結構きついこと多いよね
なんかきついことある?
>>1みたいな事が言われる時代になってしまったのか……
オソロシヤ
Macユーザーの同人屋なんていっぱいいるぞ
同人ゲームならキツイ
フリーソフト使えないからじゃね?
個人的に悲しかったのは、しぃ絵チャの筆圧ツールが使えなかったことorz
SAI使えないのは言わずもがな
腕が有ればペインターとフォトショで十分じゃね?
腕というか金
特に不自由してないけど?
印刷会社に下版して色も正確にでるし不便はないかな。
イラレ、フォトショ、ペインターとcocoatrace(うろおぼえ)が手放せないよ。
macの不自由は
>>7に限るな
でもwinだったとしても
フォトショとペインターに頼るだろうし
金が出せれば
>>8と同意見
あと正規はmac対応売ってるのに
体験版はwinのみってソフトがあって
なんだよと思った
当方OSXだけど、フリーで配布してる窓用フォントの中には
縦書き対応できないのもけっこうある
あの可愛い字をネームに使いたいのに…
金が有れば、って
要はウィニーとかでタダでペインタとホトソ落として使いたいって話なのか?
15 :
864:2007/04/05(木) 08:24:48
コミ巣多がIntelに対応してないってこと(泣
問い合わせた返事です↓
>IntelMacへの対応につきましては現在も対応を検討・検証させて
いただいております。
しかしながら現時点では全ての製品につきまして、動作保証の
対象外とさせていただいております。
IntelMacでコミスタ使ってるよ。
重い。
ペンに補正をかけるとちょっとぎこちなくなるし、
間違えて何もないレイヤーでマジックワンド使っちゃったりすると大変。
でも「これをすると重い」っていうコツがつかめればいける。
>>14 winなら金がなくてもフリーソフトに頼るって選択肢がある
でも金があればソフト買えるからmacで不自由ない
って意味で「金があれば〜」って使ってみた
18 :
スペースNo.な-74:2007/04/05(木) 15:05:40
いや、金じゃ解決できん
開発環境限定されてる
ただ絵を描くだけならともかく
同人サイトが正常に見れない場合多々
前のジャンルは同人サイトがMacでちゃんと見られない事が多くて
「Macに対応させるのは面倒だから、嫌なら来なくて良いよ」って所もあった。
今のジャンルは大手絵師の多くがマカーだったから、
最初マカーを小ばかにした態度だったサイトまで改心したw
Mac(笑)
漬物石にするならカッコイイかもね(笑)
Safariだとちゃんと表示されないサイトが時々あってつらい。
なんでIEは開発停止しちまったんだorz
Safari使いにくいから火狐入れた。
IntelMacならXP入れたらいいんじゃね?
フリーソフトの為にOS買うのも本末転倒だがw
PCゲームが快適に出来るのは悪くない。
8コア出たね。
>>24 火狐で大抵のサイトはOKだけど、それでも見えないのに当たるとガックリしてしまう
何とかならないものか……
Safariでちゃんと表示されないサイトなんてある?
今まで何百とサイト回ったけど、全部普通に見られたよ
サファリはすげーストレス溜まる。
特にコレがどうってのは言えないんだけど、IEの方がよっぽど快適だよ。
IEで見られない時だけサファリ使ってる。
safariさぁ…いちいちテキストエンコーティングしないと
ほとんどのサイトが文字化けしててイライラする
そうそう、それなんだよね。
てかサファリで文字化けするの自分だけかと思ってたけど、そうじゃなかったんだな。仕様なのか
ブートキャンプで2k使えばいいじゃない
え、そんなに文字化けするサイト多いのか…。
自分が普段見てるサイトで文字化けなんてまずないんだが
単に例外的なサイトだけだったのか。
ちょっとサファリでいつものサイト巡回いってくる
5件ほど
サファリの旅に行って来た。普段IEで正常に見れてるサイト8件をピックアップ。
崩れて見れない&文字化けサイト 2件(内1件Mac管理人サイト)
文字化け 3件(内1件Mac管理人サイト)
正常 3件
普通に見れるのと文字化けするのと、半々ぐらいだと予想。
サイト作ってるけど、CSSでどうしてもMac版IEが正常表示出来ないのがある
色々調べて頑張って見たけど無理だったので諦めた
見た目がちょっと悪くなる程度で、サイト見て貰う分には余り問題ないし
自分は火狐使ってるけど、背景画像が出なかったり
文字が背景と同色になって表示されなかったりする(←反転すると読める)サイトがある
ソース見ると、全角スペースとか使ってるんだよな
IEのCSS仕様の甘さはマジ腹立つわ
8コア安価版とかないのな
無理だ
miniかbookでも買うか…
37 :
スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 01:56:14
>>35 プログラムであれば厳格なスタイルを取る必要があるが
HTMLやCSSは初心者が扱えるようにすることを一つのコンセプトとしているため
普及しているブラウザではそのスタンスを規範している
たぶん小規模開発のブラウザは
スタイルを柔軟に替える事が出来ない頭の固いプログラマが作っているんだろう
俺はIEを指示する
>>35 MacIEはレンダリングがもともとおかしいし
開発も終わったので、もう表示保証対象外にしてるよ
シイラ、結構快適だよ。
自分もマカーなんだがここ読んでMacの良さが分からんくなってきた…
みんな何でMacにしたん?
ウイルス対策? ステイタス?
仕事で使っているので、その延長。
RPG、シリアス長編、年齢制限未定
すまん、誤爆った
Macが好きだから。
ステイタスでMacを選ぶって…初耳だ。
学校で指定されたから
Macを買えって
ウイルス気にしなくていいのはデカい
たまに漫喫でwinいじるがそれだけの作業でも痒い所に手が届いてるmacの恩恵を再確認する
みんなそんな理由なんだ…
>>43マックパワーか何かで見たんだと思うけど
米国じゃMac使いは高学歴高収入に多いんだってさ
だからステイタス的な物もあるのかなーと思って
芸能人の家にMacがあるのもそのせいかなぁ
自分もMac好きだからだな。
Winも持ってるけど、素でXPと比べるとOSXはすごく綺麗に見えるんだよね。
ヒラギノも好きだし。
ウイルスの心配度も全然違う。
で、結局不満や不便さを好みが上回る。
でもこんなのは所詮個人の好みでしかないから、そうじゃないって人は
Win使った方が幸せになれると思うよ。
>>39 仕事でパソコン使わないので、こだわりはなく好み。
macが好きだから。リンゴ可愛い。
Winは仕事でかなり使い込んでるし大体分かるけど
Macって未知の世界だからどんなかなぁって思って乗り換えた
PCゲームしないし、ネットやサイト作り程度なら特に困らない
フォトショはスキャナ買った時に付いて来たELがあるが、基本はGimp
最初はキツかったが使ってるうちに慣れたし、絵描きにも然程困らない
使ってみて思ったが、不自由さよりマシンに対する愛着の方が大きい
こんなのWinでは感じた事無かった
次も多分Mac買うよ
マック可愛いよマック。
ゲーム出来ないし変換バカだし色々使えないけど可愛いよマック。
>>39 一昔前までまともにグラフィックやサウンド関係で使えるものが
Macしか無かったから選んだだけ。
今じゃみなWinに転向して糞Mac捨ててるぞ。
53 :
スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 06:30:29
昔からパソコンで絵を書いてるような人はマック多いかもね
きっかけは親が仕事でMac使ってたから、自分もそれをいじって遊んでいて
いざ自分がパソコンを買う時も慣れ親しんだMacで、と思ったから。
今やMacもWinも大して変わらないと思うので、
だったらやっぱりこれからも親しみ深いMacを使い続けるだろーな。
細かい使い勝手が全然違う
昔からつかってるつーのとソフトの問題かな
今更ソフト全部WIN対応にしたら
いくらWIN機が安くても新品の高スペックmac買えちゃう
と思うと結局MACを買ってしまう。
まぁ、なんだかんだと林檎が好きなんだな
58 :
スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 08:13:06
大学で使ってたから。Macかわいいです。
お絵かきソフトじゃないですが、iMovie結構よかったです。
職場で簡単なスライドショー作ったら
Winの人にうらやましがられたデス。
最初に会社で触れたのがMacだったので
どうせ買うなら慣れてるMacを…って理由だった。
「Macならこうするんだけど、Winではこうする」(ショートカットとか)
みたいなのを覚えるのが面倒なんで、もうMacのままでいい。
ウィルスも心配しなくていいしね。
>>59 OSXだったらウイルスも多少警戒しないとだぞ。
winに比べたらよっぽど安心だけど
で、ちょっと質問なんですが
OSXでコミスタ使ってる人がいたら使い心地というか、
動作的にストレスがあるかどうか等教えて頂けませんか?
今winでコミスタdebutを使ってるんだけど、今度proの方に変えようと思って、
この機会にmac版を買うべきかどうか迷ってる。
61 :
スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 15:00:29
使い勝手は最悪だし変換遅いし
何かもっさいするしUSBメモリの読み込み遅いしPSDをプレビューで開くし
とかいろいろあるけど
ドックとスキンは好きだからWINでもドック出してる
ヒラギノじゃなくて小塚民朝のRだったらもっとよかった
>>61 それだけ見ると、使い方を知らないとかマシンが古いとかメモリが超少ないとか
そういうこともあるような気が…
63 :
スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 17:32:35
いやG5の2GHzだよ
家で使ってるAthlon64 3400のほうがレスポンスいい、画像変換や調整もマックは若干モタつくとおもう
周辺機器からのデータ送信速度も若干
まぁ、別に遅くても人間側の作業速度や思考速度を考えたらちょうどいいんだけどね
saiとか熊とかのフリーソフト試してみたいなーと思う。
でも結局ずっとフォトショで描いてる
フォトショとペインターが最高峰なんだから別に他の使わなくていいとおもう
一番慣れてるのでいいじゃん
フォトショ、線画描きにくいんだよね
SAIが使えれば線画SAI塗りフォトショが理想
線くらいアナログで描けよ
>60
コミスタ自体('A`)なソフトなので
さらにMACとなると('A`)倍増
重い、ツールの使い勝手悪い、微妙な動作の揺らぎとか
ストレス溜まる。
けど、現状でデジタルでペン入れが使えるソフトはコミスタしかないので
これを使う以外の道がないのが現状
ああ、現状ふたつもいラネ
つーか、未だにMac使う理由なんてあるのか?
昔Mac使いだった人達もOSXやintelMac等でWinに乗り換えていったぞ。
特にintelMacになった今Macを使い続ける理由はない。
叩き売られてるXP搭載の1GHz程度の中古のPCなら
今時一万程度で買える。
どっちかっていうと「何故Winにしないんだ」と言う人の気持ちがわからない。
今更winに変えるってのもなぁ…
めんどくせーしそこまでのPCへのこだわりもないし。
PC機じゃMAC OSとWIN同時立ち上げなんて芸当できないしね・・・
>>72 Winで当たり前に使えるソフトやプラグインが使えない。
絵描きにとって圧倒的多数の香具師が出来るはずの事が
Macだと出来ないのは非常に問題がある。
>>74 Winに移行すればMacは必要ない。
漏れの知り合い関係でも移行した人はほぼ全員がMac処分した。
今時Mac使う事に意味を見出す香具師って
「CGなんて必要ないし・・・」とかいってた10年前のCG否定派と同じ。
移行期間にPCとMac二台使う場合は
ルーター経由でLANで接続すればそのまま直でデータ交換も出来る。
(もちろん直接マシン同士を繋ぐ事も出来る。)
Macのソフトそのまま使いたいならそうすればいいだけの話。
>>75 可愛いだけじゃ駄目なのっ?!アタイを捨てるのね?!
タコアほしー
実際問題、OSはWindows、車はトヨタ、デジカメはCannon、支持政党は自民党、
これ、最強w
でも、せめてOSぐらいはMacOSで少数派の不便さを味わいたい自分
奴ら多数派はやりたい放題だっ!
我々少数派にとって、いよいよ生きにくい時代が作られようとしている!
諸君!
もはや政府転覆しかない!
マイノリティレポート
>Winで当たり前に使えるソフトやプラグインが使えない。
mac機にwindowsいれればいいだけじゃん。
intel mac以降、当たり前に使えるんですけど・・・
家にWin機4台あるし。
でも使うのはMac。
>>81 マイノリティレポートという名前なのにそれは存在しないとかいう映画嫌です
>>80 俺さ、こないだ朝まで起きてて
適当にテレビつけてたら、都知事候補たちが何かしゃべくっててさ
テレビ画面も見ずに聞き流してたんだけど
そいつが出た途端、くぎづけになったわ
マジ怖いマジ異常マジ狂人ぽくて一人で震えてた
金さえあれば、ほんと誰でも立候補できるんだな…
>>85 俺もそうだ。
政見放送終わったら、すぐさま名前ググッたよ
誰?
俺もリアルに(゚Д゚)となったw
あいつに投票する奴なんていたのかなw
21時の時点で208票。
いい加減スレ違いだが、開票率92%の時点で8,463票だぞ
これに比べりゃMac使いは多数派、多数派。
(比べるのが不適当なのは重々承知)
92 :
87:2007/04/09(月) 00:10:31
>>88 ありがとう。
ようつべで見てきた。すげーな。こんなん放送していいのか
>85
キチっていうか(自称)革命家だからな
しかも狙ってやってるし。
本当のキチ政治活動家はもっと洒落にならない
テレビなんか出れないよ
小笠原で10人も外山に入れてるの見て腹よじれた
一部地域で熱狂的な人気あるみたいね
それはそれとして、Intelになったのを機会にMacは卒業して
次の新機種はwinにしようと見積もり取ってもらったら
・絵を描くスペックじゃ値段あんま変わらない
・win機は2年くらいで壊れて買い換えが当たり前らしい
・色々機能ついてるけど使わなさそうなのばっかり
・不便ならその分知恵を絞ればいい
って事で結局IntelMacにしちゃった。
そらだまされてるよ・・・
いろんなメーカーのWin機5台使ったけど
確かにWin機壊れやすい気がするな
Macはとろいながらもけっこう頑張ってくれる
うちのMEたん7年も頑張ってくれてるよ。
でも、うちのOS9たんもそれ以上に頑張ってくれてるよ。
漫画もゲームもこの2人に頑張ってもらってる。
ネットは快適なOSXだけどな!
>>94 明らかにおまえの知識の無さにつけこんだ店員による詐欺w
少しでも知識あるならショップブランド品のPCを買えばいい。
>>96 激安なパーツはコンデンサーがショボかったりするから。
でもPCは自作やショップブランド品なら壊れたパーツだけ交換できるので
一生同じマシンが使えるけど。
何か、自分のポリシー(?)だけに凝り固まってる椰子が
紛れ込んでるね。
お前ポリシーないの?
むなしー
ポリシーとむなしーを掛けたギャグかとオモタ
インテルMacならWINもつかえるんだし
インテルマックでええやん。
願わくばもっと早くなってくれ
昔からマック使っててソフトもOS9で集めてた身からすると
インテルマックは使い物にならん
>100
いや、自分なりのポリシーはあるよ。
ただ、98は「ショップブランド品が一番!」っていう考えを
他人にも押し付けるような椰子だなって思っただけ。
何でここにいるんだろ。
自作が一番
二番がショップというのはあながち間違いではないけど
>>98は最近ショップで買って回りにも勧めるおせっかい
最近インテルMac買ったんですが
なんで¥が\になるんですか?
あと◆に白抜き?が入ってるのとか意味不明です
いいなintelMac
おれまだG4だし
俺GbE
110 :
スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 20:05:59
俺iBook
IntelMacにXP入れて遊んでるが
絵描きマシンはOS9のG4
プラグインとかほとんど使わないで描いてるから
PainterとPhotoshopが動けばいいんだわ
IntelMacになる前に慌てて最後の機種買った。
主に仕事で使用しているので、ノートも欲しいんだけど
もうIntelMac積んでるのしか無いんだよね…。
CS3が出てからじゃないと買えないよorz
コミスタ重いって人いるけれど、うちは重くないよ。
解像度の問題かな? いつも600dpiで作成してる。
メモリは2Gしか積んで無いから、あんまり関係無いかな。
何が違うんだろう?
レイアウト崩れを身を持って感じる人が多いせいか、
マカーの作るサイトはレイアウトが崩れにくいか、崩れても問題のないように配慮してるところが多い、
気がする。
うちはG3でOSは9だが
ばりばりデータ入稿やってるよー
安定してるから動かす気にならネ。
ソフト関係は最新バージョンが一番いいとは限らないしな
>>114 うお、一緒の人がいた。ちょっと嬉しい
なんだかんだで使いやすいんだよな
>>114-115 仲間です。
OS9で起動できるG4ユーザー。
でも基本は8.6でベージュw
イラレもフォトショもCSなにそれおいしいの?だよ。
web見るんじゃなきゃクラシックで全然おkだよな
OS9(デスクトップ/原稿)+X(ノート/web)でやってるけど、
出来れば早く環境をXにそろえたい。
ヒラギノを自由に使いたい&win用TTFも使えるから。
10月に延期されたのが残念だな。
今OS9+Photoshop6以下の人達、アップグレードの件は平気なのかな?
自分はX環境があってCS2でやってみたいこともあったから良かったけど、
そうでないとキツいよね・・・
クラシック環境の人、メモリどれくらい積んでる?
自分もデータ入稿やってみたいな
メモリは認識できる最大限まで積んでる。
それでも256*3枚だったりするw
512*2枚のマシンもあるけど、256*3のほうが
グラフィックカードはりこんであるからな…
122 :
120:2007/05/05(土) 17:24:35
>>121 なるほど。参考になります
色々調べて挑戦してみようかな、データ入稿
てかクラシック環境で同人やってる人って結構いるのかな?
>>122 ノシ ここにいるよー。クラシックとXの両刀だけども。
フルカラーの表紙作成や、本文データでも
レイヤー何枚も使った重いデータになるとXではどうしてもモタつくから
そういうときはクラシック起動に切り替えて作業してる。
そのために最終型MDD1.25GhzDual購入したw
Xからクラシックにかえると、なんとなく画面が古くさく感じるけど
それでもクラシックのサクサク感は快感。
メモリは1.75GBでアプリはPhotoShop7.0 illustrator10.0 Painter6.0
同人原稿だったらこの環境で充分だったりする。
メモリとHDDさえたっぷりだったら、クラシックでも充分いけるよ。
>>122 ノシ
自分も
>>123同様、Xと両刀。
フォントがクラシックのほうにいいの入れてるんだよねw
だからまだまだこの環境でいく予定。
データ入稿も全然問題ないよ、そりゃ重いか?と思うときはあるんだけど
だんだん慣れてくるし、自分なりの方法を思いつくようになる。
がんばって!
125 :
120:2007/05/06(日) 12:46:33
>>123,124
レスありがとうございます!
クラシックだとオフ同人は難しいのかなと思っていたので、同じ環境で
やってる人がいて安心(?)しました
まずはメモリを増設するところから始めよう…
>118 でアップグレードの件を心配してた者だけど、
PhotoshopCS2にCS3への無料アップグレードがつくみたいだね。
さすがにそれが無かったら暴動が起きるか。
127 :
スペースNo.な-74:2007/05/14(月) 12:54:51
10年ぶりにMacを新調しようと思ってる俺参上。
新しいMacプロを買おうかと思うんだけど現在の環境は
G3でOS9で写真屋4とパワトン。
ぺインタデビューとコミスタデビューと3Dデビューの予定だけど
今の環境が古すぎてどれくらいスペックの恩恵を受けれて
アプリもどれが使用出来るのか全く予測不可能。
感覚がボケすぎててアップルのサイト見てもどれくらい凄いのか
全くわからない…
気にせず自分の懐の許す範囲で買えばいいと思うよ
129 :
スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 00:49:26
イラストやる人はマックの方がよくない?
Win厨がよってくるから
ageてそゆこと言うんじゃない
>>127 >ぺインタデビューとコミスタデビューと3Dデビューの予定だけど
3Dやりたいなら迷わずWinに汁。
Macはアプリも少ない上に
ユーザーによるプラグインもWin専用でほとんど使えないから。
それに3DはいくらCPUパワーがあってもとてつもなく重たい。
早いCPUになれば今より重い処理をやるので永久に重い。
価格性能比とCPU乗せ換えが簡単なのがPC。
Macで3Dやってる(やりつづける)人はほとんどいないよ。
132 :
127:2007/05/15(火) 11:35:43
3Dは漫画の背景とか武器とか車とかに利用しようと思ってるんだが。
会社でソフトイマージュとマヤしか使った事が無いので
そもそもMacや窓で使える3Dソフトは何がいいのか分からないんだ。
3Dに限定の話ならCG板で。
目的によって向いてたり向いていないアプリがあるよ。
Photoshopを始め、Adobe製品にクロスアップグレードサービスがないから。
以前はElementsからPhotoshopフルスペック版への優待販売(5万円+消費税)という
素敵なサービスがあったのに、IntelMac登場→XP導入で「あ、Windowsに乗り換えても
いいかな?」なんて思ったときには廃止されていた。
新規購入予算を計算したら、最低限必要なソフト+フォント代だけでiMac 24インチか
VistaプリインストールPC(ともに24〜5万前後)が買えてしまう。
最近は期間限定の優待販売(5万円+消費税)やってないのか?
フォトショってそんなにイイか?
あんな高い割になにがいいのか判らん
フォトショ以外のペイントソフトを持ってないから何とも言えんが
ただのお絵描きだけでなく、写真素材をものすごい自由に加工できるのは便利
絵と組み合わせるといろんな効果(それこそ無限大)が得られるし
フィルタもすげえ便利
あと、ブラシと描き方次第ではかなりペインターに近い塗り方もできる
ペインターより手間も時間もかかるけどねw
パスもひけるから、アニメ塗りもサクサクできるし、イラストも漫画も描ける
とりあえず、かなり使い勝手がいいと思う
惜しむらくは、線画がちょっと描きにくいかな…
って、何かアドビ社員乙と言いたくなる内容だww
絵を描くソフトで印刷に耐えうるレベルで色塗りができるソフトは
フォトショかペインターかしかないわけだが
同人でデジタル原稿扱う場合
どうあってもフォトショが必要になってくるから
いいとかわるいとか以前に仕方が無い
最近iMacとCS2写真屋買ったんだけど
色塗ってる最中ちょっと止まったり、重い気がする
レイヤーのリンク使いにくくなってるし微妙
>135
アドビストア限定で今も受け付けてる。
確かに昔は52500円(WACOM、スキャナバンドル版の場合)だった。
いまは8万4千円前後(CS2なら76000円ちょっと)。
SAIやopenCanvas、コミスタ(Mac版より圧倒的に速い軽い)、
トーンツールetc、ツールの豊富なWindows環境を知ってしまうと。
OS9からのマシン買い替え組(+ソフトウェアのアップグレード、または
買い直し)がWindowsに流れるのは理。
>139
まさかIntel iMacにCS2?
CS3が出るまで待ちなされ。CS2はIntel CPU環境だとPowerPC
エミュレータ(Rosetta)を経由する形で動かしているから、処理が止まったり
重くなるのは当たり前と思った方がいい。
CS3無償アップグレードを申し込んであるなら、到着するまでにメモリを
2G積んでおくといいかも。CS3英語体験版をMac Proで走らせると、
CS2に戻れなくなるほど動きがきびきびしてる(Mac miniのようなオン
ボードグラフィックチップ環境だとややもっさり)。
ほー今はアドビ限定でも以前より高いのだね
確かにエレメソから7にした時52,500円(期間限定だったはず)
WWDC待ってからIntel iMacとCS2アプグレ版(CS3無償アプグレ付き)を購入予定
Intel iMac 新しくなるとかいう噂もあるから、物欲抑制中
夏コミ落ちたらCS2だけにしとこうかな
無償シールがついているCS2は早めに確保した方がいい。
最後の全バージョンアップグレード対象製品という事も手伝って、
早くもヤフオクでシールつきCS2アップグレード版の転売が始まってる。
今では電気街でも店頭で目にする機会が減った。
おまいら馬鹿だなあ。
激安で売ってるWinを買ってきて
Winnyで古いPS5.5を落として使えばいいのに。
何でわざわざ環境最悪のMacを使い続けるのかと。
SAIとかの優秀なお絵描きソフトも使えないし。
漏れもそうだがマカーのほとんどはとっくにMacから乗り換えているのに。
さもしい乞食より救いようのない馬鹿の方がいいな
うん、俺も馬鹿でいい
これから10に移行するけど馬鹿で良いです。
Winnyに手を染めて犯罪者になるくらいなら、バカなマカーのままでいい
だって窓って見た目が可愛くないんだもん
林檎は可愛いからお金かかってもいいもん
Windowsも使っているけど、同じPhotoshopでもOSの作法が違うからか
微妙に慣れないんだよなー・・・
まあ、完全に乗り換えれてしまえば慣れるしか無いんだろうけど。
Macはシェアが低い→都市部以外で広がりにくい(売ってる店が無い)→シェアが低くなる
のスパイラルが痛いね。
>150
>>都市部以外で広がりにくい(売ってる店が無い)
これは販売店側の立場で釈明させてくれ
「売りたいのは山々だけどアッポーが置かせて(=取り扱わせて)くれない」の。
以前からアップル正規販売店の資格を得るには厳しい条件が
必要だったんだけど(アップルから直々に営業担当が来て売り場
面積・照明・ソフトウェアなどの扱い・地域レベルの販売力・店員の
商品知識・年間売り上げ予想額etcを審査する)、直営店である
Apple Storeが進出してからは殆ど許可がおりなくなった。
ヨドバシやビックに常駐している黒ポロシャツ部隊は英語力も含め、
本社試験を受けたスペシャリスト。悔しいけど、彼らと話をしていると
商品知識の深さは半端じゃない。勝てない。
>>151 そうか、そういう理由もあったんだった。
アップルってそういうところあるね。徹底して自社管理をしたがるというか。
それはそれで立て直しの推進力になっただろうけど、ユーザとしては微妙なこともあるなー
まあ、自分の望む程度のソフトが出てくれるくらいのシェアはあってほしい。
とりあえずパワトンUB版。
というかパワトン自体が既に危険だろうか・・・
>>151 それ昔のカラフルな半透明iMacの時はブランド維持に役立ったけど
昔ながらのMac専門店がなぜか多数除外されたり非常に不可思議な選定で
真のMacファンのショップやCGや音楽に特化したショップ(昔はMacしか
まともにCGや音楽できなかった)を廃業やWinショップに転向させたんだよなー。
結局あれはMacの自滅を早める結果になっただけ。
iPodの成功がなかったらとっくに消えてる会社だったし。
正直シェアはそんなに上がって欲しく無い、ウィルスの標的にされない現状を維持して欲しい
上がるとしたら十%上がる程度にして欲しい
BootCampの登場で一台のMacでOSX・XPと使えるようになって気付く事
同じバージョンのPhotoshopやIllustratorやFlashでも、
Mac版の方が重いしメモリも喰ってイライラする。
CS3はクロスアップグレード(STUDIO8→CS3 Web PlemiumならPhotoshop+
Illustrator+InDesignもついてくる)する事にした。
メール、ネット、事務処理は引き続きMac。
必要なソフトが快適に動くなら、WinでもMacでも好きな方を使えばいいと思う。
自分はもうMac版Photoshopの挙動に慣れてしまったからなー・・
UBになるCS3待ちだ。あと一ヶ月か?
しかしパワトンがUBになってくれないと意味が無い罠。
OSは別にして、Photoshopそのものの挙動(操作性とか)ならMacでもWinでも
同じじゃないの?
タブレットとスキャナのおまけに付いてきたElementsをWin/Mac両方に入れて
使っているけど、メニューバーやウインドウメニューの表示が違うくらいで別に
違和感は感じない(カラー設定も「詳細(印刷用に最適化」に揃えてあれば一緒だし)
BootCam
一瞬ビリーが満面の笑みで
「X、XP、X、XP、フリーズ!」と掛け声かけてる図が浮かんだ
>>157 前にもどこかのスレで書いたような気がするけど、
・レイヤーの属性をプルダウンで変更したあと矢印キーでレイヤーを移動しようとすると、
win版ではプルダウンにフォーカスが残っていてレイヤーの属性が変わってしまう
(mac版のプルダウンメニューにはプルダウンのみのものとフォーカスするプルダウンとがあって、
レイヤーの属性変更はプルダウンのみのものになっている)
・スナップの一時的解除がwin版では効かないことがある
(mac版ではcontrolとcommandが別キーだけどwin版ではctrlに集約されているからだと思う)
この辺、個人的に良く使うからやっかい。
バージョンが変わって操作性が変わった、ってときは新しいやり方に慣れるしかないけど、
両用してるとどうにも旧来から慣れているやり方でやろうとしてしまうんだよね。
DTPの香具師はともかく
絵描きならSAIや猫使うだろうから
なれればWin版写真屋がしっくりくるだろ。
乗り換え組の漏れは気が付いたらWinの方が馴染んでいた。
Winだと多様なアプリと組み合わせて使うから。
もういい林檎信者で
林檎可愛いよ林檎(*´Д`)ハァハァ
惰性で貧弱クラシックを使い続けて数年…
デジタル原稿やるなら新しいのを買うべきか
でも最初の投資が辛いなあ。今のも使えないわけじゃないし
クラシックってOS9?OS9で起動できるマシンでしょうか。
メモリさえ1Gほど、ハードディスクも130G+外付けFirewire接続HDDで「仮想メモリ領域」を
設定してあれば現役でデジコミできますよ(パワートーンのアップデータが.dmg形式だから
それだけOSXで展開→USBメモリ等で持ち込む必要がある)
Photoshop7・Illustrator10(アップグレードポリシー変更の関係でCS3無償upシールつきCS2は
確保済み、今のG4 Cubeをいつ買い換えるか分からないけど)・Expression3.1・PowerToneで
データ入稿もこなす俺、参上!
おお、箱者仲間ハケーン
箱でOSX+CS2の激遅コンボをやってしまいハラシマやる気ゼロなので正直163を尊敬する。
Widget減らせばいいのか…CPUを換えればいいのか…我慢して作業すればいいのか…マンドクセ(´ρ`)
Macでニコ動見るとカクカクするんだが、これはマシンスペックの問題?Macの仕様?
>164
ニコ二乗動画はFlashで字幕スーパーを流していたはずだから、今のγ版の
仕様が変わっていなければ再生画面上右クリックで表示・設定できるFlashの
表示品質を「低」に落とせば嘘みたいに速くなる(字にアンチエイリアスがかから
なくなる、動画部分の画質はそんなに落ちない)。
Flash MXでペン入れ、Illustrator CS2のライブペイントで文字入れレイヤー色分け、
最後に600dpiでPhotoshop CS2へ渡してから最終調整・二値化→入稿。
手間はかかるけど、トーンレイヤー数十枚単位で貼り込んだコミスタ3.0EX一本の重さ
と比べたら数十倍マシ。
箱物同士頑張りましょう。箱はやれば(使う側も工夫すれば)出来る子です。
多分グラボの問題
その分じゃDVD再生も焦れったい時が多々有ると思うが
CubeならRadeon9000に換装できたはず。
もしそのCubeを今後も使い続けるつもりがあれば、
まだ新品が見つかる貴重なOS9/X両対応グラフィックカードとして
換装を検討した方がいいかも。
箱物といえばIntel Mac mini。
遅くても年内には生産終了だって?
…ミドルタワーで庶民にも手の届く拡張性をもったタワー型を出して下さい、禿。
絵描きとしてはiMacやBookじゃ代用にならんからな
まあまだまだグラフィック用途のユーザーは多いし
プロユーザー向けばかりじゃ首締めるのは判ってるだろし
miniが本当に廃止になるとしても代わるシリーズを出してくれると思うが
ウホッいい箱者だらけ!
>165
QuickTimeでflv見ると問題ないのでその方法がビンゴかな。
2時過ぎたら試してみる。
>167
換装考えていたのでありがたい。
Cubeがらめえぇぇぇ!!と悲鳴を上げるまで使い倒すつもりなので早速買いにいくノシ
80GBの化け物Macが気になるが、宝くじでも当たらないと買えないよなー
しかしメモリあるからといって動作がいいとも言えないよな
>167
mini Mac生産終了って、マジですか!?
自分、今のMac壊れたら次はこれにしようと思ってたのにorz
G5は家に置くにはデカすぎるよー!
せめてG4レベルのサイズだったら許容範囲なのに。
代わりになる小さいMac出てくれないかねぇ……一体型じゃないヤツで。
mac pro
昔見たいに下位モデル、中位モデル、上位モデルで
パターンにわけて欲しい
20万なら出せるんだよなぁ
下位モデル、中位モデル、上位モデルで小型化でお願いします
そうそうでかいんだよな
せまい机まわりがよけーせまくなる
弁当箱までいかなにしろ
ジャンプくらいのサイズにならねーかなぁ
DTクラスの、価格帯、サイズ、拡張性希望。
本音ではキューブのサイズがいいけど、そこまで贅沢いわん。
モニタがでかくなってきてるのに、なぜ筐体を小さくしないんだろうね。
アメリカ人には部屋が狭いとか家が小さいっていう感覚が分からないのかもしれない
mac pro
中見抜いたら小動物飼えるよ
ボンダイブルーMacでもオフで活用できますか?
今までサイト用の絵描くくらいしか使ってなかったからなー。現役だけど。
やる気と対応ソフトと根性があればボンダイだって出来る
最大の問題は何をするにも時間がかかる(ロースペックゆえの宿命)
去年までパンダiBook(Graphiteカラー)でデジコミ入稿していた実体験だと
速いマシン1つでトーン貼りにかかる時間を大幅短縮できた。
>>182 181だけどレストン
ちょっと大変そうだけど、何とか出来るみたいだし頑張ってみるよ!
G4 OS9.1で使い倒していたらキーボードが怪しくなってしまって、いい加減買い替えるかーと
久々に新型Mac調べたら、あれ?Gの字どこ行ったの…?な浦島太郎状態。
ノートやiMacではちょっとなーと思い、MacProを買ってしまったけど、
今まで慣れ親しんだデータ原稿作成環境どうしよう…
フォトショ6+パワトン(しかもモード時代のVer3。OSXからはインストール出来ませんとかいう里中素材集も愛用)
+デジコミツールズ
でやってきたのだけど、フォトショ6はもちろん無理だし、CS3とコミスタ買って、付属?のパワトンしかないですかね。
インテルマックでも動くというレスはいくつか見たので大丈夫そうではあるけど(重いだけ?)…。
新型うきうきしながら届くの待ってる反面、不安倍増中でつ。
…というか今日はキーボードの調子が良いぞ!あれ、買う必要なかった?
パワトンは付属じゃありません。
プラグイン別売りでセルシスで買って下さい。
つーか、持ってるのに付属って…割れですか?
しかも、まだCS3で使えるという情報がありません。
コミスタは今年中にWINの4.0が出るという噂なので
Macは来年だと思います。
つーか、不安とか言う前に手間で調べろよ
金持ちめ
しかしデジタル環境整え直す金あるなら
窓の方がよくないかと思う俺林檎者
金持ちめ
しかしデジタル環境整え直す金あるなら
窓買う方がよくないかと思う俺林檎一筋
いんてる林檎は窓のアプリケーションが使えるがウリだから
林檎プロとはあんまり比べられんぞ
188 :
スペースNo.な-74:2007/06/18(月) 19:04:35
二連スマソ
189 :
スペースNo.な-74:2007/06/18(月) 20:28:48
金持ちめ
>185
?セルシスのパワトンのところ見たら、
「PowerTone3」は、「ComicStudioPro Ver.2.0.6」及び
「ComicStudioEX Ver.2.0.6」より標準搭載されました。
とあったので、てっきりコミスタを買えば
付属みたいな感じで付いてくるのかと思っていたんだけど違うの?
自分の持ってるのはモード時代の産物で、現行のと比べてみたら
機能がちょっと足りなかった(トーンチェンジャーがない)。
なのでセルシスになってからまた変わってしまったのかと思い、
トーンチェンジャーがあるなら買い替えようと思ったんだ。
パワトンはパワトン。フォトショのプラグイン
コミスタはコミスタ。2.0からパワトン機能もついてるよってだけ
素材はパワトンでもコミスタでも使える。
パワトン単体はセルシスに買収されてから開発されず放置プレイ中
コミスタのパワトンはフォトショでは使えない
G4 400を1.3Dualカードやビデボ付けて延命してるが
やはりバスやら足回りがボトルネックになってんのか
今イチ延命費用に見合う程早くなってると思えん
USB2.0カードも付けたが使用中はスリープ使えんし。
mini買ったら幸せになれるだろうか
>193
デジコミ用のソフトがUBに対応しているなら幸せになれるけど、
ハードディスクがノートPC用の5400回転だから遅いよ。特に仮想メモリ領域を
確保するタイプのソフトでは影響が顕著に表れる。
それとオンボードグラフィックチップの為に最大256Mのメモリを予約占有されるから、
購入時に1G積んでも744M、そこから更にOSや諸々の消費メモリーに容量を
食われてしまう。
予算さえ許すなら、グラフィックカードを積んだiMac以上がオススメ。
>193
流石にG4 400じゃmini買った方が幸せになれるよ
miniは中に未使用のsATA端子が1本はいってるから、保証なしになるのを
覚悟できるなら蓋を開けてsATAケーブルをひきずりだして外付けsATAドライブを
させば、起動からアドビソフト使用時の反応・仮想ディスクの反応まで一気に改善
できる。
上の人が書いているようにグラボ用のメモリは本体と共用(256M+システム基本
部分用として64Mも予約される)だから、メモリ2Gはあったほうがいい。
しかしminiで上の改造・増設を行うなら、最初からハードウェアグラボがついてる
ラップトップなりデスクトップマシンを買ったほうが結果的に安いし、速い。
最終的にはお好みと設置面積と予算と相談して下さい。
そこまで改造を加えてあるなら、OS9専用マシンとしてあと5〜6年は戦えます。
197 :
スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 10:47:15
浮上保守
印刷所に入稿するデータはみんな何で作ってる?
マカーで写真屋持ち
最近窓のSAIで絵を描くから窓と林檎で
連携できないかなーと思ってるんだがそうやって作ってる人いる?
>>197 モノクロはSAIでペン入れだけやってあとは全部macで処理してる
カラーは面倒臭いからペン入れからmacでやってる
最終的に入れるのは全部macで出したデータだからSAIの入稿に関しては分からん
SAIとペインターのスクラッチボードじゃ全然線の感じが違う?
SAIそんないいのか…
コミスタよりいい?
WIN機かっちゃおうかな
Mac版のコミスタと比べれば、圧倒的にSAIの勝ち
Windows版コミスタと比べた場合は「体験版使って好きな方選べ」
個人的にはコミワクもおすすめ(デリータトーンのデジタルデータ集として買ってもよし)
Intel MacがあればBootCampにXPなりVista Home Plutinum以上を導入するだけで
どっちもWin機と同じ感覚で使えます。WACOMタブレットドライバもさくっと
動くよ(CrossOverではドライバエミュの関係でもっさり延滞)。
intelMacで動くのかー
かいかえちゃおっかなー
203 :
スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 21:15:35
intel入ってるMacって他のソフト入れなくてもwinのOS入れりゃ使えるの?
二つ上のレスも読めないお馬鹿に教える口はないんだぞ(´・ω・`)
でもSAIって補正がきいてて不必要に線が滑らかだから
見ればすぐSAIの機能で引いた線だってバレるよね…
206 :
スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 22:54:48
答えてくれたマカありがとう!
ちなみに自分は線画林檎で取り込んで補正→窓SAIで色付け
→林檎で最終調整とマンドクセやり方してます
林檎の画面で見ないと印刷出すのが怖くてやめられないw
SAIは動作が軽やかだし水彩の出方がペインターより好き
ジョブズブートキャンプ上での動作はどうっすか?
んなこたーない
ソフトが描くのではない、描くのはお前さん自身じゃないか
自信を持って堂々と描いていればよいぞ、よいぞ
みんな金持ちだね…
貧乏学生には、iBookだけでギリギリっす
SAIがMac対応してくれたら、有料でも買うんだけどなー
win機を買う余裕も、置く場所もない俺ずっと涙目
>206
ブーキャンはエミュレータではなく、IntelMacをハードウェアWindows機そのものと
同じように稼働させる技術。
極端な例えだが、Gatewayの一番安いIntel945+Core2DuoマシンとMac miniは
ハードディスクの遅さを除けば(前者3.5インチ7200回転300ギガ、後者2.5インチ
5400回転100ギガ)まったく同じ。
我が家の4年ものダイナブックと比べてみようか。
FFXIベンチ
ダイナはちょうど〜つよ
iMac20インチ+ブーキャンはとてつよ〜とてとて
と、いったら信じてくれる?
学生ならアップルストアのアカデミックストアを利用できるじゃないか!
でも今盛り上がってるBootCampはあくまでβ版であって、Leopardの正式版とは
別物と考えた方がいい(噂では再起動しなくてもMacOSXからXPやVistaを起動できる
様になるらしい)。
211 :
スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 23:10:00
ありがとう、感じは分かったw
スイスイ動くなんつージョブズの言葉を信用してなかったけど、
いちいち林檎→窓に切り替えるよりはよさそうだなあ
窓の写真屋買うより安いしね
自分のスペックは窓も林檎も核2Duoのメモリー2GB
前機がG4の1GBだったから多少のもたつきは慣れっこだぜ!
今年の夏コミもG3 800Mhz/620MbメモリのiBookとOS9とPhotoshop7で
修羅場を乗り越えた私が通りますよ
俺、7がCS3アップグレード対象であるうちにMacProへ乗り換えるんだ…
mac Proほすしー
メモリー限界につんだのほしー
>>199 正直SAIのぬらっとした感じの線は好みじゃないがG4733 640MB painter5でB4ペン入れは
しんどかったので仕方なくwinでやってる
Painterのスクラッチボードは如何です?
ペン入れだけならB4/600dpiでも滅多に落ちません
Photoshopへもっていく事を前提にするならフリーになった
Expression3.3が便利です。レイヤー階層もそのまま600dpiの
PSDに吐き出せるドローツールですよ。
当方Painter4、Expression3.1j(外では3.3 Free)、Photoshop7、G4/450Mhz
>>215 スクラッチボード使えるなら使いたい メモリどれぐらい積んでる?
painter4持ってるから軽いならバージョン下げてみようかな…
>216
OS9.2.2、メモリ640M、機能拡張はシステム標準+プリンタ(兄弟)・タブレットドライバのみ。
Painterへの割り当てメモリは320M(Finder→情報を見る→最小メモリ)。
すいすいサクサクです。
300dpi・スクラッチボードブラシ1本だけで作業したなら、その行程を記録したスクリプトを
使えば300dpi→600dpiへの変換もワンタッチ(600dpiのキャンバスで再生するだけ)。
Expression3.3のMac版
DLの所が見つからないんだが…もう終わった?
>219のExpression3.3は英語版OS9/Xでないと起動できないようロックされてる。
OSXならコントロールパネルからOS起動言語をEnglishにするだけですむが、
OS9の場合日本語環境で使えるようにするためにHexedit等のバイナリエディタが必要
そーいえば今月のMacFanにOkama氏の作業環境が4ページにわけて載ってたな。
デジ絵の文法の収録が入る直前、すなわち今年までPowerMacG3とPhotoshop5.5で
頑張ってたという下りにはちょっと感動した(現在はOSXとCS3)。
デジ絵の文法で扱っていたニーナの塗り方の詳しい解説に加え、かきおろしていた
まねきネコの作業工程も9コマにわけて解説していたのでDVDを買う予定の人も
買う気がない人も立ち読みするといいかも。
チャンネルの色分けには画像モード・グレースケールを使った方がメモリの少ない
環境でも処理が早くなる、なんてなかなか興味深いTipsがあるよ
223 :
217:2007/10/10(水) 22:27:42
ありがと、メモリうちと同じだな〜ってことはpainterのバージョン下げればいけるってことか…
ありがとう、試してみるよ!
>>222 その記事興味あります。
取り寄せしたいので何月号か教えて下さい。
今出回ってるのが12月号だから2007年11月号でいいのかな?
>224
11月号で正解。
124ページからの「林檎職人」4ページにわたってOkama氏の特集。
ちなみに第一特集は歴代PowerMacごとの解説も添えたHDDの規格・転送速度・
フォーマットの違い(WindowsやUNIXとの比較も含む)・RAIDの組み方から仮想
ディスクのための増設方法・iアプリのバックアップの取り方から関係製品案内と
呆れるくらいの量の「OSX時代のHDD特集」を組んでいるので、お得。
>>217 最後の二行、こんな使い方があったなんて…!目ウロコ!
スクリプトなんて使ったことないから
どこにあるのか探しちまったw
228 :
スペースNo.な-74:2007/11/28(水) 13:40:29
Photoshop購入しようとしたんだがドライブがDVD-ROMって書いてあって
我が家の旧iMacはROM読めないから外付け買うことにした
地味に凹んだ
皆様スーパーマルチとか買い足してる?
うちも7年前のiMacで、DVDはついてるが読み込みOnly。
焼くために外付けドライブ買った。
バカンでメーカーの修理品が安く出ていて1万で済んだよ。
旧型や旧OS対応機種って探すの大変だよね
Toast5もバンドル終わっちゃったし。
>>230 レスd
やっぱそうなのか
去年買ったばかりのIntel Macでこういう問題が出るとは思ってなかったよ
Mac版作るんなら少しそこんとこ考えてほしかったな、つか今出てるMacはどれもROM読めなくね…?
読みはできるだろ
じゃないとうちのCS3どうやってインストールしたんだ
>230
おいおいOS9でもシステムフォルダと同じ階層においてあるDiscBurnerで
外付けDVDーRを使った書き込みは出来るぞ(新しい外付けドライブでも
システムフォルダの初期設定をResEditで開き対象ドライブの型番に書き
直すだけで認識できる、OSXならフリーの専用ユーティリティを使えばいい)
OSXなら焼きたいデータをディスクイメージ化して、ディスクユーティリティ→ディスクイメージを
選択→メディアへ書き込み で終了
ディスクユーティリティの操作が面倒ならYuBurner(フリー)を使えばToastの代用になる
RとRAMって別物じゃなかった?
Rは普通に書けるが
スマソ普通に誤読してた
>>231 >>229にある
>我が家の旧iMacはROM読めないから
初期ボンダイやキャンディカラーの時代の
読み込み専用DVDドライブも内蔵されてないタイプの話かと思ったら
>去年買ったばかりのIntel Mac
それはちょっと問題が違わないか?
>>233 焼くためには前提条件として外付けがいるでしょ
外付けを買う必要があるかって話をしてると思うんだぜ
なんかよくわかんなくなってきた。
PhotoShop(多分CS3?)を買った
>>229のIntelMacがDVD-ROMを読み込めなくて
外付けを買わざるをえなかったって話?
うちのiBookG4だけどDVD-ROM読めてるよ…。
なんかおれ誤読してる?
229が全ての混乱の原因なのはわかった
うちも普通に読めてるよ。グラファイトG4でも読めたよ。今使ってないけど。
229じゃなくて231だった
つーかどっちも一緒だった
混乱してるのは俺だけか
どんまい
漏れも混乱したw
IDつかないから誰が誰やらw
>>229,231
現行Macの仕様をひっぱってくると下位機種でも
スロットローディング方式コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW両用)
になってる。何年か前くらいからそうだったと思う。
うちはスロットローディングは何かと不安なのと
ついでにToastが欲しかったのもあって、外付けドライブも買った。
スロットローディング、慣れてしまえばなんてことないが
やっぱカーステレオみたいに裸のメディアを突っ込むのって抵抗あったりするよね。
出てこない時は「やっちまったー!」てなるし。
ダルメシアンとか花柄とかあのあたりから
imacもDVDに対応しはじめた
今からだいたい7年前ほど
それ以降のMacはみんなDVD標準装備だよ
使えないとかいってる奴はそれ、ドライブ壊れてるよ
ここの住人はディスプレイはこだわってる?
miniって液晶しか接続できないんだっけ?
ナナオのCRT2台あんだけど、これが繋げられればmini欲しいんだがな…
>247
CRTもつなげられるよ。標準でApple VGAディスプレイアダプタ(ケーブルレス
タイプ)がついてくるから、そいつをminiのデジタルDVT端子に刺してからナナオの
CRTアナログDVI端子につなぐだけ。
今この瞬間も1999年製のSONY CPD-G200J(17インチ)でminiにつなぎXPでも
Leopardでも表示動作を確認している。ColorSyncのカラープロファイルやIntel
Graphic Driverでも認識してくれるしまったく問題ない。
ケーブルの取り回し上ケーブルつきタイプが欲しいときは別途2520円で購入できる
(amazonでも扱ってるけどマーケットプレイス価格が上乗せされるのでお薦めしない)
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID? mco=4C394ECD&fnode=home/shop_mac/mac_accessories/displays&nplm=M8754G/A
>247
1999年製のCRT、しかもソニー製品が現役って、どんだけ…物持ちのいい人なんだ。
Macに乗り換える前に使っていたVAIO(17インチモニターつきセレロン)は買って3年で
壊れたよorz
そりゃソ●ータイマーが付いてるからだろ
現行のアルミ使ってる方いる?
ポリ白iMacの液晶を見てからアルミの液晶を見ると…買い換える気になれない
白のほうが液晶いいの?
中古の白探してみようかな
アルミは正面にガラスの板はめてあって
テカテカツヤツヤだからなー。
次もあのデザインのままなのかな……
>254
白の方が液晶の質がいい(20インチで8万円もするCinemaディスプレイと同じものを使っていた)。
アルミは24インチが照度ムラTFT、20インチは視野角が狭くて暗いSN液晶を採用してコストを下げてる。
20インチの一番安い奴かmini(3DさえやらなけりゃBTOで2Gメモリ+160GHDD換装で十分だよ)を
買って、ナナオほか他社の大きな液晶をつないだ方が(iMacならiMacのモニターをサブにした方が)
目に優しい。
miniに外付けFireWireHDD(起動用)とセンチュリーの「裸族のアパート(最大5台のsATAハードディスクを
スタックできる激安ラック)」をつないで本体のHDDはBootCamp(XP用)。MacOSは起動ディスクを外付けに
設定しても殆どもたらないし、快適快適。
ちょっと質問です
PhotoshopEL3.0で絵を見る(開く)と、Painterやプレビューで見るより
色味が濃いというか、彩度が高いんですが、皆さんはどうですか?
私のPhotoshopの設定がおかしいんでしょうか…
因みに環境は iBookG4 1.2GHz です
ヒント:プロファイル
大方想像付くけど説明書くのメンドクセ
Photoshopでのカラーマネージメント
ttp://plaza.rakuten.co.jp/digilabo/2008 Elementsは廉価版なので、カラーマネージメントをOS(プレビュー.app)の
ColorSyncと一致させることが出来ない、ゆえに色味がおかしくなる。
Painterもバージョンによってカラーマネジメント機能が微妙に変化しているので、
Photoshopに渡したときはある程度の修正が必要になってしまう。
詳しいことはプロファイル・Photoshop・Mac・ColorSyncでググってみて。
そこまで色遣いに気を遣うようになってきたなら、Elementsからのフルバージョン
差額アップグレードを検討した方がいいかも(タブレット付属板なら同梱されていた
チラシのURLでWACOMバンドル優待で52500円、elementsを単体パッケージで
購入した場合はアドビストア優待販売価格87800円)。
261 :
257:2007/12/27(木) 10:48:34
レスありがとうございました
うーんこれは…なかなか厳しいですね
CSアップグレードも視野に入れてみようと思います…
友達にカタロム使わせてもらったらすごく便利だったので
次からはマンレポ裏切ってカタロムにしようかなと思ったら
今回で棺桶OS版は終了……_| ̄|○
いい加減OSX買うか……
iMacクラスでモニタ無しなのがあれば飛びつくんだけどな……
2DCGならMac miniに外付けFireWireハードディスク・好きなメーカーのモニターで十分だよ。
BootCamp上のXPでコミスタ4.0を使いつつ、MacOSXでリブートして詰めの作業をAdobeソフトにて
行っているが、まったく支障なし(CS3は1アプリあたり1G以上推奨なので、購入時増設メモリは
絶対に2G以上加えた方がいい)。
Core2Duo 1.8Ghz Mac mini、メモリ4G、10.4.11。
しかし棺桶OSと言われて「ああ、OS9ね」とわかる俺も相当のマカーだな…orz
LCIIから使ってるけど、俺わかんなかったよ
266 :
262:2007/12/28(金) 00:44:43
そっか。何かminiのHDDは非力って聞いて
ずっと選択肢から外してたんだよな……
外付けにOSぶっこめば大丈夫なのかな。
ちなみにほぼ写真屋オンリーで作業してる。
HDDもいい加減徴しおかしくなりつつあるし
キーボードとかもやばやばなので真剣に検討してみるわ。
非力というか、回転数が遅いだけだよ。
ノート用の2.5インチ5400回転。一応中ではSATAで接続されてる。
FireWire接続(USB2.0でもいいけど、実はFireWireの方がCPU使用率が低いと
いうメリットがある)で500Gくらいの外付けを買ってきて、起動システムをつくる。
Leopardならパテ2つ切って片方をmini内蔵のHDD(最大120G)ミラーとしてTime
Machine(自動バックアップ機能)保存先にしておく。
自分がG3デスクトップ機からの乗り換えだったせいもあるけど、Photoshopメインなら
miniだって十分使い物になります。iMacと違って好きなメーカーとサイズのモニターを
選べるし、場所も取らず静かだし、消費電力も100w以下(ワットチェッカーで調べると
すぐ分かる、DVDをかけたり3Dゲームを遊ばない限りピーク時でも60W)と超省エネ。
MacProはグラフィックカードが電気喰ってるからアイドル時でも200w以上喰う。
来月15日のMacExpoで新型Pro(消費電力ダウン、全機種クアッド搭載か?)が
発表されると同時にminiが値下がるかスペックアップしたモデルが出るといいね。
miniはメモリーがもう少し積めればなぁ
2GBじゃちょっと辛い
コミケの企業ブースにアップルストアとアドビが出店しないかなぁ。
商品は全部アップルストアからの後日配達でいいからさ。
アドビはアメコミの殿様・マーベルと「マンガ制作ワークフロー計画」と称して
共同開発した線画・彩色・レイアウト・版下作成統合ソフトを卸してるんだよね。
うらやましす。
>>うらやましす
ええっ?w
完全分業制のアメコミ出版社はアーティスト達のためにそこまでやるけど、
日本の出版会社はその手のソフトの開発を自社で企画立てたり開発を依頼したりしないって意味で書いた
別にコミスタ・ワク上位板が欲しいとか、素人の俺でもそこまで出来るソフトが
出て欲しいって行ってる意味じゃないよ。言葉足らずですまんかった。
コミケにアップスストアが来てたら
ああ、もうアップルはヤバいんだなと見限るわ
MSはとにかく、DELLはよろこんで出てきそうだな(コミスタ推奨スペックマシン会場特別価格とか)
通販と何が違うのかねとw >会場
電子コミックシステムはここ2〜3年で大手印刷会社がソリューションのように見せかけて売りたがってるね。
実際は現状のDTPソフト&人海戦術で何にも変わらなかったりするんだけどさ。
>274
同じアップルストアでも、店頭とネットポチでは違うぞ。
…店頭でジーニアス(黒服のスタッフ)と意気投合すれば、アップルケアをつけるという
形で本体価格を結構引いてくれる事がある(MacProなら4万円だから結構でかい)。
ネットポチストアはたまにキャッシュバッククーポンをメールで送ってくる事もあるけど、
大概有効期限は一ヶ月以内、でそういう時に限って買う必要に迫られるものが
何もなかったりする。
さぁ、15日の新製品発売(と既存モデルスペック強化)を期待しようか。
量販店の方が本体は割引かないかわりに
他でおまけしてくれるよね
本体だけしか買わないっていうなら意味ないけど
大抵はメモリとかHDDとかプリンタとか他のものも買うから
そこでおまけしてくれる
量販店はポイントも付くしな。
それもソフマップの5%が限界じゃないの。
殆どの量販店ではiPodさえポイント2%つけばいい方だよ。
(ケーズだとお得意様3%現金還元すら対象外になってしまう)
アップルケア3年保証よりソフマップワランティ10年保証の方が
火災・自然災害にも対応しているし代替機も出してくれるから助かる。
ヨドバシなら10%デフォで時期によっては
13〜20%とかあるよ
280 :
スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 19:18:02
そろそろ買い替えたいと思ってるのでEXPO待ち遠しいよ
広い画面で作業したいし
残念だけど15日はProだけらしいね…
ザイオン(新しいIntelクアッドコア)モバイル版の発売が2〜3月に延長になってしまったから。
macで出来る同人エロゲってないのか?
We'll be back soon.になってるな
なにか来るのか...
MacProが今日来たね。
てことは15日は噂通りウルトラポータブルと、更に何か出るのかな。
Proが全モデル8コアに底上げされたからもしかして間を埋めるミドルレンジMacが来たりするかも。つか来てくれ。
Mac miniより更に低スペックなMac nanoが出たりして。
去年某M日新聞が主催した国内DTP市場とアドビのカンファレンスでも、
「MacProはスペック的に無駄、かといって仕事にminiは使えない、モニタは使いやすく見やすいものを
選びたいからiMacの存在も微妙。何故AppleはDTPや2DCG業務用のモデルを出そうとしないのか?」
という議題で盛り上がってた(米国市場ではその手の話が全く出ていない・話題に出しても理解して
もらえないらしい)。
プロの現場でも、今のMac本体ラインナップは不満があるんだね。
Proは明らかにオーバースペック
高すぎだよママン
モンスターktkr
ただの同人屋の自分には持て余すスペックwww
>>285 海外の印刷物を見れば納得する。
もっとも日本の印刷自体がシビア過ぎるのかもしれんが、しかし
それでも酷過ぎるがな。
どんな層をターゲットにしてんだろな>pro
ウィソとスペック的な辺りを散々比べられた後遺症なのか
3Dとか映像とか?
DTMやってる知人は、DTMでも持て余すスペックだと言っていたw
ハリウッド映画のCG製作レベル
だと流石に物足りなくなるのか?
映像系だな
HDを扱う様になってからのスペック要求はかなり高いうえ
FCのシェアはかなり高い
リネ2とかバトルフィールドといった3Dゲーム用途じゃない?
自作ユーザーにしてみれば、MacPro@BootCamp環境はFFXIのHighスコアが
7000にも満たない時点で前世紀のロートルマシンらしい。
もっとも、Highで1万越えとかしないと満足しない人々だから同人や2Dデジコミ
用途に足るスペックと比較するのも意味のない話だけど。
ミドルレンジはマジ欲しい……
せめてminiがメモリ4Gにならないかなぁ……
今北
新8コアPro、最小構成34万て…恐ろしい子!
最大積載メモリも増設HDD数もCPUも半分のスペックでいいから、
ミドルタワーマシンを出してくださいアポー。
液晶の色と遅い内蔵HDDが気に入らなくてMacBookに外付けHDDと
ワイド液晶モニターつないで運用してるけど(iMacは液晶が×すぎる)、
AdobeのCS3シリーズを3本同時に起動して使うため、エントリークラス
でも最大4Gまでは増設させて欲しいorz
>>263でminiに4G積んでると書いてあるけど
実際のところはどうなんだろう?
現在MDD1.25Dual使用5年目なんだけど
MDDスレで故障報告多くてガクブルしてる。
miniが4G認識するなら、次の機種にしたいなあ。
ミスタイプだと思う
現行Mac miniは最大2G(うちビデオカードとシステム基幹用に最低256M予約される)
iMacが最大4G(システム基幹部の予約は128M)、で昨日までのMacProが最大16G。
新型ProはRadeon HD2600 Proが標準で付いてくるっぽいけど、ここまで本体がハイ
スペック仕様なのにグラボで格をガクっと下げてくるところは相変わらずなんだなぁ。
Macminiでもそこそこ使えますよっと。
透明効果、ボカシを10レイヤーくらいアホみたいに重ねるデザインは時間かかったけどねw
エディトリアルなら充分さー
299 :
スペースNo.な-74:2008/01/09(水) 09:18:50
一番最新の.MacってMA361J/Aですか?
それとも表の球体が水色の方ですか?
34万か…メモリぶっさして40万か…
ヨドのポイントつけばもうちょっと割安か
物が多い同人屋としてはminiの小ささは魅力的ではあるんだけど、グラボと搭載メモリを何とかしてほしいと思ってる。
Win XPも入れて、ゲームをしたいという理由もあるけど。
仕事場でPro使っているが、あれは一般家庭に置くサイズじゃないよ……昔はG4でも大きいとは思ったが、今では可愛く見えるw
Proとminiの中間的存在のが出てほしいよ、本当に。
最高スペックにしたら200万越えたwwww
誰か買うのかこんなん
メモリやグラボを自分で挿すにもmac用は商品の種類幅は狭いし高いからな。
そんなんだったらwinとソフト一式買いそろえた方が安くつく。
>300
8コアXeonを4コア構成に落とせば、iMac松(24インチ上位モデル)くらいまで
価格を落とせる。メモリとHDDもはマックメム等の専門店や日立のバルク500Gbを
安く買って自分で刺せばそれだけで10万は浮く。
BootCampを使ってWindowsゲームをやるならGF8800GTへの換装も要検討だけど、
同人原稿やコミスタ・Poserの静止画レンダリングを使う程度ならHD2600Proで十分。
>301
グラボとメモリはどうしようもないけど、HDDに関してはFireWire400接続端子付き
外付けHDDケース(内部接続端子はSATAのもの)を買ってきてそれにSATA
流体軸受け7200回転300G越えのHDDを突っ込んで起動ディスクにするだけでも
OSのレスポンスは飛躍的に向上するよ。
パテを2つに切って、空いた方を仮想記憶領域にすれば本体のメモリ2Gでもどうにか
なるもんです。と、実際に今年の冬の原稿とネトゲ(モンハンF、画質を気にせず高速
設定にすれば余裕で遊べる)をのりきった私が言い残し。
Miniが充分なスペックかどうかは、絵描きか文章書きか編集か、
しかもそれぞれ人の数だけ流儀があんだし、なんともいえんでしょ。
MacProを4コアにするなら、osx86で夢見た方が良くね?w
Photoshopさえマルチスレッド処理に対応していないのに、8コアも4コアも
デュアルCPUも関係ないない罠w
PainterだってデュアルコアCPUより高クロックシングルコアCPUのが高速安定稼働なんだぜ。
コミスタなど何をいわんや。
コアよりクロックあげてよアップルさん
という事か
EIZOとMACがコラボするならiMacもありだがなー
miniで1200dpiのモノクロ原稿やってる人いる?
Macプロ買った。
コミスタは夏に出る4.0を待った方がいいのかな?
我慢できなくなったらBootCampとXP(2000や2003Serverを入れる方法もあるけど)入れて
Windows版4.0EXを走らせてみたら。
Mac版の場合、10.xのxの数が1あがっただけでソフトウェアが動くかどうか冷や冷やするから
困る…。
正直、それならもうwinマシーン買った方が良いよなーって気になるな
安いし
しかしMacを買ってしまうのだ…
おまいら今夜ですよ
あれ、現地時間の15日って事だから日本では時差で明日じゃなかったけ?
いやーまいったねエアー
絵描きにはあんまり使えないブツかもしれんが
Air高いわ
買った奴のレビュー読んで
でも買わないなー
318 :
スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 04:04:33
注文した方自慢どぞ
周辺機器接続端子はUSB2.01つのみ
無線LANメイン(葉・AirMac)で有線LANは別売のUSB〜イーサネット変換アダプタが必要
CDコンボドライブ別売、HDD・メモリ増設不可(シリコンディスク60GかパラレルATA1.8インチ80Gの二択)
業務用モバイルノート(BootCampでWinも使えますよってふれこみで売るのかな)クラス。
それでWindows用サブノート(東芝やソニーの同等スペック小型モデル)より10万高いってどんだけー。
こいつに払うお金で24インチiMacに4Gメモリ増設してもお釣りが戻ってくる。
もう5〜6万円予算を増やせるなら4コアProが買えちゃう。
購買想定層がニッチすぎて父ちゃん泣けてくらぁ。
Macは同人には向いてないなw
もう少し待って普通にiMac買うとするか
結局今日はCinemaも来なかったなー
iMacは視野角がシビアすぎ
視線とディスプレイの角度がちょっとずれただけでたちまち画面全体が黄ばんだ色にうつるしし
ロットによっては液晶の左から右と照度が落ちていくものもある(同じサムソンパネルでも24インチiMacの
方がグレードの高いものを使っている、強化ガラスによるグレアパネル&照度明るすぎで目が死ぬ)
モノクロ原稿(本文)はとにかくフルカラー表紙の原稿を作るときはDVI端子でノングレア画面の外部モニタへ
繋がないとやってらんない。せめてminiがメモリ4G、グラボもモバイル用Radeon64Mくらい積んでくれたら…。
(IntelMacならFireWireはもちろんUSB2.0外付けHDDも起動HDDに設定できるので内蔵HDDの容量は100G
ありゃBootCamp・XP領域は十分)
現行iMacが家電量販店で値下げされてるらしいから
もうちょっと待ったら改良版が出るかと思って>iMac
現行モデルはアゴとツルテカ液晶が不満なんだわ
miniもスルーされたな……_| ̄|○
ProやらAirやらここの住人にはあまり縁のないものばかり出ますね
Proもマイナーチェンジだしな
4コから8コになったところで2Dメインには関係ねえし
シングルでいいから一番ちょっぱやなクロックCPUのマシン作ってくれよ
AppleTV、新Mac板ですら誰も話題に挙げて無くてワロス
Macってモニタはどうなのかね。
winでEIZOの液晶使ってるけど、これよりいいんだろうか。
あと、winだとガンマ2.2がデフォルトじゃない。
macのガンマ1.8ってのが絵を描くのにどういう風に影響あるんかいな。
おもに印刷や描き心地のあたり。
ヤマダでiMac20インチ梅(HD2400・メモリ1G・HDD250G)新品が128000円になっちゅう。
ポイントカードがあれば更に10%還元だと。ケーズは159800円のままだった。
バルクのメモリを同時に購入すれば、予算16万で4Gメモリ環境に出来るかも。
HDDの容量のなさはFireWire400か800対応外付けケースにバルクの500GSATAディスク
入れりゃどうにかなる(12800円+13500円、バッファローの同スペック品より4000円安)。
FireWireはディスク同士をデイジーチェーンで数珠繋ぎに接続しても転送速度の低下や
CPU占有率上昇がないから便利だよ。
>327
日本でサービス開始されるなんて期待が持てないから。
iTMSだってJASRACのおかげで認可が下りず、日本版がスタートしたのは
米国に送れる事2年後のことだったじゃない(iPodの価格に著作権許諾料を
上乗せしようって件も、参議院委員会でまだ審議が続いてるし)。
>328
書き心地はPainterに限ればMac版の勝ち。コミスタはWindow版の圧勝。
Photoshopはどっちも最近は余り変わらない(昔はMac版の方が若干高速)。
問題は印刷だが、印刷所の指定するiccプロファイル(MacならColorSync)さえ
一致すればあまり神経をとがらせる事はないけど、Web用に画像を掲載するなら
1.8ガンマやColorSync、Photoshop書類ならsRBGプロファイルを含めて
保存した方がいい。
Photoshopならカラー設定→Web(日本国内仕様)のカラープロファイルを入れる。
Web用に保存…でiccプロファイルを一緒に保存する。ちなみにシェアウェアの
GraphicConverterならJPEGのリソースファイルと画像データを統合化するついでに
カラープロファイルも挿入してくれる(ファイルサイズが小さくなる)から、大量の画像を
パッチで変換する時に使うと便利。
>せめてminiがメモリ4G
G3でメモリ1G未満で商業モノクロこなしている洩れへの挑戦か
>332
ソフトウェアによるんじゃないの
私はCS3しか持ってないから、1アプリあたり1G以上ないとA4原稿1枚のアンドゥリドゥだけで
スワップが頻発してやってらんない。
知人のG3ポリバケツ・メモリ640M・グラボRage128ユーザーがいるけど、その子は
最小メモリ64MのPhotoshop5.0+PowerToneとOS9を使ってる。メモリの空きが
常時200M以上あるらしい(CS3+Leopardじゃ考えられない)
>>331 Web(日本国内仕様)のカラープロファイルってどこにあるの?
それを入れると絵の色が相手の環境に合わせて
同じように見えるようになるの?
PhotoshopはMac版の以前のバージョンほど
メモリの取り回しがうまくできていると聞いたことがある。
新しけりゃいいってもんじゃないんだよね…
ハードにしても新しいと壊れやすい。
10年前の名機(7600とか8600とか)は壊れにくいから
まだ現役で使っている人がいるっていう。
>>334 ぶっちゃけ最後は相手のモニタ次第のような気がする
iccファイル入れてガンマ値を窓に合わせてる
なんのためのmacなのかときどき泣きたくなる
webって言葉には「輪転印刷用の用紙」って意味もございまして。
平台と輪転では用紙の特性が違うんで変換のプロファイルも違ったりします。
普通にWEB用の絵やオエビかくときは2.2のガンマ値にして塗ってるけど
それじゃ意味ないのかな?
印刷用は1.8で塗ったほうが再現がいいみたい。
プロファイルの埋め込みはしていない。
設定違うと開く時に変換しなきゃいけなくなるから…
Macエアってドライブ付いて無いってすげーなまさに箱!
今Macの買い替え検討してる俺に誰かオススメプランくれないか?
絵描きでモノクロ600〜1200で漫画フォトショで描いたりしてる。
カラーはペインターとフォトショ。
最近どのスレ見てもプロはハイスペック過ぎと書いてあって正直困ってる。
確かに高いわな。
>339
メモリを最大積載量(4G)まで増設する事を前提に
(どちらもBootCampでXP Homeを導入すれば同スペックのWin機にもなります)
・グレア液晶に耐えられる+ゲームや3Dも楽しむなら値崩れアルミiMac
値崩れ20インチを購入してメインモニターと繋げてサブモニター運用という手も。
・>339の要望通り原稿作成onlyでいくならMacBookかMacBookProに
好きなサイズの外付けモニタ+起動ディスク用の7200回転高速外付けHDD取り付け
ノート本体の液晶と並べておけばデュアルモニター環境を構築できる
Mac miniはメモリ2Gしか搭載できない+内蔵HDDが2.5インチ5400回転で
仮想記憶領域としてのスペックに不安が残る為、除外(中からeSATAケーブルを
引き出せば外付けHDDに直刺し出来るけど、分解のリスクが大きい)。
圧倒的安さ+最初からモニターとキーボードを選べるのは魅力だけどね。
聞かれてもいないのに3Dとか
外付けモニタつけてデュアルモニター環境を構築とか
勧め方が間違ってない?
条件がおもいっくそ適当な範囲だから思いつく想定を付加して並べたんじゃねーの。
それっておかしいのかw
Bookに外付けHDDならminiでも外付けHDDでも良いと思う。
あとminiのメモリーは一応3GBまで認識する。
ただし自分で交換しないとダメだけど。
MacPROはBTOでシングルCPUを選択出来るのでデュアルCPUが
必要ない人には良いかもしれない。
またiMacも24インチの安い方をBTOでCPUだけを2.8GBにアップできるんで
その辺りでも良いかもしれない。
と最近俺は思っている。
店頭で見れば分かる話だがMacBook本体の液晶はiMacの正反対で暗い上にギラつくから
カラー印刷前提の原稿作業に使うにはiMacより不利だよ。サンプル印刷を添付する時も
数回はカラープリンタ出力〜画面上の色を直すの繰り返し。
iBookの頃はノングレア液晶だったのに、なんであんなにギラギラさせるんだろう…
iMac、シェード付けたけどやっぱりツライわ。
フィルム貼るのめんどいし高いし。
完全に動画観賞用にしちゃうか。超もったいねぇorz
>331
ありがとう、すごく参考になりました。
ずっと悩んでた部分だったので意見が聞けて嬉しい。
347 :
スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 19:59:26
>334
Photoshopの「編集」(フォトショのバージョンによっては「ファイル」→「カラー設定…」)
DTPでは、「Adobe RGB」推奨。
「sRGB」はWeb用、Windowsデフォのカラープロファイル準拠。
>Web(日本国内仕様)のカラープロファイル
「Webコンテンツ作成用設定(または Web・インターネット用-日本)」を選択する
このプロファイルをWeb用に保存…でiccプロファイルとして埋め込めばオンラインでは
肌の色がゾンビ色になる、なんて話も激減する。
「CMYK」は「Japan Color 2001 Coated」…枚用印刷機用なので
オフセット(輪転機)なら「Japan Web Coated」を指定。
ただPhotoshopデータをそのものを印刷用ファイルとして使用する場合、
印刷所からは「カラープロファイル」をはずして色見本を添付の上入稿しろと言われると思う。
OSXのColorSyncはモニターのプロファイルを元にOSXが自動的に設定してくれるから、
プリンタとの相性によって適時プリセットをColorSyncマネージャでいじればいい。
348 :
339:2008/01/17(木) 05:38:42
皆プランありがとう
ノートに外付け付けてメモリ増設+マックのモニターでいこうと思う
あと窓動かせるやつを買えばゲームも出来て便利そうかなと思ってる
外付HDって今バッファローのやつをデータ保存用にもってんだけど起動用を他に確保って事だよな?
バッファローのHDDは電源内蔵で灼熱地獄だぞ(HDD寿命が確実に縮まる)
出来る事ならこの機会に電源外付けタイプを選んだ方がいいと思う。
おすすめはFireWireだけど
>窓動かせるやつ
IntelMacならUSB2.0接続でも起動ディスクに設定できるようになったから
お好みで。
>オンラインでは肌の色がゾンビ色になる
これわからないんだが、自分のモニタで見た時に
自分のWEB絵が普通に見え、他のウィナが描いた画像も同じように
肌色に見えている場合は特にやらんでも問題ないってことかな?
そういや、ホトソでjpg保存したら
やけに色が地味になることが多々あるな
カラー設定はweb用にしてるし、ホトソで画像開くときれいな色なんだけど
プレビューで見るとえらい暗い色になってたり
jpgは赤系弱いよ
低圧縮にしないとボコボコになる
これはMacとか関係なく
>351
プロファイルをAdobeRGBまたはColorSyncで指定していない?
面倒でも一度sRGBに変換してからiccプロファイルつけて保存すれば、
肌色の発色がよくなるぞ。
---
個人的にGraphicConverterのJPEG変換がおすすめ。Photoshopが
採用しているJPEG6.0エンジンの他、QuickTimeを利用したJPEG圧縮が
使える。
デジカメ用動画JPEG圧縮技術をそのまま静止画に適用しているから
画質50%で圧縮した場合でもJPEG6.0と比べてブロックノイズが出ない上に
iccプロファイルやColorSyncを画像データに埋め込んだ場合のファイルサイズも
大幅に節約できる(インターレスJPEG保存できないのが玉に瑕)。
QuickTimeProのライセンスを払ってなくてもQuickTime JPEG圧縮エンジンが
使えるソフトはこれしかない。Fireworks持ってる人には必要ないかも知れないけど、
PhotoshopのJPEG圧縮に不満を持っている(綺麗な画質を選ぶかファイルサイズ
節約を取るかいつも迷う)人にはまじお勧め。
>353
訂正 ColorSyncで指定していない? → Apple RGBで指定していない?
>>353 すっげ!
確かにプロファイルが作業用CMYKになってたw
そりゃ暗くなるわ
言われた通りsRGBにしたら、めっちゃ発色良くなりました
無知ですみません、本当にありがとう!
すごく嬉しい
釈迦に説法かもしれないが、プロファイルつけたjpg作っても
ブラウザはそれを読む機能もってないから
見た人にはプロファイル無しの画像が見えているのでは??
続き。
だからWeb用の画像を作る時はプロファイルは「なし」
ガンマ値2.2にして描くのが一番だと…
そういえば皆はフォトショのカラー環境設定
変換オプションは何に設定してる?
バージョンによるんじゃね。
5までは変換オプションなんてないしね…
頭抱えてしまうのは歴代エレメンツだろ
フルスペック版のカラー変換ファイルを読み込むことは出来るけど、
エレメンツ内部の「Webに最適化」「印刷用に最適化」へ強制変換されてしまう
反対にエレメンツからフルスペック版へ持って行けばプロファイル形式がおかしいから
修正しますね?とダイアログに念押しされる。
WEB用に保存を選ぶより、別名で保存でjpgにしたほうが
サイズが小さくなるんだが
WEB用に保存のほうが質がいいの??
>>362 フォトショの話?
なら、別名で保存のjpg保存の際に、圧縮率を聞いてくると思うけど、
そこで低めに設定してるんじゃないの?
WEB用に保存の方だと、劣化する具合を見ながら保存できるから便利だと思う。
gif保存だと、好きな色を選んで、色数を限界まで減らせるのでWEB用に保存は好きだ。
動きがやばくて、そろそろMacを買い替えの時期がきそうなんだけど、
新しいバージョンのフォトショって「複数のページのPDFをPSDに保存する」作業を自動的にしてくれる機能ってなくなってる?
会社にあるフォトショCS2を構ってみたんだけど、見当たらなくて……。
バッチでPDF→PSD作業だと、旧バージョンのような快適さがなくなってしまうorz
インテルMacでWin動かすのは憧れでもあるけど、クラシック環境が捨てられない。
同人はやってないけど、OSX使ってるとWinとは比べ物にならないくらい作業効率いいわ。
ドキュメントなどはWinの方が向いてるけど、クリエイティブ関係だったらこっちだろうね。
まあ最近の絵描きはゲームとかしたいだろうし、Win選ぶだろうね。
何の作業効率?
アドビは古いユーザーはサポートしてないよ。
ベージュG3からMacプロに乗換えた。
OS9からいきなりレパード。
写真屋なんて4.0からいきなりCS3。
ブートキャンプでSAIに初挑戦中。
でも爺さんもサブマシンとしてまだまだ使う。
>365
つーかビンボーだからwinマシン使ってるわ
>>369 MacProは爆速そうでいいね。
CS3のアプグレ対象は7以上だったけど、それ以下はどうやってUPG?
買い増し。ただそれだけ。
新規でCS3購入?
374 :
スペースNo.な-74:2008/01/21(月) 16:09:04
うん。
ペンタブ買ったら割引券ついてて14万のを9万で。
4のADOBE登録は失効していないのに勿体ない事を。
>>375 どもさ、登録できてもアプグレ対象からは外れてるから、
>>372の選択は仕方ないんじゃない?
それにしてもマクプロかあーいいなあー
メモリどれだけ積んだの?
>374
それってCS3 Extendedじゃない?
去年スキャナのおまけについてきた5.0LEからCS3(Extendedじゃない方)への
アップグレード優待は49800円だったよ(スキャナの他にもタブレット付属版
5.0LEをアドビIDに登録済だった人にもDMがいっているはず )。
タブレット(intuos,Bamboo,Favo問わず)付属のElementsであれば
パッケージ付属チラシのURLから52500円で購入できる。
登録してもバージョンアップ出来ないんじゃないの?四なら
ノーマルのまま。
メモリは2G2枚を入荷待ち。
メモリ買ってきた。
2枚で6万って相変わらずアップル価格w
>381のアップデータ、予定通りに出るとは思ってなかったから
今やってる締め切りを終えるまでアップできないんだよウワァァン!
箱物中心の背景を3Dソフトで自作するとき、ShadeやGoogle SketchUp!(最新の無料版は商用OK)が手放せない。
Shadeからそのままデータを持ち込めるし、逆にコミスタに付いてくるshd素材を直接Shadeで編集し直せるのもGood。
…でも時々、メタセコイア+warabiやmikotoでオールマイティにこなせるWindowsユーザーが羨ましい。
初音ミク効果で近頃うはうは売れまくっている六角大王S5にfor Macが復活しないか夢見てる。
自分、4使い。
去年の春〜夏くらいにCS2にしときな!とダイレクトメールが頻繁に来てた。
結局3が出た後、売れ残りの2のアップグレード版をゲットしたよ。
…まだ4使ってる。
Macを買い換えなきゃ使えないしw
わかるわかるよ君の気持ち
去年CS2+Intel Macを買うまで68kMacと漢字Talk7.2.1とPhotoshop2.5(レイヤーがない)とColorIt!3.0と
クラリスワークス4.0(縦書き写植、ドロー機能で吹き出し作成)だった。
Finderの見た目の変化よりCS2のUIにとまどいつつ、夏の原稿に向けて無償アップグレードCS3と格闘中。
>>84 小気味良いクリエイティブ感と溢れるハイクオリティ感。
クリエータなら必携のベストパーソナルコンピュータ。
実用的には一歩劣るが感覚的には上なのさ。
今日も液晶が輝いている。
VAIO Fシリーズ最上位機種とPowerBook Pro最下位機種のスペックを比べたら、
実はMBPの方が上だった(価格.com最安値との価格差約1万円)。
XP Homeパッケージ版を追加購入すると少し高く付いてしまうけど。
Vistaに対応していないWinアプリを多く使う予定があるなら、MacBook黒+サブモニタでも
いいような気がしてきた。
スペック厨乙
というか、
>>386は前半と後半の関連が意味不明すぎる。
WindowsユーザーがMacを買ってもBootCampで今までのソフトウェア資産が
使えるけど、MacユーザーがWindows専用マシンに乗り換えたらソフトは1から
買い直し。まるで昔の親指shift配列ユーザー(F士通マシン親指シフトキーモデル
しか買えなくなる、流石に最近はいなくなったようだけど)になった気持ちになる。
いや、親指シフトは根強い支持をまだまだ集めてるよ?
ぐぐるだけでも、すぐにわかる。
使えるのと、使っていいとは別だよ?
フッ今年の年賀状もプリントゴッコで刷ったぜ!
遠くない将来、Macもプリントゴッコ備品(今でもまだ製造販売してる)の様に、
通販以外で購入できなくなる日が来てしまうのだろうか。iPodは何処の店でも
手に入るけど、Mac miniはコジマやヤマダ電機すら見かけなくなってしまった。
デュアルプレートG4餅
オフ本作業は基本クラシックのフォトショ5.5とイラレ8.0。
ペン入れまではアナログで、塗り作業だけはペンタブについてたエレメンツ3でやってる。
アプグレでフォトショCSにしてもいいかなと思いつつ、仕事でフォトショイラレが
同じクラシック環境で、タイトルやインフォメページをイラレで作っている関係で
完全OSXに移行できないでいる。フォトショだけ単品でCSにするメリットも見つけられず、
でもイラレと一緒にCSとなると資金面でキツいし作業も慣れたクラシックのが早いしで
結局現状維持のまま…
コミスタ買ってみようかな
新しいmini待ってるんだけど……
なかなか来ないねぇ……orz
新型miniは現行のものよりも小さくなるとかいう噂だから、
もしかしたら2.5HDDですらないかもしれん…とか危惧してる俺がいる。
下手するとAirの様にFireWire廃止、シリコンディスクで最大30Gb、メモリ1G、インテルチップ
なんて鬼畜スペックで12万とか平気で言い出しそう。
ミニが5万で買えた時代が懐かしい…
据え置きマシンでそれは流石にないだろう・・・
iMac程度のスペックでモニタ無しのマシンか、
良いモニタのiMacが出てくれればなぁ
せめて20インチiMacのモニタを昔のやつに戻してくれれば・・・
今のiMacって、中身は前のMacBookProでしょ?
画面を外部出力にすりゃいいんじゃねーの。
新型mini待っている人間はここにもいるよw
iMacの液晶が邪魔だから、外部出力は考えてない。
ヲタだから物多いし、出来るだけ邪魔な物は置きたくないんだよ…。
>393
詳しいスペックわからんが、CS移行すると重たさだけが感じて、利点は感じないかも…。
イラレは10以前→CS以上だと、文字が崩れる事多いし。
フォトショは使いたい機能がCSにあるなら別だけど、特にないなら無意味。
コミスタはアドビのソフトより重たいので、メーカーのHPを見て推奨スペックギリギリ程度なら止めておいた方が吉。
今は貯金して、新しいMacと新しいソフト同時に買った方がいいよ。
今のラインナップだとmacpro以外選択肢ないでしょ。
一体型やスリム型はちょっとな。
でも、MacProの大きさは圧迫感がありすぎるw
G4のポリタンクの大きさなら、まだ一般家庭に置けるサイズだったんだけどね
来期iMacになればメモリ6Gくらい詰める様になるんじゃね?
今のiMac、そんなに悪くないよ
どうせ液晶モニタになるなら下手な安いブランド買うより綺麗
液晶で本当に満足したいならEIZOの高い奴じゃないと話にならないしな
9年前に買った17インチのSONYトリニトロンがまだ元気なので、
セパレート型の方がいいなぁ…液晶は輪郭がくっきりし過ぎて目が疲れる。
(ドローイラスト書いている時は特に)
404 :
393:2008/04/03(木) 17:37:03
>>399 レスありがとう
CSセットをG4に積むのも結構重いと聞いていたけど、コミスタはそれ以上なんだ…
コミスタEX本格購入を考えていたんだけど、これは迷うな。
先にソフトを買って積んで様子を見ます
正直、今の使い方をしていて重いと感じたことがまるで無いんでMacProにするのは
抵抗がある。でもDTPでコミスタ使いたいとなるとやっぱり必要かなあ
現行iMacはモニタ品質以上に、高さ調節すらできないのが難点なんだよなあ。
大福のころが一番使い勝手が良かったイメージ。
G4(800dual)でコミスタ動かしてるよ
まったく動かないってわけじゃないけど
ペン入れにしか使えないとだけいっておこう(レイヤー3〜4枚まで)
それ以上の事するとストレスでブチぎれると思う
まぁ、コミスタ自体がいろいろとモッサりしてるから
それでイライラもするけどね
>405
2〜5cm感覚で高さ調節の出来るラックを買って、机の後ろに設置、その棚を
自分の目の高さとあうにセッティングしてからiMacを置けばいい。
私は5250円の棚を買って対処したけど、アルミやパイプ式の奴ならホームセンターで
2980円位で購入できるよ。
iMac20インチモデルは液晶が腐ってるからなぁ…かといって24インチは日本の
一般家庭にはでかすぎるし邪魔(顎も含め)。
iMac20インチに関しては、集団訴訟も起こったみたいだし、
何らかの改善があると嬉しい…。
あと、NTSC比くらいは明示してほしいなあ。
>408
六畳な兎小屋住まいだけど24インチ買ったよ
しっかりした机さえあればそう邪魔になんない
束作業してるともっと大きな画面が欲しくなって困る
でも大きさはクリアしたけど画面が明るすぎて長時間作業できないのが困る
一番暗くしても目が辛い
フィルターはれ
でかいフィルターは高いよね
逆に考えるんだ
眼鏡にフィルターを貼るんだ
紫外線遮断サングラスかけれ。
上部にカバー作ればいいじゃん。
今度のminiもATI/GeForceグラフィックチップ搭載無し、か…
G4デュアルにOS10.5積んで大丈夫?
>417
G4のクロックが1.2Ghz以上、メモリ1G、システムインストール後最低でも30Gの空き容量がHDDにあれば
問題なし。
Leopardへ乗り換えるとAdobe Photoshop7.0/Illustrator10/InDesign2.0が起動しなくなる。
CS2ファミリーをLeopardで使う場合はメモリ2G・別ドライブへの仮想作業領域設定を推奨
>>418 親切にありがとうございます。やっぱり色々難しそうなんで10.4探します
ちょっwwちがwww
421 :
スペースNo.な-74:2008/04/23(水) 20:57:52
現行作業はMac miniで十分だけど、見開き原稿や表紙背表紙を
見通せるワイドモニターが欲しくなってきた。
調べてみると、PC専用モニターでなくても最近の液晶テレビ
(アクオスとか)に繋げるようにもなってるんだなぁ…。
Windowsマシンも最近は液晶20・22・24インチなんてモデルが
ちらほら出ているようだけど、このスレの人たちは何インチの
モニターを主に使ってますか?iMacやBookユーザーの人なら
大きい液晶モデルを選んでいるのかな
ナナオの24インチ使ってるよー。
最近でかいモニタも昔に比べたら随分安くなってて助かる。
やっぱり広いと作業もしやすい。
Macは未だにG4(OS9)だけど…。
MacminiとS2111W使ってるよ。
でも長くは使えない気がw
同じくナナオの24インチ。
といっても新品じゃなくてナナオ公式サイトのセールで安く出ていた整備品。
活動ジャンルがゲーム系なので、プレイ中の細かい部分しながら原稿を書くとき
アナログ・D端子入力をPinP(子画面)表示できるしPhotoshopやコミスタの
パレットをひろげたまま作業できて本当にラク(Tabで出し入れできると
分かっていても、作業中はすぐ手の届くところに道具を置いておきたいもの)。
当初はiMac24インチを買う予定もあったけど、あの液晶とガラスの映り込みと
テカリがどうしても許せなかった(目が死ぬ)。日中さんさんと太陽光の差し
込むアップルストアであんなにギラついていたら、一般家庭の屋内ではうぉっ、
まぶしどころの照度じゃすまないと思う。
新型iMac、24インチ型もTN液晶に劣化した…orz
何処情報?
iMacスレによると液晶はそのままらしいけど
>>425 視野角の数値は旧24と同じままだよね?
よって、24=IPSのまま、だと思うんだけど…勘違いなのかな?
8800GSってまた微妙なグラボを積んだねぇ>iMac最上位モデル
GTだったら3DCGソフトユーザーやBootCampでWindowsを導入する人にも喜ばれたのに。
VGA周りは昔から2世代くらい前(の速いの)を使ってるからねェ…
NVDIAの屑ドライバで動かす8800GSを使う位なら、9800ProかHD2600Proの方がまし。
アルミボディからの自然放熱という悪条件を考えたら他に選択肢が仕方なかったのかも知れないけど。
431 :
スペースNo.な-74:2008/05/01(木) 10:32:26
6G詰めるmac miniがでるのを待つ
物理的に無理
私はProの1/2スケール筐体にiMacの基板を載せてHDDを2台は内蔵できて
メモリは12Gまで増設できるMacAmateurが欲しい。
物理メモリの割り当て・1アプリ2Gの壁は越えられなくても、Finderにまわすメモリと
仮想記憶領域を物理的に別HDDへと設定するだけでもCS3のスピードは大いに
速くなると思うんだ。特にトーンの貼り込みとかトーンの切り替えとかトーンの削りとか
…BootCampを使って32bitのXPやVistaを入れるとメモリを3.2Gしか認識出来ない
問題を忘れていた orz
早く来い来いLeopard・UBコミスタ4。
>>仮想記憶領域を物理的に別HDDへと設定するだけでもCS3のスピードは大いに
全然。
>>全然
んなこたーない
Pro買ってメモリを6G・8G積んだ方がいいのは確かだが(Finderの作業領域として)
うん。
437 :
スペースNo.な-74:2008/05/13(火) 15:10:57
CS3でデジタル漫画を描きたいんですがオススメ参考書又はサイトってないですか?
4.0からいきなりCS3に移行したらチンプンカンプンで涙目です…
「プロの基礎基本Photoshop編」って本買って勉強中ですがフォトレタッチの本なのでデジタル漫画にはちょっと…
>437
mixiに入ってコミュニティ検索→フォトショでデジコミ
名称未設定さんのサイト。
でも、4とCS3、基本は変わらないよ。
新機能は便利だけど、とりあえず4から有る機能だけでもOK。
Mac OS9使用してるけど、新しい商品出ても全部OSX対応なのがつらいなぁ
今猛烈に液晶タブレット欲しいんだけど、OS9に対応してるのなんてないよなぁ…
あったりするのかな…?
ドライバが対応していない。
ミクシってやってないんだけど便利ですか?スレちっぽいのでsageで
便利って情報収集でってことかな。
だとしたらネットの他のページで全然事足りると思うよ。
2ちゃんの方が情報も早いし。
ミクシは交流とかがメインなので、合わない人は合わない。
OS9とOSXの両方が入っているiMacで、OS9/フォトショップ6.0で普段は絵を描いてます。
ただ最近、OSX(というか、safari)でしか閲覧できないサイトが増えてきたので
ネット閲覧はOSX、絵を描きたくなったらOS9に切り替えるようになりました。
で、相談なのですが、OSXでも使えるお絵書きソフトはありませんか?
6.0に不便は感じていないのでメインはそちらを使うつもりですが
メモ描き程度にラフを残しておけるソフトがあればな、と。
見つからなければフォトショップエレメンツを買おうと思っているのですが、
もし、上記のものよりも安価で使いやすいものがあったら、教えて欲しいです。
>>444 ラフ描き程度なら使用感が全然違うけどArtRage無料版はどう?
気に入ったら製品版買っても安いし。
と、思ったけど使いやすさなら
今PS6.0使ってるなら素直にエレメンツ買った方が使いやすいと思う
あとはPainter Essentialsとか?
マシン買い替えるわけでもないのなら、
クラシック環境でフォトショ6を使えば良いのでは…。
>>クラシック環境でフォトショ6
タブレットドライバの座標がずれるのでマウス塗り以外の人には使いづらい
Painter6や同Classic1.0も同様に座標ずれするが、こちらはペンを変更する度に
一度マウスで線を引けば、その後次のブラシに切り替えるまではペン座標が追従する
444です。ありがとうございます。
ArtRageとPainter Essentialsの体験版を落としてみたので
とりあえずこれを試してみて、使いにくいようならエレメンツを購入してみます。
>クラシック環境でフォトショ6を使えば良いのでは…。
何度か試してみてるのですが、エラーやフリーズが妙に多くて
安定して使えるとは言いがたいですね。
web版のフォトショップってなかったっけ…と調べてみたら
今んとろリサイズとか色調補正くらいしか使えないのか。
おえかきには使えなそうだね。
デジカメ画像用だからね。
ブートキャンプでsaiはどうでしょ?
>452
使える。快調。タブレットドライとの相性、レジストも問題なし。
ただしインストールOSはXP HomeかPro推奨(SAIがVista未対応だから)。
それとnProつきネトゲ(例・パンヤ・RO・PSU・ROなど・MHF)を一緒に入れていると
SAIのレイヤー付き書類の保存とPSD書き出しに影響を及ぼす(高い頻度で失敗する)ので注意。
MacProなら増設HDDで「MacOS専用HDD」と「Windowsインストール領域有りHDD」と物理的に
わけた方がいいと思う(iMacやMac mini、MBP・MBならFireWireまたはUSB2.0接続の外付HDDを
MacOS起動ディスクにつかえばOK)。Mac領域を巻き込んでHDDあぼーんした日には泣くに泣けない。
>>453 Proで試してみた。
何故かタブレットの筆圧を感知しない…
初めてsaiを使ってみたのでソフト上の問題(初歩的ミス)なのかどうかわかりません。
HDDはMac用とwin用に分けてます。
WACOMタブドライバとは別にSAI側でも筆圧感知(強度)設定が必要
Painterもタブレットドライバ以外に毎回感圧の設定するでしょ
Intel Mac mini@XP SP3で筆圧感知できてます
ブートキャンプしてまでsai使う利点ってあります?
線が綺麗にひける、って聞いた事がある様な
確かもう売り出したんだよね?
会社のWindowsマシン(グラフィック系ソフトの体験版・オンラインウェア導入検討用)で
使った感じ、Windowsのタブレットドライバとは違う筆圧感知とストローク補正は
確かに強力。Mac版のPainterくらいなめらかかつ自然にイリヌキできる。
(Windows版のPainterはintuosを使ってもMac版ほどなめらかにならない)
引いた線をあとからポイント単位で修正出来るけど、個人的にはFlashのペンツールや
ブラシツール、イラレのポイント省略機能の方が修正・補正しやすい。
CS3になってからPhotoshopやIllustratorとの受け渡しもラクになった(いちいちラスタ
ライズ・ai形式に変換しなくていい)。
>>456 saiに限らず、ソフトの好みは人それぞれなので、一概にどうとは言えない。
知人にWinマシン持ってるひとがいれば、触らせてもらうのが一番。
ちなみにsaiに限らず、Winには他にも選択肢がたくさんあるので、
(neko paintとかopen canvasとか、Mac版はまだ出てないComic Studio4とか)
そういう意味ではブートキャンプすることの意義もあるかとは思う。
コミスタ4の為にBootCampを使う意味はあると思う。
openCanvasはオリジナル(バージョン1と2の頃の)作者が現在開発している
mdiappがMacOSX版を出す予定だそうだからそっちに期待。使った感じ、
コミワクに近い軽さと利便性がある(ベジェレイヤーとベジェツールがいまいちだけど)。
しかしクロスアップグレードがないから
倍の金を払わなければならないという現状
倍とはどういうこと?
コミスタ4Mac版が出たら
ブートキャンプまでしてWinで4を使うのは不便なだけだってこと
ほかにWinのソフト使ってれば別だが
かと言ってparallelsとかで使うのは馬鹿だし
カラーイラスト作成にSAIをつかえばいいじゃない。
コミスタのイベント会場割引にMac版はないんだよなあ
今年の夏コミにはあるんじゃないか?
Ver4がそれまでに出てればだが…。
俺の予想:去年のWin版と同じく9月末
ペン入れもデジタルにしたいけど、コミスタの値下げ待ちするか
他のソフトにするか迷う。
パース定規機能が欲しいんだけどG4で動かせるものなのか
G4でも1.8Gクラスじゃないと厳しいと思う
今の3Proだってメモリ2G・G4 1.8GHzデュアルコア・Tigerでキツキツだよ
(作品ファイル52Pで制作、殆どビットマップレイヤー)
一足先にMac mini@Boot Camp、XP Homeへ導入した4Proはメモリ2G
最小限の常駐アプリ(セキュリティソフトの更新チェック時間は延長)で3Proより
すいすいサクサク動いてくれてるけど、内蔵2.5インチHDDと基盤には相当負担が
かかっているような気がする(Leopard起動中は殆ど無音の内蔵ファンが、作業
開始1時間でフル回転)。
コミスタ3.0の体験版ってレオパルドでも動くのかな?
試してみればいいじゃない。
れおぱるど〜21
コミスタ以外でMacで無難なペン入れソフトって何?
painter
Painterでペン入れは、絵柄や状況に寄る
スクラッチボードペンでも600dpiのキャンバスで使うと次第にイライラしてくるぞ
ベクターベースで筆圧感知・補正が強力なものを選ぶとしたら
Expression 3.3 Free(MacUpdate等でまだ落とせる)
Flash(CS3になってからPhotoshopとIllustratorとの連携が強力に)
>スクラッチボードペンでも600dpiのキャンバスで使うと次第にイライラしてくるぞ
それはPainterに限らず、コミスタとかでも同様なんでは…?
Mac版コミスタでペンいれは、ね。
ひと足お先にBoot CampでPro4使い出したけど、Windows版の
レスポンスを体験してしまったらもうMac版にはもどれない。
コミスタってRosseta?
え…Mac版て遅いの!?
Win版買うの我慢してずっと4出るの待ってるんだが
intel対応してないんだから
古いマシンで動かすかrosettaの上で動かすか(とりあえず)しかないし
3は早い理由が見当らない。
追記
4がどうなるかはまったくわからない
Mac版の開発能力にちょっと疑いは持っているw
が、いくらなんでもユニバーサルで出してくるだろ
RETAS!はUB化してるから、さすがにコミスタも対応してくるでしょ。
でも、夏発売はやっぱりない気がするw
Mac版コミスタはAquaの頃からずっと重い
PainterとかPhotoshopで、拡大・縮小のキーボードショートカットは
Command + [+] or [−] ですが、ノートで拡大が出来ません
Command + [Shift] + [;]で、上のツールバー(?)の所が反応するので
無視されているわけではないと思うんですが、画像は同じ大きさです
ノートだと無理なんでしょうか?
因みに、iBookG4,OSX10.5.2,PainterX,PhotoshopEL4.0 です
タッチパッドスクロールで拡大・縮小するように設定してみては?
他にintuos3のスクロールパッド・BAMBOOのショートカットボタンでも拡大・縮小出来る。
バイト先でワットチェッカー(コンセントとソケットの間に挟む計測機器)を
貸してもらえたので、自宅環境の消費電力をちょっと調べてみますた。
家や部屋の契約電圧との兼ね合いが気になる人、エコに拘る人の参考にどうぞ。
最小数値は起動してから5分後のアイドル状態、最大数値はPhotoshop CS3
体験版で600dpi・16bitカラーのB4相当データ全体に「ぼかし(ガウス)」
初期設定数値 をかけるという高負荷処理時の平均数値。
・Intel Mac mini Core2Duo 1.8GHz 14〜32W
(スリープ時1W・起動直後34W)+NANAO S1931-SA 0.2〜44W
・PowerMac G4 AGP Graphics 450MHz 110〜150W
(グラボをRage128→Radeon9000Proに変更済)
・Gateway GT5650j (Core 2 Quad Q6600、GF8800GTX)230〜290W
バイト先
・MacPro 3.0(Xeon 3.0×2、グラボGF8800GTS)200〜234W
GatewayとMacPro、どっちも消費電力の半分はグラボが食ってます
(GF8800GTSは平均150W〜3Dゲーム時最大260W)。
標準のRadeon2600HD Proなら60〜80Wくらい。
ちなみにiMacは24インチモニターの場合で180〜212Wでした
(モニターとグラボで最低100Wは消費してるとお考え下さい)。
485 :
スペースNo.な-74:2008/06/14(土) 13:19:14
いつのiMacか知らないけど、最新の20インチ型アルミ筐体iMac最大瞬間消費電力は
110Wだぞ。ソースはアスキーのMacPeople web。
夏コミはもうあきらめたから、冬コミあわせの作業にはコミスタ4 Mac版が使えますように。
484のは24インチって書いてあるけど…?
iMacはスリープで運用する方が
マシン的にはいいんじゃなかったっけ
電力はアレだが
正直どーでもいい、スリープの話にしてもどっちでもよい
どうしよう
せっかくMacプロ買ったのにいざ作業を始めてみると
慣れた旧マシンの方が手際よく進む。ちょっと虚しい。
フィルタとか使うと恩恵感じるのかなぁ…
メモリはどれだけ積んでる?
OSXは結構な確率でメモリスワッピング現象が発生するから、
Photoshop CS3をメインに運用するなら4G(出来ればデュアル
チャンネル効果が出る構成で)以上乗っけた方が幸せになれるよ。
同人で漫画書くくらいなら1.5Gでも十分動くせ
のだめカンタービレの人はPhotoshop CS3作業用(ペン入れまではアナログ)
MacPro2台(自分用、アシスタント用)に16G積んでた。ソースはMacFan
うちのMacProは6Gだ。
フルに積んでCS3を試してみたいなー
のだめの人も半分デジタルなのか…なんか意外だ。
>495
のだめの人は6〜7年前からMac使ってる
オタ系じゃない正統派の少女漫画でPC使ってる人自体珍しいよね
んなこたぁない…と思う
玖保キリコは12年前からMacとPhotoshopに転向してる。
といってもペン入れまではのだめの人と同じアナログ派。
モンキーパンチ・鳥山明・寺沢武一もそうだけど、パソコンとPhotoshopに
転向してからカラーイラストの腕が落ちる漫画家もいるからなぁ…。
Mac「だけ」で使えるソフトってなんかあるの?
山ほどあるけど、「同人関連で」ってことだよな?
それは少ないんじゃね。
話作る段階では色んなソフトに世話になってるけど
原稿作る段階だとコミスタとフォトショだけだしw
でも根本的なところとしてcolorsyncがあるから
どうしてもMacでなきゃ!というプロはいると思う。
Windowsはカラーマネジメントのシステムに難があるから
>501
角川書店は一昨年から脱Mac・フルWinDTP だぜ。
だから?
モリサワが下手打った段階で文字関連で
Winに流れたところは結構あったよ
>>501 >話作る段階では色んなソフト
アウトラインプロセッサかなんかでいいのあるの?
自分もTree使ってる。いいよね。
あとマインドピース(これはwin版もある)とScrivener。
508 :
スペースNo.な-74:2008/06/29(日) 14:24:45
サイト作成にDreamwever使ってる人いる?
このスレで聞く話題なの、それ?
これから使いますが
Mac Pro欲しい〜誰か買ってくれ
自分用には買ったがデカくて邪魔。
Photoshopではオーバースペックと聞いてさらにガックリ
>>513 でも段々もっと大きい画面がいいとか思っちゃうんだよね
メモリやら積んどいて損はないなとも
贅沢になっていってこまるわ
>513
CS5ではフルCocoa 64bitアプリ化する(CS4は従来通りCarbon32bit)ので、
それまでProが壊れないことを祈ろう
>>517 それってまた今までのプラグインが使えなくなったり
しないだろうか?
PTバージョンアップしてくれんかねぇ・・・
>>518 cocoa化するってことは(64bitはそれをしないと無理なんじゃないっけ)
基本的に書き直すってことだと思うんで
プラグインはやばそうな気がする…
とは言えそのへんは正直よくわからないんだよな
cocoaからcarbonも呼べるし
521 :
スペースNo.な-74:2008/07/02(水) 00:36:28
Mac版CSを64bit化するにはゼロからソースコードを書き直さなくちゃならないから、
CS4はWindows版先行で64bit化する事になった。
逆に考えれば、例のバージョンアップ三世代縛り発生で新バージョンへの移行を
考えている人は、最後のCarbonバージョンであるCS3にしておけばCS4・5を飛ばし
てもいいことになる(個人的には、CS3にアップしてもPTの開発が再開されないと
どーしようもない…もう7月だけど、コミスタ4も夏に出るとは思ってないし)。
CS4もCarbonじゃなくなるのか?
AppleとAdobeの2年先のことはさっぱりわからん。
やらない、作らないなんてのも信用できんし、
ロードマップ通りに進んだこともないしなw
>522
CS4はCarbonnアプリのまま。
問題はソースコードを全て書き換え完全CocoaとなったCS5において、
どれだけのプラグインがお役御免または作り直してコスト増になってしまうかどうかだ
そうだよねえ。最後のCarbonがCS3だって書いてあってびっくりしたよ
Cocoaのが書くの断然簡単だから
新しいプラグインは色々出てきそうだな。
既存のフィルタの対応は面倒だろうけど
コミスタが便利なのはわかるけど、やっぱり使い慣れたPhotoshop7と
調教の結果しおらしくなった(爆弾出にくくなった)OS9の方が軽いし
さくさく作業できるんだよね。Expression Free、Shade4、Painter6
Photoshop7、六角大王S4でやりたいことは全部賄える。
一昨年無償配布されたBryce5.0で景観作りもOS9でこなせるようになったのは
嬉しい誤算。
アップグレード権利なくすのが惜しいからPhotoshop CS3up版は買ったけど、
CS5が出る頃になってもまだG4+OS9環境で戦っている気がする今日この頃。
CS5が出ればIntelのがさくさくになるから
状況は大きく変わるのでは
つかCS4くらいからユニバになるか?
今Rossetaだよな?
>527
CS3(Photoshop 10.0.1)はUBだからIntel Macネイティブで動作するよ。
しかしコアシステムがOS9時代からのCarbonコードのまま放置されている為
32bitアプリ化できず64bitOSであるLeopardとIntel CPUパワーをフルに
引き出せていない(=遅い)。
CS5はコアシステムからソースコードをCocoa化することで、平たく言えば
Carbonという拘束をとかれすいすいさくさく動くようになる。
…ということかな、ここまでの情報を整理すると。
× 32bitアプリ化できず
○ 32bitアプリから脱却できず
聞いた話じゃLeopardのFinderもCarbonコードが残っているらしい。
しかし予定通りに事が進むとはかぎらない
CS5がでる頃に林檎がまだインテルと組んでるとも限らない
未来を考えるより現状のマシンとソフトで
どれだけ良い環境を作るかの方が建設的よ
最新のソフトと最高スペックのマシンを使えば
同人的な腕が上がるってわけでもないしなぁ…
だが弘法も筆は選んでいた
実際は上手い人程道具選ぶんだよな
だよね。
自分に合う道具をわかってるんだね
ブラマジみたいなもんですね、わかります
夏コミ新刊のフルカラー表紙を塗り始めた。
G3はしょっちゅうカラカラカラーと苦しげな音をたてていたが
MacProは「カ」もいわないのでフリーズしたのかと不安になる。
ジョブズが日本の同人市場をリサーチしたら、下手なアメコミ制作プロダクションより
同人サークル1個人の環境がプロシューマー系だと驚くことだろう。
そしてProとiMacのいいとこどりしたグレードのマシンを…
なき手塚治虫氏も、一度同人即売会というものを見てみたい、と幕張のエキスポへ
足を運ぶ予定を立てていたらしい。
日本の同人マカー率が高いだろうよ
早い段階でPC導入した人は
マシンパワー的にMacしか選択がなかったというのもあるし
あと、道具には湯水のごとく精神高いからw
道具を揃えた時の総額を気にしてない人が多い
周りの同人友達、初めはMacだったけど、
大多数がWinに移行しちゃって寂しいんだぜ。
安いから、と、ゲームしたいから、が理由だったみたい。
ブートキャンプが出る前の話だけど。
>>下手なアメコミ制作プロダクション
いや…その…どういっていいやら。
>>541 538じゃないが何言ってるのかよくわからん。
「下手な」を文字通り読んでるとか?
>540
XPマシンの販売・パッケージ出荷停止に伴って、DSP/OEM版を使った
「Intel Mac XPマシン化」がじわじわ広がってる。
理由:SAI等一部のペイントソフトはまだVistaに正式対応していない、
Vistaで動かないエロゲー・同人ソフトが結構あるから。
ブートキャンプでsai動かすためxp買ったけど
saiの試用版期限が切れて製品版買うかどうかで迷ってる
線ひく為だけにsaiが必要かという点で
いや、海外の印刷環境を知った上で言ってんのかなと思ってさ。
ぐちゃぐちゃ言うならアンカーくらいつけろよ
来年、Mac買い替えてブートキャンプ入れるつもりなんだけど
今のうちにXP買っといた方が良い?
>548
先月末でパッケージ版の出荷は終了しているから在庫が残っているうちに
Home(Proが必要になるのは4コアのMacProから)一本は確保した方がいい。
FDドライブ等とのバンドル版、OEM版はライセンス上メモリを増設・交換した
だけでも無効になるし、VistaビジネスのXPダウングレード権が廃止になった
ことでオンライン出店系のショップによっては値上げもあり得る。
どのみち安い同人印刷で色がどうこう言っても詮無いような。
頭にカラーチャート浮かべて数値で塗ればいい話だしな。
Proをポンと帰るほどブルジョワだったら良かったのだけど、
高画質・高品質・丈夫なモニターを買ってminiですますか
ギラギラながら一体型、クロック数だけならProをも凌駕するiMacにするか
miniとProの「いいとこどり」したミドルクラスタワー型が欲しいです。
修羅場と梅雨明けの暑さとG3 ポリタンクの処理の遅さで死にそう、でも負けない。
みんな頑張ろう。
> miniとProの「いいとこどり」したミドルクラスタワー型が欲しいです。
これ、ここの住民だけじゃなく、普通のMacユーザーでも希望している人多いよね。
自分もその一人だけど。
究極の大きさか、究極の小ささか、林檎は極端すぎるんだよなぁ…。
自分は今は亡きeMacで、この夏のりきるよ。
俺のG5はもう限界らしい
さらにこの夏のクソ暑さに俺自身も限界だ
iMacのモニタ無しのヤツをさっさと出してくれ・・・
うっさい!
G4の350AGPでヒィヒィ言ってる
どうしようもないヤツもいるんだっ
エアコンかけないと場合によっては部屋が40℃になるんだぞ。
ハァハァ
はっはっは、G4の800DUALコアの
糞熱さとファンの五月蝿さも負けてはおらぬぞ!
クーラーもなくて、し、死ぬ…ハァハァ
轟音&糞熱自慢大会ならウチのMDDも負けてねーぜ!
でもエアコンあるから快適ーw
マカーはみんなドM
いやーでも最近のMacはホント良いよ ずいぶん安くもなったし
アメリカの一般流通チャンネルにつづき、日本のアップルストア店頭から
miniが消えたという発言が新Mac板で上がっていたけど
もし新製品が出るなら…せめて、せめてminiにメモリ4Gを!!
今のiMacもいい機種だけど、モニターと目線高の相性があわないので
CoreSoloで頑張ってます。もし来月新製品を出してくれるなら、コミケ
帰りに買って帰りたいよ。
miniでメモリが8Gまでついたら
速攻で買いに行く
Intel Centrino 2を乗っけたMacBookは出すようだけどminiはmiの字も出ていない
…アメリカのMac系ニュースサイトより
iPod touchやiPhoneのメモリがVistaの様に外付け増設メモリとして認識できるなら
32Gモデルでも買っちゃうんだけどなぁ
今mini+BootCamp Vista+充電池が寿命を迎えた初代Mac Shuffle 1Gのメモリを
増設メモリとして認識させてるけど、グラフィック関係のツールを動かした途端実用には
ほど遠い。
質問です。
うちのは初代G4/450MHzなんだけど
今さらOSをジャガーからタイガーにしたいと思ってる
10.4でもPhotoshop7とIllustrator10は使える?
Adobe見たら対象外で対応してないみたいなんだが
多少の不便があっても使えるのか起動もしないのか…
使えてる方いますか?
少しでも自分で調べては見たのか?
>>初代G4/450MHzなんだけど
この段階でOSX、しかもTigerは厳しい。メモリは最低でも1G 、出来れば2G積んである?
まさかグラフィックカードは初期搭載のRage128のままTigerにしようと思ってはいないよね?
むしろOS9に戻してOS9版のPhotoshop7とIllustrator10を使った方が効率も安定性も
上がると思われ。
マジレスすると、Photoshop7とIllustrator10をOSXで使うとだな、カラーマッチングとOpenType
対応の問題でOS9で作ったファイルをOSXで開いたときに色合いはおかしくなるわ文字組は
崩れるわ、あなたにとってもCS1以降に乗り換えた印刷会社にとっても良いことはない。
まだOS9環境上の7や10で作ったデータの方が余計な手直しもかからず喜ばれる。
どうせバージョンアップ縛りで7はCS4にアップグレードできないんだし、今のうちにCS3と
新しいMacに買い換えた方があとあといいと思うんだが…9月の米国新学期あわせで
mini(アメリカでは5月に梱包・出荷ラインが止まり、在庫限りの販売になっている)か
MacBookに新商品が出るという噂もあるしね。
>>566 ありがとん。
グラフィックカードはそのままだけどメモリは1G積んでる。
HDを入れ替えたり足したりしてるせいか
今は10.3で同人にも仕事にも一応使えてるんだ。
長い間使ってるからその手の癖も大体わかってるし。
けどやっぱ10.4は厳しいか…
>565
調べたらOS自体は自分より古い環境でも問題なく動いてる人も居たので。
Adobeではサポート対象外で対応表に載ってなかったんだ。
でもOSが何とか動いてもソフトが動かん事にはな…
やっぱり買い替え時だよなあ
ファンはうるさいわ遅いわだけど特に問題なく動いてるので迷ってたんだが
それに買い換えだと予算10倍以上だからなw
でも買い換えの方向で考えるわ
レスくれた人ありがとう
SAIとかデリータのCGイラストシリーズ使ってる両刀の人いる?
9.2でのフォトショ6+パワトンに限界を感じてる・・・
と、スキルの無さをソフトや環境に転嫁w
>568
オフ原稿、OS9.2.2、Expression 3.1jとPainter5.5とPhotoshop5.5&イラレ8で
頑張っている奴がここに。OSXは魅力的ではあるけど、PowerMac G4がまだ
故障してくれないものだから買い替えようがない。アップグレード権失効防止の為
CS3アップグレード版購入済未開封だけど、UBとやらを使い出すのはいつの事やら。
オン活動はコミワクMAX。SAIは線が綺麗過ぎてベジェいじっている時と代わらないから
体験版だけ使って止めた。コミワクのこう、微妙な…手ブレ感がたまらない。フルカラー
固定のPainterと違い最初からモノクロ二価・グレスケで描けるのもありがたい。
たださ、どのOSを使ってどのツールを使いどんなtechnicを駆使しようと、読むひとに
とっては「紙に印刷された絵・漫画」で終わりなんだよね。
>>569 うわー、フルに色々使いまくってますな(汁
うちのG4も購入時中古だったけど意外に長生きで・・・ シミジミ
もし、ぽっくり逝った時に、
お絵描き環境が激変してしまうのと
出費が怖い・・・
今のG4デュアルがあぼんしたら次はコミスタが快適に動かせる環境にしたいけど
窓にするのとMacProにするのどっちが安く済むんだろ…
ブートキャンプ入れば問題解決!
アドビのように元出が高いソフトはMacのままで
安いソフトとか乗り換え可能なソフトはWINに移行するのが
賢い選択かと
Mac miniでけっこういけますよ
プロは現行だとメモリが高いのがツライ……
あと電気代……メモリ1枚さすごとに+10Wって(´・ω・`)
OS9使いだと、新しいMacを買う時は全てを失う時なんで、Winに移行すべきか悩むよね…。
どうせフル買い替えなんだからWinに乗り換えれば楽になれるんだろうけど、Mac好きだから新しいPXもMacにするんだろうな。
使ってみたいSAIはWinのみだから、ブートキャンプに入隊しそうだけどw
秋には新しいMac mini出ないかなぁ…。
>>OS9使いだと、新しいMacを買う時は全てを失う時なんで
ほんとそうだよね
突然OS9入りG3機が壊れて何も知らずにmini買っちゃって
まったく何もできなくてお手上げになったことが('A`)
2Dの漫画とカラーだけなら
今出てるminiやiMacスペックで十分だもんなー
あとメモリが6Gあればサクサク
ただ、マシン古過ぎるとアドビが対応しないという罠が
あるんだよなぁ
>>576 mini環境が整うまでどれくらいの出費がかさみましたか?
>>578 全部の環境一新する金がなかったもんで
miniは手放して中古でデザイナー氏カスタムのG4機買ったよ
自分にはこれで十分
ブートキャンプってざっくりとしかわからんけど、G4みたいに
OS9とOSX両方使えるみたいなもの?
XPのコミスタで作業したPSDファイルをOSXのフォトショやイラレで
レイアウトし直したりできると考えておk?
そう、起動時にosxかxpを選べます
xp用のパーティションきるときFATにしないと
データのやり取り不便なんで注意したほうがいいかも
印刷所がCS3に対応してなくてあせったお
>580
OSXを立ち上げた状態でXPを使うには、別のソフトウェアが必要。(パラレルデスクトップとか)
ブートキャンプだと、わざわざ再起動しなきゃ使えないよ。
>>583 X状況の知識0なのでアレだけど、
それって昔懐かしの窓エミュソフト
(リアルPCとかソフトウインドウズだったっけ?)の変形みたいなヤツ?
窓エミュとは少し違うかも
エミュはあくまで、MacOS上でWinライクなものを動かしている
ブートキャンプはそれぞれのOSが起動する
ネットはWin、作業はMacにしてるからブートキャンプ便利だよ
自分も便乗して聞きたいわ
今Xのエレメンツで色々作業したファイルをOS9再起動してイラレやフォトショで
再加工したりするんで(Xのエレメンツのがペンタブの操作感が好みなんで)
それと同じ感覚でブートキャンプできるのかなーと疑問だった
OS9とXとXPが一台で済めbry
>>585 いやいや、583はパラレルズの話題だからエミュのようなものと考えればいいと思う。
昔のVirtualPCなんかはかなり重ったるいものだったけど、パラレルズはそれに比べるとだいぶ便利だよ。
ペイント系のソフトを使うならブートキャンプの方がいいだろうけど。
逆に、585みたいにネットはWin、作業はMacというなら
パラレルズの方が再起動の手間が無くて楽じゃないかなと思う。
>>588 584だけどフォローサンクス。
再起動せずに切り替えるのって、変にシステムに負担かかったり
不安定にならずにスパッとチェンジ出来るなら萌えるなぁ。
>588
583だけど、詳しい情報サンクス。
今のVirtualPCだいぶ便利になったんだ…最近調べてなかったから知らなかったよ。
自分の今の環境(X+クラシック9)が便利すぎるんで、ペイントソフト系でも再起動面倒がりそうだw
>589
知っているとは思うけど、インテルMacの他にWinのOSも購入が必要だと、一応伝えておくよ。
>>585です
ちゃんと読まずにブートキャンプのことだと思って書き込んでいました
お恥ずかしい
>>588で教えてもらったように、自分も導入考えてみます
ペイント系ソフトも使うけど、そのときは切り替えればいいよね
勘違いしてたのは恥ずかしいけど、いいこと教わった!w
ありがとうー!
>>588 好みもあると思うけど、VMwareもかなりよくなってるよ
メモリは相変わらずばくばく食うのでたっぷりないとつらい
サスペンド機能が便利(スリープからすぐ
復帰できるようなもの)
CrossOverMacってどうなのかな?
XP買わなくても使えるから、ウイルス怖い自分には向いてるかな〜と。
昔のツクール系が問題なく動いたのは確認したけど
コミスタは持ってないから確認できない
>>594 はぁ〜そうなのか…お値段手頃だったのに残念…。情報サンクス。
とりあえずこれで漫画描くのはあきらめて
Macで描いた絵で同人ゲームでも作るのに使うとするかw
吉里吉里のMac版早く開発完了しないかな…
コミワクMAXの作者が作っているmdiapp Mac版に期待。
Windows版のコードをXcodeでbuildしたらCocoaで動かせたらしい。
新Mac板で英語版コミスタ4にMac版のお知らせがなかったという書き込みがあったけど
セルシス信じていいよね…?
マジで…?秋発売を信じて待ってるヤツはここにもいるぞ…
<コミスタ4
コミスタ4、インティオス3と一緒に秋に買おうと思ってたんだが…
信じて待っていいんだよな?
パワトンといいセルシスのソフト開発のやる気のなさは異常
なんでソフト会社なんかやってんだろ
ぱわとんは元々マーボーブー(松戸Mac専門店時代の名前しか思い出せなかった)の
製品だから、開発者がいなくなったらもう作りようがないんじゃないの?
モード社な
作り用が無いってコミスタには装備されてるわけだから
できないわけじゃないだろ
丸5年使用したMDD1.25Dualが逝きかけてます。
新しいマシンを購入するつもりなんだけど、
iMac20インチ、2.4Ghzか2.66Ghzかで迷っています。
メモリ満タンでの場合、CPUクロックの違いは速度にも差が出るものですか?
同人原稿と仕事(在宅アシ)のために、
MDD不調の原因を突き止めてるヒマが無いため、
iMac購入しようかと思っています。
それともmini2.0Ghz、2GBメモリでもいけるんでしょうか。
A4600dpiグレスケ、A3カラー350dpiの原稿の製作に問題ないのはどの機種なのか、
ノウハウ板Macユーザーの皆さんのご意見をお願いします。
うーむ、私と同じような悩みプランの人がいるw
私もG4350でA4600dpiグレスケ、A3カラー300程度の作業しか
しない人間だから、メモリ満タンまでいかないけどとりあえず3G積んで
2.4Ghzのiマクを秋口に購入する予定(大幅な価格変動とかなければ)
周辺機器は大丈夫として、ソフトの選定(現状のパワトン+フォトショを
何に変更するか)で悩んでいる。
何よりフォトショのライセンス切れちゃったのが遺体・・・
>605
横から申し訳ないけど、あれだけCS3発売前にアドビが「アップグレードバージョン縛りするよ」と
言っていたのになぜCS3無償アップグレード権つきCS2を買っておかなかったんだ?
…フォローすると、ElementsのついてるWACOMタブレットを買っていれば、同梱書類の中に
Elementsからのフルバージョン優待販売の案内がついているので利用汁。
>>606 全くですよね〜w メールしつこく来てたんだけど
あの頃正直投げやりになってて、もうどうでもいいやって。
エレからのアプと正規版の差額そんなにないので
馬鹿な自分を笑いつつ10マソ出費しますです。
まぁ、でも昔と比べてマクの本体が安くなってるから
総計30あればXで最低のお絵描き環境は揃うでしょ的アバウト勘定でw
乗り遅れ人間の浅はかさが今頃となって身にしみるッス。
うちのMacは使用8年目に入るCUBEだ。
9も10も両方動くんだけど最近本体の動きが微妙…
>608
夏場のCubeはこまめに中にたまった綿埃をエアクリーナーで取り除いた方が良いよ。
うちのG4は基板以外…電源装置・HDD・メモリ・CPU・内蔵電池・グラボを交換した
ものの、購入10年を迎える今夏も頑張って動いてくれている。
プロシューマーと違ってこっちは2〜3年で新しいマシンに買い換えるなんて贅沢は
出来ないんだから、G4タワー型くらいの拡張・メンテナンス性のある筐体をミドル
クラス価格で出してほしい。AppleCareが切れた後の修理代見積もりの価格を
ググるだけで今のマシンは買う気が失せる。
耳が痛い・・・
iMac20インチは視野角が狭いので、絵描きにはオススメできない。
170度と178度の差はデカイ。違いすぎる。
しょぼくてもMacmini&EIZO19inchi。
MacBook+外部モニタじゃダメ?
この組み合わせなら、デュアルモニタできるんだけど…。
いい加減G4 miniから脱出したくて、次のMacBook買おうかと思ってるんだよね…。
>611
同士よ。
A4見開き表示+ツールパレット3列表示するだけの横幅が欲しかったので、
私も今年G3ポリタンク+17インチ平面トリニトロンからmini+ナナオ2452に
買い換えました。12年故障なく動いてくれた良い子だったけど、リサイクル
回収料金8400円はちょっぴり厳しかったわ(miniを買った店での下取りは
「古すぎて価値がない」と拒否られますた)。
本当はマク板で聞くべきなんだろうけど、ちょっと知恵を貸してください。
当方PMG4350AGP 9.2
最近、Open Firmwareからでしか起動出来なくなり、
当初はシステムが不安定になっているのかと思い
基本(DT再構築、PRAMクリア、再インストなど)をやってみたけど
メインで使用しているシステムが入っているHD以外の別個のHDで
起動しても解消しないので、内臓電池入れ換えてみたけど×。
mac-bootで普通に立ち上がるし起動中は特に問題も無いんだけど
Macintosh トラブルデータベースArchivesにG4ポリタンは
そういう事例が起こる対象でOpen Firmware上で「reset-nvram」
「reset-all」で解消されると書いてあるんだけど、やはり×。
どうやったら抜け出せるのか。。。
専門語すぎてチンプンカンプンだw
無知者が口を挟んで申し訳ないが
そこまで来たらもう自分でなんとかしようとしないで
専門の修理屋に持ち込んで、今まで試した事を口頭で説明しつつ
直してもらう方がいいんじゃ?
PowerMacG4 350MHz AGP Graphic MacOS9.2
…発売時期から耐用年数を考えても、基盤が死にかけていると思う。
正直この板では荷が重過ぎる。自分でDOS/Vパーツを使って修理したり
水冷システム入れるようなAGP Graphicユーザー専門のスレが新Mac板に
あるからそっちへ移動した方がいい。
PowerMacG4【AGPGbE400】第11感
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1190883642/ 余談
修理に出した場合、アップルストアでは部品在庫無しを理由に修理を断られ
正規修理代理店にパーツが残っていた場合は基盤交換で約7万+技術料ほか
手数料が上乗せされます。Photoshop7以前のバージョンはIntel CPU環境+
Leopardで起動しません。Intel Macへの買い替えもご検討あれ。
基盤が死ぬなんて事あるのか…
Macって丈夫なイメージだから
長期使用で壊れるなんて事あるとは思わなんだ
Apple Studio Display17の画面が突然青い乗算レイヤーかけたみたいに
なったり、戻ったりする。ググって色々出て来たけど、なんかリコール対象?
だったっぽい?けど症状が違う。
いままで特にトラブルなかったから単なる寿命なのかな…
来年で10周年を迎えられると思っていたけどやっぱ無理か
それ、ディスプレイの方に問題あるんじゃ…?
うちのパソコンも以前、画面が黄色くなったり戻ったりしてたけど、違うのかな
>617
ロジックボードはある日突然、死ぬよ。メモリや電源装置と同じく
静かに、ぷつりと。日頃からエアークリーナーでこまめに掃除、
古い型のMacに内蔵HDDや高性能グラボをしている人は、PCI
スロット装着型の排気ファン導入も検討されたし。
それと最近のゲリラ豪雨による落雷→逆流による過電圧で電源
装置・基板が死ぬケースが多発しているから、外出時や寝ている
間はコンセントとモジュラー・LANケーブルを抜きましょう。
一応、コンセントの大元に市販の落雷ガード付けてるんだけど
やっぱこれだけじゃ甘いかなあ?
とりあえず雷がゴロゴロいいだしたら
Macの電源落としてパソ作業やめるようにはしてるが意味ないか
>618
モニター壊れてるよ
EIZOのモニターで前にそんな症状になって修理した
ブラウン管と電源取り替えで12万かかった。
>>616 最近、マク板自体行ってなくて。。。
もともと中古で購入して7年なんだけど、
ジャ〜〜〜ンとシステムから起動しない以外は
普通に動いてる所がにんともかんとも悩ましいけど
基盤自体が弱ってるんなら突如ぽっくりもあるでしょうね。。。
ちなみに上の方で買い替えプランをグズグズ言ってたのは自分です。
そろそろ現実味を帯びてきたなぁ。。。ソフト迷うなぁ。。。
紹介してくれたスレにも聞いてみます。
サンクスでした!
おおおおヤター
製品が出てくれるだけで嬉しいというか安心したというか!
次はパワトンをUB化してくれ〜
>625
明日からコミケ会場でデモやるっていうから、是非小一時間問い詰めてきてくれw
>>614 >基本(DT再構築、PRAMクリア、再インストなど)をやってみたけど
>(中略)
>起動しても解消しないので、内臓電池入れ換えてみたけど×。
>(中略)
>そういう事例が起こる対象でOpen Firmware上で「reset-nvram」
>「reset-all」で解消されると書いてあるんだけど、やはり×。
ここまでやって解決しないならハードウェアに問題がありそう。
意外と気が付きにくいハードウェア障害個所としては「入力ディバイスのケーブル断線」が
あったりする。要するに、マウスかキーボードのケーブル断線。半端に断線すると、一見
普通に使えるようにみえて、起動時に不安定になるなどトラブルが発生する。
試しに、マウスとキーボードを外して起動してみてください。
628 :
スペースNo.な-74:2008/08/14(木) 23:31:40
>624
明日からコミケ会場限定で先行販売するって
人柱レポに期待。
内容によってはiMacメモリ4G増設も検討するわ
>628
午前中立ち寄って今戻った
販売していたのはWindows版だけだった。
Mac版のお披露目は見あたらなかったが探し方が悪かったのかな。
企業ブースの方?
Mac板の報告によれば、ブース内での先行販売・予約ナシ
液晶タブレットでβ版がいじれるようにはなっていた模様
無償アップグレードサービスあり
>>パワートーンのツール統合
「別々になっていると使い辛い、の声に応えて統合しました」ってのが
よくわからない…。
コミスタ4来たぜー!
新しいMac買ってくるよおおお
さらば1Ghz
おいまて、まだ販売してないぞ
まだ発売前で9/26が発売だったんだな。
やっと乗り換える踏ん切りが付く
>>612 >MacBook+外部モニタ
まさに今それを考え中。
今のG4は元気だしclassic環境は必要だから手放す気はないから、
スペースの問題的にもタワーは辛いので。
MacBookで同人てどうでしょうか。
原稿サイズはB5600dpiグレスケやカラー350dpiとか。
スペック的には現マシンよりはるかに優れているから、
メモリ積めば大丈夫かとは思うのですが…。
>>612>>637 自分は今それでやってる。
でも今持ってるMacBookが初めてのMacだから詳しい事が全然わからない、ごめんなさい。
Macを使いたくて買ったはずなのにwinOSばっかり使ってる、何の為にMacにしたんだ自分orz
とりあえず自分のとこはこんな感じ。
MacBookブラックにメモリ2G上乗せしたメモリ4GのHDD250G+Apple External Display20インチを今年3月に購入。
VMware FusionとブートキャンプでwindowsXPを入れてる。
ソフトはMacOSでIllustratorCS3。 winOSでPhotoshop5とエレメンツ、Sai、COMICWORKSver2MAXを使用中。
ちなみに現在の環境だとSaiの原稿サイズの限度がA4で589dpiだけどA4を10mmくらい詰めれば600dpiいける。
途中で止まったり開くのに時間がそれほどかからないのでストレスなく使ってると思う。
639 :
637:2008/08/22(金) 23:41:01
>>638 レスサンクス!
実際に使っている人の意見は有難いです。
MacBookでもストレスなく作業できるみたいだね。
導入にかなり前向きになりました。
あとは、長時間作業すると過剰に熱を持ったりすることは無いでしょうか。
それが心配。
640 :
638:2008/08/23(土) 09:06:13
>>639 MacBookって、小さくて薄い上に中身みっちりな重さなんですぐ熱を持ってかなり熱くなります。
MacBookを卓上に直置きは危なげ。自分はポーディウム・クールパッドっていうのを使用してます。
あとはモニタも結構熱くなります。どっちも大学で触った事のあるiMacより熱いかも?
操作で難があるとすれば
・MacBook画面からモニタ画面に窓や操作パネルを移動させなきゃいけない。
・モニタを外してMacBook単体で使う場合、モニタに移動した分をMacBookに戻しておかないとアプリがモニタに
置いてけぼりになって使えなくなる。
※「開く」や「フィルタ」等別窓で出る操作パネルも移動させないといけないので注意。
・winOSはメニューバーは窓ごと移動できるが、MacOSの場合はMacBook画面上部にメニューバーが固定されてるので
いちいちMacBook画面に戻って操作しなければならない。
などなど、ちょっと面倒な事がありますね。
それとMacOS上でVMware Fusionを使ってSaiを操作する場合、大きなサイズのファイルは開けないのと
ペンタブの筆圧感知をしてくれないのでwin用のソフトはブートキャンプで使用した方が無難かも。
VMware FusionはMac⇔winのファイルのやり取りに使ってます。
641 :
637:2008/08/23(土) 14:48:08
>>640 更に詳しいレスありがとう!
熱対策は必須なんだね。夏はキツそうだなー
それにディスプレイの移動の件も地味にイラっとしそう。
とはいえ、購入の方向で固まりつつあるので、
新型機発表の噂とか情報収集しつつ、資金を溜めようと思います。
イベントに持っていってデモとかできたらいいなと夢が広がります。
今のインテルiMac(視野角の問題で特に20?)より
miniにモニター、マクブク+外部モニターの方が
いいんでないのって話もあったけど、
iMac+他のモニターに出力してマルチで作業してる人とかいる?
>>642 知人のデザイン事務所のひとが、iMac24と別モニタでマルチしてる。
ふつうに使えてる感じだったよ。
液タブスレにも液タブとマルチしてる、って人がいたはず。
来週のMacのイベントでiMacは値下がるって噂もあるから、
安くなったら俺もiMac24買おうかなーと思っている。
ちなみに20インチのはTN液晶だから、CG向きではないと思う。
>>643 メモリがMax4GBなら部屋のスペースのこともあり
miniを選びたいんだけど
もしIMac20+外部モニタ20で実際置いて使ってみたら
場所取るだけで首がテニスの観客になるかなぁ、とか思ったり
まだ悩み中なんです。。。
値下げはもうちょい先だと思ってたけど下がるとウレスィ。
今年中には新しいiMac出るらしいが変わるのは中身だけらしい
現行iMacの人に聞きたいんだけどあの画面のツルテカっぷりは慣れるもん?
店頭で見ると自分の汚顔やら背後やら映りこんでて迷ってんだけど…
反射しないモニタわざわざ買ってるのに
電磁波カバー?の透明なのを前に付けて
自分が映りまくってる
しょっちゅうヘックション!!して
画面が汚れるからさ
来年はきっと新しいMacminiが出ると信じてる!
っていうか、そろそろProもMiniも
モデルチェンジ時期だよな
何が出るかな、何が出るかな♪
Appleからいい知らせはなかったし、セルシスもグレードアップの
お知らせしか来なかった、がAmazonは北
ComicStudioEX 4.0 for Mac OS X版 バージョンアップ版
新品: ¥ 14,700→¥ 14,465 (税込)
ComicStudioEX 4.0 for Mac OS X版 通常版
新品: ¥ 48,300→¥ 41,586 (税込)
ProとBasicもそのうちくるだろう
今度のスパークでコミスタのブース出るんだよね
楽しみだ
相談というか、単なる世間話としてちょっと聞いてくれ。
コミスタが使いたくてWinを使ってた元マカーなんだが、
この度そのWin機がぶっ壊れたので、この機会にマカーに戻ろうと思うんだけど
お薦めの機種などあったら教えて下さい。
ちなみにiMacなら20インチ: 2.66GHzのやつかなぁと思ってるところです。
スペース的にMacminiも捨て難い。
入れる予定のソフトは、
・コミスタEX(4にアップ予定)
・フォトショCS3
・イラレCS3
くらいです。
Proの選択肢除外するってんなら
iMac
4G積めるけど、20TN、24IPS
ツルテカグレイモニターでお絵描きするか
mini
2Gでやりくりしてモニター別にするか
で、10月〜1月のどこかでスペックアップしたiMacのナニが出て
08春モデルが値下げされて、miniは見捨てられて
なんだかなぁ、もうっ、って展開になって
>>652 Pro除外したのは単純に金銭的な問題もありますが、
できうることならサンクリにせめてコピー誌くらいは出したいので、
早々(今日明日中)に環境整えたいというのもあります。
モニタは元々安いの使ってたので今更ツルテカでも問題無いので
iMacにしてみようと思います。
レスありがとうございました!
もう遅いかもしれんが、iMac20を買うなら実機を見てからの方がいい。
ツルピカも気になるが、それよりも視野角が狭いのがきついぞ…。
正面から見ても、単色の壁紙が四方に向かってグラデがかる感じに見える。
いまちょうどアップルストアの整備品に24インチがあるから、
買うならそっちにしといたほうがいいかもしれんよ。
整備品を買うトキは必ずAppleCareに加入しろよ
俺はMaBook Pro聖備品を購入したんだけども、一年で3回も
ピック&デリバリの世話になっちまったぜ…
24インチで一番上位のimacはちょっとグラボなどが
他のヤツよりマシなのでおすすめしたいな
AppleStore限定最上位モデルはいい製品だ。GeForce積んでるから
ゲームをやらない人でもコミスタの3D機能やMac・Win用3Dソフトで
得られる恩恵が高い。
Shade・Poser・D|S・Blender・BootCamp環境でメタセコ+warabiを
使うならGeforce。反対にmodoとCheetah3Dを使うならRadeon。
アップル公認ストアの店頭でXPを入れたiMac松・特松に店員の許可を
もらってShade Home Designベンチをとらせてもらったんだけど、
Geforce(特松)とRadeon(松)のグラボ性能+CPU性能は8倍の差がついた。
次のimacは相当薄くなると見てる
あまりに薄いと液晶がどうなるかわからんから
今の24インチが名器になるかもしれん
今更だけど、miniってメモリ4G積んでも3Gしか
認識しないんだったっけ?
マク板のスレだと4Gキチンと認識したとかあったけど・・・・
>659
Intelになってからのモデルだけで3世代あるから、鵜呑みにすると危険。
順に
2Gしか認識できない、2G以上の容量のメモリをさすと起動すらしない
…Intel化初号機〜2006年モデル
↓
ハードウェアとしては4G認識するが、OSとシステム認識上使えるのは3Gまで
…2007年モデル
↓
Leopardであれば4G認識する事もある(が、3Gしか認識しないモデルもある)
…現行モデル
生産工場ではEOL(End of Line)状態のminiが現行以上のスペックアップを
果たすとは期待しない方がいい。
iMacは何か新製品が出そうなの?
通ってた情報サイトが閉鎖して以来情報不足だ・・・
非一体型ミドルレンジはもう出ないのかなあ
せめてiMacに上位液晶採用マシンとか出てくれればいいのに
>>654 わざわざレスありがとうございます。昨日あの後そっこう買って来てしまったよ。
自分も実機見てからと思ったんで電気屋に買いに行ったんですが、
24インチはでかすぎて置く場所無いです。
前述の通り、元々安いモニタ使ってたんで20でもそんなに気にならなかったよ
むしろ前よりいいくらいだった。
海外では10月発売と噂されている話だけど
・次のMacBookはアルミ筐体
・次のMacBookProは新デザイン新素材
…miniの情報は全く流れてこない
miniはcubeの二の舞になるんじゃないかな。
長く使うならproなんだけど、そこまでの作業もしないし
℃ノーマルのままじゃ何だからカスタマイズするとお値段が・・・。
imacとproの中間の非一体型ミドルレンジほしいよね。
PowerMacG4のケースにCore2Duo Quard搭載できるマザボのっけて
自作するしか… 無理だけど
やっぱ1/3スケールくらいのポリタンが欲しいよ
ジーンズ禿の頭の中には無いだろうけど
miniもcube
「こんなちっちゃいなかにMacが入ってるんだぜ!」
というコンセプトなだけだからな
でもその法則でいうと今年は薄さ自慢をしたいみたいだから
薄い形状のものがでる可能性は高い
セルシスからコミスタ4.0発送しましたメールキター
俺は4.0体験版が出てからIntel+Leopard環境で快適体感速度になっていたら
バージョンアップ、相変わらずのモッサリならXPパッケージ版を先に買うぜ
セルシスに速度改善は期待しない方がいいかと…
コミワクくらいさくさく動く・シンプル・描いた線がアナログくさくなる(Painterくらいの
ほどよい軌跡補正)Mac用マンガ制作ソフトが欲しいわァ
コミスタって最新バーでももっさりしてるのか・・・
Adobe CS4きたね。体験版先行DLも始まった。
PhotoshopはCS5でソースコード刷新・完全Cocoa化が実現するそうだから、
既にIntel Mac環境+CS3へ移行していれば今回のアップグレードをスルーできる。
日本語版はまだだよね?
お金無くてPS7→CS3をまだやってないからちょっと焦って来た
CS使いの俺は今回のアップはドウスレバイインダ。
今回移行しないと後々面倒だろうし、かといってCS5で色々変わるのが分かっててCS4買うのも悔しいし・・・
>674
CS5が発表されてから、CS5無償アップグレードシールつきCS4アップグレード版を
購入すればいい。これなら25000円の出費ですむ。
アップグレード版を買っても、次回ver.無償アップグレードシールって付いているモンなの?
674じゃないんだが、自分もCS1使いなんで、UP版CS4まで待つかなぁ…
>676
私の場合。
Photoshop5.5持ち→CS2アップグレード版購入→パッケージについていた
無償アップグレードシールと領収書をアドビに内容証明で送付→CS3
アップグレード版ただでゲット→領収書、現金書留で返送
CS1は外せないな。
Mac版では最後の「アクティベーションの必要がない」バージョンだから。
Intel Mac用に別ライセンスで購入したCS3も併用しているけど、一度内蔵HDが
あぼんしてハードウェア構成が変わった時のやりとり(アクチ権回復)で半月潰れた。
CS3か4を買おうとしてるけど
初回アクティベーションも時間がかかる?
>679
MacOS Xの初回ユーザー登録手続より簡単。すぐ終わるよ。
CSついでで質問だけど、
Intel macでCS起動しても問題なく使用できるレベル?
CS2みたいにバグはそんなにないって聞いたんだけど。
Intel対応のCS3やCS2より軽いから、CSの方がRosetta動作を意識せずに済む。
ただスキャンドライバやタブレットドライバとの相性を考えるとCS3以上を持っている方がいい。
G4、OSX10.3、CS1、インティオ2
使ってるけど快適だよ
バグもないしなによりPTが使えるのが良い
が、マシンパワーがないのでB4カラーとか
1200dpiグレーA4で作業するのはしんどい
>>684 パワトン3って7.0までじゃ無くてCSでも桶なの?
ロゼッタならcs3もいける
それだけに、今度のコミスタ4 Mac版でPTがコミスタのツールパレットに統合されてしまったのが
致命的に痛いんだよなぁ
689 :
スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 20:01:28
となるとトーンはりだけフォトショかぁ
フォトショ「結局お前たちは俺から離れられない運命なのさ フフッ」
コミスタ使ってないからようわからんけど
3.0EXに入ってる3000種類のトーンって
PT3のトーンとほぼ同じじゃないのか ・・・
PowerTone3だけ入ってないだけで他のははいってるよ
逆にパワトン使ってないから素朴な疑問なんだけど
コミスタのトーンじゃだめなの?
あとから線数とか濃度変えられるし便利だと思うんだけど…
コミスタ使えねーよ!
ファイル管理や選択範囲クソだし、パス、ブラシ設定出来なかったから
コミスタ2.0を3時間で投げた
うちのMACでつかったら落ちまくったからコミスタは無い
2なら使えなくてあたりまえ
3でやっとなんとかまぁまぁ使えるレベルだもの
それもマシンパワーなけりゃ糞なくらい重い
>>695 > 2なら使えなくてあたりまえ
当たり前とかwww
だからパワトン儲が頑張っちゃうんだよなぁ…
パワトン信者でなんとなくでアンチコミスタって言ってた人が
コミスタ4でころっとコミスタ派になったよ
バージョンアップされていくうちにそれなりに使いやすくなるのに
頭固くしてると無駄な労力を延々と使うことになるよ
パワトンだって2までは使い物にならなかったんだし
どんなソフトなんてver3ぐらいまではそんなもんだ
ただ、セルシスのMacユーザーにたいする冷遇がどうにもな
今後、Macユーザーはブーキャンでwin用のソフトを動かす様になる
その時に他にいくらでもソフトのあるとなったら
コミスタという選択がなくなるよ
スタとかワクとか、Win版しかなかった頃からすげー使ってみたいって思ってるんだけど
フォトショで慣れちまってるから、今更やり方変えんのもなーってそのまま。
それに、フォトショで既に大枚はらってるので
それ以上お金をかけたくないのもある。
コミスタじゃないと困ることってある?
細かい部分で使えないところもあってイラっとする日もあるけれど、
ネームから下書き・トーン貼り・仕上げまでスキャナを使わない&トーンかすに
耐えられない直書き派としてはすべての作業がソフト一本でできるコミスタは手放せない。
>700
ペン入れ
パース定規
ページ管理
ノンブル打ち(地味に便利)
ノンブル未だに手書きだな
フォトショップ用の集中線プラグインてないかな?
Win版は見つかるけどMacはないかな?
無いよね…
Expression Free 3.3の集中線ツールじゃ駄目かい?
ただだし、10.5.5@Intel iMac 特松でもロゼッタ動作を感じさせないほど
さっくさく動くし工夫すれば三点パース定規の代わりにもなるぞ。
工夫すればつやベタ・天使の輪がほんの数秒で描ける。
フォトショップ用じゃないが、単独で集中線作成アプリはあったよ。
OS9のは配付してないが(コミスタ吸収)、OSX(10.3以降だったかな?)はどっかで発見した。
Expressionは自分の環境(10.5.5PowerPC)だと
ペンタブが誤作動起こして作業にならないんだよな…
マウスだと普通に使えるんだけどなんでだろう(´・ω・`)
707の詳細出来れば詳しくお聞きしたい
デジコミツール便利だったよなあ
今はコミスタ持ってって作業してるけど
これだけの為にソフト行ったり来たりするのって結構めんどいよね
あんまり急ぎのときは手描きするようになっちゃったよ
709 :
707:2008/09/30(火) 14:50:31
SyuchuSen ver1.1
のワードyahooで検索してくれれば、1番上に出る「ぷろぐらむ」ってページ。
個人サイトだからリンク貼っていいかわからんかったので、微妙なヒントでゴメン。
今調べたら、OS10.1以降なら大丈夫っぽいね。
使い勝手は、コミスタに吸収されたOS9の集中線アプリっぽい感じだよ。
自分は逆に、Expressionの配布ページがわからないorz
>>709 落としてみたけど、これって保存がtiffのみなのかな。
既存の画像の読み込みができないみたいなんで、
人物を別レイヤーにして、仕上がりを見ながら制作…とかできないっぽい?
完全にカンで集中線作ってからフォトショで合成するしかないんなら、ちょっと使い辛いなあ
10.4.11で、画像サイズの数値を入力したら
サイズは変更されずに、別の入力しようとするたびエラー音が鳴って
何も動作できなくなったorz だめだ非対応か
画像サイズは、pixel指定。
tiffに保存して、フォトショで合成するしかない。
仕上りを見ながら制作という便利すぎるものは、見たことないなぁ。
自分で引くよりは遥かに楽だと思うしかない。
OS9であった集中線ジェネレーターだと、ドラックするだけでフォトショに持っていけたから便利だったんだけどね。
コピペも対応していたし。
このアプリケーションを使っているお陰で、クラシック環境から離れられないw
>>711 そのピクセル指定の数値を入力したらエラーになるんです…。
何がいかんのかなあ
私もデジコミツールズのおかげでクラシックが捨てられない
でもデジコミツールズも微妙に使い勝手が悪い部分があるので
どうしてもMacでやった方がいいようなエグい集中線以外は
サササッとアナログでひいてしまっていますわい
>>709 CG板のスレ
>>3に一個だけ生きてるリンク(一番下)があって落とせますた
一回起動すると、日本語OSでアプリ起動の許可してないから一回終了してから再起動しろ
とダイアログがでるので、そのまま終了→もう一回アプリ起動すると無事Expression様が降臨。
(スレを見ると、win版はこの作業をバイナリエディタで自分でやらんといかんのだろうか?)
しかし表示が3Jというわりにメニューやツール類は英語なのでまた一度終了させて
スレ
>>63あたりにあった日本語化テキスト(localizeJ.txt)を
本体(E3X(OSX版)かE3(OS9版))と同じフォルダ(「Expression 3」フォルダ)に突っ込んでから
再度アプリ起動させると、無事メニューなども日本語になってExpression様再降臨しました。
>>63からついでにマニュアルも落としとくといいと思う
ちょっと試すのに時間がかかりそうなのでExpression様と遊んでいただくのは今度の休日にでもするぜ!
>>712 expression情報まとめありがとう
ところでexpressionの標準フォーマットってxprなのかな
前からずっと気になってた
>>708 Expression、私もペンタブで誤作動が起きている。(OS10.3.9)
これが使えれば最高なんだけど、この誤作動どうして起こるのか分からない。
>>709 DLしてみた。
画面見ながら出来ないのは辛いけど、自分で引くよりは遥かに楽だ。
>>704 迷宮輪舞曲さんのところのウニフラぶらしは?
ベタフラにも使えるよ。
>710
10.4.4のPowerPC G5の環境だと、画像サイズの数値入力できたよ。
そちらのOSとの差はそんなに違わないんだけど、どうしてだろう……。
expression情報ありがとう!
ずっと前から気になっていたけど、どうしても見つからなかったから、すごく助かった。
DLはしたので、休日にでも遊び倒してみるw
遅レスだが
>>707の集中線アプリ(集中線ジェネレーター)と
同じ作者の写植もどき、今でも使ってるよ
作者サイトでは配布終わっちゃったけど
どっかで落とせるんじゃないか
>712
expressionゲトーありがとう!
これってWINみたいに日本語改造できないのだろうか?
あ、ごめん、下まで読んでなかった
死んで来る
>719
代わりに冬コミの本を8P増やすんだ。
↑4EXの体験版
Windows版4だけの特権なんてセルシスの誰が決めたんだよ
パワートーン for ComicStudio Mac返してくれよorz
セルシスって
Mac版からWINに乗り換えとか出来ないんだっけ?
>723
できない。
新規お買い上げありがとうございます、ってな。
1円でも安くあげたい場合はBamboo comic付属の4 miniの「ネットワーク」
ウインドウからアクセスできる専用優待販売を申し込むしかない(Pro15,750円、
EX36,750円)。
自分は二つ買ってしまった
EXでもアドビ製品揃えることに比べたら安いんだよな
4を買うならメモリは最低2G,Intel+Leopardユーザーは4G積んでおけばOKぽい。
2Gあれば7年前のG4+Tigerマシンでも戦える(そのかわりラスタライズは3より遅い)。
付属フォント、Windows版はTTFだったけどMac版はFFIL(フォントスーツ)形式でした。
他アプリ、たとえばイラレCS3で縦書き入力・表示も確認
(これがTTFだと小さい文字や装飾文字が消える)。
そうはいっても
Photoshopでトーン貼りはできても
コミスタでカラー原稿までこなせるわけじゃないし…
無駄使いさせられてるとしか思わないな
そこでご用意したのがIllustStudio、というセルシスの罠。
Windows版のベータテストでユーザーがどれだけ要望を出すか、それを
セルシスが何処まで聞き入れるか…結果によってはRosetta動作を覚悟して
ぱわとん3単体版を使った方がいいかも(Intel+PS CS3環境でもRosettaで動くよ)
>>712 ありがとう!感謝!
日本語で召還できましたー
ブートキャンプでコミスタWIN動かしてる人いませんかー?
なにか不都合とかありませんか?
3Pro使いだけどWINの方に乗り換えようかと本気で考えてる
モード自体のパワトン素材が全部死ぬのは痛い
>>726 重い重いと言われてるコミスタをいよいよ導入しようと決意しているのだが、
ミニ(コア2)2Gで4.0EXはギリギリなのかな?
同じ環境で作業してる人の感想プリーズです。
あ、ソロじゃなくてデュオ書き忘れた
>732
You、4.0EX for Mac体験版入れちゃいなよ!
実際体験版入れて試した方が話が早いと思うけど、CoreDuo1.66GHzの
メモリ1G miniでも使える。毎回「メモリたりねぇぞボケ」と罵られるが
(推奨動作環境を満たしていないマシンで4.0を起動すると推奨スペック
ダイアログが表示される)無視してる。
起動・作業ディスクは外付HDD、メモリ不足で強制終了されても困るので
1「作品」ではなく「ページ」ファイル1ページずつの作業。
次期mini相当のエントリーモデルには是非メモリ4Gくらい詰めるように
して欲しい>あっぽー。
Expressionにしか無い便利機能って何かある?
レイヤーの凍結。
例えば描き込んだ背景レイヤーを一時的に36dpiのビットマップ画像表示として
「凍結」することで、メモリと再描画時間を大幅に軽減できる(可逆凍結なので
いつでも好きなタイミングでベクターデータに戻す事が出来る
消しゴムレイヤー
コミスタの反転レイヤーみたいなもん。
ドローオブジェクトの半透過
イラレより重くない。
対応OSの幅広さ
OS9.0.4からOS10.5.5(Rosetta動作)までどんときやがれ。
ただし10.3.4のみ不具合が起こる(10.3.9にアップデートすればOK)。
線の筆圧補正、ブラシの自作
後から好きなだけ筆圧補正を修正できる。Painter、自分で書いた線や
目玉そのものを「スケルタルストローク」として登録できるので
バリエーションは∞
ExpressionはてっきりAdobeが買収・イラレ神進化するものと思ってたんだけど
まさかMSが買収してMac版廃止→β版は神→実際世に出た製品版は糞、と
不遇の歴史が続いてるな。
>736
集中線・星形ツールでオリジナル性の高いウニフラ・フキダシの作成が可能、も
付け加えてくれ。書きだしファイル形式も多いのでコミスタの素材製作ツールと
しても地味に優秀。
>>734 全くおっしゃる通りなので入れちゃいました。
で、今一通りの操作をなぞりつつ
試し描きしてるのですが、
おい!ダイニングメッセージが!
おかずは冷蔵庫に入ってるのでラップかけたままチン
シュークリーム一個だけ食べていいよ、それ以上食ったらコロヌ
今日のおかずは生卵かー
じゃあラップしてチンしてくるね
743 :
スペースNo.な-74:2008/10/13(月) 08:00:57
一瞬誤爆かと思ったがダイニングなメッセージってことか…
最後の言葉はダイイングだっけ?
いえいえ
タンギングですよ
トゥートゥトゥーってね
新型の時期ですがMac miniどうなるんだろう
新型MacBookにGF9400相当のチップセットが搭載されるという
情報と、アルミ筐体=製造過程コード“Brick”になるという噂は
現実味が濃厚になってきたけど、miniについてはEOLのお知らせ
以降何の情報も出回ってない。
一時期流れたMac Pro風筐体の写真はコラ。
写真はコチラに見えて必死でURLを探してしまった
俺はまだPowerBookで頑張るさ〜
Macユーザーが同人やるって
結構きついこと言うよね
でも事実でし
新MacBook、ようやくGeForceチップ(9400相当)積んだのはいいけど
FireWire外付けHDD使用不可ってあほかとばかかと…
USB接続HDDを起動ディスクにすると色々面倒だから嫌なんだよなぁ。
遅いし。
FireWire消えたの痛いね
mini完全放置。泣ける。
未だにG3使い
次に買うならやっぱしintelじゃなきゃだめかなー
ソフトからなにから買い替えるならWinに乗り換えるのと一緒ってあたりが辛い
今更G5の中古を買ってでもOS9を生かすべきだろうか
intel速いよー。Winも動くよー。
まさにその考えでクラシック環境可能な最終型のG5を中古で買ったんだけど
フォトショの5.5はボカシフィルタかけるとフリーズするとか
ペインター6はタブレットが誤作動起こして使い物にならないとか
色んなところに不具合が出て結局ソフトも周辺機器も全買い替えになったよ
ペインター6はもしかしてブートキャンプで使えるんじゃね?ってひらめいて試そうとしたら
intel機じゃないとブーキャン使えないって言うしorz
とうい失敗談もあるので参考にしてくれ
自分はG3からintel機に乗りかえたばっかりで、今まさに
> 今更G5の中古を買ってでもOS9を生かすべきだろうか
と悩んでるくちだ。
自分のメインはモノクロがフォトショ5.5+パワトンで、カラーが7。
フォトショCS3買い直すより、G5中古買ってOS9環境使う方が安くすんで使い慣れてて
G3からのバージョンアップならG5でも満足な進化じゃね?と思ってしまう。
WinでSAIとコミスタ入れてなんとかしようと思ってたけど、やっぱフォトショがいいんだよな。
当分はG3も現役でがんばってもらうしかない
と、結局G5買ってもintel機買っても悩むんだぜ?と756に言ってみる
G5のクラシック環境にはあまり期待しない方が…
古いソフト使うならG4の最終型の方がいいんじゃないか
それよりかは素直に、近々発売のフォトショCS4買った方がいいのでは。
CS4はExtendedなら買う価値あるだろうけど、通常のCS4とCS3の
違いがあまりないような…どうせSnow Leopard対応はCS5までお待ち
下さいとか言うに決まってるしな。
OSX上のクラシック環境はあくまで補助だから不具合出るのはしょうがないよ
別ボリュームにOS9とOS9アプリ入れて
そっち起動して使えば不具合なんて出なくないか?
自分はG4だからG5はわからないけども
ネタ記事だったのか!
求められるものを切り捨てていくAppleへの
ものすごい皮肉といえるかもしれないね
ほんとAppleはさあ、下手くそだよね売り方が…
今回のノート型における普及機(Air・MacBook)FireWire400切り捨ても
ひどすぎる。ソニーもiLink(FireWireミニプラグ)を民生機から切り捨てた
事だし素人はUSB2.0でも使っとけって理屈だろうが、デイジーチェーンが
使えないロートル規格なんて残されても嬉しくない。
スカジー切捨ての時もびびったなー
確かに需要は落ちてるのかもしれないけど容赦ないにも程があるwww
やりようによってはっていう道くらい残しておいてくれないものか
OSのダウングレードとかもだよな
>>756 近頃大変革を行った者です。ソフトも総取っ替え、周辺機器も大幅に入れ替えますた。
imacは店頭でしか稼動してるのを見てないので動作音がいまいちわからないんだけど、
とにかくminiは静香でいいっす。ハァハァ
8年近く働いてくれたG4ポリタンには悪いけど、もう電源押すのも嫌になるくらい。
今までファンの音がストレスになったことは無いけど、miniと比較してしまうと
別の環境にいるみたいです。。。
静寂性だけでも作業がはかどる 気 がします。気が
出費もそれなりだったし、miniの将来性も不透明だし、何よりX慣れしてないので
コミスタ体験版も途中でほかしたままですが、この苦境を楽しんでマス。マゾなので
お絵描き環境はまっさらに出来ても、9でしか動かない他の古ソフト数本をどう残そうか、
ポリタンよりもibookG3あたりに押し込めようとヤフオクにらめっこ状態。。。。
クラッシック環境も理解不足なのでG4ibookよりG3の方が確実なのかな、と。
iBook G3 14インチ(メモリ640M・内蔵HDD20G+FireWire接続500G・VRAMモバイルRadeon32M)
Photoshop5.5とGoLive6.0、Painter6なら余裕すいすい動きます。
何より中古ショップ90日保証ついて9800円。G4ノートだったら19800円くらいから。
OS9環境専用マシンをそろえるなら中古旧機種が軒並み暴落している今が狙い目かも。
一気に良スレ化してきたな
みんなの環境すごく参考になる!
マク板の漫画描きスレはスペック高い人ばかりで下手なこと聞けないからなあ
スペック高い
=あまり金に糸目をつけないでつぎこめる人が多いって意味だす
>>771 新MBが出て暴落を期待してたのに、
オクだと ibookG3もG4もその倍くらいの値段付いてるし、
微妙に先週より上がってる気もする。。。。
>774
今回の新MacBookからFireWireが廃止されたから、主にDTMや
スタジオ関係(ミキサーやコンプレッサ、RAIDの接続にFW400を
使う機材が多い)の需要が上がってる=需要高騰=価格うp
シーケンサーソフトやミキシングソフトなど、ふるいバージョン
古いOSでも現役でやっていける分野だしね。バイト先のスタジオは
12年前のオーディオシーケンスソフトをG4 ポリタンクで稼働させてる。
なんたって三年前のタワー(G5Quad)がいまだに中古で20〜30万してるからなMac
なんで現行機と値段変わらないんだw
>776
G5 Quadは古いバージョンのDTP三種の神器ソフトを使ってる
DTP屋さんが多いから。プロや専門業種なら誰でもMacProを
おっかけるわけじゃない(食い扶持稼ぐ道具だからこそ、より
安定した古い環境を好む)
>>775 火縄廃止の余波かぁ。。。
火縄と言えば、バックアップにHDケース(出来れば2個、レイド可、ブート可、電源連動)を
物色してるんだけど、ブート可ってFW接続条件がほとんだよね。
切り捨てるなら切り捨てるでとっとと次のimacあたりでeSATAにして欲しい。
miniの内側からSATAのケーブルにょろっと出してる写真見るにつけ
サナダ虫がはみ出てるみたいですごく嫌だ。
ハードもソフトも買い替えて何十万もかけることを思うと
G4miniや大福の中古にしたほうがいいのかな…
G4持ってる人は大事に使えってことね
ウチの大福は
コミスタ3ですら重かったしソフマップの買い取りも1万円代だし
でかいHD兼クリップボードと化してるよ
本業DTPじゃなくなったらもてあましてるなあ
日本は狭いんだよ!
わかってねーなー!
わかっていたらMacProが、あんな巨大なわけがない。(T^T)
次期Proは現行の1.5倍増量!
次は究極の冷却装置…冷蔵庫型だ!
いっそプレハブ仕様でMacの中に住めるようにすればいいと思う
日本は狭いから家としては充分だろ
それなんて「1984年」?
G4/400→1GHz/HD120GB/メモリ2GBをネットやTV録画も含めて普段使いしつつ
不調に備えてG5/1.6GHz/HD160GB/メモリ1.5GBを中古で購入したよ
まだOS9は使ってないのでフォトショ6やイラレ5.5がどう動くかは確認してないけど
OSXの方にVirtualPC for Mac7入れてみた
Macのネイティブ速度には劣るものの
PCゲームのOPムービーがそこそこ動くので
Saiを入れてみようかと画策中
コミスタは無理だろうけどねw
FireWire廃止の影響だろうか、ついこの間まで19800円だった最後のOS9起動G4(銀色のやつ)が
17万8000円になってた。どんだけー
マジかよ。いくらなんでも跳ね上がり過ぎだろ
それ定価がだいたい15万くらいだったっけ。
んでヤフオクとかで21〜25万くらいで
DTP要員として取引されていたこともあった。
ユーザーにとって必要なものを見分ける能力がなくなったのか
9起動できなくなった時にDTP業界はMacに見切りつけてWinに変えたところも多かったというのに
まったく反省しないんだな
コアな層ほど切っていってるじゃないか…
Appleにしてみりゃ漢字圏のフォントやDTP事情なんてどーでもいいんでしょ。
iWorkに縦書き機能がなくWORDかInDesign・クウォークとサードパーティ
任せな時点で推して知るべし(最後の国産ワープロも今年頭に開発・販売終了)。
2008年もOS9環境とクラリスワークスv4から卒業できないSS書きです。
(一太郎 for MacはOS8.6を最後に動かなくなりますた)
文字書きは辛いねー
絵描きは最後の砦アドビ様がいるから
アドビがMacを切るのは最後の最後だろうし
フォトショがある限りは絵描きはなんとかやってける
高いけど
1からタブレットで描く派としてはPhotoshopよりコミスタ・Painter・Illustratorがなくなってしまう方が怖い。
すでにペン入れツールとして愛用していたExpressionがMSに買収されたし orz
>>797 おおむね同意なんだがなぜIllustrator?
あれはむしろマウスのが光ると思うがどうか
ペンでアンカー突つくとか個人的にはやってられん
コミスタ・Painterはともかく、IllustratorはMacから消える可能性は少ないと思うよ
Photoshop・IllustratorはDTP現場では必須ソフトだし、求人でもその2つのソフト+Mac使用できる人という条件の所も多いし
文字書きだが、miとInDesignで頑張っているので、今の環境が壊れても何とかやっていけそうだわ……
InDesignは構えるようになるまでが大変だったが、基本さえ作っちゃえば普通のワープロソフトと変わらないよ!
むしろ、一発でPDFに出来るのでデータ入稿が楽になったw
InDesignは体験版で挫折したよ。元DTPデザイナーだったとは言え、
あれで著書の組み版は勿論、1文字目から直接原稿まで打ってしまう
京極夏彦は凄いと思う。
>794
わたしはPageMaker7にしがみついてます。
>798
ペンツールを使うんじゃなくて、9か10で追加された筆圧感知対応の
ブラシツールを使えばGペンぽい書き味を生かしつつ、タブレットでホイホイ
ペン入れできるようになる。
ストロークを引くたびに「ストロークの選択」を解除して置かないと次の
ストロークを引いた時に吸着してしまうのが欠点(FlashやExpressionは
次のストロークを描き始めた瞬間に解除されるからポイント同士が吸着しない)
>>801 ブラシツールをダブルクリックして、オプションの「選択したまま」の
チェックをはずすと幸せになれるかもしれない。
ついでに聞きたいんだけど、ヌキはきれいに引けます?
自分はどうしてもヌキがきれいに引けず(細くならない)、逆に入りの方がヌキのようになるので
ペンで描くのと逆方向にタブペンを走らせてる orz
タブレットがFAVOってのもいけないんだとは思うけど。
イラレよりFAVOならバンドルされているペインターエセやクラシックで
スクラッチボード使ったほうがよくない?
そら拡大縮小の転用しまくるならベジェがいいけどさ
これがWindowsスレだったらSAI使った方が良くない?と言われるところだけど
道具の選り好みなんて人それぞれ。好きなツールで好きなようにすればええ。
私はPainterエセよりFireworksのペイントブラシ派。
メモリ640MのiBook G3で600dpiA4原稿のペン入れとトーンワーク
Painterを使ってたらいつ強制終了でデータがパーになるかわからないからずっとIllustrator8。
iBookが壊れたら(今年の8月にPowerBook G4 Tiの技術サポート終了、その前の機種なので
当然修理不可)MacProとコミスタ買います。
808 :
802:2008/10/29(水) 19:16:32
>>803,804
レスありがとう。タブレットの設定&イラレの設定をあれこれいじってみてもダメでした orz
>>804 こりゃまたなつかしい…。イデオンでしたっけ?
ではなく。画像まであげていただいてありがとうございます。
自分の場合は画像下のS字なみなみを描こうとすると、上から引いて途中でとめて、
下から引いて途中をつなげる(パスとしてはつなげない)、って感じで描いてます。
とりあえず自分の技術を棚に上げてFAVOのせいにしておきます。
>>805,806
幅を広げたくてイラレで全てを完結することにチャレンジ中っす。
普段はアナログを取り込んでフォトショで彩色。
流れをぶった切ってMac用コミスタ4.2.2アップデータktkr
フォントはなに使っていますか?
あずきフォント使いたいんだけどコミスタで使えないよね
winはフリーであるんですね
GN摂津築地
なんかwinばっかだ
winのフリーフォントは昔からMac用にコンバートすればMacでも使えるから
実質的にはMacのほうが使える数は多いってことにならない?
osxのコンバーターってなにがよいかな
>814
OSXなら.ttfファイルを直接ユーザー/おまえ様/ライブラリ/Fontsに突っ込むだけでOK
コンバートするまでもない(合成フォントや縦書き情報は使えなくてもかまわなければ)。
縦書きに使いたければシェアウェアだけどWindowsから移植されたOTEditが簡単確実だと思う。
新聞っぽい誌面にしたくてttの新聞フォント買ったら、
縦書きができなくて泣いた、アホだったあの日を思い出したw
コミスタやらフォトショ・ペインターのメニューバー以外のところが
文字化けしちゃう人っていない?
自分intelMac使ってるんだけどイラスト系ソフトがことごとく
文字化けしてて、コミスタのトーン選ぶ時とか不便すぎる。
あとフリーソフトとか素材DLしたときについてくる
拡張子txtのを開くとデフォでテキストエディットで開かれるんだけど
これも文字化ける。いちいちsafariで開くのめんどくさい。
>818
サポートセンターに就職した人は毎日こういう質問を聞かされているのかと思うと
同情してしまう
コミスタ・フォトショ・ペインター…とりあえず、バージョンは?
intelMac…OSのバージョンはいくつ?あとマシンの型番は?(保証書に書いてある)
OSのフォントキャッシュが壊れているか、OSの初期言語を日本語以外の言語に
設定しているかだがまず上の情報を。SafariやMail.appを使っているときは文字化け
していない?グラフィックソフトを使っているときだけ?
拡張子txt、文字化け
…Googleで「JeditX」というシェアウェアをDLする。
次に.txtのファイルを選択状態にして「情報を見る」→このアプリケーションで開く→JeditX
文字化けするのはテキストエディットが初期状態で他の文字コードを自動認識できないから。
JeditXはシェアウェアなので気に入ったら金払ってくれ。金払うのがいやならmiというエディタが
フリーだからそれ使ってみ。ただしUTF-8(Unicode)とシフトJIS(Shift_JIS)の相互変換と保存に
不具合があるので注意。
こんなバカの愚痴に丁寧に
エスパーレスしてるアンタに同情しちゃうよw
昔アドビのサポセンねーちゃんインタビューにこんなことばがあったなぁ
「(お客様の質問がどんなに支離滅裂であっても)そこから疑問点を
ききだし回答へ導くのが私たちの仕事です。
答えられなかったら、負けなんです。プロ失格です。」
2chのエスパーの中には本物のサポセンが多いのかもね。Mac板のエルゴ
スレに降臨していた「中の人」が本当にエルゴソフトの責任者だったように。
822 :
819:2008/11/04(火) 03:27:19
なにも考えず書いてました、すいません。
OSは10.4.11、型番は手元に保証書がないのでわからないです。
フォトショ7.0.1、ペインター9.5、コミスタ4.2.0です。
文字化けしているのは、レイヤーウィンドウの中にあるような
右端が水色のプルダウンメニューの文字と、ポップアップの警告文のみ。
safariはサイトを見たとき稀に文字化け→テキストエンコーディングで調整
Mail.app他、上の3つ以外は全く問題ないです。
それから.txtですがJeditXを使ってみようと思います。
あんな質問のしかたでほんとすいません。レスありがとうございました。
>>821 昔とあるサポセンで働いてたけど、ほとんどの問い合わせで
何が疑問点なのかがわかるまでに通話時間の大半が費やされたよ
>822
>フォトショ7.0.1
Leopardでは動作しなくなりました。恐らくSnow Leopardもアウト。
アップグレード対象から外れて将来もう一度10万円払うハメになる前に
2万6千円出してアップグレードしておいた方がいいよ。
あと
>レイヤーウィンドウの中にあるような
>右端が水色のプルダウンメニューの文字と、ポップアップの警告文
フォトショ7.0.1、ペインター9.5
まずこの両方はIntel Mac上での動作が保障されていない。
システムのフォントキャッシュ破損を修復(再構築)するフリーウェアは
いくつかあるからこれを機会に常備をおすすめするが、とりあえず、
シフトキーを押しっぱなしにした状態で起動するとセーフモードになって
フォントキャッシュが削除されるので試してみて。
もしMSゴシックやMS明朝がインストールされているならそれも外した
方がいい。
あー、intelで7.0.1動かしてみたら
起動はできるが動かしたら速攻落ちるのは
動作保障なかったからか…
しょうがないからCS2を入れたが、G4では普通に動いてる愛用のソフトが
時代に取り残されていくのを実感すると寂しいのう
G4でさえ、OSを10.4.11にしたら
7.0.1は時々メニューバーが何も選択できなくなる不具合が
出て来ちゃうようになっちゃったし(ボタンで何か選べば直る)寂しいのう
まあCSは思ったより使い勝手が変わってなかったんで良かったけど
やっぱデジコミツールズのために7は捨てられねえ
>804
修羅場のネット断ちで見損なった orz
Expression 3.3jからの乗り換えを考えていてCS3体験版をいじってるところ
だけどペン入れに使うという発想はなかった(MacPeopleのイラレで漫画制作
連載を見ながらあれこれ勉強中、ただこれに金を出すならコミスタProを買った
方がと思い始めたところ)。
ホトソってもう進化する必要ないんじゃないかなと思う。
自分も7.0.1使ってるけどこれが一番、レオパードにして動かなくなったらどうしよう。
>>825 こんなこと知っても意味ないかもしれないが
自分はintelに直接7.0.1入れずに、G3から移植?したらちゃんと
動くようになった。
米国のamazonや通販サイトのCS4レビューを見て回っていると、
「アップグレード縛りの次は多機能化だ?余計なものばっかりつけやがって…」と
苦々しく思っているユーザーも存在する。
名前は忘れたけどカナダの高名な動物写真家は今もPhotoshop2.5とCentris
660 AVを使っているそうだ。
>>827 Tiger入れてたMDD→Intelレオパへの移行アシスタントでは
Photoshop7.0は起動すらしなかったよ。
なのにIllustrator10.0は問題なく動いてて何が違うのかわからなかった。
古いの持ってる人用に、新しいOS用6.0やら7.0出して欲しい。
金取らないとやってけないのは分かったから少しは出すよ。
ただそんなに機能いらない・重いCSに再び10万払うのが悔しくて悔しくて。
>>829 自分10.4.11使ってるけどホトソ7.0.1動く。
がアップデートしたら突然強制終了するようになった。
あと友達も全く同じパソ使ってるけど、そっちでは最初から7.0.1動かなかった。
このバラツキはなんだろう。
まだPhotoshopは5って人も多いからな。
ハードに際限なく金を積めるんじゃなけりゃCSにする旨味は感じられない
せいぜい7まで。
Photoshopは6(クラシック環境用)とCS(OS X用)と二つ入れているけど、正直6しか起動してないやw
少しずつOS Xに移行していこうと考えてCS買ったけど、使う機能と軽さで6の圧勝だよ。
何でもかんでも機能を詰め込んで、クソ重たくする事ばかり考えないでほしいというのが本音。
製品版より安く、エレメンツより高いぐらいの値段で、CMYKモードを搭載したPhotoshopがあれば飛びつくw
と、最後の1行説明不足すぎたorz
CMYKモードを搭載した旧バージョン(CS未満)並の機能だけのPhotoshopね
Illustratorもそうだけど、正直CS以降になってもバージョンアップする旨味が感じられない……。
InDesignはまだ歴史が浅いせいか、使える機能が充実していっているとは思うけど。
Illustratorは買収したFlashから使いやすいところをどんどん取り入れているよ
ライブペイントはFlashのバケツツールによる塗りつぶしの模倣だし、消しゴムブラシに
よるオブジェクトとラインのリアルタイム分割と消去=切断面の最適化は精度が高い。
個人的にはCS2でStreamlineを統合した「ライブトレース」によって、下絵のクリーン
ナップや主線のベクター変換がものすごく楽になった(コミスタEXにもラスター→
ベクター変換はあるけど、変換段階で線の太りを調整できないのが×)。
Photoshop ElementsもCMYKモードやトーンカーブのついたElements Estendedが
あればいいのにねぇ。
そうたんだよね
しかし7は今の環境じゃ落ちまくるのが怖い。
でも使い安い
そして次バージョンはアップグレードが対象外。
CS3買っておくか悩む…
日本語版CS4が発表された後に無償アップグレード権つきCS3アップグレード版を
買うのが一番お得(最大でも26800円ですむ)。
ただし、Lightroom2以降すべての無償アップグレードは「パッケージ添付シールの
送付」から「対象商品の購入証明となる、購入商品名またはJANコードが明記された
日付・販売店印つき領収書の送付、コピー禁止かならず現物送付」になったので
(後日速達で返送される)、レシートをすぐ捨ててしまう・通販でソフトを買う人は要注意。
なるほど。ではそうします
こんなこと聞いてごめん。
自分もintelで7.0使用、落ちまくるのでCS3アップグレード版買おうと思うんだけど
7.0のCD-ROM無くしてシリアル番号分からない。
この状態でもアップグレードできるかな…。
私は大昔のシリアルを使い続けてるから、
ファックスで注文してた頃の
アドビから来た封書で手元に残してるけど、
オンラインでしか登録してない人はケース無くしたらアウトなのか
6→7の時のは残ってないの?
>>838 先月MDDからIntelMacに乗り換えたんだけど、
シリアルなしでも大丈夫でした
(自分の場合はSTUDIO MX⇒CS3 DESIGN PREMIUM)
古いバージョンが入ってなくてもアップグレード版で
インストールできるから、大丈夫なんじゃないかなあ
念のためサポートに相談してみるといいよ。
841 :
840:2008/11/08(土) 01:28:53
追記。
自分はアドビに電話して聞いてからアップグレードした。
シリアルのユーザ登録はそもそも必須じゃないから、
とにかくアップグレード対象のソフトを持っていればOKだそう
オンラインで登録した人はアドビIDに登録した住所氏名電話番号さえ
一致すれば封書で登録シリアル一覧を送ってくれるよ
発行手数料取られるけどな(アドビIDにログインできるようになれば
オンラインで無料閲覧・プリントアウトできる)。
>古いバージョンが入ってなくてもアップグレード版で
>インストールできるから
初回起動時にアップグレード対象バージョンのシリアル入力を
求められるのでなんとしても見つけ出しておかなければなりませぬ
>>842 そうでした!<初回起動時にシリアル必須
いい加減なこと書いてすみませんでした
古いソフトの整理&処分してたら
FDのフォトショップEL2.5とエレメンツ1.0が出て来た
昔のスキャナかなにかについてきたんだろうけど
これは何かアップデートとかなんか出来ない物かね?
>844
LE2.5にはかつてPhotoshop5.5へのアップグレードパス(50000円)が
ついてたけどすでに失効。去年バージョン不問のLE・Elements→
CS3激安アップグレード祭があったけどそれも終了。
エレメンツは基本「新規買い直し」(2000〜3000円前後の優待版は
出るがアップグレード版に該当する価格パッケージは存在しない)。
エレメンツの最新版がついたBambooを買ってソフトウェアCDだけ抜き取り
Bambooはソフトなし新品としてオクで売り飛ばし1円でも余分な出費を
回収するのが一番安い最新版の買い方だと思う。
現行(CS3相当)の最新版エレメンツが日本ではついこの間でたばかりと
いう事(Bambooにもようやくバンドルされだした処)、米国ではCS4が
9月に発売されて日本でも来春には出る事を考えると慌てて買う必要は
ないんじゃないかな(Intel Macで動くElementsが今すぐ欲しいなら別)。
LEや初代ElementsはBootCampやParallels環境でWindows版を
動かす時是非使って欲しい。LEにはトーンカーブがついてるし、初代エレ
メンツはWeb用に保存…プラグインがついている。しかもどちらも現行
エレメンツと比べてめちゃくちゃ軽い(最新のWindows版エレメンツは
起動時間の間にインスタントコーヒー用のお湯をガスコンロで沸かせる)。
シリアル番号なくてもアップグレードできるか聞いた者です。
あああ、そうですよね、やっぱ聞かれますよね。
もう4年ほど探し続けてるので出てこないと思います。
自分で買ったのではなく、家族が使ってたものをもらったので
登録とかも自分でやってないんだ。ケースどこやったか聞いても生返事orz
とりあえずアドビに電話してみて、ダメだったら弟連れてアカデミック版
買いに行くことにします。レスありがとう。
>846
>>ダメだったら弟連れてアカデミック版
ライセンス違反ですよ。譲渡責任を問われて弟さんも巻き添えゴルァになってしまいます
正規版を清く正しくでも安く手に入れたいなら
・放送大学の単科生(2万円+1教科の授業料、半年)になりその学生証で買う
アドビのアカデミック版購入には学生証明書類に事務課の印が必要となるけど
千葉の幕張または各都道府県にあるサテライト学生部に届ければ発行してくれます。
CS3はアカデミックでもCS4アップグレード版を購入すればそのまま通常版ユーザーとして
ライセンス移行される。
・ElementsのついたFAVO EX処分品またはPhotoshopElementsとPainter EssentialのついたBambooを買う。
付属Elementsを自分名義(住所氏名購入者名が通販配送先に一致すること)でアドビIDユーザー登録。
次いで同梱されているアドビの優待販売チラシに記載された専用URLにアクセス。
登録済みのアドビIDおよびシリアルを専用URLで認証すれば通常版定価の
半額で正規フルバージョンを購入できる(ただしPhotoshop Extendedは購入できない)。
>>847 すごいためになるレスありがとう。
>>846ではないけど、感謝。
タブレットの優遇クーポンは興味引かれるけど、
イラレも欲しいから俺はセット購入になるんだよなあ…残念。
>>847 同じく846じゃないけどタメになった。ありがとう。
30越えてるけど今から学校行ってドキドキ青春ライフ過ごしてくる!
846です。とてもためになりました。
清く正しく美しく手に入れたいので自分も生徒になってくる!
ありがとう!
まったくぽまいらはwww
早くminiのうpこないかなー
同人程度の用途だったらminiで十分なんだよなー
それとも今度のアップデートの内容によっては
MB買ってリッドクローズドの方が幸せになれるかな
>>851 今保有してるminiで作業が十分なら、
微妙なスペックアップのminiが出てしまい購入に悩み損になりそうなので
むしろ出てくれない方がスッキリするよw
Core2Duo3G・メモリ4G・GF9400M・FireWire端子存続・内蔵HDD250G。
ハイスピード対応USB2.0×4、ギガビットEthernetポート×1、無線はオプション
新しいminiの仕様がこれだけあれば最低でも5〜6年は戦える。
Intel Mac+UniversalBinaryなんて縛りがなかったら、正直なところPhotoshop7と
Painter6とExpression3.1とIllustrator10と(文字書きならInDesign2)そしてOS9.2.2で
十分だし。
Intelのminiってブラウン管のモニタつなげても使える?
>854
mini付属のデジタル〜アナログ変換アダプタ次第
9年前のソニーの平面ブラウン管19インチモニターと繋いで
冬コミ新刊製作頑張ってます。
miniのスペックが年明けてもそんなに変わらないのなら
C2D白iMac中古で買ってデュアルモニタでも良い気がしてきた
ツルテカ使いたくないし、TN・・・う〜ん・・・だし
今相場で10万くらいかね
>>857 私も最初はその形で環境一新しようと考えていたんだけど
imacとモニター二つ置くスペースが無かったし(でも、液晶でのデュアル環境してみたい…)
一体型であんなデカブツが故障した時のことを考えると
分離するわけにもいかないしw
結局オクでmini2G保証期間付き(別途ケアも半額で)落として
+モニタ(ナナオのs2031w)購入し14万弱でした。
現状はこれで良かったと自分を納得させてるけど、
やはりminiのスペックがノートより劣るのは納得いかないというか、
望みは薄いけどスペックアップしたminiに出てきて欲しいです。。。
このまま第二のCubeとして闇に葬られるにはあまりにもったいない筐体だよね。
ただ、もとはWindowsからの乗り換え呼び水マシンとして出たモデルだからなぁ。
5万円で無線LANも使えればモニターまでついちゃうEeePCがある今の
Winユーザーはそっぽ向いてしまう。
9万あれば倍の機能と最新鋭のグラフィックカードのついたタワー型が
買えてしまう(自作ならおつりが戻る)。
もうWindowsユーザーの事なんて考えなくていいからMacユーザーのための
新miniを世に出してほしい。
miniは在庫処分で価格もminiにして
19800円くらいになればもっと売れるのにな
G4Macの中古に手をだすべきか悩む……今更だよなあ
>861
もしG4タワー中古を買った場合、電源装置の換装をお忘れなく。
グラフィックカードが標準のRage128〜Radeon9000Proのままだとしても、
デフォルトの200W電源はそうとうガタがきてるはずだから。
うちのG4はマザボと筐体以外殆どのパーツを入れ替え・増設を繰り返した
強化モデルだけど、Tiger・コミスタ4(メモリ2G換装済)とPhotoshop7
以外の組み合わせで働かせる自信はない。
>862
同じG4ユーザーみたいなのでちょっと質問です。
いま、自分はG4の10.3で、コミスタ3とフォトショ7の組み合わせで作業してるん
だけど、OSをアップグレードしてコミスタ4に乗り換えようか迷ってます。
現行のOSでのブラウザだと見れないサイトもあるし。
862さんの現在の使い勝手はどうでしょうか?参考にお聞かせ下さい。
>863
コミスタ4Mac版の推奨環境はメモリ2G。可能であれば増設した方がいいです。
またLeopardはPowerPC G4でも動作しますがTigerと比較すると明らかに重くなります。
Firefox3もSafari3も重くなりました。SATAカードを増設してHDDを大容量7200回転の
ものにするか、CPUカードの在庫があるうちに1.4GHz以上のカードを購入するなどの
追加投資をG4にかけるくらいなら、アルミMacBook+蓋を閉じて外付けモニタという
選択肢もご検討を。
G4マシンは後期Panther〜10.4.10までのTiger(10.4.11はPhotoshop7が動作しなくなる
という報告あり)が華だと思います。
コミスタ4の「ペンの重さ」をフルに活用するなら、Intel Macで2.0〜2.4GHzくらいの余裕はほしい。
G3+Tiger+メモリ700程度でも、ネットと普段使い用なら
エフェクトやDashboard止めれば快適速度で充分実用に足る。
GS3・4で原稿やるなら9起動環境に限る。
おすすめはパーテ切ってTiger入れて普段使い、原稿用は9起動。
Leopardとコミスタ4でいくつもりならフォトショはCS、
OSもアプリも容量でかいしメモリ食いだから最低でもG5、できればintel mini以上にしたほうがよくね?
×GS3・4
○G3・4
CSとGがまざってしもうた
>864さん
863です。早速丁寧なお答えありがとうございました!!
うちのG4はメモリが1Gにしてあるくらいで、将来性でいえばかなりいろいろ
増設しなければいけないということがよくわかりました。
おすすめいただいたアルミMacbookの方を真剣に検討します。本当にありがと
うございました。
G4で普段はOS10.3、原稿とサイト作成は9でやってたけど
オフはしばらく縮小方向でオンのみマターリのつもり
けど最近窓機しか対応してないゲームやオンラインコミックが激しく読みたい
インテル導入するか窓機を別途購入するかで迷う
同人に投資する気はあまりないなら窓機のがいいのかな
ブートキャンプに入隊すれば窓もOK
>>864 うちもG4(Quick silver)で800MHz→1.67G
メモリも1.25ぐらいに増強して
他にもUSB2.0付けたり内蔵HDD追加したりして使ってるけど
電源の事は考えてなかったわ…
そろそろ標準Radeon7500を9000ぐらいに変えようかと思ってたんで
いっそ修理屋に持ち込んで一緒に交換してもらおうかな
まさに10.4.11でフォトショ7がおかしくなり始めてる
一応動作はするけど、いつ使えなくなるかハラハラだw
頼む 生きて
なにも10.4.11で無理してフォトショ7使わなくても…
G4なら10.4.11と別パーティションに9.1入れてそっちで起動すれば動作保証つきなのに。
そりゃあOS切り替えるの面倒だけどさ
G4はどれでもOS9可?G5は不可能なんだよね?
G4は最終型まで全部、クラシック環境じゃなく9が起動できるはず
しかしなんという良スレ
9環境から脱却してアルミiMacかminiを考えていたはずなのに
中古に手を出したい気持ちがフツフツと……どうしてくれるw
あれ、レオパルドンにするとクラシック使えないんじゃなかったケ?
気のせいか
クラシックは使えなくても
別ボリュームにOS9のボリュームつくってそっちで起動すればいいのでは
第三世代のiPodを緊急・リカバリ専用システムディスクとして使ってる
古いマシンでも適材適所で長〜くつかえるのがMacのいいところ
我が家のLC575+ARENAは今日も祖父のメール端末として稼働中
おっといろいろ読んでなかったスマソ
>>874だが、確かめてきたところ
G4 FW800一機種だけOS9起動できないみたい
>>872 OSXに慣れて、9に戻れん身になってしまったのだ
久々に9動かしたら、キビキビしすぎてついていけなかったw
あと固まる時はOSごとっつーのが辛い
アップルコンピュータ先生の爆弾マークが見られるのはOS9.2.2までだけ!
林檎先生「おれたちポリタンカーG4!」休載のお知らせ。
元旦に起動すると「謹賀新年Mac」が見られるのって8.5までだっけ?
G4にしてからそれ狙いで元旦にOS9起動させても見られなかった
誕生日におめでとうと言ってくれたのはMac1人だったのは私だけでいい
謹賀新年Mac懐かしいw
それ見てそのまま原稿やって宅配に駆け込んだんだ…翌週のイベント合わせで
2日が締め切りだったんだ…
>884
Panasonic Hi-Hoも誕生日おめでとうメールをくれるよ!
よかったじゃないか、アップルコンピュータ社員一同から「お誕生日おめでとうございます」なんて
言われるなんてそうそうある話じゃないぜ!…泣いてないぞちくしょう
豚切りですごい初心者な質問いいっすか?
今使ってるOS10.3.9をコミスタ4使えるように10.4.11にしたいんだけど
10.4ってどこで売ってるの?本家では10.5しか見当たらないんだが…
奥に手を出さないと無理?
アップルストアに電話(ストアのページの左上に電話番号がある)で相談
在庫が残っていれば14800円で売ってくれる。少なくとも今年の5月にはあった。
「Cintiq12WX」会員特別価格で115000円ってメール来たけど(実売より3マソお安い)
現在これを使って作業してる人ってこのスレにいます?
うちの地方、パソ屋が完全消滅してる有様で家電屋には当然店頭デモも無いし
使用感を確かめることも出来ないんだけど、
長らく使ってきたintuos2で下絵取り込み→フォトショ+パワトンの
半デジ作業でも6Pくらい連続トーン作業しただけで肩がバリバリに張ってしまい
頭も痛くなるくらいで、、、もしコミスタにチェンジしてフルデジ仕上げになった日には
モニタとを正対凝視する時間がさらに増えて正直耐えられるか恐ろしいです。。。
液晶タブレットならある程度楽な体制で作業出来るかな、、、と考えてるんだけど
作業の負担軽減に11万の投資が見合うのかどうか。
謹賀新年も誕生日おめでとうも、よかったのになんでやめちゃったんだろう
ああいうところがMacならではの良さだったのにさ。
いつも一緒にいるMac、じゃなくてただのパソコンになってしまった気分
>888
ありがとう!早速問い合わせてみる。
> 米アップルのフィル・シラー上級副社長は日本経済新聞記者に
> 「消費者はアップルに格安パソコンを求めていない」と述べ、
> 数万円程度の製品市場に当面参入する考えのないことを強調した。
mini死亡のお知らせ
書き忘れた
無償アップグレード申し込みの締め切りは2009/2/9 当日消印有効
無償アップグレードのシールは貼ってあるんだけど、
通販で申込んだらアドビが要求する領収証の条件を満たしていない納品書が入ってた。
これから購入予定の人(特にネットで買う人)は気をつけた方がいいよ
私は現在販売店に交渉中
販売店も、前回までと仕様が変わったから気付かなかったのかもしれない
ネット通販ならアドビストアの直販でCS3アップグレード版買えばOK
>895のリンクにも書いてあるけど、アドビストアで期間内にCS3アップグレード版を
購入すればそのまま無償アップグレードを申込んだことになる
>>895 こういうやり方ってどうなんだ、とかえって買う気なくしたわけで
明日買いに行く
店で買うとポイント10%だからな
Windows版の場合は今でもXPやVistaで6や7が使えるからいいけど、
Mac版の場合OSやマシンの買い換え=必然的にアップグレードする
羽目になるからなぁ。
さて、CS3アップグレード版最安+ポイント高還元店でも探してくるか
へぇ、Creative Suits 1/2やPhotoshop5.5時代のAdobe Web/Design
CollectionユーザーもCS4 Web/Design Stanrdardにアップグレード可能なのか。
…なんだと?!
CS4に無償うPできるCS3を買うべきか、CS4→CS5まで待つべきか、それともWinで新規に買うか迷うなあ。
今、CS1を持っているPower PC(OS10.2)ユーザー。
新しいMacの為にWin XPは買ってある。
新MacはOS10.5以降になるのは確実だし、そうなるとCS1は使用できないっぽいし…。
どうせ買うなら、ギリギリまで待ってCS4+CS5の方がいいのか?(約12万)
それなら、OS縛りの少ないWin版を手に出した方が幸せになれるのか?と色々考えてしまうw(約30万+ヒラギノ書体購入)
1番心配しているのは、Indesignの互換性。
2以前とCS以降の互換性が全くないので、CS4で互換性がどうなったかが心配。
CS1からCS3までは下位互換性で保存すればおKなのは確認済なんだけど。
そんなMacなど窓から投げ捨ててしまえ!
オレが拾う
CS3売切れてた…ショック(´;ω;`)
アドビからメールこえねぇよよ
>902
kwsk
>906
アドビストアへログイン→CS4 Design/Web StandardかPremiumを選択→
アップグレード版→対象商品のプルダウンメニューから手持ちの
アップグレード対象CollectionまたはCS セットを選択
アドビIDにアップグレード対象が登録されていないと決済手続き中にゴルァされる。
うちはPhotoshop5.5/Illustrator8.0/GoLive5.0がセットになったAdobe Web Collectionで
CS4 Design Standardへのアップグレード可と出た。
あと本来アップグレード対象から外れているはずのFlash MXと 8 BasicがFlash CS4、
GoLive CS/CS2と9がDreamweaver CS4アップグレード版購入可能対象になってる。
>905
転売目的で買い占められたか。
店頭在庫限りと言うことはないはずだから(まだ問屋に残っているはず)、
ポイントのつくお店の人に何とかアドビから取り寄せしてもらえないか
確認してみ(返事がもらえるのは月曜以降)。
ヨドバシ梅田も売り切れてたよ。
大人気でメーカー在庫もないらしく入荷未定だって。
慌てて日本橋のソフマップで買ってきた。
ポイントにこだわらずにアドビストアで買った方が確実かも。
アドビのサイトは相変わらず見難くて重いなぁ
アドビはスイーツセット売りを基本としてくにシフトしたのかねえ
フォトショとイラレとDWのセットだけいいだよなぁ
で、CS4の評判はどうなんだろう?
画面が回せるというのは買いレベルだと思うんだ
あとブラシも少し良くなったらしい
回せるのか…
下手にパワーのないマシンでやったら
ガッコンガッコンなるんだろうなw
英語版CS4の体験版をいじってみたけど、思ったより重くないよ(日本語版より先に韓国版が
先に出てるとは思わなかった)。
メモリ2GのせたCoreDuo Mac mini+Leopard10.5.6でもなんとかなるレベル。
Tigerならもうちょっと軽くなるかも。Painterのキャンバス回転より反応は鈍いけど
アンチエイリアスが綺麗にかかるだけ遙かにまし。
グラフィックメモリが貧弱だから3D関係(特にペイント)まわりは怖くていじれなかった。
コミティア帰りの秋葉急ぎ足レポ
通常版の在庫はどこもたくさんあったけどアップグレード版は既出報告通りすべて売り切れ。
とあるポイント還元店で「取り寄せ出来ても予約先着順扱い(アドビの在庫が切れたら終わり)」と
釘を刺された。
CS3を10月に買った自分涙目
まあ非力なG4だしパワトン使うんでCS3のままでもいいんだけど
CS4祭の最中に豚切でごめんなさい。
OS9に入っていた「Apple Applet Runner」の代わりになる物は、OS Xにありますか?
使用目的はお絵描きチャットなので、ちょっと同人とは離れてしまうんだけど、ここが1番Macの絵チャユーザーが多そうなので。
OS X+クラシック環境なのですが、Apple Applet Runnerを使うとサクサク動いても、時間帯によってはSafariやFirefoxだと激重ですorz
>917
10.1.x〜10.3.xまでは「ユーティリティ」→「JAVA」にあるApplet Launcher.app
(バージョンは1.7が最新のはず)が使えたけど、TigerとLeopardでは使用不可です。
というか存在自体がないと思います(LeopardのMacヘルプで検索すると項目が
残ってるじゃないかとおっしゃるなかれ、それは10.1.4時代に作成されたファイルが
10.5のヘルプにも持ち越されているだけ)。
Intel MacとLeopardを使っているならXPやVistaを組み込んで、Windows版IEから
アクセスするのが一番。残念だけど、今のOSX環境ではOS9のApple Applet Runner
ほど軽くて使いやすいJAVAアプレットランチャーは存在しません。Mac用JAVA1.4以降と
タカミン・らくがき絵ちゃっと・しぃ絵ちゃっとの相性も最悪です(タブレットを使ってもマウスで
描いたようなガクガク線になり描画ものろのろ遅れて表示されるけどこれはもうOSX環境の
仕様と割り切るしかない)。OS9環境が残っている人は、大事に使ってあげて下さい。
なお10月ごろから週末になるとタカミンのサーバへ海外からの攻撃が発生しているらしく、
金〜日のゴールデンタイムからメンテ前までの時間帯は非常に重く不安定で鯖全落ちも
珍しくなくなりました(CG板のタカミンスレ参照)。
そういやMacで動く同人エロゲってないよな
めちゃくちゃ古い話だけどDirectorで作られたエロゲがあるにはあった。
巨乳で暴力的、しかし心臓に持病を抱えるメインヒロインだの、挑発的な
お姉さんキャラ実はガチ百合、ロリロリに見えて実は人造人間、清楚な
巫女さんに見えて夜の顔は…かなり濃いキャラクターが揃っていたと思う。
古過ぎて名前も思い出せないけど、確か「新しもの好きのダウンロード」に
紹介されてそこからリンクたどってDL、フリーウェア。
>>917 918さんが詳しく説明してくれた通り
Classic環境や9起動でApplet Runner使うのが一番
OSXで絵チャの解説サイト(ぐぐれ)にいろんな裏技があるから
Xで絵チャしたくなるんだけどね、重くて断念したわ。
917です。
918さん、詳しい説明ありがとうございました!
OS Xで絵チャ環境は諦めるしかなさそうですね…。
OSごとフリーズしないという利点と、そろそろ新しいMac(OS Xのみ)の事を考えて、
OSXの環境が知りたかっただけに代わりになりそうな物がなくて残念です。
できるだけ長く使えるように、今あるOS9の環境を大事にしたいと思います。
DTP板より転載
Snow Leopard、MacOSの標準ガンマ値を1.8→2.2へ変更
これまでColorSyncプロファイルをあまり意識せず入稿していた人は
来年以降印刷所のMacが雪豹=2.2になる可能性もあるので要注意だ。
コミスタなど64bit対応していないソフトは動かなくなるかも
>>923 エェェ(´д`)ェェエ
ブラウザの標準解像度をWinに合わせて96dpiにした時もどうかと思ったのに
ガンマ値まで変える気かよ……
ガンマ値って詳しくはどんなだっけと思ったのでぐぐってきた なるほど
結局Macが窓に合わせていくのかあ〜…
DTP方面だけはMacがメインストリーム、であってほしかった
印刷所側でサイトにでも公表しといてくれるといいが
927 :
スペースNo.な-74:2008/11/27(木) 09:44:18
来週がいつまでたっても来ません助けて下さい
>>923>>926 ICCプロファイルが適切に埋め込まれていれば、AdobeやColorSyncが
ガンマ変換を行うからOSのデフォ値や印刷所は関係ないんだが。
WebブラウザがICCプロファイルを読まない方が多数派だから
それに合わせて2.2にしたっていうだけ。
(Firefox 3とMac版Safariくらいしか読んでない)
絵描き環境をmacからwinに乗り換えた人が居たら訊きたい
どう?
>930
乗り換えというよりBootCampで両刀になった派
・Adobe製品はどっちでもいいとおもう、CS5になればMac版も64bit対応するし
・Painterの書き味は断然Macが勝ると思った。
・コミスタ使うならWindowsに限ると思った。
・噂のSAIは書き味以前にUIが気に入らなくて投げた
ああいった国産ペイントソフトが豊富だってことは本当に羨ましい
・一太郎最高!!ビバ縦書き!!(MacとMS WORDで創作比)
・セキュリティ管理超めんどくさい
・システム管理も面倒。OSXも9までと比べると面倒になっているけれど。
鬼門はVistaのタブレットPCドライバとワコムタブレットの相性。
もしBootCampで使うOS選びに迷っているならXPを。
Vistaのタブレット機能とセキュリティ関連のウザさは殺意が沸いてくる。
UACとかただの責任逃れじゃねーか。
saiはなかなか良いね。ニコニコとかで流行るのもわかる気がする。
そこそこ見栄えのする絵を描けるようになるまでの労力が少ない。
安いし。アナログでペン入れが出来て、PhotoshopかPainterを
十分に使いこなせている人なら気にする必要も無いな。
そしてエロゲ専用になった俺のVista。
古いエロゲはVistaだと動かなかったりするのが問題だ
intelMac、10.4.11でCS3をロゼッタ起動でパワトン動かしてるけど
保存と同時に落ちることがしょっちゅう
どんなに調子が良いときでも20回に1回は落ちる、ひどいときは3回に2回落ちる
メモリ割当いじったら少しマシになったけど修羅場中は20回に1回でも命取り
ここいじればマシになるよってのある?
PPC Macの中古とCS2以前を使う
まめに保存するしかないやね
>>934 タイギャ〜からレオパレスにしても駄目っすか?(鼻水
>937
そもそもパワトンのソースコードをIntel CPU環境に最適化させる
技術力がいないから、コミスタ4 Mac版のトーン機能にパワトンが
統合され基本トーンデータすら付属していなかったわけで…。
PowerPC環境は大事に使おうとしか。
もうパワトン、オープンソースにしちゃえよ
>>938 すんません、自分アホなもんで・・・(鼻水
松戸のモード(旧マーボーブー)が生きていれば、対応してくれたかも知れないのに…
つ体験版
意外に動くかもよ?
コミスタのつけペンツール、線が変な風に加工されてしまうのは
どうにかできないんだろうか
太い線が細くなったりとかさぁ
それ補正チェック入ってるんじゃないの?
チェックは外したつもりなんだけど…と確認してみたら、
これ、入りと抜きにチェックがあったのか!
片方しかしてなかったわ。ありがとう。
OS9で書いてる方がまだまだいらっしゃるようなので質問です。
当方G3 OS9 フォトショは5.0、7.0とイラレ8.0で作業してるのですが
10年くらい前に買ったスキャナをいい加減買い替えようと考えています。
が、エプ損のサイトなど見るにOS9は対応外なので、中古で買う事も検討してます。
最悪、intel入りのmacbookもあるので、OSX対応機買ってスキャンだけこっちで
することも考えているのですがちょっと面倒かなと。
OS9とOSX4以降両方で動作するスキャナに心当たりがありましたらお教えいただけると幸いです。
中古で良ければエプソンのGT-7000U。OS9・OSX(Leopard対応)ドライバ入手可能。
10年選手だけど本体も読み取り部も酷使に耐え呼称知らずで頑張ってくれています。
本体に電源ボタンがついているところがお気に入り(他社製品はコンセントの抜き差しで
落とすかMacの電源と連動シャットダウンさせるしかなかった)。
ただ中古となると読み取りユニットの蛍光灯がやられていたり発光が鈍っている可能性も
あります。
将来性を考えてOS.X用にスキャナ買った方がいいと思う。
OS9機は今後ずっと使えるわけじゃないし(自分も作業環境はOS9なんだけど)
OS.XだとUSB2.0に対応してるのでスキャンも早い。
ブラザーの複合機とかだとOS9に対応してるよ!と書こうとして
今サイト見てみたら、最新のはもうOS9対応してなくて泣いたw
キャノン愛用者の自分は去年スキャナー買い替えたけど、キャノンもOS9は全滅だったな
幸いクラシック環境メイン(OS9フォトショ6)で、OSXも入っていたらかスキャンのみOSXでやっちゃっているけど
スキャナーにバンドルされている画像ソフトでスキャンして、フォトショに持っていった方がいいと思う
多少面倒だけど、最近のスキャナーは速度が驚くほど読み取りが早いので、中古はお勧めできない
一度でいいから見てみたい
pro17で同人作るマカー
全然歌丸になってない…
安倍吉俊さんはMBP17じゃなかったっけ?
いや、昨日出た新型で…
去年MacPro買ったけどCS4よりフォトショ4.0の方が全然使いやすいw
ベージュG3(CPUとかノーマルのまんま)の処理能力がもっと早ければ
作画のメインマシンとしてまだまだ使うんだが
旧板のベージュG3カスタマイズスレって、とうとう落ちた?
947です。
>948,949,950
アドバイスありがとうございます。
確認し直したら、OS9.2に上げてありました。あまりに昔のことで忘れてたようです。
これならもう少し後期のスキャナでも動作する可能性があるので、
旧OSとOSX両方で動く状態のいい中古を地道に探そうと思います。
近々、会社のお古のG4 450MHzを譲り受ける事が出来そうなので、
今しばらく旧OS環境で漫画かきつつ、OSXの環境を整えて行くつもりです。
それにしてもうっかりイラレのライセンス更新不可能にしてしまったのが辛い。
>955
G4 450MHzで動かせるOSXはメモリを2G積んだとしてもPanther、
CPUアクセラレータを積んでもTigerが限界だと思う。
AGP Graphite 400MHzに1.4GHzアクセラレータを積んでいるけど
これでLeopardを動かす気にはなれない…(Snow Leopardが出てから
CS5(フル64bitアプリ)無償アップグレード権付きCS4とその時期に販売
されているMacBookかiMacへ乗り換える計画積み立て貯金中)。
友達がG3400MHzメモリ500程度でTiger使ってるよ
さすがにマク板で聞いたほうがいいけど、Tigerは動作を軽くする手段がいくらもある。
ただし原稿作業はきついから、G3やG4ならクラシック環境じゃなく
HDDにOS9のボリュームを作って素直に9起動でやるほうが快適。
ソフト自体も軽いしな。
WEB用のお絵描きならXでも充分だけどね
今どきPantherはお薦めしない。フリーのソフトもほとんどTiger以上で使えないよ。
そもそもMacにSAIやopenCanvasの様なソフトがな…おっと誰か来たようだ
マジレス
Tigerは調教(最適化)すれば初代Mac miniでも快適に使える子なので
手に入るものなら揃えて損はない。中古を譲ってもらった時など、運用できる
ハードの幅が広いから。
豚切りスマソ
Mac版コミスタ4てパワトンのtdt(トーンデータ)を読み込めるんだよね?
Win版コミスタ4に、今までMacで使ってた
パワトントーンデータって読ませられるだろうか?
要再定義
リンククラブか…
最初そこでやるつもりだったんだよね
昔そこ使ってた。たまーにレン鯖板で詐欺話とかも見てたけど
まさかこっちのスレに飛び火するとはw
あそこはサイト利用可能容量○○MBとかうたっておいて
鯖÷可能容量以上にひとつの鯖に人数ぶち込むから
実際は鯖にいる全員は○○MB使えなかったりした。
日頃はす〜ごく控えめに使ってて、入稿用に
合計○○MBまでにちょうど収まるぐらいの容量のファイル
アップロードしようとしたら、なぜか半分もアップできなかったww
他のユーザに容量侵略されてたんだよね…キレてその時脱会を決意したよ
私の契約のはすぐ解除できる奴だったけど、ドメイン関わって来る契約だと
退会届等シカトされて縁を切るのも大変みたいだね
他にも色々とあそこは悪徳だったな
悪い噂たった時点で切ったのが正解だったか。
「機器の大幅増強や世界標準のセキュリティー対策などによる、
より快適なネット環境を提供するため、
月額基本料金を1800円値上げし、5700円に改定させていただいた」
1万円ボッシュート以外にもこんなこと言ってるよ…
有無をいわさず事後承諾ってYBB落下傘部隊で悪名とどろかせた孫はげでもやらんわ。
ごく初期に使ってた
まだあるんだリンククラブw
>>967 プレミアム会費をちょっと上げただけでも
袋だたきにあっていた禿げが
急に誠実な人間に見えてきたぜw
今騒ぎになっているのは「銀行口座引き落としの人」だけ
一度でもリンクラ・マジックガーデン・Planetでクレカ番号を伴う登録手続きをした人は
今月のクレカ引き落としで1万円ひかれる可能性がある
ttp://info.linkclub.or.jp/top_body.html どんなに昔のことでも、退会手続きを終えた人でも、万一幽霊アカウントを残したままの人でも、
とにかく今月の引き落とし明細は目を皿のようにしてチェック推奨。
念のためクレカ会社に打診しておいた方がいいかもしれない。
intelMacで素直にMac版のコミスタ4
BootcampでWin版コミスタ4
どっちにするか迷う
普段は全部Macだから、多少重くてもいちいち切り替えるよりマク版使ったほうが
トータルでストレスないような気もするんだ
Mac版使うなら、メモリは4GB積んどかないと重いです。
そんなにかかるの?!
フォトショ+パワトンから乗り換えようか考えてたけど
手持ちのG4やminiでは無理そうだな…
>>971 自分もまったく同じことに悩んだw
自分はintelMacにして初めて本格的にWinに触ってWinの不慣れ具合に、
ああこりゃだめだと思ったのでMac版にしたけど、これで良かったと思ってる。
サークルカットみたいなpsd形式のちょっとしたもの描くときにフォトショでスキャン
ベタだけコミスタでいれてコピペでまたフォトショに戻るなんてことするし、
コミスタ使いながらネットとかiTunesとか同時になにをするかが結構大事な気がするんで
他の環境が全部MacならMacがいいと個人的には思う。
サポート面やリリースの早さはWinの方がいいのかもしれないけど。
ついでにintelMacの立ち上がりの早さになれたら
BootcampでもVMwareでもWinの立ち上がりの遅さに毎回イラっとしてしまう。
>>974 そう、フォトショと連携することが多いんだよ絶対に。
Win版アプリ完備ならいいけどそうじゃないし。
ただ、搭載メモリは最大2Gなんだよなあ…600dpi作業ならいけるかな?Mac版4
つか最近のアプリって無駄にパワー食いメモリ食いでろくなもんじゃないね
ハードのスペックといたちごっこだ。
Photoshopも7までだな許せるの
もっとヒドイ比較例を出そうか。
Photoshop Elements 5とPhotoshop 5.0 LE。ギリギリ妥協して初代Elements。
本家CS3よりElements 5の方が重いって何の冗談だろう。
エレ5を使った後5.0 LEを触ってごらん、Photoshop 2.5(推奨メモリ8M)くらい軽いと
錯覚してしまうよ。
ああーSAIのMac版が出ないかなぁ
ブーキャンでSAI使ってるけどCS4はMac側にしかないから、
ちょっとCS4でいじりたい時にすげー不便。
SAIは無理だけどopenCanvasのオリジナル開発者が作ってるmdiappが
Cocoaアプリとして移植されるそうだから期待汁(去年の時点ではWin+
Macマルチライセンスで6000円+税と予告されていた)。
自分もOS9+パワトンからIntelMac+コミスタ思案中
Win+SAIでペン入れだけしてトーン貼りはMac+パワトンってのもありか
でもできれば全部一カ所で済ませたいよね
忙しい時は命取りになりかねない。
同じメモリ容量でコミスタ動かすなら、Mac版もWin版も変わらないかな?
>979
今販売されている4についていえば、Windows版の方が圧倒的有利。
使用メモリがMac版の半分。
>>979 > OS9+パワトンからIntelMac+コミスタ
自分この冬からこの状態だ。SAIでペン入れも考えたけど、解像度600のB5原稿が開けないし
コマごとにペン入れて繋ぎ合わせるのにフォトショがいるしで結局Mac+コミスタにしたよ
まあ初コミスタはペンタブでペン入れが難しすぎて時間切れ、トーン量が膨大すぎて
カタログで選んでファイルを探してなんてやってらんなくて時間切れで、
旧環境と行ったり来たりしてた。たしかに命取りだ。
982 :
977:2009/01/14(水) 16:30:27
私がSAI使ってる理由は漫画じゃなくて、油絵風にイラストを塗りたいからなんだが…
PC環境を一新したら、Mac用最新版ペインタを買うお金がもう残ってなかった。
CSになって最初から入ってるブラシの種類は増えたけど、フォトショで油絵風は
SAIにはかなわない様に思う。
SAIいいよなぁ〜
今フォトショEL4で描いてて、線画補正機能だけが欲しい場合、一番動作が軽いのを求めるなら
何を使えば良いだろうか
OSはタイガーです
CrossOverMacでSAI動くよ。
タブレットも無問題。
>>985 な…んだ…と…!?
早速試してみる有難う!
>>984 線画補正機能ってことは、手ぶれ補正っていう意味?
それともスキャンしたアナログペン入れ原稿を補正っていう意味?
>987
手ぶれ補正の方
10.4.1なのでCrossOverMacは無理っぽい
>984
ぺいんたえっせんしゃるず4のスクラッチボード。
ただし、動作は重いかも。
オクや中古のFAVOを買ってPainterクラシックやエッセンシャルの古いのを入手
それでスクラッチボード
相当古いやつでも10.4で動く
ただし手ぶれ補正は期待するな描いたまま出る
線がまともに引けなくて補正に頼りたいってレベルなら素直にコミスタでも買いたまえよ
できるだけ動作が軽くて手ぶれ補正できるのって質問に
動作が重くて手ぶれ補正は期待できないものを答える意図が分からん
手ぶれ補正できて軽いのってWinのSAIぐらいじゃないの?知らないけど
あとエセ5は重いけどPainterクラやエセは軽い
Windowsxp側で使ってたSAIをCrossOverMac体験版で動かそうとしたら
「セットアップを実行するためのユーザー権限が無い」とメッセージが表示されて、SAIを使えない。
CrossOverMacでSAI使えてる人はどうクリアした?
994 :
984:2009/01/15(木) 11:23:08
回答ありがとう
まとめるとペインタエッセンシャル5は補正はきくけど重くて
クラシックは軽いけど補正はきかないということかな?
> 994
旧クラ最大の魅力はPainter4か5体験版(製品版があるならそれに越したことはない)で
作ったブラシをカスタムパレットに登録することでブラシ・テクスチャバリエーションを無限に
増やせることにある。補正については人それぞれだけど、Classicだから補正が働かないと
いうことはない。実際去年までOS9マシンと旧クラスクラッチボードでペン入れしてたし ノシ
OS9マシンがあるなら全く問題ないけどOSX Classic環境で使う場合はタブレットの
筆圧検知と座標を合わせる為、ブラシを切り替えたり最初の一筆を入れる前に「必ず
マウス(タブレット付属のマウスでやっても意味なし)で試し書きする」必要がある。
これさえ面倒に思わなければエセ4より自由度は高い。
逆にトレーシングペーパー・クローン機能を多用する人にはエセ4の方が楽。
次スレおねがい……
規制中で立てられないよ
Mac用専ブラでスレ立て出来るようにならんかなぁ
マカー用。は出来ないけど、出来る専ブラってなかった?
1000げと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。