喧嘩腰で絵を評価するスレ 33(゚Д゚)ゴルァ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
貴様の絵を評価する。覚悟はいいか?俺はできてる。
評価は総じて厳しいものかもしれないが、それは
「2ちゃんねるなんかやめて作品を作れ(゚Д゚)モラァ!という意味だと取ろう。

3つ大事なことがあるぞ(゚Д゚)ゴルァ 最低これを守れ(゚Д゚)ゴルァ

1つ:評価対象の画には「2ch評価中」って文字をどこかに入れろよな(゚Д゚)モラァ!
2つ:評価された者は【別の絵】を晒すまでに最低【1週間以上】の期間をあけろ(゚Д゚)ゴルァ
   評価されたやつは、じっくり期間をかけて修行しろ(゚Д゚)ゴルァ!
   そして「前の俺とは違う!」という様を次の絵に叩きつけて見やがれ(゚Д゚)ゴルァ!!
   あと、評価するやつも命をかけて評価しとる。続けざまに一人の評価は疲れるんじゃ(゚Д゚)モラァ
3つ:ただし、「こう直したがどうか?」というような同じ絵の修正の場合は、期間の縛りはないぞ(゚Д゚)ゴルァ
   
喧嘩腰じゃない煽りはスルーだ(゚Д゚)モルァ!
力の限り(゚Д゚)ゴルァ!でいくぜ(゚Д゚)ゴルァ
そして描いた絵はここにアップしろや(゚Д゚)ゴルァ !!
【喧嘩腰アップローダ】
http://cat.oekakist.com/2chkenka/

【画像うぷの方法】
  「通常カキコ」をクリック
  →「参照」をクリック
  →うぷしたいファイルを選択
  →「NAME」「TITLE」「MESSAGE」欄に何でもいいから何か書く(書かないとエラー)
  →「Submit」をクリック
 ・あぷろだには直リンク防止機能が付いているが、コピペで見る事が出来る。
 ・「かちゅーしゃ」等の専用ブラウザを使うと直リンクできる。
【過去スレ、その他アドバイス等】>>2-10の辺りだ
新スレは>>980が立てろ(゚Д゚)ゴルァ


2スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 23:16:18
【普遍的なアドバイス3つ】
その1
  まず裸を描いて、簡易骨格を描け
  以上

  …ってことが多いよなゴルァ
その2
  1000枚描けとか数をこなせって事は、別に意地悪でなくって
  枚数描かないと理解できない&それが100の実例より近道な事があって
  描いた分だけ養われるモノがあるという事だよ。

  人物ピン立ちイラスト描いていて、今何か違和感を感じたら
  100枚描いたら今以上に具体的に、自分の描く絵のおかしな部分が見えてくるはずだ。
  1000枚描いたら全体的なバランスの不自然さが見取れるようになるはずだ。

  あと、殆どの人間は1000枚描けといわれて1000枚描いたためしがない。
  それはここで評価している人間も同じことだがな! ( ゚Д゚)ゴルァ!!



3スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 23:16:52
その3
  ここで赤を受けたとしても、あなたの目は養われず
  違うポーズを描いたら再び違和感に襲われて迷うだろう。

  運良く赤ペン貰ったら、その赤をちゃんと模写しなさい。
  手を動かさないと理屈では理解できないコトがあるのだから。
  眼を覆っているウロコは何も1枚とは限らないので、
  赤を貰ったとき以上に聡明に見渡せるようになるはずだ。
  銃を描くときに銃の写真を資料として用意したはず。
  自分の欲しいアングルの写真がなければ、頭の中で立体的に構成するために
  一度カタログ写真をそのままトレスしてみた?
  同じように服のシワや人物のポーズに歪みや違和感を感じているなら
  自分の描きたいポーズの資料を集めたか?
  描きたいドンピシャな写真が見つからなくっても
  部分部分は参考になるはずの、多くの写真が直ぐに見つかるハズだ。
  それらを一度トレスしなさい。

  そうして自分の中でそれらを違和感なく再構成できるように訓練しなさい。
  ( ゚Д゚)ゴルァ!

4スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 23:23:33
前スレ
喧嘩腰で絵を評価するスレ 32(゚Д゚)ゴルァ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159287457/l50

過去ログ
喧嘩腰で絵を評価するスレ 31(゚Д゚)ゴルァ
ttp://makimo.to/2ch/comic6_2chbook/1156/1156070241.html
喧嘩腰で絵を評価するスレ 30( ゚Д゚)ゴルァ!
ttp://makimo.to/2ch/comic6_2chbook/1152/1152805661.html
喧嘩腰で絵を評価するスレ 29( ゚Д゚)ゴルァ!
ttp://makimo.to/2ch/comic6_2chbook/1145/1145091904.html
喧嘩腰で絵を評価するスレ 27( ゚Д゚)ゴルァ!
ttp://makimo.to/2ch/comic6_2chbook/1138/1138807664.html
喧嘩腰で絵を評価するスレ 26( ゚Д゚)ゴルァ!
ttp://makimo.to/2ch/comic6_2chbook/1135/1135673711.html
5スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 01:03:02
禁止事項
レビュー貰った絵を自ら削除する行為
こういう人は立ち入り禁止です。
6スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 01:08:21
そんなルールはないぞゴルァ
7スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 01:10:40
いきなりルール増えた
8スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 01:11:54
>>6
前回の協議で今回から付け加えられた
9スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 01:13:41
協議なんかしてないぞ
うだうだ言ってただけじゃん
10スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 01:32:42
しかし、なぜこのスレに投稿しようと思ったのか考えた事はあるのか?
評価と評価された絵が一緒にあるからだろう?
先人への感謝と後に続く人の為、晒した絵は残すべきなのだ。( ゚Д゚)ゴルァ!
11スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 01:58:42
他の評価スレはそんなルールが肥大化して敷居が高くなりすぎたんだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
ルールなんて糞喰らえ。晒すから評価しろ( ゚Д゚)ゴルァ!ってのがこのスレなんだ。( ゚Д゚)ゴルァ!
12スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 02:23:07
(´・ω・`)ごめん
13スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 03:22:11
禁止とまではいかんがゴルァスレなのにゴルァされるとすぐ逃げるのがウゼェ
じゃあもっとやさしい対応されるところに池と
14スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 13:26:10
(´・ω・`)ごめん
15スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 23:39:19
(´・ω・`)殺すぞ
16スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 00:26:10
ワロタ
同じ顔でトゲトゲしいなw
17スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 14:33:21
(´・ω・`)ぶちころすぞ
18スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 14:58:46
二番煎じはつまらないな
19スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 16:11:53
(´・ω・`)ごめんね
20スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 17:55:17
(´・ω・`)かわいそうです
21スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 20:25:38
(´・ω・`)しらんがな
22スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 20:58:08
(´・ω・`)しゃぶれよ
23スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 21:06:57
(´・ω・`)小さすぎて見えない
24スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 21:08:45
(´;ω;`)ブゎッ
25スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 21:11:17
(´・ω・`)ごめん
26スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 22:08:47
(´・ω・`)ぶちころすぞ
27スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 22:09:19
(´・ω・`)しゃぶれよ
28スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 22:36:22
(´・ω・`)大きすぎて出来ない
29スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 23:39:36
(´;ω;`)ブゎッ
30スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 02:01:17
(´・ω・`)皮が邪魔
31スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 02:01:47
(´;ω;`)ブゎゎゎッ
32スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 02:32:00
33スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 02:49:13
>>32
見えないお……(´;ω;`)ブワッ
34スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 03:00:13
俺ギリギリで取得してたみたいだ
35スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 03:13:23
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003477.jpg
すみません、うpしてからミスを見つけてしまいまして一度取り下げていました。
よろしければまた評価していただけると嬉しいです。
36スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 03:23:50
>>35
いくつかきになることはあるのだけど、
エロ的に脇からおっぱいのラインがおかしいのがきになる。
正面向いてるはずなのに曲げてる手の方の脇肉が見えてるのとか
あとは足。足裏が足裏に見えない。特に気になるのはこの二つ。

雰囲気は個人的に好き
37スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 05:05:20
右足
相撲取りの股割りじゃあるまいし体に対して90度右に足を開くな(゚Д゚)ゴルァ
太ももの付け根がヘソより高いってどこの異星人だ(゚Д゚)ゴルァ
左足
股間を隠したいならパンツ履かせろ、太ももとすねが平行じゃないのは不自然すぎだ(゚Д゚)ゴルァ
足の裏がこんだけ見えるわけねえだろ、すねに足の親指がはりつくぐらい曲がってんぞ(゚Д゚)ゴルァ

右手
腕は足に向かって伸びてるのになんで肩があがってんだよ(゚Д゚)ゴルァ
左手
手首曲がりすぎだ(゚Д゚)ゴルァ腕が真横に出てるのに指先が真っ正面向くとかねーよ
38スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 06:32:16
>36-37
評価とコメントありがとうございました。
ゴルアしていただいたあたりを中心に修正してみましたが、
まだおかしいなりに以前よりバランスが良くなったと思います。

おかしいのはわかってもどこがどのようにくるっているせいなのか
が掴めていまいち掴めていなかったので大変参考になりました。
またおかしい点やアドバイスなどありましたら教えていただけると嬉しいです。

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003478.jpg
39スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 06:52:02
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003479.jpg
何度もすみませんこちらになります。
40スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 09:41:35
生命感0だな
41スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 09:56:59
きっと描いてるヤツがピザだからくびれがどうなってるか知らなくてかけないんだろう
42スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 12:29:27
鎖骨固定で乳だけ動いてるからキモイ
43スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 12:31:13
>>39
なんでひねりがくわわっとるんだ?
44スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 13:19:29
くびれがないよー
45スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 13:47:25
>>35にくらべると>>39は大分よくなった。
今の所一番気になるのが上半身が直立しすぎてること。
ありえなくはないかもしれないが、いかにも不自然。
背は丸めた感じにした方が違和感なく見えるよ。
46スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 15:07:24
足の骨が外れとる
47スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 15:18:25
http://www.posemaniacs.com/blog/2006/10/sit4_f_v0_h0.php
若干似た感じのポーズ見つけてきたお
48スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 17:01:19
ブクマした
49スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 17:45:32
赤してみた
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003480.jpg

乳房が大きくて胴が短く見えるのかな?
いろんな関節の柔らかい子だ
自分は股関節固いから、こんなに足開けないと思う
でも、そこが面白いかも
最初の柔らかな雰囲気の方が好きだな
50スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 18:57:57
51スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 19:10:30
>50
男のバレリーナ?
52スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 19:17:08
腕の比率がおかしいお(^ω^)
53スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 19:17:52
女です・・・。
一応バレリーナは意識して描きました
54スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 20:55:07
女には見えたがバレエには見えなかった
55スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 21:02:09
模写じゃないのか。

おそらく自分を資料に書いたせいなんだろうが、
肩腰尻のラインが平坦で男っぽ過ぎる。
56スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 00:54:42
>>53
バレエは全身のポーズであらわすもの
絵がうまい下手以前にこんな棒立ちじゃバレエに見えないしコメントのつけようがない
服着せればいいってもんじゃないぞ

例えば右手を上げて左手を下げるポーズを描くなら、
肩の位置と全体の体のラインを右肩上がりにしたら手の動きが生きるんじゃないか

ゴルァ
57スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 01:11:26
>50
スカートから見るにターンしてるようだが重心移動の後がまったくないぞ(゚Д゚)ゴルァ!
ねじれを入れるとか重心崩すとかしろや(゚Д゚)ゴルァ!
肩幅より広い太ももとか問題外だ(゚Д゚)ゴルァ!
58スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 17:29:26
女にもバレリーナにも見えなかったみたいですね・・・精進します。。

>>55
自分は女です・・モニャモニャ言ってた。
どこを削ればいいんでしょうか。。?

>>56
頭の中で想像してみたら生きまくってました・・・そうすることにします。

>>57
重心移動・・・難しそうですね・・・。
勉強してきます。
59スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 17:52:58
>>58
ガンガレ!
今回みたいな動きをつけた方が人物が生きるケースでは
一枚絵は大げさなくらい動きをつけたほうが魅力が出るよ
ゴルァ
60スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 18:44:55
動きを表現するなら全身及び空間まで描けや(゚Д゚)ゴルァ!
アップは動きの無いときにやるもんだ(゚Д゚)ゴルァ!
61スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 20:02:37
アップでも動きくらい出すだろ
62スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 20:23:37
63スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 20:34:21
ほほう…いい度胸だ。
覚悟はいいか坊主!
64スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 20:45:33
<(`д´;)厳しい評価お願いします!!
65スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 21:07:07
>>62
逃げて!超逃げて!!
66スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 21:28:16
>>62
2年後に来い
以上
67スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 21:34:08
>>62
とりあえず右にある灰色の物体について聞いておこうか。
6862:2006/11/24(金) 22:08:44
えっと灰色のは機械の絵の端が入ったので気にしないでいいです…

言われたように2年修業してきます…
6939:2006/11/24(金) 22:47:50
>40-49
お礼をさせていただくのが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
たくさんの評価とコメントありがとうございます、大変参考になりました。

また赤までしてだいて感激しました。いつか自分も赤する
ことが出来るよう精進してご恩を返せたらと思います。
70スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 23:32:50
>>62
評価がし辛いんだが、その理由は絵の方向性が見えないからかな。
あんまりカチっとしたデッサン的な部分で評価するタイプじゃない気もするし
かといって雰囲気や可愛さで勝負する絵でもない。
ポーズの意味不明さも相まって「・・・」ってな感じの絵だ。
もうちょっと何を表現したいか明確にした方がいいんじゃないか?
71スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 00:36:19
>>68
とりあえず絵の前に学校の勉強をしっかりすればいいと思うよ
7262:2006/11/25(土) 00:45:10
>>70さん
わかりました
今度はだいたい絵の感じを決めてから描いてみます
73スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 02:13:33
>>58
ひねりとか重心はさっぱりだけど、
体の削りはこれくらいでどうだろう
意識し過ぎて細すぎるかもしれないけど
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003484.jpg
74スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 02:25:41
>73
女バレリーナにはなったけどそれはそのまま倒れるだろ…
75スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 03:04:17
>>74
何いってるの?バレエってものわかってる?
76スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 03:17:31
ひねり重心無視って書いてあるし評価の評価やその評価はいいだろ。

バレエが好きな人は美に対してのこだわりが強そうだし、
素直に資料見て描いた方がいいような気がするよ。
77スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 16:17:19
>62
襟やおっぱいがこっち向いてるのに腰から下はむしろ奥に向いてるぞ(゚Д゚)ゴルァ
配色も駄目駄目だ。靴の境が分からんぞ(゚Д゚)ゴルァ
ハイヒールすぎ、そのせいで脛より太ももの方が長い(゚Д゚)ゴルァ
78スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 22:07:27
もうちょっと首筋を細くするとか
79スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 23:00:52
80スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 23:09:05

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003485.jpg

友人に絵を見て評価してくれる人がいなくて寂しいのでさらします。
評価宜しくお願いします
81スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 23:57:40
>79
これだけ大きい刀なのに重みが感じられないぞ(゚Д゚)ゴルァ!! 戦闘中でないことを差し引いてもだ。
首から肩、つまりマントで隠れてる部分が骨折だ(゚Д゚)ゴルァ! 最初に人体を書いてからマント書けや(゚Д゚)ゴルァ
>80
体の向きと膝の向きがずれてるんだよ(゚Д゚)ゴルァ!
髪の毛だけに陰陽つけるな。やるなら全体にやれや(゚Д゚)ゴルァ!!
スカートで座ったらすそはもっと広がる(倚子が半分隠れる)んだ(゚Д゚)ゴルァ!
イメージ検索でもしてこい!
82スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 01:48:34
>>79
色ムラが気になる
手、顔、マントが格好悪い
胴の筋肉部分は良いかも
書き込みが多くて情報量が多いからかな

>>80
左肩が下がってるように思う
雰囲気はかわいくて和む
が、何かいろいろ誤魔化されてる予感がする
83スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 08:09:07
>>80
パースが無い、足が平行だから
顔のあたりはアオリになってないとおかしい
だから肩を平行にしたら左肩が下がって見える
全てが平行線っていうのはありえないです、はい
84スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 08:09:50
しまった、喧嘩スレだった

(゚Д゚)ゴルァ
8580:2006/11/26(日) 21:15:52
評価ありがとうございました。
個々の部位は違和感がないように描いたつもりだったんですが
全体のバランスがまずかったですね。
いわれて初めて気がつくこともあったんで助かりました。
パースとかちゃんと考えて描くようにします。
86スペースNo.な-74:2006/11/27(月) 14:08:45
パースとかは後でいいよ
87スペースNo.な-74:2006/11/28(火) 01:42:20
人体普通にやってればパースは絶対ぶち当たるし、それまでは比率とか配置をメインで
覚えたほうが早い。
88スペースNo.な-74:2006/11/29(水) 18:24:12
二つが両立するという手段はないんだね
89スペースNo.な-74:2006/11/30(木) 16:48:13
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d160184.jpg

左手のつながり方と、機械の部分のパースと立体がおかしいのですが、誰か助けて下さい・・・
90スペースNo.な-74:2006/11/30(木) 17:14:38
>89
斬りかかった瞬間なのか構えている状態なのかすら分からん。
斬りかかった瞬間なら絶対的に踏み込みが足りない。背筋直立で人が斬れるか
構えているというならこいつは素人も良いところだ。
剣を前に出して構えるのは剣道など両手持ちの場合だけ。
剣を前に出すと切る前に一度振りかぶらないといけないが片手では力もスピードも足りない。
突きを狙うなら片手で前に倒した構えもあるがその場合は肘を十分曲げた構え。
なによりこの剣は突きより切ることを目的とした形状。
全体的な構えとして片手持ちの場合拳と剣は90度。それ以外ありえない。
左手が右の腰骨に当たるような構えもなめてんのかとしかいいようがない。

イラストとしても剣と腕がここまで重なる構図は見にくいだけ。
分かったか(゚Д゚)ゴルァ
91スペースNo.な-74:2006/11/30(木) 17:18:28
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003486.jpg
手はこれでどうか

機械ってどれだ
92スペースNo.な-74:2006/11/30(木) 17:25:07
左手って左側の手?
魔法を使うための時間稼ぎに剣を出してるのかと思ってた

手より腰と脚の繋がりがおかしく見える
9392:2006/11/30(木) 17:28:42
一行目は>90の
>左手が右の腰骨
について
94スペースNo.な-74:2006/11/30(木) 18:08:18
>>90-93
評価どうもです

>>90
言い訳になるかもしれませんが、これは種死のディスティニーの擬人化したものなんですよ。
それで作中でジャスティスの足の剣を防ぎながら左手でシャイニングフィンガー狙ってるとこを思い出しながら描いたやつです。

でも確かに何がしたいのかさっぱりわかりませんね・・・
このままだと確かに押され負けしますね・・・踏み込み強くしときます。

>>91
機械っていうのは後ろの羽っぽいのと腰周りです。
このあと左手は突き出すんで肘は後ろの方にある設定です・・・

>>92
正中線引いたら明らかにずれてました・・・直しときます。

まとめると書き込みがすくなかったり知識がたりなくて「謎スチエーション」ってことになってますね・・・
ちょっと種死みてきます・・・指摘どうもです。
中途半端な絵みせてすいません・・・
95スペースNo.な-74:2006/11/30(木) 20:28:37
>>94
突き出す…
どこを突く気なんだゴルァ

目線の方なら手のひら、もっとこっち向きで、
肘は下にあるんじゃないか?
今のままなら、真正面に尽きだして突き指か、
下に突き下ろすくらいじゃないか

どこからどこまでが羽か分からん
96スペースNo.な-74:2006/12/01(金) 00:43:59
>種死のディスティニーの擬人化
これがすでに何のことかわからん
97スペースNo.な-74:2006/12/01(金) 01:05:46
ヲタは自分的に有名なものは誰でも知ってる前提で話すからな
98スペースNo.な-74:2006/12/01(金) 01:58:39
ぶっちゃけ絵ばっか描いてて他の事には疎いんだがな
99スペースNo.な-74:2006/12/01(金) 02:18:28
それはないだろ
100スペースNo.な-74:2006/12/01(金) 02:22:06
何の絵を描いてるんだ一体
101スペースNo.な-74:2006/12/01(金) 02:26:00
そんな叩く所じゃないだろw
わからないならググろうぜ\(^^)/
102スペースNo.な-74:2006/12/01(金) 07:48:20
ググった\(^o^)/
ガンダムシードデステニーのデステニーガンダムのことか
103スペースNo.な-74:2006/12/01(金) 12:27:14
>>95
実際ポーズとってみるともっと手のひらはこっち側むいてますね。

>>96-97,100
種死→ガンダムシードデステニーのデステニーガンダムで脳内変換おねがいします。
104スペースNo.な-74:2006/12/01(金) 12:31:57
これからはユニコーンガンダムの時代ですよ
105スペースNo.な-74:2006/12/02(土) 00:47:47
いやいやテキーラガンダムでしょう
106スペースNo.な-74:2006/12/02(土) 09:56:16
ガンダムすでに擬人化された兵器だよ
107スペースNo.な-74:2006/12/02(土) 15:06:48
>>89
毎度ながらハルヒ絵に見えてしょうがない
108スペースNo.な-74:2006/12/02(土) 18:42:03
>>104-105
Hi-νとかどうですか?

>>107
ここに晒すと絶対それをいわれますwww
109スペースNo.な-74:2006/12/02(土) 19:29:49
http://wimplove.web.fc2.com/irasuto/kiss.html

評価お願いします!
110スペースNo.な-74:2006/12/02(土) 23:39:52
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003489.jpg



初です。評価お願いしまっす。
111スペースNo.な-74:2006/12/02(土) 23:59:22
何ゆえ左手が手刀!
112スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 00:06:44
あなた普段からあまり全身描いてないでしょう?
顔ばかり描いていたらいけないよ
113スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 00:13:30
豪腕だな。男っぽいし空手やってるに違いない
114スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 00:35:03
>>109
ディフォルメがパーツごとにばらばらっぽい
顔のパーツ一つ一つは良くかけているんだけど
バランスわりぃ

この目なら顔の形、目、鼻ももっと小さく、首も細くしたほうがよさげ
このままで行くなら目、特に黒目をもっと小さくしたほうがよさげ

>>110
手の表情が硬すぎる、特に右手はどこから指が生えてますか?
115スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 01:13:33
>>110
ポーズが意味不明
116スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 02:00:57
>109
鼻と口の中心線がずれてるぞ(゚Д゚)ゴルァ
髪の毛適当すぎ&アニメ調すぎだ(゚Д゚)ゴルァ!顔とのバランス考えろ!
>110
下半身誤魔化しすぎだ(゚Д゚)ゴルァ!
スカートは中に針金でも入ってない限り太ももより広がらないんだぞ!
状態の捻れや傾きを打ち消すだけの動きが下半身に必要なのに
スカートで隠してる&つま先まで描かないことで逃げてるだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
117スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 13:40:39
まるでバストアップの絵はすべてダメだとでも言わんばかりだな
118スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 14:37:07
>>117
その傾向は確かにある。フルショット、全身を描く様にならないと全体を見る習慣がつかない。
隠れたパーツを含めた全体を見なければならないのに、それを描かないから当然だ。
顔アップ、バストアップで済ます初心者はまず間違い無くこれが出来ていない。
119スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 15:18:29
本人の好きなものだけを描く事をとがめる事はできんよ
ここは趣味の域のはなしなんだから
120スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 15:18:59
あ?
121スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 15:28:24
上手くなりたくないのなら 何をどう描こうが好きにすればいいやん
趣味なんだからいいやん ヘタレの横好きでいいやん
122スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 15:32:58
また、ゆとり教育の被害者が…
123スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 15:47:00
絵を趣味以上の目標にしてるヤツが
ここで上手くなれると本気で考えているとしたら
それこそゆとり教育の悪影響だろうな
124スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 15:52:52

矮小化するのって詭弁っていうんですよ。
ゼロサムだけで話してるなら、まさにゆとり教育の悪影きょ(略
125スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 16:25:09
あれ?途中送信されてる・・・気付かんかった 続き
見せやんかったらええやん ほめてもらえるとこで晒せばいいやん
一生上手くなれんまま死んだらええやん
126スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 16:29:12
パンおいしいねん
127スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 16:30:09
パンツほしいねん
128スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 16:48:48
できればイチゴがええねん
129スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 17:16:57
トリミングにしたって作法があるからなぁ…
バランスをとるためとか、強調するためとか、
余白をすくなくして活気のあふれた画面にするためとか…
やっぱりこういう意図を出すためには狙ってやるものなのよ

描かないでいいってことである意味手抜きにもなってしまうので
初心者は目的の無いトリミングはまず止めておいたほうが良い
王道のバストアップならともかく「なんでそこで切った!」
って感じになってることが多いし。
130109:2006/12/03(日) 21:54:48
ありがとうございました
全体のバランス考えて描くようにします
131スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 02:26:36
>>121
評価スレで何言ってんのゆとり
132スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 02:27:38
131 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 02:26:36
>>121
評価スレで何言ってんのゆとり

なにこのゆとり世代
133スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 03:02:50
ハハハw
134スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 03:55:43
>>132
事実だと思うけど…
135スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 03:58:53
うまくなりたくないのならこのスレにいる理由はないとおもう
136スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 12:19:01
このスレには激ウマの人が潜んでるから注意だぜ
137スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 14:06:25
激ウマとか言ってるようなのが激ヘタレだから何見ても「うまいうまい」って言うんだぜ?
138スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 14:13:13
前スレの赤とか見たのかね?
139スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 16:02:25
アレくらい普通だぞ
138はもっとがんばれw
140スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 16:53:01
ごめん30だった。
141スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 23:32:42
すでに某スレで晒しているのですが、あまり指摘を頂けなかったので
こちらで評価、指摘等お願いします
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003490.jpg

あと今後の課題なども教えて頂けるとうれしいです


(゚Д゚)ゴルァ!
142スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 00:21:38
>体の左側になんとなく影つけときましたテヘッ
おまえ本当に影付ける気があるのか(゚Д゚)ゴルァ!
左足と右足の影が本当にこうなると思ってんのか!
胸の影がどうなるか真剣に考えんのか(゚Д゚)ゴルァ!

肩から先だけで腕を動かすな!自分でやってみて肩の位置確認しろ(゚Д゚)ゴルァ!
143スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 00:34:12
前スレの赤ってどんな絵のことだ?
144スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 00:50:59
>>143
ごめんスレ30のやった
赤祭りが勃発して大量の赤が投入されたんだけど上手い人がかなり居た
145スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 01:08:47
へえ そんなことがあったんだ
それって結構有名な出来事なのかな
146スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 02:01:22
>>141
肩から先だけと言うより、平面のパーツを回転させただけだな。
量感とか立体把握が全然出来てないぞ。( ゚Д゚)ゴルァ!
147スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 02:52:56
一生懸命描いていたつもりなのに
ふと見ると本当にどうしようもない絵になっていたので
腕とかしわとか全体のデッサンとかもう片っ端からご指摘お願いしますorz

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003491.jpg
148スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 03:03:01
>>147
甘えるな
149147:2006/12/05(火) 03:16:52
すみません。
気が向いたらよろしくお願いします!
150スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 03:35:39
・これだけ激しい動きなのに背骨真っ直ぐだ
・顔も真っ直ぐ、カード一切見てねえ
・そもそも左腕が邪魔してカードが死角
・左腕の二の腕短けえ
・上着の裾どこいった
・右足の付け根ずれてる
・足首90度固定
分かったか( ゚Д゚)ゴルァ!
151スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 03:41:39
>>147
一所懸命に描くとこだけ集中して見つめながら描いてたんだろ。
もっと目を離してかるーく描き進めてみれや。
おまえが一生懸命なんざおこがましいぞ。( ゚Д゚)ゴルァ!
152147:2006/12/05(火) 03:56:59
>>150
恥ずかしながら自分で気づけなかったことばかりでとても勉強になりました。
評価してもらえて良かったです。ありがとうございます。

>>151
まさにその通りですorz
ありがとうございます。きちんと全体を意識して練習してみます。
153スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 14:47:55
>>141
全体的によい。
気になったのは、足首だけ急にパースがついてること。つま先立ちに見える。
立ちポーズにパースをかける場合、逆さ台形の枠を用意して、徐々にやっていかないとダメね。
あと、足首だけ線画が薄いのはなぜ。
ポーズはまぁいいんだけど、もっとらしさを出すには左肩の後ろ部分が見えるぐらい
体にひねりを入れるとか。
手、足がイマイチでここに苦手意識を持っているんだろうなってすぐにわかるのはダメ。
154スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 14:49:24
つーか
かわいいな。個人的には90点だ
155スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 19:12:42
いいから赤しろよ
赤しない奴は喋らなくていい
156スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 19:17:51
157スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 21:00:52
「じゃあお前が赤しろよ!」
158スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 21:29:50
俺がやるよ
159スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 21:36:28
いや俺がやろう
160スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 21:54:16
>>158,159に期待
161スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 22:10:47
・・・・・・
162スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 22:21:09
赤なんて不要。
文で指摘してそれでわからない奴はレベル低すぎ。
163スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 23:25:02
あほ、レベル低いから来てるんだろ。
164スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 01:17:14
ばーか。そんなにレベル低い奴は1000枚の一言で終わるだろうが
165スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 01:42:30
喧嘩腰スレ本来の殺伐とした感じが戻ってきてイイ感じだ
166スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 09:14:19
それもお前のレスで急激に冷めたわけだが
167スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 10:35:20
あらあらうふふ
168スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 19:56:31
>>149
右足の長靴と膝辺りの角度が違うぞ(゚Д゚)ゴルァ
更に言うと右足の付け根の位置もおかしいし両足の太さも不一致だ(゚Д゚)ゴルァ
しかも右足が蟹股なのに左足が内股だぞ(゚Д゚)ゴルァ
左足の長靴の線が足の曲面とあってないぞ(゚Д゚)ゴルァ
左の内腿が折れてるように見えるぞ(゚Д゚)ゴルァ
その体系なら両足のしわの形は同じ感じになるはずなのに全然違うぞ(゚Д゚)ゴルァ
胴体と足と首がちゃんと繋がってないぞ(゚Д゚)ゴルァ
背筋伸ばしてるのも変だし胸を張ってるのに服の模様が胸板とあってないぞ(゚Д゚)ゴルァ
首が異常に短いぞ(゚Д゚)ゴルァ
腰はどちらかというと左にひねってる様に見えるのに、
何で右に捻ってるかのようなしわがついてるんだ(゚Д゚)ゴルァ
左上に描いてある服の形を無視しすぎだぞ(゚Д゚)ゴルァ
左腕短過ぎるし右腕のひじから先は長いし両腕とも二の腕が短いぞ(゚Д゚)ゴルァ
右手に持ってるのはナイフかなんか知らんが意味不明なことになってるぞ(゚Д゚)ゴルァ
169スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 20:43:09
どこを縦読み?
170スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 20:50:09
みぎらへんかな
171スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 20:57:45
(゚Д゚)ゴルァ
(゚Д゚)ゴルァ
(゚Д゚)ゴルァ
(゚Д゚)ゴルァ
(゚Д゚)ゴルァ
(゚Д゚)ゴルァ
(゚Д゚)ゴルァ
(゚Д゚)ゴルァ
(゚Д゚)ゴルァ
(゚Д゚)ゴルァ
172スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 22:23:14
わかった!




173スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 22:41:53
よくそこまでつっこめるなっつーくらい突っ込んでるなw

もうそこまでやるなら赤しろよw
174スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 00:36:56
赤は不要。言葉で指摘すれば充分
175スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 01:03:34
というのは冗談ですけどね^^
176スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 07:03:01
どうでもいいんだけどね^^
177スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 11:07:38
そうですねー^^
178スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 11:09:03
かおすになってきたからここでしゅうりょうだ
179スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 11:13:37
これだけはいえる
168はまず国語を勉強すべきだ
180スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 12:25:00
言うほどおかしくないと思うぞ
おかしいけど
181スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 12:48:05
ああ…絵が欲しい…
182スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 12:55:07
つ絵
183スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 13:17:28
はやく次の贄を…
184スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 13:38:08
働け
185スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 13:44:10
おまえもな
186スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 13:47:09
NEET集団乙
187スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 13:59:05
バイタリティな俺がきましたよ
188スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 14:07:32
NEET of NEET
189スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 14:09:05
ですにーと
190スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 16:40:24
>>185
俺は職場だ
191スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 16:41:19
職場にいる=働いているというわけじゃないだろーが
192スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 16:41:50
いや何その屁理屈www
193スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 16:45:17
何で俺が職場でスマブラで遊んでいる事がわかった!?
194スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 16:45:53
だって2chに書き込むのが仕事なワケじゃないだろ
195スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 16:59:26
休み時間ににょろっと書き込みにきただけなんじゃない?
196スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 17:31:33
>>194
( ゚Д゚ )
197スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 17:57:33
( ゚Д゚ )
198スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 19:13:25
「働いている」って、
現在進行形で働いていること以外に職についてるって意味もあると思うんだ。
199スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 19:56:57
職場だもんな
200スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 21:24:09
社会に出てないから働く事に対する具体的なイメージが出来ないんだろうw
201スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 21:50:34
ばかな…俺のイマジネーションに間違いは無いはずだ
202スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 22:24:27
このスレ終わってるな
昔は数少ない良スレだったんだが
203スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 23:08:04
どういう意味で終わってるんだ?
全く変わらないいつもどおりだが。
204スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 01:54:27
評価お願いします。
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003492.jpg

気になるところあったらどんな小さなところでもいいので赤や指摘ください。
顔がつぶれてキモいのはスルーしてください…

うpろだ広告爆撃にあってるんですけど大丈夫かなー
205スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 02:15:07
>>204
この絵はこの絵でいいと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
あえて言うなら空間感覚かな。首から腰にかけての胴体が水平視線だな、と。
脇の下周りのしわを言い出したらもう揚げ足取りだし。
デッサンなんぞはもう味で通せる。がんがれ!
外人が外人に見える。おっけーだ( ゚Д゚)ゴルァ!
206スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 02:23:15
臀部がぶっといのに足は曲細。これだと股の間がかなりスカスカになってる感じ。
207スぺースNo.な-74 :2006/12/08(金) 02:23:42
>204
好きな感じの絵だ
ハイライトの入れ方とかいいなー
この路線で練習すればいい感じになるんじゃないかな
手が気になった
手首が変なとこで曲がってるのとこの手の絵にしては
手がやぼったいかな
爪が見えたときにきっとマニュキュアとかしてなさそうな手だ
あとは同じような意見
208スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 03:32:34
たまに見る(名古屋?の)竹石圭佑ってどんな奴だ…
っていうか実在すんのか?20なら成人式に出るのか
209スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 07:49:36
>>204
個性的でいいぞゴルァ
ただ個人的趣味で言わせてもらうと
足の長さの割りに手の長さが短すぎる希ガス。
頭も少し小さいかな。
あとは右足が骨盤から外れてる。
でもまぁ画風によってはこれくらい思い切りあってもいいと思うし、
そこは自分の描きたいものにあわせて調整したらいいんじゃね。

絵は多少なりとも大げさなくらいが映えていいゴルァ
210スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 12:17:08
ぱっと見いいけど、めちゃめちゃな絵だよな。
大量消費的広告挿絵として1点6000円でオーダーできるな。
211スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 12:20:32
りんかににてる
212スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 12:41:39
>>204
色加減がすげえうめえ。いくつ?
213スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 12:46:03
130ぐらい
214スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 12:47:41
29歳です
215スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 12:48:44
>>214
そういう業界で働いてるの?
イラストレーターとかにいそう
216スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 12:51:54
猿みたいな絵しかかけないのであんまり仕事はこないです
217スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 15:10:50
ホワイト使いがすごい手馴れてるな
勝手に参考にさせてもらう
218スペースNo.な-74:2006/12/08(金) 21:07:46
こういうタイプの絵が描けないオイラにはうらやましい
219204:2006/12/08(金) 21:53:34
指摘ありがとうございます。
デッサンについては全くその通りですね…。
指摘を参考に改めてしっかり見直したら足〜腰周りと手がgdgdでした。
特に手は本当に浮いてるというか、ヘタですね。
やたら平べったいというか…。確かに腕が変な所で曲がってます。
空間についても前回指摘されたのに、なぜかすっかり頭から抜けていました。
このあたりをもっと練習したいと思います。
ディテールはなるべく気を使って練習しているのですが、やはり難しいですね。頑張ります。
ただ絵としてこれはこれでアリなようなので、
デッサンと平行して、絵の魅力を出すことももうちょっと考えて見ます。

>ぱっと見いいけど、めちゃめちゃな絵だよな。
試しに裸にしてみたらどうみてもエイリアンです本当n(ry
精進しますorz
そして本当にりんかに似ててちょっとウケました。
>>212
こないだ20になりました。そういう業界にはいません。

それと、褒めて頂いて凄く嬉しいです。ありがとうございます!
初めて晒した時は10000枚書けと言われてたのに、
頑張って練習したかいがありました。
なんか、だんだんうまくなってきてるようで嬉しいです。
色加減やホワイトについても覚えたてなのですが、
拙いながらも気に入る仕上がりになったので褒めて頂いて良かったです。
ありがとうございました。
長文ですみません。他にもっと突っ込む所があったら是非指摘してください。
220スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 15:31:54
>>204
ガンガレゴルァ
221灼眼のハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2006/12/09(土) 18:15:19


トリップを変えたあいさつに来たわ!
ついでに今日描いた絵も置いておくわ。
http://www.moee.org/file/data/kani.jpeg


222スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 18:21:19
うわっクソだ
223スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 18:41:23
モチモチの木の足元にも及ばん。
224スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 18:53:47
『評価するレベルではない』
225灼眼のハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2006/12/09(土) 18:54:59


これは失敗作よ。
下書きまではうまかったんだから!

226スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 18:55:48
はいはいそうですか。で、君小学生?
227スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 18:56:11
変なコテ
228スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 19:01:13
あいかわらずの人気だ
229スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 19:11:38
これもハルヒたんだよね?
http://ironuri.happy.nu/work/src/10531.jpg
230スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 20:16:39
見事な顔だけ絵
231スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 20:17:33

>>229
ちがう

また描いてきたわ
http://www.moee.org/file/data/kani_1.jpeg
233スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 22:56:45
動き描きたいなら手を抜くなとここで何度言われたか覚えてる?
1000枚。
234スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 23:00:38
マイメロ描いてよー
235スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 23:07:35
>>232
退化したね
236されどハルヒは詩音と踊る ◆HoWCHhDcGw :2006/12/09(土) 23:26:40

今日はいっぱい描いた
http://www.moee.org/file/data/ken_1.jpeg

237スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 00:03:46
>>236
絵がどうとかいう前に
その態度どうにかならんか
238スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 00:50:37
まったく態度は気にならん。
物言いが高圧的だが、>>237って神経質なおっさんか?
239スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 00:55:36
「まったく人の話に耳を貸さない」という態度がまったく気にならんとは
>>238は神か?
240スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 00:57:15
リアルの部下どもはこんなもんじゃねーよ。
糞ガキの態度なんか一々気にしてられるか。
ここは2chだww
241スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 01:29:51
>>240
リアルの部下関係ねえ
242スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 01:33:56
2chでリアルねぇ
243スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 01:34:41
リヤルがてんでわからねえ
244スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 01:37:00
>>241-242
みたいな感じが標準的な部下だなw
もうあかんわ。
245スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 01:40:30
>>244
評価するやつじゃなくて
お前が喧嘩腰だw

評価をしない評価スレに価値はあるの?

247スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 01:46:09
君の絵には評価するような価値はないよ。
248スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 01:47:31
>>246
>>244に評価してもらえば
249スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 01:52:29
もうイかせてえ
250スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 02:02:22
>>244
いいたい事だけいうタイプだ。
251スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 02:08:30
>>246
何言ってんだ、ちゃんと君以外には評価しているじゃないか。

このスレの7割はわたしの自演

253スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 03:27:59
だから何だ
コテの癖に絡み辛いな
254スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 03:46:53
>>252
絡みづらいと不評の君だが
全く気にならないというヤシもいるから安心しよう
255スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 04:04:20
ハルヒはVIPでは結構人気だけどなwww
256スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 04:05:12
ガキが多いからだろ
257スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 04:07:39
変な奴がいてた(いてる?)からwww
ハルヒがましってだけwwwwww
258スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 05:11:20
日本語でおk
259スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 20:11:22
いたんじゃないんだ、
いてたんだよ!!!!
260スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 21:49:51
つ【使い捨てカイロ】
261スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 11:02:01
>>257
国語勉強しろ
262スペースNo.な-74:2006/12/12(火) 00:19:11
その要望については承服しかねる
263スペースNo.な-74:2006/12/12(火) 05:09:12
どうやらリア消が湧いている様子。
264スペースNo.な-74:2006/12/12(火) 11:52:12
(´・∀・`)しょうがないねほんま
265スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 19:54:52
ダヨネー
266スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 20:09:12
ナノカー
267スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 23:12:23
ソダヨー
268スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 00:50:50
冬の訪れを感じますね
269スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 00:51:20
冬休みだー!!!
270されどハルヒは詩音と踊る ◆8PBWpcsyb2 :2006/12/17(日) 23:45:56


過疎スレね。
たのもー!!!
http://www.moee.org/file/data/akiha.jpeg


271スペースNo.な-74:2006/12/17(日) 23:48:29
ゴミ
272スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 00:07:50
小学生レベル
はい次
273スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 00:21:37
>>270
基本が全く出来てない。
本気で1000枚やれ
274スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 00:30:23
なんかよく見るけど
なかなかうまくならないね
275スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 00:36:14
わざと下手に描いてるんだろ
こんな長い間描いててうまくならないなんて人類だったらありえないもの
足し算のできない高校生なんているかよ
277スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 01:48:50
見ないで言う 1000枚
278スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 03:22:10
一枚目の方がいい。
というか、これならあっても出すなよ。あとエロならそう書けよ。
279スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 03:27:52
>>276
童貞が描いた絵だなぁと思う
280スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 03:28:40
殺伐としたここに粘着することに決めた
281スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 03:47:09
http://img6.atura.jp/bbs/10191/img/0001228836.jpg
初貼り
敷居を下げてやんよ
まあ期待はずれもいいとこだ
282スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 04:05:23
問題外
1000枚描いて来い
以上

ついでに期待されてない事に気づけ

過疎スレのくせに生意気っ!
どうせdatにもいけないただ存在していたスレのくせにっ!

284スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 07:37:21
10年だ 10年描き続ければマラソンのドベランナーを迎えるように拍手するしかなくなる がんばっ
285スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 10:37:26
生意気が嫌なら喧嘩スレから出てきな
286スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 15:06:30
色々言ってるやつも
実は上手く描けない現実はどこへ置いたらいい?
287スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 15:07:22
上手くないといけないという理由がそもそも無いから大丈夫
288スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 16:18:30
>>282
でも見てくれたお前に感謝

つか論外て言われても、んなこと百も承知だからさ
もう少し具体的なこと聞きたい
289スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 16:40:09
>>281
机の上と下、上半身と下半身がつながっていない。
上半身が机にかぶっているなら下半身はもっと後ろに引く、
股の付け根は交差している腕のちょい下辺りになるはず。
隠れてるお尻のカーブまで想像で見れないと何にもならんぞ。
全身を描け。見えてない所まで全部。( ゚Д゚)ゴルァ!
290スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:02:33
>>289
長文あり
精度の高いパース描けるよう精進すれば解消するだろうか……
今だにあばらから下腰から上が繋がらなかったり
背中がおかしかったりするんだよな

あと聞きたいことがあるのですが
右肩腕付近が大きすぎるかなと思ったんですが、大丈夫でしょうか
291スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:08:35
未だにて何だ?
1年以上描いてるなら正直考えた方がいいと思うぞモラァ
292スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:13:31
もし長く描いてこれなら、ど素人より厄介だと思われ。
293スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:17:17
書き方調べ始めたのは2ヵ月前くらいだが
書きたいと思ったのは一年異常前\(^o^)/
294スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:19:50
ageてるから本人じゃないと思うんだが、投稿時間が凄いのでよし。
295スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:22:41
>>294
ごめんなさい携帯厨で本人です
みなぎってきたとか言いたい
296スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:23:45
>>290
全体は部分を決める。まずはそれからだ( ゚Д゚)ゴルァ!
全体放り投げといて部分だけ取り出しても何の意味も無い。
全体の中で部分を決めろ!それが全身を描けと言う意味だ!( ゚Д゚)ゴルァ!
お前には本当にそれが1000枚必要だ。パースなんぞ後でいい。
まず全身のデッサンだ!
それが出来た後でなら部分から全身を決める事が出来る様になる。
1万枚くらい後かも知れんが。
297スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:33:47
>>296
わかってます
合間ぬってグラビアなんかで模写やってます
あたりとって骨くんで…
我が儘だってことわかってます

でも
見てもらいたいんですよ
298スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:37:45
>>297
見るのはかまわん。だが。
その前にお前が描き倒せ!描いて描いて描きまくれ!
これでもか、これでもかと描きまくった上でないと
見せられるもんにはならん!( ゚Д゚)ゴルァ!
俺もそうだったんだから間違いは無い!描け!
299スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:47:26
>>298
今こそ言いたい
みwwなwwぎwってwwwwきwwwwたwwwwww
300スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:47:48
>>281
右肩以前の問題である事をまずはとくとく理解せよ
裸状態にした時に悉く成り立たない → 服を身に付けている状態とそうでない時を常に念頭に置く(机などの障害物、各種小物なども同様)
服の構造が曖昧 → 資料を見ながら描く癖をつける
机が体にめり込んでいる → 腕をどけてみればわかるだろう
パース → まずは立方体、球体等を色々なパターンで描く
シチュエーション → 何故胸がはだけているのか、髪が左に溜まっているのか、なぜガニマタなのか、
ほぼ全てのモノの成り立ちや状況について描いた者は説明をつけられるようでなければいけない。
まずはキャラのその時の感情や気持ち、またカメラの役割について取り決める事が何より重要。

細かい点は大体そんな所だ。ともかく視野のせまさが目に付く。
絵は描く者にとって非常に辛い作業であり、地味で暗く報われない仕事である事を知っていながら理解しようとしていないのではないか?
華やかなイラストの裏には取材や資料集め、知識の探究や構造、物理の理解など多くの努力が隠されている。
絵という物を描き人を喜ばせたいと願うならば、面倒だからやらない、手間だからやらないといった怠惰を憎み、犠牲や労苦を惜しむな。
そして日々精進するといい。
301スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 17:51:56
>>297
お前の我が儘はなー、
「レシピ通りに作ったのに何で美味く行かないんだろー」程度のもんだ!
お前は分量や火加減、塩梅と言った事がことごとく抜け落ちているのだ!
圧倒的に経験が足りない!その一言に尽きるのだ!
1000枚描け、の一言で済まされたのはそう言う事だからだ!( ゚Д゚)ゴルァ!
302スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 19:35:34
殺伐だったのが誰かのおかげでなれ合いに

やるじゃねえか
303灼眼のハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2006/12/18(月) 19:44:26

さすがのわたしも馴れ合いには引くわ

304スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 20:54:06
トリ戻したの?
305スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 20:55:08
>>288
だから自分で気づけなきゃ成長できないんだろうがヴォケ
聞いてばっかだから上手くならないんじゃねーの
306されどハルヒは詩音と踊る ◆8PBWpcsyb2 :2006/12/18(月) 22:00:35

けっこううまく描けたから評価してちょうだい。
微エロです。
http://www.moee.org/file/data/haruhi_9.jpeg


307スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:03:25
君は女子のマンコを何だと思ってるのかね
308スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:07:14
これは・・・
309スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:10:36
>>306
万個見たことないんだなぁ…
童貞君が性欲モリモリで描いててかわいそうだなぁ
という空気がムンムン出てていいですね^^

無修正AVをいっぱい見たことあるわたしは
かなり女の体に詳しい。

311スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:16:52
実際触ってみないとどうなってるかわからないよね^^
312スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:19:05
>>310
こっちまで悲しくなってくるからもう何も言うな;;
313スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:21:29
実際にセクロスしてみないとどういう角度でどうなるかもわかんないしね

童貞の方がリビドーが高いので
童貞の描くエロマンガの方がエロいのは定説。

わたしはあえて太るデブ芸人のごとく
あえて童貞でいるの。

315スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:29:46
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf97205.png
評価よろしくお願いします。
あるサイトで3DCGの人体モデルを参考にして書いたのですが、どうも足に違和感があるような…
316スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:35:25
>>314
(:゙゚'ω゚')
317スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:38:14
>>315
人体の右側に重心があるのに右足の方が短い
318スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:41:17
>>305
いやだからわかってるって
読めないのなら仕方ないか
319317:2006/12/18(月) 22:43:44
じゃねえなw
上半身の重心は右なんだけど、腰から下は左に重心がある。
自分でそのポーズとって見。
どうやって立ってんのかわかんなくなる。
手にも違和感があり。
3Dモデルの関節は人間には出来ない曲がり方も出来るから、
骨格の基礎を理解していないと何の参考にもなんねーぞ
320スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:45:04
>>318
わかってるなら人に聞く前に1000枚書いてこいっつってんだろが
読めないのなら仕方ないか
321スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:49:14
>>320
そうですね
でも見てもらいたいから張るんです
322スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:50:50
>>314
画力磨く暇があったら自分磨いて童貞くらい卒業してきな
これ絶対童貞が描いてるよなーwwwといわれる童貞君しか興奮できない
まさにオナニーなエロ漫画しかかけずにプゲラされたいならいいけど
323スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:52:47
>>321
在日の方でしたか
324スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 22:55:18
>>323
うん それでいいよ
俺がスレ違いなのは認めてるし
325スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 23:00:23
>>324
煽りはスルーしろカス
スレみる暇あるんなら模写こなせ
326スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 23:05:45
>>325
つ鏡
327スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 23:13:38
>>326
つ諦め
328スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 23:19:55
>>326
日本語でおk
329328:2006/12/18(月) 23:20:50
スマン
>>326×
>>327
330スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 23:24:13
>>315
足か。黒板消しみたいな靴履かせておかしくならない訳が無い。

>>318
>>281描いて判ってると言うお前はお前自身の事を判ってない。
と言うより見ていない。見えてるんだけど見たくないから見てないフリをしている。
超ドヘタクソな自分を。見聞きした技術が何一つ出来ていない事実を。

>>321
いいから1000枚描きなさいよ!
あなたはぬるすぎるわ!
適当にうpしていろいろレスがつけばいいか、描いてるうちにそのうち上手くなるでしょ。
とかそんな甘い考え方してたらいつまでたっても上達しないわよ!

目の前の課題を着実にこなして地盤を固めることの強さをあなたは知らない。
その強さを知らない人間がトレパクにはしる。
ただ褒められたいから、うまく見せたいから。
まるでなっちゃいない。絵ってのは一日二日でそんな上手くなるようなものじゃないのよ!
絵を見ればあなたの人生が見えるわ。
まだ絵描いて二ヶ月だからとか言い訳するようになったら終わりよ。
言い訳するってのは自分の実力を認めないってことだからね!
何事も上達するには素直で真摯な心構えが必要なのよ!

332スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 23:36:35
333スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 00:14:17
>>331
そのまんまお前に当てはまってるw
334スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 00:28:50
・・・・・・っ!? ( ゚д゚ )
皆騙されるな! これは作戦なんだ!!
↓あのAA
335スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 00:30:46
・・・・・・っ!? ( ゚д゚ )
皆、騙されるな! これは作戦なんだ!!
↓あのAA
336スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 06:12:12
>>330
いやだから下手なことくらいわかってるって
わかったフリしてるとか何いってんの
別に察しろとまでは言わないが、書かれてることを嘘だ嘘だいったってしようがないくらいわからんのか?
だいたいうまかったらこんなとここないで同人描いてるっつーの
337スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 08:00:14
評価してくれる人はみんなハルヒみたいな奴で
エロ絵をかかせたらまんまんが奇妙で萌え絵をかかせたら複雑骨折脱臼だって当たり前
なのに無駄に偉そうに評価してるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!









338スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 10:54:18
ハルヒって案外ひねくれてないことが今回のひとを見てわかった。
339スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 11:02:27
ハルヒはウザイのをわかっててやってそうだ
ただ自演バレバレで見てて恥ずかしい
今回の人は真性だ
340スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 16:19:05
喧嘩腰の評価じゃなくて
普通の喧嘩だ
341スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 16:27:19
同人ノウハウはコテ叩きで出来てる
342スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 21:15:54
・・・・・・しかし、ハルヒが来たら荒れるってのも否めない現実
343灼眼のハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2006/12/19(火) 21:24:46

わたしが来ないとずっとスレ止まってるくせに。

344スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 22:34:51
止まってた方がマシ
345スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 22:36:24
お前が来て悪質なレスが増えるよりはよっぽどマシだぜ
346スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 23:51:00
画力ない人ばかりだし仕方ないような気がする
住人は酷評するけど晒さないのが証拠だな

ハルヒは絵はまだ糞だが自分らよりまだましだ頑張れよ
347スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 00:36:23
ハルちゃん 一回路上で自分の絵晒してみな
まじめな話 今その度胸ないなら食うのは無理だぞ
348スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 00:54:42
「ハルヒにマジレスしてるピュアな人」はもう少し現実を見たほうがいい

「『ハルヒにマジレスしてる人』にマジレスしてるピュアな人」は略

あ、俺か
349スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 11:42:24
>>346
ちみは過去の赤大会を見なかったのか?
350スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 11:57:50
そういえば夏休みにハルヒの赤大会見たんだよな
それ以前にもあったみたいだが
351スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 13:11:33
>>349
冬厨のたわごとだよ
352スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 13:29:16
いつもにも増して高飛車なレスが多いと思ったら冬休みか
353スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 13:41:45
とりあえずここで出されるような絵を評価するために、
必要程度の技を持ってる人物は溢れるほど居ると思うよ。
というか、そもそも絶対にそうでなければいけない理由も無いし
当然上がり下がりもある訳でどうこう言う問題でもないと思うけど。
354スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 17:45:20
>>350
はりついて煽ったり雑談してる人のことじゃね

俺か^^
355スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 19:57:15
ハルヒは連投が気になるがそれ以外は別にどうでもいい
ハルヒに粘り付いて煽りに着てる奴の方がいらない
356スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 20:47:23
っていうかここで晒される絵(主にハルヒやそれと同程度)の
レベルが低すぎて普通の奴なら晒す気にもならんだろ。
人に評価してもらう前に基礎をなんとかしろとしか言いようがない投下ばっかだし
357スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 20:59:02
別に評価人が優れた被評価者を期待しているわけじゃない。
評価者は上手かろうが下手かろうが然るべきアドバイスを与えるだけ。
良い晒し絵も無ければ無いで構わないんだよ。
まともな評価スレはここしか無いと言っていいし、評価を求める人が居れば自然とここへ来る。
誰も来なかったら皆迷いも無く順調に創作活動を行なえてるって考えておけばOK。
358スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 21:03:21
>>350
これって刀で斬り合ってる2人のアオリ構図のやつ?
359スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 23:51:45
ここってマルチポスト桶かな?
360スペースNo.な-74:2006/12/21(木) 11:40:47
断りさえ入れれば特に問題無いはずだぜゴラー
361スペースNo.な-74:2006/12/21(木) 18:46:53
レベル低いとか言ってるけど、同人界なんてそんなもんだよ。上手いのなんて一部の神だけ。
そういう神は大抵副業で商業やってるしな。
362スペースNo.な-74:2006/12/21(木) 20:36:57
つか、ハルヒ支持者って1人しかいないんだな
必死で擁護して、このスレを貶めようとするコメントが笑えるw
ハルヒ自演だったら冷めるけどな
363スペースNo.な-74:2006/12/21(木) 22:08:27
>>361
一定のレベルを超えてるのはごろごろいるけどな
このスレの晒しはその一定のレベル(人体の構造基礎)に達していないのが多いんだよ
評価スレだからこれから上手くなっていけばいいと思うけどね。
ただ喧嘩スレなんだから喧嘩腰でこられて文句つけんのは帰れ
あとハルヒも
364されどハルヒは詩音と踊る ◆8PBWpcsyb2 :2006/12/22(金) 23:26:14

マルチだけど
評価してください><

http://www.moee.org/file/data/yaesakura.jpeg

365スペースNo.な-74:2006/12/22(金) 23:45:30
いいかげん下絵晒すのやめろよな。
全然判断できねーじゃねーかヴォケ蛸カスケツの穴
366スペースNo.な-74:2006/12/22(金) 23:45:36
うまい。
なんだかんだ言いながらもハルヒはどんどん上手くなっていくな。
367スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 00:07:37
まあそこそこいいんじゃないの?

ペン入れしたやつうpしようぜ
ハルヒ鉛筆絵以外見たことないんだけど
368スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 00:12:01
童貞が多いのはわかった
369スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 00:19:26
>>364
もっとぷりっとした尻がいい
370スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 01:18:24
>>364
ケツのあたり何か目トレスしたか?
ふとももが中途半端におかしなことになってんぞ

下絵描いたらすぐうpしたくなるの><

>>368
帰れお

>>370
むっちりさせようとしただけ。
わたしはむっちりふとももが描きたいの。

372スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 02:05:22
>>371
むっちりか
むっちりさせたいのはわかるがパンツを境に下のふとももだけすらっとしてるぞ
パンツの食い込みを現したいなら下も食い込ませろ

努力が見られるようなら10回に1回くらいは褒めてやる
まぁがんばれ
373スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 03:18:27
>>364
つか腕

下書き
http://www.moee.org/file/data/xmas.jpg
ペン入れ
http://www.moee.org/file/data/xmas2.jpg


ペン入れしたら下手になるから困る。
375スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 13:41:52
俺、ペン入れしなくなったよ
苦手だから。いつか克服しなくちゃいけないんだけど…
塗りながら線を足していく 汚い。
376スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 14:08:58
ペン入れをしたら下手になる
それは、人間は無意識のうちにたくさんの線の中から
ベストなラインを選びとって見てしまうから上手く見えるだけ。
ペン入れをして線画クリンナップした後の絵が自分の本当の実力。
377スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 14:25:44
もう誰もハルに指摘しないんだな
378スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 14:37:33
無駄だろ
379スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 14:43:51
人いう事きかないし、自分で自分の絵見えてないからな
380スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 15:02:58
おー、なるほど。
目が無いってことね。
見えてなきゃしょうがないな、こんなもんで。
381スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 15:42:07
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003493.jpg
評価お願いします。出来れば赤ペンキボン。
382スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 15:49:55
何もかもが駄目
1万枚描いてこい
383スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 15:51:58
>>382
特に駄目な所はどこでしょうか?練習しますので。参考に教えてください。
384スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 15:57:19
左手の袖が無い所とかじゃないかな?
385スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 15:57:44
100枚くらいでいいんじゃないの?
386スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 16:01:15
足とか手とか苦手な所を誤魔化そうとしないこと
同じ地面の上に立てること
羽は本物を観察などした上で描くこと
あとデッサンもっとやること

ちゃんと色を塗って完成させようとしてるところはいい所だと思うぜ
苦手になる前に背景の練習もしたほうがいいけど
387スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 16:04:01
まあ要するに今まで顔しか描いてこなかっただろ?ってこった。
388スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 16:16:44
>>384
やっぱりあったほうがいいですかね・・・
女の子の服はすぐ思いつくんですけど、男の方の衣装がダメダメなんですよね・・・。
アドバイスありがとうございます。さっそく長袖にかきかえます。
>>385
100枚かー・・・うちのコピー用紙で足りるかな・・・。
どうもありがとうございました。
>>386
鋭い・・・確かにごまかしてばっかりです。何かモチーフがあればかけるんですけど・・・何も見ないで描く癖が付いちゃって。
足まで描いたの久しぶりなんですよ。しかも二人重なった状態で描くのは初めてで、やっぱり下手なのバレバレですね。
羽の見本とか探してみます。
デッサンですね!最近スランプから抜け出したので書きなぐってみます。
>ちゃんと色を塗って完成させようとしてるところはいい所だと思うぜ
ありがとうございます。
>苦手になる前に背景の練習もしたほうがいいけど
背景それが、描いたことないんです。もう手遅れでしょうか・・・。
>>387
はい。顔ばっかりです。
顔が5だとしたら体まで描いたのは1くらいですかね・・・。
がんばります!コメントありがとうございました。
389スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 16:24:48
>>388
そういう素直な姿勢はよい、ダメ所はダメと自分で認められればきっと上達する
390スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 16:26:41
評価もらう側もケンカ腰じゃないと楽しめないじゃないか。

>>390
ですよねぇ?

392スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 16:41:32
>>391
Mっ子キタコレ
393スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 16:43:21
ハルヒは努力の跡が見えないから困る
まさか仕事にしようなんて思ってないよな
394スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 18:57:57
>>391
そういう面ではお前の事好きだw
395スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 19:55:41
ハルちゃん帰ろう
みんな心配してるよ
396スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 01:16:08
下手だが、赤してやるです。

ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003494.jpg

次の3つを注意としてくれてやるです。

1. 上半身と下半身の中心を揃えやがれです。
2. この男の手は、短くて細すぎ、ティラノサウルスかよです。
3. 左腕の生える位置が、亜空間からだよなです。
397スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 01:45:38
ネタ?
398スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 03:12:11
396のがバランス悪くなってないか?
特に男の左手長すぎる
399スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 03:17:34
赤して指摘してやれ。
400スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 04:15:09
ちょww 体張った釣り乙w
401スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 04:53:14
女にデッサン求めちゃいかんざき
402スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 06:29:25
後ろの人のポーズとってみると結構つらいな。。
403灼眼のハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2006/12/24(日) 09:11:22
404スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 09:57:36
子供が一生懸命描いた感じがして好感が持てるな
405スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 10:11:45
色鉛筆wwww
>>404
406スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 10:17:39
>>396
一応評価してやる


・腕の左右の太さが違う
・ひじから下の手の長さがおかしい
・手をおろしたそのまま上に上げてどーすんだボケ
・左右の肩ばらばら

・左足は添えてるだけなのに重心が真ん中にある

っていうかそもそもレベルが低すぎる
基礎もできてないのに赤するな
改悪
407スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 14:05:59
>>405 色鉛筆をバカにしちゃいかん。神絵師が色鉛筆使って陰影つけた絵はハンパ無いぞ。
色鉛筆でこんな表現出来るのか!?という絵になる。

画材じゃないのよ。
408スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 15:55:17
よく、色鉛筆だからうまく塗れなーいコピックほしーって書き込みをよく見る
409スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 16:05:37
きたのじゅんこさんは本当に綺麗な色鉛筆画を描かれるしね

手持ちの道具で努力してから必要に応じて新しい画材に手を出せばいいのに。
と思う
410スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 16:16:30
マーカーや透明水彩は後戻りの利かない上級者向けの画材です
411スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 16:18:40
きたのさんは水彩色鉛筆だが、やはりトーシロとの技術の差を見せつけてくれてるわな。
水彩色鉛筆は水筆で伸ばしたりも出来るから、濃・淡自由自在で
達人が使うと水彩絵の具よりも高度な表現を可能にする
412スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 18:35:04
>>408
このソフトだとうまく塗れなーいもっといいソフトほしーって言ってるをよく見る
413スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 18:44:17
弘法は筆を選ばず……上手い人は何使っても上手い。

下手の道具選び……下手なヤツはすぐ道具のせいにする。
414スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 19:01:20
フォトショップだと全く塗れない
ペインターじゃないとダメ
そもそもフォトショは塗るもんじゃないと理解
415スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 19:02:38
>>414
その塗るものじゃないソフトという事を生かして
利点を見つけ出し上手く塗る奴が上手い奴。
416スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 19:17:07
まー・・筆を選ばないような奴はそうそういないけど
筆の理解度を深めるのは重要だよね
417スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 19:50:15
絵は描くもの 塗る考えてる時点で所詮ペンキ塗り
418スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 21:53:08
「このソフトは色が悪い」って言ってる奴がいた。
お前のさじ加減次第だろと言いたかったところだが、最大限の嫌味をこめて
「色はどのソフトでもモニターが変わらない限り同じだよ」
といったらまったく通じなかった。
通じなかったどころかこのソフトを使うといかに変な色でしか塗れないかを力説しだした。
なぜか俺が恥ずかしかった。
419スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 21:58:24
そんなやつには とりあえず今までで一番うまく描けた絵を出してみろって言ってみ
420スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 00:38:07
ついでにここに晒してくれればおk
421418:2006/12/25(月) 01:22:03
そいつお絵かき掲示板でしか描いた事ないやつなんだ
実力はお察しください
422スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 01:39:29
ん 察した
423スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 02:00:28
俺のフォトショップは弄ってる時の色と
保存した後の色が微妙に変わるんだけど反抗期なのかな?
424スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 02:04:37
つか、「弘法は筆を選ばず」の本当の意味は
達人は使えない道具を選ぶことが無いって意味だぞ。
425スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 02:33:06
>>423
ビューってとこから、プルーフ設定とかプレビューってやつで補正
426スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 11:54:47
>>424
弘法筆を択(えら)ばず
本当の名人は道具のよしあしにかかわらず立派な仕事をすることのたとえ。
427灼眼のハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2006/12/25(月) 17:31:48

広報は筆を選ばばず
どんなクソゲーでもおもしろく見せます><

428スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 17:35:49
日本語でおk
429スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 00:09:45
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003495.jpg
絵評価お願いします。
※実際にいる人物をモデルにしました
430スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 00:13:25
なんでその配色にしたの?はんか違う感じがする。
431スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 00:27:36
>430
配色、右の人の上下の服のことでしょうか?
あんまり深く考えていませんでした・・
ズボンは、いつもこの人はこの色のズボンをはいているからです。
左の人は、いつも黒い服を着ているので真っ黒にしました。

これからの課題等も指摘していただけると嬉しいです!
432スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 00:30:02
>>429
こういう方向性をこの板で評価してもらうのは無理がないか?
たぶん上手くても評価はからくなるぞ。

芸デ板にいったら大暮維人の絵でも酷評されだろう。それと一緒。
根本的に文化が違うからな。
433スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 00:30:04
色も絵のうちだから配色はキチンと考えたほうがいいんじゃないかなっ
434スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 00:53:49
坂本慎太郎?
435スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 00:54:46
>>432
最近、自分の周りの方々の評価が良くなてきて、
調子に乗ってる部分がありました。
ここのレスを一通り読んで、皆さんが細かいところまで
厳しく指摘して下さっているのを見て、出来るだけ辛口で
叩き潰してもらおうかと思いこのスレを選んだのですが、
場違いな絵柄だったでしょうか・・

ご指摘ありがとうございます!

>>433
今度から、ちゃんとそうしますね!
配色を考えるのはすごく苦手なのですが、他の方の
色合い等を参考にして、もっと色について心がけます。
評価ありがとうございます。
436スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 00:58:42
>>434
あっそうです。わかってもらえて嬉しい
437スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 01:12:22
>>435
顔結構似てるし雰囲気出てるし、配色もバンドの雰囲気にマッチしてるけど、
デッサンが相当酷いから注意。
一度対象のキャラ性に頼らず、ゼロから自分の絵として描いてみると冷静に見れると思う。

( ゚Д゚)<あと髪はもっとサラサラに描くこと!
438スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 01:30:23
当該スレみてきた なんつーか思ったよりまともな話し合いだった印象

>>388 
えーと 情け無用〜 とかいうスレなかったっけ?
あとここで上げると更に混乱の種になりそうだけど上の方の板で 喧嘩腰で〜 
っていうのがあるでしょ そことかは面白い赤を結構見かける(見かけた かな?)
439スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 01:31:22
配色は全然問題ないと思うぞ
無難な色を並べてるより個性が見えてよい。
ただ右側の人間のバランスが悪い。
440スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 01:34:34
>>432
別に方向性が違うとは思わない
絵は絵だし、お前の周りの人間が違うからといって住民全員がそうなわけじゃない。
441スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 01:36:12
>>437
デッサンどこがどうひどいでしょうか?
自分ではわからなくて・・・

もう一度、自分の絵柄で描きなおして再うpします。
ありがとうございます!

( ゚Д゚)<もっとサラツヤだよね!ごめんね!胴長く描いてごめんね!
442スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 01:36:30
目の痛くなる配色はやめてくれ。本気で。
443スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 01:42:08
>>441
右の人を左右反転してみるんだ。
444スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 01:45:08
>>438です すいません誤爆しましたお許しください
445スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 01:53:11
>>439
配色は好みの問題もあるのでしょうか、
でも楽だし、人の目を惹きやすいからつい
原色を使ってしまうのは悪い癖なので、直したいです。
バランスはどういう風に悪いか言っていただけると嬉しいです!

>>440
440さんはここにあってもおかしくないと
思っていただけているようでホッっとしました。

他にもどうぞ皆さん、評価よろしくおねがいします・・・!

>>442
キンキンした色も好きなんです・・今度からこういう色合いの絵の時は
「※目が痛くなる色です!注意!」
といれておくようにしますね。ごめんなさい。


やっぱり意見をもらうと俄然、やる気が出てきた!
446スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 02:27:21
>>443
反転してみて、うげげっと思って、できるかぎり直しました。
ついでに自分の絵柄にもどしました
http://www16.oekakibbs.com/bbs/mardoc/data/25.png
(目が痛くなる色です!注意!)

まだバランス悪いでしょうか?
447スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 02:35:31
>>429
右の人物の肋骨や骨盤を考えてみるといい。腹のボリュームはもっとあるものだ。
左の人物も首から背骨にかけての理解が無い様に見える。同じ様に骨盤も変。
配色で目を引いてもその中身がこれでは幻滅もすると言うもの。
ラフなタッチと下手な線は違う。( ゚Д゚)ゴルァ!
448スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 02:48:10
>>446
バランスマシになったが、それだけに基礎胆力の不足が目立つ。
首周りのバランスと全体の整合性、重なる腕の前後感、正中線の明らかなズレ。
パンツの中身はマネキンか?ヒザまで続くモモには見えない。
頭のてっぺんから爪先まで全身を描こう。部分だけ取り出すとろくな事にならない。( ゚Д゚)ゴルァ!
449スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 05:04:38
>>445
向上心があるのはいいが喧嘩スレなんだから空気くらい嫁ボケ
450スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 08:35:37
喧嘩スレじゃなく喧嘩腰スレですぅ
451スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 08:44:45
こうして喧嘩男はネプチューンマンとなった
452スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 09:44:23
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003496.jpg
3,4ヶ月前にうpした奴を、指摘されたように丁寧に描き直したものだぞコルァ
評価くれよコルァ
453スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 10:08:13
>>450
それをただの揚げ足というのですぅ

>>452
お前自分で左手のポーズとってみろ
454スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 10:58:10
>>453
通りすがりに猫パンチさせんな( ゚Д゚)ゴルァ!
455スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 14:25:23
>>452
首太い、腕長い、身体固い。( ゚Д゚)ゴルァ!
行き当たりばったりで描いてんじゃねえぞ!( ゚Д゚)ゴルァ!
細部は全体から決めるんだ!でたらめな寄せ集めでバランス取れると思ってんのか!( ゚Д゚)ゴルァ!
ミクロマンにポーズ取らせてんじゃねえんだ!生きてる人間の動く様をもっと観察しやがれだ!
( ゚Д゚)ゴルァ!
456スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 14:38:04
いちゃもんw
457スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 15:42:20
いちゃもんじゃないもん!
458スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 15:59:32
I am not ichamon!
459スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 17:35:16
455=いちゃもん
460スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 17:37:06
いちゃもんじゃねぇぞコラァ!
461スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 18:30:13
>>456-460を見る前に>>455を見て普通に納得しちゃった俺の立場はどうなる。
462スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 18:32:15
いや、いいんじゃない?
463スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 18:52:49
>>461
452以外のどんな絵にでもあてはまる、
いわばコピペに近いもんだぞ。
そら納得しても不思議はない罠。
464スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 19:26:40
描き直してきました。
http://www16.oekakibbs.com/bbs/mardoc/data/28.jpg
http://www16.oekakibbs.com/bbs/mardoc/data/29.jpg
(ちなみに上から坂本さん、亀川さん)

>>447
配色に頼らないようあえて白黒で描き直ししました。
なんかちょっとムッチリしてきました。
人描く本を片手にできるだけ意識して、
アタリとって描いたんだけど、どうだろう?

>>448
今度はちゃんと全身描いてきたよ!
初めて中心線もちゃんと意識しました。
全体のバランスがちゃんと取れるようになるには、
やっぱ数を描くのが大事でしょうか。腰難しいよ、腰。

まだあればよろしくお願いします。
ところでもっと人間を柔らかく描くには
何を意識すればいいでしょうか?
465スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 19:39:30
なんというか、面白い絵柄だな
466スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 19:40:06
下手にアドバイスすると絵柄を損ねてしまうというか、無難の方向性にいってしまいそうで怖い感じだ。
誰か偉い人頼むぜ。
467スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 19:57:28
デッサンの指摘ならいくらでも出来るが、
この味を生かしたまま修正するとなると難しいな
468スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 19:58:42
潰せば潰れてしまう様な個性なんぞ潰してしまえ。
>>464
基本からやり直した方が早いぞ。
469スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 19:59:54
普通の人体絵描かせてみよーぜ。
それ次第だな。
470スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 20:00:11
線が雑。顔も手を抜きすぎ。絵を馬鹿にしてるとしか思えない。出直せ
471スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 20:05:09
そうして個性の無い絵が氾濫しているのが現在です。
472スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 20:09:27
普通に没個性になったな。画力の足りなさも明らかだから800枚。
誰か言ってたけど画力だけ見て貰うなら、キャラ借りないで、オリジナルで出した方がいいよ。
473スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 22:25:07
あーみかんうめえ
>>465-467
ありがとう!こんな人物画にもならないもので
面白い絵柄とか言われるとは思ってもみなかったからすごく嬉しい!
自分では絵柄の面白さうんぬんは全然わからないので・・

>>468
自分の技術はすごく未熟です。でもどこをどう直せばいいか自分では検討が
つけへんかったので、今後どこに気をつけて、どうしていけばいいか教えて頂こうと思い、
皆さんに評価願いました。基本というとやっぱりデッサンのことでしょうか?

>>469
普通の人体?体を模写ってことかな・・
今回勝手にモデルになってもらった人は、一応普通の人間です

>>470
線が雑なのは手抜きです><言い訳できない、ごめん
絵を馬鹿に・・??

>>472
冬休みだからみっちり絵描こうと思ってます。枚数決めるのはいいなあ
どうせならスタイル良い人モデルにしよ〜っと思って、
今回は実際の人物を描いてしまったけど、次はオリジナルでいきます。

アドバイスくれた皆さんありがとうございました。大変参考になりました。
目指せ松本大洋
474スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 22:28:24
あははははは
自分で何描いてるかすらわかってなかったくせえ
あはははははわははははは
475スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 23:44:04
あははは(´・∀・`)
476スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 23:54:00
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003497.jpg

足が短いのと靴が小さいのは自分の主観かもしれないですが、
でも女性向けの場合足短い・靴小さいより逆の方が受けはいいと思う。
もしそこがこだわりだったらスルーしてください。

一回自分でポーズを取って見ることと、背骨のアタリを取ったほうがいいかなと思いました。
477スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 23:56:09
>474
喧嘩腰なのと厨臭い煽りはちがうぞ
478スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 00:16:07
>>477
気に障ったか、ごめんな。

レス読んで独り言してしまったのを思わず文章にしてしまった。
怒る気力すら湧かなかったよ。
脱力だ、あはははははは。
479スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 00:20:32
ぅぇぃ、っぎぃきましょぅね
480スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 00:49:58
>>478
寒い
481スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 00:54:37
本人寒いwwww
482スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 01:24:15
足短いとは言うが日本人の足の長さはこんなもんだしな、
もうちょいスタイルの良いモデル探した方が良い。
483スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 01:38:23
根本的にダサイ実物を誇張表現で
カッコよく見せる技法も勉強した方がいいな。

格ゲーの動きなんかは実際の人体からすれば全部出鱈目な動きで
とにかく見栄えがするように描かれてる。
484スぺースNo.な-74 :2006/12/27(水) 01:40:54
評価お願いします。
絵自体は模写です。
絵柄に個性を持たせられず悩んで、ペンタッチをどうにかしようと
描いてみたのですがどうにも微妙です。

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003499.jpg
(↑トーンとか影とかあり)
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003500.jpg
(↑主線のみ)

主線のみだと地味すぎたのでいろいろ描き加えましたが自分でちょっと怖い気がしてますが
どうしたらいいかわかりません。
斜線を描く時に何か決まりとかあるんでしょうか?
評価というかアドバイスというか、どうかよろしくおねがいします。
485スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 01:45:04
つ【卒業証書】
486スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 01:47:06
ちょっと短めだけど芸能絵と思えば絵柄的にも違和感があるほどは短くない。
でもスタイル悪いなって印象はあるからもっとスタイルよくしたほうがいいかも
と思えば直せばいいんじゃないかな、デッサン破綻してるわけではないし。
487スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 01:50:05
斜線を引く時は物体の向きに合わせて引くらしい。

腕を斜め上に上げた場合は斜め上に、斜め下に下げた場合斜め下に、
円柱状の物には物体の形にそって線を曲げ曲線を使う。

絵柄に個性と言うか表情を持たせた方が良いんじゃないですかね、
気難しい性格なら眉間に皺が寄ってるし、温和な性格なら常に口元がほころぶ。
顔だけでキャラクターの性格が分かるように。
488スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 01:51:46
>484
模写絵で個性というのがどうもよくわからないんだけど、
もうちょっとペンの太さを変えたり入り抜きを意識したほうが綺麗に上手く見えると思う。

斜線は丁寧に描くこと・数を描くことで上達すると思います。ゴラー
489スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 01:52:36
浦沢直樹の漫画とか参考にするといいかな?
性格もよく出てるし悪人と善人が一発で分かるように描いてある。
490スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 01:54:17
い、いつもの喧嘩腰じゃないYO!
491スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 01:55:12
ゴルァ。
492スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 02:12:00
>>484
ペンタッチがどうかなんててめぇで考えればいいじゃんよ。
ただな、そいつらのスーツがいただけない。
安っぽ過ぎる。
細腹があったり無かったり。
サイドベンツ仕様なのに胸ダーツ無かったり。
最悪なのは袖の太さだ。
何だそのオーバーコートみたいな太さは。
手首に向かって溜まった皺も、サイズが合ってなくて長すぎるのを証明してる。
北朝鮮製安物じゃねーかゴルァ
ボタンの大きさもめちゃくめちゃだ。
服着たことねーんじゃねーか?
493スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 02:13:54
模写です。
494スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 02:17:01
模写だから間違ってんじゃねーの?
トレースだったら間違えねーのに。
前ボタンと袖ボタンの大きさ一緒じゃねーか。
死ね。
495スぺースNo.な-74 :2006/12/27(水) 02:21:30
とりあえず>492が真夜中住人だということはわかった
496スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 02:25:08
アナログ組に整合性とか求めちゃ遺憾だろ、
模写しようがトレスしようがアナログはズレる。
497スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 02:26:02
下手な赤の人か
498スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 05:05:21
>484が自演で反論してる感じがする
499スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 09:04:31
ドキッー!
500スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 11:54:27
ウホッー!
501スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 12:27:18
>>484
模写を評価しろっつーのがいまいちわからん。
自分の絵で勝負したらどうだ。
主線だと地味なのは線が単調だからだ。
線に強弱が全くなかったらそりゃーつまんねー絵になるだろうよ。
ごまかす力を身につける前にまず線だけの基礎からやり直せ
502スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 13:58:58
オーダの場合サイバラなしが一般的なんで良し悪しはわからんなぁ。
しかし、サイバラ知ってるだけ凄いかw

しかしこれは模写元の絵が酷いですね。
服のこと知らなかったとしてもありえないことは分かっちゃう筈。
小太りさんの袖を見ると、大き過ぎるアームホール(脇)が肘近くまで来ています。
ということは、支点が二の腕の中程になってしまいますから
ジャケットの袖付けを考えると胸のあたりまでも腕が上がらないことになってしまいますね。
着丈の前下がりとか前合わせのカーブとか良く描けてるのに袖で台無し。
誰ですの、元絵?

>>497
ひ、酷すぎるぞ!モニャー
503スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 14:11:58
もっとカイジとか見て研究するべきだな
504スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 15:13:57
>>484
模写なら他に評価してくれるスレあるよ
505スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 21:01:00
>>504
>>484じゃないですけどそれはどこのスレですか?。
板内検索をかけてもそれらしきスレが見当たりません。
一枚模写絵があるのでよろしければそのスレを紹介してもらいたいのですが。
506スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 21:06:05
ムジィん所に貼ったんだが落ちてて感想見れんかった…
http://p.pita.st/?m=4ju9mfhq
最近ピタが重くて貼れなかったんだがやっと治ったみたい。
507スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 21:18:03
背景をどうやって描いてるのか知りたい
508スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 21:21:12
509スぺースNo.な-74 :2006/12/27(水) 21:21:16
>484です
ご意見ありがとうございました
模写で評価というのは今回見てほしいポイントが
線、ペンタッチだったので
体のバランスが悪いとそっちに論点が集中しそうな気がしたので
模写にしました。写真の模写です。
どれだけ精巧に模写できてるかは自分としては重点置いてなかったので
突っ込みどころが多くてすみません。
自分で試して考えるべきことなのは重々承知ですが
1年くらい前にここに来たときにいいアドバイスがもらえたので
ちょっと頼りにきてしまいました。

>487
>斜線を引く時は物体の向きに合わせて引くらしい。
ありがとうございます。次から気をつけてみます。

>496
一応コミスタで描きましたがデジタルの利点は生かせてません

線の基礎、探してやってみようと思います
ありがとうございました
510スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 21:32:25
>>508
ご丁寧に有難うございます。
511スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 21:37:15
>>508
アッー!
512452:2006/12/27(水) 21:37:34
スルーですかコルァ
誰か赤ペン入れて欲しいぞ        コルァ
513スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 21:38:46
>>512
キャラがどこ見てんだかわからんぞコラ
514スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 21:39:55
515スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 01:58:19
>512
はいはい赤赤( ̄ー ̄)つ
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003501.gif

正面から見て右の耳のついてる位置おかしい。
羊角が左右非対称すぎる、髪形をもう少し左右上下反転してバランス取ると良くなる。

低頭身絵には低頭身絵のコツはあるけど、まだからだのバランスを習得してない
うちは八頭身絵を練習したほうが結果的に低頭身絵がうまくなると思います。
シルエットに気を使ってるところ・ペンが綺麗なところは凄くユー(・∀・)イイヨ!!
516スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 05:46:57
デフォルメキャラでごちゃごちゃ言われてもな…
どうしたいのかくらい書かないと評価のしようがない
517スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 08:40:14
自分に評価出来る眼が無いだけじゃね?デフォルメだからとか正直関係ない
518452:2006/12/28(木) 10:01:24
>515
すごい!感動です!その赤絵を見ただけで自分の画力経験値が21くらい上がった気がします!
角のバランスと、向かって右側の前髪の感じ、アホ毛の曲率のバランスが素晴らしいです
519スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 10:35:37
>>517
どういう傾向に持っていきたいのかわからんと
本人が望むほど詳しい評価は出ないだろっつってんだよ
520スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 10:47:23
>>452>>515のやり取りを見てたらそうは思えない。
521スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 12:51:17
わかんねw
522スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 16:58:03
このキャラで正座したり、頭頂部を掻いたりできるのか?一度そういう地味なポーズを描いてみてくれ
523スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 17:10:18
そういうポーズができる必要ってあるのか?
524スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 17:24:12
>522ってドラえもんとか読むときに、いちいちそんな事突っ込んでせせら笑いながら読んでるんだろうな・・・キモ
525スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 17:36:18
>>524
何その妄想力
526スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 17:37:27
ドラえもんが人間のデフォルメだと思ってるのか?
527スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 17:37:32
そういやドラえもんってたまに正座してたなw
528スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 17:43:24
ドラエモンに赤入れられたら腕上がるかな?
529スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 17:44:16
没個性という特技が生まれるだけだな
530スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 20:19:06
俺は自分で描く絵はリアル体型だが522は絵描きとしては頭が固いと感じる

ていうか漫画描きとしては、と言うべきか。
531スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 20:25:59
頭が固いってより難癖っていうんだよ
532スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 20:49:12
>>522は死んでいいよ
533スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 20:53:36
ボロカスだなw
534スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 20:53:42
いぢめか。
理由は問わず、いぢめは遺憾よ。
535スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 20:57:09
522の人気に嫉妬
536スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 21:09:59
話を蒸し返した530だが、俺は死んでいいとまでは思ってないぞ。。
そこまで言う人も自分の考えと違う奴を敵視しすぎでわ無いですかね、と思う師走の夜
537スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 21:17:40
>536
おまえも芯でいいよ みんなシンじゃえw
538スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 21:18:24
いっそ殴り合えばすっきりして友情も生まれるものを。掲示板の舌戦は憎しみばかり募っていかんな。
539スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 21:24:18
>殴り合えばすっきりして友情も生まれる

どこの陳腐漫画だお
540スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 22:28:20
喧嘩腰のはずが本気で喧嘩を始めおった!
>>506だけどここはこれが普通なのか!?
脳板こえー! VIPに帰ります、また評価貰えず! ノシ
541スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 22:33:20
会話すれば、チャットはよそでやれと言われ
誉めれば、ひとり芝居とののしられ
ポジションを書けば、バーチャルとののしられ
くだらない話をすれば、自演は行けと言われ
喧嘩を売れば買えと言われ、買えば売れと言われ
反論すれば、オマエモナーと言われ
コテハンにすればストークされ
生きようと思った矢先に逝ってよし!と言われ
愛を語れば、金を語られ、儲けを語ればペテン師を語られ
相談すれば皮肉を言われ、連カキすれば、イヤミの同情で諭され
すいません初心者ですと言えば、そのネタは飽きたと言われ
女言葉で書けば、ネカマとののしられ 
しばらく書き込まなければ、逝ったと噂され
死のうと思えば、生きろといわれる掲示板

これが2ちゃん
542スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 22:35:13
>>538
リアルで殴りあったらそいつと二度と口きかなかったおw
543スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 22:38:43
>>541
3年前の2chを見てるかのような文面だな
544スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 22:47:14
>>542
ハンパなところでやめるからだ。疲れてヘトヘトになって前歯は全て折れ、
手足の骨が全壊するまでまでやれ。
545スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 23:04:36
そのくらいやったら多分死ぬぞ。
加減知らないとマジやばいぞ。
546スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 23:07:26
ここは喧嘩と評価をするスレですか?
547スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 23:36:08
>>546
喧嘩を評価するスレです。
548スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 00:34:57
なんか顔のことだったかでいきなりキレてしがみついてきた奴いたなあ
俺の腰に頭つけて俺を投げるわけでもなくフーフーうなってた
しばらく付き合ってたんだけど頭押し付けてくるだけで何もしてこないし
ギャラリーが増えだして大事になりそうだったから
ちょうどいい位置にある頭もって膝蹴りしてみた
・・・そいつの鼻と前歯が折れた

どう?俺の喧嘩評価してください
俺もそいつと話してない。そいつが何をしたかったのか今でもよくわからん。
549スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 00:42:54
何処を縦読みすればいいのか今でもよくわからん
550スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 00:44:31
そういう時は、おごそかにズボンからちんぽを取り出し
そいつの口一杯に頬張らせるんだ。
551スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 00:54:54
>>548
素人か  俺の目を見ると100%全員逃げる
552スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 01:03:14
>>548
普通蹴らないだろ。
蹴るのは包丁で脇腹切られかけた時とかそういう時。
おまえのは単なる弱いもの同士のじゃれあいだ。
553スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 01:03:34
中途半端な攻撃は相手が逆上するだけ。
二度と立てないようにしてやれ。

昔、逆上して殴られた相手の車をコンクリで滅多打ちにして
逆さまにひっくり返した奴がいた。
554スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 01:28:53
こんな板でも喧嘩自慢があるんだなとニヤニヤした
555スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 01:29:03
武板と同じ展開になってきたので


ぅぇぃ 次の人どぅぞ
556スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 01:30:31
家に火点けられた人もいるから喧嘩なんてしない方が良いよ!
557スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 01:39:51
こんどは>548の人気に嫉妬
558スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 02:57:23
今時2頭身キャラなんて流行らねーんだよバーカ
559スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 02:58:17
ポカーン
560スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 04:02:54
冬休み暇なんだね
561スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 05:00:02
休みじゃない日なんてあるの?
562スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 06:32:05
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003502.jpg
赤ペンお願いします。
首の辺りの処理が上手くいきません。
頭が体の中心線に対して前に出すぎな感じになります。
563スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 07:06:32
ま た お ま え か
564スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 14:18:00
死んだ絵だな。
塗りが下手なんだろう。
誰か教えてやってくれよ。
ついでに僧坊筋も変だ。
565スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 14:40:16
リアル系描くなら一度デッサン真面目にやらないと。
きわの処理も材質の処理も覚えないとね。
埃かぶったスタイロフォームに見えるよ。
スタイロフォームしらんかったらごめん。他にいい例が思い浮かばなかった。ごるあ
566スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 14:46:35
あと光と影を明度の違いで捉えているようだけど
それだけだとどうやってもしょぼい絵にしかならないんで、
色相と彩度もきちんと学ぼう。ごるあ
567スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 15:03:46
身体の厚みが全然無いな。
クリーチャーじゃこれで正解なのか間違ってるのか判断つかんな。
雌雄の区別も付かん。
568スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 15:06:07
>>565
断熱材か
569スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 15:08:38
まずトレスから始めろ。トレスヤギ。
570スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 18:48:23
un
571スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 21:22:21
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003504.jpg
ちょっと直しました。どうですか?
572スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 21:44:24
腕の割りに背筋ないなぁ。
肩甲骨は相変わらず病的。
首は相変わらず筋肉皆無。
だが、そういう生き物だと言われれば納得せざるを得んな。
個人的にはもう少し筋肉質じゃないと萌えない。
顔も毛が欲しい。

怒られないほど効くだろ、どうだ?
573スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 22:16:47
普通に…上手いです…
574スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 22:49:41
何か直ったのか?
575スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 22:55:06
ヤギと人間を合体させるのは
ヤギも人間も描けるようになってからにしましょう
576スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 23:02:39
577スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 23:04:51
なんか薄っぺらいっていうか、なんかまぬけに見える
578スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 23:08:07
>>574
僧坊筋が姿を現しただろ。
見えないか?
579スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 00:25:34
それだけ?
他にボロクソ言われてるのは?
580スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 02:33:20
ヤギと人間の合体なんて、正直どうでもいい絵だよね。
細かいところ言われてもわからないよ。ただ興味ない。
ここはどちらかというとアニメ絵や漫画絵のスレなんだから、
絵画スレみたいなところへ行った方がお互いの為だと思うよ。
581スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 07:28:23
>>580
このスレほど人が多くて技術レベルの高い
評価系スレがなかったので・・。目障りに
思われるかも知れませんがもうしばらくここに居させてください。
582スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 10:19:53
構ってちゃんは放置で

はい、次どうぞ
583スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 18:49:12
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003506.jpg

「主人公とドラゴンが戦っている」というシチュでかっちょいい絵が
描きたいんだがいまいち迫力が出ない…
ラフで申し訳ないが構図的な面でアドバイスくれ( ゚Д゚)ゴルァ!
584スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 18:54:30
申し訳ない
最初主人公がドラゴンに野外で手料理を振る舞ってるのかと思ったorz

ドラゴンを大きく見せるために下からアオリと言うのが効果的な一つの構図だと思いますよ
585スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 19:11:56
>>583
戦ってるなら視線が命だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!互いにそっぽを向いては戦えない。
地平線の位置が人物と恐竜を殆ど同じ大きさにしている。のどかだよ。
ドラゴンには見えないし、ディティールが紙の中だけで完結してるのも( ゚Д゚)ゴルァ!だ!
十数枚は描き倒せるラフレベルで試行錯誤の跡が何も無いのも腹が立つ!( ゚Д゚)ゴルァ!
自分で工夫もせずにどうにか出来ないかというその性根が一番の( ゚Д゚)ゴルァ!だぞ!
586スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 03:42:31
>>584
俺も同じこと思ったw これだと仲良さそうだよね。
587スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 06:01:33
>>584
> 最初主人公がドラゴンに野外で手料理を振る舞ってるのかと思ったorz

そのドラゴンが無口デレ系のおにゃのこ(見た目年齢12歳)に変身するというのはどうだろうか
588スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 06:07:27
!!天才だな! >583今すぐ描き直しなさい
589583:2007/01/03(水) 11:57:01
>>584-588
レスありがと
確かに推敲が足りなかったようだ。
いい絵が描けたと思えたらまた持ってくるよ。ノシ
590スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 22:22:31
どうぞ喧嘩腰評価お願いします。
スペック:コピー用紙、色ペン使用 下書き無し、所要時間15分程度

見せられる段階の絵ではないですが画風と歪みの点で悩んでいるのでアドバイスお願いします。
http://p.pita.st/?m=0rcdbht7
591スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 23:15:38
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
喧嘩ならボコボコにしてやんよ
592スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 23:36:46
593スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 00:30:23
>>592
トレースぽいな。
面白みない。
594スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 03:48:32
>>593
面白いの描く…
595スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 12:03:57
いつもは静観するだけで評価する側にもまわらんけど
なんか珍しく情景を描こうとしてるのとあれこれ聞かずに構図に
限定してるのでレス。

>>583
そういうドラゴン&人間みたいな大きさが著しく違うものを
一つの絵に納める時は小さい方を手前に持ってこないと
人間を凄く小さく描かないと遠近法メチャクチャになるよ
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003507.jpg
583がドラゴンというか恐竜みたいなので恐竜として書いてみたすがw

竜を手前に持って来てあるていど正確にパースを効かせるとこんなふうに人は
豆粒になる。かといって遠近効かせないとモノのでかさとか
臨場感が出ないっすね
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003508.jpg
596スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 12:09:19
(間違い)一つの絵に納める時は小さい方を手前に持ってこないと
人間を凄く小さく描かないと遠近法メチャクチャになるよ

(修正)一つの絵に納める時は小さい方(人)を手前に持ってこないと
人間を凄く小さく描かないとならない。そうしないと遠近法
メチャクチャになるよ。

(´・ω・`)
597スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 13:15:51
583じゃないけど凄く参考になった!
できればROMじゃなくもっとレスして欲しいな。普段何してる方ですか?
598スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 13:25:17
俺も>>595に感動した。うめええ
599スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 13:37:39
>>595


>>597
冬休みだからって野暮なこと聞くんじゃありませんっ
600スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 14:09:13
ごめなさ(´・ω・`)
プロな人じゃないかなと思て・・
583裏山なので自分もイイの出来たら投下する!
601さぼいっく ◆/sf2Uq8moU :2007/01/04(木) 18:54:53
え〜と、よろしくお願いします。
トミーウォーカーのイラストマスターってありますよね。
あれに応募してみたのです。課題として出されたのが、
ベルセルクのガッツに似たでっかい剣を持った人、というもの
です。で、描いてみたのですが、自分で描いた絵ってのは、
どうも客観的に評価することが出来なくなってしまうモンで。
皆様方のご指導をばよろしくお願いします。
あと、2ch評価中の文字を入れ忘れました。ごめんなさい。
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003509.jpg
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003510.jpg
602スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 19:23:40
一枚目
重いもの持ってそうに見えない
603スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 20:16:57
二枚目でなんか噴いた
604スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 20:47:13
それって公募課題なのかな?
非公開の課題の内容をリークしているのなら
実力以前に人間性に問題アリとされると思うが
605スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 21:10:41
606スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 21:58:39
凄い勢いのマルチにワロレティーヌ
607スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 22:17:13
それより、試験問題を試験中に公開する>>601のアホさに失望
人生やり直せばいいのに…
608スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 23:16:01
ハハハw
609スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 23:24:35
これは普通にまずいでしょ 早く消しとけー
610スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 23:25:59
>>601
足と腕の太さが同じ
611スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 23:27:59
こんな理由で削除屋が動くとも思えんが‥
612スペースNo.な-74:2007/01/05(金) 11:42:14
レスの削除じゃないっすよ
613スペースNo.な-74:2007/01/05(金) 14:50:19
きれてないっすよ
614スペースNo.な-74:2007/01/05(金) 16:05:58
>>613
小力キター
615スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 06:15:39
>>601
代アニの生徒っぽい雰囲気がプンプン
616スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 15:26:06
どっかのスレにいた
サイトの仕事募集欄で履歴書載せて顔写真も住所も
何もかも晒してるキチガイと気が合いそう
絵も似てるし
617スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 15:27:18
ど、どういうことだ
618スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 18:17:38
619スペースNo.な-74:2007/01/08(月) 03:46:38
>>900-902に期待
620スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 13:07:37
何を期待しているのかさえわからない
621スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 01:06:09
もうすでに、何も分からない
622601:2007/01/10(水) 20:00:33
どうも、>601です。
アクセス規制のため先日まで2chに書き込むことが出来なくなっていたので
レスを返せませんでした。
ご批評くださりありがとうございました。ご意見を参考に精進いたします。
やはり人にみせて批評してもらうというのはためになりますね。
623スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 20:31:19
読んでたんなら削除しとこうZE!
624スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 20:49:24
お礼書き込みすらコピペとは恐れ入った
625スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 23:37:20
>>622
いい神経してんなアンタ。一緒に仕事したくないタイプだ。
626スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 23:48:26
>>622>>601じゃなさそうなニオイがプンプンする
627スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 23:53:33
びすけっととかなんとかジーンとか
そういう匂いのするタイプだな
80年代センスのまま時代に取り残された
30代社会不適合系オタク
628スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 01:22:32
試しに>>601の名前で検索したらサイト見つけちゃった…orz
こんな痛い行動してるから、リア厨だろう思ってたが30過ぎかよ。
トップの注意書きからアレな匂いがするから、ここでの行動も地なんだろうね。
629スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 01:34:53
627のプロファイリング能力はあなどれんな
630スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 02:06:35
>>628
検索しなくても、
晒し用の絵板に自分のサイトアドレス入れてるぞw
631スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 12:19:05
この俺を怒らせてしまったようだな…!
632601:2007/01/14(日) 16:37:42
削除しようとあぷろだに行ったら、パスワードを忘れてたというオチは
どうか御内密に。
633スペースNo.な-74:2007/01/14(日) 18:18:07
消えろ
634スペースNo.な-74:2007/01/14(日) 22:38:24
バルス!
635スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 11:45:36
指摘お願いします。
よろしかったら赤ペンいただきたいです。
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003511.jpg
636スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 12:10:57
・そうやなあ…色々気になる所はある
・中腰の意図は?
・一体どういう世界観?
・この絵で一番えがきたかった事とは?
・また伝えたかった事とは?
・うなだれ具合が中途半端で意味が見えない
・服装、武器がかっちょ悪い
・一体何のための武器?
・武器柄が短すぎな気が
・刃物は普通ぺらぺらではない
・ケツ部でかすぎ
・もっと大きく描いてパーツ単位で精細に
・女の子なのにがにまたはどうなのか
637スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 12:48:17
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003512.gif
左腕と胴が長い気がするのですが、気のせいでしょうか?(゚Д゚)ゴルァ!!
モチーフにした絵には、水着の紐が描かれていなかったので描きませんでしたが、ないと変でしょうか?(゚Д゚)ゴルァ!!
出来れば赤ペンお願いします。
638637:2007/01/15(月) 12:51:52
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003513.gif
2ちゃん評価中が抜けてました;;;
639スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 12:53:55
気のせいじゃないです(´;ω;`)
640スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 13:03:16
なんで左腕に右手つけるかなー
641スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 13:04:57
ほんとだワロタ
642637:2007/01/15(月) 13:10:27
>>639
赤ペンしていただけないでしょうか?
>>640-641
ほんとだ・・・orz
643スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 13:25:17
>>642
腰のライン足したらいいじゃん。
別に長くねーよヴォケ
644スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 13:28:56
>>637
639じゃないけど、赤してみました。
上体をそらしてるのに背中がまっすぐというのが気になったのと、
左足が地面をけっているのに腰がまったくの水平なので動きが見えませんでした。
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003514.gif
645644:2007/01/15(月) 13:50:17
スマン、当初の質問に答えられてなかった。
左腕は長いというか背中から生えてるようなポジションにあるのでそう見えるのではないかと。
胴に関しては>>643と同意見です。
646スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 14:19:11
>>637
大雑把だけどこんな感じとか
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003515.png
647スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 14:56:47
>>635
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003516.jpg
微妙な赤ですまない

・視線がどこを見てるか分からない
・感情も分からない
・女の子が重いもの持ってがに股なのは、
がさつか、重いものを持ち慣れてないかだけど
髪や服からがさつには見えない
持ち慣れてないにしては、靴が戦闘用に見える
・よく知らないが刃物は普通、刃の方が白いんじゃないかな
・こういう袖の服には襟が付いてる気がする
・襟の飾りがアオリだが頭と袖はフカンだった
・お尻か太腿が大きい
・髪の流れが綺麗だ
・顔の雰囲気がかわいい
・髪以外、ブラシで塗ってみたけど、
やっぱり髪のようにパキッとした塗りの方がいいみたいだ
それはいいから、影はいろんな物に付けようや

(゚Д゚)ゴルァ
648スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 15:42:05
>>647
スマンこの服の襟ってセーラーカラーじゃないかと思うんだが
元絵でははっきりとライン出してないが左肩にそれらしい線が…
649スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 16:35:08
本人の癖に塗り間違えたって事か?(´・ω・`)
650スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 16:47:24
>>648
何にどう謝ってるんだ?
651スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 17:20:05
>>650
>>647の赤に対して
修正でフラットなシャツカラーの襟を描き足してるだろ

でも元絵見るとどうも左肩にかかってる線は
セーラーカラーの外周にしか見えないんだよな
描いた本人が襟の線入れ忘れたんじゃないかと思うんだけど
絵の雰囲気でもセーラーカラーの方が合ってるし

まあ、憶測なんで間違いかもしれんし謝っといたわけだ
652スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 17:36:47
誰か>>635にまともな赤入れてやれよ。
653スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 17:37:56
言った奴がやる、それがこのスレのルールだったはずだ
654スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 17:49:15
訳がわからないがその通りだ
655スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 18:55:40
修正してなお下手っていうのが凄いな
とりあえず溶けた顔なんとかしてやれ
656スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 19:05:03
>>635
物体の捉え方とかは>>647がやってくれてるので別の観点から
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003517.png
しっかり描けているとは思うんだけど肝心な内容に違和感が多数感じられ勿体無いように思う
・武器は刀なのか?鎌なのか?持ち方といい刃物のペラペラ感といい全く重さが感じられない
 持ち方から得物が異様に軽いのか、女の子が異様に力持ちなのかどちらかに見える
 より比重の大きい刃の部分を持ち手を支点に下げたり重みがあるように見える工夫を
・省略は基本的に絵の持つ説得力を殺ぐのであまりしない、悪くともしているのだろうとわかるような表示を
 また絵のサイズにしても同様、小さくするほど伝える力が薄れていくので注意(加減は必要)
・戦闘的な装備と生活的な服装、といった相反する要素を混在させるのは非常に難しい
 ただ何の工夫も無しに組み合わせるだけではいたずらに印象を悪くするだけなので、上手く違和感無く混ぜ合わせる技が必要になる
 シチュエーションから細かく考えたり資料を調べに調べるなど、ともかく見た者を納得させるような一手間一工夫が不可欠
・女の子なのにがにまたなのは、まぁそういうギャップの魅力等もあるとは思うんだけど、
 それにしては身なりも整ってるしどこか違和感を感じてしまう
 「なぜそうなのか」説明に困らないよう、出来れば絵を見るだけでその理由が伝わるように意識して描いてみてほしい
657スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 04:35:59
最近「ゴラァ」ってつけてないの?
658スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 09:12:49
まじめに評価・赤する流れなのに、なんで人が来ないんだ?
659スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 09:39:45
匿名掲示板で絵が上手くなれると思い込んでる奴なんて
意外に少ない
660スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 11:56:05
赤さんざん求めてた割に赤が出始めた辺りからぷっつり反応が途絶えましたね…
661スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 18:11:28
>>659

確かにこの考え方を持つ人って多そうだよなぁ…。
最近の人って割とゼロを基準に考えるという事が出来なくなっていて、こういった状況を、
つまり「多くの人達に教えてもらう事が出来る」状況をプラスと考えられなくなってしまっているんだよな。
「身近に居る自分より絵の上手い人に教えてもらう事が最良」というのは当然そうだとは思うんだけど、
それはあくまでも最良なだけであってそれが基準という事にはならず、当然そうでない限り上達が見込めないという事にもならない。
一切師事する事も無く何も学ばない事こそが上手くなれない状況のはずなんだけどな。
またこういった大衆の集まる場では嘘を教えられるかも知れない、とか恐れる人もいるんだろうけど、
上手い人であっても間違えた事を教えてしまう事もあるかも知れないし、何が良いとか悪いとか明確に切り分ける事はそもそも難しい問題で、
その辺はデッサンをやるのが良いとか、模写をやるのがいいとか、センスが一番大事だとか人それぞれ大きく変化する所だろうし、
結局の所そういった問題すらも教えられ、それを参考にする人次第なんだよね。

「どんな状況であれ教えられる事は少なからずプラスである」が正しいんじゃないだろうか。
662スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 18:50:37
上がってきた赤が元の絵の雰囲気壊しすぎ。
自分の好み押し付けてどうすんだ。
663スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 18:55:39
指摘されたらそれをもとにやり直して見て、及第点もらえるまで直して初めて、
「不特定多数の意見を参考にした」になるわけで。
ネットで手軽にどうこうしようとしてる奴は、晒していろいろ言われた段階で
何となくためになった気分で満足しちゃってそこで終わり、違う絵でまた同じ事やるんだよ。
人の力を借りてその絵がおかしい事は分かったが直す力はついてない、
少なくとも俺はそんな奴しか見た事ない。

ヘタレの意見は使えないとかそういう話をしてるわけじゃない。
手軽に頼る前にちょっとは自分で考えて、手も動かせと思うわけよ。
664スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 22:05:44
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003518.jpg
騙し絵だとよく言われます(゚Д゚)ゴルァ
評価よろしくお願いします(゚Д゚)ゴルァ
665スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 22:10:52
左脚に右足付いてるとは、ホムンクルスだなこの娘。
666スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 23:49:20
なにこの富試験落ちたくさい絵
667スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 00:05:35
毎度お馴染の赤論議だが 発生の周期が短くなってきてるな
668スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 00:11:51
>>664
首・肩周りがなんだかぺらぺらで平面的、
胴が斜めを向いてるのに服の合わせ目(正中線)と首(背骨)が重なっているので
胴体の厚みも構造も無視されている。
バランスはいいので立体を描く上でのセオリーを踏めば問題ないはず。
669スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 02:02:07
2ちゃんの情報は自分で取捨選択しましょう
絵に関する赤やアドバイスもまた然り。
670635:2007/01/17(水) 13:36:52
なるほど・・。
とても参考になる指摘&赤と修正ありがとうございました。
(武器とか服は構造とか考えなしに描いてましたorz)
671664:2007/01/17(水) 20:07:14
肩とか首はいつも何回も書き直してます(゚Д゚)ゴルァ
講座系のサイトをみたり本を見たりしたのですが、書いてあることがイマイチ理解できず
なんとなくこうだろうで描いていました。
>>668さんのレスのおかげで、イマイチからなんとなく判ってきたような気がします。
スク水幼女描いて消して描いて消して練習してます。

>左脚に右足
(゚Д゚)ゴルァ ...
(゚д゚)
672スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 20:24:15
>>671
これぐらいの画力があるならもう少しつっこんだとこまで手を出してみるのもいいと思うがね。
逆光を入れてみたり、線に気持ち強弱を入れてみたり、資料通りに衣装を描いてみたり。
基本は少しだけ忘れて応用的な技を勉強して見てはいかが?
673664:2007/01/19(金) 11:13:35
評価指摘ありがとうございました。
しばらく練習して、マシになったと思ったらまた来ます。
行き詰っても来ます・・・。
674スペースNo.な-74:2007/01/20(土) 00:35:21
http://1.new.cx/?13l6
いろいろわかりません
675スペースNo.な-74:2007/01/20(土) 05:17:11
何が分からないのかわかってないのか
676スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 09:10:49
>675
右手が前、左手が後、そして顔は真横を向いているのに上半身は真っ正面向いたままだ(゚Д゚)ゴルァ
普通は上半身ごとこっち向くだろ(゚Д゚)ゴルァ
髪の毛もマントみたいだ。固まりとか房を意識しろ(゚Д゚)ゴルァ
下半身の落下速度なら髪の毛は根本から上に伸びるだろ(゚Д゚)ゴルァ
とりあえず無重力空間描くのは当分禁止しろ。悪い癖が固定されるぞ(゚Д゚)ゴルァ
677スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 01:34:58
参考にしてもっかい頑張るぜ
678スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 12:04:48
ががーれ
679スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 13:21:44
初晒しです(´・ω・`)
評価お願いします
http://p.pita.st/?m=rtdjxtz0
680スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 13:35:20
歪んでる。
でも顔だけだから「こういうデフォルメなんです」と言われたらなんともいえない。
681スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 13:38:13
全身描いて来い
682スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 13:44:24
もう少し時間かけて描いたやつ頼む
683スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 13:45:27
バカヤロウ!!
身体は自信あるから、自信の無い顔だけ晒してるんだらがゃあ!!
与えた情報だけで評価すればいいんだゃあ!!
684スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 13:48:32
いやーそうは言ってもさw
685スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 13:54:39
深読みしたら駄目なんだぐあよらぁ!!
立ち入るんじゅあねえぇぇぇ!!
686スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 13:55:40
一部ってのは一部でしかなくてさ、所詮それだけで成り立つ物じゃないの
そもそも評価というものはその絵が到達すべき事柄を教授する事に他ならなくてさ
つまり成り立つべき姿が無いから評価のしようもないのさ

仮に、一部しかない状態で正しく評価しようとしてもだよ
それを含む完成像を想像した状態で、予測で判断する事しか出来ないんだ
わかるかなぁ
687スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 13:59:50
http://sky.ap.teacup.com/amethyst/timg/middle_1146406880.gif

どう思う?
部分的でも評価できるんだよ。
屁理屈こねんてんじゃねーよ。
688スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 14:03:49
お前は評価する者なのかされる者なのかどっちなんだよw
689スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 14:04:39
>>687
他人の絵勝手に持ってくんじゃねーよ
690スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 14:07:28
>>687
屁理屈乙
691スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 14:13:45
>>689
いーんだよ、じょぉんは公人なんだからよ。

つかさぁ、この手の評価スレって余計なお世話多いべ。
やって欲しいってこと以上のことしても意味なくね?
その程度の相手なんだから、親身になる必要ねーじゃん。
いやー、うめーなこりゃ、転載!!
くらいなこと言って他所のスレでも逝かせた方がいいべ。
692スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 14:17:02
>>691
余計なお世話です
693679:2007/01/23(火) 14:21:18
ありがとうございます。
全身書いてみてまた晒してみたいと思います
694スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 14:21:18
>>692
なんだこら、てめ喧嘩売ってんのか、あ゛?
やんならやんぞ。
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ)'A`)
 (っ ≡つ=つ =つ
./    ) ババババ
( / ̄∪
695スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 14:22:18
>>693
おぅ、こらてめ何の評価が欲しいんだ、あ゛?
目的持って生きれやゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
696スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 14:26:05
 +   >>694 . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧      『なんだこら、てめ喧嘩売ってんのか、あ゛?
    ( ・ω・)=つ ..+  やんならやんぞ』
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: | ボコボコにされやがって…
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
697スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 14:29:18
たくイライラすんわ。
携帯厨って実際、釣りなんだべ?
遊んでんだべ?
あ゛?
携帯晒しは禁止しねーか、あ゛?
698スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 15:20:40
大丈夫か>>697、生理痛かなにかですか?
699スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 15:49:57
生理中か!
700スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 17:10:45
おまいら、もう少しスルーを覚えないか
701スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 18:58:07
>>679
右目の角度がおかしい。
面倒なので赤はしないが、右目だけ目尻が上がることは無い。
頭を輪切りにして同一ライン上に目を置こう。
702スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 20:11:45
>>701
そういうデフォルメです。
703スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 20:39:21
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003519.jpg

これでも精一杯描いたんだゴルァ!
パスしか使ってねぇとか言い訳はしないからどんどん叩けゴルァ!!
704スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 20:43:14
>>703
才能ねーな
705スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 20:43:30
ひでぇw
706スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 20:46:20
ちょおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
いや、まだまだああああああqwせdrftgyふじこ
707スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 20:51:07
また生理か
708スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 20:53:35
最近喧嘩腰じゃないやつが多くて困るな┐(´д`)┌ ハァ・・・
709スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 21:07:51
何で困るんだ?(´・∀・`)
710スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 22:10:41
アプロダ、エロサイトのリンクいっぱい
711スペースNo.な-74:2007/01/28(日) 22:32:24
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003521.jpg

>>664ですが前よりマシになったでしょうか(゚Д゚)ゴルァ
712スペースNo.な-74:2007/01/28(日) 23:26:29
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003522.gif
評価お願いしちゃいますよ(゚Д゚)ゴルァ
713スペースNo.な-74:2007/01/29(月) 00:06:21
>711
膝の前に膝が来るポーズを自分でやってみろゴルァ!!
とてもこんな正面向きでやれねえぞ!
>712
はみ出すのはアタリがとれてない証拠だゴルァ!!
収まらないことを恥じと思え!
714スペースNo.な-74:2007/01/29(月) 00:36:39
>>712
顔の書き方がまったくわかってないんだろうなって想像出来てしまうほど稚拙
715スペースNo.な-74:2007/01/29(月) 01:30:02
>>713
ありがとうございます。
全身入っているほうが好ましいことを失念していました。

>>714
すいません、顔の書き方わかりません。
よろしければ赤をいただけるとありがたいです。
716スペースNo.な-74:2007/01/29(月) 10:28:29
717スペースNo.な-74:2007/01/29(月) 10:34:24
>全身入っているほうが好ましい
好ましいとかじゃねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!
書き初めで最後の文字だけ小さくなってる奴と同じだ(゚Д゚)ゴルァ!
全身を画面に収めるのは初歩にして基本だ(゚Д゚)ゴルァ!
足下切れてる絵を描いてるうちは上達しねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!
718スペースNo.な-74:2007/01/29(月) 13:00:31
>>713
女ならできるだろ
719スペースNo.な-74:2007/01/29(月) 13:05:46
顔はそんなにおかしくないだろ。口の処理もよくあるパターンだろ。
720スペースNo.な-74:2007/01/30(火) 05:07:45
え〜と、某MMOのマイキャラ。
よろしうおねがいします。
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003525.jpg
721スペースNo.な-74:2007/01/30(火) 11:41:42
剣が抜身の上にどこにひっついてんだかよくわからんな。
722スペースNo.な-74:2007/01/30(火) 14:17:53
某MMOそのまんま再現してるんだろうw
723スペースNo.な-74:2007/01/30(火) 15:36:25
そのぐらい補完しようよww
724スペースNo.な-74:2007/01/31(水) 20:42:38
評価をお願いします

http://imepita.jp/20070131/744380
725スペースNo.な-74:2007/01/31(水) 20:46:21
髪の毛に精子が付いてますよ
一時間くらいかけた絵を見てみたいね
これは10分くらいで描いたろ?
726スペースNo.な-74:2007/01/31(水) 22:56:46
俺はこれくらいの絵を3時間くらいで描くな。
727スペースNo.な-74:2007/01/31(水) 22:58:24
評価する価値ねーなあゴルァ
728スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 02:28:55
なんでもいいからとりあえずリアクション欲しいの場になってるな
まあそれでいいのか。
729スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 02:40:47
よくねーよ
へたれと携帯厨がのさばる中、このスレだけが最後の砦だと思ってるのに
730スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 04:59:32
>724
あぷろだあげといた
731スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 12:16:01
他に機能してる評価スレはないのか?
732スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 12:23:23
この板で「評価」で片っ端から検索したら良いとオモ
機能しているかは解らないが。
733スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 12:29:08
そう、一定のレベルで機能しているかが問題だ
734スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 13:48:03
>>724
しっかりした線が好感だけど、固くも感じる
右肘が内に曲がっているように見えるけど、
女なら曲がるのかな?
735スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 13:50:20
猿腕知らんのか。
736スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 14:03:29
猿の腕って実際どれくらい曲がるのかなぁ
737スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 18:35:52
>>736
猿によっては手を地面につけたまま腕を横回しで一回点できる
738スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 18:38:24
横回し…?(´・ω・`)
739スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 21:47:16
猿腕でぐぐれ。
740スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 22:29:19
写真とる時手を突き出したポーズすると、
異様に腕が反ってる女っているよな。
あれ見るたび
「これトレースしても評価スレでおかしいって言われまくるだろうな…」
って思うよ。
741スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 22:53:22
女ならというか筋肉が付いてないと誰でも多少は反らせるんだよ確か
男でも貧者な腕なら反る マッチョほど反らせない
猿腕とかいうのはそれとは別に特殊なんだろうけど
742スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 22:55:18
膝でもなるのかな?
743ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/04(日) 02:15:38


ひっさしぶりねーっ!!
しばらく留守にしてたから流れがわからないけど
まあわたしが来たからとりあえず評価してちょうだい!

自分で言うのもなんだけどかなりレベルアップしてきたつもりよ☆
http://www.moee.info/file/data/natumi.jpg


744スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 02:16:05
ゴミ絵
745スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 02:21:29
シャンプーハットは腰につけるもんじゃねぇぞ!
746スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 02:25:13
採れ立てのレンコンみたいな絵だな
747ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/04(日) 02:31:10


久しぶりに来た古参にはもっとやさしくするべき><
お前らいいかげんにしやがれですぅ!


748スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 02:33:08
きもい
749スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 02:34:36
美味いと思う
750ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/04(日) 02:55:02

いいからアドバイスしないさいよ!
アドバイスしない喧嘩腰スレなんて存在意義にかかわるわよ!


751スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 02:56:40
おっハルヒがまともな事言った?
確かに最近の喧嘩腰は、まるで喧嘩腰じゃないみたい
まぁ糞みたいな絵が続いたからかもしれんが…

あ、ハルヒの絵がアドバイスするに値しないだけかもしれんが
752スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 04:29:01
やっとハルヒの絵の劣化が収まったな。1年前くらいに戻ったか。
後は前々から言われてるようにデッサンをどうにかしろ( ゚Д゚)ゴルァ!
右足骨折してるし肩は外れてるし肘は脱臼してるし、この拷問は見てて不憫だ。
それと相変わらず乳を憎んでいるかのように醜く造形するのもよくない。
正常進化の過程に戻れそうだから今こそ努力しろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ぶっちゃけお前嫌いじゃないからガンバレ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
753ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/04(日) 04:37:21

>>752
ありがと☆
がんばるから赤ちょーだい><

わたし留年したし就職活動中だしで忙しいの。
それでもがんばって絵かいてるし偉いわよね☆

754スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 04:41:07
異次元空間に人物を配するのはやめて欲しい。
755スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 04:46:50
>>753
論外だ。絵で喰う仕事狙えないのはうpされた絵でわかる。
人生狂うから就職活動終えてから絵をガンガレ( ゚Д゚)ゴルァ!!!!
756ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/04(日) 05:29:16

>>755
わたしはシナリオ派のマンガ家なのっ!
757スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 05:46:31
>>756
たまに絵が壊滅的に下手でも話だけで喰ってる漫画化いるが、
ハルヒ絵は余裕でそういう連中以下なので同列に並んだ気になるのも失礼。
758スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 09:21:08
確かに「絵の下手なプロ漫画」ってあるけど
明らかに「中高生が描くようなヘタ絵」とは次元が違うんだよな。
パーツのバランスとか、最低限のパースとか、
ぱっと見「騙せる」ようになってるんだろう。さすがプロ。
759スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 11:04:33
俺も画太郎の描いた萌え絵とかかなり好きだしな。
760スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 13:12:24
結局惹かれる絵ってのはその人が自身の絵に合ったデフォルメをつかんで、
それに見合う画力を身につけてる絵だろ
そのデフォルメによって身につけなきゃならん画力のレベルが違ってくるわけだが。
要はバランスが大事。のび太にジョジョみたいな精密ムッチンムッキンボディーがついてるとちょっとひくだろ

…とマジレスしてみる
761スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 14:25:54
>>760
それはそれで見てみたくなったじゃねぇかよ!!
762スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 15:09:52
>要はバランスが大事。のび太にジョジョみたいな精密ムッチンムッキンボディーがついてるとちょっとひくだろ

バランスっつーのはそういう問題じゃねーと思うが。

のび太にしろJOJOにしろ、
コマごとに顔が別人になってるとか、右腕と左腕の長さが違ってるとか、
右脚がむっちりなのに左脚がひょろひょろだったりしたら、誰が見ても下手だと思うだろう。

「壊滅的に絵が下手なプロ漫画家」は確かに居るが、
ほとんどの場合そういう点はクリアしてる。
(もちろんしてないのも稀に居るだろうが)

素人のヘタさってのは、そういうのすらできてないヘタさ。
もちろん俺もだ。
763スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 16:40:35
>>761
ならお前が実現させてくれww
勉強にもなるしな。特に首から下

>>762
漏れの言葉が足りんかったかもしれんな、スマソ
そういう根本的な問題は「見合う画力」のうちに入れたつもりだったんだ
つまり自分の握った絵柄の中で違和感もたれないくらいには描く力がないと誰も目を留めてくれなんてしない
だからみんなその領域に入ろうと努力してるんじゃないのか?
まあ稀にいるクリアしてないヤシってのはそれがそいつの絵の味になってんだろうな


しかしこれはなんとも評価してほしいヤシらがうpしにくい流れだな
そろそろ軌道修正しようぜ(゚Д゚)ゴルァ!!!
764ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/04(日) 17:20:36

わたしの画力は十分マンガ家になれるほどでしょ、常識的に考えて。
ほんとセンスわるいわね、このスレ。
わたしの才能をつぶすことしか考えてないわ!

765スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 17:23:32


766スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 18:47:40


767スペースNO.な-74:2007/02/04(日) 20:26:40
  し
  と
  し
768スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 20:29:28
  と
  ぴ
  っ
769スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 22:27:33
770スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 22:43:20
最近来たばかりでよく解らないが、ハルヒ ◆HoWCHhDcGwはこのスレのネタキャラ?
771スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 22:49:55
少し足りない人です
772スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 23:37:38
愛すべき糞コテです

嘘です愛情なんて1ヨクトも湧かない糞コテです
773ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/05(月) 00:43:25

知名度、実力ともに脳板のNO1コテよ☆

774スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 01:05:34
知名度は確かに上位だな。
実力も確かにトップクラスに下手だ。
775スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 02:39:11
ウザさと下手さと愛しさがTOPクラスw
776スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 03:16:12
真面目に描く気の無さだってハルヒはかなり上位に入るぜ
777スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 11:55:12
デッさんに上が居ただと…!
778スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 11:57:05
アイツに比べりゃまだハルヒの方がマシに見える
779スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 11:59:13
翁は?
780ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/05(月) 14:51:40


真面目にかいてるのにどうしてバカにするのっ!?
わたしだってちゃんと絵の練習してるんですぅ><

描いてきたから評価してください
http://www.moee.info/file/data/haruhi.jpg


781スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 14:58:28
本当のバカとは自分のバカさ加減を理解する事が出来ない者の事を言う
782スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 15:00:02
色鉛筆?
783ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/05(月) 15:03:43

そうよ、シャーペンと色エンピツ。
パソコン壊れてるからデジタル使えないし、コピック持ってないし高いし。

>>781
なんでいまそんなこと言うんだろ?だろ?
スレ違いよ。


784スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 15:03:56
髪の毛に血が滲んでますよ
785スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 15:20:31
パンツに愛情が足りない
中身を思わず想像させるようなシワを入れろ
786スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 15:47:46
コピックも買えないなんてゲームやり過ぎだバカ(´;ω;`)ブワッ
787スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 15:55:35
>>780
お前は描くのに一生懸命で見せる事を考えてないな。
自分の「つもり」だけで描いてるから第三者に意味不明になる。
記号は大分憶えたようだが、それを記号としてしか使えてない。
描写、表現でそれがどのように変化するのかはまだこれからだ。

例えば顔。正面顔という記号は憶えたが、
顔、頭部という複雑なパーツをまだ自在に回せていない。
回り込みのための立体把握が無いからだ。
耳、頭髪等の描写にに如実に現れている。

その他全身に同じ事が言える。
仕事でマンガを描くには10年早いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
面白いマンガは好きな絵だけじゃ構成出来ない。
マンガに必要な絵を描けなきゃならないからだ。
788スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 16:56:29
>>783
ここではお前の存在自体がスレ違いだバカ
789スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 17:05:23
>>780
前も言ったけどほんとに一時の劣化収まったな。今の内にデッサンガンガレ。
パーツとその繋がる関節が酷すぎ。股関節も肘も首肩もジョイント部分全部問題ありだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
手と顔と乳と太腿と尻といったエロスを感じる部分に全てに手抜き感が透けて見えるのも問題だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
順番に怪しい箇所埋めていけ。頭蓋骨歪みまくりなのも目立つから、まずはハゲで練習しろ。
790スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 18:29:45
つーか下手糞のくせにエロ絵晒すな。気持ち悪い
791スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 20:57:30
なんだかんだいっても、この評価スレが一番賑わってるよな。

>>780はイラストが描きたいのかマンガが描きたいのかが解らない。
792スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 21:08:26
>>790
下手くそ禁止スレじゃないんだし、過疎るよりいいジャマイカ
793スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 21:09:07
ヒント:それ以外の何か
794ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/05(月) 21:27:37

>>784
こいつアホ

>>785
入れようと思ったけどわからなかった

>>786
><;

>>787
見せること前提で描いてます><
アドバイスありがと☆

>>788
ザコは帰れを( ^ω^)

>>789
デッサンって何すればいいんですか?
わかりません><

>>790
コイツあほ

795スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 21:36:07
脳年齢低そうな絵だよね
796スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 21:55:17
かわいいなぁハルヒは
797スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 22:00:54
そのかわいいはキモカワイイと同列だがな
798スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 22:06:21
イタカワイイ!
799スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 23:16:10
>798
ソレダ!
800スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 02:31:05
イタキモチイイの仲間かな?
801ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/06(火) 17:32:16

わたしの絵はエロカワイイ

802スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 17:35:58
中の人はイタキモチワルイ
803スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 22:06:02
初晒しです。評価お願いします。
804スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 22:07:04
私のアソコは異空間
805スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 22:09:17
間違いました。今度こそお願いします。

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003529.jpg
806スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 22:17:24
まんこ黒すぎ
807スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 22:48:54
水着やぱんつだと思ってください。
808スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 22:57:07
どんだけケツに食い込んでんだよ
809スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 23:00:46
きっとそのベッドは正方形。
810スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 23:07:49
わかったぞ!ヌーブラの下バージョンなんだよ!
811スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 23:23:26
>>805
線画や色塗り位ちゃんとやれよ(゚Д゚)ゴルァ
ポスターの色がじみすぎるから文字の青をもっと強くしろ(゚Д゚)ゴルァ
ってか色使いにセンスの欠片も感じないぞ(゚Д゚)ゴルァ
部屋の中の装飾が少なくて絵的に寂しすぎるぞ(゚Д゚)ゴルァ
しかも何で壁が正面なのにベッドは斜めなんだ(゚Д゚)ゴルァ?
窓とかそんな構造じゃ絶対にあかないぞ(゚Д゚)ゴルァ
女の座ってるしゃもじの形がだまし絵みたいになってるぞ(゚Д゚)ゴルァ
てかまず構図を考えてから図に描けや(゚Д゚)ゴルァ
812スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 23:28:24
日本沈没 のキャラと顔が似てる
813スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 23:41:08
普通のポーズもまともに描けないのに
意味不明なポーズとらせてもしょうがないよ
もっとほかのポイントで絵の情報量をあげよう
814スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 03:41:17
>>812
なんかワロタ
815スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 04:39:28
>>805
全てにおいて空間が変。小学生レベル。
816スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 06:06:14
I&Hearts;
NY

wwwww
817スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 06:10:58
h小文字じゃないとダメですかorz
818スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 11:42:02
てか、I LOVE NY じゃないの?w
819スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 12:02:21
I?
NY
820スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 12:23:54
I♥NY
821スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 12:25:35
I'm
NY
822スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 13:48:51
>>818
?って書きたかったんだと思うぞ
823スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 13:51:12
あれ、俺もハートになってないな
どうでもいいけど
824スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 13:56:19
825スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 13:57:57
あれ?ハートにならなかった。
826スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 13:58:07
827スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 14:02:30
&Hearts;
828スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 14:03:22
829スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 14:08:40
830スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 14:21:47
    /\___/ヽ
   /         \
  . |  .,-―   ―-、  |
  |    ⌒ ,  ⌒   .|  そろそろ止めて頂けませんか?
.   |     .<      |
   \  ヽニニ='  /    
    `/:彡ミ゛ヽー、´
    ./ / ヽ、ヽ  i
   / /   ヽ ヽ l
  ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
831スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 16:09:17
ここが初心者だらけだということは良く分かった
832スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 17:02:59
このテのスレで上級者ぶられてもな。
833スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 18:07:39
上級者は批評には手を出さない
意味がない事を知っているから
834ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/07(水) 20:31:35

&Hearts;

835ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/02/07(水) 20:34:31


くだらないことして喜んでる人は低脳。


836スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 20:44:32
お前だったのか…
837スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 20:58:11
一番説得力無いな
838スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 21:16:22
>834 くだらねえ……
839スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 05:53:05
お久しぶりッス。
最近はお絵かき・創作でのんびりうpしてました
次回のレベルアップのためにアドバイスお願いします

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003530.jpg
最近結構上手くなったかな?と思ってたらあんまりウケはよくなかったです

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003531.jpg
↑の絵を見せた人からアドバイスを貰い、色がケバイので中間色を考えて白に近い色をベースにしてみました。
あと毎回視線の動きを考えてない、ごちゃごちゃしているとここでも度々指摘されているので
人物や物体を線で繋がるようにしてみました。(前に失敗した構図と殆ど同じパターンだけど)
狂いまくりながらも空間を格子で区切って測ってデッサンやパースを意識してみました
つじつまが合わない部分を無理矢理隠しています・・・首の繋がりとかありえねーな

生き生きとした絵にするにはどう改善したらいいでしょう いまいちガチっと絵が完成した感じがしない・・・
濃い色を使えばメリハリつくかな、と思って木漏れ日を濃くしたらかなり印象が変わってしまったのでかなり薄くしてしまいました
あと魂がこもってないって言われたのが一番効きました もっと演技力ないとダメっすね
840スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 06:02:49
予防線だらけだなw
添削してもらう気ないだろw
841スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 09:02:57
2枚目の上半身がうまい
842スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 09:27:50
駄目な所→っス
843スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 09:56:05
>>839

影と陰を全然意識してないっつー感じだな。

光の当たってるところと当たってないところ、
自分では「やりすぎだろ!」と思うくらいくっきりやっても
案外、傍から見たら自然に見えたりするぞ?

自分が「上手い」と思う人の絵(や色使い)を真似てみたら
あっという間に上達するかもしれんな。
844スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 10:00:32
>>839
枝葉が気持ち悪い。手前が小さく奥が大きい。空間的にあり得ない。
そもそも葉っぱにすら見えない。緑色の毛皮だ。
これだけアップにするなら枝葉の構造をしっかりと取れ。
845スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 10:03:41
「空気遠近」でぐぐって参考にすると良いよ
846スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 10:52:18
2枚目を元に1枚目を描いたのか
最初の方がいいな。
847スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 14:14:53
ぼて腹が獲物解体して生肉喰ってるのか・・・
正直生理的に気持ち悪い

2枚目は結構好き
848スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 15:42:56
>>840
あるから来てるんだよ(゚Д゚)ゴルァ
気付けるところは気付かないと上手くなれない気がするし
>>841
つまり下半身が下手なわけですね
>>842
頼むときの書き方って難しいよな
>>843
暗くなりすぎないか、光でてかてかにならないかとか描いてて不安を感じることが多いです
曖昧だから面がはっきりしないのかもしれない
上手い人への妬み嫉みにヘコんで苦戦させられます
萌王とか参考に買ってみようかな
>>844
なんだか平坦で奥行きがないですね まっすぐ並んでる感じ
もうちょっと資料を見てみるようにします
ちなみに一応目を通した手元の資料は ブナ林・・・あまりイメージと合わなかったので
絵本のタッチを真似てみました がぜんぜんなってませんね
葉っぱが細かすぎてどーしたらいいか
>>845
理屈ではわかってるけど実際表現するのは難しいですね ボブみたいにスルスル描けると楽なのに
>>846
前のほうがいい が一番切なくなります
849スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 16:40:13
('A`)
850スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 16:59:32
>上手い人への妬み嫉みにヘコんで苦戦させられます

どっちにも取れること言うと、言葉尻捕まえて非難されるからやめとけ
851スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 18:22:44
>上手い人への妬み嫉みにヘコんで苦戦させられます
852スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 18:36:59
やばい…人のフリ見てたった今やっと気付いた

俺もこいつと同じ
意識せずに人を不愉快にさせる言動をしてしまう
病気みたいなんだけどどうしたらいい?

「ほんとはけっこう上手い俺、でもよくわかんねー奴らの所に降りて教えを乞う謙虚な俺」
「けっこういけてるのに満足せず道を追求する俺」を演じてるつもりが
傲慢さを隠しきれずにダダ漏れになってて、人に嫌われまくるんだよ。
853スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 19:23:15
無能ほどよく喋る
854スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 19:31:26
前のほうがいい
855スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 19:31:27
ハハハwコイツラw
856スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 22:19:19
>852
口惜しい…でも感じちゃう!ってあるだろ
神レベルに上手くなれば痛い性格も味
857スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 22:21:11
>>839
真中の子が履いている靴は何かをモチーフにしているのか?
弁当箱の蓋?風呂の椅子?
858スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 22:52:46
トミーウォーカーの試験でも受けてみれば?
背景がネックっぽいけど(指先ツール封印したほうがいいね)
受かる可能性はありそう
859スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 22:54:38
なんでいきなりトミーが出てきたんだ?
860スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 23:04:42
トミー本人だからだろう
861スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 23:15:38
いや、いらねーだろ富も
862スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 23:20:47
やぁ、僕は富竹、フリーのカメラマンさ
863スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 23:30:06
>>862
何その死亡フラグ確定の自己紹介
864スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 23:33:38
今年からゲームデザイナー専攻で専門学校に行きます。
だからこそ自分の力不足を痛感・・新聞読んで見聞広めて、絵も毎日描くようにしてるけど
周りに絵を描く友達がいない。ネット友達に見せて悩み打ち明けても「上手いよ^^」と言うだけで(´・ω・`)ショボーン


そんなわけで、悪いところ是非指摘お願いします。ツール「SAI」でPC上で描きました。
男です、見やすくなるように服は着せませんでしたが。

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003533.jpg

ペン入れも載せておきます。ペン入れ事態慣れてないせいもあって(´・ω・`)
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003534.jpg
865スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 23:34:31
下げ忘れスマソ_| ̄|○
866スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 23:37:19
その専門学校試験なしなの?
まじめに評価してほしいならこれで試験受けるってくらいの絵描いてこいよ
こんな上半身の線画でどうしようっていうんだ
867スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 23:50:24
とりあえず腰が女の子になっとるがな
868スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 23:54:52
>>864
ペン入れじゃねえwww はいはい釣り乙。マジなら普通にハルヒ以下。
ゼロからデッサンやり直せば数年で進化出来るかも分からんけどさあ……。
ゲー専よりも基礎画力つけてから美大進学用の専門学校行った方がいいんじゃね?
869スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 00:00:09
>>864
専攻ってプログラマーとか企画の方なんだろーか…
それならまだ分かる気がするけど
グラフィックなら今のうちに基礎はやったほうがいいよ。

業界の事はよく分からないけど、プログラマーも職業上
ちゃんとした絵を描かなきゃいけないなら本気で努力汁
870スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 00:56:15
>>864

フツーにうめぇ  オレの1000倍はうめーよ
871スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 00:59:39
>>870
お前、ケツで絵筆持ってんのかよ
872スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 01:32:30
力量を測るのを目的すえたのに そういう絵を出してくる時点でかなりヤバイお・・・
考え足らなすぎ
873スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 01:48:25
そしてそういう奴は
言っても理解出来ないんだよな。
874スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 02:07:42
え?普通に上手いやん。
お前らどれだけのレベルを求めてるんだYO
875スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 02:08:43
あれが上手いなら私だって上手いよ馬鹿もん
876スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 02:09:40
だから上手いんだろ?
何を言ってんだ?
877スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 02:16:44
あれが上手いと判断されるような基準では、へたれな私の絵も上手い部類に入ってしまう
と言いたいんではないか?
878スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 02:32:11
いやーきっとへたれと見せかけて凄く上手かったりするんじゃないかな
879スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 02:57:00
ホアァーッ!
880スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 03:46:05
バランスと絵柄はいいと思うけどなー。ありがちな絵柄だけど。
881スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 04:31:54
要するにここの奴らは評価はともかく
添削する資格はないって事だな。
そしてヘタクソに上手いと言われたヘタクソは
思考停止したままゲーム業界の倍率あげ要員になると。
882スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 04:38:36
あまりにも燃料が粗悪で火がつかないから
ストーブ置いておきますね
  ___
  |___|
  ||__||\
  ||    ||ξ
  || .Θ. ||
  | ̄Ο ̄|
 | ̄ ̄ ̄ |
  ̄ ̄ ̄ ̄
883スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 07:27:29
絵を描きだす時期が遅い人は、左右バランスの取れた正面絵に比較的苦しまない。
早い時期から絵を描いてる人は、左向き顔ばかり描く時期がある為に絵癖がつき、正面顔を描くための特訓が必要になる。

腕の筋肉の描き方を見ても、多分このタイプと予想。
専門学校で本格的に始めた人や、専門書を師匠にしてる人に多い。

とりあえず鉛筆画ではなあ、、、実力かフリかも判らん。
女性系絵特有のお澄まし無表情も、測りがたい要因。
884864:2007/02/09(金) 09:00:47
おはようございます。
まずは多くのレスに感謝。

たしかにプロ目指す者として自覚たりませんでした。ココで事実見せられて痛感・・・。
絵に関してはこの板に載せるために、デッサン崩れてないか等見てもらおうとザッと描いたものと思っていたんですが、
見てもらう側として考えがあまりに足りませんでした。

自分の甘さ加減に気づかせてくれたことに感謝いたします。
専門は試験なしで2年間。
何処まで上がるかはわかりませんが、死ぬ気で基礎から学んでみせます。
というか周りのレベルの高さに足場見失わないように気をつけなくては・・・。

次にココに来るときは、また自分の実力と現実を叩きつけてくれればこれ以上の喜びはないです。

ありがとうございました。ではまた、出直してくる日に。
885スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 14:42:18
アタリ程度のラフ見せられてモナー
886スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 15:39:55
まさか絵でプロを目指すのか……。
887スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 16:00:25
スレに投下する前に、「デッサンを見て欲しい」とか「バランスはどうか」とか言ってくれ。
あとどの部分に力を入れて頑張ったとかも言ってくれ。
投下してからレスでごちゃごちゃ追加のように語られてもな。

ただ、直立不動のラフ絵を見せられても困る。
888スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 16:09:01
真摯な姿勢と向上心があれば
卒業の頃には今と全然変わってると思うよ
がんばってね。
889スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 16:56:41
やっと規制解除で代筆頼まなくても書ける
お前らみんな鬼だ 俺の心が折れた

>>857
木製の便所サンダルと靴におもちゃを隠し持った育児人形からパクった
890スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 17:01:16
>>839
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003535.jpg
コントラストが弱すぎると思ったんでちょっと色調補正した
タッチも悪いんだけど、上から乗せてる木の影やハイライトが
ぼかしの効いた筆で描かれてるから余計ぼやけるんじゃないか?

生き生きさせたいなら人物の表情に対比つければだいぶ違う
あと小物の使い方が気になる。右下に蛇がいる意味無くね?
重要な物を線上に配置するのはいいが何もかにも並べてしまうのはいかんよ

俺も2枚目のほうが良かったと思う
891スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 17:18:46
>>890
おお ありがとうございます
最初影をエアブラシで入れた後、妙に滑らかになっちゃったので
光と影の境界を透明度の高いブラシで粗くしたりはしてみたのですが
やっぱりペインターの塗料0筆に頼りすぎかもしれない(指先ツール?)
補正後は大分はっきりして状況がわかりやすくなってますね
892スペースNo.な-74
>>890のやつを
森の奥に見えてる滝みたいなのの部分だけ元に戻したら
さらにメリハリついて奥行き出ると思うよ