同人誌の保管方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
引越しするんだが、もう部屋が同人誌であふれかえってえらい事に。
同人誌の保管でいい方法を教えてください。
2スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 15:37:44
まんだらけでおk
3スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 15:58:50
ホカーン
つモンスターボール


暴れ狂う萌えを抑えろ
最低限の獲物しか残さず残りは逃してリサイクルだ
4スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 16:38:22
「同人ケース」とかいうプラスチックの見かけたんだが
あれ買ったヤツいる?
5スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 16:50:52
ママに預かってもらう。
6スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 17:20:28
保管の仕方 そんなの俺が教えて欲しい
7スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 04:54:15
スーパーでダンボール箱貰って帰る、ダンボール箱に好きな模様のラインテープを貼ってその中に入れる。
8スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 13:18:27
> スーパー
以前持ち帰ったダンボール箱から、でかいゴキブリが出てきて以来トラウマ
9スペースNo.な-74:2007/04/05(木) 00:08:17
A5サイズが多い自分は、通販で「入れと庫」という
プラの収納ケースを購入したよ。
10スペースNo.な-74:2007/04/05(木) 22:20:32
>8
バカッ…段ボール貰うの怖くなったじゃない…バカッ…

自分とこは普通に本棚だな。本棚に入らないほどの同人誌なら
多少の処分も考えたほうがいいと思うんだが。
11スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 18:07:12
>>4
とらで売ってるやつだろ 俺持ってる
サイズはちょうどいいんだけど、すぐいっぱいになるよ
12スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 18:31:45
カラーボックスならちょうど入る
入りきらないのは買ってきた段ボールに入れる
13スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 01:29:16
一冊も買ったことねぇ
14スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 13:16:09
親に見つかるとヤバイ自分はどうしたらorz
隠す場所がなくなってきたよ
15スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 21:53:35
お前隠れヲタかよ
俺なんか家族認知済みだぞ

昨日だって「あと1時間くらいで帰る」って電話したら「池袋?」って返ってきた。

ええそうですよ。例大祭行ってましたよ。
16スペースNo.な-74:2007/05/23(水) 23:04:32
ポニー(ジャンプの一番後ろのページの)
のスライド式本棚があるんだけどああいうので同人誌やイラスト集サイズが入る本棚ないかな?
黒かモカ焦げちゃ辺りで。

背表紙の文字だけでヤバスだからなんとかしたいよ…(´・ω・`)
17#:2007/07/21(土) 08:08:16
ア/ニ/メ/イ/トの袋とか紙の袋(文房具屋でノート買ったときにもらうやつ)にいれて本棚または物置。
18スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 13:48:42
高2だが、18以下でも制服で来ない限り普通に買えるもの?
19スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 16:44:01
店によるけどオレは高2でエロ同人買ってた
後輩が制服じゃなきゃばれないってアドバイスされて
最初緊張したけど普通に買えた。
20スペースNo.な-74:2007/12/26(水) 07:43:24
元DQNの俺は中2の頃から酒も煙草もコンビニで買ってました
21周平:2008/01/06(日) 20:35:00
小6の時、適当に漫画買ったら、あきらかに18禁だった。
店員の目がどうりで痛かったのか・・・
22スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 21:10:25
>>20
また芳しいレスだな
23スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 21:44:09
隠すくらいなら
買わなきゃいいのに
24スペースNo.な-74:2008/12/14(日) 14:00:16
ルーズリーフ用のリングバインダーに
クリアフォルダ(上から書類とか入れる透明な袋)を閉じてそこに同人誌入れて保管してる人っていますか?

いたら、コストと場所がどんだけ必要か教えてください
25スペースNo.な-74:2008/12/14(日) 19:47:14
高坊の頃にAVレンタルしようとしてとめられましたよ
とっさに「兄ちゃんのカード…」と消え入りそうな声で誤魔化したけど誤魔化せてないよな…
26スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 00:54:48
>>24
あれは1枚に1冊しか入らない
入れようと思っても変に曲がってしまうから
だから10枚が大体200〜300円なので100冊程度持ってる人はクリアフォルダだけで3000円程度
あとファイルについては、ひとつにつき6〜8冊入るから100冊入れるのに大体15から16
100円ショップにもあるかもしれないけど、平均して300円くらいだから5000円程度

大体100冊に1万を見ておけば間違いない

メリットとしては
ジャンル分けが非常に綺麗にできる。
同人誌のコレクションとして、選んだファイルによっては見た目がかなり綺麗。

デメリットとしては
冊数が多くなるとコストがかかる。
2726:2009/01/16(金) 00:59:15
追記
B5以外の冊子には使えない(薄ければA5も使えるけど、そういうのは大体分厚いので)
ページ数が多くて、厚いものはファイルに入らないので(50Pくらいが限度かな)別の保管方法が必要
2824:2009/01/23(金) 18:43:06
>>26
遅くなってすみません

すごく丁寧に答えてくれてありがとうございます
教えていただいたアドバイスを踏まえて
お気に入りのサークルさん等に限定してファイルすることにしました

2chでこんなに丁寧に教えてもらったことがなかったので感激しました
29スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 16:40:21
ファイリングはやめとけ。
やたら分厚くて重くて持ち運べないし取り出すとき憂鬱になる
なんでこんなに集めちまったのか悲しくなる

200冊ファイルしたけど全部とりだして、段ボールにつっこんだよ…
30スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 18:04:27
二束三文で良いからだらけに送って買い取って貰いなよ
全部が全部当たりの本てワケでもないだろ
31スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 09:56:33
要するにきれいな状態で保管したいんだよな
ブックカバー付けて本棚に入れとくのじゃダメなのか?
ホコリや日焼けが気になるなら、扉付きの本棚買って
日よけ布下げたり、日が当たらない場所に配置
余り読まなくなったら、段箱入れて押入れ

>>30
厳選して残った本を保管したいのだと思われ
32スペースNo.な-74:2009/03/26(木) 22:49:00
ベッドの枕元に積んでるんだけど、寝返り打つとバサバサッて落ちるorz
あとはテレビとか本棚の上とかにタワーみたいにして積んでる。
同人ショップにある棚1つ欲しいよ・・・。
33スペースNo.な-74
おーまだあったのかこのスレw
と思ったら同人板にあったやつとは違うのか