正しい?コピー本のつくりかた。その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スペースNo.な-74:2008/01/14(月) 22:19:55
ゆとりは技術家庭の時間も短くなってるのか?
953スペースNo.な-74:2008/01/14(月) 22:22:11
アース線を繋いでる人は、部屋の中に繋ぐところがあったんだよ、きっと
954スペースNo.な-74:2008/01/14(月) 22:32:01
どんだけボロ家なんだよ<接地端子のコネクタのない部屋
955スペースNo.な-74:2008/01/14(月) 23:30:56
洗濯機の側くらいにしか無いよ
956スペースNo.な-74:2008/01/14(月) 23:48:05
洗濯機のとこと冷蔵庫にはあるが他はないな
957スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 00:03:10
むしろ最近の家のほうが少ないと思う
958スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 00:16:09
ここ20年くらいはエアコン各部屋想定当たり前で
内線規定推奨時代から三相ではつけることになってるんだから
無いとしたらボロ家か比較的最近で手抜きかケチったかのどれか。
形は丸だけじゃないぞ。
959948:2008/01/15(火) 00:26:55
部屋にエアコンのはありました。
でもエアコンに繋げてあるし、何より窓よりも高い位置にあるのでプリンターのはとても繋げないです。
あとは冷蔵庫と洗濯機のとこでした。

22歳、ゆとりです。
変な質問してすみませんでした…。
エアコン切っちゃうしかないのかな。
960スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 00:54:28
釣りにマジレスして損した…orz
961スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 00:59:56
冷蔵庫と電子レンジのとこにはあったけど、やっぱり他では見当たらんな…エアコンは埋め込みだし
962スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 01:05:10
うちは成金だったじーさんがバブル時代に大枚はたいて作った家だけど
やっぱりアースはなかったよ…。
電話線を繋ぐような穴はあるけど、これがアース?
963スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 01:31:14
アースの可能性もあるし電話線の可能性もあるな
964スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 01:49:18
アース線なんて植木鉢の土に挿しこんどきゃ大丈夫
965スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 02:01:21
かれこれ数十年前に建てられた寮住まいなんで
アース?電話線?何のことです?状態w
966スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 02:26:14
たしかに家の外にある湯沸し機のアースは地面の土につっこんであるわ
水道の蛇口につけてもいいとか
967スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 02:33:24
まぁ電機逃がせれば良いわけだしな
水道管はおあつらえ向きだったような
968940:2008/01/15(火) 02:59:16
遅くなったけど、いろんな人ありがとう
969スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 09:49:07
>>966 水道管でアースを取ると管が腐食しましま

業者(電気工事士の免許もっている人)に相談してみるのが手っ取りばやいかもね。
電気保安協会でも相談は乗ってくれるんだっけかなかな?

そろそろ「板違いますよ」ってンガクック
970スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 10:10:41
長いホチキスって必要あるか?
開くタイプのホチキス使って
トイレットペーパーなりミラボードなり発泡スチロールなり
下にしいて止めればできるよな?
971スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 10:14:15
>>970
分厚いと刺せないから。針も強くないとね。
972スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 12:33:32
上で接着剤の話になってるけど、蜻蛉のピットマルチって糊使ってる人いる?
粘着力は申し分ないけど、乾いてもベタつくから本に使うのはどうなんだろうと思って。
973スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 15:39:01
>970
そんなこといったら、世の中のいろんなものが
他のもので代用できることになってしまう

代用で我慢するか、専用の道具を快適に使うかは個々人の選択による
974スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 15:42:46
アースの話ワロタw
PCにもアース線あるよね?
完全無視して使ってるけどね。

コピ本のベテランの皆さんに聞きたいのですが、本文と表紙の接着で製本機使うときに
ホットメルトシールの張り方は、背表紙から何ミリか大きくはみ出させて表1・表4側に折り曲げて張っていますか?
背表紙幅ぴったりですか?
975スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 21:45:36
ぴったりに切るのは難しいんじゃないだろうか
あれ切るのいつも苦労するよ

適当に切っても、背表紙を押しつけるときに横にはみ出すので
それを両側に押しつけるようにしてる
976スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 22:12:01
コピーセンターにあるコピー機の冊子印刷機能って中綴じにしかならないのが多いのな。
無線綴じはこっちで面付けしたのを普通に両面印刷でやるしかないのかなー、と思っていたが
送り込む原稿の順番を変えてみたらあっさり無線綴じ仕様に出来たわ。これは楽。
977スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 22:26:28
職場のコピー機、半日5000円(印刷費別)で使わせて欲しい(◇゚д゚)
978スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 22:28:04
私用コピーOKの職場にいたこともあったけど
1枚10円換算だったから使わなかった・・・
979スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 22:55:45
出すよ?ズッズッズッ

気持ちよくなってきたんだね?ぱちゅぱちゅ

ぼくは君が相手だと何回でもできるからね。

気が狂うまでやりつづけるよ?

ぱちゅぱちゅぱちゅぱちゅん!!

出るッ!!
980スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 23:12:56
「新刊が出る」
そう叫び声を上げると
ホチキス製本を終えた>>979はその場で息絶えた
981スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 23:19:59
そして新刊はお蔵入りになった。

ホットメルトシートの幅なんだけど、表2・3側にはみ出てないと
表紙をめくったときにメキョッて糊部分まで捲れて変にならないか?
982スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 23:21:59
無問題
あまり表2・3側にはみださせると
表紙めくったら自動的に一枚目がめくれてしまい
「あれ?P3はどこ?」というバミューダに突入
983スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 23:27:31
ノシ遊び紙
984スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 23:39:48
今更なんだが製本機持ってる人に質問。
カラーコピーの表紙って溶けませんか?自分だけ?
折角買ったのに結局ホチ+両面テープ+ボンドになってしまってる。
985スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 23:56:37
ホットメルト+製本機で作る時は、本文も表紙もホッチキス等は使わずに、
背表紙部分のホットメルトの接着力で剛性を維持しているのでしょうか?



986スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 06:57:54
>984
トナーは熱で溶けるから、温度が高い機種だとそうなるかも
熱する時間を短くするとか、表紙の上から他の紙でくるむとか
調節できないかな?

うちは、背表紙に色が乗らないようにしてた

>985
yes
製本機からだしたあと、本文の紙にホットメルトが染みこむように
背表紙からぎゅっと押しつける
糊が絡みやすいように切り込み入れたりするともっといい
987スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 11:01:03
>>986
なるほど、切り込みか。
面白そうですね。

完成品は、ジャンプ等厚めの週間漫画誌の様に背表紙ギリギリまで開けるという事ですよね?
988スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 11:51:47
>>987
面白そうって言うより、切り込みは製本の技術では
ちゃんとした手順であるから一度製本の解説サイトを
見て覚えた方が得かもね。過去ログからググれば桶。

> 完成品は、ジャンプ等厚めの週間漫画誌の様に
> 背表紙ギリギリまで開けるという事ですよね?

そりゃ、ホチキス分は邪魔されずに開くけど、そこまでは
どうだろう。いくらか幻想入ってるような。ま、何にせよ
訊くばかりじゃなく自分で実際やってみることだな。
989スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 13:48:52
トレーシングペーパー(クラシコトレーシング・星くずし)に
インクジェットで印刷したら滲んじゃったんだけど
これって手差しコピーとかで印刷しても滲むのかな?
990スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 16:41:20
コピートナーは、にじまない
トナーが掠れたり色写りしたりすることはある

ものによってはコピー機が壊れる
991スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 17:19:33
キンコって紙の持ち込みはできないんでしょうか?
992スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 17:22:40
ごめんなさい、サイトに書いてありました。
近所に白黒一枚5円のところがある(両面はできない)ので、
片面だけ印刷して持ち込めば・・・と思っていました。
可能のようなので言ってこようと思います。
993スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 17:25:21
コピー機のトナーの質の違いがあるからおすすめできないが
994スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 18:09:09
金庫の紙ってもしかして段々薄くなってる?
近所に金庫無いからイベント参加時にたまにしか使わなかったんだが
去年初め頃に金庫で両面コピー本作った時、薄くて裏移りしそうなレベルでがっかりした…
995スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 19:49:05
>>984
製本するものをクッキングシートで包んでやるとおk
996スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 19:58:19
紙ってどんどん高くなっていくけど
管理が大変そうで買いだめできない。
997スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 20:56:31
気まぐれだし部数も微々たるものなので買いだめはしないけど、保管の不安は感じてるので
カメラ売り場にある防湿庫の前でいつも悩んでしまうw
見てくれから収納力がうまく想像できないんでどうも踏ん切りつかないけど。
998スペースNo.な-74:2008/01/17(木) 21:30:59
金庫薄くなってると思うよー
でも金庫スレ読んでると内部で大変そうでなんか文句言えないというか
潰れないでくれたらそれでいいかとか思ってしまう

今ニュースになってる年賀ハガキの再生紙問題でもそうだけど
紙一枚でせちがらい世の中ですな
999スペースNo.な-74:2008/01/18(金) 03:09:34
新スレなかったんだが
立てるよと宣言してるときわどいレス数だったので先回りで立ててきた
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1200592765/
1000スペースNo.な-74:2008/01/18(金) 07:01:32
>999
乙!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。