73 :
スペースNo.な-74:
質問なのであげさせていただきます。
デジタル原稿をプリントアウトしたいのですが
このようなサービスはキンコで取り扱ってるんでしょうか?
1ページづつプリントアウトしてコピー本の原版にするつもりです。
キンコのサイト見たんですが値段やそのサービスが行っているとーのを見つけられなかったので…
>>73 金庫で出力したことある
CD-Rのデータ出力してもらった。
PC借りて店側のプリンタでプリントアウト、
それをセルフのコピー機でコピーした。
料金はPC作業代+プリンタ出力代+コピー代がかかったと思う
詳しいことは金庫の中の人スレがなかったかな
プリンタ出力したものを店員さんが持って来てくれるんだけど恥ずかしかったなあ
>68
飛翔じゃない週刊少年漫画系
自ジャンルは凝った本作る人多いよ
>73
キンコのサイトは何かの罠のように見づらいからサイトマップから飛ぶ方がいいよ
>73
プリントアウト=出力
ちゃんとサイトに書いてあるよ
>68
ゲーム系およびアニメ系
凝ったって言っても表紙を特殊紙で本文も書籍用紙で
アキュと化粧断ちぐらいだが。
昔は切抜きをよくやってたけど最近はしてない。
正直化粧立ちすると見栄えが恐ろしいほど変わるので驚く。
化粧裁ちすると見た目も違うし読みやすいよね
特殊紙カラー+遊び紙印刷+本文書籍用紙
でも安くあがるのはいいよな
すごく些細な質問なんだがコピ本作る時
A5とB5どっちのサイズで作るのが多い?
久々に作ろうと思ってるんだけどどっちにしようか迷ってて…
ちなみに漫画書き
全体的にA5のほうが多い印象かな。
余白気にしないならA3両面コピーで8ページとれるし
>79
ジャンルを言え
A5だと小説と間違われる
B5決定
>>80そうそうそれが便利なんだよね。
実はそれ関係で相談したいことがあって
このスレでの大体のコピ本作りを見る限り、本文がはみ出ることを防ぐため
表紙は一回り大きくコピって裁断する人が多いようだけど
A5本で
>>80みたいにカツカツのコピーをして
本文を表紙にあわせるように化粧裁ちするのもありだろうか。
化粧裁ちによってA5より一回り小さくなるのは承知だし
セコセコしてるのは自分でも良く分かってるw
ただここの住人の中にはあんまりやってる人がいないみたいでさ。
漫画の場合だと、原稿の段階で余白を作っておくという手もある。
小説だったら問題ないんだけどね
>>85 自分は20p程度の薄い本しか作ってないので、カツカツでやってるよw
断ち切り絵でデザインしたときは一回り大きくしたけどね。
手持ちのA5オフ本でもA5サイズより2、3ミリ小さくなってる本多いし
コピ本にそこまでの精度を求める客もいないだろう
買い専だったら気付かないだろうし、A5だろうがB5だろうが規格サイズぴったりで作らなきゃならない決まりもないし、
文庫や新書(や四六判)だったら商業でも出版社によってサイズが違う。
これが俺のサイズだ、でおkだと思うよ。
タチキリの有無とプリンタ・コピー機の印刷可能範囲の関係でデザインによってはどうしても一回り大きく刷らなきゃいけないことはあると思うけど
>>79じゃないが、皆原稿は何サイズ?
自分は完全アナログで、A4に描いて出来上がりはB5本なんだが、
この原稿サイズで完成A5本で、A3両面8ページ刷るのは無理だよね?
たまに出来るコピー機もあるけど、なかなか見かけない。
データにすれば
原稿用紙買う金もないリアの頃はA4の原稿用紙を半分に折って
裏に2P分漫画描いてたな
A3コピーも普通にやってた
質問させて下さい
コピー本で50ページ↑は読みづらいでしょうか?
100ページまでは行かないと思うのですが、今からでは印刷所が間に合わなくて…
>>93 本文の用紙によるんじゃね?
あとそれだけページ数があるなら化粧断ちした方がいいとオモ
厚いコピー本は、ちゃんと製本しないと相手にされない事もあるよ。
開きづらかったり分解しそうな本は、読みづらくて…。
白紙で見本を作って自分で試したほうがいいよ。
個人的には40P超えたらオンデマにしてるな。
本文に書籍90kg使ってるせいかもしれないが。
あれ、結構厚みあるよね。秋葉さんで買ってびっくりした
今日ファミマに行ったら両面コピー機能があってびっくりしたんだけど、
今のところ機能として両面コピーを使えるのって、メジャーなコンビニではファミマだけですか?
他にもある?
>>98 恐らくそこだけ。しっかし一度も両面コピー機拝んだことないわ…
地方に進出してるんだろうか。
>>98,99
自己レスだけどローソンもできるみたい。
近所のコンビニで両面コピー可だと、色々できることが広がるわ。
みんなコピー本作るときはコンビニなの?
俺はコピー屋に行ってコピーするけど、俺みたいな人ってすくない?
コンビニ、コピー屋(キンコ)、自宅レーザープリンタ
それぞれだ。どれも少なくはない。
自宅インクジェット。
小説だから、光を当ててもオフと区別つくまい。
自分も自宅インクジェット。
表紙もカラーでアキュ掛ければもうオフとは見分けつくまい。テラウフフ
>>103 よーしパパ本文に水滴たらしちゃうぞー
そんな俺は自宅レーザー。
ホットメルト製本機を最近買ったのだが背の角をきちんと出すともうオンデとは見分けつくまいテラウフフだ。
兄貴レーザーは90kg上質にプリントできる?出来れば両面で
>>106 HL-1440で上質110kgに両面やったことあるけど余裕
ただし手差し両面な
ただ、分厚い紙何度も通すとドラム傷みやすいって聞いた。
109 :
108:2008/02/04(月) 22:32:15
ごめん、正しくは手動両面だ。
普通紙(厚め)とかの設定にすりゃ普通に印刷できるはず。
表紙用160kgのも問題なく印刷できたし
金庫の話題はよく出てるけど、寒鰤ってどうなの?
紙薄かったりするのかな…不安(´・ω・`)
缶プリよく出てるよ。
紙はどこも普通のPPC用紙だと思うが
>108
ありがとう
勘プリちょっと紙が薄い印象。
自分はいつも書籍用紙を持込してる。
金庫も店舗ごとに使ってる紙びみょーに違うらしいね
そこまで大きな差じゃないと思うけど
今度金庫行くよ
本文は書籍用紙を持込むつもり
表紙がな…どれくらいまでの厚さならおkなんだろ
店によるがレザック180kgは余裕だった
>>107 グレースケールはCMYと顔料黒の混色で出してます
>>105 上質紙に印刷された染料カラー文書を通常の水で滲ませることができると思っているのなら大間違い。
特殊紙は紙によりけりですが。
オフセでも水を吸わせれば紙がふやけて使い物にならないので水は厳禁だぜ。
118 :
115:2008/02/05(火) 09:24:09
>>116 マジか。意外に分厚いのもいけるんだな
店にいっぺん電話してから紙を買うよ。d
こんなにいろいろノウハウが出て
見た目オンデマと大差ない本が作れるようになったけど
通販のとき印刷形態をオンデマにするのは気が引けちゃうんだぜ…
でもいい紙使ってるしなんちゃってPPもかけてあるんだぜ…なんか悔しい
堂々と『コピー』にしてるw
とにかく反応が嬉しい
ここ見てるとコピ本作りも楽しそうに思えてきたな
小部数発行の時いろいろ試してみるよw
122 :
110:2008/02/05(火) 14:47:48
みんなありがとう!
どうやら持ち込んだ方が良さそうだね。
>>119 コピーですが装丁にもこだわってる自信作ですテラウフフとか書いとけばいいじゃない
昔my神が「この装丁にしたくてコピーにしました!」と堂々と書いてた。
通販で買ったそれは、オフと比べてもなんら遜色のない素晴らしい本だった。
今では私がコピ本作家。
なぜならコピ本もまた特別な存在だからです。
すいません、ド素人なんですけど
コピー本てほんとに個人が家やコンビニでコピーして、
それを個人で束ねてホッチキスで止めて揃えて…ってやって作ってるんですか…
なんか20pぐらいの本を30冊、程度でも恐ろしく手間がかかりそうな気がするんですが実際そんなことないんですか?
袋綴じタイプなんかの基本的な作りならそんなに大変でもない
というかそんなのは装丁次第だと思う
>>126 20P30冊中綴じ+化粧断ちくらいなら
折る時間入れても多く見積もって2時間ありゃー終わる。
129 :
126:2008/02/06(水) 04:08:15
えええそんな早く作れちゃうもんなんすか
よしゃちょっとやってみます
100冊なら6時間
200冊なら12時間か
製本は好きだけどコピーがなんだかめんどい
コンビニはカラー印刷高いし表紙カラー安く済ませようと思って自宅インクジェットで刷ろうと思ってたが
スプレー買った方がいいのか…?
通販間に合うかなぁ
本のサイズがA5とB5とでは見映え違いますか?表紙はカラー、本文は漫画です。
金庫行くか自宅プリンターか悩んでいるのですが…やっぱり同じコピーなら金庫の方がキレイですよね…。
>やっぱり同じコピーなら金庫の方がキレイですよね…。
自分の中で金庫がきれいっていう答えが出てるんなら、
それでいいじゃん。
どうして迷ってるの?
グレスケ処理が多いなら、自宅プリンタの方が綺麗なんじゃないかな
>>135 自宅がA4レーザーしかないんじゃないかとエスパー
かくいう自分も
>>133の1行目と同内容で悩んでる
B5にするとどうしても表紙は金庫に行かないと無理なんだよね
漏れは表紙だけオフセにしようかなと思ってる
>>136 ん?
B5が自宅のレーザーだと印刷できない?
よく調べてみたら出来た、って良くあるから調べてみるよろし。
それとも白黒レーザーだからカラーにしたくてってこと?
カラーが家に無いなら、悩んでも解決しないから
他で出すしかないでしょう
139 :
136:2008/02/06(水) 19:08:34
>>138 本文はB5可能なんだけど、
表紙となるとサイズがB4になっちゃうから
印刷できないってことなんだ
表紙をB5で刷れば解決なんだけど
表紙で本文くるみたいんだよね
>>137の表紙オフセ印刷も考えてみるよ
絵や構図に自信があるならB5がいい
コピーでも見栄えがするから
ただ単に描きなぐっただけの絵とかはB5だと
スカスカになって安っぽくて魅力を失う
乳首がキモクて萎えた
すまん、真剣に誤爆した。
IDでないスレで良かった(・´з`・)
もっと自分の乳首に自信もてよ
いや、自分のじゃなくてうpってる人がいたから(´・ω・`)
でも萎えた。
自分のは常に起立気味だけど気に入ってるよ。
いや
>>141のマイ乳首のこととは限らんだろう
……な?
146 :
145:2008/02/06(水) 23:05:04
ごめんリロってなかった orz
ちょwおまいらもちけつw
もちけつ?
拾い読みを読んで、両面テープの5oのやつがダンボールに一杯あったから、B5で無線綴じをやってみようかなと思った。
ホチキスは本体がないけどボンドなら缶であるし。
B4コピー出来ないから表紙をどうするかが問題だ。
近くに印刷屋ないし、コンビニはコピーしてる間じゅう店のオッチャンが隣で見てるし。
ホントなんなんだあのオッチャン。
>149
表紙印刷なんて宅配やデータで頼めばいいじゃない!ってばっちゃが言ってた!
あと、タウンページとかで探すとコピーセンターが案外出てくるともばっちゃが言ってた!
>>150 そういやばっちゃ云々の元ネタのキャラも、同人誌作るノウハウあるんだっけな。
>>150 なるほど、タウンページなんて踏み台にしか使ったことなかったぜ!
オッチャンざまーみろ!
ていうかコピー本はじめてなんだ。
B5本でも背表紙分の厚みが入るし、表紙はもっとデカい紙を切って使うんだよね?
宅配で頼む時はデカい紙の端っこにB5データを印刷してもらうの?
今日いらない紙で製本の練習してみようと思ってるけど…
オンデマ表紙だけ印刷の場合しか知らんけど
オフと同じように
トンボつけて背幅計算していれて切っておくってもらう
B4に印刷して化粧裁ちする
あんまりぶ厚くなると出来ないけど
缶ぷりで紙持ち込みカラーコピー試してきた
最初に持ち込み(特殊紙)OKか確認したら
インクジェットじゃなければやって良いって!
缶ぷりは持ち込み駄目なとこ多いらしいからラッキー
金庫より安いし近いから便利
紙の名前は忘れちゃった
一枚はキュリアス系(多分ホワイト)
もう一枚はきらびきに似てるやつで縦に少し凹凸
どっちも思っていた以上に綺麗な出来だった!!
館ぷりいいなあ
東京にも進出してこないかなあ
オンデマ表紙のみでも世話になってるし
金庫よりよほど使えそうなのに
>155
差障りなければどこの店舗か教えてくれないか。
金庫でコピー本作る予定なんだけど、色上質110kgってコピー機通る?
紙を発注するのに90kgか110kgにするか迷ってるんだ。
もし知ってる人がいたら教えてほしい。
金庫のコピー機で160kgやったけど余裕だった。
いちおう10枚ずつ休めながらやった。
店員さんに聞いたけど板紙みたいな厚みでもない限りコピーできるそうな
160 :
158:2008/02/08(金) 00:44:13
レス早えええ!
そうなんだ、ありがとー!!
通らなかったら紙の束かかえて途方に暮れるとこだったので助かりました。
思わず135kgにしようかな・・・と調子に乗りそうになったけど、
今回は110kgにするよ。相談してよかった。
>>157 155じゃないけど…
勘プリは大イベント前になると応援キャンペーンをやってくれたりする。
(料金は変わらないが開店時間が長くなったりする)
キャンペーン参加店は同人も慣れしてるから紙の持ち込みにも対応してくれる。
でも町の小さな勘プリも事前にメールで問い合わせておけば大体OKの返事がくる。
色んな勘プリでお世話になってる自分の総合的な印象。
ごめん、ちょっと質問してもいいでしょうか
コピーというか小説のプリンタ本作ろうと思ってるんだけど
どうしても設定がうまくいかなくて悩んでます
コピ本はじめてなんで、ひとまず8Pのオマケ本みたいのを作ろうと
思って「中綴じ君」をDLして、袋とじ設定にしてやってみたら
「袋とじ設定では逆方向に印刷できません」て出て
8P/1P:6P/3P っていう風に印刷されなきゃいけないのに
何度試してみても 無地/1P:3P/6P:無地/8P
っていう風にしか印刷されない・・・
Ward2000使用なんだけど、どこか設定がおかしいんだろうか
Wardで小説プリンタ本作ってる人、どういう風に印刷してる?
自分はwordの機能だけで中綴じ本作ってます。
word2002だと「ファイル」→「ページ設定」→「複数ページの印刷設定」で
・袋とじ
・本(縦方向に山折)
・本(縦方向に谷折)
等の設定ができるけど、2000にはなかったんだっけ。
フリーソフト使ってPDFに書き出せばいいんじゃないかな。
Reader8に小冊子印刷機能ついてるよ。
165 :
155:2008/02/08(金) 20:35:02
缶ぷり・・・京都
金庫は探していたら気付かず通り過ぎちゃったw
>161,165
ありがとう、サイトに書いてあるから、頭からできないと思ってた。
今度は問い合わせてみるよ。
>>19のところに請求したサンプルが来たので、報告。
残念ながら、エンボスでした。
おとなしく、フィルムルクス買うよ・・・。
金庫はじめて使う予定なんだが、紙売ってるからどうぞー、って品揃えはどうなんだろう。
色々あるなら見比べたいんだけどな…。
期待しない方がいい
自分が行ったのは閉店したJR三宮だったけど
名刺やカードに使うのを想定してるような品揃えだった
表紙には使えないなと思った
他の店は知らないし、改善されてるかもしれないけど
話豚切るんだけど
各種プリンターで本文印刷してる人は普通にページ単位で印刷してる?
それとも部単位で印刷してる?
正直部単位だと手動でソートしなくてもいいからすごく楽なんだけど
紙送り関係でトラブル起こったら恐ろしい事になるからどうなんだろう、とか思ってる。
皆さんはどうなんだろう?
>>168 あらかじめ電話して紙の種類とサイズを聞いておく。
特にB4は少ない。
色は白がほとんど、神奈川付近では色上質や薄桃のが若干あったかな。
4センチ四方程度の常時在庫がある紙のサンプルをくれる店も
あるから、コピーテストがてら、試しに事前に行ってみてもいいかも。
>>171 ページ単位。
ソートさせると遅いから。
地方者からの質問よいでしょうか…
新宿で表紙用B4紙が豊富なところはありますか?
思いつくのがハンズくらいしかないのですが品揃えはどうなのでしょうか
もし他にもあれば教えて頂けると嬉しいです
駅ビルにあるTOOはどうかな?あとはお約束だけど世界堂とか。
tooは駅ビルがルミネになった時、改装に伴う売り場移動で縮小しちゃって
品揃えは前よりは悪い気がする
ちょっと規模の大きい文具屋みたいな感じで
世界堂はB4カットしてもらうこともできるしおすすめ
日数かけていいなら取り寄せてもらうこともできるし
指名手配の書籍用紙を使ってみたいのですが、
厚さが3種類あって、どれを買ったらいいのか分からずに悩んでいます。
薄い方が軽くていいのではとか、でも薄すぎると裏写りしないかなとか、
かといって厚いと読みにくくなりそう、とか。
あそこで買われている方はどれを使っていますか?
ちなみに作ろうとしているのはB6・P40くらいの小説本です。
>175,176
貴重な情報有難うございました
新宿に着いたらtooを流し見て世界堂に行ってみます!
>>177 やっぱり真ん中が一番無難でしょうか。
早速通販申し込みます。ありがとうございました。
アンカー間違えました。
正しくは
>>179です。すいませんでした。
>178
ハンズは?値引きはしてないけど色々あるよ。
>168
手元にある紙見本では
色上質中厚・再厚各色、レザック、フレンチマーブル、キクラシャ、シャイナー、きらびき
がある。(レザックはよく学校の配布物とかに使われてるやつ)
品川のやつだけど、この間池袋に行った時はきらびきはあったよ
店舗によって紙のばらつきはあるだろうけど参考までに。
小さな店だと十数枚しか在庫がないこともあるよ。
いきなり来て「50枚下さい」「100枚下さい」って言われても用意できないから注意な。
金庫で表紙だけオンラインで頼んどいて、店舗で受け取って、そのまま持ってきた本文で製本ってありかな。
さっきまで金庫と電話してたのにこれだけ聞き忘れた…。
それは微妙…
空いてたらありだけど混んでたら断られると思う
>>186 どっちかにすべきだよな…。ありがとう!
コピー本1冊の利益ってどれくらいにしてる?
自分は原価割れか、よくてもトントンだ
俺は何ページ描いても基本100円で
コピー本はいつも無料配布だな。
四辺化粧裁ちして綺麗に作ってあるから
コピー本もオフ1色刷りもフルカラー特殊装丁も全部同じ法則(P数×10で適当に四捨五入)
字書きで兄貴使いだからぶっちゃけコピーの方が利益率高いな。
でもその分オフで特殊装丁やってプラマイ0のつもり。
詰替インク使ったプリンタ本だから値段スレのテンプレ値段にしても原価は1/10以下だ
計算上ではオフよりも儲けが出るが、けどまあ製本が糞面倒だからなあ偽PPや化粧裁ちしてるし
正規のインクを使ってるけど、かなり安いなプリンタ本。
同じくテンプレ程度の値段にしてる。
しかしいちいち買いに行くのが面倒なので、詰め替え使ってみたいが
顔料黒は詰まり易いと聞いて未だ手が出せない。
詰替顔黒使ってるけどまだつまりを感じないな
つか正規インクを使い続けるより
詰替えインク使いまくってプリンタ駄目になったらプリンタ買い換える方が安上がりな現状
7000円前後の安プリンタでもコピ本には十分にキレイだし
195 :
スペースNo.な-74:2008/02/11(月) 19:51:06
出来れば小説本か漫画かも教えてくれると助かる。
漫画で缶プリ利用
B5だいたい20P前後表紙フルカラーコピーを200円で売ってる
特殊紙使おうが何しようが毎回200円だな
トレーシングペーパー(?)みたいなのを表紙にしてた本があって、
自分もコピー本の表紙にトレーシングペーパーを使おうと思ってるんだが、
カラーのトレーシングペーパーを売ってるいい所ありますか?
A5マンガ。顔黒詰替、本文クリキン、表紙カラーでなんちゃってPPやって
P28で材料費38円くらい。値段は300円
化粧裁ち面倒だね。裁断機欲しくなるけど重量12.3キロだから悩むところ
>>197 クロマティコ程度ならハンズでも売っているが
単価が高め&種類少ないので自分は使命さんで購入している。
一万円以上買うと送料・代引き手数料無料だし
アンケに答えると色々紙を送ってくれるぞ!
↑しかし大抵自分が使用しない版型なのでペーパーとか豆本にしか使えんがww
>197
世界堂にもクロマティコ売ってる。けどやっぱりめちゃめちゃ高かった。
安いのは赤豚堂か指名さんかな…。
薄い色の普通のトレペならそこまで高くない。
グレースケールはコンビニコピーで綺麗に印刷できるかな?
場所による
ネトプリなら30円なんだから一回試したら
近所のローソンが両面可のコピー機に変わってた〜。
でもアイツしゃべるんだよ…ベラベラうるさいよ。
両面コピーの場合
表:裏(表をコピった後、裏返してコピる)
カラー:カラー …ダメ。トナーが溶ける。
カラー:白黒 …ダメ。トナーが溶ける。
白黒:カラー …なんとかOK。
でしたっけ?
そうそう。
定着温度が白黒>カラーだから。
コンビニでコピーしてる人って18禁の本でも堂々とコピーしてるの?
してるんじゃないの
できるだけ店員さんから見えない位置にあって、
コピーした紙が裏返しになって出てくるコピー機のある
コンビニでコピってます。
今ならもれなく
コピー機がセリフを読み上げてくれるサービスがついてきます
漏れは会社に断裁機があるので休日出勤コソーリして化粧裁ちしてるんだが
会社を辞めたら使えなくなるなぁと購入を考えてます。
自宅でやってる人は化粧裁ちになにを使ってるか教えてくれまいか?
>>211 辞めなくても会社の備品使うなよ
私はスライド式のロールカッター使ってる。
本は表紙込みで多くて30Pを40冊ほど
>>212 似たようなの持ってるけど、たいした枚数切れんなあ
改造ってどんなだろ。刃を変えるのかな?
折る刃のカッター+カッターマット+100均のステンレス定規で地道に。
ヤフオクで500枚切れるとかいう
中国製wの断裁機が大量に出てたな。
7000円前後で落ちてた気がする。
誰か人柱プリーズ
こええw
今の時期に中国は勇気いる
自分まで切れそうでw
きっと付くはずの無い農薬がべったりくっついてるぞ
そして戦利品のコピー本読みながら菓子食ってた者が次々と謎の死を
不謹慎
不謹慎な中国製品はやめましょう
中国自体が不謹慎。
あのドラえもんとかキティとかがか?<不謹慎
スライドカッター自分も改造したよ。
同じものホムセンで1500円くらいだった。
アルミ版も200円しないくらい。探せばもっと安いのあると思う。ほんのちょっとしか使わないし。
改造補給はアルミ版とか金属でやったほうがよさげ。力かかるから刃が浮いてくる。
あとカッターの刃は付属のは切れないので、オルファの替え刃にするといい。
自分でカッターで切ると曲がっちゃう人にはオススメ。ただ、指が吊りそうになるけど。
あと構造上、厚い本は切れない。
補給じゃなくて補強でしたorz
今度初めてコピー本作るから、昔学校の備品で使いやすかった
A3のロータリーカッターを買おうと思ってたんだけど、どうだろう?
スライド式で土台がついていて、20枚くらい切れるやつ。
>>225 レポ乙です
あれでも指吊りそうになるのか
定規の裏にビニテ貼るって方法は押える力があんま要らなくていいね
>227
個人的には万越えの高いロータリーカッターを買うぐらいなら
2万数千円出してプラスのギロチン買うほうがいいと思うんだ。化粧断ちメインなら。
>>229 楽天で二千円強であるから、その辺りのにしようと思ってたけど…
安いのはやっぱり使いにくいかな。
>230
自分は1680円で近所のホームセンターで売っていた
ロータリーカッター(土台つき)買った。
無配本(多くても20P前後)用なので、これくらいでいいかな。
ページ数が多いと向かないかも。
カッターの刃よりも、刃を受けるトコロ(交換できる)の方が
消耗激しいので、余分に持っていたほうがいいかな。
そこが消耗すると、切れ味も悪くなるので。
厚い本や部数が多い人には向かないけど、
薄めの本や部数がそんなに無い人(自分は最大50)ならいいんじゃないかな。
2万2千円の裁断機に手を出したら一生本を作り続けなくてはいけない気分になるな
IntuosA5より安いのに何故だろう
そらおまい決まってるだろう。
ペンタボは落書きでも使うけど、
裁断機はコピ本を作らないと使わないもんよ。
自分はカールのA4で40枚くらいきれるディスクカッターを買ったよ。
ガッチョンガッチョン切ってる。けどスキルがついてないから
まだうまく切れないんだよね。コツ知ってる方いたらおながいします。
自分としては以下の点に注意してる。
・裁断面を指で撫でてスルっとした感覚じゃなければ
即部品取替え
(刃がこぼれているか、カッターマットの溝が深くなっているか確認する)
まあ落書きもしなかったらペンタブなんて邪魔臭いもんも
いちいち使わないがな
裁断機はまあ使おうと思えば…
売るほどの部数は作れないけど自力ハードカバーの中身を作るときとか
半端に余った紙を適当に切って製本機で製本するとあら不思議、メモ帳ができましたとか
会社でいらなくなった備品売るよーと300円で売ってもらったことがある。
意外と新しくてちゃんと使えるし、上司の財布は温まったし(本来捨てるはずのものを売りやがったw)いい取引だった。
今の会社の面接を受けたとき、申請さえすれば業務時間外のコピー機
印刷機、イラレ・クォーク等揃っているPCの使用が自由と聞いて転職を決めた。
本来独立支援のための制度だったんだけどと言いながら、そのことを説明してくれた
自分のいまの上司がお仲間だった。
アンティペークを本文用紙にして濃紺で文字刷って小説本作りたいなあ。
印刷所じゃこの紙扱ってない…。
裁断機に関しては重いとかでかいとか高いとかの問題はあるけど
やっぱり余裕があるならギロチンをお勧めするかなぁ。
ロータリーカッターも40枚とか切れるやつならいいとは思うんだけど
前にカールの安いやつ使ってたときに結構消耗品が傷むの早いと思ったから
そこらへんがどうかな、とちょっと思う。
カールとかの10枚ぐらいまで切れる安いやつに関しては
正直表紙も薄い紙で、本文用紙も備え付けのコピー用紙でページ数は20Pぐらいまで
という本じゃない限り無理。
個人的にはギロチンとあの学校とかに良くあるような片手でレバー下ろすタイプの裁断機の
2種類があると便利かなあと思う。>安いロータリーカッターでもいい
何か細かいものを切りたい時は小さめのがあると便利だ。
カールの10枚くらいのやつは
表紙じゃなくて遊び紙の時点で切ってから
後から表紙と合体するほうがい
>240
その画像の品見に行ってみたら普通に産地不明じゃなくて中国って書いてあるぞw
しかし説明とかレビュー見ると結構良さそうだなぁ。
500枚切れて2万円なら正直安い。自分はプラスの持ってるから買わないがw
持って無かったらちょっと気になったなw
ただ耐久性が気になるところだが…。
データで8P面付けした原稿をA3出力・コピー後断裁して
A5本作ろうと思ってます
断裁すること考えたら紙目はY目で大丈夫ですか?
〆切近くなって頭が回らなくなってきました
A4のT目買った方が混乱しなくてすむのか…orz
>243
もちつけ。日本語でおk状態になってるw
そして出力&コピーは何で行うんだ?
金庫とかのコピー機か?
金庫とかに突っ込むならA3のT目なんじゃないか?
そんで、なんか根本的に間違えてる気がするんだけど
ここでA5本の時にT目がいいって言われているのはレーザープリンタ使用前提でだよ?
レーザーだとY目だと上下に丸まってしまうからだ。
実際本として考えるとA5本にはY目の方が向いていたりする。
Y目の方がページをめくりやすいんだ。
というような事を考えてもう一度検討するといい。
>>244 ちょw
落ち着けと言いながらさらに混乱するような言い方はww
紙の目は本になった時に縦目がめくりやすい。
T目Y目の表記はカット紙の状態での目だから、まあ結論の「A5本ならA3の縦目」という部分は変わらないんだが。
>>243-244 早速レスありがとうございます
日本語でおk絶対言われると…w
出力・コピーは金庫予定です
冊子にはT目が適してるから
A4にした時にT目になるようにしなくちゃいけなくて
だとしたらA3での紙目はアルェー?ぎゃ…逆?
って脳ミソスポンジ状態になってました
さっきA4の紙を2つ並べてみて少し冷静に…
ほんとすんませんでした
原稿やってきます…
247 :
243:2008/02/17(日) 15:11:19
インクジェット用光沢紙って切ると
切り口がどうしても粉っぽくなるじゃないですか
比較的粉が出ないメーカーとかってありませんかね
今度初めてコピー本作るのですが、表紙はインクジェットでカラー印刷にしようと思ってます。
製本はホットメルトタイプにしようとか。
その場合、光沢紙だと熱でおかしくなってしまいますか?
表紙にオススメのプリンタ用紙あれば教えてください。
(光沢紙以外でもよいので)
ちなみにアキュ貼ったら、やっぱり製本機使うの無理ですよね?
過去ログ見たけど、たくさんありすぎて全部チェックできず…
教えてちゃんですいません。
251 :
247:2008/02/19(火) 06:02:30
>249
ありがとう。試してみるよ
247じゃなくて248です。すまん
インクジェットで刷って、アキュ貼った表紙をテストしようとして
クッキングペーパーに挟んで製本機に突っ込んだ事あったけど特に溶けたりはしなかったよ。
でも製本機にもよるだろうし、自分で試してみる事を勧める。
ついでに言えば、アイロンをかけてみたときは溶けたよ>アキュ
クッキングペーパーの上から掛けた事はない。もしかしたら平気かもしれない。
まあ色々試してみる事をお勧めする。
254 :
250:2008/02/19(火) 14:26:24
>243
どうもありがとう。
クッキングペーパー買いに行って1冊試してみるよ。
質問
A5サイズで平綴じの本を作ろうと思っているんだけど、よくよく考えると
A5サイズのにA5の紙じゃ、A5の半分の超ミニになっちゃうんだね
そうするとサイズいくつの紙を使えばいいんだろう?
B5かと思ったけど微妙に違った…
いーや、平綴じならA5の紙でも出来るよ。
つーか、紙のA判B判についてよく知らない人らしいので、
念のために逆に質問していい?
あなたのいう「平綴じ」って、雑誌で言うとどんなの?
意地悪で言ってるんじゃなくて、そこを間違えると
適切な答えがもらえないまま誤解し続けて本番で大失敗、って
危険もあるからさ。
一度失敗してそこから学んでくのが一番だと思うけどね。
最初っから完璧にできる人なんていないんだし。
>>256 おっしゃるようによく理解してないですorz
私が思っている「平綴じ」は、雑誌で例えると
ファッション雑誌とかではなくて、園芸雑誌のような物
折り目をホッチキスで止めるんじゃなくて、背があるやつ
意地悪じゃないというのはわかる
むしろありがたいです
本文はA5の紙で、そのまま端をホチキスで止めればいい。
表紙はA4+背表紙幅必要。
セリフとかってみんな手書き?
それとも自分でフォント入れてる?
だとしたらどんなツール使ってますかね。なかなか縦書きのフォントでいいのが見つからなくて。
今日ダイソーに行ったら機械を使わなくてもいいラミネートシートが売っていたんですが
(シートがシール状になっている)試された方はいますか?
>260
漫画フォント
↑でググると作り方とか出てくる
winのみだけど
セリフ手書きの本て今じゃ逆にレアだよな
>258
平綴じ:週刊少年ジャ.ンプやマ.ガジンやサン.デーやcancamやVivi
中綴じ:女性週刊誌や週刊ヤン.グジャンプやスピ.リッツやSEDAやnon-no
わかった?
>263
セリフ手書き ノシ
自分も手書き、余裕があれば文字打ちする。
でもラベルに印刷したセリフを張り込む作業はいい加減なんとかしたいな、と思っている。
>262
良い感じだぁ
ありがとう
字が上手ければ手書きでもいいんだけど
如何せん読みにくい字で
A5変形の正方形で絵本を作ろうと思ってる。
本文はタントかラシャの100kgあたり、表紙は180kgくらいの紙を検討してるんだけど、
本文用紙はもうちょっと厚い方が絵本っぽくなるかな?
参考までに、絵本作ったことある方がいたらどんな紙使って
製本はどうしたのか教えてほしいです。
タントは重ねるとトナーがうつるよ。
本文にすると悲惨なことになりそう。
昔やったときはミューズコットン使った。
絵本の場合は片面刷りで袋折りにしたほうがそれっぽくなるよね。
MBEで出力→コピーしているのですが、コピーしたとき余白が一センチ弱の余白ができますよね?
あれは絶対になくならないのでしょうか。
トンボごとコピーして断裁するのが正解かな?
>272
断ち切りにしたいならそれが正解
なるほどー。断裁機を買わないとね。
ScanSnapスレで裁断機の情報もセットでよく出てるのね
例の中国産の情報もあった
40枚切れるロータリーカッター使いもいたけど安くても1万以上だし
>>229のとおりに1.5センチまで切れるプラス買ったほうが得だよな
40センチ×40センチの12キロくらいたいした事無い、よな…ウん…う…
ただの本文用紙(白コピー紙)ならひとまわり大きくコピ→裁断
でもいいんだけど、表紙用の紙、しかもカラーコピーだと
コストがかさむかさむ…。B5本だと。
絵がフチ(切れてしまう部分)にかからないデザインにすれば無問題。
全面を使ったデザインを優先したいならコストは覚悟しなくてはいけない。
という気持ちで長年やっている。
特殊紙の値段も上がってるし、凝った本を作ろうとするとコストかさむよね…。
裁ち切りのコマが多いと余白は目立つよね。
自分は表紙だけオンデマンドの印刷してくれるところに頼んでます。
>274
12キロって事はPK-513か。
あの切れ味を味わった瞬間にでかくて重いけど愛せるさww
中国産も悪くなさそうだけどいちいちホールドするのと
なんか高さがあるっぽいから収容しておくのが大変そうだね。
しかしPK-513を買うとしたら入ってた専用の箱は捨てないで収容用に使ったほうがいいぞ。
しまっておくのにちょっと便利だからw
自分はあの箱に入れて箱を縦にしてしまってる。
LKカラーのテカテカじゃない面にエンボススタンプをしたい。
つまりテカテカの面にアイロンを当てる事になるんですが、熱に耐えられるでしょうか?
入手が困難なので試験を兼ねた博打をうつ勇気がないんだ…
エンボススタンプって何度くらいのアイロンあてるんだ?
LKカラーならもう使ってない紙見本帳に入ってた気がするから試してみてもいいよ。
心配なら入手が簡単で3000円しないくらいのエンボスヒーターを買ってしまうほうがよほど楽なような。
ずっと使えるし。
というか同人か凝った年賀状くれる人とかで持ってる人が身の回りにいるか確かめてみてもいいんじゃね?
最近、勢力を伸ばしているのかドンキや新古書店に続々導入されている5円コピー機、
5円玉を入れることはできないけどお釣りは5円玉が出ます、という奴。
画質はコンビニコピーほどは良くないな。
コンビニコピーでは出ないトーンのモアレが5円コピーでは出た。
あれを見つけてこんどはあれで本を刷ろうとしている奴は注意。
本を作る本番のときより前に、一枚サンプルをコピーして満足のいく画質かどうか確認しておいたほうがいいぞ。
5円コピー機ってたまに見るけど
どの店でも人通りの多い目立つ場所に置いてあって使いにくい
284 :
コピ:2008/02/27(水) 21:37:49
以前使った5円コピーは、実はリソグラフだった
リソ呼びだとなじみがないからコピー機扱いらしい
仕上がりはやたら濃いめで片面刷りの白い方にインクにじみ大量
5円リソグラフを使った事があるけど、
サイトや使い方説明にはちゃんとリソグラフだと書いてあったよ。
5円コピーに10円コピーと同じ画質を望むのは無理があるけど、
ペーパーとか遊び紙とか、ぼけた味を出すのも面白いよ。
5円コピー、自分の試したところは悲惨だったな…
本屋の中に設置されてるコピー機だったんだけど、
トナーが剥がれまくる、紙が折れまくるでダメポだった。
コストダウンのために純正品じゃない安いトナーとか使ってたのかな?
拾い読みで、本文用紙は両面用光沢紙で90〜110Kgってあるけど、これは小説本の場合だよね?
漫画やイラストはどうなんだろう?ベタはそんなに使ってないけど…
エプソンのインクジェットで、B4の紙を半分に折ってB5本にしようかと思ってます。
近所の小さい画材屋行ったら両面用紙とか光沢紙とかめちゃくちゃ高かった。
大きいところ行ったらもうちょっと安く買えるんだろうか…
漫画やイラストが90〜110kgだろ >287
拾い読みで早合点するんでなく、一度じっくり読んでみ
>>99 かなり遅レスだがファミマは全店に両面コピー機能順次導入だそう
ありがたい…
>>287 小説で本文110kgなんて使ったら読むほうも一苦労だよw
両面用紙も光沢紙も高いのが当たり前。量販店に行っても驚くほどは安くならないよ。
表紙用紙はオフ本みたく分厚いのじゃなくて少し妥協してみるのとかどうよ。
楽天とかの紙問屋の通販がいいね
IJ専用マット両面紙も安く買える
質問なんですが、表紙だけ印刷所の場合はどの製本が一番見栄えよくできますか?
B5、20Pで製作しています。
あなたのスキルによるとしか言いようがない
表紙のみ印刷頼んで本文コピー、プリンタ刷りの場合
機材揃えてる人はほっとメルト製本機や裁断機も持ってるから
オフと遜色ない本が作れる
初心者で自分で判断出来ないならおとなしく中綴じ(ホチキスで真ん中2箇所とめる)
製本で重ねてはみ出した部分をカッターできれいに切るのが無難だよ
>287
そもそも本文に光沢紙は使わないぞ。
厚手の光沢紙などは表紙に使うものだ。
本文はまあ漫画ならキンマリ(書籍用紙)かインクジェット用紙の人が多いんじゃないかね。
キンマリは比較的廉価だけれども漫画でも再現性は高めのようだ。
そして関係ないがちょっとアキュシールドを使ってて気づいた事
使用紙:トレペ136kg
黄色味:マット>グロス
皺になりやすさ:マット>グロス
皺の修正のしやすさ:マット>グロス
て感じでした。
ちなみに皺の修正とは皺が寄ってしまったアキュシールド済みの紙を
そのままキャリアシートにはさんでもう一回ラミネーターに通すということです。
この再圧着で軽い皺なら殆ど目立たなくなります。
マットは皺になりやすいけど、再圧着でかなり目立たなくなりますが、
グロスは皺になりにくいけど再圧着でもちょっと跡が残るかなという印象です。
そしてこのトレペの印刷はインクジェットベーススプレーを使った後に
CANON850iで印刷したのですがトレペはベーススプレーを使っても若干印刷きつかったです。
全面印刷だと刷り始めが凄く汚くなりやすいので、刷りはじめには色を乗せないほうがよいかと。
ここでインクジェットを使っている人の大半は詰め替えインク使用だと思うから
コストはせいぜい一枚数十円じゃないかな。インクによって違うけど。
でもB4とかA3とかのサイズが安いのはいいね。
>>297 インク代もだけど、インクジェットプリンタ専用紙が高い・・・
特にA3の光沢紙や厚めの紙になると。
コピー本だから無理しないでA4に刷って中綴じして化粧裁ちしてるよ
前から欲しかったけど、サイズと重さが気になって手を出さなかった500枚裁断機
・・・とうとう手を出してしまった
値段はともかく、あのサイズはやっぱり邪魔だよなぁ・・・
年に数回しか使わないのに、どこにしまって置けばいいんだ
まあ、今更後悔してもしゃーない
どんだけ切れ味がいいかwktkしながら到着を待とう
ついに買ったのか
レポよろー
クラフトパンチがかわいすぎて買おうか買うまいか悩んでるよ…
話自体はそんな切抜きが似合うようなものじゃないんだが
表紙一回り小さくしてコーナーパンチ、遊び紙を見せるとか
考えてたら鼻血が出そうだ
>>302 絵本みたいな本作った時に、本文を片面コピー半分に折ってパンチ、間に紙挟んで全ページワンポイント見えるようにして、そこに判子でノンブルっていうの作ったww
質問なのですが、アキュシールドとメルトシート使ってる方いらっしゃっいますか?
アキュでコーティングした表紙を製本機にかけても大丈夫でしょうか?
304 :
コピー:2008/03/05(水) 23:12:51
A5の小説本(平綴じ)作ろうと思ってるんだけど、
A4に両面印刷して化粧断ちすればいいんだよね?
でも、ページ数が多くなったら断裁するとき、
中心部のページが外側のページよりも断裁される面積多くなってしまうけど、
こういう時はどうすればいいの?
A4じゃなくてB4ぐらいに出力して断裁した方がいいの?
>中心部のページが〜
それ中綴じじゃない?
>>>
↑A4の紙をこういう風に折って作りたいの?
中綴じだとしたらそれは普通の事だから気にしなくていいよ。
そのまま化粧裁ちしていい。
>303
このスレ内で回答出てる。探せ。
まあアキュは良くも悪くもコーティングなので
再加熱しても固まるまでにずらさなきゃそうひどい事にはならないです。
試せ。
あれ?
A4を一回折ったらB6だっけ?
お前の頭はどうなっとるんだA5だよ
>>306 横レスになるがトン!
オレもやってみようと思ってた。
5月までに時間あるしやってみるわ
310 :
スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 11:57:38
>305、レスd
そうそう中綴じだった!
そう聞いて安心した。
>>308 そうだよね……折った回数だもんね。
でもさ、家のプリンタでA4横にA5縦で左右に分けて出したら
文庫サイズでプリントされたの。
だからAとB間違えたのかと……。
なんでだろう……。
文章がわかりにくくて状況がつかめないけど文庫はA6だよ。
A4の紙を四等分したような状態だとしたら見開きA5×2(A6×4)だからソフトとプリンタでダブって冊子印刷指定しちゃってるとかじゃないか?
わかんないけど。
>314
>3
>>314 確かに
>>3見ろなんだが、店頭販売している所を探していたので、トン。
伊東屋に無くてがっかりしてたんだが、ハンズはあるんだね。
コピー箔といえばオムニカラー復活してくれないかな
あの色数とサイズは今思えば神だった気がする
コピー箔、結構テクニックいるよなー
はじめて使ってみたけど、なかなか上手く箔が乗らずコピーの黒い部分がまだらに残って見れたもんじゃない…
50枚×2回やってようやくなんとなくコツがつかめてきた気がするけどw
表紙用の紙、多めに用意しておいてつくづくよかったと思ったよ。
既出かもしれないけど、
コピーのトナーに油が混ざったものだと
箔が定着しないから気をつけてな。
自分は新宿の金庫をよく使うんだが、
2年前くらいかな? トナーが変わったらしく、
箔が定着しなくて泣きそうだったよ
近所のファミマが両面になってた。
SDカードだかにデータ持ち込んで刷れるのって、120円プリントのみなのかな…
>320
あー場所わかったwやたらいかついコピー機のある場所でしょ。
でもその代わりあそこ、特殊紙に白黒で刷ってもトナー落ちなくなったよ。
レザックやきらびきやシャイナーやミラーコートみたいなやつはいけた。
A3で普通誌120円か。コピー本出力には使えないな残念
コピー本の版下はIJ顔黒でフォトマット紙に刷ればいいし
うちの近所のファミマも両面になってたんだけどイベント予定がないんだよね…
本番で使えないと哀しいからそのあいだに試してみるか
カラー120円なら、インクジェット専用厚紙にカラープリントするより安いんじゃないかな
漏れなら断然ありだ
自分で試してみりゃいーじゃん
2MBになるのはいいけど回線速くなってんのかな
1Mでも3分くらい待たされた記憶が
329 :
300:2008/03/08(土) 11:12:23
PT6176が届いたので、簡単なレビュー
・でかい&重い
分かっていたが、やっぱりでかい。そして重い。
裁断機構の付いてる方に重量が集中しているので、持つのも一苦労。
キャスター付けた板の上に載せるとかした方がいい。
収納に関してだが、レバーの部分が取り外しできるので、それほど高さは必要ない。
ベッドの下に収納できたのでよかった。
・汚い
安い&中国製ということで、ある程度覚悟はしていたが……埃と油が結構付いてる。
最初、いきなり裁断したら本に油がついて凹んだ。
とりあえず、ティッシュかボロ布で拭くのがいい。
まあ、個体差があるかもしれない。
・裁断箇所が分かりにくい
下のマットにうっすらと切断跡があるので、それに合わせるしかない。
黒いテープを切断跡に沿って貼るとか、工夫が必要。
というか、自分はそうした。
以上、ネガティブな感想。
330 :
300:2008/03/08(土) 11:13:16
そして、ポジティブな感想としては
・切れる
そりゃもうザックリと切れる。
ちょうど昔のサンデー(430P、3cmほど)があったので、試し切り。
少し体重かけたら、ザックリと全部切れた。
切り口のズレは、
1mmほど。
その後、自分のコピー誌(48P、3mmほど)でやってみたが、ズレはほぼ無かった。
しっかりと紙を抑えれば、ほとんど目立たない。
圧痕がつくかと思ったが、そんな事はなかったぜ!
まあ、気になる人はゴムスポンジを貼るか、いらない本を間に挟めばいいかと。
ポジティブな感想はこれのみ。でも、これ以上何が必要だというのか。
やってるうちに楽しくなってきて、サンデーを短冊切りにしたけどしょうがないよね。
下げ忘れてすいませんorz
>サンデーを短冊切りにした
ワロタよ!いい買い物したな!おめ!
PC008、恐ろしい子!
半永久的にその切れ味が続くかどうかが心配だね
保管やお手入れが大変そうだ
その中国製を通販したところに聞いたら、替刃取り扱ってると返事が
来た人がいたから、まあだいじょうぶでは
サンデーざく切りすげえwww
335 :
業者:2008/03/08(土) 20:18:29
人権擁護法案反対コピペ
『皆さんの力を貸してください』
皆さんの知らない間に、『人権擁護法案』という危険な法案が国会を通過しそうになっています。
この法案が成立すると
・政治や宗教や社会問題への何気ない疑問
・外国人参政権への反対意見
・コミックマーケットに出す同人誌
・2ちゃんやmixi、ニコニコ動画等への書き込み
が人権侵害だと訴えられる可能性が大きく、日本人の自由な言論・表現が抑圧・弾圧されます。
もし人権委員会に差別と判断されたら令状なしで出頭や罰金を命じられたり、家宅捜索及び
物品押収されます。最悪の場合「氏名等を含む個人名の公表」される場合まであります。
この危険な法案が3月15日に再審議され結果次第では近日成立してしまう可能性があります!!
4分で見る人権擁護法案の危険性〜廃案への戦火〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2518752 この動画を見て法案に反対される方は、人権擁護法案反対要請書の送付をお願いします。
期限は『3/10(月)』までです。メールで要請書を送付すれば今からでも十分間に合います。
どうか皆さんの力を貸してください、協力よろしくお願いします。
法案に反対される方は上記のコピペをできるだけ多くの場所へ貼り付けて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
A3光沢紙やってくれればいいのにファミマ
>>261。 遅レスですが、自分は試しました。かなり好評だった。
案外いい感じに表紙ができますよ。
自宅のインクジェットプリンタで印刷したカラー表紙を
これで手貼りラミカした。
ちょっと大きめにラミカ画面があるので、気をつけさえすれば
貼るのに失敗はしない。それを、トーンへらで裏からしっかりと
押さえれば無問題。ただし、後でちゃんとA5かB5の大きさに
四辺を切らないといけないので、ちょっと手間はかかる。
自分の場合はついでに「R.18」表記用のシールも自宅プリンタで
金のシールを作って貼り付けた。
サクル者の知人からは、半ば呆れられましたが…。
>>337 レポートありがとうございました!
思ったよりは貼るのも難しくないんですね。
今度試してみます。
一時期よく見たクラフトに墨印刷の表紙って、廃れて久しいのかな
少なくとも自ジャンルでは見たこと無いんだけど
家に未使用のクラフト紙がたくさんあるからHARU用のコピ本の表紙に使おうと思ってるんだけど
やっぱりカラー全盛期にあってこれは見映え的にどうなんだろうと躊躇してる。
最近クラフト+墨を試された方がいたら助言等お願いします!
クラフトにカラコピにすりゃいいじゃん
ミスプリント用紙がたくさんたまってきたので、
リサイクルメモ帳作るついでに
コプティック製本なるものにチャレンジしてみた。
針ぐさぐさ指に刺しちゃってヒリヒリしてるww
できあがりはちょっと変わって面白いんだけど、
ぶきっちょには辛かったorz
343 :
342:2008/03/10(月) 19:19:22
すまん。誤爆した。
>339
今でも普通にクラフト紙で本作ってるよー。
墨一色表紙にする時は黒部分を多めにするとメリハリつく。
あとクラフト使う時は本文用紙も全部クラフト紙にする。
遊び紙を入れる場合は濃い目の色のほうがデザイン的に狙いました感が出る。
時間に余裕がある時はコピー後にプリンタにかけて
タイトルとか背景模様とかを部分的に色刷りにしたりする。
>>339 そんな流行があったことを知らずに
単にクラフトが好きだというだけで
発行する同人誌の殆どがクラフト使用というサークルもいる
うちだ
ロナちゃん
>339
ノシ
この間の本、クラフトに墨一色にしたよ
ちょい懐古っぽい雰囲気を出したかったので
クラフト紙をセピア色に見立てて絵も合わせた
んで一部だけ(キャラのアクセサリの一部。ネクタイだけとか)を
赤のペンで塗って、なんちゃって2色
目立ちはしないが、他の紙色に墨よりは
自分は好きだけどな<クラフト
確かに、何年か前はクラフト多かった印象はある。
けど一時期あんまり見なくなった。
でもつい最近になって、またチラホラ見るようになったよ。
クラフトに赤一色刷りとかもいいよね。
クラフト×臙脂とか、クラフト×緑とか服屋の紙袋でもよく見るよね
クラフトが表紙でもいいじゃん
350 :
339:2008/03/11(火) 10:04:49
みんなありがとう!!
そもそもクラフトの在庫をいっぱい持ってる=クラフト大好き☆ミなんだ
ただ、近所にコンビニも無い辺境住まいなんで、頼れるのは最寄の商店にあるモノクロコピー機
だけと言う選択肢しか残されてなったんだ…
>>342みたいに手書きなんちゃって2色って面白そうかも!
みんなのアイデアを参考に、いろいろと遊んでみるよ!
金庫札幌店がなくなってたの今頃気付いた
(´・ω・`)……
(´;ω;`)ブワッ
>351
生`
あの周辺ではまだオフィス24とらしんばんがあるよ。
自分の本(プリンタ本)が奥に出品されていてそれに「オフ本」との記述があった…。
嬉しいような切ないような不思議な気分なんだぜ…
>>353 通販雑誌で該当がないから空欄にして出したら、やっぱりオフ本と表記された。
コピーだけど平綴じ(断裁もした)にしたらオフ本と間違われた。
書き手はともかく、買い専の人ってどのくらいコピーとかオフとか判別できるもんなんだろう。
裁断機だけに飽き足らず、とうとうラミネーターまで買ってしまった。
つか、近くの電気屋でアキュシールドが500円で売っていたのが悪いんだ、きっとそうだ。
さて、頑張って書くか……
500円安ッ!!裏山!!
自分は今日ちょうど600円のを注文したところだから余計裏山だ。
アキュシールドは皺が寄らないようにするのに結構コツがいるから頑張れ。
しかし、何かこないだ新規参入のジャンルの厭離で40部即日完売しちゃったから
オフに移行するべきかともちょっと考えたけどコスト考えたらへたれたww
アキュとかスプレーとか特殊紙とか書籍用紙とか使いまくっても1冊80円(A5プリンタ小説本)とかぐらいだからなぁ…
100部ぐらいまでは頑張ろうという気になったw
あとやっぱりプリンタとかで本を作るの楽しいわ…ざくざくギロチンで化粧断ちとか。
小説プリンタ本はコスト安いけど、翌日酷い筋肉痛に…
>>357 よければ、そのコツというものを教えてくれないか。
あとラミネーターも2ローラーと4ローラーがあるけど、どっちの方がいいんだろう?
もう注文したあとだけど、激しく気になってる。
357だが
>359
ラミネーターは自分は2本ローラーのしかもって無いからよくわからん。
4本ローラーのほうがいいっていうよね。
コツっちゅーか試行錯誤で気付いたこと
・使用紙は光沢紙はやめとけ。インクジェット紙がいいならマット紙で。>光沢紙は死ぬほど皺が寄る
・使用紙は厚手で腰があるほうがやりやすい
・キャリアシートは使わないほうがいい>これはラミネーターとかにもよるかも
・フィルムに挟んだときに皺が寄らないように気をつけて
・フィルムをラミネーターに突っ込むときは入れながら
軽くフィルムだけを引っ張って皺ができないようにすると成功しやすい
それでもまあ1割ぐらいは失敗したりもする。うん。
どうしようもなく失敗した表紙は裁断時の圧迫跡防止に使ってるよ。
でもアキュ好きなんだ…大変だけど。
そういや自分は製本機使って無いから捨ててるけど
アキュの台紙は製本機使うときのクッキングペーパー代わりに使えそうだと思う。
361 :
359:2008/03/13(木) 08:29:21
>>360 ありがとう!
全部実践して、綺麗な表紙をつくるよ!
クッキングペーパー代わりになるかも、ってのはいい情報だった。
これで、使いもしないクッキングペーパーを家族に突っ込まれる事は無くなる・・・
>>357 A5プリンタ本はコストかからんよなー
印刷の質はオフの方が当然勝ってるけどさ、それが理由で売れないって程印刷が汚いわけじゃないし
ちょっとお聞きしたいのですが、
平綴じしてみようと思うのですが、裁断機でページをそろえると真ん中のページだけ
切る量が多くなりますよね?
つまりは本文がはじに寄ってきてる様に見えると思うのですが、本文の印刷位置をページによって変えてるんですか?
気にせずに、本文の印刷位置はずれたままですか?
あれ?おかしいな…何かこの質問はつい最近見た気がしたぞ…
答えが出てなかった。
その方とは質問の意味が違うと思って、聞いてみました。
回答は出てると思うけど?
そしてこっちも質問したいがやりたいのは本当に平綴じなのか?
平綴じならちゃんと紙揃えれば真ん中のページだけが出るということはまず起きないのだが。
このスレのレスぐらいちゃんと見直して来い
304 名前:コピー[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:12:51
A5の小説本(平綴じ)作ろうと思ってるんだけど、
A4に両面印刷して化粧断ちすればいいんだよね?
でも、ページ数が多くなったら断裁するとき、
中心部のページが外側のページよりも断裁される面積多くなってしまうけど、
こういう時はどうすればいいの?
A4じゃなくてB4ぐらいに出力して断裁した方がいいの?
305 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:15:51
>中心部のページが〜
それ中綴じじゃない?
>>>
↑A4の紙をこういう風に折って作りたいの?
中綴じだとしたらそれは普通の事だから気にしなくていいよ。
そのまま化粧裁ちしていい。
つまりはみんなは、字がページの外側に寄っているまま。
パラパラめくるとおかしいけど。
コピペまでして何言いたいのかがわからんw
やりたいのは平綴じと中綴じのどっちなんだww
本文がちょっとでもずれるの嫌なら平綴じにすればいいじゃない
お前が意味わかんない。
コピペしたの俺だけど、教えてやろうと思っただけじゃん。
なんかスレ的にいけないのか?
>>363 上から見た図ね
平綴じ
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
│∧∧∧∧∧∧∧∧│
or
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
││││││││││
中綴じ
/\
/ ∧ \
/ ∧ \
/ ∧ \
/ ∧ \
どっちで綴じる予定?
正確に質問しないと求める答えは出ないのに、平綴じ、中綴じの
間違いも、その後ちゃんとした訂正は無かったからなあ。
ならこの問題はもういいのかと回答しようと思わなかったんだよな。
過去ログ読み返せばわかるだろうし。
個人的には、中綴じで、中心部のページは確かに化粧裁ちで
大きな面積が削れる感じがある。だから面付けするときに位置を
多少調整はしてる方だ。基本枠をいわゆる喉側寄りにずらして
配置するって感じ。その割合とかは作る本の、場合によるので
いちいち説明しない。やりたい人は試作すればいいだけだし。
でもこの面付けの位置調整も作り手個人の気持ちの問題で
他人にこの方法を薦めるまではしてない。裁ち切りで内容に
かかわるほど読みにくくないなら、しなくてもイイんジャマイカ。
自分はこう覚えた
アニメージュ>平綴じ
アニメディア>中綴じ
わかりづらいわw
少年サンデー>平綴じ
漫画サンデー>中綴じ
こうか
少年ジャンプ>平綴じ
ヤングジャンプ>中綴じ
こうとも
元々わかっていたのに混乱してきたわw
こうだろ
コミケカタログ>平綴じ
コミケプレス>中綴じ
のりで綴じてある>平綴じ
針で綴じてある>中綴じ
>>378 まて
それは必ずしもそうとは限らないのではないか
そうなんだけど
思い出すときに役立つというかね
針で綴じていれば平綴じっていうのは
袋とじの場合とかと紛らわしいかな、と思う。
381だが訂正
×針で綴じていれば平綴じっていうのは
○針で綴じていれば中綴じっていうのは
383 :
スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 18:01:48
質問なので上げます。スレ違いだったらすみません。
色上質薄口が急遽必要になったので、明日購入したいのですが、
100枚程を都内ですぐに買える店はありますか?
竹/尾は土曜休みみたいです…
世界堂or東急ハンズ
話題豚切って質問です。
今回金庫で特殊紙に単色コピーで表紙を作ろうと考えているのですが、
コピー機やレーザーのインクも、刷り上がりは紙の色に影響されますか?
黄×青=緑など、紙によって色合いが変わって来るなら紙を変えようと思っています。
トナーは上に乗るから基本は紙に染込むインクより影響受けない。
でも薄い色ならトナーも多少は透けるから影響を全く受けないとはいえない。
そんな感じ。
ありがとうございます。
今回は冒険しないで、薄い色の紙を使ってみることにしました。
暇が出来たら単色コピーの実験してみたい…。
>384 ありがとうございます。明日行ってみます。
大変だ、近所のファミマが両面になってたが当分イベント予定がないと先日書いたが、近所の
ローソンに久しぶりにいったらそっちも両面になっていた!
最初にコンビニで両面の話がこのスレで出たときにローソンのインクが好きだからローソンが
いいぜ!って書いたら「そんときはインクもかわるかも」と言われたのも自分だが、今日同人
に関係ないものを刷った感触だとなかなか良さげな感じだった。
ファミマのと同じやつだったりするのかも見てチェックしよう、早く原稿描こう!wktkwktk!
来月のイベントはプリンタ本にするつもりだったがコピーしちゃおうかな!
薄口なら確か世界堂本店2Fにパック入りがあったよ。
ファミマもない、ローソンも最寄で5キロ先、サンクスは使えない、
唯一使い勝手良かったイレブンが潰れた自分涙目w
金庫?金庫も潰れたよ。
コンビニが無いなら作ればいいのに
アントワネット乙
>>392 いや、そこはプリンタ買えばいいじゃないだろ
両面できても紙を変えられないならしょうもない
近くのファミマも新しいのになってたので使ってみた。
SDカードからプリントできるのは便利だね。
ただ、プリントの際そのままの画像サイズでプリントできないのが痛い。
まあ元のデータをB5とかで作ればいいだけだけど。
持ち込み紙はやっぱり禁止だった。
本文はまだ妥協できるけど、表紙は厚い紙を使いたい・・・。
両面コピーできるコンビニって紙厚どのくらい?
398 :
スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 07:46:45
いままでと同じ
>>398 ペラペラか。ベタ多すぎると見辛いかな。ありがとう。
本文はプリンタ本のときは書籍とかなんか使ってるけどキンコでやるときは本文用紙まで
持っていけない距離だったから、自分は本文は別にそのままでいいや。
キンコと比べるなら用紙替えと安心感wを覗いて質に特化すると絶対いいことばかりに
違いない。
自分が使うキンコでインクが良かったことがないんだよなー、当たりはずれなんかな。
覗くじゃなくて除くだったが、まさにそれが安心感という…でも最近のコピー機っていうか
両面のやつは本体の間から紙が出てくるから、もう覗かれる恐怖も隠す手間もないね。
100均の新しいカッター買ってきて、ダミーの製本で切れ味試した。
カッターマット出すのめんどくて、重ねた新聞紙を敷いてやった。
見事に机にA5の長さの傷が入ったorz
切れ味は良かったんだなw
カッターマットはちゃんと使おうな
初めてアキュシールド使ってみたんだが、微妙に背が割れる
折り方が悪いのかな・・・使っている人は何か対策とかしていますか?
>404
自分はアキュで背割れ気になったこと無いなぁ
基準が違うのかもしれないけど。
あと中綴じで綴じてから本文ごと表紙を折るから
そこまできっちり折っていないからとかもあるかも。
あと疑問なんだけど、紙の問題って事は無い?
インクジェット紙とかみたいなコーティング紙だとそもそも折りに弱い紙も結構あるけど。
アキュは薄いから紙自体が割れた時にそれをカバーするような能力は無いよ。
406 :
404:2008/03/17(月) 21:18:33
>>405 あなたの言う通り、紙の問題だった!
紙を変えて試したらまったく背割れが無くなったよ。
ありがとう!
しかし、すでに20冊製本しちゃったんだよな・・・
背が割れてるのが気になるし、もう一度作り直すべきか・・・
20冊程度なら自分は作り直すな。
スペースで平積みした時に割れた背が気になって気になって後悔しそうだ。
割れた20冊は身内に(´〜`
409 :
404:2008/03/17(月) 23:38:07
うい、後悔したくないので作り直す。
20冊全部が割れてるわけでもないので、
大丈夫な奴はそのままで、割れた奴は身内に押し付けるよw
これだけじゃあれなんで、自分の試した結果を。
インクジェット専用紙でも、ペーパークラフト用と書いてるものは大丈夫だった。
最初に使ったのはアクセスアーの高品質インクジェット用紙 0.21mm。
マットタイプなので大丈夫かと思ったけど、背割れした。
次に使ったのは観音のマットフォトペーパー。
ペーパークラフト用と書いてるだけあって、背割れ無し。
どっちも、アキュシールド使用後に折ったもの。
試しに折ってからアキュシールドやってみると、両方とも綺麗にできた。
けど、ラミネーターに通すときに皺になりそうなのでお勧めしない。
マットフォトペーパーは微妙に縦の長さが足りない(209mm)ので、裁断前提で使うべき。
裁断したときの粉も出ないので、表紙にはお勧め。
問題は値段が高い事。
ペーパークラフト用なら他のでもいいかも。
405だが
>404=409
乙!そしてレポありがd
あくせすあーのあのマット紙駄目なんだ…買おうかとも思ってたから参考になった!
そしてついでに自分のレポ。
あくせすあーのスーパーPHOTO光沢紙(表光沢、裏マット)のアキュミス紙で折りテストしてみた。
・光沢面→山折一回は平気。でもその後谷折するとさすがに割れた。
・マット面→山折、谷折としても割れず。何度も繰り返したら流石に知らん。
別に光沢でも背割れ的にはギリギリ平気かなという気はするが
光沢面はアキュ成功率が2割ぐらいなのでお勧めはしない。
うん。単にこれ前買ってあまってるから使ってるだけなんだ…。
勿体無いけどマット面に印刷して使ってるんだ…。
光沢面もアキュ前提でさえなければ耐水性に優れたとてもいい紙だよ!
他の紙では特殊紙ではきらびき、トレペ、スタードリームなどを本で使用したことがあるが背割れが気になったことは無し。
コクヨのPOPにもどうぞとか書いてあった厚手のマット紙も背割れは気にならなかった。
でもこれは若干厚みと腰が物足りなかった…。
表紙にラミネート貼り付けたらピッカピカでヤター!
って感じだったけど、縛っても押さえても焼いたスルメのように
反り返って結局使えなかった…40枚近くやったのに…
結局HARUの新刊には別の方法で表紙つけた。
新しい事にチャレンジする時は一気に全部やらないで
ちょっと試してからにするよ…
>>411 熱いうちに新聞紙とか電話帳に挟んでそのまま
冷めるまで放置してたら、反らなかったんじゃない?
うちラミネーターないから、昔グッズ作るときは
アイロンでラミネートしてた。
端から滑らせるように圧着してから、アイロンを真上から
ぎゅーって押した。
そうして冷めるまで放っておくと、アイロンでも
ラミカはぐにゃぐにゃにならなかったし、
片面ラミでも、熱いまま重石とかしとけばいいんでない?
自分もラミ仕様表紙を検討してたので人柱考えておくノシ
自分もラミ表紙やりたくて試したけど反りまくりヨレまくりで断念したなあ・・
丸めて放置もやってみたけどヨレヨレ度が増してダメだった
反りはなんとかなってもヨレヨレ感はどうしようもないのか
紙の目を考えたり、紙を半分に折った状態(A5本ならA4紙を半分に折った状態)で
ラミネートするとだいぶ違うよ。
とにかくラミネートした後は、熱いうちにミケカタログ積んで少しでも反り返らないようにしてる。
>>片面ラミネート
ところでみんなどうやってるの?
ラミネーター使うなら、表紙2枚を表に向けて、
そのままラミネートシートに挟んだ後に圧着して
接着された部分を切り落としたら、表側だけ
ラミネートされるけど、それで反っちゃうのかな?
ラミネーター持ってて上の方法試した人レポヨロ
2枚重ねて普通にラミして
冷めてから切り離すのかと思ってたけど
>413だけど
>415の方法で切り離しただけだと完全に反り反り状態
切り離してる間に冷めたのでもう一度ラミネーターに通してから反りと逆向きに丸めて置いといた
反りは直ったといえば直ったけど波打ってるというか・・
冷たい鉄板で挟んでみたい衝動に駆られた
>>417 波打ってるのは温度が高すぎるからだぞ……
そんなおまいに一度貼ってみたかったこのAA
, -―-- _
,r ' 三- _ ミ 、
r' i ` ゛ ‐-、 ミ、
,i' ミ _,. `ヾ ミ
/ 'i , -‐ ` ミミ
'i ,i' ;r'"'''__,;:ir_ミl,,;!
ゝ ナ -、_r'r tテ l-‐!;rtt l_ヽ
i .: `ヾ l ´ / ヽ 、l /
! r':l -‐ ' i ̄.T
. ヽ ヽ  ̄ ヽ !
`ヾl、 .:' ー ニ入 il
,i! 、 ´ , i;:!__
/:l l ` _ -'-ノr':::::::::::::-.
_,.-::::::::::l. ヽ_ _, ‐'´ /:::::::::::::::::::
:::::::::::::::;!rヘ -―-ニ 、 i::::::::::::::::::::::
:::::::::::::r' !_ ,.r ´ ヽ !::::::::::::::::::::::::
ケン=サクシル[Ken Suckseal]
(1955〜アメリカ)
反りと逆向きじゃなくって、
自分は縦長に丸めてるよ
手順としては
1、ラミネーター通す
2、熱いうちに下がまっすぐなところに置いて重し
3、完全に冷えたらサイド切断
4、縦長に丸めて(少し大きめにしてる)放置
あと、製本する前に背を折った状態で
板を下に置き(ようはまっすぐな物なら何でもいい)
広辞苑を重しにして暫く放置している
そして製本したらまた重し
これでものすごくヘロヘロ〜とはならないけど、
薄い紙はどうしようもないかもしれん・・・
片面ラミした後に
もう一度挿入方向を変えてラミネートすると
また少し反りがおさまるよ。
波打った事はないなぁ。
ラミシートが少なからず熱で縮む&紙がノリ吸って膨張する?
のかもしれないね。
シート自体がぶ厚いから反るんだろうけど、
手製でPP加工できるようなかなり薄いラミシートがあればいいのに。
>421
そんな藻前に
つ アキュシールド(PP以下の8ミクロンの薄さのコーティング)
まあ、サイズがA4までしかないわけなんだけど。
B4まであればいいのにね。
423 :
421:2008/03/19(水) 21:33:42
>>422 製本機持ってるから次のイベに使おうかな。
A4で刷って裁断機でB5に裁断してるんだ。
A4でも十分。
もまい優しいな(´;ω;`)d
>418
波打つという表現も違ったかな・・
熱すぎたのだろうか、でも普通にラミする分には綺麗なんだが
とりあえずぐぐってくる
つか、そういえば50ミクロンのラミでやったんだった
それが原因か
>424
表紙をラミの反りとは逆方向に丸めるときに
きつく巻きすぎると波打つというか表紙が落ち着かなくなる。
小口に近いところはぴょんっと反り返って
のどに近いところは持ち上がる感じ。
>424もそんなふうになるってことかな。
自分も50μのフィルム使ってるよ。
・表紙をなるべく厚い(コシのある)紙で作る
・縦長に丸めて、放置する時間をなるべく長くする
自分はコレでどうにかなってる。
本文原稿はギリまで頑張るけど
表紙だけは放置する時間を考えて
一週間くらい前に作っておくようにしてるなあ。
平綴じで木工用ボンド使うんだけど、少しヨレヨレになってまう・・・
新しく、攻めダインC買ってきたけどヨレない事を願おう
ペーパーセメントはどうだろうか
攻めダインもかなり水っぽい気がした。
自分もボンドでダメなら攻めダインでって考えたけど、
フタ開けてあまりの糸引き&水っぽさに愕然とした。
乾くのもうだで遅い。
どうせならオフで使われてるようなノリに近い(近く見える)、
皮革用とかお風呂用とかにチャレンコしてみたらどうだろう?
命の保証はしないけど。
429 :
428:2008/03/20(木) 22:42:33
×チャレンコ→○チャレンジ
おもくそ打ち間違えた…!
すまんいっぺん攻めダインで穴という穴ふさいでくるorz
レッツチャレンコ!!!!!!!!!!!!
431 :
スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 23:19:51
★一桁連発にも関わらず亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k
∧,,∧
/゜ `) <そうです私が一桁連発にも関わらず絶倫変態帝王【改造】馬こと馬梨かすやです
(ёノ
〔ノ二二,___ ・ | ・ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈 バッ
|:::::::::::::::::::::::::/ 亀 ヽ::::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
ズコバコ ,ィヘ⌒ヽフ <一桁連発にも関わらず和也×今日子は永遠だよネー
/ ( ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
ε// し ヘ⌒ヽフ <一桁連発にも関わらず和也ったら絶倫の馬なんだから…
( ( _,.ノ( *・ω・)) -=3
し しー し─J さ ←今日子さん
〜一桁連発にも関わらず今日子さん仕事中〜
パンパン ,ィヘ⌒ヽフ <一桁連発にも関わらず今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
/ ( ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
ε// し ヘ⌒ヽフ <一桁連発にも関わらず和也ったら絶倫の馬なんだから…
( ( _,.ノ( *・ω・)) -=3
し しー し─J さ ←セフレの美女
★一桁連発にも関わらず亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k
一桁連発にも関わらず和也×今日子はアナルプレイも大好きな変態カップル
一桁連発にも関わらず和也の肉棒に今日子の糞がべったり^^;
★★★一桁連発にも関わらず絶倫和也×淫乱今日子は永遠連発★★★
432 :
426:2008/03/20(木) 23:23:47
>>427 ぐぐってみた。三つ話のだよね?
見かけたことないけどこれ良さそう。
>>428 使い勝手悪いのか・・・
しかし、穴塞ぎにはチャレンコしないでくれ
ホットメルトにすれば?
ペーパーセメントとホットメルト併用したらヤッホホーイになれる?
表紙貼るまでに間に合うかな…それだけがしんぽい。
併用意味あんのかな?
ペーパーセメントは劣化するし紙も変色するお
コストと値段抑えるために
今度ファミマのコピー機で割付+両面でコピーしようと思っているのだがやったことある人いる?
どこか注意することとかあったら教えてほしい
コンビニコピーに限った話じゃないけど
同じ機械・同じ系列店でもメンテナンスの状態によって上がりが違うからなー
小説の中綴じコピー本(家庭用プリンターにて印刷)を作ろうかと思っています
以前に作ったときは普通のコピー用紙を使いましたが、
今回はページ数が多くなりそうなのでもう少し薄い紙を使いたいのですが、
だいたい何キロぐらいの厚さが作り手、読み手に都合がいいのでしょうか?
コピー用紙より薄いと裏写りすると思うのでおすすめできない。
小説なら70kgの書籍用紙くらいが良いと思う。
>440
プリンターがトナーじゃなくてインクジェットなら
普通のコピー用紙でも画数の多い漢字とかはインクが染みて裏移りが気になったりするから
それより薄いのは厳しいんじゃないかな
カラー用コピー用紙とかのインクが染みにくい用紙なら別だけど
インクジェット用紙とかカラーレーザー用用紙でページ数多い本はきつい。
あれ色が白すぎて目に痛いんだ…
インクジェットなら普通のコピー用紙、レーザーなら書籍70kgでいいと思う。
444 :
440:2008/03/21(金) 18:01:46
インクジェットの家庭用プリンターです
裏写りの問題を失念していました
用具が無い上に不器用なので化粧断ちができないので、
なえるべく紙を薄くして見栄えを少しでもよくしようかと思ったのですが
裏写りをしてしまっては元も子もないですね
オフにできればいいのですが、部数と費用、時間の兼ね合いでコピー誌の予定です。
厚くなってもコピー用紙でいきたいと思います
みなさまありがとうございました
>>444 中綴じじゃなくて、平綴じに挑戦してみては?
とにかく丁寧に角をそろえて折る
↑を本の仕上がりサイズの遊び紙ではさむ
小口側をそろえて、でっかい目玉クリップでガッツリ固定してホチキス
本文に合わせて表紙の背を折る
遊び紙二枚のノド側に両面テープを貼る
↑を目玉クリップで何冊かづつ束ねて、背側の凹凸よ無くなれ! とボンド流し混む
(背の凹凸具合によっては、何度か繰り返す)
ボンドが半乾きになったら、(触ると皮膜が指に貼り付くくらい)
両面テープの剥離紙を剥がして、背の角にボンドをグリグリしつつ(やりすぎ注意)表紙を貼る
化粧立ちしなくても、そこそこ見栄えがするようになるんじゃないかなあ。
>>445 それ袋とじでは。
平綴じはB5の本を作るのに本文をB4で作らない。
表紙をB4プラス背幅の分だけ取って、B5の本文の束を糊付けする。
折り目の方をノドにするんでしょ?
こんな感じで
これも袋とじになるの?
>
>←重ねてこっち側をホチキス
>
ページが多くなるとノド側が分厚くなってバランス悪そうだけど
そうでもないのかな
>>446 その書き方だと誤解を招く。
一般的には、平綴じはできるよ。
袋とじと逆に、折った方をノド側にまとめて、ボンド。
だから面付けは
┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│1│4│ │3│2│
└─┴─┘ └─┴─┘
↑山折
>>444の持ってる家庭用プリンタがA4までしか刷れない場合だと、
B5本を作る場合はB5用紙の裏表にページ順に刷って
(以下、
>>446の記述通り)…で間違いないんだけど。
ただ、今まで中綴じ本作れてたんだから、折りタイプの平綴じ本が
急に出来なくなったりはしないんだよね。
A5本か、B4以上のサイズも刷れるプリンタでB5本作ってたか。
上の方でラミ加工表紙について出てたので遅レスだけどちょいと書き込み。
冬に作った本なので石油ストーブwを有効活用した。
時間がかかるんだけどね。
1.片面ラミして切り離す
2.長い方の筒になるように丸めて輪ゴムで留め一晩くらい置く(ここまではみんなの知ってる手順)
3.輪ゴムをはずして1枚ごとにストーブに当てる。
当てふにゃってなったら熱いうちに1枚ごと短い筒になるように丸めて輪ゴム。
ストーブのない時期は再度ラミネーターに通す方法でいけるかも知れない。
その場合温度は熱めに。
4.一晩おいたら出来上がり。
これで反りがほとんどない、もしくはまったく反ってないものが出来た。
友人も「ぜんぜん反ってないじゃん、ていうかオフ本みたい」と賞賛してくれた。
出来上がり直後はずいぶん内側に丸まってて気になるかも知れないけど
丸まってても気にしないで製本。
製本後にちょうど良い感じになる。
製本後にまだ反るようならまたストーブに当てるwかアイロンなどで温めて
内側に軽く丸めると良し。
質問です
A5の本を作ろうと思い、ワード2007でサイズをA4、印刷形式を本(縦方向に谷折り)、印刷の向きを横
に設定していざ印刷とやってみたら、A4の紙の半分に1ページだけ印刷されました
本当は2ページ分印刷したいんですがどうすればいいでしょうか
>>451 とりあえず試しに、表にだけ印刷してみようと思ってページ数は2pです
何か設定が足りなかったりするんでしょうか…
書き忘れましたがちなみに平綴じです
>>452 足りないのはP数。
印刷形式を本(縦方向に谷折り)にしたのであれば、
1Pと4Pもしくは2Pと3Pに印刷したいものをセットしてやってみて。
454 :
453:2008/03/22(土) 14:47:27
自分でも判りにくいと思ったので補足。
とりあえず空白でもいいから4P作ろう。
下のほうにページ番号をふっておくと分かりやすいかも。
その状態で、「手差し両面印刷」にチェックを入れて印刷してみて。
>>453 やってみました。出来ました!
まさかページ数が影響していたとは思ってもいませんでした
丁寧に教えて下さってありがとうございました
456 :
453:2008/03/22(土) 14:52:17
>>455 出来たのならば良かった。
平綴じにする場合、印刷したものを裁断する必要があるから気をつけてね。
中綴じならそのままホチキスでとめればいいけど。
>>449を読んで思い出した
折った紙をホットカーペットの上の上で重ししておいたら、
普段フローリングの上で重石してるときよりも、格段に折り目が落ち着いた
両面コピ出来なくて袋とじ製本だったから、嵩が減って(゚д゚)ウマー
熱ってすげえな!
>>456 平綴じなら裁断するんじゃなくて半分に折るんじゃ?
B5の紙に刷って作るB5本と、
B4の紙に刷り半分に折って作るB5本、見た目・強度などは変わらないですよね?
B5の紙で刷った方が、印刷するとき混乱しなさそうだし。
ちなみに製本方法は平綴じです。
自宅コピーなのでコピ代云々は抜きで。
B4で折った方を背にすると強度が上がりそうだけど、実際そうなのかは分からない。
好きな方でいいと思うよ。
ホチなら変わらないけどホットメルトだと二つ折りのほうが強度そのものは上
ただしペラでも問題があるほど弱い訳じゃないから都合のいいほうで大丈夫かと
ボンドやセメダインはやってないのでわからん。ごめん
ホットメルトなら接する面積が増えるからねー。折ると
463 :
459:2008/03/23(日) 17:38:13
皆さんレスありがとうございます。
強度変わってくるのか…。
ホットメルトは所持してないし、ボンド+ホッチキスでいこうと思ってました。
問題がないという事なので、今回はB5の紙に刷る形で製本してみます。
随分亀なんだけど、ラミ加工のカール直し。
角の丸い定規とかで裏側から2・3回しごくと内巻きになるけど
しばらく置いておけば結構落ち着くよ。
製本後でも出来て、そんなに時間もかからないし。
自分が使った定規はダイソーの目盛りの反対側にステンレスがついてる30cmのヤツ。
ステンレス側の角が丸くなっててやりやすいです。
ちなみに紙は色上・特厚 、ラミは32ミクロン。
>>464 しごくのは考えになかったわ。
自分二日半巻いて放置したのに
ソリッソリで絶望してたから次回試してみる!
初歩的な質問で大変申し訳ありませんが
考えれば考えるほど混乱してきたのでどうかお助けください
本文B5コピ本で表紙だけ印刷を頼むばあい表紙サイズはB4でしょうか?
y
背幅の分、ちょっと大きくなるとは思うけど
468 :
466:2008/03/24(月) 20:36:51
>>467 ありがとうございました
明日入稿なのでテンパッてしまいました
これからは余裕をもって念入りに調べます
印刷所のマニュアルに書いていなかったのか…
そもそも紙のサイズを把握していないのでは
紙が一斉に15%ぐらい値上げするらしいね>王子が発表、他も追随予定らしい
値上げ前にキンマリ確保しておくかとかなやむな
値段は安いがクリキン重いんだよなあ、A4・2000枚で15キロ
店も在庫分が無くなったら値上げか
円高で据え置きにならないかね<値上げ
今度中綴じにしてはちょっと厚めの本を作ろうかと思ってるので
普段90kg使いだけどもうちょっと薄いの買うかなあとあくせすあーでキンマリの値段見たら
なんで72.5の2000枚よりも90の2000枚の方が値段が安いんだ!w>A4
ついつい90の方をポチりたくなるじゃねーかwww
72.5の4000枚ならお得だけど正直4000枚もいらないような…使い切るのに何年かかるんだw
買い溜めにちょうどいいじゃない
でも紙がきばんでこない?
ご近所さんなら分け合いたいなぁ(´д`)
>>474 自分も先月同じ事で悩んだよw
結局別の店で72.5の1000枚入りを買った…
そういえば中綴じの限界の基準って皆さん何ページくらいですか?
毎回40ページ越えの本を作ってるんだけどだんだん増えてきていて
ホチキスで留められる範囲といってもどこまで中綴じしていいものかと
>474だが
買いだめは本来90の方がどっちかというと好きだからそっちでやりてぇw
ていうか、誰かと真剣に分け合いてぇww
>478
自分も一度あくせすあー以外でも探してみるわ…>キンマリ
そして中綴じのことに関してだがキンマリ90(Y目)のミス紙で昨日ちょうど同じ事考えて試してみたんだが
表紙込み遊び紙無し76Pで綴じてみたが個人的には何とか許容範囲に感じたw>小説本
90じゃなければもうちょっと行けそうな気がしたw>というわけで72.5を検討中
膨らみは寝押しとかすれば何とかなりそうな感じ。しっかし紙の厚さもあって分厚いw
でも許容範囲は個人の趣味もあると思うんで、一度ミス紙とミス表紙とかで試してみることをお勧めする。
自分はインクジェットなのと、収まりが良いのを狙ってY目をあえて買ってるが
レーザーの人とかだとT目でまた違うだろうしな。
楽天の他の紙屋で1000枚あるね
>>449 ラミ側へ反るのって要は
ビニールより紙の方が弾性があって伸びちゃうからだしね。
2.3.で熱を加えつつ縦横にラミ面を伸ばすことで、ビニールが満遍なく伸長して
突っ張り感が緩和されたのかも。
ここまで書いて
クッション等丸みのあるものの上で当て布しつつラミ面にアイロン、でも
上手くいきそうな気がしてきた。
今度ラミ表紙作るときにでも試してレポるわ
482 :
478:2008/03/26(水) 22:37:04
>>479 72.5の1000枚でよければ楽天にあるよ
というか楽天でキンマリ扱ってるの2店しかないのがちょっと意外だった
近場に分け合える人がいれば4000枚でも買うんだけどな…
そうか試せばいいんだ、自分アホでした
ゴミ箱に突っ込んだミス紙(T目)で試してみた
10号針なら表紙の厚さにもよるけど80Pくらいはなんとか頑張れそう
3号針使えば100でも大丈夫かな
でも化粧断ちが辛そうだな…
今回涙目になりそうなくらいミスったからこの際平綴じもやってみるw
>479
小説本で90は厚くない?72.5で十分だと思うよ。
私はレーザーで72.5を愛用してる。裏移りもしなくていい。
>483
自分はインクジェットだからか、72.5は扉とかのデザインによっては若干裏移りというか透けが気になるんだ。
ベタ多用のデザインを使わなければそれでいいんだけど。
というわけでデザインを気にしなくて良い90の方が好きなんだw
72.5も68.0(だっけ?)も一通り試して自分的には90がベストww
でも厚い本用に72.5は買おうかとは思うw
ラミして化粧だちすると、カドからペラッとめくれてくるんだけど、
これって温度が低いのかな?
最近のこの流れを見ていてしみじみと「楽に美しく出来る表紙加工など無い」と思った。
ラミは単価安いし一気に二枚出来るけど折るの大変みたいだし、コールド系は貼り付け大変だし
アキュはアキュで気をつけないと皺が寄りまくるしww単価も安いというわけでもないしw
とりあえず自分はアキュスキーだからアキュ加工を頑張るよw
みんな自分が嬉しい美しい本を作るためにガンガレ!
>>485 光に当ててみて、表面が白くぽつぽつしてるようなら
糊が溶けきってない。
しっかり溶着すれば糊がツルンと馴染むから。
もしくはレーザーとか使ってない?
トナー乗りすぎとか。
今日のデイリーの武田鉄也コラムに
亀梨が小泉と結婚したいと相談に着たと赤裸々に暴露
亀梨は29で結婚したいから芸能界引退すると言ってたと
カツン終わったね(^O^)/
ディリー読んだよ 昨年2人で逢いに来て目は29歳までにキョンと結婚したいとはっきり伝えたと書いてる
これ読む限り破局は嘘で2人は真剣に考えてる
(補足) 去年の暮れに2人揃って相談と言うより報告にきて
彼女には一生女優として活躍してもらいたいが自分は20代で芸能界を引退したいと語ってた。
そして小泉さんとの仲については29歳までに結婚したいですと真剣な表情で伝えたって
武田コラムより 「今は若いからドラマとかできるけど、僕には役者としての才能がないと思ってます。
役者ってそんな簡単なものじゃない。
役者として先生や彼女を越えられません。
だから将来は興味のあるファッションの勉強をし、ブティックを経営したいです」
記事
http://imepita.jp/20080321/670960 http://imepita.jp/20080321/671360 http://imepita.jp/20080321/671200 http://p.pita.st/?m=7rtpqaku ズコバコ ,ィヘ⌒ヽフ <一桁連発にも関わらず和也×今日子は永遠だよネー
/ ( ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
ε// し ヘ⌒ヽフ <一桁連発にも関わらず和也ったら絶倫の馬なんだから…
( ( _,.ノ( *・ω・)) -=3
し しー し─J さ ←今日子さん
★一桁連発にも関わらず亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k
★★★一桁連発にも関わらず絶倫和也×淫乱今日子は永遠連発★★★
レーザーでプリントしたのをラミ加工するとはがれやすいの?
レーザーで出したのをアキュ加工もツルツルしてるし
向かないかなぁ?そもそも意味が無い?
カラーコピーとかカラーレーザーは今基本的にオイルトナーが多いから
ラミはやっぱりはがれやすいんじゃないか?
ラミの糊がくっつきにくいというか、トナーにだけくっついて紙にはくっつきにくいとか。
>レーザーで出したのをアキュ加工もツルツルしてるし
>向かないかなぁ?そもそも意味が無い?
そして、ここの発言の意味がわからん。
とりあえずアキュはフィルムではないので端っこから剥がれるという心配自体は無い気がする。
加工の意味はトナーなら水濡れで溶ける心配は無いから
PP貼ったみたいに全体的につやつやさせて自分が嬉しくなるためじゃないの?
見栄えが良くなるし。
491 :
489:2008/03/28(金) 13:19:51
>>490 言葉足りなかったのに的確にありがとう!
そう、水濡れでにじまないし、トナーが結構つやつやしてるから
不器用だとアキュが皺になるとか考えたら意味無いというか
やらない方がいいかなとか思ってた。
夏まで時間あるしラミネーターとアキュ買って来て試してみるわ!
>>485だがレストン
インクジェットじゃなくてカラーコピーなんだ。
何度かやってみたが結果同じだった(´・ω・`)
試作だからケチって百均のラミにしたせいかな
コピー機との相性悪いのかもしれない。色々試してみるよ。
>491
オイルトナーならば艶々してるからアキュの必要ない?というのは
ミラーコートなら結構艶があるからPP必要ない?みたいなレベルかなと個人的には思う。
自分はPP貼ったほうが好きだし、アキュかけたほうが好きだ。
でも不器用でうまくできない、というのならばそれはそれで良いとおも。
あとアキュは薄い紙には多分難しいと思うからそこらへん気をつけてね。
四迷手配で注文した場合、どのくらいの発送して貰うのにどのくらいの日数がかかるかご存じの方いませんか?
発送までに時間がかかるのでしょうか?
サイトに書いてある期間よりは短い
在庫がある場合最短だと即日発送してもらえる場合もある
だけど紙の種類や在庫状況で期間は変わるから
問い合わせないと誰も正確なことは言えないよ
ここで何日で届くと聞いたのに!ふじこって事にならないように
基本は直に問い合わせるべきだよ
先程問い合わせをしてみようかとも思ったのですが、もう夜なのでまずこちらで聞いてみることにしました。
ありがとうございます。
とりあえず注文だけしてみて、一応明日問い合わせをしてみます。
電話で相談すれば繁雑期でなければすぐ発送対応してくれるよ。
できれば午前中にしておいた方がいい。
>327
遅いですがネットプリント出力しました。容量が大きくなる前だったので
解像度600のモノクロニ値原稿を100〜200に落としてjpegに変換して出力。
それでも特に目立つ劣化もなく綺麗でした。薄いトーンは飛んでないし
濃いグラデも潰れていません。ベタは真っ黒。
見る人によって変わると思うけど、よほどこだわってる人じゃないと
何とも思わずに読んでいくクオリティと思います。
ちなみにこれを元に5円コピーでコピーしたけど問題はなかったです。
今なら容量も大きいから解像度も上げられるしデータ原稿には
ありがたいサービスでした。
>498
ネットプリントよく使ってるんだけどいつも画像が縮小されちゃう
どうやったら原寸でできるの?jpgならできるのかな
用紙サイズがコピーできる範囲と合ってないんじゃない?
便利だけど、勝手にコピー可能範囲に拡大縮小されるのが難点だよね…。
二値の原稿をPDFでB5で製作、B5で出力するともちろん縮小されるから
A4で出そうとしたら115%拡大っていう表示が出て、
拡大率だけ100%に変えようとしたら変更できなかったんだよね……
そこでやめちゃったんだけどなにかいい方法があったのかなぁ、と思って
まあ普段はカラーの絵をA3出力して
ニヤニヤするのに利用してるからあまり関係ないんだけどねw
ttp://www.colorpark.co.jp/ ここって有名かな?名古屋のコピー屋さん。
金庫より安いし、何よりガラス張りで無いので人目が気にならないw
自分はいつもPC出力してるけど白黒もカラーもかなり綺麗に出るし、
PC使用料も出力する人は無料なのでありがたい。
名古屋の都市部じゃないんで行きにくいかもしれないけど、駐車場もあるから近郊の方はオススメです。
そういうオススメは黙ってろ
中の人の宣伝もいらん
そうか…中の人でなく純粋にコピ本つくりに役立つところを共有したかっただけなんだ
スレ汚しスマソ
中の人じゃなくても前も名古屋キンコの話になったときに出てたと思うけど。
自分ありがとー!行ってみる!ってレスした記憶があるw
近場じゃないんでまだ行ってないが駐車場あるのはいいなあ。
名古屋じゃないけどメチャクチャ安いね うらやましいぜ!
出力ありならPC無料ってのいいなあ
うちの写真屋エレメンツ
正規版は金庫でしか触ったことなくて戸惑ってまごまご
人が殺到してコピ汚くなったら困るだろ
儲からなくて店が潰れる方が困る
札幌金庫・・・(´;ω;`)
らいぶらりぃは喫茶店の上じゃ手狭だからって別の大きな店舗作って引っ越してみたら
客が減って結局戻ってきたからなw使ってあげるほうが多分親切w
そして名古屋圏の同人屋には有名な店だから今更感もあるw
大阪は缶プリが多いかな?
自分は京都で缶プリ派
営業時間内に持っていけないときだけ24時間の金庫使ってる
京都烏丸だと 缶プリ…5台、金庫…3台?っていう台数の差もある
あと金庫のコピー機の出来上がりが好みじゃなかったってのがある
色々設定をいじってはみたがなぜか金庫の出来上がりが合わない
>499
498だけど変換はフォトショップの「イメージ」→「画像解像度」で解像度だけ落としてから
「複製をコピー」でjepgに変換しました。
「画像解像度」を開いたときにプリントサイズが出てくるので
そこがB5サイズになってるか確認してる。ネットプリントではないけど
PDF変換で縮小されてたことがありました。
PDFはバージョンの違いで登録できなかったので
試してないけどjepgだったからかもしれないです。
>514
kwskありがとう!
今度その方法で試してみる
解像度について質問。
レーザー出力本を作る時、後からオフで再録とか印刷所に出す予定はまったく無い場合、
モノクロ原稿は解像度どれくらいで作ってる?
出力するプリンタの能力もあるだろうけど、
解像度高くてデータ重いのも困るし、印刷がガタガタでもイヤだなと。
何レスか前にセブン出力で
>解像度600のモノクロニ値原稿を100〜200に落としてjpegに変換して出力。
って人がいたけど、400くらいあれば大丈夫かな?
実験すればいいことなんだけど、
注文済みだけど到着まで1週間ちょっとかかるんだ。
5月用だから原稿は先にはじめないと間に合わないから
質問させてもらいました。
自分はイベント一回きりの無料コピー本とかは解像度300で作ってる。
主線は直接タブでペン入れ、使ってるのはアミトーンだけ。
今のところ仕上がりがガタついてるとかは無い。
グレスケや線の細かい効果トーンを使うならもう少し高い方がいいかも。
今度はじめてコピ本を作るのだけど、用紙は何を買ったらいいのか困ってます。
マンガ本で自宅インクジェット印刷、20P、表紙だけカラーです。
本文は90kくらいの上質紙?にするとして、表紙は何を使えばいいでしょうか?
カラーだしちょっとキレイにしたいんですが‥中厚口の光沢紙とか?
光沢紙はあきらかにプリンタ出力本って感じで、逆に見栄えしないのでお薦めしない。
それなら普通紙カラーコピーのがマシ。
画材屋に行ける環境がある、もしくは送料を払う予算的余裕があるなら
表紙だけ特殊紙を使うだけでも見た目ぐっと変わるよ。
紙はどんなの使えばいいですか?とかは
518が作りたい本のイメージにもよるので自分で調べれ。
>518がどういう本にしたいかによって、紙の種類は変わるし、何か具体的なイメージがあったら
ここの人達もアドバイスしやすいと思うがいかが。
コピー本って、ほんと使う紙がフリーダムだからなー。
私は似非オフ本仕様で作ってばかりだけど、独創的なコピ本作る人見ると
やっぱこういうのを作ってこそコピ本だよな〜なんて思ってしまって、創作欲を刺激される。
521 :
518:2008/04/01(火) 00:24:21
はじめてだし不器用なので、そんなに豪華なのは考えてないです。
本文は、裏写りしなければいいかなという程度。
表紙は、カラーが綺麗に出ると嬉しいです。
特殊紙も面白そうだけど、イラストの雰囲気変わっちゃったりしたら嫌だし、インクが乗るか不安だし、今回は無難にいこうと思ってます。
紙はまとめて通販しようと思ってます。
相場はよくわからないけど、ペーパー プラザが安そうかな?と思ったのでそこで。
アスクルとかのほうがいいいいのかな‥?
特殊紙とか実物見てみたいけど画材屋遠いから断念。
特殊紙は、同人印刷屋のサンプル請求してみ
普通の紙見本帳は高いけど、これからたくさん作るならそれ買うのもアリだ
>521
紙はまだ時間があるならあくせすあー(
>>3を参照)でサンプル色々取り寄せて試してみると良い。
あそこのPHOTO光沢紙厚口は耐水性とかそういう点で優秀だぞ。
マット紙のサンプルもあるから両方取り寄せて好みのほうを買えば良い。
あと上質紙とか書籍用紙(キンマリ)のサンプルも取り寄せられるので両方取り寄せて好きなほうを買えば良い。
上質紙も厚さ色々サンプルもらえるからその中で気にいったのを最終的に買えば良い。
個人的にはキンマリのほうがインクのノリとか再現性が良いんじゃないかなと思う。
紙は好みがあるから試してみて自分が好きなのを買うのが一番さ!
書籍用紙でA5ってないよね?折らずに綴じたいんだ。
自分でA4を裁断するとしたら
20枚くらいいっきに切れる3000円程度の裁断機買えば大丈夫かな?
ていうか裁断機ってあると便利なもの?
裁断機あると便利だけど、なくても
ちょっと大きいカッターと、ちょっと重たい定規があればどうにでもなる。
あるサークルがコピー本に使ってた本文用紙が何かすごく気になってるんだけど
聞くのって失礼にならないかな?手元の紙見本見ても同じのがなくて…。
まん○クイックスのコミック紙バニラを薄くした感じのオレンジがかった書籍用紙(?)で
小説本出すのにすごく良さそうなんだよね。
もしかしたらソフティーアンティークのオレンジかも知れない
サークル主に紙の種類聞くのは大丈夫だと思うけどな
そういう事ってたまにあるみたいだし
>>524 紙迷さんにはA5サイズ書籍用紙あるよ。ちゃんとキンマリ。多分あくせすあーとかよりか割高にはなるかと思うけど…。
>>525 氏名さんとかあくせすあーで有料で裁断してくれる
自分は使ったことないからいくらするのかは解らないんで
問い合わせしてみては
530 :
529:2008/04/02(水) 00:43:54
あ、氏名さんA5あったっけ、失礼した
楽天のもうひとつの書籍用紙売ってるほうにもA5サイズの書籍用紙あるよ。
532 :
526:2008/04/02(水) 01:15:21
>527
それググってみたけど出ないやー。聞いてみる!ありがとう!
おお、みんなありがとう!早速調べてきます。
助かりました。
ソフティアンティークのオレンジって廃止になったはずだよ
好きだったからショックだったんで覚えてる
535 :
518:2008/04/04(金) 14:01:25
早速あくせすあーに紙見本注文して今日届いた!
あんなに何種類も頼んだのに文句一つ言わずに届けてくれるなんていい人だ!
うおーwktkとgkbrが入り混じった気持ちだ。
表紙に特殊紙使いたくなっちゃったよ‥!
がんがる!
アドバイスありがとうございました!wktk!
536 :
524:2008/04/04(金) 15:54:34
紙名でA5書籍注文したら翌日届いた。流れがスムーズすぎてびっくり。
箱の中にひいてあった暑い紙?これ何かに使えないか考えてるw
4枚くらいくらいあったんだよな。wktk!
ついこないだ見に行った時は旧型だった近所のろー村のコピー機が
今日行ったら新型になってた!+(0゚・∀・) +
さっそく両面コピーで中綴じ本作ってみよう
ちょっと質問!
久し振りにコピ本作りたいんですが、表紙用に考えてる紙が色のついたものなので、
単色にしたいなーって考えてます。
家のプリンタじゃ、紙に厚みがあり不安なので、金庫に持ち込もうかと思ってます。
でも単色印刷なので、金庫利用以外に良い手段やサービスを行ってる所とか
あるのかな?って思ったのですが、情報お持ちの方いらっしゃいます?
とりあえず、大雑把に住んでいる地方言わないと
関係ない情報しか来ない可能性があるぞ
540 :
538:2008/04/06(日) 16:55:21
>>539 そうだよね、ごめんなさい。ありがとう。
住んでる地域は都内。一応、今、使用を検討してる紙はボスカラーです。
よろしくお願いします!
>>540 今ならMBEの茅場町店と人形町店が出力半額だよ。
キンコと違ってフォトショイラレは店鋪によって
入ってたり入ってなかったりするので問い合わせてね。
入ってないならPDFにして持っていけばいけると思う。
542 :
538:2008/04/06(日) 23:24:43
>>541 本当にありがとう!PC確認してみます!
参考にしたいので、今までにこんな製本・工夫したぜーってのがあったら聞かせて欲しいな。
自分は和綴じ本。ここの人達にとっちゃ珍しくもなんともないかもしれんがw
遊び紙に透かし和紙と濃い色の玉しきを続けてはさんだりしたのが好評だった。
今日ホムセンでA3ラミネーターが3980で売ってた。
キョドってみたけど当分使う予定が持てないし置く場所もないので見逃してきた。
後悔するかなー
A3ラミネーターはちょっといいもの(1万前後ぐらいが妥当だと思う)
買わないと後で後悔するよ。
オクで業者が3600円のA3ラミネーター出してたから買ったけど
温度調節できない上に温度がかなり低いとかスピードのろすぎとか
色々ひどい目にあった。
546 :
スペースNo.な-74:2008/04/09(水) 07:47:06
それは買う前にしっかり調べなかったお前が悪いとしか
うちの近所のホムセンもA3ラミネーター安売りしてる。
2980円だった。正直迷った。でも持ってるからなぁ・・・。
>>546 別に自分が悪くないとはいってないだろw
ひどい目見るから後悔しないようにしれって自分の体験談踏まえて
言っとるだけだ。
安物は安物買いの銭失いの危険は常にあるし、いつだって賭けだな。
>>548 ひどい目あったって言い回しがマズいんじゃね?
被害者ぶってる感じがしなくもない。
いちいち突っかかることないと思うけど。
551 :
スペースNo.な-74:2008/04/09(水) 20:23:57
安物が高機能なわけ無いだろう
545をせめるのはやめて!w
元はと言えば自分にレスしてくれただけだからひどい目にあったという言い方はわかりやすい。
自分はなるほどーと思ったのでありがとう。
安かろう悪かろうでも今買わないと困るんだ!という切迫した状況にもないし今回は見送ろう。
高機能なんて期待はしてないが、あっためて通すだけのものに対して買って後悔することがある
という概念がなかったわ。
奥の業者モノはアタリハズレが大きいよね。
前に新品のラミネーター落札したけど明らかにドライバーでムリヤリ締めた跡とかあったし
使って3ヶ月であぼーんした。
でも別の業者から買った裁断機は安かったけどそれなりの精度で切れてて重宝してる。
>>554 ムリヤリ締めた跡ってw
いくらで買ったの?
>>555 送料込で3900円、届いた時からネジ山がなめってましたorz
って言っても2〜3年位前の話。
今は奥で個人からほぼ同じ値段で買った国産メーカー中古品使ってるよ。
ボランティアで近所の店のメニュー表とかも作ってるから買い換えて正解だったと思ってる。
ダイソーで金とか銀の画用紙が出てたね。
コピーしてみた人いる?
ていうか画用紙じゃなくて他の紙なんだろうけど、袋の上からだとわからんかった。
近所のスーパーにモノクロ5円カラー30円コピーが導入されたよ。
機能一覧を見てみたら両面コピー、冊子コピー機能もついてるし、小躍りした。
これで手差しできたら最高なのに。
金と銀の画用紙気になるな・・・枚数と厚さによっては表紙とかにも使えるかな?
今度見てくる!
ダイソーの画用紙、私も気になってた。
B4しかサイズがないのがやや困るけど、おもしろそうだから使ってみたい。
なんていうかさ、コピ本に本文刷ってる段階で印刷ミスなんてありがちなことなんだけど
気付かないで製本して化粧断ちまでやった後に発見すると絶望するもんだな…
しかも気付かないで発送しようとしてメール便で出しちゃってたから営業所行って差し止めたぜ!
アヒャヒャヒャヒャ!
ダイソーの金銀画用紙って何枚入り?
>>561 せめて製本する前に確認しようぜwww
自分は出した本の中身見られないからぬげー苦痛だけどチラ見くらいはするぞ
>563
うn
うっすい無料配布本だから油断したw
ショックのあまりリアルで「綺麗だろ…これ、全部廃棄なんだぜ?」とか呟いちまったwww
化粧断ちまでしてあるから見掛けはすごく綺麗なんだよw
今度からしっかり舐めるようにチェックするw
>>564超乙w
完売した後に気付くよりは良心的と思って諦めろ
そういえば、昔買った小説本の1番すごいミスは
途中から他ジャンルほのぼのになったことかな
ただ、ちょっとgkbrするのはそっちのジャンルの方の本が
ほのぼの話から、途中からイキナリ他ジャンルえろになっただろうことだ
おそろしい
失敗をして勉強になって徐々に本のクォリティが上がっていくように思う。
失敗もスキル上の財産と考えられる者はそう思っておけばいいんだ。
失敗したくないために何でもここで訊いてからじゃないと実際に
作ろうとしない奴には、分からない考え方かもしれない。
>>562 3枚だった。
刷れるかためしに買ってみた。
いきなり金銀の表紙がつく本のネタなんかないんだがwwwww
569 :
スペースNo.な-74:2008/04/12(土) 19:47:21
誰か助けてください
明日イベント用のコピ本に秋葉さんで買った書籍紙70kgを使おうと思ったんだ
印刷は自宅のブラザープリンタHL-5240
両面印刷で紙が詰まってつまって、一冊も完成しないんだ
秋葉さんでは両面おkと言われたんだが、にっちもさっちも行かない
どうにか両面行ける方法ないかな
キンコに紙持ち込み
>>570 駄目だった
紙が詰まるレベルは、100均のカラーペーパー両面刷りしようとしたときぐらい
何枚も試したけど、全部詰まった
20枚くらい実験してみました
>>571 前に同じ紙を、キンコに持ってて駄目だったから自宅用にしようとしたんだ……
これは、この二束は処分しろということなのか?
そんな状態で明日イベントなら、近所の両面コピーできるコンビニ使った方がいい。
>>573 ありがとうどうにか探してみるよ
田舎だから近所のコンビニそろそろ閉まっちゃうからがんばってみる
まさかY目だったとかいうオチはないよな?
まさかって、アキバさんはT目Y目なんて表記してないから
それだけ詰まるんならそうなんじゃない。
>>575 駄目になった紙を裂いてみて確認したらT目だった
いっそ色上質の110kgを本文に使うか
シリアス本にピンク、しかも文だから読みにくいだろうが仕方ないかな
いや、アキバさんの書籍用紙はY目だよ。
買いに行くたびに毎回毎回「T目の書籍用紙ないですか?」「大体毎回Y目だねー」って会話をしてるから。
キンコで紙トレイに入れる向きを変えてみたら?
縦に入れるか横に入れるかでも大分違うよ。
手差しトレイがダメなら店員さんに頼んでA4トレイに入れさせてもらえ。
今更なんだけど、そういう両面で詰まる時って
もうプリンタの内部がいかれちゃってるから
修理するしかないんじゃなかろうか。
どの紙を入れても詰まるとかならプリンタ内部の問題だろうけど
極端に薄い紙とか更にY目とかだとプリンタに問題なくても詰まったりする。
紙の相性って結構あるよ。
560だけど、ダイソーの金銀画用紙をコピお機で試してみたので報告。
白黒、カラー共にすることは可能だった。
白黒はきれいに出るのでくっきりした感じで作るといいかも。
カラーは金だと地の色が強すぎる感じがするかも。銀は色が沈む感じになるんで、人の顔とかはゾンビになるかも。
帰宅後モノクロレーザーとインクジェットをテストしてみる。
おお!レポd!
レーザーとインクジェットもwktkして待ってる!
しかし上のほうで出てたどうしても秋葉さんの書籍が詰まるっていう人は
どういう状況で詰まっていたんだろうなあ。
まあインクジェットだとY目とかでも詰まらないから、そんなに大量じゃないなら
インクジェットの普段使いとかで消費するといいと思う。
金銀画用紙ってどんな感じか想像つかない
普通に質感は画用紙なの?
584 :
字書き:2008/04/14(月) 18:22:11
560じゃないが。
ダイソー画用紙と手触りは違うな、テッカテカなのは加工されてんのかな。
折紙みたいなペカペカな感じじゃなくて、ちょっと上品wな感じもする。
画用紙の「色」だけが「金銀」になってる→黄土色、灰色な感じじゃなくて、
なんていうのか屏風みたいな(ほかに浮かばない…)金。
名欄の失敗について反省している
紙でできた弁当とかお菓子の箱の内側のアレみたいな
マットな感じなのかな
自分も銀買ってきた<ダイソー
3枚入りだった。
銀1色だと思うんだけど、ザラザラした素材だからちょっとだけラメっぽく見える
でも手触りは割とスベスベしてる
謎だ
表紙に使えば可愛いかも(遊び紙にするには高い割に地味かも)
B5本用にB4の紙買ってから、家のプリンターがA4までしか刷れないことに気付いた。
ダメもとで半分に折って突っ込んでみたら印刷してくれた。
厚口の光沢紙までいけるとは…我が家のインクジェットちょっと見直した。
>560
詳細なレポ有難う!
やはりカラーを乗せるよりは単色デザインの方がカッコ良く決まりそうだな。
今度ダイソー行ってみよう。
金×黒かっけー
安くて可愛い柄が結構あるから、今度作るコピ本の遊び紙に包装紙使ってみようと思うんだけど、ペラ過ぎて野暮ったいかな?
B6本にすれば6枚取れるか…>小説なのでB5はちょっとでかい。
あとはインクジェットもベーススプレーを使えば何とかインク乗るかも知れないね
とりあえず今度見に行ってこようw
>593
厚さより、包装紙は片面印刷なのが野暮ったい気がする。
いっそのこと
いかにも包装紙です!
って感じのやつを使ってお誕生日本とかどうよ
うん
>>593 >>595と同じ印象がある。だから包装紙は見返しとかには
まだいいと思うけど。
実は表と裏表紙としてカバーで使ったことがあるけど
予想ほど人目はひかなかったなあ。<デザイン次第だけど。
>>598 597のレスでいいのかな?トン!
>>593 包装紙を表紙2と1ページ目に張り込んだらかっこいいんじゃないかな。
表紙シンプルにして、包装紙を派手にするとしつこくないかも
>>597 旅行先でたまたまやってた紙展にふらりと入った自分がここに。
会場にいた社員らしき人に「紙見本欲しいんですが」って勇気出して言ったらもらえたよ!
ちなみに紀州の上質紙の見本1冊と特種紙の見本を紙袋いっぱいにもらってかなり満足した!
ただ地方都市開催だったから、都内だとまた違うかもしれないけど。参考までに。
タ/ケ/オの特種紙見本セット欲しいけど、単冊でしか売ってくれないんだね…。
>>593 表紙を透明フィルムの用紙にして、中に遊び紙みたいに包装紙入れて、
濃い色の細いリボンかけてある小説本見た事あるけど可愛かった。
同人誌買った事ないジャンルだったけど、他の本買うついでに思わず買っちゃったくらい可愛かった。
というか包装紙がすごくセンスいいやつだったんだけどね。
海外デザイナー系の模様で。
あんまり騒がしくない柄の包装紙の裏に印刷して、表2と3に柄が来るのは良さげだなぁ。
自分にセンスが無いから柄の選択がキツそうだorz
包装紙を侮ってはいけない。
裏表で色違いとか、素材が布っぽいのとか、凝ってるのもあるから、
ものによっちゃいい感じにできると思う。
コストはかかるかもしれないけど。
でっかいまま売ってる和紙もかわいい柄あるんだよね。
遅レスでスマンが先に出ていたダイソーの金銀画用紙の
裏側は白色なんだろうか?
白なら裏刷りして表2-3にメタル地に黒刷りとかやりたいなと思って。
そうか、有難う。
両面でも気にはなるので今度買ってみる。
ダイソー商品っていいのが入ってもすぐ消えたりするからなー(´・ω・`)
そりゃそうだよ
これはお値打ち!ってのは大抵どっかのメーカーの倒産品
叩き買いなのでなくなったら終了だわさ
噂の金銀もその可能性は高いと思うから欲しい人は
早めの購入のがいいと思う
すみません、どなたかT目で中綴じ本を作られたという方やお詳しい方
いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうかm(__)m
この度、初めて本を作ることになり色々と調べてみたら本を作る際には
背に平行な目にするのが基本という記述を多く見かけるのですが
先日購入した書籍用紙がどうもT目なようなんです。
A4を半分に折りA5の本にするつもりなのでこれって目が背に直角に
なってしまって逆になるってことですよね???
数枚印刷したところきちんと印刷はできるようなのですがこのまま
すすめていくと何かトラブる可能性が高いんでしょうか・・・?
610 :
609:2008/04/16(水) 09:33:19
あ、ちなみに全ページ自宅のインクジェットで出力する予定で
プリンターの最大出力サイズはA4ですm(__)m
>609-610
結論から言うと特に問題は無い。安心汁。
むしろT目で中綴じ含むプリンタ本を作っている人のほうが多いと思う。
何故かというと、レーザープリンタではY目だと詰まったりする事が多いからだ。
インクジェットならばY目でも問題は無い(事が多い)ので好みの方を使えばいいと思う。
そしてT目よりY目の方が中綴じの収まりが良いとかページめくりがしやすいなどの利点もある。
が、まあ必須ではないので将来レーザーを購入予定などならT目を買い続ければいいと思うよ。
まあ自分はインクジェット一本なので、Y目を購入しているが。
612 :
スペースNo.な-74:2008/04/16(水) 14:07:28
ちょっと不思議に思ったですが全ページ分インクジェト出力は
当然として作る本の分全部そのプリンタでだすんでしょうか
自分は元版はともかく売り物は大抵近くのコピー機で部数分
コピーしているのですが。
紙をもちこみしてコピーなのかそれとも最初から小部数なのでしょうか
まああまり関係ないので気にしないでください
何を言いたいのかわからない
T目Y目気にするってことは
コピ本全ページインクジェットで刷ってるの?
結構部数刷るなら全部インクジェットって大変じゃない?
それともコピー屋のインクジェット機で紙持込で刷るの?
ってことじゃないの要約すると
>>612 自分の場合、全頁インクジェット出力は、すべての本の頁をインクジェットで刷っています。
コピーに行くのがめんどうくさいし、どんな時間でも可能だから。
30部くらいなので刷りながらその場で製本作業に入れるし。
コストについては何も考えていない。適当。
インクジェットで出力した元版をコピー機でコピーしたら、
「版下はインクジェット出力のコピー本」だと思う。
包装紙を表紙にしたことあるけど、何が大変ってサイズ切り出しするのが大変だった…
インクジェット本文は小説なら刷るスピードも
データを本体に一時保存して刷らないようなちょっと古い速くないコピー機とそれほど変わらないし
インクコストも詰替えならコピーよりも安い。
という事で本文は全頁インクジェットですよ。
刷るスピード的に漫画はちょっと辛いんじゃないかなとは思う。
たまに出る話題だよねインクジェット本。
水濡れ(手汗も含め)対策に困りそうだ…。
ローソンの両面コピーって紙の持ち込み出来るの?
インクジェットの水濡れ対策は正直表紙だけしてあれば十分だと思う。個人的には。
(ラミとかアキュとかのコーティング系を行うか、そもそも手汗程度には耐える耐水に優れた紙を使うか)
まあ買い物してると水濡れ対策無しの特殊紙印刷インクジェット本が多いけど。
本文は気になるなら顔料黒で刷ればいいし、
そもそも本文濡らすということ自体がイレギュラーだから染料で刷ってあっても別にいい気もする。
しかし話題変えるがダイソーの金銀画用紙見てきた。綺麗な紙だなー!
とりあえず厚さチェックのために一袋買ってきたが、画用紙だけあって110kg程度の厚みはあるし
表紙としても耐える厚さだね。
なんかこれで金銀表紙のセット本とか作りたくなってきた!B6のちょっと小さい本で!
インクジェットって嫌われるの?
初めてオフ以外の本作ろうと思っててインクジェットのつもりだった。
表紙はクラフト、本文はOPC用紙の予定だったけどやめた方がいいのかな。
別に嫌われてはいないと思うが、水濡れ対策がしていると良いかなとは思う。
これからの季節だと表紙に関しては手汗とかでうっかりとか、ペットボトルの結露でうっかりとかあるから。
でもして無いところも多いから、ここら辺は作り手の自己満足とも言えるかもしれない。
さっと撫でてインクがつかないような紙なら一応大丈夫じゃないか?クラフトなら平気かと。
ただ自分は他の人の本を汚したりとかそういうのが万が一でも起きるのとか嫌だし
アキュシールドでのコーティング表紙自体が好きだからアキュ使ったりとか
クラフト平袋に入れて渡したりしてる。
>>622 レスありがとう。
他人の本を汚す可能性を考えていなかった。
ラミがないからアキュは無理だなぁ…。
個装を考えてみるよ。
あとは上の方でフィキサチーフで手にインクがつきにくくなったって話出てるからそれも。
あと、ダ○ソーに機械を使わないラミネートがあったけどあれはどうなんだろう?
それが上手く貼れるようならそれで加工するのも考えたい。
624 :
609:2008/04/16(水) 17:41:49
>>611 詳しく教えてくださいありがとうございます。
大丈夫なんですね、ほっとしました。
これで安心して作業を進めれます(^^)
みなさんのご意見も参考になりますm(__)m
表紙の対策はこちらで勉強させていただいたラミ加工か
クリアファイルにしてみようと思っています。
本文は顔料インクにしようか迷ったのですが効率の良さと
出力したものを水に濡らしてみても全く滲まなかったので
染料インクでするつもりです。
色々とありがとうございました(^^)
>>620 金銀表紙のセット本いいな。作りたくなってきた!
今度イベントで金銀表紙の本見つけたらここの住人だと思うことにするよw
タイトルは『金のエンゼル』『銀のエンゼル』で‥
どうしようwやりたくなってきたじゃないかww
>626
やべええええええ!それやりたい!
タイトル頂いてもいい?www
まあ互いに出してもきっとジャンルが被る事はまあ無いさ…。
みんなでやって銀を集めたらいいんじゃね?www
で、5冊集めると製本のカンヅメがもらえるのかw
>>628 すごいやりてぇよwww
加入サークル一覧作って全国でやったら面白そう
ジャンルばらっばらになりそうだけどなwww
バラバラなのに、同じタイトル、同じような表紙仕様の本があふれかえるのかw
面白すぎるww
バラバラだからこそ面白いw
金のエンゼルを集めるために、色々なジャンルとか見てくれると最強
さあみんなダイソーに行くんだ
「コピー本プチオンリー」でもやったら面白そうだな
参加条件は「金のエンゼル・銀のエンゼル」装丁の本を出していることw
スタンプラリーみたく5冊集めたら主催から粗品プレゼントwww
オンリー名は「コピット本スター金・銀」で
コピー本プチオンリー出たいわ〜
自分は至って普通のコピー本しか出してないけど
人様の出してる凝ったコピー本を堪能したい
表紙はもちろんキャラがエンゼルの格好で全裸なんですね。わかります。
金のエンゼルまたは銀のエンゼル5枚集めると好きな絵師の色紙1枚とかかw?
エンゼルな流れの中、金銀ときいて童話?の金の斧銀の斧を思い出したのは私だけか。
貴方が所望するのは金のコピ本ですか、銀のコピ本ですか?それとも普通のコピ本ですか?
何スレか前にあったコピ本のオフみたいのも
またあったら楽しいな。
コピ本オンリーのアフタはコピ本研究会とかw
コピ本プチオンリ、とすると普通のとじただけのも混ざってきそうだなあ〜
趣旨的にはプチオンリみたいに固まって配置されるのは不可能だから裏プチみたいな感じで
ひっそりとやりたいねw
>>普通に綴じただけ
それはそれでいいんじゃないか?
つかこのスレでやろうぜって持ち上がった企画に
フツーのコピ本持っていけるかぁ!って思っちゃうけどな
他の参加者がこりにこりまくったコピー本を次々に披露
・金紙銀紙とは格が違う! うちの表紙は本物の金箔銀箔だ!
・それならうちは金の延べ板銀の延べ板で!
・それに加えてうちはホチキスの針がプラチナ!
…とエスカレートしていった最後に「普通に綴じただけ」のコピー本を出した主人公に
コピー本界の味王様みたいな人が「なつかしい……これぞ原点」とか言うのか
646 :
524:2008/04/17(木) 13:48:29
>>645 ワロタwww
でもいいなーコピ本の祭典的な…すごい参加したい。
647 :
スペースNo.な-74:2008/04/17(木) 14:04:36
ここで流行っているダイソーの金の画用紙って三枚入りの奴?
紙王様だかコピ王様だかわからんが乙www
コピ本プチなかなかいいな。
閑散期の都市で、主催が本部として手芸とかのあたりでスペ取り、
まぁいっかって人もそのあたりで集まるように申し込んで、
やっぱり自ジャンルって人とかはマップ作ってフォローで。
大宣伝はいらないからチラシ配布は無し、このスレで告知&サイト
ごめん、途中で送っちゃったorz
このスレで告知&サイトで呼びかけのみで募集かける
・・とか夢みてみた。
いいな〜!
固まって配置できない分いろんなジャンルを回らなきゃだから宝探しみたいで楽しそう
参加サークル一覧作って当日のスペースにも「コピー本プチオンリー参加中」札をつけたりとか
盛り上がってまいりました!
そこまで詳しく考えた
>>648、実現させてくれ
wktkしながら原稿に挑めそうだ
ちょっと質問なんだが、最近アキュってマイナーチェンジとか
仕様変更とかあったかな?
月初めに密林で1パック390円で売ってたのが、
今見たら725円になってた。
特にセールとか記載なかったと思うんだけど、
在庫売切りやってたのかな?
数ヶ月前に微妙なパケチェンジがあった気がする。
390円なら欲しかったなぁ。密林は昔アキュでkonozamaされたからチェックすらしてなかったw
725円は定価だね。他で買ったほうがいいよ。600円ぐらいが多いかな。
>653 トン!他で探すわ!
やっぱ買っとけばよかった・・
こないだ初めてトレペにカラコ+アキュってのをやったんだけど…。
アキュは手間が掛かるが見映えは格段に良くなるね…癖になりそうだ
>>650の札のかわりに参加意思表示として金か銀の表紙の本を…と思ったがそれだと
関係ない人を巻き込んでしまうかもしれないか
参加意思表示として札を出しつつ、金か銀の本を作ってそれを買ってくれた人にはシールを渡す。
シールラリーみたいにして5枚集めて本部に持っていくと景品がもらえる。
もちろん金のシールなら1枚でおkでwww
本部の人が負担すぐるしジャンルが違うと景品選べないのもあれだから
各参加サークルごとになんか用意したらどうよ、数量制限とかで。
したら好きなジャンルのなにかが選べる。
…金が一発おkだときついか。
そういえばスキマフェスタでコピーックマーケットとかいう
コピー本オンリーイベントがあったな去年…
>654
名前出してもいいなら祖父地図で買うのも結構いいぞ。
取り寄せだけどいつも1週間ぐらいでは届いたし、今なら1000円以上で送料無料だ。
>655
自分はインクジェットでトレペ刷ってやったがすごく見栄えが良くなるよな!
自分はすっかり癖になってるよw
インクジェット紙もいいけどやっぱり特殊紙がいいかなぁと思う。
インクジェットで刷っても水濡れでの色落ちの危険がなくなるし。
>658
カラーホチ針の小さいの1箱とか、A4書籍用紙100枚とか
お試しコピー用特殊紙10枚セットとか
そういうのならあんまり負担にならないんじゃない?
ジャンルが色々ならなおさら消え物がいいと思うw
コピー本に使える物がいいね
と思ったけど海鮮の可能性もあるか
切り取って宛名シールにも使える、白いシール紙とか
なんかどんどん金銀コピ本プチの企画詳細が決まってきてるな
マジで誰か主催や ら な い か
流れ変えてごめんなさい。
アキュってどのラミネーターでも出来ますか?
専用のラミネーターがありますか?
>665
そりゃあメーカー的にはアキュと同じメーカーのラミネーターを推奨しているけど
特に専用のものは無い。
最低ラインとして温度調節は出来るやつを買う必要はあると思うが
好きなやつでいいんじゃなかろうか。
ラミネーター買うときのポイントは多分温度調節+余熱時間+ワット数
中古とかだとワット数がやたらと高くて余熱時間が長いやつとかあるから注意。
しかし何気にラミネータースレは落ちたんだな…。
>>666 ありがとうございます!
ここで見てて欲しくなって、
アキュの所見たら専用の〜って書いてあったのであれじゃないと駄目かと思いました。
集めて景品はサークル負担大きいし、そもそも既製の物を配っても
このスレらしくない気がする。
本部でミニパンフとか地図とかを販売or配布、
そこにシール貼る場所を作って、シールラリーにしたらどうかな?
シールはサイズだけ指定で素材とか自由にサークル毎にデザイン。
買ったらあげるじゃなく、机の隅に置いて
ご自由にどうぞのが回る人がやりやすいかも。
集めたら何か貰えるって事じゃなく、シールを集めるのが楽しいって方が気軽でいいんじゃないかと。
ならシールじゃなくてカードとかにして欲しいな。
それこそ特殊紙で〜とかインクが〜とかおのおの凝ればいいじょのい。
シールは用意しなきゃいけないし余ったら使わないしちょっと敷居が高いかもしんない。
むしろそのカードを金銀にすれば5枚で〜ができるか?
これはもう参加費払ってもいいから主催にこれぞスレ住人なミニパンフを作って頂きたいw
自分もシールくらいでいいな
ここの住人が出してるコピー本見て買って…ってのが魅力なんで
シールを一定数集めたら(20枚くらい?)赤豚や秋葉さんの紙が1割引とかになったら
嬉しいなとか思ってみたけど無理だよねw
うーん。主催やらやってはみたいが、パンクしそうな気もするw
シールラリーというか、スタンプカードみたいにして各サークルはんこでもいいし、
シールでもいいしっていう感じで印をつけてもらって〜な感じがいいかもね。
妄想するだけなら楽しいなぁw
ほんでそのカードは特殊紙見本になってんだな。
妄想するだけならタダwww
参加者がこれはっていう特殊紙を規定の大きさに切って名前書いて
主催のとこにもっていく
それを主催がジップロック的なものにまとめて入れる
で、簡単な特殊紙見本のできあがり!とかってどうよ?
買ったものとかぶる危険性はあるけど
いっそのこと参加サークルのコピー本を1冊ずつ持ち寄って
それをラリーの景品にするとか…うーん
いやー女性向けはジャンルとかカプとか色々あるから避けた方が無難だよ
あるシリーズの1作目が好きな人が2作目好きとは限らないし
A×Bは好きだけどC×Bは絶対無理!ありえない!って人や
芸能は好きだけど二次は無理って人もいる
ならいっそ「同人以外の趣味」「最近のマイブーム」「おすすめB級グルメ」「お手ごろ温泉」みたいに
当たり障りのないテーマを決めてA6・12Pくらいのプチコピー本作って景品にしたほうが…
どれだけ凝った装丁のノートを作れるかでもいいな
中は白紙(かワンポイント程度)で各サークル1冊ずつ持ち寄り
ラリーの景品にして早い者勝ちってことでな。
各サークルさん毎に事前に単語帳くらいの大きさに特殊紙(事前に連絡回して被らないように配慮)を用意してもらい、配布。
集めて主催の所に持っていくと、表紙と裏表紙みたいなのをつけて単語帳みたいにリングで綴じてくれるのはどうだろう。
実現はしないだろうがこういうやり取りは好きだwww
主催が袋を用意して、特殊紙カードを集めるのは楽しそう。
カードを主催が用意したら結構かかりそうだから、サークルが各自用意で。
特殊紙トレカか
カード集めて単語帳みたいにするのはいいね。楽しそう。
主催は最低パンチとリングを用意すればいいだけだし。
ちょ、マジで誰か主催頼むwww
金銀のカードいいな!
ごちゃまぜにして引いてもらって、金か銀か分からない感じで
それなら金なら1枚でも商品交換おkな気もする
金の枚数は各サークル2枚とか。
PCで漫画作業する香具師がPCやメモリ、ソフト名などの環境を公開するように、
参加者が使用するコピー屋(自家印刷ならプリンタ)、紙の銘柄、ホチキスの機種など公開して
それが参加者数だけズラッと並んだら参考にする価値も出よう。
実本を同日購入すれば、その紙やプリンタを使ったらどんな感じかという技術情報が仕入れられて役立つ。
あくまでも景品有り!が希望多いのかなぁ
早いもの勝ちとかだと、1人参加のサークル者が
楽しめなかったりするし、景品提供分がサークルの負担になってくるよ。
厚紙を使ったパンフにして、
サークルカットの隣にスペース作って、貼りこみでいいんじゃないか?
シールっていっても貼り方は両面テープでもいいし、その場で糊でもいいしな。
カード案なら、100均カードケースを加工したパンフみたいの作って、
そこにカード入れるようなのとか。
どっちもそろうとパンフ完成!みたいな達成感が景品で
いいんじゃないかなぁ
>>684 頭が足りなくて、そんな発想思い浮かばなかった。
すごいいいと思う。改めて完成する喜びが味わえるし。
そうするとシール式の方が金銭的には楽なのかな。
>683の意見は楽しいなと思う。
例えばパンフとかで主に使っている道具や紙だけでも各自スペースカットに羅列しておいてくれれば
そのスペースに行った時に本の実物見れるし、質問とかも場合によっては出来るかもしれない。
それは勉強になるし面白いんじゃないかなぁ。
当日だけ机の上の本に、使った紙や素材を書いた説明カードみたいの
つけておくのもいいな。
小説サークルさんが内容説明を書いてるみたいなヤツ。
冊数多いとこは全部じゃなくても、ちょっと変わったのとかだけ。
個人的には説明カードをスペースに展示はちょっと恥かしいかな…
コピ本の同好の人に見られるのはいいんだけど、それ以外の人にも見られるのはなんか恥かしい。
コピ本プチの参加パンフを見せたら説明カードがもらえるとか。
その場で見ても覚えきれないし、データベース的に持ち帰れる方がいいなー。
実現は難しい企画だろうけど考えてる間は秘密の取引みたいで楽しいな。
凄く参加したいけど、数年コピ本作ってないので、胸を張れる技術が…orz
でも実現したら参加したい。薄い本でってのも面白いしなぁw
でもこれって、関連コピ本を集めるラリーを楽しむのか、
シールやスタンプ等を集めたら景品を貰えるかによって、イメージ変わらない?
景品ならば、作る側他、海鮮にも楽しんで貰えそうなのは、参加サークルそれぞれから
名刺ぐらいの特殊紙使用カードを用意して運営で管理、規定枚数を希望者に
選んでもらうってのはどうかな?
# 良く読んでなくて、既出だったらゴメン
これだったら、いろんな特殊紙も手に入りそうだし、海鮮でも楽しめるかも。
運営で込むのが心配そうだけど…。あと、最後まで残る絵柄が存在するってのは、
良くあるって事で(汗)自分がその憂き目にあいそう…。
691 :
スペースNo.な-74:2008/04/18(金) 07:33:33
今からがんばれば6月か夏実現できなくない?
最悪サークル名を書いた簡単なパンフだけ用意しておいて
企画とかまったくなしでもいいんだし。
きれいなコピー本みるだけでも楽しい。
誰か主催してくれるならサークル者としてはまだまだ初心者だけど
手伝いとか喜んでするよ。
結構盛り上がると思う
いっそ専門板を作って参加者をつのるとか
いきなり単独イベは難しいところもあるだろうから、コミケとかシティや6月サンクリとかで
プチオンリーみたいなのはどうだろうか。
流石に配置はバラバラだけど、サイトか板でサークル名と配置・ジャンルなどを掲載しておく。
主催の許可が必要かもしれないけど、配置図とか使えば結構分かりやすくなるんじゃないかな。
一般参加者にはパンフ代わりにサイトからDLして印刷してもらって、サークル側も何部か用意して
スペースで配布してもらう。あと、参加サークルは小さめのPOPでもいいので、「コピ本プチオンリー
参加中」とか出しておくと、わかりやすいかもしれない。
これ以上はスレの趣旨から離れるのでしたらばなどに立ててやりませんか?
昨日タ/ケ/オのショーでパールトレペをはじめてみた。
パール調にキラキラしてて、表紙に使ってみたらと想像したらニラニラした。
ちょっとスレチかもしれんが、今の流れ結構好きなんだけどな。
人がいつもより多いかんじだから、間で質問来ても華麗に迅速に回答!ってカンジで
イベント前で切羽詰った時に心強い気がするw
皆現実逃避に来ています
>>695 ・・それだ。
もしかしたらいつか誰かが本当にやってくれるかもだけど
今は夢を見ていたいんだよ・・
誰かが主催をするんだと意気込めば場所をうつせるをだろうねぇ。
>694
ちょっと日曜に見に行ってくる!
一般の人が入れるなら遠慮せずに突撃だ
今から6月はムリだww
夏は論外。全員受かるとは限らないし
ジャンルによっては通路埋まってるから
まったりコピー話してる場合じゃない。
地方の人はついでに出来ていいかもしれんが、
大イベントでやるのは周辺にも迷惑かかるよ。
>>684の
そろうとパンフ完成!みたいな達成感が景品 がいいと思う
>>690の言うカードってこれでいいんじゃないの?
8月のGoodなら閑散だからマターリできるよ
700 :
スペースNo.な-74:2008/04/18(金) 09:51:48
8月都市で本気でやらん?6月だと夏に時間とられるし
夏だと抽選はずれとかいきなり規模が大きすぎるとか問題がある
ティアとかサンクリでもいいけど。毎年豆本オンリーいってるけど
楽しいよ。似たようなもんだと思う。
なにより8月都市は安いのだ。
一眠りしておきたら すれ立てようかな
>>700 都市出るか出ないか迷ってたところだから
本当にプチオンリーやるなら即決できそうw
スレ立て待ってる!
702 :
スペースNo.な-74:2008/04/18(金) 10:46:20
★ 星野仙一氏 はサムスン選出聖火ランナー ★
★ 中国のチベット弾圧に抗議してボイコット・発言を!★
『言うべきことはいわなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』
と言ったのは星野さんあなたです。jp.youtube.com/watch?v=SWot8◆GKCfN0 (◆を除く)
<抗議先>
メール: info アットマーク tigersfanclub.jp 本社内にあるファンクラブ事務局
(@を付けて下さい)
電話: 0 7 9 8 −4 6−1 5 1 5 阪神タイガース本社
ファックス:0 7 9 8 −4 6−3 5 5 5 阪神タイガース本社
郵送:〒 6 6 3-8 1 5 2 兵庫県西宮市甲子園町1番4 7号阪神甲子園球場内
ほんとだ!8月都市って安いのな。
…でもインテ行く予定なんだよな…
8月都市は困るなあ
地方者だから夏コミやインテ行った後じゃ軍資金も新刊作る気力も説明する気力も尽きた後だ
自分としてはSPEAKが嬉しい
金と気力がチャージし直せた頃というのもあるけど
たくさんプチやってる時だから全体の新刊率も高いだろうというのもあるし
こういうプチを混ぜ込んでも注目を集めやすそう(こういうプチがあるよと宣伝しやすい)
のもあるから
in関西in東京とわけてやればいいじゃない
主催者がいればの話だが
皆言うだけ言って他力本願なオチ
>704
SPEAKっていつw
自分もわからなかったから見に行ったけど9月下旬だね。
確かにプチオンリーとか開催が多そうな時期ではある。
いやいやいやw
I can't speak English.
(今年のSPARKは9/28)
アゲアシイクナイ
SPARKとか支援イベントは看板とか告知とか主催負担多くないか?
11月なら冬前にいろんな本見てテンション上がっていいかも。
自ジャンル的には10月に大きいのあるけど、
基本SPARK以降冬までマターリで本作りやすいかも。
主催準備も余裕で出来そうだし。
09/28 SPARK3
704だがこんな簡単なつづり間違ってどうすんだ自分orz
ボーっとスレの住人なだけあるわorz orz
ネラバレ困るから参加できないけど
客として役割果たすからどうぞ頑張って
支援でも何でもオンリーとしてそれなりに告知するなら
そこまでネラバレを心配すること無い気もするけどな。
しかし11月は原稿でちょっと忙しい時期じゃないか?w
もしSPARKでやるとしたらどんな看板立てるんだ? と思ってふと
金の天使・銀の天使が腕いっぱいにコピ本抱えてる絵の看板を
想像してしまって梅昆布茶フイタ
まあ金や銀は印刷に出ないから無理なわけだが
このスレのノリでやると駄目だろう…
ちゃんと開催するなら切り離さないと
印刷所に頼む予定もクリスマスの予定も無いおれには
11月都市はまだ余裕な時期だぜー!
・・orz
真っ黒地に空からキラキラと光が降るカンジの効果入れて
白抜きで「金のエンゼル 銀のエンゼル」と書いただけの印刷にして
そこに金の表紙と銀の表紙の本を貼り付け・・ってどうだろう。
降ってきたコピ本=エンゼルみたいなかんじ?
薄いもの貼り付けならやってるの見たと思う。
つかプチ名「金のエンゼル 銀のエンゼル」?ww
ここまで来といて誰も主催を言い出さないからねぇw
いっそ明確なイベントというわけじゃなく、参加イベントなどを各自登録して、申し出てくれた人に特殊紙のカードなりなんなりを配布しますとかならどうだろう。
それなら各地で好きに出来るんじゃない?
プチオンリーとして正式に登録するのは違うんじゃないかと思うんだけどなー
装丁の問題だからジャンルでくくれないし、チラシまきとかしないでまたーりって上でも
出てたと思うんだけど、支援って必要か?
あくまで参加してるとわかってる人には楽しめる程度の規模のほうが参加しやすい。
やるなら6月かスパーク希望で。
>>697 名刺出すか、名前記入を求められた。
でも住所+名前くらいでおkらしい。
基本は業者向けだろうから、説明がオフセット印刷が乗る乗らないとか
大量生産のコストの話とかだった。
でもデザインみたり紙みたりで勝手にニヤニヤできたww
>>722 ありがとう。ちょっと真面目な格好して行ってくる事にする。
色んな紙があるってだけでワクテカがとまらんw
後全然流れを無視するが、ダイソにある貼れる布、みたいなシリーズ使ったことある人いる?
粘着力とか、試してみるしかないのかな…
>>723 デザイン業界の人や学生さんもいたから、格好は気にしなくて大丈夫だとおも。
楽しんでこいよ!
725 :
スペースNo.な-74:2008/04/18(金) 15:04:40
ダイソーの金銀の画用紙3枚しか入ってないから
コストかかるんじゃないの?
たとえB5本用でも一枚35円、B6本用ならその半分。
大してコストが高いとは思わないが?
特殊紙とは基本高いものですよ?
個人的には一枚100円とか超えるのは買うのは躊躇うけどw
50円ぐらいまではまあ普通かなぁ。
一向に主催を名乗り出る人間がいないのか…
自分は9月SPARKでもいいと思うよ。
やっぱり本部があった方がいいのかな?
主催が出てこないとなると、各自決まったの(例えば簡易ポスター)を印刷して
それを貼って主張とかどうだろう。
あとは地図を印刷しておいて、フリー配布する。
もし景品を出すなら、集めた時点で好きなサークルまで行けば何かもらえるとか。
手間自体は構わないんだが、8月9月はプチ参加予定があるんで無理だなあ。
主催が参加サークルリストだけ作って、集めたカードを貼付ける台紙になるpdfを配布、
あとは各自手作り製本ってのはどうだろうか。
主催やってもいいかなと思っているんだが
スパコミ終わるまで待ってくれないか…
>>730に期待。
海鮮の人でプリンタ無い人とかも
もしかしたらいるかもしれんし、
サイズ、製本方法、用紙の重さだけ決めて
参加サークル有志で分担して作ってもいいかも。
紙ならたくさんあるしwwやるよ(・ω・)ノ
>>729のいうような台紙さえ不要なのでは、と思うが。
むしろハガキサイズか名刺サイズの特殊紙に
印刷(イラストでも文章でも。ただし
>>683系の情報は必須)して
それを配るだけにしたら?
もらう側は市販のハガキホルダーか名刺ホルダーを用意して集めていけばいい。
(これで表紙見本が各々作れる)
で、本来の頒布物である力作コピー本をしっかり作ってイベント参加。
参加者の有志で「金銀エンジェル」やってもいいし…
思ったんだけど、
>>720とか
>>721みたいなノリでプチオンリー!みたいな感じに
しないのなら基本的には普段のイベントの発行物がコピ本なんだろうから特に用意
するのってカードくらいでしょ?
それなら自分6月に参加するから誰かやんね?のノリじゃだめなんかな。
ただ2発だとわかると色々あれかもしれないからブログとかで一応一般向け(登録
とかなしで)にも置いておいたほうが無難かもね。
8月のコミケにしたらカタロムの情報に入れられるけど、カタロム買わない人には使えないか…
地方者だからコミケぐらいしか上京できないんだよな
楽しそうだから参加したいけどなー
ああカタロムかぁ。それは面白いかもしれんね。
自分でリスト作れるし。
一応誰かが取りまとめてサイト作って、参加者は上で出てたカードとかを作って
それをスペースに置いておくとかいいかもしれないね。
まあ三日間ばらけまくるだろうが面白いかもしれない。
736 :
コピ:2008/04/18(金) 18:37:31
スパークでいいなら、協賛てか副催?やるよー。ノシ
ジャンル別れるだろうから、対応場所複数あったほうがいいだろうし。
A4までしかすれないが兄貴プリンタは持っている。
何かプリントアウトするなら、やるよ。
ただ自分も、とりあえずスパコミ終わってからしか、頭も首もまわらないので、ちと待ってて欲しい
事情があってしばらく地方出れないので指くわえながら
どっかに参加者登録or一覧みたいなサイトがあって
一イベントだけじゃなくて期間なら、時期場所問わないし
大イベントならプチオンリー並の数だろうし
景品はなくてもいいし、あるなら個人で用意(ミニ本でも特殊紙でもコピ本系?なら何でも良い)。
その場合バラツキもあるが参加者なら誰に頼んでもおk、
参加者がおk表明しているの場合は郵送という形もおkで応募者も誰に頼むか選べr
という所まで妄想した。
妄想なんで実際のイベ計画としては無視してくれ。
金銀画用紙初めて実物見たけどマジ金銀でちょっと感動した。
>>732みたいなのはやりやすそう。
主催者にはサークルリストを作ってもらって、
参加サークルははがきか名刺サイズの特殊紙を1枚でも
好きなだけでも用意して印字もするしない任せ、
ついでに同じサイズの紙で自分のコピー本への愛とか
製本のこだわりとかを一緒に配布するのもいいし。
今までコピー本で使った表紙で気に入ったのがいくつもあるんで
この紙いいよ!とお勧めしたい。
スペースの目印は金銀のミニ旗でどうだ。
主催さん候補と協賛さん候補が出てきていて、
待ってくれって言ってるんだから
この話は一時置いといたほうがいいんじゃない
お二人に余裕ができて実際実行することになったら
また話し合うなりすればいいし
でも、始まるまでに心の準備もしたい!
これまで話に上がってた、企画参加に必要な重要点は、
・ダイソーの金銀画用紙でコピ本作る
・参加サークルそれぞれにて、特殊紙で名刺等サイズの何かを用意する
だと勝手に思ってたけど、特殊紙の方だけでおkが今有力なのかな?
しかし、ここで続けるのもなんだしね…。
移動するなら同人板かな。でも残念ながらスレ立てした事無くてちょっと…ゴメン
同人板?したらばじゃなくて?
742 :
740:2008/04/18(金) 21:41:49
したらばか!そこで続けるなら、他に気兼ねなくていいね!
もう立てた人とかっていたりします…?
>>700さんはどうしたかな?
話変わるけれど、コピー本の質問!
表紙の紙が薄くて、中が見える時って、遊び紙を入れる以外に何か透けさせない
手段を持ってる方っています?今回、遊び紙に合いそうなのが見つからなくて。
表紙はフルカラーなので、キャラを描いた場所は透けない感じだけど、
紙の質感をそのままにしたいので、背景は白の予定。そこがうっすらと…。
酷く透ける訳ではないので、そのままでいこうと思ってるんだけども。
>>742 扉はイラスト?さほど透けて見えない&表紙絵を邪魔しないならいいんじゃないか?
自分が遊び紙なしの時にやったころとあるのは、
・扉を黒ベタに白抜き文字でタイトルのみにした
・100均一折り紙を方抜きしたのを扉に貼って
わざとうっすら見えるようにした
・表紙の紙の裏(表2、3になるところ)に和紙を貼る
最後のはそんな和紙があれば遊び紙にしてるわってカンジかもしれんが・・
参考までに。
700さんはどうしたってか、スパコミの後ねって言ってるじゃん
ダイソーの銀画用紙買ってきた!!
GW新刊に使うんだ(*´∀`)
金銀画用紙は35円と高めだけど
白黒コピでも映える表紙になるだろうから
印刷代を抑えられるんじゃない?
単価35円っていうと高く感じるかも知れないけど
金銀の紙って紙屋で買おうとすると1枚4〜50円になるから
そう考えたらかなりの破格値だと思うよ。
自分も前からやりたい装丁があったので
これを機会に店頭在庫根こそぎ買ってきたw
ちょ、金銀人気すぎる
私もさっさと買わないと
>>746のような人が地元にいたら、なくなってしまうw
金銀なかったわ
諦めきれずに画用紙売ってる棚を5,6周してしまった
どこのダイソーでも仕入れてるわけじゃないのかな
それか既に買占め終了かもよ
750 :
スペースNo.な-74:2008/04/19(土) 07:40:25
700で−す 今起きました よって何にもしていません
ちとかんがえたんだが開催イベント1つでなくてもよくね?
実質的にいえば趣旨にあったコピー本を出すひとがそのイベントに
参加していればいいわけで8月から11月(夏が終わって冬までの間ね。要するに)
オールジャンルイベントでこっそり開催してもいいわけですよ
それこそスパ込みとかね
ただ今のままだと引きっていうかテーマが弱いような気はする
もうちょい盛り上がれば自然発生的にコピー本作るからってみつけてねって
サークルさんがもっと増えてそれをここで宣伝してくれると思うんだ
それこそ主催者なんて必要ないくらい
ただ銀の缶詰とかスタンプラリーとかの企画物をやるんだったらやっぱ
主催というか連絡係りが必要になるし、やるんだったらうんと宣伝したい
それを考えるとやっぱ5月中に明確なテーマというか柱がほしい。
自分が同人誌に求めるものは面白さだから。
でもその前にダイソーに行ってくるわ。実物が近くの店になかったのさ
やっぱ1度みとかないと気がすまない
うぜぇ
752 :
スペースNo.な-74:2008/04/19(土) 08:13:06
うざいと言われたので旅にでます
さようなら
偽者かもしれんが本人なら、なんか素直に700は若そうだなーとオモタw
色んな意味で、ちょっと主催とかは荷が重いかもしれんね。
何かのとりまとめをやろうとするならある程度は打たれ強くなきゃやってられんよw
あ、書き忘れ
もしコピ本イベント用のスレを立てるんだったら名前が出てなかったけど同人イベント板でもいいと思うんだが。
いつまでも引きずってないで早く移動しろよ
金銀金銀うざい
イベントの件については早めに移動したほうがいいかもだが、金銀用紙については別にスレチでもなくね?
みんなが手上げなかった主催をやる気になった人を
いきなり叩くってどんだけ‥(´Д`)
金銀用紙はコピー本の為に盛り上がってんだろ?
カリカリしてるヤツ何なの‥
申し訳ないが>750が主催やるっていうなら自分は不参加だな
と思った
2発なんてそれだけで難しいんだから
大人でまともな人じゃないと厳しいと思うよ
>700は主催じゃないよ
>730が主催 >736が協賛
スレ違いうぜええええええええ
早く移動しろよ
なんでこんな流れになってるんだ
>>700はここで話し合うより先に、スレたてるなら早めにたてた方がいいと思う
コールドラミネーターを使ったことある人いる?
表紙にどうかなって思ってるんだけど端からはげてこないか心配で。
でもここで話題にならないってことはやっぱり問題あるのかな・・・
763 :
742:2008/04/19(土) 12:11:48
>>743 遅くなってスミマセン、ご意見ありがとう!
やっぱり透ける紙は、それを生かして使うのが一番ですね
今回、扉をシンプルに文字だけにしてみたんだけど、逆に黒くても面白そう!
表2・3に貼る発想は無かった!コピ本ならではの楽しみだ〜本当にありがとう!
764 :
スペースNo.な-74:2008/04/19(土) 17:37:04
遊び紙にあいさつ文や目次を入れたらおかしいものでしょうか?
今まで遊び紙に印字してあるものを見たことがないので
暗黙の了解か何かあるのかなとちょっと気になってしまって・・・
あ、もしかしてsage進行でした!?すみません(´・ω・`)
挨拶文や目次を入れたらそれは遊び紙じゃなくて、ただの紙換えした3P目じゃないのか。
遊び紙にタイトルを印刷したり、ちょっと柄を印刷した事はあるけど、
目次とか入れたら普通にページと同じでは?
>>766-767 ありがとうございます!
お二人のレスを読んで自分が遊び紙を勘違いしていたことに気付きました!
そうか、色変えした普通のPだと思えばいいんですよね
スッキリしました、ありがとうございます(^^)
コピー誌にルールなどない。好きに印字したらいい。
遊び紙という概念からは外れるかもしれないが
別に構わんじゃないか。
表紙に和紙を使いたいんだけど、使ったことある人いますか?
和紙って保存向いてる?
和紙って言っても、漉き込みのある奴や地紋のあるので
結構対策が違ってくると思うんだけど、どういうの使おうと思ってるの?
>>770 お前さあ、日本人なの?
西欧と比べて日本の方が
何百年も前の書物が残ってるの
分かって言ってる?
つーか表紙が和紙って言ったって、
薄っぺらじゃ本棚にしまいにくいのは当たり前、
ちゃんとしっかり厚みがあればいいんだからねっ!!
>>770 今の和紙は原料も輸入だったり漂白されてたりで粗悪なの多いし
昔ながらの製法で作られた保存性の良い紙は一握りだよ
少なくともコピー本で沢山使おうと思う様な値段ではあまり売ってないと思う
それでも洋紙に比べたら丈夫だし保存性もいいと思うので、
保存に関しては特に問題ないと思う。使ってる人もけっこういると思う。
大昔、OA用品のフェザーワルツ似の自称和紙を表紙に使う人がやたら多かった気がする。
そういえばあれ最近全然見なくなったな。
774 :
スペースNo.な-74:2008/04/20(日) 00:13:04
世界とかで売っているOA用OKの和紙でいいのかな
そのコピー本なら持ってる。普通に厚みがあって洋紙と
変りはない。でも買った側だからインクの乗りといか持ち運びに
気を使うかとかはわからない
あと薄い和紙をトレペ風に薄めの洋紙にかぶせた表紙の本ももってる
でもこっちは慣れないと相当難しいんじゃないかなあ。
よほど高くないかぎり和紙1枚くらいなら専門店で
100〜600円程度(A4で8枚くらいとれるサイズだったと思う)
目当ての紙があるなら1枚投資として買ってみたらどうでしょう
OA向けの和紙なら10枚400円でまだ売ってるよ。
バラでA4もあったけどそれも30円から100円くらいだったかな
そういやダイソーでも和紙売ってたな
772の斜めっぷりには驚きを隠せない‥
和紙は厚めのならそのままでも結構丈夫だよ。
アキバ紙業さんで買った和紙(手漉き風だけど
『和紙』とだけ書いてあった)に刷った時に、
OHPシートみたいのを一番上に乗せた事あった。中とじ本で。
ちょっと薄いのに色上質を裏から貼ったりもした。
>>771-775 参考になりました!
ちょっと試しにやってみます!
20枚で700円ちょっとでしたが、まあ、この位の投資…
金銀買ってきた!すごいな100均…今まで見くびっていたよ。
すごいキラキラしてる。製本が楽しみだ!
100均金銀、白押さえする方法があったら
カラーで作ったらゴージャスになりそうなんだけどなあ…。
何か方法ないかな。
(・∀・)つMDプリンタ
白押さえする方法はあるが自分が使う予定なので教えられない。
自分がやった後で材料方法見本込みでレポしにくるよ。
>744だけど
表紙だけ先にコピーした(*・∀・*)
文字だけの表紙にしたんだけど
光りすぎるわけでもなくて
ちょっと渋めのいい感じになった!!
製本楽しみ!!
782 :
778:2008/04/20(日) 22:14:10
MDプリンタ少し高いんだよな…
自分が考えたのはプリゴの白インク→インクジェットコース
だけどどう考えてもズレる気がしてならない。
>>780 レポ待ってます。
>>782 MDプリンタって今も売ってるところあるの?
コピーしたところに貼れる箔に白があればいけるかもしれないとか思った
白のマット箔なら普通にあるけど、サイズ小さいからデカイ絵は無理だと思う
確かハガキサイズより、ちょっと大きいくらいだった気がするし
785 :
779:2008/04/20(日) 23:23:19
>782
プリゴの白インクにプリンタのインクってのるの?にじんだりしない?
787 :
778:2008/04/20(日) 23:56:00
白箔か、逆に小さい絵でうまくまとめられればアリかも知れないなあ。
大きい箔って売ってないんか…
とりあえずプリゴの白インク入手して試してみたいと思うので
自分もやってみたらレポします。
プリゴ白→プリゴ多色刷りでカラフルに
というのはどうかな
実際使ったことはないけど、タトゥーシールは?
白地があるみたいだよ。
その白地の箔とかの上に印刷って出来るんだろうか…
アイロンプリントの濃い布地はどうだろう?
だんだんとカラー印刷したのを
貼ればいんじゃね?ってカンジになりそうだなw
MD使って銀×銀とか金×金とかやったらどうなるかな!
テラやってみてえ!!
しかし白箔とか白タトゥーとかは上から印刷できたとしても擦ったら剥げるんじゃ?
ラミとかすればいいのかな…。
>793
MDは時折欲しくなるね…。
ドライヤー当てると
もこもこ描いたとこが膨らんでくるペン(名前忘れた)とかも面白いかも
しかし、そうすると部数が多いと大変なことになるな
金×金、銀×銀は見えるかな?
MDと銀カセットならあるから、そのうちやって見てレポするわ。
>>795 アイツくっつくから止めた方がいいぜ
昔貰った年賀状、他の年賀状にくっついて悲惨な事になってる
そうそう
あーいうのは保存には向かないみたいだよね
くっつくで思い出した。
5年くらい前に買ったコピー本で表紙にワンポイントとして
マニキュアを使ったのがあるんだけどそれも張り付いて悲惨なことになってた
買った時はベタベタとかしてなかったんだけど
>>795 モコ♪モコ♪膨らむ!
モコリンペン♪
ってCMが何か今長き時を経て脳内で蘇った…まだあるんだねアレ。
ところで、よくコピー本で使われてる、光沢があるけど薄くて、
変な手触りとかしない紙、あれ何ていうんでしょうか。
インクジェットプリンタでも耐久力ありそうだし、
普通の写真用紙みたいにキュッキュ言わなくて好きなんだけど
売ってるの見た事なくて…
800 :
スペースNo.な-74:2008/04/22(火) 02:09:26
>>795 インクジェット専用紙で
熱あてるとインク部分がもこもこ膨らむやつあるよ
あ、でも布に転写するやつだったかもすまん
ついでにsage忘れすまん
>>799 うーん
特定するにはアバウトな言い方すぎる
とりあえずあくせすあーでレーザー用の光沢紙のサンプルでも取り寄せてみてはどうか?といいたくなるなw>799
第一、コピー本でよく使われてる紙がインクジェットでも耐久力ありそうとはどんなこっちゃ。
ぶっちゃけレーザー特性がある光沢紙はインクジェットのインクを弾く紙が多いんだが。>経験済
曖昧な言い方でごめん
ミラーコートの薄い奴みたいな感じの紙なんだけど…
自分の近所には写真用紙みたいなののA4版みたいな光沢紙しか売ってないけど、
きっと都会には薄くて光沢でインクジェット用の用紙があるんだくらいに思ってた…
でもよくよく考えたら自宅プリンタ出力=インクジェットだとは限らないよね
サンプル取り寄せしてみます
トンでした!
つか印刷の具合でIJかどうかって判らんのかね
わからん人はわからんみたいね
インクジェットだった印刷物が途中でレーザー出力に変更になったのを見て
「インクケチるのやめたんだね」
と言われたことがあるw
うちの母だけどさ
36Pくらいの中綴じ本の表紙に透明なクリアファイルを使う予定です。
でもホッチキスで止めにくいので、まず本文のみをホッチキスで止めて
それらと表紙はテープのり、そしてその上からまたテープのりで
クリアファイルを止めようかと考えています。
試しに作ったら問題ないようなのですが、クリアファイルをのりづけって
長時間置いておいたら何か問題がでてきたりするのでしょうか?
(試しで使ったテープのりはポリプロピレンは不可と書いてあったものだったので
本番の時には不可とは書いてないのりを探そうと思っています)
初めて作る本なので、できれば長く綺麗でいられる本にしてあげたいです。
知識豊富な方々、ご意見お聞かせ願えませんでしょうかm(__)m
>>807 表紙までまずはホチキスしちゃったほうがいいんじゃない?
クリアファイルを使ったことはないけど、それならテープのりも
両面テープの方が素材と強度に選択の余地があるからいい気がする。
クリアファイルやったことある(`・ω・´)ノ
背の部分に筋付けて折って、一緒にホチキスしちゃった。
糊だと種類によっては時間経過で変色するし、
クリアファイルだとそれが透けて見えて
見栄え悪いんじゃないかな?
ホチキス止めの時、すべるようならクリップで抑えれば出来るんじゃないかと。
留めるの失敗すると折ったとき無理に押さえた圧力で白くなるから
なかなか面倒なんだよな。
ホチキスの幅にあらかじめ穴を開けておけば解決じゃね
クリアファイル表紙は売るときはいいんだけど、買ったものを
何度か読んでいる内に、ビックリするほど見栄えが落ちてる
本もあるね。傷が目立つし指紋とか着けば透明度落ちてくもるし。
まあ、中身も読み返せば傷むからお似合いと言えなくもないかな。
むしろそこまで何度も読んで貰えたら傷が誇らしく感じる。
>799
遅レスなので今更かも知れないが、
それって本文はコピーでも表紙だけ印刷屋に頼んでるんじゃないかな。
よく使われてるのはアートポストのちょっと薄いやつ。
近くのスーパーに5円コピー機導入された。
あれってリソだよね?
リソって印刷した事ないけどどんな感じになるか知っている人いたら教えて下さい。
両面やったらインクジェットみたいに染みたりしますか?
816 :
スペースNo.な-74:2008/04/23(水) 07:55:32
イベント板にスレ立てようとしたら今は駄目よ〜んと断られたので
ちとここで弁解。複数イベントでもいいんじゃねといったのは今の流れだと
中身フリーだから買う側にとっては不親切じゃないかと思っただけ。なら
主催とかオンリーとかとっぱらってやりたい人が
『こういう企画があるから自分ものってみました。イベントに来たらよってみてね』って
感じでやってくれたらなあと。ぶっちゃけ2次創作だとどうしても嫌いなジャンルがでてくるから
まあスレは調子がよくなったらたてるから。他の人がたててくれてもいいけど。
もしかしたら自分のぱその方が調子悪いのかもしれん
>>816 完全にその話の流れが無くなってるのに
求められて無い言い訳を投下にくるのかわからない。
つかみんなの作る凝った本が見たいねっていうのが
スタートじゃ無かった?いつの間にか、ジャンルが合う合わないとか
新刊出せる出せないとか、景品用意しろだの
何が目的かわからん方向に流れ過ぎ。
>>815 使いたい用紙持って試しに行けばいいじゃないか。
リソで一括りにしたって、機械のコンディションで
変わってくるだろ。
>>815 近所のスーパーにも5円コピーあるけど、こっちは普通のコピー機だよ。
リソグラフだと、1枚とかしか刷らないとむしろ単価が上がるんじゃね?
5円コピーのところは何処も同じメーカーの機械使ってるから、そこが元々安いのかも。
>816
だからお前はキモイんだ
820 :
807:2008/04/23(水) 09:35:51
みなさんご意見ありがとうございました!
透けの問題や(確かにのりの部分だけちょっと色が違います)
のりの変質のことなど考えたらやっぱりホッチキス一本で
止める方が無難かもしれませんよね・・・
クリップで止めたりして頑張ってみます(`・ω・´)
821 :
815:2008/04/23(水) 09:47:39
>>817 セブンで出力して行ってくる。
>>818 5円コピー=リソだと思い込んでた。
カラーも安いからかなり魅力。
5円コピーという名称で、PPCもリソもあるよ。
一般的にはリソって言っても通じないから「コピー」にしてるのかな。
リソは使い方のところかどこかにリソって書いてある。
10枚以上とかそういう条件があったと思う。
ずっとコピー屋で印刷してたんだけど、今日ふらっと寄ったファ○マのコピー機
両面印刷可能ってなっててポスター作成も可能ってなってた
あれってSDカードか何かにデータ入れて持っていきゃいいのかな
コンビニ便利になったもんだな
店舗によってSDの差し込み口があるとことないとこがあるから注意な
826 :
スペースNo.な-74:2008/04/24(木) 00:03:48
質問ノシ
インクジェット用ラベルシートの透明タイプに
プリンタで印刷→型抜きしたものを表紙に貼って
擬似スポットグロス的効果を狙う予定なんだが、
一気に200冊前後刷って在庫としても保管したいんだ。
インクジェット専用でもツルツルしてるやつって、
重ねたり積んだりしてるうちに色が擦れて消えたり前後の本にインク移ったりする?
>>825 ネットプリントあれば両面印刷で最強になるのになー
>>827 透明ラベルって水濡れOKみたいなヤツ?
表紙の型抜きシール貼ったとこ以外もインクジェット印刷?
前に買ったツルツルインクジェット本(表紙の裏にphotoなんとかって書いてあった。
写真用のA4用紙らしい)が、似たような紙の本にくっついて
はがれたことあった。相性もあるんだろうけどちょっと怖いと思った。
>>829 いや、表紙は金庫で刷る予定。
シールは水濡れOKと特に表記がないの、ためしに2種類買ってみた
水濡れOKのはちと白濁気味だし硬いので、定着が甘くなければ
コシの弱い普通のクリアラベルを使いたいと思っている。
インクジェット×インクジェットで重ねてたら確かにはがれそうだな
しかしレーザーで印刷したにしても
これから湿気の多い季節になるし、重ねて保管すんのちょっと怖いな
シールだけイベント前に貼ったらいけないのか?
中綴じ本作っているんですがホッチキスが真ん中どんぴしゃにこなくて困ってます(><)
何度やっても両方が真ん中にはこなくて。
何かコツとかあるんでしょうか?
そして誤差って真ん中からどの程度なら許容範囲なものなのでしょうか。
手元にあるコピー本を確認したら(2冊ですが)どっちも真ん中なんです。
コピー本を作るのって技術がいるんだなぁと、しみじみと思い知りました・・・。
>832
1.ど真ん中に切り返しが入るデザインで表紙を作る
2.中綴じ用ホッチキスを買う。
さあ好きなほうを選べw
そしてごみついてますよ
つ (><)
>>832 ホチキスしてから折るの?折ってからホチキスしてるの?
許容は中身が読めるか読めないかじゃないかな。
>827
肩抜きついでに手間を惜しまないなら
---------- ←ラベルシート(印刷後に手作業で貼る)
++++++++++ ←使いたい図柄を反転印刷
_______________ ←片面にインクが乗るように加工された透明シート
こんなラベルキットがあった筈だからそれを使ってはどうだろう。
水濡れや剥がれについては保証できないが他の本にインクが写る心配はない。
昔に使った事のあるやつだから商品名とかちゃんと出てこなくてスマン。
大きな電気屋のOAコーナーに売っていた。
使いようによってはなかなか面白いアイテムなので
あとで部屋を探してみて実物出てきたら報告するよ。
>>832 A5の本を作るとしたら、ホチキス留め&折る前の状態はA4なので、
1.表紙の上にA5の紙を重ねて、片側(仮に左)で端を揃える
2.A5紙の内側(右端)が間違いなく本体の中心線に来る
3.ズレ防止に目玉クリップか何かで固定
4.そこを目安に狙って綴じる
目安にするA5紙にしるしをつけておけば
ホチキス位置が本の上下から○cm、まで統一出来る。
>>832 表紙だけ折って、真っ直ぐに開く
↓
本文用紙(折らない)と合わせて目玉クリップとかで固定
↓
中綴じのホチキスで、表紙の折り目に合わせてパッチン
↓
表紙の折り目やらホチキス針を手がかりに本文用紙を折る
↓
丸いビンとかでゴロゴロして、更に重しとかをして折り目を落ち着かせる
中とじホチキスでもずれることはある。
コピ本オフの時にホッチキスをお持ちになった人がいたけれど、
針が出てくるところにガイドになる線を油性マジックで書いてた人がいたよ。
自分は中綴じホッチキスをA4のど真ん中に来る位置でガイドが止まる様にテープ貼ってるw
こうしとくとすごく楽ww適当にやってもズレ無いから。
流れ豚切って・・・
新刊の表紙にアキュシールドのマットの方貼ろうと思って
ラミネーター引っ張り出して使ったら紙詰まりでブツが機械から出てこない
・・・のでアイロンで貼って失敗しまくったわけだが
なんかアキュシールドのマットって
熱を加えすぎると変色していくような気がする
841 :
832:2008/04/24(木) 23:00:46
みなさん、色々とアドバイスありがとうございました!
実は真ん中で切り返すようなデザインな表紙だし、紙は折っているので
針を刺す場所のあたりはあるし、ホチキスする時はしっかり押さえて
動かないようにしていたのですが、それでもズレてしまってたんです。
狙ったところに針が刺さらないというか、狙った場所に刺したつもりなのに
何故かズレているというか・・・。
これはもうただ単にあまりに不器用すぎってことなんでしょうねきっと(^^;
腕のせいだとわかってちょっとスッキリ&諦めもつきましたm(__)m
次作る時までにしっかりホッチキスの練習をしときたいと思います!
今から化粧断ちなのですが、これ以上部数が減らないように頑張りますw
>>841 ゴミとってから来いって言われてんのに^^^^^^^^^^
腕悪いんなら素直に中綴じホチキス買えばいいのに
832じゃないけど、今ホッチくるを使ってて
中綴じホチキスを買おうかどうしようか悩んでます
やっぱりホッチくるより中綴じホチキスの方が
断然やりやすかったり綺麗にできたりするものなのかな?
少ページ少部数ならホッチくるでもかまわないと思う
金庫とかで急ぎの製本とかの時だと便利だよね
自分が中綴じ用を買ったのは40P超えのコピ本作った時に
必要に迫られてだった
やりやすいかと言われればやりやすい
持ち運びにはかさばるけど、針が太く確実に刺さるので、
ホッチくるでぐちゃって潰れて失敗して抜いて、みたいなのは減るですよ
綺麗にできるかと言われれば急ぎでやっつけの時は変わらん、みたいなw
人によると思う
昔3000円くらいの中綴じホチキス持ってたけど
やり方が悪かったのか針がダメになる確率高かった…
(普通にMAXとかの針だったんだけど)
今はホッチくるやタッキングできる普通のを使ってる
いざとなったら持ち運びできるのが強み
>>845-846 ありがとう
それほど劇的に素晴らしいわけでもないんだね
ホッチくるで困るということも現状ないので
しばらくはホッチくるで頑張ることにしました
もうちょい金持ちになったら買ってみようと思う!
>>843は厭味な都会人だな
誰もがすぐ買える状況とは限らんだろ
別に嫌味じゃないんじゃ?
至って正論だし、まぁ確かに今日すぐ買うことは出来なくても
今時ここみれるならいくらでも通販できる訳だし
今後の事を考えれば、失敗重ねるより結果的に良い投資になるのでは?
どこに住んでるかで話はかみあわんよね
俺の近所にはダイソーないから未だに金銀わからんよ
そのためだけに街にでるのもな
>>839 うぉこれ詳しく聞きたい
読み取る能力が低くてすまんが、ガイドってのはホチキス本体のいずれかの場所につけるの?
今後何度もコピー本作る予定なら中綴じ用買った方がいいと思うけど
そうじゃないならそこまでしなくてもいいんじゃないかなとは思う
自分の持っている道具でベストつくせばいいんだよ
20P以下のコピー本しか作らない自分の中綴じ用はホチキス眠ったまんまだな
自分のホッチクルには前後に針位置の目安になる突起が付いてるけど、
それ見て落ち着いて丁寧にやれば奇麗に出来るよ
わかりやすい様突起の先端に色塗ってる
近所のダイソーには金だけ30冊くらい置いてあった
パールと銀は買われたのか
レーザー持ってないから買ってこなかったけど
>839だが
>851
どう説明すればいいのかよくわからんのだが
中綴じホッチキスにはガイドというか、紙が奥まで入り過ぎないようにつっかえみたいのがあるじゃないか
いいやつだとA5の場所とか目盛がついているようなやつ。
でもあれってずれたりするから、使ってて気がついたらベストポジションからずれてたりする事があるわけよ。
それを防止するためにテープ貼って段差つけてずれていかないようにしてるわけ。
ずれていかないから結構容赦なくガイドに紙をぶつけて揃えながら
バチンと留められるからかなり楽。
急いでいるときとか上下さえ揃っていれば当たりを何も考えずに留めて行けるからすごい楽。
同時に紙を横方向に揃えられるしね。
>854
パールなんてあるの?見たことない
いやない勘違い
>>854 あやうくパール探しに会社早退するとこだったじゃないかw
838で出していただいたので今更だが載せてみる。
tp://p.pita.st/?m=mkc4oomr
でもこれより、きっちり折った山に引っ掛かる感触で留めてます。
無いよりはある方が安心、ていう感じで印を書いてます。
一応ミス率は1%以下だと思う。
839の方法も知りたいよー。
838は回る中綴じホチキス、
839はそのまま入れるデカイ中綴じホチキス
だから、話題が噛み合わないんだな。
うわ安っ!
帰宅したらちょっと注文してくる!!
>>860 以前楽天でみつけたけど、すでに売り切れてて入手できなかったんだ。
ありがとう!さっそく購入するぜー!!
最近この板の虜になり、ラミネーターないのにアキュを注文してしまったおバカさんです。
2ローラー¥4000(ナ○バヤシ製)
4ローラー¥6000(オ/ー/ム電機製)
↑近場で売ってるA4ラミネーターがこの2択で、どっちを選んだものか深く悩んでいます。
アキュは失敗しやすいとの事ですが、ローラーの数で成功率って変わるんでしょうか?
ラミネータースレは落ちてるらしいし、
過去ログ漁ってもローラー数やメーカーの話題はあまり出てなくって…
自分はこれ持ってるけどアキュは大丈夫だったとか、そんな情報でも良いので宜しくお願いします。
夏にアキュでテラウフフしたいよ〜。
>>863 ローラーは単に熱で溶かした後、
紙を上下から押して平らにするためのものであって
アキュだからどうのこうのってのは温度設定とか機械の精密さに掛かる。
だからローラーの本数は家の置き場所とか考えて選んで、
ついでに異常に安いのは止めとけ。(安かろう悪かろうが当てはまる)
いい本作ってね。
で上の中綴じにも平綴じにもなるホチなんだけど
>一般的な留め方の場合
>一度に約40枚
>開いた閉じ方の場合
>一度に約20枚
これを誰か分かりやすく説明してくだしあ。
つまりマックス10号針までしか綴じられないってこと?
分かりにくいので訂正
×マックス10号針までしか綴じられない
○マックス10号針で出来る枚数しか綴じられない
>860だが
>861-862
同じとこがストアで出してるオクだと即決980円だから2000円以上買わないならそっちの方が得だぞ。
同梱するものがあるならYahooのショップのほうがいいだろうけど。
>864
このホッチキスの針は6mmだから3号針だよ。
そして説明画像をよく見れ。針の留め方が2種類あるんだよ。
そして普通の留め方だと40枚程度で、もう片方だと20枚程度ってことだ。
自分はもう片方は使う意味を感じないから使って無いけど。
ナカトジールのことも思い出してあげてください。
くるって回る中綴じホチキス買ったけど、自分には使いにくかった。
部品がプラスチックだと使いにくいみたいだ。
結局、年代物の事務用ホチキスが一番よかった
868 :
863:2008/04/26(土) 01:30:38
>864
素早いレスありがとう!
ラミネーターそのものより、やり方が重要ってことなのね。
相場観あまりないけど近所のはどちらもバカ安じゃなさそうだし大丈夫かな?
置き場所も部数も大してないので、小さくてデザインがましに見えた2ローラーのを買ってみます。
本格的に使うのはもうしばらく先ですが、よければ結果報告に来ますね。
>ナカトジール
ついこの前出した本で使ったよ!確か399円でロ/フトに売ってたかと。
薄い本だったけど、簡単に奇麗な中綴じ本ができて感動。
物差しついてるのが地味に便利です。
次の本はアキュ表紙をナカトジールしたいんだけど上手くできるだろうか…
>>868 こないだアキュしたのを中閉じしたよ。
二つ折りにした際、折り目がパリッと割れたような感触がして心配になったんで
上からクリアテープ(グロスアキュの場合)かメンディングテープ(マットアキュの場合)で補強したよ
一度二つ折りして、折り目をつけてからアキュするといい
みんな表紙ってどんな紙使う?
本による
好きというか使えそうなら使いそうになる紙ならば岩はだ、新利休、ダニエルとか。
確かに本によるよな。装丁先行の本もあるしw
まあでも自分が秋葉さんで真っ先に確保するのはきらびきとかのパール系かな。
トレペも好き。
後はカラーで刷るのが基本だからカラーが映えるような白系の紙を優先で確保。
最近はアキュもかける様になったので、アキュが貼れそうな凹凸激しくない紙とか。
素敵な紙でも色が濃いとどう使おうかなと迷って買わない事が多い。
表紙はアキュかけるのでクラフト系を使います。
それにしてもアキュすると黄色くなるね
グロスアキュとマットアキュの使い比べしてみるかな
黄色を数%乗せたような色になるね。自分はあんまり気にしないんだが。
見越してデザインすればいいだけなので。
そして黄色味なら、マット>グロス
豚義理なんだが、最近のコンビニコピー機ってすごいんだね。USBポートとかあるし、
手差しはできなくても両面刷り機能あるし…色々試してくるノシ
アキュ、もしくはラミ加工されて
化粧立ちもしてて見栄えの良いコピ本
欲しいよ〜。見た事ない。
女性向けジャンルに行けば見れるかな?
コンビニコピーで一番気をつけないといけない事は…?
ウッカリ原稿を忘れない様にすること。
つい10分ほど前にコンビニコピして原稿を置き去りにした事に気付く。
猛烈に恥ずかしい。そんな経験あるだろう?
>878
コピ本オフでもやるなら自分の本を持って行って見せて上げられるけど
それ以外だと化粧断ちとかしちゃってると正直適当に見てたら気付きにくい気がする。
多分自分なら会場では気付かないで買ってから家で気付く気がするw
でもまだアキュかけた本は自分以外のを見たことないな。ラミもないなぁ。女性向けだけど。
しかし昨日4冊ぐらいギロチンで化粧断ち失敗して地味にダメージ>6ミリぐらい余計に切った
まあ小説本文にかかるぐらい切れちゃったわけでも無いから読めるけど売りたくねぇww
遅くなったけど
>>864です。
>>866説明トントン!
>>879 うちの姉は三毛の配置データ表のコピーを
もって帰ったのはいいものの、
原本を忘れ仕事に行った。
メールを受けて私が取りに行ったら
横のゴミ箱に捨てられて油染みがついていた。
>>879 表紙をコピー屋に置き忘れたことに気づかず放置。
一ヵ月後再販しようとしたときに表紙がないことに初めて気づいて、
電話してみたら保管してくれていたので引き取りに行き、
その場で再販分もピコーして帰ったことがある。
恥ずかしかった。
883 :
882:2008/04/26(土) 17:35:13
コピーがピコーになってることに気づかず送信。
書き込んでから間違えてることに気づいた。
恥ずかしい。
そりゃ確かにピコだけども orz
コミケの前日に読み取りガラス面にムキムキマッチョのホモ表紙絵が置き忘れていたことを発見したことが
>>882 いや、恥ずかしがる事はない。
むしろ、これは正しい言い方だよ。
ピコのコピーなんてピコーで十分だよ。
大手コピーと同じ高さで語ってはいけないんだ!!!!涙
スマン、取り乱した。
むしろピコであるからこそ凝ったコピ本を作るという楽しみが味わえるのだ。誇れ!
とか言ってみるw
ま、大手とかでも数量限定すれば作れるだろうけど。
手ざしおkなコンビニコピー機なくなったなぁ…
自分が悪いんだけど、困ったなぁ
>887
つ プリンタ本に移行 コンビニコピー用紙で妥協 コピーセンターを捜す
さあ好きなのを選べ。
トレイ開けるのは駄目だぞ。
>>888 隠れなのでもうプリンタ使えないorz
コピーセンター探そうかな…明日の10時までにがんばるわ d
ちゃんとキュリアス買っといたのになー
キュリアスかぁ…
B5のコピー本作りたいんだけど、B4のサイズの紙が売ってないよ
あるある
A4が多いんだよなあ
昨日ダイソー行ったら、例の金銀用紙はなかった。
もしかして買い占めたのはここの住人ですか??
それとも田舎だからまだ入荷されていないのか・・・・
おそらく後者だとは思うが、実物みたくてウキウキしていったのに
残念だったな
昨日地元で買い占めてきた。
でもいわゆる田舎と言われる地域ではないので
892のところとは違うと思うけど。
しかしもっと欲しいんだけど商品・色指定での注文は出来ないんだろうか…。
以前別の用件で注文しようとしたらら、「商品そのものは注文出来るけど色等は指定できない」
といわれて諦めた記憶がある。
うちんところは100単位で取り寄せ出来ます
とか書いてあった
気をつけなければいかんのは雑貨感覚の店員がいることだな。
ちゃんとまとめて持っていったのにレジ台に1つずつおきながら数えて向きをバラバラにして
しかもそのまま袋に入れようとしたので慌てて止めたよ…
1袋3枚でが薄いからすぐ折れ癖つくんだよな。
>>890 キュリアスのB4は氏名さんで見積もり取ってもらうのが
一番手っ取りはやいかと。
206.5kgは56枚(八つ切りから取るので数が半端らしい)で3815円
146kgは2772円だった。
表紙ラミ加工って厚さはどれくらい紙でやってるの?
前にここで反りがひどいって出てたけど、
今やったら想像してたより全然大丈夫そうだった。
とりあえずミケパンフ乗せとく。
ダイソーの店員がそこまで考えてくれる訳はない・・・。
大量に飾りでも作るんだろうと思われてるんじゃなかろうかね。
>>897 普通のインクジェット専用紙+80ミクロンでやったことあるけど
反りの酷さに諦めことがあるよ
>>897はどんな紙(厚さ)、何ミクロンのフィルム、どれだけの温度でやったの?
ぜひ参考にさせてほしい・・・
これキンマリだから普通の上質とkg換算は変わらない
70kgなら上質の70kg相当だよ
90の厚さががほしかったらあくせすaで買うべきだったね
書籍用紙で厚みが出るのはラフ目のものだよ
903 :
900:2008/04/29(火) 12:30:25
>>901 >>902 ?ォクス。参考になりました。
実際の感触も見たいし今度は90kも頼んで色々試してみる。
うちは0.225mmの使ってる。
表紙としては丁度良い厚みなんだけど、
片面の場合はなんでも反るから調整してる。
>>899 >>897です。
自分がやって綺麗にできたのは、フィルムは100μで紙はベルカラーの上質特厚口。
普通のコピー用紙でもやったけどやっぱりそっちはかなり反ってた。
ラミネーターの温度は「薄もの」「厚もの」の
切り換えしかできないやつなんだけど、厚ものにしたよ。
効果があるのかわからないけど裏返して2度ラミネートした。
ここでもやってる人がいたけど、
反りがひどかったコピー用紙の方も縦向きに内側(ラミじゃない方)に巻いたら
表紙に使っても問題ないくらい落ち着いたよ。
これって後から反りが元に戻っちゃったりするんだろうか…
ちなみに、重しを乗せて放置はほとんど意味がないっぽいw
A5の本だからA4サイズで作って半分に折って置いといたんだけど
折り目を落ち着けるのには効果あったけど反りは変わらずだった。
片面ラミの場合、重石を乗せたって
ラミってない面が空気から水分吸収して
伸びるから無意味に等しいよ。
いわゆるT目の向き(用紙自体のT目という意味ではない)で
反対側に丸めるの最強だな。
ちょっと気になってるんだけど
二度ラミするのって効くの?
ビニが伸びるのは分かるんだけど、
冷えたら元通りに収縮するよね?
よく分からないんだ。
907 :
スペースNo.な-74:2008/04/30(水) 11:59:53
すいません質問です
急遽投稿用原稿用紙からB5のコピー本を作ることになり
A4二面付けでA3→B4でコピーしようと思ったのですが
断ち切り内のサイズがA4より大きいので絵が切れてしまいます
コピーの余白でさらに台詞まで切れてしまうので大変弱っております
いつも投稿用でB5コピー本を作られている方は
どのように作られているのでしょうか?
断裁することを前提に作られているのでしょうか?
動揺してわかりづらい文章になっておりますが助言を頂きたいです
よろしくお願いします
908 :
907:2008/04/30(水) 12:11:52
すいません、一応自己解決しました…
スレ汚し申し訳ありません…
909 :
スペースNo.な-74:2008/04/30(水) 12:12:26
コピーの縮小調整しても駄目ということですか?
縮小率をあげて紙をB4指定にしても駄目ということと
受け取っていいのでしょうか
投稿用からB5コピー本を作る場合、自分なら
一旦スキャナで取り込んで原稿をB5向けにリサイズ
コピーセンターに行くならそっちで出力
出力原稿を版下にしてコピーかな
データ化が無理で断ち切りを残して置きたいなら
印刷所が面つけする時のノド側みたいに
ギリギリ切り落とさないようにカッターで切れ目を入れて後ろに折り返し
面つけしてA3→B4でコピー
ぐらいかなぁ
あとコピーの余白程度に食われる部分にセリフを入れるのは感心しない。
オフでもタチキリで切れちゃう事が多いから、内枠に収めたほうがいいよ。
のんびり打ってたら解決してたのねゴメソ
>>911 こういう例をあげるのはスレ的に歓迎
自己解決した者には関係なく遠慮なく書いてクリ
913 :
907:2008/04/30(水) 12:46:10
レスありがとうございました。そして一応報告させて頂きます
原稿を83%(印刷所の縮小数値を参考)縮小コピーして断裁すると
B5になるようなのでそれを面付けして使いたいと思います
普段同人用で>910さんの折り返す方法をしておりましたが
投稿用の内枠はA4より大きく調節が上手く行きそうになかったので
パニックにしていました。大変お騒がせ致しました
914 :
913:2008/04/30(水) 12:49:13
× 内枠はA4より
〇 断ち切り線はA4より
>>906 >空気から水分吸収して
ってことは今は大丈夫でも後からまた反ってくるのかな?
今はペタンコなくらい落ち着いてるんだけど。
2度ラミは
書き込みした後に冊数分まとめて作ったんだけど
1度でも問題なかったし多分意味ないと思う。
気になったんだけど縮小コピーした物を更にコピーって
画質が悪くならない?そんなに影響ないの?
線画のみだったり、売り切りで後々コピー本再録で出すから気にしない
>915
うちの近所の本屋は真冬と真夏を除いて開店中は扉全開なんだけど
雨が降ると平積みの文庫や新書の一番上はカバーがクルックルに反って自然にめくれてる
極端な例だけど、そういう感じになるおそれがあるってことだと思う
とりあえずその本屋ではあんまり本買いたくないな……
質問させてください。
word作成小説本を自宅インクジェット&中綴じで作ろうとしてるんですが、
A5原寸でデータを作ってプリンタの「冊子印刷」をA4ですると、
フチがどうしても入ってしまう関係で微妙に縮小され、
その結果文字が薄く(掠れ?)なり読み辛いように感じます。
word上記サイズで作られる方は始めからフチが入ることを考えて、
原寸でなく小さめにデータ作成するのでしょうか?
縮小されずに冊子印刷できる方法があれば一番良いんですが……
プリンタはキャノンMP500の複合機でwordは2003です。
初歩的なことですみません。
前に、ロー○ンで両面コピー出来る様になったって聞いて、
意気揚々とイベント前にコビーしにいったんだけど、
1、2枚目くらいまではちゃんと出るんだけど、
その後くらいに必ずと言っていい程紙詰まった。
3度目くらいに、両面あきらめた。
なんかコツとかありますか?やっぱり、コンビニのコピー機では
いっぺんに何十枚もの両面コピーは無理なのかな。
今度はファ○マで試してみようかな…
紙は持ち込み?
924 :
922:2008/05/01(木) 16:48:53
>>923 コピー機に入ってる紙を使いました。
コンビニコピーで紙の持ち込みは無理だろうと思って。
〇ーソンや〇ァミマ両面刷れるの?!
いつも〇リーエフだったから知らなかった
もし本当なら朝一金庫で賭けに出ずに新刊刷れる…!
どう指定したら両面出来ますか?パネル見れば判りますか?
927 :
922:2008/05/01(木) 18:31:51
うん、出来るって聞いて行ったんだけど、何度も紙詰まり起こして、
最初の4P分(両面コピって一枚分)もマトモに刷れなかったよ。
しょうがなく片面刷に変えた。
>>925 パネル見れば解るよ。○ーソンしか知らないけど。
でも、ほんとうに紙詰まるのです。店員さんに見られて泣いた。
しかも何度も詰まるから、二回目からは自分で取ったよ…。
そして、四度目で両面あきらめた。
なんか対処法知ってたらどなたか教えて下さい。
セブンでコピーしたら途中から紙が変わってた(´・ω・`)
なんか黄色っぽいのと真っ白なのの時があるよね
1枚だけだと気付かないんだけど
比べるとだいぶ黄色い
それって対処方法無いんじゃないかな・・
入ってる紙使って、付いてる機能でやってんのに詰まるんだから。
コンビニのコピー用紙って各店舗仕入れなのかな?
本部に発注で同一品なのかな?
超基本だけど紙をさばいてないからとか…ないか
紙と機械の相性はありそうだよね
コスト考えたらメーカー推奨の紙使ってない可能性も
マンガでベタが多すぎるとか?
両面用でなくて以前の片面用の紙をそのまま使っているのでは
コンビニで両面できるなら〆切が数時間延びると思ったんだが
詰まるのか…
935 :
922:2008/05/01(木) 22:44:19
>>930-
>>933 色々ありがとう。
漫画だけど、ベタは多くなかった。
そうだよね。備え付けの紙で、ついてる機能でやっているのに、紙詰まるんじゃ、
どうしようもないよね。
>>934 ファ○マは試してない。
それに、もしかしたら、同じロー○ンでも違う店舗に行ったら、
違う紙使ってるから大丈夫、ってこともあるかもしれない。
掛けに出るには、当日朝じゃこわいですが。
成功報告聞きたいです。
明日、金庫間に合います様に!
ファ○マ試してる人が居ないみたいなんで、明日にでも実験しにいってみる。
近所のファ○マが気がついたら両面対応しててびっくりしたんで。
持ち込み用紙禁止の注意書き見て、
ぜってー手持ちの紙のがトゥルトゥルの高い奴だとか思ったり
機械の相性まで判んないし強行突破はしないけどさ
>>935 機種にもよるけど紙の厚み設定があるらしく
それが間違っていると紙詰まりを起こすようです
最近の機種はセンサーがついていて自動で紙厚設定するようだけど
持ち込み用紙でもし仮に詰まったりした場合、コンビニのバイトとかじゃ対応できないし、
そこまで機械に人員かけてらんないから禁止にしちゃえって感じなんだよね。
しかしカラーレーザー専用紙は使ってみたいよなぁ。綺麗に出そうでドキドキなんだが…。
自前でカラーレーザー買うしかないのか…。あの質感が欲しいんだ!
>>939 あの質感は気持ちいいんだけど、白すぎて目がぁ!ってなるから、モノクロにはあんまオススメできない。
特に小説。
ロー〇ンで両面やってみた。
試しだから大量にはやってないんだけど、
とりあえず5枚連続は問題なかった。
やっぱ店舗によって違うのかな
メンテ不足でローラーがおかしいんじゃない
連投すまん
ロー〇ンの両面コピーって途中で一度、紙が半分くらい?外に出てくるんだね
初めてだったからびっくりした。
どっかメディアで出力してくれるコンビニないかなーないよな・・・
キンコは遠いし今日混んでそうだし
都内の混雑具合はよく聞くけど横浜ってどうなの?
近所のスーパーが手差し出来るからそこ使いたいんだけど
まず家のプリンターがインジェクトでアウトだった
ファミ○でA3サイズ計150枚連続で両面コピーしたけど詰まらなかったよ
途中で紙が無くなって入れてもらったりしたけど全然平気
今までも詰まった事なんてないからここで詰まるって聞いて怖くなった
>>943 初めてだとアレはびっくりするかもね
最近はたいていのコピー機・複合機がそういう仕様だけど
>>944 2店舗あるうちの1つは当日朝は始発前に来店してないと怖い。
もう1つは電車動き出してても1組2組待てば…という感じ。
近所のサー○ルKにも両面対応コピー機入ってたよ。
両面対応機探す時はサー○ルKサン○スグループの店舗も見てみるといいかも。
金庫も年々、イベント当日朝の混雑が酷くなってきてるので
去年の冬コミからついにモノクロレーザープリンター買っちゃったよ
小冊子モードだと面付けいらないし(漫画の場合もワードなどにページ順に画像を貼り付けていくだけ)、
グレートーンで描けるし、ギリギリまで原稿描けるしで買って良かった
質問すみません。
出力カラーコピーをする場合、いつもカンプリの高い値段の方(プロフェッショナル?)を
利用していたのですが、どうにも間に合いそうにないので、
遅くまで開いているキンコでコピーしようと思うのですが、
同じような綺麗さ(?)でコピーできるのでしょうか?
あのツヤツヤ感が好きなのですが…
それが知りたければカンプリとキンコ、それぞれのサイトに行って
普段利用しているカンプリ店舗で使っているプリンタやカラーコピーの機種と
行こうと思っているキンコに設置されている機種が同機種かどうか確認した方が早いよ。
同じカンプリでも品質は変わるから
ここでは「店による」としか答えて上げられない。
>>944 メディアってCDRとか?
ファミマってデジカメのメモリとかおkだったような…
>>922です。度々すみません
>>945 成功報告ありがとう!
最寄り駅付近に、ファ○マもあるので、そっちで試してみるよ。
私の使ったロー○ンがたまたま詰まる所だった…って思う事にします。
皆様、お騒がせしてすみませんでした。
このスレ住人のコピーが詰まりません様に!
>952
私もさっきファミマでコピってきたよ
1000枚くらいやったけど大丈夫だったのでファミの方がいいかも
画質も問題なかった
きれいにコピれるといいね
954 :
949:2008/05/02(金) 16:40:53
>>950 質は店ではなく機種によって変わるのですね。
参考になりました。ありがとうございます!
何ページくらいから中綴じの方がいい?
4ページから好きにしる。以降、4の倍数ページで。
この回答に違和感がある場合、レス番
>>304-306を見ること。
ちなみに中綴じ上限の方は、表紙&遊び紙&本文計での紙の厚さと、
針の大きさ&材質によって変わる。
自分の場合、muse色上厚口の表紙&55kgコピー紙本文で48ページまで、
20年もののタテヨコホチキスと10号スチール針で綴じられたが、
127.9g/m**2のセミ光沢紙表紙&ダイソー色画用紙遊び紙&
104.7g/m**2(≒90kg)本文20ページでは、針が潰れた。
ホッチくるに買い換えたらどうにかなった。
ステンレス針に変えたら、更に安定して綴じられるようになった。
もっと厚くなったら、3号針&それ用ホチキスの買い足しか、
平綴じに変更するかもしれないが。
>>955 もしかして片面コピーの限界を聞いているのか?
>>957 片面コピーの限界を聞いてるような質問に見えるな
正直片面コピーで作るよりも
枚数少なくてもハナから中綴じの方が見栄えがいいと思うが
>>946 草食動物みたいだな
一旦出して戻す、みたいな
カメだが
>>855のアイディア、参考になった。
いつもアレが動くから、やり辛いと思っていたが
テープで止めればよかったんだ!!
目から鱗だった、ありがとう
間に合った‥化粧断ち中に寝そうになってヤバかったけど、何とか怪我しなかった。
やっぱりレーザープリンタ買って良かった!
ここのスレ参考にさせて貰って助かったよー
みんなにお礼言いたい。ありがとう!!
金庫って自分で持参した紙にコピーできるの?
手差しトレイ使えばおk
店舗によってはカセットに入れてもいいと言ってくれるところもある
ちゃんとお伺い立ててやってね
追記
紙によってはダメなものもあるからそこんとこヨロシク
インクジェット紙なんてもってのほか
インクジェット用紙、マジで迷惑。
以前、キンコでインクジェット用紙を使って印刷した奴のあとだったらしく
自分のコピーに無残な汚れがついたことがある。
その後何回も回転させてやっと目立った汚れは取れたが
それでも、所々、トナーがついていた。
(その時の原稿、店員に晒されてバッチリエロシーンだったから涙目・・・)
確かコミケ前夜のコピーだったので何時間も待ったし
他のコピー機は空かないし、他に待っている人が
沢山いたので汚れのついたままガマンした。
店員は張り紙するなりなんなりして、防いで欲しいと思った。
キンコは本社の偉い人が無能でバカで、
店員が勝手にそういう張り紙とかするのを禁止してるんだよ…
ファミマで大量コピーする時小銭はどうしてる?
あと1時間ぐらいでコピーにいけると思うんだがいまさらながら小銭がないことに気づいたorz
うまい棒でも買え
レジで両替してもらえ
両替してもらう時は、ただ単に両替お願いしますだと断られる事もあるから
大量にコピーを取るので両替お願いできますか?って聞いた方がいいぞ
「コピーするから両替して」って言えば大抵どこのコンビニでも両替してくれるもんな
972 :
967:2008/05/03(土) 23:59:07
トン
レジで大量コピーしたいので両替して欲しいとお願いしてみる
近くに何軒かあるのでだめなようなら他行ってみることにするよ
両面コピーってしんどいな
いつもいつも間違って、紙を無駄にしてしまう
自分学習能力無さすぎ
予定していたより部数減りすぎ
一桁がせいぜいって…
次回の為に、メモしておくんだ。
>>973 機種に寄って手差の向きも違うしね
ロー〇ンのはわかりやすかった
秋庭さんでフィルムっていうの買った事ある人&本に使った人っている?
きれいに折るのも難しそうな感じの厚さで、プラスチックの板に近い感じ。
コピーもプリンタも勿論ダメ。
でも何か使って見たくてオラワクワクしてきたぞー
>978
自分も昨日気になったけど
どう使ったらいいか思いつかなくて結局見送ったなー<フィルム
普通の紙にカラーコピの表紙
その上にフィルム乗せてポスカとかで直に模様とか描いたら
ちょっと変わった感じでかわゆくなるかな?
カラコピもそんなにしょぼく見えないかもしれない
という期待はあるんだけど
>>976 気になったから買ったよ ノシ
自分的にはディスプレイに使う程度かなと考えてた感じな。
パンチで穴が開けば使い道は広がるかも?とは思う。
なんかここみてるとすぐなくなりそうで恐くなったので使うあてもないのに金銀10個ずつ
買ってきてしまった。
前1個買ってみてたので33冊ギラギラの本を出そう。
一瞬冷静になって「…そんな表紙の本を作れるのか?」と思ったけど強気になってみた。
ペッカペカに輝いてやるぜー。
自分も今日ファ○マで両面コピーしてきたので報告
両面ベタ超多め漫画原稿連続150枚紙詰まりなしだったよ
手順もシンプルだった
ローソン両面、時間に余裕持って行かないと
大変だね。東京に出発前に慌てて刷ったけど
時間かかって大変だった…
セブン並に早ければなあ〜
982 :
スペースNo.な-74:2008/05/05(月) 07:32:11
金銀買うかどうか迷ったけど買ってない。
でも上にカラートレペかけたら派手派手しくなくて
結構いけるかもとふと思ってしまった
金に黒か赤で印刷して薄いトレぺかけてみようかな
983 :
976:2008/05/05(月) 14:39:25
フィルムいける・・と思う。
ようはクリアファイルでカバーするのと似たような方向で考えればおkかな。
透明度がクリアファイルより高いから楽しい。
硬いから加工は面倒だけどな。
ホチキスするならあらかじめ千枚通しで穴あけとくといい。
でも背のつるつる感が手触りいいので、ホチキスなしでやりたいから、
あえてボンドが透けて見えるのを効果的にできないか実験中。
乾いたら透明になるボンドとかにラメパウダーまぜたらどうか、とかな。
後、角は痛いから取ったほうがいい。
もっと買っとくんだったなぁ
ダイソー行って金銀見てきたけどなかった…
でもマット加工してあるインクジェット用の紙買ってきた
すまないお前ら…
ダイソー密集地に住んでいるが友人に頼まれて
3店舗で銀画用紙を根こそぎ購入してきてしまった。
入荷は1店舗につき20袋づつみたいだね。
一番最初に買った店が2週間前だけどまだ再入荷してなかったから
店員さんに聞いてみたら文具の発注は月一っぽい事を言っていた。
(担当の人が不在だったので正しい情報かは解らないが)
しね
>>985 馬鹿だねえ…
最初の三行書かなければ普通に感謝されたのに
優越感に浸ってる馬鹿なんだろ
いや…そんな必死こいて買うほど欲しかないからさ…
スパコミから帰還、
>>736です。
ログ読んだら、コピ本プチオンリー企画、流れたんだね。
主催できるほど余裕がないので、参考情報だけ置いていきます。
気になって赤豚に確認をしたところ、コピー本のプチ・オンリー開催は可能との回答。
ジャンルやカプ プチ・オンリーと基本的に扱いは同じ。
ただし、(当然だけど)配置は考慮されない。
各々、自ジャンル・自カプに配置される。
赤豚に問い合わせまでしてくれた736乙。
2派生となると参加しにくい人が大多数だろうし
かと言って2の前提無しでコピー本プチオンリーを立ち上げても
ジャンルとしての括りが取れない以上は新規の人にアピールするのも難しいし
(コピー本って部数が少ない物が殆どだから、ジャンル知らない人にはやっぱり売りにくい)
プチオンリーっていうのがそもそも難しかったと思うよ。
プチオンリーじゃなくても、
こっそり同じ旗を立てるとかで
分かる人には分かるアピールをすればいいじゃないか?
>992
それじゃネラーだとアピールするだけになるだろ・・
>>995乙
金庫スレか何かで「面付け不要・両面刷り・ホチ留め」してくれる機能があると書いてあったが
名古屋駅前の店は「ホチ留めはできない」そうだ
印刷機が変わってできなくなったらしい
あー、なんか金庫スレにこないだ書いてあったよ。
コピー機入れ替えでホチ留め出来る機種は全撤退だそうだ。
これからは帳合までしかできんらしい。
>>997 マジか!ありがと
紙折りホチ留めマンドクセ
ホチ止め苦手だからずっとお世話になってたのに…。
これからどうすればいいんだ。
1000なら会場が素敵なコピー本に満ち溢れる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。