
紙にとって水は最大の敵
風呂で読むとか神経質は俺にはありえないな
一度濡れたら乾かしても元の綺麗な状態には絶対戻らないからね
675スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 16:44:32
??
676スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 17:24:21
ペン画を上達させるのに何かいい本あった?
マール社のペンで描くはそこそこよさそうだった
677665:2008/10/04(土) 18:03:15
>>676
『ペンで描く』立ち読みしてきたよ。
押井守がラジオで取り上げてた漫画家さんのHPで
誉められてた本なので気になってたんだけど
トーンとか使わずに絵を仕上げようとする人は、特に参考になると思う。
http://www.genbun.net/making/envi/00.html
678スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 18:08:42
小林源文先生を知らなかったとは……
かなり有名な人なんだがなあ
679スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 18:14:33
>>678
知りませんでした。お恥ずかしい限りです。
680スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 18:17:38
別に有名じゃない
681スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 18:29:35
ごめん、よく考えたらミリタリー漫画自体がマイナーだった
682スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 20:22:49
ググった。
昔ホビージャパンででミリタリーマンガ描いてた人か。
683スペースNo.な-74:2008/10/05(日) 04:02:07
>>676
「ペンで描く」は良書。ペン画に限らず、絵作りに悩んだときの参考にしてる。
一見するとペン画の本だし、基本的にはペン画の技法を取り上げてるんだけど、
その根底にあるのは古典主義の巨匠たちが築き上げてきた陰影表現・コンテンポラリのまさに核となる部分。
ペン画の実践的な画法はもちろんのこと、イラスト全般に対してのフィードバックは果てしなく大きい。
購入・熟読を勧める。

>>679
全然恥ずかしくないよ。
あの先生は漫画家・劇画家としてはお話にならないレベルの作家。
彼の何が評価されてるかと言うと、画力に裏打ちされた写実表現と軍事的造詣の深さ。
ミリオタの中には熱狂的支持者も多いけど、漫画家としての知名度・評価は低い。
684スペースNo.な-74:2008/10/05(日) 05:12:55
>>672
混色教室でしょうか?
685スペースNo.な-74:2008/10/05(日) 07:33:31
「ペンで描く」 いいよね。かなり昔に買って今も使ってるよ。
自分的には、建物や草や樹木の描き方がとても参考になった。
洋風な建物が多いから(当然か)、
どっちかつーと、ファンタジーとか田舎の風景なんか描く人にはとてもいいと思う。

あと、素描を扱った絵画展のカタログも結構使えるよ(自分はオクで買った)
建物・樹木だけじゃなくて衣装やポーズや構図の参考にもなるし。
686スペースNo.な-74:2008/10/05(日) 08:07:53
脳板にはペンで描くやつ少なそうだな
有名同人作家でもペン画はそれなりってやつ多いし
687スペースNo.な-74:2008/10/05(日) 08:19:28
ペンで描くはかなりレベルが高いよー。

でも、レベルの低い人がレベルの高い美術書を持っていても決して無駄にはならないから
(逆は無駄以外の何者でもないけど)、もっていてもいいだろうね。
眺めてるだけでも目の保養になるし。
688スペースNo.な-74:2008/10/05(日) 08:19:42
よしペンで描くを買いに行ってくる!
マール社の表紙モエス
689スペースNo.な-74:2008/10/05(日) 09:57:49
ペンで描くは結構あちこちの図書館に置いてあるよな
690スペースNo.な-74:2008/10/05(日) 12:14:55
グプティルかガプティルかはっきりしてほしいけどな。
691スペースNo.な-74:2008/10/06(月) 20:36:56
漫ドリルって2の男編と3の女編出てたんだな〜

中身は1と大して変わらず。
9割くらい棒人間で、残りの1割くらいが、激マンの男の書き方、女の書き方をそのまま引用。

漫画家になりたいと思い始めた小学校中〜学年か、70代以降になら勧めてもいいかなという印象。
692スペースNo.な-74:2008/10/06(月) 20:38:19
訂正
「小学校中〜学年」は小学校中学年ね。
最初中〜高学年にしようと思ったけどやめた。
693スペースNo.な-74:2008/10/06(月) 20:56:41
学年関係なくね?
694スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 11:47:50
いっその事お前等で本を出したらどうだ
695スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 12:59:13
rentiyishuでググるとドン引き
696スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 13:25:14
>>694
本を出せるほどの実力があるならこんなスレきません><
697スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 14:19:43
著者が自分の本の評判見にきてそうだけどなこのスレ
698スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 18:02:46
>>696
あれだイラスト参考書の選び方についてかけばいいんじゃねw
例えばコンピュータなら
「コンピュータの名著古典100冊」みたいな本あるんだし
699スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 18:15:57
「買ってはいけない入門書」って題名で
ってここのスレ住人が
自分の絵とオススメの本を一冊ずつ晒す企画なら買う
700スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 18:20:03
>>699
自分の絵で勝負しろよw
701スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 18:33:28
自分はこの本のおかげで輝かしい未来を棒に振りました、って趣旨で本と絵をさらすならやってもいい。
702スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 18:43:47
>>700
勿論参加もしたい
本は売れなくなるけど・・・w
703スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 19:30:27
>>699
それいいなあ
本当にあったら自分も買うわ
704スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 19:43:54
>>699
素晴らしい本なのに自分のヘタレ絵のせいで
逆宣伝になるかと思うとしのびない・・・
705スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 19:46:03
>>704
大丈夫だ
いい本には必ずそれなりの実力の人から支持がある

お前の推薦本に他の上手い人から支持が無い場合は…
706スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 19:47:19
このあいだ、スーパーマンガデッサンってやつを買った。

筋肉の造りや、骨格の説明は、わかりやすくてよかったんだが、技法が少なかった。

詳しく技法が載ってる本ってあるかな?
707スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 20:06:05
グラ社の本紹介してる奴が超上手かったら騙されて買ってしまいそうだな
708スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 20:31:59
技法って?
709スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 20:34:26
まったくの初心者がなぞって上達!やっても意味ない?
ルーミスを読むくらいはしてからのほうがいいかな?
710スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 20:34:48
本人の上手さと教える技術は正比例じゃないっつうの
プロスポーツ選手がみんないいコーチになれるわけじゃない
711スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 20:38:21
>>709
本当にまったくの初心者ならルーミスは薦めないな・・・数ページで投げ出すこと間違いなしだから
好きな漫画の模写と、小学生向けのマンガの描き方程度でいいから回り道したほうがいい
712スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 20:52:50
萌えキャラの上手な描き方
とか言うものすごく直球な題名の本が出てたみたいだけど買った人いる?
713スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 21:11:21
>>536を買った。ざっと目を通してみた

内容は項目はスパマンとほぼ同じ。
顔の描き方が詳しくてわかりやすい。全身については逆に少なめ。服の描き方も少し載ってるけど参考程度
中の絵は全部表紙の人。とてもきれい。若干少女漫画風に感じた
なぞるのはあんまり意味ないかな・・・?なぞる部分は少ししかないし。

リアル絵を学んだ人がデフォルメを学ぶのに最適と思われる
スパマンとこっちだったら悩むけどまったく何も持ってない人ならスパマン、リアル絵が描ける人ならこちらをオススメします

>>709
ルーミスとできればハムも一緒に買って一緒に読むと理解が深まると思います
714スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 21:17:17
>>712
買った
715スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 21:26:00
最近発売された「上達する!マンガキャラ・デッサン」って読んだ人いる?
どうだった?
716スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 22:04:55
>>715
買った。
でも俺絵が下手すぎるし練習してないからいいのか悪いのかどう評価していいのかわからん。
表紙と裏はカラーだけど中身はがらりと違う。

この本を見て絵がうまくなれるのか俺にはさっぱりわからないが
よくできていると思う。
717スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 23:09:11
>>714
どうだった?
正直表紙が露骨すぎて地雷臭かったけど
718スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 23:36:10
>>717
絵柄は、らきすた系の4コマ漫画風の絵だな。
ちょっとだけComicStudioが出てくる
顔の書き方、体の書き方、そんな説明がある。
表紙のようなカラーイラストをPCで色塗りするのがおまけ程度にある。

ComicStudioや色塗りは別の本に任せて
もっと萌え萌え萌え〜を追及してほしい気がするが
そんな本を作るのは難しいかぁ
719スペースNo.な-74:2008/10/08(水) 07:09:33
ごめん、お前等がせっかく本を出さないかという提案だが
ここ見た方が早い
720スペースNo.な-74:2008/10/08(水) 07:17:27
お前は何を言ってるんだ
721スペースNo.な-74:2008/10/08(水) 10:27:26
【リコール】ムーヴやタントなどCVT仕様車13万台に火災のおそれ
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17811

【リコール】ムーヴとミラに制動力が低下するおそれ
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17813
722スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 01:53:45
ルーミスとハムと美術解剖図はいずれ買うことになるんだろうからさっさと買えばいいのにと思う
723スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 06:08:22
いきなり全部買っても積んで満足しそうだから、
一つ一つ消化しながら順に買っていくのはありだと思う。
724スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 09:20:22
アニメに出てくるような衣服の多量のサンプル集ってあればいいのに
顔とか問題あるならマネキンでもいいし特徴ありすぎる衣装なら
改変してもいいから
あくまでもアニメに出てくる服のシワや形のパターンが欲しいだけだから
自主的に集めてはいるけど公式のは立ちポーズだけだし
それ系のとこだと画像にたどり着くまでが糞メンドクサイ
服のシワフェチとかいねーからな
それでサクっと欲しいわけなんですよ
ノウハウ本のはなんか漫画よりでシワも微妙に厚ぼったくて好きじゃない
アニメのにはなんか秘伝があるはずなんですよ
グラ社はあんなトレースしたみたいなやつでアホみたいにシワ描いてないで
アニメ描きしてくれよ
当然パヤオのは例外ね
だってあんなパタパタボコボコされてもどうにもならんからね
725スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 09:31:08
前向きはともかく、背面を上手く描けるようになる本ってないかなー。
肩甲骨の動きや表面の浮き出方とか、その周辺の筋肉の動きがよくわからないんだよね。

>>724
衣服のサンプル集ってなんか良さげ。
でも、どういう系統のアニメのがいいんだろ。(とりあえず自分もパヤオのは要らない)
726スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 09:51:04
>>725
ブルードラゴンとソウルイーターとナルト
顔とかも気にしないからゴルゴやテニスの王子とかも欲しい
727スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 10:05:48
俺はアニメの二時創作するときはビデオに撮って止めて模写してる
だいたいが分かればいいから、クロッキー的な感じで

728スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 10:06:21
>>724-726
自分好みの絵柄の漫画やアニメの服の
シワの描き方の集大成みたいな本が欲しいんですよね?

そういう本は市販されていないし、これからも市販されないだろうから
自分で作るのがいいと思います。ネタや煽りではないです。

実際に、大手出版社の漫画誌に載るようなプロの漫画家で
私からみたらその人は絵がウマーなんですが
本人さんが言うには、「手」を描くのが大の苦手だからと
好きで目標にしたい絵柄の漫画から
手の絵だけを大量に抜粋したのを綴じて作った
「手ポーズイラスト集」を使ってる人を知ってるんです。

そういう、売り物として作ったら著作権違反になってしまうけど
自分だけが絵の勉強や参考に使うためのイラスト集を
724さんも作ったらどうでしょうか?


724さんが求めてるモノとは別ですが
コスプレ服の写真の資料集としては、本じゃないですが
アニメ服、ゲーム服の構造が知りたい時は
コスプレ衣装制作サイトや、コスプレ衣装通販サイト。
アニメ服、ゲーム服を着た人間の服のポーズを見たい時は
コスプレサイトや、コスプレ写真集や、アダルトコスプレサイト等が
イイと思います。
729スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 10:08:01
抜粋じゃなくて、727さんみたいにスケッチしたり模写したりしたので
「自分好みの絵のポーズイラスト集」「自分好みの絵の服のシワイラスト集」
を作るのもイイですね。
730スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 10:08:54
欲しい物がわかってるなら、自分で録画すればいいじゃない
731スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 10:16:43
アニメを停止してデッサンってよくやったなぁ…。

DVDやハードディスクだと停止しても綺麗な絵

ビデオテープだった頃は
停止すると汚い絵になるし、5分くらい停止すると
自動的に画像が動き出したりしてたよね…。
732スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 10:22:42
俺の知り合いは格闘技とか止めずに流しながら
イメージで模写してたな。
733スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 10:34:24
シワの描き方が細かいアニメって、確かに
いい感じの一枚絵や漫画絵の
適度な描きこみの服のシワや影の参考になりそうだなー。

パヤオ絵とか藤子不二雄絵とかの服のシワではなくて。
734スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 13:39:53
確かにパヤオ先生の衣服やしわは、あまり参考にならんかも。
個人的には好きなので、ポニョの絵コンテ集とか
美術手帳のジブリ特集号とか買っちゃったけれどもw
735スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 15:43:36
スーパースポーツデッサンってルーミスより良書?
736スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 16:12:19
その二つは比べるもんじゃないだろ
効果的な上澄みの掬い方を教えてくれるのがスポーツデッサン
清濁合わせたニュートラルの感覚を養うのがルーミス
737スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 16:12:48
ルーミスとはアプローチが違うような…
ルーミスを十分理解できるなら大抵のデッサン技法書は必要無いかも知れない
でもスパスポも良書だと思うよ
スポーツの動きに対して重心はどう移動するか、体はどのようにしなるのか、
作例によってはアタリの状態から解り易く描いてある
738スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 17:43:08
なるほど。
比べるべき二つじゃなかったのか。ごめん。
立ち読みして決めるしかないか。両方買うのは辛い('`)
739スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 17:58:56
ルーミスは図書館にあるだろうから、スポーツデッサン買えば?
俺はスパスポ見たこと無いけど、たぶんルーミスよりそっちの方がやってて楽しいだろうし
「本買って勉強するぞー」ってテンションのときはそういう参考書の方がいいような気がする。
740スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 18:10:22
何故スポーツデッサンが選択肢なのかにもよるけど
何かスポーツものを描こうというなら、ルーミス+そのスポーツの写真資料という手もあるね
741スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 21:33:09
スポーツデッサンは、体が動くと筋肉がこう動くとかそんなんだから
ルーミスの応用編というか副読本みたいな感じで、次に買うといいかも。


742スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 21:44:08
>>725 >>728
ちょうど背中側の資料集を作ってるところだったので
なんかタイムリーな話題。

でも資料作り、楽しいけど本末転倒になりそうな気もする。
743スペースNo.な-74:2008/10/10(金) 08:18:02
スーパースポーツデッサンは、中のページも全部表紙の人が描いてるところが良い。

グラ社の漫画の描き方系の本は、表紙は上手い人が描いて
中は下手な人が描いてる本がよくあるけど
その釣り方は信頼無くすよなぁ…と思っている。
744スペースNo.な-74:2008/10/10(金) 08:53:47
まあそれでも昔ほどギャップは少なくなってきたよなw
それでもがっかりする事にかわりないが。
745スペースNo.な-74:2008/10/10(金) 14:36:02
上手い絵で書くと自分の描いた絵とのギャップでやる気無くすからって説があったよなw
746スペースNo.な-74:2008/10/11(土) 01:01:24
>>745
ワロタw
それはないだろって言いたいけど実際下手な見本が多いからちょっと説得力あるw
747スペースNo.な-74:2008/10/11(土) 01:11:45
あるよな、金貰ってるのに参考にもならんやつ。一時期グラフィック社とか凄かった。
748スペースNo.な-74:2008/10/11(土) 11:41:35
グラフィック社といえば、
『驚くほどかんたん 人体デッサン』クリストファー・ハート著
っていうのを買ってみたよ。
自分にはこれが合ってたみたいで、凄くわかりやすかった。
描き込みが最低限って感じで、筋肉とかの説明も優しく解説されてたよ。
749スペースNo.な-74:2008/10/11(土) 11:48:15
だがクリストファー先生はこのスレではお笑い担当なんだ
750スペースNo.な-74:2008/10/11(土) 11:57:14
えっそうなの。いやちょっとわかるけどw
でも、あのくらいがとっつきやすいというか、理解しやすいと思ったんだけどな。

ちょっとこのスレ全部読んでくる。
751スペースNo.な-74:2008/10/11(土) 12:03:35
このスレだったかどうかは忘れたけど、クリストファー先生が
ここではじめて紹介されたときは盛り上がったなあw
752スペースNo.な-74:2008/10/11(土) 12:32:31
まずざっと目を通す→だと「明日本気出す」になるから
紙と鉛筆持ってから本とか開こうとおもった
今出せる本気しかない
心細いがそれを育てるしか
753スペースNo.な-74:2008/10/11(土) 12:43:46
クリストファー先生の出たスレ見て来たw
つか、動物の描き方本も出してたんだね。
あれも欲しくなってきたw
754スペースNo.な-74
クリちゃん先生…('A`*'A`*'A`*)