喧嘩腰で絵を評価するスレ 28( ゚Д゚)ゴルァ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
貴様の絵を評価する。覚悟はいいか?俺はできてる。
評価は総じて厳しいものかもしれないが、それは
「2ちゃんねるなんかやめて作品を作れ(゚Д゚)モラァ!という意味だと取ろう。

3つ大事なことがあるぞ(゚Д゚)ゴルァ 最低これを守れ(゚Д゚)ゴルァ

1つ:評価対象の画には「2ch評価中」って文字をどこかに入れろよな(゚Д゚)モラァ!
2つ:評価された者は【別の絵】を晒すまでに最低【1週間以上】の期間をあけろ(゚Д゚)ゴルァ
   評価されたやつは、じっくり期間をかけて修行しろ(゚Д゚)ゴルァ!
   そして「前の俺とは違う!」という様を次の絵に叩きつけて見やがれ(゚Д゚)ゴルァ!!
   あと、評価するやつも命をかけて評価しとる。続けざまに一人の評価は疲れるんじゃ(゚Д゚)モラァ
3つ:ただし、「こう直したがどうか?」というような同じ絵の修正の場合は、期間の縛りはないぞ(゚Д゚)ゴルァ
   
喧嘩腰じゃない煽りはスルーだ(゚Д゚)モルァ!
力の限り(゚Д゚)ゴルァ!でいくぜ(゚Д゚)ゴルァ
そして描いた絵はここにアップしろや(゚Д゚)ゴルァ !!
【喧嘩腰アップローダ】
http://cat.oekakist.com/2chkenka/

【画像うぷの方法】
  「通常カキコ」をクリック
  →「参照」をクリック
  →うぷしたいファイルを選択
  →「NAME」「TITLE」「MESSAGE」欄に何でもいいから何か書く(書かないとエラー)
  →「Submit」をクリック
 ・あぷろだには直リンク防止機能が付いているが、コピペで見る事が出来る。
 ・「かちゅーしゃ」等の専用ブラウザを使うと直リンクできる。
【過去スレ、その他アドバイス等】>>2-10の辺りだ
新スレは>>980が立てろ(゚Д゚)ゴルァ
2スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 06:55:40
【普遍的なアドバイス3つ】
その1
  まず裸を描いて、簡易骨格を描け
  以上

  …ってことが多いよなゴルァ 
その2
  1000枚描けとか数をこなせって事は、別に意地悪でなくって
  枚数描かないと理解できない&それが100の実例より近道な事があって
  描いた分だけ養われるモノがあるという事だよ。

  人物ピン立ちイラスト描いていて、今何か違和感を感じたら
  100枚描いたら今以上に具体的に、自分の描く絵のおかしな部分が見えてくるはずだ。
  1000枚描いたら全体的なバランスの不自然さが見取れるようになるはずだ。
 
  あと、殆どの人間は1000枚描けといわれて1000枚描いたためしがない。
  それはここで評価している人間も同じことだがな! ( ゚Д゚)ゴルァ!!
3スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 06:56:23
その3
  ここで赤を受けたとしても、あなたの目は養われず
  違うポーズを描いたら再び違和感に襲われて迷うだろう。

  運良く赤ペン貰ったら、その赤をちゃんと模写しなさい。
  手を動かさないと理屈では理解できないコトがあるのだから。
  眼を覆っているウロコは何も1枚とは限らないので、
  赤を貰ったとき以上に聡明に見渡せるようになるはずだ。
  銃を描くときに銃の写真を資料として用意したはず。
  自分の欲しいアングルの写真がなければ、頭の中で立体的に構成するために
  一度カタログ写真をそのままトレスしてみた?
  同じように服のシワや人物のポーズに歪みや違和感を感じているなら
  自分の描きたいポーズの資料を集めたか?
  描きたいドンピシャな写真が見つからなくっても
  部分部分は参考になるはずの、多くの写真が直ぐに見つかるハズだ。
  それらを一度トレスしなさい。

  そうして自分の中でそれらを違和感なく再構成できるように訓練しなさい。
  ( ゚Д゚)ゴルァ!
4スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 06:58:34
5スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 07:05:47
【これも見れや( ゚Д゚)ゴルァ!】
● 1000枚描けというアドバイスされることがあると思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
  意地悪ではない。 枚数描かないと理解できない&それが100の実例より近道な事があって
  描いた分だけ養われるモノがあるんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ! 
  血豆を作るような素振りの練習なしに天才バッターになれるやつなぞおらんのじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!

● 運良く赤ペン貰ったら、その赤を穴を開くほど見ろ、そして模写してみろ( ゚Д゚)ゴルァ!
  手を動かさなんと理屈じゃ理解できないコトがあるんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!
  眼を覆っているウロコは何も1枚とは限らん。模写すりゃ赤を貰ったとき以上に
  見渡せるようになるはずだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

● 描く時は下書きで裸を描き、簡易骨格を描け( ゚Д゚)ゴルァ!  

● 紙やフレームの外の世界、全身を意識して描け( ゚Д゚)ゴルァ!

● 服のシワや人物のポーズに歪みや違和感を感じているなら
  自分の描きたいポーズの資料を集めやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!
  描きたいドンピシャな写真が見つからなくっても
  部分部分は参考になるはずの、多くの写真が直ぐに見つかるハズだ( ゚Д゚)ゴルァ!

● できたと思ったら評価依頼する前に絵を左右反転しろ( ゚Д゚)ゴルァ! 裏から透かして見やがれ( ゚Д゚)ゴルァ!
  違った視点で自分の絵を見直すと、欠点が見えてくることもあるんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!

6:2006/03/08(水) 07:09:30
あ、かぶった‥orz
>>2>>4はサンクスだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>5>>2>>3を書き直して見た内容だ( ゚Д゚)ゴルァ!!


7スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 07:21:58
いやこちらこそ・・・orz
とりあえず>>1乙!
8スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 08:12:09
前スレの(^w^)はvipからのワロヒコさんのコピペだと思う
9スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 09:54:03
10スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 11:29:08
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003122.jpg
早速ですが見ていただけませんか?評価よろしくお願いいたします。
※裸体です。
11スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 11:34:28
>>10
感想だけだけれど、まるで枯れ木が立っているような印象があるの…( ゚Д゚)ゴルァ!
12スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 11:58:24
>>10
早速千枚コースだなゴルァ!
写真や漫画の模写と、骨格、筋肉図みたいなのの模写をするべし
そこまでするほどのつもりはないならこれでいいんじゃないの
13スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 12:48:04
>>10
ぱっと見、肘ひざ足首の関節が変。
右上腕、肘のとこなんでそんなに細くなる(゚Д゚)ゴルァ?
二の腕短すぎ・肘から先が長すぎ。
右脚、ソフビ人形の脚を無理やり捩じったみたいで見ててイテー。
手の指長すぎ。特に左手。マンドラゴラか(゚Д゚)ゴルァ?
14スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 13:05:50
>>10
乳の上下で脊椎がズレてるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!観念だけで描いてるから実感、肉感が無いし。
まず、本物(人体と上手いヒトの絵と両方)を見る事をお勧めするぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
15スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 18:08:25
流れ的に1000枚って言うだけのは、ナンセンスになりつつあるな。
(・∀・)イイ傾向だ。
16スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 19:22:37
前スレの961は、なんだかんだで結構上達したよな・・・
初めは「パース?阪神に居た選手?」って言いそうな位知識も技術も無かったのに、今回はパースを付けた絵を描こうとしてるし、努力は見えるだろ?

ただ、未だにホモサピエンスには見えんがw脊椎動物位には見えるようになった。
だけどこのスピードで上達し続けたら一年半後には追い抜かれるかもしれないと思ってる、月に一枚以下しか描かない漏れが居るorz

>961に三ヶ月くるなと言った香具師がいたが、そんな事を指示する権限なんて無いんだから気にするな。
>961が気に入らない椰子はスルー汁。
叩くな、空気が悪くなるからさ(´・ω・`)

ただ、晒して指摘されたらそこを理解できるまでは次の絵を晒さない方が良いとオモ。
指摘を聞いていないと思われるから。

>961を見て、少しやる気が出てきた。
ちょっくら描いてくる。
17スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 22:23:45
また仕切屋か…
前スレ最後の方の困ったちゃん系か?
18スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 23:32:35
わざわざ前スレの話題ひっぱってきてる時点で変な子警報
1910:2006/03/09(木) 00:29:01
皆様わざわざレスをありがとうございます。
>>11
枯れ木…、それはまずいな。もっと若々しくせねば。イメージだけでも。
>>12
千枚か…辛いなぁ…。でも負けねぇぞ( ゚Д゚)クルァ!早速筋肉図を模写しましたよ。今度晒した時ついでに見てください( ゚Д゚)ゴルァ!
>>13
一言一言が身に染みます…。言われた言葉の意味を噛み締めて丁寧に推敲させて頂きます( ゚Д゚)ゴルァ!
>>14
脊椎のズレ…、肉感のなさ…。申し訳ありません全くその通りです。お勧めの通り、本物・上手い人の絵をよく"観察"し、そして描くことに努めようと思います( ゚Д゚)ゴルァ!

レスしてくれた人本当にありがとうだ( ゚Д゚)ゴルァ!今は1000枚、出来るだけのことはしてみたい。全力でぶつかってみます( ゚Д゚)ゴォォオルァァアァ!
20スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 00:55:49
>>19
おーう、がんばってー
( ゚Д゚)ゴルァ!!
21スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 12:47:09
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003123.jpg
もう自分でどうしたらいいのかわからなくなってます。
評価よろしくお願いします。
22スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 13:01:36
空気椅子をなんとかするだけで大分変わるとおもうよ^^
23スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 13:14:26
もう自分でどうしたらいいのか というほど何かしてる
ようには見えないが…

とりあえず中の裸構造図でもみせてくれんかのう?
24スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 13:30:36
>23
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003124.jpg

裸構造図です。
ルーミス本でデッサンの練習をしているのですが、なんだか不自然な気がして
どこをどうしたら良くなるのかがわからないんです。
25ヽ( `ハ´)ノ:2006/03/09(木) 15:39:05
以前http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003126.jpgを晒した者だが
絵柄改造中なのでチト付き合って欲しいんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003125.gif
主に体に関してなんだが、気持ち骨太な日本人ぽいプロポーションを目指しとるんだ。
代議士じゃない方の藤田幸久氏も意識してたりするんだ。
宜しくだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
26スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 17:07:05
>24
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003127.jpg
アカだゴロァ!

A 妥当な感じ
B 元絵のパースと消失点に合わせた図
C Aのパースに頭部の傾きを合わせた図

というわけで、まずは消失点とかぱーすとかを粗雑に扱いすぎ
なんだなゴルァ!
後はそっちの内部図と比べれば判るとおり、基本的な身体の
理解度と再現技術力が無さ過ぎだゴルァ!

どうするも何も、基本をやたらこなすしかないんじゃマイカ?
ただ、こういう複雑な構成やポーズに挑戦すること自体はいい
と思うので、平行して人体図や筋肉骨格図を自分で描いていく
のがいいと思うぜゴルァ!
27スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 17:10:47
>25
モデル立ち一辺倒な上、重心もずれとるのな…
二の腕なんかに顕著な現れとして、ラインに精度というか
解ってます感が無い
全体のボリュームはまずこんなんでいいと思うので、後は
むしろデッサンの再習得だとオモ
28スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 01:31:18
失礼します、赤・指摘お願いします( ゚Д゚)ゴルァ!!
魔女(魔法使い)ということで浮いてます( ゚Д゚)ゴルァ!!

ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003128.jpg
29スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 01:52:12
ボッコちゃんなカンジ
30スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 01:56:44
>>28
人体立体把握と重力の考慮が全然ダメだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

腕はもっと曲線を使え( ゚Д゚)ゴルァ!!

肩はカメラにほぼ正対してるのに、それより下は真横向いてる。
同じポーズをとれるもんならとってみろ( ゚Д゚)ゴルァ!!

そのスネに骨は入ってんのか( ゚Д゚)ゴルァ!!

典型的な顔だけは落書きしてましたな奴だな( ゚Д゚)ゴルァ!!
顔はいらねーから体だけ1000枚模写しろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
31スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 01:57:55
>>28
ねらってこれを描いてりゃ立派なキュービズムだな
32スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 02:02:40
>>28
胸の下でばっさり切って繋ぎ直したみたいだな(゚Д゚)ゴルァ
それと、真横から見てるのか斜め前方から見てるのかわからん。
(足が短く小さいのがパース取ったつもりなのか
単純にバランスおかしいのか区別つかんかったんだ)

人間骨も肉もあるんだから、も少し
「右の体側を伸ばしたら左の体側が縮む」とか
そゆのを意識した方がいいと思った。
自分で体動かしてみれば嫌でもわかる。
3328:2006/03/10(金) 02:15:22
みなさんレスありがとうございます( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>29
??
>>30
やっぱり立体は自分でもまだまだかなーと思っていたので
そう言われてもっとやる気が出てきました、ありがとーです( ゚Д゚)ゴルァ!!

うは、そうなんです、身体は描かずにほとんど顔ばっか描いてたクチです。
身体だけ模写モシャしてきます( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>31
キュービズム?

>>32
やっぱ胸のあたりがヘンだなーと思ってましたが、資料無くてどうしようヽ(;´Д`)ノモーイイヤ 状態でした( ゚Д゚)ゴルァ...
カメラの位置(?)も意識してなかったんで、今度はパースとかアングルとか気をつけます( ゚Д゚)ゴルァ!!


とりあえずレスはここまでで失礼するぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
じっくりレス読み返してからまた描いて晒しに来ます( ゚Д゚)ノシ ゴルァ!!
34ヽ( `ハ´)ノ:2006/03/10(金) 10:41:10
>>27
評価ありがとうだ、スキン野郎!
重心のズレは自分でも自覚してた所だ(;´Д`)
デッサン復習してやらぁ!
あと二の腕は云われてみると2頭筋のつき方や形がおかしいっぽいと思うのですが、
具体的に赤してくれると有りがたいかも。

>>33
キュビズムってのはアレだ、ピカソ。
3521:2006/03/10(金) 22:16:48
>22>23>26
評価ありがとうございます。

消失点・パースに関しては、かなり適当でした・・・。
こんなに丁寧に赤を入れていただいて、どこがおかしいのか
よくわかりました。
早速それを基に描き直してみます。

>身体の理解度と再現技術力
今はそれが自分にとって最重要課題で、なかなか思うように
ならないのですが、これからもこつこつ練習して身につけたいと思います。
ありがとうございました。
36スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 22:40:34
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003129.jpg

自分ではもうどこをどうしたらいいのかわかんねえから厳しくお願いしますだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
37スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 22:45:33
>>36
ペン入れしたらそれなりのもんになるんでない?色塗るならなおさらだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

色塗るなら、もっと時間をかけないとダメだな。単色で塗ったんじゃ、どんなに上手い人が
塗ったって、そんなもんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
38スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 23:50:19
腕長くね?
39スペースNo.な-74:2006/03/11(土) 02:10:48
>>36
構図とポーズ決めて絵にすればいいんだよ。
キャラ設定図面では絵としての評価は出来ないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
40スペースNo.な-74:2006/03/11(土) 03:33:31
こういうスカート履いてスボンがぶかぶかの絵って、なんでみんな
脚短くなるんだろう
目の錯覚から来る現象なのか?
41スペースNo.な-74:2006/03/11(土) 03:35:37
>>34
二の腕の筋肉くらい、テキトーに「描き方」本でも写真でも
揃えればいくらでも参考に出来るはず
この程度で赤欲しいとか言うのはちよっと甘えすぎだぜ
手取り足取りのヨチヨチ歩きじゃないんだからよゴルァ!
42スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 18:44:57
裸が描けたら服を着せたいのだがこの裸でどうか

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003130.jpg
43スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 19:12:59
キワモノとしてはアリと思うが万人受けするもんじゃないだろうな
44スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 19:56:56
胴と腰が細すぎる。顔とだけ合わせればこの細さでもよさそうだが、
胸はデカいし手足が逞しいから釣り合わない。
45スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 21:04:02
>>42
腰がおかしい。
骨盤割れて斜め下にずれとるのかと。
胴体部分の骨、どう入ってるのか一度考え直してみてくれ。
せめて背骨と骨盤だけでも。
46スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 22:44:58
手を誤魔化しちゃダメだ
47スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 03:21:08
確かにキワモノ…マニアな体躯だな
その上典型的なゴム人間だ
見かけだけ肋骨とか描いても立体構造として捉えても理解しても
いないし、描けても居ないので、余計マニアックになっとる

逆にここから一朝一夕でちゃんとなるとは思えないから、或意味
これはこれでOKとするべきなのかも

でもやっぱり腰くらいは何とか…でも左肩も、右前腕も、首も…
何をしてるか知らないが、ポーズと目線の謎さも気になるか
48スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 22:46:34
49スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 23:12:27
>>48
洋服の構造を覚えろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
洋服のしわを描き込め( ゚Д゚)ゴルァ!!
肩がいかついぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
お尻がズレてるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

ちょっと練習すれば化ける可能性が高いとおもうのでがんがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
50スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 23:48:10
ハルヒにしか見えねえwww
51スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 00:07:30
流石にハルヒでもこれよりもう少しは上手くなってんじゃね?
52スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 00:12:21
体がなぁ〜1000枚コースだ


ふふ、バレたわね!
でも絵でわたしってわかるってことは西又葵並には絵に個性がついたわね!

ひさしぶりに書いたら画力が落ちてたのよ!
まあすこし描いたらもとにもどるわ!

54スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 00:20:58
てめー騙された純粋でかわいそうなヒトタチに謝れ!!!!
55スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 00:24:48
>>53
おじさん。これはちょっと劣化しすぎだよ。
5628:2006/03/14(火) 04:32:35
>>53
御大に謝れ
57スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 04:33:07
ごめん他のスレのクッキー残ってたorz
58スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 11:30:05
またしても奴か。二度ならず三度までもヽ('A`)ノ
59スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 12:57:54
>ハルヒ
おまいの個性は西又葵っつーより澤井啓夫?(飛翔でボーボボ描いてる人な)なキガス
60スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 13:00:42
ボンボンコロコロ系とかな。
61スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 13:06:09
62スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 23:45:23
63スペースNo.な-74:2006/03/15(水) 00:02:07
首まで描いて飽きたのバレバレだゴルァ
64スペースNo.な-74:2006/03/15(水) 01:51:51
体が描けないから着物も着せられてない。着物の構造もだめだけどな。( ゚Д゚)ゴルァ!!
飽きたっつーより首から下が描けないことに気づいて挫折したってとこか。
65スペースNo.な-74:2006/03/15(水) 01:57:22
顔だってかろうじて許容レベルだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
自分で鏡見て絵の髪の生え際と見比べてみろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
66スペースNo.な-74:2006/03/15(水) 02:09:54
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003133.png
評価よろしくお願いします。
6766:2006/03/15(水) 02:12:03
すいません、版権です。
68スペースNo.な-74:2006/03/15(水) 04:01:53
とりあえずこいつにゃ美青年攻撃に参加はさせられねーな
69スペースNo.な-74:2006/03/15(水) 04:24:43
逆に言えば、あとは顔をなんとかするだけかもな。
首から下は鳥山っぽくて好きだぞ!俺は!( ゚Д゚)ゴゴゴルァ!!
70スペースNo.な-74:2006/03/15(水) 09:48:22
>48
個人的にはこのキャラはもう少しシャープな印象だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
上に同じく、特に輪郭や目元といった顔の部分が問題だな( ゚Д゚)ゴルァ!!
版権だとどこまで原作を尊重するかでかなりイメージ・仕上がりに違いが出る( ゚Д゚)ゴルァ!!
そういった意味で48自身がこの出来に大いに納得しているなら口を挟めたことじゃないんだがな
衣装の質感には本当に気を配ってすげー良い素材感が出せてるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
だから顔ももう少し頑張れると思うんだな( ゚Д゚)ゴルァ!!
あとおかしいのは下半身だな( ゚Д゚)ゴルァ!!
左右で脚の長さがあきらかに違うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ちゃんと裸から描いたか?( ゚Д゚)ゴルァ!!
71スペースNo.な-74:2006/03/15(水) 09:49:28
>66の間違いだ(;゚Д゚)コルァ
7262:2006/03/15(水) 19:24:03
>>63、64、65
評価ありがとうございます。
確かに体を描くのはとても苦手ですorz顔を描くと満足してしまうことが多いので・・。
服が服に見えないことも悩みです。髪の生え際もいろいろと描き方を変えているものの
あまりしっくりきません。
ちゃんと資料とかデッサンの本見て練習します。


隔離スレに絵うpっといたから評価してよ。



7466:2006/03/16(木) 00:20:31
>>68,69,70
ありがとございます。
足…確かに違いますね…、うーん精進します。
一応、ラフには描いてたんですが多分そこからそもそもずれてますた。

顔か…うーんと顔はもう全面的にダメな感じっスかね。
デフォルメきかせすぎですか?
それとももう人間の顔じゃないとかそういうレベル?
75スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 00:39:09
>>66,74
顔は基本を忘れてる。よく有る斜め方向からの絵に毒されてると言うべきか。
正面顔なら頭の鉢と顔面の中心線を合わせてくれ。
それ以外はそのまま突っ走れるタッチだと思うぞ。( ゚Д゚)ゴルァ!!
76スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 01:21:42 BE:305144238-
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27839.jpg
夜分遅くにはなりますが、御評価お願いします。
前回ご指摘いただいたことを踏まえ、白黒でアップさせていただきますね。

難しい…
77スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 02:34:07
手がでかいかなぁ。
78スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 02:35:17
>76
手に持ってるのはなんだ?銃とか言うんじゃねえだろうな( ゚Д゚)ゴルァ!!
銃、鉄道、自動車はマニアからの突っ込みが激しいんだ資料をよく見ろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
もちろん持ちかたとかもだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
銃を下に降ろしてるなら手が大きすぎ、手前に来てて遠近感ででかいなら描きかたがヘンだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

おまけに全体にカケアミが雑だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
79スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 02:50:19
おはようございます( ゚Д゚)ゴルァ!!
評価よろしくお願いいたします
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003134.jpg
80スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 02:53:14
目隠ししてるのってM性を出すためのアイテムなのかなぁ。
81スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 02:55:16
>79
だれが主役ともつかない、お互い無関係そうな3人並べてどうする気だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
主役はっきりさせるとか、人間関係暗示するとか、何かすることなかったのか( ゚Д゚)ゴルァ!!
中段の人間、向かって左のみみたぶが見える角度だからほぼ正面向きなのに向かって右の脳が勃起してるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
82スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 03:06:37
ヅラをかぶってる人がいる
8379:2006/03/16(木) 03:23:00
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ヅ・・・ヅラですか・・・自分ではよくわからなかったですが頭ズレてるってことですか( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>81
そういえば脳内で浮かんだ三人をサラサラっと書いたのでテーマも何も無く何かアレですね
今度は何かキチンと考えてからかくようにしますよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
頭の位置・・・頭の位置よくわらん・・・
84スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 06:31:05
てめぇ評価される立場なのにゴルァゴルァ言い過ぎだゾ(゚Д゚)ゴルァ!
85スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 06:36:07
>>83
綺麗にトーン貼れてると思うんだけど、これってデジタルトーン?
86スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 07:55:13
>76 前回ご指摘いただいたことを踏まえ…?
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003135.jpg

赤だゴロァ!!
頭小さすぎ、肩幅広すぎ、手首と銃が馬鹿でかすぎ奥側の脚が
でかすぎなんだよゴラー!!!
前に頭が極端に小さい絵をあげたやつじゃないのか…?
だとしたら全然なおってねーよモルァ
ついでに掌は開くとアゴから眉間上辺り、握るとアゴから鼻の
頭辺りになるんだよモルァ!!次から赤線のような簡易モデルで
ちゃんと描いてから上っ面書き込みやがれってんだ!!

それと他の人も言ってるが、カケアミ汚すぎ
絵は「見せてやる」のではなくて、「見てもらう」位のつもり
で描けゴロァ!! 下手なのはしょうがないが、こんなのは練習
の時だけにしろゴロァ!!

銃に関しても78の言うとおりだぜゴロァ!!よく知りもしないで
テキトーにスライドオープンなんかさせるのはみっともないぞ
ゴロァ!! 普通にただ持ってるだけにしとけムルアカ!!
87スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 08:07:20
>79
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003136.jpg

連続赤だゴルァ!!
典型的な「女による対女用の絵」だなゴルァ!!
その意味ではこの程度でもいいのかもしれない…

で、それ以上、それ以外の範囲に訴求させようとするならまず
立体感の基礎練習からやり直しになるぜモララー!
81の言うように、奥側にあるはずの耳たぶが正面になってたり、
鼻のラインの上の曲がり角度が眉付け根と繋がってなかったり、
手前横顔キャラの鼻や口が下からのアングルなのに目隠しの帯
が上からになってたりと立体として見るとかなりエッシャー入
ってるぞゴルァ!!

どっかで見たラインを、構造を理解せずにただなぞってるだけ
な時によく見られる現象だから、一からやり直すことをお勧め
するぜゴルァ!!

まぁこれはこれでシュミでやってく分にはいいのかもしれないが…

そうそう、不用意に鼻の穴描かない方がいいぜゴルァ!!
キャラデザと合ってないからな
あえて入れると言うなら、もっとちゃんとサイズと位置を厳選し
て入れようモラー
8879:2006/03/16(木) 10:00:35
>>85
ふつうのトーンぺたっとはってカッターで・・・
>>87
赤ペソありがとうございます
立体感の基礎練習ですね了解しました!感謝
89スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 11:22:27
喧嘩腰で喋れとか喋るなとか訳がわかりませんね。^^
90スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 11:25:44
10代スレに晒してたやつじゃねーか
新しい絵かけよ
9179:2006/03/16(木) 11:29:43
>>90
いちをトーンひっぺがして改良しました
あとそこは評価スレでは無いのとちょっとなんだか雰囲気が変わってたので・・・
きちんとおかしな所は直したかったのでこちらにきましたすみません・・・

マルチね。

93スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 17:33:06
お前が言うなと突っ込んで欲しいんだな
94スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 17:48:11
>>92
死ね
95スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 19:35:50
ハルヒって何者?
96スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 19:39:28
半年ROMってればいいさ
97スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 19:42:09
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003137.jpg
※人体を見て頂きたいので裸体です( ゚Д゚)ゴルァ!!
頬杖をついたり脚を組んだりといったポーズが苦手なので描きました( ゚Д゚)ゴルァ!!
それから前回は首の辺りを要練習と指摘して頂きましたが、少しは良くなっているでしょうか。
評価お願いします( ゚Д゚)ゴルァ!!
98スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 20:00:00
軟体人間キター
99スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 20:03:22
>>97
机かテーブルと椅子くらいお前んちにもあるだろ。座って足組んで頬杖ついてみろ。
さ、背中はどうなってるかな?腰は?その時の体と机の間隔は?天板と膝の間は?

ワンセット自前で持ってる身体、家族や級友にも備わってる身体。
おまいは何にも見ちゃいねえ。( ゚Д゚)ゴルァ!!
100スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 20:03:56
オイラテーブルの端にぴったり体つけるのは不自然だと思うだ!
101スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 20:06:09
立体っぽく描けてるのに机とかの位置関係がめちゃくちゃ
102スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 20:10:28
テーブルと背もたれの間に挟まるプレイとか、そういう奴?
103スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 20:12:34
「短期間に何度も出す奴は話を聞いてない」の典型だな。
ハルヒと同類のレス乞食かもしれん。

ゴルァする価値もない
104スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 20:13:18
前の絵どれ
105スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 20:25:12
少なくとも俺は初めて見たが
106スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 20:31:09
>>97
その絵、胴体と頭はそのままで頬杖つかずに両手を脇にたらしてみろ。
そいで手を描き変える前の絵とくらべてみ。ゴム人間だわな。

背もたれとテーブル、その間隔じゃ座りにくいぞ。
もすこし広げて、そいでまずは棒人間で描け。
二の腕の長さを考慮して、肩を中心にコンパスみたいに動かしてみれば
上体を倒すなり肘を前方に持ってくるなりせなあかんのが分かると思う。
107スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 20:32:35
前スレ見て半年ROMってろ
108スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 20:38:50
前スレって事は、ある程度は間隔が開いてるんじゃないのか?
10997:2006/03/16(木) 20:44:23
取り急ぎこれだけ失礼します。
最近PCを買い換えたため、前回の絵やログは既に手元にないのですが、
私が前回こちらで見て頂いたのは12月の上旬のことだったと記憶しています。
充分期間を開けたつもりでしたが、何か不手際があったようで余計な混乱を生んでしまいすみませんでした。
110スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:16:45
ゴルァつけろよ
111スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:20:03
なんでさっきから絡んでる奴がいるの?私怨?
112スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:21:03
スレッドが変わるくらい期間が開いてたらいいと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
113スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:23:19
名無しに私怨ってどうやるの?
114スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:23:53
晒せる雰囲気じゃないな
出直そう
115スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:25:48
元々晒す根性も絵も無いくせに何言ってんだか
116スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:26:27
ゴルァ付けろなのか付けるななのかいい加減はっきりしろスカポンタン!

ここは住人はケチなのですぐに怒り出します。
初心者は注意ですぅ☆

118スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:30:02
(´-`).。oO(・・・・・・) 
119スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:30:53
強羅ぁ なんてね テヘ
120:2006/03/16(木) 21:34:09
おもんないよ
テヘ
121118:2006/03/16(木) 21:35:14
あ?
てめえ誰に喧嘩うってんだ?
ハルヒに逆らってんじゃねえよ
ハルヒ死ねよごみくず
かかってこいよ
122スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:35:54
今書けば分からんから書こっと
根性も絵もあるっと
sagesage
123スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:36:37
いらいらするな!!!!!!もいう!!!!!!!!!!!!!!!!
くそ・・・・・・・・・・・・・・・・・
はらわたがにえくりかえるってこのことだな
ざけんなよ・・・・・・・・・・・・・
だれでもいいきぶんだな
124スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:36:44
(´-`).。oO(・・・・・・) 
125スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:37:42
血の気がひいてさ
はらわたがにらにらにえくりかえってやがんの
まいったな
自分でもわからんなははははははは
頭が真っ白になってはらわたsがにえくりかえるってことののtこだな
126スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:38:18
>>125
「コロッケ飽きた」まで読んだ
127スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:38:21
なんか
喉のおくがすうt−ってするんだよな
かかかか
たまらんんあこの感触
なんかきいいいいいいいいいいいって感じじゃないんだよ
はらわたがくるんだよきいいいいいいいいいいいいいってな
128スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:39:51
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはあ
129スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:41:28
何もかんがえられんな
まっしろだ

だが憎悪mの感情だけが暴発してやがる
はらわたsがにえくりかえってよう
なんだこれったく
腹があついのか?むねがあついのか?なんなんだ
苦しいってわけじゃないんだ
ただtらだ暑いのか寒いのかわからんが
hらわたがにえくりかええてやがるんだよ
130スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:43:56
どっきどっきしてるぜ
あついぇおえの感情
はぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんだなんだくるならこいyおれのはらわkたがああああああ
はらわたはらわた
はははははらわたがにっくるかええてやがるぜ
131スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:45:09
(´-`).。oO(・・・・・・ポエム?) 
132スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 21:47:55
がんがんぐんぐん上昇
基地外まで1,2,3
133スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 22:20:20
残念だがその基地外にスレ突入能力は無い
134スペースNo.な-74:2006/03/17(金) 01:08:02 BE:381429465-

76です。
>>77 >>78 >>86の師匠の皆様、
御評価ありがとうございました!
特に、今回は立派な添削画を頂き、手間をかけていただいた86師匠には
感謝の限りです。
見れば世辞にもまともとは云い難い手の大きさなど、わざわざ御時間を割いて
自分が今後留意すべき点を易しくも的確に指示していただき、
比較検証の際はぜひとも有効活用させていただくこと、約束します。
次回こそ、今回の欠点を鑑みてランクアップしたものを観ていただけるよう、
一層の努力を重ねてゆく次第です。

拳銃…FNのfivesevenですが、わかりにくいですよね
135スペースNo.な-74:2006/03/17(金) 01:16:53
え?あれ銃なの?
136スペースNo.な-74:2006/03/17(金) 05:05:47
>134
銃とか車とかメカものは苦手だからって真正面とか
真上とかから描くやつが多いがそんな角度じゃ何なんだかわかりにくいんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
よほど構図とかで必要性がないかぎり、直方体だとしたら3つの面が見える角度で描け( ゚Д゚)ゴルァ!!
13766:2006/03/17(金) 07:07:37
>>75
なるほど…、分かりました、ありがとうございます。
もっともっと精進します。

68,69,70,75どうもでした。
138スペースNo.な-74:2006/03/18(土) 05:15:29
139スペースNo.な-74:2006/03/18(土) 06:58:01
>1嫁
それとも私怨?
140スペースNo.な-74:2006/03/18(土) 07:59:29
>138
なんか4:3の画像を無理矢理16:9に引き伸ばしたみたいな絵だな
頭部なんか特に


141スペースNo.な-74:2006/03/18(土) 08:14:39
>>138
メカスレ荒らしたアニタだろ。
マジレスしてる方がバカ
142138:2006/03/18(土) 08:55:25
>>139 ?
>>140 バランス悪いですね 以後機を気をつけます
>>141 『アニタ』ではありません  
143スペースNo.な-74:2006/03/18(土) 10:50:44
>142

1つ:評価対象の画には「2ch評価中」って文字をどこかに入れろよな(゚Д゚)モラァ!

文盲か?
144138:2006/03/18(土) 11:53:18
すみません 2ch評価中の文字は入れ忘れました
145スペースNo.な-74:2006/03/18(土) 12:16:46
じゃあ評価は出来ません
お引き取りを
146スペースNo.な-74:2006/03/18(土) 18:43:30
心無い言葉だけの謝罪で許されるとでも?
本当に反省してるなら「評価中」入れて再度晒しに来い
みんなが守ってるルールを貴様だけ特別扱いするわけにはいかん
147スペースNo.な-74:2006/03/18(土) 19:17:08
その必要があると思えば勝手にそうするだろーよ
この程度の事でそこまで言われる筋合いはねーんじゃねーの
今までだって何人かそういうの居たしさ
148スペースNo.な-74:2006/03/18(土) 19:27:18
ドムっぽいガンダムだね
ガンダムってもっとスマートでカッコイイ感じだろぉ
149138:2006/03/19(日) 00:12:02
ちょっと書き直してみました 評価おねがいします

http://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/395.jpg
150スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 00:39:41
↑シネ
151スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 00:43:07
・゜・(PД`q。)・゜・
152スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 00:43:11
>>149
・・・・・え?
153スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 01:25:26
>>149
ちゃんと左右反転して確認したか?
上半身と下半身がずれてるぞ
154スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 01:35:49
>>149
ブラクラ
155スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 01:49:52
なんでそんなに言われてんの? 上手いじゃんゴラァ
156スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 01:53:05
拡張子がjpgではなくipgになってるな
157スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 02:14:42
>>150 率直な御意見ありがとう御座います 精進します
>>153 角度が微妙に違いますね ツールで反転して確認
     したいと思います。ただボールペンなので修正が
     効かないのが痛いですが・・・・
158スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 08:08:36
版権モノのロボなんて、模写にも等しい気がするのだが
159スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 08:30:00
?
ということは版権モノのキャラも模写扱いなの?
160スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 11:41:45
ロボ絵は他の絵にくらべて絵柄というものが極端に希薄だってコトじゃねーの?背景みたく。
161スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 11:51:28
|∀・)138におちょくられてることに気付かない人もすげえよ
162スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 11:51:31
単に設定画の模写ということだよ
163スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 14:06:47
設定画の模写にほど遠い絵に言われても
164スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 14:44:07
>149
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003139.jpg
赤してみたぜモラァ!!

首、下半身、手前の脚をずらしてアタリパースラインを引いてみた
ぞクラァ
ボールペンで描くなら、シャーペンでこの程度はアタリ線入れた方
がパースもくずれないし、レイアウトもしっかりするのでやらんと
間抜けだぞウルァ
盾がやけに細長いのも紙からはみ出るのを心配してのものと思うが、
それじゃあ何も解決しないぜゴルァ!!

膝とかに顕著だが、複雑な立体が描けてないぜゴルァ!!
後、よくある失敗の一つとして手前の脚の開き方が不自然だゴルァ!!
青○のように、内部の間節駆動軸を考えておくのが基本だウルァ!!

デブで胴が短いのは仕様ということでスルーだゴルァ!!
165スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 15:37:51
ナイス赤ペン
166スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 16:00:32
どんだけ分厚い盾なんだよ(゚Д゚)ゴルァ
167スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 16:09:46
盾っつようりU字溝だ>赤
168138:2006/03/19(日) 16:20:17
>>164 わざわざ赤有難う御座いました ご指摘の通り立体把握能力が
     低いようなので修行をしたいと思います どうもです
169スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 16:37:23
U字だと今度は空中に浮かんでいることになる
170スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 18:58:00
ほんでまた「少し直しました!」とか言って
ポンポン絵をだしてきそうな洋館
171スペースNo.な-74:2006/03/19(日) 19:36:42
138→149
の絵の変遷を見れば、こいつはマジで0から全部描き直して来ると見た。
もしくはまったくの新作を晒しに来るかもな。楽しみだ。
172スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 00:30:35
今度は違うMSがいいなぁ
173スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 00:56:18
>>171
つか、>>138は見て描いた
>>149はトレースか何かだろ・・・
174スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 01:03:30
トレースにしては歪みがあるが、画力に差がありすぎるな。
俺は138が資料ナシか資料アリの脳内視点変換、149が模写だと思う。
175スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 01:23:15
プラモ見て描いたんじゃね
176スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 05:12:42
以前から一生懸命ロボを描いてる人みたいなんで
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003140.jpg
m9((・)A(・))コラァ!!
177スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 05:43:46
関取みたいな赤だ。煽りをきかそうとして失敗したとか?
178スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 10:24:53
ていうより後ろにぶっ倒れそう

でも乙でゴワス
179スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 10:29:16
どうみてもトレース
180スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 14:03:15
>>176
線の流れがめちゃくちゃ綺麗で描き慣れてる感じだけど、プロで活躍してる人か?
181スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 14:19:51
そこまで立てるのもどうかと思うが
182スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 14:26:45
でもこれが案外結構本当に感心しちゃったわけで
183スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 15:45:47
いちどロボ石を見てくるといいかもね
184スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 16:51:01
馬みたいな脚が嫌だな
赤するなら元絵に視点合わせないと
185スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 17:26:52
こんなのガンダムじゃない
186スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 17:40:47
理由無くけなすのもどうかと思うが
187スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 17:51:09
こんな流れの時こそレッツ(゚Д゚)ゴルァ!!
188スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 19:35:19
まだ釣られてんの?
189スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 19:36:33
釣りし合ってるね。
190スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 20:20:50
いやこれはめぐりあいだ
191スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 20:42:56
192138:2006/03/20(月) 20:43:11
>>173 >>138でうpしたものの書き直した方がいいと思い再うpしました。
      申し訳御座いません・・・・・   トレース等はしてないです

>>176 丁重な御指摘ありがとう御座います 手本を元に再度また書き直して見ました
     ふかんは苦手なので雑なところも御座いますがご容赦願います
     http://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/398.jpg
193138:2006/03/20(月) 20:47:56
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/399.jpg

すみませんURLはコッチが正しいです 申し訳ありません
194スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 20:48:09
>>191
惜しかったね
195スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 21:01:50
>>192
俯瞰は字のごとく、「俯(う)いて瞰(み)る」つまり、高いところから見下ろす事だ。鳥瞰とも言う。
つまり、上から見たアングルを俯瞰というワケ。
おわかり?(・д・)コルァ
196スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 21:09:46
すみません 確かに違いますね
197スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 21:26:29
どんどんプロポーションが変わってくなw
198スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 21:34:48
×俯(う)いて
〇俯(うつむ)いて
199スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 21:35:29
俺らでこやつの絵柄をつくりだしてやろうぜ!
200スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 21:41:17
おんきせがましいやつだな
201スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 22:05:51
♪恩着せがましい偽善(あい)なんていらない
202スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 22:14:22
とある自分が受けた学校の教育で
A4用紙にモノクロで描かれた人体図を横に置き、大きさ濃さをそのまま写し取る
という訓練がある。大きさのずれは2mm程度にまで抑えることが要求される。
もちろんこの訓練の目的は、少なくとも同じものを描くことができるぞという自信をつけさせることにあるわけで、大事なのはその先なんだが、
ガンダムで一度試してみてはいかがか。ごるぁ
203スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 23:21:36
それいいかも
ちょっと138はカタチがゆがみすぎ
サイコロとかコップとかを様々な角度から描いてみる
のもいいかも
204スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 00:07:27
>>138  歪んでるお (#^ω^) ビキビキ
205スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 00:54:07
206スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 00:56:17
評価中がないものは不可
207スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:00:39
すげー歪んでるよ
頭どこについてんだ?
208スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:01:32
私怨か勘違い自慢とか?
209スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:03:27
210スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:03:58
211スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:18:20
地面が曲線的に大きく歪んでるわりには
メカは直線的に構成されてて
正直パースを誤魔化しましたって感じにしか見えない
212スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:30:44
赤を入れて、詳しく!
213スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:34:12
なにその態度!ムッキー!!
214スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:38:51
肝の小さい奴だなぁ
この程度の絵、10分もかからないんだから、
同じアングルで描けばいいじゃん
215スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:45:57
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003144.jpg
男性のしっかりした体格を描けるようになりたいのですが・・・
評価よろしくお願いします。
216スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:53:57
それなら美術解剖学を学ぶのが一番手っ取り早いです
217スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 02:00:23
うん!なよいね!!
218スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 02:07:13
処女ですね!(キッパリ)
219スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 02:13:57
>>215
自分の絵に惑わされすぎ
もっと視野を広く持って既存の絵をぶっ壊すぐらいの勢いでも無ければ到底無理
より大胆にそれでいて繊細に行動すべし
220スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 02:41:11
>>215

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003145.jpg

顔が格好良いので、羨ましいです。

では、気になった点をいくつか

1. 正解です。ここは凹みます。

2. 自信はありませんが、こちらも凹みます。
ルーミス程度の本でも書いてあると思います。

3. 右手の位置がわかりません。
後に隠して誤魔化すより、垂れ下がっていた方が良い
と思ったのでこうしてみました。

4. 左手はもっとわかりません。
この手の腕は体より前にあるのか、それとも後にあるのか。
手は腰の位置にあるのだと思いますが、
ズレ落ちそうなズボンを引っ張っているようなポーズが
非常に格好悪いように思えたので、後ろにまわしました。

5. 左足は手前なのですから、もっと大きくなるはずです。

この男性の顔と体格が不釣合いなのは否めませんが、
なよなよした男性を描くことは悪いことではありません。
骨格や筋肉を理解していれば、どんな体系の人物も
描けるようになるはずです。
頑張ってください!
221スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 02:42:04
赤の入ったガンダムまだー
222スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 02:46:42
赤いガンダムと聞いてやってきました
223スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 02:52:27
レッドウォリャーーーーーーー
224スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 02:59:34
>>220
|∀・)・・・・・
225スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 03:09:10
何か言いたいのかな?ん?
226スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 03:11:15
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ( ・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●呼んだ?



227スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 03:15:33
>>220
|゚Д゚)・・・・・
228スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 03:21:31
>>220
無礼を承知であえて言わせてもらう。

赤するにはちょっと力量不足なんじゃないか(゚Д゚)ゴルァ!!
229スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 03:22:11
あーあ
230スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 03:26:41
>>228
もっと、詳しく!
231スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 03:27:20
だが断らない!
232スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 03:37:25
断れよ!
233スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 03:45:54
誰かが誰かのvipstarとも言うだろ
234220:2006/03/21(火) 03:47:24
でも、正直なところ、>>215の絵は
今日、2chを巡回していた中でも
かなりレベルの高い絵だと思いました

私の赤なんかより、ルーミス本とか
人体解剖図の方がためになります
そっちを優先して、>>220を読んでください

# このレベルで食ってる人もいると思いますよ
# でも、絵で食えることと、絵のレベルは
# 別問題だと思ってますが

あー、ガンダムは自分で赤入れちゃいましたよ(笑)
遅いんで

ではでは
235スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 03:51:21
うむそうだな
236スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 04:01:04
いやまて、まだ220は本気を出しちゃいない。いいのか?ここで終わっていいのか、220!
237スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 04:08:20
限られた時間の中で、あれが220の本気なんだろ。余計な期待なんかすんなよ。うぜえ
238スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 04:20:16
自演臭い
239スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 07:35:52
>>215
赤。少し頭身高いけど
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003146.jpg

顔は良いけど、体に関しては要練習。
解剖学や、○○の長さは頭何個分、みたいな「知識」も一緒に勉強するといいぞゴルァ。

しっかりした男を描きたいなら厚みをもっと意識するべし。

あと画像で、右足に重心かけるほうが自然とか書いてるけど、
これは、この絵の雰囲気だと自然、ね。
生意気そうなキャラを描く時は、片足に重心をかけたポーズは欠かせないので、
そこら辺気をつけるといいと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
240スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 07:52:41
上が赤ガンダムな流れの所為でキャスバルに見えた
241スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 09:09:17
215です。
評価ありがとうございました。早速美術解剖学の本を探そうと思います。

自分の絵に惑わされる、ですか?すみません、自分で考えてみたのですが正しく理解できてるかどうか…できれば具体的に教えてもらえませんか?orz

赤ありがとうございました。自分の絵を客観的に見れなくなってきていたので、赤と元絵を比べて見た時は目から鱗が落ちるようでした。
次に繋げられるよう頑張ります。
242スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 09:21:37
243スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 09:26:14
>>241
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003147.gif

いまさらながら(゚Д゚)ヌルァッ!! 
あれだもっと腰をこうグッというかクイクイッとするんだ。

あと左右反転するとか一週間くらい絵を寝かせてみると客観視できますよね。

そして男肉サイトといえばここです。
微妙に人類じゃないけど参考になりますよ

ttp://www.ironman-japan.com/new/contest/2005ironman_pro/2005_ironman_pro.htm
244スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 09:27:35




                   ま  た  ガ  ン  ダ  ム  か




245スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 09:28:51
「2ch評価中」の文字が「SAMPLE」とか「見本」とかみたいで感じ悪い。
246スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 09:32:12
>>243
いい赤だな。関係ない人だけど参考になったわ。
247スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 10:12:49
赤い彗星祭りと聞いて来ました
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003149.png
248220:2006/03/21(火) 10:50:28
>>228

>赤するにはちょっと力量不足なんじゃないか(゚Д゚)ゴルァ!!

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003150.jpg

>>220はGIMPで5分だったので、清書してみました。
赤だと分かりにくいので、赤を黒に、元の黒を薄い赤にしてみますた
これのどこが力量不足なんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!



中卒のくせに偉そうなこと言ってごめんなさいorz
ご意見、ご要望、お待ち致しております
249スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 11:13:44
「評価中」の文字を絵にかぶせるようなのは評価しねえ@俺

>>248
あのさあ、あんたもう喋らない方がいいと思うぞ?
250242:2006/03/21(火) 11:31:49
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003151.jpg
申し訳ありませんでした
251スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 11:46:10
おまいさん これと同じポーズで後ろと横から描いてくれないか それでナニが必要かわかるだろう
252スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 11:46:42
>>248
見れないよ

まさかと思うが消した?
再うpをキボンぐへへっへへ
253スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 11:51:32
もう少し余裕ある言葉遊びができるともっと楽しめると思うんだがなあ
220は久々のタレントの予感だったのに… 残念だ
254スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 12:24:45
そんなお前等に

着て欲しい

Tシャツがある

http://kape.cool.ne.jp/kape_neat.html
255スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 12:25:12
>>250
なー、これ頭部はどこについてるのん
ランドセルの上か?
256スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 12:59:42
>>251に丸ハゲ胴
250はマジ基本からやり直さないと時間経つにつれ悲しいことに
257スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 13:05:13
ここは優しくないインターネットですね
258スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 13:16:43
とにかくケチがつけたいという感じではあるな
259スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 13:27:54
とゆーかスゲェ絵がみたいな ウン
260スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 13:30:15
>>251
真上から見たところで十分だろ
261スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 13:36:10
結論:典型的な記号絵。がんにょむの顔つける前に立方体で描けゴルァ
262スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 13:41:02
ガンダムとかメカとか描けない俺からしたら
普通に上手く見えてしまう
263スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 14:17:13
2ちゃんで有名なメカ師って誰かいるの?

あ、アイツはゆーなよ  ・・・・・・・・どっかから生えてくるから・・・・・・
264スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 14:20:11
アニ…

兄者
265スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 15:52:16
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003152.jpg

評価おねがいします(゚Д゚)ゴルァ
266スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 15:55:37
上手すぎです
非の打ち所がない
今すぐプロになってくれ
267スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 16:08:53
ひでー言われよう
268スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 16:19:52
随分タチの悪いのが住み着いたみたいだね
269スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 17:29:48
なんか人が細長いね、全体的に
風車のあるほのぼのした野原に、
神殿跡みたいな場違いな遺跡が唐突にあるのもちょっと笑える
270スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 17:38:57
なんというか評価スレじゃなくて煽りスレになってきてると思うのは俺だけか
(゚Д゚)モラァ!

ちゃんと評価しないといけねーんじゃあねーか (゚Д゚)モラァ
271スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 17:48:14
歩いているのか振り返っているのか中途半端だ(゚Д゚)ゴルァ
体をひねって振り返っているのではなくて、
骨盤より上が振り返っていて、太ももから下だけが左向いているんだ(゚Д゚)ゴルァ
だから結果として内股のへんなポーズになってるぞ(゚Д゚)ゴルァ
272スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 17:56:59
>>270
優等生な事を言うだけなら簡単ですね。君がまず率先して評価しなよ。
273スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:10:47
んじゃ背景方面から
キャラと塗りが乖離して浮いてる。癖で塗ってるんだと思うが遠くのものはコントラストを下げて色相を空色に溶け込ませるようにする。遠景である風車のコントラストが強すぎるし、風車の赤も土も自然色を持ちすぎている。
柱は人物へのかかり方がよくない。人物の肩と柱のラインが同調していることと、棒?の濃さもあいまって人物より柱が前に出ている瞬間がある。
人物が淡い色を使っているせいか、遠景(風車、土、山)の方が強い色を持っていることに違和感を感じる。ごるぁ

あと風車と遺跡は別に変な組み合わせじゃないですお エーランド島とかしらん?ゴルァ
274スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:20:58
感覚的すぎ
275スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:22:29
まあまあ。

どなたか赤きぼん
276スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:23:43
構図自体アレだし、クサレファンタジーでセンスゼロだし。
277スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:25:48
腕の長さ違うじゃんごらー
278スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:27:03
理由も添えて発言しない限り何の説得力もありませんよ!
279スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:27:50
>>278
レスアンカーつけろよ
280スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:27:55
凡作
281スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:30:11
今更だけど>>215の赤どれもこれもなよすぎじゃないか
もっとおとこらしいのキボンヌ
282スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:31:24
>>279
それぐらいわかれよぬけさくが
283スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:32:23
>>281
自分で描けよバカ。リクエストコーナーじゃねえんだ
284スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:32:43
>>282
逆ギレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!  恥ずかしい奴
285スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:35:14
こりゃ春休み終わるまでさらさない方がいいね
286スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:35:45
あまり基礎をやらず、手癖で長く描き続けてきた印象。
いったん初心にもどって1000枚やることをお勧めする。
装備がしょぼくて古臭いので、そっちの研究もしてみちゃいかが。
(゚Д゚)ゴルァ!!
287スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:38:07
>1000枚やる

何をやんの?
288スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:40:39
289スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:50:59
とりあえずまともに指摘出来ない奴はしなくていいよ
290スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:52:11
1000枚はチョットきつい気がするがw
291スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 18:56:22
テンプレ読めないやつは来るな
292スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 19:34:56
>>265
構図に面白みがないような気が汁
シーンを演出するつもりでOBJを配置してみては?
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003153.jpg
293スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 19:39:30
うますぎ
294スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 19:41:44
ぐっと良くなった
色合いもいいね
295スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 19:43:37
ほめすぎ
296スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 20:17:11
いいね〜

しかしあらかじめ原画をみていればわかるんだが、
いきなりこれを見たら手前の柱が何なのかわからんかも
297スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 21:25:02
>>265
1つ1つとしては大体描けてると思う。
人物で指摘されたところを補強したり、
位置関係や強調するところを意識すれば良くなると思うゴルァー
298265:2006/03/21(火) 21:34:14
みんないろいろとありがとうございます(゚Д゚)ゴルァ!

細長いとか内股とか腐れファンタジーとか手癖とか言ってもらえて、
喧嘩腰に投下してよかったと思う(゚Д゚)ゴルァ
直してみてくれた292もどうもありがとう、セピア色カッコヨス
299スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 21:35:52
>>298
お前は伸びる。これが面接なら採る。
300スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 21:38:00
少し嫌味っぽいが
301スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 23:48:39
>>281
こんなんでどう?
描いてるうちにマッチョ加減がわけわかめ('A`)
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003154.jpg
302スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:04:36
腐れマッチョ
303スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:11:32
だね
晒すべきじゃなかったな('A`)
30497:2006/03/22(水) 00:13:26
評価して下さった皆様、ありがとうございます( ゚Д゚)ゴルァ!!
今見返すと本当に不自然でお恥ずかしいです(;´д`)モルァ
ゴム人間なのもそうですが、人間ばかり描いていたので背景は特に苦手でどうしようもなく、四苦八苦している最中です。
とにかく沢山描いていこうと思います。
それから頂いたアドバイスから、とにかく何か紙に描き付けなければと気持ちが急いていたことにも気が付きました。
もっと冷静に、一つ一つ着実にこなせるようになります。

レスが大変遅くなってしまいすみませんでした。
重ね重ね、本当にありがとうございました( ゚Д゚)ゴルァ!!
いつもこのスレで頂く評価が励みになっています。
また宜しくお願いします。
305スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:14:01
いや上手いよ
筋肉の影の入れ方いただくよ
306スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:14:45
>>304
どんだけ亀なんだ
307スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:15:01
>304
いなくなれ
308スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:16:35
はぁ、めんどくせ
305は303に対してね
309スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:16:35
この人いつも粘着されてるね、なぜか
310スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:17:10
間が悪いんだよ死ね
311スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:17:14
>>309

304、乙
312スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:17:57
ここはすぐ荒れるなぁ
313スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:18:06
>310
そうか?
せっかくレスしたのに無言で去られる方が嫌だ
314スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:19:10
>>312
春だからだろ
この一週間ぐらい明らかに変なの湧いてる
スルー汁
315スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:20:31
確かに前はもっと和やかだったよなここ
316スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:21:56
しょっちゅう荒れてるし
317スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:22:04
荒らすだけしか能の無い人は黙ってて欲しいです><
318スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:22:41
スレタイ読めない小学生はウンコして寝ろ
319スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:24:29
依頼者叩くのが喧嘩腰だと思ってる基地外がいるみたい。
320スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:27:33
ちょっと厳しく言われると「叩いてる」と思う奴はこういうスレ見ないほうがよろしいですよ。
321スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:28:23
>>319
>>310書いたけど普段はまともにレスしてるが??
322スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:28:28
301消しとくわ
なんか乱してすまんかった
323スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:29:13
>>322
お前じゃなくて>>97のせいだから
324スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:30:31
(゚Д゚)…
325スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:32:01
消される前に保存しといてよかった
やれやれ
326スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:33:31
( ゚Д゚)ゴルァ!
327スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:33:53
何この流れ
328スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:35:12
盛り上がってますね
329スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:39:28
97って過去に何かやったの?
何でこんなに叩かれてるんだ?
330スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:40:32
>>329
ヒント:春厨
331スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:40:37
ゴルァゴルァいってるから
332スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:41:25
333スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:55:54
何命令してんの?
334スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 01:03:58
はるだなあ
335スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 01:19:51
そうだね
336スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 01:21:52
ハルと言えば・・・・・・・・・ おおっといけねぇ アイツがきちまうぜw
337スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 03:06:23
三波春男でございます。ぬるぽ。
338スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 07:48:57
おはよーガッ
339スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 15:01:22
>>298
素人の率直な感想としては、おまいさんの元の絵の方が良かった(゚Д゚)ゴル
色も構図もイヤミがなくて気分良く見ていられる。適度な殺風景さも寂寥感あってイイ。
風が吹きすさぶ草原の荒んだ感じがうまく出ているとオモ。
キャラにちょっと物足りなさを感じた。そのせいで鎧と合ってない気が。
でもそれだけ。すごく好きな絵だ(゚Д゚)ゴル

赤は(入れてあげた人には申し訳ないけど)ちょっと狙いすぎで……
あと手前のオブジェのせいでかなり圧迫感を感じる。正直あまり長く見ていたくない絵です。
でも赤GJ!(゚Д゚)
340スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 15:53:22
ところどころに嫌味をちりばめたババァの説教臭い批評、乙
341スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 15:54:09
赤はアニメーションの1シーンって感じだな
横長の画面ならもっと良さげ
342スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 16:04:09
>>339
胸糞悪い
343スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 16:11:45
人それぞれ感性が違うのに自分個人の意見を書くと、書き手は意図してないかもしれんが
読み手はそれを一般論として受け取る
344スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 16:12:48
>>342
お前さんもな
345スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 16:23:40
346スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 16:25:31
腐女子か何かしらんがどっか行ってくれ 
無意識に使っているらしい単語が一々ババ臭くてしゃあない
347スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 16:36:33
レッツ喧嘩腰(゚Д゚)ゴルァ!!
348スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 16:48:56
ババアで悪かったわね!プンプン!
349スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 17:25:21
もえなーい
350スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 20:42:29
339じゃないけど、
>無意識に使っているらしい単語
というのを後学のために具体的にあげてくれんかのう
351スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 20:45:21
>>350なら「くれんかのう」じゃねーの
352スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 20:49:01
喧嘩腰なレスの中に散りばめられた馴れ合い臭、とか?
353スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 20:52:20
「お前さん」は最高に気持ち悪い
354スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 20:54:14
教えなくていいよ 潜り込まれたら困る
355スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 21:26:31
しかしヒントは得た
356スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 21:40:14
お前さん(笑)
357スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 22:09:35
三点x2「……」というのを見たのも随分久しぶりだな
358スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 22:10:57
こまけーw
359スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 22:30:00
三点x2って、ライターやってる知り合いがうるさく指摘する
ことなんだが(それが正しいって)
360スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 00:51:04
うちのパソコン「・」打ってスペースキー押すと「…」が出るよ
361スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 01:01:00
。 でよくね?
362スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 07:15:13
こないだ、顔はいいから体を描けと言われた者です。
体描いてみました。

評価お願いします( ゚Д゚)ゴルァ!!
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003155.jpg
363スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 07:37:13
(・A・)=3 顔はいいってそういう意味じゃねえと思うぞゴラ
364スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 08:11:11
新種のグレイですか?(・д・)コルァ?
365スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 08:11:25
>>362
・女性の場合肩の幅は尻の幅より狭くすること
・左右対称なものは出来るだけ左右対称に描く様心がけること(左右反転でチェックしろ)
・体の描き方(ライン)が素人臭い。人物のデッサンや写真模写で人体の理解を深めるか、
 うまい人の描き方をパクれ
・足もちゃんと描けやゴルァ
366スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 10:26:02
>>362
その意気だ

その意気で骨格筋肉図を

さいてい1000まい  いやマジで
367スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 12:14:39
「顔はやめときな
 ボディ、ボディにしときな」

三原順子
368スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 17:47:27
腕の長さが違う
肩幅が左右不均等
太腿細い短い膝の位置高い

棒人間からやり直せ
369スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 22:49:44
こんばんは。体の練習をしてます。評価お願いします( ゚Д゚)ゴルァ!!
男と女で描いてみました。
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003156.jpg
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003157.jpg
370スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 22:55:13
>369
女のほう 首がアゴの下についてる。頭の中心につなげろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
男のほう 机とかが体とぜんぜん向きが合ってないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
きほんというか、立体をきっちり描く訓練ができてないな( ゚Д゚)ゴルァ!!
箱とかぐるぐるまわして描く練習がお似合いだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
371スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 22:58:14
>>362
身体分解して研究しろ
んで繋げれ
まずはそれからだ
手だけ、足だけ、腕だけ、脚だけ、胴体だけ、首だけ、それぞれ100枚ずつ描いて
全体を捉えて今度は1000枚描け
顔は、それだけで1000枚描け
372スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 23:02:03
>>369
頑張ってるなぁとは思う
でも脳内補完はイクナイ
一本一本の線を大切にして、まずは写生から始めてみてくれ
373スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 01:05:28
>>369
2枚とも腕短すぎだコラ。
374スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 03:15:47
>>369
初心のレベルだね。これからだぞ、苦労するのは。
正面向きと横向き、その中間の斜め向きをそれぞれ関連付けろ。
描こうとしてる人体の基本的な立体を覚えて動かせる様になれ。
でもそれは絵の部品の一つだってことを忘れずにな。( ゚Д゚)ゴルァ!!
375スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 04:28:59
女体の練習中です。評価お願いします( ゚Д゚)ゴルァ!!

ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003158.jpg
376362:2006/03/24(金) 05:10:39
レス下さった皆様ありがとうございました( ゚Д゚)ゴルァ!!

1000枚まで描けるかはわかりませんがたくさん描いてきます( ゚Д゚)ゴルァ!!
その時はまたよろしくお願いします( ゚Д゚)ゴルァ!!
377スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 05:10:43
女体の勉強ならつま先まで描け( ゚Д゚)ゴルァ!!太ももが適当すぎだ。
画面の一番下まで線伸ばせばいいやって描き方で膝が全く感じられない
どんな姿勢で立っているのかイメージしてないから不安定なんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
378スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 06:31:57
>>375
手を頭頂部に当てたとき、肘は鼻の高さにしか上がらない。
肘が頭頂部と同じ高さに来てほぼ垂直に立ち上がってるなら
耳にくっつくぞ。前腕部先端の手はどこに行くと思う?
それとそれだけ上腕を動かすなら鎖骨、肩甲骨が動く。
自分の腕をちょっと上げてみれ。
あと右手は後ろに隠れてるつもりなんだろうがそのラインだと
乳の下から肘まではみ出すぞ。ま、それ以前に俺は
「隠れるから描かなくて済むラッキー?。」感が大嫌いだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
胴体の正中線もずれてるから立体把握をもっと鍛えれや。
379スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 07:50:17
上げてる手に関しては俺はこれでいいと思う
手首が少し奥へ行く以外は

後は378に同意
しかし脚というより下半身全体がやっつけ
いつも上半身までしか描いてないっぽい
380スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 14:51:55
>>375
仔細については、378が書いてるから任せるとして

女体にみえねぇ
線が硬い
女性の裸体描くならもっと曲線使え
それかデフォルメしてボン・キュ・ボンと描け
特にキュって所が重要
381スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 15:30:04
>>375
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003160.jpg

口だけの様相を呈してるので、赤してみたよゴラー
まあ俺が描くとこんな感じかなということで
382スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 15:49:59
赤は腰がおかしいけど赤すんのマンドクサイから自分で赤やれ
383スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 15:54:21
>>370-374
みなさんありがとうございます( ゚Д゚)
それぞれのアドバイスを踏まえて練習します。
384スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 17:11:11
>>382
なるほどこれがクチダケってやつかー
385スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 17:34:53
>>375、ついでに381!
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003161.jpg
横から見てみろ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
前腕と上腕、肩から頭頂部まで長さはほぼ同じ。正三角形を作る。
頭頂部に手を置くなら肘のこれ以外の高さはあり得ない。
386スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 18:06:59
赤ペンその2
上腕部を生かすならこのくらいのアオリになるぞ。( ゚Д゚)ゴルァ!!
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003162.jpg
387スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 18:10:24
>上腕部を生かすならこのくらいのアオリになる

これはこのアングルが386好みってだけだよ
388375:2006/03/24(金) 18:22:22
アドバイスありがとうございます。
確かに今まで上半身ばかり描いていたので下半身がやっつけに
なってしまいました。1000枚描いて出直してきます( ゚Д゚)ゴルァ!!
右手すっかり忘れてました(;゚Д゚)ギャー!!
女体頑張って練習してこれでどうだ!!ってなったらまた来ます。

389スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 20:30:32
このスレの絵はどれもそこまで酷くズレてるってわけじゃないしなあ。
みんなそこそこ体も描き慣れてきてるよな

2スレ前とか凄いのがいたし
390スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 20:44:30
ナツの事かぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!



で、ハルヒは?
391≠375:2006/03/24(金) 21:42:47
>>378(=>>385?)
しっかりした赤までされていてなるほどもっともな理屈だと思ったのだが、
自分でポーズとってみると、無意識に顎を引く自分ガイル。

そうするともう少し上まで肘が相対的に上がる気がするんだが。
ほぼ鼻の高さに限定できるのは顔が正面を向いてる場合に限るのでは?
392スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 22:23:12
>>385
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003163.jpg

385自身の左の絵もそうなってるが、上半身がひねられている
ので、385横図ではつじつまが合わない
また、左肩が上がり、右肩が下がっている為、ここでも横図
とは合わなくなる

というわけで自分なりに横図を描いてみたが…どうだろうか
元絵からして首(アゴ、頭部)を引いている事にも注意
393スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 23:29:00
そんな事の前に自分で手を頭に持ってってみれや。
394スペースNo.な-74:2006/03/24(金) 23:50:58
385に同意だなー
>392でも一見自然だけど、実は肘下&手がかなり小さい。
実際上半身をねじって左肘が思いっきり内側にある状態にしても、
肘の高さをキープしようとすると手は頭の背面にまできちゃうよ。
手のひらの位置を頭頂部でキープすると肘は鼻辺りまで下がるよ。
395スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 00:02:16
いま自分でやってみたが、頭も胴も真っ直ぐな状態で頭頂に手をやり、
肘を頭頂付近の高さまで持ってこれないことはない。
だが元絵を見る限り女性はそこまで頑張ってるようにも思えないし、
自然なポーズとしてはやはり鼻の高さっつーのが妥当なのではないか。
という感じでOK?
396スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 00:36:27
OK兄弟
397スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 00:48:02
NO
俺はそうはならなかったけど?
それとも変に加熱するのを恐れての締め?
398スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 00:53:27
どうなったんだよ
399スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 00:54:56
>>397
どういう風になった?
煽りではなく知りたいからおせーて
諦めじゃなくて俺はそう以外はならなかった
400スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 01:51:32
手首を曲げているか伸ばしているかの違いだYO!
401スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 02:10:17
俺も、手首曲げても肘は目から眉毛あたりだな。
鼻辺りに肘をもって来ようとするとすごい変な格好になる。
ここら辺は腕の長さなんかで結構個人差あるんじゃないの?
402スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 03:32:48
よし、キャラをダルシムにして検証してみるんだ
403スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 03:35:01
そんな事したらオレ好みの絵になって正当な評価が出来なくなってしまうぞ。
404スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 08:39:36
そもそも正当な評価の定義などない
405スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 15:09:59
微妙な肩の入れ方、首のかしげ方なんかで何通りにもなる
んじゃないか?
「こうとしかならない」ってのも凄い考え方だと思うけど
406スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 15:45:59
こうとしかならないじゃなくてこうなるのが自然だろ
ちゃんと文読め
407スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 16:49:57
375の絵をみると、
1、指先は頭頂部より前を掻いている
2、肘の位置は、指先を頭頂部より後ろに回したときの位置になっている

手と肘のどっちを基準に取ったかで、赤の絵が別物になるぞ
408スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 16:52:08
どっちか分からないならどっちもやればいいじゃない
409スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 18:45:41
>>407
だから385始め鼻辺りが自然だよ派はその矛盾を言ってるんだろ
392はそのどちらも絵に詰め込んでるから物凄いことになってる
410スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:04:10
>こうなるのが自然

それで済むなら赤する必要ない罠
411スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:09:51
ハァ?なんでそうなるんだよ
頭では分かっててもそれをそっくり紙に描き出せる奴ばっかりじゃないだろ
412スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:11:53
他人の頭の中は見えぬ故
413スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:24:33
絵や彫刻では自然な動き(テーマ)に対し表現力を増すためにあえて
不自然(意図的)なポーズをとらせる事はそれほど珍しい事ではない

有名なところではロダンの考える人は右ヒジを左ヒザにのせるという
極めて意図的なポーズをとらせている

だからといって ものを考える時に人はこんな姿勢をとらない という
クレームが真っ先につく事はない

>>375 の問題は解剖学的なものも含んでいるがそれ以前に絵として
の魅力が極めて低い事にあるのではないだろうか?
414スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:27:38
>>413
あのね、そんな小難しい話じゃなくて
375の肩・肘の位置で手を頭頂部に置くっていうのは不可能な動作なの。
自然不自然以前の話。
415スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:30:46
考える人の像だってこのスレに晒せばその程度の突っ込みはすぐ出ると思うんだが
前提条件が違いすぎ
何言いたいのか訳ワカラン
416スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:31:07
414先生の赤に期待しましょう
417スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:34:45
>416
( ゚Д゚)ハァ?
418スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:39:18
ギブアップしたようなので、次の評価希望者ドゾー
419スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:40:02
赤なんて必要ないやん
自分であの動作をやってみたら普通に分かることなのにね

>>375ができるって人に ヒント:脱臼
420スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:42:37
それを絵で赤できるかどうかが、このスレでは説得力の有無につながるんですよ。
知ってた?
421スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:43:15
異論があるなら赤すればいいだけだから
放置しとけばいいんじゃねえの?
422スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:46:25
要するに385の赤賛成派と392の赤賛成派の間で対立が起きてるだけだろ
なんで新たに赤する必要が?
423スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:49:36
それはちげーだろ
424スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:50:37
描ければ1行の煽りより説得力あるな。
425スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:50:49
違うの?
じゃあどうなってんの?
426スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 19:51:52
「あっちの赤は間違ってる」って奴が他人の尻馬に乗ってないで赤やればいいだけの話。
427スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 20:13:32
>>406
こうとしかならないじゃなくてこうなるのが自然だろ
ちゃんと文読め

>>399
俺はそう以外はならなかった

………
えーと、とりあえず426系に同意
428スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 20:29:05
399=406でもなさそうだし意味分からん
そんな事言い始めたらそもそも端を発してるのは>>397の絡みじゃねーの?
429スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 20:31:00
>>426
あっちの赤は間違ってるってレスしてる奴、誰?
430スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 20:43:51
おーい…ここは喧嘩腰スレではあるが喧嘩するスレじゃーねぇぞー…
431スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 20:44:56
432スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 20:53:11
こんなポーズ取ってる三次元画像探せや( ゚Д゚)ゴルァ!!
433スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 20:58:42
なんでポーズの可能不可能でこんなに揉めるんだ?
434スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 21:00:50
お前が煽ってるからですよ。
435スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 21:12:27
なんだ、荒らしが来てるのか
納得
436スペースNo.な-74:2006/03/25(土) 22:52:28
>>431
肩幅が足りない。
437スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 01:22:08
>>428
そもそも論で絡みうんぬんと言うなら>>385のカラミじゃねーの?

ていうか385=399=406=428?
438スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 02:07:27
いつから赤に対して評価するスレになったんだ?
何回もそんな事が起きたから、赤に対する評価は
基本的にはなくなったはずなんだが?
439スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 02:26:01
ほら春だし・・・ね
暇な厨達がいなくなって、もっと暇な俺たちだけになるまで寝てた方がいいでよ
440スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 05:03:48
428>>437
俺は今回赤してない
つかなんでそんな発想が湧くんだ?
それを言うなら397=405=437、だろ
その文体目立つよ
仮想敵作っちゃってるんじゃねーの?
441スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 05:11:28
もういいでしょ。
442スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 09:51:47
投下しにくい雰囲気作るなよ頼むから
443スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 11:13:03
同意
けなし愛はよそで
444385(本物):2006/03/26(日) 12:13:13
俺が間違ってました
本当にごめんなさい
しばらくの間書き込みは控えようと思います
今後俺の名前を名乗る者がでてきても偽者ですのでご注意ください
445スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 13:46:38
全く見過ごされている点があるそれは脇の開き具合だ
前頭部に掌を当て 肘を左右に振るように脇を開け閉めしてみろ
内側に閉めるれば肘は下に 外側に開ければ肘は上に移動する
最も低いところでは顎よりも下 高いところでは掌の位置よりも上にくる
446ついでにトリップ設定 ◆V16lqFARPU :2006/03/26(日) 14:25:55
無惨やのう…
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003165.jpg
描けるからいいのだ、では発展を阻害するぞ。( ゚Д゚)ゴルァ

385の書き込みにまずい点が有ったのは確かだ。すまん。
447スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 14:38:05
もうそろそろ385関連は終わりでよろしいのと違いますか?
448スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 15:13:16
同感
次の患者さんカモーン♪
449スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 22:10:10
ここは病に侵されている人が来るところなのか!?( ゚Д゚)!?
450スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 22:23:08

患者さんは皆さん「自分は大丈夫。健康だ」って言いますけどね。
さぁ。ベッドに戻りましょうね。 449さん。
451スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 22:44:14
(;^ω^)
452スペースNo.な-74:2006/03/26(日) 22:58:02
>>450
笑ってしまったじゃないかあああああああww
453スペースNo.な-74:2006/03/27(月) 01:34:50
一体どこに…
454スペースNo.な-74:2006/03/27(月) 10:28:52
>>453
あんたの顔に・・・
455スペースNo.な-74:2006/03/27(月) 21:27:23
むしろモニターに写る自分の顔に・・・
456スペースNo.な-74:2006/03/27(月) 21:40:03
あ、ああ…
457945:2006/03/28(火) 16:49:58
458スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 17:03:35
何がじゃい。
459スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 17:07:37
なんかの私怨か
460スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 17:34:21
評価しろゴルァ
461スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 17:46:12
上手すぎ、プロの域
462スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 17:47:50
どこがじゃい。
463スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 18:18:53
こりゃーええモン見せてもらいました
464スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 18:44:40
>>457
ライティングがなっとらんぞ( ゚Д゚)ゴルァ
465スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 19:34:11
まるで鉛筆画を写真に撮ったかのようなリアルな質感だ
鉛筆画自体はいまいちだが
466スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 19:39:29
ちょま
なんでこれが絶賛?
学生ばっかなのか?
467スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 19:45:11
>>466
これのどこが絶賛?
468スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 20:09:47
いいじゃないか・・・春なんだし・・・・
469スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 20:12:43
いやぁ暖かくなってきたねー(´∀`)
470スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 20:33:28
なぁ、こんなスレあらしてもしょーがないぞ
イメージで描く!スレでがんばって荒らしてたのも君か?
471スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 20:38:16
何だ調子乗っちゃったのか。
472スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 22:09:53
調子に乗ったというか
便乗で嵐が出たというか
ID出ないからよくわからんわ
473スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 22:24:06
擁護自演がいるなぁと思ったら評価する気なくなっちまったぃw
474スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 22:56:12
IDある同人板に引っ越そうぜ
475スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 23:02:15
お主の言う事も一理あるとは言え、わしには歴史を蔑ろにする事は出来ぬ…。
476スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 23:09:27
御意。
477スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 15:36:47
とりあえず

スレタイ見直せゴルァ!
478スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 15:56:32
コラァ!
479スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 17:07:20
死ねテメェ!
480スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 17:15:01
そりゃあかん
481スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 00:33:04
くだらねー絵描いてんじゃねえぞコラァ!
482スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 01:17:33
>>481
絵を否定すんな
483スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 01:47:49
コラァ!
484スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 02:12:52
ダイエットコーラァ!
485スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 08:42:38
無炭酸コ-ラァ!・・・・('A`)
486スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 09:32:12
487スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 11:52:25
>>485
甘いよあまいよ
488スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 11:55:36
元々否定的な喧嘩腰で肯定するってのも難しい話だよなコラ。
489スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 14:34:32
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003166.jpg
いま顔と全身のデッサン練習してるので
場違いはなはだですが評価お願いします(゚Д゚)ゴルァ
パソコンで清書したのでえらい薄くなりますたスマソ
490スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 17:30:36
成り行きでポーズ決めたみたいだなぁ コラァ
耳とか手とか細部の手抜きとかバランス崩れが何箇所かあるなぁ コラァ
練習中はディフォルメとかしないでしっかり描く練習した方がいいんじゃないかなぁ? コラァ

コラァ
コラァアアア
491スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 17:34:06
ポーズに説得力が足りないよねコラァ。
492スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 18:28:44
http://125.102.246.2:81/bbs/53227/t240/0013390108.jpg

携帯からすいませんだコルァ!体ムズカシス色塗りムズカシス!もっとうまくなりたいんで指摘評価お願いしますだゴルァ( ゚Д゚)!!
493スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 19:04:45
>>490
一応最初に、ソファの端っこ(名称わかんね)に座ってる感じ、とは思ったんだけど
ソファ描けなかったので妄想で補いつつ ・・・まあ成り行きとかわらんよね
バランス崩れの指摘トンクスです。
て、手抜きしてないつもりなんだけど・・・そうみえるのかorz
ともかくトンクス、参考にしてまたがんがってみるよ。

>>491
それはえーっと現実味がないってことでいいんだよね?
(スマソ読解力が著しく足らなくて……)
今度誰かをこっそり盗み見て描いてみる、指摘トンクス!

さすがに指摘してくれたレスへのレスにゴルァつける勇気ない(゚Д゚)ゴルァ
494スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 22:53:09
ゴルァついてないけどすごい生意気な文体
495スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 22:57:10
ゴルァつけろって言ったりつけるなって言ったり
このスレの人は難しいね
496スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 22:57:51
ある意味喧嘩腰モルスァ
497スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 23:36:31
ゴルァなんてつけたら何を書いても冗談になってしまう
真面目に不愉快な事を書いてやるのが真の喧嘩腰
498スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 23:41:49
>>492
>>1を嫁と。「評価中」を入れろと。
499492:2006/03/31(金) 00:19:04
うっかりしてましたすみませんでした!((; ゚Д゚))マジデゴメンナサイ
こんな愚か者にもどうか指摘評価お願いしますモラァ
http://58.159.100.18:81/bbs/53227/t240/0013458691.jpg
500スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 00:56:41
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003168.jpg

皆さんはじめましてだ(゚Д゚)ゴルァ!
今日は休みなので、絵を描いて色を塗ってみたぞ(゚Д゚)モルァ!
絵柄とか、雰囲気とか、お前らの感想を是非聞いてみたいぞ(゚Д゚)モルァ!

お前らの意見を取り入れてもっと上手くなってやるぞ(゚Д゚)ゴルァ!
501スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 01:05:09
>>500
影の入れ方好きだなモルォ
肉も骨もあったもんじゃないけどポップな絵だし雰囲気あってると思うですモルェ
割と好きな絵だ、主観入り杉で申し訳ないけどモロンルォ
502スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 01:28:51
配色が最悪
503500:2006/03/31(金) 01:37:18
短い間に二人も感想をくれて本当にありがとうございますだ(゚Д゚)ゴルァ!
501氏の激励も、502氏の厳しい言葉も、しっかり受け取って次に生かすとするぞ(゚Д゚)ゴルァ!
ポップな絵には配色が命、よっしゃ、頑張るぞ(゚Д゚)ゴルァ!

意見、本当にありがとうございました。
504takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/03/31(金) 02:48:23
>>489
顔はよく描けとるんだが
イマイチよくわからんポーズだ。右手は何をしとるのだ?( ゚Д゚)ゴルァ!!
パンストを下ろそうとしとるのなら、親指をパンストにかけたほうがいいと思うが?
足首から先がかなり怪しいんで、資料をよく見て勉強汁!
手も指をもっと丁寧に書け( ゚Д゚)ゴルァ!!  少女漫画の細い指を見習え( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>492
評価の前に絵が小さすぎて顔がよくわからんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! 特に目の辺りや鼻の辺りがさっぱり見当が付かん。
↓こういうことなのか? それともサルそのものの顔なのか?
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003170.jpg
おまいの絵には大きな間違いはない。よく描いたといってやろう!
色も丁寧に塗っている事は評価する。はみ出さないようにかなりめんどくさい模様をよく描いたぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
その調子で1000枚書き続けやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!

アドバイスとしては、そうだな例えば線に強弱をつけてみたらどうだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
それから服とかに影をちゃんと塗っているようだが 影の色はもっと濃くしたほうがいいだろう。
本人はきちんと塗っているつもりでも、淡い影だと他人から見れは意外と目立たんもんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
そして光はどこから来てるのか、それを意識してみろ。肌にもちゃんと影を入れてみろ( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>500
おまいの絵も、まず聞いておかねばならんのだが、そのキャラは女か男か?
胸があるように見えるんだがそのへんどうよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
もし女だとしたら、あんまり見ないキャラクターなのでいい感じだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

デッサン的に突っ込むと、なかなか立体的にかけていい感じだが、反面
右手の手首や、左の肩がなんか怪しく思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
体は立体的に描いてるのに、右手首で急に平べったくなっとる。
左肩は、そお黒縞模様の描き方だと、肩を後ろにねじり上げられとるように見えるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

なかなか面白い絵なんで、背景ありで見てみたいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
505takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/03/31(金) 02:52:28
504
○左肩は、その黒縞模様の描き方だと、肩を後ろにねじり上げられとるように見えるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
×左肩は、そお黒縞模様の描き方だと、肩を後ろにねじり上げられとるように見えるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
506492:2006/03/31(金) 20:41:12
>>504 評価トンクス!!ためになる指摘、ほんとにありがとうございます( ゚Д゚)ゴルァ!!顔潰れちまってますが、顔は普通の人間の顔でした…気をつけます!
507スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 22:36:14
HISA々に評価頼むぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
普段全体描いてないからバランスとか激しく不安だぞゴルァ!!
あとメイド服も始めて描いたんでおかしな所あったらドンドンこいやゴルァ!!

それでは評価お願いしますモルァ
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003171.jpg
508スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 23:35:28
>>504
足首よくわからんのです・・・自分の良く見て練習してみます( ゚Д゚)ゴルァ
手はただ置いてるつもりだったけど、怪しかったですね orz
ポーズ集買って、全部丁寧に書いてみます、指摘ありがとうだ( ゚Д゚)ゴルァ!

>>507
漏れもヘタだから上手い人みたいなちゃんとしたこといえないけど、
上半身が華奢なのに太ももがムチムチすぎる気がする( ゚Д゚)ゴルァ
509住人タン:2006/03/31(金) 23:55:42
510スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 00:08:02
10日ぶりですが評価お願いします( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003172.jpg
511スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 00:16:54
!? 2006/03/32
512スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 00:17:26
>>507
太もものムチムチはこだわりが伝わってきてとても良いと思うが
脚のプロポーション(太さ・長さ)が左右であからさまに狂ってるぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
特に左脚がおかしい。膝上短すぎ。
あと決定的なのはポージングがわけ分からんことだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
立ち上がる最中なのか、しゃがむ途中なのか、はたまた空気イスでプルプルしているのか。
あと銃を持ってる右腕がすっげー不自然だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
顔が全く違う方を向いてるから何か狙ってる訳ではないんだろうが、
かといって楽なポジションで待機させている訳でもなく、何のポーズ?
全体的に、なんとなくうまく描けた線を消せなくてそのまま描いちゃったーみたいな感じを受けるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
うまいので、ポーズや動作の意味を考えて描いたらもっとよくなるはずだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
513スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 00:22:59
わあっ!3/32だ
エイプリルフールだから?つか皆うまいね・・
514スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 00:31:55
ああ付け足し。
「○○のポーズ」と定まった絵の話ばかりしてしまったが、そうではなく動作の途中を
描いた・描きたいのなら、そういった雰囲気や勢いをつけ加えると画面が締まるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
515500:2006/03/32(土) 01:48:32
>504
返事遅れて申し訳すみませんでしただ( ゚Д゚)ゴルァ!!
絵を褒めてくれて、本当にありがとうございますだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

そうか…ポーズに合った服を着せることも大事ということか。
手も、もっと立体を意識して描くとするぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ちなみに、このキャラは女性だ。色々設定もあるが、それはまたの機会に。

また晒したいと思うから、その時はヨロシクお願いしますだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
516510:2006/03/32(土) 02:43:38
評価される前に修正しますたw
あらためまして評価お願いします( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003173.jpg
517スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 02:50:24
>>516
2時間の間に自分自身で粗が見えてくるような絵なら、もっともっと練れるんじゃないか?
焦り過ぎの予感。
518スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 05:54:58
素人から見ればうまいな。
けど、どこもそうだけど、晒す絵ってオリジナリティが無い。
519スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 06:19:38
やっぱ評価されるための絵だからな
520スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 09:30:24
>>510
vipで評価もらったんだし修正版もあっちに晒したほうがいいんでないの?
521スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 09:42:23
練習するときに「細い一本道を歩く少女」なんてマニアックな状況設定するな( ゚Д゚)ゴルァ!!
522スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 10:44:46
評価に対する評価程野暮なものはないが

>>521
それは同意しかねる
なんでも思いついたものを描けばいいし、描けるようになるべき
523スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 10:49:46
「2ch評価中」では2ch内でのマルチポストは規制出来ぬよのぅw
524スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 10:52:26
次スレからはテンプレ「脳板晒し中って入れろ」にするか

なんてことまでする必要はないがw
確かにマルチってばれた途端心象悪くなるのは事実だよな
525スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 11:22:26
ぜんぜんそんなことないが
526スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 11:53:14
ぜんぜんそんなことあるが
527スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 12:19:30
ほほう そりゃまた何故?
528スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 12:32:30
>>527
526ではないが、マジレスしてみるか
例えば、晒した絵に対してAとA´という似たようで細部が違う評価があるとして
同じスレなら意見の交換で何かしらの答えを見出せる可能性もあるが
違うスレでは、それができない。

結局晒し人の判断に任せる事になるんだが、
どこが悪いのか解らないから晒してる本人に判断を任せるのは間違いの元。
また同じ間違いをして晒してくる。

後は、マルチ全体に言えるんだけど、どっちかのレスが放置or適当になりがち
529スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 12:43:48
ほおう回答ありがとう

しかし受験でも就職でも併願は常識的なことだし
買い物だって同じものを買うにしても幾つかの店を比べる
医者に関してはセカンドオピニオンなんて言葉もある

別スレ間で意見を調整される必要もないし
放置、適当にレスされたところでさほど問題もないと思うが

みんな結構いろいろ気にするんだな 勉強になった
530スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 13:06:24
>>529
>>528の言う事を>>529が理解していない事が解った
529の例えは論点ずれすぎww
531スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 13:08:48
「理解していない」じゃない
「問題としていない」ということ
脊髄反射的レスは 以下略
532507 :2006/03/32(土) 13:57:23
流れを読まずに評価Thanksだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>508
ムチムチが大好きなんだ!!上○徹郎氏の大FANだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
確かによく見たら上半身とムチムチ具合が合ってない気がする( ゚Д゚)ゾルァ!! 何事もバランスが大事だなモルァ
>>512
膝上の長さは左足の方が正面を向いているので短めでも良いかな?と思っていたのです。
にしても違いすぎたな(つД‘)モルァ!太さについては弁明のしようがねぇぞモルァ!

ポージングは、背景にお屋敷と囚われたご主人様を描いて一枚絵にしようとしてたんだ( ゚Д゚)ゾルァ!!
わけ解らんポーズでスマンかった( ゚Д゚)ゴルァ!!
指摘された所を直してみたんで再見たのむぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003176.jpg
533takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/03/32(土) 13:58:02
>>500 >>515
>そうか…ポーズに合った服を着せることも大事ということか。

なんか伝わっているかどうか心配になったので赤ペソだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003174.jpg

黒い縞模様が、腕の角度とあってないという意味であって
縞模様というファッションはいいと思うぞ。
534スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 13:58:21
まぁ、わざわざトゲのある言い方しなくても
「いろんなところに見せて多くの評価が欲しい」ってんならわからなくもない。

ただ、それを超えて
「ここでの評価は特に重要なものではない」ってことなら
そういう人にレスしたくない人もいるわな。

「別に自分は晒してるだけで、そんな人にレスしてほしくない」というなら
その旨書いておいたらどうだい?
535takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/03/32(土) 14:05:39
>>533
スマソ。赤ペソのリンクミス
こっちを見てくれ
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003175.jpg
536スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 14:47:51
マルチするなら大人しく違う絵描けばいいじゃまいか
一日二日頑張れば一枚くらいかけるだろうし、
それも練習になるじゃまいか!
537138:2006/03/32(土) 19:14:27
538スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 19:24:45
ツマンナイ絵ダ

       以上
539スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 19:29:45
>>537 つまんね やり直し
540スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 19:53:14
イロイロ ユガンデル
541ナツ ◆5kuiMAFVxQ :2006/03/32(土) 20:42:20
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003177.jpg

いまいち立体感がないんですがどうしたらいいですか
542スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 21:22:58
これはナツカシスwww
543スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 21:36:42
立体感や量感を求めるような画風とも思えんが
544スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 22:08:54
>541
ディテールを加えてどうにかごまかしてしまうという手もある。
絵柄の向き不向きもあるんで塩梅が難しいけど。
赤入れてみましたんで、参考にどうぞ
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003178.jpg
545スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 22:12:10
>>537
ガンダムをよくしらない俺が見て
ガンダムぽいと感じますよゴルァ
自分が乗りたいメカだとか、のびのび描いてみたらもっと良くなるのでは
546スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 22:16:37
>>541
右手が長いぞ☆
547ナツ ◆5kuiMAFVxQ :2006/03/32(土) 22:30:32
>>544

上手!!しわの書き方とかとっても参考になります!!足ってもっと細く書いたほうが
バランスがよかったのかなぁ 今度はもっと細く書いてみよ


>>546
また悪い癖がでてしまったようです
548スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 23:19:15
ディフォルメ絵なんだが。
よろしければまたご評価願います( ゚Д゚)ゴルァ

ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003180.jpg

「バランスよく」「可愛く」描けてるかどうか客観的な意見求む。

因みに、絵の元ネタが分かる人であれば、キャラのイメージが
上手く出ているか教えて頂ければ幸いです( ゚Д゚)ゴルァ
549スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 23:21:39
>>548

足が豚足になっているのが気になるな。
550スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 23:29:39
可愛い…か
ミニブタが可愛いかどうかのような個人趣味によりそう
趣味でない人にまでは可愛いと言ってもらえないと思うなゴルァ

元ネタ知らない
バランスは甘いところもありつつ、いいんでないかな
551スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 23:39:20
>>548
これは上の方にあるロボット絵>>537にも言えることだが
グレーがかった薄汚れた画面に力のない薄い線で描くのは
やめた方がいい こういう記号化度の高い絵の場合は特にだ
実際以上に下手に見える
552スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 23:46:54
>>548
2-3頭身のころころとした丸っこいフォルムなのに線が随分鋭角なんだな
これも好みの範疇になってきてしまうが、もちょっと柔らかい線でもいいと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
今のでもいいけど、そしたらバランスの良さも可愛さも増すはずだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
女の子の目などは特に、少しやわらかみがあった方が魅力的に見える場合が多いと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
あと目は前髪を完全に突き抜けて出てきているのに、眉は髪に隠れたり
ちょちょっと透けていたり、ランダムに描かれてないのが気になる
あまり不規則だと視線がそっちを追い掛けてしまって、肝心の表情がよく分からなくなるんだな( ゚Д゚)ゴルァ!!
まあこれも好みだがなー
553スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 00:10:45
>>532
良くなってるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
でもうまいんだからやろうと思えばもっと詰められるだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
たとえばニーハイと腿の境目の線が少しおざなりな感があるが、
逆にそこさえ抑えれば一気に立体感を出すことができるポイントのはずだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
そういう細かいとこを放っておくな( ゚Д゚)ゴーーールァ!!
銃の持ち方はどちらかというと前の方が良かったな( ゚Д゚)ゴルァ!!
手首の角度(開き)が変わっているが、今回のは腕にすげー負担が掛かる形だな( ゚Д゚)ゴルァ!!
前出のレスのように、動作の途中という設定ならいいんだがな
更にどちらかというと、今腕は外に開いている状態だが、内側に閉じた状態の方が物を持っている時の腕は楽だな( ゚Д゚)ゴルァ!!
554スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 01:11:25
>>548

ぱにぽに?
555スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 03:15:42
ここに晒すのは久しぶりです( ゚Д゚)ゴルァ
よろしければ評価願います( ゚Д゚)ゴルァ

ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003181.jpg
556スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 03:30:53
半熟ヒーローの人?
557516:2006/04/02(日) 10:45:33
いろいろ騒がせてしまったようですいませんでした。
以後気をつけます。
>>517
やたらに下手だといわれあせっていたのは事実…
558スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 10:58:09
てめーら評価しろや( ゚Д゚)ゴルァ
http://sp.moech.net/php/pic/src/OB1143865217727.png
559スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 11:00:53
560スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 11:50:33
>>559

何を言いたいのか分からん
561スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 11:52:51
>>557
スカートの描き方をもっと研究したら良くなる気がする。
がんばってくれい。
562500:2006/04/02(日) 12:36:09
>537
せっかく赤ペンしてもらったのにレスが遅れて本当に申し訳アリマセンでしただ (゚Д゚)モ゙ルァ!!
正しく理解してなくてすみません。確かに、模様が全然違いましたね。
次からは、こういうミスをなくして行きたいと思います。

赤ペン、本当にありがとうございましただ(゚Д゚)ゴルァ!!
563500:2006/04/02(日) 12:37:11
しまった、アンカーミス。
535氏へだ(゚Д゚)フォルァ!!
564スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 13:20:02
はじめてっす
自分ひとりでやってっともうわかんね。いろいろ狂ってんだけど毎度繰り返す。
たまたま寄ったんで是非他人の意見が聞きたいです。
関係無いけど一番の悩みは筆圧強すぎる事。2H鉛筆使ってるけど後が出来まくる程強し。くせがぬけない・・orz
背景かけねぇ、洋服かけねぇ。
辛口でヨロぴく。出来たら赤ペンセンセもおねげーします。

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003182.jpg
565537:2006/04/02(日) 13:46:07
>>538-540  評価どうもです 惹きつける絵が描けるように頑張ります

>>545  どーもコジンマリしてしまう傾向なのでもっと伸び伸び書いてみようと
      思います。評価どうもです。

>>551  デジカメで撮ってるので中々難しいのですが、フリーツールで修正
      してみます。どうもです。
566スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 14:09:04
>>564
ぱっと目に付いたのは
腕・脚・またその辺りの間接部分の構造が正確に理解しきれていないってとこだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
たとえば左上腕部が長い
右前腕部は内側に偏って湾曲した形に描かれているが、その姿勢だと筋肉の影響で外側の方がより高く膨らむ
左膝上部分は逆に外側がぽこっと出過ぎている、もう少し膝頭に向かって収束した線になるはず
線に勢いがあって綺麗だし、全体のバランスもよくとれているので
解剖書みたいなのをちらっと見て、骨や筋肉の知識をちょこっと頭に入れとくといいと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
あと筆圧強いのは悪いことじゃないんジャマイカ
コントロールできるようになるのが一番良いことではあるが、枚数描いてればその内身につく技術だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
567564:2006/04/02(日) 14:46:44
>>566
ありがとーございます。
ん・・むむ。難しいっすね。頑張ろう・・。
解剖書ですか。本屋いったら探してみます。
ありがとうございます。
筆圧強すぎて絵が真っ黒になってペン入れする時
わけわかめになるんだす。消しゴムあんまりかけないし(かけろよ)
そもそも線の数多くてしかも的確なラインが描けてないて話かもしれませんが
568takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/02(日) 14:49:26
>>541
表情や、ポーズ、非常にいい感じだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
おまいは方向性はめちゃいいので、そのよさを失わずに
立体感や、右手が長すぎるだのおまえ自身がわかってる欠点をじっくり直してゆけ( ゚Д゚)ゴルァ!!
立体感を出したい場合、背景と地平線を意識して描くことだ( ゚Д゚)ゴルァ!! 
ちょっと難しいがパースの本をちょっと読んでみろ( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>548
>「バランスよく」「可愛く」描けてるかどうか
まぁそんなもんじゃねぇか? ただちょっち肩辺りがでかくなりすぎてるようだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

赤ペソだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003184.jpg
突っ込みを入れるとしたら、絵を描くときは地面や地平線を意識して描く癖をつけるこったな( ゚Д゚)ゴルァ!!
スカートは斜め上から見ているような感じだろ? だがつま先を見ると真横から見ていることになっている。
斜め上から見る絵の場合、つま先はわずかに上に上がるわけだ。
そういう人形のようなプチキャラは背景ありの全身で描くことが多いから、そういう立体感も
忘れちゃいかんのだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>555
顔はうまいzzzzzっぞ( ゚Д゚)ヴルァ!!
だがそんなところで満足してないで全身を描ぁきやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
体を描き慣れんと一歩も先に進めんのじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
例えば首から下がいきなり肉が入ってないように感じるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
服のラインを肉にあわせちょるか? 
そして絵を完成させやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
目、口、頬、輪郭から離れるにしたがってどんどんおざなりになってるじゃねぇか( ゚Д゚)ゴルァ!!
そのキャラに申し分けたたねぇだろうが( ゚Д゚)ゴルァ!!そ のキャラを引き立てる全てを絵に出し尽くして見やがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>558
>>1を見て2ch評価中の文字を入れて上げなおしやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
569takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/02(日) 15:18:04
>>564
赤ペソだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003187.jpg
おいらならこういうバランスにするかな。
570スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 15:23:44
>564
2秒後には倒れるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
571スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 16:34:57
>>569,570

な、な、なるほどー。こーしてみるとよく分かりますね。
確かにカカトがぴったりだと無理っぽく見えますな。
手と足はホントムズイ・・くぢけそうだ(--;
ありがとこざいますです。
572スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 16:41:26
>>558
ハルヒ乙
573スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 16:57:30
ナツにパースは早すぎるキガス
574555:2006/04/02(日) 17:33:09
>568
評価ありがとうございます
おっしゃる通り体が苦手です、今度は全身描いて出なおしてきますので
そのときはまた、さらなる評価をお願いします。
575スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 17:52:19
>>561
ありがとうございました。練習します
576ナツ ◆5kuiMAFVxQ :2006/04/02(日) 19:14:58
>>568

評価どうもありがとうございます!!
パースって奥行きの見え方のことですよね

>>544さんの線を参考にパースを考えて人物と後ろに背景を書いてみましたら
なんだか立体的に見える絵が書けました!!
見て欲しいけど連続して上げるとまた怒られるかも・・

ありがとうございました!!
577スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 21:06:43
>>572

>558ってハルヒだったのか。よくみやぶったな。
578スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 21:10:49
最近妙に名を隠して絵を晒す事が多いようだが、これはどうだろう。
579スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 21:28:20
先入観に左右されない意見が欲しいとか
580スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 21:33:52
>>564
人のからだには自然なカーブが存在する
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003188.png
581ナツ ◆5kuiMAFVxQ :2006/04/02(日) 21:37:55
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003189.jpg

アドバイスをもらってからずっと書いてました
パースを注意して背景も書いてみて、
軽く色を塗ってみて影もつけたらたらなんだか立体的に書けた気がします
初めてペン入れもしてみましたけどどうでしょうか!!
582スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 21:39:46
>>581
間違いなく模写だろうけどよく描けてるな。
グッジョブ。
583スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 23:42:55
(・∀・)ニヤニヤ
58421:2006/04/02(日) 23:45:45
以前鉛筆画を晒して評価してもらったんで、
いろいろと自分なりに描き直して着色までしてみました。

画像が少し荒いのですが評価よろしくお願いします。

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003190.jpg
585スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 00:57:04
>>581
何か足の生え方に違和感がある気がするぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
左足が腹から生えてる、もしくは右足が右過ぎる位置から生えてるように見える。
頭も右上がなんか四角っぽいな。顔は可愛くできてると思うけど。些細なことかもしれんがもったいない気がするぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
肩もなんかちょっと変に見えるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
向き的に右肩もうちょい隠れてた方が違和感ないんじゃなかろか。
あとはまあいいんでないかな多分。ソファーがちょっと右に揺れかかってる感じがあるけどそんなに変じゃないし。
どうせなら手足の指とかも描いてみてほしかった気がする。
586スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 01:27:54
>>584
自分でそのポーズやってみろ。
そんなに顔は回らない。
587スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 01:39:47
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003192.gif

初めて晒します。
苦手な羽を克服しようと描いたはずなんですが、一人だとどうもわからないです。
評価よろしくお願いします。
588スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 01:41:12
>>587
その2ch評価中の文字を最初から入れるつもりだったような構図は何だw
589スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 02:11:40
>>587
奥の羽の付き方おかしくね?
590スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 02:24:19
>>587
奥の羽つーか、羽が左右並行に付いてるのがおかしいと思う
塗り方は門外漢なんで他の意見参考に
鎖骨は両肩を繋ぐ感じなんで、その絵より若干下げたほうがいいな
左の二の腕の筋肉の付き方もおかしい。上下の描線がおかしいんで、これはもうなんか参考に模写してもらうのが一番だな
首が、根元より頭に近づくにつれ太くなるのはおかしい。むしろ逆。
まつげ塗ってる・・・ちょっときもいかも

こんなところだ(゚Д゚)モラァ!
591スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 02:53:38
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003193.jpg

おkこんなもんでどうだ。
592スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 02:57:32
愛し合ってるのかな?
593スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 03:14:07
右の奴にちんちんがついてない
594スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 04:06:40
>>587
左の兄ちゃんのポーズがマンダム
595スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 10:11:32
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003194.jpg
写真風の感覚の絵を目指してます。
何かが抜けてて微妙な感じになってると思うんですが
上手く言葉に出来ません。
この微妙さの正体はなんなんでしょう?
596スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 11:41:40
597スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 12:06:11
>>595
背景をなぞってコラージュしたものを評価しろというのだろうか?

それから君にとっては血を吐いて死んでる動物は単なるモチーフなのかもしれないが、
他の人にとっては気分を害する場合がある。
その旨書いておいてくれないか?
598スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 13:56:45
>>591
左肩ちょっと高くね?
599スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 14:48:18
>>595
あれ?
以前見た事あるような……
600スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 15:45:37
>595
パースおかしくね?
あと>597が言いたいこと全部言ってくれた。
601スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 16:05:39
>>595
俺も前見たような気が…
602スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 16:53:05
前にネッシー(死語)の死体みたいな絵描いてた奴が塗り直したんだろうけど
596の一言でオワットルな。
603スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 17:46:37
http://www36.tok2.com/home/au/cgi-bin/img-box/img20060403171558.png
初晒しです
容赦なく辛口でよろしくお願いします
604595:2006/04/03(月) 18:03:23
皆さんコメントありがとうございました。
前晒したモチーフをもう一度描いてみました。
>光
やっぱり光表現がおかしいですか・・。
これ以上何をどうしたら良いのか、頭では皆目わからないです。
写真をもっとよく観察して描いて体で覚えるしかないかもしれません。
>>597
グロについて配慮が足りなかったことは反省します。済みませんでした。
パースの狂いを見ればわかると思いますがトレスではないです。
写真を参考に写真ぽく見えるように色を作ってます。
605スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 18:25:51
>>603
君が描かずとも絵描きはこの世界に沢山居る。君は別の道を見つけるんだ。
606スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 18:28:30
>>603
うわぁ…
自分でそのポーズとって足の部分見てみ?
その絵と比べてみ?
ていうか、太ももの出る位置が明らかにおかしいだろ
練習して2週間ぐらいの奴が描く絵だな
607スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 18:36:27
>>564
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003196.jpg

ほい赤
細かいとこは長くなるので置くとして、人物が何をしていて
どんな人なのかとかが全く考えられていない希ガス
右手右足が同時に後ろにあったり走ってる風なのに上半身が
のけぞってたりと全身バラバラなのは、そういう(らしさ)と
かを最初に考えてないから

後知らないんだけど、こういうギターってこういう部分持っ
ちゃっていいの? いいなら別にいいけど
608スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 18:42:11
>>587

http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003197.jpg

また赤
全体的にラインがイイカゲンだなモラー
腰の辺りを隠して誤魔化したはいいが、そのままテキトーに
脚を生やしてしまっているのは痛い

肝心の奥側のハネはだいたいこんな感じかな
「沢山見せたい」という欲求に負けたらダメ
またあくまでも沢山見せるぞというなら構図やレイアウトを
いじるべき

子供の方は面倒なのでパス
部屋のパースのかなり狂ってるので注意
609スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 18:55:07
>>595
グロの絵のヤツ
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003198.jpg

赤というか何というか
別に595の段階でもいいとは思う
あえて言うなら頭部周りとそれ以外でやる気というかディテール
の入れ方が違いすぎて妙かと
なので全身に多少の傷(捕獲時以外にも岩にぶつけたり戦ったもの)
とか脇や尻尾、首のしわ、腹の肉垂れ感と死んだ感のある尻尾の
垂れ方とかか

後は地面にこれだけ水が残ってるなら表面にもそれらしいテカリ
とか水分なんかが無いものかなど
610603:2006/04/03(月) 19:22:13
>>605
とても厳しくて、刺激になりました。
絵描きになれなくても、別の道を歩むことになっても、描くことはやめないです。
コメントありがとうございました!

>>606
見てみました。比べてみました。
・・・(((゜д゜川)))
とりあえず人体の観察から始めてみたいと思います。
コメントありがとうございました!
611595:2006/04/03(月) 19:32:06
>>609
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
612591:2006/04/03(月) 19:56:51
>>593
ちんちんあったほうがよかったか?
>>598
サンクス。ちょっち人体のパース不安だった。もっかい見直してくる。
613スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 19:57:27
シモボード
614スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 20:12:39
>>608
ありがたいご指導ありがとうございます。
行き当たりばったりに描いていたので、もう少し構図やレイアウトを考えて描こうと思います。

ありがとうございました!
615ナツ ◆5kuiMAFVxQ :2006/04/03(月) 20:32:30
>>582
ぐっジョブですか!ありがとう!!
ポーズは見て書いたんです


>>585
いろいろ書いてくれてありがとう
いわれたトコ直してみます
あ、足は靴下なんだよ
手は指まで書いてみるね
616スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 23:34:43
>>595
ショボイ
木を見て森を見ず 全体を見ながら描いてないからディテールが誘導される視線以外の場所に偏ってる
この絵なら怪獣の体の光が当たっているところがまず見られる そこが油粘土みたくなってるから ???になる
全体的にいえることだが、これだけ筆が入っていて質感が引き出せてないのはよく観察してない証拠
丁寧に明度を追っているのは好感が持てるが、一様に軟らかい質感になってしまっている 絵の中で整えようとしてる
細かいディテールをどう省略しながら描き込んでいくかの手法を体得してないんだよゴルァ
アスファルトしかり縁の汚れしかり怪獣の肌しかり・・・草原とか描けないダロ?ゴルァ

ここからさらに描き込んですべてのディテールを拾うくらいいくか、手数を切り詰めていって見る側の想像力を引き出していくか
テーマを練りこむか
現時点だと中途半端だゴールァ 見る側が何をすればいいか伝わらない
この絵を見せられた人は皆こういうだろう「ネッシーだね。・・・で?」
ゴルァ
617スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 23:40:49
>>595

地面が坂道みたいだぞ
618スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 23:42:47
>>595
なんでその恐竜みたいなのと、背景とのクオリティが違うんだが、なぜ?
619スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 23:51:18
>>618
日本語でおk
620スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 23:51:35
むしろ「ネッシーだな」と思わせるだけがコンセプトに見える
んだが

後618は日本語勉強してから来い

…「で」と「か」を打ち間違えただけならまだいいけどナ
621takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/03(月) 23:57:21
>>595
赤ペソじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003201.jpg
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003202.jpg

おおむねよしだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

結局こっからは細かい修正になる。
コラと一種で、どうやってよりリアルに見えるかを考えながら描き込み、
おかしい部分を修正し、人間が作り出したタッチなどの痕跡を消すかという作業になる。

つまり後は努力と根性でやるしかねぇんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
地道な作業だ( ゚Д゚)ゴルァ!!

赤ペソは、たぶん半分くらい変な痕跡を消したかなという状態だ。
さらにより本物っぽく描いてゆくわけだが、まぁ言わんとする事はわかるだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
622スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:01:25
>>621
ぎょうにんべん( ゚Д゚)つイ
GJ
623スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:03:58
くらんぷの「す」だ
624スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:04:29
記号としてのネッシーしかいないってことだろ。
なんのオリジナリティもない解釈のさらに劣化版。何を楽しめばいいのやら。
625takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/04(火) 00:06:38
>>595
P.S. 赤の説明だ( ゚Д゚)ゴルァ!!

人物やヘビの周囲に白いラインや線とおぼしきものがあるんで、そういうのは消して背景になじませろ。
もちろんなじませすぎてボケてもだめだ。その辺は考えながらやれ( ゚Д゚)ゴルァ!!

人物が浮いて見えるんで、ヘビと人物の地面の表現(影の暗さや汚れ)を同じにすることで
同じ場所にいる住民だということを強調するのがよかろう。

地面はノイズ(点々)があるとことないところがあり、それによって人間のタッチの痕跡がばれる。
つまり変に見える。
それを防ぐために、地面のノイズやテクスチャーは全面に同等にかける、もしくは描くことだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
もちろん遠くであるほど、点々は薄くなり、ぼけて小さくなる。その辺を考えながら、整えろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
626スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:11:43
>>624
十人十色
人の数だけ違った思想、表現意欲、表現方法がある
同じもの描きとして、人の描くものに対してそこまで一方的にこき下ろせるのが不思議ー
627スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:14:40
どこにでもひねくれた奴は居るもんよ
628スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:15:19
特に匿名ともなればね
629スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:31:48
だよね
630スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:34:02
オラ 反省しますた
631スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:35:58
誰だよお前
632takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/04(火) 00:39:12
>>595
もういっちょ追記だ。
いろいろ修正事項を書いたが、大体おいらも>>609と同じ意見だ。

つまり元の絵の時点で完成度はかなり高い。 それで完成としてもいいとも言える。
自信を持っていいと思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

こっからはより完成度を上げる作業なんで、イルカの座礁事故の写真を見て
傷をリアルに描いたり、
よりリアルにするする手間を暇の限りいれてみやがれ( ゚Д゚)ゴルァ!!

健闘を祈る!! ( ゚Д゚)ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!( ゚Д゚)ゴルァ!!

633スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:43:26
>>624の言う事ももっとも
しかし>>595はまず自分の描きたいものをしっかりおいて
それを表現するために見栄張らずにレタッチという手法をとったところに好感が持てた

上手く描きたいじゃなくてまず何を表現したいかなんだよな。
描きたいものを描くための工夫してれば上手さは自然とついてくるもんだと思う

この順番を間違えてまず骨格やデッサンから初めてつまんないのでヤメ、
という人は非常に多い。
634スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:57:24
624粘着自演乙
レタッチじゃないって本人が言ってるじゃん
635スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 00:58:58
何を言っているんだ!624=630だよ!
636スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 01:27:05
レタッチじゃないと言うのなら、まったく同じ絵を
カメラアングルを変えた状態でもう1枚描いてみせてくれ。
できないだろう?そりゃそうだ、レタッチなんだから。
637スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 01:46:51
誰が誰でもどうでもいいが、595が完成度高いとかアリエナス
この板で写実絵まともに学んだ香具師いなさそうだが、>>616に一票入れとく・・・ 付け加えるならもうちょっと資料集めて骨格から説得力持たそうねとオモタ ゴムボールにしか見えん
638スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 01:54:32
バケツの角度がなあ
639スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 02:02:38
言うだけなら誰でもできる
640スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 02:08:15
>>636
まあ模写とレタッチは別だからな


ああいうのやるなら資料ありの部分と自力の部分が
はっきり分かっちゃうようだと厳しい
しかしそうならないように工夫していくうちに自力のほうも上がるだろう
すでに道は示された
あとは進むのみだ
641takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/04(火) 02:15:26
>>581
連投気味なんで評価をしずらいが、GJとだけ言っておこう。

>>584
赤ペソじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003203.jpg

線ではあまりおかしなところはない。よく描かれてるとおもうぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ゆえに色の塗り方を中心に突っ込んどくぜ( ゚Д゚)ゴルァ!

暗闇の中にいる人物を表現する場合、あんまり鮮やかな色では描かないほうがいいだろう。
色を濃くして影を表現するより、色味をなくして表現する方がいい場合があることを覚えておくといい。
アニメで暗闇の人物は、青っぽい灰色で描かれてる場合もあるわけだ( ゚Д゚)ゴルァ!

線は均一に薄くするとしまりがなくなる。あごなど強調する部分部分で、線は残しておくこと。
赤例のように色トレス(黄色などで線を描く)で線を描くのもひとつの方法だ( ゚Д゚)ゴルァ!!

髪の毛の光沢だが、光源を考え、エンジェルリングの発生する部分を調整してみるといい。
んなもんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!  詳しくは赤ペソ見てくんな!


今日はこれにて打ち止めだ疲れた寝る。んじゃな( ゚Д゚)ゴルァ!!
642スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 02:29:00
>>595
まぁあれだ、いろんな細かいところを意識して練習するのが大事なんだが
現時点じゃ細かいところを意識するための自力が足りなさそうなんだな。
写実系の絵師や画家の絵とか見て目を肥やすのも一つの手段だと思うぞ。
自分の絵と見比べてみて、足りないものが何かわかってくるはず。
あとは絵を、せめて自分の基準(意識?自力?)の範囲内でも満足いくまで妥協せずに仕上げていく作業を
繰り返せばそのうち上手くなると思うべーゴラァ(*‘ω‘)b
643スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 02:48:07
>>636
何でお前みたいな馬の骨のためにそんな手間をかける
必要があると思えるかな
644スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 02:57:38
安心しろこのスレの絵も評論も例外なくすべて馬の骨レベルだ
645スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 03:05:01
>>644
むしろそんなんお前だけだから安心するな
不安がれ
646スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 03:16:58
馬の骨でも以外とバカにならないこともあるのがおもしろい。
647スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 03:17:54
意外とな
648スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 03:19:29
そそ、意外と。ゲッ
649スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 04:00:28
そろそろ次の方 おカモンです
650スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 14:14:37
今更だけど赤してる人や評論してる人は一体どれ程なんだ
651スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 14:15:27
ボーヤ。それは言わないお約束よ。
652スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 14:28:04
そういうキミは?
653スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 16:04:15
オレは結構いける方だと思う
654スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 16:06:47
口だけならいくらでも言えるが赤ペンするとなると何もできなくなる奴が多いんじゃないか
655スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 17:21:56
例えば595にアドバイスした621はけっこうやると思う
赤ペンで意味なくしっぽの位置とか変えた奴は的が外れててかなり微妙
656スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 17:32:06
赤ペンなら出来るが自分ではあまり描けない人が多いと思うぞ
657スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 18:11:03
どれぐらいの実力を持っているか〜とかそういった意見はあんま意味無いと思われ。
658スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 18:24:33
見る目も理解力もないのが集まっちゃってるなー
659スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 18:26:30
お前とか
660スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 18:48:51
あとお前とか
661スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 18:50:20
絵を評価する側に望まれるのは、技術というより物事を客観的にみれる理性、
テクニックと自分の嗜好とを分離できる知性、
見た絵を構成要素別に分解し他人に分かるように解説できる絵の知識と感性の融和、そして言語能力。
そういった総合的な能力だ。
無論、絵描きとしても基礎的な能力くらいは高水準じゃないと無理がある。

と、むかし誰かが言っていた。
662スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 18:56:45
「評価」してもらった奴が名無しで逆恨みしてないとは言い切れないからねぇ。
663595:2006/04/04(火) 18:57:34
遅くなりましたがコメントつけてくれた方々
ありがとうございました。
664スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 18:58:38
赤ペン先生うまいから
自分のイラストが赤されたんじゃなくとも参考になるよ
665スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 19:01:51
>663
お前、簡単に釣られるのなw
666スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 19:03:31
>>665
お前もなw
667スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 19:41:19
595は以前レタッチ画像をさらしたときも結局
角度を変えて描くことはできなかった。
単に写真の上で筆をすべらせただけだから。
ネッシーの質感と背景その他の質感との極端な差異がそれを示している。
こんなことやってても腕は上がらんぞ。
668スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 19:45:31
レタッチの可能性が全く無いとは誰にも言い切れないが、未だに描き直せ描き直せ言ってる奴はどうかしてると思うが
>>643
669スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 19:47:25
>>663
おまえ、赤ペンされてるんだが見た?
670スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 19:47:29
?
それを643に言ってどうする?
むしろ真上に言えよ
671スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:07:55
>>667
推論のみの作者批評なんて無意味極まりない
ケチつけるなら絵だけにしとけ
672スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:15:37
>670
レスする場合はこういう風に↑上につけるやん
668は参照って意味だろ
673ナツ ◆5kuiMAFVxQ :2006/04/04(火) 20:15:40
>>641
グットジョブですか?!
タキシード仮面さんからグットジョブをもらってしまいました☆
嬉しいです!!
674スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:16:59
レスの後にアンカーつけたら参照って、単なるアンカーの位置間違いにしか見えないんだけども
675スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:18:15
>>674
割と普通の用法な訳だが。
ふいんきに突っ込むみたいなもんと言えば分かるかね。
676スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:20:35
>>673
頻繁スレの事もたまには思い出してあげてくださいね…
677スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:22:26
>>675
普通とか常識は正義と同じで人の数だけあると思った方がいい
678スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:23:51
>>675
あたまだいじょうぶ?
679スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:23:52
ふいんきは知ってるけどそんな参照の話とか聞いた事無い
自分で作ってね?
680スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:25:50
もうどうでもいいよ…やめて!
681スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:28:16
>>677
だったらさっきから必死になってる奴にもそう言えば?
682スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:28:56
643=670=基地外でいいだろもう
683スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:39:58
667乙
684スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 20:44:16
なんかほんとここガイキチの巣窟になりつつあんな
685スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 21:33:35
結構前からそうです。っていうか板自体(ry
686スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 21:41:07
644とか685みたいなレスしてるのって同じ奴?
だとしたら認識を改めて欲しいんだが
脳板ってネタとして貶されることも多いけど、板自体もスレもかなり有用だし、
このスレなんて特に、みんなそういう自覚・自負があるからこそここまで続いてきた
それに自分が居る場所悪く言ったって面白くないだろ?
687スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 22:28:18
ごめんなさい。
688スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 22:35:19
絵描きは星の数ほどいるがその90%はヘタレ
それだけ頭において
2ch添削が有用かどうかは自分で判断しろ
689スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 00:07:20
>>686
私は644だが685ではない
そしてここをネタとしか認識していない
またここに居るというレベルの愛着もない
当然それを改める気もない
だが適当に面白い 

感じ方楽しみ方は人それぞれということだ
690スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 00:12:17
あんちゃん かっこいいー
691スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 00:12:59
感じ方楽しみ方は人それぞれで良いけど
他人のそれを侵害すんなよって話
692スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 00:14:30
644のどこに侵害行為があったかな?
693スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 00:18:14
他板も入れて2ちゃんの評価系スレで一番レベル高いところって
どこ?
694スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 00:22:54
ここー
695スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 00:28:45
意外と評価する人は重複してるので
よっぽどアレなところや最近出来て無名なとこ以外は
だいたい同じ。

それはともかく最近( ゚Д゚)ゴルァ! が足りなくないか( ゚Д゚)ゴルァ!
696スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 00:35:40
毎度おなじみのループループ
697スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 00:49:52
でもどうかな 俺はリアル系の2D+3Dが職業なんで(萌絵が趣味)
http://www.cgsociety.org/
よくこのサイトの批評を読むけど、2ch外いれてもメンツレベル高い所て日本にある?
698スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 01:01:08
>>697
何に対しての「でもどうかな」?
ないです、と書けば満足か?
699スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 01:04:07
>>697
すまんが日本語でたのむ 
サイトアドレス以降の文章の意味がわからん
700スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 01:05:17
699に同意

何が何だかサパーリ
701スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 01:05:22
レベルの高いところを探すんでなく、自分たちでレベルを高くしてゆけばいいと思うんだがどうよ? ( ゚Д゚)ゴルァ!
702スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 01:06:54
>689みたいな奴がアホみたいな茶々入れ続ける限り無理
703スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 01:07:52
あったらこっちが教えて欲しいわ
日本には技術を共有する文化がねえからな・・・ ふたば程度だろどこ行っても
704スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 01:15:34
>>699
プロが晒しても神扱いしない、まともに批評できるメンツが顔を出しているサイトしりませんか、でお願いします
705スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 01:16:10
ねーよ
706スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 01:17:34
>>704
無いと思う。
あったとしてもそんな賢明なサイトはきっと会員制(パス制)だと思う。
2ちゃんにしろふたばにしろ、門戸を広げればそれだけレベルも下がる。
707スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 01:17:42
>>697 いいね 重いけど
気になったんだけどwacomの宣伝flashがあるけどwacomって世界規模なんかなぁ
708スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 01:26:02
>>704
商用もしくはそれを志望するレベルでの批評が欲しいなら
出版社に持ち込むとかコンペに出すといった方法のが賢明だろうな
709スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 02:03:05
もちこんでも適当なこと言われるだけで仕事くれないとかもあるけど
それもまたヘタクソって評価だということで
710スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 02:15:49
このスレで上手すぎて指摘できなかった事ってある?
無ければプロが晒してもなんらかの指摘がもらえるんじゃね?
711スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 02:22:14
お前は赤ペン側じゃね?ってのが昔あった気がする
712スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 02:44:43
>>711
それはそれで、褒め言葉の評価と見ればいいだろうな。
713スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 03:12:17
最近でも上手い人いたような
まあ漏れがヘタレなんですが
714スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 09:45:31
>>697
作品見せてください。
715スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 10:48:08
見せてください
716スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 13:19:58
どんなもの出したって、ケチなんざいくらでもつけられる
だろうよ
その気になればモナリザにだって言えるさ
717スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 13:37:06
いつからリクするような厨のいるスレになっちまったんだかw
春だからか?
718スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 15:09:14
定期的に前からですが何か
719スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 16:20:06
とりあえず新しい絵がアップされるまでこれでも見てみないか?
双葉で拾ったんだが、バケモンだよ。

http://blog25.fc2.com/a/artlinks/file/monnalisa.html
http://www.gameha.com/b/oeb2/bbsnote.cgi?fc=open_pch&pch=s_000204.pch&width=600&height=450
720スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 16:27:28
ここは雑談スレじゃないから
721スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 16:29:02
ここって他のスレに晒したやつでもいいの?
722スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 16:50:32
>>719
割と誰にでも出来るから。
723スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 16:55:30
どっちも模写なの?
724スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 17:01:30
リアル系模写とかレタッチ見てすげーすげーとはしゃぐようじゃ
そりゃ評価スレのレベルが問われるわなあ
725スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 17:02:23
うん模写。
モナリザ見りゃわかるが場所を細かく修正してることからトレスでないことがわかる。
仮にトレスでもすさまじいが。
726スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 17:05:15
だから時間かければ誰にでも出来るだろうと。
しかもあんだけ小さいサイズなら尚更。
727スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 17:07:27
>>724
それ言いたいために719で煽ってたの?
728スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 17:18:59
>>727
は?
自分を納得させるためだかなんだかしらんが
よくわからん裏読みは無駄に話がこじれるだけだぞ

729719:2006/04/05(水) 17:24:05
んーと719の俺は725で書いただけだよ。

 
730スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 17:28:26
idの出ない板で自作自演否定しても意味ないしw
731スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 17:32:18
>>719
俺は個人的に絵板苦手だから、ここまでの根性は凄いと思う。
汚い話だけど、かける時間と利益をいつも考えてしまうんだ。

下のヤツはパレット作ってるから、数回に分けて描いてるみたいだな。
732スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 17:33:08
1からここまで全部おれの自演です
733スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 17:36:43
じゃぁオレもここまで全部自演です。
734スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 17:42:39
はいはい 矮小化 矮小化
735スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 19:06:29
>>697>>704
亀レスな上スレ違いで恐縮だが、
STUDIOMOMOならCG全般を取り扱っているので2D関連の評価や感想なんかもやっている。
丁度今展覧会もやってるな。
技術系のフォーラムならGACなりなんなり色々あるわな。
てか、3Dやってるなら全部知ってるだろうけど。
736スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 20:07:34
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003204.png
評価よろしくお願いします( ゚Д゚)ゴルァ!
頭とか手とかベルトとか難しいぞ ( ゚Д゚)ゴルァ!
737takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/05(水) 20:35:14
>>736
ズボンの塗りとかいいが、右足が短いぞ。右足と左足、物差しで計って比べてみろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
股間の位置が良くわからんが、手も短めの可能性がある。

それから肌の塗りが、ズボンに比べてコントラストが弱い。影などの暗い部分は
もっと暗く取ったらどうだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
738スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 20:57:45
まず、後ろのどうでもいい背景を消した後、
きちんと完成させたものをupしていただけるよう、お願い申し上げます。
739スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 21:34:31
>>738
ロダのトップに書いてあることもう一度読んで来い
740736:2006/04/05(水) 22:12:01
評価ありがとうございます ( ゚Д゚)ゴルァ!
>>737
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003205.png
ズボンの中とか右手とかは左図のように書いたつもりです。
右図は肌の陰影を濃くしてみました 。
おそらく左手の甲が小さいんだと思うけど、
うまくかけなかったのでどなたか赤お願いします ( ゚Д゚)ゴルァ!

>>738
背景無しだと殺風景かねーと思ってつけたのですが、
やっぱどうでもいいですかそうですか(´・ω・`)
自分では完成してるつもりです ( ゚Д゚)ゴルァ!
741スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 22:36:01
え?それ完成してるの?
742スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 22:39:50
何を持って完成とするかだよねー。
人に見せられるものなのか。
自分なりに答えが出たものなのか。
多くの人に認められるものなのか。
743スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 22:46:01
>>719
すげーウマー
参考になった。つーかこの書き順含めてデータとして残して
おきたいな

できもしないのにうそぶいてるアホに用は無し
744スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 22:51:48
クマー
745スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 22:55:21
ええーでも模写だろ?
746スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 23:07:05
模写も馬鹿にできんぞ。
747スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 23:16:37
だからここ雑談スレじゃないんですけど
748スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 23:18:04
模写は極めたら職業になるからね。
例えば映画の看板描きとか。映画のポスターもそうだね。写真を組み合わせてそれのとおりに描くわけだから
模写の技能が必須なんよ。

やって見りゃわかるけど、>>719の絵のレベルに書き上げるのはめちゃ大変。
軽くプロレベルの人だよ。
749スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 23:33:31
映画のポスターって模写だったの?
750スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 23:37:55
>>747
判ったから736の赤でもしたれ
暗いと不平を言うよりも〜てやつだ
751スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 23:40:15
>>743
モナの方の全体に手を入れていく描き順は真似ていいけど、
浮浪王様の目描いて・・・鼻描いて・・・とやっていくやり方は一定サイズ以上の絵に対応できなくなるお 絵を習えば最初に矯正されるお
752スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 23:52:01
最初にあたりとってその上から書いてるからその心配はまずない
753スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 23:59:50
デフォルメキャラならアタリは数回とるだけでいいだろうが、写実は基本的に何度も調整しながら描き進んでいくお
一部だけ細部を描き込んだら他もその部分につられるし、修正もしずらい
間違いはどんなにうまくなっても起こるから、一部分ずつ描き込むのを推奨する人は見たことないお
754スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 00:02:22
そうかなあ
まあおれもA4以上の大きさの紙に実写絵を書いたことはないけど
あたりは途中で崩れないように何回も修正して納得いってから書き始めね?
755スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 00:11:01
ってスマソ
>一部だけ細部を描き込んだら他もその部分につられるし
問題はここだったんだな
一部だけ書き込んであたりとずれたらあたりとずれなくなるように修正するのが俺の書き方だから
この問題点は話し合っても平行線なのか
756スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 00:36:40
CGの場合は拡大縮小回転等アナログ描画では不可能な技法が
可能だ これらのおかげである程度描き進んだ段階でのバランス
修正も比較的容易に行える 紙に絵を描く場合の鉄則がそのまま
当てはまるというわけではない >>751の指摘はこれにあたる
757スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 00:36:53
うーん デッサンぐらいはやったことないと解りづらい感覚かもしれないお
リアルで教育受けた香具師に聞いてみるといいお あんま雑談やってると喧嘩腰にならないからこの辺でゴルァ
758スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 00:38:00
>>749
ハリウッド映画のポスターは絵であることが多いよ。
たとえばこんなん
http://kuwa98.cocolog-nifty.com/0806/images/epIII.jpg
759スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 00:41:54
>>758
いや、そじゃなくて模写なのかイメージ描写なのかと。
760スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 00:47:14
>>759
写真から絵に起こしてるから模写の技術が多分にあると思っていいぞ ( ゚Д゚)ゴルァ!!
もちろん全体の色調を合わせたり、光とかの表現とかも組み合わせ
てるから絵画の技術も多分に必要だけどな。

イラストと模写の技術の融合ってわけだ ( ゚Д゚)ゴルァ!!
761スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 00:47:59
映画ポスター大抵模写やん?
イメージボードとかは凄いと思う
762スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 01:08:03
いい加減飽きた
763スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 02:56:53
できもしねーのに、なんかすげー偉そうな奴がいるなw
764スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 03:30:54
誰かがパリッと模写絵あげればいいのにな

「…とまあ、こんな感じでけっこう誰でもできるってこった」
と言うだけのために、わざわざ時間かけて描くのもあれだが


765スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 06:40:12
模写は手先が器用なやつなら時間かければそっくりなのが描ける。
センスは必要ない。必要なのは根気。
766スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 08:00:06
まあいろいろと差は出ると思うけどな
観察力とか。
分かりやすくおおげさに言うと
例えば肌に肌色しか見えずにただ肌色で塗る奴と
静脈の青みや指先の赤みまで見いだして塗る奴の差は出る
767スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 08:26:31
贋作職人目指して頑張ってください
768スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 11:23:03
数ピクセル単位で詰めてけば時間かかるだろうけどまぁそれなりのが描けるじゃろうて。
でかいサイズはむずかしいだろうけどw
769スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 14:16:17
人物はそれなりに近づけられるかもしれんけど
その映画のタイトルとか文字がきつい
770スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 14:27:53
いやタイトルは・・・
771スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 19:10:09
考えられんような展開だな これが喧嘩腰クオリティ?
772スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 19:11:00
そうですよ
773スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 19:15:04
マヂデ!? すげーバカ専用ってことになるぞ
774スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 19:17:37
予想外の斜め上を行くそれが喧嘩腰クオリティ
775736:2006/04/06(木) 20:15:55
再々調整してみました ( ゚Д゚)ゴルァ!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003206.png
肌の色、左手、左膝の位置、全体の色味を調整してみました。

>>741
(´・ω・`)
776スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 20:47:36
まずベルト・ズボンを実際に着用してみて
見ながら描いてみれば
777スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 20:51:02

>調整してみました。

で?
778スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 20:52:03
あと靴もだな
体も全部そうだけど、
最初は模写とまでは行かなくても実物参考に描かなくちゃ
足場が出来ない

なんの経験も知識も積み上げてない頭で
漠然としたイメージこねくりまわしてるだけじゃ
一生前に進めないよ
779スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 20:54:50
もー誰か手本描いてやれよ
780スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 21:01:31
典型的なアホだな。

指摘される→殆ど意味のない手直しをする→繰り返し
781スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 21:05:49
別にそういう意味不明なポーズ描きたいわけじゃねーんだろ。
まず描きたいものを楽しんで描いてみなよ。
描きたいものを楽しんで描いてれば上達なんて自然についてくる。

実は描きたいものがない、(上手く描けないから)楽しんで描けないってなら
テレビゲームでもやってた方が人生楽しいよ
782スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 21:42:30
喧嘩腰というより説教くさいな
783スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 21:45:42
赤やった奴は最後まで面倒見てやれよw
784スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 21:47:50
ヤダァー
785スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 22:18:07
言われたとおりになおしたのに
前のほうが良かったっていわれると
がーんってなるよ
786スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 22:41:45
しかしあれはあれで、「一体何のためにこの絵は生まれてきたんだろう」
と漠然とした不安を抱かせるような、ある種不思議な絵ではある…
787スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 00:37:14
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003207.jpg
描いてみたんですが、なんだかしっくりきません。
評価お願い致します。
788スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 00:43:00
マジで尻餅つく5秒前
789スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 00:48:28
ふるっ
790スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 01:07:45
またハゲか
791スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 01:31:56
超いまさらなんだけど、ネッシーのやつ、重量感が足りないと思う。
なんか風船みたい。
釣り上げられちゃったんですよズドベチャグッシャリみたいな感じで、
いや〜な汁出てきそうだったらよかったのかも?
素人意見ですが。
792スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 01:37:25
>>787
かなりイイと思うよ。ただ左の掌がない。裂けてるね。
793スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 08:40:36
>791
汁のほうは好みがあるとして、もうちょっとつぶれ感があるといいよな(゚Д゚)ゴルァ
小魚でさえまな板にのせたらつぶれ感あるもんね(゚Д゚)ゴルァ
794スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 08:57:42
水死体は腐敗によるガスが溜まって風船のようになるというぞ

まあそれは狙ってないだろうけどな
795スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 12:10:28
美術2の俺が評価してもらいます(゚Д゚)ゴルァ !!
ttp://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003208.jpg
頭がデカイのと左手が長すぎるの以外でお願いします(゚Д゚)ブルァ !!
796スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 16:20:26
自分でそう思うんだったら何故描き直してから出さないんだ?
797スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 16:36:21
>>795
脚を変なとこで切ってるなぁ
下まで全部描いてあるのかと思って、スクロールしようとしちゃったよ
ちゃんと下まで描いて箒も地面に付けようよ(゚Д゚)ゴルァ !!

左肩はなで肩なのに右肩はいかり肩で奇形になってるぞ(゚Д゚)ゴルァ !!
頭の大きさは絵柄だと思えば気にならんが、首が太いのが気になる
ショートパンツの前を開けるのはもうちょっと控えめにしないと、
これじゃずりおちるよ(゚Д゚)ゴルァ !!
ブーツを見ると内股にしてるわけでもないのに、
右膝の位置がやけに内側なのは何故だ(゚Д゚)ゴルァ !!

キャラデザと色合いは非常に好みだ。ガンガレ(゚Д゚)ゴルァ !!
798スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 19:28:23
へその位置が下過ぎだおー
799スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 19:35:06
批評(のようなもの)するほうもされるほうも
これで満足ならいいのだろうな
800スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 19:44:06
何奴
801スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 19:54:17
赤の人減ったな
802スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 20:19:42
赤する意味のある絵が減っただけじゃねーか
いい大人が子供が遊びで描いた絵に赤ペン添削なんてしないだろ
803スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 21:34:03
選美眼の無い連中に難癖つけられるだけだしな
804スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 21:42:21
「はいっ この絵のおかしいとこ分かるおともだち、いるかな〜」

「はいはいはい!くびがふとい!」
「へそのいちがへーん!」

こんな感じだもんな
805スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 21:42:52
ヘタレが逆恨みしてるよw
806スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 21:43:43
必要なのは教師であって
まちがいさがしをする幼稚園児ではない
807スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 21:44:15
>>804
面白うぜー
808スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 21:50:38
>787
つま先でなく踵に重心かけてで立て(゚Д゚)ゴルァ !!
>795
右肩を下げて左肩あげろ(゚Д゚)ゴルァ !!
809スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 21:55:24
ゴルァでレス抽出→ウマー
810スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 21:57:11
そんなの認めない


認めないよ!
811スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 22:41:41
ああ なんか唐突に悟った ここに晒してる香具師の大半は模写が嫌いなのか
812スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 22:43:56
は?ひふへほ
813スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 23:23:59
模写好きな香具師

814ナツ ◆5kuiMAFVxQ :2006/04/08(土) 00:21:56
あーん あかのひといないなー
815スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 01:01:20
>>814
いいから晒せや(´Д`)
816スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 01:11:43
×なんか唐突に悟った
○なんか唐突に電波を受信した
817スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 01:49:47
>>806
でも居るのはまちがいさがしをする幼稚園児であって
教師ではない(たまに掃き溜めに鶴も居る)
818スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 02:23:08
赤の人というのは特定の誰々なのか?
それとも共産党員すべてなのか?
819スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 02:43:38
>>817
なに当たり前の事言ってんの?
「でも」って言うか同じ事だし
820スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 04:10:38
また意味不明な食い付き方してるやつ出てきたよ
821スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 11:48:29
あーいつしかこんな糞になったんだこのスレ
これじゃ晒しにくいだろうなー
もう厨房しかいねーの?
822スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 14:25:37
…と厨房が来て
そうつぶやいたそうな。
823スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 14:33:49
…と心からそうおもうちんぽっぽであった。
824スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 15:55:23
あこも

821は金融業者だったんだよ
825ナツ ◆5kuiMAFVxQ :2006/04/08(土) 21:59:19
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003209.jpg

こんばんわ☆

何も見ないで書きました、どうでしょうか

評価おねがいします
826スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 22:00:29
雑です。
827takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/08(土) 22:53:34
>>775 >>736
肌に関する影の色はそんなもんだ。グッとしまっている
だが光源の位置をちゃんと設定して、描くように。
どこから光がきてるのかわからない塗りでは、立体感が損なわれる。
背中部分の背後からの反射光は、あんまり強くするな。
光源を統一せずに反射光を描くとさらに立体感がわけわからなくなってしまうぞ(゚Д゚)ゴルァ !!
なくてもいいくらいだ(゚Д゚)ゴルァ !!
まずは光源からの光と影を丁寧に描き、それが全部きちんと描けてから反射光を描くという順序で描け(゚Д゚)ゴルァ !!

次にラインだが
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003205.png
↑この足ラインと、完成した絵と線の意味が変わってきてると思うぞ(゚Д゚)ゴルァ !!
たとえば左足が、左の絵ではつま先が絵の外枠ぎりぎりで出てないのに、塗った後では
なんで絵の外に大きくはみ出してるんだ?

足首から先の形と靴の形が違うようだし、特に左足と
靴の形が合っていない。そのせいで幻惑されているはずだ(゚Д゚)ゴルァ !!
それぞれは微妙なずれだが、そういった細かい間違いが全体の歪みに見えるわけだ(゚Д゚)ゴルァ !!
足先を切っているせいで、なんか間違いを増幅しているとおもわれなので、足先までの全身を
裸で丁寧に描いてから、靴も丁寧に履かせることをお勧めするぞ(゚Д゚)ゴルァ !!

膝の位置の修正を微妙に行っているのはわかるし努力は認めるが
枝を見て森を見ていない。間違いは上に書いたとおりだが、おそらく今のおまいではしばらく
気がつけにくいはずだ。森を見なければ枝をいくらいじくっても、おかしくなっていく可能性がある。
いったんその絵はそれで終了し、気分を変えて別の絵を描いてみろ。

次に描くときは裸を丁寧に書き、服を着せる段階でも丁寧に描いて、
解釈のずれが出ないように注意することだ(゚Д゚)ゴルァ !!
だが、直してきたのはえらいぜお疲れさん! その調子で池や(゚Д゚)ゴルァ !!

以上!(゚Д゚)ゴルァ !! (゚Д゚)ゴルァ !! (゚Д゚)ゴルァ !!
828takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/08(土) 22:57:55
>>826
いい感じの絵だ( ゚Д゚)ゴルァ !!

指を丁寧に描け( ゚Д゚)ゴルァ !!
指の表情でも言葉を表すつもりでな( ゚Д゚)ゴルァ !!


829takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/08(土) 23:02:29
P.S.だ( ゚Д゚)ゴルァ !!
>>826
表情やポーズがいつもいい感じだからお前の武器っぽいな。
いい部分は大切に残しつつ 描きなれてない部分も怖がってないで
どんどん描いて練習することだ( ゚Д゚)ゴルァ !!

欠点を何度も書いて練習していくうちに新たな武器に育つはずだぜ( ゚Д゚)ゴルァ !!
830スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 00:24:59
>>825
おまえ、定期のあれは何なん?荒らし?
831スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 00:57:51
評価宜しくお願いします。
塗りでもデッサンでも違和感でもご指摘よろしくです。
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003210.jpg
832スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 01:39:12
マンガ絵なんだからデッサン狂っててもいい
おかしいなと自分で思ったところから直していけばいいよ
このままいけ
833スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 02:10:51
>>831
人間の立体や繋がりが滅茶苦茶
かなりひどいことになってるので一からやり直すのを
進める
出来もしない難しいポーズは後にして、まず立ちポーズ
から練習した方がいい

ただこういう複雑な絵もそれはそれ゛勉強になるもの
だから何割かの比率で描くといいンジャマイカ

後ケツが鉄棒にめりこんでる
834スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 02:41:47
>831
座ってる物体が直方体じゃない。
向かって右側のパースがきつすぎる。

肋骨が向かって左上にせりあがってきてる。

顔がでかい。そして首に乗ってない。鏡かなんかでよく見よう。
それか頭蓋骨と背骨のつながりを理解しよう。

すいません。ヘタレのアドバイスです。
835takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/09(日) 03:55:20
>>831
赤ペソじゃ( ゚Д゚)ゴルァ !!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003211.jpg

よくもまぁこんなややこしい角度の絵を描きやがったな( ゚Д゚)ゴルァ !!
すげーぜ( ゚Д゚)ゴルァ !!  その努力と心意気に乾杯だ( ゚Д゚)ゴルァ !!

ポーズは大まかにはいいと思うが
気になったところとしては緑の服のわき腹あたりでぼこっと折れたように見えることだ( ゚Д゚)ゴルァ !!
それと、股間が見えるように描いてるってことからも、急角度で折れすぎているかもだ( ゚Д゚)ゴルァ !!
そのずれが、足を起こしているわけでもないのに、手前の足のふくらはぎが短く見えるずれに
繋がっていると思うがどうよ( ゚Д゚)ゴルァ !!

頭が色んな角度の頭が混在しているように見える。
この角度なら奥の頬が見えていると思うぞ( ゚Д゚)ゴルァ !!

塗りや雰囲気は結構よいと思うぞ。だがズボンや服の陰影に比べて
腕あたりの肌の陰影のコントラストが弱いので、影はもっと濃い目に塗ったほうがいいだろう。
836takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/09(日) 04:54:02
>>831
もういっちょ赤ペソじゃ( ゚Д゚)ゴルァ !!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003212.jpg

こっちはラインをあまりいじらずに、色で赤ペソしてみたぞ( ゚Д゚)ゴルァ !!
これと>>835の説明とラインの赤ペソも合わせて考えて見やがれ>( ゚Д゚)ゴルァ !!

837ナツ ◆5kuiMAFVxQ :2006/04/09(日) 06:14:00
>>829
アンカーずれてるけど私へのレスだよね・・
これからは手をちゃんと書いてみる
あちがとう!
838スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 06:19:07
>825
髪の毛に針金でも入ってんのか( ゚Д゚)ゴルァ !!
顔が上を向いたからと言って髪の毛まで同じだけ上向いてどうする( ゚Д゚)ゴルァ !!
>831
ポニーテール?の根本(後頭部)を見せながらカメラ目線してみろ( ゚Д゚)ゴルァ !
839スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 06:21:26
異次元デッサンの絵は
添削時にアウトラインにあわせる事を重視すると
どうしても変なポーズになってしまうな
「こういう絵が描きたかったのであろう」と言うのを考慮して
正しいポーズをとらせてやった方がいいかもね

ああ、俺は面倒臭いからやらん
口だけ野郎だから好きなだけ叩いていいよ
840スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 06:47:13
ていうか、それをやると勘違い呼ばわりしてくる輩が
沸くわけだが
841スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 07:21:09
人体が立体としておかしくないように、修正するならアリだろうね
その結果、全とっかえになっても仕方ない。
元の絵を全く生かせなかったり、元の絵に引きずられてしょうがない場合とか。

しかしポーズまで変えるのは勘違い赤と言われても仕方ない。
流石に、人間がとれないポーズを描いてくる人はいないでしょ。

微妙なのが、これ腰捻ってるの?捻ってないの?とか
肩すくめてるの?すくめてないの?みたいなやつ
842スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 07:24:11
世の中に狭量なヤツはいくらでもいるモンです
843スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 07:50:30
むしろポーズの不自然さからの矯正ってのもあると
思うんだが

右手右足が同時に前に出てたり重心がずれてたりと
かはポーズからいじるしかあるまい?
844スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 08:49:21
批評方の持論を展開するひまがあるなら
それを実際に批評で表現しよう 見てやらんでもないぞ
845736:2006/04/09(日) 09:20:06
>>827
丁寧な指摘ありがとうございます(つД`)感動した
この教訓を次の絵に活かしたいと思います!本当にありがとう! ( ゚Д゚)ゴルァ!
846スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 14:49:58
ナツ久しぶりに見かけたけど、かなり上達したなぁ。
上達早くてうらやましい。
847スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:07:17
指摘点何も変えず他スレにマルチする馬鹿じゃなければ尚良いのにな
848スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:20:31
ナツは同じ所を何回も間違えるところが痛いんだよな
何度指摘しても直してくれないところがな
どこぞのヘタクソなバカが赤してたけど、赤する気にもなれんww
849スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:25:16
赤が下手くそってよく言われるけど上手い赤の定義って何なの?
850スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:28:12
ところ構わずバカだの吐き散らす者よりも
わかりの悪い絵描きのがまだましだろう
痛さ的には
851スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:40:12
>>848よりも
バカ呼ばわりされてる先生のがまだマシだなw

ナツは何で同じ箇所を何度もミスるんだろうか。
評価する意味あるのかって思う時がある。
852スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 16:58:03
>>849
このスレで訊くだけ無駄
口だけ頭ばかりだから
853スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 17:31:15
晒した奴と赤が逆ギレしてるんだから仕方あんめえ
854スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 17:40:21
他スレの話題はそっちのスレでやれや

ナツがどうたらも、どうでも良い
数あるコテの一人にすぎない
指摘しても直さないのが続けば、段々レスの数もなくなるだろうよ
今回なんか殆どレスなかったじゃないか
ここで話すより、現実に見えてんだから何も言う必要もねぇだろうがよ
855takisi-do ◆lglfeEs3uY :2006/04/09(日) 17:41:27
>>837
>アンカーずれてるけど私へのレスだよね・・
そのとおり。スマソだ( ゚Д゚)ゴルァ !
856スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 17:51:22
タキシードは大人だな
857スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 17:56:53
おおいりか。
858831:2006/04/09(日) 18:38:43
ワーイ。たくさんご指摘もらって嬉しいです。やっぱすごいなぁこのスレ。
みなさんありがとうございます。

>>832
自分ではうまく出来たと思っても他人の目通さないと気付かなかったり。
そういう意味でこのスレには感謝です。デッサンは狂ってるよりちゃんとしたいです。
>>833
ムズイポーズ挑戦は自分の性だったり。でもまずは基本からですね。精進します。
>>834
座ってる物体・・・後付で適当に描いてしまいました。うーん駄目だなぁ。
顔でかいですね。頭部は全体的に失敗したなと思います。
>>835
丁寧な画像入りのご指摘ありがとうございます。
頭部は最初見下ろし視点で描いてのですが次第に真横へと、そうです、混在してます。
急角度の折れ、足の短さ・・・なるほど、うわ〜。
塗りの見本・・・、うはっ、すごくよくなってるw さすがだなぁ・・・。
どこぞで白は黄色に見えるという色知識を中途半端に仕入れて試してみたのですが
これも基本ができてなきゃうまく活用できないですね。

みなさん、ありがとうございました。また修行して出直してきます。

859スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:35:40
結局添削批評依頼って本質は馴れ合いなんだよな
一見真逆に見えるが。

だから実際に上手くなるかはどうでもいい
赤ペンしてもらっておいて復習しない奴がほとんどなのもそのせい。
レスポンスが返ってきた事で満足してしまうわけだ。
860スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:58:21
本質も何もこんな事で絵が上手くなれると
本当に思ってる奴の方がどうかしてる
861スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:09:54
忌憚のない意見を聞きたいときにこういう場所ありがたかったけど・・・
2年くらい前に晒して、いろんな人の評価を得て自分なりの方法で克服して、その後業界に入ったよ
ここには感謝してる 自分しだいだと思う
862スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:13:22
そりゃめでたいね。
863スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:25:39
評価というのは描かれた絵が上手いか下手かの判断の事だからな
本人がそれをどう活かそうが活かすまいが他人が干渉する事じゃない
>>861も一つの回答でありナツとかいうのも一つの回答 どちらも正しい
864ナツ ◆5kuiMAFVxQ :2006/04/09(日) 22:27:40
手が長いって言われたことは気をつけてかいてます
いつも練習してるんだけど、なにが悪いかわからないよぅ・・
いくつも線がはいってるのが一番いけないの??
上手になる気はあるよ、いつも練習してるし・・
865スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:30:47
一番悪いのはマルチがうざいのを自覚してないって事だよ
866スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:33:44
>>864みたいな事言って
やさしい声かけてもらいたいだけなわけだろ
867ナツ ◆5kuiMAFVxQ :2006/04/09(日) 22:41:41
>>866
ちがうもん
868スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:44:07
なにが「もん」だよwww
869スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:45:15
ちがくないもんwwwwwww
870スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:49:51
キモイ
871スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 23:00:06
40過ぎのおばんの癖に何がモンだ
872スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 23:49:04
モン星の標準語だから仕方ない
873スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 23:54:29
逆に考えるんだ。
かわいい女の子だと考えるんだ。
874スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 23:57:24
>>864
マジレスしてみよう
ナツ、腕の長さどう意識してる?
腕って普通にだらーんと垂らしたら、『肘は腰辺りの高さ』『手首は股間辺りの高さ』になるよな。多分。
そういうのもちっと意識してみたら?
875スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 23:57:52
そりゃあ目の前にいたら優しい言葉の一つもかけるが
2chじゃただのウゼー同人女だよ
876スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 01:49:31
いや、良い歳した女が「もん」なんて喋り方したらリアルのが引く
まだネットだから何とか我慢できるけどな
877スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 01:57:19
マジレスするとどう見ても男だと思うんだが。
878スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 02:42:58
ナツた〜ん(´ω`)






カワイイ (-ω-)つプニ








で?
879スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 18:12:33
おまえらじゃれあうのも疲れたろ
次の鉄砲玉の人、どーぞ殴りこんできてください
880スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 10:09:09
(シーン…)
881スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 10:10:42
古っ!
882スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 11:36:39
じゃあお前この漫符使用禁止ね
883スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 19:30:25
使ったことない
884スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 19:34:22
こねぇな
885スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 19:47:52
そりゃまあこれだけグダグダになればな

何にせよ、スレの活性化のために描き、晒す
というのでは本末転倒というもの
必要があれば来るさ
ここにそれだけの価値があればね
886スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 22:11:00
アニメーター崩れとかそんな程度の赤しかいないじゃん。 ここ。
887スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 22:14:26
ヒドイ(ノ□`)
888スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 23:00:16
ホイホイ
口だけならレオナルドにも負けない御仁が引っかかりましたよ

口だけホイホイ
889スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 00:44:38
デッサンなんておかしいって言われるくらいで丁度いいんだよ
売れてるものなんてえてしてツッコミ所の多いものばかりじゃないか
とくにアラの見当たらない基本に忠実な絵なんて地味なだけだよ
890スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 00:55:12
アニメーターにデッサン
見慣れたエサワードが出てきましたね
891スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 01:00:08
早速一匹釣れてる
俺も釣ってみようかな
892スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 01:34:08
>>889
アホタレ
解ってて崩してると、解ってなくて崩れてるのではワケが違うわい
漫画的表現なんて特にそうだろ

ってマジレスしてる俺もアホタレ
893スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 01:43:09
その漫画的な表現にまで重箱の隅つつきが入るのも
2chだと思う

ってマジレスしてる俺も…
って自覚してる事を主張するのって、最近よく見るけど馬鹿っぽくね?
結局耐え切れずに書き込んでしまった「釣られた奴」が、
「釣れた」と言われると悔しいから予防線張ってるだけだろ?
分かってるならやるなよって事だ
894スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 03:25:58
釣った釣られた大したこと無い等々言うのに比べたら全然
895スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 03:53:00
>>894
日本語・・・
896スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 04:50:02
なにが
897スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 11:27:04
日本語うめぇ
898スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 12:17:06
>>897
その煽りいいな。俺もつかわせて貰うわ。

次の晒しカモーンだ(゚Д゚)ゴルァ!
899スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 16:12:24
>>893
単に自虐的なだけ
900スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 19:46:38
ででん♪が話の中に出てこないのが不思議だ
901スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 04:15:00
このスレで何回か世話になった者です。
階段を一段のぼったと感じたので投下。評価よろしく( ゚Д゚)ゴリラァ!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003215.jpg
902スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 04:31:33
>>901
かなり上手い。今のところ悪いところは見当らない。
モンハンっぽい感じで目に力があるね。魅力的な絵柄。
漫画とか読んでみたいな。
903スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 04:56:44
自演か?
どう見ても短足、どう見ても腕長い。
腕と脚とどっちが長いんじゃ( ゚Д゚)ゴリラァ!
904スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 05:00:19
そういう絵柄だろ。ディフォルメだ。
これはむしろこれでいいと思う。味がある。
905スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 05:17:25
>>901
ぱっと見の雰囲気はとても良い、重厚な塗りが絵にマッチしている。
でも、よく見てしまうと体がまだ描けてないのが分かる。
首〜胴体周辺が着ている鎧とパースが違う様にみえてしまう、
そのあたりをしっかり描ければ更に良くなると思う
906スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 05:31:31
そうかなー
体もよく描けてると思うけどな。
このレベルになるともうこのスレは卒業じゃないかな
907スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 05:37:43
>>901
人物のパースが胸辺りの水平線で描かれているのに対し、絵に描かれた水(地)平線はすねの高さ。
見事にでっち上げのコラージュ画面になっている。
ありがちな設定画ポーズはもう脱して、絵のためのポーズ、パースを描くようにしろ!(゚Д゚)ゴルァ !!
908スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 06:51:36
広大な平原に立つ大巨人を
数百km先から超望遠レンズでとらえた映像だろ
909スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 09:11:17
なんちゅうレベルの低さじゃ
910スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 09:18:51
>>908
言いたいことはわかるけど、それでもおかしい

とりあえず煽りとかじゃなくてあまりレベル高くはないと思う
911スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 10:19:22
>901
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003216.jpg

何を一段登ったのか知らないが、まずテキトーにカンカクで
ヤッツケる癖を直さないとどうしようもないと思うぞゴルァ!

モコモコした外装をとっぱらって身体のラインだけ抽出すると、
もうアタリも何も取ってないのがわかる。
重そうな武器も重心からはずれたところを持ち、浮かせてしま
ってるのも妙だし

水平線の位置や背景のコラ的やっつけ処理に関しても他の人の
意見に同意せざるを得ないな 肩のパーツも全く立体を無視し
てるし

本人がこれで、この方向で絵柄だのデフォルメだので良しだと
思うならそれはそれで何も言うことはないが…
912スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 10:25:35
>>910
>>908は皮肉だろw
パースがズレてるって言いたいんじゃね?

この絵柄でいくならそれはそれで良いとは思うんだけど
「上手い」って言われるような絵にはならないと思う
目指す所は宮崎駿か
913スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 11:26:37
>>901
人物をつぶすなどかなり卑怯な手段だが、赤ペンだ(゚Д゚)ゴルァ !!
http://cat.oekakist.com/2chkenka/dat/IMG_003217.jpg
「光」を描くなら色は明るさを考えて塗れ。グレスケにしても成立するように。
絵を描くんなら全体から細部を組み立て直すのを厭うな!(゚Д゚)ゴルァ !!
先は長いぞ。俺の前にも目がくらむほどの道が続いているんだ!(゚Д゚)ゴルァ !!
914スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 13:19:25
雰囲気はいいなあ〜。逆に言えば雰囲気を抜いたら何も残らないね…。
とりあえず鎧と体を同時進行で描かないで、体だけの段階でデッサンをとるようにしておくべし
915スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 13:28:44
>>904
短足デフォルメってデブキャラの専売特許だろ?
あだち充の野球マンガのキャッチャーとか
916スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 13:48:48
>915
んなことないんじゃない?
萌えキャラの二頭身デフォルメとか結構短足処理されたりしない?
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/soulflower/MSgirls/image1/zaku/zaku2.jpg
917スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:03:14
何も分かってねーのな
918スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:03:54
揺れていた焦点が完全にすり変わった瞬間だな
>>901は萌えキャラの二頭身デフォルメじゃないだろ?
919スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:05:24
>>916
・・・・・笑い
920スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:06:39
もう901を持ち上げる奴は自演としか思えないんだが
921スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:17:39
テナガザルにしか見えん
922スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:24:34
別に持ち上げてる奴はいないと思う

スレ住人のレベルの低さは今に始まったわけじゃなし
自分より上手いと思ってる奴がいてもおかしくないだろう
923スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:30:44
住人のレベルを語る住人って一体
924スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:46:44
なんでここの人たちって罵りあうのが大好きなのはなんでだぜ。
925スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:52:47
わたしもうまいとおもうわ
ttp://www.imgup.org/iup192065.jpg
926スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:55:25
お互い歯止めが利かない俺たちの青春はこれからだだからじゃない?
927スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:58:09
>>925
ハルヒ乙
928スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:58:41
ほんと脳みそ少ない連中ばっかだよな
929スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 15:00:45
>>927
あんなへんたいといっしょにしないで><
930スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 15:02:04
またアンチデッサン厨のアニメータ崩れ(動画どまり)の自作自演か!
931スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 15:05:40
ここにいる皆死ねばいいのに。
932スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 15:06:34
日本語でおk
933スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 15:07:57
他スレでもそうだけど最近下手な擁護が面倒だな
評価が脱線しやがる
934スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 15:10:33
また晒した奴が名無しで絡んでるの? やだね〜
935スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 15:21:57
まさに疑心暗鬼

いい心療内科を教えてあげるよ
936スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 15:32:29
自分も通院してるから良い病院を知ってるの?
937901:2006/04/13(木) 17:56:53
レスくれた皆さんありがとうございます。
デッサン、パース、光、絵柄、癖もろもろの指摘。言い訳はせずに受け止めて次に活かしたい。
先は長く見えない・・・だから絵はやめられん(゚Д゚ )

個々へのレスではなくて申し訳ないが指摘くれた奴、わざわざ赤ペンしてくれた奴。
ホントに感謝だ(゚Д゚)ゴルァ !!
成長したと感じたらまた来ます
938スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 17:58:24
で、勢いが無くなってそのうち何事も無かったかのように絵が投下されて人物評価が始まると。

いつも通りのパターンだ。問題無い。
939スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 18:51:24
次のうp待ち
940スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 19:02:06
誰もうpしないだろ
ID無い板でこんなひどい状態じゃ

まとも意見言ってくれる人も少ないしな
これならvipの絵スレの方がまだましだぜ
941スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 19:17:38
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
とか言ってもらいたいの?
942スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 20:12:40
ちがうとおもう
943スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 21:40:32
普通にまともに評価すれば良いと思うよ
944スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 22:24:11
そのためのゴルァでございます( ゚Д゚)ゴルァ!!
945スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 23:01:56
煽ればいいと思うよ
946スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 23:34:07
良くないと思うのよ
947スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 01:13:07
絵を晒してるコテのみが激しくディスカッションできるスレが欲しい
948スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 01:24:42
>947
よく言った。





無理だけど。
949スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 01:32:42
>>947
絵晒してるコテで上手いヤツいないじゃん・・・
950スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 01:35:58
>>949
おまえどうでもいいけどそういう事はっきり言うなよ。


悲しくなるだろ…?
951スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 01:46:32
>>947
体に悪いので辞めたほうがいい
952スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 02:00:19
またデッサンひていのあにめーた(どうがどまり)か! (セルフ棒読み)
953スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 02:17:01
動画って動画万の事か?
954スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 02:24:40
そうだよ
955スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 07:36:47
動画のことってよく分からん。

中割りって何のこと?
956スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 08:02:45
例えば4枚の動画があったとする
原画マンが1と4を描く
動画マンがその間の2と3を描く ←ココが中割り
957スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 15:10:04
理解した。
中割りじゃ力が付かないって聞いたけど、何でだろう
958スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 16:04:51
中割はトレース的な能力が要求される。それはそれで重要だが
トレースが上手くなってもオリジナルを描く力は付かない
959スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 16:27:40
何も考えずにトレースしてると当然上手くなるはずもない
動画マンから原画マンにランクアップする人もいるから、何事も自分次第って所か

動画マンやってて勝手に能力が上がるって言ったらクリンアップくらいw
960スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 01:13:15
>>957
力が付かないって事は無いだろうけど、あまり考えなくても描けちゃうから
機械的に線と線の間を描いて行くだけのモーフィング屋さんになりがちなんじゃない?
961スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 01:38:33
確かに動画の中割りは、絵が描けないレベルでも、線のトレスさえできればできる
という作業も多いけど、カットによっては、それなりの画力を必要とする
難しい中割り、というのもある。
動画やるだけなら、たとえば一人でマンガ一本描けるだけの画力までは
必要ないのは確かだけど、そこまで難しくなくても、
大抵ある程度は画力ないと効率が悪いんで
仕事として意識を持ってやってる人なら、そのうちレベルも上がると思う。
どこまで上がるかは、もちろん本人次第だけど。
962スペースNo.な-74
どのみちこれ以上想像話をしたところで何も生まれないのは確かだ