>>620 アニメ的なロボの話をしてたんじゃないの?
サテライト批判してたし
少なくとも611のレス先の608の中にはロボの「ろ」の字もなかったし、メカ全般の挙動に関しての話だとおもったが。
フル3Dって画面のすべてにピント合ってるのも、違和感覚える
一方で被写界深度が浅くて動きのある表現って手書きじゃ無理だよね
漫画の場合だって線でピントを表現している例なんてほとんど見ないし
遠くはぼかすんじゃなくて線の間引き
深度画像をマスクに使ってみたりしたけどイメージ通りにならなくて
結局消しゴムツール
うまく自動化できないかなぁ
だいたいゴーロクヨンとかでスポーツ撮影してるカメラマンは
被写界深度深くしたくて困ってるのに
そういう制約のないイラストでいちいち写真にあわせようとするんだよw
誤ゴーロクヨン
正ゴーヨン、ロクヨン
だった
写真をインスパイアするのも一つの手法だし有りだと思うよ。否定しない。
そして写真をインスパしてる人に対して違和感を覚えるというような発言もしない。
深い被写界深度に対し違和感を覚えるなどと切り捨てられたら否定したくなるぞ。
それはさておき3DCGでも被写界深度計算してぼかしを掛けてくれる
フィルタあった気がするよ。
3Dでアタリを取るようになってから一気に絵が描けなくなった・・・orz
自分は画力そのものは劣化してないけど
今まで許容していたデッサンの狂いが気になるようになった。
特に背景を3Dにすると、3Dでアタリとらないと人物が浮いてしまう。
先に人物を描けばいいんだけど
3Dでの構図決めが便利過ぎて、もう戻れない・・・
CarraraやSketchUp!、Poserのスケッチシェーダーで
アナログっぽい線のトゥーンレンダリングに挑戦してみたら?
背景ばかりリアルすぎても浮いてしまうから絵柄をあわせようと
頑張っていたら「前の絵柄の方が良かったです」という感想を
貰って,、(´∀`) '`,、 orz
中国のアニメみたい
漫画の構図とかアタリとか決めるのって
皆どのソフトでやってるの?Power?
しかし、久しぶりに3DCGソフトの価格調べたけど、随分安くなったのね。
LW3Dとか20万円以上した記憶があったんだが。
背景込みならCarraraの一番安い奴。
Windows環境ではメタセコ。
プロの多そうなスレですね
プロニート言うな(#゜Д゜)
六角
2年前にイーフロが無料配布したPoser5
DAZの基本フィギュアV4.2/20日に発表されたばかりのM4が
2017年まで$29.95→無料(プラチナクラブに入ってなくても
DAZアカウント作れば即、ただ)
CNETでHiro3とセットでばらまかれているM3との違いは「てぃんこは
モーフファイルで別売、テクスチャも別売」。
blenderとうとうトゥーンを乗っけるのかぁ
とぅーんがなかったからXSI買った。でもXSIの将来が不安でしょうがない
AutodeskはSoftImageも買収したのか
なんだかな
Google SkechのPro版があれば、Googleの3DWereHouseの膨大なモデルデータをObjで吐き出してPoserに読み込め
商用で使うにはライセンス上問題がありそうだし、Google Skecthの無料モデルは、すごく単純な形状にテクスチャを貼ったモデルが多いのでそのまま完成にするには難ありだが、
これを下絵にして上から作画する分には問題ナッシング
自動車の種類なんかでコミスタのデータじゃ全然足りなかったが、これでだいぶ種類が増える
>643
日本語でOK
645 :
スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 19:36:30
今更な質問で悪いんだけど
「ComicStudio 3Dデータコレクション Vol.5 住宅・ビルディング 」が
発売終了になっててびっくりした。
同じような日本のビル街や住宅街とかの素材集って
どっか別の会社で販売してない??
>>645 Vol.1学校と一緒にコミスタ4に同梱になった。
>>643 ネットの画像をトレースした方が早そうだな
648 :
645:2008/11/05(水) 22:24:19
や、コミスタはいらないが・・・素材は欲しい・・・
なんてこったOTL
>>648 店の在庫を探すしかないね。ネット通販とかでも。
さもなきゃe frontierの「3D CARGO 都市景観編」だな。
Shade 実用3Dデータ集 森シリーズのOBJ版。
650 :
645:2008/11/05(水) 23:49:11
そんなのあったのか!
在庫も探してみるよ
ありがとう!
Lightwave 9日本語版、Photoshopユーザーを対象に乗り換えキャンペーン開始(半額)。
XSIのfndをGETしそこなって焦ってるユーザーが大量に釣られる予感
Lightwave 3Dはハードウェアドングルがやっかい。
割れ防止には効果絶大だが万が一壊したときの修理・交換費用が馬鹿にならん
国内のゲーム業界ではまだまだ現役
FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争、戦国BASARAシリーズ、全ムービーLW製。
「涼宮ハルヒの戸惑」予約特典だった宇宙初!フルCG『踊るSOS団』超映像盤もLW。
使う人のスキルが伴わないとどんなソフトでも宝の持ち腐れでおわるけどな。
メタセコでヒィヒィいってる私のレベルじゃ、LWマスターなんて夢のまた夢でおわりそう。
LW3Dは、体験版使ったときレイアウトでカメラをいじるのが面白かったな。
この値段だと迷うわ。かつては30万近かったアプリだし、
同価格帯だとMacはまともな選択肢がないし。
>656
調べてみたら、48000円のShade Standardか日本語版で6万円前後の
Carrara Pro(英語版ならプラチナクラブセールで$168〜)しかない。
>Macでまともな選択肢
Photoshopならグレード問わず対象って事はElementsのシリアルでも購入
可能って事?(正規代理店とはいえ、フルバージョンのシリアル情報を
渡す気にはなれない)
キャンペーン期間は十分に長いので様子をみることにするよ。
他のソフトもXSI買収に危機感を持って乗り換えセールを始めるかもしれないもんね。
C4D XL Bundleも半額にならないかなー(なっても12万円。せつない)。
Carrara7 beta
今回はDAZアカウントを持っていれば誰でも使用・レポート可能
Zbrushもセールやってくれよ
3万なら即買う
>661
去年ZBrush2.5のセールをDAZでやってたよ、DLで$385。
背景作りに愛用しているVueの新バージョン更新内容が微妙過ぎるけど
アップグレード対象がたった1世代しかないのでいやおうでもアップグレード
せざるを得ない罠(一度逃したらまた8〜12万円で買い直し)。
>>662 調べたら3もやってたみたいだね
DAZプラチナ入るか小一時間悩んでみるよ
狙い目は今月の米国感謝祭セール、来月のクリスマスセール、3月のMarch Madness、
そして年内発売と噂されている現在β版無償配布中のCarrara7発売セール。
プラチナはその時々のセールの内容を見て1ヶ月会員になる方がお得な場合が多い。
C7も内蔵トゥーンレンダリングがようやく使い物になってきた。
>662
> アップグレード対象がたった1世代しかないのでいやおうでもアップグレード
> せざるを得ない罠(一度逃したらまた8〜12万円で買い直し)。
まじかよ・・Vueは前から気になっててそのうち買おうと思ったんだけど
なんか買う気失せるなー
5年に一度くらいしかバージョンが上がらないならそれもアリだと思うけどぉ。
3Dペイントソフトは後一年くらいでフリーの優秀なのが出てくる予感
買い時誤ると後で後悔するからどうしても今必要だと言う人意外買うべきではない
Carrara7 beta(無料、DAZアカウントを登録すれば誰でも落とせる)
3Dペイント機能も出来がイマイチだった。
UVマップペイントとは違うから同列に扱うことは出来ないけれど、メタ
セコの3Dペイント機能の方が使い勝手も反応も上だと思う。
sketchupの無償版を漫画に使ってる人いる?
モデリングはできるようになったんだけど、そこからどうすればいいのか。
書き出せる形式が限られてるから。
Blenderでkmz読み込みができるって聞いたんだけど、importの欄にも三項目しかないし。
どういう流れでレンダリングまで持っていってるのか教えていただきたいです。
線画表示状態にして
バーチャルプリンタソフト(プリントする代わりにjpgやbmpなどに吐き出すソフト)で600dpiとかの設定で書き出すと、
高解像度の線画ができるよ。
>>670 ありがとう。2Dで吐き出せばいいのか。
簡単な背景を作るのならいいんだけど、他の3Dソフトみたいに下絵表示はできないすよね?
これは、小物をあわすのが大変だ。
あとは「半透明ウインドウマネージャー」というフリーソフトでsaiやPSのウインドウを半透明にして、sketchupウインドウの上に置いて位置合わせの確認をします私は。
(Sketchupを半透明にしてsaiの上に…はなぜかうまくいかない。
>>672 こんなのあるんだ…。
早速使ってみます。ありがとうございます。
>>672 昔3Dの下絵にsai使おうとして同じ事やろうとしたな
3Dソフト透視化するとOpenGLがどうので不具合出た気がする。
明日はイーフロの日か、安く頼むよ
明日でセール最終日だけど、今発表されているセール内容の
値引き率から見ても最終日限定のサプライズ特価など期待できない。
>>670 Adobeのドラバ使えばEPSで吐き出せて、
Photoshopで読み込み時に好きなdpiで読み込めるよ。
イーフロの日って今日じゃん
つうかセールって随分前に始まってんじゃん
せっかくイーフロの日に見に行ったのに在庫処分品が全然残ってない
Shade最大3割引とShade Home Design半額セールならVectorのダウンロード販売で
今夜いっぱい有効だよ。
Lightwave乗り換え版6万円のショックが大きすぎて食指が動かない orz
Shade10のバージョンアップは何時までできるんだろう?
12/10にイーフロリニューアルで11の発表ありそうだからその時教えてくれるのかな
期限発表しないままバージョンアップの打ち切りは止めて欲しい
せめて11の価格見て決めたい
11が発表されちゃったら、あとはもう店頭残り在庫の10を買うしかなくなるぞ
えー・・・そんなに薄情な商売すんの?
「何日まではバージョンアップとアップグレードできますこのラストチャンスにぜひ」
と案内メールくらい来ると思ってた
9発売直前だったか記憶があやふやだが、数年前のイーフロセールでは「10人にひとり!
8.5→9無償アップグレード」なんてキャンペーンがなかったっけ。残り9人は通常通り
アップグレード代をお支払い。
Shade Home Designの素材に旧式の家電がほとんど見当たら無くて萎えた
物の移動も四面図無いからダルい、素材とテンプレもっと増やしてくれ
>>686 >公序良俗に反する作品を作ること〜〜〜〜〜はできません。
とあるからエロ漫画には使えないな
しかしキーボードとCRTすら無いのは最新家電メーカーの宣伝のためか?
>>688 キーボードほしければそれ買えって事か・・・
フリー素材探せばあるだろうけどそういう手間かけたく無いから買ったのに
洗面台だけで80個近く色違いがあるのに屋根などの種類少なくて似たような外見しか作れないのも辛い
愚痴に付きあってくれてサンクスw
エロ漫画=公序良俗に反する作品 ではなかろう。
691 :
スペースNo.な-74:2008/12/09(火) 03:43:02
ミク問題知らない?基準も書かず公序良俗とだけ書いてる時点で
いちゃもんさえ付ければどんな作品でも削除されかねないって事だから
そんなケチな素材買ってまで使う利点が無いんだよな
何の後ろめたさも無く気持ちよく使える素材の方がいい
コミスタの3D素材にキーボードあるよ
>>691 現実としてミクなぞそこいら中に氾濫している件
>>691 つまりそれって691が公序良俗に反する可能性のある
後ろめたいものを描くからいけないんじゃ・・・
ダウンロード同人なんかで、結構ミク見るけど、ダメなんかアレ。
>>691 ミクの場合は声優やキャライメージもあるからまた別かな。
まぁ、「何の後ろめたさも無く気持ちよく使える素材の方がいい」のは同意。
この板で公序良俗に反してない絵描いてるやつが10人も居るのか疑問
同人ミクは真っ黒だろ何時逮捕されてもおかしく無いのにやってるやつはどうかしてる
自分は清々しい背景を描くのが好きだ。
まんこも好きだ。
それ系の3Dイラストフィルタってどれも大げさすぎるよな
ほんの少し手描き風にしてくれるだけでいいのに
結局普通に線画だけレンダリングしてからドロー系のトレース機能使ってしまう
日本人の輪郭線に対する概念と欧米人の輪郭に対する概念にズレを感じる。
日本市場からは撤退してしまったけど、アニマス(Animation Master)は
その辺日本のアニメを研究したよい輪郭線を出してくれたものだ。
私もEPS形式書き出しでExpressionに渡してからスケルタルストロークと
筆圧コントロールかけて加工してる。冬コミが終わったらZenmaiやwarabiが
使えるWindowsへ乗り換えようかな。
>>408 HomeDesignの3Dデータや書き出したデータを8.5で開いて.objに書き出しても何の問題も無く使えてるのだけど
(全部開いたわけじゃなくてパーツ50個と書き出し20個くらい)
>>408の人体データは8.5で開くと壊れる
これは10の特定の機能(何かは不明)さえ使わなければ8.5でも問題なくShade Home Design使えるって事じゃない?
後から不具合出たら困るから具体的にShadeHomeDesignとShade8.5で不具合出た箇所分かる人いたら教えてほしいです。
Shade10の評判見るとわざわざアップデートする気になれない・・・
10はパッチが当たるごとにトゥーンレンダラが壊れてゆく様に我慢できなくて
warabiへ逃げました。
手作業が面倒でなかったら、EPS形式かAI形式でFlashに渡しバケツツールで
塗るかIllustrator CS2以上に搭載されたバケツペイントで塗って輪郭も
ペンタッチに変更する方が自分好みのトゥーン画像を得られる。
3ds MAX形式を変換できるソフトが必要だけど
ttp://archive3d.net/ レンダリング画像の商業利用可(データの変換・販売は不可)、
北米風3D素材(建物・インテリア・エクステリア)がタダで落とせるサイト。
706 :
スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 04:35:27
ネットで自由に動かせる人体3dcgを公開しているサイトとかありますか?
できたら骨格のもあるといいんですが・・・・
poser
708 :
スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 07:46:32
できたらフリーで・・・
DAZ|STUDIOとV4 Base、M4 Base
ここのwikiトップページの左メニューにも無料フィギュアの落とし方が書いてある。
そっちの方がV3、M3、Aiko3、Hiro3の4つを無料で落とせてオトク。
V4とM4は美形だけど新しいバージョン故に重くて操作もややこしい。
「できたら日本語ソフトで…」は無しの方向で。
ほんとに簡易なのでいいならMIKOTOでいいだろ
makehuman使ってる人いますか?
インストールして一度弄っただけで使ってないな
使ってない3Dソフト貯まり過ぎてわけがわからん
PoserのコンテンツディレクトリをDAZ|STUDIO+Carrara7に認識させると
いちいちpzzデータに書き出さなくてもポージング・小道具追加できて便利。
dpiが設定できない(ピクセルサイズ側で書き出すしかない)のが玉に瑕。
コミスタ3DLTのカメラとShadeのメタカメラが同期できたら最高なんだけどなぁ。
714 :
スペースNo.な-74:2009/01/23(金) 18:39:38
値段も手頃だし、良さそうだなこれ。
shade自体の評判は最近アレだが、このパッケージは割り切って考えれば魅力的な背景ツールになりそう。
規約もマンガ屋に優しい感じだし。
>715
1本あたり8000円ちかくするメーカープロダクト素材集が5箱分も入って
この価格は…。
屋根がしょぼいのなんとかならんのかねえ
テクスチャ張っただけだから平面的過ぎる
屋根瓦のお寺みたいな家建てたい
そればっかりは自作するしか…本家・ライバルソフトのマイホームデザイナーも
屋根は基本テクスチャ。板葺き屋根も作れない。
昔歴史物の本で万里の長城を書いた時は元となるパーツを作ってからパスに
添わせてリンク形状を繋げて楽した(Shadeの場合・コミスタでレンダリングする
場合は実体化しないと駄目かも)。瓦はフチだけ正確に描くかパターンブラシに
登録して描く。日の当たっている部分の描画を省略することでCG臭さもなくなる。
万里の長城って凄い仕事してるね
ノーマルマップ使ったデータ並べられるのは数年先か・・・
瓦屋根を正確にモデリングすると、ポリゴン数がモリモリ増えてしまうからなー
空気遠近法はどうしてる?
レンダリング後に奥まっている部分を消しゴムかけたりしているが、
うまくいかない…
Carrara、Bryceなら大気→霧をかける。
ShadeならZバッファにソフトフォーカス。
Vueはマシンが古くて使えないからよく分からないけど、きりともやで
遠近感をだす手法は得意だと聞いた。
コミスタ4.0のlwo形式の3Dデータって、六角で開けたり開けないのがあるね。
ロックされてますって表示がでて開けないのはライトウエェーブ通さなきゃ無理?
また10万以上を変換のためだけに使うのか…orz
Blender使っても駄目?
DAZ製品ならバージョン5以降のCarraraやHexagonもおすすめ(体験版あり)。
>>725 あ、変換できるソフトが他にあるんだ。
コミスタ、インテリデザ、マイホムデザ、シェイド、六角でなんとか背景をやりくりしてて
カラー背景のためになんとかコミスタデータを六角で開きたかったんだ。
日本語版のあるCarrarかHexagonにトライしてみます、サンクス。
メタセコが最高の変換ソフトだと思い込んでるのは俺だけか
六角のファイル対応はいい加減だからな。OBJ形式でも
レイヤー名もそのままグループにしてくれないから使えないし
(ROKKAKU_**とか言う名前にご丁寧に変換してくれる)
727がいうようにファイルコンバータとしてはメタセコが優秀。
と言うか、だから色々使われてるとも言える。
>727
メタセコが使えないMacユーザーもいるから。
Cheetah3Dという日本語化されたシェアウェアでも変換出来るけど
変換ルーチンが未完成でUVや表面材質の設定が飛ぶため1から
やり直しと手間が多い。
風景制作ソフトのVueだと下から二番目のグレード・Espritからlwo→obj
変換できる。地味なところでは、フリーウェアのBryce5.5もOK(lwoを読み
こんだらいったん標準フォーマットで保存、Bryce内部のDAZ|STUDIO
連繋ボタンでD|Sに渡して.daz→.obj保存)。
島本和彦が今月からサンデーGXで始めた連載がオールコミスタ。
使いこなしはええええ
のちのちアニメやりたいからLWに乗り換えるつもりなんだけど
メタセコとshadeどっちがいいだろうか。
結論から言うと最終的な行き先が決まってるなら最初からそれ買え。
それとは関係なくメタセコは今すぐDLしろ。
以上。
>>731 LWやるんならメタセコイアの方がいいんじゃないか?
私ならShade Standardの定価予算でコミスタEXとメタセコのライセンスを買う。
Macだったらメタセコの部分を他のソフトの名前に置き換えて。
まあ、アニメはスレ違いな気がしないでもないが
3D同人すれってあったっけ
メタセコむずし。
猪で挫折した。
建物作りたいだけなんじゃけどGSUはpro高いし。
みんなモデリング何つかってるん?
shadeつかってる
>猪で挫折した。
そんなもんだよ。
自分もあんまのりきじゃないなかで購入してチュートリアルこなした後
2年ぐらいほぼ放置状態だった
猪ってことはあのサイトを参考にしてるんだろうけど
もし3Dが初めてなら、本(初心者向けメタセコ本)から入るのがオススメ
ネットにある3D関連の情報って最低限の知識を前提に書いてることが殆どだから、ド初心者はまず挫折する
猪木をひとつお願いします
>>740 メタセコだとクマつくる本がいいのかな
自分はあれでクマだけはなんとか作った
いきなり高いソフト買って挫折したら悲惨だよな・・・
3Dソフトは特に買った次の日に半額セールやってたりするからフリーのメタセコやSketchUpから始めるのがii
>743
ぶなんだね
自分のときはSketchUpなんてなかった&メタセコの存在もしらなかった
>743
2万円で予約したソフトが発売前に買収され、発売記念価格$1.99で売りに出された
経験者が通りますよノシ
後日その代理店でしか使えないポイントとして差額が戻ってきたけど、以来外国製品の
DL販売3Dソフトは信用できぬ
shade はサーフェイサモデラーで
尚且つ独特のルーチンでモデリングするから
これに慣れると
他の有名ソフト(大抵ソリッドモデラー)に移る時とても苦労する
今はPhotoshopユーザーならLightWave 3Dが6万ちょいだしな。
六角ユーザーとしては
元からある素材をそのまま漫画に使うのはやりやすいけど
実際のモデリングとなると
やっぱメタセコにステップアップしなくちゃだめかなとか思う今日このごろ。
>747
購入時に提出を求められるPhotoshopの尻がWinnyで流れたりしないか不安です。
Shadeなら1万円のBasicの尻をかけ捨て保険感覚でさし出せるけど。
>750
80年代少女漫画風から劇画調になったガンツの人とか。
連載が始まってからしばらくの間、「変。」と同じ作者の漫画だと気づかなかった。
変の前、デビュー作とかはGANTZに近い劇画だったよ
元々大友の影響と言うか・・・憧れ有ったみたいだし
変は初週刊連載で大変だから絵を簡略化したんだな〜と思ってた
少女漫画風っつーか、のびのびゴム人形みたいな頭身だな〜と当時思ってたw
>>752 変の前の変だなあれはちょっとグロかった記憶が
GANTZか、あそこまで凝った物を個人で作るのは辛いね
大友先生の絵も3Dに合いそうだな
3Dに合わせるには人物も3Dトレースでパース完璧にした方が良さそうだ
>3Dに合わせるには人物も3Dトレースでパース完璧にした方が良さそうだ
コミッカーズだか激マンだかで紹介されて炊けど
GANTZだとそうやって描いてるシーンもあらしいな
>755
このスレまとめwikiからイーフロのインタビュー記事がリンクされてた>ガン津
古い記事かと思ったら2008年でも人体のあたりにShade使ってるんだな
ボーンやポーズ付けもShadeなのだろうか
poserやDSの方がずっと楽な気がするが
Poserの標準フィギュアは重過ぎるよママン
ローポリV2・V3・M2(マッチョ)・M3(始めから軽量化された
フルボディモーフが入ってる)・Hiro3(CNETから無料で落とせて
フルボディモーフ入り)とD|Sの組み合わせが好き。
>>757 >poserやDSの方がずっと楽な気がするが
そのソフト特有の暗い側面だろうね。
ポーザーを使って絵を描いてる人の多くは、使用ソフトを聞かれた時、
SHADEや3ds MAX、PhotoShopなどとは言えても、
そのソフト名を口に出すのは避けてる感じ。明らかに使っててもね。
たしかに
3Dでポーズ付けて
自分で描くのは顔ぐらいとかいうと
同人やってる友達にすんげぇ馬鹿にされるんだよなあ・・・。
上達しないよーみたいなことはいわれたことがあるな
出来が良ければ別にいいと思うんだけど
叶精作くらい描けてれば馬鹿にされるどころかびっくりされる
3Dカスタム少女素材の同人が売れる時代だし。
漫画が面白ければ何の問題も無い
絵が速く描ければその分話に時間が掛けられる、とバクマンが言っていた
絵に拘りのない客からすれば下手な絵よりもトレースしてでも上手い絵の方が喜ばれるしな
ポーザーのフィギュアライクなよっぽどリアル指向の絵柄なら別だけど、
マンガ絵にするにはマンガ絵で形とれる技量がかなり高くないとポーザー使っても「上手い漫画絵」には到底ならない。
3次を2次にするスレとかで鍛えれば
ポーザーを元にしたマンガ絵が描けるようになるぜ
>>788 それはある程度のポーズ・カメラワークが出来てこそだろ。
自分の欲しいポーズ作るのはさりげに大変だぞ
一週間も弄れば慣れるよ
二次絵でパース覚えるよりずっと楽
>788に期待
772 :
788:2009/02/19(木) 00:21:17
私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません 眠ってなんかいません…
POSERのフィギュアって頭身が根本的にアニメ絵とは違うからなー。
A4とかもやっぱバタ臭くなんか全然違う。やっぱ外人が作ったフィギュアに
萌えのワビサビ求めるほうが間違ってる。
萌え絵モデリングの技能がメチャクチャ高い奴ならポーザーで
フィギュア作れば、トレスでまんが描けるかも知れんな。それ自体に
才能とノウハウが必要だがw
それこそもえたんデータ集とか>poser
そこまでするなら3Dカスタム少女のほうが早いかも知れないけど
もえたんは服着てる時に合わせてバランスとってるから
服がないと宇宙人のグレイみたいなバランスになっちゃうんだよな。
> 3Dカスタム少女のほうが早いかも知れないけど
あれって自由にポーズつけたりカメラ位置決めたりできんの?
>775
できなかったらエロゲにもならない
むしろ3Dでもポーズキメ打ち固定のエロゲのほうが多数派だろ
>>773 poserあまり使ってない人の発言だな
頭身やバランスなんてスライダー動かすだけで変えれる
>>775 できると思うよ
公式サイトにポーズのつけかたとか説明あるし
持ってないから詳しいことは知らん
>>778 おいおい、既存フィギュアのジェシーとかケイトの頭身変えて
萌え絵に転用出来ると本気でいってんのか?
やったことありゃわかんだろ、宇宙人が出来るだけだぞw
というか萌え絵のバランスが基本宇宙人だし・・・
それを言ってはいけない
ぶっちゃけそのとおり。
だからゼロから萌え絵の基本形で作らないと、宇宙人にはなっても萌え絵にはならんのよ。
俺は顔と手だけモデリングしてA4の顔手をすげ替えたよ
モデルをそのまま使うわけじゃないんだから
宇宙人でアタリを取って萌え絵にすれば全く問題ないけどねえ
kururuでも使えよ
チビベルとか商用利用OKだっけ
あれトレースすれば完璧だろ
トレースどころか
そのまんまトゥーンレンダリングしてる俺様が来ましたよ。
│ /⌒ヽ
└─────/ ´_ゝ`)
/ _ ニニニつ
⊂ニ_/ │
彡 │
┌──────┘
↓
なんでアウトなの??
他人の褌を借りた作品を買って読んで楽しいか?
大半の漫画はアシ使ったり資料使ったりしてるだろ
マンガは絵よりネタと言っても原作付なんて場合もあるし
基本的には他人の褌借りまくりだよねえ
権利侵害みたいなことしてなければ別にどうでもいいよそんなこと
つーか、このスレにだって3DCGフィギュア作成スキル持ってる奴くらいいるだろ
絵描ける奴がちょっと3DCGソフトの使い方覚えれば半年くらいで作れるようになるぞ
いやー無理無理
まず半年もそんなことに時間潰せねえ
買って済ませられる素材なら、買って済ますわ。
別にモデラー志望じゃないし。
確かに
所詮道具、目的と手段を履き違える事は避けたい
意外とマンガ絵に使える体型の素体って無いのよね。
しかもキャラごとに違うとなるとなおさら。
結局自分が作った方が速いってことに。
ま、すべて一から作るってことはないな。
既存のものにちょっと手を加えてキャラ別にし
あとは2Dにしたときに
自分で少し書き直したり加工して終わりだけど
結局自力でノウハウを考えて
使い物になるまで半年以上かかったような気がするなあ。
バリバリ3D使ってる漫画家もたくさんいるけど
あんまりノウハウとしては一般的に確立してないし
ハウツー本とか売ってないしね。
>>797-798 「自分の理想のキャラ型」を立体にしてみることが時間の無駄とは思えんがな。
ただ、すでに描ける奴なら確かに寄り道だと思うし、
3Dは、はまってしまうと、ほとんどの人が漫画がおろそかになって
何屋なのか判らなくなってしまう人もいるので798の言うことは一理ある。
3Dを使うなら、あくまで道具だと言うことを自分に徹底して必要なものが出来たら
絶対漫画に戻ってくることを心に決めておかないとな。脱線したまま戻って来れなくなる。
2Dのツールもはまるとツールオタク化して「ツールを使うこと」が目的になってしまう人がいるけどな。
コンピュータを使いこなす技能の高い人ほど、これらの危険性が高い。
背景作るツールを1から自作したって人も居るらしいから。
それは・・・
そのままツール屋=プログラマになって戻って来れそうもないなぁw
3Dからドールからカメラヲタになった俺が来ましたよ
フィギュアから3Dに移行する奴は多いが逆パターンは珍しいな
最近の人形はよく出来てるから分解して観察すると3D人体のパーツ作る参考になっていいよ
上手く立体デフォルメされていて感心する
趣味でやってる人の場合、絵や漫画より面白いことをみつけたんなら帰ってくる必要もなかろ
このスレ的には帰って来ないと。
帰ってこないってことはこのスレにももう来ないって事だから
このスレ的にはって考えはしなくてもよかろう
さびしいだろ
優れたモデルやツールという形で還元してくれれば・・・
モデルやツールを
モビルスーツと読み間違えてしまった
あると思います
データセンターに入会してDLしまくってたら一日が過ぎマスタ
DAZのFree Archiveもいかが?
南北戦争時代の重火器セットやら鳥の巣セット・中世の農耕具に
拘束ベッドetcマニアックだけどあったら嬉しい素材が沢山ある。
どんなマンガを描いてるのか詳しく訊こうじゃないか
3d始めたての頃に必死に数千点のフリー素材集めたが
結局整理し切れなくてほとんど捨てたなw
本当に使うもの以外落したらだめだわ
わかる。
俺なんかわけわからんなってposer売ってしまった。
DAZstudioで十分ではあるけど、ぐちゃぐちゃの素材をどう整理すればいいのやら。
3Dは背景にしか使わないからなぁ
車や日常品の作画には重宝する
3コマしか出てこないショップ内部を一日かけて作り込んだりしてね ハハ…
一日で終わるんならいいじゃないか。
ほかの作品に使いまわせ!!
俺だって1コマしかでてこない(しかも四コマ)寺に
一日かけたわ!!
そういうつもりで作ったわけじゃないが
同人誌の最後の穴埋めに使いまわしたぞ。
もう出てくる予定ないよw
しかもさっき下絵描いたら必要なのレジ周りだけだですたとかでね ハハ…ハ…
>>821 でも今のコンビニにある液晶のタッチパネルとか付いたカッチョイイ感じのレジって描くのめんどうだよね
そこまでリアルな絵描く必要性ある?
よく漫画ですっげー手間かけた背景見るけど一秒で読み飛ばすし・・・
その手間を可愛い女の子に使えば人気出るんだぜ
自己満足でごわす
>>823 そのほんのちょっとの部分でも手を抜かれるとメッチャ気になることもあるよ
読み手として
>825
最近の飛翔看板マンガなんか顔・バストアップこま+背景真っ白だもんな
そして時々ペン入れしてなかったりとかね
>>821 裏表紙とか奥付の背景にするんや!
勿体ねぇwww
いや・・・むしろ俺にくれwwww
>829
お前ってやつは・・・!
良く頑張ったな!乙だ!
>>829 おお、凄い。俺なら3Dはアタリだけにして
あとは手描きでごにょごにょするところだ。
>>829 いちいち描いたほうが早そうだw
作業丁寧すぎだろ
乙
>>829 漫画なんかやめて
この設計図を元に雑貨屋を開くべき
こだわりはじめるとキリがないね、3D
コンサート会場もつくったけど重くなりすぎて途中で投げ出したっけな…いい思い出だ…
>834
ShadeのStandardとProなら「リンク機能」VueやCarraraの場合は「EcoSystem」
「レプリケーター」を使うと、たった1つのオブジェクトだけ設定すれば後は実体
データを持たない複製オブジェクトを大量に配置・散布できる。
データ容量の節約と処理速度軽減におすすめ。
(コミスタEXの3DLTにも実装して欲しい)
ついでにShade10.5アップデータでたage
やっとトゥーンレンダリング画像にカットアウト用チャンネル出力が対応した。
おーいい機能ついてるなあ、シェイドとキャララ。
新しいバージョンがでるアプリはどんどん改良されるから夢が広がるよね。
今一番使ってる奴なんて5年前に開発終わっちゃってるんだw ハハ… orz
複製オブジェクトなら普通の動画機能のある3Dソフトならほとんど付いて無い?
Blenderでも使える>オブジェクトのミラー化とパーティクルを応用した散布
背景作って同人イベントで配布とか需要あるのかな?
限定はされるが、あると思うよ
あとはDLsiteとかな。
ダウンロード販売のほうが買う側にはありがたいかも
必要なときに買えるから
うーん・・・作るのは時間かかったが
ダウンロード販売するほど
クオリティーは高くないんだよなあ・・・
くだらないこと聞いて悪かった。
あとは3dモデルをRendercityやRendereroticaに出すとか
外人さんはどうでもいいんだが
同人とか使ってくれた人の作品とかを見たい感じなんだ
ネギま
847 :
スペースNo.な-74:2009/03/24(火) 23:19:58
あげ
情報ない?
素材を吐き出して、他に取り込んで使っていいなら、
素材集として買っても損は無いな、六角。
レイヤーパートごとに対称・非対称設定できる様になったのは大歓迎。
レンダリング機能はどの程度まで解像度縛りされているかによるかな
(Vista2000×2000 ピクセル、〜XP 3000×3000ピクセル)
855 :
スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 01:11:21
銃夢LastOrderって別人が描いてるよね?
3D使うようになって人物まで絵柄が変わるなんて無いと思うけど
ガリィが全然可愛くなくて萎える・・・
>>855 3D使い出して絵が変わるのは漫画屋では良くあること。
タッチが激変して糞になるのも良くあることw
3Dの話とはちょっと違うがやっぱりPCの
ペン入れとアナログはいい悪いとは別に別物だよなぁ
もともと味の無い線を引く人ならPCでやってもあんまり
瓦なさそうだけど。
鳥山明のことかーっ
今の車田正美の様にサインペンで主線いれてPhotoshopバケツ塗り+エアブラシで
乗算カゲつけするようになってからというもの、今と昔のカラーイラストを見比べるのが
悲しくなってしまう
単に使いこなしレベルの話じゃん。
自分と他人を同列に語らんでくれよ。
860 :
スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 02:45:45
カスタム少女とやれること同じじゃあw
なにこの糞ゲー...
昔よくネトゲのテクスチャ描き変えて遊んだな
それの3Dペイント番か、幾ら頑張って作っても遊びの枠抜けないな
アイドルマスターが売れてる (んだろ?よく知らんが) くらいだから
これも売れるんじゃね?しかしスクエアエニックスかよ。大手が怪しいところに足つっこんでるなw
ゲームよりもPOSERみたいな作り手側のツールでこういうのを出してくれないかねー。
ポリゴンも簡単に編集出来る簡易モデラーもつけて。
それ何てセカンドライフw
3Dゲームツクールは欲しいな
>>860 これでMMORPGなら楽しいんだろうけどな
870 :
スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 23:23:12
>>869 それなんてセカンドライフ
いや冗談抜きで。オリキャラでロープレチャットできるとうれしいな。
最近のアニメは食い物を3Dで描くと聞いた
完全球体のキャベツよりはマシさ。
873 :
sage:2009/05/02(土) 05:14:32
蕨屋消えたらしいぞ。
メタセコ終了?
本体がほとんど更新されないメタセコに何を期待してたんだ
逆に進化しないが使える3Dソフトは貴重
いろいろ追加機能増えると覚えるのだるくて頭痛い
>874
六角大王Super4がやっと対称・非対称混在で編集可能になるらしいから
そっちに期待。レンダリング解像度も4000x4000(Shade10.5 Standard同等)に
あがるって。
みんなはモデリングとかはしないのかの?(´ω`)
既存・商利用可能なデータがあれば使う。
なくて時間があるなら作る。時間がないときゃ手描き最強。
>>876 自分の好きな形状や確実に寸法がわかるものは作る
それ以外は買ったりフリー素材使う。
でもたまに作る方にはまってしまう
製造の仕事で3DCADつかってるけど3Dは作業レベル。
やっぱアイデア、脳内レンダ、手描きを鍛えないかんと思う。
しかし3Dで習得した、立体構築、車両構造、
曲率連続のサーフェス構成等の知識は手描きに活かせる。
主観的に3Dで個性出すなんて相当難しいと思っているので、
2Dでもがいてる。
なんぞ街並み外観を手軽に作れるソフトはないですかいの
pov-rayのプラグインcity-genみたいなのがsketchUpにもできるといいねえ
おや、人が居ましたかい ここで会うのは久しぶりですのう たっしゃでおくんなさい ではごめんよ
>881
メタセコにもなかったっけ?
あとはVue。DAZが無償配布しているダウンタウン町並みセットをEcoブラシのサンプルに
登録してペイントすれば無尽蔵にわらわらと新宿副都心あたりの小階ビル群が作れます。
ようやく個人向けの最新バージョン日本語版がでたと思ったら、昨日削られた上に倍の
値段に値上げしてて半泣き(個人向け最上位48000円→同最新版84000円弱)
街並み作るならGoogleSketchが一番早いんじゃないか?
ある程度材料すでに揃ってるし無料だし
GoogleSketch使って漫画用背景作ってる講座公開してるサイトいくつかあるよ
>>GoogleSketch使って漫画用背景作ってる講座公開してるサイト
詳細キボン
いやあそこはコミスタメインだろ
LIGHTWAVE体験版を20日ほど使って、こないだPCと一緒にLW本体購入した初心者ッス
赤松健みたいな線画が作れたらと思ってやっとるんですが
20日程度の練習の殆どをモデラーにつぎ込んだ故レンダリングがさっぱり。
LWトゥーンレンダリング手順について解説してるサイトとかないっスかね
というか線画だけ出力する方法が知りたいんですが…
あと過去ログ全部読んだとこ
>>196で赤松が国内レンダプラグイン使ってるというのは、どの?
3Dで背景を描くのは一見効率的に見えるが
一素人が習熟した背景書きになるのと習熟した3D使いになるのとでは
どっちが果たして効率的なのだろう
3Dは使い回しをするなら効率的だろうが
たとえばちょっとしたカットをいちいち3Dでやるのは逆にめんどくさそう
あと結局マンガナイズする段階で漫画的調整を
行うからだったら最初から手で・・・ともなりそう
素人が立派な背景を短期間でできるように・・・ってなら
3Dなんだろうけど。
コマの大きさとそこに必要とされる背景の密度によって手描きと3Dを使い分けるのが効率がいい。
全景見せるならコマなら3Dがいいし、窓とカベの一部だけってなら手描きでもいい。
手を抜きつつ描き込みたいなら、過去作った3Dをアタリにして手描きで描いて手が掛りそうな部分は植物で隠すとか。
パースにこだわる人なら3D使った方が早いだろうね。
手で補助線探して、ってのはやっぱり時間が掛る。手描き→パース定規→3Dの順で覚えた身としては。
マンガで使う構図って無限にあるように思えるけど、キャラの表情をよく見せられるアングルってのはそう多くはない。
基本5〜10くらいの中で選ぶことになるから、それを覚えてしまえばパパッとアタリがとれるようになる。
それだと単調になるから2ページに一回奇抜なアングルを3Dで見つけてはめ込むと視線がリセットされて飽きがこない、とか。
>891
六角大王Super9800円って高ぇなと思ったらVectorでDL版買えば
5450円で済むのか。価格的にもメタセコイアと被るように思うんだけど
ちょっと体験版落としてくる。>889じゃないけどthx。
LW持ってるなら他のソフト買って覚える時間をLWに使った方が
いろいろ表現の幅広がっていいと思う
895 :
889:2009/06/06(土) 15:08:57
>>890他
早速の解答サンクス。unrealXtremeで良かったんすね
将来的に使用したいのがビル「街」とかバイク等曲線とか線数の半端ないものなので
普段の簡単な背景などは今まで通り手書きでやっていきたいなあと
しかしキャラモデリングも突き詰めればこの程度のポリゴン数でこんなに綺麗に…
いつかやってみよう。
一応赤松健がやってるみたいに本の表紙をテクスチャで作って張りこんで出力、な動作がしたいので
unrealでまず頑張ってみようと思う
896 :
889:2009/06/09(火) 14:59:19
ああ、レンダリングできた
ありがてえありがてえ
PCスペックが結構求められるががが
warabiMPのバックアップをまちがって削除してしまい青くなった
ソフトバンクの新刊ローポリ本購入特典としてDL出来なかったら
あやうく夏の新刊落とすところだったぜ。
プラグイン1つのあるなしに振り回されないよう、手描きの腕も磨かないとな…
保守そしてみんな修羅場がんばれ
スケッチアップ使ってる人いる?
マイホムデザの素材や六角の素材を読み込んでスケッチブックでさくさく改良→またマイホムデザやコミスタに
って思ってるんだけど
>899
外部ファイルのインポートエクスポートはプラグイン・Proグレードでも
精度に差が出るから、あくまでスケッチアップで作ったモデルを外部
ソフトに渡す片道切符と割り切った方がいいです。
Shadeドリームホームからshd書き出し機能で吐いたデータをコミスタに
渡した時も、自由曲面パートだったパーツがパート内部で全部△ポリゴンに
分割・分離しているから一旦Shadeに読み込んで□ポリゴンに修正する必要が
あります(ドリームホームの内装パーツを直接Shade Explorerから開いて
配置・編集した方が3DLTレンダリング後の修正も楽)。
>>900 ありがと
ダメなのかぁ…マンガの背景目的だから加工だけで済むならスケッチアップも使ってみようかと思ってたんだけどなー
もうちょっと考えてみることしにしまつ
>901
ものはためしにGSU!無料版+エクスポートプラグイン、使えばいいじゃない
有志作プラグインを導入してLWO形式で描き出すとテクスチャー・レイヤーが
維持される。objで描き出すと全てのモデルパートは1つにまとめられテクスチャーも
剥げてしまうけど、コミスタに持っていくにはそっちの方が都合良いかも。
メタセコレジスト済なら受け取ったデータを加工後lws(Lightwaveシーンファイル)として
コミスタに渡せばレイヤー・パート情報の他に親子構造も維持されるからとても便利
(回転ツールによるドアの開け閉め、他関節構造物の親子変形・表示非表示など)。
以下チラ裏
Lightwave次期バージョンはモデラー・レイアウトがようやく統合されるけど、
その影響でファイル形式は代わりプラグインの互換もパーになるとか。lwsファイル
情報の読み込み、unreal Extremeの対応如何では9.xにしがみつかざるを得なく
なるかも…。
>902
基本統合化されるけど、モデラーだけでいい・レイアウトだけでいい作業の
場合は設定から従来の分離型ツールとして起動可能。
ttp://www.dstorm.co.jp/products/lwcore/ >全機能がひとつのアプリケーションで動作します。
>ただし設定を切り替えることにより、独立したプログラムで動作させるのも、
>また統合した環境で動作させるのも、ユーザーはいつでも選べるように
>なっています。
シーンファイルがCOLLADAフォーマット準拠になるというニュースは3D
同人ゲーム作家にとって朗報かもしれないがコミスタPro・EX・イラスタは
LWOかLWS対応止まりの予感がする
LWはレイアウト(シーン設定、アニメーション定義、レンダリング担当)にアンドゥが
ないから、Blenderを併用してる。慣れてくるとあのUIも悪くない。
非公式だけどトゥーン強化(FreeStyleつき)ビルドを使えばそれなりに綺麗な
背景用トゥーン画像も作れるようになった。
次期LWは前評判通りの機能で出れば、ホビーユーザー殺到するだろうな。
UVマップ展開機能の強化・メタセコレベルでいいから基本的な
3Dペイント機能がつけばテクスチャ作業が楽になるんだけどねぇ。
あとマニュアル。せめてチュートリアルはもう少しわかりやすく
整理してくれ(7.5の頃3ヶ月は苦しんだ)
>>906 今のマニュアルはフルカラーだし、かなりわかりやすいと思うが・・・・
LW付属チュートリアルで挫折することは少ないと思うけど(フルカラーになってからは特に)
BNN「Lightwave★Begineers」(3990円)
イーフロダウンロードストア「e解説 LW[7]/LW[8]新機能編」(2つあわせて1050円)、
このスレのニーズにあったLW解説書としては
BNN「LightWave 3D Super Graphics―3Dから2Dをつくる」(3990円)
1冊目の本の解説はWindows版しか存在しないプラグインを使うのでMac版ユーザー
には不向き。三冊目は輪郭抽出の解説が最後の最後にやっと出てくるレベル(メインは
学校教室・個人の勉強部屋のモデリング解説)。
>905
XSI foundationユーザーが流れてくるかな?
そういえばblenderはUIがver.2.5で改善されるとか言ってたけど(
>>189)
今、どうなってんの?
>910
d
blenderはあきらめるかな
待っててもキリがなさそうだ
CINEMA4D R11 50%オフ乗り換えセールにのってみた。
次期バージョン発表と同時にサポート打ちきりになるMyShadeの
ライセンスでも乗り換え対象になるとは良い時代だ。
六角大王に挫折気味なのでボークスの素体をあらかたポチってきた
しばらく実物立体をクネクネして空間把握してみるw
つぎ込んだ金でZBrush買えば良かったと後悔しないように
>916
目尻の作りや肘曲げでつぶれたポリゴンの形はHANAKOの改造に見える
>>かの国のネットゲームでは日本のゲームから抜き出して
その国に俺たちは国民総生産額を抜かれたんだぞ。
真面目に生きるのがあほらしい世の中だな
国民の人数が違うからどうでもいい。
そもそもインチキ数字だし。
blenderがLWO読み込み&書きだし出来るらしいけど
書きだししてもコミスタで読めないな・・。
延々と読み込み中みたいになった後にコミスタフリーズ。
コミスタのデッサン人形改造しようと思ったけど無理か〜。
メタセコに乗り換えて有料版にするかとも思ったけど、
親子関係作るとなると結局はLW一択みたいだ。
一気に色々取りそろえて勉強する気にはならず。
悩みながら、結局blenderで簡単な物だけ作ってobj読み込み、
デッサン人形はコミスタ標準のを使って等身は手書き補完。。
完全アナログからデジタルを取り入れる直前の時の気持ちと同じだわw
>921
LWOには大きく4つのバージョンがあってな。コミスタが読み込めるのは一番古い
ver5〜6、LWS込みでは7までなんだ。
それと親子関係はパート(レイヤー)内部の構造で決まるだけだから(実際「名称
未設定」の人も、メタセコだけで親子構造を持ったLWSファイルを制作されている)。
LW12万円(学生なら卒業まで無期限かつバージョン縛りなしで通常版へのアップ
グレード権付き5万円)払うより5250円払った方がいいよ。でなかったらShade Basic。
shdファイルが読めると言うことはShade用メーカー公認インテリア素材も使い放題と
言うことだ(もちろん許諾範囲で)。Shadeホームデザインと組み合わせれば日常的
家具・屋内/外パースで困ることはなくなる
>>921 3D人形のパーツを改造するだけなら無料の3DACEで出来る
新規で作ったことは無いが改造ならやったことある
ダズで骨と筋肉が安売りされてるよ。
プラチナ会員じゃなくてもかなりの値引きでお得ですよ^^
文字面だけ見るとスゴイ文面だお
あいやゴメンさぃ
あまりにうれしくてね
時期を逃し続けて数年、ようやく買えたので・・・
927 :
921:2009/08/01(土) 17:36:44
>>922 おお〜ありがとう。バージョンがあるのか・・。
LWSをテキストエディタで作れるようなのを見たけど、
凄く面倒臭そうだったんで試してなかった。
Shadeは個人的な好みで避けてるんだ・・
せっかく教えてくれたのにすまない。やっぱメタセコかなぁ。
>>923 そのソフトは知らなかった、ちょっと調べてくる、ありがとう!
Poser8出るのか
ボーン付けやすくなっているならほしいが変わってないだろうな
>>928 7酷いなw
人類に近い別の種族だろコレ・・・
8はまともになったけど、頭蓋の繋ぎ目とか
頑張って欲しいね
>929
UIがD|Sそっくりになっているよ
あとライブラリにようやく「検索」がついた
来週のシーグラフ2009で大々的にお披露目予定。
Vue8とCarrara8もかな
公式ギャラリーのpencilとblackpencilが、かなりいい感じ。
maxのアレみてー。
CG WORLDのCGキャラ特集・戦国バサラ編/プリキュア編がいい感じ。
前者はハイポリ・ローポリ別のUVマップの割り方やテクスチャの描き方のこつ、
後者はMMDにも応用できそうなトゥーン連打映えのするローポリモデリング法やボーンの制御。
フレッシュプリキュアのエンディングのメイキングかな
>935
そうそう
トゥーンレンダリング用のテクスチャには専用の塗り方があるとか、
あの踊り方でもポリゴンが崩れないウェイトマップの張り方とか
3D化を想定されていない2Dキャラクターデザインをいかに
2Dのイメージを崩さないよう立体化するか(もしくは妥協するか)
ものすごく勉強になる。
ソウルキャリバーのアイヴィーを題材にした乳揺れ尻揺れの
方法とかもあったし。
>>937 今週じゃない、先週
今はセール価格$10.47
>939
出版社に問い合わせてみたら?
Amazonではぼったくり出品業者がはびこってるけど、アニオタ・ゲーオタには
知名度の低い雑誌だから売り切れてないらしく近所の書店等で取り寄せ入手余裕
でした。
BASARAもプリキュアもよくわからないが、LightwaveをHDDの肥やしにして
いる人、MMDから一歩先に進みたい「踊れるトゥーンキャラアニメ」同人作品を
作りたい人なら目を通す価値ある。パラパラ系の踊りを踊らせても破綻しない
間接ボーン(と影響範囲)の組み方は勉強になる。
CG WORLDはワークスコーポレーションのサイトから普通に通販してもらえる。
03年くらいでも在庫があったりするから、気になるのはまとめ買いするといい。
あと、バックナンバーを置いている書店も多い。
巻末に書店リストがあるが、実際はもっと多くの書店がバックナンバーを揃えている。
早速注文した
CG WORLDは面白い特集だとバックナンバーの在庫が
すぐに無くなったりするから油断できん。
しかし、最近はソフト特集やらなくなったな。
アニメの背景をちょいちょい特集してくれるのは嬉しい。
かつてのWinGraphicのようなアマチュア〜ミドルユーザー向けの
3DCG雑誌がなくなってしまったのが残念。今なら熱心にトゥーン
レンダラと2D漫画・アニメとの融合を扱っていたかもしれないのに。
たま〜にファンロードがコミスタ連携を前提とした3DCGの話を出す
こともあったけど最近は殆ど扱ってないし、MMDやメタセコがらみの
ノウハウもネットのブログで検索で探し出して自分なりにまとめるしかない。
ここの書き込みに助けられたことも二度三度。
CG板のDAZスレで相談した方がいいと思う。
服のようにM4 Baseにペアレントすれば連動するんじゃないかって思うけど、
骨データは買ってないので検証できない。
Freak 4、思ったより出来が良いね。
3Dカスタム少女買っちまった
これ男もちゃんとしてくれてたらいいのになぁ
951 :
スペースNo.な-74:2009/09/02(水) 21:36:52
一般大衆をいっぱい並べたいんですが
スーツとかありふれたカジュアルウェアの
3Dモデルって
どこかにありませんでしょうか?
952 :
スペースNo.な-74:2009/09/03(木) 17:56:08
3D自作したいんだけど
テクスチャーもCSで読み込ませたい場合
どの形式でつくればいいの??
954 :
スペースNo.な-74:2009/09/03(木) 19:21:08
956 :
スペースNo.な-74:2009/09/03(木) 21:46:53
水中の描写って
どのソフトでできるの??
水中から水面ごしに太陽ながめたり
したいんだけど、、、、
以降、To HeartのAA禁止な。
ちょっと緑髪の美少女メイドロボット作りたいんだけど
耳のところに付くメカパーツと髪の毛との兼ね合いがむずかしいんだよね
と書きこもうとした矢先に……
ってよく見たら、ここソフトスレじゃなかった
↑販売サイトのリストから漏れてますが
乗り換え対象にはShadeが含まれてました(申し込み書PDFで確認)
>961
既存ユーザーのライセンス追加購入設定料金より2万円も安い新規通常版
購入キャンペーンてありですか。おまけに次期バージョン無償アップ権付き?
よーしパパUnrelの為にiShade9のライセンスを捨て石にするぞー
ネギまの背景に使われるレベルならメタセコ+warabiで十分な気も。
ク○ープ入れないほうが美味かったりするw
コミスタで使う背景のアタリ用に、Shadeドリームハウスを検討しているんだけど
このソフトって視点はどんな位置にでもなりますか?
コミスタで3Dデータぐりぐり回すみたいにはできない?
動作チェッカーについてきたサンプルを使ってみたけど、人が立った状態からの
視点でしか動かなせなかったので…
動作チェッカーではなく体験版を使うんだ
ttp://shade.e-frontier.co.jp/home/sdh/download/trial.html パースカメラにすれば寝転がった視線から空中浮遊したような目線からでも閲覧可能。
以下チラ裏
間取り設計の自由度はGoogle SketchUp!が上。
高床式倉庫や武家屋敷・庄屋の土間(時代劇で良く農民が「庄屋様ぁ〜たいへんだぁ〜」と
駆けずりこむシーン)・和室を作るようになると分かる。ドリームハウスはツーバイフォーやユニット
式建築の組み立ては得意だけど、自由設計や和洋問わず歴史建造物もどきを作ろうとすると
途端に融通が利かなくなる。
970 :
967:2009/09/05(土) 17:04:18
>>968>>969 体験版の存在に気がついてなかった…申し訳ないです。
Google SketchUp!とか使えるようになるのが、一番いいのだろうけど
3Dは難しいね。一度触って、挫折中です。
色々と情報ありがとう。とても参考になりました。
ドリームハウスは現代モノに限られるけど、
手間と時間がかからん上、そのまま商用利用も可という素敵ソフト。
shade以外にもデータ吐き出せたら、もっといいのにな。
マンガ需要に気付いて、未来やらファンタジー、昔の日本とかの素材も、増やしてくれたらなぁ。
shdはコミスタ4 Pro・EX・miniで直接読み込めるというのが最大のうりでは?
あとはボールジョイントとスキンを、LWSのように親子構造・回転属性を持たせてくれたら
連コマ作業が楽になる。
ドリームハウスは学校が欲しい。
あと、ひび割れた壁とか、貧乏キャラの家が作りやすそうなもの。
デモムービーで萎えたw
ドリームハウスは家具メーカーの宣伝場と化してきてるから必要なものが少なくていらないものばかり多い・・・
キーボードが無いのにシステムキッチンが30種類以上あるってなんなのw
低予算で済まそうとしてるのが見えすぎて呆れる
たぶん購買層がそっちなんだよ…
割り切って使える部分だけ使えばいいだけの話、作業が超高速化出来る。
無論、マンガ用素材(shade向けに出てるの、有料でいいから回してくれ)充実の、
ユーザー要望をe風呂に出しつつ。
Google 3Dギャラリーの規約を読んでみると、
アップロードされたものは、Googleやエンドユーザーが、加工したり、コピーしたり、再配布してもいいよ。
ただし、再配布を目的に収集するのはなしよ、という感じに読めるのだが、いまいちよく判らん。
利用について商用とか非商用とかの記述もないし。
ぶっちゃけ、漫画で使っていいのかな。
商用関連の記述が無いの、怖いよな。
クロームの騒動を思うと、グーグルは信用できんよな
最悪、自分の静止画・動画がグーグルのものにさせれてしまうことを覚悟して使うべきだ
>>980 アタリ取る程度なら別に問題ないんじゃないかな。
google自体が勝手に人の家映してプライバシー侵害で訴えられたりしてるくらいだから…