Photoshop総合スレッド@同人ノウハウ板【14】
>>144 そんなもん読んだほうの解釈次第なのがアタリマエ
バカが大勢釣れた釣れた!
148 :
130 :2008/01/30(水) 01:56:27
>CSでは力不足かなぁ
>自分みたいにレベルが低い人が
って、言ってることが正反対だけど、
>>137 と
>>142 は同じ人なの?
そして、最初の質問者
>>125 と同じ人であってるの?
私は「あまりレベルが高くない人」に当てはまっちゃうので
「あまりレベル高くない人でもCS買ってるみたい」と言われても
怒りはしないけどなんかすごく凹んだ(´・ω・`)
そういうのがさらに怒りを伝播させたりするよね。
わたしのために喧嘩はやめないで
ワロス
フォトショで背景描きたいのですが パスでパースグリッド作ろうと思ってるのですが上手く等間隔に線を引けません グリッド変形とかはしないでどうすれば上手にパースグリッドを描けるでしょうか?
フォトショだけでやろうとするのがそもそも間違いじゃね?
>145 ありがとう! 早速そのやり方で試してみます。
ブラシ
157 :
スペースNo.な-74 :2008/01/30(水) 20:48:51
フォトショ始めたばかりです。質問させてください。 絵によるだろうけど、フォトショで絵を描く基本作業って 線描く → 塗りたい部分部分で新規レイヤー範囲マスク → 塗る って流れでおkですか?
>>157 ダメです。
マニュアルや解説書のたぐいは読みましたか?
159 :
スペースNo.な-74 :2008/01/30(水) 21:20:25
マニュアルは読んだんですけど絵を描く事については描いてなかったです。 解説書持ってますけどイラストに特化した本は読んでないです。 ネットの解説が多いです。大きな本屋行って探してみます。 あと、いい開設サイトあれば教えてください。
よく考えたら別にダメじゃなかった。失礼しました
元々フォトショップはイラストを描くためのソフトじゃないし、
イラストの描き方だって絶対的な決まりがあるわけじゃない。
まず描いてみて自分的にOKなら、
現在の
>>159 さんの知識レベルでここで聞くことなんて何もないはず。
>155 錆のテクスチャをいろんなレイヤーモードにしてみると良いんじゃないかな。 布でもいいし、機械の部品写真も楽しい。
少し前のレスでRGB→CMYKの話があったけど、 RGBで描いたものをCMYK化する手順ってみんなどうしてる? 今度、エレやGIMPユーザーにCMYK化を頼まれたんだけど、 CMYKにすると若干くすむから、彩度を少しあげて、肌にシアンが入ってるか、 (入ってたら肌を選択範囲つくってシアン消したり…) 4色ベタが混じってないかくらいしか確認する程度しか思いつかないんだけど… 他に何かやることってある?
なるべく新しいPhotoshopを使う。 いやマジでマジで。
デジカメのRAWを現像するくらいならエレメンツルで十分だな。
> CMYKにすると若干くすむから、彩度を少しあげて 自分がこれをやられたら泣くな。
>>162 手順もなにもカラーモード変えるだけで、そんなめんどくさいことしない
色を確認する環境も整ってない場所で修正されたら泣く。
とりあえず
>>162 は、カラーモード変えただけのものを作って見せたほうがいいと思う
同じPCで色調節しても入稿する印刷所が違えば違う発色になる。 その程度の誤差。
あーでも、確かにシアン抜きはした方がいいらしいよね
それも絵の傾向次第っしょ。<シアン抜きした方が良い ギャルゲ系とかだったら発色勝負みたいなところあるから肌色のチェックは必要だろうけど、 自分は全体にくすみ系の色合いだから、肌だけシアン抜かれたらおっそろしいことに…w
確かシアン抜きは、蛍ピン差し替え4色の時に必要なんじゃなかったっけ? シアンが入っていると、肌がくすみやすいらしい。
>>173 未だにこれ聞いてくる奴いるんだな
「ハーフトーン二値化」もしくは
「チャンネル、カラーハーフトーン」
縁取りを作る形を選択して塗りつぶし フィルタでぼかす トーン化 レイヤー入れ替えて絵の下に配置 カラーハーフトーンでトーン化してもいいけど、 2値化で作ったほうがいいかもね 線数(数値)を大きめにするとそれっぽくなる
リロ忘れすまん
(*´д`*)
カラー用途ならフィルタ>カラーハーフトーンのほうがいいぞ?アンチエイリアスかかってるから。 人物に縁取りの場合、シフト押しつつ人物レイヤークリック、クイックマスク>ぼかしガウス>カラーハーフトーン(1チャンネルのみ45他0)>クイックマスク解除>新規レイヤーを塗り潰し
>>174-
>>178 試してみた所無事に縁取りすることができました(´;ω;`)
教えてくださった方、本当に有難う御座いました。
もう次からテンプレに入れようぜ 毎回毎回ウザイわギャル絵厨はよ
>>180 この程度のことわざわざ質問してくる人間がテンプレ読むかねえ
ググレカス の一言で済むじゃん
★低視聴率にも関わらず亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k ∧,,∧ /゜ `) <そうです私が絶倫低視聴率にも関わらず変態帝王【改造】馬こと馬梨かすやです (ёノ 〔ノ二二,___ ・ | ・ __,二二ヽ〕 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/ 〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈 バッ |:::::::::::::::::::::::::/ 亀 ヽ::::::::::::::::::::::/ 〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::| ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/ ズコバコ ,ィヘ⌒ヽフ <低視聴率にも関わらず和也×今日子は永遠だよネー / ( ゜ё`.)) -=3 ←亀梨 ε// し ヘ⌒ヽフ <低視聴率にも関わらず和也ったら絶倫の馬なんだから… ( ( _,.ノ( *・ω・)) -=3 し しー し─J さ ←今日子さん 〜低視聴率にも関わらず今日子さん仕事中〜 パンパン ,ィヘ⌒ヽフ <低視聴率にも関わらず今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw / ( ゜ё`.)) -=3 ←亀梨 ε// し ヘ⌒ヽフ <低視聴率にも関わらず和也ったら絶倫の馬なんだから… ( ( _,.ノ( *・ω・)) -=3 し しー し─J さ ←セフレの美女 ★低視聴率にも関わらず亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k 低視聴率にも関わらず和也×今日子はアナルプレイも大好きな変態カップル 低視聴率にも関わらず和也の肉棒に今日子の糞がべったり^^; ★★★低視聴率にも関わらず絶倫和也×淫乱今日子は永遠★★★
185 :
スペースNo.な-74 :2008/02/03(日) 17:42:00
はじめて書き込みします 今度CS3を同人用に買おうと思っているのですが、 皆さんはどんなマシンスペックでフォトショップCS3を使ってますか? フォトショップCS3でレイヤーを大量に作成したり、コピーしたものを切り貼りするのに 快適なスペックを非常に知りたいです。 OSはMACでもWINどちらでも知りたいです。
>>185 Photoshopが占有できるメモリ3GB
死ぬほど早い仮想記憶10GB
上記要綱を満たすPC
具体的に商品名まで
ハンダとトランジスタ買ってくる ノシ
そっから自作か!
191 :
185 :2008/02/03(日) 19:31:15
ありがとうございます す、、、すごいスペックでつね フォトショ含めて50万ぐらいかかりそ・・・
???
マジレスすると自作ならPhotoshopと合わせて20万で 快適に作業可能なPCが組める メーカPCは手厚い(? サポートが欲しいならそっから +ン万円で買えると思う ただしコンシューマ向けのじゃあなくてBTOモデルな 自由度を考えれば書店で初心者用のPC自作本を 買って勉強して自分で組んだ方がいい
5万あれば充分。 モニターやタブレットも買うならその倍。
フォトショのデフォルトブラシで、 ところどころウェットエッジかけてるようにしか見えん
>>195 Photoshopだけで描いてる作品なの?
すごいなぁ
>>195 1枚目と2枚目は枠からはみ出してるじゃん。
下手糞だなぁ・・・・
なんという妬み
web用に保存したら画像が多少荒くなってしまうんですけど、 どうすれば防ぐ事が出来ますか? レイヤーの数だと聞いたんですけど…
>>1 枚目と2枚目は枠からはみ出してるじゃん。枠からはみ出してるじゃん。枠からはみ出してるじゃん。(エコー
枠線で切って使うという発想はないのか?描いてると端が塗りにくくて汚くなるから小さく取る人もいるんだよ
>>202 じゃあなんで枠線で切らないの?作りかけなの?
>>202 ノウハウ板でそういう指摘をしないといけないってのが意外だ、とちょっと思った
釣られすぎだぜ
ていうか、演出じゃないの…? かっけえじゃん
も、もう釣られないんだからね!
>>201 web用に保存というのは画質を落として画像を軽くする保存方法、多少なら諦めろ
重くてもいいなら画質高めにすればよし
レイヤーの数は関係なくね?
>>208 >>209 うおおお!今までGIFで保存していました!
JPGにすると見違えるくらい綺麗になってました
ありがとうございます!
gifは256色だからな だが一昔前の職人は256でも今でも見劣りしないぐらいの作ってたよな
一昔前って言ったらMAGだろ。
256の時代なんか無かったよーな 16の上はフレームバッファだったし
ラインツールとか使う時、いちいち一回ごとにシェイプするけど 一枚絵で連続して使うことはできませんか?
215 :
スペースNo.な-74 :2008/02/05(火) 03:12:06
レイヤーカンプ使って大量の立ち絵表情を差分で管理させました。 一枚一枚保存してるともの凄く時間がかかります。 何か時間を省く良い方法はない物でしょうか?? (アクションに登録しても、二枚目の保存時に上書きしてしまうし……凄く面倒です)
216 :
スペースNo.な-74 :2008/02/05(火) 03:21:54
>>215 ああ、書き方が悪い……これじゃ意味が通じませんね。
レイヤカンプに100コのパターンを記憶させたとして、それを上から一個ずつjpegなどの画像に
自動的に出力して行くアクションというかバッチ処理みたいなことは、フォトショップで可能ですかね?
ご存知の方いらしたら、教えて頂けるとありがたいです。
自分でアクション組めばいいんじゃね?
レイヤーカンプ、CSにはそんな機能があるのか… アクションで自動化できないことでも JavaとかVisualBasicのプログラムが組める人なら、 scripting機能で操作するという技もある
普通にデフォルトのスクリプトとしてはいってるよ。 ファイル>スクリプト>レイヤーカンプからファイル
フォトショ7を買おうと思ってるのですが メモリ1Gでそこそこ快適に動かせますか?
今Photoshop7なんて正規品の購入はほぼ無理だろ。 あと快適さなんて、あつかうファイルのサイズや作業内容、その人の感じ方次第だから 実は聞いても意味がない 最新版購入を前提にして、買う前に体験版を試してみるのが一番。
ライセンス購入っていう物があるので不可能ということは無いぞ。 220がどうしようとしてるかまでは知らんけど
「ほぼ無理」と「不可能」はイコールじゃないと思うんだ 「ほぼ」のあたりで
ほぼ無理って程敷居高くもないからどっちもどっち
そういえば、5.5・7の奇数が使える子だったっけ CSもやっぱ奇数の法則って有効だったりするのかな 1・2・3しかないけれど
有効。
XPでCS3は重いですか? 作業はグレスケ1200、カラー600などです。 メモリは現在は1Gですが増設できます。 7からのバージョンアップを考えているのですが PCも買い替えないとキツイでしょうか
起動は遅いな2倍くらいになった 7が3秒で起動できてたのにCS3は6秒近くかかる 大きいサイズは扱わないから詳しく知らないけどあまり描画速度的には変わらないと思う 2G越えのメモリも扱えるようになったしマシンスペック上げられるならCS3の方がいいと思う
>>227 メモリ2Gはあった方がいいよ
あとはCPU次第だと思う
メモリ516MBのノートPCでクリエイティブスイート積んでる俺涙目 フォトショ起動なんて2分くらいかかるよ、そしてすぐ凍るよ! 複雑な描画するブラシは、いつも挙動が遅れてついてくるよ! デスクトップ置く場所も買う金もない…
使わないフィルタをAdobeのフォルダから抜いちゃうといいよ メモリが少ないパソコンだと挙動がかなり変わるよ ゆがみとかバニシングポイントとかパターンメーカーとか 滅多につかわんじゃろ?
高いお金だして無理して買ったけど、海賊版とかをタダで使っている人が自慢げに話をしているのを聞くと悔しい。
うらやましいのか? 違うだろ。蔑むならともかく。
高いソフトだとは思うが、だからって どうしても手に入れたいから法に触れる手を使ってもいい、って考え方が そもそも間違っているんだよ 同じことができるフリーソフトや安価なソフトを使わないのは 面倒くさいからと、 フォトショップさえ使えれば上手くなれるって無様な妄想の果てだ。 ソフトは開発者に金が行かなければサービスは続かず、改良もされない。 かりにも著作に関わる人間が権利者に敬意を払わないのは 頭がおかしいことなんだがな。
MSにも一回一回払えと?
>>236 頭おかしいのかお前
バージョンアップしないっていう選択肢もあるだろうが
バージョンアップしたいなら金払え
もしくは、安く買える方法を模索しろ
>>232 そんな場合は通報したれw
報奨金がもらえるよw
241 :
220 :2008/02/08(金) 00:43:07
オークションで落とそうと思ってるんです 参考にしますありがとうございました
餌撒いて去るのかよw
>>215 アクションの使い方をちゃんと覚えて、自己解決出来ました。
「アクションを組む」という言葉の意味を理解してませんでした。
本件は、レイヤカンプ1.2.3.4……と連続表示させてく作業をまず記録し、
後からその間に一個ずつ01.jpgで保存、02.jpgで保存……というアクションを
差し挟むようにしてながーいアクションを組めば良かったんですね。
全部その場で一連の手順を演じないといけない訳じゃなかったのかぁぁ。
「結果としてそのような処理をするアクション」が自由に編集出来るんですね。
勉強になりました。アクションの自由度の高さに驚きました。
どうもでした。
古臭いって言われた塗りを直したいので 模索がてら石恵さんみたいな肌の塗りやってみたいんですが 全然綺麗に出来ないorz フォトショのブラシ塗り(?)っぽいんですが それと使用ツールは7.0なんですが上の書き込みだと 黄色が〜って有りますが・・・
おめー石恵って… ああいったアクリル風な塗りは練習すればできるが 石恵にはなれん。あれは特殊 つーか、あの人の塗り真似しようとした先人達がどれだけいる事か そして未だに石恵レベルなフォロワーはみた事ない。 塗り自体は上手くなる人は多いけどなーやはり石恵にはならない。
別に絵柄をああしたいと言ってるわけじゃないんだから…。 Photoshop4使ってるって書いてあるし、基本的には「エアブラシツール」使用で ぼかしの大きいブラシ(エアブラシ)で柔らかい影を付け、 ぼかしの小さいブラシ(黒丸っぽい奴)で要所要所、くっきりさせたい部分の輪郭を取る。 っていう作業だろうと思うけども、 あの艶めかしい感じのぼかし具合や立体感覚の掴みはひたすら訓練するしかない気が。 あ、7ってそれまでと基本ブラシ内容変わっちゃったんだっけか?
絵かいて保存したら、青色が水色になったりとか、全体的明るく…というか色が薄くなってるんだけど、 あれってなおせないの?
>>247 そもそも、適切な設定であればそんなふうになりません。
>>248 前まではこんなことなかったと思うんだけど…
どっかいじったっけなぁ
エレメンツ6を使ってます ブラシが薄くなってしまったのですがどうすればよろしいでしょうか 不透明度100、初期の1ピクセルブラシで設定しても 透明になってしまいます
>>251 全部みたいです
鉛筆ツールは大丈夫なのですが
フォトショのフロッピーのEL2.5が出て来た これってアプグレとかもう無理だよな…
カラー原稿作る時どうやってモニターのカラー設定いじってる?
>>254 あどべがんまを使うとか言う話ではなくて?
>>253 とりあえず登録してみたら?
去年の末は適応外だったヴァージョンの人に特別うpグレお知らせきていたよ
>>247 デスクトップで右クリック→画面のプロパティ で画面の色は32ビットになってる?
それでもなってるんだったらカラーマネジメント。
>>250 筆圧感知で不透明度がonになってない?
もしくはレイヤーの透明度いじってるとか。
ずっと親のパソwin98に入ってたフォトショ5を使ってたが 自分用のXP機購入、タブレットについてたが放っておいたエレメント3を 入れてみた。えええええ! こんなに見た目も変わってしまってたのか。いつかはCSを購入するぞ〜 と思ってたが愕然。エレ3でこれだけ変わっているって事は・・・・ おとなしくエレメンツ本買ってきて一から出直しますorz
>>258 気を付けてー
Elements 3と 最新のElements 6 は別人よー
エレメンツ2からいきなり6にしたら 全然ついてけないw
頭の中で、優等生エレ2(高2ぐらい)と新人類ゆとりエレ6(小学6)がわいてきた
3と別人…どんだけ変わっているんだろう…どきどき。 機能が削られてなんて、いないよね?
263 :
スペースNo.な-74 :2008/02/18(月) 18:39:22
Photoshop CS3の教本ってどれがお勧め?
何故アップグレードへの招待状が来んのだ・・・ この場合センターに問い合わせすればアップグレードできるもん? それとも8万で買えって事?
うちにも来ない 学校で買ったやつだからか…?
会社は来たけど自宅の個人所有のは来なかった 来てもスーツケースへのアップグレード優待だけどな 単品のアプグレードなら素直にセンターに問い合わせた方がいいと思うよ
紙にインクで普通に書いた原稿をスキャナで取り込んで、 トーンとかベタだけをPCで処理したいのですが、 フォトショップEL6がベストなのでしょうか?
>>267 ベストかどうかは人によるんじゃないかな?
>267 持っているなら、予算的にも機能的にもベスト。 わざわざ買うなら、予算的にも機能的にもベストとは言いがたい。
>>267 トーン使うなら、コミスタとかのほうが使い勝手いいんじゃない?
>1乙
>>270 いやいや下描きからやるんじゃなければ、フォトショプラグインのパワートーンの方が使い勝手いいよ
このスレ的にも
フォトショは隙間空いてると貼れないし
つなげばいいだけだろ
フォトショを使いこなせてるならフォトショの方が早いと思うな 回転や自由変形やグレスケ作業とか
276 :
スペースNo.な-74 :2008/02/21(木) 00:04:47
フォトショって、コミック用のフォントとかついてます? ワードで貼るのがいいのかな。
>276 フォントスレ池
なんでフォントがついてくるんだよ ワードにもついてこねーよ 買えよ 取説読めよ
フォトショのアップデート対象っていつの間にか 過去3バージョンになってるのな 7で充分なのに今年中には買っておかないと 10万コースか・・・
ELってメモリ1Gで実用問題ないですか?
>>279 いつでも買えるんじゃないの?
ただし最新版を買う時に一回3バージョン後のを経由しなきゃいけないってだけじゃない?
まあ倍額になるわけだけど
>>281 いつでもは買えない。
次期バージョンが発売されれば店頭在庫のみになるから
それを買い逃したらアップデート権無くなるよ。
次が発表になるまではのんきに構えててもいいと思うけど
ちなみに次が発表になると、今度は無償アップグレード狙いで
在庫が不足しがちになるので、何にしても後悔しないように
10万出すなら新品で普通に買えるがな
10万出すならバージョンアップの制限気にする必要も無いわな
saiのように手振れ補正してフリーハンドで滑らかな線が描きたいのですがフォトショップでは無理でしょうか
ヒント:フォトショはお絵描きソフトではない
まだバージョンアップしていくつもりならそれくらいつけて欲しいよね それが付いたらサイ使わずにすむのに
ヒント:フォトショはマンガソフトではない
DLLラッパーでお茶を濁すことにした
ヒント:
>>287 というかそもそもSAIを使いたいという気持ちがよくわからんので
正直どうでもいい
ヒント:お前の意見もどうでもいい
ヒント:ユーザーの意見などどうでもいい
ヒント:金がない
ヒントの使い方が分かってない奴が多杉
ヒント:マジレス
基本はフォトショベースで ペインターのブラシ機能をフォトショに持ってこれれば最強なんだけどな
猫とPhotoshopで描き味を比べてみたんだよ 画面で見てる分には圧倒的に猫のが滑らかで綺麗な線なんだよ Photoshopなんてめちゃめちゃガタガタの線でさ でも印刷したらほとんど差はなかったな…俺の技量がへちょいからか?
そりゃ拡大表示しなけりゃそんなもん 気にするのは本人だけ
トーン化のアクションってどこかで配布してる? 今までmini assistantを使ってたんだけど、HDクラッシュしてなくしちまった。 もう配布してないみたいなので、他で変わりになるアクションを探してる。 どこかに無いだろうか?
便利なフィルタが幾つもあるのに
あれは今ほどスペックが良くなかったときのツールと記憶しているが、 今や普通に、新規にモード2階調化して戻すのでは駄目なのか?それかレイヤー効果でパターン塗り潰し。
>298 猫で描いたやつをフォトショで見てもガタついて見えるから 表示の仕方とかあるんだろう
>>299 やっぱそうだよね
気にするだけ無駄だし慣れてるPhotoshopメインで描く事にするわ
>>303 いや 明らかに猫のが綺麗な線が引けてると思うんだ
でも印刷した結果はどっちもそんな変わらないからいいや と
tp://www.imgup.org/iup561421.png.html
左:猫
右:Photoshop
勝手が違うから同じ様になんなかったけど 雰囲気だけこんな感じ
え…うちもHDやられて miniassistant年末に落としなおしたんだが今ないのか なんつうタイミング
トーン化は猫魚さんとこのプラグイン使ってるけど結構いいよ。
え? アクションって、自分で組むものじゃないのか? 他人の作ったのは癖が違って使う気にならない。 便利なのをダウンロードしても、中を見て「ふむふむ」と勉強させてもらって 自分用に作り直す。
そんなマイルール持ち出されても
>>304 めちゃくちゃ違うな
猫って使ったことないが線補整でもあるのか?
トーンとコミックフォントの写植だけしたいんだけど フォトショップ買えばおk?
>>304 すげーPhotoshopでもけっこうきれいな線が引けてるな
ところで猫ってなんだ
>310 おk! もちろん他の選択肢も有る。
>>304 うまいね
俺はフォトショップで線描いたらもっとひどくなる自信がある
>>312 サンクス
ところでフォトショにフォントって入ってるもんなん?
猫ってなんだろうって検索したら猫ペイントってソフトか。
ところかまわず宣伝したり、作者みずからリファラスパムしたりする素晴らしい高機能ソフトです。>猫
こんなとこまで粘着乙
このGペンツール…!! まさかPSユーザーがGimpを羨む日が来ようとは!! Saiも猫もあるから併用すればいいんだけどさ
道具だから、こだわりたくなるもんさ。 使いこなせれば、なんだっておk。 だからまず最初に、トーンなり解像度なりカラーモードなり勉強してから描いてくださいorz
324 :
スペースNo.な-74 :2008/02/23(土) 14:18:53
質問です。 フォトショで、複数の文字レイヤーを一括で操作することはできないのでしょうか。 フォトショでマンガを描いてるんですが、 セリフをチマチマと入力した後、全てのセリフのプロパティが 「シャープ」だったことに気づいて、それらを全て「滑らか」に直したいんです。 文字レイヤーを一つずつ選択して「シャープ」→「滑らか」にする作業を延々と繰り返すしかないのでしょうか。
アクション
CS3ならレイヤーパレット右クリ「同じ種類のレイヤーを選択」で一発。
>>321 ほんとになー
フォトショ持ってたら、あんまgimp欲しいと思わないし…
つか
>>319 ってmac使えないぽ
とりあえず自分のは駄目だ
>324 モノクロ印刷用なら、滑らかやシャープじゃなくて、なしが良いです。
>>324 です
レスありがとうございます。
バージョンは7なのと、web公開用なのと、アクションをあまり使ったことがないのとで、
とりあえず「滑らかにする」アクションをファンクションキーに割り当てて、
右手のマウスでテキストレイヤーをクリック→左手でファンクションキーを押す
という動作を繰り返しています。
330 :
スペースNo.な-74 :2008/02/23(土) 23:23:03
ヤフオクでフォトショを売ろうと思うのですが、 何かしておくことはありますか? ユーザー登録(氏名&職業&シリアルナンバー入力)済み・ ライセンス登録はしていません。 PCサロン向けの質問かもしれませんが…よろしくお願いします。
ユーザー登録=ライセンス登録じゃないのか ユーザー登録済なら、ライセンス譲渡手続きが必要だと思うけど
>>329 var doc = activeDocument;
var i;
for(i = 0; i < doc.artLayers.length; i++)
{
if(doc.artLayers[i].kind == LayerKind.TEXT)
{
doc.artLayers[i].textItem.antiAliasMethod = AntiAlias.SMOOTH;
}
}
スクリプトどぞー
アカデミックでもアップグレードは可能ですか?
334 :
333 :2008/02/24(日) 00:56:14
自己解決しました
335 :
333 :2008/02/24(日) 01:57:07
モウコネエヨヽ(`Д´)ノ!
中古フォトショップってなんで日本橋とか秋葉とかに売ってないの?
>>329 です。
>>332 おっおおおーーーーーーーーーーありがとうございます!!
とりあえず内容をメモ帳にコピペして拡張子「*.js」でUTF-8で
保存するところまでやりました。
スクリプトを使うには、このファイルをC:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop バージョン」)の「プリセット\スクリプト」フォルダに入れれば
よいらしいですが、なぜか自分のHDにはプリセットの下にスクリプトフォルダが
ありませんでした。(自分で新規でスクリプトという名前のフォルダを
作ってみましたができませんでした)
できればどうすれば使えるようになるのか教えてください…
>>337 Photoshop Script
でぐぐると詳しいページがあるからそちらを確認してー
「はあっはあ…んっ!あっvあっあッ!!」 ずっずっずっずッ 気持ちいいだろ?ちゅっちゅっぐちゅっぬぷッ びくっ ぐりゅっ ぐちゅッぐちゅっ 「はぁッはッ はあ」 ばちゅっ!ばちゅっ!ずちゅっ 「あっあ…ッ気持ちいいようっ」 ヂュプッヂュプッヂュプッヂュプ ぱちゅん! ズッズッズッズッズッ ゴピュッ! 「ふあああああああッ あっああっあ!」
糞エロゲのテキストそのものだな アホらしくて読む気もしない
エロゲの目利きが出来るほど…
しかも読みもしないでww
ps7でスクリプトを使用するには "Photoshop 7.0 Scripting plug-in"のインストールが必要 "Photoshop 7.0 Scripting plug-in"でぐぐるとアドビの英語版サイトへ行く 使いこなせるようになるまでハードルは高いけど、スクリプトが組めるようになったら その自由度はアクションの比ではない
俺のエロゲー目利きからすると やはりそこにお兄ちゃんは必要だろ
345 :
スペースNo.な-74 :2008/02/25(月) 13:28:05
質問いいでしょうか?
鉛筆で描いた絵をフォトショに取り込んで
線画だけを抽出し、その下に新規レイヤーを作り、色を塗る
といった具合に絵を描いているのですが
濃いめの色を塗ると線画が白っぽく浮き出てしまいとても汚くなってしまいます
薄めの色を塗ったときは気にならないのですが…
どうすれば線画を残したまま見栄えよく濃い色を塗ることができるでしょうか?
言葉では分かりにくいかも知れませんので画像をおいておきます
上から 線画→薄めの色を着色→濃い目の色を着色 です
よろしくお願いします
http://bbs.avi.jp/photo/91881/29977505
>345 線画抽出を以下の手順で。 ・グレースケールモードからグレーチャンネル複製 ・モード変更後新規レイヤーを作成、チャンネル「グレーのコピー」を選択(反転)、塗り潰し 線画を乗算にしてもいい…
>>348 人のレスに突っ込む前にお前が答えてやれよ
熟れない、技術ない ピコはギスギスしててカワイイね。
線画乗算は主線に色つけたくなったときに 重なった部分の色が変わっちゃうからなぁ
線画の抽出ってちょっとネットで調べれば出て来るもんじゃない? それすらしないで気軽に人に聞く奴にはそれで十分だよ
まあ、よく判らずに「線画抽出アクション」等を使ったり教えられるまま覚えて グレーチャンネルからの抽出を知らない人は意外といるもんだ。
実際そっち系の会社員でも知らない奴いたからな… アクションの使い方は知ってても何をやってるのか分からないっていう
こんな所で何の体裁を整えたいのか知らないが、おそらく質問者の逆ギレだろうか。 せっかく教えてくれるヤツもいるのに 噛み付いてるヤツがいるととたんに何も教える気がなくなるよ
使いはじめて10年くらいになるが、まだ50%も使いこなせてない自信がある
その気持ちわかる。 ホームページ用の画像のリサイズとかレベル補正とか、フォトショの機能の 1%ぐらいを仕事に使ってて、これではソフトに申し訳ないと思いずっと 自宅ではエレメンツ使ってたんだけど、最近やっとエレメンツを50%ぐらい 使いこなせた気になって、思い切ってCS3を買う決心がついた。
360 :
345 :2008/02/25(月) 23:13:31
>>347 ありがとうございました
いつもRGBのチャンネルを選択範囲に読み込んで線画を抽出してたんですが
グレースケールでやってみたら綺麗に色がぬれました。
>・モード変更後
というのはグレースケールからRGBに変更後ということでよろしいでしょうか?
あと…わがまま言っているみたいで聞き辛いのですが…
この線画の抽出の仕方だと
線画の下のレイヤーに塗った色が若干線画に影響を及ぼすのが気になります
これはどうしようもないことなのでしょうか?
また言葉では分かりづらい質問ですいません。
>360 >グレースケールからRGBに変更後 ok グレーチャンネルからの抽出はクイックマスクでの描画時と同じく、真っ黒以外は半透明という扱いになる。 なので着色が線画にかかると透過されて見える場合も。 これは、この方法以外の線画抽出で、それを乗算で重ねても似た結果を招く事と思う。 もう少し線が黒くなるように補正した方がいいかもしれない。好みなので強制ではないけど、 線画に影響が出るのを回避するには、元を改善するか、苦労して細かく塗り分けるか2択という事になるかも。
鉛筆のいいところは影響が出るところだと思うんだよな 全く影響されない線が良いならペン入れした方がいいぞ
2年くらいずっとFAVOたん使ってたんだけど、最近調子が悪いので ペンタブ買い替えようと思ってます んで、前から興味あったインテュオス買ってみようかと思うんだが フォトショの直描きや着色に、どれくらい影響ありますか? やっぱりFAVOと比べれば描きやすい? 何だかんだ言ってもフォトショの筆圧感知にはそれほど期待してないんで あまり差がないようなら、FAVOたんのままでも良いかなとも思ってます ちなみに筆圧はめがっさ高いです、抜きの時はさすがに力抜くけど
線を完全に不透明にしたいときは線画レイヤーコピーしまくって重ねてるな俺は 多少ジャギーが出ちゃうけど極端に拡大したりしなければ分からない。
FAVOたん めがっさ
グレースケールで線画抽出してるけど、特に塗りの色の影響が出たことは無いよ? モードは通常のまま、線画レイヤーの下にレイヤー増やして塗るやり方だけど…。
>366 >361を10回音読してみ?
>>367 何が言いたいかよく解んないんだけど、言葉足らずだった?
グレースケールで線画抽出して(RGBに切り替えて色塗りして)るけど
特に塗りの影響は線画に出ない…。
線画レイヤーの透明部分にロックかけてお好みの色で塗り潰せば、線画はどうとでもなるような…自分なんかやり方違うのかな?
大前提として主線の濃さが一緒かどうかもわからないし 塗り方も一緒なわけじゃないと思うんだ
線画の上からパスで更に線画を描けば時間はかかるが問題無い
たぶん塗りの影響の意味が分かってないっぽいな。 100%の黒で書かれた線じゃない限り抽出した線は 半透明のピクセルに変換されるから その下に重なったレイヤーの色が透けて見えるってことだ。
>>371 乗算ならほとんど黒なんだから問題無いんじゃね?
わかんねえなら話交ぜ返すなよ
薄いと思ったら線画を黒で塗る
375 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 01:07:36
初めて参加します。OS9.2(OSXを併用)でPS7を会社よりコピーして使っていましたが、 HDがクラッシュしてOS9をインストールするはめになりました。 データ総入れ替えで起動したところ、今まで使えていたPS7がプロテクトが掛かり 起動出来なくなりました。(恐らくOS9>OSXの状態からOS9を再インストしたことで OS9<OSXになりプロテクトが掛かった?)誰か対処法知っている方、ご教授ください。 なお「じゃね」言葉使うやつは返信するな!頭が腐る。。
378 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 01:35:44
やっぱりバカしか居ないのね。。
>378 ゴミついてんじゃね?っ。。 コピ厨は参加するな!頭が腐る、、
380 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 01:39:29
>>376・377 2CHで都合のいい時だけマトモなこと言うなばか
こいつ女じゃね?
382 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 01:45:05
そうよ私は女よ、ばか
383 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 01:46:11
じゃねで返すとこなんざ、生っ粋の?
>380 2ちゃんを何か勘違いしてんじゃねばか
385 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 01:49:09
>>384 じゃあお前、2CHの定義を言えるのかばか
>>385 ばかじゃねーならアドビに聞けばいいと思いますよ?^^
387 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 01:53:34
そーゆーばかじゃねーだろ?
流石犯罪者は脳が腐ってますねじゃね?
389 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 01:56:18
きみにはついてこれませんね
390 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 01:58:00
だからじゃねは返すなよ!
391 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 02:02:25
>>386 野暮なこと言うな坊
392 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 02:04:31
>>386 野暮なこと言うな、坊
394 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 02:07:34
>>393 理解できる返信を希望す
395 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 02:16:52
一連の誹謗の張本人ですが、、 夜遅く無駄な時間は、やめましょう。 判らないならそれでいいですよ。。
>395 >判らないならそれでいいですよ。。
398 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 02:23:54
>>396 最低でも一般教養範囲内でお願いしますw
女の証拠をうpしたら教えますよ
400 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 02:25:56
ばかに自戒は無用か、、thh
402 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 02:30:13
ホントに、、、レベル低いねthh
スレ進んでると思ったら何やってんだよおまいら
404 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 02:32:16
すみません。 変な返信しか来ないので遊んでました。
408 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 02:45:58
ありがとう。行ってきます。 しかし、、…なのね。だけで女と観るとは、モテ無い輩が多い、のね
409 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 02:47:21
hhhさようなら。
対処法? 再インストールすりゃいいじゃん
あれ兄さんだった? よくわからんかったごめんよー
412 :
スペースNo.な-74 :2008/02/27(水) 02:49:17
みんな、可哀想だろ。 ちゃんとした対処法教えてやろうぜ 対処法 アドビのストアで新品のフォトショ買えばいいんだよ!
んだ。 安いところで買えばCS3を13万くらいで買えるよ!
割れ厨をCG板に誘導するなよ DTP板にでも誘導してやれ
生ゴミを誘導すんじゃねぇよw
いや、DTP板ならぐうの音もでない程説教してくれそうだからさ
言っちゃわるがDTP板の奴らはテレビドラマかセックルの話しか盛り上がらない連中だぞw
どんなスレ見てるんだよw
375がどっかで聞いてないか、いろんな所見に行っちまったよ 見つからなかったよ もしかして私は釣られたのか
昨夜は賑やかだったのね。 寝ちゃったじゃね? 参加したかったじゃね?
ノウハウっぽい話はゼロだったみたいだけどね
同人の話ではないので、スレ違いかもしれませんが、 よろしければご教授お願いいたします。 投稿用漫画のデータを作る際なのですが、 私のスキャナはA4までなので、投稿サイズはそのままだとスキャンできません。 なので、少し考えてみたのですが A4の原稿用紙(同人B5サイズ)に絵を描き、それをスキャン。 そのままphotoshopにて、原稿用紙サイズを投稿用原稿用紙の大きさに拡大。 これをやってみると、モニタ上では特に何も問題はなかったのですが、 印刷するとやはり線が汚くなっているのでしょうか? レーザープリンタも持っていないので確認できず…。 汚くなるんだろうなぁと言う予想はあるものの、 小さな希望を抱いて質問いたしました。 もしよろしければご回答よろしくお願いいたします。
試してみれば良い
>423 ヒント一例 1200dpiのA4と600dpiのB4
426 :
423 :2008/02/29(金) 05:37:26
>>424 さすがにそれはちょっと怖い気がします…。
せっかくレスをいただいたのに申し訳ありません。
>>425 ない頭をひねってみたのですが…
A4の原稿用紙を1200dpiで取り込んで、B4サイズに拡大すると、
B4の原稿用紙を600dpiで取り込んだのと同じになるということでしょうか?
>425 頭を使うより先ず実験してみ。ヒントその2は「新規画像」と「解像度」。
>>426 そういうこと。小さいサイズを高い解像度で取り込むと良い。
そのあと、ドキュメントのサイズを固定にして(画像の再サンプルのチェックを外して)、寸法を変更ね。
スキャナの能力が低いと細かいところをキレイに取り込んでくれないかもしれないけど、
そのへんは絵柄(主線がペンか鉛筆か、トーン使ってるか薄墨か、細かい線がびっしりかとか)によりますです。
429 :
426 :2008/02/29(金) 22:06:39
ありがとうございます!! 教えていただいたやり方でやってみます。 最後にもう一ついいでしょうか? 出版社の指定が 二値ならば600〜1200dpi、グレーならば300〜600dpiなのですが、 >428で教えていただいたやり方でやる場合、 線画補正の後解像度を1200から600dpiにおとしても 画質に乱れは起こらないものなのでしょうか? あぁ、でも、 実質的にはB4サイズを600dpiで取り込んだ物と同じ事になるので、 解像度を落とす必要はないのでしょうか? ちょっと混乱して来ましたorz
トーンを使ってない状態なら、そんなに気にしないでいいと思う。 それと、サイズに関して混乱するようであれば、すべて原寸で進めなされ。
431 :
429 :2008/03/01(土) 00:17:12
ありがとうございます! それじゃあ、最初にグレスケ1200dpiで取り込み、B4に拡大し 線画補正をした後に600dpiに落とし、 そのあとにトーンをはって作業を進めたいと思います。 本当に助かりました! ありがとうございました。
>>429 >425や>428が言ってるのは
B4の600dpiで取り込んだ場合の縦横サイズのpx数(6071px×8598px)と同じ位大きな画像を作ればいいんだから、
A4の1200dpiで取り込めば大きなpx数で取り込めるって事。(同じではないけど)
>画質に乱れは起こらないものなのでしょうか?
「画像の再サンプル」のチェックを外して解像度を変更してやると、縦横サイズのpx数は変わらずdpiだけ変更できるから劣化は無い。
最終的にはサイズを合わせるためにpx数も変えなきゃならないけど、
最初に大きなpxで取り込んでいると見た目の劣化は少ない。
肝心なのはpx数。
>>431 納得してしまったようだからまた見に来るかどうか知らんけど、
無駄な作業を始める前に、取り込んだA4*1200dpiの画像を、
B4*1200とB4*600の新規ファイルそれぞれにコピペしてみる事をオススメする。
皆がどういう作業をしろと言っているのか、体験出来るはず。
ていうか、正直
>>430 の二行目に同意。
コマやキャラでパーツ分けして取り込んで、画面上で合成する方法はダメなの?
435 :
429 :2008/03/02(日) 19:18:11
>432-433 まだいらっしゃいますでしょうか? レスを下さっていたのに気づくのが遅くて申し訳ございません。 ちょっと実験してみました。 A4 1200dpi 9932px×13600px 210mm×287mm B4 600dpi 5906px×8339px 250mm×353mm B4 1200dpi 11811px×16677px 250mm×353mm この取り込んだA4 1200dpiをそれぞれにコピペして見たところ、 B4 600dpiでは全部収まらずに、B4 1200dpiではモニタ上では A4 1200dpiとまったく同じ(基準線内の大きさも余白の面積も)になりました。
436 :
429 :2008/03/02(日) 19:18:42
とりあえず、今、A4 1200dpiで取り込み、 線画補正のあとに600dpi(再サンプリングチェック外し)に落とし、 ドキュメントのサイズとpx数をB4 600dpiに揃えて作業をしています。 現在4P目まで仕上がっているのですが、やり方がまずいでしょうか? もし間違っているならご指摘お願いいたします。 A4のスキャナで半分ずつスキャンしての合成も最初はやっていたのですが うまく線と線を合成できなくて…orz >434 その方法も考えたのですが、全部で40P弱あるので 時間がかかりすぎるかな、と思い断念いたしました。
なぜ補正した後にサイズを変えるの?
439 :
429 :2008/03/03(月) 02:52:31
>>437 どこかで、ドキュメントの大きさ(用紙の大きさ)を
A4からB4に変えなくてはいけない、と聞いたからです。
違うんですか? ちょっとうろ覚えて確実にそう書いてあったか、と言われたら
自信がないのですが…。
>>438 誘導、ありがとうございます。
そちらのスレで聞いてみます。
重ね重ね、お世話おかけいたしました。
440 :
スペースNo.な-74 :2008/03/04(火) 11:44:50
写真加工や3Dグラフィック加工の解説集はよく目にするのですが アニメ調の塗りやアニメ関係のイラストレーターさんが使ってる様な加工が載ってある解説集というのは無いのでしょうか?
>>440 アマゾンでデジコミとかで検索して見れば?
山ほどあるよなぁ
多分だけど、近所の本屋に置いてないってことだと思う
444 :
スペースNo.な-74 :2008/03/04(火) 19:39:10
>>444 実際に手にとって立ち読みして気に入ったものを買うのが一番。
俺の書いた本が最高
塗り方は自分に合ったのを模索するもんでは? やり方が全く解らんとかなら、ググれば手順紹介してる個人サイトも出てくるよ
449 :
スペースNo.な-74 :2008/03/05(水) 17:49:14
ぼかし方と言うかグラーデーションのやり方なんだけど 下地の色に影を置いて修復ブラシで細々とやってるんだけど上手くいかない このやり方であってるのだろうか?
>>449 CGの塗り方は本当に人それぞれ
あってるかどうかは自分の求める仕上がりが何かによる
自分は大きめに塗ってからエアブラシでぼかしたい所を消してることが多い
追記 自分はカゲのレイヤーを色のレイヤーの上に乗算で作って 選択範囲指定の中で作業するクセがついてる
452 :
スペースNo.な-74 :2008/03/05(水) 19:42:54
>>450-451 なるほど
実は意味が分からないまま父親が使ってるのを借りたんだけど
なんかエアブラシツールが無いんだ
廉価版ってやつなのかな?
verによって違いすぎるのでなんとも。 俺の7.0ではエアブラシは単独では存在せず ブラシツールのオプションの一つということになってるから それかもな
自分も7.0使ってるよ 影を着ける時は下地レイヤーの上に新規レイヤー作ってグループ化 下地よりいくらか濃い色をボカシの大きいブラシで塗ってるよ。 必要に応じて影レイヤーを増やしてから色変えてグラデ作ったり、 下地と影を結合してから境目をボカシツールで更にぼかす。 色や状況に応じて影レイヤーを乗算にしたりも…。
>>454 俺もその方法だわ。
↓レイヤC
↓レイヤB
レイヤA
って構成にするとBとCの色が
Aのペイントされた範囲で塗られる(実際には見えない部分も塗られてるのだが)
のは周知の事実だな。
あとあまり知られてはいないっぽいが、
この場合に例えばCをレイヤBの不透明部分だけ塗りたい場合は
Bの選択範囲を読み込んでその範囲でレイヤマスクをCに作ってやると上手くいく。
このCのレイヤの色をうすーい紫とかにしてカラーや焼きこみリニア合成してやるのが
俺は好きだ。
駄レス失礼
明暗のバランスで絵のクオリティが出るなら、最初に光から書き込んでいくってことか。
458 :
スペースNo.な-74 :2008/03/06(木) 10:09:03
フォトショップでペインターみたいにキャンバスをグリグリ回転させられる方法って無いもんでしょうか・・・
>>458 液タブ使う、ぐらいしかないなー
キャンバスの回転使うと中のデータの劣化あるし、尚且つ重いし。
まあ、90°とか180°なら劣化は無いけど。
皆さんはワク線はどうやって描かれていますか? 今まで短形選択範囲で境界線を引いていたんですが、 よく見るとアンチエイリアスを切ってるのに角が丸くなってしまっています。 カクカクッとした角がほしいのですが、縦線と横線を交差させる以外に 何かやり方があったら教えてください。
>456 こういうのは最初から頭の中に 細部までしっかりとした完成図のある人ができる事であって
スゴス
>>456 昔黒い紙に白いペンで石膏像デッサンしたの思い出した
Painterユーザーなんかはこういう塗りする人も時々見かけるが Photoshopで見るのは珍しい
466 :
460 :2008/03/07(金) 02:58:23
467 :
質問です :2008/03/07(金) 16:27:23
フォトショCS3を使ってます。RGB、Webセーフカラー、パスのみで彩色しています。 .jpg(モードは最高画質)で出力すると青系統の色だけが紫がかって変色してしまいます。 これは何が原因なのでしょうか?みなさんは同じような症状はありませんか?
単にプロファイルが合ってないだけか、JPEG圧縮による劣化の一種じゃないのか? というかjpg書き出しするならWebセーフカラーで塗る意味が良くわからない
469 :
467 :2008/03/07(金) 16:48:03
カラープロファイルを「モニタに合わせる」に設定したらうまく統一できました。 ほとんど自己解決ですが、ありがとうございました。
何様
何故かこういう質問者にばかりあたるんだが なんか答えるの馬鹿らしくなって来た
質問が必要なことを伝え切れてないとかトンチンカンとかなのに その情報で判る範囲の回答をしてもらってもそれは無視で、自分で解決しました とか言う人結構居るね。
ちょっと自己中だとは思うけどいなくなったしいいんでね?
474 :
スペースNo.な-74 :2008/03/08(土) 18:48:38
>>468 は、
>というかjpg書き出しするならWebセーフカラーで塗る意味が良くわからない
この一文が余計だな。
「俺ならjpgは使わないぜ、フフン」て自慢したいだけだろ。誰もそんな奴に感謝なんかしねーよ、常考。
それを自慢に感じられる感受性がすごい
感受性は大切だよ
>>474 >>468 じゃないがjpg書き出しするのにWebセーフカラーで塗る意味がわからないから、説明してくれ
まーたお前らはすぐそうやって 悔しかったんだろうからそっとしておいてやれっての
スミマセン質問させてください。 最新版のフォトショの体験版をやったのですが自動選択ツールが消えていたんですが無くなってしまったのでしょうか…?
yes or no.
ご存知の方お教え下さい。 肌のシアン抜きのやり方ですが、 肌レイヤーのシアンチャンネルだけ捨てようとしても 強制的に全画像が統合されてしまいます。 バージョンは5.5です。 このやり方で間違っている点、 もしくは他のやり方でのシアン抜きの方法は あるでしょうか?
>>482 シアン抜きでぐぐればチャンネル捨てる以外の方法も出てくる
検索の仕方が悪かったようで
教えて頂いた通りぐぐったら出てきました。
ありがとうございました!
>>483
いえいえ、どういたしまして。
Don't mention it.
シアンのしどころだな
── =≡∧_∧ = 危うく見逃すとこだった!!
── =≡(,, ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( .)
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>487 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
結構好きなんだが……
質問失礼いたします。 CS3をはじめたのですがグループ内のレイヤーを複製すると複製したレイヤーから上のレイヤーが グループ解除されてしまうのですがアレは仕様なのでしょうか? 7.0とかだとグループ化されたままだったので使い勝手が良かったのですが…。 もしグループ化したまま複製できる手段を御存知の方がいらっしゃいましたら 御教授お願いします。
>>490 マルチ乙
向こうに移動するならそう書いてけよ
しかも急いで解決するような症状でもねえし
紙に書いた下絵をスキャンして線画にするってところでつまずいてんすけど もしかして過去ログ見た感じ、そこからペンタブレットで下絵はすますってのが 主流なわけ?
どっちでもあんたの自由だけど?
正しいやり方とか無いしなぁ 自分はパスで描くけどね。
つーか何をどうやってそんなところでつまづけるんだろう
最初から完璧なものを作ろうとするとつまずくかもしれん
それだったら紙に下絵を描く段階でつまづきそうw
>493 スキャンができないのか?スキャンの後がわからないのか? 493さんの書き方じゃ、どうつまずいているのか、わからないから 答えようがないよ。
そのへんでつまづいてるあたり割れ厨だろうな
>>499 493を読む限り「どうすればうまくいくのか」ではなく
「ペンタブ直描きのほうが主流なの?」ってことが聞きたいように読めるから
実際にどうやるかって事は聞いてないと思うよ
こんなの
>>494-495 も言及してるが、主流も何もないと思うけどね
自分は最初からタブ、下書きスキャン、ペン入れしたものをスキャンといろいろやってるから尚更そう思う
単に線画抽出が出来ないよウワァァンって事かもなw
>>502 何もないところで転ぶようなもんだなそれ
504 :
493 :2008/03/13(木) 18:14:41
放置してたらいろんなレスが!ありがとうございます。 聞きたかったのは下絵とりこんでほこりとばそうとしたけど 中々うまくいかずこれってもしかしてよくないのか? と思い質問させてもらいました スレよごしすいません
>>504 そんなのは色調補正の類でおおまかに飛ばしてから
あとはちまちまと消しゴムで消すのよ
根気強くガンバレ
>>502 おいらも半年前はそうだった
写真加工は慣れてるけどフォトショでマンガ絵描こうとか思ったことなかったからな
右も左も分からないままここに質問していなされたw
それが今や大手とは…
まあせめて、ある程度は事前に調べてから質問しようってこった
タブ直描き最強だろ、常考…。
直描きは線のかすれができないから二度手間
でもタブ描きだと手描きの3倍時間がかかる自分 下書きもタブでやるとさらに3倍 慣れたらもう少し早くなるだろうか…
512 :
スペースNo.な-74 :2008/03/14(金) 01:29:01
線画抽出のことだけど、線画レイヤーにして乗算で充分じゃないか? あとで色の変更もできるし。 なんで線だけちまちま選択する必要があるの? 自分が知らない技術的な何か利便性があるからだとは思うんだけど、 具体的に何?
パスで線画おこしてもいいよね? 時間かかるって言われてるけど俺みたいなヘタレなら 手書きするより早いよね?綺麗だし。 とりあえず強弱なんて糞食らえでいいや
好きにすればあ? 私の主観ではパス主線なんてスタ、ワク、sai、NEKOみたいなペン入れがPCでできるツールが登場する以前の、過去の遺物だと思うけど
>>512 キャラだけ抜いて透明レイヤー保持させるひつようのない印刷関係しかやらないような人にはそれで十分だろうな
線画だけ抽出できるアクションを教えてやるから登録しとけばいいさ
1・Ctrl+A(全選択)
2・Ctrl+C(コピー)
3・アルファチャンネルに新規アルファレイヤーを作りCtrl+Vでペースト
4・アルファチャンネルにペーストしたアルファレイヤをCtrl+クリックで選択範囲に変換
5・Ctrl+Shift+iで選択範囲を反転
6・新規に作ったアルファレイヤーを削除して通常レイヤーに戻る
7・通常レイヤーで新規レイヤー「主線」を作る→クロ100%で塗りつぶし
8・Ctrl+Dで選択範囲解除
この一連の動作をアクションに登録しとけばいい
これで透明レイヤー保持した線画のみレイヤーが作れる
>>512 線画を馴染ませる為に色変えたりできなくね?
線画抽出してなくても、色を変えるのは簡単。 私は色自体なら乗算で充分派…というか、乗算が好き派なんだが、 しょっちゅう線画から選択範囲を作るので、線画抽出しておく方が便利。
線画を抽出する理由は上でも書いたが透明レイヤーが必要な場合だ 印刷関係なら気にせんでいいがゲーム系とか一部出版系は透明レイヤーが必要だからな
>>517 重なった部分が濃くなっちゃうんじゃないの?
まあやったことないんだけどさ
>>512 スキャンした原稿は背景の1枚絵。
ここにレイヤーを重ねて着色していくと線が消えてしまうので塗りにくい。
そこで
1:背景の白い部分を選択
2:選択範囲を反転
3:コピー
4:ペースト
で線画のみのレイヤーができるのでこれを一番上に持ってくれば線を見ながら塗れます。
線画の着色はクリッピングマスクを使えばよいと。
>>515 のだと鉛筆のタッチも黒で潰れちゃうよね。
ごめんね、イラレでペン入れしていてごめんね・・・
ソフトの補正に頼るよりも自分でベクトルコントロール出来る分 思った線が引けて好きだよ。イラレでの主線トレス
>>520 その方法じゃ純白じゃない部分は全部コピーされるから結局乗算にするようじゃないか
>>515 の方法はアルファチャンネル経由してるから鉛筆のタッチ(かすれとか)も
不透明度として維持されるよ
アルファチャンネルよりクイックマスクの方が早いと思うんだけど 何か仕上がりに違いがあったりする?
全くおんなじだね 線画の濃度を検出してそれを選択範囲にして塗りつぶしてるわけだから 黒すぎになるってことはないはず
抽出した線画を更にパスで整えてる俺が通りますよ。 タブで直描きすると線が歪みまくるんだぜ
イラレのライブトレースを使うと面白い事に
529 :
スペースNo.な-74 :2008/03/14(金) 17:25:25
515の方法を早速アクションに登録しました ところで、いろんな本見ても、515の方法にしても、抽出した線画を 黒100%で塗りつぶしが常道みたいだけど、ほかの色じゃだめなの? 極端な例、赤50%とか 線画取り込んでもなかなか 繊細な 線にならない 鉛筆線ならいいのかなあ
ここまでの流れでさんざん「他の色で着色」とか出てるだろーが
パスをアクション登録できるそうだけど、どういった時に使うと便利なんだろう? 想像力貧困…。
上のほうでゴミ取りの話が出ていたが ひとつ良いことを教えてやろう。 抽出した線画にレイヤー効果の境界線つかってみるとあら不思議
ただし解像度によっては重いので気をつけて、と
フォトショでA4サイズをA5に縮小はけっこう線くずれますか? ペン入れまでアナログでベタ、トーンをデジタルでやってきましたが今回A5サイズで入稿を考えています トーンは縮小してからやるとして、縮小したときの線画のくずれが心配です
>>534 そりゃ補正の腕と解像度次第だと言っとく
モノクロ原稿なら、スキャンの時点でA5相当に縮小しちゃうと手間は少なくなるよ
A4で原稿完成させて後からA5に縮小ってならまた話は別だけど
作業も縮小させてからなら、スキャン時の解像度を調整した方がスマート
>>535 お答えありがとうございます
モノクロ原稿で解像度は600です。グレースケールで作業し最終的に二値化しています
スキャンの時に縮小がいいのでしょうか
A4で原稿完成を縮小だとどうしてもトーンのモアレが心配です
二値化したものを縮小ならモアレはおきませんかね
>>536 二値化しても画像の再サンプルをオンにして縮小すればモアレる
再サンプルせずに縮小すれば、解像度は半端になるけどモアレないよ。概念的には。
印刷所の機械に寄るかもしれないので保証は出来ないけど。
>>536 少しは自分で試したら?
ここで答えを待ってるよりよっぽど早いと思うが
539 :
536 :2008/03/15(土) 22:31:37
そうですね、まだ日数があるので参考にさせていただきながらやってみます ありがとうございました
画像貼り付けてここの部分の質感や表現を フォトショップで再現するにはどうすれば等の質問ってのは マナー違反?
いや、問題無いと思う。
知らなかったな
前にもあったしマナー上は問題ないんじゃないの あんまり初歩的だと「ちったー自分で考えろ」となる可能性もあるが
スプリクトなんてつかったことすらないな
そもそも、どれが空レイヤーか分からん!この空レイヤーいらん!なんて事態にならん。 必要に応じて、その都度レイヤー増やしながら順に作業するしなぁ
確かに。 レイヤーをまとめて作るアクションとか使ってみたけど そのファイルに不要なレイヤーを捨てるのが面倒だったからやめた 使うときに作ったほうが楽だ レイヤー名変えないで作業するからかも知れないけど
WinXPPro CS2で3G認識させる方法どうするんだっけ? どこかHPに解説あったんだけど忘れてしまった・・・
何を3ジー認識させるつもりなんだ
我々は3次は認識していません
スプリクトって素で打ってるのが凄いな
スリプクラウド
うわー下手くそ…
ごめん。誤爆
傷ついた…
外付のHDDを購入予定です(300G程度) 本体のHDDはCとDに分かれていて、作ったデータはすべてDに入れてあります こういう状況では仮想記憶ディスクは外付に設定した方がいいのか 本体のデータを外付に移してDを目いっぱい使った方がいいのか 軽く使えるのはどちらなのでしょう? メモリは4Gあります
気にしてまで調整したところで差は無い
なんとかしてCSで作ったブラシを7で使うことは出来ないでしょうか? 未だに7使ってるオイラが悪いのかな…
どうやって作ったか聞いて、7で作り直す。
山ほど配布されてるフリーブラシの事だろ?
>>558 検索すればやり方載っている
けど、めんどくさい
562 :
スペースNo.な-74 :2008/03/21(金) 21:28:35
質問なのですが、フォトショップを買おうと思いお店に行ったのですが 種類が多すぎて何を買ったらよいのかわかりませんでした。 値段も1万円から10万円以上と幅広くて、主に用途は漫画の背景やイラスト を書くのに使うつもりなのですが、どのフォトショップを使うのがいいので しょうか?
>>562 初めて使うならペンタブについてくる
フォトショップエレメンツ6でいいんじゃね
ついてこなかったら買う必要があるけど
564 :
スペースNo.な-74 :2008/03/21(金) 21:44:13
>>556 外図家より内臓の方にメモリを割り当てた方が動作が軽いだろ常考
>562 買ってはいけないのは、アップグレード版です。これはPhotoshopを持っている人用。 予算があればPhotoshopCS3 さらに予算があれば、3Dは作れないけど開いて加工できるエクステンデッド。 学生なら、これのアカデミック版。 予算が無くて、まだペンタブレットを持っていないなら、 Photoshopエレメンツ付きペンタブレット。
Bridgeの軽量化してほしいよほんとに 重いとこ覗けばすげーいいツールなのに
CG板と誤爆ったがキニシナイ
photoshopでPainterやSAIみたいな水筆っぽいぼかしって、みんなどうやってんだろう
どういう塗りの事を言ってるのか検討がつかない ギャルゲ塗りっぽいのしかしなくなったし…
厚塗り、水彩塗りみたいなの 色と色の境界をぼかして混ぜる、みたいなやつね
それならブラシの設定で ・その他 ・エアブラシ にチェックいれてブラシの硬さを0%にして大きめ直径のブラシで筆圧でぐりぐりすれば綺麗に馴染むとおもう
写真屋はそういう3色混色は苦手だね たぶんブラシではできないきがする
やっぱそうですか・・・ でも2色ならいい感じになることがわかりました ありがとうございました
質問です。時々いろんなサイト様で見かけるのですが、 すごくフワッとしたかんじで、なんか光があたっているような感じなのですが、 あれはどうやっているのでしょうか?多分ソフトライトレイヤーを重ねたと思うのですが… 分かりにくくてすみません
描いた本人に聞けばいいんじゃないの やり方人それぞれでしょう
>>576 そんなの聞けませんよ
結構何パターンかあるんですね。どのやり方でもいいんで…
レイヤーコピーしてぼかしてオーバーレイorソフトライトのやつか?
>>578 うー、すみません。アップできるようなサンプルは見つかりません
なんか全体に光があたって、少しなめらかな…
>>579 それです!いつしかの講座で見たのはそんな感じのやり方でした!
よろしければやり方を…
あ、少しやってみたら出来ました。少し違う気がするけど… レイヤーをAとBの2つにコピーして、コピーしたレイヤーAを適当にぼかして、 その上に新規レイヤー、そのレイヤーを白で塗りつぶし、レイヤーのスタイルにて ソフトライト、不透明度30に設定 その上に先ほどコピーしたレイヤーBをレイヤーのスタイルで不透明度10くらいにしたら出来ました
やり方579に書いてるじゃねえか
>>581 おい…
そこまでわかってなぜ自分でやらない
ああ、割れ厨か
乞食に教えてやる事なんか何もないぞ
すみません、
>>579 見るまで何も分からなかったもので…
ありがとうございました
いや、たぶん
>>579 がやりかたをちゃんと書いてるのに「やり方を教えて」とわけのわからない質問をしたからだと思う
まあわかったんならええことよ
教えてください。
今までバージョン5.5を使用していました。
>>454-455 の方法で、自分もずっと影の部分を塗っていたのですが、
最近CS3に変えたところ「レイヤーをグループ化して、親レイヤーの着色範囲内のみを
子レイヤーでも着色する」というのが出来ません。
いくらグループ化しても、親レイヤーの着色範囲を無視して、子レイヤーで全体的に塗れてしまいます。
もしかしてCS3の『グループ化』というのは、単にレイヤーを整理するためだけの機能なのでしょうか?
CS3で、従来のグループ化もしくは他の方法でも上手く影をつけるやり方があったら教えてください。
マニュアル27ページ本文の最初の一文字を書きなさい。 そうすれば教えてやる。
>587 そうなんです。名前が変わったんです。機能は無くなっていません。
CS3はadobeストアでDL販売でアップグレード買ったからマニュアルはCS2のしかないな
大嘘
>>587 じゃないが、マニュアルなんて持ってないんだけども…
クリエイティブスイートとかいう奴買った(買わされた)から
ちなみに、クリエイティブスイートに同梱されてるアプリケーション全てを
かるーく説明してある感じの、分厚くてでかい本ならある
これがマニュアル?
嘘とか言われても困るな というかお前に信じられたところで俺にはなんのメリットもないな
今のスイーツには紙マニュアルついてますよ。 ついてないのは初代スイーツだけ
パッケージ買いとDLとは違うような。 TLPだと何にも無いからしらんかった。
Elementsからの優待うぷぐれのCS3だと 紙のマニュアルは無いけどPDFのユーザーガイドなら入ってる。
>>587 従来のグループ化は、CSからクリッピングマスクに名称が変わったらしい
マニュアルがないならヘルプを見ればいいじゃない
599 :
587 :2008/03/25(火) 21:03:51
>>598 有難うございます。
クリッピングマスクでやってみたら出来ました。
大変助かりました。感謝します。
フリーのブラシ探してるんだけど、結構クレジット乗せろって言ってるサイトが多いですね わざわざそんなの気にしてたら使えないよ
自分で作ればイイじゃなーい?
602 :
スペースNo.な-74 :2008/03/26(水) 09:58:36
入稿用にPDFに変換したファイルが 改めて開いてみたら真っ白になるんだけど… 30枚程ある内の5〜6枚が白になる 何度やっても再起動かけても その5〜6枚は同じ結果になる 私のPC表示上だけで白ってことはあるんだろうか?入稿先でも真っ白になるんだろうか… 対処法はありますか? バージョンは5.5でOSはXPです
マルチポストイクナイ
師ねよ低脳、というところでしょうか。
605 :
スペースNo.な-74 :2008/03/27(木) 23:04:44
今日のデイリーの武田鉄也コラムに
亀梨が小泉と結婚したいと相談に着たと赤裸々に暴露
亀梨は29で結婚したいから芸能界引退すると言ってたと
カツン終わったね(^O^)/
ディリー読んだよ 昨年2人で逢いに来て目は29歳までにキョンと結婚したいとはっきり伝えたと書いてる
これ読む限り破局は嘘で2人は真剣に考えてる
(補足) 去年の暮れに2人揃って相談と言うより報告にきて
彼女には一生女優として活躍してもらいたいが自分は20代で芸能界を引退したいと語ってた。
そして小泉さんとの仲については29歳までに結婚したいですと真剣な表情で伝えたって
武田コラムより 「今は若いからドラマとかできるけど、僕には役者としての才能がないと思ってます。
役者ってそんな簡単なものじゃない。
役者として先生や彼女を越えられません。
だから将来は興味のあるファッションの勉強をし、ブティックを経営したいです」
記事
http://imepita.jp/20080321/670960 http://imepita.jp/20080321/671360 http://imepita.jp/20080321/671200 http://p.pita.st/?m=7rtpqaku ズコバコ ,ィヘ⌒ヽフ <一桁連発にも関わらず和也×今日子は永遠だよネー
/ ( ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
ε// し ヘ⌒ヽフ <一桁連発にも関わらず和也ったら絶倫の馬なんだから…
( ( _,.ノ( *・ω・)) -=3
し しー し─J さ ←今日子さん
★一桁連発にも関わらず亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k
★★★一桁連発にも関わらず絶倫和也×淫乱今日子は永遠連発★★★
606 :
スペースNo.な-74 :2008/03/27(木) 23:56:37
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1206621279/ 【萌えキャラで】児ポ法改悪阻止用キャラ考案【勝利を呼び込め!】
1 :名無し:2008/03/27(木) 21:34:39 ID:f/FfRKPw0
すまんがまいら、以前Meたんとかあったろう。
ああいう感じの、児童ポルノ法改悪阻止目的の萌えキャラを作りたいと思うんだ。
著作権フリーで、反対活動に好きに使ってくれと言う形で、反対運動を盛り上げたい。
萌え絵師の人、アイデアマンの人、協力してくれまいか?
おまいらの神画力&神アイデアで、キャラだけで一人歩きするくらいのが出来たら、俺たち大勝利の予感がするんだ…。
「おにいたん、私ね、おにいたんが選挙に行ってくれないと、日本から消えちゃうんだよ…」
消えればいいじゃない
ペド死ね
おにいたん て何ですか オマエらキモ過ぎ ペド共は早く死ねよwww
使ってるフォトショップを一時的に別のPCで使う方法ってある?
>>610 利用規約読んでわからないのならば、Adobeに聞くのが一番です
状況次第とだけ言っておく
インストールすれば? 2台までならおkだったはず
614 :
スペースNo.な-74 :2008/03/28(金) 12:33:35
フォトショの購入を考えてるんですが、アカデミック版と正規版だと何か違うのでしょうか。 もし機能に違いがあるのなら正規版を購入しようかと悩んでます。 よろしくお願いします。
機能に違いは無いけどアカデミック版は色々制限がある 後は自分で調べろ
616 :
スペースNo.な-74 :2008/03/29(土) 11:27:38
これって、どこで売ってるの?電気屋には置いてないのだが…
置いてある電器屋に池 あるいはアップルのオンラインストア
Adobeのオンラインストアでしょ?
素でまちがえた…アドビだったね
>>600 マジか
リドミなんてとっくに捨ててたわ・・・
>>615 あれ?
Adobeのアカデミックってほとんど通常版と変わらんはずだけど
卒業後も使えるはずだし
違うっけ
調べてみたがストックフォトが付くか付かないかだけじゃね?
623 :
スペースNo.な-74 :2008/03/30(日) 00:21:35
CG初心者です レイヤーをほぼ理解し、人物単体を固いながらもきちんと着彩できるようにはなりました でも、そこから先の作業、たとえば人物をうまく背景になじませるとか、 個性というようなもの、味とかをCGで表現するまでには至りません 試行錯誤を繰り返すしかないのは判っているんですが
で?
最近新しいレイヤーに描いてるといつのまにかレイヤーが背景に移動してて、気付かず描いてて「しまった!」って事が多いんだけど同じ症状になった方いますか? どんな事が原因で移動するのかいつの間にかすぎてわからないんだ だれか直し方教えて下さい。
コマンド+Zのタイミングによって、選択レイヤーが移ることはある 例えば新レイヤーつくる→一筆描く→コマンド+Zすると、新しくつくったレイヤーは消えてないのに 背景レイヤーが選択されてしまう 説明下手で伝わりにくいと思うけど、まぁ結論としては 気をつけるしかないんじゃね?
>>626 お早いレスどうもです。
確かに最近コマンド+Z多く使ってたからそれが原因かも!
気をつけるしかないんですね。どうもありがとうございました!!
628 :
スペースNo.な-74 :2008/03/30(日) 08:30:10
パスについて勉強したいのですがマニュアル読んでもいまいち理解できません どこかお勧めのサイトはありませんか?
Win版 Photoshop6.0を使っています。 Favo630で鉛筆モードで絵を描いているのですが、 ペンタブで鉛筆モードの消しゴムを使うときれいに消えません。 薄く消えます。マウスで消すとくっきりはっきり2値で消えます。 これはどこを設定すれば直るでしょうか。 ペンタブの消しゴムの設定はいろいろ試してみましたが治りませんでした。
>>629 消しゴムの不透明度の筆圧感知をオフにすればおk
消しゴムツール選択してツールバーのとこの「ブラシ機能拡張使用」から選択できる
んで質問だけどアカデミック版って通常版にアップグレード可?
CS3のアカデミックはEXしかないから新verが出たときはそこにアップゲレード版あてれば
通常最新verになるの?
>マニュアル読んでもいまいち理解できません 自分もそうだった。Illustratorのパスの説明の方が、わかりやすい。 少し使い方が違うけれど、基礎の基礎だけIllustratorの説明を読んでみては?
二つのPCで一つパッケージを使うことは可能ですか? PC別に買わなくちゃいけないんですか?
>>632 良い子はやっちゃダメ!とは言われてるよね…
でも自宅で個人的に使うのはおk
同時起動禁止だから気をつけてネ
NetBIOS殺しとけばおk?
>631 自分も同じだw つかフォトショ単体だとパスって何のためにあるのかよくわからないんだよなw
638 :
スペースNo.な-74 :2008/03/30(日) 21:10:30
アクションでさ、ちょっと長めの処理をくみました。 で、便利に繰り返し作業をしているのですが、かならず一定量の作業をさせると決まったような繰り返しのところで、 レインボーマークがくるくる。 もう、うんざりするほどくりかえさせてるので、ここで起きるとほぼ分かります。 回復まで時間がかかるのがイライラ。 メモリをちょくちょくクリアしても、まず同じ処理のところでorzになるんですけど、これって特に異常なしですかね? 単にマシンパワーやメモリ容量の関係ですか?
>>638 正常終了するなら、メモリが足りないとか、スペック的問題
あと、レインボーマークがくるくるはVista専用だから、人によっては通じないぞw
640 :
スペースNo.な-74 :2008/03/30(日) 21:40:44
>>639 トンクス!
安心した。
でもちょっとまて、自分マカーさんだからvistaは知らんけれど、macは普通にレインボーくるくるするぞw
お返事有り難うございました。
>>639 あ、そうか、自分がマかーさんだと気がついたからそう警告してくれたんですね。
ありがとうw
画像の縮小の仕方についてお聞きしたいので お分かりになる方、よろしければ回答頂きたいです photoshopで描いた絵を縮小(自由変形・解像度の変更などで やっています) して携帯サイト用に使いたいのですが JPEGで320×240まで縮小しても一枚100KB近くあるのです でも他のサイトを見ると1枚24〜28KBなのです 重いのをムリヤリファイルサイズ縮小したり GIFなどに変換すると劣化がひどくてダメなんです ググッても納得の出来る方法が なかなか見つからなくて困っています 教えて頂けたら助かります
WEB用で保存
>>642 フォトショップのjpegにはサムネール等の付加データが
たんまり付いてるので、サイズが膨れます。
jpeg cleaner 辺りを使ってこの余計なデータを削れば
かなり改善すると思います。
>>642 どんな超精密画像を作っているか分からないけど、
240*320でJPEGで圧縮して100kB突破する事ってある?
幅や高さは縮小しているけど、解像度は上がっていて、ピクセル数自体は変わってないとか、
そういうオチじゃない?
「画像解像度」ダイアログの設定値を教えてくれ。
そうじゃなければ、
>>643-644
642です お返事をくださったみなさんありがとうございます >643さん 私の描き方が悪いのか、その「web用に保存」が表示されないのです 「web用に保存」で調べたらRGBからsRGBにすれば 保存できるとあったんですができませんでした >644さん jpeg cleanerというのは何かの配布ソフトでしょうか? 私のパソコンはネットに繋いでいないので 使用できないと思います せっかくお答えくださったのにすみません ありがとうございます >645さん ダイアログというのがよくわかりませんでした すみません 画像解像度を見てみましたら 幅240高さ320(ピクセル)、解像度72で111KBでした 教えて頂いた単語を元に調べてみたのですが どこから間違っているのか分からない状態です 使っているのはCSです
JPEGで保存する時に圧縮率を下げてみては?
質問です。 データ入稿する予定の同人誌の表紙なのですが フォトショのRGB→CMYKに変換して作成しました。 モニタの環境はAdobe RGBです。 プリンタをもっていないので セブンのネットプリントで色味の確認をしていたのですが どうもネットプリントはCMYKのデータって出力できないようなのです。 そこで、RGB→CMYKのデータを再度RGBに変換したもので確認してみようと思うのですが この場合のRGBのデータって、CMYKの色味って保持してくれるのでしょうか? ややこしいのですがよろしくお願いします。
>>646 Photoshopだけ入って隔離ですか。
Photoshopの出力は汚いので、とりあえずBMPで吐かせて
ファイル形式変換は他のソフトに任せるのがいいのだが。
減色ならPadieを使えばいいし、
jpgやpngへの変換なら一括で出来るIrfanViewがいいでしょう。
国内なら焼いたCD-RかゴミのUSBメモリでも送ってやろうかw。
>>648 CMYK→RGBは、たいていは問題無いはず。
ただ、RGB→CMYKでボロボロになってると思うけど。
あと、DocuPrintはビジネス文書用なので、そもそも色味、色の再現性云々言うレベルじゃねぇw
651 :
629 :2008/04/01(火) 20:30:31
ブラシ機能拡張使用がどこにあるのかわからず返事が遅れました。 無事設定できたようです。ありがとうございます。 左上ばっかり見てました。右上なんですね。。。
7ユーザだが、アドビから「これがうpぐれのラストチャンスだぜフフフ」な 手紙が来たわ どうすっかなあ……
俺も 機能的にはもう7で充分なのに・・・
来た来た。 Vista以降は7使えませんよーとか書いてあって うるせーうちのマシンはまだXPだよと思うんだけど いずれマシンも新調した時に、7が動かなくて 改めて正規値段で買うのもバカらしいとは思う…んだが だからって、今別に要りもしないバージョンにうpってのもなあ。
黙って税金払えw
最近やっとOSXになった自分がまさにその状況だ 5.5使ってたんだけどXになったらそのバージョンは使えないよって言われたので アプグレしようと思ったらとうの昔にサポート外だってorz まあその間に2〜3回アプグレしたと思えば同じくらいの出費だったのかなー
ずっと5.5使ってたユーザーは多いと思うんだけど いきなりアドビがうぷぐれポリシー変更した時 すでに5.5は手遅れだったんじゃなかったっけ。 昔は、どんなに前のバージョンからでも 飛ばしてうpぐれOKがアドビの長所だったんだがなあ。
Elementsからのアップグレードが安い場合(5万くらいのヤツ)なら 通常アップグレード2回分くらいでアップグレードできることになるから、それを使うとか バンドルで余ってるElementsとか1本や2本あるっしょ これもバージョンで制限かかるとなるとアレだけど
7がきたか 次はCS1、 ああ、なんか嫌なカウントダウンはじまってるなぁ
>>654 最近XPからVistaに変えたけど、7動いてるよ
元々トーン貼りとちょっとの色塗りにしか使わないんで7で十分なんだけど、
サポート外れるんだったら買い替えないときついのかな…(´・ω・`)
なんやかやでXPの寿命は延びまくってるから 無理してadobeにお布施し続けなくてもいいんじゃね? バージョンアップせず、数年後に新規で買い直した方が得じゃねーかなー
ただVISTAでは動いても 来年にも出るらしいWINDOWS7で動くとは限らんわけで だいたい1バージョン2年くらいだから 2万6千円で6年延命するか 使えなくなるまで使ってから タブ買い替えの時とかに優待価格の5万くらいで買うかどっちかだな
来年出るわけねーだろw
難産だったvistaでアレなのに出来がいい子がすぐ産まれるわけが
XPも出たばかりの頃はボロクソに言われていたような気もするが……
XPは2000直系だからそんなことはないな。 Me→XP なんて安定してるんだ 2000→XP あんまかわんねーじゃん MeやVistaはデフォでたたかれてたけどこれはそれぞれ理由がある。
MeとVistaは要らない子…
Meか… 嫌いじゃなかったよ。何しろ、起動と終了が驚くほど早かった。 XPはOSだけで512はメモリを喰うと聞いていたし、XPが出ても ずっとMeを使っていた。 でもな…やっぱ作業中にさしたる理由もなく、すべてのアプリを巻き込んで 落ちまくる状況を耐え続けるのは無理だったよ…。 Vista?知らん。
>>665 まあWindowsなんてSP1が出てから勝負だからな
個人的感想としては、XPはそこで持ち直したイメージ
(2000のほうが好きっちゃ好きだったが、個人の好みレベルの部分だし・・・)
Vistaは知らん。
670 :
スペースNo.な-74 :2008/04/09(水) 10:20:39
Meか、懐かしいなw 初めて買ったPCがMeだったよ。エラー出まくったり、いきなりソフト強制終了されたり・・・。 Meは確かに起動と終了は早かったな。 XPに乗り換えたらあまりの安定感に感動したw Vistaは知らん。
Vistaは見向きもされない子
XPを発売当初に買った友達がエックソピーって言ってたな。
ひとりごと 当方、vistaでサクサク5が動いてる
XPはあのデフォの青い画面が見づらくて 結局クラシックデザインに変えて使ってた。 その方がシステムリソースも使わんし。 歴史は繰り返す…>Vista
スレチだったらごめん ちょっと聞きたい カラーをフォトショで作る→イラレに移動すると色が変わる どっちもCMYKなんだけど フォトもイラレも開いておいて、統合した絵をつかんでイラレのカンバス上に移動させてる これがいかんのかと思って、保存して配置など正攻法でやってみてもだめだ 色は変わる モニター上変わるだけで、出力には関係ないのかな?
ひとりごと 当方、vistaで5がCDからダウンロードできない
さすがに想定外だろうなw
VISTAだXPだと騒いでる中 2kを使いつづけてる俺 VISTA買う金あるならPSアップグレード版かタブレットに回すわ
>>675 実際の数値をスポイトで吸って調べればいいのでは?
数値が同じなら、出力はそのままされるだろう。
>>675 カラーって、表紙や口絵のカラー原稿のことだよね?
フォトショでEPS保存したものをイラレ(ファイルを開く)で開いてみた?
>>679 が言うように、スポイトチェックでも完全に狂ってるなら
ソフト同士のカラー設定が合ってないんだろう。
あくまで「配置」方式で多少の荒れやズレがおきてるだけなら、
所詮は仮表示だ、と思うしかないんじゃないの。
確かpict形式だと綺麗な画像で引っ張ってこられたんじゃなかったかな(記憶薄)
ただし、表示が綺麗になるだけ&ファイルサイズがでかくなる、なので意味は無い(と思う)
カラー設定を知らないに一票
カラーマネージメント、何度か開いてみたりチュートリアル見たり ググって見たりするんだけど 結局何にすればいいかわからない。。 「ぐだぐだ言わずこれにしとけ」というのは無いんでしょうか…
そんなのがあったらマネージメントする必要ないでしょ ある程度の決まり事はあるだろうけど
俺も色々解説サイトやら見てみたけどよくわからん 印刷ならAdobeRGBにしろって大抵書いてあるけど モニタがsRGBだとそれって意味あるのか?とか
あれこれ悩む前に従ってください。マジで。
失礼します。 画面の左側にあるはずのツールボックスが、隠してもいないはずなのに 表示されないままになってしまっています。 再起動しても改善が無かったため質問させていただきました。 どなたかご回答お願いします。
ウィンドウからツールボックス選んでも出ないの? 配置を初期に戻したりしてもだめ?
689 :
687 :2008/04/11(金) 01:53:27
>>688 ウインドウから選んでも表示されません。
配置の戻し方、よろしければ教えて頂きたいです。
690 :
687 :2008/04/11(金) 02:16:09
すみません、自己解決しました。 688さん、本当にありがとうございました。 失礼します。
どう解決したのか書いてくれよ。
手書き文字の縁取りってみんなどうやっているんだろう… 自分がやるとぎこちない感じになっちゃうんだよね 元々縁取り用のブラシでもあるのかな
レイヤースタイルの境界線を使うんだよ〜
自分はレイヤースタイル・光彩使ってる
範囲選択ライン描き
いいから試せよ 新レイヤーつくって黒でテキトーに字書いて レイヤー効果の「境界線」で描画色白でテキトーに3ピクセル〜5ピクセルくらいにしてOK押せ 何で自分でやってみないかなー
近年まれに見るいいニアミス。
おおい!書き込んでる間にやっちゃったのかよ タイミング悪いな、もう! ごめん!
692です
>>700 さん ありがとうございました!
すごい初歩的な質問なんですが、 CS2で筆圧によって線の太さを変えるには どこをいじったらいいんでしょうか?
マニュアルのブラシの項目参照
>702 ブラシパレットは2つ有るんだ。 ブラシを選ぶパレットと、ブラシを細かく編集出来るパレット。
影のような、うっすらとかすれてくすんだ線が不規則に入ったような 古い紙や浮世絵みたいな効果はどうしたら出せますか? クレヨンのコンテ、だとイメージと違ってました。 昔加工に使っていたのに忘れてしまって…
706 :
スペースNo.な-74 :2008/04/13(日) 22:26:37
はじめまして、何度も見させていただいています。初カキコ恐縮ですが 教えていただけたら幸いです…。 cs2をwinで使っています。 主にべた塗りレイヤーで着色していたのですが、最近久々に着色したら べた塗りレイヤーを追加すれば追加するほど、画面全体が黒ずんでいきます。 前までは平気だったのですが…。 プリントアウトしても黒ずみは変わらず…。 一発で色を変換できるべた塗りレイヤーが好みだったので どうにか直し方などありましたら知恵を貸してください…。
ベタ塗りレイヤーなんてないが
708 :
スペースNo.な-74 :2008/04/14(月) 02:41:45
>>706 すみません。背景色と描画色入れ替えた後、 レイヤー→新規塗りつぶしレイヤー→べた塗り です…。 レイヤー作成後は、選択範囲→全て選択→デリートで やっているんですが…。
塗り潰しのことか?
乗算になってるか、不透明度が100%じゃないんじゃね
ベタ塗りレイヤーはエレメンツには付いているけどね。cs2にも付いてるのか? 中身はただの塗り潰し+レイヤーマスクなんだけど。
フォトショ7.0使ってるって人多いんだけど、なんか良いの?買おうとしてるんだけど… あとエレメンツとの 違いって何?初歩的で悪いんだけど教えてくれ…orz
>>712 前段:
今から旧バージョン入手するってのは違法物品の可能性が高いから
こんなところでそんなこと言っちゃ相手にしてもらえない(どころか叩かれる)可能性が高いよ
個人的には7より5.5とかのほうが好きだけどね
後段:
公式の機能比較表見ればわかることだからここで聞くな
見てわからないならどこがどうわからないかをきちんと説明なさい
712が荒らしか煽りなら言っても仕方ないけど
>>713 ごめん…そうなんだ
知らなかった。
ありがとう 今後気を付けるよノシ
>>714 現行のCS3もなかなか悪くないので今のうちに買っとき
CS3は鉛筆ツールの描き心地が5.5に比べてなあ…ちょっと残念。 他は圧倒的にいいんだけどね。 PC上でペン入れはnekoとか他のアプリにした方がよいと最近気づいた。 今までかたくなにPhotoshopでペン入れしてたけど、やっぱ厳しいよね。 Photoshopペン入れのがたつき具合もアレはアレで味があるけど。
上手い人が旧バージョン使ってたりすると自分も欲しくなったりするもの ペインター6みたいな感じ
俺フォトショで線の描画はどのバージョンでも無理だわ 昔はペインター今はsai
俺はPhotoShopで雑把に下書き描いてパスで整えてるよ 面倒だけど綺麗に仕上がる
どのバージョン買えばいいですかって質問腐るほど来すぎだろ もうテンプレに入れてほしい
束フォトショ新しいの出すぎでついて行けない まだまだ7のつもりだが、CS4が出るまでにはCS3買うべきか悩む
>>722 7で困ってないならCS4が発表されるまで待ってもいいんじゃない?
CS4で64bit対応だしな
発売日いつよ
誰も知らねーよ
>>721 乙。
買うとなったら最新版しか買えない訳だから
模範解答はそれで良いんじゃね?
6でいいやと思ってたら結局CS3買ってしまった… こんなことなら素直にアップグレードするんだったよ という自分の仲間が欲しい
OSX入れてても9のほうが早い旧式マシンだから CSなんてきっと動くまいて…と思ってるうちにアップデート不可に。 同類多いんだなw ワコムの優待もいつまで有効なんだか
フォトショで絵を描いて、保存したら絵の色が保存したやつとフォトショと違うのはなんだろう ちなみに保存形式はpng
解決しましたすまそ( ´・ω・`) カラー編集でRGBのカラーをモニタと一緒にするんですね
733 :
スペースNo.な-74 :2008/04/19(土) 20:56:21
質問いいでしょうか? PhotoShopで同人系のイラストを描き始めたいのですが もっとも分かりやすい、もしくはおススメのメイキングがのっているサイトや書籍を教えてください PhotoShopの機能自体は今までフォトレタッチに多様してきたので一通りは知っていると思います フォトショの使い方ではなく イラストを描く一連のやりかたが勉強したいので フォトショで同人イラストを始めるのに適したサイトや書籍を教えてください 個人サイトさんで教えにくければ、できればヒントなどを教えていただけると あとは自力でさがしてみます お願いします
>>733 「CG講座」「Photoshop」などで検索すればいっぱい出るよ
機能自体わかるなら後は練習あるのみだと思うけど
日本人じゃねーな
>>733 >イラストを描く一連のやりかた
これが何をさしてるのかにも寄るんだけど
PhotoShopで同人系のイラストを線画から彩色まで全てを「描く」ってのは
出来なくはないけど、難しいんじゃないかな?
線画も画面上で描きたいなら、違うソフトを使った方が効率が良いと言う意見が多い
メジャーなのは、アナログで線画を描いて
スキャンしたものにPhotoShopで彩色して行く方法。
「塗る」だけなら、機能知ってるみたいだしさして難しくないと思うけど。
この方法なら
>>734 のワードでググればいくらでも出てくる。
>>733 CGの描き方に一連のやり方なんてない。
何通りもある。
フォトショップが万能のお絵描きツールではないことはここでも何度も言われている通り。
アナログで絵が描けない人間でも、フォトショップを導入すれば
プロと同じ絵が描けるという願望を持っているのかもしれないが、
それも大きな間違い。
アナログで描ける人間なら、フォトショップの機能を知っていて描けないはずがない。
ヒントをここでもらってあとで自力でさがせるなら、
ヒントなんかなしで自力で探したほうが速い。
他に何かわからないことはありますか?
フォトショ云々より「同人ぽく売れる絵ってどんなのか知りたーい」 なんだろ
「同人イラストらしさ」なんて線画を同人マンガっぽい絵にしておけば 塗りはレタッチの知識だけでどうにかなるんじゃないかと思うんだけど 好きな作家さんの絵でも横目で見ながらブラシ動かしてみたらいいんでない?
PhotoshopでPainterのティントやSAIの筆っぽいブラシって作れますか? 塗り混ぜながらグラデーション作るみたいな
それがPhotoshopでできるなら Painterその他のソフトの存在意義がなくね?
saiの鉛筆みたいな入り抜きが綺麗に出るブラシはあるのでしょうか?
「フォトショにペンストロークを求めてはいけない」って模範解答に追加しようぜ
ペインターみたいな、SAIみたいな〜っていうのが多い気がする
フォトショで上手い絵を描く人は、その人がすごいんであって フォトショ単体は別にすごくないんだぞ いやすごいけど、何でもできるわけじゃないんだぞ いや何でもできるけど、それには機能を知り、練習を重ねるしかないんだぞ うん
ま、画材の一つ
フォトショ使ったら ちょっとやってポチッとボタン押したら どばーーーーーー!って絵が出来上がると思ってるヤツいるよな。
むしろ、何年かやればCG技術(フォトショの知識)なんて神絵師でもそのへんのヘッポコでもそれほど差があるわけではないと思う。 デジ絵の文法観ても、凄絵師が使っている技法にそれほどアッと驚く目新しい技があrったわけではないし。 あとはデッサン力画力アイデアというところで能力差が出るだjけのことで。
ヘッポコなやつってのはその何年かの努力が嫌なんだよ。
単純に考えれば線画に色を塗るだけだからな 結局は経験と技術がものを言うだけの話さ
神絵氏は塗る前から塗る場所と色が見えてる な、何を言ってるか分からないと思うが(ry
すみません、質問です 今線画を取りこんでフォトショで色塗りをしていたのですが、保存していない状態でエラーが出て強制終了になりました この状況で、途中までのデータでも復活させることはできるでしょうか? できる場合、どこの何という拡張子からデータを掘り起こせばいいでしょうか? よろしくお願いいたします
御愁傷様です…
御愁傷様です
(´人`)
( -人-)
7までしか持ってないけど CS3でもペインター9の回復機能みたいなのついてないの?
>754 別に上手ではなくともそれは普通のことじゃないのか
なるほど神絵師にとって息をする様に自然な事なんだね
755です データ復帰は無理だということで、再作成して無事入稿できました…目がしぱしぱします 原因は試しに入れてみたフリーのフィルタのようで、いま再チャレンジしてみてもやはり強制終了になりました フォトショ歴3年目にして初の事態に焦りましたが、フォトショはデータ復活は無理なのですね 次からはこまめに保存することにします ありがとうございました!!
意訳:ネラーどもはホント役にたたねーな
こらwちゃんとお礼の言える良い人ジャマイカ。 ご愁傷様、ネラーでもどうしようもない事態はある。やっぱりこまめに保存しかない
誰かPhotoshopの補助ソフト作れよ
人物のシルエットを切り抜いて、影のように人物の後ろに置くやり方ってどうやるの?
んなもん自分で調べろよ ドロップシャドウとかだろ
771 :
スペースNo.な-74 :2008/04/27(日) 11:48:04
Photoshop6.0で漫画を描いています。
アナログのときに比べてきれいに枠線が引けません。
枠線の幅がばらばらになってしまうのです。
簡単にうまく引ける方法がないか調べてみて
ttp://ameblo.jp/a-ouba/ このサイトに行き着いたのですがすでにアクションの
配布はしていないようです。
手順は書いていたので自分で再現しようとしてみたのですが
知識不足な用でうまくできませんでした。
ヒントだけもいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
ピクセルとミリの関係をググって調べれ。 どうせそのへんが分からないんだろ
シェイプレイヤーに枠線(内側)つけたほうがラクじゃない?
>771 読んだ。読んだ感じでは、あまりアクションに頼った作業ではないよね。 えーと、枠の外部分をクイックマスクモードで、鉛筆で引き、塗りつぶし、 描画モードに戻って、編集/境界線を描く…で良いんじゃない? 枠線と枠線の間を6mmくらいにするとして、その太さの鉛筆で引く。150px前後で好みで。 書いてある通りにレイヤーに描いたとしたら…アクションの内容は、 ctlr(command)+レイヤーで、レイヤーを選択範囲にして、そのレイヤーを捨てる。 新規レイヤーを作り、境界線を描く…かなあ。 選択範囲を縮小してdeleteでも良いけど、そこは好みで。
私は枠線レイヤーに白で縦3ミリ横5ミリで線を引いて、レイヤースタイルで境界線16pixel黒 角がちょっと甘いけど妥協
771さんは、まず3x5mmのブラシを定義すると良いよ。 それで枠外をぐいぐい引いて作る。 イメージ/色調補正/反転で白にして、レイヤースタイルの境界線。
771ではないですが ためになった!ありがとう
778 :
771 :2008/04/27(日) 19:44:42
みなさんいろいろな方法ありがとうございます。 境界線でつけるんですね。 想像力が足りず思い至りませんでした。 教えていただいた方法をいろいろ試してみました。 3x5mmのブラシを定義とかめからうろこでした。 変形ゴマが多く斜めの線を引く場合境界線では だいぶぎざぎざの線になってしまうようです。 プリントアウトもしてみて確認しました。 あとは自分で試してみて解決していこうとおもいます。
意訳:斜めの線には使えねーじゃんかネラーどもはホント役にたたねーな
ブラシで斜め線を引くなら、ブラシの間隔を狭く設定。 ラインツールを使う場合は、オプションバーで『塗りつぶした領域を作成』にする。 600dpiで1mm=約24pixel 350dpiで1mm=約14pixel
意訳自重w
今使ってるPCがあまりにスペック低いので新しく購入しようと思ってるのですが、 推奨スペックと描きたいサイズの対応表みたいのってないでしょうか? ちなみにphotoshop7.0です。
Vistaで7は動いたっけ? XPにするか、PhotoshopをCS3にするか、どちらかにするといいよ。 どちらを選んでもメモリさえ積んでいれば、サクサク動く。
sai使えなくなって暫く振りにフォトショで線画描いたらめっちゃガタガタでした 金払ってsai買うか…
どうせ印刷すりゃわからん位だし他人もそこまで見ないよ
saiとかnekoとかフォトショと比べたらタダみたいなもんなんだから 気分よく描くためなら買えばいーじゃん フォトショの用途はまた別なんだし
フォトショがタダだと思ってる連中には高いんだろうな
こんばんわ
アドバイスを頂きたく質問します。
JPEG保存で前から気になっていたのですが
ttp://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu4413.jpg.html <PASSは test です>
上記の映像の様にフォトショップのみでJPEG変換保存を行うと、
必ず色の色調が変わってしまいます。
フォトショップのバージョンは7でペインターは6を使用
カラー設定は プリプレス日本用で
ICCプロファイルはAdobe RGB 1998 を指定しています。
ペインタを経由しないと色が変化してしまうので、
JPEG保存する際は、
1GB状態でWINDOWS再起動→ペインタ起動→JPEG保存
と毎回手間が掛かって困っています。
解決方法等がありましたらご伝授をお願いします。
789 :
スペースNo.な-74 :2008/05/01(木) 10:52:58
すいません質問さしてください CSでMacなのですが、トーンを作るプラグインとか ないものでしょうか 検索しても出てきませんでした もし知っている方いれば教えて下さい
>790 アミや砂トーンを貼りたいなら、アミ化アクションで検索すると、 アクションを配布しているサイトが、いくつかヒットします。 もっと凝ったオリジナルトーンをシームレスパターンで作りたいなら、 フィルタ/その他/スクロールをラップアラウンドにして作ります。 作ったトーンは、編集/パターンを定義して、塗りつぶし/パターンで使います。 テクスチャの作り方から知りたい場合は、MdN等の雑誌が良いでしょう。
>>790 レス&情報ありがとうございます^^
試した結果なのですが残念なことに変化が無かったです><
元々の作業スペースRGBはAdobeRGBモードでした。
教えていただいたページの内容をやってみましたが
モードの変更はされているのですが色合いに変化は無いようです。
使い始めてからずっとこの症状で、
painter 6のエラーが出ないメモリ搭載量の時は
ファイルの行き来に不便を感じなかったのであまり気にしていなかったのですが、
メモリ容量を上げた瞬間から大変不便差を感じ同症状の方がいるかな?
と思い書き込みをしてみました。
とりあえずちょっとした手間で近い色合いが出るので
このまま使っていこうと思います^^
情報ありがとうございました。
いろいろな方法を試して解決方法を見つけてみますね^^
>>793 たびたびありがとうございます^^
今ブラウザに表示させ確認しました。
確かに色が濃かったのが元の色調に戻ります>口<
FAXビューアーの仕様とは・・・、何ともお粗末な質問で失礼いたしました。
今後はブラウザへ写して確認します><
お陰様で、今までの謎が解明しすっきりです。
ありがとうございました^^
795 :
スペースNo.な-74 :2008/05/02(金) 10:12:24
>>791 親切にどうもありがとうございます!
さっそく試してみます!
>795 CSなら、ベタフラもカケアミも、ブラシで出来ます。
>>775 ,776
>白で線引いて
>反転で白
なんで白なのか頭の悪いおいらにkwsk
枠線そのものじゃなくて枠線と枠線の間(絵も枠もないところ)だから白 それにつけた黒い境界線が枠線 ってことじゃないかな
おおお、なるほど トンクスです
>>800 実際、800がイメージする「紙」に火をつけて燃やしてみればいい
そんで、その様子を観察するなり、携帯に録画するなり、写真撮るなりするとかやったのかな
・まずどんな「紙」?
新聞紙?本の1ページ?手紙?
800が描いた絵だと、羊皮紙やわら半紙が燃えたように見える
・どんな風に燃える?
炎がぱっと走るような燃え方、ぷすぷすと小さな火が燃え広がる燃え方
激しく煙を上げてメラメラ燃える燃え方、色々ある
800が描いた絵だと、ちょっと燃えにくく
火をともしたところから輪状にじんわりと広がる燃え方に見える
>800 必要なのは燃えてるとこじゃなくて「燃え残った紙」なのかな だったらこんな感じでいいんじゃないの
>>801 おおおおお
なるほど!ひとくちに紙って言っても、種類によって燃え方違いますもんね
ずるい方法だけど、実際に燃やした紙をスキャンするっていうのもアリだし…
丁寧なご指導ありがとうございます!
>>802 言葉足らずですみません
そうです、「燃え残った紙」です
でも現在進行形で燃えてる紙も良いので、やっぱり実際焼いて観察してみます
とりあえず、
>>800 の絵でも何とか「燃えた紙」に見えるようなので
もっと実物を見て研究して、描き込む努力をします
ありがとうございました!
後日、火元の不始末が原因で
>>803 の家が焼失するのだった…
やめろwwwww
ワトソン水彩紙をあぶるとよいにおいがするぞ。
原画を小さく描いてしまったのですが、 これを線の太さを変えずに拡大する (または拡大後に線を細くする) イカス方法はないものでしょうか。
その原画がドロー系ソフトで描いたものじゃないなら、ない。 加工でむりやり細くすることは可能かもしれないけど、満足な仕上がりにはならないと思う。
とりあえず、拡大後にレベル補正してみたら?
了解です。 拡大コピーしてアナログトレスし直します
意訳したい
結果的にはベストな選択に落ち着いたみたいなんでまあいいっしょw
813 :
スペースNo.な-74 :2008/05/11(日) 19:29:46
photoshopのペン機能ってコミスタやサイに比べてどうなのでしょうか? やっぱ塗りにとっかしてるだけで、線画作業は別ソフトなのでしょうか?
塗りにも特化してないと思うけど
815 :
スペースNo.な-74 :2008/05/11(日) 19:52:15
>>814 じゃphotoshopの存在価値はどうなるのでしょうか?
あの…名前の通り、写真加工に特化しております
>>815 814ではないけど。
photoshopはフォトレタッチソフトなので
アナログ的感覚な「塗り」や「ペン機能」の充実はあまり重要じゃないんですよ。
フォトショップ6,0を譲ってもらったんだけど 6,0って古いですかね? これだけで色塗りもできるんだろうけど 使ってみた感じでは普段使ってるSAIのほうが勝手がよかった これで描いてるプロとかすごいね 加工には使えそうだけど
まあ慣れの問題
6.0で商業のカラー仕事やってます…まだこういう人もいるって事で。
同じく5.5
譲ってもらった6.0が古くて使い辛いならCS3を買えばいいじょのい
SAI買ったけどSAIだけじゃだめだ 加工補正をしまくるからphotoshopがないと…
SAIは画像加工ソフトじゃなくてお絵描きソフトだろJK
>>824 だからSAIだけじゃダメだったんだろ?
SAI使う前に「だけじゃダメ」なんて分かりそうなもんだろって事
Photoshop持ってないのに加工補正しまくるものを描くの? 今までどうしてたんだ
今までPhotoshopだけ持っていて、SAIを買ってSAIだけで何でもできるか試したけど やっぱり Photoshopがないとダメだった、てことじゃないのか?
>>818 この手のソフトは基本PC一台、個人使用が基本かつ常識だから
割れ厨認定されて軽蔑されたくなければ
わざわざ譲ってもらったとか人に言ったり書いたりしない方がいい
6.0ならもうばーじょんうpできんから新たにCS3で買った人が 他人にあげちゃうのはありそうだけどね
それでもアップグレード版だったら不正使用だし
>>803 >ずるい方法だけど、実際に燃やした紙をスキャンするっていうのもアリだし…
遅レスすぎだが、なんでそれがずるいの?
少なくとも「描画テク」じゃないからじゃね
SAIshop開発してくれ
>>821 5.5使い勝手いいよね。
7持ってるけど作業軽さは5.5がいい。
使う技法もそんな加工しまくらないからどっちつかってもかわらない。
5でよかったんだけどXPだと固まることが多くて6使ってる。 7からブラシエンジン変わって自分には合わないんだ。
837 :
スペースNo.な-74 :2008/05/13(火) 15:16:41
「引っ越しオバサン」じゃなかったっけ? 板違い承知で釣られてみた。 で、ちょいと質問。 エナメルっぽい質感ってどうやって出してる?
>839 描いたあとに、コントラスト上げてる。
>839 トーンカーブをうねうねさせるのは、どうでしょう。
842 :
スペースNo.な-74 :2008/05/14(水) 01:13:20
場違いな質問かも知れませんが、調べても見つからなかったので質問させてください。 データ入稿でオフ本を作りたいのですが、原稿にexcelで作成した表を使いたい場合 どのようなやり方がいいでしょうか。 試しにコピペしてみたら、なぜかものすごく小さくなってしまいました・・・。 大変困っております。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイスよろしくお願いいたします。
とりあえず pdfにしてみるとか……?
解像度が違うから小さくなるんだと思う 確実なのはプリンタで実寸でできるだけきれいにプリントしてそれをスキャンして貼りつける その際解像度をペーストする先の原稿と同じにする ある程度劣化はするけどしょうがない
>843 Excel→PDF化→フォトショでラスタライズ、が一番無難だと思うけどな。 ソースネクストが嫌いでなければ、「いきなりPDF」ぐらい 買っても良いかと。一番安いバージョンなら1980円で、 結構満足できる機能が付いてる。急ぎならDL販売もあるので ググってみてはいかがか。 自分は字書き&データ入稿派なんで重宝してるよ。 Word対応してる印刷所はまだ少ないし。
CutePDF使えばいいのに……
847 :
スペースNo.な-74 :2008/05/14(水) 23:02:15
842です。
>>843-846 さん、ご親切にレスありがとうございました。
PDF化は今まで全然知らなかったので大変勉強になりました。
844さんのように、アナログ作業もやむをえないだろうなぁと思っていたのですが、
とても簡単にフォトショへ移行することができました。(しかもキレイ!)
845さんが紹介してくださったソフトも確認してまいりましたが、
846さんの教えてくださったCutePDFがフリーでしたのでこちらを使わせていただきました。
これで安心して原稿の続きをすることができます。
みなさん本当にありがとうございました。
かなり描き込んだ同人で5万円以上の収益が出る事はありえるんでしょうか?
>>848 スレ違い……と言おうとして、もしかしてうpグレの話かw と思った
いや、ゲームができないうちはいいんですが、 それより先の同人の現実にふれると 矢吹でさえプログラムで作ってるような気がしてくるんですが…。
売れる売れないはソフトのせいじゃねーだろ。尻が痒い
ここはもうやる気満々スレなんですね…。
>>850 すまないが意味がわからない。スレチでないなら日本語で頼む
変なのには構わん方が
855 :
スペースNo.な-74 :2008/05/15(木) 19:21:39
画像の一部を囲んで選択して、その部分をそのまま 新規のウインドウに出力されるほうほうないですか? コピーして、新規の画像にペーストすると、画像に余りが出て余白ができたり 一部を拡大(ピクセル増やして引き伸ばし)したりする時に 新規の白紙画像に貼るもののきっちり収まらなかったり大きさが合わなかったりします。 ちょっきりに切り抜いてレイヤーではなく、新規の画像として、二枚目の画像として 出力させる方法があれば教えてください、非常に不便を感じています。
コピーした状態で新規作成で画像作ればコピった寸法になる ような記憶
857 :
スペースNo.な-74 :2008/05/15(木) 20:13:09
>>856 だめなんです、だめでした…。
確かあったような気がしますよね?
かなり不便です…。
そーなるはずなんだけどなー。 複製してから切り抜けばいいんじゃね?
859 :
スペースNo.な-74 :2008/05/15(木) 20:14:59
いけました! 貼ればいけました超高速レストンです。
860 :
スペースNo.な-74 :2008/05/15(木) 20:16:00
フョトショップのプロですね! 瞬時に対応できそうですトン! シ
>>857 Ctrl+C(コピー)、Ctrl+N(新規ファイル)、Ctrl+V(貼り付け)でOK
余白ができてしまうとのことだが、なげなわや円など四角以外で選択範囲を作ったのかな?
新規ファイルのところで背景を透明にすれば余白も発生しないよ。
あるいは選択範囲+コピーを画像のないレイヤー上でやってしまって
そもそも何もコピーしていなかったとか?
orz だがフョトショップに和んだとだけ言っておこう
863 :
スペースNo.な-74 :2008/05/15(木) 20:49:36
M(__)Mご親切にどうもでした。あなたに幸あれ。
フヨフヨして柔らかそうですね
モニタの前で一生懸命発音してみた 変な顔になる
866 :
スペースNo.な-74 :2008/05/15(木) 21:46:12
言葉のしようとすると口笛みたいな音が鳴るねw
867 :
スペースNo.な-74 :2008/05/15(木) 21:49:01
これを街中で言葉にすれば、かなりの達人だと思われるだろう。 相当使いこんしてないとできない発音です。 866は私だし、書いた張本人だけど、お前らもういいよw
868 :
スペースNo.な-74 :2008/05/15(木) 21:51:14
ちょっとこうして左右に顔を揺らせて言葉にしてみるとムードあるね。 人差し指を立てながら発音したほうがかっこいいかな。 てことで終わりにしよう。 シ
869 :
スペースNo.な-74 :2008/05/16(金) 00:12:03
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。 これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。 まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。 @まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。 A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。 B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく) 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。 C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!! D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。 E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。 1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。 3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。 4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。 5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。 6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。 7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。 8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。 9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
∧ ∧ ∧ ∧ /⌒~~~⌒\ ( ,,) (,,・Д・) / ( ゜>t=K )y─┛~~ 〜(___ノ 〜(___ノ ,γ_ (_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 2ch ┌───────┐ \ α___J _J and (| ● ● | ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| )) / ● ●、 ( ┤ .| | .|□━□ ) |Y Y \ またどこかで会おうね \. .└△△△△┘ .| J |) |.| | .▼ | | \あ\ | ∀ ノ | \/ _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧ | \り.\ . | - ′ | _/)/)/( ゜Д゜)/ ` . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ \が\ . | ) \ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( ) (___) \と.\ .|/ | | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | | |〜 /\.\う\| (-_-) (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘
どこにも変な奴っているんだなww
AAがあまりに懐かしすぎるw
2ちゃんが鯖負担過多で閉鎖祭になったときだっけ? リナックス板だがどっかの板の住民が全力で回避プログラミング作った時
プログラミング作った とか打って恥ずかしくないんだろか
そうかりかりすんなよ
ふふふ
かり首じゃねぇよ
水彩塗りのぼかし筆は自作してるんですかね ぼかしはどうやってやればいいんだろ ぼかしツールは甘すぎるし、フィルタのぼかしじゃ違うしなあ
筆圧
880 :
スペースNo.な-74 :2008/05/19(月) 09:34:39
フォトショップ初心者です。すみませんが教えて下さい。 フィルタの「逆光」が使えません。 雲模様は使えるのですが、逆光は選択できないのですが、どうすればよいのでしょうか?
マニュアル読め
882 :
スペースNo.な-74 :2008/05/19(月) 10:36:32
>>880 貰ったソフトなのでマニュアルがありません、ググッてもよく分からないのですが…。
はい次。
割れでマルチかよ
Photoshopを買おうと思うのですが、このソフトユーザー登録しないと使えないのでしょうか? 近々PCの買い替え予定があるのですが、もし二台のPCにインストール出来ないなら買い替え後に買おうと思うので…
>>887 ユーザー登録してOK
インストールずみでも古い方を使わなくなるのなら、新しい方にインストールしても使えるよ。
古いほうに入れてたら いっぺんAdobeのサーバに名義を返上してアンインストール →新しいマシンにインストールでまた認証しなおすんだよ。 (認証の切替はソフト上でネットにつないであれば出来る)
今までずっとエレメンツ1を使っていて、とうとうCS3を購入した。 念願のモードや機能が付いてて嬉しいんだけど ホイールの拡大縮小の向きが逆とか、一段階戻るのショートカットアイコンが無いとかで 地味にストレスが溜まる… 少しでも近づけようと試行錯誤してるけど、これは慣れるしかないんだよね?
今だ!2ゲットォォォォ!  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ 。 。 || || /⌒ ヽ. / ⌒ヽ( /⌒ヾ ) ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ ⊂⊂ _____つ )) ))
>>890 慣れだよ慣れ。
よく使う機能はショートカットキーで覚えるとラクだよ。
ブラウザでPSDファイルのサムネイル画像が表示されないし プレビューも出来ないんだけど表示させる方法ある? 前のフォトショではできるのに何でこんな仕様になったんだ
>>893 ブラウザ名と機種名、フォトショのバージョンを書かないと答えようがない気がする
OSはXP pro SP3 フォトショはCS3 PC新調したのでCS3にアップグレードしたんだがサムネールが単なるPSのアイコンになる 以前は画像のサムネイルでだいたいの内容がわかって便利だったのに…
あーソレなんかCG板のスレでだいぶ前に見たような気が… 最近のVer.はプレビューされない仕様らしいとかなんとか。 7がインストールされたマシンだと見られるんだとか。 ブリッジにプレビュー機能を移行したのでは、というのが住民の見解だったかな。
それで合ってるよ
そういえばCS3になってからBridge使いまくってる。 それが理由だったか.... Macならプレビューされるのになあ。
>7がインストールされたマシンだと見られるんだとか。 7とCS両方入れた場合、7でセーブしたファイルは画像サムネイルが付くが CSでセーブしたファイルは真っ黒のサムネイルになる。
900 :
スペースNo.な-74 :2008/05/23(金) 00:04:15
LEについてる「選択ブラシツール」同等の機能を 無印CSで使うことはできないでしょうか? 自動選択とかウザスギです、普通の選択ツールも嫌いです お願いします教えてください><
901 :
スペースNo.な-74 :2008/05/23(金) 00:22:58
う〜む
LE使ったことないし選択ブラシっていうのも知らないんだけど クイックマスクじゃダメなのか
選択ブラシツールなんて、あんな機能の限られたものを使っているのか。 まあ、限られているからこそ使いやすいのかもしれん。 902さんも書いているが、クイックマスクモードという、 ブラシで選択範囲が描けるものがあるので、がんばれ。 ブラシ以外の描画系ツールも使える。 コピーした物をペーストできるし、フィルタ加工も出来る。グラデも出来る。
904 :
スペースNo.な-74 :2008/05/23(金) 02:28:13
ありがたいありがたい そういう機能をさがしてたのですありがとうございます で、早速使ってみたのですが どうしても選択してコピーした部分 たとえば顔だけ切り取った場合顔のふちが薄くなってしまいます ペンの種類とか変えて不透明度も100パーセントにしても 切り取った胴体のレイヤーと顔のレイヤーを表示すると 胴体と顔の境に線ができてしまいます>< どうすればいいのでしょうか、無加工のレイヤーの上に切り取った顔のレイヤーを 重ねれば線は見えないわけですが それ以外に回避方法はないのでしょうか><
ペンタブの筆圧感知をoffにする 鉛筆ツールを使う パスツールを使う マウスを使う
>>904 ペンにはブラシと鉛筆がある。それ、ブラシでなくて鉛筆に。
それとアンチエイリアスは切る。
選択範囲を変更/拡張1ピクセル、クイックマスクモードに戻ってレベル補正 …なんて、どう?
><とか質問者は顔文字はあんま使わない方がいいよ
カラーマンガで6使っていたが、噂のramdisk入れてみたらやっぱり早くなった希ガス。 展開時で500MB超えると保存やフィルタでもたついてたけど、そのへんがスマートな感じになって嬉しい。 忙しくなる時期にありがたいわー*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
>>909 Gavotteだよね?
何GBで作ったの?
8GB積んで4.7GBの仮想メモリ。 元は4GB積んでた。 重たい作業になるほど効いてる実感がある。 CS4は購入リストから外れたw コミスタだと軽いせいか、あまり体感できてない。
こちらで質問する内容なのかちょっとわからないのですが 該当しそうな専用スレが無かったので質問させてください。 普段フォトショ5で同人表紙をデータ入稿しているのですが 友人から、どうしてもアナログ画材での原稿を、と頼まれました。 このとき、イラストボードに描いた絵をスキャンして フォトショ上で題名文字やトンボなどを入れ、 シアン抜きなどの微調整のあと印刷屋さんに入稿したいのですが スキャンした画像でデータ入稿したとき、出来上がる印刷物は アナログ画材の感じはしっかり残るのでしょうか? フィルタ等は特別使用するつもりはないのですが、 あからさまに『これ、スキャンしてデータ化してるな』 というような雰囲気にはしたくありません。 アナログ原稿を入稿して印刷されるのと ほとんど変わらないような仕上がりになって欲しいのです。 自分の本ならスキャンしたものを調整せず発行してみて その後の本から調整を重ねる、など実験もできるのですが 友人の本なので、実験もできず。できるかぎり良い状態で入稿してあげたいのですが… アナログスキャン→入稿の経験者さんがいらっしゃったら 何かアドバイスいただければと思います。
>>912 スキャンて要するに写真で撮ってるんだから
水彩画とか油絵を写真で撮っても別にCGっぽくならないでしょ
アナログ入稿したときに印刷所がやる工程を自分でやるだけの話
不安なら、最遊記の峰倉かずやなんかはコピック塗りを
スキャンしてCG仕上げしてるからそこらへん参考にしてみると
いいかもよ(峰倉は自分のサイトがあったはず)
原画と同じ再現にこだわるならフォトショで補正を繰り返して何度もプリントアウトを試すしかない。 趣味の範疇の機材と腕ならまったく同じにならない前提で、相手にプリントアウトしたものを 見せて了解もらっておけばモンダイないんじゃないだろうか。 無理に一般印刷みたいなイメージを持たれると苦労するのでは。 スキャンと補正に自信がないなら印刷所に相談して、 原画のスキャニングだけしてもらえないか頼んでみる手もある。
>>912 トーンカーブで、スキャンした画像の一番白い部分を
完全な白にしてやるといいよ。
トーンカーブを出して白を拾うスポイトで瞳のハイライトや
背景の何も縫ってない部分をクリックでどうだろう
>912 印刷屋でのカラーイラストのスキャニングは、機材も腕もプロ級なわけだから、 ある程度がんばったら、あとは諦めも肝心。
元印刷屋(非同人)に勤めていたけど、うちの会社はフラットスキャナじゃなくて ドラムスキャナだった。 部署が違ったのでどう違いがでるかはうまく説明できないけど、イラストボードを ドラムスキャンするなら写真で撮影するか、ボードの絵の部分だけをはがして ドラムに巻きつける必要がある。 同人誌ではどうなんだろう?昔はみんなアナログだったんだからその当たりから している印刷所ならノウハウはちゃんとあると思うんだけど。 印刷する所に聞いた方が早いと思うjけど。
919 :
912 :2008/05/25(日) 20:28:38
>912です。 みなさん、レスありがとうございました。 >918さんのおっしゃるように、以前、印刷屋さんに問い合わせたところ ボードから紙を剥がすor撮影と言われていました。 (水貼りが苦手なので絵はボードでないと描けないのが前提ですが) 剥がすのは友人がだめ!といったので方法として除外していました。 (イベントでPOPに使いたいから、だそうです) 撮影だと納期が早まるということで、これも方法として除外していました。 どちらにしても、タイトル入れ等が有料になってしまうため、 無難に自分でスキャニング(+自力で写植)、という結論に至ったわけです。 A3ボードに描いたものを分割スキャン→フォトショ上で合成→色味の調整 という作業をするつもりでいます。 >914さんのおっしゃるように、プリントアウトしてみて 様子見するくらいしかできなそうですね。 >915さんのトーンカーブ調整の発想はありませんでした!試してみますね。 うまい具合に、紙の目の感じとかが再現されるといいんですが…。 色々アドバイスありがとうございました。
>>919 分割スキャンは結構難しいよ。位置あわせもそうだけど、色味を
あわせるのが結構難しい。
納期だけならがんばって写真撮影をしてみてもいいんじゃないかと思う。
ああ、でも文字入れがあったね。それは難しいかもね。
一応分割しやすいように表1表4は分けます。 といっても絵としてはB4(A3ボードにB4原寸)で繋がっている状態ですが、 表1/背表紙/表4で、背表紙部分は白地にタイトル等のロゴを入れる感じです。 何と表現していいかわかりませんが、 完成本の表1と表4を並べると、ぴったり1枚絵になる、というか、 ボードの絵に、背表紙分のスペースを空けてずらす、というか…。 なんかわかり辛い表現ですね…すんません。
VISTAでもフォトショ6.0使えるんだな インストール失敗するからできてないと思ってしぶしぶエレメンツ使ってんたんだが、 プログラムフォルダのアドビからプログラムを互換モードにしたら普通に動いた ラッキー
マルチ視ね
ごめんよ嬉しかったんだ
ビスタ(笑)
926 :
スペースNo.な-74 :2008/05/29(木) 14:53:17
ググッてみたし過去ログ読んでも見たんだけどどうにもならないので質問を つい一月ほど前から「明るさ・コントラスト」が利用できなくなった スポイドツールに変わってしまい、ググッテ調べた回避法「Alt+F4」を押さないと回避不能 アンインスコして再インスコしても変わらず 本当に誰か解決策を知らないですか・・・ちょっと困ってます マルチポストじゃないよ(;´Д`) バージョン:7.0.1 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600 何とかトーンカーブとレベル補正で対応してるけど、背景作るときはアクションまで エラーになるんできつい・・・orz 助けて下さい
寿命です
え!まじか・・・本当か もうCSに変えるしかないかorz 仕事で使ってるけどショートカット変わってるの嫌なんだよな……orz え・・今密林でいくらだっけ・・・ちょっと・・・見て・・・くる・・・・orz
OSを再インスコ後フォトショを入れ直してみるとか
実は直前にWindowsうpデトが行われてたような気もしなくも無いが・・・ 関係ないよな・・・多分・・・きっと OS再インスコしたくても、自分DELL通販でマシン買ったから OSCDが手元に無いんだよ・・・ 保証の1年も当に過ぎてるしさ・・・ マシンまで買い替えか・・・なorz
アンインスコしてもadobeは色々残るから、一ヶ月前にシステム復元して再インスト、 だめならOSのクリーンインストールした方が早いんじゃね。 CSも古いバージョンのフォトショが残ってると挙動が怪しくなるから初期化マジオススメ。 6.0とCS3、同居したけど保存エラーが頻発するんで初期化したわ。
システム復元・・・そうかちょっと試してみるd
突然、アプリのエラーが一部機能に出るのはフォトショじゃ珍しい。フィルタは別として。 ファイルの設定がいつもと違うんじゃないの。 カラーのモードやチャンネルとかそのへん。
それが例えばいつもの通りに24bitでフルカラースキャンした下書き線画画像も 背景資料で録ってきた写真データでも同じ現象が起きるんだ 「明るさ・コントラスト」 ↓ 急にスポイドに変化 ↓ ファイル/編集/イメージ/レイヤー/選択範囲/フィルタのメニュー、全てがグレイアウトし選択不能 ビュー[校正設定/ガイドを消去/新規ガイド/スライスを消去]がグレイアウト ウインドウ[ドキュメント/ワークスペース/ファイルブラウザ/情報/色見本/チャンネル/ブラシ/ステータスバー]がグレイアウトで選択不可 ショートカットも一切効かず ↓ [Alt+F4]でスポイドが終了し上記メニューとショートカット回復 勿論、明るさコントラストは起こらずじまい こんな感じだ ウインドウメニューは、自分が常に表に出してるもの以外はグレイアウトって感じだな システム復元・・・05年の5月まで遡って見たけど駄目だったorz 一体何が起こったんだ・・・
CS3ちょっといじってみたけど、新しくできたパレット位置が動かせなくて驚いた 絵描きとして特筆すべきコレすげえ、コレお得ってところはありますか とりたててないなら、このまま旧バージョンでいこうと思うんだ
パレット動かせるよ。吸い付いてるだけ。 むりやり引っ張ればとれる。
解像度が1024×768だとツールパレットが下まで表示されないCS3 解像度変えればいいんだが、この解像度は専ブラ見るのにちょうどいいんだ
>>930 DELLはOSディスク付いてるはずだが。
>938 ついてないよ 自分の型落ち商品の5年前の代物だからな 買ってすぐ片落ちにされたから中身も色々と部品変えられた メモリソケットが付いてねえからまだ520なんだぜメモリ・・・信じられるか・・・ だからCS入れたくないんだけど・・・ 俺の・・・4600C・・・
あれメモリって500台の数値って520だっけ580だっけ540だっけ・・・ もう覚えてない・・・あ512だっけ?
>>939 それDELL通販で買ったからじゃなくて単なる欠品では。
DELLで普通に買ったPCには(OS)再インストールディスクが付いてくる。
アウトレットの返品物でも買うともしかしてそういうこともあるのかもしれないが。
もしかして単にDELL以外の店でDELL製PCベースの何かを買ったのかも?
まあ、4600Cならもう買い換えてもいいんじゃない。
本体だけならCS3の値段でほぼハイスペックなのが買えるからなあ
え・・・なんかそう言われると付いてるのかな・・・いややっぱ付いてねえ 欠品・・・そうか俺が欠品・・・俺が欠品orz もう買い換える時期なんだよね・・・ あれ俺フォトショの相談に来たのにいつの間にPC相談に・・・
あちなみにDELLオフィシャルの個人通販ですはい・・・
>>936 取れるのか。トンクス
なんか買わなくてもよさげなんで見送るか
いいかげんスレ違いになってるし しゃべり方がウザイ
そうか
カルシウム取れ
うんちDELL
>>926 もう遅いかもしれないけど
Photoshop 7 スポイト
でググれば一番に回答らしきものが出てきたんだけども
それやってもだめだった?
スポイドじゃなくて「スポイト」
間違った用語で検索しても答えにたどり着けるわけがねえだよ
ちなみに環境設定ファイルをリセットするのは
Photoshopトラブル解決の基本中の基本なので
覚えておいて損はない
>>950 今仕事から帰ってきた
情報ネ申本当ありがとう・・・まじありがとう
これで夏の原稿挑めるわ・・・
スポイド(←なぜか変換できない)
素歩井戸
スポイド(←なぜか変換できたatok)
_,.r::'::::::::::::::-.、 r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ /':::i' ヾi ,,.r、:::::::i .: ll rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ `ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r' ヾ.ィ -、ノ:. l ./!、 ー-‐;':. / / ヾ ヽ、 ' / ∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ ,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉 ,r' -、 ヾ il l、 r  ̄ t- ヾi: lヽ スポイド・ド・シャルルフォンティーニュ・フォン・クルーゼンシュタイン[Spuide de Charlesfontaine von Krusenstern] (1734〜1801 フランス) スポイト【(オランダ)spuit】 ガラス管の一端にゴム袋がついているもの。インク・薬液などを吸い上げて他のものに移し入れたり、点滴したりするのに用いる。
勉強になるスレだなw
念のためレスっとくと ネタだかんね……
シャルルタンに萌えてたのにヽ(´Д`)ノ
なんでも見境なしに萌えるなw
質問失礼します。 環境 マック OSX Photoshop 7 上記にてソフトを使用してるんですが、画面の端の方でペンツールなどを使うと端にひっぱられる?ようになってしまいます。 マウス、ペンタブ両方で起こります。 上記は学校の環境ですが、会社で使用していたウインドウズXPでも起こります。 勝手に仕様なのかな〜と、思っていたのですがたまたまスレ見つけたので質問させて頂きました。 ググっても出てこないし、すごく困っているわけではないのですが、知っている方いましたら教えて頂けると嬉しいです。
スナップって言葉、知ってるかい?
ビューのスナップかスナップ先のドキュメントの端を外す
>>961 >>962 ありがとうございます!
今やってみたら出来ました!!
私はなんて無駄な時間を…
964 :
スペースNo.な-74 :2008/06/02(月) 21:30:17
洗剤のCMに出てくるぬいぐるみ、ファーファのような質感を出したいんだけど レイヤー重ねてく以外で何かやりかたある?
どこまでリアルにしたいかによるな.... リアル路線を狙うなら、1本1本描きこむんじゃない限り毛の立体感は3Dソフトに敵わないよ。
KPTとかのプラグインフィルタ入れてみるとか たしかファイバーオプティクスとかいう繊維効果があった 昔のだけど
↑すげーミスしたぜ 気にしないでくれ
>>965 やっぱりリアルとなると3Dソフトになるのか。
ブラシに何個か毛っぽく書いたのをパターン登録してやってみる。
>>966 サンクス
いろいろセットになって楽しそうだったぜ。
ふわふわ素材集 っていう本にリアルな毛(わた毛とか繊維のケバっぽい感じ)のブラシの作り方が載ってた。 そのとおりやってみてけっこうホンモノっぽく作れて感動したお。
初心者ですが、「マスク」を使うメリットを教えてください。 自分はマスク生成が苦手なので、塗りたい選択範囲ごとにレイヤーを作って、 そのレイヤーにベタ塗りした部分を選択範囲として使いながら作業しているのですが、 慣れている人は「選択範囲を作る=マスク」な事が多いですよね。 やっぱりメリットがあるからなのかな、と思いますが、 利点は何でしょうか?・・・レイヤー作るよりも軽い、とか?
別に好きな方使えばええんちゃう
んだな
塗りつぶしのレイヤー作ってわざわざそこから選択範囲生成するなら クリッピングマスク使った方が早くね? ↑ CS以前だと別の名前だった記憶 マスク使わなきゃ行けないってわけでもなしそんなことで悩まんでも
方向性の違う疑問なんだけど、塗りたい範囲ごとにレイヤーつくって塗りつぶしてるなら そのレイヤーに透明部分の保護チェックして作業すればいいんでないの? 他のソフトならともかく、Photoshopでならそれで十分だと思うんだけど と、Photoshopのマスクの互換性がないソフト(コミスタとか)と併用する関係で、レイヤーベタ塗り派な自分が言ってみる まあ自分みたいに「どっちかじゃないといけない事情」でもない限り、使いやすい方でいいんじゃねーの というのは他の方と同意見 「使いやすい」は最大のメリットだと思うし
マスクの意味をわかってない奴なのか >そのレイヤーに透明部分の保護チェックして作業すればいいんでないの? これもマスク処理と言う クリッピングマスクでもレイヤーマスクでも マスクがかかりゃマスク処理OK?
じゃあ「マスク生成が苦手で」レイヤー塗りつぶして選択範囲を作る ってところがそもそもおかしいんじゃ
だからそもそも何が言いたいんだかさっぱりわからなかったw
4Cカラー表紙をデータ入稿したんですが、どうも文字がぼやけます。 ・PhotoshopCS2 ・最初から350dpiで描画、フォントはアンチエイリアス「鮮明」、入稿時CMYK ・フォントの色は黒。CMYK変換してからフォント打ち。 ・デフォルトのままの黒と、K100%の黒両方試しましたが両方ボケる Photoshopだと限界なのでしょうか? イラレで文字打ちしてそのフォントをPhotoshopへもっていって ラスタライズなどすれば綺麗になるのでしょうか…。
マスクってピンク色になってるやつのことだと思ってた 自分もレイヤーの透明部分保護とか透明部分選択にして描いてるけど ピンクにしてマスクしなきゃいけない人は別のソフトでもマスクを使えるようにってこと? (別のソフトだと、透明部分保護の機能がない可能性を考えて) そうじゃなければ好きなほうでやって特にメリットもデメリットもないのかな?
>>979 350dpiでエッジの甘さが気になるなら、
イラレに画像を配置して文字を乗せた方がいいんじゃないだろうか。
どうしてもフォトショがいいならその辺は妥協するラインのような気がする。
>>980 自分で必要無いと思えばしなくていい。それだけじゃ駄目なのか?
私の場合、パスと併用して塗ってるので
塗る部分から大きくパス(=選択範囲)作って塗るときのはみ出しは気にせず
クリッピングマスクで抜いて手間を省いてる
何枚もレイヤー重ねるからその方が楽
独学だと自分がやってる事って間違ってるんじゃないか? 他の人が上手いのはなんか特別な技法があるんじゃないか? と思うのは必然だよね
983 :
979 :2008/06/04(水) 12:29:54
>>981 ありがとうございます、やはりそうですかー…。
イラレで配置入稿はした事がないので不安です。
ちょっと勉強してみます。
>>980 それはクイックマスクで、
いわゆるマスクは、レイヤーパレットのグレー四角に丸が描いてあるボタンで追加するやつじゃない?
個人的には、ブラシ/消しゴムの切り替えで選択範囲用レイヤーを調整するより
xキーで黒/白入れ替えつつマスクを調整したほうがラクだからよくマスクを使う。
>>982 ここにいる人のほとんどは独学じゃない?
人に聞く前に試せばいいだけだと思うんだけどな
失敗したら取り返しのつかなくなるような機能じゃないんだし
それより次スレ立てた方がいいの?
>>979 アンチエイリアスは「なし」にしないとダメ
>>986 カラーってあるからダメってことはないと思うが
350dpi でアンチオフだとギザギザになるぞ
>>979 イラレがあるならイラレに画像貼り込み、イラレで文字貼り込みね。
イラストレーターはそのためのソフトだし、フォトショップはそういうことするソフトじゃないから。
Photoshopで完結させたいなら描いたあと文字をどうにかする段階で、
解像度を600dpiあたりまで上げた状態で文字をラスタライズしてノセなさいな。
データサイズは巨大になるし、印刷所ではアホ扱いされるとは思うけど。
フォトショップは点、イラレは線と面のツールで 点を違和感なくなじませるためにアンチエイリアスがある。 それを切っちゃったら違和感が出るのは当たり前。 ただ、メリハリをハッキリ出したければイラレをお勧めする。 パッケージなんかを見ればわかるけど、目立つロゴはフォトショップを使ってない。 通常の印刷機だと400dpiか360dpi以上の解像度は再現できないから 無駄にでかい解像度もあまり効果はないよ。
>通常の印刷機だと400dpiか360dpi以上の解像度は再現できないから >無駄にでかい解像度もあまり効果はないよ。 これは嘘だよ。カラーでもモノクロ同様高解像度にも意味はある。 ただ、印刷所が重いデータ入れるんじゃねぇ帰れって言うよ。
そういうこと。
993 :
スペースNo.な-74 :2008/06/05(木) 03:28:10
年代モノのフォトショップ5,5を使っています 超久しぶりに起動したところ、文字ツールで文字が打てなくなっていました ツールバーからTマークのアイコンを押し、文字ツールウィンドウを開いても、 文字を打とうとするとキーボードを押す度にカンカンとBEEP音?が鳴り、入力が無効になります コレは何が原因なのでしょうか?
OSがVISTAとか
メモリが足りてません
>>979 文字用に解像度の高い600dpi〜1200dpiのファイルをつくり〜
文字のデザインが決まったら〜解像度350dpi落として
入稿したいデータにはればいいと思いますよ。
イラレで文字打ちした物も〜フォトショに持って行く時は
解像度の高い600dpi〜1200dpiでもってて〜解像度350dpi落とす
を〜おすすめします。
もう入稿しちゃたかな?頑張って下さい。
ピクシブで油絵みたいなこってり絵がphotoshop EL使用だったんで、自分はまったく使いこなしてないなあと落ち込んだ みんなはどのブラシをメインで使ってる?
998 :
993 :2008/06/06(金) 04:08:50
>>994 ,995
レスありがとうございます
使用OSはXPです
メモリは強化してあるので足りないと言うのも無さそうです
PCを再起動してフォトショップだけ動かしてみましたが、やはり打てませんでした
お伺いしたいのですが、ゴシックとか明朝とかのフォントというのはどこのファイルにあるのでしょうか?
以前、軽くしようと色々いらなそうなファイルやプログラムを削除したのですが、
どうもこれが原因のような気がしてきました
もちろんフォトショップ関連のファイルは手をつけなかったのですが、軽率だったかもしれません
引き続きありがとうございます!
一応同人印刷に必要なデータ入稿の知識はありますので
そのへんは大丈夫です。
>>996 ありがとうございます。
と、いう事は、原寸の文字のクオリティがそもそも低い、という事でしょうか。
イラレは持ってはいるのですが、なるべくフォトショで
完全に合成したファイルで入稿したいので、それも試してみます!
それでも納得がいかなかったら、イラレを検討します。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。