●自分が刷った本の余部を報告するスレ2●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
同じ印刷所でも、時期、状況によって数はまちまち。
だが、元から多めに余部を作る印刷所もあるはず。
ここはこれから発注する人のため、参考までに報告するスレです。
※余部はあくまでも「余部」です。たまたま自分が他の人より少ないからといって、
暴れたり印刷所にケチをつけないこと。

テンプレ
印刷所名(伏せ字推奨)
発注部数/余部

前スレ(dat落ち)
●自分が刷った本の余部を報告するスレ●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1076750751/
2スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:10:38
●耐用
30/12 30/12 30/12 30/14 30/12 30/6
40/8
50/12 50/17 50/25 50/12 50/12 50/12 50/14 50/14 50/12 50/12 50/12
50/12 50/1250/14 50/14 50/14 50/12 50/6
60/8
80/14 80/14 80/12 80/14 80/14 80/16 80/12 80/14 80/14 80/6
100/15 100/10 100/11 100/30 100/0 100/17 100/8 100/14 100/16 100/24
100/14 100/18 100/16 100/16 100/37 100/16 100/10 100/16 100/16 100/18
100/16 100/14 100/16 100/16 100/8 100/16 100/16 100/16 100/16 100/16
100/16 100/14 100/15 100/16 100/8 100/15 100/16 100/8
150/17 150/16 150/13 150/16 150/10 150/16 150/16 150/16 150/16 150/16
200/15 200/14 200/16 200/16 200/16 200/16 200/26 200/6 200/12 200/38
200/16 200/16 200/11 200/18 200/32 200/12 200/10 200/10
300/62 300/16 300/35 300/24 300/18 300/30 300/6 300/18 300/18
400/3 400/16 400/18 400/12
500/6 500/12 500/20 500/18 500/14
600/20 600/18
700/18
1500/18
2000/18
3スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:11:53
●栗英
30/10 30/12 30/12
50/24 50/18 50/16 50/17 50/7 50/24 50/8 50/28 50/10 50/32 50/14 50/25
50/25 50/30 50/19 50/36 50/18 50/24 50/36
80/20 80/8 80/8
100/19 100/16 100/50 100/21 100/23 100/22 100/25 100/10 100/35 100/8
100/10 100/20 100/12 100/14 100/20 100/22 100/17 100/24 100/24 100/24
100/20 100/25 100/31 100/31 100/30 100/28 100/27 100/28 100/30 100/40
100/19 100/26 100/25 100/27 100/25 100/24 100/30 100/27 100/20 100/18
100/28 100/25 100/28 100/23
150/53 150/48 150/35 150/22 150/26 150/30
200/29 200/18 200/9 200/21 200/17 200/20 200/20 200/22 200/31 200/32
200/18 200/17 200/28 200/19 200/38 200/約13
300/24 300/15 300/20 300/35 300/8 300/25 300/27
400/24 400/23 400/23
500/15 500/24 500/42
600/49
700/43 700/6
900/10
1000/10 1000/25 1000/36 1000/20
1500/49 1500/25 1500/42
4スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:12:47
●曳航
30/8 30/8 30/6 30/9 30/0 30/8 30/20 30/16
40/4 40/7 40/7 40/5 40/7
50/8 50/10 50/2 50/4 50/14 50/4 50/12
60/5 60/2 60/5 60/8
70/5 70/4 70/3
100/1 100/10 100/19 100/4 100/9 100/6 100/2 100/8 100/12 100/15 100/19
100/13 100/9 100/36 100/1 100/1 100/12 100/14 100/13 100/11 100/2 100/11
100/7 100/13 100/10 100/8 100/6
150/12
200/7 200/1 200/0 200/2 200/3 200/29 200/1 200/26 200/20 200/14 200/30
200/1 200/7 200/9 200/2 200/26
300/1 300/9 300/12 300/10 300/8 300/0 300/3
500/13
300/0
400/-18
500/2
700/15
800/9
1000/27 1000/24
1400/45
2000/24
6000/0
5スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:13:43
●暁
50/22 50/25 50/26 50/26 50/28 50/26 50/76 50/26 50/26 50/30 50/30 50/30
80/26 80/0
100/32 100/16 100/28 100/30 100/24 100/28 100/20 100/16 100/15 100/30
100/30 100/34 100/28 100/12 100/32 100/32 100/32 100/28 100/24 100/28
100/28 100/30 100/32 100/18 100/20 100/28 100/11 100/24 100/30 100/23
100/26 100/28
150/20 150/12 150/30 150/20 150/30 150/16 150/10
200/20 200/13 200/20 200/20 200/22 200/30 200/30 200/26 200/12 200/28
200/30 200/68 200/28 200/16 200/28 200/22 200/46
300/20 300/30 300/21 300/32 300/28 300/36 300/30 300/20 300/-1 300/32
300/0 300/17 300/28 300/26 300/28 300/24 300/22
500/12 500/6 500/16 500/40 500/36 500/24 500/24
600/14
700/34 700/20 700/23 700/34

●風呂巣
30/6 30/6 30/12
50/6 50/16 50/12 50/12 50/17 50/14 50/8 50/16 50/16 50/16 50/12
80/9
100/44 100/43 100/6 100/6 100/19 100/24 100/8 100/6 100/16 100/15
100/12 100/16 100/16 100/16 100/10 100/11 100/16 100/15 100/8 100/12
100/12 100/50 100/14 100/16 100/14
150/18 150/8 150/18 150/18
200/23 200/30 200/11 200/10 200/3 200/16 200/22 200/13 200/16 200/14
200/22 200/12 200/20 200/16 200/20 200/30
250/18
300/5 300/26 300/130 300/22 300/20 300/12
500/20
600/25 600/3 600/30
700/16
800/15
6スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:14:33
●縞屋
30/15
80/8 80/12 80/5
50/60 50/6 50/7 50/12
100/22 100/15 100/11 100/15 100/15 100/10 100/10 100/15 100/10 100/7
100/10
150/17 150/16 150/17 150/13 150/16 150/16 150/10 150/3 150/32
200/40 200/2 200/34 200/10 200/11 200/14 200/10 200/16 200/8
200/10 200/10 200/40
250/12 250/16
300/8 300/16 300/40 300/10 300/16
350/10
400/20 400/20
500/25 500/19
600/10

●仮名沢
50/20
80/24 80/19 80/36 80/32 80/29 80/50
100/27 100/30 100/32 100/25 100/36 100/20 100/46 100/19 100/7
100/17 100/29 100/28 100/30 100/50 100/40 100/11 100/31 100/16
100/23 100/42
150/20 150/51
200/38 200/60 200/18 200/27 200/40 200/17 200/132 200/12 200/12
200/50 200/30 200/50 200/60 200/18 200/38
300/33 300/27 300/82 300/33 300/17 300/24 300/40 300/36 300/28
400/16 400/16 400/80 400/70 400/40 400/50 400/32
500/33 500/10 500/10 500/50 500/50
1000/5 1000/約800
7スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:15:11
●日の出
25/8 25/10
50/20 50/10 50/10 50/30 50/23 50/24 50/10 50/32 50/16 50/22 50/22
75/5 75/14
100/20 100/10 100/35 100/20 100/20 100/17 100/20 100/20 100/20
100/20 100/16 100/20 100/19 100/14 100/20 100/18 100/10 100/16
100/20
150/25 150/25 150/30 150/30 150/22 150/16
200/27 200/20 200/30 200/30 200/10
300/30 300/30 300/20 300/32 300/30 300/41
400/36 400/30 400/25 400/22
500/44 500/18
1000/40 1000/89
1300/261 1300/161

●鈴
30/12
50/18 50/6 50/12 50/10 50/12 50/11 50/11 50/14 50/9 50/7 50/4
80/7
100/18 100/18 100/8 100/12 100/10 100/11 100/81 100/15 100/9
100/14 100/10 100/12 100/9 100/12 100/14 100/14 100/11 100/4
100/8 100/14
150/7 150/4 150/8 150/10 150/16 150/13
200/20 200/6 200/10 200/12 200/7 200/8
250/11
300/4 300/13
500/13
550/8 550/7 550/6
900/4
8スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:16:07
●猫尻尾
30/16 30/15 30/15 30/20
50/20 50/16 50/15 50/20 50/20 50/22
80/12 80/18
200/35 200/30
100/14 100/18 100/15 100/18 100/24 100/26 100/26 100/20 100/20
100/24 100/18 100/16 100/18 100/15
150/16
200/16 200/28 200/38 200/20 200/18
300/38 300/37 300/24 300/24
500/30 500/32
700/38

●日興(オンデ含む)
30/2
50/6 50/2 50/12 50/0 50/6 50/8
70/3
80/6 80/8 80/20 80/6
100/6 100/10 100/8 100/10 100/4 100/10 100/6 100/10 100/8 100/8
100/20 100/2
150/2 150/6 150/12 150/6 150/15 150/10 150/10 150/6
200/11 200/16 250/150 200/21 200/8
300/8 300/20 300/14 300/18 300/4 300/18
500/16 500/20
9スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:16:49
●プ厘
50/40 50/18 50/18 50/20 50/18 50/18 50/30 50/30 50/20 50/25
100/20 100/20 100/20 100/45 100/24 100/30 100/25 100/26 100/14
100/48 100/-1 100/17
150/40 150/44 150/20
200/41 200/21 200/20 200/22 200/45 200/44 200/15
300/20 300/20 150/20 300/24
400/18

●由仁
30/25 30/28 30/19 30/28 30/28 30/25 30/23
50/17 50/23 50/26 50/28 50/26 50/26 50/26 50/25
80/24 80/24 100/24
100/28 100/26 100/26 100/20 100/27 100/16 100/26 100/26 100/8
100/28 100/15
150/28 150/61
200/20 200/24 200/15 200/23 200/24 200/8 200/16
300/25
400/34

●振り行く:300/10 300/10 300/10 300/10 300/10 300/10 80/12
300/10 300/10 300/10 100/10 400/10 450/20 200/10 100/10
100/8 100/15 200/23 300/10 100/10 150/17 150/10 200/10 200/10
10スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:19:21
●力用:500/80 500/60 500/45 500/25 100/20 500/80 900/80
2000/89 300/30 200/20 200/20 200/20 200/40 1000/95
(余部サービス使用)200/60 100/50 900/80 100/50 300/60 200/68

●希望21:500/36 100/0 300/14 500/12 500/23 150/12 200/16
100/1 500/25 100/16 100/12 150/17 500/20 50/16 200/4 200/10
100/6 100/10 200/16

●絵輔人:300/13 200/10 600/50 800/10 600/10 200/20 700/20
300/10 200/20 200/5 100/12 1200/32 1200/32 1300/31 100/12
100/11 100/10 50/20 100/8 100/12 200/21

●ぴ子:1500/23 1200/18 1200/21 1000/100 100/14 3000/12
3500/140 50/18 100/15 100/18 50/18 1000/0 50/17 50/19 50/20

●歩く:80/10 100/10 100/10 80/8 100/6 50/8 80/6 50/5 50/6
50/9 80/11 30/39 200/8 50/8 30/8 30/11 150/16
11スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:19:42
●Eディット:100/26 80/15 80/17 100/11 30/32 30/32 50/17 50/25
100/17 150/20 200/0 50/18 50/13

●気家:50/30 50/25 150/23

●猪上:200/18 300/30 500/68 100/24 50/28 150/24 200/36 50/20
100/20 100/23 50/82 150/26 100/30

●更新:400/20 1000/18 500/30 300/30 50/10 200/20 150/10 100/20
200/40 300/60 500/44

●歩不留守:150/23 100/21 150/13 70/8 100/6 100/6 50/7

●毛9:200/17 200/1 100/1 200/0

●漫画家:100/20

●皮下りプリンタ:200/5 50/12 50/18

●山:100/3

●策セス:10/14 200/40 100/8 100/12 50/10 30/10 30/10 100/12
100/10 150/12 100/10 50/10 100/16 20/6
12スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:21:17
●矢下澤:100/6

●MQ:50/11 100/26 50/16 150/30 150/20 50/13 50/10 50/4 50/4

●大伴:100/17 100/22 100/22 100/26 50/20 100/16 30/16 50/26 150/12
150/16

●エスエスピイ:300/0

●富む:700/16 50/6 200/14 100/6 100/0 100/6 200/10 80/14

●中/長:30/3 50/5

●込む振れ:200/20 200/15 150/10 200/16 200/20 100/4 400/10 150/0
100/20

●新型:50/20 50/15

●黄金海 :70/2 30/1 80/10 30/1
13スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:22:05
●海苔待つ:100/16

●甘美:200/103 100/150

●山都:2000/100 2000/30 1000/100

●モール:30/3 30/3 50/3 50/3 30/3

●杭楠:50/9 200/5 200/6 300/6 150/4 100/11 100/12 50/4 50/4 100/4 100/7

●中町:300/約40

●空くし巣:1400/32

●酸24:100/5

●蜜柑:100/3

●完備
コレカ:100/44 100/23
フルカラーカバー:100/120 200/90
カレンダー:200/95 100/0
カレンダーケース:200個/15
うちわ:100/2
14スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:23:57
以上、前スレのおおまかなまとめです。
表紙持込での余部報告も一緒にしています。

それでは報告ドゾー↓
15スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 23:12:58
超乙!!
久々にみたら情報量にビビッタ
16スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 23:35:41
前スレ落ちてて慌ててさがしちゃったよ
まとめて見るとすごいなー…
一乙です!
17スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 00:03:51
1メチャ乙!!!1!!
久し振りに覗きに来たらすごいまとめでびっくりした。マジ乙!!
18スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 00:16:45
乙一
このまとめは嬉しい
19スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 11:25:26
新スレ報告一番乗りだ、まとめありがとう!

じゃわ 800/45
印刷は神だが製本がひどかった…
20スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 15:00:07
>1乙!
21スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 15:35:08
保守がてら報告

栗 チンドン カラー
80/33
前スレでチンドンは8がデフォでFA?と言われていたが、そうでもない模様。
22スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 09:38:52
報告しまつ。

栗ベリィ
150/28
23スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 11:14:51
自分も報告。

栗ベリイ
50/23

30冊とかきたらどうしようorzとガクブルってたので少しホッとした。
24スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:59:39
報告

じゃわ 500/40
前回300/4だったので余部の多さに驚いた
25スペースNo.な-74:2006/08/04(金) 17:35:28
即死防止&保守あげ
26スペースNo.な-74:2006/08/04(金) 17:56:53
そろそろコミケだな。
27スペースNo.な-74:2006/08/04(金) 21:13:07
俺は東京だけど、今年は例年になく 7月は涼しかった。
今日は暑かったけど。
去年までは ↓ こんな感じ

         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (  U     (●  ●)   U      )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / <暑くて汗がとまらないよ〜ハァハァ
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ



28スペースNo.な-74:2006/08/04(金) 23:52:33
希望
200/20
300/16
29スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 02:25:46
仮名沢
200/2
初めて使った。
これ以上だとあまるから余部はこれで十分だけど、
テンプレに比べて少ないのを知ってちょと驚き。
データ入稿したことと関係…ないか
30スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 18:51:56
同じく仮名沢なんだけど
200/59
まさかこんな来るとは。
31スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 22:48:26
栗ベリイ
100/24
仮名沢
100/52
なんじゃそりゃ
32スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 04:43:39
プ厘・表紙は甘美
300/40
ひょっとしてこのスレ内での報告では最高記録?
33スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 13:29:46
暁(表紙早割)
150/27
100部で刷れば良かった…orz
34スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 15:29:47
仮名沢
800/0



>>29
似たような人がいて少し安心
何かあったのかな?
35スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 22:34:16
歩不留守
150/8
特に不満はないけど、てんぷれと比べてちょっと少なかったな。
36スペースNo.な-74:2006/08/10(木) 03:07:26
猫尾
1000/36

いつもお世話になってます猫尾
37スペースNo.な-74:2006/08/11(金) 23:58:18
夏コミ報告期待あげ

栗 ベリィ
150/21(多分)
38スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 15:42:37

100/24
39スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 19:58:42
0
40スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 20:01:14
部呂巣(気美段後)

100/15
41スペースNO.な-74:2006/08/12(土) 21:20:46
曳航ピ力ドキセット一日目

100/5
42スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 21:32:08
猪上(一語セット)

50/24
43スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 19:06:44
希望
200/16

原稿(データだからCDROM)は同梱。
44スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 22:22:42
ぴ子
300/14

仮名沢
300/1

仮名で1なんて初めてだよ。
前は
100/45
で捌くの本当に大変だったというのに。
45スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 23:32:36
日工
基本料金で設定締め切り日入稿
80/8

約7年ぶりに使ったが、アナログ原稿の二色刷りが神な合わせだった。
正直7年前に使った時は受付が感じが良くなく、料金計算ミスとかもあり
(差額分は後日チケットで返してもらった)
印刷も特にきれいというわけではなかったので疎遠になってたが
今回は受付さんも感じよく、本も自分的には有難いくらいきれいにやってくれた。
余部を見込んで80にしたが、それでも日工惚れたよ。きっと冬もお願いする。

46スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 10:29:41
夏あわせ
縞屋
100/10

縞屋に変えてから3回連続で余部10冊。
もちろん不満は無い。
47スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 12:06:20
仮名沢様

200/38

大体いつも35前後の余部がくる
すごく助かります
48スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 21:38:28
仮名沢
50/40
49スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 22:01:30
杭楠
50/8
50スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 23:01:38
松頃+由仁
300/20

ちょうどよい。本文データもきれいだった
51スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 00:25:41

猫尻尾
50/24
50/20
150/22

猫尻尾は安定して20以上くれる感じがする。有難い!

日興
80/10
50/7

テンプレ見てもあんまりくれないからこんなものなのかも。


50/14

まあ普通なのかな。個人的にはこの時は丁度良かった。

耐用
50/8

テンプレからするとちょっと少ない気もする。

絵輔人の50部の情報提供求む〜。サンプルがちょっと少ない。
52スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 11:54:49
夏コミ報告
猫尾

1000/52
500/30

キレイに印刷してくれた。ありがたや
53スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 21:29:10
縞屋
30/10

杭楠
50/6

杭楠、以前一度50/24来た時はビビッタ。
54スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 01:25:25
栗ベリイ

200/11

少ない。
55スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 10:19:12
栗ベリイ 1色
50/17
夏コミでさえ1桁売れだったのに在庫どうしよう。
56スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 20:46:05
歩く
50/6

浮気ジャンルの突発本だから余部少なめで丁度良かった
57スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 20:17:12

50/6
50/16
余部少ない方の本が売れ行き良かった。逆だったら理想的だったな。
58スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 23:50:06
日の出
200/20
思ったより多くてorz
59スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 01:06:43
仮名沢
100/18(こびと)
100/20(メタルこびと)

これっくらいがいちばんいい
60スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 06:02:54
部ロス/きびだんごセット
200/18
鈴トウ
50/16
50/15

鈴の余部が意外に多くて驚いた
61スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 12:51:51
テンプレに無いけど報告

百合栗8
200/40

正直困った
6261:2006/08/18(金) 12:54:03
sage忘れた… 

余部を足場に吊ってくる
63スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 21:09:18
縞屋
80/16
表紙二色刷だからこんなもんかな
64スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 21:16:19
希望21
30/1
65スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 22:13:43

150/22
100/18
予想通りな数で満足
印刷も綺麗だったありがとう
66スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 09:57:26
胃の上 50/30
蜜柑工房 30/4

67スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 11:59:34
振り行く
500/3
68スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 12:08:43
Eディット(オフセット)
200/6
69スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 14:50:38

50/25

大盤振舞いすぎ…
アナログ原稿の表紙2色刷りだったけど
位置合わせが神だった
70スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 20:46:19
ぴこ
50/21

余部すらはけないよ!
71スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 22:21:20
全米が泣いたage
72スペースNo.な-74:2006/08/20(日) 15:56:49
夏あわせ力用
600/40
600/30
いつもより多かったのでびびった。
表紙はカンビから持ち込み。
73スペースNo.な-74:2006/08/20(日) 20:17:41
夏あわせ
蜜柑工房
30/1と20/1
もっと多めに刷れば良かったと正直思った。
74スペースNo.な-74:2006/08/20(日) 23:19:07
鈴塔

200/16
ありがたかった。
75スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 00:39:50
縞屋(ホロPP使用)
400/6
300/8

少ないなあ
76スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 01:44:45
曳航
100/17(去年夏コミ)
100/12(前回冬コミ)
200/8 (今回夏コミ)

なんか余部どんどん少なくなっとる…。
去年の夏がすっぴんのセットで前回は基本、今回は11。
装丁が思ったのと地味に違ったりするんでそろそろ使うのやめたい…。
77スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 04:55:09
栗ベリィ
100/23

もう少し少なくていいんだけど
78スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 12:30:35
赤月
100/28 いい感じ
79スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 21:56:15
栗ベリィ
200/21
ちょうどいい。
80スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 22:06:23
栗が続くがベリィ
50/20

分母が分母だけに嬉しいような悲しいような
81スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 22:31:45
耐用バザール
100/16
いつも同じだから決まってるのかと思ったけど
報告みてるとそうでもないんだね

曳航基本
100/6
夏初めて使いましたー

そして少ない方が売れている…
82スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 21:44:05
縞屋
200/8 ちょっと少なめ?
83スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 22:32:47
赤月
300/26
いつもこのくらい
84スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 03:34:31
耐用
50/12
まあまあ良い感じ
85スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 03:42:57
10/10
OTL
86スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 04:06:14
曳航(すっぴん)
50/21
結果的に丁度良かった

>>76
部数が増えるほど余部も減るんだろうか
87スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 04:06:54
>>85
どこの印刷所?
88スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 05:55:01
10部てオンデマだよね
余部ないよオンデマは
89スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 06:29:44
余部少ないって・・倍になってるじゃんw
90スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 08:27:08
曳航(プロ萬美景)2006年から夏までの
1000/30
1000/70
1000/38
1000/68

余部多い本ほど製本が良くないし切れてるのもありました。
それより…

余部多い本に限って売れ行きに芳しくないのって…自分のせいですが。
91スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 08:31:42
江輔っと(ビックバン)
500/20 
(フルカラーセット)
1000/20 
部数・再販関係なく必ず20部。

自由区(PPフルカラーセット)
1000/14
92スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 21:36:49
日興
150/12
93スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 23:12:10
力用
200/20

今までの報告見ててもこんなものか。
94スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 00:47:47
栗・チン丼
80/6

100ジャストがちょうどいいから80のチン丼にしたが
なかなかうまくいかないもんだ
95スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 02:39:16
由仁・ころころ2色刷り
50/11

けっこう多い気がしたけど、このスレみた感じそうでも無いみたいね。
96スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 08:12:31
夏コミ合わせのじゃわ
200/27

良い製本に当たったみたいで全部売り物になった
97スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 08:15:00
仮名沢
400/3

>>29
自分もデータ入稿派ノシ
こんなに少ないのかと驚いた
98スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 10:03:36
中/長/印刷使ったことある方はいますか?ここで作りたいんですが、余部の見当がまったくつかない…
99スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 12:45:17
栗べりい
100/24 多いよ でもありがたし
100スペースNo.な-74:2006/08/27(日) 18:05:21
日興
100/12

日興にしては多い方かな?
101スペースNo.な-74:2006/08/27(日) 21:14:54
じゃわ
150/22

ありがてえ。ありがてえ。
102スペースNo.な-74:2006/08/27(日) 22:37:41
部ロス
30/14

多い
103スペースNo.な-74:2006/08/28(月) 00:09:09
日工
100/16
夏 余部分しかでなかったアヒャ
104スペースNo.な-74:2006/08/28(月) 11:57:22

チンドン50/18
8がデフォだと思ってたけど場合によるのかな?
105スペースNo.な-74:2006/08/28(月) 22:09:46
良都市あわせ
栗ベリィ フルカラー
100/28

多いよ(つд`)と思ってたらいつもの三倍売れたから嬉しかった
普段より若干線が太った印象
106スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 11:18:28
成功
100/6
うち、表紙PPの中にゴミ入りのものが10部以上orz
107スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 12:19:46
部ロス
200/15
箱も製本もカッチリだよ美しいよハアハア。
108スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 14:08:37

300/24

300/24

偶然かもしれんけど同じだった。
表紙がマシコロだから30部以上の余部はでない事を考えると
打率はいい方かも
109ドピコ:2006/08/31(木) 01:24:42
曳航 ドキドキ
20/8
110スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 18:39:16
オンデマですが。
蜜柑工房40/2
モル40/4

少ないな。見本誌出したり見本にすること考えると、
乱丁が出たらカバーできないし、正直もうちょっと欲しいな。
が、所詮ドピコなので何も言えないがw
111スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 18:46:20
曳航デジピカ
60/3
部ロスイチロー
100/11
112スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 20:16:11
じゃわ
少し前のだが漏れもデータだよ >97、>29

100/26
150/51

ちょwwwww 200売れないから150にしてんのに
113スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 00:58:50
鈴:思いっ切り
50/12

印刷は良かったが、売れん…ごめん鈴
114スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 03:07:02
栗 チンドン
50/8
去年50刷って20部の余部きたから、この違いには驚いたよw
115スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 23:37:49
栗べりぃ

100/26
116スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 09:55:16
栗 チンドン
50/8

チンドンは8、べりぃは20くらいの余部…なのかな?
117スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 11:31:03
栗 チンドン
80/33

チンドン8って人が多い中、うちの余部数は一体w
ありがたいけど
118スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 13:03:29
栗のチンドンはページ数とかまで教えてくれるとありがたい
やっぱページ多いとそれだけ製本が厄介なのかな、と
119117:2006/09/05(火) 17:43:44
>118
ページ数28PのB5でカラー表紙。
参考までに。
120スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 17:33:33
部ロス グッピー

50/10
121スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 10:38:13
栗 珍ドン コース1 A5 60頁
60/5

暁の余部に慣れてたので、意識して10多く刷ったら
読みがあたったっぽい。
30来なくてよかった…
122スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 13:10:04
確かにページ数多いと余部少ないかも

栗 珍ドン A5 120P

60/6

折れ曲がってるの1冊あったから実質5かな
123スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 14:14:39
モル カラー

30/3

二冊とも↑だった
デフォ?
124スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 17:42:01
モルは余部3冊がデフォだとオモ。
10種位作ったけど全て余部3冊だった
125スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 01:41:23

50/30
勘弁して下さい…
126スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 09:46:15
栗 べりぃ
400/21

文字物。初めてだったが超満足。
127スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 10:34:41
新スレになってから装丁書くの忘れてるね
128126:2006/09/09(土) 12:32:45
>>127
モメン。

栗 べりぃ-1
FC表紙+PPマット 本文スミ刷り文字のみ
A5 92P
400/21

こんな感じだっけ?
129スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 17:15:07
栗 通常 
FC表紙 本文スミ マンガ
B5 40P

200/46

今まで来たことがないほど大量だったのでびっくり。
余部がなければとっくに無くなっているのにまだ売ってる…。
130スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 23:53:57
百合栗8 ノベルパック4
FC表紙 PPクリア 本文スミ 小説
A5 112P
350/20
131ドピンコ:2006/09/10(日) 05:23:07
栗 チンドン
40P
二色刷
30/8
132スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 08:28:52
耐用アニメ
表紙本文共にスミ 漫画
A5 20P
30/14
A5 28P
100/16

2ケタの部数は初めて刷ったんだけど、
余部は100刷ったときとそんなに変わらないのかな
133スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 13:29:24
曳航デジピカ
表紙4C 本文墨 漫画と文字
A5 32p
50/4

欲を言えば、もう数冊を期待してたw
134スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 13:35:25
オンデマは余部少ないのがデフォらしいからね
135スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 02:32:22
日興オンデマ
表紙FC 本文スミ 漫画
A5 44p
100/22

じゃあかなり多いほうかな
136スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 14:12:37

表紙4C 本文スミ 漫画
B5 40P
150/15

富む
オールカラー本
B5 16P
1500/10
137スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 20:43:39
>135うわ超裏山

日工オンデマ クイーンセット
B5 36p
150/2

値上がりする前から何回も使ってるけど5部以上付いた事無い
138スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 21:08:50
ぬこ
表紙4C 本文スミ 漫画
B5 20P

200/32

(゚∀゚)
139スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 23:19:07
オンリーシーズンage
140スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 00:48:57
曳航プロ漫美形
夏コミ新刊400/24

夏新刊の再版分400/10
141スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 19:07:01
栗ベリィ
表紙一色 A5小説
100/9
思ったより少ない
142スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 14:24:26
栗ベリイ
表紙2色 A5小説
50/9

こんなもんかな〜。
143スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 17:53:44
縞屋
100/11

夏あわせ。
箔押しやったんで一桁ぐらいだと思ってた。
144スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 19:46:57
かなじゃわ
表紙1色 B5マンガ
100/42

…多すぎだ…orz
印刷、製本屋さんの仕事にミスが少なかったって事だろうから喜ばしいんだけど、
そんなにいらねえw(製本はK製本)
145スペースNo.な-74:2006/09/24(日) 21:38:25
曳航プロ漫美形
再々版分 300/4

自宅送り分54部のうち36部
インク写りしていて売り物にならない(゚∀゚)
146スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 00:38:39
栗特割
特色二色+箔押し
250/25

100↑の本でこんなに余部来るなんて思わんかったが助かった。
二色の合わせが絶妙だったよ。まりまー。
147スペースNo.な-74:2006/09/27(水) 10:23:36
日工 通常
B5 24p
150/16
148スペースNo.な-74:2006/10/01(日) 20:48:15
日航
表紙1色PP加工 本文P8色変え
B5 P22
100/6
149スペースNo.な-74:2006/10/02(月) 02:53:56
猫尾
フルカラー B5
200/24
150スペースNo.な-74:2006/10/04(水) 05:21:08
栗 ベリィ・2色刷り A5・20P
50/15

表紙の原画に明らかな折り目が付いてたんですけど…orz
151スペースNo.な-74:2006/10/05(木) 01:22:32
ちょっと聞いていいかな?
曳航に表紙だけ入稿したことあるヤシいる?
本文コピーにしようと思って、
表紙だけの余部がどれぐらいなのか知りたいんだ
前じゃわに頼んだら100余分に来てびっくりだったんだが、
曳航は本と同じで余部少なめかな?
152スペースNo.な-74:2006/10/05(木) 07:34:06
曳航は表紙だけ頼むと割高料金にされる
あの料金は本文あっての物
だから使った人はこのスレにはいないよ
153151:2006/10/05(木) 13:30:54
>>152
割高だったね…
値段聞いてびびった
約3倍高いなんてアリエナス
154スペースNo.な-74:2006/10/05(木) 19:22:56
同人の印刷所は本文も合わせて刷ってなんぼの世界だから
表紙だけ刷りたいならマツコロでもカンビでも表紙だけ刷ってくれるところに頼めばいいのに

>151
印刷所スレで聞くべき質問じゃないか?
ここ余部スレだから


これだけでは何なので
栗 厭離優待割引利用 A5
100/16

いつも安定してこんなものかな
155スペースNo.な-74:2006/10/06(金) 02:39:14
部ロス
500/21

梱包と製本の美しさに毎回ハアハア
マツコロ使用なのでイイヨイイヨー
156スペースNo.な-74:2006/10/06(金) 10:51:40
松頃+不倫
100/10
150/16

表紙も不倫で刷らないと余部沢山にはならないのか?
157スペースNo.な-74:2006/10/06(金) 21:58:19
松殺はサイトに余部明記してるよ。
200までは一律20枚だからそんなもんじゃね?
158スペースNo.な-74:2006/10/07(土) 14:07:07
age
159スペースNo.な-74:2006/10/07(土) 22:14:31
蜜柑ダブルフェア
100/7
オンデマンドの割に多かった、早く入稿したからかな?
160スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 18:08:10
赤月基本
100/28
製本はやっぱり神だな
161スペースNo.な-74:2006/10/08(日) 21:33:54
ぷ厘と歩く
100/15
162スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 04:16:18
栗 チンドン
50/5

ちょうど良い感じ
163スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 20:02:46
栗べりぃ1色
150/15

以前栗で100/68という恐ろしい経験をしているので
それ以降毎回余部を数える時ドキドキするw
164スペースNo.な-74:2006/10/17(火) 16:08:38
あげ
165スペースNo.な-74:2006/10/18(水) 00:42:06
かなじゃわ
300/55
じゃわありがとうじゃわ
166スペースNo.な-74:2006/10/18(水) 06:13:59
>165
ページ数と装丁とサイズを是非
167:2006/10/18(水) 07:03:17
>>165と同じくかなじゃわ
30/23

いつもかなじゃわは余部が多いw
ちなみに今回の仕様は20P、表墨1色の基本セット。
168165:2006/10/18(水) 23:36:33
小人セットでP20
余部多かったのはページ数少なかったせいかな?と思う
169スペースNo.な-74:2006/10/30(月) 22:21:45
栗 セット外装丁の単色表紙
100/24

厭離合わせ新刊で半分捌けたからちょうど良かった。
栗初めて使ったんだけどダンボールが無地でイイね。
170スペースNo.な-74:2006/10/31(火) 06:46:24
栗 チンドン フルカラー A5 P36
60/5

一冊表紙の端が折れてる本があって鬱
まあそのための余部だがな
でも端に入ってたとかでもなく前後の本は綺麗なのに何でその一冊だけ折れてたんだろう
171スペースNo.な-74:2006/10/31(火) 10:54:53
栗 厭離優待割引利用
表紙1色 特殊紙 本文スミ
A5 36P 小説
300/29

いつも美しい面付けありがとう。
172スペースNo.な-74:2006/10/31(火) 16:48:12
【部ロス】 キビダンゴセット
B5フルカラーPP 28P
200/16

B5フルカラ−PP 24P
200/17

【曳航】
B5フルカラー ホロPP貼り 28P
200/2

曳航は余部少ナス・・・(´・ω・`)
印刷は両方ともキレイだったお
曳航のホロPP(星柄)はキラキラしててイイかんじだた。
またやりたい。

173スペースNo.な-74:2006/11/01(水) 21:09:21
耐用
30/12

初めてのオフだけど余部しか売れなかった…orz
174スペースNo.な-74:2006/11/02(木) 13:58:55
中町
B5FC/60ページ
80/3
少ないなぁ。少ないのがデフォなんだろな。
175スペースNo.な-74:2006/11/02(木) 16:47:37
栗べりぃ
50/15

印刷も良い感じで満足です
一冊背表紙ノリだくなのがあったけど、自分の分とするのでおk
176スペースNo.な-74:2006/11/03(金) 13:14:25
栗基本/A5/特殊紙2色刷
300/20

きりのいい数字で嬉しかった
177スペースNo.な-74:2006/11/03(金) 16:18:39
栗チンドン
小説/箔押し
50/5

いつも箔押しでも余部8あったのになー
8冊がデフォじゃないのか
178スペースNo.な-74:2006/11/03(金) 20:32:36
日興オンデマ

フルカラー/B5
30/2
フルカラー/A5
30/3

やっぱ5以下デフォなのか
179スペースNo.な-74:2006/11/03(金) 20:44:16
栗べりぃ1色 A5・28P
50/15
寧ろ余部いらないくらいなんだが…
表紙に表・裏と繋がる直線入れてて
多少ずれるのも覚悟してたんだが
完成品は綺麗に直線で刷られてて感動した
180スペースNo.な-74:2006/11/04(土) 09:52:55
暁セット
100/26

松頃+プ厘
100/10

どちらも綺麗な仕上がりで大満足。
181スペースNo.な-74:2006/11/05(日) 23:06:35
由仁・DXわかば
30/28

( Д ) ゜ ゜ポーン
頼んだ後からここ見て余部多いことを知ったけどやっぱり多かった
でも予想より捌けたから良かった
182スペースNo.な-74:2006/11/05(日) 23:09:01
ageてしまった…吊ってきます
183スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 11:39:07
プ凛とヲーく キャンディ A5
厭離優待割引利用
30/8

きれいだったけど台詞抜け…orz
184スペースNo.な-74:2006/11/07(火) 10:19:38
日工フルカラーB5 厭離合わせ

150/11 (箱には12て書いてあったけど入ってたのは11)

色味が心配だったけども、自分の理想通りに修正してくれた。
初めてのオフだもんで滅茶苦茶感激した。
が、台詞落ちと消す予定で入れてた模様を消し忘れてた…欝
185スペースNo.な-74:2006/11/07(火) 21:16:53
モル
A5 28P フルカラー 字
30/3

中身は綺麗に出ていたけど、表4に表紙のがついたのか
2部程黒く汚れがあった。表4が白めのデザインだったのでどうにも。
無料配布本だったから別にいいけどさ…
186スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 10:08:09
成功
B5 24P 特殊紙4色 漫画
100/10

アナログなのにズレもなくて大満足。
187スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 13:53:11
栗チンドン 36P
60/5

>>162>>170>>177
珍ドン最近5部に減ってる・・・?時期が悪いのか・・・?
188スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 12:35:12
栗ベリィ 28P
100/15
捌けるか不安
189スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 22:39:39
栗べりぃ2色 A5/92P
100/15

細い線もちゃんと出てたし、
刷り上がりはなかなかよかった。
だが>>188と同じく不安orz
190スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 23:35:50

栗べりぃ2色+箔押し A5/84P
100/15

191スペースNo.な-74:2006/11/10(金) 16:04:57
べりぃって部数に関わらず全部15って気がしてきたw
朕どんが5か…

栗べりぃ1色A5 68p
50/15
192スペースNo.な-74:2006/11/11(土) 00:54:41
前は珍ドン8あったんだけどね
べりぃも使ってみようかな
193スペースNo.な-74:2006/11/11(土) 19:44:47
珍ドンは10部単位で刷ってもらえるから10部を超える余部は
ちょっとまずい気がする
194スペースNo.な-74:2006/11/11(土) 21:37:21
べりぃは前20位貰った事あったから
やっぱり時と場合によって違うんじゃない?
195スペースNo.な-74:2006/11/13(月) 05:37:27
ベリィは20くらいと聞いていたので、
wktkして搬入のダンボールを開いたら余部は15部だった。
その時は箔押しにしたからかなーと思ったが。
196スペースNo.な-74:2006/11/13(月) 10:19:49
浮上
197スペースNo.な-74:2006/11/13(月) 16:03:08
あげあげ
198スペースNo.な-74:2006/11/13(月) 18:57:14
三来図 A5表紙フルカラー P52
100/20

印刷がとても綺麗
三来図は割引をうまく使えれば割りとお手頃
199スペースNo.な-74:2006/11/13(月) 23:57:40

50/30
…多いわ!OTL
200スペースNo.な-74:2006/11/14(火) 15:03:59
ぷ凛ぷ凛と Pちゃんセット B5 一色刷り P48
100/14
心おきなく新刊を知り合いに振りまけた。
201スペースNo.な-74:2006/11/15(水) 01:35:17
更新 二色刷り B5 P50
30/10
202スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 23:20:43
曳航プロ漫美形
B5/40P 1100/17

↑の再版
400/1


1は初めてだ。余部は書店の見本誌、友人に配る用だから
そんなに数はいらないけど
203スペースNo.な-74:2006/11/19(日) 23:49:20
大部数書き込み記念age
204スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 12:37:01
>>202すげぇage
205スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 10:41:11
曳航ブロ漫微形
B5/24P 100/33

ずっとプロ漫使ってるけど1000部で30〜70位の余部があります
206スペースNo.な-74:2006/11/26(日) 14:28:37
100なのか1000なのかはっきりさせてもらおうか
207205:2006/12/03(日) 14:33:01
スマン、1000部です。
208スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 08:01:00
大部数書き込み記念age
209スペースNo.な-74:2006/12/05(火) 15:41:44
栗 べりぃ1コース
150/15

べりぃの余部15は定番なのかな〜
最初数えたら14だったが
開けた時に箱の隙間に落ちたらしく
あとから1冊でてきた(w
210スペースNo.な-74 :2006/12/06(水) 03:46:09
仮名沢
A5/48p/一色特殊紙
600/3

数え間違ったかとオモタ
211スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 22:42:08
栗ちんどん二色
A5 28p
40/5

夏より減ったな…
212スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 21:15:38
酸24
モノクロコース
50/7
オンデマンドにしては多い方?と思ったら漏るなんかも同じくらいなんだね
213スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 21:17:52
もめん
↑B5/16P
214スペースNo.な-74:2006/12/07(木) 21:46:42
鈴、おひま割引
お気に入りセット
100/14

おりとじセット
100/20

多い?
印刷はめちゃ綺麗。
ちょっとした問題が納品後にあって電話するハメになったんだけど、
電話対応悪いって言う噂が嘘みたいだった。満足。
今後も愛用したい。
215スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 02:38:52
耐用PPセット
A5 196ページ
150/16

丁度良し
216スペースNo.な-74:2006/12/17(日) 23:03:23
プ倫
イベント優待 A5/36p
200/20

面付けガタガタだったけど安いからいーや。
217スペースNo.な-74:2006/12/21(木) 01:10:09
じゃわ
こびと
B5 36ページ
200/30

正直どれが余部の束なのか分からず一瞬困った。
100直接搬入で100自宅配送でお願いしたんだけど
自宅へ130届いてた。
箱には「冊のうち冊入り」の前に74とだけ書いてある。

印刷も裁断もキレイだった。遊び紙も飛び出して無かったよ。
218スペースNo.な-74:2006/12/22(金) 08:17:33
報告期待上げ。
219スペースNo.な-74:2006/12/22(金) 13:01:22
日工
オンデマンドトランプキングセット B5/16P
30/2

再販。
前回と全く同じ感じの印刷に仕上げてくれた。
オンデマンドはトナーのマットな手触りが良い。
220スペースNo.な-74:2006/12/22(金) 13:36:44
歩不留守
A5 28P
ワンパクフルカラー+マットPP
6/100

初めての同人で、余部というものが貰えることを知りませんでした。
オンデマンドは余部少なめが基本らしいけど、貰えるだけありがたいジャマイカ。(´ω`)
221220:2006/12/22(金) 13:38:17
ちょw間違えたw

100部頼んで余部6です。100/6。
222スペースNo.な-74:2006/12/22(金) 13:56:08
日工スタンダート
A5/28P
80/10
友達分にちょうどいい
ありがたい
223スペースNo.な-74:2006/12/22(金) 22:41:07

チンドン
A5/44P
80/5

中は問題なかったが、表紙がorz
224スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 12:48:52
杭楠
50/12
ちょうどいい
225スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 16:32:40
希望
アトムB5/28P
200/16

表紙も製本も対応も良かったんだけど
本文にコミック紙使ったらひどくかすれたorz
226スペースNo.な-74:2006/12/24(日) 22:24:52
コミケage
227スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 01:28:29
杭楠
ドキドキ 50/6
ずっと杭楠だが、ギャグ本だと余部は30部近いが
801本だと100冊刷っても50冊刷ってもいつも6……
228スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 14:32:43
つまりエロ本だと余部が従業員に間引かれてると・・・
ギャグ本だと余部がものすごい多いてのも変だな

やっぱり杭楠て
229スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 16:31:20
自意識過剰じゃね?
230スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 16:45:51
>>229
曳航の中の人乙
231スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 16:49:14
那珂
30/0
中の人の態度やらで色々悪い噂も聞いたから、やっぱり基本的に
いい所は少ないのかなとも思った
まあ余部だから別に良いけど
232スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 16:49:47
>230
何故に曳航?読み違えてないか?
233スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 17:00:08
安価ミスだと思
234スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 17:05:41
229,232
やたら食い下がってるな。そんなに必死だと余計怪しまれますよw
235229:2006/12/25(月) 17:27:51
こんなんで中の人認定かよwアホスww
50-100冊規模の801サークルの本を杭楠内で20冊もお持ち帰りなんて、
どれだけ中の人にツボな801を書いてるのか気になるわw
236スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 19:01:50
必死だなー(^ー^)
いつも余部が多くて抜かれるなんてウラヤマシス!!な人なのかな
237スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 19:25:32
大体抜かれてるのかも分かりっこないのに…
235は
1)杭楠の中の人で抜いちゃってる人
2)たださえヘタレで売れないのにいつも余部が多くて配る友人も居なくてイライラしてる人
のどちらか
238スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 19:25:51
日の出
300/30
余部はサービスと分かってるけど、多いと嬉しい〜
239スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 20:20:29
232は全然食い下がってない。に一票。
杭楠だよね?曳航じゃないよね?
と訂正してるだけじゃね?
240スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 20:35:41
まぁ
>229が中の人か、ヘタレでウラヤマシス!!のどちらかであることは間違いないだろw
241スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 20:42:45
余部抜かれるのって羨ましいものなの?
余部が多くて困るというのもよく分からないんだよな
242スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 20:50:16
余部が必要以上に多いと、在庫として抱える羽目になる人もいる
これだけ余部がつくならはじめから少なく刷れば良かったとブチブチする人もいる

抜かれは、印刷屋の中の人が転売目的で抜いているという伝説があるから
243スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 21:06:23
なるほどね。
余部程度の冊数で置き場所や印刷代がそう変わるとも思えないけど
そういう理由だったんだ。
印刷所で抜かれて転売が本当にあるとしたら全く嬉しくないけど
それが羨ましい人が居るってのは、やっぱり理解できないなー
244スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 21:10:15
転売に使える=つまり大手ってことだからね。
羨ましい人は羨ましいんだろう。
245スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 21:18:43
>243
落日ジャンル超マイナーキャラ、おまけに需要>供給とも言えない
『本当にファンそのものの数が少ない』ジャンルだと
ほんの10冊20冊程度の差があると精神的にちょっと滅入ったりもするんだよ。

自分がそうなんだが、別にお金の問題で困るような事はないし
10冊かそこらで「置き場所に困る」というレベルの量でないのは確かだけど
最初から売れ残ると解ってるのに余分があまりに多くつくと「自分でこれだけ
捨てなきゃいけないのか」とちょっと悲しくなる。
246スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 16:34:51
曳航
(スッピン)50/14 30/17
(デジピカ)30/7 40/7 100/9
(デジギリ)60/9

やっぱりオフとデジタルは余部の割合も違うんだな
まあ時期もバラつきあるけど
247スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 17:08:38

思い切りセット
250/14

鈴はここ最近ずっと14だ。
表紙本文共に印刷は綺麗だが、製本がorz
248スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 19:54:19
日の出
600/30
800/40
800/40

日の出は余部が安定してそうで使いやすい

余部が抜かれた話は229に同意だ・・・
>227のずっと杭楠って何回刷ってるんだ?
統計で中の人を疑うなら相当の数じゃないと。
つか100部以下の本を大量に抜いて転売したらばればれだろう。
249スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 20:31:06
同意
しかも229のレスごときで「中の人」呼ばわり
232に至っては印刷所名を書き間違えてないか?と言ってるのに自演呼ばわり
なんてよく解らない叩きっぷりは正直怖い
杭楠アンチなのか何なのか
250スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 22:40:46
日工
オンデマ表紙
35/5

仕上がりも対応も神のようだった。
251スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 23:56:31
杭楠がここに張り付いてるのだけは判った
252スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 00:31:42
よくここまで盛り上がれるな…
余部の数なんて絶対に決まってるもんじゃないだろ。
253スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 00:38:22
そりゃそうだけど少しでも傾向をつかみたいんだよ。
「ここの印刷所は余部○○冊以上は無さそうだから
 カバーは○枚余分に用意しておけばいいかな」とか考えられるじゃん
254スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 00:49:00
まとめみるだけでも、同じ印刷所でもばらつきあるし。
傾向なんかわからないよ。
杭楠で801本のみが少ない人が何人もいるなら、抜いてるかもしれないけどさ。

11月仮名 大人セット
400/25
ミケ合わせ仮名 小人セット
400/9
先に使った大人セットが多かったし、まとめ見ても全体的に多いみたいで
期待していたら、少なくて予定が狂ってしまった。
255スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 02:21:27
100部サークルが転売目的で抜かれてるって…
規模から考えても何十冊もの転売需要はないでしょう。
自意識過剰と言われても仕方がない気がする。
大手が健全と801各10回は刷って偏りがあるなら怪しいけどさ。
すぐに中の人認定してる人こそ何かイライラしてるんじゃない?

日興:600/14
カバーは50枚余分に刷れば足りないことはほとんどない。
1000部以上なら100枚。
256スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 02:30:42
杭楠age
257スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 02:38:49
まだやってたのかよ
100部サークルに限ってありえないとか、弱いものいじめするの好きだねおまいら
258スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 02:40:25
  
259スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 03:00:22
つじつまが合わないのを弱いものいじめか・・・
まあしかし227自身が「抜かれた」と言い出したわけではないので可哀想ではある
ものすごい誘い受けだったけど
260スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 04:03:38
おまいが一番イライラしてるのはよく判ったらもうやめとけ。な?
いつまでも蒸し返してみっともないぞ
261スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 06:18:41
栗基本 A5 36p
1色+箔押し
300/23

頁数関係なくいつも20部前後
262スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 06:52:00
余部抜き転売は馬鹿従姉妹がやっていたな
100部でも1000部でも流行のジャンルを中心にある程度ウマーな人のを2.3冊抜いて1冊づつ
別々の中古書店やヤフオクで捌いてると自慢していた

まあその後余部抜きとは別のイタタをやらかして半ば強制的に自主退社に追い込まれた
のを文句言ってたがww
263227:2006/12/27(水) 12:14:46
うあ。なんか凄いことに…。
今までずっと毎年同じ時期に入稿して非801と801本の余部の差が大きいので
同じような人いるかな〜?と思ってカキコしたんですが…
分かってるだけですがこんな感じです。
年は全部違いますが全て12月上〜中旬頃の入稿です。
夏は身バレ防止のためふせさせて…。

非801
2002 23 100/11
2003 スッピン 100/12
2005 スッピン 100/25

801
2001 11  100/8
2004 スッピン 100/6
2006 ドキドキ 50/6

2000年前後から利用はじめて、その頃は誤差内かなという程度だったの
ですが、ここ数年差が大きいので気になっては居るんですが…。
ジャンルはメジャーじゃありませんが誰もが知ってる作品です。
同じような人居ますか?
264スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 12:28:06
初めてのじゃわ様 後払い

600/7

ここ見て、20〜30冊を期待していたんだが
思っていたより少なかった。
265スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 12:30:15
>267
そのセット名、杭楠じゃなくて曳航じゃないか?
まぁ>227でドキドキって書いてあるから、曳航の中の人乙になったのか…
曳航は元々少な目だし、誤差の範囲っぽいんだが。
まとめ見ても0〜45の幅があるわけで。

昔使ってたときは10冊以内が多かったような。
ドキュテックのは2,3冊程度しかつかなかったし。6冊もあればいい方だと思う。
266227:2006/12/27(水) 12:38:25
>>265
ありがとうございます。
周りに曳航使いどころかオタ仲間が居ないのでこんなものなのだろうか?と
心配で…。ドキドキはコピー本だから少ないだろうなとは予想していたんですが…。
267スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 12:43:13
セットも違うしその回数と差だったら誤差。そんなものだよ。
268スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 13:27:12
曳航が少ないのも誤差の範囲なのもまとめ見ればわかると思うけど
それに書き込みで印刷所名まちがえたら意味ないよ
269227:2006/12/27(水) 13:32:00
あわわ。曳航と杭楠間違えてました…orz
逝ってきます…。
270スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 13:53:48
余部30近いの2005年だけじゃん…('A`)
271スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 15:18:39
でもその前後の801の年が同じ時期でも少ないとヤッパリ気になるだろうね。
801と非801で10部を境に分かれてる感じだな。
夏も同じようになってるのならば、確かに気になるかも…。
272スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 16:09:06
>>252
うちは決めてるよ。
最初は余ったの全部あげてたんだけど
あんまり多く余部付けると
次から余部を見越した発注をされるので
発行部数がいくつでも余部数は同じにするようになった。
おかげで残った分の廃棄が大変だがね。
273スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 17:24:30
>272
印刷所の中の人?余部の意味って売り物にならない本の補填用と思ってた。
部数に合わせて傷物本も増えるので、余部も合わせて増やしてほしいです。
神印刷所でも、箱の入れ方が悪くて角折れ多数ってときもあった。
274スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 18:05:51
頭悪い印刷所だな272のところは273の言う通りに困るんだが
余部が決まってるあの印刷所かな
275スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 18:43:18
部数関わらず一律だからって、少ないってわけじゃないんじゃないかな?
100部に余部100、1000部に余部300つけてたのを
100部に30、1000部にも30、みたいな変化なら問題ないしね

同人印刷所としてはよくある入れ方なんじゃないかな〜
実際、まとめ見ても部数と共に余部があからさまに増えるのは日の出くらいだし。

部数増えたら余部多めに欲しい気持ちは分かるけどね!
部数に見合わない少なさの時は、製本ミスとか汚れとか出ちゃったのかなーと
考えるようにしてる、一般印刷所の中の人兼同人屋でした
角折れ酷い時はクレーム付けたらいいよ。
276スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 19:57:56
>ここはこれから発注する人のため、参考までに報告するスレです。


雑談はほどほどにしてくれ
277スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 20:07:00
じゃ元の流れに

日の出 基本料金内装丁
400/30
278スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 17:24:39
縞屋
50/8

いらないかもしれんが装丁は
表紙1色+本文銀+遊び紙前後オプション
279スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 17:29:06
猫尻尾
300/30よかった。
280スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 01:32:38
希望 基本料金
100/16 

281スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 17:41:10
力用
四色セット
100/20
多くてビビった。製本も綺麗だったよ。
角もしっかりしてた。
282スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 17:52:35
ぴ子 ナカッチャン

100/13
283スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 18:31:04
栗 チソドソ A5 FC
80/5

耐用 ぴたごらす A5 オプション二色刷
80/14

耐用ありがとう耐用
印刷ハナモゲだったけどありがとう
284スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 21:16:09
まんが杭ックス きらりん
100/3

不倫 基本料金
150/14

3はちょっと切なかった。
285スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 00:12:03
日工 スタンダートFC
80/14

印刷綺麗だった(´∀`*)
286スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 00:30:42
栗 チンドン B5/24p/FC
70/13

気まぐれなんだね。
287スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 00:46:13
松頃+島屋 セットゴールド
150/12

松頃使用なんで、予想通り
288スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 21:38:54
じゃわ基本料金

200/25

印刷キレイだったー
289 【大吉】 【295円】 :2007/01/01(月) 05:46:45
コミケage
290スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 11:00:03
松頃+由仁
250/26

由仁製本馬すぎないか…
松頃だから余部少ないと思って200から250に増やしたのに
はねたの4部ってどういう
印刷は表紙も本文も神でした
291スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 16:30:54
曳航 23セット
70/25

多くてバビッタ
292スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 17:09:43
富む
らんち5A

300/13

データでweb入稿。キレイに刷ってもらって大感謝
293 【大吉】 【890円】 :2007/01/01(月) 21:26:34
猫尻尾
200/18

狂信
300/18

初めてだったがきれいで良し
294報告 【小吉】 【335円】 :2007/01/01(月) 22:01:43
栗 チンドン
50/5

余部多かったらとガクブルしてたので安心した。
295スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 22:44:01
栗、べりぃ
コース1、P36

100/13

正直印刷汚かった。
今回は当たりハズレがあったみたいだね。
安いから気にしないが。
296スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 00:37:24
鈴 鈴風セット
1400/40

製本は神だったがカラーが黄色強すぎてビビった。
297スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 00:51:20

基本+カラー表紙
200/27

早割だから外れたらどうしようと思ってたけど
印刷も製本もすごく綺麗だった。
頼んでよかった。
298スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 04:19:06
本文:日工 表紙:松頃
100/6

もう少し欲しかったな…。
他社表紙だから仕方ないのかな。
299スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 11:45:34
曳航
基本 本文一部2C有
300/1

久々に1だった。最近ずっと5以上はあったんだけどな…
300スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 17:39:55
日工
200/10

最近いつもこれ位
301スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 20:52:34
栗チンドン
80/6

8とか5がデフォじゃないことが分かった
302スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 23:50:15
本文暁+表紙甘美
300/30

カンビがつけた余部そのまま全部つけてくれたって感じのキリのいい数字だ
303スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 00:07:51
日の出 基本料金内装丁
50/10

印刷、製本共にすごく綺麗だった
感謝!
304スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 00:27:01
日出+表紙末頃
1100/30

ここのテンプレみて日の出は1000以上の余部が3ケタなんてのもあったから
どうなるかと思ってたんだが表紙末頃だからそんなになるわけが無かった・・・
でもやはり多いイメージだ
305スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 00:29:22
狂信 フルカラーセット
800/18
306スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 08:44:57
コミケage
307スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 13:08:23
本文脳+表紙松頃
100/13

超マイナーカプのドピコなのでこんなにはいらない!orz
308スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 12:18:04
本文:栗+表紙:待つコロ
200/20
300/20

本文がデータとアナログで余部に差が出るかと思ったけどそうでもなかった
309スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 13:07:51
日航 基本+表紙多色 早期入稿
100/10
蜜柑工房 グリーンセット
80/4
暁 多色刷り 早期入稿
50/24
プリント歩く
80/19

歩くは、包み紙に10って書いてあったのに19入ってた
310スペースNo.な-74:2007/01/05(金) 17:07:14
日の出
表紙特殊紙多色

150/25

このくらい余部があると、身内に配って見本誌出して…としても安心。
多色表紙はまったくズレがなく感動。本文も製本も綺麗だった。
311スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 18:18:43
栗べりぃ

100/19
312スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 18:42:20
日工
3DPPセット
200/16

中町
Bプラン
400/10

中町もうちょっと欲しいな
313スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 00:37:48

50/26

ピコなんでこんなに刷られても!と思わないでもなかったが、
結果値段を下げられたので、中の人どうもありがとうございました。
314スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 15:29:01
縞屋 冬あわせ
100/10

4回連続で同じでした。満足。
315スペースNo.な-74:2007/01/08(月) 15:58:10
緑 selectセット使用
冬あわせ20%早割入稿 100/20
冬あわせ通常入稿     50/20

鈴 お好みセット使用
 冬あわせ割増入稿 100/12

上記2社はいつもほとんど上のとおりの余部。緑の余部は、ピコには正直ありがたくないがいつもきっちり20くる。
(一度だけ少し少なかったことがあるが、つるてか表紙の紙にメタルインクでのりが悪かったのかもしれん)
316スペースNo.な-74:2007/01/08(月) 22:31:03
縞屋 冬コミ

150/10

まあ予想より少なかったけどそれで良かった。
317スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 01:10:32
天麩羅の印刷所って、符倫人歩=プ厘 ?歩く?
318スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 01:27:59
風呂素 きびだんご
100/15

ありがd。
319スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 01:40:14
>317
ウォークの方だと思う
320スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 02:51:50
仮名沢 基本料金

200/25

多くて嬉しかった。
321スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 12:51:11
由仁 若葉ちゃんセット
50/29

ちょ、こんなにいらない…orz
322スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 20:36:06
>>319
dクス
これだけではなんなので。

日の出 A5 120P 表紙特殊紙3色
200/17
323スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 17:22:56
縞屋
表紙アナログ:フルカラー+テクスチャ
本文データ:墨で小説
80/8

今回初めてデータで突っ込んだんだが
細い線が―でなくて…になってた☆
印刷所スレで今回島微妙だって話だったが、あたったorz
324スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 02:33:03
鈴 すずセット
150/9

もっと欲しかった。
325スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 08:50:58
じゃわこびと
300/34

20以上貰ったの初めて
じゃわありがとう
326スペースNo.な-74:2007/01/12(金) 00:41:30
耐用アニメ
30/12

このスレ参考に少なめにしといてよかったよ
327スペースNo.な-74:2007/01/12(金) 21:01:29
部ロス 基本料金
200/20

いつもありがとうございます!
ついでにインテ報告期待上げ
328スペースNo.な-74:2007/01/14(日) 22:06:16
インテ新刊
希望21
100/14

こんなものかな
刷り上がりは心配していた細い線がギリギリ飛んでなかったので良かった
329スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 12:32:50
栗 べりぃ
200/37

夏に刷ったときは100/17 だった。
330スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 12:44:31
刷り見本なんて指定すれば幾らでも来るだろ?
331スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 13:28:06
50/9
332スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 19:27:14
松頃+ぷ倫
100/15

表紙インク汚れで1冊売り物にならないが
印刷、余部ともに大満足
333スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 21:12:12
日登

300/30

334スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 08:10:03
じゃわ:100/11
(基本 36P 表紙フルカラー 本文紙替え+色替え)

鈴:150/22
(基本 28P 表紙3色刷 本文紙替え)


鈴は少し多かったぉ('A`)でも印刷綺麗だったありがd 両社共、対応良かった。特に鈴は信者になりそうだった(´д`)
335スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 11:18:59
栗ちんどん
80/14
一桁報告が多かったのでどうかなあと思ってたけど
ちょうど良かった。満足。
336スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 15:52:25

基本+レーザー表紙
100/16

縞屋
縞屋セット
100/17

どちらも印刷は綺麗だった。
縞屋はPP剥がれてるのが1冊。自分用にしたよ。
337スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 16:16:29
蜜柑
ブルーセット
50/1

オンデが少ないのは知ってたが切ない。
338スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 10:35:47
富む らんち9A
100/10

100P越えてたから10でも十分うれしい。
339スペースNo.な-74:2007/01/19(金) 04:47:54
富む クロ猫9A 50/9

何回か使ったが、わずか50でも以外とついてきた。
340スペースNo.な-74:2007/01/19(金) 23:42:08
縞屋 パック使用
150/8

印刷は特に問題なかった。
会場と自宅と分けて配送お願いしたからかもしれんが、正直もうちょっと欲しかった
341スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 16:16:27
猫尻尾(ハイカラ猫猫)
100/24
オンリー効果が分からずかなり少部数だったみたいなので余部に救われた
しかも地方からの交通費分黒字出た。完売ありがとう!
342スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 11:44:53
縞屋
表紙松頃+基本(し/ま/やセット本文プラン銀)
100/14

松頃の表紙の余部が20部って聞いてたから、もっと少ないと思ってた。
印刷、余部ともに満足でした。
343スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 11:44:17
縞屋
表紙マシコロ+基本(シマ/ヤセット・本文プラン金)
100/12

マシコロ表紙ってあの値段なのにあんなに綺麗に印刷してくれるものなのか…!
と感動した。本文も綺麗だったし、またお世話になろう
344スペースNo.な-74:2007/01/24(水) 13:12:27
猫尻尾 中綴じセット表紙FC
100/18

日工 スタンダードFC
100/8

猫は相変わらず綺麗。日工は本文ちょっと線太った
でも表紙も製本も綺麗。受付のお姉さんも綺麗。
345スペースNo.な-74:2007/01/24(水) 20:34:46
新型 1色セット
30/28

余部の多さにびっくり。
値段設定的には苦しかったけど、今は30で良かったと心底思ってる。
346345:2007/01/24(水) 21:43:42
新型 1色セット
× 30/28
○ 30/18

寝ぼけてましたorz ごめんなさい。
347スペースNo.な-74:2007/01/28(日) 00:38:28
大伴 表紙持込のセット
200/27

耐用 PPのセット
150/16

ちょうどよい。
耐用は印刷は最低に汚かったけどな。
348スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 00:21:56
栗 基本料金(厭離優待割)
100/26

多い…(゚Д゚)と思ったけど予想外に売れたから満足。
349スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 15:23:39
由仁 若葉ちゃんセット

50/30

余部が発注数の6割もくるとはwでも嬉しかったよ。
350スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 09:10:22
風呂巣 グピ(墨1色)
50/7
耐用 ねぶ(2色)
50/11

助かる。

351スペースNo.な-74:2007/02/12(月) 09:20:48
栗 チソドソ・A5FCマットPP
80/4

いつも余部以上に駄目本があるからむかつく
そろそろ離れ時かな
352スペースNo.な-74:2007/02/12(月) 13:54:13
>351
それはクレーム入れていいとおも
353スペースNo.な-74:2007/02/12(月) 14:13:41
余部以上のダメ本なんかダメじゃん
354スペースNo.な-74:2007/02/13(火) 01:13:29
蜜柑
オレンジセット
60/3

まあ普通。
355スペースNo.な-74:2007/02/13(火) 10:46:13
日工 オンデマンドキングセット B5 16P

50/5

ありがたや。
356スペースNo.な-74:2007/02/21(水) 00:00:23
鷹山 基本仕様 単色刷り

100/50

ば…ばかな…
357スペースNo.な-74:2007/02/21(水) 00:26:53
ちょwwwwマジかよwww
358スペースNo.な-74:2007/02/21(水) 01:37:21
すげーwwwwww
359356:2007/02/21(水) 14:49:12
力用の余部サービスでもなく、だ
100でも余るくらいだと思ったのになんという…なんという…
とりあえず血の涙を流しつつお礼申し上げたい
360スペースNo.な-74:2007/02/21(水) 19:55:32
ちょっと私鷹山使うか検討してくるノシ
361スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 21:28:24
マツコロ+暁
100/16

ちょうどいいよ、アリガトー
362スペースNo.な-74:2007/02/24(土) 01:10:36
曳航(フルカラー)

150/1
150/19
100/10

一番売れそうな物が1だった
世の中上手く行かないもんだ
363スペースNo.な-74:2007/02/24(土) 21:44:01
鈴等

おもいきり

50/14

200Pくらいの本なのにこんなにくれてありがとう。
364スペースNo.な-74:2007/02/25(日) 02:53:42
風呂素+マシコロ

100/6

いつも風呂素で刷ってたけど一桁は初めてだった
厚い本(100p越え)だと減るんだなぁ
365スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 19:47:22
縞屋

150/16
丁度いい感じ
366スペースNo.な-74:2007/03/01(木) 07:16:36
age
367スペースNo.な-74:2007/03/02(金) 22:46:32
栗ベリィ1コース

100/13

嬉しい。
368スペースNo.な-74:2007/03/03(土) 20:59:14
洩航

30/8
丁度いいです。ありがとう
369スペースNo.な-74:2007/03/03(土) 22:05:39
仮名沢

300/24

テンプレよりちょっと少ないくらい?
でもちょうどよかったですありがとう
370スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 16:17:36
猫尾
50/15
80/16
80/14
オンデマンド

371スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 21:26:09
じゃわ 小人
200/22

ありがたい
372スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 02:45:26
じゃわ、最近は以前より少な目?
373スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 06:31:52
じゃわ大杉wwwww
と文句言われてるからじゃね?
374スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 15:37:31
じゃわ 小人
100/31

友人に聞いてみた
375スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 06:54:18
いっぱい余部つけてくれてありがとうじゃわ様
376スペースNo.な-74 :2007/03/16(金) 21:58:36
栄後者 美人
200/1  少な杉 
377スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 22:22:22
>376
曳航はそんなもんだぞ?
すっぴんで余部1はよくあった
378スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 13:55:25
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆爆笑オンエアバトル「ネタバレ」専用スレ95◆ [お笑い芸人]
【最終】委託参加【手段】5箱目 [同人]
同人誌印刷所スレ・その55 [同人]
【オンデマンド印刷】蜜柑 [DTP・印刷]
【売れた】何部売れたか報告スレpart2【売れない】 [同人]


なぜオンバトww
379スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 20:17:05
猪上 いちごセット B5 P20
50/30

余部の数だけで十分そうorz
380スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 20:34:43
春コミ報告待ちage
381スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 21:54:07
栗ベリィ コース4
50/15

冬にチンドンでもうちょい刷ってこのぐらいだった


382スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 21:55:44
曳航
すっぴん 100/6
基本    100/6

プリン     50/20

プリン嬉しいけど多すぎだよ_| ̄|○
383スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 22:38:30
日工
スタンダート 80/6
印刷綺麗でしたありがとう
384スペースNo.な-74:2007/03/19(月) 05:49:29

50/26

このスレ見てたおかげである程度覚悟できたが予想以上の余部だった
でも印刷は綺麗だったからまた使いたい。
385スペースNo.な-74:2007/03/19(月) 14:46:07
AGE
386スペースNo.な-74:2007/03/19(月) 15:14:36
保父
50/9

当分イベントでる予定ないから廃棄確定
387スペースNo.な-74:2007/03/19(月) 16:26:09

80/19

10前後だと思ってたのにorz
50にすればよかった
388よぶ:2007/03/19(月) 21:19:06

パックなし通常
100/23

ありがたやありがたや
389スペースNo.な-74:2007/03/19(月) 21:23:33
縞屋 セット 表紙2色
100/17

毎回16〜17くらいだなあ
390スペースNo.な-74:2007/03/19(月) 23:40:41
盛る
表紙モノクロ
50でも20でも30でも全部3
391スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 01:44:54

チンドン1
50/5

普通です。
392スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 01:57:34
縞屋 セット 表紙2色 早期10%OFF

50/10

友人に配ったり見本誌にしたりでちょうどいい。
393スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 03:28:40
質問なんだが、
じゃわって段ボール上がどれくらい空いてる状態で納品される?
箱に書いてある数と同じ数詰めると上が結構空くんだけど…
昨日見た時はこんなに空いて無かったと思うんだけどな
ちなみに上に詰めものは入って無い状態でした
394スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 08:10:43
箱を切って小さくした状態で納品されてたけど
395スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 08:25:36
鈴 セット 表紙フルカラー

50/39

まったく売れねぇ。
396スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 10:08:01
富む 早食い

600/32

富むでこんなに余部が多いのは初めてで驚いた。
397スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 13:02:09
一割も入ってないんだ
398スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 13:46:38
まとめ見ても爾志村での報告がないけど、
ここは余部どのくらいつくんだろう?
399スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 14:37:10
あげよう
400スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 14:59:53
日の出基本 表紙二色刷
50/20
助かった
401スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 17:33:40
西邑使うのは大手だろうからいちいち余部数えないんだろうな
402スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 20:41:53
杭楠 チェリー
50/5

ちょうど良かった
403スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 22:38:05
じゃわ

400/34

イイヨーイイヨー!ありがとうじゃわw
404スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 00:44:22
フルカラー表紙

100/2
405スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 18:36:45
どこで刷ったんだよ
406スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 12:48:29
あげ
407スペースNo.な-74:2007/03/24(土) 03:34:59
誰か栗のチンドソパック使った方いませんか?余部がついてくることがあるのか気になります…
408スペースNo.な-74:2007/03/24(土) 11:10:24
現行スレも読めない馬鹿に答える気はない
409スペースNo.な-74:2007/03/24(土) 12:03:39
じゃわ
300/26

ありがてえありがてえ
410スペースNo.な-74:2007/03/25(日) 18:08:28
>>408
うるせぇよ黙れ糞以下のカス死んじまえ
411スペースNo.な-74:2007/03/26(月) 06:36:41
これはいい逆ギレですね

ところで今回耐用のぴたごらすで刷ったんだがいつもは別になってる余部が別になってなかった
いちいち全部は数えてられないから納品数数えてないんだが、もしかしたら余部なかったのかな
ちなみにいつもは大体13〜18/100くらい余部入れてくれてる
412スペースNo.な-74:2007/03/26(月) 07:29:33
余部100もくんのか!
と思ったら違った。
413411:2007/03/26(月) 07:49:30
>412
ごめんまちがったwww
勿論100/13〜18さ
いやだなあ恥ずかしいよHAHA
414スペースNo.な-74:2007/03/26(月) 14:48:26
AGE
415スペースNo.な-74:2007/03/26(月) 16:42:09
いっぱい
416スペースNo.な-74:2007/03/26(月) 18:47:08
ときたら、おっぱい
417スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 18:43:41
曳航
表紙を600持ち込み
500/2 ww
残り98枚の表紙はどこ行った


力用
余分サービスは使わず
500/36
418スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 20:04:18
今度初版500にするつもりだけど
30以上予備あったりしたらシボンだ…

不利−区
100/12
12のうち7は傷物だったから実際は5かな
419スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 00:29:18
>417
曳航は恐ろしいな
420スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 14:38:57
完備・猪上
200/24

猪上(再販)
200/32
421スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 12:16:10
歩く
100/7

曳航
100/12
422スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 13:27:41
表紙のみ印刷だけど
日航
20/4
余分あると思わなかったので嬉しい
423スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 07:47:24
松頃・猪上
700/38
1000/93

馬鹿な…!
424スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 13:02:43
栗ベリィ
150/14

マット加工だったんだけど、なんか一部に毛羽立ったようなのが
混じってるから、この余部は正直少ない・・・
425スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 16:29:58
>423
どうした
多いの?少ないの?
426スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 17:06:52
デフォルトだけどいちお

盛る
30/3

いつか盛るで500とか刷ってみたい
500でも3部なんだろうか
427スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 17:13:57
どんな装丁でも、盛るで500刷ると普通に割高だと思う
428スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 18:45:04
>>425
どうみても多いかとw
429スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 19:18:30
>425
余部で一箱来たんだよw
430スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 20:14:56
そりゃねーわwwww
自分はどこで刷っても何故か余部約1割がデフォだけど、
部数が1〜200だしなぁ……
431スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 10:17:47
逆に考えるんだ
100部刷ったら193部来たと考えるんだ!



ありえんwww
432スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 13:21:38
100じゃなくて1000部刷って93だよ。
1箱とはいえ1割だからそれほど多くないんじゃ。
433スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 13:57:44
>>432の理論だと一万部刷ったら余部1000来るってことになるな
そりゃすげえ

刷ったことないから知らんけど…まさか、な
434スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 00:10:14
普段は余部が少ない印刷所使ってるから、1000部で93冊ぽっちでも驚いちゃったのかな
435スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 07:52:12
ぽっち なの!?
436スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 09:34:32
大部数の報告はあんまりないからなぁ。
437スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 14:33:29
1割は普通だからなあ
438スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 14:48:51
余部報告のテンプレに比べると相当多いよ。
439スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 16:33:01
そうでもない
440スペースNo.な-74:2007/04/03(火) 01:49:14
>425=429だけど、変な流れにしちゃったみたいでサーセン
普段4桁/20〜60の印刷所使ってたからびっくり記念報告しただけなんだ
当たり前だけど印刷所によって余部もだいぶ変わるよな

そんなことよりみんなの余部を教えてくれないか
441440:2007/04/03(火) 01:51:08
間違えた
>423=429な
442スペースNo.な-74:2007/04/03(火) 03:45:28
>440
普段使ってるのどこ?
少ないな余部
443スペースNo.な-74:2007/04/03(火) 10:51:04
↓余部報告よろ
444スペースNo.な-74:2007/04/03(火) 11:39:59
栗ベリィ 
データ入稿
150/15

いろいろ言われてるがキレイだったよ
余部もちょうど良い ありがとう
445スペースNo.な-74:2007/04/05(木) 21:25:30
じゃわ小人セット
1300/85
446スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 02:06:25
曳航基本
100/3
印刷掠れてるし糊でベタベタだった
二度と使わない

栗ベリィ
150/15
447スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 11:21:33
風呂巣
100/8

風呂のデータが綺麗なのは本当だったんだな
他では飛んでたトーンが風呂で再版したらちゃんと出てたよ
448スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 17:25:17
曳航プロ漫
1100/44

グレスケ塗り部分も綺麗に出てた
449スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 11:41:03
15日のイベント合わせで初めてオフ刷りました。
半分ずつ自宅とイベント搬入して、自宅分はさっき届いたのですが
余部はどちらにも付くものですか?
450スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 11:53:07
知るか
印刷所に聞けよ
451スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 23:31:52
部ロス

50/4
452スペースNo.な-74:2007/04/14(土) 02:49:57
仮名沢
200/34
ちなみにデータ入稿
453スペースNo.な-74:2007/04/14(土) 03:34:07
データかどうかじゃなくて
カラーか特殊紙か表紙持ち込みか、とか書いてくれるとみんなの参考になります
454スペースNo.な-74:2007/04/14(土) 03:42:27
耐用

50/12
特殊紙に多色刷りのアレ

余部ですからお得でありがたいのですが
よーするに在庫になるんですよ…
455スペースNo.な-74:2007/04/14(土) 05:42:04
日の出
基本仕様二色刷
50/10
456スペースNo.な-74:2007/04/14(土) 12:50:15
>449
「1箱を搬入で残りを自宅」にするとたいていは自宅送りの方に余部と原稿が届くと思うけど。
1箱(発注した半分?)の入り数を調べて(それ+自宅分)−発注した部数で余部でるよ。
余部数出たら報告ヨロ
457スペースNo.な-74:2007/04/14(土) 19:41:24
耐用 サンP
100/15
ちょうどいい。
アドバイス通りにしたら、刷り上りもキレイでした。
458スペースNo.な-74:2007/04/14(土) 22:14:55
鈴 鈴セット(暇割)
80/7
459スペースNo.な-74:2007/04/14(土) 22:49:07
曳航期間限定
100/26
460スペースNo.な-74:2007/04/14(土) 23:18:55
>459
具体的に書いてくれないと
フェアなのか素っぴんやデジギリなのかそれじゃわからん
461スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 00:40:40
じゃわ

200/63 何故だ…何故だ…!
462スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 00:43:51
ちょwwwwww
セット?後払い?kwsk
463スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 02:37:50
じゃわ

イベントと自宅分納で、とりあえず自宅だけ来た。
ちなみにイベントは110/?

自宅分40/12
464スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 03:12:52
カラーか特殊紙か表紙持ち込みか、とか書いてくれるとみんなの参考になります
465スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 04:14:44
↑うるさいなぁ
466スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 06:35:32
↑セットか基本か表紙持ち込みかくらいは書いてないと参考にならんだろ
467スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 07:12:23
うるさいなら見なければいいじゃん
468スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 08:01:26
部ロス
降り本セットフェア
200/20
刷り上りきれいでした。
感謝。
469スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 11:59:47
縞屋
200/10
表紙はカラー。
470スペースNo.な-74:2007/04/17(火) 08:31:47
鈴:鈴セット
350/8
しかし、26冊くらい表紙の墨が擦れて売り物にならない。
もう使わない。
暁:表紙末頃の基本セット
300/26
相変わらず綺麗。もう暁一本で行く。
471スペースNo.な-74:2007/04/17(火) 16:02:56
松頃+部ロス
800/31
どっちも綺麗
472スペースNo.な-74:2007/04/17(火) 18:22:15
>470
それはクレーム入れろ
473スペースNo.な-74:2007/04/18(水) 09:06:40
日航・基本仕様表紙FC,クリアPP
100/12
知り合いに配るのに丁度いい数を有難う。
474スペースNo.な-74:2007/04/18(水) 23:31:00
松頃+暁・基本2割引
初版50/30
再販50/30

暁・多色半額表紙と基本2割引
50/30

どちらも超綺麗だった。ドピコだからこの余部はきついがw
475スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 22:20:37
酸来図:基本(墨+規定1色の2色刷)
100/20

ALLデータ入稿
いつでもすごくキレイv(満足)
早割・通常・割増…どんな時でも100で20ついてくる
自分、ここの会員なんだが、だからつく余部数なのか
それとも会員じゃなくてもつく余部数なのかは不明
476スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 22:28:13
湯に ころころ
300/30
ありがとう。
477スペースNo.な-74:2007/04/22(日) 14:31:42
暁 基本2割引+特殊紙フルカラーフェア
300/28

嬉しいけど全部売れるか不安gkbr
478スペースNo.な-74:2007/04/23(月) 15:35:12
更新 ノレノワーノレセット
30/10
以前とまったく同じ。
479スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 17:10:58
由仁 ころころ二色・36P
50/28

この余部。由仁から離れられない…。
480スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 14:56:16
じゃわ 

こびと 200/10

綺麗に刷ってくれて有難うじゃわ
481スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 15:35:33
数年前だがじゃわ
30/25

当時は20売り切るのも必死なくらいの
ドピコだったので困った…。
表紙2色の地味な小説本だったから、
工程中ミスとかほとんど起きなかったのかなと思った。
482スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 16:30:00
じゃわ 
基本 表紙FC,クリアPP
200/28

多過ぎるよぉ〜
でもありがとうございました


483スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 23:08:18
じゃわ
メタルおとな
500/3

え・・・なんかの間違い?
自宅に+アルファ送ってくれってかいたんだけど・・・。
じゃわ初めて使ったんでこんなもんなのかと思ったらそうでもなかったのか。
484スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 23:28:43
じゃわ
こびとPLUS、データ通信入稿
200/26

じゃわは初めて、若干多い印象。
485スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 03:45:17
栗 ベリィ1
200/15
150/16
486スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 09:47:44
じゃわ多いよじゃわ。暇な時期に自宅送りでのんびり頼んだからかもだけど

じゃわ・こびと
100/31
歩く・飴セット
100/10



487スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 11:39:55
栗 べりぃ1
350/11

製本しづらい表紙デザインだったかもしれない。
ありがとう、栗。
488スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 13:50:58
じゃわ・こびと
500/28

>>483
自分夏コミの時、余部0だったよ…
忙しい時は少なくなるのかな?
489スペースNo.な-74:2007/04/28(土) 02:02:15
メタルだから製本難しいのかと思った
490スペースNo.な-74:2007/04/28(土) 10:30:23
栗べりい1

250/14

いつもこれくらい
491スペースNo.な-74:2007/04/30(月) 00:16:47
曳航基本
500/20

曳航にしては多い気がス
ありがd

あと、2年くらい前の本だけど思い出したので書く。
耐用ぴた
200/24

分厚い本だったので余部で1箱だったw
492スペースNo.な-74:2007/04/30(月) 23:43:10
縞屋 表紙カラーPP
150/14
ちょうど友達に配れる分でよかった
493スペースNo.な-74:2007/05/01(火) 03:14:24
じゃわ・こびと・ホロPP
100/7
じゃわって多い?ようなレスがあったので拍子抜け。
ホロだったからかも。印刷は神だった。
494スペースNo.な-74:2007/05/01(火) 21:05:35
振り行く
700/10

少ねぇw
振り行くって10固定にしてるんかな
495スペースNo.な-74:2007/05/04(金) 15:54:04
猫尻尾

2000/50
496スペースNo.な-74:2007/05/04(金) 22:42:00
縞屋

30/10

いつもどおり
497スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 01:28:30
希望
200/9

こんなものかな
498スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 02:58:50
スパコミage
499スペースNo.な-74:2007/05/06(日) 14:55:33
猫尾
400/26


200/14
500スペースNo.な-74:2007/05/06(日) 23:56:42
じゃわ こびと ホロPP
100/26

>>493
同じ仕様だけど、
自分は余部こんなにいらなかったorz
501スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 00:17:55
島屋+末頃
200/12
502スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 00:56:42
栗英
100/15

が、箔がブレてる本が18冊あった
503スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 01:50:50
じゃわ後払い

600/7

最近、少な目だな…
504スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 02:23:36
栗(否セット普通入稿)
200/12
しかし余部分は天・地・小口にインク汚れがあって売り物にならないw
身内に配った

力(一日本)
300/30
余部数に驚いたw ありがとう力
505スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 03:07:47
スパコミage
506スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 03:24:51
コミック盛る
80/5

オフみたいな仕上がりで良かった。
507スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 05:40:58
猪上+松頃
600/24

島屋+松頃
600/11

猪上は前回
500/11
だったので、松頃が600から予備枚数が増えた分
かな、と思った。
508スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 06:59:38
マツコロのは少ないなあやっぱ
509スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 10:09:39
曳航 プロマン美形
200/10

印刷も製本も美しいので余部もちょうど良し
510スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 14:12:01
猫尾 ちび猫カラー
150/24

少し多めで嬉しい
511スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 14:34:48
島屋 表紙カラー
200/12

印刷も満足です。
512スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 19:31:05
同じく縞屋 FC
100/12

本文、冬コミの三倍キレイだった。
513スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 21:06:13

400/38

…いつも暁で刷っても30を越えたことはなかったんだが
514スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 22:57:08
じゃわ小人
300/19

ちょうどいい
515スペースNo.な-74:2007/05/08(火) 01:29:21
age
516スペースNo.な-74:2007/05/08(火) 23:47:12
猪上+松頃
800/48

いつもありがとう
517スペースNo.な-74:2007/05/11(金) 13:56:02
じゃわ

こびと
200/37

ありがとうありがとうじゃわ様
518スペースNo.な-74:2007/05/11(金) 19:53:48
じゃわ
後払い

600/7

最近のじゃわ様は少ない。
519スペースNo.な-74:2007/05/12(土) 02:38:09
age
520スペースNo.な-74:2007/05/12(土) 06:27:43
栗 普通入稿
100/23

20部前後が有難い
521スペースNo.な-74:2007/05/13(日) 21:48:15
力用 一日本(超都市)
2000/100

このスレ見つけて急に気になったから数えてみた。
ダン箱じゃなくて紙包装そのままでスペースに搬入されててびびったぜ。
でもスムーズに包装ぶちやぶって机に運搬できたから販売中は助かった。
後でダン箱買う羽目になったけどな。
522スペースNo.な-74:2007/05/14(月) 19:11:47
>>521
力使ったの初めて?
会場搬入分もダン箱に入れて下さいって言っとけば
無料でダン箱搬入してくれるよ
523スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 11:57:20
じゃわ こびと データ
300/43

いつもこんな感じ
524スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 16:04:50
栗 べりぃ1 アナログ
300/15

今まで原稿用紙に直接出力してたが
初めてトンボちゃんを普通のコピー用紙に出力。
525スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 18:48:05
>>522
そ、そうだったのか!ありがd!
普段は栗なもんでしらんかった…参考になりますた
526スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 02:46:59
混む触れ
200/20、200/16、150/10
栗 べりぃ1
100/15
527スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 03:56:56
age
528スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 20:54:27
鈴 お好み
50/3

表紙2色で細かいことやったから少ないのは予想していたけど、
もう少し欲しかった…。
印刷は表紙・本文共に満足。夏も利用する。
529スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 22:50:38
日の出 激安フェアエンボス+基本
50/23

ありがたいけど数年がかりでも売り切れるかどうか
530スペースNo.な-74:2007/05/23(水) 14:36:28
部ロス イチロー
200/17
ちょうどいいんじゃないかな
531スペースNo.な-74:2007/05/23(水) 21:19:03
猫尾 はいから
100/22
532スペースNo.な-74:2007/05/24(木) 05:15:50
AGE

533スペースNo.な-74:2007/05/24(木) 12:04:39
栗 べりぃ1
200/15

再版。
繁忙期に頼んだ1刷りより、背表紙が神業ぴったり。
この余部で箱がパンパンだったので、余りは破棄かな。
534スペースNo.な-74:2007/05/27(日) 00:47:39
じゃわ 基本 表紙に箔押し 全データ
150/40くらい

おお…早く気付いてれば頒布価格下げられた…
535スペースNo.な-74:2007/05/28(月) 12:10:37
じゃわ おとな 表紙ホロ
400/59

多くてびっくり
しかし400中ほぼ半分くらい裏表紙に跡みたいのがついててちょい凹
536スペースNo.な-74:2007/05/28(月) 20:56:09
耐用 サンP
50/13
537スペースNo.な-74:2007/05/28(月) 23:47:23
じゃわ おとな 表紙特殊紙 全データ
200/26
538スペースNo.な-74:2007/05/29(火) 23:05:14
age
539スペースNo.な-74:2007/05/31(木) 21:04:49
暁 木曜セット 全データ マットPP
50/30

多い?
540スペースNo.な-74:2007/05/31(木) 22:22:02
松頃+猪上
600/43

評判悪い松頃のことだから覚悟してたけど
多いじゃないか…
541スペースNo.な-74:2007/06/01(金) 02:16:27
栗 通常入稿 全データ マットPP
50/16
ピコなのでもっと少なくてもいいです…
でもありがとう
542スペースNo.な-74:2007/06/01(金) 06:41:09
>>540
1割超えてないんじゃ多くない。普通
543540:2007/06/01(金) 07:43:24
>542
ごめん、そういう意味の多いじゃなくてもっと少ないかなと
覚悟してたんだ
予備枚数は50枚固定なので、20部以下とか…
544スペースNo.な-74:2007/06/01(金) 12:54:17
ケチだから安いのかマツコロ
545スペースNo.な-74:2007/06/01(金) 15:33:04
待つ頃は追加料金で余部を付けられなかったっけ?
自分はカバーしか作っていないから
あんまり余部は要らないんだけどね。
546スペースNo.な-74:2007/06/01(金) 16:13:52
マツコロのカバーの余部20枚だったのに、本の余部が22部来た私が来ましたよ。
正直へこんだw
547スペースNo.な-74:2007/06/01(金) 20:56:09
>>544
自分は使ったことないけど、印刷所スレだったかを読んだ限りでは
刷りっ放しだから安いのかという印象だった
本文印刷所の要望をまったく聞き入れないとかなんとか…
548スペースNo.な-74:2007/06/01(金) 22:34:01
>>546
本の余部が32なのに完備のカバーの余部が46だった私が来ましたよ。
逆でも困るよ。
549スペースNo.な-74:2007/06/02(土) 19:06:55
>>548
本が余るよりはカバーが余った方がいいよ
商業誌だと大体カバーの方が多くくるんだけど
550スペースNo.な-74:2007/06/02(土) 21:30:49
折りに失敗した時や、宅急便で角が傷んだ時やなんかに替えられるからねー
カバー多いと
551スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 00:29:29
部ロス
100/9

栗英
100/23

ぴ子
100/15

栗多すぎ…
552スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 22:11:20
部ロス  基本料金+松頃
100/10

縞や  色刷り表紙(二色刷り)+本文プラン銀・遊び紙無料サービス使用  特急印刷
150/16

これくらいがちょうどいい。
553スペースNo.な-74:2007/06/06(水) 02:56:01
栗英
84P 100/15 特殊紙+二色刷+箔押
36P 100/20 色上質紙+二色刷
100P 100/19 特殊紙+二色刷

頁数が多いと余部も少ないのかな?と思いきやそうでもなかった。
箔押だから他よりも少なかったのかな?
100だとちょっと少なくて、150だと多いから
100刷って余部が多くもらえるのが一番助かる。

猫尾

80/20

100部頼んだことと一緒じゃないか。
正直ここまでいらなかったかも。メインカプ本じゃないので、
部数を下げたというのに。
554スペースNo.な-74:2007/06/06(水) 03:38:32
浮上
555スペースNo.な-74:2007/06/06(水) 11:43:59
じゃわ後払い
300/34

セットでも装丁変えても部数変えても毎回この数
556スペースNo.な-74:2007/06/06(水) 13:09:11
蜜柑 
30/2 こんなもんじゃろ
557スペースNo.な-74:2007/06/07(木) 16:10:36
じゃわ後払い
200/46

ちょ…まっ…多…
558スペースNo.な-74:2007/06/08(金) 12:10:56
じゃわ大杉ワロタwwww
559スペースNo.な-74 :2007/06/10(日) 00:44:21
>>557
吹いたwww
560スペースNo.な-74:2007/06/10(日) 01:30:34
じゃわ

600/132

じゃわ様、部数を100間違えたんじゃ…?
561スペースNo.な-74:2007/06/10(日) 02:49:03
>>560
ちょwwwwwwwwww
どんだけww
562スペースNo.な-74:2007/06/10(日) 05:50:05
じゃわに一体何がwwwwww
563スペースNo.な-74:2007/06/10(日) 16:36:30
浮上
564スペースNo.な-74:2007/06/10(日) 23:30:08
日の出 基本料金内装丁
50/10

初オフだったけど梱包・面付け等匠の技に感動するとはこういうことかと思った
適当に弄った写真データの表紙も綺麗に印刷されてましたありがとう
565スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 09:54:34
Eディット オフ快速
200/9
多めに刷ったんでこれくらいでちょうどよかった
566スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 10:48:51
多分モルの余部は本のサイズで決まってると思う
文庫の時と新書のときで毎回余部がそれぞれ同じだった
最近使ってないからウロで書き込めないけど
それぞれ2〜4回使って毎回サイズ別で同じだったからさ

新書と文庫で使いまくってた当時サイズ別で
余部が決まってるんだなと思ってた
モルに関しては本のサイズも報告するといいと思う
567スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 14:05:29
栗 通常料金オンリ割引
50/16

ちょうど良い感じ
箔押したから微妙に少なめだったんかな?
568スペースNo.な-74:2007/06/13(水) 14:57:09
じゃわ こびと データ マットPP  76P
400/40

ダンボール箱にスキマなくつめられて
薄い紙一枚のせただけで封をされてたので
一番上の本はぜんぶ売れなかった…PPに跡がついてて

でも製本ものりだくじゃなく背表紙のちぎれもなく
印刷も神って感じで余部も売れる品質だった
ありがとうじゃわまた使いたい
569スペースNo.な-74:2007/06/14(木) 03:03:05
栗 基本料金 アナログ
300/32

表紙・本文ともに印刷綺麗だった
ちょっと多いがありがとう栗
570スペースNo.な-74:2007/06/14(木) 18:19:43
じゃわ 後払い 200P
400/5

もうちょっとください。orz
571スペースNo.な-74:2007/06/14(木) 20:32:54
せめて
コミケでスタッフに渡す用+自分用+書店の審査用+(できれば)書店に送るときの見本用
くらいは欲しいよねw
572イヤブン:2007/06/15(金) 01:29:18
>>570
>>557>>560を見ると何がなにやら。
573スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 09:31:31
ほんとにじゃわにいったいなにが・・・
574スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 12:41:17
ページ数多いと余部はいつも少ない。そんな感じかと。
575スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 20:41:52
多いってのはどのくらいからの事を指すのか
52Pとか60Pは少ない方かな
576スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 21:32:49
とりあえず箱に入るだけ入れているんじゃないかな<じゃわ
もう一箱〜のときはやめる。

だから厚い本だと余部が少なくなる可能性が高い。
577スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 23:29:10
サイズと頁数も一緒に報告してくれれば、何かわかるかも
578スペースNo.な-74:2007/06/16(土) 03:27:51
100/80
まあ予想はしてたけどね
579スペースNo.な-74:2007/06/16(土) 06:48:52
じゃわ後払い表紙二色
30/20
ありがとう(*´∀`*)
580スペースNo.な-74:2007/06/17(日) 17:05:49
じゃわ
表紙ステルスでA5の132P本
400/8

ステルスは背表紙割れ多いから余部もちょっと多めに欲しかったが、うーん
581スペースNo.な-74:2007/06/17(日) 23:16:08
浮上
582スペースNo.な-74:2007/06/18(月) 12:49:02
耐用

前回 サンP 200/150
今回 サンP 200/16

完全に部数間違いですか…;こりゃないだろ在庫どうしろとorz
583スペースNo.な-74:2007/06/18(月) 13:38:46
栗ちんどん データ P.84
70/5
予想通り。表紙も中身も満足。ありがとう
584スペースNo.な-74:2007/06/18(月) 18:18:59
松+プリソ
100/10

以前松+栗で100/30だった。栗が多かっただけなんだよね…。
背表紙に少々難有だったから(販売には問題無い程度)
製本が大変だったのだろうか…。
どちらも綺麗な印刷で満足です。ありがとう!
585スペースNo.な-74:2007/06/19(火) 15:45:27


思いっきり A5 44P 400/10

メールで連絡くれるし、余部数まで書き込んでくれるし
印刷は美しく、〆切は遅く。
ありがとー、鈴! 今後お世話になる予感。
586スペースNo.な-74:2007/06/20(水) 05:07:51
100/97

・・・なんでオフで刷ったの!?自分!!
587スペースNo.な-74:2007/06/20(水) 06:52:22
>586
え、そこどこ? すげー…
588スペースNo.な-74:2007/06/20(水) 09:51:26
>586
ちょwwwまたじゃわかwwwwww
589スペースNo.な-74:2007/06/20(水) 12:36:26
じゃわ愛しすぎる
590スペースNo.な-74:2007/06/20(水) 13:28:45
>586
印刷所と使用をkwskwwww
591スペースNo.な-74:2007/06/21(木) 06:05:20
甘美カバー

100/122

100部注文だったのに、222枚送られてきた。
本文は100刷るつもりだったけど
カバーが200枚以上あるので200部刷ることにした。

(゚∀゚) アヒャ!
592スペースNo.な-74:2007/06/21(木) 09:36:12
甘美は100枚頼んだのに700枚送られてきたとかレポあった気が
「(他の人の注文とあわせて刷ったから)多くなっちゃったけど全部つけます(意訳)」とかなんとか
593スペースNo.な-74:2007/06/21(木) 12:06:26
蜜柑工房 
ブルー 50/0

0って初めてだ
594スペースNo.な-74:2007/06/21(木) 12:26:19
甘美とじゃわで刷るとすごいことになりそうだなw
595スペースNo.な-74:2007/06/21(木) 15:41:27
>>593
オンデマは余部付かないって聞いた気がする。
こないだ、設営手伝った知人が蜜柑に2種頼んでたけど、やっぱり余部無かったよ。
あらかじめ「余部は無いです」とも言われてた。
596スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 07:44:00
縞や
カラークリアPP+シルバー/遊び紙無料サービス/特急印刷
200/10
597スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 12:03:27
余部のことも考えたらいつも使ってるところより
じゃわのほうが安いような。運良く沢山付けばだけどw
598スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 14:42:07
>597
ピコ的にはじゃわは逆の意味でドキドキするぞwww
100刷って50も余部きたら普通に捌ききれん
599スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 17:08:27
日の出
基本
100/20
ぷち
100/10
600スペースNo.な-74:2007/06/23(土) 17:45:57
ピ子
得々B
50/16

丁度良い感じだったかな。
601スペースNo.な-74:2007/06/23(土) 23:32:25
林檎
エコE
100/30

/(^o^)\
602印刷:2007/06/24(日) 00:00:12
>592
コピ本作ろうと思って完備で100枚注文したのに300枚来たのを思い出した。
仕上がりで断裁しちゃってるからオフに回せないしケチだから捨てれないし
結局4回のイベントに分けてコピ本300作ったよ
本文印刷所にしたら嬉しいだろうけど
少しはマシコロを見習ってコストの事を考えろと言いたい
603スペースNo.な-74:2007/06/24(日) 21:58:01
大昔の件を思い出した。

地元印刷所Y社
100/0

大極悪入稿で、「それでもおk」と言ってくれた印刷所と共に大きなカケに出たw
イベント当日、買ってった客から「表紙がさかさまになってる」とクレーム。
慌てて調べたら、合計3冊出てきたw
後で盛大にアナウンスしたが、他に申し出てくれた人はいなかった。

100/-3?

もうあんな極悪入稿はしないと心に誓ったorz
604スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 00:17:02
風呂素+マシコロ

400/16
500/16

16がデフォなのか


605スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 01:54:55
縞や+マシコロ
150/16

表紙70枚位大目に入れたんだがあんまり関係ないっぽいw
606スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 19:01:15

木曜
50/30
多いのは嬉しいけど多分捌けないよサカイさん…orz
607スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 19:20:40

300/27
608スペースNo.な-74 :2007/06/25(月) 20:51:54
風呂巣

100/15
いいかんじ
609印刷:2007/06/25(月) 21:14:48

早割
150/28
個人的には多いですサカイさん…
予定部数より多く刷っただけにどう捌こうか
610スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 09:42:17
蜜柑工房 
グリーン 100/5

ちょっとあった
611スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 11:51:44
栗ベリィ フルカラー

200/14
もうちょっと欲しかったけどこんなもんか
612スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 14:40:43

木曜
100/22
分厚い本だったので予備で一箱w重ww
613スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 20:04:03
日興
基本 P32
300/14
うむこんなものだろう
614スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:43:15

50/61
ちょ…! 大杉……!!
615スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:00:39
>>614
どんまいw
616スペースNo.な-74:2007/06/27(水) 06:14:55
浮上
617スペースNo.な-74:2007/06/27(水) 10:14:05
今回、100部にするか150部にするか微妙なとこなんで
余部がすごく気になる…。
以前は100/30とか100/25くらい来る事が多くてそのつもりでやってた。
数年オフ本から離れてたら、余部が一桁の事もあって油断出来なくなったよw

春の本
日の出 激安カラー+基本 60p
200/18
618スペースNo.な-74:2007/06/30(土) 12:52:04
ぷ厘
50/20
有難い
619スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 17:39:39

暁セット
24/100

すごく…多いです…
売りきれないよorz
620619:2007/07/01(日) 17:41:21
余部と注文部数が逆だったorz
621スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 17:46:03
びっくりしたw
622スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 20:11:56
暁+マシコロ
50/30

念のためマシコロ表紙を100枚注文したのが仇になったようだ
捌ききれんorz
623スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 12:46:50
猫尾  猫1色(オプションあり)
50/20
ちょっ…多いぉ…
624スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 13:22:10
じゃわ

100/58

最初150/8かと思ったが100しか発注してない
625スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 17:51:05
松頃(予備50枚)+猪上

600/37
626スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 18:50:08
なんか耐用が余部大量にくれるフェアやってるみたいだけど
50刷って+45とか
でももしも乱丁とかあった場合はどうなるんだろう
627スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 19:09:16
>626
そんなフェアやってる?サイト見てもわからん…
kwsk教えてくらさい
628スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 21:30:05
耐用?力用じゃなくて?
629626:2007/07/02(月) 23:26:50
>>627
>>628
ごめん力用だった…
マニュアルとか色々見てたら会社がごっちゃになってたみたいだ
50部→余部40
100部→余部50
200〜400部→余部60
500〜700部→余部70
800〜900部→余部80

50〜300部は夏コミ合わせ?
他は7月22日までと8月26日〜12月8日までらしい
630スペースNo.な-74:2007/07/03(火) 11:45:46
あほ
631スペースNo.な-74:2007/07/04(水) 01:07:13
>626
そんなフェアずっと前からやってる
今更
632スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 17:59:24
テンプレさえ読んでないのか…。
633スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 23:55:21

50/50
会場で箱開けたとき笑うしかなかった


80/48
80/42
包みに「100」とか普通に書いてあるのがすでに謎
634スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 09:44:20
暁 早割り30%オフ A5・52p
表紙 マシコロ 100枚

100/12
多すぎず少なすぎずで自分的にはちょうど良かったかも。
635スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 15:27:45
>>633
それ普通に部数間違われてるんじゃないのかwww<包みに「100」
636スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 16:17:05
日興

150/12

閑散期と繁忙期は多少違うのかなぁ
637スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 18:01:16
不倫 早割り+松頃割引40%OFF
150/10

松頃は彗星withを使ったおかげで激安(゚д゚)ウマー
段箱に詰められるだけ入れたみたいだったから
アナログよりはデータでFTP入稿の方が余部が多くなるかも
638スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 19:06:24

表紙二色、本文墨
100/20
いつもチンドンで80/10前後だからそれくらいを期待してたら
20もついてきた(゚д゚)
ピコには多すぎるよ…
639スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 13:07:55

150/12

縞屋
200/10
640スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 20:50:44
ごめスレチなのはわかってるんだけど、じゃわってどこ?

 これだけじゃなんなのでこの前刷った本

プリント歩く
 30/5
 自分用友達用見本用でちょうどよかった

ポプルス
 30/10
 わぁい沢山とか思ったけどオンデマだから普通に表紙の色悪いし
製本がよくなくて10冊分はうれなかったよ
641スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 22:42:28
>>640
かにゃじゃわ
642スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 23:17:19
>>640
ごめん売れなかったの製本のせいじゃないよ、明らかに
643スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 23:40:44
言おうと思ってたこと言うなってw
644スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 00:18:32
売れなかったって売り物にならなかったって意味でしょ?
645スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 00:55:24
ゆとりすぎ
646スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 11:00:56

100/11
100/12
150/16

風呂巣
600/25
600/16
400/10

風呂巣で余部16のときは表紙持ち込みだった。
647スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 13:59:15
じゃわ
300/19

今まで10前後にしか当たったことなかったから
これでも多いと思ったんだが
ここ見てると桁違いな数にびっくりする
648スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 19:58:03

50/30
暁は余部多いのがデフォなのかも。余部20以下のことが今までなかったよ…。
サカイさん、喜ぶべきかも知れませんが、サークル数一桁ジャンル者には
泣ける数です。
でも大好きだ。
649スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 20:20:01
>641
トン

なんだか評判もいいみたいだし今度はジャワにしてみようかな。

ポプルス、箱あけて本並べるとき表紙がべろべろ取れて大変だったんだ。
650スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 00:03:47
しむらー仮名仮名
651スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 20:03:22
↑?
652スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 22:20:25
>651
650じゃないけど、ジャワは当て字なのに
ぽぷ留守は当て字じゃないからだと思う。
653スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 23:53:44
浮上
654スペースNo.な-74 :2007/07/15(日) 00:58:21
混む
100/40
150/40
余部多めにください、といったら多めにくれた。
全部頒布に耐える仕上がりでの余部だったのがすごいと思った。
655スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 01:40:36
そういうのをここに書いちゃうのはどうかな…
恩を仇でかえすというかさ
656スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 01:47:35
余部はあくまでサービスなんだから
つけてもらって当然みたいな考えはやめた方がいい
657スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 17:39:42
そんなに数欲しいなら最初から多く刷れよ図々しい。

前に余部10だったけど印刷汚くて売り物にならないのが10部あったから
実質余部は0とか書いてる人いたけど、どっちも余部の意味履き違えてないか?
売り物にならない分をカバーするのが余部だろ。
658スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 18:05:35
>657
それはクレーム入れてないなら正しい意見だと思う
それとも、実質とじゃなくて最初から余部ゼロって書けばいいのか?
659スペースNo.な-74:2007/07/16(月) 03:04:07
このスレに書き込むのが密かな夢でした。

日の出
基本+短期決戦カラー 100/20

ジャンル初参戦で部数をどれくらい刷れば良いのか見当つかず。
これくらいかと思って発注したら、イベントでの捌け具合を見ると
余部と合わせて夏ミケ分もこれで賄えそう。
前評判通り、印刷綺麗だったし満足。
660スペースNo.な-74:2007/07/17(火) 11:05:58
歩く
50/7

適度な感じで
661スペースNo.な-74:2007/07/17(火) 23:30:59
耐用
50/12

60部欲しいなと思っていたので大変有難い
10年くらい前に一度耐用使ったけど、そのときより良い仕上がりで満足
662スペースNo.な-74:2007/07/17(火) 23:45:14
>659
おめ
663スペースNo.な-74:2007/07/20(金) 17:20:49

700/30

いつも30〜40だな
664スペースNo.な-74:2007/07/20(金) 19:14:46

500/30
もう30固定なのかと思うとたまに40だったりする
665スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 15:52:03
蜜柑
30/2
かなりのマイナーカプを描いたから部数減らしたんだけど
こんな少なかったら余部貰えないだろうって思ってたのに
2冊貰えてちょっとうれしかった。
666スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 14:12:04
スレ見てると蜜柑は余部少ないのか?
667666:2007/07/24(火) 14:16:21
すまん、オンデマンドだから仕方ないのか。
668スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 16:08:53
じゃわ
200/100
800/15
ここ数ヶ月でジャンルが変わったんだが
ピコに100部の余部はつらかった
今も在庫が山盛りだw
669スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 16:09:37
上と下の余部逆じゃないの!?
スゲーな
670スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 16:25:05
100はねーよなwwwww乙w
671スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 20:02:12
本じゃないけど投下。
グラで刷ったフライヤー、100発注して141来た。
本当は50でよかったんです半分捨てる気だったんです。
もうなんだか…。
672スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 01:52:06
>>671
ちょw来週突っ込む気満々でデータ作ってたw
でも100頼むけどなw
673スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 03:46:49
じゃわ…
余部は○部以外は廃棄してくださいと言ったら
聞いてくれるんだろうか
まじでこまる
674スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 14:06:30
こないだ初めてじゃわで刷ったら一箱分余って捌けないな〜と思ったんだが
もしかして余部が大量にあったのかも。今後は余部チェックしてみる。
675スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 15:43:01
じゃわ・・・恐ろしい子・・・
676スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 16:29:56
>>671
グラ、ポストカード500頼んだとき余部大体100近く来た。
数えてないけど大量だった。
新刊おまけなのに新刊の2倍もの数のポストカードに途方に暮れた。
300があればいいのに。
677スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 22:29:19
耐用
80/16

風呂巣
100/30

蜜柑工房
100/2

富む
100/25

S毛
100/8

曳航
50/5
80/2
80/5

曳航、蜜柑、余部以上に売り物にならない分があった
678スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 22:52:47
暁 木曜
150/40

ちょwwwwwwwwwwwwww
50多く刷った意味ねぇwwwwwwwwwwwww
679スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 15:51:40
S毛
100/10
ちょうど一割。
680スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 20:24:47
じゃわ こびとぷらすふぇあ

400/26


売れ残るの嫌でギリギリ刷ったんでこの余部はありがたい
じゃわ初めてなんだけど仕上がり綺麗で満足
681スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 21:41:46
>>680
あの、さしつかえなければ製本所と表紙の紙を教えてくれ
682スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 21:44:14
>680
出来ればデータかアナログかも教えてくれ
683680:2007/07/27(金) 22:32:38
封筒たった今捨ててしまったんで慌てて拾ってきた

製本 takeda
紙 新シェルリンプレーン

オールデータ
684スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 22:39:29
参考になった!ありがとう!
685681:2007/07/28(土) 00:22:33
やっぱT製本か…!

ありがとう!ありがとう!紙もすごく参考になった
686スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 02:07:00

フルカラーと2色をブックケース入りセットで

100/4

ブックケースが予想外に傷みやすくてorz
しかし見た目豪華でピコなりに評判は上々
687スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 03:10:19

特殊紙フルカラー 3割引
300/30
688スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 13:41:22
自称タン脳トレでもやればいいのに
三日と持たないだろうけど
689スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 13:42:03
誤爆スマソ
690スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 21:51:22
曳航:プロ漫+ノーマルカラー
300/12
中0日に近い極道だったけど綺麗だった
どこの書店からも売り物にならないという返本も無いしありがとう中の人
おかげでイベント出れた
691スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 22:52:34
感謝する気持ちがあるなら中0日でとか二度と書くなよ
692スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 03:47:38
曳航はその分の料金しっかり取ってるからネ
双方納得しているちゃんとした取引だよ
693スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 08:15:07
Eディット
エコエコワンプラス(小説本割引) 特殊紙1C
30/23
30/14
きれいに刷り上がって満足。
694スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 11:57:35
曳航はむしろ宣伝してるからな音速だの高速
その代わり5割り増しなんだし
不信感イパーイだったのでどういう結果になったのか
教えてくれる方がありがたい

じゃわ:こびと
500/30
書店から余部と同数返本あったぜ…でもどこがNGなのか
素人目ではわからなかったので苛ついてそのまま送ってみたら
今度はおkだったんだぜ…だらけ謎
695スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 19:25:57
>>690
ちょっと気になってたので報告ありがたい
696スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 20:09:31
報告するなら別スレでどうぞ
ここは余部報告のスレだ
697スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 20:59:05

>695は
>690の「プロ漫+ノーマルカラー」の余部がどんな感じか
気になってたから報告ありがたいって話じゃないの?
698スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 22:52:11
じゃわ 小人オプション 全データ K林製本
300/34

面付けと印刷が神だった
裏の無理矢理広げたっぽい折り目もほとんどなかった
ありがとうじゃわ様愛してる
699スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 15:54:58
日工
スタンダード
80/10
100/2
700スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 06:29:55
じゃわ こびと T製本
500/27

思ったより少なかったけど、
自宅送りの1箱ギッチリだったので入る分だけだったのかも
梱包が紙を巻いただけ(包んでない)だったんだけど、変わったのかな。
701スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 10:09:49
じゃわ こびと T田製本
800/12
思ったより少なかった。

暁 表紙持込
800/39
702スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 11:02:15
ちょっとそれ少ないよな?
800刷ってその余部?
703701:2007/08/04(土) 12:31:05
そう。800刷ってその余部です。
100だけ家に送ってもらったけど家に来たダンボールも
みっちりって訳でもなく小さく畳まれてたw
704スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 13:16:08
じゃわ こびと T田製本 新シェルリン
500/27

余部ちょうどいいかも…40も50も来ると困る

ちなみに印刷も製本も抜群にキレイだった
じゃわありがとうじゃわ
705スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 14:30:27
800より500の方が余部多いなんて…
800の人、余部足りた?汚本は無かったの?
706スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 17:28:20
富むで1000刷って余部29だった
汚本交換分は足りるだろうけどちょっと少なかった
製本もいつもより甘かったし
707スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 19:03:35
松頃
300/4
600/10
自宅納品分以外にも余部入ってたら分からないけど。
とりあえず自宅分には汚本なかったし大丈夫そう。
参考までに、自宅納品分はそれぞれ100と200
708スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 22:22:31
>707
きてくれて詳細ありがd

曳航 よろしく
1000/30
じゃわ こびと
300/13
709スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 08:36:40
日工 非セット
800/28

日工にしては多かったのかな
710スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 04:38:23
具ラフィック オンデマ(コピ本用表紙・用紙はペルーラ)
20/7

土曜夕方に頼んで月曜に到着。仕事早!
印刷綺麗だったんでまた宜しく
711スペースNo.な-74 :2007/08/08(水) 20:17:43
松頃
レギュラー
150/20

ちょっと多いかな…
712スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 23:32:48
じゃわ こびと T田製本
400/21

なんか今回紙とかで包まれてなくて
箱の中に裸の本が詰まっててビックリした。
でもスゲーきれいで大満足。
713スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 01:32:02
2ヶ月位前だけど。
松頃+暁基本スミ
100/20

( ゚Д゚)ポカーン
全部キレイだった。
714スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 03:09:37
浮上
715スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 16:09:08
なんでポカン?
716スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 16:28:31
松頃の予備デフォが20でそれが全部余部で届いたからじゃね
717スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 16:32:25
つまり暁が頑張ったと。

自分もマツコロ使った際、予備枚数50枚だったんだけど、
余部45部以上届いた時は本文印刷所が頑張ってくれたんだなー
と思った。
それとも言われてるほど製本しにくいこともないのかな?
安かろう悪かろうな印刷所だから製本にこだわりないのかも知れんがww
718スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 02:25:51
サイトに書いてある予備枚数以上の余部だったことあるよ
あの枚数ぴったりにしてるわけじゃないのかも
719スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 02:43:21
部ロス 基本
100/20

ちょうどいい
噂通りの背カッチリカクカクにハァハァ
720スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 09:55:17
じゃわ K製本
200/24

印刷は神だが、製本で背の部分に若干ヨレがあるのもあった
売り物にならないほどじゃないけど


栗 チンドソ
50/14

背がカッチリしてるのがイイ
が、糊の糸が引いてるのにビビった
三回目だけど初めてだった
721スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 05:10:09
プリパク

カタログ・冊子(フルカラー)
200/20

イベント分しか今回刷らなかったんだが。
20冊なら丁度いい。
ただ、紙がもう少し厚めだと思ってたので(´・ω・`)
印刷は綺麗!そのまんまって感じだった!
プリパクのカキコなかったんで書いてみた。
722スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 06:01:46
プリパクの予備は1割固定だからね
500枚チラシ頼んだら50枚の予備がきた
723スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 16:16:23
じゃわなんだが、みんな余部って手で数えるの?
自宅納品分だけしかわからない筈なのになぜ確定できるんじゃわ?
724スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 16:24:30
例えば小人セットで300刷る場合
・A会場とB会場に直接搬入100部ずつ
・自宅に100部+原稿+余部

…という風にすれば余部を数えるのは楽勝
725スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 16:25:15
盛る
30/3
いつも通り
726スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 17:56:59
じゃわ

基本料金
500/27
K製本

カバー
カンビ
500/0

カバー無い分どうすっかな・・・
150Pのアンソロなんだが
727スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 18:15:59
>>726
つ…辛いな
余部無しってカバー印刷ではデフォなの?
728スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 19:08:36
>726
完売してから、若干値段を下げて販売とかダメかな?
再販の問い合わせをいただいたのですが、
もしカバーなしでも構わなければ多少余っているので
ご希望の方に頒布します…
みたいな形だと自然でよいのではなかろうか。
カバーなしがあまりにも貧相だったら、
A5以下のサイズならカラーコピーで代用してみるとか。
729スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 15:57:57
>726
カバーの余部足りなかった分は金庫で刷ってもらったよ。
PP無し+オンデマンドという形になるけど、無いよりはマシかと…。
730スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 20:21:29
>>727
前にカンビでカバー刷ったことあるけど
200部刷って余部100近くきたことあったよ。
カンビは余部多いイメージがあったんだけど、0なんてあるんだ…
また今度カンビでカバー刷る予定なんだが、ちと不安になるな。
731スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 17:16:41
カンビは余部多いのがデフォかとおもってた。
必ず50枚以上はくるし。
732スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 20:08:17
自ジャンルにも昔カバー付きのアンソロ発行したとこあるけど
そこは箔押し使ったりしてたからカラコはなかったな
たしか、完売後に格安販売してたよ
733スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:23:12
猪上
800/850

表紙松頃で予備は50枚のはずなんだが…
数枚多かったのかな?
734スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:39:33
それだと850の余部が来たってことになるぞ
735733:2007/08/15(水) 00:51:08
ちょwwww間違えたwwww

800/50
736スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:54:57
あーびっくりした。
一瞬本気にして、次から猪上にしようと思っちゃったよ
737スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 13:30:18
日工
オンデマ
40/2
いつも30部だけど、ちょっと増やしてみた。
30部の時と余部は変わらないんだな。
まぁ10冊違いだしなw
738スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 16:06:19
栗べりぃ
200/14

カバー
末FCクリアPP
200/32

末のサイトに余部は20部がデフォとあったので、
+10部で発注した
デフォの余部でも余裕だったw
まぁ、カバー足りないよりは余ったほうがマシか
アンソロなので、余ったカバーは共催の友達と分けてみる
739スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 17:45:05
表紙甘美+本文栗
600/630
ありがとう栗
梱包100ごとに表紙1が貼り付けてあるのはデフォ?なんかもったいねーw
740スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 17:52:33
余部が発注数以上またktkr
741スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 15:05:20
夏の新刊
じゃわ
表紙カラー+本文基本

1000/21
いい感じの余部だ
製本もキレイだた
742スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 21:00:38
酸24
60/1

せめて2は欲しかったとわがままを言ってみるwww
まぁオンデマだし印刷は納得いくものなのでおK
743スペースNo.な-74:2007/08/17(金) 18:39:17
風呂巣
100/19

このスレに書き込むのが夢だったから嬉しい。
風呂巣はホントに製本かっちりで綺麗だね。
744スペースNo.な-74:2007/08/17(金) 19:00:33
コミケage
745スペースNo.な-74:2007/08/17(金) 23:48:57
プ厘
200/7
200/20

同一仕様(差は紙色とインクの色だけ)でこの差w
746スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 00:48:15
じゃわ K製本
30/36

余部の方が多い・・・。
今日だけで50出たから助かったけど。
印刷はいつもより綺麗だった。
747スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 01:43:05
ADルーム
100/124
ピコだからそんなにいらないW
748スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 01:45:11
124じゃなくて24ですorz
749スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 03:01:09
富む
100/2
余部以上の駄目本が大杉
背も割れるし二度と使わん
750スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 15:02:46
猪上
50/26
751スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 17:10:07
末頃

600/22

こんなもんだろう
752スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 17:13:49
曳航
プロ漫美形
200/19

曳航少ないってきいてたが、これはちょうどよかった
753スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 18:31:19
星本

100/8
754スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 21:16:17


50/30

印刷が神だった
またお願いしたい
755スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 22:38:50
部ロス
100/16

余部はちょうどよかった
相変わらずのカッチリ製本にハァハァしたw
756スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 23:46:46
日工
100/8
757スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 00:31:27
S毛
100/10

背は丸いけど本文印刷神
〆切が合えば暫くお世話になりたいと思う
758スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 01:18:58
日の出
50/30
初めて使った。印刷すごく綺麗。
だが、正直ピコの自分にこの余部はきつい
759スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 01:24:01
夏コミ報告

S毛
200/10
初めて使ったけど本文キレイで感動。
これでコミック紙使えたらもっとよかった…

希望
150/20
760スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 01:31:54
末頃
150/19
星本
50/10

末頃は表紙カラーが渋めだったけど、カラー口絵も本文も製本も神。
星本もオンデマンドに見えないくらい印刷が綺麗。
2社ともまたお世話になる予定。
761スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 07:47:01
風呂巣
300/16

日興
80/12

相変わらず風呂巣は製本も箱もかっちりで素敵。
隙間を埋めるのも紙からエアパックみたいなのになってて処分が楽だ。
日興は風呂巣のデジタル本文が神すぎて、比べてしまうと線がやや太めに出てるな。
でも毎回必ず見回りに来てくれるのが嬉しくてつい使ってしまう。
762スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 10:54:51
縞屋
100/10

前に使ってたところがいつも20↑だったからちょっと物足りない印象だった。
そのうえ思ったより初動が出たからもっと刷っておくんだったと後悔。
印刷には不満なし。
763スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 15:20:19
コミケage
764スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 17:12:53
猪上 200/34
765スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 17:22:06
猫尻尾
30/12

中の人(?)がスペに挨拶しに来てびっくりした
766スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 17:28:40
耐用PP
100/16

ちょうどいい感じ。
秋にまたお世話になります。
767スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 18:04:32

200/16

ちょうどいいかんじ
768スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 20:54:26
Eディット
50/12
満足。またお願いしようかな
769スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 22:58:10
歩く
100/8
正直もうちょっと欲しいんだけど
梱包が気遣いのある丁寧な梱包なので嬉しい。
770スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 23:27:01
栗べりぃ
100/14

じゃわ
100/19

ちょうどいい感じだった。
771スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 23:28:54
星本

100/10


梱包が他に見た事無い位厳重で吹いたw
772スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 00:41:41
大伴
100/13

リソグラフで文庫。
思ってたより綺麗で沢山捌けた、良かった。
773スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 00:46:18
富む
100/14
774スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 02:12:01
暁+松
150/8
10切ったの初めてでびっくりした。ちなみに表紙はかなり多めに刷った。
でも暁さんで不良本出ることほとんど無いから、
贅沢言わなければ納品数的には問題ないんだろうな。
775スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 02:19:19
曳航
50/20

多くてびっくり
でも印刷は最悪
10年以上使って来たがこんな印刷ははじめてだ
クレームつけてみる
776スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 02:33:55
曳航 素っぴん

100/24
150/16
300/3

初めて少ないのが来てびっくりした
何故か書いてくる納品数より
実数がいつも1冊少ないんだよな
777スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 04:15:48

80/24

わー今回少なめ♪とうっかり思ってしまった自分は>633
仕上がりは今回も神でした
778スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 04:21:42
耐用Newピタゴラス
80/14

完備トレカ
100/37
100/38

耐用はいつもこの数字だなあ
779778:2007/08/20(月) 04:22:12
あ、間違えた

完備トレカ
100/37
100/38 ⇒ 100/35
780スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 17:27:00
日興
400/12
781スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 18:18:38

300/28

キレイだった!
次もお世話になるよー
782スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 20:44:49
甘美コピ本用表紙
100/112

泣くかと思った。
がんばって200冊作ったよ
783スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:04:52

150/16

部数をちょっとだけ増やしたら、余部がちょっとだけ減った
…あれ?
製本はやっぱり神でした。
784スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:48:09
>>782
ちょw
え、それ100/12じゃなくて100/112なの?
つかコピ本200冊ってすげぇな。
50冊作って死にそうになった。
785スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:28:23
猫尻尾
1500/60
多い、多いよ
786スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:36:28
お前の部数の方がよっぽど多いからw
787スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:54:58

1200/15
もう少し欲しかった・・・
788スペースNo.な-74 :2007/08/21(火) 01:00:02
日工
200/6
ちょ、特殊紙だし、もう少しくれないかな

混む
150/30
こっちに慣れていたせいかも。
789スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 02:13:29
栗 ベイリィ1
100/15

過去に20↑の時があったけれどあれ以来二度とお目にかかっていない
ここの所は15ぐらいでフィックスされてる
790スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 02:16:39
>789
失礼ですが、もしや大柴という苗字の方ですか?
791スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 02:55:30
こえーなオイ
792スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 09:48:18
ルーだろ
793スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 11:19:58
日の出
150/20

あんまり売れなくて半分ちょっと残った…ちょっと余部分がキツイorz
794スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 13:18:35
松+部ロス
900/28

自分的に最強コンビだったので表紙受け入れ休止なのが残念
795スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 20:30:24
栗 べりい1

300/22

ちょうどいい感じ
796スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 22:26:56
コミケage
797スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 11:24:44
耐用PP
1000/20

部数が少し違ってもいつもきっちり20冊
決まってるのかな?
798スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 11:33:18
歩く
200/12
ちょうどいい 印刷も綺麗だった
799スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 13:08:04
栗ベリィ3 アナログ
150/15

いつも26冊で安定してたから少なく感じたけど、こんなもんか。
すごくシビアな2色表紙だったけど、神としか言いようのない合わせで
うれしい。
800スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 19:55:25
末頃
100/24

山来ズ
100/10
801スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 22:29:33
ぷ倫
200/20

表紙は激辛。もうずっと余部20固定。
802スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 23:09:08
日の出 元祖プチ
75/15

本文アナログ。上がりは満足。
でもピコにこの余部は多い…。
803スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 00:16:53
暁 短期4C+本文

表紙特殊紙
100/30
表紙PP
100/47

多いよ!と思ったが、ジャンルバブルのせいか微妙に足りなかった。
150か200にしとくべきだった…。
804スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 02:12:36
じゃわ小人
500/18

前回60近くきてびびったけど今回はちょうどいい
805スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 02:41:06
日工 PPカラー+本文
300/10
日工 オンデ口絵表紙フェア(コピー本の表紙用)
100/10
ぷ林 望セット
200/24

日工好きなんだが余部少ないのがネックだ…
806スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 07:06:40

クリアPPカラー&本文
(早期入稿3割引)
200/60

初同人だった 多すぎて会場で途方にくれたが、150出て委託の誘いも掛かったから
結果オーライ
807スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 07:55:37
>>806
初同人で150出るってすごいな・・・
808スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 09:23:11
人気ジャンルで、元々実力があったりオン大手だったりしたら
それくらいは出るとオモ
809スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 11:46:49
>>807
創作だけどエロだったから補正がかかったんだと思う
次は300刷りたいがまた余部がどかんと来られても怖い
810スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 15:37:07
松頃 スタンダードパック
200/19
811スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 16:00:05
じゃわ 小人 K製本
300/32
812スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 17:00:51
暁 基本(表紙松頃) 早割
400/26

松頃の予備が30って事を考えるとすげー

813スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 19:07:06
力用 大台セット早割
1000/50

ちと少ない気が…
814スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 22:25:42
由仁 DX若葉
300/26

栗 べり4
250/11

栗は頁数の多い本だったから箱に入る分だけって感じだった
本の仕上がりはマジ最高だった
色々言われてるけど次も絶対使う
由仁も満足な仕上がりだった
815スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 10:11:55
曳航 スッピン
200/4

箱の下の方の表紙は折れてるわ、余部は少ないわ
本文印刷がひどくて汚い。

いっつも使ってたんですがもうこれは止め時かも。
816スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 22:24:34
日の出
200/20

フルカラーカバーがかなり多かったのでどうしようって感じ
817スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 14:05:14
末+暁
100/20
末表紙余部が多かったのか暁が頑張ってくれたのか
818スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 16:32:54
栗 ベリ1
200/10

300P近い本だったせいか、余部は少なかった。
箱の隙間はダンボールで埋まってた。
表紙に汚れがある本が6冊ほどあった。
でも本の仕上がりは大満足。背がかっちりしてるのが嬉しい。
819スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 20:04:44
猫尻尾 フルカラーの本
2000/60

力用 オールカラー本セット
2500/40
2500/39

猫の本文用紙カラーがイマイチ気に入らなかったので
夏から力用に変更。裁断ミスで書店から一冊戻ってきた。
本来余部はそういった不慮の事態に備えるためのものだろうけどこんなの初めてだ。
820スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 21:04:48
大手様なんだからけちけちすんなよ
821スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 21:07:56
西邑
1000/10

よくわからないけどこんなもんなのかな?
822スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 21:56:57
最近大手様の報告が多くて嬉しいね
823スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 22:01:57
栗 甘美+通常
200/24

いつもより多めに入ってた
なんだかんだ言われてるけど印刷と製本は綺麗だった
824スペースNo.な-74:2007/08/27(月) 00:34:29
蜜柑
50/5

オンデマだから0か2くらいかと思ってたら予想外。
製本と包装は綺麗だったが印刷がちょっと気に入らなかったな…
表紙フルカラーで色が薄くて肌色が黄色い。
825スペースNo.な-74:2007/08/27(月) 20:07:57
日の出
1200/70

多っ!
826スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 02:05:50
多いと驚く数なのか、それ
827スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 12:35:25
日の出
300/20

日の出は1000以下だと20前後がデフォっぽい気がする
828スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 09:05:21
末頃 プレミアムスターパック
600/30

特に指定はしてなかったけど、自宅分に10冊と会場搬入分に20冊、余部が分割されてきた。
しかもそれぞれ10冊だけ入った箱と20冊だけ入った箱が指定した分とは別にきてて謎だった。
まとめれば余裕でひと箱に入る量なのになぜわざわざ分割…?
829スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 10:11:03
浮上
830スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 14:24:24
狂信
50/10
831スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 15:18:30
耐用ビギナー
50/12
832スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 20:53:01
力用 1200/110 多!(;゚Д゚)
行進 1500/40
833スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 13:06:14
じゃわ
300/30
834スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 02:23:54
猫尻尾 はいから
200/20

箱はAB重ねで頑丈。
みんな箱ってこんな感じなのかな?
有難いことです。
835スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 09:14:54
暁の段箱もろすぎるよ!別に金払うからクロネコボックスで発送してよ!
836スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 11:33:55
暁、自分とこは無地の普通のダンボール箱で届いた
暁のあの字もない


200/20
837836:2007/09/01(土) 11:35:01
ごめんw脆すぎるかwモロ(オタ臭し)すぎるってことと誤読したわw
確かにちょっともろい…
838スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 11:35:50
じゃわ、100部入りのミニダンボールは無地。一枚の横面の隅っこに「金沢印刷」って文字が入ってるだけ。
梱包もすきま埋めしっかりしてあってイイ
839スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 15:14:29
直搬で箱は会場で捨ててたから気にしたことなかった>暁
冬はその箱で送り返そうと思ってたけど箱買うよ。
ありがとう。
840スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 21:24:00
栗 シティパック
50/10
初めてのオフ本作成でどうなるか不安だったけど綺麗に出来てた。
841スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 23:57:52
末頃 プレミアムスターパック
200/31

多いよ末
842スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 09:33:32
栗 ベリィ1
50/15

印刷キレイだった、でも多いかな…
余部は自宅へ別送してもらったんだが、やっぱり別送と会場に一括じゃ
数微妙にかわるんだろうか
843スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 18:41:58
蜜柑

30/2
40/2

30のが頁数多かったんだけど微妙な仕上がりだった
844スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 09:54:45
日の出

300/30 早割
300/40 スピードキング

これまではずっと100〜200で10か20の余部だったんで
今回も20位かと思ってたんだがちょっと多かった
参考までに過去は100/20のこともあれば200/10の時もあった
スピードキングの時は10程多くなってる気がする
仕上がりは文句なく神
845スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 19:30:58
猫尻尾 ちび
50/24

ちょ1.5倍wwwと思ったが、意外と出たんで助かった。
ありがとうぬこたん。
846スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 13:44:19
力用(大台カラ
1200/39
更新(早割
1200/19
日の出(ペラ
600/20
じゃわ(こびと
1000/60

更新が少ないのは、200P本だったからだとおも
847スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 01:50:01
日の出
400/40
800/60

日の出は刷り部数によく比例してるね。
余部の意味からしても正しいし、頼むほうも売り切れる数に色つける程度になってちょうどいい。
848スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 15:26:05
夏コミ
風呂巣
300/16(セット)
300/10(非セット)
入稿日の違いだろうか?
製本は相変わらずカッチリで箱も丈夫。

日工
80/10
特殊紙だったのに結構多かった。
いつ使っても直接スペまで納品確認しに来てくれるのが嬉しい
849スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 08:31:25
浮上
850スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 10:15:22
湯二 夏コミ早割40%OFF+激安カラー

100/28

カラーは若干地味な色になった
けどあの値段でこれならまた頼みたい
851スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 21:50:34
耐用 PPセット
700/6

少ない…
852スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 14:19:52
末+暁
150/16

末+縞屋
150/10

暁本文はやっぱり神だった。余部も満足。次もお願いしたい
853スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 16:52:58
暁基本表紙特殊紙黒一色
100/50
多いよorz

スレチだけど、暁ってモノクロ神だと思っているけどカラーは悪いのか利用者さん教えて欲しい
854スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 17:21:25
渋め厚塗り系の人にはしっくり来ると評判がいい
明るい系の人には色が沈むと評判が悪い
855スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 17:22:10
カラーは暗くなるんだってさ
自分はいつもデータどおりで肌色も明るく出てたからカラー、本文ともに
文句なしだけど
856スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 21:26:24
渋い渋いと言われ続けたためか知らんが、今年の夏は普通に発色が良かった。
他スレでも今夏は明るめだったと言われてたキガス
857スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 01:18:14
暁本気出したな
858スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 14:20:16

100/22

箱にめいっぱい入ってた
これだけ多く作ってくれるとお得感あるね
859スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 15:58:55

500/19 (多色+箔押し)

百合栗8
500/24 (セット)
860印刷:2007/09/12(水) 01:46:47
余部って自宅に送るより搬入にしたほうが多くなるのかな?
861スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 22:15:45
>>860
各工程で失敗した時のための予備だから
変らない。
862書店:2007/09/12(水) 22:51:09
>860
でもたくさん予備が発生しても、自宅に送る箱に入らなかったら
送料かかるし箱数増やしてまで送ってくれないんじゃないかなぁ
863スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 11:07:04
じゃわ小人 T製本
500/16

今のところ30冊程度、裏表紙に5センチぐらいのクリップで挟んだような
痕がくっきりついてたけど、買い手は気にするのかな…(´・ω・`)
ホロPP初めて使ったけど反っちゃうから押さえておくんです!
みたいな仕様なんだろうか…
864スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 10:16:38
曳航/すっぴん美人
100/20

一番上の4冊の内2冊に、何か微妙に粘着性(多分梱包時のガムテープっぽい)の
がついてたけどそれ以外は綺麗だった
表紙の色がちょっと要望とは違ったけどまぁ安いし早いし、仕方ないかな
初めてのオフだったから余部が結構あって嬉しかった
865スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 12:52:20
富む
1900/4

少なすぎる…
通常締切りで表紙は甘美使用だった。甘美の余部が少なかったのか?
866スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 12:54:30

すずセット+イベント支援割引
100/14
だいたい10部前後なのかな。
867スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 17:55:53
じゃわ小人/T田製本
500/30

余部いっぱい貰えて満足です
868スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 19:29:55
暁 木曜
200/28
再版だけど前と同じくらいの余部だった。
ありがたい。
色味替わったって話が出てたけど確かに若干鮮やかになった。
869スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 12:28:12
じゃわ(こびと/データ)
200/19
きれいだったし満足。ありがとうじゃわ様。
870スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 12:52:13
鈴 お手軽+暇割
100/16
梨地表紙も面白いな。印刷も綺麗で満足
871スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 14:28:09
>>862
以前、百合栗8に400冊頼んだら
小さい1箱の中身、丸ごと50冊が余部だったw
872スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 20:06:02

500/2
350/9
300/9
余部が二桁だったことが無い。
使い勝手が良いので愛用中

耐用
300/16
ちょうどいい感じ。
印刷は微妙だが挿絵無しの小説本メインなので
割引きが有る時は使う。

日の出
300/20
400/42
思ったより売れた本だから嬉しかったけど、余部多いな。
873スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 20:59:49
曳航
100/7
予想以上に売れた&価格設定が原価ギリギリなので
もうちょっと余部欲しかった…orz
874スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 01:56:28

300/30
P150を超える割と分厚い本だったけど余部いっぱいくれたので助かった
875小手:2007/09/24(月) 06:06:56
暁 木曜
200/27
暁の余部は数が安定してるな、
身内に配ったり見本誌にしてもちょっと余って
それがちょうどいい数で嬉しい

あと暁の無地のダンボール自分もだった。
無地ダンボールって意外と見かけないもので珍しかったから
ガムテープとか貼らずに綺麗な状態で在庫入れて置いてあるw
876スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 19:27:30
鈴 お暇+おもいっきり
100/16
ちょうどいい余部だ
877スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 08:41:09
日の出 基本早割特殊紙
150/18

20きったことなかったのに、箔押しのせいだろうか。
878スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 15:32:07
栗 フルカラーPPに箔押し
100/22

ピコなんで多すぎ
でもカラーとてもキレイで満足
879スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 20:15:04
松表紙+エスエスピイ
300/0

松表紙は350で発注してあるから、この印刷所は余部ナシが通常なのかもね。
880スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 09:42:54
暁(暁セット使用)
100/32

初めてのオフセ本だったけどすごく綺麗で感動した。
頼んでよかった!ありがとうサカイさん!
881スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 19:22:32
曳航 プロ漫
400/1

キズ有が数冊あったので余部割れたよ…
暁の30前後に慣れてたので1部ってのにびびった
882スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 11:06:33
どんなに分厚い本だったとしても1は無いな・・・
クレームつけてもいいんじゃね?
883スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 01:39:53
曳航 すっぴん美人
100/0

傷あってマイナスになった
2年ほど使っているけど使うたびに余部が減って
ついに0になった…次はどうなるのか
きになるからまた、曳航使うよw
884スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 02:32:15
なんというM体質。そんな>883に惚れそうだ。
885スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 02:38:27
>>883
チャレンジャー精神旺盛だなw
こっちまで気になってきたので報告もよろしく頼む。
886スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 06:26:08
ゼロの壁突破したら、逆に余部が増えていったり…?
887スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 08:12:28
塚やっぱりすぐクレーム汁!ヽ(`Д´)ノ
888スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 08:17:13
じゃわ 後払い
400/32

甘美 カバー
400/32


まさかのミラクルw
甘美の提携割引使ったけど、印刷会社で連絡取り合ってるのか…?
カバーは折れや汚れがあって5,6枚はじいたが、
本に関してはほぼ全て売り物になる仕上がりでした。

そしてなによりも、じゃわの対応の良さに泣いた。
データもものすごく神印刷だったし。
100P越えだったのに本当にありがとうじゃわ。
889スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 00:35:40
日の出
夏コミ
300/9
300/12
200/14


250/48

なんなんだ
890スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 02:51:57
暁 おサル+基本
100/32

栗 基本
100/14

暁の余部が多いことはここで知ってたけど、ほんとにこんなに来るとは…w
予想外に捌けたので、ちょうどよかったです
891スペースNo.な-74 :2007/10/02(火) 13:44:15
混む
400/30

150P近い文庫だったけど、印刷がすごい綺麗&製本かっちり
自分の本でハァハァしてるw
892スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 17:33:30
浮上
893スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 17:08:14
プ厘
50/20
100/12

どちらもプ厘表紙2色刷り
50のほうは表紙神な仕上がり
100のほうは・・・・・予想以上に汚くて凹み中・・・
いや、これは自分がヘタクソな所為なんだけども
894スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 18:32:58
島や基本セット
300/20

多くもなく少なくもなく
満足
895スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 03:36:08
曳航 すっぴん美人セット
30/15

こんなにいらないと思ったけど以外と出たのでちょうどいい
印刷はきれいだった
896スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 23:46:01
じゃわ 基本フルカラー:K林製本
1500/22
300/19
何部刷ってもいつもほぼ20。部数あんまり関係ないんだろうか…

日工 基本フルカラー
1000/20
800/40
いつもほぼ20だけど、一度だけ40来たことがあった
ちょっとお得感w

空くしす
1300/28
1000/21
値段を考えると、もう少し欲しいとか思ってしまう
897:2007/10/05(金) 18:50:17

600/29 
898スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 20:13:16
じゃわ こびとせっとぷらす K製本

300/31

ちょww多っww

いつも20位なのに
でも少ないよりは嬉しい
899スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 22:48:08
松頃+猪上

150/20
900スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 15:44:41
じゃわ こびとセット K製本

100/27
901スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 16:39:29
曳航 すっぴん美人セット 30/11

思ってたより印刷綺麗だった。
でも、積むと傾く。
902スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 19:15:32
曳航 ぷろ漫美形
600/45

印刷キレイだし余部いっぱいでうれしい
903スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 23:23:30
曳航 すっぴん 100/21

お、多いです…
背もよれるかもしれない、と確認されたが
想像していたのより綺麗だった。
904スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 23:45:07
鈴、お手軽 1000/8

乱丁報告がチラホラ…余部8で足りるか不安…。
905スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 15:39:21
松+由仁
900/30
906スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 19:36:09
じゃわ小人 K林製本

300/48(夏の再版)
300/29(冬の再録)
自宅配送量が夏の再版:150、冬の再版:100だったので
箱に入るだけ詰め込むってのは本当なんだなと思った。
907スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 01:24:13
残部報告しようと思ってたんだが
うっかり残部から売っちゃって
10部以上あった、としか言えないんだぜ…
908スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 02:00:37
じゃわ こびと K製本

1200/52
400/20

ここ見るまで印刷数に比例すると思ってた
909スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 02:42:09
曳航、予備が全体的に多くなったんだね
910スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 12:13:36
>909
余部が多くなったというか…

曳航 ぷろ漫美形
500/50
500/5

何だこの差は
911スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:55:02
暁 木曜 100/28

30部前後デフォだとわかってたんだけど
やっぱそんなにいらないな
余部もはけなかったw
しかし新米つきだったyo!まりがとー

912スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 18:27:30
暁 基本早割
100/24(初版時)
100/28(再版時)

再版はちょっと糊だくだったが印刷は相変わらず綺麗だった。
あとうちも新米ついてた。一生暁について行こうと思った。
913スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 19:18:58
日工
100/8

糊がひどいのがちょっとあったけど
余部ちょうどいいくらいでした
914スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 20:11:11
もう3年以上ずっと暁使って毎度1000は刷ってるのに米もらえないのはイベント搬入だけで自宅送り分が
ないからかなあ
915スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 20:51:16
そりゃ会場に米が来ても困るからな
916スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 21:27:49
俵でください
917スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 22:22:26
発注所に「米は自宅送りにしてください」と書けよw
918スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 23:21:35
会場に米来たら面白いな。一日それネタにするわw
919スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 23:27:29
おとといのイベントで段ボールの上にポンと2合くらい入った米袋が
置いてあったよ。丸一日ネタですよw
920スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 23:29:12
スケブたのまれたら米粒に描いてやる
921スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 23:37:53
>>920
テラ職人www絶対頼むwww
というか、それを販売できそう
922スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 01:11:39
ちょwスペースに米もアリなのか暁www
今まで会場に米来たことないが一生ついていこうと思ったwwwww
923スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 01:35:55
米がもらえる日まで暁を使い続けます
締め切りは良い子入稿でサカイさんに迷惑かけないように努めます
エロ本もちゃんと修正します
部数が伸びるように頑張って精進いたします
だからいつの日かスペースに搬入されたダンボールの上で米が笑っていますように
924スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 03:21:20
耐用で秋の新刊フェア利用した

50/12

ちょ…多くね?
マイナーカプの突発本だから抑え目にしたのにorz
PPきれい。2冊ほど背に1ミリくらいの傷があったけど
925スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 11:17:30
>>924
耐用は50刷るとたいてい余部は12冊だね。フェア、セット関係なく。
926スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 11:27:17

900/44

結構おおかったなー
927スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 13:34:49
暁 木曜
100/50

多いとは聞いていたけどまさかこんな。
余部分さばききれなかった…。けど印刷も製本もきれいだった。
お米ついてたから家族と食べたよおいしかった。
928スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 16:04:43
縞屋 早割

100/10
100/10
150/10

ある意味美しい
929スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 22:52:11
蜜柑工房
100/4
まあこんなものか
表紙はすげー綺麗にでた
本文はちょっとガッカリ…かなりテカテカしてコンビニコピー失敗した時みたいだった
930スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 18:32:17
蜜柑工房
20/12
本文もフルカラーセットのせいなのか
数を間違えたからなのか多くてビビった
931スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 22:08:07
耐用 新ぴたごらす 秋の新刊フェア利用
30/13
932スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 16:39:15
栗 基本料金+多色刷り
50/13

ほどよい
933スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 09:25:17
じゃわ こびと T製本
800/7
500/3

少ない…
印刷製本はきれいだった
934スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 12:46:53
じゃわうちもT製本のとき500/4だったんだけど
ひょっとしてTのときは少なくなるのか?
製本きれいだったけど
935スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 01:41:01
マシコロ+西邑

1000/0


ええぇぇ……………!
936スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 02:23:19
じゃわ T製本
500/40

いつもT製本だけど今回は
のりだくで斜めに傾いた
そして表紙にキズとかカスレが多くて
40部ほど売り物にならなかった
コンナノハジメテ

ちなみにいつも余部30〜40と多いよ
937スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 14:22:45
暁 早割2割引本文+おさる
50/36
上記のを再販。夏合わせなので割引は3割
50/30

最初から150部刷ってりゃ良かったよ!w
しかし暁は余部多いね。
938スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 17:41:16
じゃわのおとな T製本
900/19 …じゃわにしては少なめかな

以前、暁使ってたころは常に20前後だったから別に多いってイメージないな
939スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 12:54:04
栗 チンドン A5 28ページ フルカラー
70/4

もうちょっともらえるもんだと思ってた
940スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 14:26:25
珍丼は一桁、部りぃは15前後のいまげだ
941スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 02:50:08
浮上
942スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 17:19:59
チンドンは10部刻みだから余部も5↑↓のイマゲ
なにげに栗で売れない本に当たったことないからあんまり多くない方がピコには嬉しい・・・
943スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 17:32:50
暁 暁セット使用
100/30
キレイだし安いし余部多いし助かります。
944スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 17:37:53
次スレのテンプレってどうするの?
このスレであがった報告もまとめて書き加えるの?
印刷所だけでなくセットの分類も参考になるが、そこまでテンプレ化するとかなりの手間になるな
945スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 19:09:47
やっとここに書き込める…!嬉しいな。
早割
絵輔 ビックバンPP(80ページの文字本)

100/10
946スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 06:49:57
>>944
それで良いです
がんばってください!
947スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 13:10:56
>>946
ゆとり?
948スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 21:44:06
確かにゆとりには皮肉は通じないよな
949スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 17:03:18
曳航 すっぴん
150/1
950スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 20:23:13
たしかに暁は余部おおい!
 300/34 おサルカラー本文3割引
 200/40 折り本
 こんなにくるとは思わなかった。

猫 300/12

 両方とも印刷はきれい満足
951スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 00:16:02
蜜柑工房
200/2

自由区
250/10

蜜柑の余部がどんどん減っていく4回位使ってるけど
10→5→3→2ってな具合でカウントダウン。印刷も製本も
問題無いから余部が減っても困らないけどね
でも、余部きすぎて困る〜を経験してみたいww
952スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 06:43:43


300/20

表紙は甘美半額
953スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 14:20:28
鈴 おひま
90P 700/11

じゃわ
36p 200/28

鈴少ないよ・・・
でも製本も印刷も完璧だった。有難う!
じゃわはデータ本文は神すぐるのだが製本が・・・勿体無すぎる
954スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 23:26:38
日の出
36P 150/20
955スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 13:32:37
浮上
956スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 15:55:55
>>953
じゃわはやっぱりK製本所?
957スペースNo.な-74:2007/10/30(火) 19:22:38
プ厘 100/20
鈴 50/16

姉が夏あわせ締め切りに余裕を持ってプ厘で300刷ったら60近い余部があって吹いた
958スペースNo.な-74:2007/10/31(水) 23:35:18
>>956
うんKだった
やっぱり鈴と部ロスのカッチリ製本が良いね
959スペースNo.な-74:2007/11/01(木) 12:59:12
栗 両方イベ優待

600/29
1500/40

どっちもヌゲー綺麗だった。
特に後者、入稿から24時間で発送してもらったとは思えない。
960スペースNo.な-74:2007/11/01(木) 18:33:08
10月オンリ いずれもセット使用


すず おひま割引適用 50/20
おもいっきり 100/19


セレクト 余部サービス適用 50/40

鈴はヒマーしてたのかありえない速さでカラー表紙セット仕上げてくれた。
頼み込んだわけじゃないので料金はセット価格のまま。おかげで自力搬入せずにすみました。
余部もたくさんありがとう。でも本当はこんなにいらないんだ、ピコだから(泣)
961スペースNo.な-74:2007/11/08(木) 06:09:10
猫 折綴じ 500/20
富む 早食い 800/11

富むは特急セットじゃかったらもう少しあったのかなと思ったけど
報告見ると少なめがデフォみたいね。でも製本と印刷はきれいだったよ
962スペースNo.な-74:2007/11/08(木) 06:35:56
縞屋 11月厭離 改定前セット使用
表紙完備
200/16

改定直前だったからかちょっと印刷が荒かったかな
963スペースNo.な-74:2007/11/08(木) 11:25:57
絵輔 イベ優待割ビックバンマットPP
100/15

10部位裁断が微妙なのがあったけど、15部もらえたので大丈夫だった
縞屋で飛んだり太ったりしてた細い線が、見事に出てて感動した
964スペースNo.な-74:2007/11/08(木) 17:08:04
暁 おさる+本文2割引
100/26
たくさんありがとう

曳航 さんばせっと2割引
200/15
入稿〜納品まで2日しかなかったけど本文は良かった。
表紙カラーは沈んだ。
965スペースNo.な-74:2007/11/11(日) 15:30:11
曳航

サンバ ホップ お披露目二割引

60/7
966スペースNo.な-74:2007/11/12(月) 14:32:30
暁 箔アリ
100/20

箔アリなのに大目で嬉しかった
印刷はちょっとズレが気になった
967スペースNo.な-74:2007/11/13(火) 02:18:20
日工 11月オンリ 表紙カンビ
1000/40
968スペースNo.な-74:2007/11/13(火) 20:41:34
富む 桜んぼ
80/6

嬉しいけど捌けるか不安w
969スペースNo.な-74:2007/11/20(火) 10:01:54
久々に来たらテンプレすごくてビックリダありがたや。

なかったので書いて行きます。
昨年初旬のデータだけど。

栗 100/15
970スペースNo.な-74:2007/11/20(火) 19:22:09
浮上
971スペースNo.な-74:2007/11/21(水) 23:09:45
ちょっと前のだけど

じゃわ こびと K製本
800/42

じゃわ こびと K製本 (上の再版
500/26

同じところが同じデータでやってるのに
表紙の色が物凄い違うのはなぜなんだぜ?
裁断はまあ普通だった
972スペースNo.な-74:2007/11/22(木) 20:13:43
由仁
フェア
200/51
えええええええええええ
しかも糊弱い
一冊ずつ点検してるけど疲れた………
973スペースNo.な-74:2007/11/23(金) 08:24:45
栗・チンドソパックのFC
80/4
す、少な…
974スペースNo.な-74:2007/11/23(金) 10:22:42
由仁自重www
975スペースNo.な-74:2007/11/23(金) 18:30:54
自分も由仁:わかば
30/28
30部すらさばけないのにw
976スペースNo.な-74:2007/11/23(金) 20:17:24
歩く
80/6
1冊だけ表紙に傷が付いていて破棄した
印刷・梱包共に綺麗でびっくり
977スペースNo.な-74:2007/11/23(金) 22:55:34
不倫
150/20

100でよかったような気がしてならない
印刷の質が不安だったんだけど、予想外に普通で安心した
978スペースNo.な-74:2007/11/24(土) 19:59:12
混む触れ
150/14
450/22


600/17

日の出
400/32

混むは普通鈴は少なめ日の出は多い
梱包は混むが一番丁寧かなあ。
質は日の出>混む>鈴だった。
979スペースNo.な-74:2007/11/29(木) 17:04:17

A5 FC表紙 おひま割
50/9

印刷綺麗だしピコだから調度いい。嬉しい
余談だが荷物に書いてある宛名間違ってたw
仮に鈴木だとしたら細木になってるくらいの間違いっぷりに噴いた
ちゃんとうちに届いてよかった…
980スペースNo.な-74

早割(表紙本文とも基本以外の紙)
150/20

200刷ってもいいかなと思ってたからちょうど良い数になった


ポストカード大作戦
100/150↑

裏刷りが潰れ気味だったので刷り直したらしい