よくわからんが明日問い合わせればいいだけの話に
なぜそんなに焦ってるんだ
>>553 オンデマスレ見てきてごらん
盛るはいつも予約番号がぎりぎりにしか来ない
光画部時間なんだよ
急ぎの問い合わせは盛るの場合電話に限ります
明日かければ大丈夫だ
556 :
スペースNo.な-74:2008/07/25(金) 06:29:49
質問させてください
今回初めてフルカラー表紙でデータ入稿しようと思っています
そこで表紙のテンプレをダウンロードしたら
かなりサイズが大きくてびっくりしてしまいました
みなさんはこのサイズに直接描いていらっしゃるのでしょうか…?
基本的なことですいません
調べてもわからなかったもので…
この質問よく見るなw自分も最初驚いた
印刷用のデータはそういうもんだよ
同人って作る前にまず、参加したいイベントを決めるんだよね?
なんかもう右も左も分からないから心配だ いいサイト探して勉強せねば
別にまず作ってもいいよ。
まあ参加するイベント決めとくと目標ができて張り合いも出ると思う
そうなのかー
サイトとか見てると日記とかで「締切が〜」って人多いし、先にイベント申込みなんだと思ってた
561 :
スペースNo.な-74:2008/07/25(金) 10:48:44
>>557 レスありがとうございます
そういうものなのですね!
更に質問させていただきたいのですが
フルカラー表紙データ入稿の場合
みなさんフォトショで主線をいれているのでしょうか?
6.0を持っているのですがブラシツールの線が気に入らず作業が止まってしまっています
描き慣れているSAIはサイズが大きすぎて書けません…
何度も申し訳ないです
>>560 そこの部分は人それぞれなので
順番が決まってるわけでは無い
たいていの人は何回もイベント参加してうるちに
イベント申込み→本作り
になって行く。いわゆる惰性ってやつだ
描きたいものがあるならイベント関係無く描けばいいよ
とりあえず活動したいならイベント申し込めばそれが目標になるよ
同じこと繰り返すようだけど
描きたい/書きたいから同人やるっていう人より
本が作りたいから同人やるって人の方が多いのかな?
伝えたいことや萌えを形にしたいっていうよりも
ただイベントで本を出したいだけみたいな人が結構多いように感じる。
「締切が〜」とか言ってる人が多いけど
時間に追われたせいで何かしら妥協した作品を作るなんて理解できないし
そもそも書きたいものがあるから本を作るんであって本を作るために書くんじゃないだろうにと
はじめての同人誌を出したばかりの初心者の自分が言ってみる。
>>561 主線はアナログで描いてスキャンしフォトショで彩色してるよ
とりあえず本を作って売ってみたい、というのも普通の考え方でしょ
子供の頃、特別クッキーが好きでもないのに、クッキー焼いてみたかったじゃんw
二次創作の場合、「イベントに参加して本を出すこと」そのものに
ファン活動としての意義を見出す人もいるよ
まあ初心の頃はいろいろ理想とかあるよな
それはそれでいいことだと思うよ
なるほど
>>563 なぜ他人に見せたい、売りたいと思うの?
あんた自分で描いただけで満足してないじゃん
締め切りがあったらいい作品ができないってわけじゃないしな
よっぽどの完璧主義者だったら分からないけど
569 :
563:2008/07/25(金) 12:45:54
>>564 納得した。同人活動をどう楽しむかは人それぞれだね。
もちろん締切に追われて作られた作品が全て妥協したものだなんてことは絶対ないし
本を作るために作品を書くのだって楽しければそれでいいことだし。
自分まだまだ視野が狭かった。スレ汚しすんません。
インテで二冊コピー本を作ろうと思ってます
それぞれ30部作ろうと思ってるんですが、そのまま手持ちで持っていくのは辛いですかね?
ページ数も運搬手段も何もわからんから答えようがないよ
200P超の本2種とかでなければどうにかなるんじゃね?
>>561 表1と表4別々に描くとか
私は別々で問題なSAIでく描いてるよ(ラフから仕上げまで)
573 :
545:2008/07/25(金) 14:38:02
545の者です。
>>546 >>547 >>548 アドバイス有難う御座います(´∨`*)
テンプレがある場合もあるなんて知りませんでした。
サイトで確認するか、マニュアル取り寄せてみます。
>>549 フォトショ=画像処理
イラレ=印刷物
というのが私のイメージです……!
オススメは日の出と暁ですね!早速請求してみたいと思います。
>>550 >>551 確かにイラレ初心者です(^^;
イラレでは会誌の冊子やパッケージづくりをしたくらいです。
一般の市販のプリンターでしか刷ったことありません。
名刺のようにガイドロックしてトンボじゃ上手くいかないだろうとは
予想していたけれど、思っていたより難しいそうですね(汗)
実際に入稿したことがないので、データ入稿は危険なら止めた方がいいですよね;
ゴミついてますよ
>>573 > 名刺のようにガイドロックしてトンボじゃ上手くいかないだろうとは
> 予想していたけれど、
まあ、要するにトリムマークも知らない素人が使うと
(データ事故的な意味で)危険なソフトってことだ。
オールフォトショップで最後画像統合して余計なチャンネルも全部削除すれば
そう危険なことはないよ
>>573 昨日にレスをされていた中にイラレのトンボは決まったやり方がと
書いてる人がいたでそ?
それはちゃんと調べたのかなあ、はなはだ不安になる
フォトショ持ってるのなら、そっちでデータ入稿したほうがいい
イラレ=印刷物はあながち間違いではないが
フォトショでも十分に同人誌印刷の原稿は作れるんだよ
締切ぎりぎりに入稿してデータ不備があったら、切ないよ…
577 :
570:2008/07/25(金) 15:37:41
>>571 詳細が少なくてすみませんでした…
本は二冊ともB5サイズの20Pです、全部で60部製本したいと思っています
交通手段は小旅行用のキャリーバッグで移動したいと思っています
交通時間は大体1時間です
>>573 イラレとフォトショ両方持っているんなら、途中まで(あるいは途中からでもいいけど)
イラレで作って、最終的にフォトショに書き出して完全画像で入稿でもいいんじゃないか?
これならイラレ入稿で起こりがちな事故もないし。
>>577 他の人の同人誌や家にある雑誌でもいい、
実際にそのくらいの厚さになる程度本を集めて詰めてみたらシミュレートできると思うよ。
>>577 いつもそれ位手搬入してるけど、その他のものも合わさって重たいよ
今の時期だと駅の階段とか割ときついんじゃないかな
でも自分なら手で持っていくな たぶん
579の言うとおり心配ならシュミレートすることを勧める
>>563 >時間に追われたせいで何かしら妥協した作品を作るなんて理解できないし
はじめのうちは納得した本が出来上がればそれでいいんだけど
そのうちファンがついて来て、
「自分の新刊を待っててくれる人がいる」と思うようになると
作品の仕上がりに妥協してでも
イベント合わせに本を作らなきゃいけなくなってくる…。
その人の新刊を買うためだけにイベントに来た、なんて
ざらにある話。
そういう人のために、出来れば妥協はしたくないけど
生活の中の時間をやりくりしてもどうしても妥協せざるを得ない、という
ポイントが発生してくるわけだ。
まあ「締切りが〜」いいたいだけちゃうんかってのも確かにいるわけだがw
>>577 自分は200冊手搬入だったよ。
コピー本で20pなら余裕あると思う。
>>581 結局「締切が〜」は描き手の言いわけで、
見てる方からするとゴミ意外のなんでもないんだよなぁ
俺もそういうの見ると大半言いたいだけがほとんどな気がするんだ
581の言うくらい頑張ってる人は日記で迂闊にそんなこと言わんし
584 :
553:2008/07/25(金) 21:59:41
553です。
>>554>>555 アドバイスありがとうございました
半分ぐらい修羅場脳で焦ってたみたいです。オンデマスレも見ました
今日の昼に盛るに電話したら「今日中には送りますよー」
と言われてほっとして……
……現在、まだメール来てないorz
あ、あれ?
これってお前みたいなぺーぺーが本作るなんて諦めろってことですか?(´・ω・`)
>584
落ち着け
盛るは予約したけど入稿までに予約番号来ませんでしたって
連絡欄に書いておけばOK
586 :
553:2008/07/26(土) 00:34:41
>585
落ち着いた!さっきメール確認したら予約番号来てた!!
ありがとう、これではじめてのどうじんしが無事に出せそうです
今からネームだ。
この夏で同人誌を・・・出すんだ俺、頑張れ俺
>>587 俺もこの夏初同人だ、おたがい頑張ろうな・・・
当方学生。
9月のイベントだから8月(夏休み)になってからかかれば間に合うだろうと思ってたら
周りのサイトさんもう50%終わりましたーとかペン入れはじめます!とか・・・
はじめてだと原稿にどれだけかかるのかわからずガクブル
二冊とか無理な気がしてきたががんばろう・・・・・
モニタ上での線と、二値化して印刷したときの線の違いを確認しようと思って、
印刷所のお試し印刷を頼もうと思ってたのに夏コミ前だから受付中止してるorz
金庫ーずもうちの県には無いみたいだしネットプリントも100部から〜とかのしか見つからない
線の太さとエッジがガタガタになってないかどうかだけの確認でいいんですが、
インクジェットだとやっぱりあんまり意味ないのかな
実際より太ってたりにじんでたりでやっぱりあんまり参考にならないものなのでしょうか
591 :
汚部屋:2008/07/27(日) 17:11:02
毎日新聞騒動の時話題になったセブンイレブンのネプリなら一枚からできるんじゃないの?
違ったらごめん
セブンイレブンのネットプリント見てきました
これだとレーザープリンタ出力みたいな印刷ですよね
うおーありがとうございます!
ネプリはそのままだと拡大縮小かかっちゃうから
二値データでもちょっとぼやけちゃうしトーンはもあれるよ
一応公式に等倍で出せる方法載ってるから
容量がおさまればその方法でやってみたらいいと思う
>589
自分も学生で去年はじめて本作ったけど、予定通り完成すると考えない方がいい。
今からすぐ取り掛かったほうがいいよ。
自分の場合は製作にどのくらいかかるかわからなかったから
本ができてから申し込んだ。
授業だバイトだレポートだで忙しくて完成までに半年かかったよ。
夏休みだから普段よりは時間はあるだろうけど心配
>>589 自分は初めての本は1冊に一ヶ月くらいかけた。
学生で時間自由だったけど、初めてならではの不安とハプニングの解決に時間かかったよ
できるなら今すぐ始めたほうがいい。
2冊ならなおさら。
>>594 >>595 ありがとう。レポートまだまだ有るんだけどその息抜きにもうはじめてみる。
いつもPCで線引いてるからデータだし(データもよくわかってないが)
今上のほう見てデータだとモニタで見てるのと違う線になるってのもはじめて知ったぐらいでgkbr・・・
試行錯誤でがんばるよ・・・一応八月はバイト以外は丸々フリーだし。
なあやおいだらけのおでかけライブにガチ百合参加しても大丈夫かな?
実質上、はじめてのどうじんしが納品されました。
十年以上前に合同で出したことはあるんだけど、全部自力でやったのは今回が初めて。
分厚いよ。滅茶苦茶に分厚いよ。でも背幅がきっちり計算通りで、逆に吃驚。
表紙のデータ入稿なんかも初めてで、どきどきしながらやりました。
多色刷りも0.5ミリもない多色刷りの合わせもイメージ通りの刷り上がりです。
表紙を刷ってくれた印刷屋さん、ありがとう。
困った時には、このスレに随分お世話になりました。
おかげさまでなんとか200ページ近い本ができました。ありがとうございます。
あとは、もう一冊コピー本つくってイベントに持っていくだけ。
ひとりでも手に取ってくれる人がいてくれるといいなぁ。
さぁもうひと頑張りがんばろう。
チラシの裏っぽくてすいません。
>>597 内容的には女性向けなのか?だったらまだいいかもしれないが
男性向けだったらきついと思うなー
>>598 はじめて自力のどうじんしで200Pはすごいなー。
綺麗に出来てよかったなおめでとう!
分厚い本は背を撫でてにやにやしちゃうんだぜ。
コピー本も頑張って、イベント楽しんできてください。
はじめての同人誌ではじめてのオフセ。
表紙をくりえい社、本文をぷりんと工房ってところでやってみたいんだけど仕上がりサイズに断裁したものってなんだろう?
あと24pとかって表紙をのぞいた枚数なのかな?教えてくださいお願いします><
工房のサイト見てきたけど、中とじセットの予定なのかな。
中とじの持込表紙の「仕上がりサイズに裁断したもの」ってとこだよね?
オフセットの表紙原稿はできあがりの本になるサイズよりちょっと大きく刷られて、
断ち切り分とトンボのついた余白をカットして本にするんだけど、
カットしてあるものを持ち込んでくださいということだ。
くりえいの表紙は「コピー本表紙キャンペーン」だとしたら説明に
「仕上がりサイズにカットして納品します」って書いてあるので丁度いい。
(ページ数が多い場合は背表紙の厚みを指定するのを忘れずにね)
ページ数については価格表の下に「本文のみの料金です」とあるから
本文の枚数のはずだよ。
質問なのですが、曳航のグレースケールのとびとび具合は
どの程度なんでしょう!
トーン部分をグレーでぬったり流し込みしたりすると
やはりきれいにでないものなんでしょうか…
とりあえず鈴ではきれいにでていたんですが、曳航のマニュアルに
それはもう口をすっぱくして書いてあるのを読んで不安に…
よろしくお願いします
>>602 スレ違い。
同人板の印刷所スレで聞くといいんじゃないか?
ここははじめてさん用だよー
604 :
602:2008/07/29(火) 20:14:19
あわ!すいません!
個人でだすのははじめてだったもので…そちらで聞いてみます!^^
優しい人が多いな
大丈夫ですよ!ですまさないんだね
はじめてのがんばるこには教える
がんばらない教えてちゃんには「大丈夫ですよ!^^」
自分も栗のコピ本表紙について質問です。
フルカラーのデジタル入稿で80部すりたいんだけどそれはデジタルカラー欄を参考にすればいいのかな?でも枚数が1、2とかなんだけど…教えていただけると幸い。
栗の電話に出る人はすごくやさしくて親切だから
直接聞いてみたほうがいいよ^^
>>607さんの質問は栗の中の人じゃないとわからないからね
電話してみてね^^
>>608は煽りじゃないの?
栗に電話すると話し方がきつい女の人が出るのは
印刷所スレで有名だったしね
印刷所にきけばすむことを2chで教えてちゃんしまくるような人には
>>608でも優しい回答だと思う
これは本当に問い合わせてみるしかないと思う。
見てみたけどデジタルカラーA5版用で1枚1200円って確かに意味が分からん…
見てみたけど。
これで分からないってゆとりか?
>>612 別に優しくない
教えてちゃんも煽りもうざいだけ
今回初めて栗に電話したけど
優しい感じの女の人が出たな
…運が良かっただけ?
デレたな
はじめての同人誌で冬コミ目標、イベント自体いったことないけど頑張ってみよう
>619
冬コミならまだ時間があるから、
オンリーか何かで下見っぽいことしておいたら?
体力に自信があるなら夏コミでもおけ。
当日持っていくものとか見当つけるのにいいと思うよ。
パソコンでいつも漫画を描くのですが印刷したものを原稿用紙にはって
印刷所に入稿というのはできるのでしょうか。
>>621 もちろんできるけど、仕上がりはどうかな…。
>621
データ入稿という選択肢はないの?
プリントアウト原稿については印刷所によってアナウンスが出てたりする。
ちなみに、ちゃんと版下にふさわしくプリントすればかなり綺麗にでる。
印刷の知識が不安なら、印刷所に要相談。
前に一度だけ同じやり方でアンソロ参加したけど
出来る事ならデータ入稿をお勧めする
線もトーンも想像と違うものになりやすいよ
巧くやってくれるところもあるだろうけど
621です。サイトやカタログで読んでもデータ入稿は難しそうで
紙媒体なら友人がやってるのを見たことがあったのでそっちにしようかと思ったのですが
頑張ってデータについて研究してみます。
>625
パソコンでいつも漫画を描いているのなら、トーンを使わないグレー入稿なら
違和感無くトライできますよ。解像度がデカイだけで、大差ないですよ。
出力したものを入稿だと、グレーより気をつける部分が多いモノクロにする必要があるし、
インクジェットだと太るからレーザープリンタが必要だし…。
アンソロで2回、600で作ったデータを二値にしてレーザー出力で
原稿にしたけど違和感なく出来たよ。
印刷は栗だったけど出力そのまんま刷ってもらえた。
スレ違いだったらすみません。
ヘタレ絵描きなのですが、
初同人誌にどうしても銃を描かねばならなくなりました。
ここで、例えば、私がモデルガンを所有しており、
それを必要なアングルで撮影しプリントし、これをトレスした。
これは問題無いと思うのです。
ただ、私の手元にある資料は、某ゲームのおまけの、「銃の3Dデータ」なのです。
これをプリントしトレスするのはDQNでしょうか。
でも、考えれば考えるほど、写真をトレスするのと実質は変わらない気もしてきまして…。
ご意見頂戴でききれば幸いです。
モデルガンなどで手に入る銃ならその3Dデータのトレスでも良いと思う。
3Dデータにしか無い銃なら多少弄る程度で良いんじゃない?
俺もトレスおkだと思う
プロでさえ写真トレスするしミリタリー系は総じて難しいしな
もしそれが某ゲームオリジナルデザインの銃ならまずいかもね
でも実在する銃なら
>>629-630と同意見
>>629-
>>631 早速のご返答心より感謝です!
全て実在の銃なので、では3Dデータトレスで行こうと思います。
悩んで時間を無駄にせずに済んで本当に助かりました。
お世話になりました。
銃は綺麗に描けたけど持ち方が変だったりしてなw
言ってくれれば銃かまえて写真とるのに
>>633 『世界一腕の立つ殺し屋』(byマユタン)を思い出した
構えてもないのにトリガーに指がかかってるなんてのは
プロの作品でも頻繁に目にするな
薬莢付けたまま弾が飛んで行くのもなw
銃オタうざ
カンヲタならわかる銃知識も
同人で一時的に描くだけのヲタには調べてもわからんよな
ドラマや映画でさえ間違いだらけだし
銃器に限らずだけど
同人ヲタが専門知識のあるヲタに質問できるスレあればいいのに
過疎だけど資料スレでいいんじゃね?
>>638みたいなのがいると教える側が寄り付かないと思うけど
銃ネタいつまでも引っ張ってるからじゃん
質問や他の話題スルーされた訳でもないし
いつまでもってほど長くもない
あれくらい見逃してやれよ
こんなんで切れてたら夏もたねーぞ
恥かいて覚えればそれでいいじゃん
でもできることなら恥掻きたくないよ
チンコ反対に付いてたり
指六本だったり
プロだってミスはあんだから
みな、その時のできる限りを注ぎ込んで本だすわけで、
その本をできるだけ完璧に近い形で出したい、事前につぶせうるミスなら潰しておきたい
と思うのは極自然なことだと思うわけで。
初めて描いた同人誌がエロ漫画だった場合
お客さんが本を読み始めてこう思うかもしれない
ふーんへーこの人こういう性癖あるんだー(・∀・)
ねえよw
本買う時なんてその本が欲しいかどうかしか考えてない
買う方も暇人じゃないんだ。描いてるやつの詮索なんて無駄なことするか
小説コピー本を作りたいと思っているんですが
R18小説での性器の名称は比喩表現を用いなくてはいけないんでしょうか?
エロ自体は数行のぬるいものなのですが、性器の名称はそのまま使っているので
(ペ○スを伏字にしてない状態でとか)不安に思えてきました
>>650 伏せ字かどうかは関係ないと思うよ。
そのまま使ってるならそのまま行けばいい。
「不適切な表現」かどうかは自分で判断。
>>650 漫画だけど、いつもチ●ポとかま●ことか伏せ字無しで入稿してるけど怒られたこと無いよ
印刷所によるかも知れないので何とも言えないけど
あ、コピー本か、失礼
文字ならそんなに気にすること無いんじゃないかと思うけど
最終的には自分で判断しる
次のサンクリに運良く受かったのはいいのですが
私は絵を描くソフトを、GIMPしか持っていません。
この状況でどうすれば最良なのか教えてはいただけないでしょうか。
なんせ はじめてのどうじんし なので右も左も分からないのです・・・
>>654 紙にペンとインクで描けば?
最初はコピー誌だっていいじゃん
とにかくまずなんか描いてみろ
質問させてください
デジタルで描いた本文を出力して印刷所に送るのですが、
その際出力する用紙はケント紙などを使った方が良いのでしょうか?
普通のコピー用紙だと薄すぎますか?
また、家にあるのはインクジェットプリンタなんですが、
コンビニ等で出力した方がいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします…
データ入稿はできないのか?
>>657 参加するアンソロがアナログのみ受付との事なので…
>>658 それはアンソロ主催に相談した方がいいと思うよ。
>>659>>660 ありがとうございます!
スレを熟読した上で主催の方に相談してみたいと思います
はじめての原稿作成で頭グルグルしてますが、
ペン入れも終わったのでこれから仕上げたいと思います!!
>>655 どうもありがとうございます。
とりあえずアナログでやった方がよさそうですね。
PCで描く→プリント→印刷所なんかは難しそうですし・・・
>>661 まず主催に
「これこれこういうわけで出力原稿で寄稿したいのですが用紙の指定や注意することはありますか?」
と聞く。これだけだ。
あとはスレを参考にすればいい。
1番重要なのは主催の都合だということは忘れないで下さい。
>>662 PCで描いたら、できたらデータ入稿がいいよ。
でもデータ入稿するときは汎用性の高いPhotoshopなんかを使った方が
ノウハウも多くてアドバイス出来る人もいっぱいいるから安心だと思う。
ペンとインクも慣れるまではなかなか扱い難い物だしね。
すみません、初心者で本当に申し訳ないんですが質問です
料金表のリストを見たんですが、例えば24頁だったら表紙の数をいれないで中身24頁ということでしょうか?
○○頁の値段+表紙内金=値段ということでしょうか?
なんだかもう何がなんやらですみませんorz
>>665 頁の数え方、実は印刷所によって微妙に違う場合があるので、
それは印刷所に直接確認した方がいいよ。
ただし、普通は料金表のどこかにそのことが書いてあるので
もう一度落ち着いて良く探して見るといい。
お昼どきにすいません、ドがつく初心者ですが質問させてください。
来年オンリーが開催されるそうで、ジャンル者全員どきどきわくわく状態。
私も「はじめてのどうじんし」、やってみようとメモ帳にネタ書きためてます。
が、私のおんぼろパソコンにはwordがないんです。
フリーでないかと思い、テラパッドを考えてるのですが、的外れでしょうか?
普段サイト上にはメモ帳からぺそぺそタグ打ちの後アップロードしています。
668 :
667:2008/08/08(金) 12:33:01
ごめんなさい、小説本です。
>>667 Wordなくてメモ帳だかノートパットでやっている人もいるよ
釣り?
671 :
669:2008/08/08(金) 12:34:55
データ入稿だったら話は別だが
>>669 できるんですね、ありがとうございます!!
何もかもが五里霧中の状態なので、まずは一冊作ってみます。
ほんとに助かりました! めざせ新刊3冊!
>>672 金沢の同人webでも使ったら?
使ったことないけど、小説ならそこまで初心者でもなんとかできるんじゃないかと
open officeがいいかもね。
てか、wordもなくて段組とかレイアウトとかどうするの?
>>674 プリントアウトして原稿用紙に貼り付ける
>>666 >665です、ご回答ありがとうございました
印刷所によって数え方が違うんですねorz
焦ってたので落ち着いてもう一度探したり検討します、ありがとうございました
>>672 自分の後輩はフリーソフトだけでデータ入稿してた。
本文はOPEN OFFICEからフリーのPDF変換ソフトを使って
PDF形式のデータ入稿。
表紙は知り合いの絵描きに絵を書いて貰っていた。
多分頑張ればフリーの画像ソフトでもデータ入稿は可能。
色々調べる必要はあるけどね。
がんばれ。
プリンタを取りに行って原稿用紙を買ってきて
金沢の会員登録してOPEN OFFICEをDLしてきました。
金沢は50部からなので少し迷いますが、開催まで
半年以上もあることだし真剣に考えます。
みなさん本当にありがとうございました。
たぎる萌えの全てをつぎこんできます。
50部で多いと感じてるならオンデマンドという手もあるよ
半年あるならいろいろ検討してみたらいい
入稿するときに印刷所から言われてなくても印刷見本があるといいと聞いたのですが
印刷見本は実際出来上がる本のように製本して提出する物なのですか?
明日入稿なのですが製本する時間が無くて困っています。
>>680 印刷所によるので、一例としてあげておきますが
データでの入稿ならモノクロでJPGやGIF等、縮小可
アナログ入稿ならモノクロで印刷されたもの、縮小可、1ページに数ページ分をまとめて印刷
製本の必要はありません
682 :
681:2008/08/08(金) 19:43:15
間違えたwww
×アナログ入稿なら
○データを郵送・持込で入稿するなら
アナログ原稿を郵送なり持込なりで入稿するなら見本は必要ありません
>680
びんせんやペーパーなどのペラ物で両面印刷の場合は
両面の天地が分かるように貼り合わせたものを同封した方がいい。
ありがとうございました
データの持ち込みなんですが完成する絵が分かれば良いということなんでしょうか?
>>684 その通りです
細部まで見える必要はないので、原寸サイズではなくてもおkという印刷所が多いです
686 :
スペースNo.な-74:2008/08/09(土) 15:29:08
687 :
スペースNo.な-74:2008/08/09(土) 16:06:54
すいません、空気を読まず質問します。
今度同人ゲームを作るのですが、そういう質問はどこですればいいでしょうか?
ここでも構わないけど、答えられる人があまりいないかもしれない
質問スレならたまに同人ゲームについての質問があるよ
あるいは同人ゲーム関係のスレもこの板にはいくつかあるので
そっちの空気を読んでしてみるといいかも
使用する言語・ツールなどの質問はゲーム製作技術板に
行った方がいいかと
689 :
スペースNo.な-74:2008/08/09(土) 16:17:08
すいません、ありがとうございます
690 :
スペースNo.な-74:2008/08/09(土) 19:56:18
兵庫の神戸に住んでいるのですが、同人小説を書いてみたくて、挿絵と話し作りを一緒に考えてくれる人が居ないかと思うのですが、
そういう募集って何処でしたら良いでしょうか?
あと、作ったとしても関西にはそういうイベントってあるんでしょうか?
>>690 挿絵だけなら同人板に募集スレがある。
ただその場合話作りを一緒にっていうのは無理だと思う。
イベントは関西にもいっぱいあるから自分で調べようね。
それぐらいできないと同人誌は作れないよ。
レスありがとうございます。
やはり話は自分ひとりで書き上げないといけないのでしょうか、
自信が無いですが頑張ります。
関西のイベントなんですが、やおい系のが大阪にあるだけで二次や一般は関西には無いと聴いたのですが、検索は同人イベントで調べると良いのですか?
とりあえず探してみます・・。
見つけましたw
スーパーコミックシティというのが大阪であります。
日付は24日ともうすぐです。
教えていただいてありがとうございました。
24日のシティは当然だけどサークルの募集終わってるぞw
普通に地方でも小規模なイベントやってるよ。
地方の小規模イベントは10代中心ってイメージだが(私は)
>>690 仲間探しなら2ちゃんねるじゃなくて、アニメ系情報誌とかの方がいいんじゃないか。
今はどうか知らないけど、ファiンロiードとかの投稿系の雑誌、アニメイトとかに置いてあるし。
>>696 地方は若年化し、コミケは高齢化してるって
よく言われる気がするね……
>>693 ごめんね、嫌味とかそんなんじゃ全然ないんだけど、
すごく初々しくてかわいいなあって思ってしまったww
いつかイベント出られるといいね、がんばって!
初めてイベントに参加するんですが隣の席が誕生日会席?という席になっていました。
朝席につくときは両隣に挨拶等必要だと思うのですがこの場合誕生日会席の方には位置的にどう接したらいいのかわかりません。
どうしたらいいんでしょうか
朝顔合わせた時にでも「おはよーございまーす」程度で後はお互い迷惑かけないようにしてりゃ十分
>>694 24日は買いに行くだけだから大丈夫ですy。といいたい所だけど今月無理かも、、
>>696 情報提供ありがとうございます。
ファンロード、一度買うか立ち読みしてみます。
>>698 ありがとうございます。いつかは私も自分の本を出せることを希望に頑張ります!
先輩もこれからも頑張ってこの業界を引っ張っていってくださいw
私も便乗で席について質問させてください
食事なんかで席を外す時ってどうやって外に出ればいいんでしょうか…
机の下をくぐるんですか?
後ろ通って島の端の机の間から出ればいい
ありがとうございました
夏コミ頑張ります
>>702 >>703が正解…というか机の下をくぐるのは
周りに迷惑かけまくるから絶対やめた方がいい。
冬コミケの申し込みが始まったのですが
オンライン申し込みでも申込書セットって必要なんですか?
必要となると7500+1000+2000=10500円必要になりますよね
結構高いな…
公式を百回嫁としか言いようが無い
公式を読まない人がオンラインになって更に増えた気がする
サークルカットの左上の四角は何を書けばいいんですか><とか
コミケットアピール読まずに宅配搬入はどうやるんですか><とか、もうね…
コミケ8年前に出たっきりだけどほんと便利になったんだな
っていうかコミケ前に申し込み出来るとかすげえ
浦島な気分を味わったぜ…
今日印刷屋さんに入稿してきました。
これからの間は何をしてますか?
初参加なのでグッズ的なことはできないんですけど。やっておくと良いよっていうことがあれば教えてください!
あと本が一冊だけなのでなんかさびしいきもします。
初めてサークル参加するんですが、申し込みの際に記入する搬入部数やダンボール箱数が全く決まってません。
来年のイベントなのでネームも切っておらずページ数も未定なんですが、こういう場合は皆さんどうしてるんでしょう?
>>710 女性向けの私の場合
初参加なのでっていうのがわからないけど、私は初参加でラミカ7種作った。
その後コメントをちろっとかいたペーパー作って
しき布とか小銭入れとかペン立て、電卓、小銭を目立たないように隠す棚、
アイキャッチのポスター、おつりとかの用意。
サイトがあるなら詳細をUP。
スペ来てくれた人に配るアメも買ったかな。結構忙しかったよ。
近々はじめてのどうじんしを出そうかと思います。
が、初心者なので右も左も分からない状態です。
初めてなので小部数のオンデマンド印刷にしようかと考えています。
そこで質問なのですが、表紙と裏表紙は別々の紙に描くんですよね…?
当方絵描きで、デジタルはさっぱりなのでオールアナログでいこうかと
思っています。とりあえず調べまくっているのですが、
ちょっとよく分からなかったので質問させていただきました。
あまりにも初歩的すぎる質問&日本語がおかしかったらごめんなさい。
>>713 どっちでもいいよ。もちろん分けた方が本文と一緒に送れる分
折れたりする心配がなくて楽。
1枚に描く必要があるのは表裏でつながってる絵とかにしたいときだね。
そういうこだわりがなければ表裏別々で十分。
>>710 自分も初参加で、今準備中なんだけど
スペースのレイアウトの検討なんじゃないかな?
値札(POP・ポスター)、テーブルクロス、お釣り準備とか
意外にやることが多いかと。
自分の所も少なく2冊で寂しいので、フィギュアに
なんか持たせてみようかなと思ってるw
>>714回答ありがとうございます。
オンデマンド印刷について調べていたのですが、
どこもデータ入稿のところばかりなんですね… o....rz
>>712>>715 返答ありがとうございます。
机の上にごちゃごちゃおいてあると、買う人は迷惑かな?とか考えていたのでちょこっと置いてみようと思います。
>>716 オンデマはデータからの印刷に強いからデータ入稿をおすすめしてるとこが多いけど、
ほとんどはアナログを受け付けてないわけじゃないし、アナログだからって質が劣るわけでもない。
いい本ができるよう応援してるよ
質問です
デジタルプリントというのはオンデマンド印刷のことでしょうか?
初歩的でごめんなさい
>>719 それでOK
オンデマは他にもいろんな呼び方されてるから紛らわしいよね…
うんたらデジタルとか、デジタルうんたらって書かれてる印刷はだいたいオンデマンドのはず
>>711の質問私わかんないので誰かー
>>711 何冊刷るのか位は(金額的にも)考えられると思うんだけどどうかな。1000〜2000とか刷っちゃうんだろうか?
そうでないなら適当に300とか500とか書いておけばいいよ。あくまで予定なだけで、合ってなくても怒られないから
とは言え想定がわからんので、自分で融通きかせてね
質問です。
原稿を入稿する際、まだ当落が出ていなくても印刷所に
直接搬入のお願いをしても大丈夫なのでしょうか?
後日、スペースが確定次第連絡すると言えば、大体の印刷所さんはOKしてくださるでしょうか?
723 :
711:2008/08/14(木) 13:44:46
>>721 ありがとうございます!
そんなに正確じゃなくても良いんですね。
描けたものの完成度によって50〜150位にしようかなあ、と思ってたのでとりあえず150、3箱で申し込んでおきます。
はじめまして。
生まれて初めて冬コミに申し込んでみようと思うのですが、
落選した場合は7500円は戻ってくるのでしょうか?
それが気になって不安です。
それとも、戻ってこないのでしょうか?
ちゃんと全額戻ってくるよ
昔は郵便局の払い戻し用紙だったけど今も同じなんかな
>>722 まずは印刷所に3行目を問い合わせだ。
多分問題ないぞ。
>>724 戻ってこなかったら流石に詐欺に…!
なんか和んだ
ちゃんと注意事項とか読んで申し込めよー
>>724 でも、申込書の代金1000円は戻ってこない。
はじめてのどうじんし…以前の問題なのですが、
初めてマニュアル?を請求してみようかと思います。
●円分の切手を封筒に同封して…と書いてあったのですが、
これはその印刷所の案内にあるとおり、指定の住所(印刷所)に
●円分の切手を封筒に同封して送るだけでいいんですよね?
なんか日本語がおかしいですが…
それとも、なにか一言手紙等添えたほうがいいのでしょうか。
質問だらけですみません。
>>729 「おまいさんトコのマニュアルが欲しいお。切手は入れてあるお」
的な事をもうちょっとマシな言い方で一言添えておくといい。
>>729 マニュアル希望だとわかるように
「マニュアル一部希望です。○○円分の切手を同封しました」と書いた手紙を入れた方がいいんじゃないかな。
その紙の間に切手を入れて透けないようにするとか。
これって印刷所に限らず
サークルへのペーパー請求とか通販にも言えることだと思うんだけど、
切手(通販の場合は為替とか)だけが届くと一瞬「?」となる
>>730 731
回答ありがとうございます。
一言添えてマニュアル請求してみます。
733 :
722:2008/08/14(木) 23:48:52
>>726 ありがとうございます。
他にも印刷所屋さんに確認事項があるので、まとめて質問してみます!
734 :
724:2008/08/15(金) 00:16:49
>725さん
>727さん
レスありがとうございます!
あんしんしました。
そうですよね、戻ってこなかったら詐欺になっちゃいますよね。
すみません!
安心して申し込みしてみようと思います。
スペース、取れるといいなぁ…。
735 :
sage:2008/08/15(金) 00:24:00
初めて書き込みさせて頂きます。
早速ですが、オリジナルで健全な同人って
まず売れないと思ったほうがいいのでしょうか・・・
736 :
スペースNo.な-74:2008/08/15(金) 00:30:04
初級すぎるが、女性向けのジャンルなんだが
同ジャンル内で甲乙つけがたいカプが3つある
描きたいようにやるとカプを転々としてしまうのはやっぱイクナイ?
これからやる予定だが…
>>735 書きたいか、描きたくないか、ではなく売れるか売れないか、なら、売れない。
でも、実際二次入れても「売れてる」といえるトコは目立つだけで
数は少ないよ。一握りしか売れてないと思うよ。なぜなら普通、描きたいものしか書かないから。
>>735 まずは創作健全をやろうと思った貴方はすごい
売れる売れないなら、初回100部はまず絶対掃けない
同じサークルで面白いマンガを何年も描き続ければ、ファンが付いて100部売れるかもしれない
個人的にはオリジナルやるなら商業投稿しないの?って気分ですが
同人誌は「売れる売れない」で考えないでー
好きなもの描いてよ
>>735 自分はオリジナル健全好きでよく買いに行くよ〜
関西だと、健全オリジナルオンリーというイベントもあったぐらい
創作少女はほとんどそんな感じ。創作少年になってもエロなし多いと思う。
イベントはコミティア系がおすすめ。
ただ、二次に比べると格段に売れにくいのは確か。
二次のドマイナーよりは(上手ければ)売れると思う。
凄く遅いですが、回答有難う御座います。
>>739 100部は流石に無理だと思っています。
最初から幕張などの大きなイベントというのは考えておりませんので、
地元のコミックライブのほうで少部数で様子見をしてみようかな、と。
コミックライブ程のイベントじゃ10部でも残るでしょうけれど・・・
生業とまではいかないので、商業は考え中です。
>>741 言われてハッとしました。すみません・・・orz
自分の中で 売れる=ちょっとでも気になって頂けた になっていました。
本当に申し訳御座いません。
>>742 健全オリジナルオンリーなんてあるんですね。初めて知りました・・・
やっぱり二次のほうが売れやすいんですね・・・
>>743がどこに住んでる人なのかわからないけど、この金土日にやる
コミケでも創作(非二次)はそこそこ売れてるよ
さすがに二次には敵わないかもしれないけどね
できれば好きなものを描いて(書いて)ほしいな
絵下手で元ネタが今一番ポピュラーな腐漫画は売れるのか?
相方の絵が不安すぎる
今一番ポピュラーってのが流行のって意味なら
普通〜上手い人がいっぱいいる=ヘタは売れない
じゃね?
気付いたらコピーした紙が全部丸まってた
焦って重り乗せてみたけど、ミケまでに歪み直るかな…
今はじめてのどうじんしの表紙を塗ってます。
CMYKってすごいくすんだ色合いになるんですが、
他の同人誌を見るとすごく綺麗で鮮やかな色なんですよね・・・
どうやったらCMYKで綺麗な色が出るのでしょうか?
>748
それってRGBでデータ作ってるからじゃないの?
質問させていただきます。
データ入稿のためにも、フォトショップを購入しようと思うのですが
CS3というのでなくエレメンツでも事足りるでしょうか。
やはり値段が張るので、できればエレメンツの方でどうにかしたいのです。
他の方がどういうソフトを使って
どういうやりかたで同人誌を描いているか全く分からないのでとても不安です。
以前こちらで結構とんちんかんな質問をして、それでもここの方に助けて貰ってなんとか今日無事夏コミ出すことができました。
しかも少部数ですが、ほぼ完売状態になれました…!
本当にありがとうございました。
これからも頑張って、いつかこのスレでお返しが出来ればと思います。
>>750 フォトショ:CMYK可(もちろんRGBも使える)
エレメンツ:RGBのみ
フルカラーの表紙をデータで入稿する場合に
RGBで入れて印刷所で変換してもらう方法もあります。
けれど若干色味は変わってしまいます。
モノクロはどちらを使っても同じ。
データ原稿のやり方はスレがあるから、そこのまとめを見てみたらどうかな。
それとエレメンツのついたタブレットを買って、
ついてる葉書をつかっていずれはフォトショにアップグレードする方法もあるから
まずはエレメンツで慣れてみるのもいいかもしれないですね。
>748
うーん。よくわかんないけど、C・M・Y・Kと4つの色があって
これが沢山混ざるほどくすむよ。
例えば肌の色だとM10〜25%+Y15〜30%くらいが綺麗に見えるのでは
ないかな。ここにCとかKが入ってるとくすむ。
余計な色が入らないように数値の%を自分で打ち込んで色を作ると良いと思います。
見当違いな事言ってたらごめんね。
質問です。
オフで同人誌を刷ろうと思っているのですが、
その印刷所のサイトに予約・見積もり・入稿の仕方などのページがなく、
どう頼めばいいのかがわかりません…。
頼もうと思っているのは猪上印刷さんです。
ものすごく初歩的な質問ですいません。宜しくお願いします。
テーブルクロスのどの程度の大きさのを使ってますか?
スペースは、45(奥行)×90cmです。
ぴったりにするよりかは、1m×1mくらいの物を
買った方が良いでしょうか?
>748
RGBとCMYKでは表現できる色の範囲が違うから、明るい色を比べると
くすんで見えるのは仕方ないと思う
印刷状態によって色が変わるから、データよりも鮮やかな印象になったりするし
>756
奥行きはゆとりがあった方がいいけど(足元隠したい時とか)
幅は90cmにしておいた方がいいよ
>>757 レスありがとうございました。
90cmにした方が良いのは1mだと
お隣さんに被ってしまうからでしょうか?
>>758 逆に90cmのスペースに1mの布をどうやったら
お隣さんと被らないように敷けるのか教えてくれw
あとちょっと余裕もって85cmとかで作ってる人も多いな
>>759 いや、少し曲げればいいかなとw
まあ、でも気がついたら領土侵犯してたりするのも
気まずいので、85〜90cmで考えます。
レスありがとうございました。
>>759 やってみればわかるけど、1m×1mの端をきっちり10cmに折るのって相当難しいよ。
折れたとしても、やっぱりその部分が膨らんでもたつくしね。
机半分する方のお隣さんの方を折り曲げたら布が膨らんでもたつくけど
机半分しないお隣さんの机と自分の机の隙間に布をすりこませたらいいのでは
初めてデジタルでマンガを描こうと思っているのですが原稿のテンプレートってどこで手にいれられるのでしょうか?
また、pdi600?とはなんでしょうか?線がきれいになるというのはなんとなくわかつたのですが…
おねがいします。
>>748 遅レスですまんが表紙の場合CMYKの上から蛍光ピンクorオレンジを乗せて
発色を良くするケースがある。(同人誌に限らず)印刷所のサイトを色々みると
わかると思うけど料金も違ってくるだろうね。
PC上でコレを再現するのは多分ムリだから、仕上がりは印刷所のオペさんまかせに
なる。
島角や誕生日席でないかぎり
机はかなりぴっちりくっつけて置かれてる
>>763 まず何のためにデジタル漫画を描くのか。
WEB用なら解像度は72dpiでいい。
オフセット用なら、印刷したい印刷所のサイトを見る。
テンプレートはなくても漫画は描ける。
dpiとはdot per inchで解像度の単位。
1インチにドットがいくつ並んでいるか、という意味。
あとはもうちょっと自力で調べてみるが吉。
>>765自分はびっちりな時でもちょっとの間だけでも机ズラして
布挟んでからまたびったり元に戻すぞ。
布も挟めないくらいびっちりって少ない
>763
テンプレートは印刷屋のサイトで手に入ります。
規定が同じなら、入稿するのとは別の印刷屋さんのテンプレでもOKです。
このテンプレートのファイル形式はPDFです。
PhotoshopやPhotoshopElementsで開く時に、600dpiにします。
フリーソフトではPDFは解像度を指定して開けないかも、です。
コミスタのことはわかりません。最初からテンプレ入ってないかな?
漫画を描く時、話がうまくまとまらないのですが
良いプロットのたて方などありますか?
始まりとオチ決めて、間を繋いでくとかダメ?
自分はオチ決めとかないとどんどんP数が増えてくもんだから
始まり・間に入れたいシーンとかセリフとか・オチ
を繋いでってる。上手なやり方とは言えないが…。
お知恵を拝借させて下さい。
初小説本をLatexで組版しようとしています。
綴じしろを作るため、偶数頁/奇数頁で左マージンの値を変える設定はできました。
この上で、印刷した時に表裏で行がぴったりあうようにしたいのですが、
こちらが上手くいきません。
\oddsidemarginと\evensidemarginの値をどのように設定すれば、
上記は実現できるでしょうか?
お手数ですが、お教え頂けると心底から助かります。
レーザープリンターを買おうと思ってるのですが
飛翔とかリボンとかガンガンとか商業雑誌に投稿する場合は
A3サイズのプリンターを買えばいいんでしょうか?
>>770ありがとうございます
そのやり方でやってみます!
鉛筆画やPCで描いたグレスケ絵を本文に使いたいと思っています。
鉛筆の線を生かして、綺麗に印刷していただくためにはどんな所に気をつければ、
また、どんな技法を使えばいいんでしょうか・・・
グレスケ入稿の方がいいのか、二値化した方がいいのか
自分なりに調べてはみたのですが、よくわかりませんでした
ご回答いただければ幸いです、よろしくお願いします。
書き漏らし申し訳ありません!
ソフトはphotshopELを使用しています
一番台詞が読みやすいフォントサイズはいくつでしょうか?
B5サイズのデータで原稿しています。
今度初めての小説オフ本を作ろうと思い、まとめサイトを見て勉強中・・・なんだけど、
ワードで打ってる文字さえ印刷所に届けばなんとかなると思っていたのでびっくりwww
みんなこんな難しいこと理解したうえで同人誌出してたんだね!
すごいや…ほんとにすごいや…。
プリンターを持ってないしコンビニとかで印刷っていうのも抵抗あるので、
データ入稿を狙ってるのだが・・・涙目になりながら格闘中だよ。
みんな初めて本作ったときは苦労した?
ワードで入稿できる印刷所もあるよ
色々調べてみたら?
テキストのみを送ればいいと思ってたんでは
金沢がそれだけでもできるサービスやってた記憶
同人は完全原稿(印刷所は受け取ったらそのまま刷るだけ)が基本だから
デジタルならある程度勉強は必須になると思う
でも基本的なことさえ分かっちゃえばあとは簡単だよ
がんばれー
>775 グレスケ入稿の方がいいのか、二値化した方がいいのか
私は、どちらも好きですね。グレスケの方が、柔らかい感じです。
二値化の場合は600dpiのディザで。
どちらにしても、鉛筆画をスキャンするなら、その後の色調補正で
だいぶタッチの表情は変わると思います。
このスレ初期の頃からずっと見てたんだけど、ついに夏コミではじめてのどうじんし売ってきた。
なんとか2種類作って、合わせて43部しか持って行かなかったけど午前中には全部売れたよ!
かなり予想外だし感動して泣きそうだった。
このスレ見てなかったらこんなに売れてなかったと思う。本当にありがとう。
しかし頑張って作った自分の本を売るのがあんなに楽しい事だとは…
表紙と裏表紙を別作成する場合、原稿の裏などに、表紙・裏表紙と
分かるように書いておいたほうがいいんでしょうか?
それともタイトルがあるほうとかで印刷所さんが判断してくれるんでしょうか…。
>>784 タイトルをあえて裏表紙に入れる人もいるからそこで判断することはない
印刷所によるけど、通し番号で判断するところもあれば
指定を明記するようマニュアルに書いている印刷所もある
裏に明記しろというところもあれば裏にかくなという印刷所もある
ということでご利用になる印刷所のマニュアルを読んでください
>>784 原稿用紙の端っこにページ数とかタイトルとか書く欄ないかな?
たいていはその辺に表紙、裏表紙(表1、表4)と記入する。
あとは原稿の天地指定もしといた方がいいかも。
(人物が逆さとかのレイアウトだと特に)
はじめてのどうじんしを印刷所に頼もうと思っています。
印刷所のHPに全ページにノンブル入れろって書かれているけど、
奥付などにもノンブルはいりますか?
手持ちの同人誌ノンブル入ってないのばかりなんだけど、
それは入れなくてもいい印刷所だからなのだろうか…?
「全ページ」だから奥付にもいるよ
なかったら印刷所は奥付をどこに挿入したらいいのか分からないよね
入ってないのは隠しノンブルにしてる可能性がある
なくても受け付けてもらえるかもしれないけど、その場合乱丁があっても
文句言えない
>>787 ノンブルが入ってないように見えるページは、限界まで本を開くと
綴じた部分にちょこっと数字が見えたりする(隠しノンブル)
基本的には全ページに入れる。
印刷所によっては、9割以上のページにノンブル必須
(ない場合は追加料金)なんてとこも見たような気はするけど。
全ページ隠しノンブルとかも印刷所には優しくないのでやめたほうがいい。
>>777 もし解決していたらごめん。
プレスのFAQによると解像度600dpiで原稿作成した場合は
6〜7ポイント(50〜58ピクセル)くらいまでなら間違いなく印刷は
出来るとのことらしい。
また読みやすいサイズは8〜12ポイント(67〜100ピクセル)程度だってさ。
B5とかA5とか本のサイズには関係ないと思うよ。
一番は原寸で一度試しに家のプリンタで印刷してみることだね。
あと色々なフォントやサイズの一覧表とか作っておくと便利かも…
以前ここでお世話になったものですが
なんとか15部ほど捌けました。
でも中身みずに買ってもらったりしてたのでなんか不安です。
・・・とりあえずここであやまっておきます。。・゚・(ノД`)・゚・。
>>787 奥付の場合、挟み込みの可能性もある
遊び紙に印刷する形ならノンブルいらないよ。
>>792 結局は「印刷所にきけ」だな
そういう質問多すぎないか最近
>>793 そうか?
遊び紙の可能性は教えたからこの後は印刷所に聞けだけど
質問自体は別に気にならなかったけどな
そもそも初心者スレだし。「印刷所に聞け」ってのもアドバイスのうちだとは思うが
>>794 すまん
今回のノンブル質問だけじゃなしに
最近やたら「印刷所にきけ」や「ググレカス」「大丈夫ですよ!」な質問が
増えているから、電車のあれみたいなことがまた起きているのかと思ったんだ
>>787も結局「印刷所にきけ」でおkだと思うんだが
787の質問は単純に
「奥付にノンブル入って無い本はどういう仕組みになってるんだろう」
という素朴な疑問と捉えた
受け取り方によるよね
はじめてのどうじんしスレだから、
「マニュアルに書いてない・・・ってことは同人ノウハウの常識なの?」
と思って、軽く聞きたいんじゃない?
それに、どの問題の答えが印刷所ごとに違うのかとかさえわからないんだと思う
まあ、ようはバランスだから、「印刷所にきけ」な人と「わかる範囲で答えるよ」な人と
どっちもいていいんじゃないか
みんな夏コミが終わって一段落したら優しくなったな
忙しい時はこのスレ自体見てなかった
800 :
787:2008/08/21(木) 22:07:13
本当に絶対必要なんですね。ありがとうございます。
そんなに絶対なのになんでこの本にはないんだ!と思い
ちょっと勇気出していつもより手持ちの同人誌を左右に引っ張ってみたら
二桁のうち一桁しか見えないほど隠れてました。
印刷所にも聞いてみて、しっかり製本されるようにしたいと思います。
ありがとうございました!
>>771 遅レスでごめんね。
oddsidemarginとevensidemargin、textwidthの値の合計が
正確に紙幅に合っていて、更にtextwidthが行送り幅の等倍になっていれば
裏表の行は合う…ような気がする。
TeXユーザーはここでは少ないみたいなので、
TeX関連のスレか本家で質問してみた方がいいかもしれない
802 :
スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 14:23:09
漫画仲間と初オフセ本出すことに。
エロも二次創作にも興味ないので、創作(少年)の健全本。
40〜50Pくらいになりそうなんだが、部数で悩んでる。
>>735-744あたりの話も読むと、やはり創作はそこそこキツイようですな。
100部刷って、こまめにイベント出て地道に売っていこうかと思ってる。
で、商業作家さんのゲストイラストとかあったら売り上げ部数に影響あるもの?
具体的には四大誌の連載・元連載作家数名で、各氏固定ファンはいるはず。
でもこういう場合の影響がよく分からんので訊いてみる。
自分の本が手元にあることに
自分で耐えられるかって問題もあるんだよなー。
自分、初本は、発行して一週間で耐えられなくなりました。
今頃は再生紙に生まれ変わっている筈です。
が、がんがったんだけどな…。
はじめてのどうじんしは記念に一冊だけとって
封印してありますw
しかし本当に自分で発狂しそうな内容だなぁ、あれw
はじめてのどうじんしがばーちゃんちにあった時には死ぬかと思った
親が勝手に送ったようだが、見つけて即持ち帰り→処分
エロじゃなかったのがせめてもの救い
>>802 そりゃ有名作家を呼んだらファンは買うかもしれんが、
そういう層はメインの部分は読まないと思う
極論を言えば、目当てのページ以外は破って捨てる感じ
それでも売れたいってんなら呼べばいいんじゃない?
>>804-805 はじめてのどうじんしって誰でも黒歴史だよなw
自分はもう10年近く前だが、30部刷って10部売れて5部身内に配って残りは捨てた。
最近、イベントでよく買いに来てくれてる人が
「○○(自分のはじめてのどうじんし)持ってます!」
って言ってくれた。
ジャンル変わってるし嬉しいんだが
恥ずかしさで死ぬかと思った…
明日は初インテ行ってきます
お客さんは一人でも来てくれたら嬉しいと思います
今から心臓がバクバクしてるけど、頑張ってきます…orz
>>808 がーんーばーれー。
良いイベントになるように全力で祈ってる…!
>>808 自分も初参加でドキドキしてるよ
ちょっと天気悪いみたいだけど明日は頑張ろうなノシ
はじめまして。
質問させてください。
はじめての同人誌を作成しているのですが、
サイズはB5で漫画と小説を同じ本内に掲載しようと思っています。
印刷所がWORD入稿が可能ですので
小説をWORDで作成しています。
そこで困ったことが出てきてしまったのですが、
ページの都合上、小説の始まりのページが偶数なのです。
本にすると、偶数ページは見開きの右側のページですよね?
そうすると、ノドという部分(とじしろ?)は左になると思うのですが、
WORDでページ設定すると右側が広くなるのです。
ページ設定は
上下:30ミリ
左右:20ミリ
とじしろ10ミリ
とじしろの位置:左
です。
このまま原稿を進めて大丈夫なのでしょうか?
想像的にとじしろになる部分側(この例なら左)の余白が広くなるのでは、と思いました。
あと、私のWORD(2003)は
とじしろの位置が「上」と「左」しか選べないのですが
これはどのWORDでも同じでしょうか?
それとも私のだけがおかしいのでしょうか?
今日、はじめてのどうじんし売ってきました
用意した分全部売れて正直泣きそうでした
ここの皆様にもたくさん助けていただいてここまで出来ました
有難うございました
次の人も、はじめてのどうじんしが上手くいきますように!
>>813 おめっ
自分のはじめてのときは1部しか売れなかったYO
手にとってくれても、ちょっと読んで戻される…みたいな
でも3回くらいがんばって出し続けたらだんだんお客さんの反応が
良くなってきて、手にとってくれたらほぼ確実にお買い上げみたいな感じに
なってきてくれて嬉しかったYO
はじめての同人誌が上手く行った人も上手くいかなかった人も
次も(は)売れるように頑張るんやでー
>>813 おめっ。
私もはじめてのどうじんしを今日、持参してイベント行ったが一部も売れなかったぜ。
でも楽しかったからいいんだ、次こそは手にとってもらえる本を作るぞ!!
>>813 完売おめでとうございます!羨ましい!
私もあまり手にとってもらえないだろうと思っていたのですが
結構人が自分の本を手にとってくれていてとても嬉しかったです
すごくいい思い出になりました
また次回も本を出せればいいなと思っています
やっぱ自分のはじめてのどうじんしも売れないのかな…
と思いつつもオフで刷って自爆する気満々だ。
質問失礼します。
初同人誌として、小説本(挿絵あり)をデータ入稿しようと考えています。
1200×1200dpiのレーザープリンタがあるので、
それで試し印刷をしようと考えております。
そこで疑問なのですが、
「レーザープリンタでは綺麗に印刷できても、いざ印刷所に出したら失敗した」
というケースには一体どんなケースが考えられるでしょう?
データ入稿スレを読んで勉強中なのですが、どうもこの辺りが理解できませんで…。
「レーザープリンタでは綺麗に印刷できても、いざ印刷所に出したら失敗した」
なんてことは、普通は有り得ないから、もし有ったら、どうせ初心者には対応できないから、
心配せずに、どーんと行こう。
はじめての同人誌のために勉強をはじめたのですがわからないことだらけです
フォトショでグレスケで描いているのですが、フィルタのカラーハーフトーン+レイヤーマスクでトーンを貼っています。
しかしこういった場合はモノクロ二階調のほうがよいのでしょうか?
印刷でキレイに出なかったらと思うと心配でなりません・・・
初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたか教えていただけたら嬉しいです
>>820 モノクロ二階調のほうがまちがいないよ
トーンワークをはじめマンガ原稿作り全般に関しては
デジタル仕上げの基礎知識 とかでぐぐるといい
>818
小説は入稿ファイルの形式によって(Word、PDF等)はおかしなことになることがあるよ
画像形式のファイルで入稿すれば、間違いなく画像どおりになるけど
>820
フィルタのカラーハーフトーンは、グレーのまま入稿すると確実にモアレます。
なぜならアミ点の奇麗な円をグレーの階調で表現しているからです。
最終的にモノクロ2階調にすれば無問題です。
赤豚のイベントに参加するのですがサークル入場時間でも画材屋さんなどは利用出来るのでしょうか?
>>824 画材屋さんが何時ごろ設営完了しているか毎度違いますが
大体開場前には営業可能になっています
>>823 便乗質問失礼します。
その手のモアレは、もし起こってしまっていたなら、
レーザープリンタ試し刷りの時点で発現しますか?
>レーザープリンタ試し刷りの時点で発現しますか?
レーザープリンタの設定によります。
モアレが起こるのは、出力デバイス(セッタやプリンタ)がグレー部分を
AMスクリーン(アミ)にして出力するからです。
FMスクリーン(ディザ)出力であれば、モアレの心配はありません。
最近のレーザープリンタの精細出力は、機種によってプリンタドライバによって、
FMスクリーンの場合もあります。
赤豚って朝行ったら見本誌提出とかするんですか?
はじめてのどうじんしを作ろうと思っているんですが、表紙ってやっぱりフルカラーじゃないと売れないんでしょうか
カラーが苦手なので単色か2色刷りにしようと思っているのですが…
大事なのは内容なんでしょうけど、表紙って本の顔だから気になってorz
>>833 センスによるけど2色やら単色の方が映えるって事も結構あると思うよ。
自分は結構2色刷り好きなんでよく買う。
板違いだったらすみません
500円の本を出すのですが
お釣りはどの硬貨をどれくらい持って行けば良いと思いますか?
>>835 500円の本しかないのであれば
500円硬貨、千円札、五千円札を自分の発行部数にあった数だけもって行けばいい
>836
ありがとうございました
小説でワード入稿を予定しているのですが、フォントデータを添えて入稿というのは
どのようにすればよいのでしょうか?
来週はじめての同人誌で初イベ参加するのですが、
お客さんいないときとか皆さんどう過ごされてるのでしょうか
自分のスケブで落書きでもしてようかと思うのですが
買い手さんから見て近付き難いかな
>>839 イベントのパンフがベスト。
じっと顔見られてても買いにくいって人もいるし、
かといって漫画か何かに集中してるふうなのも声かけづらい。
パンフを見てるふりだけでもやって、人が来てくれたら顔をあげるなり
どうぞみていってくださーいとか言うなりすればOK
声かけられた時は、しおりとか指をはさんだり、読んでるのを中断させられたっぽいそぶりはNGね
って昔ばっちゃが言ってた。
でも私は前そうやってて、シャイな子が黙って「ください!」て感じで
本を差し出してるのに気付けなかったから
「気付かないことがあるので用のある方は一声おねがいします」とか書いて貼っとくのもいいかも。
まぁ、緊張のあまり、
客が本を手に取るなり立ち上がって姿勢を正してガン見したりしなければ
概ね平気だと思うw
…これやられると、思わずプレッシャーに負けて買っちゃうチキンなんだけど
大抵後悔するんだよな…。
便乗して似たような質問。
自分が座ってるときにお客さんが「これください」ってきたら
立ってやりとりする?座ったまんま?
自分ももう時期イベ初参加で毎日イメトレしてるw
自分が買うとしたらどっちのほうがいい印象だと思う?
自分が買ったときにしてもらったら嬉しい対応をしたらいいんじゃないかな
あとは当日周りの雰囲気にあわせるとかね
荷物がいっぱいだったら椅子引けないとかもあるかもしれないしw
買い手としては、じっと見られるのも嫌だし
何か作業に集中されても困るなw
>>842 その悩みはあるよね。
自分も初参加を控えてるのでドキドキだよ。
スーパーで受け渡しのバイトしてた事があるから大丈夫だと思いたいw
あと、サークル参加した友人が、普段はそんな風でもないのに
立って対応していて、ちゃんとしてるなぁ〜と感心した事がある。
レスありがとうございます。
自分は立っても立たなくても、どっちがいい印象とかわからないんだよね。
立たれるとかしこまっちゃうってのはあるんだけどw
>>844の何か作業に〜ってのすごくわかる。
サークルさんがスケブ描いてて、3〜4回声かけても
気付いてくれなかったときはどうしようかと思ったw
でも机の上にスケブ置いて(多分その人の)
絵というか落書きしてたときはすごく声かけやすかったw
質問です
はじめてのどうじんしの表紙を、カラーでデータ入稿したいと考えているのですが
CMYKモードで描こうにも手持ちのソフトはエレメンツくらいしかありません
pixiaにCMYモードというのがあったので
シアンをなるべく使わずに塗ってみたり、色々試してみましたがどうにも微妙です
何か良い方法は無いでしょうか・・・多少なら金がかかっても良いです
分かりづらかったり、変な質問だったらすいません
この板のエレメンツスレ行ってみるといいよ
CMYKパレットを配布してるサイトさんもあるし、それを試してみては?
>>846 日の出(要英訳)はRGB入稿でもきれいな印刷所だよ
私もエレメンツ使いだけど、よく使う方法はCMYKパレット使って塗り終わったら
レイヤーは統合せずに、でもなるべく少ないレイヤーにまとめてから
金庫ーズに持ってってパソコンレンタルしてCMYK変換→レイヤーごとに色調節してる
>>839です
皆さんのレス参考にしてパンフ見たりして買い手さんの心をプレスしないように頑張り?ます
自分の新刊読んでいようかとか暴挙するところでした
850 :
840:2008/08/27(水) 23:12:36
>>839 あまり緊張せずに楽しんできてね
余談だけど、初めてサークル参加したとき
気付いたら真向かいのスペースにいる人が明らかに自分の本読んでて動揺した記憶がある。
やめて、なんか恥ずかしいから今は読まないでええと思ったwww
はじめてオフで作ることにしたんだけど
使おうと思ってる印刷所のサイトに原稿のテンプレがないんだけど
他の印刷所のテンプレを使っても平気かな?
トンボがないとさすがに不安。
そのテンプレが使う印刷所の推奨どおりなら大丈夫だと思うけど、
社名とか入ってたら面白くなく思う中の人もいるかもね
同人誌印刷業組合とかあと個人サイトでもテンプレ配布してるとこあるよ
質問です。
フォトショで制作してデータ投稿をさせてもらいます。
トーンを2階調化で作るなら、線画も2階調化させたほうがいいのでしょうか?
あと、グレースケールで出す場合
画像の状態が2階調化でも、モードがグレースケールならばOKなのでしょうか?
>>853 まずあなたは、2諧調化とグレースケールの明確な違いを理解する必要があると思う。
1つ目の質問。
トーンを2諧調化で作るの意味が若干不明だったんだけど、
もしかしてモード変換→2諧調時にハーフトーンスクリーン使用の意味だろうか。
だったら最終的に全部まとめて2諧調に変換されるので
作成時は線画はグレーのままでも問題無いはず。
ただし、意図しない場所がハーフトーン化される可能性があるので、
一度2値変換して希望通りの線画を作ってから
グレースケールに戻って作業するのが無難だと思う。
2つ目。
画像の状態が2諧調なら、そもそもグレースケールモードに変換する意味は無いです。
モニタ上で綺麗に見えるってだけの理由で変換したいなら、
データが重くなるだけだから止めとけ。
>>854 はい、トーンの2階調化はハーフトーンスクリーンのことです。
素早い回答と分かりやすい解説をありがとうございました!
参考にさせて頂きます。
856 :
スペースNo.な-74:2008/08/28(木) 16:23:11
今度、金沢印刷所さんで初めてオフ本を作ってもらおうと思っています。
データー入稿するつもりなんですが、今使ってるソフトがコミスタminiなんでトーンが少なくて、
アナログトーンをスキャンして使えたら便利なんですが、コミスタでスキャンしたアナログトーンって綺麗に印刷にでますか?
それは856の知識と技術次第です。
>>856 質問とは少しずれるけど
コミスタminiは書き出せる画像のサイズ(ピクセル数)に上限があるから
印刷用データは作れないよ。作れるけど使い物にならない、
としたほうが正しいのかな。
今コミスタスレで同じような話題が出てる。
>>851 データですかアナログですかどこの印刷所ですか
860 :
スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 02:19:54
質問です
初めてオフで本を作りました
しかし、乱丁が2か所ありました
グッコミで売るのですが、訂正箇所のチラシと、
値札への注意書きで対応しようと思っています
倍くらい赤字なので、悔しいですが販売します
このような対応でいいのでしょうか?
ちなみに今後参加予定がないので、再販・通販はしません
質問です。
表2、表3に何も印刷しない場合、その分のページは作らず、表1、表4と本文だけ作成していいんですよね?
その場合でも、例えば28Pの本だとすると表紙4P、本文24Pとデータ入稿用仕様書に
書いてかまわないんでしょうか。
発注書には表2、3の印刷有無に関わらず4Pと書け、と指示があるのですが。
印刷所は縞やを予定してます。
本文24Pの場合、総ページ数は28PでOK。
これは通常表1を1P、表2を2P、本文の1枚目を3Pと数えていって、
表3を27P、表4を28Pと数えていくから。
表2,3が印刷なしの場合、原稿は全部で26枚。
(表紙繋げて描くなら25枚だけど)
しまやの仕様書見たけど、ページ数のところは本文の事だと思う。
(その上のカラーモードが表紙の項目だから)
863 :
sage:2008/08/29(金) 11:27:10
質問です
600dpiでスキャンした原稿に印刷所HPからダウンロードした600dpiの
トンボファイルをあわせて(原寸)
ニチ化する際に統合しました。
このまま入稿しても問題ないでしょうか?
orz いってきます
863か?
もう少し余裕持って質問に来いよ
851です
>>852 レスありがとうございます!
>>859 表紙も本文もデータです
スズトウシャドウ印刷を検討してます
>>860 印刷所のミスが原因の乱丁なら印刷所に問い合わせて対応を考えてもらう
自分ミスなら
>>860の対応でよいと思います
中には「ミスあるならそのぶんまけろ!」という厨たんもいますが
同人誌なので、そういう人にだけ表示価格以下で頒布するか
「もう既に値段下げています」と聞き流すかは発行者であるあなた次第です
>>863 印刷所推奨の入稿方法に従ってください
このまま入稿しても問題ないでしょうか?ときかれても
そんなものは印刷所次第ですし、スレ住人はあなたが
どこの印刷所に入稿しようとしているのかわからないので答えようがありません
868 :
スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 18:18:58
データ入稿初心者です。すごい初歩的な質問です。
データ入稿方法を見たら、私の持っているフォトショエレメンツがCMYKカラー対応していないことに今更気付きましたι
すみません。アップロードでも何でも構わないのでRGBをCMYKに変換する方法教えて下さい!
>>868 ・RGB入稿対応の所を使う
(同人板印刷所スレだとサンライズが得意らしい。関美とか他でもやってると思う)
・キンコーズなどに行ってフォトショで自力変換
(ただし色調補正のセオリーを知らないと大変かも)
・フォトショの体験版をダウンロードしてそれで変換
初めて表紙をデータ入稿しようと思うのですが、
SAIではタイトルの文字入れが出来ないようですがSAIじゃない
別のソフトを使うしかないんでしょうか・・・
絵だけはSAI、文字入れは別の何かっていうやり方は無理ですか?
質問がちょっとよく分からないけど
SAIは印刷データを作るタイプのソフトじゃない(もっと気軽な用途向け)ので、
印刷データを作りたい人は大抵別の何かと併用してると思うよ
1枚の絵を作る工程でやりたいことに合わせてツールを変えるのは普通のことです
フォトショとかの方がやっぱりいいんですね・・・
ありがとうございました
873 :
スペースNo.な-74:2008/08/29(金) 19:42:49
質問です
新刊の場合、発行日っていうのはイベントの当日でいいんでしょうか?
>>862 ありがとうございます、861です。
直接入稿をする予定なので、念のためその時にも仕様書の記入を確認してみます!
>>873 記載する発行日は特に何かで定められてるわけじゃないので
入稿した日、本が届く日、初売りの日等々いつを選んでもいい。
876 :
787:2008/08/29(金) 20:58:16
一応このスレには目を通したつもりですが、以前にこういった質問があったらすみません。
来月のオンリーで出す本をR18にするかで迷っています。
内容は女性向けでエロ有(性行為有)なのですが、性器や結合部の描写はありません。
こういった場合はR18にすべきでしょうか?
手持ちのどうじんしをみたところR15(意味あるのか?)、もしくは特記なし、でした。相方にも相談したところ「R15とかじゃね?」だとか…
みなさんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです
>>877 18禁にするか否かは自主規制なので、共通のラインというのはない。
ので自分の基準を。
18歳未満、つまり高校生に売ったとして、その本が親に見つかって
「こんな本を高校生に売るなんて!!」と怒鳴り込まれたときに
すみませんとしか言えないような本には18禁をつける。
あと個人的には15禁というのは無意味だと思っている。
>>878 ありがとうございます
別にエロが描きたい訳ではないので…ギリギリまで悩んでみようと思います…うむむ…
先日はじめてのサークル申し込みをして、現在当選待ちです。
このスレで勉強させていただきながらなんとか同人誌を書いていますが、
イベント当日の流れや、暗黙の了解ルールなどについて
教えていただければ幸いです。
イベント会場には、どのくらい早めについたほうがいいのか、
当日必須の道具はなにか、
搬入搬出について、など・・・
みなさんはイベント参加のとき、何に注意して参加されますか?
ご教授いただければ!
まじめに答えたら4レスぐらい消費するぞww
>>881のサイトは「最も過酷なイベント」であるコミケを前提に書かれてるので、
地方のイベントやシティなんかでは必要のないものも多い。
あと初参加でそんなに本の量がないならいらないものも多い。
リストを見て「これはどういう状況で必要になるんだろう?」って想像してみたらいいよ。
そのうち自分に必要なものが見えてくると思う。
>イベント会場には、どのくらい早めについたほうがいいのか、
初参加なら、可能ならサークル参加開始時間ぐらいに行った方がいい。
多分早めに準備が終わって一般入場まで時間が余ると思うので、
一人で参加なら暇つぶしのものも持参。
>当日必須の道具はなにか
サークルチケット、売り物、釣り銭、財布。
とりあえずこれだけは忘れなければなんとかなる。
あとはこの板に搬入スレとか、スペースレイアウトスレとかもあるので
その辺参照。同人板の配置スレもかな。
もうすぐ初イベ・・・ 緊張する
当日はサークル入場時間に到着→スペで両隣に挨拶→搬入物受取
→スペ設置→暇つぶし本片手に一般入場開始までマターリ
でいいよな!?
売り子いないんで最初の20分ほど買物にあてようと思うんだが
●時に戻りますの札おいとけばおkかな
撤収のタイミングはどうすればいいんだ?
>>883 開場まではそれでおけ。
席外す時は●時に戻りますの札を置いておく。
たいていの人は敷き布を本の上に被せて隠す人が多いかな。
貴重品持ってくのも忘れずに。
撤収は、時間に余裕があって、かつ「全く売れないでぼーっとして」のが苦痛でなければ
開会時間までずーっといるのが良いと思う。
ただ片付けが苦手なら、終了30分ぐらい前から片付け始めた方がいいかもね。
なお、コミケなどの大イベントの場合、宅配搬出が混んだり
帰りの交通機関が混んでたりするので、時間をずらしたほうがいいのだが、
そうやって皆がずらすのでいつでも満遍なく混んでたりする。
初イベントで一人参加でっていう人多いんだね
がんがれ
自分も最初は一人ぼっちで開会から閉会まで
誰もスペースに来ないんじゃないかと不安だったよ
なんとかなる!
>>877 全く同じ状況の本出したけどR18はつけたよ
自分も悩んで他スレ見たら
「18以下の青少年に見せて自分がやましかったらつけた方が良い」
な事書いてあったので
同じくエロ描きたかったわけじゃないけど
部分的にでも描いてあるのはエロだったからなぁ
>>883-884 >最初の20分
これは最初に済ました方がよいのでしょうか?
買う側として考えると、初めからいないのは
ちょっとションボリな気がしてたのですが・・・。
自分は、一般開場から2時間くらいで(お昼時)に
回ろうと思ってました。
印刷所に予約というものをする時、電話でなくてメールでも大丈夫なのでしょうか?
ちなみに最終〆切までまだ20日位はあります
>888 一般的な話だけど、イベントでは買い手の人たちはまず壁に行く
島中に人が流れてくるのはその後 なので開場直後が一番暇だったりする
ジャンルその他によって例外ありまくりだけどね
ピコなら開場後2時間くらいは見てくれる人が多い時間帯だと思う
まったりジャンルならお昼から来るって人も多いし
そのへんは当日の空気を読んで行けそうなときに行けばいいよ
>>888 人によるとしか言えないと思うよ。
売り手だって買い手だから
どうしても欲しい本とかあると思うし
人によって違うのは分かってるけど、
表紙カラー・30ページ前後の漫画なら完成までどれくらいかかる?
目安というか…参考までに聞きたいんだ
聞いたらお前の手は早まったりするのか?
考える前に行動した方が早いよ
そして自分でどれだけ掛かったか記録しておけ
いいじゃない だいたいどれぐらいかかるか
自分の場合はこうだよって教えてあげれば
そういう895は何故教えないのか
自分の場合描き込みやキャラの数によってもかなり変わるから
毎回決まってこのくらいで仕上がるっての無いよ
>>893 1ヶ月くらいかな(平日は働いてる)
それ以上かかると絵が変わるし根気が続かないので
>>897 1ヶ月…早いなぁ
俺だと週末二日で5ページが限界だから
早くても6週かかる、余裕見て2ヶ月だな
それ以上は_orz
899 :
895:2008/08/30(土) 19:11:14
>>896 ごめんね、字書きなもので…(´・ω・`)
901 :
スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 20:54:26
>>900 そんなスレがあったとは…
誘導ありがとうございます!
>>887 どもです。
たった数年前なのに18歳前の感覚が思い出せない自分が悔しい…
18禁にしようかな(´・ω・`)
>>887 女性向けとかのそういうのははっきりとわからないけど
男性向けならチャ○ビオンREDぐらいの露出でも
18禁ではないから、流通してる女性向け商業雑誌で
似たようなのがあればそういうのも参考にしてみると良いと思う。
まぁ、チャン○オンREDなんかは個人的にエロ本だと思うんだけど。
>>903 商業誌と同じレベルでは結構危険って言われてるけどね
商業はいざというとき出版社などが壁になってくれるけど
同人誌はもろに個人に降りかかるから
自衛という意味では商業より厳しめの基準にしたほうがいい
>>877(902)
私もそれだったらR18をつけるかな。
5冊ほどそんな感じで出したけど、「R18なのに過激じゃなかった!!」っていう苦情はない。
読み手離れも特にないかな。
(苦情云々はジャンルや読み手の層によって違ってくるので参考にはならないかもだけど)
R15は意味ないと思う。
wwwで15歳〜18歳の子が自分のハードル下げるために勝手に設定したイメージ。
>>903 ああ、秋田書店の核実験場ww
あそこの作品はERO以前にクレイジーだ。
初めてサークル参加した時、みなさんはどのくらいの規模のイベントに参加しましたか?
人によって違ったり○○じゃなきゃいけないなんて決まりがないのは分かりますが、
参考程度に教えてほしいです。
>>907 50スペース。
これから参加するんだけどw
>>907 いけないとか決まりとかそういうんじゃなくて、
デビューするジャンルの規模や時期によってSP数は変わってくるから
なんの参考にもならないと思うけど。
>>909 いや単純にどれくらいかと思っただけです
規模やスペース数じゃなく種類なら参考にはなるんじゃない?
・コミケ
・ジャンル、カプオンリー
・地元イベント
とか。
自分は地元のオールジャンルイベントだった。
>>907 400SP
これから参加するんd(ry
質問です。
本の表紙なのですが、たとえば正方形の本を作るとして、
縦100センチ、横100センチ、幅5センチだとしたら、
表と裏がつながっている表紙原稿を作ろうとしたら、
断ち切りなしだと横は205センチ必要ということなのでしょうか?
昨日はじめてのどうじんし作ってはじめてのイベント参加してきた!
データ入稿も搬入もトラブルなかったが今更読み返して自分の力量にorzorzorz
買ってくれた人に感謝しつつこれからも頑張ってくぞおおお
このスレには大変感謝です、ありがとうございました
これから作る人達も頑張って下さい
しかしディスプレイがワイドな所為か印刷された絵が長細めになっていてショックだった
何故ワイドを買ってしまったか12月の自分に問いかけたい
…買い換えようかな
>>915 > しかしディスプレイがワイドな所為か印刷された絵が長細めになっていてショックだった
そんなことって有り得るの?
詳しく知りたいです
>>915 ディスプレイの縦横比と解像度があってなかったりしないか?
>916
あるよ。横長表示に出来るよ。
モニタ解像度は、ちゃんと正方形が正方形に見えるサイズにしようね。
>>913 そうです。
あと、おせっかいだけど一言。
もしその表紙を印刷所に頼むのであれば、
完成サイズである205センチに
必ず、塗り足し分の6ミリをプラスして
横205センチ6ミリにしてね。
(コピー本とかで自分で製本するならこの限りではないけど)
>>907 今日100スペースの放映中作品のオンリーでデビューしてきた
会場の規模にもよるだろうけど、個人的にはちょうど良かった
レベル的にうまく埋もれた気もする
アナログで書く場合、フキダシの中の文字って
wordで書いたやつをプリントアウトして切り取って貼ればいいんですよね?
手書きにしようかとも思ったんですけど、やっぱり見栄えがアレだったので・・・
>>921 自分超アナログ原稿で、いつもそれだよ。
ただ、セリフがナナメになってるのとか自分で
分かりづらいから(本になって初めてナナメってるのに
気づいたりする)、下書きというか、アタリ程度に
サシで縦に線引いたりとかするといいかもしれない。
>>922 やっぱり真っ直ぐは難しいですよね・・・
参考になりました
>>918 ありがとうございます
自分のを確かめてみたら普段の解像度がワイドにできないサイズだったから気がつかなかった!
>>919は気付いてるのかもしれないが、
>>913はもう見てないかもしれないが、
どうしても突っ込みたい。
そのサイズじゃ描くの大変じゃないか?
たとえばだから、判りやすくしたんじゃないか?
表紙を表裏別で作ろうと思ってるんですが、原稿用紙って小説用のでも大丈夫ですか?
手持ちがそれしかなく…。トンボ?とか立ちきり?とかが入っていればいいのかなぁと、
安易に考えてるんですが、マンガ用のがいいんでしょうか?
小説用の原稿用紙って聞くと400字詰めとか思い浮かぶんだけど
まさかそれじゃないよね?
>>929 もしそれだとしたら、罫印刷部分でインク弾きまくりそうだけどな
B5サイズの本をアナログで作りたいのですが、
使う原稿用紙は原寸じゃなくてA4とかの方が綺麗になるんですか?
少し縮小したほうがいいという話を聞いたのですが・・・
>>931 A4?B4じゃなくて?
印刷所に頼むんならA4じゃ縮小はされないよ
コピーだとしても大して変わらないと思うけど…
今度初めてサークル参加するのですが買専の時気にしてなかったけど
おつりってどんなケースが使い勝手いんだろう
裸でスミに置いとくのは見た目悪いですよね
他サークルさんのやり方もっと見とくべきだった
>>932 すみません間違えましたorz
B4の方が原寸のB5よりいいですか?
>>934 菓子箱で済ませる人もいれば
コスメボックスで済ませる人もいる
鍵付き硬貨箱を使う人もいれば
百均で買える硬貨ケースを使う人もいる
自分が売る側にいる時は気になっていたけど
ぶっちゃけ買う時には人がどういう物を使って
どういう置き方していようと気にならないw
>>934 ケースはあるんだけど、ケースに入れておくと出し入れしづらいので
棚の影になるところで100円玉3枚の山×3〜4をケースから出して
机(つーか敷き布)に直に置いてる
小銭入れはトイレ行く時も持っていくよね?
持ち運びしやすいのがよさそうだ。
>>934 買い専の時は自分も気にしてなかったなw
自分も今度初参加なんだけど、ダイソーで
硬貨を入れるケースがあったので買ったよ。
二重になっていて、お札も入れられるので便利そうではある。
ただ、自分は20部程度しか作らない予定なので十分だと思うけど
お客さんがたくさん来そうなら小さいかも。
下手に350円とかにすると50円のお釣りが大量に必要になる。
釣り銭入れの話題はレイアウトスレが詳しいと思う
初参加なら目を通しておいて損はない
オンリーで、コピー本一種参加というのはやっぱりさみしいでしょうか?
はじめてでオフがよくわからないのでコピーにしようと思っているのですが。
>>935 利点
・大きく描ける(細部を描くのに苦労しない)
・縮小印刷した時に見栄えがよくなることもある
欠点
・トーンがやたら減る
・描き込まないとすかすか
・縮小率を考えて作画しないと線やトーンが飛んだり潰れたりする
・印刷所に送る際の送料が高い
アナログずいぶんやってないので忘れたことも多いけど、とりあえずこんな感じ
近くに金庫とかがないんで、はじめてのどうじんしはコンビニコピーで作ろうと思うんですが…
B5の24ページって両面コピーだとぺらんぺらんになりませんか?補強の意味でも平閉じ(袋閉じ?)にしようかと思うんですが、ホチキスで他の本が傷付いて嫌がられると聞いたもんで…
アナログでフキタジの中の文字をワープロ文字にしたいんですが、
何か特別なソフトとか必要なんでしょうか?
947 :
934:2008/09/02(火) 20:21:14
>>936ー941
レスありがとうございます
会計で待たせてしまったら…と思ったけど
自分の商品コピ本30部だったw初参加で浮かれてた
ダイソー見て来たがコインケース無かった…
一人サークルなので持ち運び便利なの探そうと思います
レイアウトスレも覗いてみます
あー準備楽しい
オンで仲良くなった方に「アンソロ参加しませんか?」と言われました
今までは自分で原稿用紙に描いたものをスキャンして
適当なサイズに縮小してサイトにあげてたんだけど
デジタルで作る場合はA5してくださいとのこと
B5原寸で描いたものをA5に…ってどう計算してもサイズ比が合わなくて
混乱しています
こういうときはA5にいちばん近いサイズに縮小するんでしょうか?
それともぴったりA5にできる方法があるんでしょうか?
>>948 サイズ比って縦横の比率のこと?
だったらA判もB判も同じ比率じゃなかったっけ
同じ比率じゃないよ。
A5にいちばん近いサイズに縮小、その後、ちょうど良いサイズに切り抜けばいい。
塗り足しをわすれないように。
>>945 >ホチキスで他の本が傷付いて嫌がられると聞いたもんで…
しまった・・・それは気にしてなかった・・・orz
手元の他サークルさんのコピー本を見たら
ホチキス後に黒いテープで覆ってるのがあった。
つくりが雑なのとイラストにちょっと被ってるけど
丁寧にやればこいう対応でも良いのでは?
>>945 B5・20Pの中綴じコピ本持ってるけどそんなぺらぺらが気になるもんじゃないな
平綴じのホチキス後は
>>951のみたいに製本テープ貼るといいよ
製本テープがないなら袋に入れて売ってくれるとありがたい
はじめてのどうじんし、質問失礼します。
はじめてということで小部数、オンデマを考えています。
薄い色で地模様っぽいものを描いて、題をくっきりした色乗せる
デザイン系の表紙にしたいのですが、
オンデマは薄い色に弱いと聞きました。
…どの程度までなら、印刷されるのでしょう?
ここまでなら平気だった!という色を、カラーチャートか何かで
お教え頂けるととてもとても有難いです。
>>948 B5同人用原稿用紙に外枠ややはみ出し気味に描いてスキャン後、
82%縮小掛けるといい感じよ。
>>953 印刷所によって程度が違うので
ご利用になる印刷所に直接
そのレスのまま問い合わせた方が確実です
SAIで二値化したのを原稿用紙に印刷したんだ。見た目は全然大丈夫。
でもインクジェットで印刷した原稿は本にするとモアレると聞いて、
今更これは大丈夫なのか…と心配になってきた
あと、裏移りしにくい紙があったら教えて頂きたいです(ベタ多い原稿なんで)
↑ちなみにトーンもテクスチャを2値化したのを使用です
見た目が大丈夫なら大丈夫。モアレないよ。
小説の同人誌を出したいのですが、本の種類(文庫とか)やサイズはどういったものがメジャーなのでしょうか。
高校、大学では、プリントに印刷してホッチキスでとめて、黒の製本テープをした簡易な雑誌ならやったことはあります。
>>960 オフセじゃなくてコピ本を考えてるんだよね?
小説同人誌で多いのはA5の本文2段組み、中綴じ。
ページ数が多くなるようならその製本方法(平綴じ)でもいいかな。
コピー本だと文庫や新書サイズを作るのは面倒だよ
24pほどの原稿なんですが紙は上質kg90とコミック紙どちらが向いてますでしょうか
紙を紹介してるサイトを覗いてみても厚さや手触りがわからず悩みます…
紙の一覧表みたいなものは売っていないんでしょうか?
963 :
スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 07:32:20
時間があるんだったら印刷所さんに資料申し込めば
紙見本送ってくれる。
ただし資料にない紙を送ってはくれないので資料に
お目当ての紙種類があるか確認すべし
ちなみに紙見本帖はたけおで売っている。
通販なら使命手配も売っているがまとめてで全種類とはいかない
やふおくで見本帖結構でるがまとめてなので重くてかさばるのだ
それでいつも迷うんだけど結局買わない
ものすごく基本的な質問で申し訳ないのですが
フルカラーの4色使用可というのは、4色しか使えないという意味ではなく
その4色でどんな色でも出してくれる、んですよね?フルカラーなのだから…
>>961 オフセットってのがよくわからないのですが、オフセットなら新書サイズみたいなものも印刷所でつくってもらえるのでしょうか。
>>964 その通り
大概のフルカラーはCMYKという4色で印刷される
家にプリンターがあるならインクを見ると分かるけど
インクは4色しか入ってないはず
ただしどんな色でも出せると言ってもCMYKで出せる色は限りがある
蛍光色や金銀などの色は出せない
>>964だいたいそのとおりです。
4色でどんな色でも、というよりは4色の濃淡、掛け合わせ(たとえば黄色x青は緑など)で
フルカラーを表現するというかんじです。
なので元の原稿によっては印刷されたものと色が違ったり、金色などはくすんだ色になります。
968 :
967:2008/09/05(金) 10:00:19
ごめんなさいちんたら書いてたらかぶりました…
携帯から失礼します、質問させて下さい。
カラー原稿の主線を、アンチエイリアスを切った状態で描いてしまったのですが、印刷したらおかしくなってしまうでしょうか。
>>966-967 なるほど。
でも中途半端な色で描くと予想外の現物になったりする、ってことですよね
(薄い黄色が黄土色になったり?)
質問させてください
初めてオフ本を作ってみようと思っています
今まで表紙はデジタルで着色→インクジェット出力→ホワイトやエアブラシなどで手を加える
という手順で作成した原稿をコピーしていたのですが
印刷所にお願いするときにこの原稿をそのまま入稿するのは大丈夫でしょうか
インクジェット出力した原稿は印刷所に入稿できないというような話を聞いたので不安です
>>969 データと出力それぞれの解像度でなんともいえないな。
解像度が高くて相性がいい数字どうしだったら主線がくっきりでるし、
逆の場合はギャザっぽいのが出るかも。
試し刷りして結果みないとわかんないね。
>>971 そのホワイトやエアブラシをデジタル作業で出来ないのか?
そしたらデータ入稿できるのでは
今回初めて同人誌を作ります。
が、ジャンルが商業BLの二次創作でして(例えばミラージュのような…)
この場合表紙にはその小説のタイトルを入れるべきでしょうか。パクりだと思われるでしょうか。
○○ノベルズ△△の同人誌です、等ポップ置いとけばいいですかね…?
975 :
971:2008/09/05(金) 15:32:26
>>973 やはりそれが無難でしょうか…
ホワイトとかエアブラシはアナログの雰囲気が好きなのでそうしていましたが
これを気にデジタルで仕上げるのも色々と試してみようと思います
有難うございました
>971 出力した紙にトンボつける、もしくはトンボ付き原稿用紙に貼りこむ、で
アナログでも入稿できるよ
977 :
969:2008/09/05(金) 17:11:12
>>972ありがとうございます。解像度は350dpiです、地方のため試し刷りできる所がなくて入稿日も迫っているので、思いきって描き直してみます。
ご回答ありがとうございました。
978 :
971:2008/09/05(金) 17:17:02
>>976 そうなんですか!これで今描いてた原稿が無駄にならずにすみます
本当に有難うございました
>>974 商業BLだろうが何だろうが普通にタイトルつければいい
POPに書いてあると親切って程度だと思う
装丁で無難なものを知りたいのなら、とりあえずイベントへ行くか同人誌買うのが手っ取り早いし萌えるのでオススメ
トーンの上に写植ってどうやるんですか…?
文字の上からトーンでいいのかな?
アナログですー
>>982 A 文字の上からトーンを貼る
B トーンを貼ってから文字を貼る
C トーンを貼ってから透明シールに印字した文字を貼る
色々とためせば自分なりのやり方がみつかるよ
文字を貼ってからトーンが一番安全でやりやすいんだけど、
トーン貼ると文字がうっすら薄くなるよね?上からペンでなぞるわけにもいかず…
印刷には支障ないですかね…?
(キラキラした白っぽいトーンなんですが)
試しに刷ってみて、で薄くなってたら文字を濃いめにして貼り直せばいいんじゃね?
それかトーンの文字と被ってる所をちょこっと削るとか
削る!それですありがとう!!
まっすぐ裂いたことしかないんですけど頑張ってみます
おー、原稿頑張れよ
ところで次スレだけどまだ早いかな?
980過ぎてるし早いってこともないかと
立てられるならおねがいします
立てといた
埋め
重複してんじゃねーか
どっち使うんだよ
取り合えず先に立った方を使うとしてもう片方はほっときゃ落ちるんか?
992 :
987:2008/09/06(土) 16:41:57
いつの間にか次スレ立っててワロタ
>>991 4ヶ月ぽっちで落ちるほど書き込みあれば、だな>脳板
それか削除依頼出すか
新スレに書いた方がいいのか迷ったけどいちおこちらに
フルカラー初挑戦なんですが、デシタル投稿はようわからんので
SAIで着色したのを原稿に印刷して出します。
この時、原稿での色がちょっと点々(インクジェットなんで普通点々ですよね…?)でも
PP加工すれば違和感ないものになるんでしょうか
で、下書き取り込み時350dpiないといけませんかね?←PCのスペックが低くて
250dpiが関の山…白黒原稿は何とかなったんですが
その説明だとようわからん
投稿って?
データで作ったならデータ入稿の方がいいぞ
>SAIで着色したのを原稿に印刷して出します。
出すな。
>PP加工すれば違和感ないものになるんでしょうか
ならない。
データで作ったならデータ入稿の方がいいぞ。
次スレに誘導してくれ
データならデータのまま入れたほうがいいぞ
RGBからでも印刷してくれるし。
ただ、多少くすんだ感じになったり
モニタでは発光して見える色なんかが薄いだけの色になるってのはあるけど
カラーは300くらいあればまあまあだから、250だとちょっとボケた感じになるんじゃないかな
それより取り込み250dpiで白黒がなんとかなったってのが気になるな
白黒で解像度250じゃけっこう荒くなると思うんだけど
それとも白黒は別ソフトでやったとか?
saiの動作の重さはキャンバスサイズに比例するっぽいから
可能なら背景・人物とかパーツ分けて作業して最終的に他のソフトであわせるって手もあるぞ
うめ
1000なら今年中に同人誌が出る!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。