【晒し】携帯限定スレッド8【評価】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
<うp>
http://pic.to/を使おう
・批評を貰いやすくするor本当に批評欲しい!時等はメール受信したpic.toの履歴/設定変更のアドレスに入り
設定をPC閲覧可にする。

基本的には晒しスレですが、評価や指摘が欲しければその意図を書きましょう。
希望していなくても指摘などされる事がありますが、泣き寝入りせずに技術向上に役立てましょう。
何が何でも評価が欲しくない場合は真夜中スレや10代スレに行くといいでしょう。
指摘する場合は分かりやすく的確に。
指摘希望者はペン入れ推奨。でないとスルーされるかもよ?
指摘希望の場合は全身を描くこと。そうでない人も腰までは描きましょう。
でないと、上達しませんよ?
罫線の入った紙はやめましょう。コピー用紙が安くてお薦め。お金がないなら広告の裏面などを利用しましょう。
落書きや過去絵は指摘の意味があまりないので、指摘希望で晒すのは控えましょう。

<ルール>
感想やアドバイスを書くとき、自分の技量は棚上げにすること。
あくまでもギャラリーとして客観的に。
『下手くそ』とか『もう描くな』等は禁句。
転んでも泣かない><
2スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 19:19:02
>>1
3スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 19:25:39
>>1
乙カレーヽ(´▽`)ノ
4スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 19:41:04
>>1 乙っつぁんです。
5スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 19:53:01
>>1 乙華麗
6スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 20:43:22
1さん乙です。
7スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 21:04:17
http://e.pic.to/2x8l6
何処となく変なのは分かるんだけどどこが変なのか分からない…
指摘お願いします。
8スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 21:34:17
>>1 乙そしてd!!

>>7 線がカクカクしてるのでもう少し丸さを意識したらどうだろう。あと足が前からというより後ろから見てる感じになってる。(膝の線の所為か?)
9スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 21:41:23
なんかリカちゃんとかあー言う類いの人形っぽい。
関節が動くかこれ?って感じ。
鏡の前で自分の体を動かしながら関節の観察をしてみるといいかもしれない。
10スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 21:41:50
>>7
まずは鎖骨かな。自分の鎖骨をなぞってごらん。肩のラインにつながるでしょ。
足は>>8の言った通り。あと、足首や爪先にアクセントがあるといいかも。

まだ描き慣れてない感があるし、今はもっとたくさん絵を描くといいかも。
好きな漫画家や絵描きがいるなら、その人の絵を模写するのもいい練習になるよ。
11スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 22:27:29
スレ立て乙です!
A回めです(´ー`)つhttp://e.pic.to/6424n
12スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 22:48:37
>>11
なんかボロが出た感じだなぁ頭でかい、肩幅広すぎ。
あと首はそんなにまわらないよ。自分でやってみ。
いままで顔だけしからくがきとかでも描かなかったんじゃない?難しいポーズ描く時は自分でやってみるといいよ。顔はかわいいから頑張ってほしい。
13スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 22:49:53
二回目なら〜PC許可をなぜやらぬ〜十レス前のテンプレ意味な〜し
14スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 23:14:47
>>12タソ ありがとうございます!まさにそのとおりで、自分は今まで圧倒的に顔の落書きが多かったです。瞬時にわかるってやっぱりすごいですね‥
ポージングの本買って練習に励みますヽ(´ー`)ノ

>>13タソ すみません!!うっかり坊やでした‥
15スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 13:13:24
>>11
目が離れてる、かも
表情はいいと思う。
16スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 18:17:31
それ言ったら耳が下過ぎだろ。
でもよ、この辺は個性の許容範囲じゃね?
17スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 19:55:50
http://e.pic.to/2la7c

二回目にして久々の晒しです。
よかったら評価宜しくお願いしますm(_ _)m
18スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 19:58:42
いちご100%の絵も目が離れてたような‥そんな感じ?
境目が難しいね。特に顔は
19スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 20:00:08
>>17
縦画像希望

手長短足に見えるが横じゃよくわからん
20スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 20:02:45
またお願いします、座ってるヤシです
http://d.pic.to/312qp
21スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 20:03:18
>>17
君はアタリのとり方から勉強したほうがいい。
あと、なるべくsageるようにしてくれると有り難い。
2217:2005/10/25(火) 20:20:06
http://d.pic.to/67vhe

縦に変換できなかったので撮り直しましたι宜しくお願いします!
237:2005/10/25(火) 20:39:52
関節と鎖骨ですね。
あとアクセントっていうのはメリハリってことでしょうか?
沢山描いて頑張ります!
24スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 22:25:53
>>22
なんか男なのか女なのかわからん体つきだ…。
服でなんとなくごまかされてる感じ。
全体のバランスの悪さは感じるけどな…。ワカンネ。ごめん
25スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 22:42:58
>>22がPC許可されてないから結局17の方で見た。
自分の感想も>>21>>24そのまま。
長い服でごまかされてるってかんじ。こっちがじゃなくて描いた17自身がね。
なんとなくで人体描かないでアタリとって裸から描く。もちデッサンを勉強した上で。
26スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 00:58:42
http://pic.to/6qe9k

版権だけど…これでいい?
27スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 01:00:12
あれ、うまくいかない…ごめんでなおしてくる
28スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 01:22:48
今度こそ

http://d.pic.to/6qe9k
29スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 03:31:42
http://e.pic.to/2ml9g

初めてさらします
おかしい所などありましたらば、指摘してや
って下さい!

宜しくお願い致します
30スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 04:13:05
左手の肘から下がなんかおかしい。ふくらみすぎ?
あと右胸が左胸より小さく見える。
31スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 05:04:25
>>29
>>30さんと同じこと言っちゃうけど、
私も気になったのは左腕と胸の辺り。
それ以外はオッケーだと思われ。
32スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 05:35:40
http://d.pic.to/6qprk

久しぶりに晒してみます。指摘とかお願いします
33スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 09:09:03
>>32の気になった所を数点。

体に対して太ももが細すぎる。
左腕は付け根から下へ降りている事を考慮すると、その角度で突き出すと肘までの長さがありすぎる。
見えない部位も一度しっかりと描いて、バランスをとった方が良いよ。

後は肩が腕に対して太すぎるのと、背中の窪みは体の真ん中を尻の割れ目まで通ってるから、位置が明らかにおかしい。
34スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 10:27:30
http://d.pic.to/69jq2
顔のパース添削お願いいたします。
35スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 12:38:11
>>34
ブリーチの模写?
36スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 13:12:57
>>34
パースがかかっているのかこれは。全然そうは見えない。
37スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 14:23:14
鉛筆ですが、指摘等お願いします。http://f.pic.to/4zc5w
38スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 14:45:37
↑左ひじの曲がってる場所がもっと下のほうがいい
遠近かかっててもこれはまずいだろ。。。
39スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 15:22:34
格好はB系?ラッパー?みたいなのに顔がまん丸で
眉毛がしっかりしてて長いのが昔の人みたいと思った。
40スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 18:05:23
>>20
スルーされて可哀想なので。
左肩がない。その姿勢なら、もう少し肩が出るんじゃないか?そのせいで左腕が短く見える。
右手には体重掛かってないのか?着いてる感じがしないし、その位置じゃ体を支えられない。
左の尻が地面に着いてない。
右足が長い。重心をとるために長くした感じがする。

下半身は骨盤からアタリが歪んでるっぽい。
41スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 18:08:17
随分前の話ですが、
地面に座ってる人を描きました。

http://f.pic.to/4ldsh
42スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 18:09:29
すいません
随分前のお題、と書こうとしてミスりました。
43スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 18:10:25
ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
44スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 18:14:08
>39
顔が丸いのは単純に子供だからだろ。
45スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 18:27:20
>>40レスありがとうございます!完全スルーかとびびりました(´д`)はぁ・・
やはりまだまだですね・・全体的にはそれなりかなと思っていたんですが
指摘を受けて見てみると粗いすね。もっと修業して出なおします!
46スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 19:06:19
>>44
そういう事じゃなくて、なんか全体としてそぐわないっていうか・・・。
47スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 19:32:11
ニューヨークの貧民街あたりに
こんな黒人の子供いそうだけどね…。
そぐわないとか言い出したらそもそも日本人が
ラップをやること自体そぐわない、ということになるわけで。
漫画だからある程度何でもアリと思いましょ。
ドカベンを見て、現在のキャッチャーの体型にそぐわない、
なんて言わないでしょ?
48スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 19:40:19
え?何?スルー推奨
49スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 19:46:12
変に擁護すると自演に思われる罠。
50スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 20:06:14
私も別に眉毛も顔まんまるも気にしなくていいと思うけど‥。
ま、そう思う人もいるっていう話だね。
51スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 20:20:30
お題カマン!!!
52スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 20:49:35
みなさんご意見ありがとうございます。服装は意識してなかったんですがラッパーぽくもみえますね。これからも日々精進していきますんで、またよろしくお願いします!
53スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 21:53:36
はじめましてー
未熟ですが晒してもよろしいでしょうか?;
54スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 22:03:16
勿論、晒してもいいよ。
>>1にルール書いてあるから
読んだ方が良いかもね。
55スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 22:05:44
物を拾う・持ち上げる、座ってる人は永遠のお題でいいんじゃね?
56スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 22:59:12
誰かいますー?
57スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 22:59:56
>>29です
>>30>>31

指摘ありがとうございました!
レスが遅くてすいませんorz

肘から下の膨らみには注意します
なんか癖らしくて…どうしても膨らんでしま
うのです
胸の方も気をつけます

本当にありがとうございました!
またさらしに来ます!!


ところで、さらすなら昼間の方が良いのでし
ょうか?
58スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 23:26:01
なんかもう半年ROMれ。
最近なんでもかんでも聞いてきたりテンプレ読まない奴多すぎて疲れたorz
59スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 23:48:31
>>57
このスレは基本的に晒してなんぼだから
テンプレ熟読したならくだらん質問はすんな
そんなに質問したけりゃ質問スレに逝く事。以後スルー
60スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 00:04:34
>>58>>59

くだらない質問してすいませんでした
今後は気をつけます
61スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 01:26:52
初めまして!今までROM専門でしたが初めて晒してみます(_ _)

http://e.pic.to/34j1m
62スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 01:52:23
>>61
何で横…_| ̄|○

顔は十分だと思われ。あとは体だな。
肩がない。腕と体が細長すぎる。どこに胸があるんだ。
それと首が太すぎないか?髪に隠れている部分も首なのか?
おそらく人体そのものがよく分かってないようなので、デッサン1000枚。

それとオリジナルの衣装だったら無粋な指摘だが、
和服だったらちゃんと和服を描け。外人がイメージで描いた和服みたいだぞ。
63スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 02:10:26
>>62
ご指摘どうもです。

顔はまあ、なんとか及第点をもらえたみたいなので今から体の書き方の練習を必死にしたいと思います!


よければ今後、定期的に自分の絵を晒したいと思っていますので宜しくお願いします(_ _)


長文失礼しました。
6428:2005/10/27(木) 05:53:09
28だけど、ごめん、誰か指摘とかしてくれると嬉しい…。
65スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 07:00:34
>>35
最近それよく言われる。正直ブリーチは始まった頃にチラッと読んで、あんま好きじゃないと思った。それ以来読んでないのに似てる似てると言われ、実は今一番の悩みだったりするorz

>>66
すまんかった。パースじゃなくて顔のバランス(?)を見てもらいたかったんよ…
66スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 07:01:37

66→×
36→〇
ごめん
67スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 07:13:19
3連投ごめん。
今度こそパースがかかったものを描いてみたので添削を頼みます

脱久勃起目指して目キラキラとかに挑戦してるけど、やっぱりあんまり好きじゃないなぁ…(´・ω・`)
68スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 07:15:06

http://d.pic.to/69jq2
もう、本当にすみません。寝てきます
69スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 07:43:37
顔はいいのだが二枚目の首から下は何?
バストアップすら晒さないところを見ると
実は体は苦手?
70スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 08:19:51
せめて肩は描こうぜ
71スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 09:29:58
>>64=>>28
頭がでかい。首が短い。体が軟体動物みたいにクネクネしてる。左右で腕の長さが違う。右足の付け根が変。

色塗りも下絵も雑すぎ。もっと時間を掛けて丁寧に仕上げて。
7228:2005/10/27(木) 10:47:40
>71さん、指摘してくれてありがとう!
雑ですか…軟体ですか…orz 精進します。
ついでにもう一枚。
http://d.pic.to/2rgbh

アドバイス頂けると嬉しい。
73スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 11:02:14
男絵おK?
74スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 11:06:20
男絵有るようなので貼ります評価おながいします
http://p.pita.st/?m=3gv8l0rf
75スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 11:17:47
こわっ
76スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 12:18:10
>>74
どんな絵でも大丈夫だよ。ただし描き殴りとかは勘弁ね。
そこらへんは自分の判断で。

左右の目の大きさがあってないね・・・。
まあ正面は誰でも難しいから。

上でどんな絵でも良いと描いたけど、体もお願いしたい。
顔は画風と絵柄の域なので指摘しづらい部分があるのでスルーされる事もある。
というか>>1のテンプレにあるので読むように。
スレのふいん(ryがわからないなら半年ROMって自分で汲み取ること。
安易に訊かない。
77スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 12:24:58
>76
解りましたノシ
78スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 12:26:06
>76
あと御指摘ありがとうです
7961:2005/10/27(木) 12:44:28
また晒しに来ました!
よろしければ指摘の方宜しくお願いします(_ _)

http://e.pic.to/34j1m
80スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 12:54:31
はじめまして
御指導お願いいたします。
5年振りに描いてみました d.pic.to
81スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 12:55:22
失敗…http://d.pic.to/2rslx これでいいのかな…
82スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 13:27:54
>>79
画像ちっさ! 
頭がでかい。体は細すぎ腕は長すぎ。
足をごまかせる長いスカートじゃ練習の意味ないから描かない。
物をもった絵はまだ早い。
デッサン10000枚だゴルァ

>>81
PC許可してほしいぞゴルァ
83スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 13:36:42
>>82 PC許可って どうすれば良いですか?
(´・ω)
84スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 13:39:38
わかった!http://d.pic.to/2rslx 許可しました
85スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 14:45:46
皆、動きのある絵に飢えてると思うので描いてみた
http://d.pic.to/6g8f8
86スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 15:01:40
腰から下がどうなってるのかよくワカンネ
87スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 15:25:12
>>82
なんか全体的にななめだねぇ右に歪んでる。
線がかっちり描きすぎて固い。
あと目が怖い…よ
88スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 15:26:15
ごめん上は81の間違いだ
8961:2005/10/27(木) 16:07:19
>>82
ご指摘ありがとうごさいます。

やはり俺って基礎がなってないのだな。
勉強せねば!

写真の大きさを大きくすると何故か張り付ける際写真が横向きになってしまう(つД`)
見づらくてすみません。
懲りずにまた晒し。
http://e.pic.to/34j1m
90スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 17:39:10
サイズを変えなさい。QVGAサイズ。
フォトモードを起動したらシャッターを切る前にメニューを開いてサイズ変更。
…というのは俺の携帯の話だけど、他機種でも概ね同じだろう。
91スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 17:41:15
待ち受けサイズでいいんじゃないか?
92スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 17:55:22
で、82の絵だが、ペラッペラすぎる。立体を感じられない。
いっぺん自分のキャラを斜め前、
横、斜め後ろ背面、アオリ、俯瞰とあらゆる角度から描いてみるといい。
すると、あなたの画力では描けない角度がかなり出てくるはずだ。

あなたが学ばなくてはいけないことその1、パース。
その2、骨格。特に頭部。
その3、筋肉。
パースを学ぶと、キャラを360度回せる。アオリ俯瞰自由自在。
骨格筋肉を学ぶと背中だろうが横向きだろうが描けるようになる。
髪の毛とかそこらへんは既存のマンガをパクってください。
93スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 18:27:14
>>82です ありがとうございました!たしかに基礎は全くやってません。確かに立体物を頭の中で360度回せない…
描けない(日常では地図が読めない)等見事に絵から読み取られてしまいました。
このスレを見て、うずうずして描いてみました。がんばります
94スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 18:28:24
82じゃない 81でした
95スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 18:39:28
>>85
動きのある絵が描きたいようなので、君に特別にお題を与えよう。

【バク転】
9661:2005/10/27(木) 18:44:10
>>90-91
なんか俺の携帯はフォトのサイズがQVGAが無いみたいでどうしても小さいサイズかデカいサイズしか出来ないみたいです。

小さいサイズで頑張るか…(´・ω・`)
97スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 18:48:20
いや、評価する方が大変だからw
小さいよりは横の方がマシかな・・・。
どうしても普通にできなかったら俺は横でもいいよ。どうしても出来なかったらね。
9885:2005/10/27(木) 18:50:55
>>95
ちょwwおまwwwそれwwww
99スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 18:56:01
バク転は一枚絵では描けない。
体操マンガというものが過去にいくつかあったが、
数コマに渡って描くか、ひとつのコマに違うポーズのキャラを複数描く、要するに
のけぞって後方にジャンプしてる段階、後方に手を付く段階、
着地、の三段階を一つのコマに描いている。バク転を描け描けというが、
着地のシーンを描いてバク転と言っても納得しないだろう?
後方のけぞりジャンプもイマイチバク転に見えない。
後方に手を付く段階もただのブリッジか逆立ちに見えるかもしれない。

お題にそぐわないんだよ。以前、動物を描け、なんてのもあったが、
不適当なお題というのもある。

ま、三枚描きゃいい、という話もあるが。
10061:2005/10/27(木) 18:58:54
>>97
やっぱり駄目みたいです(涙)

横向きですけど宜しくお願いします(_ _)
101スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 19:01:38
一枚で描けるよ。
102スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 19:02:26
>>93
地図が読めないとしたら、既に空間認識能力が鈍いということだから、
かなり苦労することになるよ。
ま、数こなせばそんな先天的要素はどうにでもなるんだけどね。
103101:2005/10/27(木) 19:04:08
バク転のことね。
104スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 19:11:14
>101
じゃあ、ちょっとラフでいいんで描いて晒してくれ。
棒人間程度でいいよ。
キャラ一体だけで表現できるか?
複数体必要じゃないか?複数体を一枚で描くんなら話は解るが、
キャラ一体、紙一枚では無理だろ。
105スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 19:31:10
>>104
バク転を1キャラで魅せれるほど凄い技術をお持ちなんだろう
早く1枚絵みてぇーなw
106101:2005/10/27(木) 19:52:44
>>104-105
晒す気はないよ。
ただ、過去に他板で描いて晒した事はある。
体操のバク転というより、アクションものっぽいノリで、攻撃を躱すor距離をとるってイメージで描いた奴だけど。
一枚絵で一人でも表現できる。
107スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 20:26:47
俺全然関係ないけど暇だから描いてみたヽ(゚∀。)ノ
http://d.pic.to/6h110
108スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 20:30:21
お題バクテンは固定を追い払いスレを停止させる究極奥義!
109スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 20:43:28
>>107
バク転には見えないな
やっぱむずかしーんじゃん

110107:2005/10/27(木) 20:46:43
>>109
(´・ω・`)
111スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 20:48:46
>107
魔封波かけられたみたい
112スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 20:50:59
はじめまして!
お願いします(>w<)
http://d.pic.to/34vcp
113スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 20:59:06
>>107
バクテンしてるように見えるけどなあ。皆ハードル高いね。
114112:2005/10/27(木) 21:21:42
私もバクテン描いてみました…
このままじゃ首から落ちて骨折るの確実orz
http://f.pic.to/545qk
115スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 21:37:17
オマイら、もうバク転は忘れろ。
>>95>>85に対する冗談のつもりだったんだが。
正直スマソかった。
116スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 21:45:12
私もバク転描けたぞー(*´∀`)
http://d.pic.to/37rip
117スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 21:50:22
バナナの皮で滑ってるようには見えないぞ。
一応頭では状況は理解できるが。
118スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 21:51:15
>>117
バク転だって
119スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 22:02:35
ほら101も晒してよ。棒人間でいいっていってるんだから。
3分くらいで描けるでしょ。
「こういう感じの構図でした」っていうのを知りたいだけなんだから。
上手いとか下手とか言わないから。
他スレでは晒せてここでは棒人間でも嫌、ってのがどうも解らん。
120スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 22:30:41
俺はバク転はないがジャーマンスープレックスなら描いたことがある。
で、その時困ったのが構図。107のような角度しか無理なのよ。
なぜなら、キャラの顔が見えなくなるから。
114みたいな横向きだと迫力無いし、
(114もキャラの顔の向きで苦労した跡が見られる。バク転するときには
顔は手を付く地点を見ていなければいけない。
でもその角度で描くと114の場合、腕で顔が隠れちゃうんだよね。
だから、あえて頭を打つような角度で描いてる)
一枚絵だからキャラの顔は見えてる方がいい。
構図も凝ってた方がいい。でもバク転はそれを実現させるのはかなり困難。
121114:2005/10/27(木) 22:41:38
描くとこみてたの?図星で怖い(笑
122スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 01:32:43
ラフで申し訳ないんだが、
バク転こんなアングルはどうだろう?
よく見る気がする。http://f.pic.to/4qag0
123スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 01:55:09
PC許可にしろって何度言ったらわかるんだこの池沼
124スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 02:32:43
>>122
一瞬納豆が絡み付いてるとおもたw
>>123
池沼はあんただ
125スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 02:54:48
>122
あーでもバク転ぽく見えるかも
膝の角度が?だけど
126スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 05:41:52
だから顔が見えねーってば。
一枚絵なら顔は見えてた方がいいだろ。
この絵に丁寧に色ぬったり、なんて有り得ないだろ?
127スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 05:50:50
何で顔に拘ってるの?顔絵師?
一枚絵だったら顔が見えないとダメって発想自体、訳が分からないし意味がない。
128スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 07:20:45
同じく。
わざわざ顔見せて、
バク転する必要があるのかと。
バク転したら顔が隠れんのは
ナチュラルな流れじゃないの?
129スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 07:26:31
バク転は動きを表現したいんだから、
体で語れば別に顔は見えなくてもいいのでは?
バク転してる奴の動きを見ないで、
顔に着目なんかしないだろ?
130スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 07:32:29
何かに固執してしまうと、価値観や世界観が狭量になって、表現能力が制限されます。
みなさん、気を付けましょう。
131スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 08:12:10
ちょっと前から粘着さんがいますね。
これからはスルーで(・ω・)キニシナイ!!
132スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 08:29:55
>>131
13361:2005/10/28(金) 10:36:08
なんか流れがバク転の描き方になってる(汗)

バク転絵以外の絵を晒してもいいでしょうか?
13461:2005/10/28(金) 10:56:01
とりあえず前の絵まだ評価もらってないからそれを。
後、オマケもつけてみる
相変わらず横向きは仕様ですが(つД`)
http://e.pic.to/34j1m
135スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 11:54:03
>>133
何でもいいからバンバン晒してくれ
バク転でも何でも盛り上がったら楽しいからな。皆で楽しいスレにしよう
136スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 12:02:15
>>134
評価忘れてたw
体が細すぎると思う。デッサン的な事を言ったらキリがないから
もう少し体を大きくしてみるといい
おまけ?の方はキャラいっぱい描いていて良いと思う
…が、動きをつけた構図にした方がいいとおも
動きのついている絵を描いた事をなければドンドン描きまくれ
いずれ体の構造が分かって来るから
変化のあまりない正面ばっかの絵は上達しにくいからな
137スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 12:12:41
>>134
撮ったあとで、右に90゚回すとか編集できないの?
13861:2005/10/28(金) 12:13:25
>>136
ご指摘ありがとうごさいます(_ _)

やはり皆様から同じところを指摘されるっす。

体の構造を理解するためにも今日から動きのある絵を少しずつ挑戦してみます!
13961:2005/10/28(金) 12:19:24
>>137
撮ってる時は真っ直ぐなのですがpic.toに張り付けた際に何故か横になってしまいますね(´・ω・`)

携帯古いし買い換えようかな…
140スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 12:45:27
>>139
携帯壊れた訳でもないなら無理しなくてもいいんじゃね?
絵の上達に気をかけたらいんじゃね?
いつも左右の胸とウエストの位置がずれてね?
線引いてみたらよくね?
最初は照れるけど裸描いて練習した方がわかりやすくね?
http://e.pic.to/6ts0z
14161:2005/10/28(金) 13:09:59
>>140
見本まで見せていただいて感謝です!

左右ずれるのを直さなくては(汗)
142スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 13:22:56
>>140
落ち武者に見えたwやっぱ裸体を描くのは練習の基本だよね
>>61
画力アップでここに晒す場合は
皆の指摘を自分の絵に合わせて解釈して行く事にあるから
皆の指摘が全てではないよ
だから携帯を買い換えてまで晒して指摘をたくさん貰うよりも
楽しく描ける時にたくさん絵を描いて画力アップを目指す方が正しいよ
とか言っても晒しに来てね
143スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 14:29:28
早くパースを覚えなさい。じれったいなあ。俺が教えてやりたい…。
都内なら俺がリアルで教えに行ってやるぜ!
14461:2005/10/28(金) 14:57:23
>>142-143
どうもありがとうございます(_ _)

実はパースって言葉を知らなかったので今クグってみました(汗)

俺全然そういうのやってなかったよ…(´Д`)

知識も無く絵晒して恥ずかしい(涙)

でもこれを機会にそういった基本の練習もやって定期的に絵を晒しにいきたいと思います!


今日の夜また晒しに来ます^ ^

長文すみません。
145スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 15:13:17
>>143
私に教えて下さい!(`・ω・´)ノ
146スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 16:55:45
都内じゃないが俺も行く!!
147スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 16:58:35
携帯横にして撮れば?
148スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 17:02:41
それもそーだ
149スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 17:14:53
>>147
ちょwwwおまwwwww天才www
150スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 17:17:43
よし解決!次マダー?
151スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 17:48:31
初晒しです。お願いします
ttp://f.pic.to/52cue
152スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 18:20:25
でかっ
153スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 18:48:34
いや、小さいのでは…?
154スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 19:11:37
服がもこもこしてるのを差し引いても体がでかい。細長い
顔と年齢が合ってない感じがして、なんか気持ち悪い。

他もいろいろおかしいけどとにかく一番はそこだ。
155スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 19:20:15
画像が横になるとお悩みの方にお伝えすることが…
画像サイズがでかいから横になるので
撮影した後に画像変換、もしくはフォト編集で画像サイズを落とすと横にならなくなるよ
いろいろ携帯の機能イジってみれ
15661:2005/10/28(金) 19:25:43
>>147
試してみます(` ・ω・´)

>>155
ふつうのサイズが132×176しかないバカ携帯なんですよ(涙)

その上が640になってしまう(汗)


157スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 19:51:05
>>151
顔と体があってないように見えるなあ。
あごが見えないから顔が尚更幼く見えるというのもあるけど、なんかモヤモヤする。
その顔で五頭身くらいのちっちゃい子なら可愛い。
眉毛と大きい目とぬいぐるみみたいな口が八頭身の体にあわな杉。
158151:2005/10/28(金) 19:53:36
大柄な熊娘、という感じで描いたのですがでかすぎたでしょうか…

>154
その他のおかしな点も教えていただけるとありがたいです。
159151:2005/10/28(金) 20:00:15
>157
ありがとうございます。やっぱり顔と体のバランスがおかしいんですね…
160スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 20:33:05
>>140
違ったらスマソ。もと常連?
161スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 21:09:55
>>158
体をデカく描けば大柄の表現になるとでも思っていたのか…。

体だけ見てもウエストから膝までが長すぎるし、首がないし、怒り肩になりすぎ。肩を上げている感じは分かるのだけれど…
これ、ちゃんと裸から描いた?
頭身を低く、体をもう少しぽちゃっとしたイメージで描くとかわいいと思う。
大柄を強調したいなら頭部が間違ってる。
162140:2005/10/28(金) 21:10:09
>>160
ROM専&たまに評価。晒しは無し。
常連っちゃ常連じゃね?
163スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 21:39:13
>>162
そうかスマソ。
164スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 23:27:26
>161
後指摘ありがとうございます。確かに腰から膝までが長いですね…
裸からは描いてませんでした…。
ぽちゃっとですか。いただいたアドバイスを意識して描いてみます。

ありがとうございました。
165151:2005/10/28(金) 23:28:30
上のレスは私です
失礼しました(;´Д`)
16661:2005/10/29(土) 01:36:33
どうも遅れました(汗)
横向きは直ったけど今度はかなり写り具合が微妙…

とりあえず晒します!
http://d.pic.to/6l87g
167スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 08:35:44
>>166
気になったのは、左右の肩の長さが違うのと肘の位置はもちっと下でいいんでないかい?
もしくは、肘から先の長さを短くしたらいいよ。
後はいいと思う。

てか、俺も最近似たような構図で女の子描いたよw
168143:2005/10/29(土) 08:55:27
>>145-146
マジで言ってるなら12月からになるぞ。
それから俺はパースは知ってるがトーンワークや色塗りはからきしだからな。
パース以外は期待しないように。
マジで言ってるなら相方募集スレに移るか。
169スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 09:30:17
>>166
うーん、顔のパーツだけは小綺麗なんだけど…。
髪の毛とか…、首から下とか…。
枚数こなすしかない。
髪の毛は束(あるいは房)を意識すること。
今のままではお弁当に入ってるバランが額からぶら下がってるような、ペラペラな感じがする。
170スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 09:33:25
俺ら程度の画力の人間が集まったところで、生産性のある事は殆どできないと思うんだが。
以前、PCから2回だけお手本を晒してくれた、ウマ絵師並みの画力のヤシが一人は欲しいな。
171スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 09:57:30
携帯スレ住人による、2ちゃん同人でも作れば?
17261:2005/10/29(土) 10:00:15
>>167 >>169
ご指摘ありがとうございます(_ _)

俺はまず、体の基本的な描き方とかを覚えるのが最初の課題みたいですね。

う〜ん体のパースって難しい…
とにかく枚数こなさなければ…

今日も後で晒しにきます!
173スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 10:41:26
お初です(●゜Д゜●)
なんとなく男ノ子を…
http://f.pic.to/58om6
評価お願いします
174スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 13:28:17
片目がない〜
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
175スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 14:03:47
>>173
全体のバランスが悪すぎる。
まずいつも人を描く時は顔だけじゃなく、体も一緒に描くクセをつける事をお勧めする。
176スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 14:10:45
ほう。これはまた実に見事な騙し絵ですね。
177173:2005/10/29(土) 18:25:18
>>175
ご指摘どうもありがとうございました(●´∀`●)
これからも精進してゆきます!
178スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 18:54:33
>>177
あと次は裸を描くといいよ。
それから好きな服を着せていくと、大分絵が変わっていくと思う。
179スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 19:19:28
まずアタリのとり方を覚えるべきなんじゃ?
180スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 19:41:42
アタリをとって、裸を描き、それから服を着せる。
これはもうテンプレにいれたいくらいだ。
へたれ絵が晒される度に指摘するのが面倒。
181スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 20:56:54
    + +
   彡 ⌒ミ
   (フ´∀`)フ
彡 (   )ノ
パサ / / / ミ
  (_)_) パサ
182スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 21:34:35
頭光ってる
183スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 21:51:39
えっ そっち?
184スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 21:53:53
お願いします。(※微エロ注意)
ttp://e.pic.to/6n4vd
185スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 22:18:35
鎖骨が圧倒的におかしい。というかそんなにくっきり浮き出てたら気持ち悪い。
そこまで浮き出るのはガリガリ系の人間。だが、描かれているのは
ムッチリ系。おかしい。
胸の筋肉は上腕骨にくっついているので、絵のように左腕を挙げると左胸も上がる。
左乳も上がる。しかし、絵では両乳が同じ高さ。おかしい。
あと、胴が長い。肩周りが怪しい。特に右肩。
186スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 23:00:21
ヘタレにはアタリを晒させればいいんじゃね?
187スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 23:10:34
>>184
なんといってもオッパイの位置がありえん!マジありえん!エロくないキモイ!
おっぱい一個分上にあってもいいような気がするよ。
従ってウエストその他の位置もキモチひとつ分上に上げてね。
腕や手にもちゃんと気をつかってね。
上にあったけど、アタリや裸体から描く事をオススメするよ。
188スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 23:20:38
ttp://e.pic.to/2ywxc

はじめまして。
ご指摘宜しくお願いします。(裸体注意※乳首無し)
189184:2005/10/29(土) 23:34:09
>185、>187さん

アドバイスありがとうございました。もっと人体デッサンを勉強して出直して来ます…。
190スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 23:42:45
>>188
ウマーと言われたい為に晒したとしか。
あえて言うなら裸体の肩が尖り気味?
あと裸体の方、手や足まで写るようにしてほしい。体全体と。
顔よりもそっちの方が評価する事あると思うし。
それとこのくらい上手いなら評価する側に回った方がいい気がする。
19161:2005/10/29(土) 23:56:12
今日もまた来ました!

ご指摘お願いします(_ _)
http://f.pic.to/5b4l3
192スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 00:12:44
腕長いな
つか目はもうちょい対称に描くようにしようよ
193スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 00:16:31
>>191
顔がどんどん劣化してね?最初の方が可愛(ry
手足の先や細部はボロボロだが、全体としは少し整ってきた希ガス
ポーズのせいかもしれないが
194スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 00:24:37
>>190
有難うございました。
指摘されたことを参考にしつつ、次回は全体や手を晒します。
19561:2005/10/30(日) 00:27:10
>>192-193
ご指摘ありがとうございます(_ _)

今回は少しポーズとか全体的なものを意識してみたのですが見事に撃沈ですね(涙)

リベンジを込めて(顔とか)深夜中にもう一回絵を晒しに来ます!
196スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 00:29:34
初です。
体の線の描き方を練習したのですがこれでいいものか…。そのあたりを中心に、バランス等もおかしいところご指摘願います。
http://e.pic.to/2z670
※上半身裸体注意※
197196:2005/10/30(日) 00:35:19
ちなみに腰回りがややボリュームあるのは仕様です。
198196:2005/10/30(日) 00:37:25
ちなみに腰回りややボリュームあるのは仕様です。
199196:2005/10/30(日) 00:38:55
ぎゃ。二重カキコすんませんorz
200スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 00:59:34
相方スレで>>143が呼ばれてるよ
201スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 01:16:51
>>196
惜しい!顔の向きと目の位置がズレている。
顔はやや正面向きなのだが、目が向かってかなり左を向いてるときの位置にある。
それでいて目玉は正面をむいているから違和感が出てくる。
それ以外はいいと思います。
202スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 02:03:17
>>201
さっそくのご指摘ありがとうございます。
確かに!目の位置&形が変ですね。言われて気付いたら凄く気持ち悪く見えてきた(^_^;)
一応目の位置もアタリをとって描いたのですが、今思えばそのアタリからしてズレてましたorz
ご指摘いただいた点に気を付けて練習します。
近々また晒しに来ますので、よかったらそのときも見てやってください!
20361:2005/10/30(日) 02:25:46
なんとか描きましたがね、眠い…

ヘタしたら凄い間違えてるかも(汗)
とりあえず晒します!
http://e.pic.to/2zsfk
204スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 04:11:41
早朝から夜明けまで…。まさか中高生じゃあるまいな?
もしそうだとしたら夜更かしはいけませんよ!
鏡の前に行って同じポーズをしてみなさい。
右手(グーで握ってる方ね)はもうちっと手のひら側が内側を向いた方が
ポーズをとりやすくないか?
次に、肘の位置は腰のクビレとほぼ同じ位置、と覚えておくように。
あと、乳が下過ぎる。

いっぺん裸を描いて晒してみてくれんか。
もっと指摘する場所が出てくると思うので。
205スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 06:31:49
http://d.pic.to/6p4r0
人を殴る瞬間。
誰か赤で直し入れて頂けると助かる
20661:2005/10/30(日) 07:29:21
>>204
ご指摘どうもです!
手と肘は確かにその通りですね
後、一応俺は大学生ですよ^ ^

今日はわりと早い時間から言われた裸体絵晒しに来ます!
207スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 08:45:55
いつ寝てるんだ…。
大学生でこの画力か。うーん、一年生なら、俺もこんなもんだったかなあ。
サークルには入ってないの?
もちろん、同人系の。

あと、キミ熱心でイイ!
208スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 09:06:13
大学一年かー。頑張れよー。勉強もな。

>>205
もうちょっとましなもん描いてからおいで。
それで赤欲しいとかいわれてもね
209スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 09:25:24
あ、一年とは言ってないねごめん
210スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 09:47:44
>>205
ネタかも知れんがマジレス。


殴る瞬間をアオリで描くとはな…。
赤入れる前に、まずそれを直したい。
ボクシングマンガ見てみ。アイレベルは腹の高さ以上、顔の高さ以下、
が圧倒的に多いから。
キャラが二人とも爪先まで画面に入ってる場合は特に。
ナゼかというと殴られるといえば結局顔か腹だからな。
ローキックとか水面蹴りなら、このアイレベルでもまだ解るが。

ところでアイレベルって解る?
描く人間の目の高さね。
211スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 09:55:16
>>210
マジレス有難うございました
一応ネタじゃねぇっす(^_^;)
アドバイスありがとうございました描き直してまた晒してみます
212readyox ◆l4tG6zv.1Y :2005/10/30(日) 10:52:02
http://d.pic.to/6ppf0
以前からノートなどに絵を描いてましたが、
画材を揃えて、本格的に描くのは初めてです。
絵描くのって金かかるのね…。もう金無いよorz
以下、描きあがって不満な点。
手が上手く描けない。
ブーツが上手く(ry
スカートのチェック柄をカケアミで表現しようとして、失敗。

うpした画像は、ちゃんと見れますか?
213スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:00:56
211です。
殴るシーンを書き直してみました。添削お願いいたします

自分的にはこのシーンで伝えたいのは
『殴ろうとした相手がチビッコだということに身長差で気が付いてハッとする』ということで、その身長差を見せたかったんですが、これでは身長差はうまく伝わらないと思うので、やめようかなと
214スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:02:07
すみません↑貼り忘れ
http://d.pic.to/6p4r0
21561:2005/10/30(日) 11:03:20
>>207
大学三年ですね(苦笑

でも真剣に意識して描き始めたのが二年生の時なので大目に見てやって下さい^ ^

同人サークルとかは興味はありますがそっちの方面は疎くて(汗)


>>208
実は勉強の方はかなりテンパってたりします^ ^
頑張らなくては…

言われてた裸体絵を晒します!
http://e.pic.to/307zy
216スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:21:25
これは寝てるの?立ってるの?それによって指摘することが変わってくる。
21761:2005/10/30(日) 11:27:27
一応寝てるつもりで描いてみました。
218スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:29:03
ここはエロイラおけぃですか?(挿入とか)
219スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:40:39
少し前のレス位、読んだら?
220スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:46:55
219は誤爆です。すみません。別スレで何か性描写がどうのこうので揉めたのとゴチャりました
221スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:50:20
どうよ?
http://f.pic.to/5clp9
222スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:51:19
>>213
そういうことならもっと殴ろうとするシーンとコマをわけて、思い切りアオって足下強調したほうが分かりやすく見せられるんじゃないかと思う。
223スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:51:32

ルーズリーフですまん
評価よろ
224スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 11:54:04
>>221
だから罫線の入った紙はやめろと(ry
225青木さやかタン(*´Д`*)ハァハァ:2005/10/30(日) 12:02:20

226スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 12:02:25
>>212がスルーされとる件について。
227スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 12:02:31
>>222
殴ろうとするシーンは、このシーンの前に既に描きました

殴りかかる

ハッとする

このコマ

って流れです
自分も足元までカメラ下げて煽り、チビッコの足が空中にジタバタしてるのを考えましたが、身長差がストレートに伝わるか心配で…
228青木さやかタン(*´Д`*)ハァハァ:2005/10/30(日) 12:03:21
誤爆したすまんf^_^;
229スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 14:02:21
>>215
間違ってたら悪いが
模写?
230スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 14:17:30
毎度鉛筆ですみませんが指摘等お願いします。一応、座っている女の子です。http://f.pic.to/5cr84
23161:2005/10/30(日) 14:26:34
>>229
一応体の描き方なる本を見つつあ〜でもない、こ〜でもないって感じで描いたものです。

これだと練習になりませんかね?
232スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 14:44:10
>>230
紙裏返してみたら。頬が左右で歪んでる。それと腕と足がむりやりすぎ。自分で描いてて思わなかった?
お決まりの台詞になりつつあるけど、アタリとると大吉。練習なんだし絵の綺麗さなんて二の次☆

>>231
人体がわかっている段階ならそれでいんじゃない?わかってないと悲惨。
本があるならトレスしてみるのも吉。思わぬ発見があるかも☆
233スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 14:44:21
>>231
んなこたあないっっ!
何見ながらでも構わん。資料も己の能力の内!

とにかく何事も継続と反復練習が肝心なんです。
資料を見ながらでも一枚描いたのなら、僅かながらも上達しているはず!
資料を見た方が上手く描けるならナンボでも資料見ればいい。
そのうちに慣れて、何も見ないでも描けるようになる。
そしたら違う何かを資料見ながら何枚も描く。
そうやってレパートリーを増やしていけ!
234スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 15:38:20
>>215
寝てたら乳は左右に垂れる。
フトモモが有り得ないくらい短い。
左右上腕の長さが違う。
胴が長い。
足がない。幽霊か!苦手でも描きなさいよ。上手くならないよ。
描いては消し、描いては消して納得いくまで描いた方が上手くなるし
達成感あるし、完成度も上がるんだから。
足は資料が無かったのかな?
ポーズ集を買うといいと思う。
あるいはニッセンのカタログを貰って来て(本屋に行けば、店によっては置いてある)
ストッキングのページを開いて模写しまくりなさい。
ああいうのって足タレという、脚線美の持ち主が履いてるから
美しい足・脚が描けるようになるよ。
一日、いや半日集中して足だけ延々と描いてたらだいぶ違ってくる。
で、慣れてきた頃に自分のキャラと合体させる。
難易度では、手より全然楽。
頭部よりも楽。
自分はココは得意!というパーツを1つ持っておくと心理的に余裕ができる。
それをひとつずつ、増やしていけば人体は描けるようになっていく。
全身を描く日とパーツの練習をする日にわけると、上達がわかり易いかも。
晒すのは全身を描く日だけにして。

何も俺の言うとおりにしなくてもいいよ。毎日晒すも良し、
ニッセンじゃなく、三越やディノスでもいい。
235スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 15:49:12
初晒しです! よろしくお願いします。
http://d.pic.to/327r9
236スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 16:03:15
>>235
どっかで見たな‥
23761:2005/10/30(日) 16:06:03
>>232-234
貴重な御意見ありがとうございます(_ _)

俺、本は一冊しか持ってないからポーズ集の本を購入しようかな。

カタログは盲点でした!大学の帰り道の本屋とかで探したいと思います!

後、パーツ練習と全体練習に分けるのは自分でも手や足が下手くそだと思ってたので是非実践したいと思っています!

ただ俺の悪い癖で人から批評や感想をいったりしてもらわないと描く気がでない性格なので毎日出来るかはわかりませんがかなりマメに絵を晒しに来てもよいでしょうか?
部分練習はともかく全体絵は是非見てもらって批評をもらいたいです。

長文どうもすみません。
238スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 16:07:52
>>235
バストアップで、しかもボディラインが隠れるようなブカブカの服着せて。
何を指摘してほしいのかと小一時間(ry
239スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 16:09:17
>>218
そういうのは牡蠣板で晒せば?
240スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 16:16:32
>>235
上手いじゃん!
241スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 16:50:56
>>235
顔絵師くさい。
242スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 16:58:21
>>235
右目が小さい
243スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 17:25:32
>>237
と、見ての通り指摘つーより意味不明の叩きがやたら多いスレ
だけど精神力を鍛え上げるには良い場所。
携帯スレだから厨の含有量も他より多いけど気にしない事だね。
どんどん晒して下さい。
244スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 17:31:14
なんか、勝手に纏めてるし…
245スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 17:49:22
意味不明の叩きでなく評価が欲しいならもうちょっとまともな絵を晒せと。
確かにこのスレは晒す方の厨率は他に比をみないと思う。頼むからテンプレ読んでくれ。
246スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 19:13:36
最近、上手いヤシがいないなぁ
247スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 19:31:27
↑表面的な小手先技術ばっかり追うからそう感じるだけでじゃないかな。
投下してたメンバーが多数入れ替わっただけでやる気がある人はいるし
上手い人もいる。見方を変えればみなそれぞれ味があるし学ぶ点も多い。
248スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 19:58:54
毒男の方にも貼りましたが、過疎ってたようなんでこっちのスレに貼ってみようと思いました。
見苦しい所を指摘してください。

http://d.pic.to/72wps
249スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 20:09:16
恐いよ…
250スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 20:10:14
>>248
特にココがダメというのは無いかな
でも服のせいかもしれない
もっと体やデッサンがわかるような絵がいい

強いて指摘するならヘッドドレス?が餃子みたいだと思う
服のフリルと皺も質感がなくて雑っぽい
251スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 20:12:38
振り返ってるのかこれ?胸がないからそう思ったんだが、そうだとしたら首回りすぎ。
服のシワシワはいいんじゃないか?メイド服よくしらんけど。
252スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 20:12:59
232さん
指摘ありがとうございます!改めて見るとおかしい所が沢山ありますね・・・。これからも精進していきますんで、またよろしくお願いします。
253248:2005/10/30(日) 20:31:51
こんなに早くレスがくるとは・・・
ありがたいです。

>>250
服のシワは難しいね。むやみに線を入れたらキモくなるから、それ考えると線を入れるのも躊躇してしまう。
悪いクセだね。気を付けます。
あと、デッサンが分かる絵ってなに?やっぱ裸か?
>>251
一応正面からなんだわ・・・^^;
写真を見て描いてるんだけど、服の部分がベタな感じだったから俺もそれにならってみた。
ふり返って見えるんなら改善したい。

おまいら指摘ありがとう。ほんと感謝します。
254スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 20:41:51
>>253
半袖や短パンの軽装でもいいし普通の服でも良い。
とにかく体や手足が隠れる服、ポーズを避ければ○。
255スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 20:46:49
>>253
前掛けが体の丸みにあってないから後向きに見える。あと、僧帽筋がないのと、寸胴なのも手伝ってる。
腕は左右で長さが違わないか?
足はどこだ?なんか、変なところから生えてるように見えるが。

だから恐いって言ったんだよ。指摘マンドクセ('A`)
256255:2005/10/30(日) 20:48:59
>前掛けが体の丸みにあってないから

肩のところな。マンドクセ('A`)
257スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 21:13:16
>>235
本当に初めてか?
258スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 21:37:08
235は別アングルが描けるのか?
この顔を正面にすると、パーツの配置が大変なことになるワケだが。
259スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 23:00:59
特に目が離れてるなあー。
260スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 23:03:27
本日、晒すの二回目です。おかしい所が沢山あると思いますがよろしくお願いします。
http://f.pic.to/5exry
261スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 23:11:02
>>260
女の子の肩と二の腕がよくわからない。男の子の指が女の子の腕にめりこんでる。
うまいんだけどすげー表面的で、後から目につく手抜きの部分で幻滅してしまう絵だ。
せっかく上手いんだし、最後の最後までこだわるクセをつけた方いいと思う。
262スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 23:30:38
初晒しです。よろしくお願いします。

http://d.pic.to/34b85
263スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 23:31:58
>>262
まず首が太い。
264スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 23:32:53
顔は可愛いんだが、首含めてそれから下が随分とふくよかだなあ
265スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 23:49:40
鉛筆画ですがよろしくお願いします。
http://p2.ms/wpm10
266スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 23:56:35
>>262です。
>>263さん>>264さんご指摘ありがとうございます!


たしかに体全体を太く描いていました。自分は動きのある構図も苦手なので一緒に直していこうと思っています。
267スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 01:03:30
>>265
薄い!ペン入れないなら2B以上は使ってくれ。
それと露出上げて撮ってくれ。
多分何かの写真の模写だろうけど顔歪んでるの判るよね?
そういう明らかに判る部分は修正してから晒そうぜ。
歪みがなくなるまで描いては消し、描いては消しを繰り返してください。
見たところ、筋肉骨格をまだ理解してないみたいだけど、
俺の場合、あくまで俺の場合だけど、筋肉骨格とパースを理解してから
劇的に人体がそれらしく描けるようになった。
あなたも是非、筋肉骨格を勉強してはいかがか。
骨格はねー、直立してる人間を横から見るとS字を描いてる、ってことと、
男と女の骨盤の違い=腰の高さの違いと、
頭蓋骨だけ覚えれば取りあえずはオッケ-だから。
あとの骨は筋肉を覚える過程で自然と覚える。
268スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 01:13:45
初投稿です。どうですか?自分なりに可愛く書けたなと思うんですけど、感想を聞かせて下さいぬ。http://e.pic.to/73j57
269スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 01:22:16
グロならグロ注意と書け、荒らしなら消えろ。二度と来るな。
270スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 01:26:08
なんだと!俺が時間かけて本気で可愛いと思える絵を書いたのにグロとはなんや。しかも二度くるなとは随分と失礼だな
271スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 01:26:57
初です★ちょっと携帯の影写ってるんですがよろしくお願いします★★http://d.pic.to/34myb
272スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 01:28:28
>>267
すいません、顔はだいぶ描き直したんですがはじめより歪んでしまいました。
この携帯は露出補正が出来ないので、今度は濃い鉛筆で撮ります。
筋肉のことも丁寧にありがとうございました。練習しよう思っても中々機会が無くて…また本を買ってきて練習したいと思います。
http://a.p2.ms/83bky
前に描いた絵ですが、よろしければ見てやってください。
273スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 01:30:00
>>268…なにこれ(´A`)キモッ
274スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 01:38:17
271です★載せれてなかったみたいです(*>д<*)↓http://e.pic.to/73kor
275スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 01:54:51
そもそもなんでここはこんなに口ウルセーんですか?
鉛筆だとスルーだとか顔はダメだとか初心者を荒らし扱いしたり
初代くらいの頃なんかそんなの沢山いたじゃないすか。
なんでこんなに新参者に要求レベルを高くしてるのか理解できん。
ここは優しさが欠け過ぎてるよ。
なんでこんな殺伐化させてるの?
276スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 01:59:56
アゲ
277スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 02:07:29
>>274
バストアップだけじゃなんとも、、、、。
とりあえず、目が汚いです。
消しゴム使ったら筆跡が伸びたんでしょうが、綺麗に仕上げましょう。
あとそのまま正面向いたら左右の目の形が違うんじゃないかなと感じました。
角度は変えても描き方は変えない様に。
それと色塗りは細部までしっかり塗った方がいいかと。
雑orごまかしと思われるかもですよ。
本は上手いと思うので細部までこだわってみたらどうでしょう。
278スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 02:08:25
クマー!
279スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 02:09:38
>>274
PC許可してくれ
280スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 02:15:16
>>275
評価希望の場合はペン入れ推奨、なるべく全身をってのはより正確に評価するために、スレが進むうちに考えられたルールだと思うけど。
>>1にかいてあるんだし意味のある要求なんだから、初代ではいっぱいいたってのは現行のルールを批判する理由にはならないと思うよ。


釣られてみたw
281スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 02:17:14
271です!評価ありがとうございます★
目の色の塗り方がいまいちわからなくて↓
(。´⌒`。)
また頑張ります!★
282スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 02:21:09
ごめんなさいっPC許可ってどうしたらいいんですか?(*≧艸≦)
本ってなんですか?271です★
283スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 02:30:04
そっかぁ。やっぱり全身ですよね。改めてもう一度載せなおしますhttp://d.pic.to/34tvb
284人間 ◆SEIFDwdYQE :2005/10/31(月) 02:36:41
>>282
ここに限ってじゃなく、スレのテンプレには目を通しておくこと。

>メール受信したpic.toの履歴/設定変更のアドレスに入り
設定をPC閲覧可にする。
「本」ってのは「もと」ってことかな?もとは上手い、とかそういうことが言いたかったんじゃないか?知らんけど
285スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 02:37:02
>>282

>・批評を貰いやすくするor本当に批評欲しい!時等はメール受信したpic.toの履歴/設定変更のアドレスに入り
設定をPC閲覧可にする。

>>1に書いてあるジャマイカ
286人間 ◆SEIFDwdYQE :2005/10/31(月) 02:38:22
>>283
そのネタ、面白くない
287スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 02:48:06
271です!そうゆうことですか★なるほど♪パソコン許可これでいいかな?(*・∀・)http://e.pic.to/73kor
28861:2005/10/31(月) 03:02:32
遅くなりました(汗)
とりあえず晒します
http://f.pic.to/50y0q
289スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 04:06:35
>>287

で き て な い ぞ
290スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 04:26:34
>>261さん
指摘ありがとうございます。たしかに手おかしいですね・・・。絵を描く時どうしても早く全体を描いてしまっているので、指摘どうり時間をかけて描くクセをつけようとおもいます!
291スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 04:28:44
立体を意識できてない平坦な絵だよ。
235と同系列。
292スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 06:23:45
顔だけですけど、かわいいですかね?ご意見よろしくですm(__)m
http://d.pic.to/34ujx
293スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 06:50:17
>>292
そんなん好みの問題だ。
私はあんまり好きじゃない。
294スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 07:29:16
>>287
かわいい感じだけど平面的。横顔とか他の角度が予測できない。
良くも悪くもアニメ絵だな。せめて、ペン入れしていたらもう少し良く見えたかも…。
色塗りしてることは良いと思うけど、塗り方が雑だなと思う。
295スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 08:55:02
パソ許可ワカンネって人多いからピタにすれば?
ピタならデフォでパソ許可だし
296スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 09:12:32
ピタやフォト×2は、画像が荒かったり重かったりするんだよなぁ…
297スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 09:38:32
298スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 10:42:38
こんなにあるのか…どれが良いのか全然ワカンネ
299スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 11:43:02
とりあえずPC許可して
300スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 11:44:23
貴方が使い奴を使えばいいんですよ。
301スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 11:50:29
30261:2005/10/31(月) 12:56:29
裸体絵を晒しにきました!
評価の程、宜しくお願いします(_ _)

そろそろ俺もペン入れやってみようかな…(´・ω・`)

http://d.pic.to/35kt1
303スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 13:16:00
>>302
だいぶマシになった 特に肩や胸のあたり
前に晒した服をきている方は肩が左右でずれていておかしい
このくらい裸をしっかり描いて服着させ

下半身はまだまだイビツ
304スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 13:22:15
これも御指摘やアドバイスお願いします。
ttp://d.pic.to/36063
305スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 13:25:53
立体感の無い塗り方で目がかく乱される(;´Д`)足とか適当すぎねえ?顔はマイウーだけどさ。
306スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 13:32:10
>>301超GJ!!
30761:2005/10/31(月) 13:34:59
>>303
どうもありがとうございます。

上半身は少しずつですがコツが掴めてきました!
でも下半身ムズカシス…


今日は下半身の練習だな。
308スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 15:48:16
>>288
この絵のように、アゴの先端が首の、向かって左側のラインの外に出ている場合、
顔はもっともっと向かって左を向いているはずだ。
自分の顔を鏡に映してみるといい。絵に描くと下のようになる。
http://f.pic.to/5gcqs

アタマの上に←→という矢印があるが、この幅がないと
顔が横を向いているように見えない。
この幅が厚くなれば、より横を向いてるように見え、
薄くなれば正面を向いてるように見える。
キミの絵は、この幅の厚さを意識しないで描いているため、
アゴの位置と顔の向きが合ってないように見える。
では、この幅は何か。
この幅は頭部の側面。
頭蓋骨は真上から見ると結構四角く、前後面と側面がハッキリしている。
そして、人間の顔のパーツはほとんどが顔の前面に集まっている。
幅は眼窩(頭蓋骨の目の窪み)のすぐ横から「目に見える後頭部の限界」まで。
上に晒した絵をもう一度見てもらいたい。そうなってるはずだ。

長々と描いたが、つまりは頭蓋骨を理解してないと
頭部を描いてもそれらしく見えない。
人間はアニメ絵を見るときでさえ、無意識のうちに現実世界の人間の骨格に基づいて
「上手・下手」「自然・不自然」を判断している。
俺はアニメ絵を描くから骨格は勉強する必要無い、ということにはならないわけだ。
立体を意識して描く、ということはそういうこと。
一、構造を理解する
二、パースを理解する
三、陰影をつける
この3つをマスターしたら、そのころには絵で飯食っていける。
309スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:15:46
まるでプロのようなものの言い方だな
310スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:17:13
飯食っていけるは言い過ぎだろ。
311スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:21:28
すみません、どなたか>>272を評価していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
312スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:30:08
>>311
上手いんじゃない?
漫画家にでもなるの?
313スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:34:04
>>312
それは凄い嫌味だなw
314スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:37:55
>>272
顔に比べて体がおざなり。特に一枚目、首以下がヤバス
顔は可愛いんだけど…他は何とも言えん…
プロ目指してるならペン画をさらしてほしいけど…
315スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:38:35
>>311
顔がでかい。体がいい加減。
スルーされたりからかわれたりするには理由がある。テンプレ嫁
316スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:39:21
>>302
俺は素人だけ上手いと思うぜ
頑張れ
317スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:39:23
馬面…
318314:2005/10/31(月) 16:40:07
違う、一枚目だけじゃない。ぜんぶ首以下ヤバス
319スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:47:10
>>316
×素人だけ
○素人だけど
320308:2005/10/31(月) 16:57:46
>>309-310
いやいや、俺は陰影はつけられない。
極端にアオったり俯瞰だったりすると描けない。
つまり、プロじゃない。

俺があげた3つができたらどこかが雇ってくれるんじゃない?
イラスト描いてヤフーで売ったりできる画力は得られると思うよ。
すると色塗りのスキルもいるなあ。
漫画を描くとなるともっと色々要るな。キリ無いな。
321スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:57:49
お題を出してみる。
【八頭身と低頭身】

まず、普段描いてる頭身で描く。
次に、描いたキャラを八頭身絵の人は低頭身で、低頭身絵の人は八頭身で描いてみる。
八頭身から低頭身にする人は、四〜五頭身くらいを目安に。
どっちが普段の絵柄か付記して、二つをうぷして指摘をもらう(゚д゚)ウマー

いろんな頭身が描けるようになると、絵に幅ができるよ。
気が向いたら挑戦してみよう。
322スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 16:58:41
>>312>>314>>315>>318
どうもありがとうございました。もうちょっと体が書けるようになってからまた晒しに来ます。
323スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 17:16:30
はじめまして。
ログ読んでたら全身を描いた方がいいみたいな感じだったので頑張って描いてみました。
おかしい所があればどんどん指摘&アドバイス宜しくお願いします!!
http://d.pic.to/3kr5d
324スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 17:20:15
>>323
お、おしい!
頭の形が変なのと腕の筋肉?がボミョンなのを除けばウマス

もうちょっとだ
325スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 17:26:41
>>323
肩から腕に掛けて筋肉質だな。
あと、手が少し長い気がするが、これは絵柄の範囲だな。
手首は上手さのパラメーター(らしい)。要練習。
32661:2005/10/31(月) 17:28:17
>>308
丁寧にありがとうございます(_ _)
俺の絵はかなりアニメ絵っぽいので頭蓋骨まで考えてなかったっす。
迂闊だった(汗)
是非参考にさせてもらいます!


>>316
ありがとうございます!
友達にすら褒められた事ないから素で嬉しいですね^ ^
より上手くなるように精進します。


今日はバイト終わった後、体の部分練習の合間に全体絵を晒しにきます!
327323:2005/10/31(月) 17:44:39
>>324 ありがとうございます!頭の形、これだと横に長く見えますか?

>>325 筋肉質ですか。もう少し細くていいんですね。
手首はパラメーターですか、頑張って練習します。
328スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 19:00:20
管理人がかなりナルシストで痛い…
絵も有り得ないくらい下手。交換日記読んでるとホントに副管と友達か?とか思う

http://id11.fm-p.jp/15/sjp/
329スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 19:47:57
>>296
そうか?
変わらんと思うぞ
330スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 22:43:24
http://f.pic.to/53weh              腕あたりがへんかもしれません…。難しいー。
331スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 22:54:55
確かに腕がへんだ
332スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 22:57:32
腕だけがパースもどき 
333スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 23:01:32
感想ありがとうございます。
無理矢理かこうとせず、まず基本からやってみようと思います……。
334スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 23:24:32
故意に絵を変えたので慣れないんですが……

http://f.pic.to/5i7u4
335スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 23:39:40
>>334
正面顔描けてないし、首が(顔が)有り得ない所からはえてるし、目が離れすぎだし、他にも色々……。
まず紙を裏返して光に透かして見てみましょう。バランスが崩れている所がすぐ分かるとオモ。
それとあれ程顔だけ晒すのはやめr(略
336スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 23:50:09
テンプレの意味ねー
337334:2005/11/01(火) 00:04:13
失礼しました。出直してきます。
338スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 01:54:19
二度目です。
以前ご指摘いただいた目の位置に気をつけて描いてみました。おさらいの意味で顔の角度は同じですが別絵ですので、改良点以外でもおかしいところ等ご指摘いただきたいです。
http://e.pic.to/6ut7h
※裸体注意※
座面に接して変形した肌の表現難しいです…。
339スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 04:00:36
>>338
若干顔が大きい、ヘソの位置が下過ぎじゃないか?
テーブル(?)からすぐ下辺りがヘソの位置だと思う。

後は腕の配置からして胸も腕に干渉して潰れて変形するハズだから、胸の肉質も考慮すると絵の説得力が増すよ。

他は良いと思われ。
340スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 04:43:09
足が綺麗だなぁって思いました。
341スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 07:58:22
>>338
顔も大きいが…その角度で首が無いのはおかしくないか?あと、右足が左足の後ろに…は分かるけど適当っぽい…。
線は綺麗なんだけど全体からバランスの悪さというか違和感を感じるんだよなぁ…。
342スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 08:05:32
あと、これはもちろんテーブルはアタリとって体を描いてから描いてるよね?
テーブルの上と下で体が分断されてバランス悪くなってる気がする。

上手く説明出来ないけどこの違和感が分からないようだとまずいと思われ…。
34361:2005/11/01(火) 10:19:45
昨日描き終えて寝てしまったので今晒しにきました!
評価宜しくお願いします(_ _)


裸体絵です。
http://f.pic.to/5j6np
344スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 10:23:19
>>338
個人的に好きなタイプの絵なので親身になってみる。

上半身が前のめりになっていて、テーブルに肘をついて顎を突き出す感じの絵にしようと思ったのなら。
ヘソの位置から上半身の俯瞰が足らな過ぎるんだよ。
結果、胴が長く見えて違和感が出る。
逆に上半身を主に置くと、柔らかい椅子に座って見える割には膝の位置が低く過ぎるのとテーブルの位置が高すぎて、座ってる絵に見えないから違和感が出るんだと思う。
試しにテーブルの辺りを指で隠してみれば?
上下の絵が繋がらないからさ。

見た所、脚を描きたかったと解釈。
下半身をそのままで上半身を描くとこうなるんじゃないかな?
適当なラフで申し訳ないが…顔、肩、胸の位置を見て欲しいな。

後、長椅子なのは勘弁…。
ソファーだと尻が沈みこんで膝が上がり構図が変わってしまうし、有り得ないタッパの椅子になってしまうから…。
http://d.pic.to/388lh

長文スマソ…。
345スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 10:50:12
338じゃないけど
>344
凄い分かりやすい(*´∀`)ナルホドー
346スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 12:54:18
>>338です
皆さんご指摘・解説ありがとうございます!お陰で言い知れぬ違和感の原因が解りました;
体だけを描いている時点から、「なんか胴が長い…腹が長い…」と何度も描いては消し、描いては消ししたのですが、臍から上にかけて俯瞰というものを頭に入れていなかった為に結局はああいう仕上がりになってしまいました。
上体がやや前のめりで腰を向かって右にややつき出す格好で捻り、脚は向かって右に流す、という姿勢なのですが、思えば目線は腹のあたりより確実に上なわけだから腹に俯瞰がかかるのは当たり前なんですよね…。
>>344さん、画像付きの詳しい解説、ありがとうございます。とってもわかりやすかったです。
それから胸の質感について指摘してくださった>>339さん。肌の柔らかさは特にこだわりたいと思っている部分なので、教えて頂けて感謝です。
俯瞰の件しかり、>>341さんからもご指摘いただきました全体のバランスの悪さはそもそも頭の中で描きたい絵のビジョンを明確にしきれていなかったことに起因する気がします。
ラフの時点でもっと構図を煮詰めて、違和感を感じたら徹底的に見直す姿勢を貫かなければやはり納得のいく仕上がりにはならないですね。
足の重ね方についても、姿勢と審美的な側面からあの形がベストかなと判断したのですが、見た人に適当と思わせてしまうようではまだダメですね。勉強します。
脚をほめてくださった>>340さん、ありがとうございます。苦手を自覚している部位なため今回四苦八苦しつつ頑張って描いたので、そう言って頂けて嬉しいです。
みなさまありがとうございました。また近々晒しに来ますのでよかったらその時もお願いします。

長文スミマセン;
347スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 14:40:38
>>343
足が太い。
手足は長さが合ってない。
間接の高さが左右合ってるかちゃんと見てみろ。
348スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 15:01:37
>>343
だいたい誰の絵を目標にしているか判ってきたな…。
首の位置と体の正中線が合ってない。
顔のパーツが頭部の下の方に集まり過ぎ。
今の絵をスキンヘッドにしてみるといい。凄い気持ち悪いから。
34961:2005/11/01(火) 15:39:26
>>347-348
御指摘ありがとうございます。

やっぱり間接の位置とか長さとか駄目だな(´・ω・`)


とりあえず今日の練習は目と髪無しで全体描いてみようかな。

晒しの時は普通の絵を描くけどw


後、>>348さんは俺がどんな絵師の絵を練習してると思うかを参考までに教えてもらえませんか?
興味がありますのでw
35061:2005/11/01(火) 18:32:29
>>349
間接×
関節○

後、長さは腕の長さって意味で!

今日も夜中に晒しに行けたら行きます。
351スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 20:40:44
61はやる気まんまんだね。半分分けてちょorz
352スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:06:56
61は一度漫画絵じゃなく写真とかリアル系を模写してみたら?
353スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:31:24
リアル系というか、ごくごく普通のデッサンだよね。
もともと人体がわからない上に、丸っこいアニメ体型を嵌めようとするから益々おかしくなる。
35461:2005/11/01(火) 23:49:46
まだバイト中orz


>>352-353
デッサンですか…。
確かに俺はいきなりアニメ絵から描いてましたから(汗)

デッサンってまず最初に何から描きはじめたらいいですかね?
物?人?風景?
う〜ん悩む。
355スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:07:30
自画像描いて見るのおすすめ。
356スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:12:03
人が描きたいんなら人からじゃないか?自分の手でも良いけど
ル/ーミスとか人/描/くサイトとか参考にしてみたら?
「デッサン」っていうと敷居高く感じるけど取り合えず何も考えず何でも描いた方がいい気がする。
357スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 00:33:12
http://d.pic.to/3azbj
寝転んでいるのがしっかりわかる絵を描きたいです。
358スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 01:30:17
>>61
ズバリ頭蓋骨デッサンだな。
「頭部骨格 模型 価格」で検索して、適当なのを購入し、
デッサンしまくる。
取り敢えず陰影はつけないでいいから、構造を理解するために色んな角度から描いてみる。
もちろん、後ろからや、上から下から横からとあらゆる角度から描く。
頭蓋骨だけで100枚こなした後に自分のキャラクターを描くと、
おそらく好影響がある。
359スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 02:39:02
ピクトはメンテナンスか・・・・
360スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 06:51:42
だから、321でそれらしいお題を出したんじゃん。
どうせほとんどの奴が描けないだろうから、高確率でスルーされるとは思ってたけど。
361スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 06:57:45
>>321
362スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 08:15:07
お題出てたのか。
面白そうだから今夜上手く描けたら晒しに来ますよ
363晒し予告 ◆kKbMDHFSyo :2005/11/02(水) 09:49:20
4〜5に朝鮮します!
ピクトが復旧するころにはかき揚げます。
364スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 09:57:09
61にデッサンデッサン言ってるヤシら、
「デッサンとパースは不可分by山本貴嗣」だからパースを先に覚えさせないと。
山本の言ってることは正しい。俺は身を以って体験した。
36561:2005/11/02(水) 14:02:55
皆様のたくさんのレスありがとうございます。
色々な意見がでて何から参考にすればいいか少し迷ってます^ ^

とりあえずは皆様の意見の中で自分がこれはと思ったものを参考にしたいと思います!

ピクトが復旧するまで待てないので今回は別ので晒します。


今回は自分なりに考えて評価しやすいようにパーツ時と完成図を一緒に晒します。
今週中には初ペン入れ実行したいな(` ・ω・´)
評価宜しくお願いします(_ _)

http://new.cx/?kfm1

366スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 16:19:15
PC許可じゃ
36761:2005/11/02(水) 16:30:37
すいません、うっかりしてました(汗)

これで見れるかな
http://new.cx/?kfm1
368スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 16:51:22
ピクト見れるようになったみたい…?
369スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 16:59:01
>>367
やっぱり足が太い。
というか付け根から膝までほとんど同じ太さというのが不自然。
キュッっとならんかのう?
37061:2005/11/02(水) 18:42:55
>>369
足がキュッとなりません(つД`)

自分ではやってるつもりでも完成絵で見ると変わってない(´・ω・`)


足の出てるカタログもう一回見てくるっす。
371スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 19:16:18
>>370
それなら一回、思いっきり極端に描いてみるよろし
372スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 01:15:41
271です★また描きました(*>ω<*)色塗ってません↓ちょっと画像写り悪いです(…ω…`)http://u0u.jp/p/h5vbia
373スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 01:32:06
パソコン許可。
ついでに半年ROMれ。
374スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 01:41:47
>373
晒しても無いのに語るな
自分大好き主義者
晒して誉められてから物を言え アホゥ
375スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 02:14:54
んー271です!見れるかなー(*・∀・)http://u0u.jp/p/h5vbia
376スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 02:15:38
んー271です!見れるかなー(*・∀・)http://g.pic.to/1zwt7間違えました
377スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 02:17:08
ああ゛〜ダメみたい↓パソコン許可難しい (。´⌒`。)
378スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 10:33:50
('A`)
379スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 10:34:59
スルースルー
380スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 11:00:23
>>374も釣りですか?
381スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 11:15:39
だろうな
38261:2005/11/03(木) 11:52:18
今日は祝日だからバイトまでゆっくり練習できるぜ^ ^

今日も懲りなく晒しに来ました。
評価の方宜しくお願いします(_ _)

http://i.pic.to/1vh5o
383スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 12:26:51
メリハリが出てきたように思う
384スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 12:31:46
本当だ。足が少しキュッってなったねw
でも腕が異様に長いし肩の位置が高くなってる。
上半身も気を抜くな(`・ω・´)
385スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 13:35:58
>>383->>384
ありがとうございます(_ _)

今回は足を意識して描いたから問題が少しずつ改善されてるみたいで嬉しいです。

でも気を抜くと腕や肩が…あわわわ((((つД)))))
386スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 14:23:46
腕は感覚で描いてるのかな?
一度きょうつけの姿勢から、自分の腕を二の腕につける様に曲げて、手首が二の腕のどのあたりにくるか計ってみては。
肩の上に手首がくる事は多分無いと思う。
案外、腕の肘から先は短い。
387スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 14:32:36
体が上手く描けません。
アドバイス・評価よろしくお願いします。

八頭身ぐらい(普段の絵)
ttp://i.pic.to/1w4bi

5頭身ぐらい
ttp://i.pic.to/1vyw8

388スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 14:43:16
>>387
五頭身の方は顔も幼くしないと恐い。馬路。
389スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 14:59:19
>>388
怖いですか…。
すみません。
顔を幼く直してみました。
39061:2005/11/03(木) 17:48:15
今日初めてペン(Gペン)入れをしてみた
む、ムズッ(涙)

そろそろバイトなので、深夜頃に初々しいペン入れ絵で晒しにきます(つД`)
391スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 18:13:42
始めはカブラとかスクールとかから始めた方がいいのでは…とふと思った
392スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 18:24:38
>>387
文章に表しづらいモヤモヤっぷりだ 特に八頭身
骨を意識してみたら?
女性なのに骨盤らへんが空っぽそうだ

五頭身は大人を無理やり縮めただけじゃないの?
顔も体つきも五頭身相応には見えないなあ
だから怖いんだよ
子供の描き方を練習した方いいね
39361:2005/11/03(木) 18:33:45
>>386
亀レスながらご指摘ありがとうございます(_ _)

試しに自分でポーズ取ってみたら上がらないし、関節痛くてムリぽでした(汗)
自分でポーズ再現するのも大切ですね。


>>391
( ̄□ ̄;)もしかして最初にGペンはミスチョイスでしたか
394スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 19:42:39
ガキですがココに
居ていいですか…?
【っД`。】
395スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 20:05:42
>>394
さっき10代スレにいた子?
いいけど、そのレスも含めて変な質問はしないでね。
あと、テンプレは熟読すること。
396スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:12:36
http://u0u.jp/p/h5vbia(>_<)スルーしないで下さい↓
携帯限定って
書いてあるから
別にパソコン許可
しなくていいんじゃないですか?
携帯くらい
持ってるはずだし
どうしても見たいなら、携帯から見たらいいと思う。
397スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:17:34
>374=>396
398スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:19:58
>>396
何アンタ?釣り?
テンプレに文句あるならこのスレで晒さなきゃいいじゃん
399スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:21:09
>>396
市ね
400スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:21:40
何か変な事描いてあるのかと思って携帯で見てみたけど、「指定されたサイトはみつかりません」だって>>396
何がしたいんだろ。
401スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:26:18
スルースルー
次の方〜
402387:2005/11/03(木) 21:30:39
>>392
骨と子供ですね。
勉強して出直してきます。
ありがとうございました!
403スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:41:33
>>396
かわいいね〜
表情が好きだ
404スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:36:49
肩と胸の位置が上手くいきません、ご意見おねがいします
http://g.pic.to/23pi1
405スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:48:11
>>404
ウマー!肩と胸は気持ち上気味かな。けどそこまで気にならない。
胸は鎖骨の中心と乳首を繋いだ線がほぼ正三角形、肩は鎖骨からつながるラインにあるから鎖骨がちゃんと描けていればすぐ描けるようになるとオモ。
すごく好きな絵だー。頑張って欲しい。
406スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:51:20
>>404
こういう絵で言われてもわからないよ。
肩とかより体全体が変だ。腰が小さくて薄いし、手も他の部分と比べて拙いね。
アタリ覚えて裸から描くようにしたらいいと思うよ。
服から描いちゃって寸づまりになったように見えたんで。
ちゃんとアタリから描いてたらごめんね。
407スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 01:36:19
どうも小六でつ

>>404
凄い上手いです!!
服の細かい所とか輪郭とか凄い綺麗なイラストです!!





後私のイラもちょこんと
駄目だしが欲しいです…
ttp://i.pic.to/1ymm3
408スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 04:30:22
年齢制限ないし別に年齢明かす必要はないと思う
年齢を考慮した駄目出しがほしいの?

とりあえず駄目出し
頭が長い
眼鏡が不思議な力で浮いている
描いたものを裏から透かしてみるとおかしい場所が分かるよ多分
40961:2005/11/04(金) 04:43:26
Gペンむずいっす(涙)

黒タイツだから塗りつぶしたら足かどうか分からなくなったorz

一応晒します。
http://h.pic.to/23hpa
410スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 05:04:38
最近このスレ見つけたけど、>>61さんの絵ー好きかも。
自分もあとで晒してみます。
411スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 07:15:38
>>409
俺は>>316だけど
ペンいれたほうが線がはっきりしていいね
顔は相変わらずかわいい
まぁ所詮素人の評価だけど
412スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 11:51:02
>>411
イラストや漫画でも見る人の大半は素人だからぉK。
413スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 12:15:29
>>409
膝から下が不自然に膨らんでるから、ふくらはぎの筋肉の付き方を研究して
締める所を締めて、膨らむ所は膨らませれば、もっといいかも
ペンだとふいんきが違うね。可愛い(*´д`)
41461:2005/11/04(金) 13:29:06
>>410 >>411 >>413
指摘&感想ありがとうございます(_ _)
俺の絵なんかをそんな風に言ってもらえるなんて…
アレ、なんか目からしょっぱいのが(つ。Д`。)

これも晒しときますので評価お願いします!
相変わらずペン慣れしていませんが…
http://g.pic.to/25880
415スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 14:27:45
大分良くなってきたな。
ただ、同じアングルばかりだから、次は変えたほうがいいかも試練。
同じアングルばかりだと、別のアングルが描きにくくなる罠。
416スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 14:52:45
>>417
毎回 髪型に凝ってるね。
でも今回は微妙だなぁ
417スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 14:53:55
アンかー間違えた
>>414
418スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 15:12:43
版権キャラだろ?
419スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 15:52:12
>>408

駄目だしありがとうございます
今度から頭ちっさくして
みます!本当ありがとうございます






また一応置きます
駄目だしあれば下さい
ttp://g.pic.to/25bda
自分のタッチちょいと
捨ててみました★
420スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 16:16:23
>>419デッサンとか言うとこれでもかと崩れてるけど
これはこれでかわいい
421スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 16:51:51
★つけんでくれ 苛々する
42261:2005/11/04(金) 17:17:15
あれ、もしかして版権キャラは暗黙の了解でダメぽでしたか?


そういえばあまりここの方々は版権キャラを描いてない気が…

もし版権キャラがここでは、よくなかったらオリジナルを頑張ってみます!

また版権キャラ晒しだ(汗)
指摘されたので少し向きを変えてみました。
評価よろしくお願いします(_ _)
http://i.pic.to/20ca8
423スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 17:22:33
別にいいよ。
その代わり、次は琴音タソ描いてくれ(;*´д`)ハァハァ
424スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 17:27:30
>>422
俺的にだけど、脚が適度にムッチリして好き。
せっかくのGペンだし、スカートのひだや脚のラインを描く時に
ググっと力を入れて線に強弱をつけたらもっと魅力的になると思う。
紙破れに注意ね。
425スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 18:25:39
>>404です
>>405>>406>>407の方レスありがとうございます。鎖骨の中心と両乳首の位置が正三角形というのが目からうろこでした。見にくい絵ですいません、もっと体のラインが分かる絵にするべきでした;
426スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 18:44:10
ペン入れ前なのですが、ここをこう直した方が良いなどのアドバイスが欲しいので晒しても良いですか?
427スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 18:44:54
版権だったら完全な模写を見てみたい。トレスは無しで
428スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 18:47:03
>>426
全く構わんよ。そのかわり指摘貰えるかはわからんけど…
429スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 18:49:00
>>426
このスレをちゃんとROMってれば、訊かずともわかると思うけどね。
なんでも訊くな茄子
430426:2005/11/04(金) 18:50:53
>428
でわ、お言葉に甘えて…

http://h.pic.to/24yv7
431スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 18:53:30
もっと回数重ねて、一から描き直したらいいよ。
ペン入れなんてもっての他。未熟すぎ。
432スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 18:56:47
>431
もっともな意見ありがとうございます!!
回数重ねて書いていきます。
433スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 18:57:24
日本語が読めるならどうしてPC許可しないんだろうね。どうせ見る価値ないだろうけど。市ね
434スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:02:13
>ペン入れなんてもっての他。

ペン入れしてる暇があるなら、たくさん描いて“まともな人”が描けるようになるのが先決って意味ね。
435スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:05:05
なぜ毎回>>433みたいな香具師がいるんだ?
ここは元々携帯専用として立てられたハズ
テンプレも読めない厨もたくさん居るけど
毎回毎回PC許可されないぐらいで怒って書き込むのウザい
テンプレ読んでる人ならちゃんとPC許可してるんだから我慢しろよ
436スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:07:33
>>430
てか消すん早っ!
せっかくまともな指摘しようと思ったのに…
437スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:08:01
>>433
そんなの426の時点で気付かないと。
でも、見る価値がないは当たってるかも。現段階では、指摘しても直せる素養がないと思う。
438スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:09:16
>>435
テンプレ読んでないのを怒ってるんでそ
439スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:19:22
|`ーァ
|々゚|
とノ'


しきりなおし…
440スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:25:08
ブンブンブン♪
441スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:30:28
はるちるがるとるぶるん♪
442スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:33:46
初晒しです。アドバイス頂けると嬉しいです。PC許可出来てなかったらご指摘下さい。

カラー(コピック使用)が普段描く時の頭身で、白黒(丸ペンで描きました)が少し意識して体を小さくしたもの、3枚目は思い切り低頭身にしてみました。3枚目だけペン入れ出来てなくてすみません。

あと、よければジャンルが何系な見えるか知りたいです。自分の絵がギャルゲ系か少女漫画系か判らないので。

身バレが怖いので、暫く経ったら消します。宜しくお願い致します。

http://i.pic.to/20n1j
443スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:44:23
>>442
カラーの塗りは個人的にまあまあいけてると思う。
でも裏返して透かすとボロがたくさんある
ペン入れの奴は上に加えて手が不自然(ポーズが不自然)
3枚目はただ頭身低くしただけみたいな印象
私には少女漫画風には見えない
444スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:49:20
学校でやっちゃった
メアリースー
http://g.pic.to/264kr
もれなく罵声が付いて来ます
445スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:51:27
>>442
三枚目はかなり意識して首を短くするといいよ。ちょっと恐い。
他の絵も首が長いかな。

ジャンルは、強いて言えば少女漫画だと思う。
もっと細かく言うと、少女漫画の読者コーナーに載ってるハガキイラスト系…
男性向けではないね。
446スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 19:55:29
どちらかというと少女漫画調だとは思う。
全部、頭が大きいかな?というか、首から上が肥大してない?日本人形で首を差し間違えたような違和感。
低頭身はパーツのデフォルメから全然出来てない。
着色は惜しい。服は綺麗なのに、髪の毛で手を抜いた感じ。
身バレは気にしなくていいんじゃない?中堅以上じゃないでしょ?同人業界詳しくないけど。
447スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 20:18:26
>>442です。
>>443様、>>445様、>>446様ご指摘ありがとうございます。

やはり手とかがおかしいですか。手やポーズ決めが苦手なんですよね。

3枚目は特に顔の年齢が変わって無いうえ滅茶苦茶みたいですね。頭の大きさと首の長さ、位置にも気を付けてみようと思います。

読者ハガキ、と言うことでまだまだなのでもっと気を付けて描こうと思います。つい意識無しで描いてしまうので汚くなってしまいました。髪の毛の塗り方を変えてみようかと思います。パース?やデッサンは正直考えてなかったです。

身バレは一応大丈夫だとは思います。同人は田舎で数年前にちょっとしかやってないので。ずっと自分のヘタレ絵が有るのが泣けるだけです。すみません。

一応少女漫画とギャルゲーが好きで両方に影響を受けてごちゃごちゃになった感じです。

長くなってしまってすみませんでした。服の塗りは大丈夫?みたいで嬉しいです。自信なかったので。
サーバーの調子が悪いみたいで、もし二重してたらすみません!
448スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 20:41:52
がんばれ〜ヽ(・∀・)ノ
449スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 20:59:03
お前もな
450スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 21:02:02
Σ(゚Д゚;)
451スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 21:08:43
271です。本気で描いてみました。評価よろしくお願いします。Http://g.pic.to/26ij3ローゼンメイデンです
452スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 21:41:04
>>448様。
もし私(=>>442です)に言って下さってるとしたらありがとうございます!なかなか上手くならないですが、精進したいと思います。

念のため言うと、お前もな と言ってる人は別の人です。私ではないので誤解しないでくださると幸いです。
453スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 22:08:12
次の方〜〜♪
http://i.pic.to/21je4
454スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 22:26:29
ちょっと和んだじゃねえかこの野郎
455スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 23:03:48
>>453
オマエモナ-
456スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 23:36:13
>>451
何持ってんのかワカンネ チーズ?
顔は整ってる が、可愛いとか綺麗とはあまり思えなかった
本気というわりには、線も塗りもすごく雑っぽいし平たい
とにかく第一印象はそれ
頭巾?や襟の波打った布の質感は線の段階でもっと表現できるはず
ただ波線を描いただけでいい加減に見える
塗り方は別スレで研究しる
滲みなどを入れたら幅は広がるんじゃねーかな
元キャラ知らないんだが、澄ました感じは良いと思う

他にもあるかもしれないが、まず思いついた事を列挙
457スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 23:48:34
271です。厳しいご指摘ありがとうございます!
めちゃ素人なので、
まだまだ頑張って立体感出せるようになりたいです!
持ってるのはスコーニとかゆうらしいです。私もあまりキャラ知らなくて(・_・;)
458スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 00:00:46
>>451
服のシワと影のの付け方を覚えたら随分印象が違うかもしれない
459スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 00:02:05
ス…スコーンか!!w
460スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 00:02:29
それと、主線にも気を遣えばいいと思う
もう少し太めの柔らかな線とか・・・
色鉛筆とか筆とか色々あるよ
461スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 00:51:10
http://h.pic.to/26d53
評価お願いします
描きたい絵によって画風を変えています。
462スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 04:56:31
PC許可しないと不便なんだよ…
その分評価する人も減るんだ、頼むよ
463スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 06:25:01
>>461
お、俺だけかと思ってたら居たのか、、、画風を変えて描くヤツ、、、。少し安心。
とりあえず2枚目。鼻の両側の影は描かない方がスッキリして見える。
そのままだと鼻太過ぎに見えるかな。
眠いので後は他の人に任せ、、、、、、、、、、、、、、(眠)
464スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 08:32:29
もうPC許可してなかったらスルーでいいんじゃないか?
評価していらんのだろ
465スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 08:37:19
>>461
画風変えて…って言うかディフォルメとリアルよりの違いでしょ

1枚目はここまでディフォルメされたものは評価しようがない…
2枚目は顔だけは駄目だと何度(ry

色はきれいだと思うよ。絵本っぽい。
466スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 09:34:15
カットリージ式のGペン買ってもすぐに駄目になる。
普通、絵何枚くらいもつのかな?
467スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 09:51:25
>>461
絵本の挿し絵みたいだね。
指摘はデフォルメが強いからしないよ。
個性もあって可愛いと思う。でも、表情に生気がなくてちょっと恐い。
絵柄は…大して変わってない気がする。着色前の段階で別々に晒しても、同一人物が描いたって分かると思う。
468スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 11:24:45
>>461
かわいい絵だね。
色もキレイだしいいと思う。
ただ、2枚めの顔の中心がずれてるから輪郭が左右で違ったりしてて変。
輪郭や髪の線と口の線の太さが違いすぎて気になる。強弱付けるのはいいけど極端すぎると思う。

1枚目の絵は好きだ。
469スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 11:47:42
>>461
二枚目の目の描き方は好みが分かれそう
私には変に見える
顔の輪郭を描く時は紙を裏返して確認した方いいね

>>466
人によって違う
一枚で替える人もいればずっと使う人もいる
これは自分で感覚を掴むしかない
使うインクにも原因があったりするしメーカーでも耐久性が違ったりする
手入れも大切 
使い終わったらしっかりふき取る、耐水性のインクは膜になってこびり付くからウェットティッシュなんかで小まめに拭く
長持ちさせたかったら研ぐ、やすりで削る、etc,色々裏技がある
自分への投資としてバンバン使い捨てるのも一つの方法
ところで最初は油が付いてるから、使い始めは火であぶってふき取らないとインクは付かないよ
漫画用画材スレ等を覗くか、本で予備知識をつけた方がいい
470スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 12:40:49
>ところで最初は油が付いてるから、使い始めは火であぶってふき取らないとインクは付かないよ

最近じゃあぶらないらしい。どっかの本に書いてあった。
471スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 12:54:30
何が危ないの?
472スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 12:56:49
私はそれで鼻毛が燃えた
473スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 13:03:35
それくらい突出した鼻毛なら焼かれた方がよかったじゃない
47461:2005/11/05(土) 13:06:24
また来ました!
評価や感想をお願いします(_ _)
http://i.pic.to/23aow

今回もゲームの版権キャラですが全然似ませんでした…(´・ω・`)
475スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 13:27:23
テメエ!俺の期待を裏切ったなぁ!!!
琴音タソはどーしたああああ!!!!
47661:2005/11/05(土) 13:34:51
>>475
琴音は挑戦したけど挫折しますた(´・ω・`)
次のうp時にもう一度挑戦してみます。
今から琴音練習するかな(´Д`)
477461:2005/11/05(土) 13:51:40
>>461です
送信ボタンを押し忘れて許可設定出来てませんでした(;´д`)

ご指摘下さった皆さん、本当に有り難うございます!
戴いた評価を無駄にしないよう頑張ります(`・ω・´)

また晒しに来るかもなのでその時は宜しくお願いします。
478スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 14:04:57
>>474
下半身が少し大きいような・・・。上半身が小さいのか?
479スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 16:36:43
>61
そろそろ横向き斜め向きにも挑戦してみてはどうか。
正面直立ばかりだと飽きるだろ。
48061:2005/11/05(土) 17:04:22
>>478
ご指摘ありがとうございます。

足の方が大きいですか!?
足が長い方が絵映えするかと思い意識しましたがあまりよろしくないみたいですね(´・ω・`)
次は気をつけてみます


>>479
次のうpの時、横向き、斜め向き、座りとかも頑張って描いてみます!
481スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 17:28:59
>>480
長いと大きいのはチョト違うぞ…。下半身が太めって言えばよかったかな
482らっきょう:2005/11/05(土) 18:12:25
>>474
足の肉付きはいろんな人がいるからいいかと。
腕は二の腕がちょい見えるくらいがいいんじゃないかと(^^ゞ
http://h.pic.to/28pa4

がんばってねー
483スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 18:18:55
>>482
手本なら、指先まで手を抜かずに描きなよ…
484らっきょう:2005/11/05(土) 18:26:14
手抜きでスンマソン
今度晒しにきまっす
485スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 21:39:26
>151です。また晒しに来ました。
よろしくお願いします(`・ω・´)
http://i.pic.to/24zm0
486スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 21:45:10
ちと顔がでかい
487スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 22:02:58
>>485
りんごの箱が浮いてる…。
488スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 23:21:15
また晒しにきました。前回、最後までこだわるクセをつけた方がいいと指摘を受けたので、今回はヘボいですが陰もつけてみました。毎度、鉛筆画で見にくいかもしれませんが宜しくお願いします。http://h.pic.to/29vlh
489スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 23:21:35
初晒しです。少年がなかなか描けないので練習中です。
走るシーンも練習中なので一緒に上げました。
http://g.pic.to/2ayz1

ご指摘、批評宜しくお願いします。
490スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 23:50:08
まあまあだな
491スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 23:54:11
>>485
右腕がやや太くて、左肩は小さいかな。
体のアタリのとり方に違和感。腰に該当する部分が上手くとれてないのかな?
それが原因だと思うけど、頭が大きく、足が細く見える。
あと、重心がずれてない?
>>488
下半身がふくよかだね。あと、腕が小さい気がする。
尻尾が生えたらジュラ紀最強の肉食爬虫類の擬人っぽいかも??

>>489
ほんと初晒し?以前いた801絵の人に似てるんだけど…
493スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 00:03:45
489です。
初晒しですよ?ROMってはいましたが…
494スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 00:11:22
>>488
腹が妊婦みたいだ。手がちっさ

>>489
走ってるならもっと力強く。
足がへなへなしてるし伸ばしてる方の膝が内側に折れてる。
座ってる絵は子供だからお腹がポコンとしててもいいけど、走ってる人も腰が丸いから描き癖かな。
地獄の餓鬼を思わせる。若い男性の体を勉強すべし。

>>492
オマエモナwwwwww
495スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 00:53:11
>>491さん>>494さん

下半身やっぱ太いんですよね・・・。手も・・・。まだまだ、練習が必要ですね!指摘ありがとうございました!また、晒しにきたときは宜しくお願いします。
49661:2005/11/06(日) 00:54:51
なんか、毎日来てるな俺( ̄□ ̄;)

今日も晒しに来ました!評価、感想をよろしくお願いします(_ _)
http://i.pic.to/25uim

後、今回描いたキャラもいまいち似てませんので>>475さんスマソです。
497スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 01:00:59
どうもです!うpし松
何か駄目だしあれば
どんどん言って下さい。
(*´∪`)ノシ
ttp://i.pic.to/25w46
498スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 01:01:28
>>494
489です。
有難うございます!体が華奢なのが気になっていましたが
今回だめな所を明確にできました。

また晒した時は宜しくお願いします。
499スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 03:40:59
>61
パースを理解するまでは背景を描くな。中学生が描くような黒板と教壇が見苦しい。
マジメな話、早くパース理解しようよ。
人体と並行して勉強してみ。相互に好影響があるはずだから。
50061:2005/11/06(日) 05:21:01
>>499
ご指摘ありがとうごさいます(_ _)

やはり、俺ってパースが出来てないみたいですね…
パースを完璧にマスターしてから描かないとこうなるのか(つД`)

本見てパース覚えなくては…
今からいっちょ頑張ってみるか(` ・ω・´)
501スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 17:33:48
ちぇいっ!
502スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 23:55:07
なんかお題出そうぜ
503スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 00:09:29
つ【殴ったり蹴ったりしてるとこ】
50461:2005/11/07(月) 01:45:24
来てみたのはいいけど誰もうpしてない(´・ω・`)
今日晒すのは俺だけかな
http://g.pic.to/2fjdy


課題は殴ったり蹴ったりか…
次は初めて動きのある絵(蹴り)に挑戦してみるっす!
505スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 02:45:52
何か模写くさいが気のせい?
それはそうと、そのお弁当のバランのような髪の毛はどうにかならんの?
参考にしてる絵師がそういう髪の毛を描いてるのか?
506スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 02:52:17
>>497

頭の形はまっすぐ(正面向き)なのに、顔と前髪が歪んでる。
顔だけがななめを向いてるみたいに見える。


>>504

頭と肩幅に対して首が細すぎるだろ。
(絵柄とかもあるだろうが)
あと、体が薄い。頭と体のバランスが悪くて人形みたい。
507らっきょう:2005/11/07(月) 04:15:28
>>504
おれは上半身は問題ないって思います。かわいいしね
左足のつまさきが、画面向かって右に向いてるなら、すねの筋肉のつき方は合ってると思います。でも正面向いてるとすると、ちとあやしいかも
http://h.pic.to/2eqsg
がんばってちょ
50861:2005/11/07(月) 07:05:33
>>505-507
皆様ご指摘ありがとうございます(_ _)


>>505
上半身はこの向き自信無かったので体の描き方本を手本に。
下半身は自分でなんとなく描いたっす!
髪が弁当のアレっぽいのは俺が髪描くのが苦手なんです(汗)
俺の好きな絵師等はもっと髪がサラっとしてます。一人例外がいますけどw

>>506
体がうすいですか…
結構みんなから指摘されるかも。
なかなか肉感が表現できないです(つД`)


>>507
わざわざ見本までありがとうございます(_ _)

この前の腕の向きや今回の足の向きなど描いてる俺自信は結構大まかなので大変参考になります!
後、毎回励ましのお言葉どうもです^ ^


今日は早めに晒しに来れたらいいなー。
509スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 12:00:50
http://h.ppic.to/2fax6

初めて晒します
人に絵を見せることを普段あまりしないので緊張…
体がぎこちなくなるのをどうにかしたいです(´・ω・`)
510スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 12:02:36
間違いました
http://h.pic.to/2fax6
正しくはこっちです
511スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 13:52:31
>>510
人にあんまり言えた身分じゃないけれど、
手と腕が体的に小さい
512スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 14:18:16
汚い
513スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 16:49:31
これまでに何度か晒してますが今回も指摘お願いします。
2枚ともペン入れはしてないのですが色を塗りました。(水彩)

http://g.pic.to/2gh6o
http://i.pic.to/2bm1l

上は九牡丹のリ/エちゃん、下はオリジナルです。
それぞれ全体、下半身、上半身、あとリ/エちゃんは首のファーを外した絵を乗せました。


今回お題には添えませんでしたが次回はお題頑張ります!!
514スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 16:51:16
あ、リ/エちゃんは公式とは違う服を着せています。
515スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 17:10:01
以前にも評価していただいた者です。
少し前にお題になっていた『普段の頭身→低頭身』を描いてみました。
もう新しいお題が出ているようですが、よろしければ不備な点等ご指摘願います。
http://h.pic.to/2fuyn
※裸体注意※
低頭身の全身像の方、うpしてみたら顔が歪んでしまいました(´・ω・`)何度か試しても上手くいかないので、四枚目のアップで確認お願いします。
516スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 17:12:29
>>510
不思議な絵だ…。
大抵、皆顔を描きたがるので、顔はそこそこだが
体や服が適当、なんて絵はゴマンと見て来た。
しかし、510は顔が明らかに歪んでるが、服や体はそこそこ頑張っている。

で、顔だが、横向きが苦手のようだが、顔のパーツが頭部の下の方に集まり過ぎ。
横顔は目が引っ込んでて鼻と口が出ているもの。(骨格レベルの話ね。
眼窩より鼻の骨、歯の方が前にある、という話であって、眼球、
鼻そのもの、唇の話じゃないからね)
自分の顔触ってみ?
目より口の方が前に出てないか?
口は結構前に出てる。鼻に比べて引っ込ませすぎるとバランスが悪く見える。
これ結構知らないで描いてる人が多い。
517510:2005/11/07(月) 18:07:21
線をもっと丁寧に引くように心がけたいです
顔の歪みや、手と体の対比など…課題が出来ました
レス下さった方感謝です
518スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:00:44
どうもぉ
何時もどうり駄目だし
とかお願いします
(*・∀・)ノシ
ttp://i.pic.to/2cg8u
519スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:13:25
>>518
あなたの絵は右下にぐにーっとひっばったみたいな歪み方をしてる
とりあえずそのくせをなおしたほうがいいよ。
520らっきょう:2005/11/07(月) 22:19:19
>>518
味があってうまいと思います。ダメじゃないです
521スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 22:20:28
>>515
普通の等身の方は、重心が傾いてる様に見える。
足を揃えて立ってるけど、右足を前に出さないと倒れそう。
低頭身の方は少し首が長いような…。
でも他はあんまし気にならないなぁ。

個人的に今度はもっと動きのある絵を見たい。
522スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 23:56:19
ジャンプ系の版権イラでも大丈夫ですか?
523スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 00:47:26
>>513
頭でかい
524スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 01:22:55
初めて晒します。
人が座ってる絵を描きました。
ご指摘の方お願いします。裸なんですが、変にものは描いてないので…(・д・;)
http://h.pic.to/2hzdz
525スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 04:12:28
>>522
テンプレとログ見れば約束事はわかるんだから、何でもかんでもスグ聞かない。
言質をとろうとしてるようでちょっと不快。
52661:2005/11/08(火) 04:37:02
やはり遅くなってしまった…

今日は版権キャラじゃないのを晒しに来ました!http://g.pic.to/2jaf8

後、蹴る殴る絵は描いてみたところ酷すぎたので大人しく基礎を練習します(´・ω・`)
527スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 04:55:03
非常に池沼な質問で申し訳ないんですが
画像のURLはどうやったら表示できるんでしょうか(´・ω・`)
うpしたいけどやり方が解らなくてorz聞き方おかしくてスミマセソ
528スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 05:36:13
らっきょうは下手なくせにお手本描こうとする、面白い人だ。
529スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 06:17:52
うpの仕方これでいいのかな……?
画像が悪いのは携帯のせいでつ(´・ω・`)評価よろです

http://h.pic.to/2ibl6
530スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 06:25:22
>>527>>529>>530
です。ハイ
531スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 06:35:14
>>529
頭がでかい。そのでかい頭をその細い首じゃ支えきれない。
服のシワをつけよう。全体的にギクシャクして見える。
あと、ちゃんと裸から描いて服着せてる?
見たところ服から描いて手足生やしてる様に見える。
腕も後ろに隠してごまかしてるし、足も途中で切れてる。
ごまかさないで描いてみよう。じゃないとちゃんとした評価&指摘できない。
それとこれ一番重要↓







できればageないでくれないか。メール欄に「sage」って入れるだけでいいから(「」は抜かして)。
書き込む前に半角小文字でメール欄にsageって入れてから書き込んでくれ。
532スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 08:57:03
>>529
体がぜんぜん描けなかった時そういう絵を描いていたなぁと懐かしく見てしまったよ…。
指摘は>>531の通り。
普段から人間の体がどうなってるか観察して、それを絵に取り入れられたら良くなると思う。がんがれ!
533スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 09:57:30
こんにちは
前回顔の歪みと線の汚さを指摘されたので
気をつけて描いてみましたが…どうでしょうか
http://g.pic.to/2jkgo
534スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 10:59:13
>>529
つーか君は最終的に どういう絵を目指してるの?
それによると思う。

まぁ プロを目指してるってんなら もうちっと勉強した方がいいよ。
今はマンガ描くための参考書とか結構あるわけだし。
オレはそういう本読んで体のバランスのとり方が一番勉強になった経験がある。
535スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 11:04:50
>>533
個人的には問題ないかと。
プロでも絵自体はこのぐらいの人もいるっぽいし。
536スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 11:32:44
>>533
線は変わらず汚い…。雑じゃないけど、汚い
537529:2005/11/08(火) 12:28:13
>>531>>532
指摘有難うございました(`・ω・´)やはり体がまだまだ勉強不足ですよね、、いつも苦戦するも微妙なものになってしまいます(ノД`)次は裸体からバランスに気を付けて書いてみます(`・ω・´)ガンガリマス
sage忘れて真下(゜Д゜;)スマソ

>>534
うーん…プロとかはなりたいって思うけど今のままじゃ無理ッていうのは解るから、とりあえずバランスのとれた絵が書けるようになりたい…カモ
体の本か…(`・ω・´)!私は消防のころ漫画とかのを見て書いてただけでした汗
今度みに行ってみる(´∀`)
538スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 13:47:01
評価お願いします。
版権モノです。
http://i.pic.to/2efan
539スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 13:57:24
>>538や版権物を描く人は元キャラと似てるか否かを言って欲しいの?
嫌味とかじゃなく純粋に疑問をもった。教えてくれ>>538
540スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:08:34
オサレ絵って、なんでこうおかしなパースをつけるの?足が遠くまで行っちゃわないといけないお約束でもあんの?
541529:2005/11/08(火) 14:09:47
頭を小さくすることに気を付けて書いてみたけどヤパーリ体が巧くいかなかったです(´・ω;;:.:.,
紙を斜めにして描くのが癖で足最後まで書けなかったorz
鉛筆がきでスミマセソ汗

http://h.pic.to/2j0eh
542538:2005/11/08(火) 14:16:00
>>539
髪型や服など、私が考えたものではないからです。多少のアレンジは加えてますが…
服や小物等のセンスも絵を描く上では大切だと思っているので、一応注意のつもりで版権と明記しました。
543スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:18:16
だからなにがしたいの
544スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:19:59
>>526
スーツのお姉さんかな?大人にしては頭も大きめだし、顔立ちが中高生くらいの女の子に見えるよ。
545スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:36:08
少なくとも、俺には>>538が何の版権キャラか分からない。
546スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:54:37
あまりいじめてやるなよw

既存のキャラクターだと断りがなければ、俺は衣装センスに即ツッコミをいれていたかもしれない。
547スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 15:03:06
とりあえず積極的なペン入れに期待。
548スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 15:08:35
つーか、一つ前にある>>525の言う事さえ読んでいない>>527に、わざわざ丁寧なレスなんかするなよ。
こういうのは徹底スルー願いたし。キリないわ。
54961:2005/11/08(火) 15:12:57
>>534さんのレスを見て自分も自分の絵の最終形を考えてみました。

俺はある絵師さんの絵が好きなのですがそれを参考にして絵を描くと俺だと体が細く小さくなったりふとももが細くなってしまうのでよく指摘されます。

しかし、最終的にはその人みたいな絵を描きたいのでその絵を練習するためにも指摘されるのを覚悟で今日その絵で晒します!
指摘、感想宜しくお願いします(_ _)
http://g.pic.to/2k1gs

>>539さん
俺は最終目標が同人誌を出すことなので版権キャラを描く事によってキャラが似てるかもわかるし、絵の事も評価してもらえるからかな…

>>544さん
ご指摘ありがとうございます(_ _)
どうやら俺はお姉さん系は苦手みたいです(´・ω・`)
描くキャラみんなロリ系だ(汗)


長文どうもすみませんでした。
550スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 15:21:29
>>527
どうせ誰もレスしてないんだから放置していいじゃん
済んだ話題をいちいち掘り返す意味が分からん
551スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 15:23:24
>>548に言いたいことね
アンカ間違えた
552スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 15:26:26
>>550
>>527>>529>>530だろ

>>549
おうガンガレ!最初と比べて随分うまくなったよなあ。
絵はちょっとアンバランスだが、絵柄の領域かな。可愛いぞ。
色っぽいお姉さんとかも頼むよ(;´Д`)ハァハァ
553スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 18:13:55
>>541ですが
なんか変な質問したお陰でスルーされてるみたいなので削除し松(´・ω・`)
アドヴァイスして下さった方有難うございましたペコリ
554スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 18:40:27
何でこういう輩は余計なレスを残していくのかね。ageてるし。
「立つ鳥跡を濁さず」って言葉を知らないのかね。見苦しすぎる。
555スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 18:47:00
>554ゴミが目に付く
556スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 18:49:53
>>533
左の、キツネくんの絵だが、相変わらず頭部が歪んでいる。
61にも説明したことがあるが、
頭の向きと顔の向かって右の側面の厚みが一致していないため、歪んで見える。
線が汚い云々を言う人がいるが、線はきれいな方がいいに決まってるけど
汚くてもプロにはなれる。
曽田正人は線をダブって引いてるような絵だが売れている。
(本人曰く、わざとダブらせて描いてるらしいが…)
線よりまず、顔の歪みを何とかした方がいい。
パースで人体を描くことを是非覚えていただきたい。
パースで頭部を描けばいちいち紙を裏返す必要もなく、歪み無しの顔が描ける。
557スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 18:49:56
スルーすればいいと思うが。
558スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 19:02:46
おい、このスレの継続お題、「地ベタに座ってる人」に61が挑んでいるぞ!
>61
また正面か。正面は難しい、苦手という人が多いから、
正面に果敢に挑み続けるのは基本的にはいいことだ。
正面なら俺にまかせろ!というくらい得意になるのもいいだろう。
しかし、そろそろ横向きや斜めなど、いろんな角度にも挑戦しようや。
アオリで迫力ある絵が描きたい!とか思ったこと無いか?
絵そのものは何かを参考にしたくさいし、何も言うことはないよ。
559スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 19:56:57
「アスラン!操縦桿が壊れたよ。どうしよう」
「キラ!お前の股には何が付いているんだ?」
「ありがとうアスラン!でも僕のティムポを握っても動かないよー!」
「何をやっているんだ!お前は!!」
560スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 19:57:52
ぎゃー!!すまん誤爆した
561スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 20:00:28
下ネタワロスwwww
562スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 20:40:20
>>549
うまいと思います。
足なんか細くてキレイでゾクッとしました
 ちとアンバランスかな?とも思ったんだけど、一般紙でもこういう描き方をする人がいるので(サンデー:ハヤテのごとく)、個性と兼ね合わせて考えると、この絵は十分に『アリ』だと思います
563スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 21:12:25
漫画みたいに大量生産されてるのと、一枚絵とを比較してどうするんだか…
564スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 21:21:58
批評にダメ出ししてないで絵にダメ出ししろよw 
565スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 21:50:22
>>563
このスレは一枚絵とマンガの線引きが曖昧だから。
566スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:12:34
マンガを描く人はマンガの観点で、イラストを描く人はその観点で評価してる。
自分で参考になると思ったコメントを吸い上げればいいよ。
ちなみに私はマンガ描き。
567スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:17:10
晒してみる
http://h.pic.to/2ku03

指摘お願いします…
568スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:22:55
手に、骨が入ってない…
手首のグニャンが無かったら味がある絵だと思える
569スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:23:27
http://g.pic.to/2m2pi
評価と言うかアドバイスお願いします。
なにかがおかしいけどなにがおかしいのか分からない…。
これから服着せるつもりなんだけど、直すべき所を教えてください。
570スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:36:57
>>569
左足のふくらはぎの膨らみ方が内と外逆なような希ガス
あと右足より小さい
座っている所や床がどうなってるのか明確にしてないからそうなるんだとオモ
571スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:38:13
>>569
パースの取り方がおかしいから、左足がめちゃくちゃ短く見える。
上半身と下半身の視点が違う感じ。
あと、足首から下が華奢すぎ小さすぎ。
ポージングも固い。
ラインはきれいだと思う。好みの絵柄な予感。
572スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 00:12:05
なるほど左足かー!こうして写真で見ると確かにポーズも固いですね…
さっそく修正しようと思います。お二方ありがとう!
好みな予感なんて言っていただけるとお世辞でも嬉しいですね(*´∀`)
573スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 00:36:11
>>489です。
指摘された所に気を付けながら走る姿ほかを書いてみました。

と、男性がどうしても上手く描けない(なんだかあり得ないくらい胴長な気が…)ので、晒してみます。
http://h.pic.to/2l2b8
http://h.pic.to/2kttu

ご指摘などありましたら宜しくお願いします。
574515:2005/11/09(水) 00:41:34
遅レスですが、>>521ご指摘ありがとうございます!おっしゃる通り確かに軸がブレてて倒れそうですね…;
あと低頭身の首!もう少し短い方が良いのですね。精進します。
他のパーツでもそうだったんですけど、普段と比べてどういう比率でパーツを縮めたら良いのかとか、
考えてるとなかなか難しかったです低等身。
顔のパーツの位置を子供顔にして良いのかとか、腕や足の太さと長さのバランスだとか…。
そういった線引きが難しくて描きながらかなり悩みました。
改めて、漫画等読みながら低等身の勉強&練習しようと思います。
思えば、これまで低等身のキャラを描く際にもそういうことを考えて描いた事って無かった気がします。
考える機会をくれた>>321に感謝です。

次は、動きのある絵に挑戦してみようと思います。
また次回晒した時はよろしくお願いします。
575567:2005/11/09(水) 00:51:51
>568 指摘ありがとございます!
手ぐにゃぐにゃですか…精進します。あと、味のある絵といわれたの初めてなんで嬉しいです!

ついでに晒し。
http://h.pic.to/2kyh3

体がかけない…('A`)
576スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 01:12:34
個性ある絵と思いマス。
577スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 01:19:20
評価する人に聞きたいんだけど
晒す人はどんなポーズ・絵を描いた方が評価し易いのかな
578スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 01:29:05
とりあえずぶかぶかな服、ラインが全くわからない服は避けてくれると助かる。
裸、もしくはラインのわかりやすいぴったりした服がベストだけど、皺をみて欲しい場合はそれに限らないし…

まあ、あれだ。
描けないうちは裸で晒せと。
579スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 02:12:11
じゃ下着姿の立ちポーズとか、どう?
 描く人にはっきり言うけど、いきなり想像で描かない方がいい。好きな作家さんのそういうポーズ調べて、まず模写を何回かしてみて。
次に下着。水着じゃないから単純な線じゃない。シワがあったりヒラヒラがついてたり。
こういう、資料を探すみたいなクセがつくといいんじゃないかなー♪
580スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 02:35:37
http://i.pic.to/2h54x
初晒しです。
ヘタレは裸を描いて晒せとの事なので裸です。
体が苦手(特に腰まわりから下)なのは自分でも分かっているので、こうすればよいといった指摘など、どんどんお願いします
581スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 03:07:35
>>580
う、うーむ…。個性のある絵柄だな…。なんか、頭部はかなりデイフォルメされているのに体は中途半端にリアルなのが気持ち悪い。
どういう絵柄を目指すのかよくわからないんだが、とりあえずリアル絵でクロッキーを一度描いてみると良い。良い影響があると思う。
582スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 03:22:09
>581
ハイ…。やっぱそう言われるとは思いました。
実は前まではかなりディフォルメした絵を描いていたんですが(顔はその名残)、『基本であるリアル絵が描けなくてディフォルメ絵が描けるわけがない』と思いまして
この板の様々なスレで良いとされているルーミスとシェパードの両氏の本を購入して模写や自分なりの研究をしていました(現在も)。
特に体を描くのが苦手だったので体を重点的に。

…が、その結果、それまで描いていたディフォルメ傾向の絵柄とリアル傾向の絵柄がごっちゃになってきてしまい、現在のような状況に…
結局どっちつかずの奇天烈な絵を描いてしまう事が続いています。
583スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 04:33:02
リアルとデフォのごっちゃのいい例は苺ましまろのばらスィーがいい感じだと思う。
一度見てみたら?
584スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 09:33:20
>>573
写真や資料みてる?
上の男性の体は、肩も腕も胸も胴もとにかく全体的にいびつ。
まず簡単な骨格と筋肉を理解しないと、どこも直らないと思う。
走ってる人の後姿は、普通の人でもけっこう難しいからまだ無理しなくていいんじゃないかな。
女性の体はよく描けてる。でもふくらはぎが体に似合わず細いし少し歪んでいる。
左右の太さも合ってない。
男性は確かに胴が長い。隣に女性が立っているなら、体の長さを比べてみるといい。
男の方が背が高いのに股の高さは下になっている。
座高に男女差はあまり無いから男は身長の分足を長くすればいい。
幼女は足がみじかいし肩幅が広い。
58561:2005/11/09(水) 12:07:22
前回の絵でたくさんのレスありがとうございました(_ _)

指摘や意見など貴重なものばかりで為になります。

また俺の絵を褒めて下さった方ありがとうございます。
でもあんまり褒めてもらうと次の絵晒すのが怖いかも^ ^

とりあえず、また絵を晒しますので評価や意見、感想をよろしくお願いします!
http://i.pic.to/2hgqc

後、今回も横向きではないのですが実はレスを見る前に描いたもので…
次は横向きや違うアングルで描かせてもらいます。

長文すいませんでした。
586580:2005/11/09(水) 13:26:39
>583
一応知ってはいますが、読んだことは無いです。
とりあえず今日何冊か買ってみて、見ながら描いて、また晒しに来ます
587スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 14:25:32
>>585
絵によって絵柄ですむ時もあるが今回は頭がでかい
ピースをもっと大きく描けば遠近感は増す

588スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 15:04:22
ピースじゃないだろ。Vサインだろあれは。
589スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 15:07:56
どっちでもええねん
590スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 15:12:01
>570
男が怒り肩になる理由が解らん。普通に描きゃいい。
女性は筋肉に興味ないのかもしれんけどさ、
知らなきゃ描けないのよ。だからそれっぽく描きたかったら勉強しようよ。
ただ、女性の絵師の客はこれまた筋肉骨格に興味のない女性だったりするわけで、
ぶっちゃけ、商売に徹するなら筋肉骨格は勉強しなくてもいいよ。
勉強した所で女性客はそんなところ見ないから。
まー、好きにしたら?
591スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 15:16:01
モチツケ、誰に言ってるんだ
592スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 16:35:07
女の絵はだいたいデッサン崩れめ。で、骨格は崩壊気味。これ、定石。
つまり、腐女子はVIPで馴れ合ってなさいって事。
593スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 16:53:19
下手な釣りだな
594590:2005/11/09(水) 17:47:41
すまああん!>573だった!深くお詫びし、訂正する。
595スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 18:15:37
腐女子が釣れたので満足です。
596スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 19:02:17
筋肉大好きな婦女子もいます。
597スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 19:09:43
つっかかるようだが男でもデッサン崩れてる作家なんか山程おるわ
女の、って言い方には少々ムカついた
598スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 19:22:10
よく釣れますね
599スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 20:17:10
女のデッサン狂いのほうが多いのは事実だがな。
600スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 20:24:21
あらなにこの流れ。

次の方ドゾー(´∀`)つ
601スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 20:32:12
板の目的にそった「同人ノウハウ」を議論していても、
携帯スレという馴れ合い最下層では受け入れられないという現実。
602スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 20:48:14
男は形を描き、女は雰囲気を描く。
女のデッサン狂いはそこから生まれて来るのでは?と考察してみる。
603スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 20:54:15
自演乙
他のスレでやれ
604スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:00:17
>>603
お前が脳板出てけばいいよ。
605スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:11:00
606スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:11:45
なにこの流れ
腐女子叩きなら他に相応しいスレがあるだろうに
607スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:14:20
>>573です。ご指摘ありがとうございます。
男性ファッション誌などを参考にしてはいるのですが書き慣れないせいかどうしてもいびつで…
筋肉・骨格は女性の方だけしか勉強していなかったので、男性の方もこれから勉強していこうと思います!
ご指摘ありがとうございました。また晒した時は宜しくお願いします。
608スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:14:30
馴れ合い臭が強かったからちょうど良い。
609スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:21:49
>607
この空気の中で冷静にレスをするとは、やるなお前
610スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:33:35
>>605
かわいい(*´∀`*)
611らっきょう:2005/11/09(水) 22:18:50
>>585
手は永遠の課題として上半身はOKだと思います。
足のポーズを自分でとってみたら裏ももとふくらはぎがピッタリくっつきません。なのですこし放し気味and足角度を正面45度くらいにすると足長な感じを生かせるかと(@)
 でも相撲のシコみたいにおしりとかかとがつく場合も、もちろんあります。それを真横から描くと、力がかかるのでどうしても肉々しくなるような気がします。(A)
http://h.pic.to/2nyk8
612スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:30:23
>>573です。
デザインの本を参考にしながらガリガリと書いてみました。
比較してみて、男性体のバランス良くなっているでしょうか?
自分で判断するとどうしてもボーダーが甘くなってしまうので晒します。

http://h.pic.to/2ocek

ご指摘、ご意見宜しくお願いします。
613スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:56:25
>>612
大分良くなってるよ
頭の形が変だけど
いや〜短時間でここまで変わるのかぁ
614580:2005/11/10(木) 00:59:13
http://g.pic.to/2pdjj
580です。
苺ましまろを買ってきて、作者さんの女の子の体のバランスを見ながら描いてみました。
一番左のはアタリ(?)ってやつだと思います。
アタリの取り方から間違ってるかもと思って晒してみました
615らっきょう:2005/11/10(木) 01:16:58
>>612
いいと思います。
まだ肉体の研究を進めるなら、手、足を曲げた絵とかを。
少し遊びたいなら、いろんな服を着せてあげるとかはどうでしょうか?
616スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 01:29:06
>>613
なんかゴツゴツしてるな。参考にしたのってどこだよ?頭身?
体や四肢の太さも見てみないと。
617スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 01:29:18
>>612
欲を言うなら、腰のくびれの位置を下げて、ラインをもうちょい四角く
まだ女性のような丸みがある

>>614
もう少し濃く描いてくれ…
顔も体も頑張ったと思うが、頑張りすぎて顔と体が別物になってるぞ
幼女なのにずいぶん引き締まった肉体だなw
618スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 01:29:53
あー。アンカーミス。>>614ね。
619スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 01:32:20
頑なにペンを入れないヤシは
いったいどーゆーつもりなんだ?
綺麗な線を入れるってのも大事な技術じゃないか?
とりあえず薄くてよく分からん。
620580:2005/11/10(木) 01:32:53
ああぁ〜またルーミス練習時のクセが出ちゃった…
またしばらくしたら晒します。
なんとかクセを抜かないと…
621スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 01:36:32
いや、癖というか…
622スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 01:59:37
>>573改め>>612です。
ご指摘、ご意見有難うございます。
参考にしたのは腰から上(特の胸の位置、臍の位置のバランス・筋肉の付き方です)です。

今度は服・ポーズなど付けて晒してみようと思いますので、その時はまた宜しくお願いします。
623スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 03:47:32
身バレ覚悟で晒します。
全体的に存在感のあるイラストを描きたいんですが、
いまいち満足いくものが描けません(つд`)
辛口でアドバイスお願いします。
悩みの種は色塗りと人体パース(特に鼻の位置)ですorz
http://g.pic.to/2pmss
624スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 04:11:20
身バレ覚悟って自意識過剰にもほどがあr(ry
625スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 06:38:09
>>623
辛口でいいの?
テンプレに乗っ取って、女の子の絵しか評価しないから。

気になったのは腕の位置、オパーイの位置、股関節回り、頭の位置、頭のデカさ…かな?

色塗りは魅力あるケド…下絵はバランス狂いまくってて何の魅力もないね。

典型的な顔絵描きだね。
兎に角、しっかり体を描く練習をした方がいいよ。
626スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 08:40:45
パースをさっさと勉強してやって下さい。
狂いまくってます。パースはそもそも狂いを無くすための絵画技法。
習得すれば狂いはなくなります。
それからあなた、アゴの下、首とアゴの接続部をもっと意識してください。
横顔の絵もアオリ構図のパンク野郎の絵にもアゴの下が描かれていない。
人体の構造も勉強する必要がありそうです。
一昔前にSNKのゲームイラストを描いてた人に雰囲気似てるな。どうでもいいけど。
627スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 09:21:46
なんだ。思いっきり顔絵師じゃん。
628スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 10:01:40
アゴもそうだけど鼻の下も描いてないね。
パンク野郎の絵の角度なら鼻の穴丸見えだろうに
629スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 11:27:42
>>625
テンプレにのっとって女の子だけを評価って…。
テンプレにのっとって…?
テンプレ…。

釣られちゃったかな俺。
>>623
なんか凄い惜しい絵だよな。一見うまそうに見える、けど何かおかしい。
金髪の男性は鼻と口が下すぎる。鼻と口が俯瞰の位置の割には、目が正面から見た位置にある。
ラインアートの下にうっすら見える左目の位置もおかしいな。
横向の男性は、目の位置がもう少し右斜め下じゃないかな。
女の子は頭デカい。それが真っ先に目に付いた。
パンク兄ちゃんは鼻に立体感がない。てか全体に立体感がないな。
髪型はアシンメトリーだとしても、耳の位置がズレてる。
色塗りに関しては特に問題無い気がする。
とりあえずもっと色んな角度から人の顔見て、
骨格を意識しながらかくことかなあ。

630スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 11:42:07
>>623
お、下のモヒカン絵をどこかで見た事があるな

まずはふいんきで描く事を止める事だね、うん
おそらく実物の人物を描いてる人なんだろう
似せる事だけに気をとられないようにね
63161:2005/11/10(木) 11:57:21
指摘をして下さった方ありがとうございます。

やはり俺の現段階の課題は足ですね。
カタログ片手に足の練習を頑張ります!

今日は低頭身+横向きで練習してみました。
評価や指摘、感想をよろしくお願いします(_ _)
http://i.pic.to/2kxu6
632スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 12:08:04
わりとレベルの高い人が晒すと妬み厨が現れるなこのスレは。
どういう顔で>627みたいなレスを打つのか見てみたい。

>623
うーん、やっぱり体が描けていないね。
顔に対して等身が低すぎる。
顔の画力と体の画力がちぐはぐなので、顔ばかり描いてきた印象を受ける。
一枚目の男性のタトゥーが、あまりにも浮いて見える。後から適当に描き足した印象。
最後の黒髪の男性は、顔に骨が入っていない。顔の輪郭にとらわれて中身がおろそかになった感じを受ける。
633スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 12:21:27
>>623
顔は描き慣れてはいるが手癖、雰囲気で描いている印象。人にあれこれ言われるのは嫌かもしれないが、聞き入れて練習したらするっと良くなると思うよ。
今までがあるから苦労はすると思うけどね。頑張ってください。
634スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 12:24:40
>>631
ちょっと猫背だな。そういうキャラだったらいいが。
横顔はこのままでも良いとは思うが、目の描き方が正面の時と変わらないから
余裕があれば横から見た目の描き方もやってみれ。
それと膝の位置があってないぞ。

横顔がとことん描けない奴とか、左向きの顔しか描かない奴がいるから、
その点ではよく描けてると思う。
635630:2005/11/10(木) 12:26:56
「実在の人物」だったw
63661:2005/11/10(木) 13:02:34
>>634
ご指摘ありがとうございます(_ _)

猫背は意図してなかったです(´・ω・`)
今、自分で同じポーズをとったらやはり右の膝の位置が高すぎでした(汗)
気をつけます。

後、横向きの目の練習も頑張ってみます!

次のうpは右向きの横顔を描いてみようかな。
637580:2005/11/10(木) 13:59:27
http://g.pic.to/2pdjj
580です。
また裸を晒しに来ました。
今度はどうでしょうか
638スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 14:13:57
下腹部の縦線はなんだ。なんとなくでヘソ描くなよ。しかも幼女に腹の縦線は必要ねえ。
乳と鎖骨の場所が下がりすぎ。思い込みの骨格はやめて一からしっかり勉強しろ。
639スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 14:19:55
>638に同意だが、結構良くなってるよ。
何気にペン入れしてるしw
まぁとにかくもっと数をこなして勉強したまい
640スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 15:00:50
http://i.pic.to/2l8le
お願いします。
641627:2005/11/10(木) 15:01:02
>>632
嫉みじゃなくて正直な感想だよ。
一、二枚目、顔だけだけどレベル高いなぁって思って、体はデッサンほぼ完璧!ってのを期待してたから。
三枚目で裏切られた気分になったの。
642627:2005/11/10(木) 15:02:50
>>632
嫉みじゃなくて正直な感想だよ。
一、二枚目、顔だけだけどレベル高いなぁって思って、体はデッサンほぼ完璧!ってのを期待してたから。
三枚目で裏切られた気分になったの。

>>629
顔だけは評価しないって奴でしょ?男とか女は関係ないとオモ。
643スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 15:06:41
>>640
左腕短い
若い女性なのに体にメリハリがなくて平面的
先に裸を描いて服を着せよう
644スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 15:17:05
>642
書き方がよくないと思うってことだよ。なんだか晒した本人じゃない自分がズキッときた。
もう少し思慮めぐらせ。
>640
なんつうか、線が雑すぎる。一本一本を大事にして描いてほしい。
目が離れている。
体が大柄な印象
645スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 15:34:11
2ちゃんで、しかも脳板の評価系のスレで配慮も糞もないと思うが…
だったら晒すなと。馴れ合いたいならVIP逝けと。
646スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 17:29:16
>>612
http://h.pic.to/2pxky

ピンク色が広背筋。見にくいけど黄色が大円筋。
この2つの筋肉が、直立不動姿勢をとったときの、脇の下のアウトラインになる。
あなたの絵は大胸筋つまり胸の筋肉が大きすぎる。
広背筋、大円筋は背中の筋肉だから背中が起点。
あなたの絵では腹側についているように見える。
ちなみにこれら二つの筋肉は上腕骨を終点としています。
(俺の絵ではそうは見えませんが、これが解剖学者と素人マンガ描きの差。
というか、俺の限界。これ以上は資料本だけでは描けない。実際解剖しないと…)
筋肉の起点と終点を頭の中に入れておくだけで随分違うと思いますよ。
デザインの本では人体は凄く適当に描かれている。
人を描きたくば人体ポーズ集やヌード写真集、解剖系の本を買ってください。
そこまでしたくない?
したくないならしなくてもいいですよ。
おそらく今の画力でも素人は何も言わずあなたの作品を買ってくれるだろうから。
それくらいの水準にはあると思いますよ。
ただ、筋肉骨格の知識はまだまだ。
あなた女性の筋肉骨格は勉強したらしいが、それだったら男もそこそこ
描ける筈。なのに描けてないから。
647スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 17:46:14
勉強になった。
648スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 17:56:45
>>146まだいる?相方スレで>>143が呼んでるよ。
649スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 19:31:55
>>612です。
アドバイス通り服・ポーズをつけて晒してみます。
自分ではペン入れしてから服が良くないと後悔しましたorz
頭が大きいような気がするんですが…
一応手順を踏んで並べてみました。

http://h.pic.to/2p9l0

ご指摘、ご意見宜しくお願いします。
650らっきょう:2005/11/10(木) 20:22:24
>>649
うまいです。問題ないです。右手のひじあたりがちとあやしいかな?…とも思うんですが、他がうまいのであまり気になりません
 きっと描いてる途中楽しかったんじゃないでしょうか。このままがんばって下さい
651スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 20:57:19
>>649
頭がでかい。関節部分が、塗りのせいもあると思うがことごとくなんか変。
あと、女か男かわからないんだけど…男だとしても女だとしても体がごつすぎないか?変な言い方すると、太って見える。その体に手足の太さがつりあっていないから余計に変な違和感がある。
652646:2005/11/10(木) 22:08:56
>>649
おっと、スルーか。
まあよい。筋肉骨格を学ぶという選択肢は捨てるとしてもあなたの絵にはまだまだ
突っ込みどころがある。649の絵だが、キャラがパース平面に立っていないので、
浮かんでいるような違和感がある。
両手の大きさが違う。
あとは良いのではないでしょうか。うまくごまかせていると思います。
金払ってくれる人もいるのではないでしょうか。
653スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 22:23:42
目も左右かなり違うな。
654スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 22:24:17
>>649
男?
だったら、下腹部がふくよかで女性的に見える罠。
上半身は逆三角をイメージして、肩幅より下腹部は細めに描くようにしたらいいかも試練。
パーツ比がバラバラ。手足が短いが、胴も短いっぽい。
右足のデッサン狂いがひどい。人の足はそんな風に曲がらない。
655スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:47:59
649です。多くの愛の鞭有難うございます。

やはりまだまだ未熟と痛感しました。
指摘して頂いた所を気をつけてまた晒そうと思います。
>>652さん
すいません、リロ忘れて書き込んでしまいました!
図解付きの解説有難うございます。勉強になります!

やはり勉強したつもりは所詮「つもり」なんですねorz
余裕を作って早い内に筋肉・骨格の詳しく勉強できる本、購入しようと思います。

>>652氏の画像を参考に書いてみました
http://i.pic.to/2ms75
656スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:53:52
>>404で評価してもらったのを参考に同じ絵を描きました。
辛口評価お願いします
あと、華奢な女の子はどう描けばいいですかね
657スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:54:29
すいません張り付け忘れました↑http://i.pic.to/2n0p7
658スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 00:03:33
>>657
右腕と胸から下がやっぱりおかしい感じ…。どこが原因とか言えなくてごめん…

華奢な女の子は私はかなり骨を意識して描くよ…
659スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 00:36:41
>>657
うまいです。
どこもおかしくないと思います(私は)
なんか甘口評価が続いてスイマセン
660スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 01:15:48
>>655
ああっもう…。
脇の下のアウトラインは背中の筋肉であって胸の筋肉じゃないって
言ってるじゃない!
あなた今すぐハッスルポーズやってみなさい。
「ハッスル、ハッスル」てやつ。それを腕が胴体をこするくらい脇を閉めて
やってみ?胸の筋肉に当たるか?
背中に当たるだろ。乳が邪魔な場合は左手で乳を押さえてやってみなさい。
何肝心なところを見逃して腹周りの筋肉一生懸命描いてるの!
661スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 01:32:32
>>660に萌えた
662スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 01:41:25
>>655です
いま携帯片手に激しくハッスルしてみました。

こういうことか!

>>655で晒したのはあんまりうまく理解出来なくて「まず描いてみよう」と描いたので本当お目汚しだったと思いますorz

申し訳ないです…

また晒した時は理解できている様努力したいと思いますので宜しくお願いします。
66361:2005/11/11(金) 02:51:49
今描いたので晒しに来ました!
評価や指摘、感想をよろしくお願いします(_ _)
http://i.pic.to/2nmyi

ただ今回も前回と似たような構図でしかもまた猫背っぽいっす(´・ω・`)
664スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 03:24:37
自分で気づいたなら晒す前に直しとこうぜ、な!
665スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 04:06:48
664の粋な兄貴肌に萌えた。
666らっきょう:2005/11/11(金) 04:33:39
>>663
 円柱状のものは見る角度によって線が変わります。(A)
この絵の目線(カメラ)を顔ぐらいだとするとスカートのすそ、ソックスは同じ見え方になりそうです(@の赤線とみんな平行に)
 
 左手が肩を触ってるのか胸に置いてあるのかわかりませんが、胸なら二の腕が手前にくる感じでかいてみるといかがでしょう。あとひじはくびれの位置!と強引に覚えちゃってもいいかもしれません(B)
(参考カットはセーラー上着のすそも、下でっぱりに丸みを持たせるべきですが…)
http://i.pic.to/2njv2
667スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 07:03:49
>>657

上半身ののけぞり具合からすると下半身の座りが甘いのと、もう少し股関節を意識して描いた方がいいよ。
足が不自然に体から生えてる感じがするから。

全く同じ構図で足先まで描いて欲しいな?

非常に興味深い。
668スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 10:15:06
>>624 こないだサイト別スレで晒されたトコだったんでバレるかと思ったんだ。
>>625 >>626 >>627 >>628 >>629 >>630 >>632 >>633
ご指摘ありがとうございました。
やっぱりデッサン狂いまくりだからヘタレに行き着くんだな。
それから骨組が出来てないから色塗りがうまくいかないんだな、と今更ながら再確認しました。

あえて苦手な男の人で描いてみた。
マシになってると良いんだけど…orz
http://g.pic.to/2pmss
669スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 10:32:44
>>663
素直な感想はこの娘の腰はどこにあるんだ?って感じ。
スカートから見立てるとかなり上だし、太もものラインからだと下の方に腰があるラインだし、まるで裸の状態が想像出来ん…。

何かスカートから足が生えてる印象が強い。

>>634も言ってケド、確かに他の部位に比べて横顔はよく描けてるね。
670スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 11:00:12
>>668
気になった点は、上半身がガッシリしてる割には足が細くないか?
長さも違うし…。

お腹がポッコリ出てる様に見えるケド…意図したモノなのかな?

手の形が歪だね、手のひらに入ってるその線は不自然過ぎる。
もしかしたら…小指側の手のひらの膨らみを意識してなのかもしれないが、小指側の線は無い方がいい。

目が左右非対称過ぎる。

でも、女の子の時より下絵は魅力あるしトータルでは上手いと思う。

長文スマン…。
67161:2005/11/11(金) 11:08:25
>>664 >>666 >>669
ご指摘ありがとうございます(_ _)


俺って横向きの体が描けないよ(つД`)

あと、どうみても足が…
次の日に描いた絵みるとこうも絵が違くみえるのか( ̄□ ̄;)

今日もう一度横向きに挑戦したいと思います!
672スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 11:39:08
>>668
そーそーどっかの晒しスレで見た。もしかしてそれで絵を直そうと思たのか
偉いなーつーかその絵好きだw
体は>>670の言う通り
もう一つ気になるのが頭 顔が帽子より大きくないか
なんかおかしい
色はコピックだろうか とても上手いと思います
673スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 13:06:45
ごめん、純粋に疑問なんだがなぜらっきょうは自分も描けていないのにお手本を描こうとするの?
674スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 13:27:22
スレのテンプレにのっとってるだけだろ。
そんなの気にしてないで、絵描いた方がいいよ。
675スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 14:18:06
獣耳に最近ハマり気味
そろそろ晒し用の絵を描きます
676スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 16:24:48
二回目の晒しです。
ちょっと写りが暗くてすみません。
もっと可愛い体のバランスにしたいのですが、
なかなか難しく…。
よろしければ指摘願います。

http://e.pic.to/2h7jw
677らっきょう:2005/11/11(金) 16:42:04
>>673
言葉だけより参考のカットがあったほうがわかりやすいかなぁ…って。そりゃそんなにうまくないし、ボールペンなんかであまりあたりいれずにかいてるけど…そんなにハズしてる?大きくハズしてるなら参考なしで文章だけにするけど…
>>674
ありがとー♪涙でそうになった
678スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 16:47:00
中途半端な手本は人心を惑わします
679スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 17:09:34
突然ですが、ふと思いました。
晒してる皆さんは携帯カメラで撮る時にマクロ設定って使ってますか?
線をハッキリ読み取ってくれるから、通常設定で撮るより断然良いはずです。
そんな面倒な事ではないので一度撮り比べて見て下さい。
あと、写りが暗くなるなら、部屋を明るくして紙を何かに立て掛け、
カメラと紙が平行になるように撮ると歪みも少なく見えると思います。
立て掛ける際には下敷き等にクリップ等で紙を抑えると紙がヘタレません。
携帯カメラのライトでは紙が反射して余計に見難くなってしまうのでNG。
部屋が明るく出来なければ、ライトスタンド等で斜めから光を当てると
いいですよ(但し、正面からは当てない事。やはり反射してしまうので)。
以上の事を気を付ければ綺麗に撮れると思いますよ。

せっかく皆さんが頑張って描いたイラストがカメラの所為で
見難くなってしまうのは勿体無いと思ったので言わせてもらいました。
長文&スレ汚し申し訳ありません。
680スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 17:23:04
感動した。
次スレの2あたりに加えてはどうか?
681スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 18:24:52
んな設定うちの携帯にゃねえよ機種とか会社で違うだろ
682スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 19:51:54
http://i.pic.to/2pbya
東方不敗王者のペンよ

スイマセン
ペン入れ 色付け無しです
683スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 20:48:42
>>676
頭がちとでかくて、両手がちょと短いな。右足のデッサンも少し苦しい。
右手のパースがおかしい?酔った。
体がクネクネして見える。背骨入れてみて。
684スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 20:51:57
>>682
文字だけの評価ばかりだとうんざりすると思うので絵で表現してみた。
http://h.pic.to/2u9c8
68561:2005/11/11(金) 21:26:21
今回は後ろ向き+横顔を描いてみたので評価や指摘、感想をお願いします(_ _)
http://i.pic.to/2q61s
686スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 21:31:54
>>684
筆圧ちと強いな。下書きが残ってる。
で、頭の悪い俺には意味が分からんのだが。解説キボン。
687スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 21:34:07
紙を持って〜
クシャクシャポイッで
百万円になります
688スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 21:56:03
>>684
自分でこのポーズやってみてから描いた?
顔がここまで横向きにはならないんだってば…頼むから何度も言わせないで
689スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 21:58:18
>>668です。

>>670 >>672
アドバイスありがとうございました。
変態オサーンを描くつもりだったので腹と帽子(幼稚園帽子)はワザトです。
なるほど、下半身が華奢なんですね(´∀`)
また描いてみますw
690スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 22:03:04
>>686
確かドランクドラゴンの一発ギャグ。
意味わわからんw
691スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 22:30:56
>>688
アンカー>>685と間違えとるでねーけ?

>>686
ドランクドラゴンのギャグ。意味は自分で考えてみてね!
692ゾンビ:2005/11/11(金) 22:55:00
曲がってる……
どっか曲がってる……
何故か曲がる
多分クセだと……

まぁ、クセを治せば幾分かマシになると自分で自分を慰めてみる……

それでは
69361:2005/11/12(土) 00:14:25
>>688
同じミスなんどもしてすみません(つД`)
正直ヘタレな自分にヘコみました…

しばらく頭冷やした後またうpします。
694スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 00:21:39
>>693
何回もやっちゃアレだけどさ、自分でわからないから人に見てもらうんだよ。
695スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 02:33:29
テスト
696スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 04:55:39
>>688
オマイは何様のつもりだ
697686:2005/11/12(土) 09:24:16
ドランクドラゴンがお笑いってのは分かるけど、面や芸風は知らん('A`)
698スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 09:52:42
おまえの家にはテレビがないのか。
ドランクドラゴンあれだけテレビ出まくってるのにな。
ま、紀子さまの実家みたいな家庭環境なのか、
テレビなど見ない、よっぽどストイックなヤシなのだろう。
ある意味凄いわ。
699スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 11:28:40
ドランクドラゴンのネタの話題ここまで引っ張らなくても…。

>>693
めげずにガンガレ。
700スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 11:39:08
>>685
そろそろ「斜め」というアングルを覚えないとだめだね。
人の首って、そこまで回らないんだよ。
正面、横、後ろ、だけじゃ、限界がありすぎる。
701スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 17:44:05
70261:2005/11/12(土) 20:06:00
今日も晒しにきました。

今回は言われてた斜めを少し意識してみましたけど斜めになってるかな(´・ω・`)
http://i.pic.to/2tbjm


後、励ましのお言葉をかけて下さった方々、ありがとうございました(_ _)
703スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 20:09:53
>>702
頭蓋骨の形とガニマタぎみなのが気になるが、だいぶ自然なかんじになった
セーラー服の襟とリボンの中心をもうちょっと右にずらせばいいな
704スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 20:32:52
鞄が無重力状態
705スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 20:56:00
毎回晒している>>61
http://i.pic.to/2tgyh
706スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 21:01:10
お前もな
707スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 21:36:03
>>657です
658>>659>>>667
評価ありがとうございます。も少し勉強励みます
70861:2005/11/12(土) 23:35:55
>>703-705
ご指摘や励ましのお言葉ありがとうございます(_ _)

頭蓋骨は気を抜くとすぐに変になる(汗)
後、足は相変わらず俺ダメぽ、鞄もダメぽ(つД`)

でも、絵がちょっとでも良くなってるなら嬉しい限りです。

今、絵描いたのでまた晒します!
でも、俺ポーズ考えて勢いで描いてたのでまた知らずになんかやらかしてるかも…
評価の方宜しくお願いします!
http://g.pic.to/2zffh

長文どうもすみません
709スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 01:56:45
膝が無いよ?
710スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 02:14:29
461です。
再び晒しに来ました。
何かありましたらお願いします。http://i.pic.to/2uy25
711スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 03:12:43
712スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 09:02:38
>>710
目が片方ずつ形が違う。
角度を意識してもそうはならない。
手が若干小さい。
そんくらいかな。
絵自体は好きです。優しい感じで癒やれます。
応援してますよ(・ω・)
713スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 09:31:23
>>708
かわいいね〜 
腕が足の長さにくらべてちょっとだけ短い?
う〜ん足が長いのかなーどっちだろー
もしかして裸を描かずに服から描いたんじゃない?服の中が不明瞭だ
小さくてちょっとわかんないけど、背中と腰がずれてる
首からお尻まで一本線引いてみるとわかるかな

>>710
こっちもかわいい〜
ほとんど気になるところ無いよ
敢えて言うと、腰にある服のシワとウエストのくびれが合ってないくらい


714713:2005/11/13(日) 09:32:58
>>710
「背中と腰がずれてる」は「背中・腰が首とずれてる」でした
715スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 10:24:55
>>710
上手いです。
フワフワ感を意図して描いたのなら問題は無いと思います。
後は好き嫌いの問題かと。

立っている絵を描いたのなら問題ありですが。
その問題も重心がしっかりしていないから、立っている様に見えない…ってのだから前者なら本当に関係無いです。
716スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 14:23:33
>61
たまには髪の毛にばかり集中して描いてみたら?
髪の毛の描き方も世の中色んなやり方があるもので、
髪の毛の束を大ザッパに描いてる人、細かい束で描いてる人。
ミュシャみたいに毛先を丸くしてみたりとか、
色んなやり方がある。
ポニーテールやショートボブやツインテールやワンレンや縦ロールや各種パーマ、
色んな髪形に挑戦しても楽しいぜ!




…という方法で髪の毛の描き方を覚えていってはどうか。
バランのような髪の毛も改善されるだろうて。
71761:2005/11/13(日) 14:24:35
>>709 >>713
ご指摘ありがとうございます(_ _)

膝は一応描いてるつもりですが目立ちませんね(つД`)

一応裸から描いてはいるのですが服描く時ミスった模様です(´・ω・`)


今日は早いですが描いたので晒したいと思いますので意見、指摘、感想を宜しくお願いします。
http://h.pic.to/30h9v

71861:2005/11/13(日) 14:36:35
連書きすいません(_ _)

>>716
髪の毛ですか?
確かに俺の描く髪の毛はなんか一本一本がはっきりしててなんか重いというかサラサラしないんですよね…

俺の好きな絵師さん等が描く髪の毛は大概サラサラしてるんですけどね(汗)
一人例外はいますけど…
練習しなくては!

今日も夜バイト終わったら晒しに来ます。
719スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 14:44:59
何で61のキャラはいつも口を開けてるのかね。
しかも同じ開け方。
口を閉じてみたりガバッと開けてみたり、ニカッと笑ってみたり、
バリエーションをつけようよ。
口もそうだけどいつも同じ表情だよな。
720スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 19:08:24
>>717
なんか61の絵を見ていると懐かしい気持ちになるのはなぜだろう…。

まだ二人以上の絵を描くのは早いかもしれない。
絵を見て受けた印象は、2体の紙人形が組合わさっている感じ。立体感がない。
もうちょっと一人の絵が描けるようになってからでいいと思うよ。
だんだん上手くなってる。頑張って欲しい。
721スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 22:37:32
悔しいよぉ……
15にもなって……
こんなのしか描けないよ………
http://h.pic.to/32jzk
もっと上手くなりたいのに……
いっぱい描いたのに…
進歩すらしないよ……………
722スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 22:51:16
自画像とか自分の手のデッサンとかしたことある?
間違ったままの絵を描いていても上手くならないよ。
嘆く前にやってみること。
ガンガレ。
723スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 22:55:49
>>722
デッサンの練習とかするんですけども
上手く行かないので
人形とかを描いています
724スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 22:59:37
初めて晒します。
個性的な絵が描けるように頑張りたいのでご指摘よろしくお願いします。
http://h.pic.to/32mbt
725724:2005/11/13(日) 23:02:03
失礼しました・・・
個性的な絵 ではなく 個性のある絵 です。
726スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 23:18:38
>>724
とにかく基本ができていない。
ミュシャもピカソも個性のある絵を描く人だが基本のデッサン・静物など激ウマだ。(あたりまえだが)
個性は基本が分かっていて自然に出て来るものであって、目指すものでは無いと思うんだけど…。

もっと実物・写真含めて枚数を描いた方がいい。
727スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 23:26:42
書いてみました。色の塗り方を勉強中です。
鮮やかに見せれる塗り方がわかりません
他にも色々な面上達したいので、意見お願いしますhttp://i.pic.to/2ycsz
72861:2005/11/13(日) 23:31:22
>>719-720
ご指摘と意見ありがとうございます!

実は表情まで気がまわっていませんでした(汗)
言われてみれば皆同じ表情で描いてるなオレ…

今日から表情変えてみます。

後、二人を描いてみたのは失敗でしたね(つД`)
まずは一人を極めたいと思います。


というわけでまた絵を晒します!
評価や意見、感想をお願いします(_ _)
http://i.pic.to/2yjsw

>15歳の人
俺なんか最近絵を本気に始めたとはいえもう21だよ…
キャリアの無さを埋めるべく必死に毎日描いてるよ(´・ω・`)
729スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 23:41:57
>>727
人物の色が淡すぎて、緑の背景に対して弱い印象を受けます。
人物の周りを白く残すとかの工夫をしてみるといいかもしれません。

>>728
ポーズが少し硬い印象を受けます。
あと、口元は正面を向いているのに目の大きさが違います・・・
どちらかの大きさに統一しないと変ですよ。
73015歳:2005/11/13(日) 23:44:40
>>728
年何か関係ありませんよぉ……
免罪符にすらなりません
今は必死に頑張って色々と知名度を上げて行こうかと考えています
731スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 00:38:39
おい15歳。15が煮ちゃんやっとらんと必死に絵でも描いとけよ。
いい大人になれんぞ?だいたい歳は関係ないとか言って歳を晒すな。
名無しにしろ。それか算数
732スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 00:39:59
初めて晒します
http://g.pic.to/342t9
ヘタレ絵ですが評価よろしくおねがいします
733スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 00:48:04
>>731
そう言うおまいも「15が2ちゃんやっとらんと〜〜」って言っとるじゃないか。
2ちゃんも歳は関係ないぞ。
歳を晒すな―ってのは同意だが。

>>732
ちょっと目が離れてる気がするよ。
とらえてるものや雰囲気はいいね。
734スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 00:53:32
>>732
ほんわかでいい感じ
だけど首の付き方がおかしすぎ。あと服のシワの付け方も要研究
背景も適当な感じがする
それから自分の絵をヘタレ絵と言うのは止めような。
いつまでたっても上手い人の絵を見てorzしてしまうからな
まー自信過剰なのはあれだけどw
735スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 00:57:22
>>733
にちゃんに歳は関係あると思うんだが…
言葉の捕らえ方とか感受性とか安定してない時期だし…
736スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 01:02:34
>>735
そりゃあお前の勝手な想像だと思うがね。
全員が全員2ちゃんの言う事は真実です!って思うわけじゃないし。
実際この板には年齢制限掛かってないし。
そう思うならお前が自治をとればいいじゃない。
あくまで僕も君も15歳氏も利用者であって「2ちゃんねる」を使わせて頂いてるだけ。
そこをお忘れなく。
73761:2005/11/14(月) 01:26:26
>>729
ご指摘ありがとうございます(_ _)

ポーズは堅かったですか…
俺って柔らかい表現が出来ない(つД`)
後、目は正面絵でよくやるミスなんです。
気をつけなくては…

ペース早いかもですがまた絵を晒します。
評価や指摘、感想をお願いします!
http://i.pic.to/2yp8c
73817 man:2005/11/14(月) 01:29:13
見ればわかるだろうが教科書に描いた漏れ。コレは貼って大丈夫かな。心配症な漏れ
http://i.pic.to/2ypys
73917 man:2005/11/14(月) 01:33:24
遅れたが初めまして。17歳の男ですよ。
740スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 01:47:01
>>737
最近何だか一時期より、体の比率の取り方が雑になってないかな?
足だけで言っても、太ももと膝下ってその長さで本当に合ってるか考えて描いてる?
一つ前の絵も、曲げた腕がかなり長い。
61氏は最初の頃より確実に上手くなってきてるし、
枚数重ねるのは大切な事だしすごいと思うけど、
もう少し丁寧に一枚の絵というか、人を描いてみたらどうかな。
それかもう一度裸絵を晒して評価もらうのもいいかも…。
歳近いし61氏にはガンガってもらいたいよ。
741スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 02:03:49
確かに2ちゃんに歳はあまり関係ないかと思う。
ただね、「15歳なんですが晒します。皆さんの目から見て、15歳でこの画力はヘタと思いますか?」
とか、質問があるならまだしも、いきなり自己嫌悪に陥ってるじゃない。
自己嫌悪なんてチラシの裏にでも書けばいいのに何故晒しスレに書くのかと。
そう考えると、こいつは慰めてもらいたい(励ましてもらいたい)サインなのかなと思う。
もしそうなら、それに適したスレに行けと。
そうじゃなかったら歳を何の理由もなく晒すのはやめてくれないか。
関係ないものを無理やり引っ張り出されてもこうやって議論でスレが埋まるだけだ。
15歳という事を考慮してもらいたいなら十代スレ行け。
74261:2005/11/14(月) 03:14:58
>>740
ご指摘ありがとうございます(_ _)

最近あせりから枚数こなそうと早く描くようになってたので凄く反省してます。

やはり一枚一枚を丁寧に描いた方が上達しますよね。

今後、描き急ぎがないように気をつけます(´・ω・`)


最後にアドバイス通り、原点に戻るべく裸体絵を描きましたので評価や指摘をお願いします(_ _)
http://g.pic.to/341d4
743スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 03:21:52
>>733-734
指摘ありがとうございました
目と首、服のしわですか…自分だと何処がおかしいのか気付きにくいので非常に参考になりました
これから気をつけます
744スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 10:09:53
>>742

ヘソが上すぎ。
745スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 10:24:05
左足がエジプトの壁画みたいだ。
74661:2005/11/14(月) 10:48:29
>>744-745
ご指摘ありがとうございます。

確かに左足がエジプト壁画( ̄□ ̄;)
ってかこの向きであの足の向きはないですね(汗)
へそとかやはり適当だなオレ(´・ω・`)


しばらく裸絵続けて人体を完璧にしなくては。
747スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 12:19:13
>>61はまずしっかりと、立ってるだけの絵を描いたらどうだい?
あれこれポーズを付けるのはそれからでも遅くないぞ。
748スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 15:14:02
>>61
ってか、指摘受けた絵を、修正してもういちどさらしてみなよ?
ちゃんとわかっているのか反省しているのか人の意見を聞いているのか、わからないんだけど…
74961:2005/11/14(月) 15:35:14
>>747
そうですね!
次の絵は普通の立ち絵で晒したいと思います!


>>748
一応指摘された絵はその箇所に鉛筆で注意書きをして全部ファイルしてあります。
今日の夜か明日にでも修正して描き直したのを晒します!
750スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 16:08:20
>>746
マメだねぇ(゚∀゚)ヘェー
751スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 18:14:31
それいいね。参考になった。ありがとう61サン。
752スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 20:12:42
このスレって波あるよな。
伸びる時はレス数ぐいーんと伸びるけど。
753スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 21:05:09
727です
271のときもお世話になったんですが。また描きました。さらっと描いただけなので評価お願いします。http://g.pic.to/36iou
754スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 21:21:21
>>753
顔は不思議な個性があってひきつけられる
体がかなりおかしいが、詳細に評価していいものか迷う
見てもらうなら自分のベストを尽くしたものにしてほしい
755スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 22:13:12
逃げ道を作るのは良くない罠。全力でぶつかって玉砕汁。
そうやって欝になりながら頑張った奴が、上達していくんだ。(経験談)
756スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 22:19:15
髪のボリュームあり杉。どっから生えてるんだ。
首細い。折れるぞ。
胴短くね?
手も描こうぜ。
757スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 22:23:20
「さらっと描いただけなので評価お願いします」って…ナメてるのかい
758スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 23:01:28
こんばんは。以前も数回晒した者です。
いつも体が雑、おかしいなどのご評価頂くので裸体を描いてみました…良かったらアドバイスお願いします!
陰の付き方がとんでもないことになってしまいましたorz

http://i.pic.to/31rj8
759スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 23:04:30
753です。髪の毛多いと思いました。手も体の形も服で誤魔化してます。さっきの絵と同時に描いてあって、これは萌えっぽく描いてみました。評価お願いします。http://h.pic.to/35jz1
760スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 23:10:17
>>759
体を描いてから服着せてないよね?
体おかしすぎ。
本当に上手くなりたいと思うなら裸体絵描いて晒してみて欲しい。
服でごまかしすぎ
761スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 23:24:01
>>758
だから言い訳するくらいなら直して来いって言ってんだろ。
762スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 23:46:13
>>758
こういう時って膝の皿が正面に来ると思う
それは上から見てる
自分でポーズして鏡みれば一目瞭然
76361:2005/11/15(火) 02:35:01
バイト等で遅くなりました。

前のレスで過去絵を修正して描き直してみてとの指摘がありましたので前の絵と一緒に修正した絵を晒します。
意見、指摘、感想をお願いします(_ _)
上二枚が過去絵で下二枚が修正後です。
http://g.pic.to/37vcx
764スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 03:10:53
>>763
おぉ!すごい良くなってる。課題は髪の毛だなぁ…。なんかものすごくバランス悪く見えてしまう。
765スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 06:13:58
>>763
確かに良くなってる!
そうやって考えながらもう一度同じ絵を描き直すのは、大事だからどんどんやった方がいいよ。

気になったんだケド…>>763は頭のアタリをちゃんと取ってる?
頭のアタリを取って始点を決めて、そこから髪の毛のフサを引っ張ってくるイメージ(要は髪の毛の流れを意識)をしながら描くのが、髪の毛のフサを描くコツだよ。

その時に頭のアタリより髪の毛が膨れない様にするといいよ。

http://g.pic.to/37uk8
勿論、頭のアタリは君の画風にそったバランスで取ってな。
76661:2005/11/15(火) 07:27:34
>>764-765
ご指摘と丁寧なアドバイスをありがとうございます(_ _)


やはり共通して髪の毛を言われてしまったか…。
実は頭のアタリはほとんどとっていませんでした(汗)

今度からアドバイスされた通りアタリをとってからふさを意識して描きたいと思います!


今後は過去絵も修正して定期的に晒したいと思いますので宜しくお願いします(_ _)


今から時間あるし晒し用裸体絵を描こうかな。
76761:2005/11/15(火) 10:32:35
今晒し用に裸体絵正面図を描きましたので評価、指摘、感想をお願いします(_ _)
http://g.pic.to/38boc


768スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 10:55:23
>>767
髪の毛さ、アニメみたいにツンツンしすぎ。
とりあえずは普通に描いてみたら?

あと足がよく見えない。
769スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 11:05:06
>>767
どうも左右のバランスが崩れるみたいだね。癖みたいなものだと思うけど、気ぃつけて。
髪の毛はやっぱり要練習だね…
770スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:20:47
あとおっぱい無しバージョンを描いてみると良いかも
77161:2005/11/15(火) 16:24:02
>>768-769
ご指摘ありがとうございます(_ _)

髪の毛またやらかしました(つД`)
あの髪はキャラの特徴だったので強調してみたのですがやりすぎたみたいですね(汗)

体の左右のバランスも悪いし課題は山済みです…
頑張らなくては(` ・ω・´)


今日も後で晒しにきます!
772スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 20:40:09
がんばれー
773スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 20:58:25
初めてですがよければアドバイスお願いしますm(_ _)m

http://g.pic.to/39y8s
774スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 21:12:21
>>773
味があるし基本的にはうまい方じゃないかな
ただタッチが筋肉や骨格をふいんきだけで描いてそうな感じで怪しい
首のつき方とか腕を見てそう思った
ズボンの謎の膨らみを始め、服の皺も中がどうなっているのかや素材を考えず
なんとなくや手癖で描いているようにも見えた
775スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 22:04:06
詳細なアドバイス本当にありがとうございます(*´ω`)やっぱり裸からということでしょうか、次からは注意して描こうと思います。
ところで、自分はペン入れの経験が余りないんですが、何か注意した方がいいようなことはないですか?正直自分の線(?)に納得が行かないもので・・・
よろしくお願いします(_ _)
776スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 22:12:21
どうもみなさまお久です
何時もどうり駄目だし
お願いします♪♪
ttp://i.pic.to/34xp9
777スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 22:18:12
>>775
あまり経験が無いのに何を言っておる
ペンは練習して練習して練習して自分のコツを掴むしかないぞよ
ペン先の種類やメーカーを色々試したりね
778スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 22:25:16
そうでしたね(_ _)スマソ
とりあえずペンに慣れるために、日常でのペン使用率を上げることにします!
ありがとうございました
779スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 22:38:24
余裕があるなら他のスレも覗いてみるといい
漫画用画材スレとか
78061:2005/11/16(水) 00:17:59
今日も晒しに来ました。評価や指摘のほうお願いします(_ _)
http://h.pic.to/3a0ib

次晒す時は過去絵だな。
781スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 00:53:46
腕を上げると肩と一緒におっぱいも持ち上がるもんじゃ
右腕が棒みたいだ 女性でもそれなりに筋肉の起伏はある
手首に近づくにつれて細くなっていくはずなのに逆に太くなってるし
右足も下の方がふくらんでて、ふくらはぎがどこにあるのかわからん

なんつーのかな、それっぽい形を追うだけじゃダメなんだ
皮膚の下の筋肉や骨を意識しないと
782スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 01:15:08
なんと言うか、61は本物のおっぱいを見たことがあるのかな。
いやゴメンおっぱいがどうしても気になってさぁ…。

エロ本でも通販雑誌でもなんでもいいから、おっぱいに限らずよく女性の体を観察してみよう。

アウトラインを追う作業をするんじゃなくて、筋肉の付き方とかも少しづつ意識して観察してく。
そうすればおっぱいももっといいカタチになると思うんだけど…。
783スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 01:35:51
61はとりあえず描きたくて描きたくてしかたないだろうとおもうんだけど、
描く前に知識を詰め込んでいくべき。
どこかのスレでボクシングに例えていた人がいたけど、
走り込みや縄跳びなんかやりたくない!
ぼくは試合がしたくてジムに入ったんです!なんて言うヤシは
いくらなんでもハア?だろ?枚数描け、というのは真理だけど
ただ枚数こなしててもだめだよ。
784スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 02:49:13
61
なんか「女は細く描く!」ていうのを意識し過ぎてない?
おっぱいも中途半端に空気が入った風船みたいだし
78561:2005/11/16(水) 06:14:01
>>781-784
ご指摘ありがとうございます(_ _)

ぐ、実に痛いところをつかれてます( ̄□ ̄;)
それっぽく描いてもやっぱりダメだ…
俺は本物の体を見て形を理解する事が必要みたい
確かに基礎ができてなくちゃいくら描いても意味がありませんよね…
本物を調べてきます。

それと、女の子は細く!はある意味俺の絵の信念みたいのが(目指してる絵師さんの影響)あって少し固執してたかもしれません…。注意せねば。

後、下書きの際は一応注意して足首や手首の太さを気にして描いてるのですがペン入れの時、線が何故か下書きとは違うところを引いてる事がしばしばあります…
(´・ω・)コレモナレカ


次は過去絵といいましたがさっそくこの絵をリベンジとして今から描き直したいと思います!
同じ絵をすぐに二度すいません(つД`)

ほんとに貴重なご指摘ありがとうございました!
786スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 08:09:45
61はいつ寝てるんだ…(゚∀゚||i)
787スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 08:18:11
しかし言うだけの奴は楽でいいよな
「〜みたいだ」とか言って、少しでも絵がおかしければ、実物をよく見ろとかデッサンしろ、筋肉や骨のつき方を勉強しろ、とか言ってればいいんだから
えらそうに

そんなにくわしいなら、実際にどの線をどういう風に引けばいいか描いて教えてあげればいいのに。

ただおかしいおかしいって・・・
自分なんかもっと下手なくせに
絵を知ったかぶりの、実はろくにかけない奴ら 
788スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 08:28:17
絵はかけなくても絵を見て目を肥やしてる奴はアドバイスできるだろ
つーかここはアドバイススレじゃないのか?
アドバイスが欲しい奴が来てアドバイス貰うスレだろうに


とりあえず>>61がんがれ
789スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 08:40:05
61さんへ。

絵は、肋骨を忘れてるなって感じがした。
後胸だけど、もっと丸く描かないと。
ちょびっと私描いて見ましたので見てくださいまし。
(紙がプリントの裏でごめんなさ…)
http://g.pic.to/3b3ts
髪の毛だけど、2枚目の方をちらりと見てください。
一番下が61さんがいつも描いておられる感じです。
すべて髪の毛のふさが均一だから変なふうに見えるのかなと。ちょっとふさの太さとか長さをばらつかせてみたらどうだろう。
アニメとかゲームだと常に色があるから髪の毛のふさの中にラインがなくてもいいけど、白黒だと意外とさみしく…地味に?見えるから、写真一番上のようにラインをいれて見たらどうかなと思う…けど、そこは好みなのでお好きなように。
少し長くなってスマソ
79061:2005/11/16(水) 10:06:21
>>788-789
ご指摘と声援ありがとうございます(_ _)

髪は皆様からいわれる通り俺の最大の課題なようです(´・ω・`)

とりあえず前の絵の修正を過去絵とともに晒します。
一応上四つが過去絵、下四つが修正絵になります
評価、指摘、感想をよろしくお願いします(_ _)
http://h.pic.to/3a0ib
791スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 10:19:37
>>790
789を読んでもらえたか不安になった。
頭がい骨忘れてますよ。
足が軟体動物のようになってますよ。
……………
orz
ガンガってください
792スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 10:21:30
なんか789見れないみたいです。消しちゃった?
消してないならPCからの回覧を許可したか1回見てもらえるとありがたいです

いや、私は61さんではないのですけれどorz
793789:2005/11/16(水) 10:26:56
PC許可うっかりしわすれてました
ごめんなさいごめんなさいごめんなさ…
79461:2005/11/16(水) 11:57:20
>>791
ご指摘ありがとうございます(_ _)

なんか修正したら今度は違うとこ悪くなっちゃったみたいです(´・ω・`)
なかなか上手くいかないっす。
裸絵はいけない箇所がすぐ分かるから難しい。



今日も後々絵を晒します!
願わくは描く度に少しでも絵が上達してればよいが(´・ω・`)
795スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 12:32:12
61ガンガレ!
余計かもしれんが
髪の毛のふさを細かく描きたいなら
あまり気張らずにシャッシャッっとまずは感覚で線を引くといいかと。
最初は毛先が交わったりうまくいかんかもだけど、そこは練習でどうにか。
まぁ個人の好みだが・・・。
796スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 13:43:16
>>788
だからそのアドバイスがおおまかすぎるっての!「デッサンした方がいい」ぐらい絵にくわしくない人だって言えるだろ
 
目が肥えてるんだろ?なら、おかしいを言うだけじゃなくもう一歩踏み込んで具体的なアドバイスしてあげなよ
「手首にむかって細くしていく」とか「胸の線をもう少し外側に」とか。
アドバイスっつーより非難してるだけ
そのあとのフォローがないんだよ
797スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 13:58:14
胸の線を外側にって意味わかんない
798スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:03:29
どこもかしこもおかしい絵を描く人がいたら、とにかく全体を練習したほうがいいという意味でデッサンを言う。
細かいところを指摘するレベルじゃない人にここがおかしいから直せと言っても簡単には直せないし、そこだけ直っても全体のバランスの悪さは変わらない。
絵を描き始めたばかりの人の個性を変に曲げてしまわないためにも「とにかくデッサン」という指摘は理に叶っていると思うけど

なんか上手く言葉にできんけど…
799スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:17:07
>>798
初心者はまずデッサンやバランスで行き詰ると思いますけど・・・(実際私がそう)
デッサンだデッサンだ、って言うけどデッサンって言うのが詳しく分からない人だっているだろうし。
ほんとに個性を優先するのなら部分ごとに極めて、あとに組み立ててバランスを直す
(または指摘してもらう、直してもらう)、って方法もあると思いますよ?

デッサンと言うのはあくまで練習方法、表現方法であって、絵の全体を表すものではないと思います。
本当に「直してあげる」「アドバイスしてあげる」と思うなら
「基本ができていない」、「デッサン練習したら?」ではなく
○○が(どのように)おかしい、って言い方をすればいいと思います。
それでもデッサンを勧めるならどこをデッサン、何を(写真や資料、他の漫画絵を・・・など)
デッサンすればいいかまで言えばいいのでは?
800スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:22:35
>>797
オマエその時点でもうアボン。胸の線の引き方が悪くでバランスがよくないのを見た時、「なんかよくない」しか言えないタイプ
どうすりゃ立体感がでる、とかわからないもんなw
 
>>798
 そこですよ!全体が悪いからデッサンした方がいい、のあとにさらにポイントをしぼってアドバイスですよ
悪い中でも特に目立つところとか。やっぱ一気にはうまくならないと思うので。
801スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:27:07
>>796
おおまかって……デッサンやらなんやらいわれたことすりゃだいたいわかると思うが
そこまで詳しくいわれないとわからないなら講座習うのお薦めするよ。
802スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:28:05
他人が明らかにおかしい部分に自分で気づけない眼力しかない人に、
その場だけの指摘したってまた崩れてくる。
「デッサンやれ」っていうのは、デッサンが目的じゃなくて、目を養えって言ってるんだと思う。

「肩はもっと丸いんだよ」と言ったって、それでも一応直るだろうけど根本的解決にならない。
なんで肩がそういう形をしているのかわからないかぎりまた崩れてくる。


デッサンやれって言うのは別に突き放してないし。
61みたいに、描いたらとにかく見てもらう事をすればいい。
それにちゃんと細かい事を言ってくれてる人はたくさんいる。

なぜ、まるで揚げ足取りのように「デッサンやれだけじゃわかりません」と主張するのかわからない。
803スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:29:38
しかもこんなスレにケチつけるなんて…。
本格的にやりたいなら金はらって教えてもらえよカス。
804797:2005/11/16(水) 14:33:49
>>800
だって「外側」って何?
もっと丸みを持たせるとかじゃなくて、「もう少し外側」って言われたってわかんない。
何センチ?形はこのままでいいの?
外側に描いたらカップ変わらないの?どういう理由で外側?何がおかしいの?
あんたこそ「なんか」レベルの事しか言ってない。
805スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:40:20
つか晒す奴はたまには男も描けよ
806スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:42:58
自分では何も考えないくせに『勉強って何の意味があるんですか〜?』と聞いてくる餓鬼みたいだ
807スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:43:16
部分ごとに極めて後でバランスを直す?それこそ没個性のような…。既存の作家の中にも部分ごとに見るとデッサンおかしくても全体のバランスとしては問題ない人もいる。と言うかな、あんまり揚げ足とるような指摘もどうかと思うんだけどなぁ…。
明らかにここがおかしい!って人にはそこを含めてデッサンを…って言ってる方が多いし…。
と、言うかこの話を出した人はどの絵を晒した人なのかな。お望みならびしびしと指摘してさしあげますよ?

デッサンをどうしていいか分からない人もいると言うが、その部分に対しては、上手くなりたいならそのくらい自分で調べるなり考えるなりしろと言いたいが。
このスレに来て指摘してるのは所詮素人だしはっきり言って晒した人がその後上手くなろうが何だろうがどうだっていい。(もちろん、指摘をうけて上手くなって行く過程を見られるのは楽しいけどね。ありがとう61さん)
こうした方がいいなって思ったことがあるなら言うだけ。
一人一人そこまで面倒見切れない。
808スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:47:45
>>799がいい事言った♪やっぱ絵がかける人は違うヮ
 
絵がかけない奴の批評の頭の中じゃ、絵のうまさやバランスは「デッサンが8割ぐらいを占める?」とか思ってるんでしょ?
違うから。絵がまぁまぁかける人の中でデッサンした事ない奴はそりゃあいない。でもその割り合いというか、絵描き能力の中の比率は2、3割ってとこ。
だって画家になるわけじゃないし、好きな絵師さんを模写した方がはるかにレベルアップになる。バランスもとれる。デッサンだとどれを線に、どんな線にするか迷うので時間かかるのョ

要するに批評+フォローを入れてあげてくれという事です
809スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:51:03
>だって画家になるわけじゃないし、好きな絵師さんを模写した方がはるかにレベルアップになる。バランスもとれる。

だったら1人でそうしてろよ。ここに来る必要ないですね?
810スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:57:33
なんでこのスレは定期的に荒れるんだ
811スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 15:05:39
>>807

>デッサンをどうしていいか分からない人もいると言うが、その部分に対しては、上手くなりたいならそのくらい自分で調べるなり考えるなりしろと言いたいが。
それなら最初から「デッサン」と言うキーワードを出さなければいいと思いますが。
単純に「手が小さい」とか「目の大きさが違う」・・・それに気をつけて描いてみては?直してみては?
そんな言葉では表せないんでしょうか?

>このスレに来て指摘してるのは所詮素人だしはっきり言って晒した人がその後上手くなろうが何だろうがどうだっていい。(もちろん、指摘をうけて上手くなって行く過程を見られるのは楽しいけどね。ありがとう61さん)
こうした方がいいなって思ったことがあるなら言うだけ。
一人一人そこまで面倒見切れない。

それなら最初からこのスレで指摘者(アドバイザー?)として参加しなければいいのでは?
この人は指摘して、この人は指摘しないでいいやーっとか
どうなろうが別にどうだっていいよー変な所を"言ってやってる"んだから俺正しいじゃーんって考えは
本当に「上手くなりたい!」って人の意識を削ぎますし、スレ自体の雰囲気も悪くなるだけだと思いますよ。
と言うか、子供ですね。人の事を考えないあたり。
812811:2005/11/16(水) 15:08:46
追記。

>>807

>部分ごとに極めて後でバランスを直す?それこそ没個性のような…。
何もその方法が全て!と言った訳ではありません。
そんな方法もあるし、デッサンと言う方法もある。そう言っているんです。
デッサンにこだわって無駄に整った絵を整然と描く方が没個性に見えますが・・・
813スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 15:08:50
スレを無駄に消費して晒しにくい空気にしてるという点ではどっちもどっちだがな
814スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 15:50:02
まあ、指摘が漠然とし過ぎてるのは、俺も気になってたワケだが。ただ、重箱の隅を突いてる感が強い。

61に関しては、現時点ではデッサンや骨格はやらないほうがいい。やったら、たぶん絵柄が崩れる。
それより、同じ系統のウマ絵師を探して、そいつの絵を模写したほうがいいと思うぞ?いるかは知らんけど。

デッサンや骨格の勉強は確かに練習法の一つだが、それがすべてじゃない罠。
熟練度や絵柄によっては、やるだけ無駄だと俺は思うぞ。
815スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 16:06:08
んあー終了ー
816スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 16:07:06
↓何事も無かったかのように次の晒しドゾ
817スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 19:36:50
↓ヒョイッ(((・ω・)
818スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 20:05:30
(・∀・0)ワクワクテカテカ
819スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 21:44:14
二回目です(_ _)前回の反省を踏まえて裸から描いてみました。

http://h.pic.to/3cnfq
820スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 23:20:04
あの流れの後だとどういう事いっていいかわかんね…
誰もレスつけてないじゃん馬鹿…


>>819
とりあえずズボンの皺カコイイ(゚∀゚) けど腕の長さチガウ('A`)
服は凝ってるのに肝心の人間が力抜けてる印象だ
無骨そうな男なのに袖からちょっと出てる拳がチンマリして可愛いのは何故だ
男ならもう一回り大きくて、手の甲は骨ばってるべきだと思われ
こういう体つきでこういう無骨な絵柄なら尚更
首も謎の皺はあるけど喉仏無いし
あと頭が小さいかな?か細い首も男らしいものにしないと体と釣り合わない
服の割に立体感の無い顔が一番気になるが、これは絵柄でもあるし
詳しいフォローとやらができないからパス
821スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 23:44:43
ありがとうございます。実は喉仏や首付近がまだよくわかっていないので、要練習ですね('A`)
822スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 23:56:18
魅力的な絵柄だよ。応援(`・ω・´)
823スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 00:55:10
二度目です 裸です
http://h.pic.to/3cjkf
おかしいところ指摘宜しくおねがいします
824スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 00:56:47
あ、間違えた!
http://h.pic.to/32xuz
こっちです
825スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 01:11:48
顔と体が別物・・・ ふっくらして、胴や腕が短い方がその顔と合うと思う。頭身をさげるって言うの?
それか顔を大人っぽく細長くするかだね。
浮いた肋骨や足の細かい所までしっかり描こうとしてる姿勢と可愛い顔に好感が持てるよ。
826スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 02:58:38
しかし随分細いんだな。ま、それはいいや。
気になったのはおっぱいと思われるUの字?の線。
今まで見た絵にそういう風に描いてあったら描いただけって感じがする。
肩と膝の根性焼きもな。ありゃ一応光を意識して描いた結果だろ。嘘光源だろうとさ。
他に影はないよな。小手先感がする。
>>825も言うように全身くまなく描こうとしてるのは実にいいよ。がんがれ。
827スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 03:35:04
>>825-826貴重なご意見ありがとうございます

顔と体のバランスの不自然さには、言われなければ気付きませんでした
今見直すと確かにおかしい…

また826さんは自分の苦手とする胸や、なんとなくで描いた根性焼き(w を的確について下さって、改めて楽な方に逃げてはいけないなと思わされました

次からは言われた事を参考に精進していきます

どうもありがとうございました。長文スマソ
828スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 08:17:10
今日の61の絵はどんなかと密かにドキワクしている自分…(´・ω・`)

あなたのせいで荒れたんじゃないから、絵描くいたら晒しておくれ
82961:2005/11/17(木) 11:22:03
昨日は疲れて寝てしまったorz

今描いたのを晒すのですが、前レスで男が少ない(俺のこと?)とあったので今日はまず描かない男を描いてみました。

……俺って男が描けないよ(つД`)
どうかこんな俺が描いた男の評価をお願いします
http://h.pic.to/3eavg

830スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 11:32:02
うわー。…まあ、一発目はこんなものでしょ。
女と違ってこういう男を描きたい!ていうのはないでしょ?
だったら逆に男はリアル指向で行って、女はアニメ絵にしたらどうだろう?
そのうち混ざってきていい影響が出ると思う。
通販カタログの男性下着のページの男の人を模写しまくってはどうか。
83161:2005/11/17(木) 12:40:26
>>830
ご指摘とアドバイスありがとうございます(_ _)

やはり男はボロボロでしたか(´・ω・`)

カタログからリアル系で男の模写をしてみたらとの意見を参考にしたいと思います。

とりあえず今日は女の子を描く方に戻るかな。
832スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 12:53:07
今は女の子ばっかり描いてるけど、初めは男ばっかり描いてたなぁ。
833スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 16:46:01
初晒しです
指摘お願いします。
ttp://h.pic.to/3epmq
834スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 18:53:58
>>833
独特なのはいいんだが、絵柄+ポーズ+服のヒラヒラ が障害になってつっこみづらい・・・。
んー首は三分の二くらいの太さで丁度いいと思う。両側の幅を少し削る感覚。
この人物には下腹部が無い。服の裾から足が生えてるよ。ヒラヒラに気を取られないためにも裸から描く事。
835スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 18:59:46
>>833
難しい構図に挑んでるね。
アオリを描こうとしたみたいだけど、肩や胸の辺りがアオリになってないかな。ちょっと多次元。
この絵の場合、骨盤を基準に横線一本引いて、その線と平行になるように両胸、両肩の高さを合わせるといいかも。
体を捻ったり、パースが強くかかったりしてる場合を除けば、上体の肩、胸、骨盤は基本的に平行になるから。
色は丁寧に塗られてるね。
光源の位置をきちんと決めて、髪に光沢を付けたり、影の付け方に気を付けると、もっと立体感が出ると思うよ。
836スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 19:12:31
多次元っつーかキュビズム
837スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 00:25:14
>>834-835
ご指摘ありがとうございます!
自分でも違和感を感じていたのですがよくわからなくて・・・

言われてみると確かに首が太いし下腹部が無い・・・・・(--;)
次から描く時の参考にさせて頂きます!

>>836
すいません・・・キュビズムってなんですか?(?_?)
838スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 00:27:22
839スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 00:29:19
↑よろしく
840スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 00:32:49
女の子(?)描きました。質問ですが修正ペンのようなものは使っていいんでしょうか?
足とかに多用してしまいました('A`)
http://h.pic.to/3ghma
841スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 01:02:48
>>838
骨がないよ

>>840
左腿が太くない?
842スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 01:15:41
838でつ。
なるほど。
843スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 01:16:53
838でつ。
なるほど。たしかに言われてみれば、もにゅっと曲がりそうだわな。
84461:2005/11/18(金) 02:03:23
今日も晒しにきました!
評価や指摘、感想をお願いいたします(_ _)
http://i.pic.to/3c9ki
84515:2005/11/18(金) 04:49:29
>>844
秋葉嬢ですね
画力がUPしていますね
これからも頑張って下さい
陰ながら応援しています
846スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 07:09:39
始めてきたけど、結構手厳しいスレだね。
847スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 07:54:30
>>844
おぉ〜大分良くなってきてる!
前までは足が折れそうだったけど普通になってるね。
ただキャラから見て左足が、どこからヒザかわからない。
両足で太さも違う様に見える。(角度を考慮しても無理がある)
服のしわも不自然ですね。
しわの線が多すぎてケバくみえます。
スカートもキチッとし過ぎて固い感じに見えます。
服にもうちょっと自然なしわと流れを持たせるだけで、
また大分違ってくるはずです。
今のままじゃちょっと全体的に堅い感じにみえます。
体のパーツの比率は良くなってきてると思いますよ。
頑張ってください。応援してますよ。
848スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 11:31:55
俺61に指摘するのに疲れた。
やっぱネット掲示板を介してだとこんなものか…。
849スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 13:37:59
>>61
もう少し時間かけて描いた絵が見たいな。
85061:2005/11/18(金) 13:44:08
>>845 >>847
感想とご指摘ありがとうございます(_ _)

やはり左右のバランスとか服のシワ、全体的な線の固さとか挙げればキリがないぐらいダメダメですね(´・ω・`)
……頑張ります。


>>848
あまり進歩がなくでほんとにすいません(つД`)
自分がふがいないばっかりに…
ごめんなさい、ごめんなさい…。


描いた絵晒すのが申し訳なくて段々鬱になって…
とりあえず描いた絵を晒します。
評価して下さる方がいれば幸いです(_ _)
あまり変わってないかもしれませんが…
http://i.pic.to/3ddpg
851スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 14:12:37
>>850
今まで61が晒した絵の中で一番綺麗な足だと思った。左足だけだけど…
852スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 14:32:30
>>838です。骨ってむつかしい
ttp://i.pic.to/3d6sv
853スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 15:36:19
>>850
たしかにデッサンとかも大事だが、もっと生きた絵を追求してほしいなあ。
まあ人に言えた身分じゃないけど。
この子がどういう人間なのか想像できるような。
綺麗な絵と凄い絵の違いは詰まる所雰囲気(何故か変換できた
にあるとオモ。
854スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 16:05:51
>61
髪の毛がどうの、脚がどうのあちこち言われてどこから手をつけていいのやら、
と思ってるだろうけど、靴もそろそろなんとかしようぜ。
自分でも判るだろ?靴ってあんな形してないよな?
俺は靴を室内に持ち込んで靴ばかり描きまくったときがあった。
たった3時間くらい。そんなもんでだいぶ違ってくる。
ま、きみの場合女モノの靴は手に入りづらいだろうけど、自分の革靴で靴の
構造を掴んで、あとは想像で補うしかないな。
855スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 16:18:08
>853
>この子がどういう子なのか想像できる絵
昔同じことをこのスレに描いて叩かれたけどね。
漫画と違ってストーリーや設定を説明できない一枚絵でも、
できることならそのキャラの性格やそのシーンの設定が伝わるように描くべきだ。
例え役場の年金ポスターのイラストでも、
って書いたらテメエの考えを押し付けるな、ってね。
856スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 16:18:20
んー。61君は、まずその絵柄をモノにしないとなぁ。
今の絵柄でのデッサン狂いを、もうちょっと減らすべきじゃないかなぁ?
服や体が固く見えるのは、描き慣れれば徐々に解れていくから、今は気にしなくていいと思うよ。
動きがある絵も、今は追求しなくていいよ。
焦らずに一つずつ、ハードルをクリアして行ったらどうかな?
857スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 17:00:31
>856
今の61にデッサンがどうの、狂いがどうの言ったって解るわけないだろ。
狂いをなくす方法の一つはパースを学ぶことだが、かなり前に
パースを早く覚えてほしいね的な書き込みをしたが、未だに
人体パースを取り入れた様子がないところを見ると、
パースは使う気が無いんだろうね。
無理もないと思うよ。
女の子を描きたいんであってデッサンだのパースを学びたいんじゃないんだろうから。
狂いを無くせ無くせと言っても無くせない。
無くす方法を知らないから。方法は教えてあげたんだけどね。
858スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 17:14:17
経験値が増えたら何となく分かるようになると思う>狂い
経験値増やすには絵を描く・見る・観察すること。
私はここ1年くらい前まで「パース」という言葉を知らなかったよ…。
内容は知ってたけど。けど狂いは分かるようになった。
61さんがその絵師さんを好きなのはよく分かるけど、他の人の絵もたまに見て見ると発見することがあるかもね

859スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 17:29:35
>>852よ、PC許可をすればレスがつくかもしれんぞ
86061:2005/11/18(金) 17:43:51
皆様たくさんの指摘やアドバイスありがとうごさいます(_ _)

俺って一つの部分にしても上手く描けない事がよく分かりました(´・ω・`)
まずは一つ一つキチンその箇所を描けるようにしたいと思います。

後、パーツの本を今から購入してパーツを理解したいと思います。
やはりちゃんと基礎が出来ないとダメですよね…
これからも頑張ります!
861スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 17:44:53
>>851
許可しますた
862スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 17:47:13
上アンカーミス
851×
>>859
863スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 18:09:58
>>852
まずね、手と足の先とか面倒な所まで描きあげるように汁。
そんな手抜き根性じゃだめ
864スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 18:15:26
ラジャーっす
865スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 18:22:24
>>855
IDも無いから説得力ないが
俺は叩いてないからそんな事知らん。
866スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 19:31:53
http://i.pic.to/3e9a0

これどうっすか?
867スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 19:38:50
ああ、君のユーモアには脱帽だ。
868スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 19:43:01
>>866
想像で描いただろ。
ちゃんと自分のをデッサンしろ。
869スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 20:03:58
ウンコのデッサンをする人のデッサンキボン
870スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 21:56:56
>>859
左右の足が長さ、太さ、肉の付き方全部違う。バランス見ると気持ち太股長くてもいいと思う。
腕もいろいろおかしい(特に手首から先)
要練習。ガンガレ。
871スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 23:32:41
http://i.pic.to/3f0fn

初めて複数に挑戦してみました。そして>840にももう少し意見を言って頂けたら幸いですm(_ _)m
87261:2005/11/19(土) 02:21:48
今日パーツの本を買って読んでみたのですがなんか難しくてよくわからないです(汗)

とりあえずは人物の頂点と足下をとって、水平線を引いてから消失点を決めてそこから線を引っ張っていくという認識をしたのですがあってるでしょうか?

後、しばらく顔や髪、服を描くのを断とうと思います。
描き手はもとより、評価する人はつまらないかもしれませんがご了承下さい(´・ω・`)

絵を晒しますがおそらく何かしら勘違いや慣れてない事から間違えが多いと思いますのでご指摘の方をお願いします(_ _)
http://h.pic.to/3k2e9

長文どうもすみません
873スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 02:25:29
>>857
人体パースのさわりだけでもかるく教えてあげたらどうかな?
ホント簡単に。深すぎると理解が難しくなっちゃうから。
最初のちょこっとでも生かしてくれれば両者満足♪みたいな。
他の人も参考にするかも
874スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 04:51:00
箱のパースはいいんじゃないかな。でも箱に対して、人が同じ向きに入ってないお。
正面向いちゃってるから奥ゆきがないです
箱の線と平行に各パーツを乗せてみたらどうかなー?
875スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 07:33:56
>>871
素人目ですが、腕が妙に大きいような気がしました。あと、首に対して頭が出過ぎているのか後頭部が足りないような気がします。


で、関係ないんだけどね。今、ロックマンエグゼを見てるんだけど。ロックマンがピンチなんだよね。おっ、進化した!?なに!つえぇぇよ!こりゃ、来週も見ないとな。
876スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 08:52:35
こらーっ!何が箱パースはいいと思いますだ!
思いきり間違えてるじゃねーか。指摘してやれ!
このスレの住人のレベルを思い知ったよ。
待ってろ!今から家に帰ってお手本を描いてやる。
877スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 09:27:38
箱パース、テラワロタw
周りから変な目で見られたじゃねーかw
何が箱パースはいいだよ。追い打ちじゃねーかw
いつからギャグスレになったよ?w
878スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 11:25:53
まあまあ、もちつけオマイラ
879スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 15:23:50
確かに箱パースおかしい。単純で致命的だなぁ‥(´・ω・`)

立体は視点から遠くなるにつれて小さく見える。その逆もそう(´・ω・`)
近くにティッシュの箱とかないかな?(´・ω・`)
それを定規で計ると対応する辺の長さは同じだと思う(´・ω・`)
でも単純に、テーブルにでも置いて箱を見てみると、手前の方から遠くなるにつれて小さくなって見えないかな?(´・ω・`)
鉛筆でもいい。太さはどこも変わらないけど、自分より遠くになるにつれて細くなって見えるはず。それが基本のパース(´・ω・`)
紙にそのティッシュ箱を描くんだったら
『手前より遠くを小さく』
描かないと立体的にはなかなか見えない(´・ω・`)
でも>>872の箱パースを見てみると
『手前より遠くを大きく』
描いてる。これだと逆パース(´・ω・`)

分かりやすいのを挙げると、ワンピースの主人公の腕が伸びる時なんかもかなりパースをつけて描いてる(´・ω・`)

パースの他にも紙の上で立体的に見せる方法はあるけど、特にパースは重要って事(´・ω・`)

なんてつらつら簡単に描いたけど、絵で見る方が100倍わかりやすいと思う(´・ω・`)
>>876のお手本を待とうヽ(´ー`)ノ
880スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 16:15:38
別冊アト〇エの遠近法の本借りてきた。
数学チックな理論がさっぱり分からん('A`)
881スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 17:43:44
すまん、熱が出た人間の代わりにバイトに入ることになったので寝なければいかん。
お手本は明日だ。
88261:2005/11/19(土) 18:24:44
>>881
是非お願いします(_ _)

最近はパーツの本をよく読んでるけどよくわかんないや(´・ω・`)

俺見当違いのパーツだったんだね…
テラハズカシス(´・ω・`)
次晒す時は笑われないよいにしなければ(つД`)
883スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 18:39:36
パーツで悩んでいるのか、パースで悩んでいるのか
はっきり汁。
88461:2005/11/19(土) 18:46:30
間違えてる( ̄□ ̄;)
正しくはパースです。
吊ってきます(´・ω・`)
885スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 22:00:07
今夜もお願いします。首がすわっているか心配です(_ _)
http://h.pic.to/3m9zg
886スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 22:24:55
私、61さんのひた向きに頑張る姿が好きですヨ
887スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 22:36:53
みんな、毎晩来てる>>773>>820>>840>>871>>885にもレスしなよw

でも指摘しづらい狂いなんだよね。
ともかく首が少し長いと思う。きもち、短くしてみたらどうかな。


888スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 23:07:26
>887
短く、ですか。なんか長くないと!!みたいな自分がいる(つДT)
次はとにかくそこをなおそうと思います。
そしていつか61氏のような、愛される投稿者に!!!!
889スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 23:10:30
イライジャヲタって最低。
自分達のスレを汚すのがイヤだからって、わざわざ難民にこんなスレを立てて
掃き溜めにしている。
傲慢すぎて呆れますね。


http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132103508/l50
イラ電波のイライラな毎日を報告するスレ★part1 より



1 :名無し草 :2005/11/16(水) 10:11:48
映画板や映画一般板、海外芸能人板に出没するイライジャヲタらしい
基地害の報告スレです。
890スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 23:17:28
>>888
絵柄とか体と合ってれば首が長くてもいいけど
891通りすがり:2005/11/20(日) 00:18:32
(´・ω・`)
892通りすがり:2005/11/20(日) 00:19:07
ミスった;
(´・ω・`)っhttp://i.pic.to/3j0jc
893スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 03:33:53
指摘お願いします。
http://i.pic.to/3jang
894スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 03:44:39
>>893
桜さんも加えて下さい
895スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 07:38:01
>>893
首がずれてる。いや、体か。とにかくずれてる。
ズボンの皺が間違ってる。
ズボンの皺は中心から放射状にのびる。
なんか今のままだと下腹部が変なふうに膨らんでるっぽい…。
顔はかわいい。
896スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 10:55:38
http://g.pic.to/3pcy0
おながいします。某歌手です。
897スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 12:33:51
>>896
898スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 12:57:12
平/井/堅だ!
ワロスwww
899スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 14:55:14
さて、パースの説明をしてやれとのことで、説明をするのだが、
その前に当たり前の事だが、次のことを確認したい。
後で重要になってくるから。下のへったくそな絵を見ていただきたい。
http://h.pic.to/3p9w3

目の高さより上のものは見上げることになり、
目の高さより下のものは見下ろすことになる。当然だな?
この絵の左に立っている人間が右の木を描こうとする場合、葉っぱの大部分は
見上げた状態に見えるように描き、幹は見下ろした状態に見えるように
描かなければいけない。
つまり、絵を描く際には目の高さ、というものが重要になってくる。
以降、目の高さのことをアイレベル(EL)と呼ぶ。
900スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 14:55:27
何をどうお願いしますなのか分からんが、ちょっと和んだよ。ありがとう。
901スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 14:59:12
>>900>>896に対してです
902スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 15:07:10
因みに本によってはELではなく、HL=ホライズンライン=地平線と
表記しているものがあるが、なぜアイレベル=地平線なのか?下の絵を見て欲しい。
http://i.pic.to/3kqcq

一枚目、どこまでも続く線路を、どこまでも見える目で見たら
どこまで見ることができるか?
答えは簡単、地平線までだ。
ちなみにこの線路は後で説明する一点透視図法で描かれている。
二枚目、地表に立つ人間が遥か地平線を眺めた場合と、
高さ333メートルの東京タワーのテッペンから眺めた場合では、
後者の方がより遠くを見ることができるわけだが、当然だな?
つまり、地平線の位置は目の高さによって違ってくるわけだ。
ということは、目の高さ=地平線と言うことができる。
903スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 15:37:35
で、パースの基礎、一点透視図法、二点透視図法、三点透視図法の説明だが、
まず一点透視。
http://g.pic.to/3pqtc

まず紙の上に水平な線を一本引いてほしい。
しつこいようだがこれは絵を描く人間の目の高さだから、あおって描きたいなら
アイレベルは低く、見下ろして描きたいなら高く引く。
一点透視はアイレベル上に任意の点を1つうち、そこから引っ張った線を
立体の「奥行き」の目安にする。
先の絵を見て欲しい。直方体が2本立っている。
このとき、直方体の奥行きを示す線(ピンク色の線)のみ、延長すると
アイレベル上の一点に集まる。(以降、この点を
ヴァニシングポイント=VP=焦点と呼ぶ)
奥行き以外の線は、高さはアイレベルに対して垂直に、幅はアイレベルに対して
平行に引く。
二点透視の場合はVPをもう1つ増やして奥行きと幅を表す線が全て
VPに集まるようにしただけ。
http://h.pic.to/3pc6x

三点透視は?もう解るな?もうひとつVPを増やして高さを表す線も
VPにあつまるようにしただけ。
http://g.pic.to/3pvi0

但し、三点透視の高さを表す3つ目のVPはアイレベル上にはない。
どこか任意の場所に打つことになる。
構図がアオリならアイレベルより「かなり上」
俯瞰ならアイレベルより「かなり下」に打つ。
904スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 15:45:56
退屈な説明はここまで。今までのは知識として一応頭に 入っていればいい。
〇点透視で箱を描いて、と言われてすぐ描ける程度になればOK。

パースは背景を描くための技術となぜか思われがちで、
人体を描くのに使用している人がビックリするくらい少ない。
もちろん、背景を描くのにも使えるが、漫画は人物が描けないと成り立たないので、
人物を描くときにも是非使っていくべき技術。
詳しくは鶴岡孝夫著の「スーパーデッサン」という本を購入あるいは立ち読みすべし。

で、パースを使ってどのように人体を描いていくか、だが、
今から描くからまた夜まで待って。
905スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 16:05:32
 |
 |⌒彡 
 |冫、)
 |` / 900いった…
 | /
 |/

 |
 |  サッ
 |)彡
 |
 |
906スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 17:15:58
描けた。
人体パースの実例は頭蓋骨で説明しよう。
頭蓋骨を箱に入れます。
http://i.pic.to/3kzlw

このときに目安として縦横の丁度真ん中のラインも 引いておくと何かとやくにたちます。
次に、パースをかけた箱を描いとそこに頭蓋骨を描きます。
http://h.pic.to/3pknz

ここで注意することは、頭蓋骨の正中線はパースの箱の
正面側の真ん中に引かれたラインに接しているということです。
もう一度http://i.pic.to/3kzlwを見て下さい
頭蓋骨の前面は箱の前面に接してますね?
また、眼窩が箱の高さの丁度真ん中の高さにあること、耳が箱の側面の
ど真ん中にあることも知っておいた方がいいでしょう。
他にもいろいろありますが、まあそんなところで。
で、それに肉付けする形でマンガ絵を描いてみると…?
http://g.pic.to/3qss1

といった感じになります。
俺は何も見ないで適当にかきましたが、初めて頭蓋骨を描くときは
勿論図鑑なり模型を見ながら描いてください。
俺はマンガ絵にするときは勿論デフォルメしてます。必ずしも骨格に忠実に描いてません。
が、体の構造とパースを知っただけで画力が飛躍的にアップ(した気が)しました。
61を見てるとまず描くことに躍起になってる。
言葉は悪いけど数こなせば上手くなると思ってる。
俺もパースや人体構造を知る前は61に毛が生えたような
絵しか描けなかった。
短期間で上手くなる方法があるなら、それを実行すべきです。
敢えて棘の道を進むことはない。
907スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 17:23:21
61はここまで読んで俺はリアル系の絵は描きたくないから関係ないや、
と思ってないか?
前も書いたが人はアニメ絵を見る時でさえ無意識に現実世界の人間の骨格と比較して
自然不自然、上手い下手を判断している。
俺もアニメ絵を描けと言われたら俺なりにそれらしきものを描けるしね。
ちゃんとパース使って、骨格意識して、ね。



では肝心のお手本を描くのでまた。
908スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 17:42:07
パースって今までよくわからなかったが
中学の美術で嫌と言う程描かされた2点透視やら3点透視の事だったのか!
真面目にやっといて良かったぜ!!
909スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 17:50:05
PCから見れないのかそうですか。
910スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 18:23:22
説明乙。
おまいみたいな奴がいてくれるからこのスレは好きだ
91161:2005/11/20(日) 18:35:50
>>907
珍しくバイトが早く入って返事出来ませんでした…(´Д`)

パースの詳しい説明と頭蓋骨の説明ありがとうございます(_ _)

実のところ、最初はアニメ絵に骨格の練習は…と思ってましたが最近考えを改めて、まずはちゃんと体を描けるようになろうと、人体パースの見本がでるまで体の一部をひたすら描いて練習してました。

まだバイト休憩中なので無理ですが家に帰る頃には人体パースの見本がでてると思いますのでそれを見て正しいパースで体を描く練習をしたいと思います!


後、応援してくれる方ありがとうございます(_ _)

長文すみませんでした。
912スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 19:10:59
>>872
に対するお手本。
あんま上手くなくてごめん。
http://g.pic.to/3qysu

ど真正面を描きたいときは一点透視で、キャラの真後ろにVPが来るようにする。
913スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 21:45:07
通りすがりの者ですが…激しくGJ。どうかこのスレを見放さないで下さい。
ルーミス見ても難しすぎていまいち理解できなかったけど、分かるようになってきました。
全身のアタリはまだ難しいけど
914スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 22:16:28
なんていうかこのスレに来て良かったな、と思いますた(つ∀T)
この話の前に描いたものですがとりあえず今日も貼ります(_ _)ゝ
腰が浮いてないか心配ですが・・・
http://i.pic.to/3lgno
915スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 04:45:31
>>914
ヅラっぽいw
916スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 11:13:42
耳小さいなおい。
917スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 11:34:54
別所でも晒したやつだけど…http://i.pic.to/3lwr0

辛口指摘お願いします。
91861:2005/11/21(月) 12:40:10
四苦八苦しながらパースらしきものを描いてみました。
あってたら次は男と両方描いて練習したいと思います。
評価や指摘などをお願いします(_ _)
http://i.pic.to/3ny5b

後、しばらくキャラを描くのを断ちますのでこんな絵ばっかになりますがよろしくお願いします。
919スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 14:08:37
>>917
私は結構あなたの絵好きかも。ちょっとデザインが古い(幼い)気もしますが。
デッサンにこだわらずに、もっと色々描いて自分の個性を出せたら良さそう。

>>918
凄い頑張っているのはわかるのですが、人物にそんなにパースは必要じゃないような…。
雑誌を見ながらクロッキーを沢山描くのをお薦めしたい。
920スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 16:14:17
>>919
空気嫁よ、と言いたくなるね
921スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 16:20:59
>>919
煽りやフカン、モブ、特殊なポーズ描く時はパースが必要だよ。
正面とか簡単なポーズのときは慣れれば要らなくなるが、練習が必要。
あなたは何を根拠にパース要らないとか言ってるんですか…?
922スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 16:34:39
>919
この絵はパース効かせまくって描いたけど
人体にはパースはあまり必要ないですかそうですか。http://i.pic.to/3odis

あなたはさぞかしアオリも俯瞰もない、
デッサン狂いだらけの絵を描いているのでしょう。
パースは狂いを無くすための技術。
パース使えば紙を裏返して狂いを確認する必要なんかなくなるのに
もったいないねえ。使えばいいのに。
923スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 16:36:40
スマソ…。
空気読めてなくて。
マジでごめんね。
924スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 16:42:02
919読んでるとデッサンにもこだわらない人らしいから?
パース要らないと言うのも当然かもね。
デッサンとパースは不可分だから。
デッサンを軽視してたら当然パースも軽視するだろうな。
925スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:27:30
オレ>>919の味方。
パースパースって言ってる奴ら、少し落ち着けよ

>>921
特殊なポーズの話なんてしてないじゃん。61が特殊なポーズ描いてるのか?
「何を根拠に?」背景とマッチさせてない、普通の目線の人物(一人)ポーズにはあまりパースはいらないだろ?あまり、だぞ?
>>924
よく919を見ろよ。どこにもデッサンにこだわらない、なんてかいてねーだろ!むしろクロッキーやれと推奨してるじゃん。よく見ろ、熱くなるな
>>922
あなた絵うまいね。なのになんでわからない?アオリや俯瞰の話なんてしてないじゃん!特殊なポーズなら、パースは必要だけど、そんな話してないから。
それにデッサン狂いとか決め付けるな。たぶん919はオマイと同じくらい絵うまいぞ。デッサン(クロッキー)をやれと言ってるだけで、なんで話は飛躍して919を攻める事になるんだ?

普通に人物かくのにパースはイラネ
926スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:36:17
普通に絵を描く時にも無意識にパース使ってると思うけど?
例えば、斜め45度からの顔を描く時奥の方に来る目の方を小さく描くでしょ?
それだってパースの一部。
パースだけにこだわる必要はないとは思うけど、パース全然学ぶ必要なしって言ってしまうのはどうかな…。
927スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:42:17
追記。
そして、実際に61は斜めの顔を描けていない。
どこかで、61が二人いる絵を描いた時、「紙人形」って例えた人がいたけど、それを打破するためには少なからずパースを頭に入れておく必要があるわけですよ。
それから、手を上にのばす、前後にのばすポーズを描く時もパース必要だよ?
そういうのが全く無い絵ってどんなのなのか見て見たい。
928スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:43:53
>>922
言ってる割には、あおりの構図なのに足の裏見えてないし色々変だぞ?
右足の長い傾いた人を描いたなら話は別だが。
929スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:53:52
>>928
揚げ足を取るしかできないのか?
930スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:57:20
>925
デッサンは素描。クロッキーはいわば速描で違うものなのだが…。
デッサンは一般的に時間無制限で輪郭線を描かない。
クロッキーはごく短時間で物の特徴を捉えて描く。輪郭線も描く。
漫画やイラストは輪郭線があるため、漫画イラストの世界でいうデッサンは
絵画の世界でいうデッサンとは(おそらく)違うもの。
デッサン狂い、なんて使い方をする場合のデッサンは要するに「遠近や骨格が
狂ってるか否か」という意味合いで使われている。
だから、61には狂いの無い絵を描きたいなら骨格とパース(遠近法)を学べ、
と言っている。
931スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 19:10:50
まあ、何だ。
描き始めで経験が少ないヤツに、パースやデッサンを理解させて描かせようとするのが、無理な話なんじゃないのか?
お前にはまだ理論的なことは早い。今はもっと数をこなせ。ってのが61に対する俺の本音。
932スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 19:23:47
デッサン厨には何を言っても無駄。
そんなに完璧を求めるなら自分で描けばいいのに、根本は「他力本願」。

まあみんなもっと気楽にがんばんなさい。
デッサンも大事だけど、感覚はもっと大事だ。好きに描けばいいさ。
933917:2005/11/21(月) 19:24:07
>919さん 評価ありがとうございます。精進していきたいと思います。

好きと言って頂けてすごく嬉しいです、ありがとうございました。
934スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 19:31:01
>928
http://h.pic.to/3to6g

揚げ足取りご苦労さん。
935スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 19:37:37
>932
うん、おまえも一生遠近の狂った絵を描いてりゃいいと思うよ。
遠近や骨格を重視する人間を厨呼ばわりする時点で自分の絵は狂いだらけです、
と言ってるようなものなんだがな…。
936スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 19:46:10
雰囲気悪いなぁ…。なんでこう荒れるんだか。
937922:2005/11/21(月) 19:58:27
>928
ああそうそう、
右脚が長く見えるのは左脚に重心をかけてるからですがなにか?
素っ裸になって鏡の前に立って片脚に重心かけてみろ。
骨盤が傾いて右足が長く「見える」から。
さらにパースも効かせてるから長く見えるのは当然なんだが、
おまえにはELがどこにあるかさえ判らないんだから説明しても解らないかもね。
938スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 20:06:23
ここは晒しスレで、パースやデッサンの話をする所ではないのでは…?
939スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 20:15:42
まぁね。しかし評価の一環で住人から望まれたから説明してもらってるので
940スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 20:16:02
いや、指摘スレでもあるから当然パース云々の話しはでてくる。
そして61への「パースを勉強したらどうか」という指摘に対し、
「人体パースは要らない」「デッサン厨」と言い出すヤシが現れたので、
丁度いいからそいつらにも指摘してやったわけですよ。
指摘スレですから。
941スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 20:18:59
>>938
ここは脳板だし、このスレは指摘が容認されてるから、自然な流れだよ。
知識として知っておいて損はない事だし。
942スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 20:32:05
>>935
君みたいなデッサン厨こそ個性の無い、小奇麗なだけしかとり得の無い絵を黙々と描けばいいじゃない。
はっきり言って、脳内理論しか広げられない奴は邪魔。
言いたいのならまず君の言う「完璧なデッサン」の絵を晒してから言ってちょ。
943スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 20:40:32
なんつーか…
すっごく>>922のレスの仕方がウザイ
何様なんだよお前は
944スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 20:43:03
>>936
携帯スレでこの程度は荒れたうちに入んないよw

そもそも61はひとスレ使った遠大な釣りなのに、
おまいら釣られ過ぎw
945スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 20:57:28
>>929
揚げ足ねぇ。
評価スレで晒された絵の指摘は荒らしですかそうですか
946スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 21:09:12
>>945
赤や、指摘や説明のためにUPされた絵に評価いれるの?それって変じゃない?
見当違いだし
947スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 21:14:41
みんなもちつけ。

自分のレスにいちゃもん付けられた人はムカッとくるだろうけど、抑えて欲しい。
突っかかり厨はスルーすればバカの独り言になる。


んじゃ次の人ドゾー(*´∀`)ノ
948スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 21:16:01
デッサンやパースがしっかりした絵だと個性が無いの?
井上雄彦とか大暮維人、鳥山明はデッサンしっかりしてるけど個性ある絵柄だよ。
個性がなくなりそうと思うのは、予想ですべて物を言ってるからじゃないの?
パースやデッサンで消えるのは個性じゃなくて狂い。狂い=個性じゃないよ
949スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 21:43:29
晒し・・・って言うより質問なんだけど、いいかな?

「絵が上手くなりたい」「この人のようにセンスのある(または上手な)絵を描きたい」
(=だから上手くなりたい)って気持ちはあるんだけど、
どうしても練習を怠ったり、晒すのを敬遠したりしちゃうんだ。
「自分はやっぱり才能(センス)がない」とか「どうせ晒しても叩かれる(最悪スルー)だし・・・」
って言って、遠ざかってしまう。
デッサンとかパースとか、「意味」は理解してるんだけど、仕様用途とか、
それをやって何になるか、何に強くなるか(どこが上手になるか)ってのがわからない・・・
絵はやめて、勉強とか、社会に役立つこと、将来に役立つことやったほうがいいのかなって思うけど、
やっぱり絵は好きだし、月並みだけどそれで仕事とか、同人でもいいからやりたいなって思ってる。
でもやっぱり上手くならないんだ。才能ないし、やめた方がいいのかな・・・
950スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 21:44:29
要するに>>934はこういう絵を描いたんだな。
http://g.pic.to/3uvf5

右足に重心が乗ってる?EL?
アホか。
箱パースの底面と上面が平行じゃない、つまり箱が曲がってんだろ。
それの何がパースだ。曲がった箱描いてるだけだろが。
つまり上の絵はまだ良心的に見てる。
横から見ると足が曲がってる事になる。
つまりオマエは膝から下の視点が別で描いてるって言ってんだよ。
そろそろ理解してくれよな。

他の皆、厨に構ってすまない。
次の晒しどーぞ。
951スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 22:14:08
>>949
才能ないし、やめた方がいいのかな・・・

↑が質問?
952スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 22:56:08
http://i.pic.to/3q4q2

評価求む…
17―♂
953スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 22:58:51
>>949
同人ならいつでも今でも出来る。
仕事にしたいとかは、良くそんな恥ずかしい事言えるなあって感じです。
954スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:00:23
>>952
とりあえず首が太すぎ
テンプレ読んでもう一回おいで
955スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:06:35
かのピカソ?も
音楽に天才はいるが、
絵に天才はいない
とかなんとか言ったとか言わないとか。
そんなこと考えてるなら1枚でも絵描いた方がいいんじゃないの?
956スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:14:56
>>953
何が恥ずかしいのかよく分からない、理由をつけてくれ
馬鹿にしているのなら、それは一人の中に収めてくれないか。

>>955
描いてる、嫌と言うほど描いてる。でも上手くならない。下手になる一方。
だからやめた方がいいのか?って聞いてる。もう一回レス読んでくれ。頼むから。
957スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:26:32
あえて空気を読まず晒します。このままの勢いでアドバイスを!!
http://h.pic.to/3udod
958スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:28:32
>>956
そんなに不安ならやめろ
959スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:31:31
>>958
うん、やめるわ。無駄だな、なにをやっても。
やっぱ俺みたいに才能の無い奴はダメだな。こんな話持ち出してごめんな。
960スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:31:45
>>957
胸が下すぎ。胴も長いけど、絵柄の範囲ともとれる。
あなたの絵の中だと一番好きだな。
961スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:35:40
どれくらい描いてんの?
ただ描くだけじゃなく自分の絵の研究とかもしてる?


てか人に辞めろって言われて辞めるなら辞めりゃいいじゃん。
誰もがスラスラウマくなる訳じゃないだろ。
ウマくならなくても諦めがつかんなら、描くのが楽しいなら、描き続けりゃいい。
出なきゃ辞めればいいんじゃね?
962スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:39:28
だからやめるって言ってるだろ?上手くならないんだよ。分かるか?無駄なんだよ、俺は。
好きとか嫌いとか、楽しいとか楽しくないとか、それは「描く」事には関係してても
「上手い」事には関係しない。自分の無力さを思い知っただけだ。
俺は絵は好きだし、描いてて楽しいと思う。でも、それが上手いかと言うと違う。
だからやめる。そう言う事。
963スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:42:46
変にレス伸びてると思ったら…。

仲良くしようよぅ。

はげるよ。
964スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:45:45
ていうか、絵の上達って、なめらかな曲線のように上手くなるんじゃなくて
直線なんだよー。

「〜」じゃなくて。
「_| ̄」って感じ。

だから焦らないで。

やめたいならしょうがないけどね。
965スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:50:34
>>957
脇からおっぱいのふくらみまで長すぎじゃない?おっぱいがもう一個入っちゃうよ。脇からすぐふくらみが始まって良いと思う。
966スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 00:07:23
>>962
じゃあこのスレにくんじゃねぇよ。
ここは絵を描いてウマくなりたい人がくる所だ。
なら絵描くの辞めて、
泣き事はチラシの裏にでも書いて、
オナニーして、
さっさと寝ろボケが。
967スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 00:11:34
ありがとうございます。レスを頂く分やる気も上がりますね(*・∀・*)ヤター
ついでといいますか、皺に毎回泣かされているのですがそこらも、何かありましたらお願いします(_ _)ゝ
968953:2005/11/22(火) 00:31:48
>>956
もういないかも知れないけど。
まさかここでそんなつっかかれ方されるとは思わなかった。
練習を怠ったり、って書いてあるじゃん。
納得行くまで練習しないで、出来たら仕事したいとか言う
その根性が恥ずかしいというかおこがましい。


ネタだったらすまそ
969スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 00:37:07
>>968
「してみたい」だけであって「する」じゃないんだしいいんじゃない?
子供の高望みな夢みたいなもんでしょ。

ネタだと思うなら釣られんなよwwwwwww
970スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 00:51:05
保険
971スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 01:24:55
>>967
胴あたりが長い以外はよく描けてるんじゃないかなー。
ズボンの、膝を中心に突っ張ってたり裾で弛んでたりする皺のかんじはかなり良いと思った。
972スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 01:25:19
意味不明さといい、後味の悪さといい、
>>949はもはや二千円札と双璧だな。
973スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 01:37:40
誰か次スレよろ
974スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 01:40:33
>971
ありがとうございます!!
少しは努力のかいがあったようで嬉しいですヽ(´∀)ノワーイ
励みにして頑張ろうと思います!!

この流れで言うのもアレですが、腕云々より楽しくないとやってられませんね( ̄○ ̄;)
975スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 02:01:36
足の先までなくてすみません。。。

http://i.pic.to/3qbtk
976スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 02:20:28
スレンダーお姉さんですね♪
かわいいー。いい雰囲気。見てドキっとしました
モデル体型って時々見るけど感動しますよねー
(あれ…ただの感想になっちゃった…)
977スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 02:45:35
>>975
上腕が長い。以外と人間の上腕は短いよ。鏡でみてみて。後、腕とか洋服とかの皺がちょっと適当ぽく見えるから気をつけて。
まずまず描けてるけど、細かいところがもうちょっと。
お手本晒すほど狂ってはいないけど、希望されるなら晒しますよー。
978975:2005/11/22(火) 03:09:09
腕、長いと思ったんですけど、バランスとれない気がしちゃったんですよね……。
洋服の皺がどうしてもうまく描けなかったりとかするんで、できたらお手本を御願いします!
979スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 07:23:00
自分も関係ないですがお手本ほどありがたいものはないのでお願いします(>_<)
980スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 08:06:50
>>950
パースの理解が不十分なままで俺につっかかってしかも厨呼ばわりか。
あのなー目の高さより下のものは見下ろして見えるように描かねばならないんだよ(既出)!
てことは?
足首にELつまり目の高さがあるということは、足首より下は
見下ろした視点で描くことになるんだよ。
当然足の裏ではなく、足の甲を描くことになるな?
何で目の高さが足首なのに足の裏が見える?


上面と底面が平行でない?
http://i.pic.to/3qv2f

ELから下ではパースラインは上を、ELから上ではパースラインは下を向くんだよ!
こんなことすら知らないでパース解ったふりするな。
981スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 09:12:31
>>980
じゃあ実際にそんな形で人が見えるか試してから言えよ。
直立した人間顎裏が見える角度に視点置いて、
何故足の甲が見える?
オマエの言う場所に視点置いたら、体が膝から横に折れてないかと?
パースってのは見える景観をよりリアルに見せる画法だぞ?
まあベンゾウさん並みのメガネでもかけてるなら、
リアルでこういう世界見えてるんかもな。
982スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 09:19:04
双方共、そろそろ引いてはくれないだろうか?(´・ω・`)
983スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 09:21:44
>>980
981で分かっただろ。
頭悪いヤツには絡まない方がいい。
俺は最初から馬鹿だと予想してたから絡まなかった。
984スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 09:31:20
990踏んだヤシ、次スレヨロ
985スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 09:34:42
>>983
自演乙
986スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 09:50:22
ここは晒しスレ
987スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 10:42:14
>>934
分かった。次スレも始まるしコレで最後にしようや。
日常で人を見てて、もしくは自由の女神みたいな巨大な人間像を
様々な角度、位置からイメージしてみて、
>>934みたいな画が見えたなら、もうオマエの正解でも何でもいいよ。

荒らすハメになってスマソ。

>>982、ゴメンよ、もうやめる。
98861:2005/11/22(火) 10:49:39
なんか俺が晒す度に問題が…
すみませんホントにすみません(つД`)
ここに来れる身分じゃないかもしれませんね…
俺釣り師っぽく見えるらしいし。
これ以上皆様に迷惑かけたら消えまつ(´・ω・`)
一応全身を描いたので評価や指摘をお願いします
目や髪は今回だけ入れてみました。http://g.pic.to/3wciz
989スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 11:06:08
>950
http://i.pic.to/3r0fg

ほらよ。これで満足か?
そんなに言うならお前が絵で描いてくれりゃいいんだよ。
足首にELがあるときの正しいアオリ絵はこうだ、ってな。
最初足の裏がどうのとか言ってたから
http://h.pic.to/3vc7p

こういう絵でないと気が済まないらしいけど、
これはELがもっともっと下だから。
間違ったこと言ってないのに荒らしてるように言われるのも腹が立つので
これ以上イチャモンつけるのは止めてくれるかな?
そもそも人体画にパースは必要か否か、というのがそれまでのスレの流れ
であって、おまえの突っ込みは的外れでしかも内容も間違っている。
990スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 11:15:16
ひゃあー間違えた。

最初足の裏がどうとか言ってたから
http://i.pic.to/3rahq

こういう絵でないと気が済まないらしいけど、


に訂正させてください。

これを書き込むとひょっとして990?
携帯だからスレ立てられないよ。
991にお願いしていいか?
991スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 11:29:56
散々好き勝手にスレ消費しといて、携帯だから立てられませんだ?
PCの連中が何か言えば「ここは携帯限定スレだから」と文句言うくせにねえ。
とりあえずホスト規制で立てられんかった。
992スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 12:52:49
次スレ

http://c-au.2ch.net/test/-/2chbook/1132631255/i


初めて携帯から立てたから、
誘導の仕方とか違ったらごめん。
993スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 13:21:25
994スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 15:19:55
ちょwww
絶対スタッフここ見てるだろwww
995スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 15:29:06
やっとこの気持ち悪い流れの8が終わるか…w

やれやれだ…(´Д`)

終盤は活気があって良かったけどナー梅
996スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 15:35:14
>>977ですが夜に晒しますね。
お手本…
997スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 16:11:41
お手本晒すヤシって凄いな。
自分のほうが上手いって思ってるワケだろうけど、それじゃ足りないよな。
だってよ、お手本だぜ?遍(あまね)くものの礎(いしずえ)だぜ?
一切の妥協も狂いも許されないんだぜ?
俺だって、そこそこ描けるほうだって自負してるけどさ、お手本なんて銘打つものを晒す自信はないぜ?
998スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 17:46:22
俺もー
999スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 17:49:04
>>989
人間ではどうかわからないけどこのボトルキャップなら足の裏みえるんじゃ
1000スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 17:50:11
ついでにウメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。