【アナログ】マンガ用画材スレ Part16【限定】
原稿用紙を持ち運ぶ際のバッグ?みたいなものってありますでしょうか
大きい紙袋だとちょっと心許ないので・・・
>>5 画材屋さんに書類を持ち運ぶためのバッグは売ってるよ
同人用原稿用紙だと、それのA4でいいと思う
あとは100均のクリアファイルとか
トーンスレで聞くべきかもしれませんが人の多いこちらで失礼します
コミケ会場でICトーンを購入する予定ですが、人物の肌の影には何番がいいでしょうか?
アバウトな質問で申し訳ないのですが、影(肌)が決まればそれを基準に他のトーンを構築しようと考えています
なにせさっぱりわからないので…よろしくお願いします
あまりに抽象的すぎるが55〜70線の10,20,40%だな
9 :
7:2007/08/18(土) 01:36:56
ドクターマーチンのブラックスター使ってみた。紙はICの厚いやつで、ペンは丸。ガイシュツだったらスマソ。
インクを出してそのまま使ってみる。線が太ってしょうがない。なんつーか、三原ミツカヅみたいな線になってしまった。しかもかなり
速乾性が強いのでペンについたインクがボコッと固まる。
使えねーぞゴルァ!と三日間放置した後、ふと水を入れてみたらどうかと思い、インクと水の割合を少しずつ変えて試し書きを繰り返した。
とりあえず、自分的使いやすい割合は、インク5滴+タマペンですくった水1滴。湿気とかで滲む時はインクを1滴増やすといい感じ。
水を足しても乾きやすさには変化無し。細い線なら待たずに乾く勢い。耐水性も問題無し。ペン先のボコッは
ある程度少なくなるものの、やはりは他の耐水性インクと同じようなメンテが必要。今は除光液で吹いているが、
ティッシュの繊維がくっついてイクナイ。近くまとめにあるマジックリンに変える予定。
ちなみに、このインクの耐アルコール性は微妙。除光液を零したぐらいなら平気だったが、試しにコピックで線を擦ったらダメだった。
インクとは関係ないが、ペン軸を太いのに変えたら劇的に線を引きやすくなったので、上手く引けねーと試行錯誤
してる人はペン軸を変えてみるのもいいかも知れない。
以上です。
鉛筆で書いた絵をスキャンしてパソコンに取り込むと
原画以上に下手に見えます……元々、下手なのですが。
ペン入れするとマシです。どなたか突っ込みお願いします。
スレチ
>>11 基本的に耐水性は線が太る。
自分は線細めなタッチだけど、ブラックスター愛用してる。あの書き味と黒さがたまらない。
筆圧は弱いほうかもしれない。スクールか丸で、1ページで1本以上は使う。
速乾性があるけど、慣れてくるとペン入れが早くなったよ。
逆に乾くの遅い非耐水性のインクだと、擦っちゃって使いづらい。
15 :
スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 01:14:50
age
16 :
スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 16:53:36
よく漫画で漫画家が漫画描いてるシーンにでてくる、斜めの台みたいなやつ。
何ていえばいいかよくわからないけど、原稿のせて描いてるアレ。
アレはどこで売ってるんでしょうか?アレ使えば、定規がすごい使いやすそうな気がする。
>>16 ライトボックスの事かな
画材屋さんに普通に売ってる
ハンズとかにもあるぞー
あとおっきい本屋
19 :
スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 00:34:30
>>17 ライトボックスってトレス台のことですよね?
でなくて、原稿に角度つける台みたいな物だと思うんですが。
製図版みたいなもんか
>>20 製図版でしらべてみたら、確かに僕のイメージに近いです。
皆さんこういうのは使ってないですか?
ホームセンターで買った40×60センチくらいの
厚さ1センチの板を、雑誌に立掛けて高さ調節しとる。
ベニア板とかでも十分じゃね?
23 :
スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 15:33:38
カルトンのヒモ切って一枚で使ってる
紙が滑らなくていい
25 :
スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 00:13:32
質問なんでアゲ。長くてすみません。
皆さんの作画環境はどんな感じですか?
いい加減マンガ画材をちゃんと揃えたいと思っていて、まとめサイト等を見てみたんですが決めかねてて。
今現在、自分は
下書きはドクターグリップ+パイロットの芯
消しゴムはmono
ペン入れは枠線含め全部シグノ
トーンは適当にやっすいヤツ
原稿用紙はICの薄いヤツ
カッターはゴムみたいな軸の普通のトーンナイフ
ホワイトは普通のペンタイプの修正液か修正テープ
ベタは水色のキャップの筆ペン
主線はやや太め、ハイテックで言うと0,4位でグリグリした感じの絵柄です。
特にこだわりなくて適当に揃えて適当に使ってるんですが、
というか学生時代に使っていたような物やコンビニで手には入る物しか使っていない感じの適当さです。
いや、なんかもうどうにもこうにもベタやホワイトが上手くいかない。
むしろこれって事務?事務仕事?みたいな感じに嫌気がしたのが正直な所かも…
そろそろきちんと作画環境整えたくて質問に来ました。
付けペンも使えるっちゃ使えるんですが、ペン軸曲げてしまってからは使ってませんでした。
耐水性で乾きの早いインク(ベタ・主線に使用)
そのインクと相性の良いホワイト
お薦めのペン軸・ペン先
お薦めの筆ペン・修正用筆
お薦めの原稿用紙
削りに強いトーン
を、宜しければ教えて頂けませんか?
作画環境等、参考までに教えて頂けたら有り難いです。
宜しくお願いします。
弘法筆を選ばず。
>>4の漫画用画材研究(仮)
Internet Archiveなら生きてるだろ
全部読んでからこい
いろいろ使って試すしかない
10年以上同じ短定規使ってるんだがそろそろメモリが消えてきた
が、マイベスト定規が売ってない
どれも厚すぎる、好みのマス線がない、好みの長さじゃない
トーンも定規で擦っちゃうのでベスト定規ないと困る・・・
>25
マンガ描くのなんてつきつめれば事務仕事とほとんど変わらん
なんか勘違いしてるんじゃないの
キャンパスに向かってベレー帽被ってハケみたいな絵筆を
ズバズバッ!と動かして絵が描きたいんだろう
それで能率と画力が上がるのなら、喜んでベレー帽を被ろう(`・ω・´)
これを買おうと思うけど、使い心地どうだろうか?とかいう質問だったら答えやすいよね。
調べてみて、よさそうな画材の目星つけてから質問したほうがいいと思う。
それも過去スレ見ればだいたい話題に出てると思うけどね。
大雑把にどれがいい?なんて聞かれても、だいたいどの画材にもいいところはあるんだからさ
自分の使用画材が他人にお勧めできるとは限らんからなあ
とりあえず付けペンは各メーカーの1本ずつ買って試してみたら?
ペン軸は店で握ってみて選ぶ
万年筆で書いてると、すぐにペン先に繊維が詰まっちゃうんだけど、何か対策とかできないかな?
書いている紙が何なのか分からん
で終わるのも何だから、僕ちんの経験から言ってケント紙は駄目
マンガ原稿用紙ってあるものじゃないとペン書き無理(´д`;)ホント個人的でごみん
原稿用紙はICの厚いのじゃないと絶対ダメ
ペン先はゼブラじゃないと絶対ダメ
消しゴムはモノライトかAIRなんとか、妥協してMONO、それ以外はヤダ
筆ペンはペンテルの極細(染料)が安くて手に入りやすくて使いやすい(結構ムラになるが)
トーンはあんま使わないがユザワヤで売ってる1枚300円くらいのやつ使ってる
あんまり安かったりイベントとかで1000円5枚で売ってるのは粗悪品だから辞めた方がいいらしい
修正道具は私も訊きたい。
とりあえず書き直ししたいところは極細修正ペン、
広い範囲はポスターカラー、効果などにはミルキー使ってるけど…
>イベントとかで1000円5枚で売ってるのは粗悪品
自分は主にデリータとIC使いだけど、イベントセールで
買った分が特にハズレだったという印象はないな
他社は分からないけど
足りなくなるとあの値段でもっと買っておけばよかったと
後悔するので夏はたんまり買ってきた
○○じゃないと絶対ダメとか○○だから辞めた方がいい ら し い とか
すごく・・・厨くさいです・・・
こないだの厨さんへのお答えなんじゃないの?程度を合わせて
あげてるんだよきっと
>>36 そんなにこだわってもゴミみたいなイラストしか描けないんだから止めちゃえば♪('∀'●)
>>40 そんなにこだわる、って程でもなくごく普通のチョイスだと思う
てか山田章博の言葉じゃないけど、その画材がないと駄目ってのは止めたほうがいいよ
何でも使いこなさないとさ
気に入った画材があること自体はいいんだけど、その道具に依存してしまうのはよくない
上手い友人がその辺に売ってる文房具や
印刷屋に貰った原稿用紙で描いてるのを目の当たりにしてから
必要以上にこだわるのを止めた
けど色々試すのは好きだからこのスレは好きだ
ツールより技術ってのはあるだろうな。
しかしゼブラ丸ペンの外れはいかん、勘弁してくれ
お気に入りのペンがなくなったから絵が描けなくなりました
とかは問題だけど
そうじゃなければプロは言わなくてもそれなりに選んだ画材で描いてる
もんだからね
まったく無頓着ってわけじゃなくすいぶん前に選び終わっただけというか
「道具を選ばない俺カコイイ」とか思ってるんだろ
ほっとけよ
何だよ今時カコイイって
道具を選ばないのもどうかと思うぞw
どんな道具でも描けた方が良いに決まってるが
描きやすい道具ってあるよな。
木炭でペン画のようなマンガ原稿を連載で描けって言われても
非効率的過ぎだしな
岩彩なんかも色は良くても値段と保存性が悪すぎて諦める人が多いし
適材適所での画材選びは当然あるもんだ
柴田亜美が、愛用のサインペンが生産完了になるときにダンボールで纏め買いして
これがなくなるときが引退時とか言ってたけどどうなったんだろ
>>52 BLUE DRAGONの漫画を描いていらっしゃるようで・・・。
間違いないトレス台おしえて(´・ω・`)・・・
ねえ
>>54 「トレス台」と商品に書いてればそれは間違いなくトレス台だ(`・ω・´)
いい加減自分で選ぶ力持たないと絵なんて一生描けないぞ。
友達に漫画描いてる人いない…(´・ω・`)
ここでしか聞けない(´・ω・`)
ロングセラーのほしいけどどれなの
>>56 質問の意図がわかりません
他人に自分の考えを分かりやすく伝えるということはマンガにおいても重要なことですよ
>>56 俺もまわりに漫画描ける奴いないぞ。
理由になってねぇ。てか店員に聞けよ。
細かく描ける原稿用紙(紙)ってないかね
腕次第ってのはなしの方向で
原稿用紙ばかり集めてしまった私が通りますよ。
オススメはパイロット製図用でアニメイトオリジナル原稿用紙。
ミューズもいいけど、ガイドが薄すぎなんだよなぁ。
レタリングゾルも細く描けるから好きだけど、ペン先の手入れが面倒杉なのでめったに使わない。
パイロットインクは、消しゴムかけると薄くなるらしいけど、細かくは描けるらしいね
アニメイト限定の紙以外のお薦めお願いしたいんだが
もう値段は気にしないで探したい
安さでデリータの原稿用紙買ってた頃は日光の丸ペンはダメな奴だと思っていた
いまは入手のしやすさでマクソン
ベストでもない気はするけど色々試すのが面倒でこれだ
>62
60だけど、次点でアイシー。
アイシーは紙の透明度が高いのでトレースする人には最適。
ただしインクの渇きが遅く、更に乾いたインクは少しテカつく。これはきっと吸水性が悪いんだろうな。
レタリングゾルならさすがにマットに仕上がるけど。
あと、アイシーは少し紙が黄色っぽいので、目に優しい。
>>63 >>62は細かく描きたいの人じゃないんだけどありがと
アイシー使ったことあるけど透明度って気付かなかった
というか漫画原稿用紙といったら135kgみたいな先入観があって厚いのばっか使ってたよ昔
日本の紙を作る技術が高いせいかどの原稿用紙を使ってもほとんど同じに思える
インクとペン先、ペン軸の違いはよく分かるんだけど
唐突だがハリウッド映画とかの歴代ポスターを保管している(アメリカの)資料館では、
ポスターの保存強度を高めるために和紙を裏打ちしてるという話だな。
和紙ほど素晴らしい紙は無いと言う。
>>65 どの原稿用紙を試してみたんだろう。
自分が試してこれはあきらかに違うな、と思ったのはアポーのだな。
ケント紙だからなのか他の原稿用紙とは全然違う。
アポーは消しゴムに弱いのがなぁ
今はミューズ使ってる
デリータは一枚使ってみて残りはあて紙にした
ICやデリータ使ってたけど今はミューズに落ち着いた
しかしほんとガイド薄いよなあ
ミューズ良いけどガイド薄いに同意
これさえなければアップルには変えなかった
トレスするのと(110k有)入手のしやすさではミューズ良いんだよ
でもガイドないと平行や垂直線が描きずらい
てかアポーって何だよ
見たことしかないがアップル?
テンプレも読まずに書き込むヤツってなんなの?死ぬの?
デリータ原稿用紙ってなんであんなに太く描くと滲むの?纏め買いしちゃったからもったいなくて使ってるけど、早く変えたい
>>73 あて紙とかにしちゃえw
道具でストレス溜めるの良くないし、上達にも影響するよ
まあ勿体けどね
基本的な質問だったらスマソ
昨日原稿書いてて、新しく買った筆ペンでベタを塗ってたんだ
白ヌキしたい箇所があって上から青キャップのミスノン使ったら、
グレーに浮いてきてびっくりしたんだ。
しょうがないから白ヌキやめて、ミスノン乾いてから削って、マジックで黒く塗ったんだが、
これは筆ペンのインクが合わなかったんだよな?
今日違う筆ペンを買いたいんだが、何インク?を買えばいいのか教えてくらはい
>>75 ミスノン青は油性インク用だぞ
水性用か両用じゃないとインクが溶ける
油性の筆ペンなんて無いんじゃないのか
ミスノン(青)との相性だと
三菱親子筆ペンなんかは問題なく塗れる
顔料を使ってる毛筆なんかもいける
ゼブラの筆ペンなんかは泣く
このタイプを使いたかったらデリータのホワイト(1番)などの
水性用ホワイトが必要
ガンジーミスノン
水で薄めるタイプおすすめ
キャップの色は黒な
>>75 まさに今同じ状況だw
ぺんて〇筆ペンでベタ塗りした上に青キャップミスノン使ったら灰色に・・・
溶けてくるなんて知らなかったんだあああああああああああ・゚・(つД`)・゚・
画用紙に近い原稿用紙って何かある?
むしろ画用紙に描こうかと思うときもあるけど色々寸法つけるのは難しいし・・・。
82 :
スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 15:54:03
よく漫画で女の子の乳首に使われているトーンの品番わかりますか?
ちなみにICのトーンでしょうか?
>80
青いミスノンつかってるなら、パイ○ットの筆ペンがいいよ。
ぺんてるは私も知らなくて使ったら溶けたorz
>>82 デリータ SE-1008
これかな?
職場で乳首トーンって呼んでるw
乳首トーン吹いたwwww
88 :
スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 19:00:34
>>82です。
>>83、
>>84 けっこう色んな作家さんが使っているので、知れ渡っているトーンなのかと思ってました。
すみません。
>>86 そうです、乳首トーンって呼ばれてるやつです。
お答え下さって有難うございます。
早速探してみます。
>>86 俺もこの瞬間から乳首トーンと呼ぶことにした。
>82
これまで使った中で一番「画用紙かよ」と思ったのは
赤豚のケント原稿用紙。
あれでピーチケント使用って何だ、一体。
何年か前の発売時の話なので、今は改良されちゃってるかも。
ちょっと世界堂で乳首トーン大量発注してくるわ
ICのS-931もそうじゃないか?
ウチではこういう円状のグラデは総じて円グラと呼んでる。
丸いのも楕円のもあるよね。
乳首トーンって呼び方、割と普通なんだと思ってたけど違うのか
乳首にも使うけど効果にも使うんでうちには大量にあるな
乳首トーン話中失礼します
デリータの墨汁(5番)を使ってみてるんですけど
消しゴムかけると物凄く汚くなるんです
二時間半以上は放置して乾かしているはずなんだけど……
これって不可抗力ですかね?
デリータ墨汁捨てれば不可抗力じゃなくならね?
97 :
95:2007/09/02(日) 21:43:00
>>96 質問が悪かったですね
ぶっちゃけて捨ててしまいたいけれど
手段があるならどうにかしたいので
書き直しますね
デリータの墨汁を使って消しゴムをかけた時に
汚れるのはやむをえない事ですか?
墨汁はゴムかける時にあまりかけすぎると熱もって溶けてくる
話d切るけど、原稿印刷する時原寸サイズで描いてる?
縮小する?
丸ペン先の硬さについて質問。
通常のも柔らかいタイプも全部ひっくるめたゼブラ丸< 日光丸< タチカワ丸
の柔らか順で合ってますか?
いつもは日光使いなので、もしタチカワの丸ペンがゼブラよりも日光寄りの
ソフトな硬めだったら試してみたいんだけど、
バラ売りであまり見ないから試すなら36本入りを買わなきゃいけない。
ちと出費が痛いから3社を試した事のある人がいたら教えて欲しい。
>99
出してる本がA5だから同人サイズで描いて縮小してる。
縮小すると線と線の間が詰まって上手く描けた気になる。
不等号が逆?
タチカワと日光って、あんまり固さ変わらない気がするかな。
あと、「あんまり力を入れずに線を引く時のペン先の固さ」とか
「力を入れて少し太い線を引く時のペン先の固さ」とか、結構それぞれでちがってくる。
タチカワ、ばら売りあるよ。
ネットで、メール便で送ってくれるところとかでも
二本入り売ってるし。
自分で試した方がいいんじゃないかなぁ。
硬い 柔らかい
日光>(越えられない壁)タチカワ&ゼブラ(硬)>ゼブラ(柔)>>>金ペン
自分が使った感じではこんなん
103 :
スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 23:39:21
タチカワは流麗な線が引けるので愛用している。
ゼブラAは当たり外れが大きい気がするけど気のせいかな。
たまに神の域に達しちゃったやつがあって、画力3割増しくらいになる。
絹糸のような線もうねうねのウエーブも余裕。ダメになるととても悲しくなる。
104 :
スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 06:46:38
丸ペンは何枚書いたら駄目になる?
描きこみ派なんだけど、4枚でだいたいつぶれるんだけど早いかなぁ。
紙との相性もあるような。タチカワでIC描くと紙がついてくるから日光〜がリアル後ろに出てきた。orz
ページによっては一枚で2本とかつぶすが、平均1本/三枚くらいかな。
こればっかりはホントに人によると思う。
鋭くて細い線が出なくなると気持ち悪くて嫌なんだよね。
線がぼてっとなってきたと感じたら、すぐ取り換えてしまう。
でもそこまで印刷に出るかって言うとあやしいもんだから、
単に気分の問題がでかい気がするなぁ。
ちなみに、アポー+タチカワ。
106 :
スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 18:06:32
スーツ着た蜘蛛のおっさんがパッケージのインクが家にあるんだけど
これはこのスレの人たち的にはどうなの?
個人的な意見でも良いから教えて。
適当に描いたけどよくわからないんで
このスレの人達は読みにくいレスをする人が多いな
ROMってるだけだがイライラしてくる
ごめんね
109 :
106:2007/09/05(水) 20:02:28
winsor&newtonのブラックみたい。
アイシーの原稿用紙が切れてたから、デリータ買って使ったら無残なことに・・・
滲むし、線は細く描けないし、こんな最悪の原稿用紙があったとは・・・
デリータの仕様です。
アートカラーの原稿用紙ってどう?
そんなデリーターって悪いか
紙がしけってただけじゃね
ちょうどデリータで原稿書いててスレみて買ったけど使ってなかった
アイシー原稿用紙使って試しに書いてみたら全然違って泣けた
同じペン先とインクで描いてるのに、紙が違うだけでここまで違うものかとびっくりした
デリータが悪いのかアイシーがいいのかは分からないけど道具は大事だね
ちょっとききたいんだが、漫画にトレース台を使う場合ってB4より大きい方がいいんだろうか?A3とか。
せっかく買ってもったいないので、デリータ原稿用紙の有効利用法について考えないか。
あて紙はなしでサーセン。
とりあえずニブがBの万年筆では吸水性が良すぎてザラついた。
余ったデリータはweb用のてきとうミリペン漫画とか、ドット絵もどきの素地絵用とか
同人誌のトビラや奥付けなどの、写植や別の用紙を貼り付ける台紙にご利用したら
けっこうあっというまに終わった
デリータのスミトンボ引いてある奴なんかはスキャニングするとき便利だけどな。
でも鉛筆主線の原稿にしか使ってないんだけど…。
コピー用紙がもったいないから、デリータの原稿用紙にイラストを描くことにした
ペン入れはしないけど、ノビノビ描けるから気に入った
余った用紙は半日でなくなると思う
PPC用紙がもったいないからデリータの原稿用紙つかうとかどんだけwwwww
デリータ哀れwwwwwwww
ここはそういうスレじゃなかったのか。
移動してくる。
バイバイだお
俺みたくデリーター原稿用紙を主力にしてる奴あつまれー\(^o^)/
>117
原稿のサイズが投稿用か同人用かとか、
ペン入れに使うのかとか、いろいろ条件がある。
>>117 自分が使う原稿用紙よりでかきゃなんでもいんじゃね
ブリードプルーフが取り扱い除外されとる
なめてんのかこの店
自分は少しペンの引っ掛かりがある紙が使いやすいから
デリータ嫌いじゃないよ
つるつるさらさらの描き味が好きな人には向いてないかもしれない
あとメーカー問わず開封したら乾燥剤は入れた方がいいと思う
自分デリータ主力(・∀・)
ICとSAMって書いてるとこの使ったけど
何でかデリータがよかった。
135kと110kの白紙をwebイラスト用に、
オフ原稿はトンボ入りの135kと4コマ用使ってるけど
(web用もオフ原稿もペン入れまでする)
今のところ不満はない。
>>113 前アートカラーつかってた
なめらかでしっとり、消しゴムに強い
自分はアポーより好き
メモリが薄いのがネックだったが…………なおったかね?
パイロットインクとレタリングゾルの特徴ってけっこう違う?
>>129 乾燥剤ってどこで売ってますか
シリカゲルでいいのかちら・・・(´д`;)
ホームセンターあたりで売ってるが、
ノリとかの袋に入っている大きめのをつっこんどけば桶。
一度、何も考えずにマドレーヌに入っていたのをつっこんだら、
原稿にアリがたかったw
>>134 お前・・・ドジっ子を超えてアフォだろ!?
デリータ主力のユーザーは、ある意味ハイレベルな絵描きだな
使い比べればどうしたってアイシーのほうがいいと思うんだけど…。
デリータ使いきり記念カキコ
もう二度とつかわねぇw
>132
結構というか、対極に近いかも試練。
とろとろぬらぬらなレタゾル、さらさらすっきりな牌製図。
どんな紙でもマットなレタゾル、紙によってはテカつく牌製図。
乾きが遅いレタゾル、すぐ乾くというか吸い込まれていく牌製図。とはいっても墨汁よりは早い。
ポスカ臭いレタゾル、絵の具臭い牌製図。
耐水性が高いレタゾル、水一滴で擦るだけで掠れる牌製図。
比較的消しゴムに弱いレタゾル、比較的強い牌製図。
ビンの形は似ているけど、レタゾルは口が小さくて使いにくい。
値段はレタゾルの方が安いけど、やっぱり高い。
ほかに比較してほしいことある?
書き忘れ、レタゾルはビンの口が本当に狭くて長いので、ペン軸がすぐ汚れる。
詰め替えるか、大切なペン軸を使わないようにする必要アリ。
やっと画用紙使いこなせるようになった
案外ペン入れは楽なんだね
ミューズの用紙、安かったから買ってみたがこれいいね!
線に色気が・・・!とやや気色悪い感想が駆け巡った。
アイシーはシャープになりすぎて好みじゃないし、
直前に使ってたのが印刷所から貰った用紙で
滲み放題だったから余計感動した。
141 :
スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 21:59:35
今日光の丸ペン用軸にタチカワの丸ペン先挿して使ってるんだけどやめた方が良い?
描いてて不満がないんだったら何使ってもいいと思うよ
誰か会社別に原稿用紙の描き味の特徴教えてくれない?
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
>133
コンビニやスーパーで湿気取り買って来い
具体的商品名あげるならドライペットとか除湿ん棒とか
乾燥剤なんかいるかな
買ったままビニールに入れてれば数年前の原稿用紙も使えるけど
>>126 >>127 やっぱりでかいのか、B4買おうと思ったけど、
斜めになってるから結局半分しかはいらず悩んだ
雨や湿気の多い日は入れとくと描き味が結構違う>乾燥剤
気にならない人はそれでいいと思う
自分は湿気てるとペン入れより下描きがしにくくなるな
作業部屋の空調をなんとかする方向にはいかないのか
何でわざわざ高価な方に?
お肌がかさかさになっちゃうよ
袋の中に入れておくだけで湿気るようなところだと、描いているうちにヨレヨレにならない?
153 :
148:2007/09/07(金) 16:48:59
いや、そんな激しい変化じゃなくて
少し違うかな、てレベルの話
自分は気になるけど気にならない人はスルーでいいかと
>152
極端だなぁw
紙自体がわかるほど変わるんじゃなくて、
丸ペンでかりかり描いていると剥がれやすいとか、
引っ掛かりがいつもとちがうとか、そういう感じ。
梅雨時はレーザープリンタも紙を噛みやすくなるしな。
そんなもんだよ。
だから空調を整えろと
だけどわたしァね
ちっぽけな扇風機の下で
湿気とマラリヤ蚊がブンブンする中で
漫画を描いている漫画家にも
出会いましたよ
何だ、馬鹿か。
いくらなんでも乾燥剤まで使うのは神経質すぎるな
長年アシスタント生活をしてるけど、こんな話は聞いたことがない
過去ログ読めばいくらでも出てくるよ。
描き味に関しては、気にする人と気にしない人が極端に分かれるから、
「聞いたことがない」=「そんなことありえない」にならないのは
長年アシスタントしてればよくわかると思うがな。
>>158 万年アシが黙ってろよwwww
漫画家にもなれない糞が有望な漫画家志望の俺様らに語ってるってだけで笑えるわwwwwwww
いや、それまだアシスタントにすらなってないってことだろ・・・。
162 :
160:2007/09/07(金) 18:21:35
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
「俺様ら」ってちょっと弱気な所がカワイイ
アシ生活とかしてないけど1〜2年くらいなら原稿用紙もつよ
ただ、間夏場の湿気ムンムン濡れ濡れビンビンな環境だと、インクがにじむw
165 :
164:2007/09/07(金) 18:25:52
ぎゃあああああ
湿気ムンムン濡れ濡れ=むんむん
の間違いです!スルーして下さい!!
間違いにも程があるわwww
ところで新品丸ペンの細い線て印刷に出るの?掠れない?
「細い線」は出る。「薄い線」は出ない。
中の人によれば、それが印刷の基本らしい。印刷屋のレベルがあるが。
細い線がかすれるのは、消しゴムで薄くなりがちだったり
インクをきちんと攪拌してないために「薄い線」になってたりするからだそうだ。
>>168 おおっ!めちゃくちゃ参考になったよ!
即レスにして詳しい話d!
なるほど、一発で孕ませるには、
きゃん玉袋の中でちゃんと攪拌する必要があるのか・・・
なんか変な人がいる
漫画家は作品持ってないときはアシするのが一番だな
初心忘れないし、すぐ腕鈍るから
どんだけ〜
>157
BJは馬鹿じゃないよ・・・
最近脳板に変なやつが出没してるってばっちゃが言ってた
お前のばっちゃは今俺のチンポをくわえてるよ
把握した
>>164 これ思い出したw
589 名前:質問[] 投稿日:04/04/22 23:43
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
パイロットインク買ったのはいいけど、ゼブラの丸ペンと相性悪くない?
やたらキリキリした線になる
それ以外は不満なし
ガラス棒とか細長い物でビンの下の方をかき回してみ?
買ったばかりは墨が沈殿してて水っぽくなって掠れるよ。
180 :
スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 11:22:31
墨汁使ってるんすけど、にじまないようにするコツってあります?
耐水にするためのスプレーがあるって聞いた記憶があるんですが
詳細わかる人いますか?
>180
にじみ防止スプレーかフィキサチーフのどっちか。
でも、フィキサチーフは墨汁よりもコンテとか鉛筆むけだけどね。
>>181 にじみ防止スプレーかけても印刷に出るんですかね?
それなら使いたいと思います
描き味かわったり、ベタとか塗りにくくならんかな?
コスト考えても、紙を変えた方がいいと思う。
スプレー吹いた後に描くの?
185 :
スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 11:56:36
>>184 完成原稿にスプレーかけようと思うんです
完成原稿が持ち運びの時に、水などで汚れたら最悪なんで…
まんが墨汁ってのがあるらしいんですが、これはどうなんでしょうか?
普通の開明使ってるんですが、それと同じような繊細な描き味なら
それを使ってみようと思うのですが
ああ、そういうにじみ留めか。
ビニール+プラスチックケースに入れて持ち運んだら?
にじみ留めスプレーとかは、「水がかかっても大丈夫」ってもんじゃないと思うし。
まんが墨汁は悪くないと思うよ。
開明よりは少し太るかな。描き方によるかも。
20年近く使っている筆ペンがあるんだけど
もうメーカーに問い合わせても製造中止で手に入らない。
こういう画材を手に入れる方法はもう無いのだろうか。
>>185 開明に慣れきってるとまんが墨汁は使いづらいかも<経験談
個人的には墨の華をすすめたい
開明よりも乾燥がはやく、まんが墨汁よりなめらか
求める線によってはなめらかさが
嬉しい場合と嬉しくない場合があるよね。
同じ文体の書き込みばかりだな
>>189 でも普段開明使ってるなら開明に近いほうがいいんじゃない?
自分は長いことずっと開明使ってて、乾燥が遅いことを悩んでた
色々試したけど逆に乾燥が早すぎたり書き味が全然違っててどうしようもなかったけど
墨の華は開明とよく似た筆致で乾きもほどよく早くて使い良かった
開明が良くて使ってた人には墨の華はおすすめできる
一応耐水性だしな
墨の華は、ずっと墨汁使っててインク系が苦手な人には凄くいいと思う。
自分もずっと墨の華だった。乾きは早いし耐水性だし、なめらかだし、いいことづくめなんだけど
ケシゴムに弱いのだけがネックだった。自分、線が細いから、髪の毛の先とかが飛ぶんだよ。
トーン重ねても飛んだりする。多分下書きが濃いせいでしっかりケシゴムかけるせいもある。
もともと少し色がセピア系なんだよね。
で、今は開明のドローイングゾルKに変えた。真っ黒でしっかり書ける。
速乾性のわりになめらかに描けるところもいい。でも耐水性じゃないんだよなあ…
墨の華は、今はカラーの主線に使ってる。かなり薄めるとセピアになるし耐水性だし
コピックも大丈夫なのでかなり便利。
墨の華って耐水性なのか?
完全ではない
表装用だから一応
>193
かなり薄めて使えば、ほとんど耐水性と言っていい程度にはなるよ。
本当にかなーり薄めるのがポイント。それできちんと乾かしてから塗れば大丈夫。
あーでも線の太い人だと、ちょっと黒い粉ふいちゃうかも。
モノクロで使う場合も少しだけ薄めるといいかな。
ドローイングゾルKいいよね。
梅雨場、夏場は自分の汗で擦ってしまったりしてあせったけど。
自分は消しゴム結構強くかけるんだけど、Kは薄くなりにくいのが良いと思う。
ところで墨汁じゃなくてインクも腐ったりするの?
最近妙にペンにインクが乗らない。乗ったと思って描いてもすぐかすれたり。
ペン先を新しくしても、古いのに戻しても今ひとつ違和感がある。
においは変じゃないんだけど…
水分飛んで濃くなってるせいだと思う
ドローイングゾルK使ってるけど時々水ぶちこんでる
いいか悪いかしらないけどとりあえずこれで印刷に出る線の黒はキープ出来てる
トーンって二枚重ねて貼るとき、下のトーンがカッターで切れても問題ないよな
200 :
スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 01:11:37
画材メーカーのモデル人形って動きが微妙で苦手なんですが、
何か他に体のデッサンに有用そうなものってないでしょうか?
生きてるフィギュアとミニチュアハウスが欲しいな
>>200 定番はタカラのミクロマン素体
全国的に在庫少ないから見つけたら即買い占め
あと3Dソフトとか。素体はフリーでいたるところに転がってる
MIKOTOを使っているが
いつまでたっても慣れなくて
グキグキおかしな方向に首が曲がって怖いよ
マジでモデル探ししようかな・・
でかい姿見でも買って、自分うつしとけ。
自分でポーズとるのが一番だよ
鏡見るかセルフタイマー
ピザな自分は手すら参考になry
やせるんだ!
210 :
200:2007/09/12(水) 21:07:23
皆さんありがとうございます。
胴長なのでどうも自分を見て描くのはダメなんですよね〜…
ミクロマンの素体って売ってるのみたことないけど頑張って探してみます
ミクロマンもうレディしかないんじゃなかったっけ
>>211 こないだトイザラスいったらレディしかなくてすごすご帰ってきたが、存在しないのか…
こうなったらもうキャラ完成品を買って来て剥ぐしかない
色シャーペン芯のことで質問。
着色後の仕上がりに色鉛筆の白を使う事があるんだけど
シャー芯に白って発売されてない?
色シャー芯を出してる公式見たりググったんだけど見つからなかったので
何か情報を知ってたら教えて欲しい。
芯で白は見たことないな
色鉛筆の白ですら基本色セットから無くされてるくらいだから
需要が相当少なそうだし無いんじゃないかな
確かコンテやカレーパステルに白があったと思うが駄目かな
削れば一応尖るよ
色鉛筆から替えたいの?
>>214 数年前三菱uniから出てた消せるカラー芯・-ish(イッシュ)っていうシリーズの中にあったよ
廃番になる前に買いだめしたからまだ少しうちにある
グレーも気に入ってたんだが…復活して欲しい
-ishは良かったよね
あれの紫と青がとても好きだ
買いだめした分がいつまでもつか…なんで廃盤にしたのかなあ
ケースも可愛くて好きなのに
-ish杯盤なのか、どうりで最近見かけないと思った
uni COLORは駄目か?
書き味が違う?
色が違う
書き味もなんとなく違う気がする
そもそも白がないよ
-ishの黄緑、好きだったのに。
コンテやパステルの不透明さを期待するなら、ダーマトグラフの白や
STAEDTLER社・OMNICROMの白とかを削った方が楽かも。
シャー芯並みの細さを期待するなら、硬質色鉛筆の白で代替かなあ?
あまりハイライトとか使わないから、よくわからないけど。
夜っぽい感じのトーンって何番ぐらいですか?
>224
笑わせないでくれ
ICユースのY-1590番とか?
消える色鉛筆ってなかったか?
>226
アイシーのカタログ引っ張り出した上で吹いた
229 :
214:2007/09/13(木) 21:30:26
レス有難う。白のシャー芯は購入できないっぽいね。
説明がヘタなんだけど、マーカーで着色した上にふわっとハイライトじゃなくて
/////って引いた線や描け網で「線で光沢表してます」って感じに入れてるんだけど、
今使ってるファーバーカクテルの白は柔らかくて気に入ってるんだけど
柔らかすぎて尖らせた先っぽが(当たり前だけど)すぐ削れるんだ。
デジタルやポスターカラーのホワイトも試したけどどうにも合わなくて
元から細い色シャー芯があったらヽ(゚∀゚)/便利!って思ったんだが残念。
レスくれた人d楠です。
>>226 斬新すぐる
と、おもったら俺が見てたの1594番だった
>>230 同志よw
つか、1590の地球の陰のとこは、100%きっぱり夜そのものなわけだがw
>>224 マジレスすると、グラデでも貼っとくのをお勧めしとくわ。
ちなみにカタログの次のページに夜景のトーンもあるから、
からかわれたと思わずにY-1590をチェックすると吉。
>>214 手頃さで選ぶと、クーピーの白もあったな。
ポスターカラーの白も選択肢にあるなら、白のボールペンはどう?
ありがとうございます
近所でトーン50円で売ってたので何種類か試してみたいと思います
>>232 50円!?関西だったら買いに行きたい・・・
あ 閉店セールで処分価格なんですよー
原稿用紙・コピー用紙・ペン先も爆安だったんで買い占めてきました
残念ながら場所は関西ではないです・・・
その値段なら外しても痛くないな
買ったことのないものも試せそう
ウラヤマシス
イベントでたまにアナログからデジに移行した人とかが
トーン大量に持ってきて「いる人持ってって下さい」と
まいてるらしい。ぜひめぐり合いたい。
いるのか、そんな人
捨てるよりは使う人に貰ってほしい、て気持ちは判らないでもないが
時にゾルK使いの人はいるだろうか
我が家のゾルKから「誰が酢を混ぜたのか」ていうくらい酸っぱい匂いがするんだが
これってもともとこんな匂いだったっけ
一月くらい開けてなかったから、中で何かが起きてしまったんだろうか
現在、酸っぱいゾルKはインクとしての使い心地には特に問題なし
墨汁みたいな匂いはするけど、酢っぽくはないと思う。
それって解明のドローイングゾルK?
別のメーカーのドローイングゾルはすごい匂いがすると聞いたぞ
うん解明のゾルK
やっぱ酸っぱい匂いなんて元はしないよね
とりあえず使えるから今はまだ使うけど、今後どう変貌するのかちょっと楽しみ
>241
実際使ったことはないのだが、
ここ見るとスペックは同じみたいだ。
ガイドなしもあるから見てみ。
やっぱ公式サイトは基本w
無地の110kを探しているのですが無いのですね、、、、
ペンはトレスでするので薄いほうがいいのですが、
やはりガイド付きを買ってソフトで飛ばすのが無難ですか
どうもありがとう
いいえどういたしまして
アポーのPC向けのはダメなの?
紙はこれが一番、ってのが決まってると
なかなか代替品にも手が伸びないよね
247 :
244:2007/09/18(火) 19:38:52
>>245 フト考え付いたのですが
ガイド付きの110kの裏を使えばいけるのではと
実行してみたら以外に上手くいけましたw
意外な思いつきで全て解決しました。
裏でも描き味はあんまり変わらないんですね
数日前に話題に上った墨の華
試してみようかと探してみたら
行き着けの文具店とホームセンター全滅だった。
楽天やヤフーショッピングにもあんまりないね。
ググりゃあるだろ
買い物なのになんでググるんだよw
248の最後の行を見ると、通販も眼中にあるようだよ。
墨の華について書いたものだけど、ウチで使ってるのは
精製墨の華、だった。普通のでも同じような効果は得られると思うんだけど
一応補足しときますね。
ちなみに自分はここ使ってるよ↓
tp://www.yumegazai.com/default.asp?mode=genre&cd=1212300000
墨の華を購入しようとしている者です。
助言をくれた人、>253の人、ありがとうございます。
通販利用するにしても必要なものをまとめて買いたいので
画材店で取り扱ってる店を探そうと思ってたところです。
精製、お値段張りますね。
でかっ たかっ
使い切るの大変だw
自分>188だけど、400mlで900円の、普及品のほうを使ってるよー<墨の華
精製と使い比べたことはないけど
これなら大きめの文房具屋の書道コーナーに置いてあることもある
消しゴムで消せる墨とか
だれか開発してくれませんか
>>257 ペン入れした後で消しゴムかけるとき、悲劇が・・・
消しゴムで消せるとなると鉛筆画の時のようにフィキサチーフかけないと
ポロポロはがれてきそうだ
その墨何の為に必要なのかさっぱり分からん…
261 :
スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 09:06:05
ゼブラの丸ペンより圧力をかけても細い線がかけるのはペン先は
タチカワと日光、どちらでしょうか。
どちらもゼブラよりは固いと聞いたのですが…
よろしくお願いします。
なんで自分で試さないのかさっぱり分からん…
タチカワは柔らかいと思うけどなぁ
自分の使用感は
柔らかい タチカワ ゼブラ 日光 硬い
ゼブラもタチカワも最近使ってないけど
自分はゼブラが一番やわらかい。
タチカワと日光は同レベル。
>261
使ってみるしかないんじゃないかな。
通販で全部そろえてもうまくやれば送料込みで1000円かからないよ。
でも圧力かけても太くならないようなペンがほしいなら、
新ペン先?だっけ、あんなのの方がいい気がする。
力の加減ができないなら、ロットリング使えばいいじゃん
笑った。
確かに欲しい…てか、誰かにプレゼントしたい。
いつもカドで消す感覚、の対極
バロスwww消し味がよければ欲しいな
Lサイズいちまんえんwwwww
こんなの貰ったら、
悪いが切って使う
273 :
スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 22:35:44
フェンスに使うような六角形のトーンを探しているのですが、番号知ってる方いらっしゃいますか?
メーカーは何でも構いません。
宜しくお願いします。
>>273 フェンスは菱形だと思うんだが・・・
六角だと網タイツのようなイメージ
275 :
273:2007/09/21(金) 23:09:35
そう、網タイツの細かい
かんじのやつです!
なんとなくフェンスに使われているイメージだったので…
デリータならSE-704 705
普段のラクガキイラスト用に使うコピー用紙ってどれがいいんだっけ?
今は中性紙ペーパーワイドプロっての使ってるんだが鉛筆滑りが悪い
ラクガキに使うならどれでもいいような気もする
けど高いの買っとけば
気合入れて高いの買ったら滑りがよすぎて描きにくかったことがある>コピー用紙
学生時代に学校で配られるペラ紙が異常に落書きしやすかったけど
多少ざらついてたほうが落書きには向いてるのかも試練
同じような値段で買っても
スーパーで買ったPPC用紙は描きよくて
ホームセンターで買ったPPC用紙はなんか違う・・・って描き味だった。
描いてみて試すしかないと思う。
今は大体500枚入りのコピー用紙250円の使ってるけど、
見に行ったらあとは1400円のしかなくて選択肢少なかったから買うの止めた
>279
更紙かな。いわゆるワラ版紙。ぐぐればわかるけど意外と高い。
というかPPC用紙が安すぎなわけだが。
描きやすさでいうと、シャーペン限定だけど中に入れる芯も意外と重要。
一度ハイユニ芯使ってみ。2Bくらいが適当だと思う。世界が変わるかもよ。
ハイユニとフォープロがシャーペンの芯のツートップ
まあ、紙があってのシャーペンだから相性も使い心地も考えないとな
最高のシャーペンだから、誰にでも合うかといわれればまた違うわけだから
奨められるより自分で探したほうが良い
シャープ芯はGRCTIIIのuni、Bしか使わないです。
SHU、Hi-uni、FOR PROも各硬度使ってみたがどれも勘が合わなかった。
変人ですまない。
自分はファーバーカステルじゃないと描けないんだけど何か?
特に珍しくもないものを気に入りにしてるだけで
変人とか
自意識過剰なんとちがうか
シャーペンの芯は種類がないから、珍しいのはないよ
自分はダ○エーで売ってるPPC用紙が描きやすくて愛用していた
…だが近所のダ○エーは潰れてしまい手に入らなくなってしまった
ハイユニが描きやすいが近所には売ってない田舎はほんっと不便だ…
あたいの近くのダイエーも潰れて困ってる
あそこで画材とPPC買ってたのに
ダイエーが潰れるのは構わんが中のドムドムバーガーが潰れるのは困る
>288
シャー芯、文房具通販サイトで20個くらいまとめて買うと
送料無料値段になったりするよ。
割引率もいいのでオススメ。買う時は多いと思っても、そのうち使っちゃうしね。
0.3芯も安く買えるし、
PPC用紙も10冊入りを買って部屋のすみにつんである。
いろいろな商品があって、サイトに行くとついつい
すみまでのぞいて楽しくなってしまうのが問題だがw
>266みたいにサイズがデカい消しゴムは良くみるけど長いのってないよね。
モノの幅と厚さは60円のサイズで奥行30cmとか出たら買うのになー。
紙ケースも30cm長くて、お好きな長さにカットしてね。みたいな感じで。
293 :
スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 23:21:23
髪の毛などを黒で塗り潰した所を、白でツヤを出したいんですが
白ヌキっていうのかな?
普通のインク感覚で丸ペンでサラサラ描ける白インクってありますか?
ない
らくがきでも原稿用紙
気が向いたらそのままペンの練習も出来る
裏も使うことが多い
>>293 ドクターマーチン ペンホワイトはどうかな
ただ白を使う場合は下地になる黒との相性もあると思うけど
くれ竹の筆ペンの2本立てかぶらってのが
結構好きなんだが
ホワイトとの相性がすこぶる悪い。
シャープ芯の話だが
かきかたえんぴつ2Bと同じ硬度と思うと、シャープ芯は3Bになるわけだが
大きい文房具店に行かないと売ってないからけっこう困ってる。
メーカーサイト通販、今度やってみよう。
>>293 ちょっとした書き込みならペンホワイトがあるけど
普通のインク感覚でサラサラってのは無理
わりとすぐ固まる
>>297 筆ペンとホワイトの相性って難しいよな
折角いい書き味なのに・・・とガックリすることも多い
小畑健はめっちゃくちゃ髪にホワイト使うのでも有名
ふでぺんの「筆浪漫」って筆ペンがあるんだけど
動物毛よりナイロン毛が好きなのでその筆ペンの毛を本数少なくして使ってる。
上から見て、 ○ が元の生え具合だとしたら
◎ ←この中の小さい小丸までのいらない外側をカッターで根本から剃る感じ。
束が少なく細長いのにナイロンだからコシがあって使いやすいよ。
墨ベタとホワイト用に2本作ったけどホワイトにするなら中身分解して
入ってる墨を石鹸でよく洗った方が良いと主。
筆ぺん派は理解できん
ホワイトの筆ペンないかなとずっと探していたよ。まあ、ないんだけど。
インク入れ替えてる奴がいるなんてたまげたw
ちなみに中身は何入れてるの?ふつうのポスターカラーとか?
ホワイトの中はいれてないんじゃないか?
つけて使うんじゃないの?
それなら普通に筆使うのと何が違うん?
普通の筆より筆ペンの使い心地のがいいからじゃないのか
筆ペンの穂先の感覚が好みなんだろう
山田章博氏のいう「ちょっと粗めで厚口のいい画用紙」がなかなか見つからん
>>308 画用紙とかはよく分かんないけど
山田章博氏を尊敬してる漫画家がBBケントって言う紙使ってたよ
その紙について情報をもっとよこせ
それだけでは探すに探せん
>>310 おいおい、紙を探すならそれだけで充分だろ。
行きつけのネット画材ショップ内でググれ。
画材屋行って聞け。
はあ?画材屋で山田章博が使ってる紙どれですか?て聞くのか?
310は308に
315 :
311:2007/09/27(木) 10:54:18
おお、
>>310は
>>308に紙を探してあげようとしている
親切な人だったのか。
申し訳ない。
で、10年前の色彩王国の記事でよければ。
山田章博の使っている画用紙は、
「ダイエーで売っている高級水彩用厚口画用紙30枚綴り」
だと。
ただ、本文のテクニック特集用の作画で使っていたのは、アルシュ中目。
あれアルシュだったんだ
山田氏にしては高いの使ってるな
308=310=312かと思って
どんな俺様だよwとか思っちゃったじゃないかw
('A`)
BBケントか・・・
あ、山田氏じゃなくて違う人が使ってんのね・・・
自分も山田章博氏に憧れて白黒原稿に画用紙を使ってる
色彩王国に使ってると書いてあったピグマと筆でなら、
どこの画用紙でも結構似た線は描ける。線だけなら。
ただ、にじみやすいし細すぎる線になったりと扱いが難しいよ
消しゴムかけると盛大に毛羽立つし
ソースは2ちゃんなんだが
色彩に載っている山田の言っていることはデタラメ…的な
ことを聞いたよ。
プラシーボ効果でやってる人を
路頭に迷わせるような発言だ
常識的に考えてもメシの種を公開するはず無いな
山田のアシが色彩王国のやりかた(下書きをトレスしないで他の紙に描くやりかた)先生はあんなやり方で絵描きませんよ普通にトレスです
みたいな事を他の雑誌だかペーパーだかで言ったのと
それプラス上でかいてあるとおり
色彩王国で写真と説明ででてた画材と実際使ってる(写真にうつってる)画材は
全然ちがってたていう
あとはコーヒーとか本物の血使ったりしますよ的なネタ発言
で、嘘だらけじゃんって話が2chでひろまった
なんにせよ山田の話は荒れるから今後だすな
自分でそれだけ書いといて
どの口がそれを言うか
326 :
スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:50:53
枠線って、何を使って描いてる?
ロットリングが使いづらくて仕方ない…かと言って
丸ペンGペンだと線が細すぎる。
自分はミリペン。
PINを使ってるけど薄くなりやすいミリペンは非推奨なんだよね。
つけペンの先を切って使うといいんじゃなかったっけ。
古いGペンの先を0.1mmくらいニッパーで切ったの
を少し砥石でといだの。
カラス口使えば、高いロットリング買わなくていいし、
消しゴムでも薄くならないし、好きな太さの線に出来るし最高じゃん
一つは持っておいたほうがいいよ
いつもはロットリングだけど、
たまにカラス口で枠線引くと
線のキレの良さに感動するね
カラス口最強ぉぉ
ま、好みだけど、どんなに時間なくてもカラス口だな
枠線よれよれの人はそれだけで汚く見えて損
プロだと時間がないからサインペンだったりして
原稿用紙がミリペンとの相性悪くて
滲みまくるので
少しも気を抜けなくてスリル満点だった。
久々に烏口を出してみたが錆びてた
烏口は死ぬほど丁寧に扱ってるから、何もトラブルなし
ロットリングのカートリッジが外れなくて
ペンチで挟んだらバッキリ逝った・・・
最初はロットリングを使ってたけどもったいない事してた
3万分は買ってた気がする
烏口使い方解らなくて買ったはいいけど
ケースに入ったまま放置の俺参上
烏口は大きめに口をこじ開けといて、
烏口の尻にくっついてたりするちっこいヘラみたいなのをインクに浸して
そのインクまみれのヘラをだらしなく開けた烏口のくちにつっこむ
烏口のくちがインクで満たされたら、
口を好きな太さに閉めるのがちゃんとした使い方
自分はワイルドにそのままインクの容器にドボン
烏口っていやらしいこなんだね!
烏口ってペン先くらい早く錆びる?
ズボラには向かないかな。
ロットリングと比べたらよっぽどズボラでもちゃんと使える
インク拭いてりゃ錆びないよ
枠線はポスカ極細ってのも居るな
カラス口も使えないようだと漫画描いてらんないだろ
自分が買った烏口より、自分が生まれる前に親父が入手した
手入れしていない烏口のほうが使いやすくて使ってる。
ただ現在の烏口みたいに、くちばしの片方がひねり上げられないので
汚れがとりづらいくて固まってる。
その汚れのおかげでインクが含みやすくなって、長い線を描いても途中で線が切れたり
インクがボタ落ちしなくていいかんじなんだ。
たまに水洗いする程度だけどいまだ錆び知らずだよ。
今の烏口と金属の成分が違ってるかもしれないけど。
しかしこの使い方は我ながらかなり間違ってると思う。
ちなみに数年前に買った烏口もズボラな自分だけどピカピカだよ
本当は研いだりするらしいんだけど
烏口って、線乾くのに時間かかる?
名前だけは知ってて使ってみようかなーと思ってはいるものの
不注意でせっかちな自分は乾きが遅いと使えない
あと売ってるのを見たことがない…
ポスターカラーの極細は結構いいよ
ケシゴムにもわりと強いしすぐ乾く
乾いた所がちゃんと見えるし
使うインクによる
てか烏口のが少数派だよ?
カラス口大人気過ぎワラタ
カラス口ないから俺漫画描けない/(^o^)\
よし、じゃあガラス棒使って溝引きするんだ
つアイシーフリーテープ
カラス口を直接インクにつけて涙目になった俺が通りますよ。
カラス口コンパスは今でも使う
カラス口なんか過去の漫画の道具・・・
そう思っていた時期が俺にもありました
過去の道具とは英字新聞とかハニワ柄トーンのことだ
切手柄、ペンギン柄、ハート柄・・・
何のために何を思って買ったんだかわからないトーン、
まだ持ってる。
マスキングに使う。
>>354 過去っつーか、ハニワトーンが現役だった時代なんてあるのかよw
ハニワ使ってたけどなくなってたっけ?
開明墨汁を使っていて、ツヤやヌキにホワイトを使いたいんだが、
頃合いのが見つからない。
買ったものが劣化していたのか知らないけど、
絵の具のチューブからひりだしたような硬度で、水分?が分離していて使えなかった。
買ったのはデリータの漫画用ホワイトと開明の白。
開明の白墨汁くらいなめらかだと最高だけど当然水性なので無理
検索してみたらポスターカラーがいいようだとあったけど…
せめて筆先がかすれない、ゆるいホワイトに巡り会いたい。
墨汁使いの人で、おすすめのホワイトあれば教えて下さい。
今は100均の修正ペンを使っているけど細かいところは無理だし、
筆の質感がほしいので探しています。
大抵分離してるから硝子棒とかで混ぜるんじゃなかったっけ。
でも粘土レベルの硬さだったら駄目か。
ポスターカラーは水で薄めて使うんじゃよ
あとホワイト系が沈殿・分離するのは仕方ないんじゃないか
熱湯ちょっと入れてかき混ぜてみたら。
>356
一昔前、ギャグっぽいシーンで結構見かけた
当時欲しかったw
ハニワなくなったの?(´;ω;`)ウッ
つICスクリーン S-765
ばっか、ばっか
俺の漫画ではハニワトーンはまだ現役だっ!
どこに使うんだろう、ハニワトーンって
チンコ隠すときとか?
ちょっと画材屋でハニワトーン買ってくるわ。サンクリ原稿につかったるw
ハニワとハナワって名前似てる(´;ω;`)ウッ
ハニワトーンってなかったっけ
一年前はユザワヤで見たぞ
カワハライズミの漫画で見たな、ハニワ
「このトーンを人物の後ろに貼るといい人っぽく見える」という説明した
ギャグ的な使い方だったけど
ハニワ、ギャグっぽいシーンでキャラの頭にぶつけてたよな
シティハンターのトンボみたいな使い方だな
>371
ハニワの話題になったときからずっと同じこと考えてたよ
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらハニワトーン買ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
埴輪トーン、埴輪と壷と勾玉がプリントされてるんだけど
ハニワばっかり使うから壷と勾玉が余るんだよね。
発売された当時に速攻買いましたが何か?
明るい漫画だとかなり使えるけどな>ハニワ
といっても五作品に一回くらいしか使わなかったんだが
使える使えないはこの際どうでもいい。
とにかく俺はハニワが使いたいんだ。
遊び紙ハニワ柄にしたらかわいいかな。
こういう使えるか使えないか微妙な遊びトーンが使えた時の至福感は異常だな
今まで使おうと思ったことなかったけどなんだか使いたくなって
きたよハニワ
最近は、なわアミトーンあまり見ないな
数年前のアンソロジーで、使わない柄ものトーンばかりこれでもかと貼ってたマンガ思い出した。
服や部屋がすごいことに。
内容関係なくギャグマンガになるようだ。
バカとハサミとトーンはつかいよう
バカはどうやって使うのか教えてくれ
ハニワトーン売ってねえぇぇぇぇ
漫画界で密かな人気のハニワトーンが売ってないわけないだろ
ハニワトーンなら俺の隣で寝てるけど?
386に嫉妬。
388 :
384:2007/10/05(金) 18:54:53
ハニワトーン、とりあえず大宮アニメイトには売ってなかった。大宮、新宿界隈で売ってるところあったら教えて下さいな。
50枚くらいまとめて
通販しちゃいなよ
この流れは…そうか!
ハニワトーンは
>>386の嫁か!!
ハニワとられたお(´;ω;`)
俺のほうがハニワを愛してる。お前になんか渡さない。
ハニワと言えば俺だろw
我こそハニワ
待て、俺がハニワだ。
俺のがハニワ愛してるお(´;ω;`)返してくれお
└|∵|┐
ばっか!なんでこんなケダモノだらけのスレに来たんだ。早く逃げろ!
それは サボテンダー です
何番目の兄弟かなあ
もう戻らない
シグノ使ってみたがあんまり良くなかった
インクの出はいいけど普通のボールペンよろしく掠れる
まだハイテックの方が掠れない
マジで
ハイテックは買った初日でもうかすれて紙を削る
シグノはインクなくなるまで安定して使える
下描き用の水色のシャーペン芯の0.7が出てたんで買ってみたが
0.5(も持ってる)より良いわ。
柔らかくて筆圧が掛けられるんで、先の尖った色鉛筆で描いてる感覚に近くなったと思う。
今のところPILOTのネオックス・カラー・イーノ、SOFT BLUEがわしのベスト。
0.7てそういう風に使うのか>先の尖った色鉛筆で描いてる感覚
なるほどなー
修正液が固まってるわ…
407 :
スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 14:43:26
豚切手ごめん
アップルの原稿用紙PC用ケント(90Kg)の描き心地(ツルツル具合)って
135kgのと同じと思って良いのだろうか?
以前話題に出ていたかと思うのだが
結局のところ使い勝手とかどうだったのかよく覚えてなくて
自分で
試せ
どうせ他人の感覚なんて信じないだろ
アップル見ないんだがどこに売ってるんだ?
画材通販してるサイトで置いてあるところあるよ
他にアップル自体で通販してるみたい。使った事ないけど
たまにチラシみたいなのがコミケで配られてたりする
アップルは夢画材と直販のみ
直販は5冊以上じゃないと買えない
直販はFAXで受付、番号はまとめサイトみるがよし
ペテルにも本ケントだけはあるけどな
なんだ
普通にはなかなか売ってないのか…
アイシーからケント原稿用紙発売しないかな
子供向けのおえかき帳もしくはPPC用紙にペン入れたときに
描ける線が一番気に入ってるんだよね。
・・・と思っていたんだが
他人様には全然違いわからないだろうし、気にしないだろうし
なにより冷静になってみると自分自身
差がよくわからなくなってくる。
聞いた話と違うって言う奴は大抵そんな奴
シャーペンの0,3mmって軽いのなかなかなくないか
最近やや軽いのを見つけたけど重心が変で描きにくい
>416
俺の感覚だが重量バランスは下よりなら
全体が重くても描きやすい。
グリップに練りゴム付けるとか上側の部品とったりするな。
ゴルフクラブのウエイト貼ったり
ラケットのグリップテープぐるぐる巻いたりする
俺馬鹿だ('A`)
0,3mmでも手帳用なら軽いのあるんだ・・・
手帳用買ったけどこれじゃ小さすぎて絵かけねえ・・・
0.3で軽いシャーペンは安いのでいっぱいあるだろ。
グラフギアは重い部類なのかな
ドラフィックスは軽い。
0,3mmの芯がなかなか自分に合うのが見つからない
当たり前だけど細いからアップとか描くの疲れる
アップのときは濃い芯か0.5に持ち替えるな
>>425 俺も最近それだわ
鉛筆は描きやすいけどなんか仕上がりが微妙になる
シャーペンは描くのがめんどくさいけど仕上がりは良くなる
山田章博は鉛筆何つかってんだろう
>427
つまんないよ
なんで0.4mmの芯買っちゃったんだろう…合う本体がねえよ
まあ、0.4の芯を1グロス買った
ってわけじゃないんならいいじゃないか
おいおい・・・
0.4mmの芯を買ったんだが、太すぎず細すぎず最高じゃねえか・・・
さっさと使っておきゃよかったぜ(´・ω・`)
幸せオメ(´・ω・`)
なに買ったの?(´・ω・`)
山田章博氏は色彩王国を読む限り、
ピグマのミリペン、ぺんてるの筆ペン、三菱鉛筆9800の2B、ダイエーの画用紙なんかで描いてるんだな
なんという貧乏作家
トレース台使用者さんは
下書きの紙とペン入れの紙重ねるときテープで留めてる?
ドラフティングテープは薄い紙が破れやすいし
はってはがせるテープは剥がした跡がねとっとするんだけど、
他にいい方法ある?
ちょっとくらいはがれても大丈夫なとこ(タチキリの外)を
普通のセロテープで2、3箇所くらい止めてる
普通にマスキングテープ使えよ
438 :
435:2007/10/12(金) 10:33:01
>437
あ〜、そういえばマスキングテープも使ったことあった。
しっかり貼りつくし、貼り直しきくし、綺麗にはがれるよね。
忘れてた、すまない。
>436ももありがとう。
送料と自分に必要なものの品揃えと支払方法と
その他好みで好きに選べ。
近所に大型の画材屋が何件もあるところに住んでるから不便だと実感したことがないが、
地方のやつらは大変なんだな
トーンとかも実際に見て買えないわけだし・・・
通販と言えば
線数と濃度の関係を勘違いしていて
60Lより密度のつまったトーンが必要なところを
30Lと40Lのトーン買った。
トーン買えるのなんてイベント行った時だけだったぜ
もう本買いに行ってるんだか画材買いに行ってるんだかわからんありさまw
最近は通販が便利になっていいねえ。
デリータの上質紙、
タチカワのG+パイロット証券用でメチャクチャにじむな。
使い物にならん。
無地ケントは細い線まで書ける良い紙なんだが。
ケントに罫線(裁ち枠)入れたヤツ出せばいいのにww
タチカワと言えば、極上の逸品と書かれた2本で368円の丸ペン買ったけど
使い勝手悪かったなー
あれどういう書き方する人向けなんだろう
使い勝手良かった!って人いる?
極上なんてプレミアム品、値段がプレミアム(割り増し)なだけでもったいない。
普通に1000番の耐水ペーパーで研げばもっといいペン先が作れる。
極上の一品含めて、細く砥いだペン先だと、めちゃくちゃ細い線から力入れれば普通に太い線まで
自由自在に描けるのが良いところだと思う。
デリータの原稿用紙はゴミだったんだけど、
デリータのケント原稿用紙はどうなの?
なんかやたら大量に売ってるけど
デリータですから
ミリペンで漫画描いたら単調にならない?
どうやって描くの?
画風
>>449 細いミリペンと太いミリペンを使い分けたり、
ミリペンで何度もなぞるような描き方で強弱をつける人とかもいるよ
>>451 なるほど
とりあえずいろいろググったから買って試してみるか
最悪落書きと文字書きに使えるしなー
山田氏は画用紙に使ってるけど一番頭がいい使い方かもしれん
鳥山明も使ってるらしいんでびびった
いちいち山田山田うるせえんだよ荒らしてえのか?
あと鳥山にも「氏」つけとけ
試してもないのに
一番頭がいい使い方
とかうけるんですけどー
鳥山明が画用紙だったのも初期の話
昭和の50年代
DBのレプリカ原稿は既にジャンプの漫画原稿用紙
今でも画用紙って名称を意図的につかう作家いるが
KOKUYO画用紙とか小学生の工作用のものでなくて
絵を画く用の紙、ミューズとかの紙の事
しかも本文中に
「粗めの紙の目(ワトソンが最適)を利用して、粒が立つようにザラっと仕上げる」
って描いてあるじゃん。ダイエーの紙?矛盾してんベ?
まぁ君は画用紙の書き味が好きなら頑張って画用紙で練習するといいよ
( ´ー`)y−~~
質問
ぐるぐるの円のトーンってある?探してるんだけど。
それだけじゃどんなのをご所望かわからん
牛乳瓶の底のような何重にも円があるやつ。
具体的には、耳が「キーン」とした時とかの演出に使うやつなんだけどw
やっぱりコンパスで何重にも書くのかな?
トーンがなければ描けば良いじゃない
自分で作ったって良いじゃない
インクジェットで薄フィルムに印刷して作ればいいじゃない
463 :
スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 13:49:57
ガキの頃使ってた黄緑色鉛筆で下書き始めたんだけど
色鉛筆をバラで買うことが難しい時代になってたとは思いもしなかった
大型スーパー何軒かは全滅
個人経営の文具店に行くかあ。そこでもなかったら電車賃かけて画材専門店か
ここはお前の日記じゃない
みんなの日記帳だ
どーでもいいレスが多いのは事実だな
>>459 丸テンプレ定規使えば秒単位で描けるじゃん。
コピック絵の上から、細かい所とかにアクリルガッシュ使ってるんだけど、
家にたまたまあった『ぺんてる』のを使ってるんだが、結構使用頻度が高いので買い増しを考えてるんだが、
他にオススメメーカーのってないかな?ぺんてるでも十分かな?
なんかぺんてるって聞くと学生用って感じがするんだが…
おすすめは普通にプロも愛用のリキテックスだな
アイシールドの作画の人は小学生が使うメーカーのだったな
ぺんてるかさくらかどっちか
リキテックスだと透明だからコピック絵の上から塗るのに向かないんじゃないか。
アクリルガッシュなら、単色で入手しやすいターナーアクリルガッシュかホルベインアクリラガッシュがいいと思う。
>>468だけどレスくれた人有難う〜
>アクリルガッシュなら単色で入手しやすいターナーアクリルガッシュか
ホルベインアクリラガッシュがいいと思う。
これって質に違いとかある?どっちも似たようなもんか?
二者択一だと迷う…
メーカーの違いが分かる奴がこんなとこにいると思ってんのか
どっちも買え
そんなに立派な道具が欲しいか。
ターナーアクリルガッシュは彩度が低めで田中久仁彦が使ってる。
ホルベインアクリラガッシュは彩度が高めでポスターカラー見たいな感じ。
何で買って試すってことが出来ないんだ
どっちも利用者がいるから売ってるんだ自分にあうものは自分にしかわからない
そんな事言ってたら
このスレのレポすら無意味になるわけだが
そりゃ何万もするものなら使用者のレポも参考にしたいが
絵具1個くらい試せよって感じ
そもそも
>なんかぺんてるって聞くと学生用って感じがするんだが…
てなんだよw ぺんてるの社員にあやまれ
それに絵の具のメーカーで自分に描ける絵は変わらん
グラギとブラックポリマ999好きの俺にあやまれw
481 :
スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 02:25:07
コピック、元のケースに入れたまま使ってますか?
なんか使い勝手のいい保管ケースみたいのないでしょか。
つ100円ショップ
483 :
481:2007/10/17(水) 02:39:00
スミマセン、200本くらいあるんで、倒れず取り出しやすいとか、
そんな感じで探してます。
元ケースだと整然としてるけど、どうも取り出しにくくて。
200本もコピックがあるなんて凄いな
水彩派には理解できん
トーンをプラスチックの定規を使って真っ直ぐ切ると、定規が傷ついて引っかかりまくります
鉄製の定規を使えばいいのかな?皆さんどうやって真っ直ぐにカットしていますか
やっぱりアルミ定規でしょう。
ただ、いま自分が使ってるのは
滑り止め付いてないから気を抜くと曲がる。
専用スタンド3800円にびびった
インクを混ぜてオリジナルの色も出せるし
専用ニブの買い替えも出来るし
気軽に使えるマーカーだと思ってたのに
>>488さん
ありがとうございます!早速アルミ製の定規を注文しますね〜滑り止めの付いてるのをw
コピックをじかに塗らないで
お皿にインク出して塗ってる人とかいます?
カラーインクみたいにして使ってみたいんですが
混色とかって出来るものなのかな?
>491
一度お皿に出してみるといいと思います><
油性ペンのキャップ開けっ放しにしたらどうなると思う?
混色はできるけど
皿に出して、ってのはアルコールですからあっという間に…
>>487 デザイン用に歯を当てる部分だけにアルミのエッジが付いてる
透明な定規は便利だよ
目盛りもコマ割りがしやすいかゆいところに手が届く仕様
投稿用使う人は45cmサイズあたりがおすすめ
値段が2000円前後するけど
ちょっとしたところなら無印で売ってる15cmアルミ定規で十分。
カラーインク使ってみたいが何買えばいいのか良く解らない
最低限のお勧めある?
498 :
481:2007/10/17(水) 15:09:57
>>484,486
お、こんなものがあったんですね。
安い代替品の紹介もありがとうございます。
今度画材屋にいったら探してみます。
>>485 お金に余裕のある時に勢いで買っちまいましたw
>>491 お皿に出して水彩みたいに塗りたいなら
コピックじゃなくて普通の安い水性カラーマーカーでいい
1本100円とかそれ以下のやつね
あれを陶器の皿にぐりぐり塗って水を加えて筆で塗ると
カラーインクと似たような感じで使えるよ。
ペンの色によってカラーインクよりも淡い感じも濃い感じも混色も思いのままだ
500mlペットボトルを真ん中へんで横に切った物に
15、6本ずつ挿して靴の空き箱に収納してる
見た目は悪い
503 :
481:2007/10/18(木) 18:05:47
>>499 今日フラッと行った無印で、
メイクボックスの小さいのを買ってしまいました。
3個で全部納まりました。
もし倒れそうなら、100均の仕切り板で区切ろうかと思ってます。
個別の仕切りのついてる元ケースよりは使いやすいです。
504 :
481:2007/10/18(木) 18:09:39
ベタが筆ペン派の人は広い範囲のベタって何使ってる?
今はインク+筆で塗ってるけど筆ペンに使いなれてるとやっぱり面倒なんだよね。
太目の面相ぐらい太い筆ペンってあるんだろうか…
マッキー、ハイマッキー、筆+墨
墨液ぺんてる筆 極太
なる商品を見つけたがどんなかんじだろ。
507 :
スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 04:40:20
いいよ、おすすめ
508 :
505:2007/10/19(金) 18:36:12
>>506 おお、マーカーという手があったか!今度使ってみる。
極太もあるんだね、これも見つけたら買ってみるよ。アリガト
>>487 アルミは削れるよ、ステンレスの方が良いと思う
俺は薄いヤツを長短2本使い分けてる
定規の端ででトーンを削らないように修正テープ貼ってある
滑り止めは無くても気抜かなければ問題ないw
510 :
スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 00:05:08
原稿用紙にTMKポスター使ってる人いる?
マジックインキの極太はここ見てなかったら
今でも気が付かなかったかもしれない
広範囲ベタが楽々になったよ。教えてくれた人ありがd
油性ペンって経年劣化の結果がけっこう激しくなかったっけ…
514 :
スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 08:54:38
コピック横に置いてるの?
コピックは横じゃないか?
売ってるときも、たいてい横置きされてるし
ペン類は横置きで保存した方がいいらしいぞ
ペンによって違うけどね
筆ペンなんかは縦置きだったりするし
横置きに、とか縦置きに、とか書いてある物は
その通りにしてるよ
よくHI-TEC-Cやミリペンのインクの出が
悪くなるんだけど置き方が関係しているんだろか。
それとも墨で描いたところに乾かないうちに
使ったりするから
詰まったり固まったりしちゃうのかな。
519 :
スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 19:38:36
HI-TEC-Cやミリペンは縦置きで売ってるよな
気分かもしれないけど自分はHI☆TECの場合ペン先を下にして
立ててある。
いいことを教えてやろう、ただし試した後の苦情は受け付けない
出が悪くなったHI-TECは吸うと復活する(場合もある)
ティッシュを片手に、さぁチャレンジ!
…ライターで炙ると良いと言う説もある
ふつうのポールペンはたしかにライターで先をあぶると復活することもあるけどね。
はいてっくはどうだろう・・・一度だけ試したことあるけどだめだった('A`)
ハイテックが最後まで使いきる前に詰まって描けなくなるのは
鉛筆の粉が詰まるからなのかな
遠心分離器にでもかければいい
水銀の体温計を振る要領で思い切り振ると復活することもある>ハイテック
ただ当たりはずれもあるみたいで、何回買ってもすぐ出なくなる人もいたw
コピックは縦置きにしてたらインクがボタボタ垂れたことがあったな
それ以来横置き。
ハイテックはライターで炙ってる
炙った後、試し書きしたら普通に出る様になるよ
これで何度も私は乗り切ってます
あたためるとインクの流れが良くなる
ときいたことがある
ライターで炙って試し描き繰り返したらハイテック蘇った!
炙りすぎて一本再起不能にしちゃったけど
一本でも蘇ってくれて嬉しい。捨てなくてよかった有難う!
ライターとか直火だと固まるから、お湯で暖めた方が良いと聞いたことが
火あぶりは御法度だそうです。
まあ終わり良ければ全て良しなのですが。
チャリンコのスポークにテープで貼り付けて
お出かけすれば帰宅する頃にはインク出るようになってるよ
自転車には詳しくないが車のホイールじゃだめだろうか。
車だと激しすぎてインク全部漏れ出す
534 :
スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 13:33:00
12年前に出なくなってけどインクたくさんあるから放置してたゲルボールペンもライターで炙ったら
書けるようになったよ!ありがとう
535 :
スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 15:27:40
ライターであぶっても直らなかったペンを墨汁につけて放置したら書けるようになった
ありがとう井藤毛
ハイテックはたまに当りに出会うので、そういうハイテックをインク切れても保存しておいて
もし、インクの出が悪いコピックに当ったら、ペンの先っちょの部分を入れ替えてる。
ペンチで引っこ抜いて入れ替えるだけでおk。
最終手段だけど。
普段は、ちょっと濡らしたティッシュで先っちょ拭いたり、ライターで炙る。
あとピグマ系のペンは横置き推奨らしい。
学生時代、講師に言われた。
コピック?
ピグマって?シグマの事?
ピな熊のことだ。
ピグマはピグマ
結局、HI-TECのペン先を吸ってみる猛者はいないんだな
残念だな
ロットリングのペン先は吸っていますが。
ピグマにもっと細いのがあればなあ
出が悪くなったボールペン、先の方を紙にトントンと
軽く落とすのを数回やると出るようになるよ
それ逆に詰まることの方が多いよ
振動は大敵っていうよな、インク途切れ起こすし
しかもボールに衝撃与えると、歪むし
547 :
スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 18:19:08
544に騙されて今頃のた打ち回ってるのもいるんだろうな
罪深いな
じゃあ向こう5年
>544の買うボールペン類が
ことごとくハズレるという刑で
544の叩かれぶりがSHIT
皆そんなにボールペン使うん?主線に?
ネームやら通販の手紙やら落書きやらで結構使う
書き心地のいいやつは職場でも愛用するし、
インクが濃く掠れにくいやつはサークルカットや投稿用ハガキにも使ってる
宛名書きとか、イベント申し込みとかで結構使うなあ >ボールペン
宅急便の送り状
千葉駅〜船橋位の近くで画材買える所知ってる人いますか?
知っていたら教えて下さい
ボールペンはテンプレで線引くのに使うなぁ
>557
千葉と津田沼にアニメイトがあったとオモ。津田沼だったらユザワヤのがいいかな。
潰れてたらゴメン
ユザワヤ津田沼店は現役です。割引が多いので有難い。
何だお前ら近所かよ
ユザワヤ津田沼店はチャリで五分だから週二で行くな
そういやユザワヤのコピー紙が切れたからイトーヨーカドーのコピー紙にかえたけど滑りがよくて
ちょっとカルチャーショック受けた(´・ω・`)
ユザワヤにもトーンとか売ってるんですか!?
今まで布しか買った事なかった…
行ってみます!
トーンも原稿用紙もとりあえずのものは何でもあるよ。楽しんでみてね。
>>561 家は遠いのだ、学校が近い。
ユザワヤ津田沼店は土日は殺人的にレジが込むからな・・・
漫画コーナーは狭くなったせいか以前よりショッピングが楽しめなくなった
インク買いに行ったら全部売り切れてて、ペン先もなくて
ミリペン売り切れてて吹いた
平日に行くことをお薦めする
地方者に自由なんてないんだ
もういっそ通販で買えばいいじゃないか
いーなー、ユザワヤ
直に見て選びたいよ
津田沼ローカルとかどこのまちBBSに迷い込んだのかと思った
>>564 土日そんな混むんだ…
平日に休みあるから助かった
やっぱ手にとって見たいんですよね
>>569 混むって言っても大したことはないけど・・・まあゆったりしたスーパーくらいだな。レジが混む
それより週末〜週始めくらいはペン先とか人気画材がなくなってる場合もあるから
水〜金くらいがいいんじゃないかな
あまり行ったことないけどアニメイト、船橋のロフトも種類少ないけど画材はあるよ
ペン先あたりの必需品は週末よくなくなるけど、トーン・原稿用紙は抜けない商品なのか常にある
それより漫画コーナーはせまいから先着が三人くらいいると入りづらい空気かもしれない
俺は空いてるほうがいいから週末は買い物しないで見てるだけだけど
もしかしたら平日空いてる時のほうが買いづらい人いるかもしれない
まあ漫画コーナー含め混んでるのはレジくらいだから見に行くならいつでもいいと思う
>>570 色々ありがとう
都内行かないと画材買えないと思ってたからよかった
行ってみますね
低反発ウレタン?のついたペン軸使うと思いのほか指が疲れなかったので
0.3ミリシャーペンでもG-Gripみたいの出ないかなとずっと思ってたんだけど、
今日、三菱のα-GELの0.3ミリシャーペンを発見。まだ全然使ってないけどペンダコ減るといいなぁ。
俺も津田沼ユザワヤ利用してる。だんだん狭くなっていくよなw
1階減ってダイソーが入り、最近ダイソーも狭くなってる。重宝してるからちょっと怖いぜ。
トーンて使った事無くて今度買おうかと思ってるんだけどとりあえず買っておいたらいいのってどれかな?
60番代はよく使うって聞いたんだけど
あのユザワヤはどこまで漫画コーナー縮小していくんだろうか
2階にあったころが懐かしいな
田舎話いい加減うぜえ
本州の端だが文房具屋行けばふつうにあるぽ
皆も探してみればきっとあるぽ
市内にあった唯一の文具屋が潰れたんだぜ
579 :
スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 12:04:00
地元駅前の文具屋が潰れたら困るな
近所じゃそこでしか色鉛筆バラと色シャー芯買えないんだぜ
店構えは立派だけど、夕方買いに行っても客入ってる所見た事ない
直に画材を見る機会なんて
コミケくらいだよ。
原稿用紙で一番外れのないのはどれよ
582 :
スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 13:57:18
アップル
IC
地元の文具屋、画材も売ってるけど殆ど売れないのか普段はそのフロアは閉鎖されてて
御用の方は店員に声をかけて下さい、と貼り紙がしてある。
…言い出せずに電車に乗って他所に買いに行く小市民な自分。
アップル売ってねえし
どれだけ偉そうなんだよ
バカ皇子がいると聞いて(ry
プロ御用達のGRAPH1000を買ってきた
異様に軽い
そしてすべりやすい
今から試してみるが大丈夫なんだろうか('A`;)
GRAPH1000は慣れてくると信じられないほど、正確な線が描けてくる
GRAPH1000使いだしてから他のシャーペン使わなくなった
シャー芯6cmって誰が決めたんだよ
10cmあってもいいじゃんよ
シャーシン・ロークセンチさん
日本人なのか
>>589は日夜問わず、邪魔にならず折れにくく入れやすい10cmのシャーペンと芯を開発し、大ヒット。
一見無謀であるが画期的な発想が、ステーショナリー界を震撼させたのであった・・・!
こんな夜中に呼んだ?何なの一体?!
鳥までつけてるのかよw
気に入ってるシャーペンは15mmぐれえ残んの
普通シャー芯60mm×40本入り、全部で2400mm
すると使えないまま捨てる部分が600mm
仮に10cm芯で同量なら24本、無駄になるのは360mm。ロークセンチ氏なら6本分も!
2B0.9mmロング芯とか要らんHB0.5mmでいい
とかムキになる自分
>>589 残りが3mmとかのシャーペン、売り場で探しにくいんだもん
鉛筆の不自由さに比べればシャーペンの芯なんか全然たいした問題ないだろ
今じゃ残り芯数ミリまで使いきれるシャープペンシルもあるしね
アップルの原稿用紙を使ってる方に質問です
10年くらい前にイベントでサンプルを貰った時は
内ワクのサイズが他社と微妙に違っていたような気がするんですが
今でもそのままなんでしょうか?
あと、四隅のトンボも他社と違っていた気がするんですが
印刷所に面付を間違えられた(断ち切り位置がズレた)方とか居ませんか?
>>597 不安なら原稿に直接書き込みを入れるといいですお
もちろんタチキリの外に
アップルは市販されてりゃ毎回買ってやるんだが、店で買える原稿用紙でまともなのはアイシーとアートカラーしかねえんだもん
あんたにゃ、失敗したコピー用紙の裏で充分だ。
ミューズも結構良いと思うけどなぁ
マクソンの紙の表面が粉っぽくて
違和感あったんだけどなんだろう。
ミューズ、投稿用で110kg出たらいいんだけど
トレス派なので135kgはちょっと微妙
描き心地は一番好き
前にも書いたけどミューズはガイドの印刷が薄すぎるから>599はダメって言ってんじゃね?
ぐだぐだうるせえ ここで文句いってりゃ
テメエに都合のいい商品出てくるってかメーカーにいえやぼけ
いやそれはおかしい
文句じゃなくてここのはこうだ(こう感じた)ってレポートなんだから
それ見て買う買わない決める人だっているだろ
ガイドが薄いだの描き味が好きだの嫌いだのひとそれぞれなことぐだぐだとあほか
そもそもそんなにいくつもあるわけでもねえのに
紙ひとつ他人の意見無しに選べねえなら描くな
どの紙が一番いい?とか言う人間に対してなら同意。
描き味の感想は言わせて貰う。
ミューズのガイドはトレス台のライトが点いてると見えないね。
デリータ
(・∀・)イイ→種類が豊富、どこででも売ってる、安い
('A`)ダメ→品質悪い
マクソン
(・∀・)イイ→比較的どこの店でも買える
('A`)ダメ→ひっかかりが強い(人によってはそれが(・∀・)イイ)
IC
(・∀・)イイ→ 種類が豊富、品質が良い、4コマ用がある、表紙専用がある
('A`)ダメ→世界堂で買えない
ミューズ
(・∀・)イイ→スベスベ紙質
('A`)ダメ→ガイドラインが薄い、大きい画材店じゃないと売ってない
アップル
(・∀・)イイ→どの原稿用紙よりもスベスベ、ケントがある、PC用がある、真っ白
('A`)ダメ→夢画材かメーカー直販(4冊セット)でしか買えない
サムトレーディング
(・∀・)イイ→
('A`)ダメ→
アートカラー
(・∀・)イイ→
('A`)ダメ→
補足よろ
デリータは種類が多かろうが安かろうが、どれ使っても滲むし引っ掛かる('A`)
(・∀・)イイ
も自分にとってに限ればいいことだけじゃないよね。
ICは高いし自分好みの線が出ない
マクソン引っ掛かり強めなのか
引っ掛かり強いのが好みだから買ってみる
デリーターもマクソンも滲むんだよな。丸ペンだとガリガリやっちゃう。
消去法でアイシー。
デリータも、ゾルKや墨汁みたいな渋いインクだと滲みにくいんだけどね。π製図用との相性最悪。
個人的意見
サムトレーディング
(・∀・)イイ→ 適度にがさつく感じ、つるつる過ぎる紙が駄目な人に良い
('A`)ダメ→ まずどっこにも売っていない、通販で扱う所も少ない、知る限りではつーるずぐらい?
アートカラー
(・∀・)イイ→感触はサムと近い、紙質も丈夫
('A`)ダメ→ トンボガイドの印刷が見づらい
サムとアートカラーはタイプが似ているので
愛用者はかなり被っていると思う。
その一人です。つやつやすぎるのが苦手、デリーターは行き過ぎ、な人向け。
もーちょっとあちこちで売ってくれ…
追記していいか?
アポーはメーカー直販5冊セットだよろし。
あとまとも部類に入っているICだが自分的には
黒点混入率が異様に高い。
少数派らしいデリータ使い。ICは数年前に使ってたけど合わなかったらしく、
にじんだり汚したりうまく使えなかった。
今デリータ墨トンボ×ちょっと薄めた墨汁で、にじまず乾きも早く
擦ってもすれなくて快適だけど、数年前とは自分の技量も道具も違うから、
今使ってみればICもいいのかも。今度試してみよう。
デリータの適度なかかりでじっくり描いてる人には、アップルは
滑りすぎて狙った線が引きづらいかもしれない。(自分そうだった)
線が滲んで困る人は、これからの季節はヒーターとかでしばらく炙ると
見違えるように描きやすくなるよ。やりすぎると紙反るけどw
でも、それでも丸ペン使いの人にはデリータは紙噛んで使いにくいかも。
G、スクール、日本字とかは問題なし。自分はあまり使わないからいいけど、
丸は引きにくい方向とか重ねがきとかだと紙を噛むというより掘る…。(特にゼブラ)
ミューズとかも使ってみたけど、サークルカット程度だったので特に違いは感じず。
業者じゃ無理だろうけど、個人奥とかで各数枚ずつのお試しセットとかあったら
紙で迷ってる人には便利かもしれないね。
アップルの見やすいメモリに慣れたら他者の原稿用紙に移れない
もしかしたら他に相性のいい紙があるかもしれんが
画材売り場で枠見たら試す気にもなれなかった…
なんか損している気がする。トレス派なので110kg試してみたいのだが
ICしか近場に売ってないからIC使ってる。特に問題なし(丸ペン+墨汁)
最近妙にワクが薄く見える気がするんだが、気のせいだろうか
それとも目の方がヤバイのかな…
栄光印刷から貰った原稿用紙が50枚くらい溜まってるんだが
ワクが黄色で目が痛い。ケシゴムかけると薄くなるし…
ちょっと紙目は荒い印象。要するに微妙
どうしたものか。
新ペン先使ってみたんだが、すぐインクが出なくなるのは仕様?
紙がえぐれるくらい力入れなきゃ描けないんだが…
使ってる人いたら教えてくれ
>621
当たり外れはある気がするなぁ
自分は完全に出なくなるってことはなかったけど
ペンの傾き具合で出たり出なかったりが頻発すると
もう駄目になってきたと判断する
カートリッジ1本分使い切れたら長い方
出にくくなったら水で洗ってよく拭いてみるとかはしてる?
アイシーがある日本漫画界は安泰である
コアデ、アニメイト、ラジカルアートの原稿用紙って
ワクの印刷が同じっぽいんだけど、紙も同じかな?
コアデはアップルケントの廉価版って感じの描き心地で
価格も安いから最近気に入ってる
アシ先でサムトレーディングの原稿用紙使ってるけど
なんていうか表面弱くない?
トーン作業の時にカッターの細かい傷で紙の表面が剥がれる事がある
他の紙ではそんな事無いんだけど
>>620 アイシーって世界堂では売ってないけど、
その代わり近所の文房具屋とかで売ってたりするよね
>>621-622 最近のカートリッジは中身が変わったみたいで、
インク詰まりがかなり改善されてる
そのかわりやたらと滲むようになったけど('A`)
市内の文具屋のどこも
アイシーの紙オンリーだ。
やめてけれ。
盛岡か?
質問です。
手で削ったように、芯の部分を長く出してくれるエンピツ削りというのは無いものでしょうか?
構造上難しいとは思うのですが・・・もし知っていましたらご教授願います。
芯ホルダーじゃダメなん?
>>630 素晴らしい・・・
>>631 芯ホルダーの先だけ普通のエンピツ削りで削るという事ですね?
う〜〜〜〜〜ん迷う。
ぶっちゃけ、用途はポーマニだけなのですが。
両方購入という事にしてみます。
どうもありがとうございました!
ラジカルアートって初めて聞いたんだけど
ここのトーンの品質ってどんな感じなんだろう?
値段からしてデリータと同じような感じなんだろか?
>635
初めて聞いたメーカー名だ<ラジカルアート
ぐぐってみたら、このメーカー公式HPはないようだが
原稿用紙やペン軸、雲形定規とかも出してるんだな
値段で考えるとデリータが近いっぽい
ラジカルアートのトーンはまだ知名度低いわりに品質は安定してると思う
2枚しか使った事ないけど、無名メーカーにありがちな
印刷が薄い!糊が弱い、または強すぎる!という事は感じなかった
ただ、きれいに印刷されないような柄もあるから買う時は注意
>629
こないだダイソーで買った手回し式の鉛筆削りあげたいよ
回せば回すだけ芯が出てくるある意味優れものw
10センチくらいの高さで色はピンクとブルーがあった
いつまでもグルグルできるから「削れてんのか?」と思って見たら
芯が5センチくらい出てたw 自分には使い道なくて捨てちゃったけど
分度器に追いかけられた夢みた
>637
品質安定してるんだ!?さすがにICの代わりにはならないのかな?
綺麗に印刷されない柄ってのが気になるけど、冒険しなけりゃ平気か
デジタル化が進んでるからトーンなんかも売り上げ下がってきてるだろうな
あと原材料が高騰してるみたいだね、トーンって
はじめてトーンを買うのですが最初は何番を買った方がいい等ありますか?
644 :
スペースNo.な-74:2007/11/02(金) 13:44:53
60L 15%
45L 15%
グラデ 3種くらい
とりあえず
60L 10%
あとは絵とのバランス・相性かな
印刷方式によっても濃く出たり薄く出たりするし
>>643 どういう箇所に貼りたいのかくらい書いてくれないとなあ
トーン、漫画描こうとして昔買い集めたがほとんど使わないまましまってあった。
最近引っ張り出したら
網点が5%の物ばかりで絶望した。
レスありがとうございます。
とりあえず
>>644さんと
>>645さんに教えていただいた4種類を買いに行きたいと思います。
>>646 すみません…
空と海と石畳と服や肌の影です。
上の4種類で対応できますか?
砂柄 60L 10% 30% 50%
グラデにもラインあるからあわせてね
薄めの砂目を買っておくと石畳の質感を出すのが楽かもね
あらやだ
いいからさっさと雲に貼ったトーンを削る作業に戻るんだ
トーン一枚全部削る作業中です><
全部削るんなら貼るなよ
>>649さん
>>650さん、レスありがとうございます。
今から地元の文具屋さんに行きます。
おそらくデリータしか置いてませんでしたが
これが1番メジャーなんですよね。
みなさん親切にありがとうございました。
メジャー…へー…
まあ初心者にはメジャーなのは間違いない
デリータとアイシーのトーン、見分けつかなくてさ
名前書いてあるだろw
まさか粒々を見てメーカーを当てるというあの伝説の荒技…
まー地方だと一種しかおいてないとかよくある、とマジレス
昔はレトラセットしかなかったぜ。今はICしかないが
つか、デリータのロゴって昔、Dの部分がICをひっくり返した感じになってなかった?
なんか騙されてたよw
>661
その技はデジタル化とともに消えた、今では幻の技ではっ…
伝説の荒技というとミリペンでトーン模様書き込み
トーンをトレースした事がある貧乏人はいるのかね
無限トーン
トーンを判子にすればいいんじゃないか
そう考えたときが俺にもありました
>>665 花とかのトーンをコピーで縮小拡大してトレスしてた…
てか、今でもやるw
>>662 羨ましい
こっちはデリータしかないわ
ICマンセー
>664
端っこが少しだけ欠けてしまったときとかにやるな>書き込み
バンコのトレース台を買おうと思ってるんだけど、
使い勝手はどうでしょうか?
使ってる人がいたら、教えてください。
>>662 今日池袋の世界堂に行ったけど
アイシーのトーンだけ無かった
アイシーの原稿用紙も無かった
世界堂はアイシー嫌いなの?
基本です。
>672
アイシーとTooの仲が悪いらしい
そしてその後歩いて世界堂本店へ
会員カード忘れずにな
池袋は、世界堂行ってロフト行ってやっぱりハンズも行って、
でも結局色上質はビッグカメラで買うとか無駄な行動をよくする
ずっとおもってたんだけど、色上質は「いろじょうしつ」って読むの?
ゆとり乙
ネイル用にダイソーで買った、先端が針みたいにとがってるピンセットが
トーンの剥がれ防止のメンディングテープの破片を貼ったり
修正シールを貼るのに重宝してます
修正シールは白派だな
でもなるべく修正シールを使わないような作画を心がけている
分かる人居たら教えて下さい。
アニメイトにあるスケッチブックで一番いいやつってどれだかわかりませんか??サイズは中〜大で。
もうちっと考えて質問してくれ答えようが無い
店員に聞くか一番高価いの買え
そもそも「いちばんいい」の基準は人に寄って違うだろうに
>>683 アニメイトつっても店によって置いてる商品ちがうんじゃないの?
せめて使用用途を書いた方がいい。
自分で気軽に使うならマルマンの安いやつでいい。
人にスケブを描いてもらうためならマルマンの安いやつに名前と連絡先を書いとけ。
>>686 「一番(売れてもらうと)いい」スケブを推薦してくれるんじゃないか?w
689 :
スペースNo.な-74:2007/11/05(月) 13:25:52
糞在庫押し付けられそうだw
しょうがねえだろ
自分で何欲しがってるかすら理解してねえよ多分
素直に一番高いの買ってろよ
そんなんじゃ
「いいスケッチブック」
がもったいないな。
693 :
スペースNo.な-74:2007/11/05(月) 14:37:06
高価な画材買ったら、画材のせいで絵が上手くかけない
とかの逃げ道が無くなって良いんだよ
PCが古いから上手い絵が作れないんだ、FAVOだから上手く塗れないんだ、とかな
トーンの使用期限て何年くらいだと思う?
普通に10年前に買ったのも使えるよなw
>>695 茶色っぽくなってこない?
あと糊がなんか変質してるというか
昔買ったトーンが黄ばんでたけど
普通に印刷に出た。
>>695 保存法が悪いと糊が弱って使えなくなる
糊が弱ってなければ古くても大丈夫
場合によっては逆に糊が強くなることも。
たぶん、糊の粒子がすっかり潰れてしまっているのだろうが…
〜ねちょって感じになw
昔、どこだったかのトーンで
最初からやたらはがれ難いのがあったなあ
地の白い紙がちょっと厚めで
ソレかどうかは分からんがマクソンの角粒トーンは貼るのに難儀したな
デリータも出たばっかの頃は安価いだけでひどいもんだったけど最近のは普通に使えるな
昔Jトーンに泣かされたな…
うまく切れないわ台紙から剥がれにくいわ粘着力弱いわで
今は改善されてるよね。Jトーン、他では無いような面白い柄が
あるので好きだ。
トーンはフィルムの切りやすさで選んでる
自分はデリータが一番切りやすい。次点IC。
>>704 mjd!久しぶりに買ってみるか
デリータにはアミ点やグラデで特にお世話になってるな
安いし使いやすいから
でも昔デリータ信者だった頃ICの砂目トーンの綺麗さにorzってなったことあるw
ICの砂目は自分的に神
赤豚トーンも可愛い柄あるし安くて気になってるんだが使ってる人あんま見ないね
たまに同人情報誌とかで赤豚トーン使ってる葉書見つけると無駄に興奮する
上手く剥がれなかったトーンが
あらぬ方向に切れていくのを見た時のやるせなさ
しかもその結果あと数ミリ足りないという時の苛々っぷり
あるあるw
ICの原稿を使ってるんだけど、1セットに10枚くらいの割合で
原稿の上に、シミのような黒い点が飛んでる。
こういうのも印刷にでちゃうよね?
他メーカーの新品の原稿用紙もこんな感じなん?
>>709 気になるなら、ホワイトとか修正ペンで消してみたら?
あんまり多いようなら、もったいないけど使わないとか
自分はそういうのに当たったことないけど
ICは比較的そういう黒点多い感じ
上というか、紙と一緒に漉かれてるゴミというか
削れば落ちるかと思ったらけっこう深いところに埋まってて
こりゃ使えねーやって事も多い
多い少ないはメーカーによる
ペン軸って何使ってますか?
何か結構どっちつかずで色々試してみては変えている.............
また来たよこの手合
ひとりごとならよそでやろうよ
>713のひとりごとは
虚空に向かって疑問形で呟くのか
日光のペン先なら日光の軸、ゼブラのペン先ならゼブラの軸って感じかな(^^;)
そういえば最近ペンがちゃんと刺さるペン軸少ないような気がするのは気のせいか
メーカー合わせて買ってもキッツキツで入らなかったり緩くて抜けちゃったり
ちゃんと合うの探すの苦労したわ
>>714 じゃあペン軸のなんとかに応えてやれよクズ
自分が先に答えろよダボ
キツキツで入らないのは無理やり入れれば入る。
そのかわり抜けなくなる。ペンチ必須。
おまえらそんなに入りやすいの欲しかったら、マクソンの全アルミ製ペン軸使えや。
高い、重い、ぺんだこできるの三重苦だがな。
私のメイン装備です><
>>710>>711 とりあえず、ホワイトで修正してるけど、
同じメーカーでも、当たり外れがあるのかな?
ICの原稿は使い心地が良いんで、
とりあえず使いつづけてみるよ。
おまwなんでそんなに自分に厳しいんだw
描きやすいのか?
自分はゼブラの緑色のペン軸+日光の丸ペンが標準装備です><
>緑色のペン軸
それ俺の天敵
2本買って2本とも入らないでやんの。やっぱ当たり外れがあるんだな
今はタチカワのペン軸にゼブラの丸ペン使用中
細い丸ペン軸だめだから
ぶっといやつ使ってる
726 :
スペースNo.な-74:2007/11/08(木) 19:14:41
>>725 丸ペン軸をちん〇に代えただけでおいらハァハァ
きついのを無理矢理入れるのがいいんだよ!
って普通に思ったんだけど
なんだかそれってイヤラシイ感じだと思ったら>726に同士がいた
いやほんと、サクッと入るのってなんかグラグラしてくるんで駄目なんだ
抜くときはペンチでも全然okと割り切ってる
ペンチで抜く
↓
妙な想像
↓
iiorz
マクソンの両挿しペンホルダー最高
グラグラしないし、丸ペンも太い軸で描ける
金の無いフリーターな私はハイテックとてきとうな筆ペンだけ使ってる(´ー` )
マクソンの両挿しペンホルダー買ったけど、スクールペンが入らなくて凹んだorz
丸ペンだけ入れて使ってるので両挿しの意味がなくなったw
マクソン俺も使ってみたけど、重いから大胆に書き込めなくなって、
線に強弱がなくなったからやめた。
今はタチカワの両用ペン軸。太くて軽いから使いやすい。
マクソンは売り場で握った時点で放棄した
重すぎて無理ー!
>>732 普通に入るけど?
確かに重いが、スクールペン愛用の自分にはこれが最強だ。
他のだとGと共用が多いからゆるゆるでダメ
重くてペン先がぐらつかないから好きだ、マクソン
もしかしたら筆圧が高い人向けかもね、もしくは手の大きい人
でも自分はマクソンの両軸以外は使いにくいな
なくなったら生きていけん
自分は筆圧をあまりかけずに描くために、重いマクソン使ってるよ。
軽い軸の時は力入れないと線が安定してくれなくて、
手に余計な負担がかかってたのが、かなり解消された。
重さとか太さとか、ペン軸の好みは本当、人それぞれだね。
定番の、テープなんかでグルグル巻いて
太さを調整するやり方は
そのテープが気になって駄目だったw
パソコンで漫画描こうかな
時代の流れということで、そろそろ楽したい。
一長一短
>>738 イベント会場でも売ってるゴム製のグリップが結構いいよ
持ち手のところまで通すのが大変だがw
逆に自分は、マクソンの金属製くらい重い方が安定して描けるなあ
木製のだと軽すぎて、振れすぎる
ペン軸なんかやや短くて軽くて手元にラバーがついてりゃなんでもいいと思ってたが
けっこうこだわりマン達がいるんだな
アレはな使わない方のパーツを全部とっぱらって
指に当たる部分にテープぐるぐる巻いて重さを調節するととってもいいんだぜ
おれはさらに1cmくらい糸ノコでちょんぎる
BBケントが品質低下って話を以前聞いたけど、
もう大丈夫なのかな。
>>744 ぐるぐる巻いたテープが墨で汚れるから駄目なんだw
原稿も手も汚れるんだぜw
粘着包帯を巻くのやってみたけど
汚れが目立ってきちゃない
何かテープは汚くなるから嫌だな・・・
テニスとかバドミントンのラケットのグリップに巻くラバーテープはいいぞ
蛍光ピンクとか巻いた日にゃあ目がチカチカしてとってもキレイ
テープも駄目だし、手袋も駄目だ
手術用みたいなすっげー薄いの貰って使って見た頃があるが
違和感にイライラして投げ出した
薄い綿手袋の指先を切って使うときもある
腕カバーも、たまに良い服を着た時に使う
全裸で描いてる俺最強
ときどきおいたペンがコロコロっと転がって
股にプスっとアーッ!
A3版くらいのトレース台で
今から購入するとなると
オススメのものってどれでしょうか?
ググれ
カス
マクソントレーサーでよくね
白黒反転させたい場合ってコピーして貼りつけていいの?投稿の場合でも。
初心者スマソ
日本語でおk
その雑誌の編集部に聞け
白黒反転させたのをコマに貼り付けていいのかなぁと
いいと思うけどそれここでの質問?
トレペ貼っつけて「ネガポジ反転」て書いときゃいい
投稿なら普通トレペだろう
っつーか、その雑誌の募集要項の所に書いてあるんじゃないのか?
初心者ならまず雑誌をちゃんと読めよ
白黒反転のことまで書いてある要項なんて見た事無いが…
絵に被る台詞はトレペに書いて貼れ、とは書いてあるけど。
ヘンテコな原稿作っても、それ以外がイケてればちゃんと指導が入るさ
原稿が変とかそういう問題じゃねえよ!というレベルだと没で終わりだろうが
話は変わるんだが、ICの原稿用紙の枠線の色
家にあるのを確認したら薄いのと濃いのがあったんだけど
どっちが新しいやつなんだろう
投稿した原稿なんて
よほどのことがなきゃそのまま使うようなことにはならないだろうし
まずいところは直せばいいんさ。
自分の名前書き忘れた漫画家とかもいるし
>>765 雑誌によるけど、セリフはトレペでって書いてるのも多いよ
少女漫画だと、講座みたいなの定期的にあったりもするし
HPにも載ってたりする
間違っていても面白ければそのまま通るけど
最初に投稿方法を調べるのは難しい事じゃないよ
投稿者の為のHPとかも最近は多いしさ
あ、ごめん読み間違ったっぽい
セリフじゃなくて、もしかしなくても絵の事言ってんのかw
ICの原稿用紙は、うちにあるの皆薄めだけど
数年前のだな…
時期によって濃さ違うのだろうか
一枚犠牲にして、線を引いてみればいいかも
>>765 買った時期にもよるけど、多分濃いのが新しいやつ
今年初旬だか去年だかに急に濃い枠になった。ここのスレかは忘れたけど、他にも報告あったよ
でも1週間前買ったのが以前と同じ薄さだったので、何とも言えんが。
元に戻ったのかもしれないし、単純に山積みの下のほうを買ったのかもしれないし
ちなみに濃いやつでも印刷出なかったよ
不安な部分はホワイト塗っておくといい
770 :
876:2007/11/14(水) 08:23:22
スキャナのゴミがなーなんとかならねーかなぁ
裏っかわが最初から微妙に汚れてたりどうにもならんがな
洗え
>>770 つーかゴミがやたらと出てるとこって、裁ち切りの外側じゃなイカ?
デジタルで取り込んでも、あとでカットする部分だし、
外枠の内には、そんな致命的なゴミとかなさそうなんだが
スキャナきたねえ
自分のモニタが汚れてるのかと不安になるじゃないか
眼鏡ふきで拭くがよろし。
綺麗になるよ
視力悪いので濃い色になるのは有難いんだが
コレはちょっと濃すぎるかもな。
鉛筆で下書きしてましたが削るのが手に堪えるので
芯ホルダーに乗り換えようと文具板も覗いたのですが参考にならず…
国産品より海外品の方がいいとかありますか?
ちなみにシャーペンはステッドラー925 35を愛用しています
ミニテクニコ 芯研器ていうのかあのミニバケツアレはいい
ショリショリショリて感じがたまらんやめられないんだぜ
ある特殊なクリップを探してるんですが
クリップは大きくなるにつれて横に広がって行きますが
探しているのは縦に長くなっているもので以前友人(音信不通)に見せてもらったのですが
それっきり探しても見つかりません
友人は紙止めと言ってましたが髪止めの聞き違いかもしれません(形状は髪を挟む物に見えなくも無い)
見たことがある、もしくは心当たりのある方は御一報を
漫画描きなら絵で説明してもらおうっか
782 :
スペースNo.な-74:2007/11/16(金) 17:58:25
やや!これは失礼した・・・・今から出かけるから明日にでも図面を書きまする
いや、100均で売ってるようなヘアクリップじゃないのかい
名前とかは知らんけど
図面に期待。
3回ほど読み返したがわからんw
そもそも何に使うんだ?トレスする時とか?
髪留めじゃないか?ダッカールで検索してみれ
ガチャ玉に長いのあるのか?
これだと洗濯バサミで髪を留めてる
キャラしか当てはまらないな…
>形状は髪を挟む物に見えなくも無い
でもこういう形状の髪用クリップは沢山あるよ。
まあ図面待ちだねw
おおおおお!!!これです!はい!確か友人もアニメーターでした!
ありがとうございます!なるほどカールクリップと言うんですね、早速・・・西友しか空いてないか・・・取り合えず行ってきます!
797 :
スペースNo.な-74:2007/11/17(土) 21:02:01
へえええええ
プロはこれで紙を留めてトレスするのかー
端っこをセロテープで留めてたわ
西友は空いてたけど担当者は帰ってました・・・・・
トレスの時はコクヨのドットライナーの、貼って剥がせるタイプ使ってる。
少しベタつきが残るけどこすれば簡単に落ちるから便利だよ。
ただずらすのを前提にしてると795のは便利だな。
今度買ってこよう。
>>796 これかああああ!!アニメーターはこれが無いと仕事にならないもんなー
100均にも売ってるよ。ヘアピンのコーナーのあたりを探してみるといいよ。
ああ、これは便利だな。
私、自分で髪染めたりするときに使ってたのに
それを流用しようと思った事が無かった。
使ってみる。
いっぱい家にあるよ、これ。
自分は普通に、ドラフティングテープで留めてたんだが、
なるほどこういう道具もあるのか・・・
紙を探してます
マール社の漫画バイブル構図破りという本の
巻末についてる見本の絵で使われてる紙です。
トレース用紙なみに薄いですがトレペじゃなく
習字で使う半紙のような紙だけと片面はもっとツルツルして丈夫です。
高級品のお菓子や化粧品、洋服なんかの遊び紙的な所でも似た様な紙を見ます。
紙の名称またはここで買えるよ
という情報がありましたら教えて下さい。
ダイソー行ってきたがクリップどれも長くて
>>795みたいなのなかったorz
化粧品売り場でも、みんな結構長い また探すか
>>803 ハトロン紙じゃないの?
手芸店で買えるよ
あぼーん
808 :
777:2007/11/19(月) 01:33:45
>778
遅くなりましたがありがとう!
スムースに愛用と同型の芯ホルダー購入出来た上に
間違って使えないバケツの削り器買わずに済みました
レスなかったら絶対にバケツ買ってましたw
>>804 ダイソーは、カールクリップじゃなくて「D-12 ポイントピン」という名前で、
普通の細いヘアピンと同じ商品列に置いてあったりするよ。
ヘアピン情報役立ったよありがとう>all
今までセロテープでとめてたよ
>>804 可愛いヘアクリップの近くよりは
カーラーとかの近くに置いてある事が多いぜ。
自分、デリータの原稿用紙使いです。一応、特に不満なし。
ペンは、日光Gペン+ゼブラ丸ペンA、インク代わりに墨汁使用。
この墨汁ですが、近所のスーパーに売ってある
小学生の書き初め用なお手ごろなやつをずっと使用していますが、
そう言うと、知人には(0_0)な反応でした。
(猛者と言われた・・・・orz。一応、この墨汁で10年やっているんだが…)
インクはいくつか試しましたが、どうも自分にはあいませんでした。
もうちょっと使いやすい墨汁を探しています。
このスレを見ていて、解明墨汁と墨の華がでていましたが、
この二つを使われた経験がある方、アドバイスをくだされば幸いです。
自分の希望としては、にじまず真黒な線がひけること、
インクの伸びが良いことです。
乾くのにある程度の時間がかかるのはかまいません。
アニメイトの原稿用紙意外と描きやすいな
表面がツルツルし過ぎてないのが好きな自分は合ってた
店が近くにあるからありがたい
>812
買って試せ
としかいいようがない。
>812
今まで使ってた墨汁で自分では不満無かったんなら変えなくても
いいんじゃないか?
>812
墨の華は高めだから試し買いしにくいかもしれんが、開明墨汁くらい試し買いできるだろ
今までで不満も問題点も無いならかえる必要も無いし
つか墨汁てそんな違いあるん?
乾き気にしないならどれもいっしょっしょ
>812
同じような墨汁使ってる友人に開明あげたらペン先錆びて使えんと言ってた
墨の華はアイボリーブラックだから真黒は得られない
そのままでいいじゃないか?友人も10年以上使ってるぞ
そうそう、開明墨汁はペン先錆んだよなー
でも描き味は好みなので使ってる。
ペン先はどうせ消耗品だしな。
墨の華は使った事無いんだけど、錆びる?
錆びない
試してみる価値はあると思う
821 :
819:2007/11/21(水) 00:12:44
使った後にちゃんと洗えば錆びないよ<開明
ペン先洗わない人とか1つのペン先ずっと使う人とかいるよな
あれってどういう仕組みなんだろう
仕組み?
ペン先洗って使うの?
何ページか描いたら開いちゃわない?
自分の筆圧が高すぎなのかな…
洗わずに水拭き・乾拭きして使うだけだけど、開いてきた時は
隙間に入り込んだインクを意識してふき取るようにすると、
開きは少し改善する(こともある)。
>>812 墨の華愛用者 ノシ
開明墨汁はじめ使ってたけど、錆びるのが難点でインクに変えて
パイロット、ドローインクK&ゾルと買って試したけど、どうもインク系は滲んでしまって
墨の華聞いて試したら個人的にマッチ。全く滲まなくなったしキレイな線書けた。
乾きはインク並。
自分みたいな墨汁派なら、墨の華は使い勝手良。
以上個人的感想
828 :
スペースNo.な-74:2007/11/21(水) 05:14:41
水洗いする時間が惜しい人とかは
ウエットティッシュ使うとかいうね
ペン先拭いた後に舐めてしまう
すいません
でも開明使ってても案外錆びないw
墨の華っていいのかー
今度試してみよう
>823
自分は3ヶ月〜2年くらい変えないよ
ペン先は縞馬インクは開明
メリット・使い古してくると鉛筆と同じような描き心地になるのでペン先変えられない
デメリット・線の綺麗さは下ろしたてには劣る
墨の華愛用者って丸ペンな印象があるけどGペンでもよさそうかな?
漫画墨汁と烏口用にゾルK使ってる墨汁派なんで気になる
しかし高いなw惜しんでては始まらんけど
832 :
823:2007/11/21(水) 16:13:36
>>830 そうなんだ自分は3枚位使うと描き味劣化にガマンできなくなっちゃうんだけど
その先の境地てのがあるんだね 今度試してみる ありがと
描く場所によって別のペン先を使う。
おろしたての丸ペンと使い古した丸ペン。
丸ペンとGペンを使わないのが俺のジャスティス
ペンを使わないの?
おなじみ製図用インク使ってるんだが、これもしかして揮発性高い?
年二回のコミケ合わせで新しく購入し、半分くらい使って脱稿。
次のコミケ合わせの頃に開けると、異様に少なくなっている…
墨の華が高いってどんだけ貧乏人なんだよ・・・
>>812 1000円もしないんだから買って試せとしか言いようがない
人それぞれ好みは違うんだし
>>812です。
いろいろとありがとうございます。
やっぱり、まずは試してみようかと思います。
とりあえず、冬のシュラバが終わったら墨汁ジャーニーに
なってみますよノシ。
でも、墨の華がアイボリーブラックだなんて
今まで全然知りませんでしたorz。
墨の華、今まで使ってた墨汁のつもりで少し水入れてしまったんだが
ちょっと薄すぎたと思って墨を足してもいまいち濃くならなかった。
もともと薄めだったのか…。
墨の華より製図用インクの方が高いよなー
墨の華は値段というより量の問題で試し買いに躊躇はするかも
開明みたいに100ml以下のってあったっけ?
>>838 そういうときはあれだ、普通の書道の様に硯で磨ってみるといいんじゃないか?
やったことないけど
墨の華ってなんか高いのと安めのとあったよね
>>809 商品番号が解ったおかげで見つけることができたぜ!ありがとう!
>841
あれの違いはなんなのだろうかと思いつつ
高い方は試すのにもちょっともったいない気がしてついついそのままだなぁ
ここでよくお薦めされてる墨の華はどっちの事を言ってるのだろう?
>>843 濃度の違いらしいよ。
濃い方が高い。
でも伸びがいいのは普及版の方。
濃いのと普及版割っているという人も居たなこのスレで
普及版なら躊躇せず買えるわwありがとう!
墨の花って速乾性はどんな感じですか?
自分インクをビッってやる常連で、やっと最近乾くのが早い製図用に
落ち着いたんだけどあんまりインクの伸びが良くない気がしてる。
なんていうか、綺麗に引けないんだよね。
847 :
843:2007/11/22(木) 17:54:04
>844
トン!
なるほど。高いのだと漆黒な感じになるのかもな
安いのでも黒さはこんなもんかと思って使ってたから
別に敢えて変える必要もないな
でもちょっと贅沢してみたい気がシナイデモナイ
気持ちの贅沢に(*´д`*)ハァハァ
高い方が入れ物が何かカッコいいっつーか渋いw
普及版でいいから、半分位の量のがあればなー
本を出す回数が昔より減ってきていて、ちょっと多すぎるのが難点
普通の開明でさえ持て余していると言うのにw
じゃぁ、墨の華欲しいやつは
冬コミで自前のインク壷もって集合な
10ml 30円
墨の華、市内の書道用品売り場あちこち探したけど売ってない(´・ω・`)
試してみたかったのにテラ負け犬
ちょっと上の方で話題になってたポイントピン買ってみた。
こっちはD-11だったよ。色はシルバー。(ていうか素材の色)
これだけ3個しか残ってなくて埋もれてて、かなり探したんだけど…
まさか、まさかな…w
>849
ちゃんとメスピペットで計ってくれよ
墨の華は伸びもいいし乾きも早い
ただし、濃度が薄いので消しゴムの掛けすぎに注意
ココ見て墨の華が気になって買いに行った。
高いって書き込みがあったから
ちょっと覚悟して行ったら値段より量に躊躇したわw
使い心地はさらっとしていて滲まなくていい。
今まではレタゾル使ってたけど
それより黒が薄く感じるのがちょっと気になるかな?
あと、アニメイトの原稿用紙も試したがこっちも良かった。
まぁ今までがデリータのだから比べるのもアレだけどw
量ふつうだろ?
まさか1.8リットルのやつ買ったのか?
1.8リットルなんてあるんだ
200mlでも漫画用としては多いくらいだけど、元々書道用だしな
1.8リットルが無くなるくらい、がしがしマンガ描けば
インクがどうとかってことなんか小さくなるくらい上達するさ
普及版のヤツが使い切るのに5年くらいかかってる…
1.8リットルはもう一生かかっても…
人の一生ってなんなのか考えちゃうよな・・
自己満足のかたまりだよ
墨の華1.8リットルがいつまでも無くならなくて
何年も経つうちに、少しずつ蒸発をし
最終的には容器の底に、真っ黒い固まりが出来る。
それこそが、自己満足が具現化したものなんだろう。
人の夢と書いて儚いと読む
年に3回しか本出さんから多い<墨の華
使い心地は良かったが、周りに墨使っている奴もいないし
分ける事もできないんで断念した
書道を趣味にすればいい
書道を趣味にして、本のタイトルを自分で書くようにすれば
墨の華の減りも早くなって、特技も増えて
個性的な表紙になっていい事尽くめ
売れるかどうかは知らんが
水墨画でも描いとけ(´・ω・`)
書道5段だから水墨画のエロ同人誌つくってみるよ!
出来たモノを見て思うんだ…「小林源文漫画じゃねーか!」
筆で書いて巻物にするんだ
コミティアで実際に見たことがある(エロスじゃなかったが)
完売で買えなかったのが今でも残念>水墨画同人誌
水墨画ぶった切りスマソ
ミューズの原稿用紙とかで目盛りが薄くて難儀してる人、
三角定規の使用をおすすめします。
軸にした定規の目盛りを使ってコマ間隔を測って、あとは小学校で
習ったように平行線を描くだけ。
下書きで使うなら目盛りもエッジも要らないので、ひとつ大きいの持ってると
重宝するよ。(自分は世界堂の在庫処分で24〜28センチのを50円でゲトw)
スピード線とかフラッシュとか使う人はエッジのある小さい三角定規が便利。
全辺にエッジがあって持ちやすいから、平行線以外でも普通の定規よりも使いやすくて
スピードアップです。
また、ネームを原寸大で描いて、原稿と一緒にクリップで留めてトレスすると
アタリになって、真っ白な原稿用紙から始めるよりも楽に早く描き始められるよ。
冬コミ前の追い込みに、よろしければお試しください。
三角定規の基本位置を決めるのすら難儀するレベルだけどな、ミューズw
あれ本当に何でだろうな。
印刷に出ないようにって意図があるのはわかるんだが…
下書きは、ペンがトレスの人ならイラレで枠を割ってプリントしたものにするのもいいよ。
コマ間を均一にできるし。
枠だけだーっと割ってレーザーでプリントして使ってる。
その時にトンボと外枠もいっしょにプリントしておけば、トレスの時も楽。
>871
私は内枠の四隅の、辛うじて印刷が一番濃いところに合わせてます。
あそこならトレス台の光にも飛ばないので。
でもホントになんであんなに薄いんだろね。
塗り足し線の外側なんて、そもそも印刷に出ないところなのに。
印刷所の面付けと裁断がハナモゲだった時の対策かいなw
アタリに出来るほど
きちんとネーム描いてないなw
丸人間に、背景もラフすぎる線でザッと枠だけとって
後から見て意味不明そうだったら指定文を添える
ミューズ、使い心地は一番好きだし
線が薄いのも別に気にならない
でも投稿用サイズが135kgしかないのが残念
A4は110kgあるのに
何でだろ?需要無い?
素人考えで
紙が大きいぶんべろんとなりやすいから?
昔コミケのマンレポで
関西人はミューズ使いがすげー多いのに
東京とか東の方だと、ICの人が多いとか書いている人がいたなあ
関西は目のいい人が多いのだろうかw
また一つ偏見が追加されたw
どん兵衛と同じで関西と関東で線の濃さが違うんだぜ
アフリカの原稿用紙のガイドは薄いぞー
最近ICのガイドがよく見えなくなってきた
>>881に朗報だな
最近のICはガイドがやたら濃くなったよ
>>877 うろ覚えだが、確か以前は関西に比べると
ミューズを見かける事が少なかったんだと思った
かもなぁ。
何年か前、原稿用紙をかたっぱしからためしてた時
評判のいいミューズ買おうとしたらどこにもなくて、
画材屋で「取りよせで5冊から」って言われたことがある。
あれからしばらくミューズには世話になった。
今はアポーになったが、「5冊から」の購入は相変わらずだw
>>876 うお!自分関西人だがミューズ使いだ。
知人にも勧めたから回りミューズ使いばかりだ
もしかしたら何かあるのかもしれんな。
でも関西でも店頭ではあまり見ないから専ら通販だよ。
自分はICも描き心地よくて好きだけど
あの断ち切りが多いのが面倒、無駄だと思うんだよ
そういう合理主義的ケチ根性が…
関係ないか。
名古屋を境に
ミューズ帝国とIC帝国がだな…
名古屋を境に
ミューズ帝国とIC帝国だがや…
に見えた
ミューズはガイド線が薄いのが逆に好みだ。
ガイド線が濃いと絵から透けて見えてあまり好きじゃない。
>886
それなんてカノッサ?
>>884 そうそう
売ってなかったよね
原稿用紙といえば、ICかデリータか
後なんだっけ…描き味悪いって評判のなんとかってのばかりだった
アートカラー?
でもアートカラーは書き味悪くないと思うけど。
ICと同じくらい好き。
今まで使った中ではとにかくデリーターが最悪だと思った
マクソン
デリータそういえばケント原稿用紙出したね
どうなんだろう
デリータが論外って意見よくあるけど、いったいどうダメダメなの?
自分ドローイングゾルK+Gペンで特に問題なく使えてるのでちょっと知りたい。
>894
自分はデリータだと表面はがしまくっちゃって無理。
だが、894が足りてるなら大丈夫。道具ってそういうもんだ。
896 :
891:2007/11/30(金) 18:55:12
>>894 デリータはとにかくにじんだ。紙の繊維も妙に詰まったと思う。
使用したのはカブラに安墨汁だが、他の原稿用紙で問題が起きたことはない。
でも>895の言うとおりで問題ないと思うなら使い続ければいい。
筆圧やペン先、インク、筆跡や癖も違うからな、相性ってあるよね
デリータとゾルKは、友達でも使っている人がいるけど相性がいいような気がする。
>894は、一度牌製図用インクを原稿に使ってみれば、論外って言われる理由がわかると思うよ。
ゾルKはまずにじまないが、丸ペンで表面えぐってたからデリータやめたお
使えるならむしろ羨ましい
デリータ原稿用紙は全体的に湿気(水分)に弱い気がします。
袋から出して放置しておくと他のメーカーよりもにじみやすいし、
丸ペンの重ね描きみたいに同じところを引っかくと穴が開くんじゃないかと
思うほどボロボロになるし。
丸ペン以外の滑らかなペン先で、一度でタッチ付けて描く人には問題ないんじゃないかな?
湿度の高い時は使う前にヒーターとかドライヤーとかで乾燥させればOK。
墨汁はもちろん、パイロットやニッカーとか5〜6種類のインク試してみたけど
丸ペン以外なら今のところ不便は無いです。丸ペンでもちゃんと乾いてからなら
全然平気でした。(ベタフラの重なり部分とかそうやって描いてます)
なるほどなっとく
そうか!湿気に弱いんだデリータ
確かに梅雨時は最悪だった
なるほど
そういや自分、体や顔はほとんど汗かかないのに
なぜか手だけアイシーですらドライヤー&テッシュ常備と手袋してやっとな位な汗かきだから
デリータと相性悪いわけだ…
たしかに線を重ねるとボロボロになるとは思っていた。
デリータマンセー!でもたしかに滲みやすいね
>903
喪前は一昔前のアイドルor女優ですかw
開けたてでも滲むし、デリータ・・・
とはいえ、デリータとは思えないほど高いケント紙タイプのやつは、
ちょっと気になってる・・・通販以外で売ってるのまだ見たことないけど
デリータの無地白ケントは使ったことあるけどはっきり言って良くないよ
KMKケントなんかに比べると表面弱すぎ
あれか
表面デリケートでケント・デリケートってか
おもしろくねーんだよ
デリータ、Gはいいけど
丸や、スクールですら紙が削れちゃって上手く描けないんだよね…
完全に乾いてからならまだマシだけど、正直そんなに待ってらんねー
4コママンガ用のテンプレート(PDF)を作りたいのだけれど、
コマのサイズなんぞが分かる方、教えてくれませんかのう…。
できれば同人用と投稿用の両方教えていただけると助かります。
>912
ちょっと調べるか自分で原稿用紙買ってきて線引けばいいんじゃないかな…
916 :
912:2007/12/04(火) 12:46:23
モーニング読んでサイズ計って作りました。
内枠内でタイトルも収める人(OL進化論)とタイトルは内枠外の人(とりぱん、エレキング)がいますね。
とりあえず両方作ってみた。
4コマのサイズなんてバラバラだよ
そう
「起」と「結」で
もうぜんぜんちがう
業界標準は植田ひとし御大だろ
内枠のサイズ測って、コマ間サイズ引いて
あとは割ればすむ話なのではないか
マニュアル脳なんだろ
白い墨汁を見たんですけどあれって普通につけて墨汁で描いた所に描けば白い線になるんでしょうか?
開明白墨液のことだと思うが、ホワイトとして使えるよ
ただちょっと薄いという意見が多い
しろずみえき、なんだね。はくぼくえきだと思ってた
はくぼくだとチョークになっちゃうから
石川啄木と間違えるからだよ
啄木の…液?
啄木が故郷の訛りを聞きに行った所だな>液
>>923 白墨液ってゆうんですね
知りませんでした…
ありがとうございます
コピックマルチライナーって印刷に出ますか?
出るけど消しゴムかけると薄くなるから注意
931 :
929:2007/12/11(火) 22:10:21
>>930 ありがとうございます
細部仕上げるのに重宝してるんですよね。
コピックマルチライナーSPって確か値上げしなよな。
(399円→452円)
この前アニメイトで10Aセットが3,990だったから思わず買ってしまった。
すくなくとも夏から、その商品あったよ。
個人的には普通のペン先でも耐水ペーパーで研げば十分極上の逸品と同等以上にできると思ってるが。
>>933 使ってみたけど自分には全く合わなかった
それよりも同じタチカワから出てるラバーグリップ付きフリーペン軸が使い心地いい
トーンで使う率高い番代ってなんですかね?
使った事なくて揃えたいんですけど○L○%とかどう買っていいか…
質問するなら現行スレぐらい嫁。
>>644-
>>650
使いたいものだけ買ってけばいずれ揃うんだから
まずは原稿見て「これくらいのものを貼りたい」とあたりをつけて、
その後それと似たような濃度(見た目)のものを探すというようにした方がいいよ。
トーンのカタログとかあるしさ。
最初は数値なんか気にしないでいいと思う。
どれくらいの貼ればいいかわからないなら自分の持ってる漫画参考にすりゃいい。
しばらくトレスペン入れやっていて、今回久しぶりに直接ペン入れしたんだが
どうも昔よりもインクが薄くなるのが気になってしょうがない。
それで考えたんだけど、消しゴムによってもインクの薄くなりやすさって変わるのかな。
以前は普通のモノで現在FOAMなんだけどそれによる違いってあるんだろうか。
インク振ったか?
顔料使ったインクは沈殿するぞ
あとFOAMは紙をも削る消しゴムだからインクも薄くなろうて
削りを抑えるなら柔らかい消しゴムがいい
艶ベタに使ういい筆ペンてないかな?
中々しっくりくる物が無くて探してるんだけど
そんなもんは人それぞれで
せめて自分がどんなの使ってきたかくらいは書かんと
これだあ!と思った筆ペンが
染料インクだったから
結局インク抜いて、墨付けて筆の様に使っている
>>944はつかいやすそうだ
普通の筆ペンって、コシが弱くてちょっと長すぎて苦手なんだよな
スポンジタイプは糞
その心は
>>944 それよさそう
俺もツヤベタ上手くできなくてペン変えようと思ってたから買おうかな
トーン聞きたいんだけど赤に見えるの何番?
あと石に貼るやつ
探しに行ってじっと見てると目が痛くなる
自分の場合赤は○3番台(例えば43番や53番とか)。石は砂目トーン使うよ。
今まで原稿用紙はデリータ使ってたんだけど、
今回評判のICに変えてみた。良いねコレ!
デリータは乾かないうちに線を重ねると紙が削れてしまってたのだがICはそれがない。
スクールペンや丸ペンも割と滑らかに進む。
それでいて適度な抵抗がありつるっと予想外の方向に描線が滑ったりしない。
濃く書いたわけでもないのに鉛筆線が消えにくい
(消しても沈殿して紙自体が黒ずむ)のはちょっといただけないがおおむね満足。
これでデリータみたいな4コマ用原稿用紙が出たらいいのになあ…
4コMENはタイトル欄と、真ん中の空き幅が広くて使いづらい。
赤は63番使うな
なぜか最初に描いた同人からずっとこれが続いてる
>944 ありがとう!
今まで呉竹使いだったけどパイロットは線がシャープでいいな、高いけど
参考に小筆硬筆も買ってみたらこれもよかった
これよりもう少し細いのがあれば主線に使うんだけどな
呉竹の筆ごこちが好き
>>944 そこの卒塔婆にも書ける墨って商品に、うっとりしてしまった
今までデリータ使ってたけど、デリータは紙によって
ばらつきが激しいね。滲まないのは全く滲まないけど
物によっては烏口で枠線引くと凄い事になる。
個人的に一番好みの原稿用紙は 耐用からサービスで貰った
のが一番書きやすかったんだけど、通販していないんだよね…
今回評判の良いアイシーに乗り換えて見て、あとミューズも
試してみようかな。
>>954 書く前にドライヤーで紙自体を乾かしてみた?
湿気の影響もかなり受けるらしいよ。
電子レンジで乾燥したら紙燃える?
957 :
スペースNo.な-74:2007/12/19(水) 13:04:57
10秒なら大丈夫
958 :
スペースNo.な-74:2007/12/19(水) 23:09:02
デリータースクリーントーンで、スタンダードな砂目っていうと
何番あたりですか?
なんだかよく見ると砂目じゃないっぽいの(151だか154だか)を買って
怒られました。
それは怒った人に「何番」と具体的に指定してもらわなきゃw
あんまり怒ってて怖いので調べてみました。
どうやら153〜158のどれかみたいです。
ありがとうございます。
961 :
スペースNo.な-74:2007/12/20(木) 01:59:05
↑なんか可愛くて萌えた
小学生の様だな
963 :
スペースNo.な-74:2007/12/20(木) 11:25:57
デリータの原稿用紙、ちょっと前と今で
質が変わった気がしてる。
買いだめしてた分が冬用の原稿の途中で終わったから
新しいのを買い足したら、一枚目から開明墨汁+Gでにじみまくり。
たまたまなのかわからないけど、久々に他の用紙をジプシーしてみることにする。
IC、上のレスでもあったけど鉛筆線が消えにくい…
Bのシャープペンで110kに描いてるんだけど、
消しても消してもうっすらとだけど線が残る。
印刷に出るんじゃないかと心配だよ。
試しに1枚デリータ使ってみたらデリータはするっと消えるんだよね。
IC使いの人、下書き消えにくいって思ったことない?
消えにくいですよね。
必死になって消すとインクが薄くなるorz
もしかしてパイロット証券用はインクが薄いんでしょうか?
攪拌しないと薄い。
まあ消しゴムにも、紙削りやすいのがあるんで
そのへんも関係するが。
特別消えにくいと感じた事は無いな
証券用は前にも薄いのか?って聞いていた人いたな
別のスレかもしれんがw
消しゴムをよく使うなら、証券用はやめた方がいい
攪拌してもしなくても同じで、証券用は薄くなるのが宿命だw
消さなくてもいい黄色や薄水色の芯を使うか、ペン入れはトレスにした方がいい
>>954 自分も耐用の原稿用紙好きだ。あの紙売って欲しい。
インクは呉竹漫画ブラック愛用なんだけど、
このインク使ってる住人はいないのかな。
個人的ににオヌヌヌ。
あれって普通の墨じゃないの
>971
漫画ブラック?
普通の墨よりはややとろみがあると思う。
耐水性で速乾性があって、消しゴムかけても薄くならないよ。
割と使いやすかった。
ただ、繊細な絵とか集中線とかには向かないかも。
↑速乾性あるから。
やっぱり証券用は薄くなるんですね。
手に汗をかくから水性だと原稿が汚れるので耐水性じゃないといけないんです。
証券用は耐水性なのに線が太らないので愛用していたんですが、
証券用に似た感じで薄くならないインクがありましたら教えていただきたいです。
ホムセンで白手袋買って、利き手の親指から三本切り取ってはめてろ
切り取り手袋、挑戦しては邪魔だと言って外してしまう、というのを何度も繰り返してる。
手の脂で線が引きづらくなるのがわかってるから防ぎたいんだけどね…
しかも自分は持ち方がおかしいので紙につく部分が大きいから余計に。
しかしやっぱりはめてるとイライラするんだよ。
ティッシュ引くのも邪魔で長続きしない。
ティッシュより、ポケットティッシュの裏紙が結構便利。
あとはトーンの裏紙をカード大くらいに切ったやつとか。
自分>975じゃないけど、ティッシュとトーンの裏紙、
良さそうだね。試してみよう。トン!
手にガムテープ貼るといいよ
ペン入れの速度や癖にも寄るからなあ。
右利きは左側からペン入れればいいというけど、どうも無理。
紙押さえるほうの手汗で汚れちゃう。
筆圧弱いし、耐水性インクで充分細い線になるからいいんだけどね。
耐水性で顔料でコピック滲まないインクがあればいいんだけど、そういうのはないよね?
左手も手袋してるよ
自分も両手手袋してるわ。手汗手油酷いので必須w
右は小指だけ残してあと4本の指部分を切っちゃって
左は逆に小指と薬指の指部分を切る
100円ショップのドライブ手袋(白)を愛用中
慣れると、これ手にしないと原稿に触れなくなった
証券じゃなくて製図用はどう?
同じように乾くと耐水性だったはずだと思うんだが
右効きなら左側から書いていく
手袋の類は、どんなに薄くても違和感あったから
テキトーにノートの切れ端とか
原稿用紙を半分に切って、右手が直接原稿に付かない様に
下敷きにしているよ
厚めの方がズレないから、原稿用紙の方が使い易い
耐水性でコピックにじまないってのは、探せば結構ありそうじゃない?
漫画用のインクって、結構数あるし
製図用は耐水性じゃないよ。
カラーのために証券用使ってた。
証券用はすごくさらっとしてるから、なかなかああいう感じのは少ないんじゃないかな。
耐水性でコピック対応だけだったらありそうだが。
知ってる人使ってる人 教えてくれないだろうか
墨トンボ入りの原稿用紙を使ってる。
今はデリーターを使ってるんだけど、同人誌印刷組合の原稿用紙も墨トンボ入ってるって聞いて。
この原稿用紙なんだけど、内枠の中心と紙の中心は一致する?
(つまり、紙の中央に内枠があるのなら、デリーターから乗り換えようかなと思ってる)
※例えば、デリーターは内枠が中心にあるけど、ICのは上にずれてる、ということ
デリーターは、紙の質さえ良ければなぁ…
>979
開明のまんが墨汁とアートカラーの漫画インクHGがそれに該当する
まんが墨汁は色が薄くて好みじゃなかったが、
漫画インクHGは色がものすごく黒々してて、耐水性耐アルコール性共に優秀、速乾性でとても良い
耐水性に限っては無印の方がもっと良いけど、アルコールに溶ける
耐水性インクによくあるインクの重さもあるから、水性インクに慣れてる人は使いにくいと感じるかも
あ、まんが墨汁は顔料かわからん、HGはほっとくと沈殿するから間違いなく顔料
まんが墨汁、顔料だと思うよ。
表面でかたまったのが砕けて沈殿しまくって大変だったw
開明まんが墨汁、一年前から愛用してる
ペン入れにはインクの乾きが早すぎて(ペン先でインクが固まっちゃう)ゆっくりペン入れする私には合わなかったけど
ベタに使ったらマット仕上げのおかげで眼に優しい
まんが墨汁は塗ったあとの原稿用紙の突っ張りもあまり感じないので(用紙は135kg使用)
気にせずベタぬりまくることができる
ベタのあとのホワイトも楽になったよ
カラー原稿を仕上げるときのオススメ画材を教えてください
Photoshop
カラートーン
保護スプレーと愛
PainterとPhotoshopのタッグ
マジレスするとドクターマーチン
>973です
アートカラーの漫画インクを買ってきました。
どうしても線が太るので、今までカブラペン使いでしたが
ペン先をニッコー丸ペンを使うことにしました。
日本語でおk
埋め
999 :
スペースNo.な-74:2007/12/24(月) 13:55:37
埋め
1000 :
スペースNo.な-74:2007/12/24(月) 14:02:22
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。