●自分が刷った本の余部を報告するスレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
同じ印刷所でも、時期、状況によって数はまちまち。
だが、元から多めに余部を作る印刷所もあるはず。
過去に三ヶ所ほど同人関係の印刷所でバイトをしたが、発注が100部の
時の印刷刷り上り時の予備が20枚〜50枚と会社によって結構違っていた。

ここはこれから発注する人のため、参考までに報告するスレです。
※但し余部はあくまでも「余部」です。たまたま自分が他の人より少ないからといって
暴れたり印刷所にケチをつけないこと。

【印刷所名】【発注部数】【余部】のご報告お待ち申し上げ候。
2スペースNo.な-74:04/02/14 18:36
初めての2ゲット
3スペースNo.な-74:04/02/14 21:19
はじめての3ゲット
4スペースNo.な-74:04/02/15 22:54
風呂巣
100部
44部
5スペースNo.な-74:04/02/16 00:06
冬コミで日の出
100部→20部
丁度余部しか売れなかったなぁ…
6スペースNo.な-74:04/02/16 02:06
●自分が剃った毛と恥部を報告するスレ●
7スペースNo.な-74:04/02/18 14:01
10月日の出
500で余部44。

あと、1月曳航
500で余部13。
っつうか、表紙のみ別の印刷所でお願いしたら、
50枚も表紙だけ余った。どうすれば。
8スペースNo.な-74:04/02/18 19:04
仮名沢 300/33
耐用 200/15
曳航 200/7
皮下りプリンタ 200/5

ですた。

9スペースNo.な-74:04/02/19 04:21
耐用 100/15
耐用 100/10
耐用 100/11
まちまちでつた。
10スペースNo.な-74:04/02/19 15:51
赤月 100/32
赤月 100/16
赤月 100/28
やっぱまちまち
11スペースNo.な-74:04/02/19 15:55
日の出 200/20 
日の出セット物カラー 100/10
日の出セット物二色刷り100/35
耐用 100/30
日興 100/6

正直余部ってあんまりいらない。だから日興はいつ頼んでも6だから
助かる。あれで印刷がよけりゃイインダケドナー…
12スペースNo.な-74:04/02/19 16:58

赤月200/20
ぴったりキリが良かったので仕様かとオモタ
13スペースNo.な-74:04/02/19 22:32
風呂巣 100/43
プ林 150/40

友人が頼んだ時は20冊ぐらいしかつかなかったが、本当にそのときどきだな。
14スペースNo.な-74:04/02/20 20:04
良すれage
15スペースNo.な-74:04/02/20 20:17
風呂巣 50/16

50でいっぱいいっぱいのピコピコにそんなご無体な…_| ̄|○
16スペースNo.な-74:04/02/20 20:35
鈴 300/4
鈴 300/13

暁 300/20 夏
暁 300/30 閑散期
暁 300/21 冬

禿しく乱丁本が出た報告もきぼんぬ
17スペースNo.な-74:04/02/20 20:36
栗英 200/29
栗英 100/19
栗英 200/18
栗英 100/16
栗英 200/9

だんだん減っていくのには意味がるのだろうか…
18スペースNo.な-74:04/02/20 21:15
鈴 200/20(21くらい)
日の出 300/30

そして縞屋ではいつも(過去3回ほど使用、100〜200)3部くらいでした。
自分は多いほうが嬉しい。
19スペースNo.な-74:04/02/20 21:17
曳航 冬2000/24

全部にノリのヒモべったり
20スペースNo.な-74:04/02/20 21:30
去年、振り行くで作った本
300/10
300/10
300/10
300/10
300/10
300/10
300/10
300/10
300/10
100/10
400/10
450/20

余部10冊と決めてるんだろうか。
21スペースNo.な-74:04/02/20 22:24
部炉酢 200/23
ぷ厘   200/41
ぷ厘   200/21
部炉酢 200/30
仮名   200/38(内、落丁2、表紙汚れ3)

なぜかいつも多め。
周囲には余部王と笑われたり。
22スペースNo.な-74:04/02/20 22:29
今は懐かしい細微。

100/10(背表紙側が三方断裁してチラシ状態2)
23スペースNo.な-74:04/02/20 22:30
去年仮名沢
1000/5
(内、乱丁3部、表紙痛み5部)

余部は乱丁や落丁があった時の予備、と考えると
総部数の1パーセントは入っていて欲しい。
24スペースNo.な-74:04/02/20 22:53
栗詠
冬コミ
1500/49
1000/10
1000/25

1000以上刷った時の予備は50部くらい欲しい。
乱丁が予備の倍以上出たらクレームつけたくなる。
25スペースNo.な-74:04/02/20 23:00
えー、1000単位でそんだけしか出ないんだ。
ちなみに俺は多くて200程度なので1000単位の事はわかりませぬ。
26スペースNo.な-74:04/02/20 23:04
去年仮名沢
200/60

初めてのオフだったからこのぐらいついてくるのが当然なのかと思ってしまっていた。
27スペースNo.な-74:04/02/20 23:50
ぷ厘 50/40
28スペースNo.な-74:04/02/21 00:02
冬コミ
栗英 1500/25
いつも少なめだが、乱丁や落丁が出たことはないのでまあ満足。
29スペースNo.な-74:04/02/21 00:39
部ロス余部多めだね
しかしわたしは
部ロス 200/11
    200/10
曳航  300/0
    200/1
    100/1
自由区 200/10
30スペースNo.な-74:04/02/21 00:52
4年くらい前始めてのオフで不利行く
100/10 (乱丁10)
十冊だけ別にまとめられていたので、
「これが噂に聞く余部か」と思っていたら
見事に全部乱丁だった。

…こうやってみるとやっぱ自由区は余部10部で合わせてるのかも。
31スペースNo.な-74:04/02/21 01:07
歩不留守 150/23
歩不留守 100/21
気家 50/30
気家 50/25
日可利不林田 50/12
鈴 50/18
猫野尻尾 30/16
歩く 80/10
歩く 100/10
歩く 100/10

ピコでスマソ…
32スペースNo.な-74:04/02/21 01:46
赤月 100/24
つい先週セット使用で。
33スペースNo.な-74:04/02/21 02:32
Eデイット
100/26(オフで乱丁1)
特急セットで孔版
80/15
80/17
100/11(表紙カラコピ先行入稿)
別添えの見本誌も足しました。
大体20くらいは余部付くようにしていると受付の方に聞きました。
34スペースNo.な-74:04/02/21 06:33
猫尻尾 200/35
35スペースNo.な-74:04/02/21 14:06
耐用
300/62
うへぁ…これ多いよね。
36スペースNo.な-74:04/02/21 14:38
栗栄
30/10
100/50
150/53
100/21
100/23
100/22
150/48

ピコなのに余部多杉(;´Д`)
37スペースNo.な-74:04/02/21 16:03

100/18
曳航
30/8

100/3

他は忘れまちた。
ピコ報告スマソ。
38スペースNo.な-74:04/02/21 19:07
栗栄200/21
策セス10/14

策セスは自分のサークル活動用のノートの為に刷ったんだが
余部のが多いという奇妙な結果に。
39スペースNo.な-74:04/02/21 19:27
歩プ留守  150/13


ま、こんなもん?ってかんじか。
40スペースNo.な-74:04/02/21 20:12
振り逝く
100/8
そして本文が読めない位掠れてたのが
20以上。
うへぇ。
41スペースNo.な-74:04/02/21 23:43
仮名 200/18
日航 300/8

大体こんなもん。
乱丁もあまり出ないので十分でつ。
ハルで別印刷所を新しく利用するので、その時にまた報告しまつ。
島屋
200/40
200/2
100/22
200/34
部路酢
200/3
100/6
耐用
100/0(乱丁17)

耐用は論外として、あとはやはり運だなァ
43スペースNo.な-74:04/02/22 02:07
鈴 200/6
鈴 200/10
S毛 300/13
S毛 200/10
毛9 200/17
漫画家 100/20

毛9は汚れがあったのが2、3冊程度。
44スペースNo.な-74:04/02/23 03:10
昨年夏、猪上。
200/18
300/30

余部数逆ならよかったのに…とオモタ。
300の方がなくならないよ_| ̄|○
45スペースNo.な-74:04/02/23 23:43
昨年
曳航 100/10(素ッピン)10冊以上売れない状態の本あり。
曳航 50/8(デジ義理)
日工 100/10
46スペースNo.な-74:04/02/25 16:19
ぷ厘100/20
日の出75/5

ぷ厘は結構どこでも余部は多いぽい?
47スペースNo.な-74:04/02/25 19:14
仮名200/27
仮名100/27

本は余部有で便箋・チラシ類で不足を出された事あるなぁ…
手紙で伝えたけどあぼされたぽ(´・ω・`)
48スペースNo.な-74:04/02/25 21:46
仮名 200/40
日工 100/8
赤月 100/28

仮名はフルカラー
日工はFCでも一色でもいつも8
赤月は二色刷り
49スペースNo.な-74:04/02/27 00:30
ぴ子の去年
1500/23
1200/18
1200/21etc...
本の仕上がりに全く不備はないし、その上友人とかに配ったりする分には
この20前後の余部がありがたいところ。
でも、中綴じオールカラーの1000/100には参った( ´Д⊂
ただでさえそんなに売れてないのに、捌ききれないYo‥_| ̄|○
50スペースNo.な-74:04/02/28 22:25
覚えてる限りでは
成功(要英訳)基本 200/40
曳航 出字義理 50/10
振り逝く セット100/15(内売り物にならないような摺れ本40冊以上( ´Д⊂ )
日光 二色300/20
51スペースNo.な-74:04/02/29 04:53
余部情報、ここにまとめますた
http://www.webclap.com/cgi-bin/clap/clap.cgi?chata
52スペースNo.な-74:04/02/29 13:18
>51
勝手にweb拍手が送られるから踏むな
53スペースNo.な-74:04/02/29 14:14
【毒舌】 ちゃたろーSAN 【オバ厨】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1078031023/
島屋
100/25
100/11
50/60

部ロス
100/6
30/6
50/6

島屋は中綴の時は余部が多かった
部ロスは6が規定余部なのかと思うほど毎回6だ
55スペースNo.な-74:04/03/01 00:12
曳航
100/19
30/8

耐用
30/12

耐用の余部が多くて驚いた。

56スペースNo.な-74:04/03/01 02:42

50/6

矢下澤
100/6

由仁
30/25

これしか覚えてない
57スペースNo.な-74:04/03/01 21:16
仮名   500/33
希望21  500/36
58スペースNo.な-74:04/03/02 15:16
力用  500/80
     500/60 
     500/45
     500/25

呼ぶサビス外。なぜこんなに違うんだ。
59スペースNo.な-74:04/03/02 15:37
江でぃっ戸寝っと 30/32

いったい私に何を望んでいるのだ
60スペースNO.な−74:04/03/02 21:08
冬 早割り使用で

希望21 100/0

>57
マジでそんなに余部きたの?
いいなあ‥あんまりにもピッタリだったから今、印刷所も不景気不景気対策
してるのかと思ってた
61スペースNo.な-74:04/03/02 21:38
>>59
ワロタ
62スペースNo.な-74:04/03/02 21:42
>>59
得なのか何なのかw
63スペースNo.な-74:04/03/03 00:15
>59
倍増オメw
ピコだったら泣きそうになるカンジでワロタ。
漏れもチョト試したくなっちまったジャネーカ!w
64スペースNo.な-74:04/03/03 03:55
日興・300部↑↓

繁忙期も閑散期?も余部は3〜4冊。
贈呈&自本に足りないが
とりあえず箔モノだからと自己説得。



(箔がなくても同数ぐらい・・・表紙の種類?)
65スペースNo.な-74:04/03/03 13:07
耐用 100/17
100/8
100/14
200/14
300/16
200/16
200/16
500/6
600/20

織れこんなに耐用使ってたのかw
66スペースNo.な-74:04/03/03 13:14
風呂酢 100/19
300/5
250/18
300/26
500/20
600/25

ちなみに過去最高余部は、28冊。
意外と少なかった。
67スペースNo.な-74:04/03/03 14:10
耐用
100/16
100/24


100/20

覚えてるだけだとこんな感じ
68スペースNo.な-74:04/03/03 14:56
耐用
100/14

風呂素
700/16

絵助
600/50
69スペースNo.な-74:04/03/03 15:58
大分前の話しだけで胃の上で

500/68

ってのがあって泣きそうになった、原因不明
70スペースNo.な-74:04/03/03 18:09
ぷ厘 冬
200/20
200/22
200/45
上から順番に20%割/10%割/天皇誕生日入稿eve.
〆切ブチったから雑な作りな分多め?
でも20%割でもノリ線イパーイトジ部分ヘコミも多かったヨ…(´・ω・`)
71スペースNo.な-74:04/03/03 21:29
みんな、余部多過ぎるのは迷惑に感じる派?嬉しい派?
何部位までは許せるんだろう?
漏れは沢山あればそれだけ利益増えるから嬉しいけども。
30冊くらいは嬉しい範囲。

まぁ勿論全て売れるとは限らないし、在庫抱えるツラさも知ってるけどさ(´・ω・`)
72スペースNo.な-74:04/03/03 22:02
風呂酢
600/3
もう少し欲しかった
73スペースNo.な-74:04/03/03 23:08
耐用
50/12
50/17
100/18
150/17
150/16
200/16
200/16
300/35
300/24
自分は余部が多い方が嬉しいです。
耐用さんにはお世話になってるなぁ (*´∀`)
74スペースNo.な-74:04/03/03 23:38
曳航
30/6
100/24
100/8

風呂素
100/6
自分も余部は多いほうが嬉しいなぁ。

75スペースNo.な-74:04/03/03 23:38
発行部数が段々と増えてく香具師にワロタw
ステップアップオメ!w


これだけでは何なので最近の報告
成功(要英訳)カラー・サービス券使用300/25
不ロス 一路パワーアップ200/10・200/13
76スペースNo.な-74:04/03/03 23:49
曳航
6000/0

ゼロって…。びっくりだ。
77スペースNo.な-74:04/03/04 00:00

900/4
あまりにひどくないか?
78スペースNo.な-74:04/03/04 00:11
>>76>>77
それだけ刷って余部0とか4じゃ、本来の落丁・乱丁対策にならないよね。
せめてもう少しないと痛いと思う。
79スペースNo.な-74:04/03/04 00:36
仮名
500/10
500/10
絵好け
800/10
600/10
縞や
600/10

去年1年10に好かれてますた(´・ω・`)
80スペースNo.な-74:04/03/04 00:44
3年前の話だが、風呂酢で300刷って430もきたことがあった。
多分数の確認間違いだろうが…。値段は300そのまま。
ただ残り部数が80近く残ったのが苦い思い出…。
81スペースNo.な-74:04/03/04 01:04
栗詠
100/10
500/15
1000/36
1500/42
希望
300/14
500/12
500/23

日興
150/2

鈴は結果待ち。

FCの時は少な目で単色は予備が多いような気がしました。
噂には聞いていたけど日興って本当に少なくて驚いたな。
乱丁対策用と、イベント委託に見本誌を提出することが多いので
予備は10-15冊程度あったら助かります。
82スペースNo.な-74:04/03/04 08:40
猫尻尾のひといませんかー
今度使おうと思うんですけど余部が気になって
83スペースNo.な-74:04/03/04 12:53
>>82
参考にしてもらえる発行数ではないかもしれないけど・・・

猫尻尾
100/14 
100/18 
50/20 
50/16 

ちなみに全部少部数向けセットで。
84スペースNo.な-74:04/03/04 16:51
>>80
スゲェ!?Σ( ゚Д゚)
それでもそんだけ売った80乙。

>>82
過去に書いたんだけど、ウチは200/35ですた。
データぱっくでつ。
8582:04/03/05 09:32
>>83-84
ありがとうです
86スペースNo.な-74:04/03/05 10:16
ここ3年程ですが。

不ロス
200/16(表紙は甘美フルカラー)
不倫
200/44(2色刷り)

150/20(三色刷り)
100/16(三色刷り)
日航
150/6(三色刷り)
80/6(三色刷り)
希望21
150/12(フルカラー)
200/16(甘美フルカラー)

多色刷りだとちょっと多めに来てる印象はある。
200じゃちと足りないが250刷るとちと多すぎる私にとっては
20部前後くると正直有り難い。
87スペースNo.な-74 :04/03/06 18:23
栗栄
100/35(単色)
学割使った上にこんなに来ていいのでつか?

88スペースNo.な-74:04/03/06 18:42
不倫
100/145(のぞみ)

ダン箱開けた途端に顎が外れますたw
89スペースNo.な-74:04/03/06 18:46
>88
エエエェェェェエエエ(AA略)
100に対して45じゃなくて145? 合計で245なの?
…普通に数間違えたんじゃないか不倫の中の人。
90スペースNo.な-74:04/03/06 18:46
>88
それは太っ腹すぎだろうw
9188:04/03/06 18:47
あ、スマソ。100/45です。
92スペースNo.な-74:04/03/06 19:22
>88
びっくりしたーよ。
しかし、それでも多いなー。
9392:04/03/06 19:27
ゴメ、あげてもーた。
お詫びに自分の経験を幾つか


200/17
200/20

200/13
200/20
縞や
200/10

漏れ、200ばっか刷ってもらう人。
15冊以上余部が欲しいなーとは思う。
94スペースNo.な-74:04/03/06 20:39
88と同じく不倫。

150/194

100だと少ないが200だと多いから間を取ったのにあまり意味なし。
9588:04/03/06 20:43
続・不倫

100/124(フルカラーセット)
製本されなかった表紙が同梱されていて、それを数えたら16枚。

・・・140冊来なくて本当によかったw
9688:04/03/06 20:53
うわ、また間違えてしまった。100/24です。
97スペースNo.な-74:04/03/06 22:08
>>94
それは打ち間違いじゃないよな?w
余部194冊って。
98スペースNo.な-74:04/03/06 22:44
最近、頼んだ部数/余部の数を
頼んだ部数/余部+頼んだ部数
て書く人多くないか。
99スペースNo.な-74:04/03/06 22:48
>98
それ抜いても94は44冊・・・社員?w
100スペースNo.な-74:04/03/06 23:00
耐用
100/16
150/13
200/26

不利逝く
200/23
101スペースNo.な-74:04/03/07 09:45
春コミは不倫の予定なんだが、ここ見てたら怖くなってきた(´・ω・`)ジブンピコデスカラ・・・
102スペースNo.な-74:04/03/07 11:14
本当にここ参考になってウマーw
みんなまりがd!

去年の話
作背酢100/8
日工200/11
鈴100/18

どれも一色なピコピコな漏れ・・・
103スペースNo.な-74:04/03/07 11:45
こないだの冬ミケ
日の出 100/20ですた。
こないだようやく在庫数90切ったよ(´・ω・`)
104スペースNo.な-74:04/03/07 12:04
余部が多くて困るなら処分すればいいと思うんだが・・・手間はかかるがなー。
乱丁落丁しまくりで販売可能な本が発注数をちょっとだけ下回ったりした方が悲惨だよ。
刷り直してもらうにはピコピコだしw
そんな漏れは不倫の余部多めにチョピーリ期待している派でつ。
105スペースNo.な-74:04/03/07 20:36
処分する時の切なさがたまらんのだ……。
売れたら数百円、と思うと無闇に捨てられないのは貧乏性だろうか。

でもまあ、確かに少なくて困るよりはいい。
106スペースNo.な-74:04/03/07 21:44
>105
どっかに出てたが古本買い取って貰う時に
一冊ずつコソーリ混ぜるとイイ!w
107スペースNo.な-74:04/03/07 21:50
かなり昔の話

仮名沢
100/30

結構最近の話
耐用
100/16
150/16

200/20

仮名沢で作った本はすぐに完売したんでとってもトクした気分になったよ
108スペースNo.な-74:04/03/07 22:04
暁 600/14

ぴ子使ってる人少ないね。
今度多色で使ってみようと思ってたんだけど。
109スペースNo.な-74:04/03/07 23:07
http://wibo.m78.com/clip/img/4829.jpgHide


上:魔女の宅急便
下:黒猫
110スペースNo.な-74:04/03/08 15:32

30/15
50/15
100/15
いつも15。
111スペースNo.な-74:04/03/08 17:11
猫尻尾、1年前の5月合わせ

A5・84Pで80/12

ダンボールにピッタリ収まるように入ったのが12冊って感じだった
112スペースNo.な-74:04/03/08 19:52
普通はダンボールの隙間に入るだけって感じじゃん?
113スペースNo.な-74:04/03/08 21:07
力用社でB5・40pつくった結果
100/20

ちなみにギリギリの一日ボンというプランです。
リアルに計算したら原価500円ぐらいになってしまったので、この余部はマジ助かる…
114スペースNo.な-74:04/03/10 19:06
耐用にて。

50/25

あと表紙が3枚余計にきた。
表紙3枚多いって・・・どういうことだ?

イベント当日POP代わりに使ったので良かったけど(w
115スペースNo.な-74:04/03/12 19:10
不倫
400/18

なのに、余った表紙が33枚やってきた。
表紙は甘美利用。
甘美→提携印刷会社利用で、余った表紙返ってくるのって
印刷屋によってまちまちみたいだね。
自分は、風呂酢と不倫しか使ったこと無いけど。
ちなみに風呂酢は返ってきません。
他の提携印刷会社ってどうなんだろう?
116スペースNo.な-74:04/03/12 21:19
前に鈴使ったら完備表紙の余り100枚くらい来た。
もったいなけいど使い道無いからそのまま廃棄したよ…(´・ω・`)
117スペースNo.な-74:04/03/12 23:28
昔参加したイベントで、パンフレットの表紙が余っていたらしく
それに無地の上質紙を挟んで製本したノートをお土産にもらったことがあるよ。
ねこしぽだったと思うんだけどおもしろいサービスしてるなーとオモタ。
118スペースNo.な-74:04/03/13 04:05
へーそれは面白いなぁ、いいね。

因みに、表紙も本文も一緒に同じ印刷所に頼んだ場合でも、
表紙だけ余って送ってくるってのはあるの?
今まで別入稿とかしたことないし、経験浅いピコなので知らないんだけども・・・
119スペースNo.な-74:04/03/13 14:29

100/30

厚めの本にしたら、初めて二箱でキタ
120スペースNo.な-74:04/03/16 03:14
>>108 遅レスだけど。こないだぴこ2色で刷って100/14だった。


入稿時に発注書に「余部多めに下さい」と書けば
書かないよりは多くもらえるものなのかな?
誰か頼んでその通り多くもらえたって方いますか?
121スペースNo.な-74:04/03/16 13:47
>120
知らないけど取りあえず自分が印刷所の中の人なら
「多く欲しいんならその分多く発注しろや(゚Д゚)ゴルァ!」
って思うな。
122108:04/03/16 16:21
>>120
マリガトン。参考になります。
「余部多めに」って書くと図々しいと思われそうで躊躇するな…。
多めに発注した時に「余部いりません」って書いてもカドが立ちそう。
123スペースNo.な-74:04/03/16 16:39
「捨てる余部があったらこっちで処分できますので、通常送料の範囲内で(段ボールに入るだけで構いませんので)下さい。」
みたいな持ちかけ方なら、カドも立たないんでね?
124スペースNo.な-74:04/03/16 16:57
印刷所で捨てられてる余部ってあるの?
量が多すぎたら、もしかしてあるのかな?
余部って、印刷の過程で(調整とかで)たまたまできたものだと思ってた…。
125120:04/03/16 17:35
>>121 100では微妙に足りなくて、でも150だとピコだから
絶対余りそうで勇気が出ないんだ。
だから20〜30余部もらえると助かるんだけど。
確かに少ししか刷ってないくせにずうずうしいよね。

>>123のようにお願いしてみようかな。参考になりますたアリガトン!
126スペースNo.な-74:04/03/16 18:04
イベント1回につき100部で微妙に足りないんなら、思い切って150部刷った方がいいんじゃないかな?
両隣りや以前お世話になったサークルに配ったり、次回に「残部僅少!」って煽ればどうにか捌けそうじゃん。
127120:04/03/16 22:00
>126 いや夏冬のコミケ等イベント3〜4回出て
やっと完売するピコピコなんだw
ジャンルの売切ペースが皆早いから
1年前の在庫を抱えにくいってゆーか。
100も150も印刷代は僅差なんだけど
どうしても150はひとつの壁というか、
1年後も30余ってると思うと・・・・・・。
連続レスごめん、名無しに戻ります。
128スペースNo.な-74:04/03/16 23:55
何部刷ればいいのか、ってのは悩むポイントだよなぁ。
需要と人気とか、自サークルの実力を考えても
何冊売れるかなんてやってみないと分かんないものだし。

あとは、財布の問題だよなw
貧乏だから、小部数だと原価割れしちゃいそうで悩む(;´д`)
129スペースNo.な-74:04/03/17 00:06
とらのあなって売れるのかな?
委託しようか迷ってる。するならドーンと大部数でいきますよねえさん
130スペースNo.な-74:04/03/17 00:08
スレ違いだろ
131スペースNo.な-74:04/03/17 20:25
印刷所の中の人なんだが、はっきり言おう。
「余部多くクレクレ。」とか言われても正直困る。

ちなみに余部は印刷や製本工程を見越して多く作る。
例えば100部発注で印刷時に100枚しか刷らなかったら、後の工程の人が困るので、
機械の調整や失敗を見越して20〜50枚(この枚数は印刷所によって違う)余分に刷る。

なので、仕上がり時にどれだけ余部があるかは本当に運次第。
ちなみにウチは見本誌を残して、余部は捨てないで全て納品してます。
132スペースNo.な-74:04/03/17 20:45
>>131
なるほど、参考になりまつ。
正直漏れは最近まで余部なんてあるんだ・・・と知ったコピー本ばかりのピコでつたが。
133スペースNo.な-74:04/03/17 21:10
力陽  500/80

サービス期間外でもくれるときはくれるところだ。好きだ。
134スペースNo.な-74:04/03/18 12:55
仮名 300/27
振り行く 300/10

ところで自分>20なんだが、
今年の振り行く一冊目もやっぱり余部10だった。
余部の数が決まっていると何となく安心感。
135スペースNo.な-74:04/03/18 13:20

100/8(セット)
100/12(セット)
100/10(表紙甘美)
136スペースNo.な-74:04/03/21 19:13
猪上
100/24
ただでさえ厚い本なのにこんなに要らないよ…ジャマダ
おかげでダン箱が三つに。何事かと思ったぞ。
137スペースNo.な-74:04/03/21 22:03
日の出 表紙FC・本文ルンバ
200/30
島や
200/11 表紙FC・本文上質110kg
落丁は見た限りナシです。
日の出がいつもより多かったのだが、どっかのスレで
「本文が柔らかめの紙だと製本しやすい」とあったので
関係あるのかなーと思いました。いつもは上質110kgなので。
138スペースNo.な-74:04/03/22 17:21
HARU新刊の暁
表紙はおさるカラーで、本文スミ・美男子クリーム
入稿は通常締切当日夕方駆け込みのデータでした。
200/22
1冊だけ、表紙に汚れハケーン!
でも、それ以外は非常に美々しい仕上がりで満足です。
139スペースNo.な-74:04/03/22 19:51
共振のカラーセットもの

400/20 まだ開けてない箱あるけど、多分全部美品。友達にあげたり書店に送る分に
不自由しなくていいかんじ。
140スペースNo.な-74:04/03/22 20:11
ねこシポ

100/18
データセットみたいなヤツで。
思ったより多くてびっくり。
141スペースNo.な-74:04/03/22 20:34


100/20

いつもよりも余部少なめで…とお願い
したらこうなりますた(・∀・)ノ
なぜかいつも余部が多めに来るので
丁度良い感じです
142スペースNo.な-74:04/03/22 21:57
日の出 100/20
耐用  80/14

そう言えば耐用は以前も 80/14 だたな。
うちみたいなピコに、この余部は多いよママン…
143スペースNo.な-74:04/03/24 06:40
由似  100/28
鈴    100/11

はじめて由似つかったけど、こんなに余部くれるとは。
嬉しいけどピコなので辛くもある…。
14476:04/03/24 11:59
また曳航で同じくらい刷ったんだがどうやら余部は無いっぽいわ。

再版した時は沢山くれるんだけどなあ
145スペースNo.な-74:04/03/24 14:35
プ厘

50/30

今回はマジで余部いらなかったorz
146スペースNo.な-74:04/03/24 21:47
耐用 200/6
(フルカラーのセットもの)
も、もう少しだけ余部プリーズ……。
147スペースNo.な-74:04/03/25 23:51
曳航デジギリセット
60/5

…表紙の刷り色間違えられた…
148スペースNo.な-74:04/03/26 23:15
MQ FC無料フェア利用
50/11

余部分だけ紙で梱包されてなかったので
ダンボールの隙間から表紙見えてたYO!
149スペースNo.な-74:04/03/27 15:44
日の出
 新書判フルカラー 100/17
 新書判基本(合同誌割引利用)  50/20
 新書判フルカラー 100/20

すべて問題なし。去年9〜12月

曳航
A5フルカラー 200/0
問題はなかったと思う。
はじめてひとりで作る本だったのでこれが普通と思ってた。
日の出で余部できてビックリだったー。無知ですた。
150ひまじん1/4:04/04/03 07:11
>1-149をまとめてみた。

●風呂巣:100/44 100/43 50/16 200/23 200/30 200/11 200/10
200/3 100/6 100/6 30/6 50/6 100/19 300/5 250/18 300/26
500/20 600/25 700/16 600/3 30/6 100/24 100/8 100/6 300/130
200/16

●曳航:500/13 200/7 2000/24 300/0 200/1 100/1 30/8 100/10
50/8 50/10 100/19 30/8 6000/0 60/5 200/0

●仮名沢:300/33 200/38 1000/5 200/60 200/18 200/27 100/27
200/40 500/33 500/10 500/10 100/30 300/27

●耐用:200/15 100/15 100/10 100/11 100/30 300/62 100/0
30/12 100/17 100/8 100/14 200/14 300/16 200/16 200/16
500/6 600/20 100/16 100/24 100/14 50/12 50/17 100/18
150/17 150/16 200/16 200/16 300/35 300/24 100/16 150/13
200/26 100/16 150/16 50/25 80/14 200/6

●気家:50/30 50/25

●猪上:200/18 300/30 500/68 100/24
151ひまじん2/4:04/04/03 07:12
●日の出:100/20 500/44 200/20 100/10 100/35 300/30 75/5
100/20 200/30 100/20 100/17 50/20 100/20

●栗英:200/29 100/19 200/18 100/16 200/9 1500/49 1000/10
1000/25 1500/25 30/10 100/50 150/53 100/21 100/23 100/22
150/48 200/21 100/10 500/15 1000/36 1500/42 100/35 200/17
200/20 100/20

●縞屋:200/40 200/2 100/22 200/34 100/15 100/11 50/60 600/10
200/10 200/11

●日興:100/6 300/8 100/10 100/8 300/20 150/2 150/6 80/6
200/11

●猫尻尾:30/16 200/35 100/14 100/18 50/20 50/16 30/15 50/15
100/15 80/12 100/18

●ぴ子:1500/23 1200/18 1200/21 1000/100 100/14

●力用:500/80 500/60 500/45 500/25 100/20 500/80

●共振:400/20
152ひまじん3/4:04/04/03 07:12
●赤月:100/32 100/16 100/28 200/20 300/20 300/30 300/21
100/24 100/28 100/20 150/20 100/16 200/13 200/20 200/20
600/14 100/30 200/22

●鈴:300/4 300/13 200/20 50/18 100/18 200/6 200/10 50/6
900/4 100/18 100/8 100/12 100/10 100/11

●プ厘:150/40 200/41 200/21 50/40 100/20 200/20 200/22
200/45 200/44 100/45 150/44 100/24 400/18 50/30

●由仁:30/25 100/28

●振り行く:300/10 300/10 300/10 300/10 300/10 300/10
300/10 300/10 300/10 100/10 400/10 450/20 200/10 100/10
100/8 100/15 200/23 300/10

●希望21:500/36 100/0 300/14 500/12 500/23 150/12 200/16

●歩不留守:150/23 100/21 150/13

●絵輔人:300/13 200/10 600/50 800/10 600/10
153ひまじん4/4:04/04/03 07:13
●歩く:80/10 100/10 100/10

●毛9:200/17

●漫画家:100/20

●皮下りプリンタ:200/5 50/12

●Eディット:100/26 80/15 80/17 100/11 30/32

●山:100/3

●策セス:10/14 200/40 100/8

●矢下澤:100/6

●MQ:50/11
154スペースNo.な-74:04/04/03 12:59
参考になるような、ならないよーな……
でも、なんとなーく余部が少なそうな印刷所ってやっぱりあるね。

振りいく・歩くの10が多いのは理由があるのだろうか。
155スペースNo.な-74:04/04/03 18:10
乙〜
ありがとう、お目当ての印刷所のだけ探してたので助かる。
156スペースNo.な-74:04/04/03 19:32
振り行くの10は、偶然ではなくちゃんと数えて揃えてるっぽい印象。
部数に関係なく15から30前後が多いんだね。
157スペースNo.な-74:04/04/03 23:28
耐用:300/30
耐用:200/12
日興:100/10
風呂巣:300/22

耐用はPPset、風呂巣は伊知郎にPP。
日興は1色にPPですた。
158スペースNo.な-74:04/04/06 18:14
おお、ひまじんさんありがとう。
このスレが埋まる頃には更に傾向がわかるんだろうなあ。
159スペースNo.な-74:04/04/09 11:52
自由区:100/10>特殊紙表紙のセット
曳航:100/4>フルカラーPPのセット
160スペースNo.な-74:04/04/10 16:56
日の出元祖ぷちセット:50/10

ピコでスマソ。
初オフ本、きれいで感動したyo。・゚・(ノ∀`)・゚・。
161スペースNo.な-74:04/04/10 20:47
耐用PPセット:300/18

SCCあわせ、早割りで入稿したのがもう届いたよ〜
162スペースNo.な-74:04/04/13 13:11
プ輪
300/24

完備の表紙が110枚も…再版したいし持ち込みにしようかな。
163スペースNo.な-74:04/04/13 13:20
風呂巣グッピ:50/12
風呂巣イチロ:50/12

ピコ仲間の参考になれば・・・。
164スペースNo.な-74:04/04/17 21:30
曳航すっ品150/12
165スペースNo.な-74:04/04/18 03:30
大戸藻使ってる人居ないんだね。
100の時も200の時も大体10〜20ぐらいかな。

印刷は自分字書きなんで、かすれてなきゃいいやぐらいの感覚だけ
ど、絵描きの友人も特に不満はないみたい。
余部くれくれ言うな!多く欲しければ多く刷れ!
飽く迄印刷料金は余部抜き部数の料金なんだよ!
1冊でも余部が入ってればそれはサービスなんだよ
発注書に『余部30冊程作って下さい』とか書くな!
どの印刷所も余部はサービスなんだ!








と、印刷所勤務の友人が愚痴ってました。
167スペースNo.な-74:04/04/19 04:19
余部くれくれって印刷所にまで言う客はどうかと思うけど、そんな鼻息荒くせんでも…
発注した分の中に不良品があって、それを余部で補ったって話もあるわけで…

そのお友達が努めてらっしゃる印刷所では、余部がまったく必要ないくらい
丁寧なお仕事されてるんでしょうか?
168スペースNo.な-74:04/04/19 12:17
多分ピコピコな上にクレクレだったのに対して切れたんだと思われ…

>>167
仕事として働いている人に対してその書き方は
丁寧な分嫌味にしか見えませんが?
169スペースNo.な-74:04/04/19 15:40
仕事としてプライド持って働いてるなら、DQNな口調で友人に愚痴るなよ、と思う。
そしてそれをここにわざわざ書き込む方もなんだかなあ。

ここは余部クレクレ言うスレじゃなく、あくまで余部がどれくらいついてたか報告するスレでしょ。

何事もなかったかのように次の報告ドゾー
170スペースNo.な-74:04/04/19 18:12
>>154
遅レスだが、歩くで500部以上刷った時は15部くらいだった。
うちはどこで何部刷っても15部前後が多い…
171スペースNo.な-74:04/04/27 13:58
保守。
172スペースNo.な-74:04/04/27 14:37
本じゃなくてフルカラー便箋なのですが
鈴:2000/1000+α
袋が足りなくなったので+αはもう数えてません。
新刊に先着でおまけにつける予定で刷ったのに
新刊の部数よりも遥かに多いおまけができてしまった…
残りどうするべ。
173スペースNo.な-74:04/04/27 15:09
>172
旧刊にもおまけにつける。
(2〜3枚なら以前買った人とそんなに不公平になるまい。)
174スペースNo.な-74:04/04/27 19:00
次の新刊にもつけるとか

ってそれ普通に刷り数間違ったんじゃ…
175172:04/04/28 09:51
既刊の在庫がほとんどない上に
うちのお客さんはほとんど固定しているらしく
新刊のみ、もしくは全種買いの方ばかりなのです。
しかも次のイベント以降夏までスペをとっていません…

とりあえず新刊の部数分は確保しておいて
それ以外の分は自由に持っていってもらえるようにしようと思います。
やっぱり印刷屋さんが刷り数間違えたのかなぁ…
(請求書の枚数はきちんと2000になっていました)
無料配布用だったのが幸いでした。
販売用でそんなにも余部が有ったら
絶対に罪庫になってたよママン
176スペースNo.な-74:04/04/28 10:31
罪庫か。
ウチは販売物200刷ったに付いてきた余部50冊弱がまるまる残ってる(w
印刷部数の8割は捌いたはずなのに、押し入れに100冊近くあるよママン
スパコミで丁度1年だから、余部分はそろそろ処遇を考えようかな…。

他の余部
耐用 100/37
177スペースNo.な-74:04/04/28 15:46
曳航(出時義理)  30/6
30/9(↑再版)

裂く背ス     100/12(×3回)

部ロス(一郎)  150/18

耐用(PPフェ亜) 100/16

ストーリー物は完売してるのに、ギャグ本は半分以上残ったまま…
しかもジャンル変えしてしまった…
もうすぐ廃品回収だし見切りつけるかな(´・ω・`)
  
 
178スペースNo.な-74:04/05/01 01:56
自分のメモかわりに書いておく

島屋 150/17
179スペースNo.な-74:04/05/01 02:44

一回目 500/12
二回目 500/6
三回目 500/16
今回  300/32 

今回いきなり多くてビビッた。
180スペースNo.な-74:04/05/02 19:48
ぷ倫 50/30
181スペースNo.な-74:04/05/03 19:31
かなじゃわ。 200/17
182スペースNo.な-74:04/05/03 19:59
超都市の栗 200/20
183スペースNo.な-74:04/05/03 21:13
猫尻尾
超都市合わせで100/24
184スペースNo.な-74:04/05/03 21:57
超都市、栗 700/43
はじめて頼んだんだけど多くてビクーリ
185スペースNo.な-74:04/05/04 03:51
暁(甘美表紙持込・本文データ)100/30
歩譜留守(本文データ) 70/8

余部30は多いと思った冬の日。やっと余部分が捌けますた。
186スペースNo.な-74:04/05/04 04:19
暁 50/22 ×2

シリーズものの再版だったんだが、多すぎるよママン_| ̄|○
187スペースNo.な-74:04/05/04 10:37
>180
ぷ倫随分多いな…
188スペースNo.な-74:04/05/04 16:43
超都市
ぷ凛 150/20
耐用 80/14
189スペースNo.な-74:04/05/04 20:39
超都市
歩不留守100/6
ちなみに表紙持込で特急で刷って貰いました。
190スペースNo.な-74:04/05/06 10:33
超都市
暁(表紙甘美データ、本文データ)300/28
いつもこのパターンだけど余部30前後
200〜500で変化無し。
191スペースNo.な-74:04/05/06 11:43
超都市
栗 50/18


…多い…_| ̄|○
漏れが100部頼むと栗、2回に1回位50来るyo…
太っ腹なのかピコのくせに印刷出すなゴラァなのか…
192スペースNo.な-74:04/05/06 12:16
超都市
猪  50/28

表紙カソビで100だったとはいえ余部10くらいと思っていたのに。
193スペースNo.な-74:04/05/06 13:45
超都市
島や 100/15

初めての上に締め切り遅れの割増。正直スマンカッタ。
194スペースNo.な-74:04/05/06 14:54
超都市
猫尻尾 200/16
友達にあげたら余部が全部なくなっちまtった・・・ぴんち。
195スペースNo.な-74:04/05/06 15:24
超都市
栗 100/10
割増入稿だったからこんなもんかと。

漏れも正直スマンカッタ…
196スペースNo.な-74:04/05/07 10:11
超都市
日の出 150/25
197スペースNo.な-74 :04/05/08 16:58
超都市
日の出 100/20
198スペースNo.な-74:04/05/08 22:39
腸都市
日航 100/104
一色刷りでもフルカラーでもいつも一桁台の余部
199スペースNo.な-74:04/05/09 15:46
多杉じゃないか?!
200スペースNo.な-74:04/05/09 17:30
>199
コメントから察するに、
100冊刷って余部は4冊。合計104冊ってことだと思われ。
201スペースNo.な-74:04/05/10 13:12
猪上
部数に関わらず、いつも+20
202スペースNo.な-74:04/05/10 17:42
大供。ベーシックセットとかゆーやつで100刷ったら、26余部。
まだ余部分しか捌けてないよ。くすん。
203スペースNo.な-74 :04/05/11 00:03
同人印刷所に勤務しているのですが、意見を聞かせてください
搬入予定の本を梱包していて余部があります
ダンボールに数冊余部をいれて一箱ピッタリになります
それ以外にも余部が数冊残ります
その場合に余部を減らしてでも
綺麗なダンボール(正規のサイズ)で搬入されるのと
箱を上に広げるようにして梱包し
ダンボールが破れやすく弱い状態で余部が増えるのと
どちらの方が嬉しいものなのでしょうか?
搬入料は一箱分しか頂いていないので二箱にする事は出来ません

今後の参考の為に、余部と綺麗なダンボールと
どちらが希望か教えて下さい
204スペースNo.な-74:04/05/11 02:54
質問age
205スペースNo.な-74:04/05/11 06:48
>203

そんな極端に梱包が弱くなっちゃうような量を詰め込もうとしているなら
別にいれなくて良い。
ただ、弱くなるといってもスペースに搬入するまでに本が傷むような
梱包でないのなら、ぎりぎりまで余部つっこんでほしい、とも思う。
正規品が傷むような本末転倒な入れ方だけはやめてねーってかんじですか。
結局は程度問題ですな。
206スペースNo.な-74:04/05/11 17:58
>>203

自分も>>205に賛成。
ただ、余部はあくまでも余部であって、印刷所のサービスな訳だから、極端な話、「発注分+乱丁用の何冊か」以外の余部が傷んでいてもクレーム付ける人はいないと思うし。。(付ける方が間違い)
↑は、あくまで極端な話だけどね。あるにこしたことはない
207203:04/05/12 00:29
意見ありがとうございました
箱を上に広げる梱包をすると、その時は綺麗に箱ができていても
搬入の時に上に他のダンボールが重ねられてしまい
角から破れてしまう現象がおこります
これからはあまり上に広げすぎずに箱を作るようにします

205、206ありがとうございました
ついでに参考になると良いのですが
30部でも500部でも印刷、製本行程に差はないので
予備印刷数もほぼ同じ冊数分しかしません
なので、30部でも500部でも、余部数にあまり差はありません
印刷が難しい紙や、製本が大変な本、極端に部数が多い場合等は
当たり前ですが沢山予備印刷をします(大部数は1000部がライン)
そのような本を作ると、余部が多く来る可能性が多いです
勿論印刷、製本にミスが出やすいので
余部が少ない可能性も含んでいますが。
208スペースNo.な-74:04/05/12 12:40
ぴこ
冬コミ 3000/12
超都市 3500/140 ...._| ̄|○
209スペースNo.な-74:04/05/12 15:00
>208
すごい差にワラタ
まさしく207さんの説明を体現しているYO
210スペースNo.な-74:04/05/13 23:15
五月大阪都市あわせ

曳航 基本料金 単色刷り

100/9

一冊だけ裏表紙に汚れがあったけれど、
それは自分用にした。
しかし本文ムラが有り過ぎ…小説なのに。
211スペースNo.な-74:04/05/14 10:15
大伴
100/17
100/22
100/22(新書版サイズ、ブックカバーは余部52)
歩く
80/8
栗英
100/12
80/20
仮名沢
80/24
100/32

ちなみに
今はもう亡き 細微
100/22
100/25
212スペースNo.な-74:04/06/07 13:55
栗英
100/14
200/22
200/31
300/24


100/34

この前発注書にできれば余部多めに下さいと書いてしまった。
過去ログ見て大後悔。暁の中の人、ごめんよ orz
213スペースNo.な-74:04/06/09 19:01
プソン
100/25

嬉しい半面申し訳ない…
214スペースNo.な-74:04/06/09 19:41
同じくプ厘
50/20

ピッコピコだからこんなにいらない…OTL
215スペースNo.な-74:04/06/12 22:34

100/20
オオイヨー

216スペースNo.な-74:04/06/13 12:06
縞や
250/12
ダンボール2箱にぴったり収まってたから
それに合わせたのかなーと思った
217スペースNo.な-74:04/06/13 18:34
>216
縞やは多分そうだとオモ。

そんなわけで、縞や
50/6
50/7
50/12
上から同シリーズものの1、2、3。
何で最終巻が一番多いんだと小1時(ry…。
(ちなみに装丁もページ数もほぼ一緒)

30/15
これが来て会場で数えた瞬間、卒倒しそうになりますた。
ほぼ50じゃねーか。ピコニハツレー
218スペースNo.な-74:04/06/13 19:30
ぬこ
50/20

多いぽ。
219スペースNo.な-74:04/06/14 19:16

100/28
200/30

助かってます。
220スペースNo.な-74:04/06/18 23:09
自由区の人少ないのかな…誰か報告シテホシー!!


50/12

初めてのオフセ、余部ってモンを知らなかったのでビクーリした。
221スペースNo.な-74:04/06/19 23:24
>220
自由区はデフォルトで余部10だよ
前、頼んだとき、手違いか何かで作業進行表が入ってたことがあって
(    )+余部10
ってのが紙にしっかり印刷されてた。
カッコ内は手書きで発注部数を書くようになってる。

ついでに暁
300/36
多くてビックリしたー。
222スペースNo.な-74:04/06/25 13:28
ピコの方々に質問。
値段決めるとき余部も考慮に入れて決めてる?
223スペースNo.な-74:04/06/25 13:46
>222
決めない。大体10×P前後
赤字どんと来い。
224スペースNo.な-74:04/06/25 14:41
○耐用
  200/38
○暁
  300/30
○縞屋
  500/25
○栗英
  900/10
○狂信
  1000/18

暁多くて嬉しい。また刷ろうかな。
耐用は多いけど汚(ry
225スペースNo.な-74:04/06/26 07:21
力用 900/80(一日本)

栗詠 1000/20

耐用 400/3

不利ーく 部数に関わらずいつも10。そして印刷汚い本が余部を超える。
226スペースNo.な-74:04/06/26 18:04
書き込んだつもりが書き込まれてなかったのでもっかい。

かなじゃわ
150/20ですた。
227スペースNo.な-74:04/06/27 20:51
栗 100/22
   50/16

いつも100で15だったのから多くて驚いた
228スペースNo.な-74:04/06/28 15:51
鈴 200/12
229スペースNo.な-74:04/06/30 16:43
暁500/40
分けて搬入頼んだから箱に入る数入れてくれたんだとオモ
230スペースNo.な-74:04/07/04 15:49
じゃわ
100/25

未だに余ってる…
(5冊は痛みが激しくて使い物にならず)
231スペースNo.な-74:04/07/06 19:27
風呂巣(気備団子) 200/22
ページ多い本だったんで3箱(90×2+半端分)できますた。半端分の箱のスペースを余部できっちり埋めてた。
232スペースNo.な-74:04/07/06 21:32
風呂巣って比較的多いのかな?

風呂巣イチロ 50/17
233スペースNo.な-74:04/07/06 22:49
英高
100/6
234スペースNo.な-74:04/07/06 23:31
だいぶ前だけど
エスエスピイ 表紙持ち込み 300/0

表紙の予備分あったはずだけど
びっくりするぐらい余部無し
235スペースNo.な-74:04/07/07 00:12
日工
100/10
なんかスミがグレーっぽかった…
236スペースNo.な-74:04/07/07 00:41
束みんな部数すくねーなぁ
237スペースNo.な-74:04/07/07 19:10
歩く
100/6
表紙はレーザープリントのヤツです。
少なめかも。
238スペースNo.な-74:04/07/08 04:57
富む
700/16
栗英
500/24
耐用
500/12

乱丁が一番多いのは富むなんだが。
割合的に余部少ないんだよね。
239スペースNo.な-74:04/07/08 11:53
猫尻尾
30/15
小猫パックです。猫尻尾は余部15部前後がデフォみたいだね
240スペースNo.な-74:04/07/09 12:48
猫尾
300/38
200/28
200/38
700/38
狂信
500/30

200/30

猫尾の一桁台がいつも8なのには何か意味があるのだろうか。
241スペースNo.な-74:04/07/09 22:56
日の出プチセットPP
50/10
242スペースNo.な-74:04/07/10 10:50
風呂巣イチロー
50/14
友人に配布する分が余部でまかなえて嬉しい。
243スペースNo.な-74:04/07/18 08:49
耐用
300/6

でも、表紙が折れて梱包されてたのと、ページ数重複の乱丁本?
があったのでトントン (´Д`;)
244スペースNo.な-74:04/07/18 16:45
ぷ輪 200/15
ちょうどいい感じ。
245スペースNo.な-74:04/07/27 00:32
曳航
100/2 (92ページ)
100/8 (100)
100/12 (180)
300/1 (28)
300/9 (76)
300/12 (44)
300/10 (60)

今までの利用分をまとめてみるとこんな感じ。
ページ数が多い方が、余部も多い傾向があるのか?
…と思ったけど、そうとも言い切れない部分があるな。
246スペースNo.な-74:04/07/27 23:17
耐用
300/18  無難

247スペースNo.な-74:04/07/29 04:00

50/25
50/26

多いかな?と思ってたけど
ここ見るとやっぱし多いんですなー
248スペースNo.な-74:04/07/30 20:59
曳航
40部
6部
意外と少ない。
249スペースNo.な-74:04/07/31 07:42
15%も増えてたら得だと思うが。
250スペースNo.な-74:04/08/01 22:59
早割で入稿した本の自宅配送分がもう届いた。
縞や
200/14

2冊目は明後日入稿予定。
251スペースNo.な-74:04/08/02 21:51
在庫あまり数えてない上によく配るので参考にならないですが。
万引されてても気づかんなぁ。

耐用
100
200
150
で15〜20部くらい

効用
150
150
2冊同時でそれぞれ20部くらい

希望
300
100
150
300
で、15〜20くらい。ちなみに前回は珍しく記録があって
希望
500/28

大体10+(部数)×0.03〜0.05かと。

そういや昔、ミニ混館が末期の頃「倉庫から出てきた」とかで
ずいぶん前の100/12に30部以上送りつけてきたなぁ。
3年くらいかけてやっと完売という時に呆然としたさ。_| ̄|○
252251:04/08/02 22:21
すまそ。メモ見たら効用は各200だった。
253スペースNo.な-74:04/08/03 09:58
湯に
50/17
30/28
30/19

栗栄
50/7

歩ぷ留守
100/6

湯に、大杉・・・ピコ手には大打撃・・・
254スペースNo.な-74:04/08/03 22:59
力用:2000/89
西微:2000/123
255スペースNo.な-74:04/08/04 07:40
絵輔
200/20
700/20

揃えてるのかな?
256スペースNo.な-74:04/08/04 16:15
本が売れない悲しさからの転載

172 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:04/08/04 01:19 ID:Adxd1QC7
50部印刷屋さんに頼んだら
サービスのつもりなのか200冊も来た・・・。
嬉しいけど自分のようなマイナージャンルで
やってる弱小サークルには50でも多いってか
数年見越して丁度良い冊数なんですよ・・・。
嬉しいけど・・・溜息。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
257スペースNo.な-74:04/08/05 11:00
香奈沢
200/132

…どうしよう。_| ̄|○
258スペースNo.な-74:04/08/05 16:25
風呂巣
特殊紙フルカラー
600/30

昔、栗栄で合同誌作った時は
余部一冊もくれなかったよ。最近はくれるんだね。
259スペースNo.な-74:04/08/05 22:43
>258
昔ってどれくらい?
うちは10年くらい栗メインで使ってるけど、大抵いつも15〜30の間で余部が来るよ。
昔からそうだったとオモ。
260スペースNo.な-74:04/08/05 23:44
余部の冊数って印刷所の中の人は数えて入れてるのかな?
(冊数決まってるところは除いて)
261スペースNo.な-74:04/08/06 10:42
自分が夏コミ用に発注した本は、
余部と発注した数を足した数が
箱に書かれてたので、数えてるんではないかと。
例:発注した数が100で余部が20だったら(120)とか
262スペースNo.な-74:04/08/09 16:11
曳航
300/8

まあこんなものかな。
263スペースNo.な-74:04/08/10 02:04
12年前のスズ○ウ
100/81

まだ残ってる…
264スペースNo.な-74:04/08/12 03:06
甘美

200/103

多い、多いよブライトさん!



265スペースNo.な-74:04/08/15 00:00
じゃわ
80/19 ピコにこの予部数はキツイ
266スペースNo.な-74:04/08/15 00:50
じゃわ
100/21
100/14

適量。
267スペースNo.な-74:04/08/15 03:32
由仁

50/23

1.5倍っすか_| ̄|○
268スペースNo.な-74:04/08/15 05:56


200/26

適量で助かる。
269スペースNo.な-74:04/08/15 15:29
希望21

100/1

ワガママ言うもんじゃないと分かってるがもうちょっと欲しかった。
まあ見本誌に提出する分入れてもらったと思えばいいか。
270スペースNo.な-74:04/08/15 16:14

100/15
マソガクイック巣
100/26

…ちょっと多い。ピコにはキツイっす。
271スペースNo.な-74:04/08/15 21:40
Eでぃっと
30/32
発注数の倍以上っすか……
数えた自分の脳みそが暑さでやられたんかと
2回数えなおしましたが夢ではありませんでした。
272スペースNo.な-74:04/08/16 00:04
じゃわ
100/36
耐用
50/12
じゃわの多さに嬉しいやら切ないやら。
273スペースNo.な-74:04/08/16 08:09
A光
30/0(うち乱丁1冊_| ̄|○)

100/17
耐用
150/10

全体的に少ない気がした今回の夏
274スペースNo.な-74:04/08/16 15:13
日工
500/16

700/6

超都市の時は栗で余部40↑だったのでちょっと期待してた漏れ…_| ̄|○
少々厚めだったからか?
275スペースNo.な-74:04/08/16 22:45
MQ
50/16
276スペースNo.な-74:04/08/17 00:08
曳航
40/4

一割増えた。ここ見て思ってたより多いかも。
277スペースNo.な-74:04/08/17 14:49
日工
100/6

前回もこの数だったな。
その前は1冊。もう少し欲しいかも。
278スペースNo.な-74:04/08/17 17:33
絵輔人
300/10

梱包具合から見て、きっちり数えて入れているようだ。
279スペースNo.な-74:04/08/18 12:37
Eディット(リソ)
50/17
猫尻尾
50/20
280スペースNo.な-74:04/08/19 01:11
じゃわ
100/20

端っこPPがめくれかけてるのがそのくらいあるから、多くても
こんなもんかーと思う。
281スペースNo.な-74 :04/08/19 15:23
鈴 100/9

ピコピコな自分には丁度いい。
印刷も梱包も綺麗だった。
282スペースNo.な-74:04/08/19 22:50
自由区
150/17

自由区の余部はいつもきっかり10部だったけど、
前回特殊紙表紙にしたら製本の糊が表紙に貼りついて
売れないのが余部よりも微妙に多かったので、
「気を付けるか、もしくは余部を増やして欲しい」と
発注書に書いたら少し増やしてくれていた。
ついでに糊ダクでもなかった。ちょっとウマー?
283スペースNo.な-74:04/08/20 00:05
希望21

500/25
コミケとショップの見本誌と知り合いに配る分くらいにはなるので助かりまつ。
284スペースNo.な-74:04/08/21 23:25
力用

300/30

300部でも結構多めに刷ったつもりだったので、
余部がちょっと多い気がしたけど、がんがって売ります。
285スペースNo.な-74:04/08/23 23:25
風呂巣イチロー

50/8

最近どこも多かったんでピコの自分としてはちょうどいいかんじ。
286スペースNo.な-74:04/08/24 13:30

300/-1

300刷って夏コミ200、インテ100分納
余分は夏コミの方に入れてくれと連絡してあったのに
夏コミ分の箱には199、インテは丁度100
暁さん、いつもは30前後余部があるのに
今回は何だか切ない……
287スペースNo.な-74:04/08/27 00:02
じゃわ
200/12
288スペースNo.な-74:04/08/28 06:28
E光デジギリ
30/8
割り引きスレのつけ合わせ印刷で刷ったカバーが余ったので再版。
何か今回は製本も印刷も激しく良かった。
驚いたよ。
289スペースNo.な-74:04/08/28 07:28
じゃわ
300/82
大杉…
290スペースNo.な-74:04/08/28 17:58
MQ
150/30

余部がきちんと分けて梱包されているのは(・∀・)イイネ!!
他のところではこんなこと一度もなかった…
291スペースNo.な-74:04/09/02 20:44
日の出
100/20

四連続くらいで二割。
印刷・製本にはいつも無問題なので
部数を考えるとき、なんとなく余部も
数に入れてしまう。
292スペースNo.な-74:04/09/04 05:37

100/12
100/32
100/32
100/32
150/12
200/12
300/32

部数増やしてから、余部が捌けるかどうか不安。
たまーに一、二冊売れないのがあるとはいえ……
293スペースNo.な-74:04/10/05 11:44:47
日の出
50/30
箱を開けたとき、発注間違えたかとおもた。
294スペースNo.な-74:04/10/05 12:49:57
新刊でたので。

縞屋
150/16
程よい感じ。
295スペースNo.な-74:04/10/07 23:36:08
日の出

150/25
400/30
300/30

発注数に関係なくいつも20〜30冊。
50冊くらいまでならありがたい。
それ以上は刷られても困るかな。
296スペースNo.な-74:04/10/08 22:15:18
曳航

50/2

ここの印刷とは思えない位に激しく印刷が良くて
角背で製本も問題なかった。
ちなみに特急割増料金の一日本
297スペースNo.な-74:04/10/14 18:00:58
曳航
100/15
50/4

大要
200/16

書いてみて初めて曳航100と大要200の余部の数がほとんど同じことに気付いた。
298スペースNo.な-74:04/10/15 01:50:32
良スレage

MQ 150/20
299スペースNo.な-74:04/10/16 15:59:36
栗詠
50/17
300スペースNo.な-74:04/10/16 16:51:33

300/15 
……傷つきやすいマット加工だったので、正直、20くらいは欲しかった

日の出
400/25
301スペースNo.な-74:04/10/17 03:47:45
>>163
同上

ちょうど箱に入る量だったのかも
302スペースNo.な-74:04/10/18 02:24:13
赤月
150/30
こんなに余部が来るとは思わんかった…。
ベタもきれいに出て、また使おうとおもたよ。
303スペースNo.な-74:04/10/19 07:28:11
曳航
300/0
ここはいつも余部が少ないが、0は無いだろ0は。
汚れてる本3冊くらい有ったぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!
304スペースNo.な-74:04/10/20 15:27:49
>303

余部ないってまじでか!
これから、入稿しようと思ってたのに
怖くなってきたぞ(つД`)
305スペースNo.な-74:04/10/20 16:45:57
>304
303じゃないけど曳航は余部にもの凄くバラ付きがある気がするよ
306304:04/10/20 16:55:23
そうかー。安さにつられて、入稿しようと思ったけど
考え直してみよう。
>305
マリガトン
307スペースNo.な-74:04/10/21 20:36:29

80/7
ありがたい。印刷も綺麗なので嬉しい。
308スペースNo.な-74:04/10/21 22:03:10
耐用
100/10

振り行く
150/10

じゃわ(表紙は完備)
200/12


100/28
309スペースNo.な-74:04/10/24 11:12:07
本:富む 50/6
カバー:部ロス 60/37

カ、カバーΣ(´Д`;)
もともと、本の余部を見越して
60刷ったのに・・・・

310スペースNo.な-74:04/10/25 02:11:26
>309
余ったカバーはどうすれば…って話だな。
欲しい人に配るとか?

島や:100/15(漫画)
栗:100/24(小説)

島やはほどよいいけど栗…多いよ_| ̄|○
311スペースNo.な-74:04/10/25 16:46:40
表紙:甘美
印刷:ユニ

100/26

結構多かった……次は50でもいいかも……
312スペースNo.な-74:04/11/01 14:14:48
湯に
100/26
100/20
200/20
200/24

ここが初めてオフ印刷頼むとこだったから
余部って20前後必ずついてくるんだと思ってたよ。
313スペースNo.な-74:04/11/01 23:26:24
栗栄
50/24

イベント参加の機会ががくっと減りそうだったんで
思い切って100から50に減らしたのに。意味ねー…。
栗栄、こんなに余部が多いのは今回が初めてでした。
314スペースNo.な-74:04/11/02 00:25:04
栗栄
600/49
300/20

日工
500/20

前に700刷った時も50部近く余部付いてた。
はじめて頼んだのがそれだったから栗栄=余部多い、のイメージ
逆に日工はもうちょっと付けてくれたら嬉しい
315スペースNo.な-74:04/11/02 06:28:21
オナ!オナオナオナオナニー!!!
オナ!オナオナオナオナニー!!!
オナ!オナオナオナオナニー!!!
オナ!オナオナオナオナニー!!!

オナ!オナ!オナオナオナオナニー!!!
オナ!オナオナオナオナオナオナオナオナニー!!!

オナ!オナオナオナオナニー!!!
オナ!オナオナオナオナニー!!!
オナ!オナオナオナオナニー!!!
オナ!オナオナオナオナニー!!!
316スペースNo.な-74:04/11/02 06:29:34
すまん誤爆した。
317スペースNo.な-74:04/11/02 09:29:02
>315
中の2行が乱丁で、
最後の4行が余部だろうかと考えてみた。

30部頼んだら余部20だな。
318スペースNo.な-74:04/11/02 17:09:18
>317
あんた、おもしろいな。
319スペースNo.な-74:04/11/08 17:07:12
力用
200/60

余部サービスしてるの見込んで頼んだから、ちょうどいい
部数だった。
赤つき
50/26

冬コミの当選確率を超えた
マジガンガレ!新潟
321スペースNo.な-74:04/11/16 03:11:53
甘美(樺ー)
100/150

…ありえなかったよ甘美…本文発注した後に発覚して後日再版かけたよ
在庫残り4割。冬込みで寒梅キボン
322スペースNo.な-74:04/11/17 18:53:58
更新
50/10

150/7
150/4

鈴二桁くれる時あるんだ…
323スペースNo.な-74:04/11/18 15:45:16
中/長
30/3

ちょうどいいかな。
324スペースNo.な-74:04/11/24 13:33:03
日航
100/10
湯に
200/15

150/8

どの印刷所でも、本が厚いほど余部少なくなる傾向だとオモタ
325スペースNo.な-74:04/11/27 22:11:02
風呂素
100/16

ちなみに、72pの本
まあこんなものかなあ、と
326スペースNo.な-74:04/11/28 19:58:57
歩く

50/8

でも、表紙と裏表紙逆に刷られててさ…。
327スペースNo.な-74:04/11/29 21:25:46
耐用
150/16

3割引あわせで入稿してもう届いた。驚き。
138Pの本なので一桁でも文句言えないと思っていたのが、り多くてラッキー。
328スペースNo.な-74:04/11/30 17:59:54
耐用 100/16(60P)
鈴   100/14(92P)
貴内 150/23(160P)

ちょっと前のこと。
多めに貰えることが多いのは、表紙に複雑工程ないからかな
329スペースNo.な-74:04/12/08 10:10:24
曳航 200/2
    200/3
鈴  200/7
絵輔 200/20
全てページ数は一緒。

ちなみに曳航、2種とも10冊くらい売り物にならなかった。(落丁)
もう少しほしかったよ‥‥
330スペースNo.な-74:04/12/11 07:35:07
じゃわ 100/46
赤月 100/24


じゃわは一瞬1.5倍フェアなのかとおもた
331スペースNo.な-74:04/12/19 11:01:23
曳航 60/2
意外と少なかった
332スペースNo.な-74:04/12/21 17:37:47
縞屋
冬コミ用10%オフ

100/10

丁度きっちり10冊だったよ。
もうちょい欲しかった…。
333スペースNo.な-74:04/12/22 22:31:57
日の出
 50/23

いつも表紙をデータに合わせてもらってたけど
今回は印刷見本に合わせて頂きました。

小部数だけどキレイに刷ってくれてありがとう;;
完売まで道のり遠そうだけど…
334スペースNo.な-74:04/12/24 08:37:47
曳航
200/29(116ページ)
100/19(44ページ)

冬三毛搬入分とは別に余部だけ自宅に分納してもらた。
曳航、過去最高の数だった。
でも200擦った方は余部に2冊は過去初めての乱丁発見。
ビグサイトで箱を開けるのが怖いよママソ。
335スペースNo.な-74:04/12/24 16:56:40
歩く
80/6

80/26

ちなみに2つとも同じP数。なのに結構な余部違いに笑った。
歩くの方は一回で売り切っちゃったんでもう少し余部欲しかったな・・
印刷は両方キレイでした。再販どっちにするか悩み中
336スペースNo.な-74:04/12/25 15:41:40
本じゃないけど
完備のカレンダーコレカ

300/31
337スペースNo.な-74:04/12/26 02:08:08
曳航
1400/45(36ページ)

表紙のフルカラーも綺麗に出ていたし満足。
338スペースNo.な-74:04/12/29 21:00:49
系9
200/1
100/1

3冊ぐらい欲しいなーと。見本誌と見本用作ったら部数足りない…というのはどうも。
339スペースNo.な-74:04/12/29 21:56:15

200/28

冊数関係なくいつもこれぐらい>余部
340スペースNo.な-74:04/12/30 02:28:38
耐用
100/16

少ないほうがいいけど、まあこんなものかな?
341スペースNo.な-74:04/12/30 02:50:20
じゃわ
100/19
全データ、神のごとくきれいな仕上がりだった。

>330見て1.5倍フェアにちょっと期待かけてたんだけどw
342スペースNo.な-74:04/12/30 15:31:38
力用(冬ミケ)
早割20%オフのフルカラー 200/20
通常締切の多色 200/20

どちらもきっちり予部20部ずつ。
すみません、ピコの分際で力用を使ってみたくて
張り切って200部発注してみたものの、予部20部
は多くて重いです。
343スペースNo.な-74:04/12/30 19:01:06
富む 200/14(冬合わせ通常締め切り)
多くはないがこれくらいあれば自分的には妥当
ただし小説本では面付けズレが目立つから当分使わないだろうなと思った
344スペースNo.な-74:04/12/30 22:13:09
希望21
100/16

350dpiのグレスケ全データ入稿、
データ入稿は2回目なのであまり基準がわかりませんが
1年前に同じ条件で原稿作って自由区で刷ったのより綺麗にできてたと思った
345スペースNo.な-74:04/12/31 07:00:31
おおー報告が続々と。
狂信 300/30
フルカラーセット10%引き早割り。箱に余部数書いてあって便利だった。
346スペースNo.な-74:04/12/31 07:23:07
冬コミ新刊

栗 400/24
表紙は、FC+マット加工+二箇所箔押し

栗、何回か刷ってもらっているけど、
いつもよりちょっと余部多めだったかな
いつもは15〜20冊くらい
347スペースNo.な-74:04/12/31 13:51:43
由仁

50/26

い、1.5倍……ボスケテ……
表紙の装丁も書いた方がおもしろいね。
ちなみに特殊紙一色刷セット。
348スペースNo.な-74:04/12/31 15:16:31
絵輔
200/5
…………え?
表紙2色のセット。早割で入稿。
349スペースNo.な-74:04/12/31 15:20:40
曳航
200/1

せめて5〜10位欲しかった…_| ̄|○
フルカラー表紙でした。
350スペースNo.な-74:05/01/03 03:19:01
絵でいっ戸
100/17

以前30部でお願いした時は合計69部も来たw
印刷綺麗だったよ。
351スペースNo.な-74:05/01/05 17:14:02

150/10

もうちょっとあったら嬉しかったけど、まあ、それなり。
352スペースNo.な-74:05/01/05 18:05:41
仲町
50/5
>323みてると、10%固定なのかなあとか思ってみた。
353スペースNo.な-74:05/01/06 19:03:08
日の出
300/20
部数的には良かったかな
でも箱に部数書いて
書いた面を通路側に向けて搬入すんのはやめてけろ。
354スペースNo.な-74:05/01/07 14:19:12
曳航
60/5

普通。
355スペースNo.な-74:05/01/08 02:17:44
猫尻尾
300/37

フルカラー表紙だけ先に入稿。
356スペースNo.な-74:05/01/08 09:12:26
由仁

100/27

特殊紙一色刷セット。
友達に配る分は賄えました
てか多い気が汁…ピコだから3冊くらいでいいよー
357スペースNo.な-74:05/01/08 13:19:14
由仁

50/28

表紙墨刷りセット。
由仁は多いんだね。
358スペースNo.な-74:05/01/08 15:50:45
じゃわ
今回冬コミ:メタル表紙フェア
100/7
前回夏コミ:こびと
100/17
前々回冬コミ:こびと
100/29

今回数名の合同誌だったから、参加者分と見本誌で余部なくなった。
前々回のは個人だったから7でよかったんだけどな・・・。
359スペースNo.な-74:05/01/08 23:07:21
島屋
冬コミ早期入稿20%OFF
400/20
だったーよ
360スペースNo.な-74:05/01/09 00:20:53
希望21
100/12(表紙松頃持ち込み・冬ミケ締切日入稿

ぷ倫
100/26(表紙カラー・夏ミケ締切日入稿
100/14(表紙一色・夏ミケ締切日入稿
100/48(表紙カラー・冬ミケ2割増入稿

ぷ倫はカラーだと多いな。締め切り早いし外注なのかも。
余った表紙を同梱してくるし(正直イラネ
361スペースNo.な-74:05/01/09 03:33:35
ピコの巣
362スペースNo.な-74:05/01/10 02:10:10
余部って、余部だけがダンボール一箱に入ってることってあるの?
発注冊数をダンボールに入れて、その余った隙間に余部を入れてるなら
どこの印刷所が多かったとかより部数やP数の問題になりそう
363スペースNo.な-74:05/01/10 08:09:40
歩く

50/5(表紙単色、冬ミケ締切日)
50/6(表紙単色、冬ミケ10%増し)
364スペースNo.な-74:05/01/10 15:05:59


100/24

ここの栗結果見てたら100に対して
余部一桁なのが多かったのでちょっとびっくりしました。
ちなみにイベント5日前入稿。
365スペースNo.な-74:05/01/10 22:36:47
>362
まえにじゃわで600刷ったとき、
余部と原稿だけ家に送られて来たことがあった。(頼んでないのに)
31余部あったけど、それと原稿だけが箱に入ってました。
366スペースNo.な-74:05/01/10 22:49:53


100/10 一冊汚れてた。

余部だけって凄いな・・・
注文部数で箱ぴったり!って、確率的にかなり低そう

367スペースNo.な-74:05/01/10 23:34:07
混む触れ

【A】200/20
【B】200/15

【A】のほう、箱にぴったり注文部数が入ってて
余部は別で紙に包まれて置いてあった。

…しかし本を立てて入れてあるのは初めて見たよ(゜∀゜)ヨクアルノ?
368スペースNo.な-74:05/01/11 00:04:28
絵ディット
150/20
孔版印刷。
小分けに包んであって、ピコの自分にはすごく便利だった。

>367
中身は傷んでなかった?
縦に入ってたって聞いたことないな
369367:05/01/11 00:54:07
>>368
特に傷みは無かったよ。直接搬入だったからかもね。
取り出しやすくていいけど、上にも箱積むような部数刷った場合は傷みそうだね…。
その場合は普通に入れるだろうけど。

因みに【A】の中綴じの薄い本だけが、棚差し方向で収納。
【B】の無線綴じの本は普通に平積み方向で梱包されてた。

370スペースNo.な-74:05/01/12 10:33:06
>>362
自分の経験では同じ印刷所でも、隙間にちょうど入るだけ
入れてるときもあるし、余部を入れた上で詰め物して隙間
埋めてる時もある。

今回冬は
縞屋100/10(早期入稿10%OFF)
   200/10(通常)

ですた。
371スペースNo.な-74:05/01/12 10:44:48
栗 400/23(通常入稿・表紙ホロPP)

以前、甘美でFCカバー刷った時
1000/200強 来ちゃった事がありまつ。
結局再版する事になったので助かったんだけど
再版分も1200/200…
太っ腹すぎーw_| ̄|○ノシ
372スペースNo.な-74:05/01/12 16:02:50
松頃+暁 500/36

アートポストにPP。
松頃のサイトに予備紙は30枚ってあったからもっと少なくなると思ってた。
373スペースNo.な-74:05/01/13 12:16:07
希望21
通常入稿表紙2c
150/17
箱には150+16と書いてあったのに何故か17部入ってた余部。

参考(になるかどうかわかりませんが)までに…
100→ミケ直搬、50→自宅送りで
余部と原稿は自宅送りの方に入っていました。
374スペースNo.な-74:05/01/15 00:31:26
耐用
80/12
50/12
50/12

栗英
80/8

耐用は12部って決まってんのかと思ってたんだが、ここ見る限りじゃそうでもないんだな。
偶然だったのか。
ちなみにページ数はバラバラ。
375スペースNo.な-74:05/01/15 09:14:04
日の出
1000/40

フルカラー表紙(加工なし特殊紙)
376スペースNo.な-74:05/01/15 11:13:28
じゃわ
100/28
やっぱじゃわって余部多いね。完売したので助かりました。
377スペースNo.な-74:05/01/15 19:21:53
曳航 期間限定の3割引とカラー使用

100/13 

今まで曳航ではずれはないものの、
こんだけ余部あると助かるが寂しいやら…。
いつも大体10前後。
378スペースNo.な-74:05/01/16 00:17:24
いろいろ不穏な話題有りの混む振れ 冬あわせの本でベーシックセット
150/10

379スペースNo.な-74:05/01/16 22:26:06
漏れも混む触れ(クイック)

200/16
こんなものかな
380スペースNo.な-74:05/01/17 04:09:00
じゃあ私の混む触れ

200/20

100/4
400/10

なんだろうこの差…
381スペースNo.な-74:05/01/17 04:59:23
猫尾
200/20

ピコな自分には多いと思ったけど、
思った以上に売れてくれたおかげで助かった。
382スペースNo.な-74:05/01/17 21:56:15
耐用

100/18
600/18
700/18
2000/18
1500/18

うちには18なのだろーか(w
みんな18なのだとおもってたー
383スペースNo.な-74:05/01/18 01:10:27
>382
部数の差がすごくあるね
ジャンルが違うのかな?
384スペースNo.な-74:05/01/19 04:11:48
スレ違い
385スペースNo.な-74:05/01/20 13:30:03
耐用
80/14

光prんt
50/18

光は特殊紙に墨+グラデ刷。
表紙裏に墨が裏写りしたことが2回中2回あったので、
3回目の発注の時に指摘したら三度目は綺麗だった。
表紙の裏写りは、結構気になる感じ。というかほとんど写りがあった。
余部の意味無い・・・
あと、早割り使うと余部が少なくなるっぽい。50/4だった。長文スマソ・・・
386スペースNo.な-74:05/01/22 00:40:27
希望
500/20

余部を友人に配るからちょうどいい数だった
希望初めて使ったけどちょっと本文の墨が薄いかなあ
表紙の発色ももっと鮮やかになるはずだったのにちょっと暗め
締切に一日遅れたから仕方ないんだけど。
でも電話の対応も丁寧だったし、これからも使いたい印刷所
387スペースNo.な-74:05/01/22 12:35:15
じゃわの再販フェアのやつ。

100/30

多!
在庫抱えそうだ…。

でも余部のうち10冊が何故かビニールパック(?)されてた。
あれはなんだったんだろう。…
他にオマケもいろいろ入ってて、面白かったからいいけど。

じゃわはデータの印刷が綺麗でありがたい。
388スペースNo.な-74:05/01/22 19:52:36
>387
>でも余部のうち10冊が何故かビニールパック(?)されてた。
それ・・・シュリンクな。お試しでしてきたんだろうな。
389387:05/01/22 21:14:18
>>388
サンプルだったのかー。

シュリンクって新しい紙の名前かと思ってた。
390スペースNo.な-74:05/01/29 13:11:44
鈴、再販、おひま割引使用

100/12

こんなものですか?
391スペースNo.な-74:05/01/31 01:47:35
曳航

数年前のセットで100/9
つい最近のセットで50/14

友人の間じゃ自分だけ多いと感じる。
ゼロとかもあったみたいなので。
392スペースNo.な-74:05/01/31 18:00:34
日鋼
オンデマンドセット物
50/6

1割もあったことに驚きだ
393スペースNo.な-74:05/01/31 18:04:48
暁・通常
100/28

小手なので、これぐらいなら掃けるから嬉しい。
394スペースNo.な-74:05/01/31 18:56:14
縞屋
250/16

縞屋はここ見てても多くもなく少なくもなく…
ちょうどいいって印象で実際もその通りだった。
満足。
395スペースNo.な-74:05/01/31 20:18:23
日工
100/8  

まあこんなもんか
396スペースNo.な-74:05/01/31 22:14:11
暁(フェアー)
100/28

393も28だからだいたいこのぐらいなんだろうか…
397スペースNo.な-74:05/02/06 20:53:45

200/30

栗英
300/35
どっちもセットのやつ
398スペースNo.な-74:05/02/07 14:19:55
栗英
50/28

ピコだからこんなにいらない…orz
イベント割引使用の二色刷りでした
399スペースNo.な-74:05/02/12 18:16:20
Eディット
200/0
孔版印刷は余部がないのかなーと思ってログ見たら
ちゃんと余部ある人いるのね。
偶然乱丁多かったんだろうか。
400スペースNo.な-74:05/02/12 20:31:12
hosyu
401スペースNo.な-74:05/02/13 17:47:08
湯に
200/23

結構多いよね
ありがたい
402スペースNo.な-74:05/02/13 20:17:28
縞屋

150/17

いつも程よい感じ。
403スペースNo.な-74:05/02/13 23:16:38
漫画杭っ楠
50/13(今日のオンリー)
50/10(冬コミ)

見本誌とか身内に配る分でちょうどいい感じ。
404スペースNo.な-74:05/02/14 01:31:04
日工
100/8(先月オンリ)
200/16(今月オンリ)
 
来月300だったら24冊になるのだろうか
405スペースNo.な-74:05/02/14 02:38:03
耐用
30/12(多色セットもの。再版も余部同じ)
30/12(特殊紙に1色)

日の出
50/24(特殊紙に3色)


30/12(セットもの・2色)
30/12(セットもの・カラー)
50/10(セットもの・カラー)
100/24(特殊紙に2色+箔押し)

ここ2年ほどを振り返ってみた。
406スペースNo.な-74:05/02/14 23:34:28
ここしばらくで覚えてる分。

耐用 
50/14(セット1C)
80/14(セット1C)

新型 
50/20(セット1C)
50/15(セット1C)

富む 
100/6(完備FC)
100/0(FC)

大伴 
100/26(セット2C)
50/20(セット2C)

暁  
100/30(2C)

縞屋 
100/15(セットFC)

ここ見てると暁って余部多めなのかな。
100部刷るとやや冒険な自分は15前後が丁度良いです。
100部で20冊超えると微妙に余る・・・。
407スペースNo.な-74:05/02/18 08:35:24
黄金海
70/2(銅セット)

ぴっこぴこなんで少なくてよかった。

10部ずつ袋に入れてくれていたんだけど
部数多い人はどうなんだろう?
408スペースNo.な-74:05/02/19 01:56:41
じゃわ
50/20
特殊紙二色刷かつ2、5日納品のミラクル
余部4割はピコへの制裁かな…
409スペースNo.な-74:05/02/21 11:22:24

100/32(表紙はお/さ/る/カ/ラー+本文紙替上質紙110キロ)

多いよ……。
410スペースNo.な-74:05/02/28 00:15:10
日興
80/8
ちょうど一割ですた
411スペースNo.な-74:05/03/01 01:45:37
日の出
25/8
50/10

ピコピコには多かったよ・・・でも品質は最高だったアリがd
412スペースNo.な-74:05/03/02 21:28:48
日興
200/20(月長石セット)

>410と同じくちょうど一割だ。
413スペースNo.な-74:05/03/03 18:05:38
今日受け取った新刊

暁(1Cセット)
100/18

ピコだしジャンルも斜陽だし余りそうだがな orz

あと去年の

耐用 (4Cセット/イベ割使用)
100/16
414スペースNo.な-74:05/03/03 22:03:20
そういえば以前暁の木曜セットで
300/0
だったなあ
415スペースNo.な-74:05/03/03 22:20:35
日工
50/2(オンデマンド)

・・2冊あっただけましか・・
416スペースNo.な-74:05/03/05 08:52:18
多い多いと文句たれてるヤツ、捨てたらいいだろ?
417スペースNo.な-74:05/03/05 11:43:57
文句たれてるか?
がんばって原稿してお金かけて出した本を
捨てたらいいなんて簡単に言うなよ…
本作ったこと無い人?

釣り?

これだけじゃあれなんで…
部ロス
200/13

ちょうどいい感じ。部ロスは箱が頑丈なので重宝してる
418スペースNo.な-74:05/03/05 16:40:39
>>416
そうゆう問題じゃないでしょ?
419スペースNo.な-74:05/03/05 17:29:32
>>418
自分もそういう問題では無いと思うが、そうゆう…は頭悪そうに見えるから使わない方が良い


100/20
信頼してます
420スペースNo.な-74:05/03/06 18:08:25
文句言うヤシは多くても少なくても文句言うんだよ

縞屋
150/13
いい感じ
421スペースNo.な-74:05/03/06 19:27:07
同じく縞屋
400/20
422スペースNo.な-74:05/03/06 19:28:59
ジャンルとか書いてくれると参考になるかも
423スペースNo.な-74:05/03/06 19:48:10
なんで?
424スペースNo.な-74:05/03/06 19:49:09
クマー
425スペースNo.な-74:05/03/06 20:49:38
>422
何部 売れたか のスレと間違ってない?
余部にジャンルは関係ないと思うけど…
上昇ジャンルだと多いとかあるの?
426スペースNo.な-74:05/03/06 20:59:04
>425
自ジャンルの人がどのぐらい刷ってるのか知りたいだけだとオモ
427スペースNo.な-74:05/03/06 22:58:14
ジャンル別のスレにいけばいいじゃん
428スペースNo.な-74:05/03/06 23:14:16
ジャンル書くと妬みや嫉妬で荒れるからヤメレ
429スペースNo.な-74:05/03/07 13:47:41
ここは余部スレなのになんでジャンル必要なんだろう
ここにも春がやってきたのか
430スペースNo.な-74:05/03/09 23:28:38
印刷所の中の人ですが
もし余部がいらないのなら発注書に書いてくれれば
余部は入れないでぴったし納品しますよ。

サービスで余部は入るだけ入れてあげたいと思ってるので
多くて文句言われるのはちょっと切ない中の人でした。
431スペースNo.な-74:05/03/10 01:55:02
多くて*文句*言ってる人なんて、いないと思うのだが。
どちらかと言うと、こんなにはける自信ないよっていう自虐的なマキコだろw
だから別に中の人が、凹まなくても。
ぴったりなんか入れて、もし1冊でも乱丁落丁あったらどうすんだ。
一冊一冊全部確認してるなら別だけど。
432スペースNo.な-74:05/03/10 20:57:39
>408の最後の1行とか中の人にしてみればムカつかないか?
制裁ってなんだよw
433スペースNo.な-74:05/03/10 21:27:55
自分も>408が気になってた。
文句ってか、勝手に被害者になられてもなぁ
434スペースNo.な-74:05/03/11 01:33:09
つか>408羨ましい

ジャワ締切守って
400/16(うち2冊販売困難な仕様)

今まで割合的に一番多かったのは

200/68
…ジャンル変わるまでに余部分捌ききれませんでした。
ありがたかったけどね。
435スペースNo.な-74:05/03/11 02:16:31
いつも刷りたい冊数より-100な自分は余部はつけばつくほどありがたいです
436スペースNo.な-74:05/03/11 23:48:23
日工
30/2(トランプセット)
オンデマンドは余部が少ないね。
437スペースNo.な-74:05/03/13 05:43:30
耐用
200/16

ここのところ暁に慣れていたので少なく感じてしまうけど、
相対的なもんだよね。
438スペースNo.な-74:05/03/14 00:18:46
曳航
プロ漫美形
1000/27

また平とじと中綴じ間違えた・・・

発注書は入稿ギリギリに書いたらダメだなぁ
439スペースNo.な-74:05/03/16 14:16:42
風呂巣
100/15
300/20

でも、300のときに、製本ミスが29部〜〜!!
風呂巣に電話したら配送会社が弁償してくれた。
箱は問題ないんだよ!入れるときに何かあったはずなんだよ!
440スペースNo.な-74:05/03/16 20:36:07
黄金海
30/1

無いよりは良いか…
441スペースNo.な-74:05/03/17 15:03:48
見本誌に出来る。
442スペースNo.な-74:05/03/18 03:18:13

300/17
前回0だったから嬉しい
443スペースNo.な-74:05/03/18 09:59:15
ぴ子
50/18

多いのね……(´д`)
嬉しいんだけど、捌けるかなぁ。
444スペースNo.な-74:05/03/18 14:07:45
海苔待つ印刷
100/16
100自体が冒険な数な自分には少し多すぎたかも。でも印刷ミスあったから助かった。
頑張って売り切るぞー。
445スペースNo.な-74:2005/03/23(水) 23:31:09
栗栄
200/32
200/18
いつも10〜30くらいだな。
446スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 20:57:03
曳航 期間限定割引使用(非セット)

100/36

春コミで余部くらいは履けてくれないだろうかorz

今回初めて表紙・本文ともにweb入稿したんだけれど、
web入稿とかだと多いのかな?
447スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 21:23:04
んなこたーない
曳航 期間限定セット
60/8
ちょっと大目?
449スペースNo.な-74:2005/03/25(金) 19:49:20
んなこたーない
450スペースNo.な-74:2005/03/26(土) 22:33:31
栗栄
50/14
原価割れなので助かります
451スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 00:23:45
縞屋
350/10
もうちょっともらえるとうれしかったw
452スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 02:13:19
同じく縞屋
100/10
ちょうどいいくらいです
453スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 10:38:20
不ロス
100/12
丁度良い感じ。身内に配る分ちょっきりくらい。
454スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 22:14:57
恵助っ人
100/12
杭っくす
50/4

どちらにも特に不満なし
455スペースNo.な-74:2005/03/30(水) 12:01:13
江井港 70/5 ちょうどいい
456スペースNo.な-74:2005/03/30(水) 21:41:51
プリント歩く
50/9

2色刷りだからもう少しあるかなって思ったけど
そうでもなかった…。
457スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 06:45:25
縞や
500/19
表紙カラー。丁度よかった
458まとめ:2005/04/04(月) 21:24:17
●風呂巣:100/44 100/43 50/16 200/23 200/30 200/11 200/10
200/3 100/6 100/6 30/6 50/6 100/19 300/5 250/18 300/26
500/20 600/25 700/16 600/3 30/6 100/24 100/8 100/6 300/130
200/16 300/22 50/12 50/12 150/18 200/22 50/17 50/14 600/30
50/8 100/16 200/13 100/15 300/20 100/12

●曳航:500/13 200/7 2000/24 300/0 200/1 100/1 30/8 100/10
50/8 50/10 100/19 30/8 6000/0 60/5 200/0 100/4 150/12 30/6
30/9 100/9 100/6 100/2 100/8 100/12 300/1 300/9 300/12 300/10
300/8 30/0 40/4 30/8 50/2 100/15 50/4 300/0 200/2 200/3 60/2
200/29 100/19 1400/45 200/1 60/5 100/13 100/9 50/14 1000/27
100/36 60/8 70/5 

●仮名沢:300/33 200/38 1000/5 200/60 200/18 200/27 100/27
200/40 500/33 500/10 500/10 100/30 300/27 200/17 80/24 100/32
150/20 100/25 200/132 80/19 100/36 100/20 200/12 300/82 200/12
100/46 100/19 100/7 100/17 100/29 100/28 100/30 50/20 400/16

●耐用:200/15 100/15 100/10 100/11 100/30 300/62 100/0
30/12 100/17 100/8 100/14 200/14 300/16 200/16 200/16
500/6 600/20 100/16 100/24 100/14 50/12 50/17 100/18
150/17 150/16 200/16 200/16 300/35 300/24 100/16 150/13
200/26 100/16 150/16 50/25 80/14 200/6 300/30 200/12 300/18
100/37 100/16 80/14 200/38 400/3 500/12 300/6 300/18 50/12
150/10 200/16 100/10 150/16 100/16 100/16 80/12 50/12 50/12
100/18 600/18 700/18 2000/18 1500/18 80/14 30/12 30/12 50/14
80/14 100/16 200/16

●気家:50/30 50/25 150/23
459まとめ:2005/04/04(月) 21:25:30
●猪上:200/18 300/30 500/68 100/24 50/28

●日の出:100/20 500/44 200/20 100/10 100/35 300/30 75/5
100/20 200/30 100/20 100/17 50/20 100/20 50/10 150/25 100/20
50/10 100/20 50/30 150/25 400/30 300/30 400/25 50/23 300/20
1000/40 50/24 25/8 50/10

●栗英:200/29 100/19 200/18 100/16 200/9 1500/49 1000/10
1000/25 1500/25 30/10 100/50 150/53 100/21 100/23 100/22
150/48 200/21 100/10 500/15 1000/36 1500/42 100/35 200/17
200/20 100/20 200/20 700/43 50/18 100/10 100/12 80/20 100/14
200/22 200/31 300/24 100/20 900/10 1000/20 100/22 50/16 500/24
700/6 50/17 50/7 100/17 300/15 100/24 50/24 600/49 300/20
400/24 100/24 400/23 80/8 300/35 50/28 30/12 30/12 50/10
100/24 200/32 200/18 50/14

●縞屋:200/40 200/2 100/22 200/34 100/15 100/11 50/60 600/10
200/10 200/11 150/17 100/15 250/12 50/6 50/7 50/12 30/15
500/25 200/14 150/16 100/15 100/10 400/20 100/10 200/10 250/16
150/17 100/15 150/13 400/20 350/10 100/10 500/19

●日興:100/6 300/8 100/10 100/8 300/20 150/2 150/6 80/6
200/11 100/10 100/4 100/10 500/16 100/6 500/20 100/10 50/6
100/8 100/8 200/16 80/8 100/20 50/2 30/2

●猫尻尾:30/16 200/35 100/14 100/18 50/20 50/16 30/15 50/15
100/15 80/12 100/18 100/24 200/16 50/20 30/15 300/38 200/28
200/38 700/38 50/20 300/37 200/20

●ぴ子:1500/23 1200/18 1200/21 1000/100 100/14 3000/12
3500/140 50/18
460まとめ:2005/04/04(月) 21:27:33
●力用:500/80 500/60 500/45 500/25 100/20 500/80 900/80
2000/89 300/30 200/20 200/20

●共振:400/20 1000/18 500/30 300/30

●赤月:100/32 100/16 100/28 200/20 300/20 300/30 300/21
100/24 100/28 100/20 150/20 100/16 200/13 200/20 200/20
600/14 100/30 200/22 500/12 500/6 500/16 300/32 100/30 50/22
300/28 100/34 100/28 200/30 300/36 300/30 500/40 200/30
50/25 50/26 200/26 300/-1 100/12 100/32 100/32 100/32 150/12
200/12 300/32 150/30 100/28 50/26 100/24 80/26 200/28
500/36 100/28 100/28 200/30 100/30 100/32 100/18 300/0 100/20
200/68 300/17

●鈴:300/4 300/13 200/20 50/18 100/18 200/6 200/10 50/6
900/4 100/18 100/8 100/12 100/10 100/11 50/12 200/12 100/81
100/15 100/9 80/7 150/7 150/4 150/8 100/14 200/7 150/10
100/10 100/12

●プ厘:150/40 200/41 200/21 50/40 100/20 200/20 200/22
200/45 200/44 100/45 150/44 100/24 400/18 50/30 300/24
50/30 150/20 100/25 50/20 200/15 100/26 100/14 100/48

●由仁:30/25 100/28 50/17 30/28 30/19 50/23 100/26 100/26
100/20 200/20 200/24 200/15 50/26 100/27 50/28 200/23

●振り行く:300/10 300/10 300/10 300/10 300/10 300/10
300/10 300/10 300/10 100/10 400/10 450/20 200/10 100/10
100/8 100/15 200/23 300/10 100/10 150/17 150/10

●希望21:500/36 100/0 300/14 500/12 500/23 150/12 200/16
100/1 500/25 100/16 100/12 150/17 500/20
461まとめ:2005/04/04(月) 21:28:52
●歩不留守:150/23 100/21 150/13 70/8 100/6 100/6

●絵輔人:300/13 200/10 600/50 800/10 600/10 200/20 700/20
300/10 200/20 200/5 100/12

●歩く:80/10 100/10 100/10 80/8 100/6 50/8 80/6 50/5 50/6
50/9

●毛9:200/17 200/1 100/1

●漫画家:100/20

●皮下りプリンタ:200/5 50/12 50/18

●Eディット:100/26 80/15 80/17 100/11 30/32 30/32 50/17
100/17 150/20 200/0

●山:100/3

●策セス:10/14 200/40 100/8 100/12

●矢下澤:100/6

●MQ:50/11 100/26 50/16 150/30 150/20 50/13 50/10 50/4
462まとめ:2005/04/04(月) 21:30:12

●大伴:100/17 100/22 100/22 100/26 50/20

●エスエスピイ:300/0

●富む:700/16 50/6 200/14 100/6 100/0

●更新:50/10

●中/長:30/3 50/5

●込む振れ:200/20 200/15 150/10 200/16 200/20 100/4 400/10

●新型:50/20 50/15

●黄金海 :70/2 30/1

●海苔待つ:100/16

●甘美:200/103 100/150

>150のテンプレに追加。
たぶんxx/xxの書式のだけ。

正直、300くらいでやめようと思った
463スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 21:43:06
>>458-462

お…乙です。
スゴイ。

でも、ちょっと「マトリクス?」と思っちゃった。
464スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 21:45:40
超乙!
こうして見るとけっこう傾向があるもんだね
465スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 07:33:29
山都 だ/い/わで変換
去年春2000/100゙5色表紙
去年冬2000/30゙4色表紙
今年1000/100゙4色セット内特殊紙

それ以外は1000から1500発注で30から50前後かなぁ。
ぶっちゃけなにが基準で部数多いか謎。
466スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 00:10:47
おおまとめの人超乙です。そろそろ欲しいと思ってました

日工150/12
振り行く200/10

日工のは再版だし少ないかと思ってたら予想より多かった
467スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 01:15:24
猫尾
80/18
多かったけど、少ないよりはいいと思った
468スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 22:41:41
本の部数じゃないけど4FCのカバーの枚数

振り行く 100/48

最初は多いと思ったけど(カバーだけじゃ売れないしね)
意外にカバー付けのときに失敗が多くて、実質10枚くらいしか
余らなかった……自分、不器用ですから(´;ω;`)
469スペースNo.な-74:2005/04/10(日) 22:49:02
まとめ乙。割と傾向あるんだね。
ちょっとだけ多めに欲しいかも、って時に重宝してます。
当たるも八卦、くらいの気分だけど、
千円の本になると10部で一マソなもんだから…せこくてスマソ。

栗英
100/20

HARU。箱いっぱいに入れてくれたっぽい。
470スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 17:38:51
日工 150/6

まとめ乙です。傾向あるね。参考にさせてもらいます。
471スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 01:29:40
暁 500/24
箱パンパンに詰めてくれてた
472スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 07:42:06
鈴 100/9
分厚かったからこんなものか
473スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 13:59:44
栗英 100/25
縞屋 300/8

縞屋はちょうどいいけど、栗は多かった……。
474スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 12:48:09
MQ 50/4
表紙1色。
乱丁もなかったしピコピコだからちょうど良かった。

ここのスレ参考になりますね。
できれば表紙がカラーかそうじゃないかも合わせて報告してもらえるとありがたい。
475スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 09:34:49
表紙カラー
日の出 25/10  70/14  100/20
成功 50/10

単色
成功 30/10

結構多く貰えて嬉しい
476475:2005/04/20(水) 09:39:27
間違えた。
×70/14
○75/14
477スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 18:00:08
由仁
80/24

単色、若葉チャソセット

ピッタシ100部にしたくて、このスレ参考にして印刷会社選んだんだけど、
ちょうどいい感じ。4冊見本誌とかにして残りを売るつもりだ。

478スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 22:02:57
縞屋

200/16

いつも程よい感じです。
479スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 00:24:47
スパコミ新刊

曳航
200/26

縞屋
150/16

縞屋は程よい感じ、曳航はチト多いかなと思ったが
予想以上に出たのでこれくらいでよかった。
満足。
480スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 19:05:20
希望21
50/16 表紙1色

ピコだけど、頑張って売っていこう。
481スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 21:45:16
縞屋

80/8

程よい感じでよかった。
でも、原稿が入っていなかった…。
482スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 02:24:20
耐用

100/14 表紙1色
100/16 表紙フルカラー
100/16 表紙フルカラー

ちょっと多いかな。ちなみにページ数は上から20/52/100。
483スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 21:12:46
風呂巣

100/16

箱が盛り上がってた。
多いほうが嬉しいので、感謝!
484スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 21:37:29
縞や 150/16

ちょうどいい
485スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 21:38:07


100/28

スパ新刊 多色表紙フェア使用
返却原稿と本で箱ピッタリにした感じ
486スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 01:09:32
同じく暁

200/28

SCC新刊 多色表紙フェア使用+PP
少ないよりは嬉しいけど、大杉です…
487スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 01:27:14
猪上
150/24
多い…
488スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 12:14:11
日の出

100/16 カラー表紙
ピコの漏れには多いよ…。
489スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 14:03:25
日の出

300/32
400/36
50/32

30大好きか日の出w
限定本のつもりが100近い数になっちまった。
490スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 12:20:53
栗英
100/31

本詰めて原稿詰めたけど余ったので、入るだけ入れた感じ。
しかもさらにスペース埋めの紙が入ってたので、全部入れてくれたんじゃないかな。
491スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 13:46:59
日の出って3ライズのこと?
492スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 15:03:03
超都市栗英

50/25

ピコピコなのに発注部数の1.5倍フェアーでしたorz
余部がそのまま残ってます
493スペースNo.な-74:2005/05/10(火) 21:34:10

300/28
ジャワ
400/16

暁は多いのでうれしい
494スペースNo.な-74:2005/05/11(水) 01:53:56
猪上
200/36 多色刷り

データ入稿したけど予想以上にキレイに印刷できてた(*´∀`)
また使うぞ
495スペースNo.な-74:2005/05/11(水) 02:13:41
由仁
400/34(単色)
80/24(多色)

477さんと一緒で、100にしたい時は80頼むw
20冊は最初から部数に組みこんでます。

496スペースNo.な-74:2005/05/11(水) 06:23:21
まとめ超乙
耐用の報告多いね。そういう自分も耐用
150/16(フルカラー)
100/16(単色)

ちょうどいいです

497スペースNo.な-74:2005/05/11(水) 23:29:52
超都市新刊

風呂巣 30/12

2が自分と売り子とで一冊ずつでちょうどいい感じ。
しかし30でも出るかわかんないのに…orz
498スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 01:13:13
オフで部数30とか50って販売すると原価割れかボッタクリ値段のどっちかじゃん
それて大手と参加費同じって理不尽だねー
イベンターにはカモだろうけど
499スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 11:20:42
アッソ。
500スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 21:01:56
ここは刷った本の余部を報告するスレですよ>>498
501スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 22:45:51
ピコ手が必死だな
502スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 00:09:41
部数30とか50でボッタクリ値段にしてもぼったくれないよ。
498はボッタクリの意味を間違ってるんジャマイカ
503スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 02:19:23
>>502
そうだろうけど、ぼったくりの意味くらい知っとけってハナシだ。
504スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 08:34:32
スレ違いな話題はもうやめれ
505スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 19:14:43
レス伸びてるから身に来てみたら・・・
506スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 20:31:11
相手すると居着きますよ
釣りっていうのはつっこみやすい場所を用意してるもんだ

暁 300/26 表紙持込
507スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 21:36:53
耐用 150/16
縞屋 150/10

余部つかないことを想定して多めに発注したのだが・・・
余部が二桁つくなら100部発注に減らそうと思う漏れはピコ
508スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 13:48:29
ところで、
超ボロボロの廃屋に不h(ry)n入して、
孤d(ry)k氏してる人を見つけた場合は、
どうすればいいだろう?
509スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 13:49:05
すまん誤爆した。
510スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 00:55:37

耐用
100/8 単色
50/14 オプション使って多色


100/12 セット使用多色


全て早割り使用。
50部しかすらないのに余部が多いのは、オプション料金分の情けか?
正直ありがたかった。
511スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 18:17:56
>>508
誤爆にマジレスしてみる。
野球のボールかなんか投げ込んで
取りに入ってみたらあらドッキリ☆を装い24
512スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 03:21:29
廃墟探索サイトでもよく見つけてるよな
ちゃんとkに24してたけど「写真を撮るのが趣味なんです」とかでも通用してたけど
513スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 22:18:26

歩く
80/11  トレペ単色セットもの

ここで聞いても良いのか分からないけど部ロスの余部ってどこかに書いてあります?
前使った時袋と段ボにそれぞれ発注きっかりの数字があってそれで余部無しかーと
売って後で計算したらなんか売り上げがやたら多くて今も謎なんですけど
514スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 23:26:36
>513
お前はこのスレもまともに読めんのか
515スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 23:31:46
いや箱かなんかに余部の数が書いてあるかってことじゃないか
うちもそういや部ロスの時余部が謎になってたことあったな
箱に余部が入ってても書いてあるのは余部抜きの数ってことか?
516513:2005/05/23(月) 00:18:13
>514スマンカッタ
>515
そうです。
歩く、日工等は余部が入った数が段ボor袋に書いてあったんで。
何故そうするかは知りませんがやっぱ余部抜き表記なんですかねアレは

それとも本を包んでる包装紙4つ分にそれぞれ数字が書いてあって
それを全部足したら発注数になったのが偶然だったのか・・
517スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 06:41:25
歩く

30/39 2色刷りセットモノ

・・・思ったより余部あった。
518スペースNo.な-74:2005/05/27(金) 16:59:39
仮名沢

200/50

ビックリした。サービスし過ぎだよ。
でもありがとう。
519スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 23:01:29
耐用 アニメ
30/14

メインカプじゃないから少なく刷りたかったんだけど
約1.5倍か…
嬉しいけど、ちょっと辛かった。
520スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 00:50:46
栗英
200/17
丁度いい。
521スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 18:46:56

50/25 単色

数え終わった瞬間に、思わずorz状態になったが
オンリーで半分以上売れたんで、今は余計にくれてありがとう、と思ってる
522スペースNo.な-74:2005/06/21(火) 22:05:21
耐用 PPセット
100/16

なんかここんとこ16冊続き。
助かります
523スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 15:15:09
湯仁   30/28 若葉チャンセット
日の出  100/20 まくのうちセット
絵dit 50/18 リソ
曳航   50/4  単色・内4部表紙傷あり

湯仁、自分発注書書き間違えたかと思いました。でもありがとん。
524スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 01:43:43
耐用 PPセット
150/16

耐用16固定なのだろうか
たまたまなのかな
525スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 23:22:03
成功 二色刷り
30/10

いつも十冊くれる。
今回紙梱包だったんだけど、破れてたorz
ガンガル便の袋ごと破れてたーよ
526スペースNo.な-74:2005/07/08(金) 05:52:44
それはガンガル便が破いたんじゃないか
その場で言えなかったのなら電話汁
527スペースNo.な-74:2005/07/09(土) 20:01:16
部ロス
B6 92ページ 二色刷 超早割で100/16

昨年の冬はA5 72ページ 二色刷 超超早割でやっぱり100/16
丁度いい。
箱が丈夫なのでなお嬉しい。
528スペースNo.な-74:2005/07/22(金) 09:27:02
夏コミの本届いたー
松頃+暁 3割引
700/34
529スペースNo.な-74:2005/07/22(金) 18:27:22
放漫と堕落の果てに

箱島清吉 (73歳 無職 東京都墨田区)

浅草寺散策のついでに浅草産業貿易センターを訪れた。実は今まで産業貿易センターに行ったことがなく、初めて訪れてみた。浅草産業貿易センターの入り口には男たちが大挙して並んでいた。女の姿はまれで、数えるほどしかいなかった。
行列に押されながらエレベーターに乗り込んだ。5階と7階で何かイベントがあるようで、混雑していた。
私は5階で降りてみることにした。

5階はブラックホールなる武器販売イベントが開かれていた。いかにもの服装をした暑苦しい男たちが武器を見定めていた。
私は、なぜ若者が平和な時代に武器を欲するかという疑問にぶち当たった。
戦後60年、我々が懸命に捨て去ろうとしていたものが目の前にあった。
平和教育をおろそかにした結果、若者は右傾化し、年配者は戦争を忘れ、再び軍国主義の亡霊を呼び起こしている。
彼らが武器を欲しがるのも、平和な時間に飽きてしまったからではないかと考えてしまった。

私は失望を覚えて、再びエレベーターに乗り込み、7階へ移動した。
エレベーターの扉が開いた瞬間、饐えた臭いが漂ってきた。
そして、目の前に広がる小林薫のような男たちの集団。
異臭に辟易しながら、そのイベントを見た。
驚いたことに私の孫のような男児を裸にしたポルノ漫画が売られているのである。
中には動物や少年、幼児同士が絡み合っている本もある。

いつから日本はこんな国になってしまったのだろう。
白昼堂々卒倒するような子供の同性の愛を扱った本を売っている。
しかもそれを山のように買っているのが男だという事実を前に、私はますます失望の念を覚えた。
日本は教育を放棄した結果、武器や幼児性愛者が罷り通る悲惨な国になってしまった。
残念でならない。
530スペースNo.な-74:2005/07/22(金) 21:23:08
文章が73歳のものとは思えない。
幼稚すぎ。
531スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 00:01:11
幼稚っつーか、よく見るコピペだろうが。
532スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 00:06:52
今日届いた。
曳航のすっぴん美人セット
A5/44P

100/1
予想はしていたが少ないな…
533スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 13:46:11
少ねーーーー!!
落丁0って事はないよね。曳航なんだし
534スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 15:46:42
曳航はミケ前だと1というのはよくある
落丁にあったことはないけどね
535スペースNo.な-74:2005/07/31(日) 22:11:06
耐用 PPセット
100/16

何だか耐用では、16って数字をよく見るね。
536スペースNo.な-74:2005/08/01(月) 19:14:37
6月の厭離で刷った
曳航の基本料金+フルカラ
B5/44P

300/1
ちなみにホロPPが指定したのと違う柄だった
537スペースNo.な-74:2005/08/03(水) 20:52:38
日興/夏合わせ
B5/48ページ
150/15
いつも通りだ
538スペースNo.な-74:2005/08/04(木) 14:53:46
O伴
モジモジせっと
A5/60ページ
100/16

急いでるって言ったら間に合わせてくれたー
中のひと、ありがd
539スペースNo.な-74:2005/08/04(木) 16:35:32
モール
B5/28P フルカラー
50/3
オフ以上の出来というキャッチコピー
は本物ですた。神!
540スペースNo.な-74:2005/08/04(木) 22:40:46

B5/40p/ フルカラー
200/28

あいかわらず多いお…
541スペースNo.な-74:2005/08/05(金) 15:05:11
モール

B5/28 表紙フルカラー
30/3

B5/36 表紙フルカラー
30/3

クリアもマットも体験出来て幸せ。
鈴/夏コミ合わせ

A5/100p フルカラー特殊紙
550/8

A5/44p フルカラー
550/7

ま、鈴ならこんなもんだろ。
印刷はいつもどおり綺麗でした
543スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 14:54:02

A5/44P 単色・特殊紙
50/28
宅急便で届いた時まず余部が多くてびびった。
自ジャンルの総人口超えてる可能性が…orz でも印刷は綺麗でとても嬉しい。
544スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 21:51:03
もっと報告欲しいage
545スペースNo.な-74:2005/08/10(水) 00:12:28
暁 夏合わせ
A5 84P 表紙フルカラー(表紙は抹頃)
200/16

他に暁を利用された方より少な目かも。
しかも3割引入稿したのにところどころ小さな点がついてるよorz
データ入稿なのに何故だ…元データにそんな点はないぞ。
546スペースNo.な-74:2005/08/10(水) 00:51:09
>545
抹頃表紙の予備が発注200なら20しかつかないことを考えると多めでは?
点々についてあまりに気になるなら
今後の参考にとかいって一度問い合わせてみたら?
渾身の1コマがハナクソ絵になってたら悲しすぎる
547スペースNo.な-74:2005/08/10(水) 02:42:20
>546
抹頃の余部が20って初めて聞いたよ。30や40という話を聞いていたからそれを信じていた。
教えてくれてありがとう。
今手元にある本を確認したら点がついてる本とそうでない本があったから印刷機の問題かもしれない。
文字のみの本だけど、文字が読めないような点がついてる訳ではないからまだよかった。
548スペースNo.な-74:2005/08/10(水) 05:38:01
日工
100/2

一緒に頼んだピコ友達は50/12

切なかった
549スペースNo.な-74:2005/08/10(水) 13:57:49
表紙 松頃
本文 日の出

500/18

松頃さん余部少なくて〜と泣かれたわりには
ついててよかった。

>547
松の余部はサイトにかいてあるよ
550スペースNo.な-74:2005/08/10(水) 16:55:24
じゃわ 夏合わせ良い子入稿
200/30
200刷るのも大冒険だったピコに…そんな…そんな…
551スペースNo.な-74:2005/08/11(木) 01:11:21
じゃわ その昔

100/50

1.5倍?!ちなみに基本料金ですた(本文色インクにしたかったから)
552スペースNo.な-74:2005/08/11(木) 15:14:14
耐用 アニメ

80/94

初本でこれはちと辛かった…。
553スペースNo.な-74:2005/08/11(木) 21:12:28
>552
80/14じゃなくて
80/94=174なのか?
554スペースNo.な-74:2005/08/13(土) 00:45:00
赤付 150/20 早割〆切使用
二位型印刷 80/0 普通の〆切

わりとちょうどよかった。スレさかのぼると
赤付って余部が多いと聞いたが、
大杉ず少なすぎず。
555スペースNo.な-74:2005/08/13(土) 02:31:38
湯に 100/16 セット
   200/24 セット

ちょうどいいかなー
556スペースNo.な-74:2005/08/13(土) 19:55:06
食いっくす
2色刷り

50/9

程よい。
557スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 09:57:18
風呂巣
基本仕様・表紙印刷なし(カバー別刷りだった為)

100/10

カバーの方の余部も多くなかったしちょうど良かった
耐用
セット

150/16
80/16
80/12

良い感じ。
559スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 15:50:35
希望・フェア使用
200/4  単色・200P超
200/10 単色箔押しフェア

4部はちょっと少ないかもしれんが、いいかな
カバーが余りそうな感じ
560スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 15:56:15
夏合わせ
日工フルカラーのセット物
300/14

いつもこれくらい
561スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 20:04:56
縞屋

200/8

10↑以上はもらえるかな〜と思ってたんだが、
見本誌提出と身内に配る分と思えばこれで十分。
562スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 22:20:34
日の出

100/19
ピコ手には多いよー
563スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 22:43:40
赤月
50/26

ピコゆえに余部分すら捌けませんでした…orz
564スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 01:08:08


50/8(フルカラーのセット)
50/32(早割・2色刷り)

この差は一体。
栗で初めて多色刷りをしたんだが、
こんなに余部があるとは思わんかった。

565スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 02:46:11
猪上 表紙単色
50/20
ピコ&斜陽ジャンルには多かったよ…3年計画で売るのかorz
566スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 03:48:16
age
567スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 04:40:03
曳航 200/20
うち一冊はPP一部剥がれで見本誌行き
届いた当初は非常に嬉しかったのだが、
直後ジャンル移動で売り切れず。押入れで眠ってるよママン
568スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 11:46:37
日の出夏合わせ
基本料金

100/14

もっと少なくても良かったのに…
569スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 12:42:14
更新 夏コミ合わせ

200/20

こんなもん?
570スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 12:44:41
暁 300/28
ひょっとして暁は28冊で統一してる?

基本色に欲しい色がなく、見本も付けられず口頭で
指定したんだけどイメージ通りの表紙にしてくれた。
571スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 12:49:30
曳航夏合わせ
300/303
曳航ギリギリだよ曳航
一冊梱包ミスで表紙が折れてて見本誌行き。
572スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 13:59:00
部数/部数+余部
じゃなくて
部数/余部で書いてくれ
573スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 14:30:25
暁 200/28

本当、28が多いな…
574スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 14:54:00
同じく暁 100/11
でも1部表紙のタイトル箔押しが抜けてたw
575スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 19:08:43
縞屋

夏あわせ
100/10

前回も10部だった。よい感じ。
576スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 20:49:01
力用  200/20
系9  200/0

今まで色んな印刷所使ってきたけど、余部0は初めてだった…
577スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 21:45:40
耐用 セット

300/18

ちょうどいいくらいか。
578スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 22:00:31
栗夏あわせ

50/24(多色表紙)
100/25(松頃持込)

ピコな自分には多すぎる_| ̄|○
579スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 23:56:46

100/24

ピコと小手の間にいる自分にこの余部は多かったorz
580スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 23:58:11
鈴 700/20
581スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 00:27:59
更新
150/10

数えてないけど包装に書いてあった数
582スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 02:30:19
夏合わせ
日仮 80/20
全冊数えてないけど、4梱包で一つ一つに25と書かれてた。
4分の1ですか・・・ま、キリはいいわな。

以前縞屋で100でお願いして、やっぱり全冊数えなかったけど
売り上げ冊数と残部を計算すると余部が40位の計算に。
箔押しだったからなのかな?
583スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 08:20:55
曳航 夏合わせ
200/14

前回1冊だったから、すごい多いと感じたw
ノリダクだったけど
584スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 09:58:09
夏合わせ 希望
50/14
基本料金・表紙印刷なし

こんな小部数なのに印刷所の人がスペースに来てくれたらしい。
海洋深層水のウエットティッシュ貰っちゃったよ…
最後の本だから余部もうちょっと少なくてよかったかも。
585スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 11:17:39
赤付 50/76

…さばききれねぇよ!!
586スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 11:25:40
>585
126も来たのか?
書き方間違えてるだけ?

ついでに猪上(夏早割)
100/20
587スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 12:17:39
>>586
126です。表紙は100刷って、本文を50冊発注しました。
…請求書見ても50冊の値段になってるし。間違えたのかな
588スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 12:42:50
夏合わせ 

緑用
100/50 計150部(予部サービス使用)
耐用
100/16 まあこんなもんかな。

ピコポコ部数ですが緑用さんはそういう方針なのか
いつもスペースに「今回の印刷どうでしたか?」と
聞いて来られます。
早割+予部サービスのコンボ野郎に恐縮です。
589スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 15:09:09
>587
請求が50冊なら得じゃん
その分単価下げたら捌けるかも
590スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 21:45:59
>587
..,,ェェ((((´д`))))ェェ,,..
自分もそろそろ100部が辛くなってきたんで
同じ様な発注しようかと思ってたけど…

処分の費用も見ておかなければいけなくなりそうだqrz
591スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 00:28:34
夏コミ

栄光
700/15 

少な!
592スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 01:09:55
>578
松頃のサイトでは100部の予備は一律20枚になってますが
578さんは余部が25あるという事は追加をしたんでしょうか?

同じく松頃と栗を利用予定なのですが、表紙持込をした事が無いので
予備枚数の参考に教えて頂けると有難いです。
593スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 01:21:24
夏あわせ 暁で2種

1冊目(表紙も暁) 早割り 100/30
2冊目(表紙完備) 割増  100/30

このスレ見るまで30がデフォかと思ってたよ。
594スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 01:28:46
>593
完備って予備少ないのかと思ってた。30もつくんだね。
595スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 02:54:24
>594 むしろ完備は多いという話の方が聞く気がする
参考までに
完備コレカ 100/44
596スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 08:19:59
一昨年夏コミ
不倫 100/-1
表紙は完備。でも完備表紙は余って原稿の中に入っていた。
乱丁落丁の類はなし。軽く苦言は呈しておきました。

去年夏コミ
暁 100/15
早割三色。

今年夏コミ
暁 100/23
早割カラー(表紙も暁)
597スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 15:28:09
グッコミ
プリソ 100/20
早割グラデ

友人夏コミ
プリソ 100/30
通常グラデpp貼。「また30超えだ…」と嘆いていた。
598スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 21:40:12
去年なんだけど…
完備でフルカラーカバーを刷ったら(非イベントあわせ)
100/120
だった…倍を越えたw
大量にカバーのみ、どうすんだコレorz
599スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 07:24:31
100頼んで220も来たのかよ!!
中身コピにして通販やイベントでちまちま売るとか
600スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 08:38:13
裏に手紙書いて
友達に送りまくれ
601スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 08:38:36
>598
湯似の若葉チャンとか耐用の兄目セットで増刷すればいいのでは?
602スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 10:56:15
それか本に予備用として余分に一枚つけるw
603スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 14:04:04
300/25
604スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 14:44:43
>595
グッズの余部はスレ違いだったら木綿だけど自分は
甘美コレカ 100/23だた  595裏山
605595:2005/08/19(金) 15:22:58
いやこっちはちょっと困ったwうまくいかないものだね

完備は付け合わせで刷ってるから相手が部数多ければ自分の分もその部数刷られるって
聞いた…ような気がする
606スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 15:59:35
>605
そのとおり
607スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 19:37:31
耐用アニメ
50/12
50/12

いつも12冊なのかと思ってたよ。
608スペースNo.な-74:2005/08/20(土) 13:30:52
猫尾 夏合わせ
300/19

初めてオフセットにしたんだけど、「余部」というシステムを夏コミ直前まで知らなかった
から得した気分
まとめを見ると猫にしては少なめらしいけど、これだけあれば挨拶回りとかには十分
ところで、実際はどのくらい乱丁落丁の交換用に残してる?
今回は300部刷って3部だけ交換用に残した
再販するつもりだしまあいいかと思ったんだけど、これでは少ないですかね?
609スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 01:36:48
シラネーヨ
610スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 20:16:05
かなじゃわ 夏合わせ
200/50
ここいつも多い気がする。
611スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 20:22:12
猫尻尾 夏合わせ
300/24
612スペースNo.な-74:2005/08/23(火) 19:40:20
ぴコ 夏コミあわせ

100/15

丁度よい感じ
印刷もウマー!これからも使おう
613スペースNo.な-74:2005/08/23(火) 20:08:02
猫 夏三毛合わせ
200/30
中綴じぱっく使用
以前400刷った時もやっぱり30冊付いてきた。
その時も中綴じぱっく使用。
614スペースNo.な-74:2005/08/25(木) 02:10:57
夏合わせ
猪上
100/23
表紙間美

初めての印刷でこんなものかなーと思ってたらこのスレ見かけたので記念パピコ
615スペースNo.な-74:2005/08/28(日) 22:05:39
夏合わせ
猪上
50/82
表紙待頃持込
…余部分だけ売れました、夏ミケで…。
616スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 01:34:36
唐揚げ
617スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 13:33:33
更新はいつも50につき/10部って料金パンフに書いてあるとおりにくる

100/20
200/40
300/60
618スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 16:28:09
日の出 マックスバリューセット 今年1月
1300/261
1300/161

マジです。(つД`)
いつもより少し大目に刷った上にこの余部数…。
ちょうど余部分に入るところでパッタリ売れなくなって喘いでます。
普段(通常かとくらく)は30前後なのに。マックスバリューだから?
もうマックスバリュー使いません。怖。
619スペースNo.な-74:2005/09/07(水) 15:19:31
猫尻尾 夏合わせ
100/26

余部の分ぐらいしか売れなかった(´・ω・
620スペースNo.な-74:2005/09/07(水) 17:16:44
>619
顔が半分欠けてますよ(´・ω・`(○=(´・ω・`)がんがれ次回は売れるさ
621スペースNo.な-74:2005/09/08(木) 13:55:01
絵輔
1200/32
1200/32
1300/31
622スペースNo.な-74:2005/09/09(金) 17:57:04
由仁
50/26
50/26
50/26

3連続26冊。
623スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 19:59:53
亀だが615が気になる。倍以上来たって事か?
624623:2005/09/12(月) 20:02:11
上げてしもうた…

猪上
150/26
表紙を松頃で200頼んだのでもうちょっと多いかと思ったけど、
段ボールに入る分だけ入れたのかな。
625スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 06:21:33
だれか出自・込む使った人いない?
余部を知りたいんだけど
626スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 16:29:28
大伴
30/16
50/26

ピコにこれは泣ける…
627スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 21:44:51
込む、以前セット物の発注で
150/0
だった。驚いた。乱丁は無かったけどナー
628スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 15:42:17
鈴・閑散期オンリ
30/12

ありがたや
629スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 10:01:18
30部ってオフセットにする数なのか?
630スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 01:59:47
縞・夏合わせ
150/3
帯で梱包してくれるのは有り難いんだが
傷の入りやすい特殊紙だったので
帯で擦れて傷は入りまくり・・・。
余部少なすぎ。
631スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 15:09:59
>>630
擦れて傷入るような仕様の本は、帯かけないともっと擦れて絵が消えるよ。
余部が少ないのも傷が入りやすいから。
自分もよく剥げ易い本作ってたんだが(つるつるの紙にメタルインクとか)
あまりに傷が多いので、最近はPPかけるようにした。
632スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 21:43:23
じゃわ・メタルフェア使用

100/40

ピコには多いよorz…って思ったが、
やはりPPナシだと傷モノが多く、最終的には丁度良かったw
>630のはちょっと少なすぎると思う


633630:2005/09/21(水) 01:46:49
>631
ありがd!勉強になりました。
FC本ばっかり作ってたので、たまにはと思って
1色で作ったらこんなんだったので。
次からはPPかけます。
634スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 23:46:54
部ロス
200/16

ちょうどいい
635スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 13:24:38
成功
100/12
100/10

こんなもん。
執筆者に配れる。
636スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 01:09:12
部ロス
100/11
もうちょっとあってもいいかな?
637スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 03:12:20
あげるよ
638スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 14:45:18
余部が多くてorzな人は、
例えば欲しいのが100部だったら90部で頼むぐらいが丁度いいんじゃない?
だからって余部1部とか2部ってこともありえるが…
639スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 20:13:22
もういっそ備考欄とかに、余部は〇部まででお願いします、とか書いてみたら…
どうなるんだろう?
640スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 02:30:21
栗英
300/8
150/35

上はマシコロ持込だから少なかったと思われ
下はパックだからまあこんなもんかな
いつも20〜30くらい
641スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 20:21:34
しまや
300/16 もうちょっと欲しいかな
642641:2005/10/11(火) 20:22:06
ごめん伏せ忘れorz
643スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 09:57:12
松頃+暁
500/24
いつもありがとうございます

>639 オーバーした分は捨ててくれるんじゃない?
どこもわりと箱にぴっちりで入るだけ入れてくれる感じだから
入らない何部かは多分捨ててるだろうし
644スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 16:47:21
猫尾100/26 仕上がりがウマーだった
645スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:56:24
夏合わせ/じゃわ
300/33

日興
300/18

じゃわ初めて使ったけど余部多くてびっくりした。
646スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 12:05:59
age
647スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 00:03:34
耐用100/16(20%フェア)
  100/16(普通)
  50/12(20%フェア)
富む80/9

こうみると、耐用は余部が決まっているのかなーなんて。
ピコにはちょうどよかったですよ
648スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 19:26:42
鈴 250/11
もうちょっとあっても良かった
649スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 21:16:37
由仁
80/26

なんのために100部以下にしたのかとorz
いやありがとうございますと言っておこう……
650スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 21:34:23
曳航
30/20
100/1

また両極端な…
651スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 01:01:41
杭楠
200/5

・・・・足りない。
652スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 03:13:05
曳航
200/30

気長に売るつもりの再録本だったから、ちょい多すぎ…
653スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 12:51:00

300/24

宅配業者か知らんが底面3冊程角が潰れてた。
やっぱ余部って必要だね
654スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 07:09:20
夏コミ(表紙/完備・本文/栗)

40/18

アリガト!足んなかった!
655スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 19:39:40
日の出
150/30

100でよかったよ…
656スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 02:11:17
曳航
100/12
657スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 13:18:58
栗英
100/31

自分的に余部過去最多。
余部の中に珍しく背の部分がちょいと
剥げてるのがあったなー。
658スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 14:11:57

50/10
50/12
659スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:08:55

150/30
100/26
660スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:16:15
島屋
300/40
661スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:28:56
栗栄
300/25
662スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 11:19:17
日の出
200/27
いつもジャスト20だったのに
今回はちょっと多めだった
663スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 20:16:50
日の出
100/20
664スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 07:55:48
ぴ子
100/18

そんなに要らないのにな…
665スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:35:51
風呂巣
100/14
表紙松頃の割には多いと思った
>664
自分夏がぴ子で50/18だった。
去年の冬も同じくらいだったかな。
666スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 16:21:22
風呂巣
100/16 再版物2種類とも同じ数が来た。表紙もブロスに依頼

プ倫 
100/20 表紙甘美 
667スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 04:47:38
じゃわ
500/50

まあ乱丁多かったし
668スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 17:32:36
耐用
30/12
こんなにもらっていいのだろうか
表紙汚れ3冊あり
669スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 11:34:53
S毛
100/12
100/11
100/10
50/70
じゃわ
100/11
不利行く
80/92
日興
80/6
150/10

日興で6にびっくり
私の場合余部10以下は日興だけだった
670スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 20:06:30
縞や
300/9

もう少しほしい…

>669
日興の80/6より
S毛の50/70や不利の80/92のほうが
よっぽど驚く
671スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 20:07:12
不利異句、余部が92も来たの!?
672スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 20:13:42
S毛の70もスゲー!
つか書き方間違ってるわけじゃなくて?
673669:2005/11/16(水) 16:14:29
うおー恥ずかしい今間違いに気付いた
S毛
50/20
不利行く
80/12
だわホントすまん
674スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 17:20:52
S毛
100/11
だったはずが実際に入っていたのは
100/8
だった。余部だからいいけど損した気分だった
人間ちっさくてスマソ…
675スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 02:26:25
やはり基本仕様でオプションなしのほうが余部多くなるのかな
同じ印刷所でも。
縞で同じ300でも、9と40てどういう事だよw
由仁
100/26
どうも由仁は余部は多いらしいです。
余部が欲しい方は由仁で
677スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 13:00:32
>676
社員宣伝乙
678スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 16:11:25
>>677
わざわざつっこみ乙
679スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 17:02:29
曳航
50/12
微妙そんなに余部もらえると思わなかった。
50も掃けないピコなのに・・・
680スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 14:43:45

50/26
一冊当たりのコストがメチャメチャ下がってありがたいんだが、とてもさばけません……orz
681スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 21:28:48
あげ

682スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 00:52:12
杭楠
200/6

300/24

杭楠少ないよ杭楠。
683スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 02:42:30
ほかにも杭楠少ないって報告あったような
製本下手なのかな
684スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 15:23:30
余部ギリギリにしてコスト削減してんじゃないの?
塵も積もればなんとやら。
685スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 14:21:58
風呂巣
300/12

余部はいいんだけど印刷のムラがすごかった…
小説だから読めるしまあいいんだけど
漫画だったらコレさすがに泣けるんじゃないかなあ
686スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 13:47:37
猫尻尾
100/20
687スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 17:48:47
栗栄
100/30

単価下がって嬉しいけど
マイナージャンルだから多いorz

100冊過ぎてから一回のイベントで2・3冊はけるのがやっとw
688スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 17:53:43
Eデイット
50/25

50じゃ少なくて100じゃ多いので
丁度良かった(´∀`)
689スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 03:10:47
良スレage
690スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 03:11:44
良スレage
691スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 03:12:58
良スレage
692スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 03:14:26
良スレage
693スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 16:38:31
過去ログ、チェックしたんだけどプ厘に表紙持ち込みの
場合の例がマイナスしかなかった。東京都市でマシコロと
合わせて使おうか迷ってるんだけど同じように使った
人いる?やっぱ余部少なかったですか?
694スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 06:48:09
暁+松頃 700/20
695スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 14:01:23
大伴  150/12

丁度よい。
696スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 02:31:08
ポプ留守 50/7
ピコだからちょうどいい。
697スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 20:27:18
コミっ9モール 50/3
オンデマンドなんでこれで充分
698スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 01:57:59
じゃわ 80/36

50と80で散々悩んだ末に、思い切って80にしたんだが…
多すぎるよ…・゚・(ノД`;)・゚・
699スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 01:58:40
グッズなんだけど報告してもいいかな?

完備でカレンダー200部で95部
カレンダーケースを200個注文して15個

夏にうちわ作ったとき余部が100本で2本だったので
なんか怖いけど>>605の通りなのかな
でもケースも足りないし95部もいらない…
スレ違いだったらごめん(´・ω・`)
700スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 01:06:03
暁多色+松頃口絵
100/28
因みに口絵は150枚用意した。
701スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 04:23:58
富む。
100/6
でもその6がきっちり乱丁だったので、余部と呼べるかは謎。
(表紙がずれて印刷されてるもので、余白があるので一目見て乱丁とわかる)
702スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 06:47:36
冬コミ合わせ
猫尻尾
500/30
150/16(RISA)

今回もほどよくあって助かりました。
703スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 09:54:20
松頃+由仁
300/25
松頃表紙の割には多めかな
704スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 19:10:04

100/26

冬コミ合わせで、多色割引と3割引併用。
705スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 21:31:41
杭楠 300/6
日の出 400/22
やはり杭楠はすくないのか(泣)逆がよかったよ…
706スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 00:15:25
末頃+縞屋 冬コミ合わせ 表2-3も印刷有り
200/10

末頃表紙は余部が固定なのでこんなもんかな。


>>699
カレンダー予備スゴス…
自分去年作ったとき、100/0でちょっと(´・ω・`)だったよ
ケースも完備でつめてもらったので両方きっちり同じ数だった
使い物にならない物はなかったのでよかったんだけど
707スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 03:18:50
耐用
A 100/16
B 100/16

夏もその前も同じ数だから、決まってるっぽい。
708スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 04:55:44
冬コミ新刊報告おまちしております
709スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 05:10:54
じゃわ
400/80
710スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 05:41:33
アカツキ
50/26 冬
711スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 06:25:47
部ロス100/15
712スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 09:13:55

300/10
713スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 10:35:24

150/16

もう少し欲しかったかも。
714スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 11:42:06
猛ル
50/3

江助っ人
100/12

猛ル、厳重梱包はいいんだけど、うっかりカッターであけたときに
2冊傷つけてしまったよ……見本誌提出に使ったよ
江助っ人は、満足満足
715スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 13:30:21

200/22
716スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 15:17:56
力用
900/80(余部サービス)
ぴ子
1000/0

力用は1000から値段がハネ上がるのでいつもこれ。
ぴ子は乱丁ないのが救い。いつも多少はあるのに何故今回は0?orz
717スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 18:15:55
曳航
100/13

思い出せる余部報告
曳航100/11
鈴100/14
風呂す100/8
風呂す80/9
栗栄50/25

今は亡き、曳く航
200なのに190しか入ってなかったので、余部どころではなかった。
718スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 18:24:08
耐用
100/14
4割り増しの最終入稿。
719スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 19:19:58
曳航
200/1

あと5冊は欲しかった…
720スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 20:45:14
婦林婦林戸 早割り4割引
50/18

表紙は松頃100枚だったんで
ちょっと少なめな感じだった
721スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 22:28:12
じゃわ
500/50
乱丁多いよね、いつも・・・
722スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 23:11:52
中町
300/5

もうちょっと欲しかった上に派手にズレて印刷されてたPがあったよママン 
印刷キレイだったのにちょっと残念。ちなみに直接搬入

余部関係無いですが段ボがやわかったのか気候のせいなのか底がすぐ抜けて搬出の時偉い目にあいました



723スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 01:26:51

50/11

表紙アナログ多色
本文データ
綺麗な仕上がりに満足ですた。
724スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 17:05:13
風呂ス
150/13

表紙、末頃だといつもこれくらい。
725スペースNo.な-74:2006/01/03(火) 14:42:44
日興

150/8

梱包、無理矢理ダン箱1コに納めてたのがすごいよ…
トーテムポールみたいである意味芸術でした。
726スペースNo.な-74:2006/01/03(火) 21:25:39
縞屋
200/10

もうちょっと欲しかったな。
727スペースNo.な-74:2006/01/03(火) 23:11:27
今更だけど報告
じゃわ
100/31

乱丁はなかったけど表紙裁断ズレがそこそこあったよ
728スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 10:50:45
縞屋
300/16

このスレ見て「縞は余部少ないなー」と思ってたけど
10冊以下でなくて安心した。
梱包が丁寧で良かった。いつも使ってたトコとは大違い・・・
729スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 12:32:01

100/28
100/27
100/28

毎回同じくらい余部が入ってるけど
乱丁も何もないから余部分売るのに苦労するよ
730スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 13:52:33
力用
200/40
100/50(こっちは余部サービス)

早割間に合ったので力用ぶっ込んだ。
力用はいつも多めに余部をくれてありがたいが、
正直さばききれない_| ̄|○シカモランチョウゼロ…
素直に喜べるようになりたいもんだ。
731スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 04:00:17
じゃわ 100/16
猫尻尾 30/20

じゃわはまずまず
尻尾は余部に助けられますた
732スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 04:26:19
空くし巣
1400/32

余部が多いとなんか嬉しい
733スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 07:20:29
耐用
100/15

1年前だが、風呂素では200/27とかだったかな。
734スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 14:00:04
半年前のだが確か
風呂素 50/16とか
ピコだから余部多いよ・・・
735スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 00:27:48
由仁
50/25
こないだの冬合わせ
50か100かで悩んでたんでちょうど良かった
736スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 00:33:26
日工
300/4
正直、少なすぎ…

じゃわからいつも30前後の余部もらってたから
いろいろきつい
737スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 00:36:00
縞屋
100/7

もう少し、10くらいは欲しいかな
738スペースNo.な-74:2006/01/07(土) 07:46:37

500/32
十分な数を入れてくれて助かった

ところで今回書店委託のために再販するんだけど、書店に直接
送る場合の余部はどうなるんだろう?
余部から落丁分を引いた数を、書店の方で納品数にプラスして
くれるのかな(書店の話となるとスレ違いっぽいけど)
もしくは書店の場合余部はないのか?
まあ落丁がなければ別に余部はなくてもいいんだけど、ちょいと
気になるところではある
739スペースNo.な-74:2006/01/07(土) 09:57:03
書店にきっちりの数送って余部分自宅?
740スペースNo.な-74:2006/01/09(月) 10:10:20
耐用
100/16
741スペースNo.な-74:2006/01/09(月) 11:44:28
湯煮
150/28
742スペースNo.な-74:2006/01/09(月) 13:38:34
日の出
150/30

100にしとけば良かった…orz
743スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 01:48:26
耐用
50/12
744スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 10:15:26

100/8

もうちょっと欲しかったかも…
激しい乱丁は無かったけど、1冊だけPPに気泡入ってた
745スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 10:57:03
風呂巣
FC 100/12
1C 100/12
746スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 14:33:47
日の出
300/30

なんか日の出って余部多いんだね。
びっくりした。
747スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 14:48:52
日の出 50/16
鈴    50/11

二桁は欲しいから嬉しい
去年の話。
748スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 23:08:08

50/30
749スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 07:26:55
抹殺+暁
300/22
750スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 13:06:42
AGE
751スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 16:43:34
耐用
50/12
752スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 18:31:07
耐用は

100/16
50/12

でFA?
753スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 19:06:04
決まってるのか耐用
754スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 22:47:18
末頃は予備の数が20と決まっているとサイトに書いてあったけど
>749みたいな場合は予備を増やしたの?
末頃表紙はその辺も入れてくれると嬉しい。
755スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 23:13:58
>754
末頃、300〜500枚の発注に対する予備は30枚だよ
サイトのFAQに書いてある
756751:2006/01/13(金) 09:55:25
>752

約2年間くらい耐用で50部で刷ってるが、必ず予部が12部だったよ。
757スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 12:46:35
耐用

50/12

ちなみにアニメセットでつ(´∀`)

ヤパーリ12部が基本なんだろうな。
758スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 17:42:40
日の出

300/41

奮発して刷ったら余部も…
売り切る自信がなくなってきた。200にしておけばよかった(´Д`;)
759スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 18:39:20
耐用
前回50/12って書いたんだけど
数えてみたら、

50/14 だった……。

きちんと数えておくれよ耐用って思った。
けど基本はやっぱり12部なんだろうなー
760スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 19:32:33
じゃわ

400/70

多いって。多いってじゃわ。豪勢すぎるじゃわ。
これ以外の本でも細かい数は忘れたけど
ここ最近余部が50を切ったことがない。
761スペースNo.な-74:2006/01/14(土) 04:15:46
耐用去年の今ごろ一色刷りのセット早割り使用で

100/8
50/14

昨年のミケで

50/14

でした
762スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 18:58:20
1月の大阪合わせ
日の出 表紙カラー早割 激安 基本(100P↑) 150/22
日の出 表紙カラー割り増し 激安 基本(50P↓) 150/16

思い出せる範囲で過去報告
由仁 表紙1色  コロ 100/26 
由仁 表紙1色  基本  100/26
由仁 完備表紙 コロ 200/8
由仁 松頃表紙 イベ割り 100/8
歩く  ダーク系セット表紙1色 割り増し 200/8
日の出 表紙カラー 激安 基本 200/30 2度



763スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 22:22:07
湯煮 100/28
日の出 200/10
猫尾 100/20
764sage:2006/01/27(金) 17:01:38
耐用 PP/会員締切・割り増し無し
200/11
曳航 早割
100/2
部数はいいんだけど、半分以上製本ミス。
全部刷り・巻き直しで冬にやむなく売った分は無料交換予定。
早割はミス率高いよね…やっぱり練習台に使われてるの?

あと、2年くらい前の日工
250/150
……マジいりませんから。まだ残ってますから。
765スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 04:16:16
250頼んで400( ゚д゚)
766スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 08:25:41


      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|  
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、| ・・・カスチル ?死にましたよ。もちろん想定の範囲内です
     /     ノ'"\  ヽニニソ |   
   人     ノ\/    ^  ノ   


767スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 21:29:04
猫尻尾 24/100、18/100
黄金海 10/80
漫画食いッ苦ス 4/150

食いッ苦ス少ないよー
768スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 16:21:25
杭楠安いからな。仕方ないか
769スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 18:33:29
曳航 200/1(←しかも本自体が折れ曲がっていた)
770スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 18:39:51
日興

50/0

オンデマンドだからなのか…?
771スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 21:47:03
由仁
30/25
多いよー
772スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 23:36:01
部ロス
200/14
予想通りだったけど やっぱもうちょっとほしいな…
773スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 23:59:35
>>770
オンデマンドはそんなものらしい
ちなみに自分

日航
70/3

オンデマンド
774スペースNo.な-74:2006/01/31(火) 13:44:35
じゃわ
随分前、100か200で迷って200を選択

200/60

多いとorzってたらそれから部数が伸びてすぐ完売した
あの時はありがとう、じゃわ
775スペースNo.な-74:2006/01/31(火) 15:06:18
>>774
良かったね!

自分は今度の印刷100で、全部はけそうにもないから余部要らないって言ったよorz
776スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 15:25:14
藻ール 30/3
英幸 40/7
〃  40/7
〃  40/5

ちょうどよかった。
777スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 18:07:18
オンリー時期age
778スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 20:24:44
日の出
100/18
779スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:04:36
本文希望/表紙抹殺

100/6

微妙・・
780スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 01:06:51
松頃は100部で余部20枚だからなー
781スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 01:23:39
本文暁/表紙抹殺
50/30

表紙余部分も発注した状態でイイカンジ。
782スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 13:45:39
過去十年くらいずっと部ロス

余部は大抵一割弱なんだが、
再録本を閑散期に入稿したとき
100/50
だったことがある
783スペースNo.な-74:2006/02/09(木) 02:30:06
部ロス早割使用
200/22

松頃でカバー頼んだけど、200+予備20しか無いからどう見ても足りません。
ありがとうございました。嬉しいけどどうすっかな……。
うちも>231さんとこと同じく3箱で来たよ。不思議な詰め方をしてた。
784783:2006/02/09(木) 02:31:32
ついでに表紙は1C。
小説だからいいけど印刷のムラが結構あったよ……(´・ω・`)
785スペースNo.な-74:2006/02/09(木) 22:08:37
耐用
50/12
30/6
黄金海(オンデ)
30/1

耐用で50部頼んだときは余部少なくていいかも、と思った
黄金海はギリギリで頼んだから仕方ないかな?
納品書と一緒に一冊入ってました
786スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 05:16:02
オンデマンドは基本的にすくないよ
787スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 09:17:57

50/14
毎回同じ。
788スペースNo.な-74:2006/02/11(土) 12:25:37
猫尾
300/24
今回もちょうどよい数

今回自宅と書店に150部ずつ送ったんだけど、この本は猫尾の段ボールに
160部入ることを冬コミで確認していた
余部の有無で箱数が変わる場合どうなるのかなぁと思っていたら、いつも
通りの余部数を入れてくれて、箱数が一箱増えた
この場合は余部いらないから箱数を減らしてくれと言っておけば減らして
もらえたのだろうか
まあ送料が1000円加算されても余部が多い方が有り難いのでいいけどね
789スペースNo.な-74:2006/02/11(土) 21:37:59
本文:猪上 表紙:待つ頃
200/−8
冬後に連絡して足りない分刷って貰った…ら、
かなり色味が違った上、今度は46も来た
790スペースNo.な-74:2006/02/13(月) 19:49:48

100/15

ここで見てたら20ぐらい来るのかと思ったけど、ちょっと少なめだったのかな。
余ってるから少なくて助かってるけどw
791スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 01:32:22
日工
50/60
50/58
150/160

全部セットだけど+10前後がデフォなのか
792スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 07:19:16
>791
60余部?
793スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 21:44:33

100/30

多すぎだよ
余部分しか売れてない
794スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 23:31:03
>793
ナカーマ でかいイベント後
期待してた通販も来ないどうしたらいいこれ
795スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 09:48:49
じゃわ
1000/約800
サービスのつもりなのかしれんが、過搬入取られないかと冷や冷やした

>789
ていうかマイナスはひでぇな
796スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 16:10:49
>>795
すげぇw
西で誕生日席1000は経験あるけど、椅子なんか出せないぐらいかなり窮屈だった
1800ならば壁じゃないと確実に過搬入だなぁ
797スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 21:28:19
800てww箱3つ4つか?
798スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 04:07:11
全部100発注で栗栄
40(表紙色上)、19(パック使用)、26(パック使用)
25(パック使用)27、25、24。
装丁が簡単だと多いのかね
799スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 17:58:36


50/19

自分もパック使用
800スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 18:47:41
由煮のFC・特殊紙で刷った事ある人の余部が何部だったか知りたい。
100か150で迷ってるので参考にさせてくれんか。
801スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 22:36:34
ヒント:由仁で特殊紙FCなら他社持込だろうから
そっちの印刷所がどれだけ予備入れてるかで変わるだろうね。

あとはスレ嫁。
802スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 12:21:42
Eでぃっと

50/13

リソの格安セットでした。
803スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 18:17:17
日/光
新書セット
本体
200/221
フルカラーカバー
200/206
何のために同じ印刷所にしたのか…orz
804スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 00:45:48
右の数字は余部だけ
805スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 06:03:55
猫尾
200/18
806スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 02:18:26
歩く
50/8
30/8
30/11
807スペースNo.な-74:2006/02/23(木) 13:36:54
栄光
100/11
808スペースNo.な-74:2006/02/26(日) 01:47:47

200/28
809スペースNo.な-74:2006/02/26(日) 20:10:20
曳航
40/7
50じゃ多いかと思ったら…頑張って売るよ(´・ω・`)
810スペースNo.な-74:2006/02/26(日) 20:28:22
曳航
100/15
811スペースNo.な-74:2006/02/28(火) 21:36:15
日工
150/6
もうちょっと欲しかった…
812スペースNo.な-74:2006/03/01(水) 18:07:28
AGE
813スペースNo.な-74:2006/03/02(木) 17:35:52
井之上 50頼んで80納品。
814スペースNo.な-74:2006/03/03(金) 02:20:06
余部とはなんですか?
815スペースNo.な-74:2006/03/03(金) 13:45:14
余った部
816スペースNo.な-74:2006/03/03(金) 14:38:07
余分の部。予備な、予備。
鯛陽のアニメ、200/18、200/32、200/12が最新3号分。
同社のゆりいか、200/10。同社のセット外、500/20。
法則が見えない。
缶ビのカバーが、いつも無駄に多い。200/90とか。
力陽は余部サービス使っちゃってるから意味ないよね。
817スペースNo.な-74:2006/03/04(土) 03:00:50

100/30
ちなみにセット。多いが原価割ってたんで助かった
818スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 05:25:40
曳航
400/−18
…何で少ないの………orz
819スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 11:23:42
>>818
いやそれ普通にクレームしていいと思うけど
820スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 12:42:40
不倫(望セット)
50/18
50/20
50/18

いつも多い…特に2番目の奴は余部分がぜんぜん捌けなくて
いまだに数冊残ってます

曳航(基本)
100/7
こんなものかな。

821スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 14:40:37
ぴ子

50/17
50/19

売り切れば印刷代を回収できるじゃん! やった!
……と思ったけど、ピコなのでそんなに売れないorz
822スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 09:36:37

100/27
特割で基本料金

50にしておけばよかったorz
823スペースNo.な-74:2006/03/11(土) 12:56:04
曳航
30/16

正直30も多すぎると思っていたのにorz
824スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 16:07:53
漫画悔いッ苦ス

100/11(フルカラー)
100/12(1色刷り)

フルカラーは乱丁なかったけど1色刷りは余部12冊に墨の
汚れついてて売りものにならなかったので±0だな
825スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 17:39:09
暁+松頃
50/30
ぷ倫+松頃
50/18

暁多いなー。
826スペースNo.な-74:2006/03/18(土) 14:26:55
栗英 
100/20   こんなにいらないよ・・・orz
827スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 23:59:07
部ロス。蝶早割り使用、表紙特殊紙1色刷り
100/14

まあこんなもんかなぁ。春コミの報告期待age
828スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 00:15:33
暁+松頃
150/10

春コミの報告でつ
829スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 01:19:05
縞屋
150/32
200/40

毎回20%増量中!多いよ
830スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 20:07:29
甘美+鈴
200/8

松頃+湯に(春込)
200/16
松頃でしかも割増でこの量はがんがってくれたんだなと思う
831スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 00:31:02
憶えてる範囲で

50/9、50/7

100/18、150/22
松頃+栗
200/19

微妙に足らなくて松頃+暁で再版するんだけど、ここ見てると余部多めなのかな
100刷ろうかと思ってたけど50でも良さそう
832スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 15:56:56
春報告
じゃわ セット使わず通常料金
300/17
じゃわにしては少なめだた
833スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 23:17:14
じゃわ
こびとさん
24/300
じゃわはじめて使った。多いのか。助かります
834スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 23:18:46
835スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 23:23:53
24部刷って300か…
すごいなじゃわ
836833:2006/03/24(金) 02:28:00
あ、逆だ
すいませんorz
300/24
837スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 12:11:15
蜜柑
 50/4
オンデマならこんなもんだろう
838スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 15:49:40
オンデマはいつも1〜3部だよ。
4部って珍しいな
839スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 19:55:11
じゃわ 通常料金
100/23
いつも20〜なじゃわが好き。
840スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 04:25:55
部ロス
50/16
50/16
30/12

上二つは売り切る目途が全く立たないorz
841スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 11:28:14
猪上100/30

フルカバーをオフで別刷りだから、こんなにいらないよ…
ただでさえはけの悪いジャンルなのに…
842スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 23:10:28
日の出
50/22

余部多い!予想より多くてビックリです
セットとかつかわず 基本+特殊紙でやりました
843スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 01:19:40
日工
200/8

いつもこんくらいだけどもうちょっと欲しいなあ
せめて二桁・・
844スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 17:14:09
歩く
150/16

200/46

暁はいつも多い…うれしいけど
845722:2006/04/06(木) 05:45:02
>722で梱包袋に書いてあった冊数を見て5部と書きましたが
なんか多いと思って売った本の数を数えてみたら大体40部程あった事が判明しますた

正確な数は分かんないけど改めて
中町
300/約40
846スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 00:34:58
部ろ巣/桃太郎
200/12
200/20
200/16
過去三回発注してるけど無難?

耐用/アヌメ
80/14
80/14

耐用はもう 100→16 80→14 50→12でFAだとオモ
多分30刷ったら10来るんだろうな
847スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 10:35:48
GWの本きたー
松頃+暁
700/23
848スペースNo.な-74:2006/04/17(月) 09:52:49
ヱ輔
200/21(55セット)

作背素
150/12
100/10(着ティセット)
849スペースNo.な-74:2006/04/18(火) 06:57:26
あげとく
850スペースNo.な-74:2006/04/19(水) 11:24:07
日の出
1000/89
851スペースNo.な-74:2006/04/19(水) 12:56:31
100部で89部余部って凄いなwと思ったらケタが違った
852スペースNo.な-74:2006/04/19(水) 15:21:51
>>851
自分も一瞬そう思ったw
853スペースNo.な-74:2006/04/19(水) 17:03:46
作背巣
50/10(パピー)
よくよく考えたらすごいな…。
854スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 02:22:52
大部数の報告は珍しいな
855850:2006/04/20(木) 16:00:40
オフ本は初めてだったんだ。
余部ってせいぜい10冊位かと思ってたから驚いた。
ちょっと作り過ぎた。持ち込んだイベントで
発禁くらってまだ半分も捌けてない orzドウシヨ
856スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 18:24:27
栄光
ニコニコ太っ腹+オプション
100/13
無難だろうな…

>855
(´Å`)…ツヨクイ`
857スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 23:01:47
>>855
初めてのオフセットで1000って凄いな
自分なんて最初のときは20部欲しかったんだが、
印刷所の最低部数が50だったから、仕方なくそれだけ刷ったよ

・・・余部がほぼ20部近くきたよ('A`)
858スペースNo.な-74:2006/04/21(金) 00:11:21
私原価の関係で200刷ったけど、余部が約1割来てまだ半分位しか刷けてない…orz
859スペースNo.な-74:2006/04/21(金) 01:38:57
更新
500/44
いらないから。マジで。
860スペースNo.な-74:2006/04/22(土) 14:24:27
プ厘
300/20
カソビ表紙使用。無難な数かな。
861スペースNo.な-74:2006/04/22(土) 17:02:23

700/34
届いたばかりのサンクリ用新刊
862スペースNo.な-74:2006/04/22(土) 22:03:46
猫尻尾
100/16(オンデマ)
余部のおかげで元が取れそう…なのについその分知り合いに配っちゃった自分
次はオフセットFCにしてみたい
863スペースNo.な-74:2006/04/23(日) 03:06:01
>>861
700も手搬入するん?
864スペースNo.な-74:2006/04/23(日) 05:54:09
そんな事聞くなよ
手搬入は100であとは書店送りだ
865スペースNo.な-74:2006/04/23(日) 09:27:13
作背巣
100/16

基本的な装丁
こんなものかな
866861:2006/04/23(日) 18:42:20
>>863
700のうち200を会場に直に搬入してもらった。
書店への納品用に自宅へ送ってもらったのが500+余部ってことで。
867スペースNo.な-74:2006/04/24(月) 04:11:55
猫尻尾
50部のセットで余部が24冊
50か80で迷っていたのでラッキーでした
でもジャンル変わったのでこの余部分がそのまま残ってるよ
868スペースNo.な-74:2006/04/25(火) 08:58:01
鈴の単色セット

150/16
150/13

100〜200はいつもこのくらいの余部が来る。
自分は余部、ありがたいな。

長くなってスマソだが、エイ光で余部4冊で、表紙折れなんかで売れない本が
10冊以上あったときがあった(届いたときからそうだった)
マンドクセ('A`)だったんで言わなかったが……
869スペースNo.な-74:2006/04/25(火) 13:41:58
栄光
二色刷り

200/7

少な。ヒトケタってここが初めてだ
870スペースNo.な-74:2006/04/25(火) 16:26:25
まとめサイトねーかなこれ
871スペースNo.な-74:2006/04/25(火) 18:50:41
いいだしっぺがどうぞ
872スペースNo.な-74:2006/04/25(火) 19:26:09
いいだしっぺとリーダーシップって似てね?
873スペースNo.な-74:2006/04/25(火) 22:50:25
にてない
874スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 07:19:06
いなかっぺ大将の方が似てるよな
875スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 14:32:08
質問age

今度、じゃわで原稿と同人誌を別送りしてもらおうかと思ってるんだけど、
余部って、原稿と一緒に送られてくるの?
876スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 15:46:49
余部は他の本と一緒に送られてくる。
上げてまで答えが早く欲しいなら質問スレへ行った方がいいな
877スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 19:35:12
まあここは報告するスレだしな
質問スレとか印刷所スレの方がいいかもしれんね
878スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 20:51:17
じゃわ
こびとセット超都市合わせ

400/40

じゃわほんとに多いのね
879スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 21:06:46
じゃわ
こびとセット超都市合わせ

200/68

自分の目を疑ったけど、数えなおしても同じだった
多すぎるよ、余るよー
880879:2006/04/28(金) 21:08:54
↑ごめん間違い
冷静に考えたら
200/18
だった。多すぎると思った…よかったー…
881スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 23:08:43
なんで50冊も間違ったんだw
882スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 00:42:46
879の慌てっぷりが目に浮かぶw
883スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 11:30:35
余部が多くてもイベントでお隣のサークルや
知り合いへの挨拶で景気良く配れるからいいじゃん。
884879:2006/05/02(火) 12:35:53
明日のイベントに50部委託してもらってる分を
数に入れるのをすっかり忘れてたんだ

書き込んだ後で気がついたから、かなり動揺してしまったw
ごめんよ
885スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 13:54:32
>>883
隣には配るが、知り合いなんてそんないねえよ(´・ω・`)
886スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 23:19:00
じゃわ
フルカラー 通常料金で好きにオプション
150/51

会場搬入50・自宅送り200+α で頼んであったのだが、自宅にきたのを数えたら 151。
直接搬入分もコッチに来ちゃったのかと思って動転したが、
西翼でアッチにちゃんと入れたyo との証明(?)がある。
じゃわ使ったの初めてで、余部がこんなに豪勢だと知らなかったので
どういうミスなんだよ〜と半泣きだったが、このスレ来て安心した。単に 豪勢 なんだよな…?
会場に行って直接搬入が来てないなんてことにはなっていませんように…(((( ;゚Д゚)
887886:2006/05/03(水) 00:03:31
間違えてるゴメソorz
全150を会場50・自宅100で頼んでたのに
自宅に150来たもんだから驚いた、という意味でした
888スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 02:14:32
>887
念のため何冊か持っていってみたらどう?
じゃわは全部自宅に送ったりなど過去にしたことがあると聞いたことがある
西翼の証明があるなら大丈夫とは思うが
889スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 12:01:30
スパコミage
890スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 12:13:17
>>887
あー、自分もおんなじ確認電話したおw
「ダンボール2個届いてます」て配達不在届もらってマジあせった。
届いてみたらパンパンに詰め込まれた自宅分200部と大量の余部だったお
こんなの初めてだったからあせった…。
891スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 11:53:13
スパコミ合わせ

耐用
50/12

予想していた通りの余部だった。
892スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 13:11:42
スパコミ
表紙:松頃
本文:暁

50/6

ここで見ると暁は多めだったので
思ったより少なかったが、丁度よかった。

893スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 18:03:56
スパコミ合わせ
じゃわ

80/32

前回余部が多かった事もあり、80か100で悩んだ末80に。
丁度良い塩梅でした。
894スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 02:21:41
えいこう 100/10
さんらいず 100/10
ほーぷ21 100/10

何か全部10。
895スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 08:50:09
日の出

50/22

発注書に「余部は少なめに」と書いたら「何部にしますか」と
確認の電話が来たので「10部でお願いします」と言ったのに。
電話のおねえさんは「その方向で進めさせて頂きます」と言ってたが
違う方向に行ってしまったんだな。
印刷はきれいだったし、がんばって売るよ。
896スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 09:39:19
>>895
>違う方向に行ってしまったんだな
表現がなぜかツボに入ってワラタ。


希望21
200/16

近い将来衰退しそうなジャンルなんで
根性なしで部数少なめ。

適当な余部でいい感じ。
897スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 09:51:24
不倫
300/20
898スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 11:49:22
部ロス
150/18

不倫プリント
150/20

100部か50部にすりゃ良かった。
899スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 17:34:46
ぴ子 表紙多色
50/20

多いよ!と思ったが初動が予想より良かったので
結果オーライ。
900スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 18:58:45
GWオンリー
表紙:松頃
本文:富む

200/10

ギリギリ入稿&両方始めて使ったが
表紙も本文も申し分なし、
乱丁もなく完売したんで丁度良かったよ。
901スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 21:53:28
マンガくいっくす
50/4
丁度いい。
902スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 23:46:05
曳航 100/8
もうひとこえ
903スペースNo.な-74:2006/05/07(日) 00:02:10
あげ
904スペースNo.な-74:2006/05/07(日) 00:48:40
超都市
甘美+栗
700/23
もっと付いてても嬉しい
905スペースNo.な-74:2006/05/07(日) 01:53:14
超都市
栗栄
100/28

…ピコな自分にどれだけ持ち回れと…orz
906スペースNo.な-74:2006/05/07(日) 18:58:53
ねこしぽ 50/22


嬉しいけど多いなw気前がいいぜ
907スペースNo.な-74:2006/05/07(日) 21:39:32
超都市
じゃわ
100/42

おかげで予定価格より¥100安く売れたけど、
多過ぎだ・・・。
908スペースNo.な-74:2006/05/08(月) 07:38:33
超都市
栗詠
200/38

すごいありがたいです。
909スペースNo.な-74:2006/05/10(水) 02:18:04
じゃわ

400/50
300/40

いつも多くて嬉シス
箱単位で搬入お願いすると自宅に届く余部が多い気がする…?
910スペースNo.な-74:2006/05/10(水) 08:16:31
すず超都市
500/13

ちょうどいい
911スペースNo.な-74:2006/05/10(水) 14:15:51
age
912スペースNo.な-74:2006/05/11(木) 06:02:12
超都市

自由区200/10
曳航200/9
913スペースNo.な-74:2006/05/11(木) 09:14:15
杭楠
50/4
ちょっと少ないかなあ…
914スペースNo.な-74:2006/05/11(木) 12:53:21
O友
超都市あわせ
小説パック

150/16
ちょうどいいかな
たぶん量が決まってるぽい
915スペースNo.な-74:2006/05/11(木) 16:38:29
超都市
栗詠
50/36
916スペースNo.な-74:2006/05/11(木) 23:06:17
由仁
150/61
いくらなんでも大杉ですよ
917スペースNo.な-74:2006/05/12(金) 01:45:36
ぶろす100/16
ゆに30/23

50じゃ多いかと思って30にしたのに50以上来た……
918スペースNo.な-74:2006/05/13(土) 14:30:23
コムプレ
100/20 冬 割増
日の出
100/16 春コミ
100/20 SCC

昔曳航で100/6ってのがあったな
919スペースNo.な-74:2006/05/13(土) 15:42:32
曳航
1000/24
500/2
800/9

500で2はびっくり。
920スペースNo.な-74:2006/05/14(日) 07:27:41
暁+抹殺
300/20

暁は20台が多い。
921スペースNo.な-74 :2006/05/14(日) 12:25:46
じゃわ
80/29
80/51
縞屋
80/12
80/5
富む
80/14

じゃわはFC、あとは多色
922スペースNo.な-74:2006/05/16(火) 14:26:53
力用
1000/95

これって1100なんじゃorz
923スペースNo.な-74:2006/05/17(水) 18:13:12
じゃわ
200/38
300/36

日工
300/18

じゃわの余部を見込んで頼んでる自分がいる。
924スペースNo.な-74:2006/05/17(水) 20:39:38
曳航
200/2(段ボールには212と書いてあったんだが…)
200/26

このツンデレっぷりはなんだろう?
925スペースNo.な-74:2006/05/18(木) 13:06:05
プ輪+マシコロ
100/17
926スペースNo.な-74:2006/05/18(木) 14:15:35
由仁
100/24
927スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 00:22:52

80/8

栗だから多いだろうと余部アテにしてたので足りないかも
と思ったら半分しか売れなかった罠
928スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 00:37:59
部ろす
200/20
ちょうどいい数
50ずつのパックにかわってるわダン箱は相変わらず丈夫で使いやすいわ
体の悪いところは治るわでいい事尽くめです
929スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 01:31:54
閑散期
プリソ
50/25

超都市

50/4

超ピコだから鈴くらいがちょうどいいな…
プリソ…私への挑戦状かってくらいついて来た。ありがたいけど
930スペースNo.な-74:2006/05/26(金) 23:46:03
由仁
30/28

無料配布本だけどマイナージャンルなんで、30でいいかと思ってたのに…
計58もあるとは〜!

入稿後中3日で届いたので、尚更びっくり。
サイトにあった納品予定日は2週間だったんで。
備考欄に「イベント合わせじゃない」と書いたせいだろうか。

由仁の人には、大変感謝してます。
931スペースNo.な-74:2006/05/27(土) 03:23:23
あげ
932余部スレ:2006/05/30(火) 15:50:34
SCC新刊の余部

酸24 100/5
曳航 70/4

由仁いいなあ・・・余部期待して由仁に
入稿してしまおうかw
由仁
表紙松頃

100/115

段箱には余部を足して120と書かれていた。
これだけ刷ってもらえて満足だが5冊がどこにいったか
気になる。スレ違いスマソ
934スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 13:39:52
すげー、余部のが多いじゃん。
935スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 14:24:19
どう見てもわかる場合はツッコミの方がウザく感じる
936スペースNo.な-74:2006/06/06(火) 21:16:08
栗詠
部里ぃパック
150/26

印刷すごい綺麗だった
余部もちょうどよくてありがたいです
937スペースNo.な-74:2006/06/08(木) 23:50:12
>>936
栗は余部は30がデフォだよ。欠けた4冊の行方が気になるな。
まあ単に納品するに耐えなかったかなんかだろうけど。
938スペースNo.な-74:2006/06/08(木) 23:55:48
>937
デフォじゃないでしょう
自分は30ピッタリで余部きたことない
939スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 03:42:22
先日希望21で刷ったんだが、どこにも余丁の数が記入されてなかったんだ
箱にも明細にも
希望ってそんなものなの?問い合わせして聞いても「分かりません」と言われた
正直売上が何冊だったか把握できずにすごい困ってるんだが…
940スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 06:22:54
>939
余部の数を記してない印刷所はけっこうあるよ。
中の人にとっては、わざわざ数えるのはめんどくせ、じゃまいか?
941スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:02:04
>939
困るって売る前に確認してないお前の自業自得じゃないのか?

普通売る前にそういうもの確認してから売るだろう
942スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:26:35
>>941
会場搬入で何百冊もあるのにいちいち数えてられなかったんだよ
壁じゃなかったし。ダン箱に50とか冊数が書いてあれば良かったが
冊数が箱に書いてなくて。
希望は始めて使ったのだが、段箱に冊数が書いてない物なのか
943スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:45:42
>942
箱に部数すら書いてなければ余部がわからなくて当然だろう
自分もそういうところ使ったことあるけど余部分からないと後々困るから
売り子総動員で必死に冊数数えた

それを売る前に気づかなかったお前の自業自得って話
944スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:51:01
つか事前に乱丁とか刷りがよくない本がないか、軽くチェックしないか?
そのときについでに部数とかもチェックするけど
945スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:53:21
部数による
946スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:59:07
もとの流れに戻してやる

栗ベリィ
300/27
947スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 13:08:17
栗って余部多いのかな。チンドン検討するか…。

猫尻尾 100/18  100/15
耐用 100/16
漫画苦居ックス 100/4 100/7 
948スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 15:01:08
部数おとそうと思っているからチンドン考えてみようかな


100/14
100/11
100/4
100/8
100/14

印刷不備がほとんどなかったから大抵全部売り物になってありがたいんだけど
一番売上が鈍いタイプの本にいつも余部がたくさんだorz
949スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 22:08:46
マシコロ+部ロス
100/14
良い感じ。
950スペースNo.な-74:2006/06/19(月) 16:06:57

150/30

今までで1番多かった。やはり30が栗の目安なのかな。
ちなみに栗で1番少なかったのは17。
951スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 09:11:37
あげ
952スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 10:22:53
マシコロ+ブロ酢
800/15

いつもは20部以上あるんだが
953スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 13:29:42
力用
300/60

発注が100冊単位なのであと50欲しいときに
余部サービスが助かる。
954スペースNo.な-74:2006/06/24(土) 11:23:06

500/42

どうしたんだ、栗。
いつも30以下だったのに
びっくりしたよ。

500じゃちょっと少ないかもと思っていたから
助かった。ありがd
955スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 00:50:56
力用、余部サービスいつも助かってる。
部数少なめの無料本とか作る時、
200じゃ多いけど100じゃ足りないとか
結構あるから。

今回、200部で60付けて貰えるところ、
68冊入っていた。
956スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 19:36:56
栗 ベリィ二色刷
100/25
957スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 02:10:18
風呂巣
150/18
本文用紙を薄くしたら凄い余部が来たのも風呂巣。
958スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 03:16:08
撫ロスは10〜20がデフォなのかな?
なんかいっつも1割くらい余部くるイメージが。
959スペースNo.な-74:2006/06/29(木) 14:25:44
この前風呂巣のパックで200/30だったよ
薄い本でPPなしだったからかもしれんが
あの丈夫な箱にみっしり入ってた
960スペースNO.な-74:2006/07/08(土) 22:47:00
曳航のデジピ力セット刷った人いるかな?
余部どんくらいなのか…
961スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 23:29:30
デジギリならあるけどな
曳航自体閑散期だと余部多めでミケ始め大型イベント間際だと余部少ない気がする
冬ミケは70/3だった
962スペースNo.な-74:2006/07/09(日) 17:11:00
栗 チンドン カラー

80/8
60/8

チンドンの余部は8がデフォ?
963スペースNo.な-74:2006/07/09(日) 18:16:32
age
964スペースNo.な-74:2006/07/09(日) 23:51:04
栗瑛

チンドン60で余部8

8がデフォだったんかーーーー
965スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 14:23:58
同じく栗チンドン
40/8だった
余部8デフォでFAかね
966スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 18:14:31
そういえば自分も冬に栗チンドン
100/8だった
デフォだろう
967スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 16:05:11
去年の夏の話ですが


50/30

初参加で余部のことを考慮しておらず、当日ダン箱見て
ちょwwと思ったが、思ったよりはけてくれたのでちょうど良かった。
968スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 19:55:12
栗映
パック無使用

50/18
969スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 20:00:56
蜜柑
100/3
オンデだし
970スペースNo.な-74:2006/07/12(水) 07:12:05
夏ミケ早割

耐用/酸PP  200/10
971スペースNo.な-74:2006/07/16(日) 21:29:26
じゃわ

300/28
400/32
このスレ見る前だったから、こんなに多くていいの!?と焦った
972スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 21:23:21
今年春だけど

縞屋
100/10

ちょうどいい。
973スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 22:35:08
500部以下で50冊前後
500部以上で1割余部あると嬉しいなあ
974スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 01:41:46
栗パックなし通常

100/28
100/23
200/13(不正確)

100で微妙かな〜と思う時、栗の余部はありがたいね。
200にしたら半分になったのはベックリ。
今度400いってみようと思うが、どれくらい余部が出るのかなぁ。
97573:2006/07/18(火) 23:28:47
このスレ、まだ残ってて嬉しい!

耐用
400/16
400/18
400/12
500/18
500/14

耐用さんいつもありがとう(*´∀`)
976スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 23:52:50
73は伸びる子
(*´∀`)ヾ(・ω・*) アヤカリタイ
977スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 08:07:31
春都市と超都市の頃のことだが

栗 春都市 パック無
50/24

栗 超都市 パック無
50/36

ちょww
978スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 10:24:34
( Д ) ゚ ゚
なんだよその5割増っぷりはwww
979スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 19:14:46
>977
パック無しだと栗はいつもそんなもんだよ
980スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 00:14:58
索セス パピーセット

20/6

初めてだったので余部を考慮していたが半分以上が…
981スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 03:55:12
鈴 早割りでパック使用
550/6
分厚く重たい本だったからか約半分は表紙折れしてた…
ダンボール薄いよ鈴…
982スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 18:39:40
猪上
100/136
刷りなおしをお願いしたら2箱になって来た
太っ腹だと思った
983スペースNo.な-74
いや刷り直し自体が駄目だからww