【厨房】厨、工の為のお絵描き雑談スレ【工房】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1永遠の名無し
年端もいかないいたいけな少年少女達、スレ汚しをしないようにここに書き込むように。
マターリ進行でお願いします。
2スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 11:26:53
45歳無職の僕が来ましたよ
3スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 11:31:26
やめてくれ、死にたくなる
4スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 12:37:06
脳板はコピペ厨、嵐とか少ないから平和だね。過疎ってるけど。
5スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 14:18:48
VIPから人でも呼ぶか?
6スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 20:47:17
線画だけでは物足りなくなったのでトーンを欲しいと思ってるんだけど、リア女の溜まり場アニメイトに行くのは気が引いてどうも踏み出せない高2の秋
7スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 20:47:59
通販
8スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 20:57:38
応対が機械的なスレだな…。
確かに通販が一番、といいたい所だけど、俺は通販駄目だ…。昔それで親といざこざがあって以来通販とはめっきりご無沙汰。
あとやっぱり自分で戦地へ赴いて品を購入したほうが達成感あるよ。
9スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 09:27:51
>>8 ナカーマ(・∀・)
10スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 10:39:32
実際、そこらの文房具屋でかっても誰も気にしないから。
胸はって買おうぜ!
43歳、親の年金に依存しているニートな俺がいってみる。
11スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 12:28:39
前までざかざか描けてたのに、最近絵を描くのが凄く辛くなってきた・・何でだろ
12スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 12:47:40
>>11 ナカーマ、といいたい所だが、俺の場合紙に向かって描く以前がつらい。
なんというか、自分のイメージした通りに絵が描けるだろうか、とか考えると「描く」という行為に恐怖心を覚えてしまう。でもそれを振り払って書き始めたら、いつの間にか夢中になってる。
描いていてつらい、というのは無いのでなんともいえないけど、再びやる気が出るまでペンを置いてみてはどうだろうか。
13スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 12:54:09
レスの文中に、一応【厨房】【工房】て付けて判別できるようにしてみては?付け焼き刃にもほどがあるけど。
>>1 ももう少し考えてくり。【工房】
14スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 15:21:52
初めて真面目に絵を書いてみたがダメだったよ…orz

目と輪郭のバランスが難しいね。やっぱ上手くなるには描きまくるしかないのかな?【工房】
15スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 16:01:47
>>14 ただ描きまくってるだけじゃ上達しないと思う。上手い人の絵を参考にして、技を盗んでいく。それが一番の方法だと思うよ。漏れはカプセルフィギュアを見ながら描いて顔の構造を理解した。といっても漏れもそこまで実力持ってるってわけじゃないけどね。【工房】
16スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 19:23:16
酒を飲むと原稿捗るってよく聞くよな
早く成人してー
by【工房】
17スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 19:38:27
自分は、まず描きたいと思う構図を頭のなかに描いて、
苦手な構図だろうがなんだろうが自分の体や身内や身の回りのものを参考にひたすら描いてる。
何枚か描いていくうちにだんだんとイメージに近いものが出来上がってくるのが嬉しい
あとは>>15のいうように尊敬する人の尊敬する部分を真似て噛み砕いて自分のものにしていくこともやってるかな
【工房】
1814:2005/10/05(水) 19:50:59
漏れは0.3のシャープで描いて、画材とかないから色鉛筆で色塗ってみたんだが。

皆はどんな感じ?画材とか持ってるの?
19スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 20:24:36
>>18 俺もだ。0.3で下書きして、色鉛筆で塗って終わり。Gペン持ってるんだけど使う機会もないし何しろ使いづらい。せめてトレース台さえあればペンタッチの練習もはかどるんだけどな【工房】
厨いないね。
20スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 23:08:32
イナイネ(・д・)
21スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 23:50:20
イルヨ(・д・)
22スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 00:26:57
トレース台欲しいけど買えないから部屋の窓使ってトレスやってるw
具体的には窓の内側に下書きと紙を重ねてテープで貼って、で外側にデスクライトを置くだけ。
ライトをつければ→(゚д゚)ウマー
図にすると
 (部屋) 紙/下書き|ライト (ベランダ)
こんな感じ。ふつうに使える
23スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 08:10:06
>>22中学時代の美術の授業を思い出す…。
確かに普通に見えるけど、描きにくくない?手がダルくなるよ。【工房】
24スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 15:24:22
ダルー(・д・)/【厨房】
25スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 16:51:55
どうでもいいことだけど、丸ペンってGペンより高いよね。なんで?【工房】
26アイボ:2005/10/06(木) 17:07:48
丸ペンのほうがきれいだからジャン?
27スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 17:51:10
だけどGペンの方が格好いいし高そうだよね【ニート】
28スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 17:59:21
>>27ワロスw
29スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 18:00:33
>>27ワロスw
30スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 18:06:55
>>27カナシス…
31スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 18:56:45
ニートさん達の需要、結構多いみたいだから次スレは【厨工】学生、ニートによるお絵描き雑談スレ【ニート】
にしようか。まだまだだけどね。
32スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 20:55:50
っていうか10代スレとかぶってる。
33スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 21:17:22
ここは絵晒しスレじゃなーいよ?
34スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 03:51:10
よう、誰かいないか?
ん?
35スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 04:18:14
ん?
36スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 23:09:46
ノシ
37スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 23:33:33
新聞の一行投稿みたいで面白い→【消防】
38スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 08:23:16
消防記念アゲ
39スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 16:13:10
厨房の頃からもう5年くらい絵描いてるのに
喧嘩腰スレで1000枚描けと言われる程のヘタレなのが辛い
でも今まで描きやすい女の子の顔ぐらいしか描こうとしなかったから
それがいけなかったのかと思うようになった
なんせ描けないもんだから描いててすごく辛いけど
全身とか機械とかその辺にあるものとかをちゃんと描いて行こうと思う
【工房】
40スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 16:20:22
>>39俺もそんな感じだ…。下手すりゃそれ以上にヘタ。
お互い頑張ろう。
【工房】
41readyox ◆l4tG6zv.1Y :2005/11/01(火) 19:59:36
俺もだ…。
まあ、がんばろう。(工房)
ところでみんな、どんな画材使ってる?
俺は貧なので、
安物のシャーペン
+
モノ消しゴム
+
新ペン先G
+
コピックチャオ数本
なのだが。
42スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 20:14:03
>>41
ふつうのシャーペン
MONOの安い消しゴム
Gペン
丸ペン
ぺんてる筆(極細・中)
絵筆(大中小)
アクリル絵具
水彩絵具
色鉛筆
コピック20本程

コピックは妥協しながら
少しずつ揃えて行くしかないなぁ…高いし
【工房】
4340:2005/11/01(火) 20:16:34
俺は工業系の学校だから製図用0.3oシャーペンがタダで手にはいった。それ使ってる事とコピック持ってないとこ除いたら似たりよったり。むしろ俺のが貧……。
44スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 20:24:15
↑【工房】
45スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 14:10:03
やっと学校終わった
明日は休みだから張り切って練習しなきゃ…
46スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 18:57:31
ふぅ、俺も頑張るとすっかな。【工房】
47スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 20:26:56
描かなきゃなんにもならないと思って描いてるけど
やっぱ描けないわ
おまえらはどの程度描ける?
【工房】
48スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 20:45:32
>>47自分の絵を友人に評価しともらった時のリアクションは「ふぅん、まぁいいんじゃね?」
こんな感じであしらわれる程度の実力。そこいらの消防の落書きよかマシだが特筆すべき事柄がないというくらいかなと自己推測
49スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 20:49:13
友人に絵を評価してもらうときのリアクションは「ふぅん、まぁいいんじゃね?」
そこいらの消防の落書きよかマシだが特筆すべき事柄がない程度の実力かなと自己推測。ついでに真剣に絵を書き始めてまだ7ヶ月しか経ってない【工房】
50スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 20:50:58
うわ、なんかゴッチャになってる
言うまでもなく>>48>>49は同一人物
51スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 21:09:27
クラスに一人はいるであろう、絵上手い子位のレベル。長所=絵上手いみたいな。
そん位しか長所無いけど(ノД`。)
【工房】
52スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 22:50:43
隠れオタで程々に絵が描けて、
クラスに居る絵の上手い奴に無理矢理絵を見せられてプゲラしてる自分。
そして何故か自信満々に見せてくる奴に限って〇〇さんも描いてみなよ。
とか言う。
で、言われて描いてみたらこっちが意外に描ける事を知って、
すごいびっくりしてるクラスの奴の顔を見るのが好き('A`)
性格悪いね。だって下手くそばっかなんだもん。
勿論尊敬してる方はいっぱいいます。【工房】
53スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 23:13:48
>>52
絵うp!
54スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 23:22:00
>>52俺も見たい
55スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 23:33:29
こういう奴に限ってうpしないorヘタレはこの世の心理
56readyox ◆l4tG6zv.1Y :2005/11/02(水) 23:40:29
今ガンッガって描いてるが、早くも下書で違和感が…。
今日中に完成させる。完成したらうpするかも。
57スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 00:03:17
ウホッ楽しみ
5852:2005/11/03(木) 00:30:14
>>53>>54
めんどい。
その内するかも('A`)無気力イエーィ
59readyox ◆l4tG6zv.1Y :2005/11/03(木) 00:54:59
今、消しゴムかけに入りました。
ちなみに、俺と上の人は別人ですよ。あしからず。
60readyox ◆l4tG6zv.1Y :2005/11/03(木) 01:33:38
夜中だが晒す。
見れば見るほど鬱になる…。
http://h.pic.to/1z0hw
61スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 08:00:51
おはよー

>>60
ぶっちゃけ私よりうまいなぁ
【工房】
62readyox ◆Mm4CEt8DzY :2005/11/03(木) 09:39:16
>>61
ありがとう。
でも、俺は下手れでつ。
63スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 09:39:43
>>60結構いいんじゃない?確かにちょっと違和感あるけど
64スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 12:32:36
文化の日アゲ
おまいら、今日は芸術をエンジョイするんだ(´・ω・`)【工房】
65スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 12:44:37
模写1枚と絵2枚描けた。今日はまあまあ調子いいかな
大学案内行ってくる
【工房】
66スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 12:57:30
age忘れた
67readyox ◆l4tG6zv.1Y :2005/11/03(木) 13:49:27
仲間に遊びに誘われたけど、もう美容院の予約いれちまったよ!ウワワァァアン!
68スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 15:02:33
>ガンガレ


授業中(自習)にちとエロイ看護婦さんを描いたら、
知人に親父嗜好って言われた…orz
そんな自分は工房

自分の絵は見たら描く気力がなくなる位の絵らしい
気力がなくなるって…


色々とバランスが崩れてるのは自分でも
分かってるんだけど、直せないジレンマ
つかペン入れマンドクセ
69(´・ω・`):2005/11/03(木) 18:53:31
どこでもいいから大学に入って絵を描く時間が欲しい。でも親が許さない。
そりゃそうだよな。評定平均ギリギリ3をキープしてるようなヴァカが行けるような大学は三流の私立しかないわけだし金がかかる罠。
でも就職するにしても時間なくなりそうで嫌だし、それに就職願望を持ってない。でもニートなんて許される訳ないしな…就職するしかないのか…。今になってツケが回ってきたな…クソッ
【工房】
70スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 18:54:34
あげっ
71readyox ◆l4tG6zv.1Y :2005/11/03(木) 19:28:26
今、高1だけど、話し聞いて不安になってきた…。
72スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 19:44:49
一年生なら今から頑張れば、どうにでもなるぞ。
【工房】
73スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 20:08:42
もう留年してしまった高1がここにいるσ('A`)
74スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 20:13:13
志望校E判定だった私が通りますよっと
75(´・ω・`):2005/11/03(木) 20:19:52
ついでに聞くけどおまいらの中で就職希望のヤツいるのか?いたら挙手してけれ
76スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 20:24:11
ノシ
もうすでに一社落ちた
来週また一社受けるよ
んでもって、17日に面接会行って
5社くらいは受けようと思ってる。

一般知識とか時事問題とかさっぱり分からんorz
面接で勝負さ
77(´・ω・`):2005/11/03(木) 20:42:37
7872:2005/11/03(木) 20:46:02
ノシ
今2年だから来年か
周りは進学ばっかで居心地悪い
【工房】
79(´・ω・`):2005/11/03(木) 20:47:18
サゲ忘れスマソ
>>76時間取れるかは就職先によるんでつかねぇ。あーもうやってらんね
絵描く為の良い環境キボン
80(´・ω・`):2005/11/03(木) 20:51:57
>>78おまいさんもか。就職キボン結構いるんだな。少し元気でてきた
81スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:00:47
時間取れるかどうかは
そら職種によりけりだわ…
イメージ的には公務員が一番時間とれそう。
部屋は公務員宿舎だし、仕事場近いし、
5時には帰れる。
まぁ、公務員でも仕事によっては違うけどさ

あとは水商売の裏片かな。
短時間でそれなりの給料だしねぇ
82スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:04:49
俺は逆に周りが就職の奴ばっかりで
みんなこの時期にはもうほとんど内定取ってるから
すごい焦る
83スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:13:13
自分のガッコ、クラスが進路別に分けられてるんだけど
自分は就職クラスだから同じ会社受けた奴もいて
そいつは受かったが自分は落ちた
こういう時女って('A`)ウボアー
84スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:15:32
性別の問題なのかそれは
85(´・ω・`):2005/11/03(木) 21:20:47
>>71確か公務員て副業禁止だったような…水商売もちょっとな…。印刷業とかいいなぁと思ったり
86スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:22:58
>>85
その通り。公務員は副業禁止
ただし執筆業は許されている
【工房】
87スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:24:29
女で調理師は無理に等しいんだよ…
そう教師にも親にも兄弟にも面接官にも言われた
ベーカリー(ケーキやデザート)なら
まだ望みはあるとは言われたけど
自分はパティシエになりたいんじゃない
調理師になりたいんだっつーの

絵描いて暮らしていけりゃいいんだけど
趣味が重荷になっちゃねぇ
88readyox ◆l4tG6zv.1Y :2005/11/03(木) 21:43:38
今回のテストで赤点3教科取った。
次にまた赤点3教科取ったら留年なのに…、漫画描く方のペンを掴んでしまう。
89(´・ω・`):2005/11/03(木) 22:04:57
>>86マジディスカ。なら公務員って線もアリか…となると郵便局かな…。
>>88その気持ちはわからなくもない。けど俺の二の舞をしない為にも今からコツコツやった方がいいと思うんだけど…できないんだよな〜…。
90スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 22:34:06
>>87
まぁ究極言えば土方と同じ。
結局体力勝負。
91スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 22:57:38
>>90
そゆこと。
見た目からして不利だとさ>身長152a
違う職種も候補に入れんとねー

あれ?お絵描き雑談じゃないなこの流れ…
92スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 00:42:53
別にいいんじゃない?
たまに絵の話しつつ雑談で。
93スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 07:21:25
お絵かき雑談ってスレタイだしな。
94(´・ω・`):2005/11/04(金) 18:07:30
明日は危険物の試験だし今日はあまり絵が描けないorz
勉強しよう【工房】
95スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 18:40:09
なんか 皆そんな感じなのか?
就職とか進学とかしたくなーいみたいな。
うちはうっかり進学校に通ってるんで、そうはいかない・・・・・・
ちょっとおまえら羨ましいな。
96(´・ω・`):2005/11/04(金) 18:46:46
俺にとっちゃ進学校に通っているおまいさんが羨ましいよ。人生苦節17年、早くも後悔だらけな俺にとってはねorz
9795:2005/11/04(金) 18:52:25
これはこれでツラいぞ・・・
勉強しないとおいてかれるし、まず時間がない。
絵描きたくても描けないんだもんな・・・
それより芸術授業が一年のときしかないのがツライ。サミシイ。
98(´・ω・`):2005/11/04(金) 20:16:08
>>97ガンガレ。
くっそ法令とか覚えるのダルィ
まぁ計算があんましでないだけましか。暗記得意なのが唯一の長所
99スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 23:01:31
進路、美術とかデザイン系はいないの?
100スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 07:37:07
京都にイラストレーターや漫画家目指すような大学あるからそこに行きたいとは思ってる。
【工房】
101スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 17:06:32
なんか大学内で浮きそうだなあ>マンガコースの人
性華レベル高いし行くなら京都芸大かな【中坊】
102スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 21:33:48
正直迷ってる。
趣味として同人のみにしてしまうか、本格的に仕事として絵の道に進むか。

絵が自分にとってかけがえの無い大事なものだから、
それでドロドロしたくないっていうのもあるし(甘ちゃんだけど…)
単に自分の絵では人を感動させることなんて出来ないと悲しくなってる。
それに学校で美術系行ったら自分より上手い人死ぬほど居て
鬱になる気がします(´・ω・`)【厨房】
103スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 22:28:10
下見ても上見てもキリない。(同じ年代ね)
だから自分の絵は自分の絵と割り切って描いてる。良くも悪くもね。
今、好きでもないむしろ嫌いな商業科に通っててかなり苦痛になってる。こんな事になるならもっと頑張って、芸術系の学校行けば良かったと…。>>102は後悔しないよーにね。ガンガレ!特に受験生な。(自分も…)

長文自分語りゴメソ
104102:2005/11/06(日) 22:32:15
>>103
偉いなぁ 凄いです
ありがとうです(´・ω・`*)
とりあえず病弱なのでスクーリングが多めの通信制ですが、
その先はちょっと気になってます。
ありがとうです。頑張るよ!
105スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 22:37:42
今のままじゃいつまでたってもだめだと思って
意識して全身を描くようにしてるけど
今まで顔ばっかり描いてた(しかもそれにしては顔すら描けない)から
全然描けないなぁ
でも頑張らないと…模写とかもやってみようかな【工房】

>>103
私も好きでも何でもない商業科に通ってるよ
中学の時の担任の先生の言う通り普通科に行っておけば良かった…うう
106102:2005/11/06(日) 22:42:57
>>105
私もおんなじ感じです
ポーズ写真集を模写ると全然違いますよ!
絵に厚みっていうか…そんなのがでてきました。私の場合ですが…
107スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 22:58:50
>>105
商業科!!簿記がちゃんと授業聞いてもできんのよな〜(´・ω・`)まるっきりワカラン。

全身描くときに、わからんくなる時は自分でポーズとって、写メってそれ観て描く事が……
ポーズ集欲しいなぁ…
>>106
いくらした?
108スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 22:59:55
>>103です
109スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 11:55:36
Amazonで調べたらいいんじゃね?>ポーズ集
110107:2005/11/07(月) 15:27:45
>>109
そーだね
111(´・ω・`):2005/11/08(火) 08:25:12
みんな結構苦労してんだな。
工業高にいる人いない?なんか俺だけだと思うと孤独orz
112スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 16:23:34
今日、就職試験行って来たんだが…
11:30集合を13:00集合だと間違えて行っちまったw
面接会場で学校から連絡はなかったと嘘をついておきましたww

orz
113(´・ω・`):2005/11/08(火) 17:56:31
>>112大丈夫でつかそれ。。。後で面倒な事にならなきゃいいけど。。。
114スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 16:40:41
>>112
まぁ確実に落ちるだろうな

来年からの就職希望の後輩達に影響でるかもね
115112:2005/11/09(水) 18:02:14
受かる気もはなっからしなかったんだけどねぇ
遅刻したとの連絡は学校にいってなかったみたい。
つか本当に後輩ごめんねだなぁ…
自分何やってんだろ。
ま、次で頑張るか

絵でも描こ。
116工房:2005/11/12(土) 12:17:41
テストの時、余った時間は問題用紙に落書き…
ここに居る人はやる?
たまーにサイトでこんなネタをアプしようとか
メモしてる時もある。
117スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 12:42:32
やるやるw
授業中に思い付いたこととか、サイトのレイアウトとかノートにメモしたり
【工房】
118スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 23:42:58
配られたプリントとかなww【オヤジ】
119スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 16:22:33
>>118
ちょwww
120スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 13:49:32
この前実力テストに絵を描いて、返却日に休みました。
後日登校すると…

絵に落書きが書き足されていた…

プッツン【厨房】
121スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 22:36:15
しばらく不登校だったから……

勉強しなくちゃ
【厨房】
122スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 00:07:28
>>111
亀レスだけど俺がいる。
しかしまぁ、就職先はなぜか美容院なんだけどな(マジだぞ。ネタじゃないぞ)
123(´・ω・`):2005/11/18(金) 09:35:28
>>122レスサンクス。
てか工業校に美容院の求人が来るなんて珍しいでつねオイ
俺のとこはJRとかトヨタ、ホンダ、ダイハツとかから来る。
来年だしそろそろ決めなきゃな…。
124スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 16:21:54
小、中は何も考えずにただひたすら楽しくて漫画を描いてた。
高校に入って二次創作を知って同人デヴー。
ジャンル効果で売れた。アンソロにも載せてもらえた。

んで同人で結構な収入が入る現状。昔と違って向上心が減った。というか0になった。
楽しんで描く事も忘れてしまった。

とりあえずこんな状況を打破するために冬ミケ最後に成人するまで同人お休みを決意。
小、中のころみたいにただひたすら漫画を描いてみようと思う。楽しんで。

【工房】
125スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 19:04:17
すげー
126スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 22:11:45
凄いね

でも貴方が楽しくないなら仕方ないもんね
早く楽しく書けるようになると良いね
127スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 08:29:07
それなんてサクセスストーリー?
128スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 11:25:47
ネバーエンディングストーリー
129スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 12:32:03
>>124
やっぱ 大事だよなそういう気持ちってさ。
金が絡んでくるとやっぱ 知らず知らずの内に
楽しさ<金
みたいな感じになってしまったり。
周りには割り切ってビジネスとしてやってる人もいるけども・・

いやホント早く昔の気持ちが戻ってくるといいね。
素直にそう思った。

1301−1:2005/11/20(日) 16:29:44
相談があるのだが聞いてくれまいか。

私は今中3で、学校のマンガ同好会に入っているんですが
高2は受験で引退・高1は幽霊部員で信用ない ということで
8人いる中3の中から次期の部長を選ぶということで、私になってしまったんですが・・
これまでマンガ同好会といっても、文化祭で冊子やイラスト展示をしたりするのみで、
絵が上手くなるように何かをするとかそういうことはしないで
ただ週2回の部活をだらだらしゃべったり、好きなことをしてすごすという感じでした。
このだるい感じを変えるべきだーと思う人もいて、私もその中の一人です。
そんなわけで、色々事情があって長引きながらも、多数決で、昨日部長になりました。
まだ後輩たちには知らせていません。
今週の火曜に伝える予定です。
1311−2:2005/11/20(日) 16:30:13
ということで、
絵が上手くなるように、何をするか考えていたのですが、
今まで何もそういう事を部活の中でしていなかったので
正直手探りな状態で・・・
他校の文化祭で、どういう事をしているのか聞いてみようと思っても
時期は過ぎてしまったし。
現在、中学や高校などでマンガやイラストに関する部活に入ってる人、
又は入っていた人で、
部活のなかで何をしていたかを教えてくれないでしょうか。
お願いします。

部長に立候補してその中で選ばれたのだし
責任もってちゃんとやらなければとは思いますが
こんなんじゃ自分でも頼りないと思うorz
今まで私が見てきた部長は、後輩からも結構信頼を置かれてたけれど
私じゃ・・
おお。

とりあえずこれから検索とかして、自分なりに調べてみようと思います。

長文でごめんよ。
132スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 18:58:46
自分は今高校3年で、もう引退したんだけど
参考になれば嬉しいっす。

えと、自分のとこは、月火水の週3回の内、
一日だけイラスト点検って言う、お互いのイラストを見せ合って、
互いにアドバイスする日がありました。
自分では分からない自分の欠点が見えますよ。
あと、自分のとこは文芸部兼だったので、昔は小説や詩もやってました。
点検には自由に描いたものを出していましたが、
最近ではお題(テーマ)を設けてます。例えば、人魚とか椅子などの単語です。
人それぞれテーマの捉らえ方が違うので、結構刺激になりますよ。
133スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 20:18:16
とりあえず>>130-131の名前欄に突っ込んでおこう。
134スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 23:30:15
>130
俺が部長だったときは、全員すきかってにしてたから参考にならんが・・・。

先輩の俺からいうと部長が変わっても急に空気は変わらん
だらだらできたんならだらだらで続くだろう。
空気を変えたいなら、変えたい意思を全員・・・とはいわんが
言えるやつにはっきり伝えてから、その中で話を聞いてきくと
一番素直にまとまっていく。全員の話をきいてそれについて
自分でまとめて話あいを繰り返していくといい。
やる気のないやつ、絵を描かないやつにも話をすれば効果的だ
空気が変われば、本当にやる気のやつは去っていく。

だまって部員の話に耳を傾けることが部長の本当の仕事だ。

135スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 23:36:54
○ 空気が変われば、本当にやる気のないやつは去っていく。

俺経験からいうと先に部長から意見をいうと否定をかならずしてくるぞw
めんどくさい仕事だったぜ・・・。
136130:2005/11/23(水) 23:30:36
お礼が遅くなってしまってすみません。
130です。
ご意見ほんとうにありがとうございます。
とても参考になりました。
ノートに書いてメモとって置きましたw
>だまって部員の話に耳を傾けることが部長の本当の仕事だ。
この言葉で自分が持ってた部長のイメージを見直すことができたと思います。
明日は初部長の部活です。随分落ち着けました。
いい部活にするように頑張りますb


137スペースNo.な-74:2005/11/26(土) 23:38:56
頑張ってくださいね〜
自分も頑張るよーノシ
138スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 21:59:15
テスト勉強のせいで絵描けねえ!!描いても何か焦燥感が駆り立てられるだけでまともに描けやしない…アァ…。【工房】
139スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 22:00:34
age
140スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 23:49:57
模写を時間さえあればやってるんだが…両目のバランスが悪すぎるorz
あと色付けるのがよくわからん
【工房】
141スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 21:31:09
色づけは自分もよくわからん、というか悩む
厨房時代はどの色にどの色が合うかとか全然分からなくて、いつも色を塗るまでに一時間くらいかかってた。
今はだいぶ慣れてきたから、一時間も悩むことはなくなったけど、
やっぱり自分の配色に納得いかないときがたまにある。
配色が綺麗な人の絵は本当に尊敬するな。同時に落ち込む。
でもそのおかげで創作意欲がわいてくるんだけど
【工房】
142スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 16:46:43
ここは女性の方が少ない感じですね。晒しスレで晒す人は女性の方ばかりでつまらないです。【厨房】
143スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 00:59:24
時間がある冬休みとかよりも学校に行っているときの方が絵を描きたくなるのはなぜだ?
授業中にコソコソなんて物凄く描きづらいはずなのについ描いちゃう。
【工房】
144スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 08:58:58
>>143亀レスだけどその気持ちわかる。なぜかは自分でもよくわからないけど。最近コピックを買ってみた。色を塗るのって凄く楽しい。
【工房】
145スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 13:41:15
>>143あるあるwwww
俺もテスト前日に何故か書きたくなったり。授業中も然り。
忙しいはずなのに他の事したくなるのはなんでだろうな?
146スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 23:35:19
>145
俺も良くやるけど、やっぱり絵を描くのが楽しいからやっちゃうかな。
147スペースNo.な-74:2006/01/17(火) 00:19:51
みんなはバイトしてる?

それはさておき、後二週間後に迫ったイベントに出るんだがまだ表紙すら出来上がってねぇ…

148スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 17:54:49
>>147
こないだバイトの面接行って来た。
でも明日までに電話来なかったら不採用…。
頼むよ働かせてくれよ同人活動する金が欲しいんだよ。
ともかく147はイベントまであと1週間ちょい?頑張れよ!
149スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 00:35:25
同い年の子(ネット友達)の絵がネ申レベルで、
私も描きたいと思って練習し出したけど
毎日描けないし描いても同じ構図ばっかだし
レベルの差がどんどん開いてく…('A`)
消・厨と落書き(バストアップ絵)しかしてこなかったから…
進歩NEEEEE
【工房】
150スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 11:59:46
>>149バストアップでもなんでも描いてるだけマシだと思う。
俺なんか絵書き始めたの一年前くらいから。上手い人と実力の差が開くのも嫌だけど、
絵を描いていない奴に絵の事をああだこうだ言われるのも腹立つ。
まぁ団栗の背比べみたいなもんだけど…。
【工房】
151スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 05:35:10
152スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 05:37:20
151ミス
>>150
絵を描いてない奴の意見は割と重要
絵を描いてる奴だとあまり客観的に見れなかったりする事もあるし
153スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 16:55:11
半年前から絵を描き始めました。萌え絵中心に描いてます。
みなさんは半年でどれくらい描けるようになってましたか?
【厨房】
154スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 21:41:47
>153
人それぞれだと思いますよ。大切なのは、皆がこれくらい出来てるからこれでいいかと思わずに自分が良いと思えるまで
とことん描いていくことだと思って僕は描いています。
155スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 01:07:26
>>153
154の言う通りで結局の所人それぞれ努力の仕方も違うしそれがどれだけ身に付くかもまた人それぞれだし
後萌え絵を中心にやるよりかはまずは写実的な絵を描くようにしてそれが慣れたら またデフォルメしてやると
バランスがいい上手い絵になりやすくなるよ
156スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 17:01:09
>>153
高校の時の友達なんだけど、
たった3ヶ月で人物だけの同人誌描いてた。
もともとアニヲタでセンスあったからね。
157スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 23:06:17
鬱だ。勉強しようにも、できない
ノートには似顔絵だらけ。アホか俺。
そういえばまんだらけではじめて画集買ったよ。
これから俺も本格的に絵勉強していく。もしかしたら専門学校行くかも
まだ遅くはないよな?
お前ら1日どんくらい練習してんだ?

【工房】
158(´・ω・`):2006/02/03(金) 12:38:09
>>157その日の気分と都合によりけりだけど、基本的に1
、2時間くらいかな。俺結構物忘れ激しいから1日でも描き忘れると、結構質が落ちるんで1日一回は描くようにしてる。そういうおまいさんはどうなんだ?
【工房】
159スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 10:20:11
通りすがりついでに浮上
160スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 10:41:30
>>157
行く専門学校をまちがえないようにね
161スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 21:50:32
母親が美大出身だったんで、たまに描いたん見てもらってる。
1年くらい前に見せたときはボロクソ言われたが、最近は上手くなったなと言われた。
ただ見せてるのがエロ無しとはいえショタモノなんで、内心は心配してるんじゃないかと思う。
そりゃヒゲ面の息子が男の子に体操着着せてハァハァしてたらなぁ・・・

【工房】
162スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 22:27:50
>>161
好みは人それぞれだから気にしなくていいだ
163スペースNo.な-74:2006/02/08(水) 01:01:05
思うだけならなんでも自由だ
164スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 22:53:22
将来は自分のアシスタントをやってもらうべく、現在中2の妹を腐女子に改造中。
少しずつソレっぽさを感じるモノに触れさせ、無意識のレベルから洗脳。
今やレンジ厨だった妹が口笛でハピマテ吹いてやがる。
次は絡み無しのアンソロ本でも投入か。

工房
165スペースNo.な-74:2006/02/11(土) 20:27:21
(ノ∀`)アチャー
166スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 00:15:01
>洗脳
167スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 01:52:12
あー学生としてあってはならない事だけど、最近暇
学校ある時は休み欲しいって思うけど
こうも休みが続くと逆に学校に行きたくなるなァ
生活にもメリハリつくしね
【工房】
168スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 02:06:12
半リアルな絵が描きたい(FFのような)
でもああいう絵って物凄く画力をもとめられるんだな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
最近やっと形になってきたけど、まだまだどうみてもへ(ryだ…【工房】

>>164
いいなあそれ。兄が居るけど 同人も描きたいから絵を練習してるけど
漏れから見ても下手すぎるから論外だわ。
169スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 20:41:00
漫研とか美術部って入らない方がいいんかな
むしろ入りたいんだけど、今まで運動部だったし周りの目が変わるなら嫌だ

【工房】
170スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 22:50:43
隠れヲタなら少なくとも万軒はやめとけ
美術部は真面目にやればデッサン力やら基本的な画力が磨かれるから
みんなの前でヲタ絵を描かなければいいかも新米

ヲタ公表してるなら両方はいっちゃえー
171スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 17:14:24
今までずっと絵描き友達いなくてサミシス(つω;`)隠れヲタって虚しすぎ
【工房】
172スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 17:37:38
浮上しますぅ〜
173スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 20:00:48
>>169
その昔、オイチャンは柔道部と漫研を掛け持ちしてたよ
28歳
174スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:51:36
工業系の学校通ってるんだけど、まわりの作品と自分の作品比べて落ち込んでばかりだぜチキショー

みんな絵描くのが好きで学校選んだから、ヲタ率高いからなんか嬉しいけどww
【工房】
175スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:05:30
>>170>>173
トンクス
とりあえずサッカー続けて周りの様子見てから入ってみま

ヲタだらけでありますように
【工房】
176スペースNo.な-74:2006/04/16(日) 13:41:50
みんなは描いた絵残してる?
ノートの絵とHPに載せてるのとかは残ってんだけど、
コピー用紙に描いたのとかは捨ててる。

【工房】
177スペースNo.な-74:2006/04/16(日) 13:51:24
自分全部残す派〜ノシ
なんか、後で見直したくてのこしてる。
自分のイラストは大体コピー用紙に描いてるのが多いからかも。
178スペースNo.な-74:2006/04/16(日) 18:28:56
後に残ってると面白いから残してるー
っても自分の管理能力じゃすぐ無くなるんだけど。
ときたま見つけるとニヤニヤするw 成長してるなーって思うと嬉しいしね。
【工房】
179スペースNo.な-74:2006/04/17(月) 00:12:04
人体・パースについて詳しく知りたい場合、みんなはどうやって勉強してる?やっぱり本とか読んだり?でも読んでもあんまり詳しく書いてないやつもあるし、よく理解出来ないのもある…(´・ω・`)ムズカシス【工房】
180スペースNo.な-74:2006/04/17(月) 01:01:50
人体のほうは完璧独学 感覚で書いてるから狂ってるところも一杯あるけど、
後から見直して変なところは直すよ。
パースは自分じゃわかんないから本かったよー
買ってはいけない入門書スレ参考にして2冊くらい。
でも上手く利用できてるかは自分でもわかんない・・・
とりあえずどんどん描いて変なところに気付いたら直してるってそれだけ。
【工房】
181スペースNo.な-74:2006/04/24(月) 01:47:10
人体は独学が早いよ。あと、恥ずかしいけど電車の中でスケッチしたり。
アトリエじゃモデルさん座ってるだけだからね。


下書きは、とあるイラストレーターは宝だと言ってたよ。どうしてなのか忘れたけど、
もしかしたら見返したときに何か得られるからかも知れない。


ところでこのスレにはアプロダ無いのか?
182スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 15:53:48
過疎(・ω・)
183スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 16:26:06
184スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 16:59:03
過疎なのね
185スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 19:22:23
まんが甲子園とかだすひといる?

【工房】
186スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 11:01:52
人体ねぇ
独学だといつかボロが出るんじゃないかな
ルーミスいいよ
簡単に人体把握できる
難しかったのは筋肉覚える事くらい
【工2房】
187スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 23:11:37
男なのに自分の描いたショタ絵で抜いてしまった
何やってんだ俺・・・orz
【工房1】
188スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 12:01:28
それだけうまきゃええやん
【工1房】
189スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:11:36
>>188乏しい画力を想像力で補っただけで、口が裂けても上手いだなんていえませんorz

ときに最近の女子厨工生の絵のクオリティがやたら高いのは気のせい?
なんだか男としてちょっと悔しいんだけど
【工房@】
190スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 18:20:40
学年まで書くのは夏だからか
191スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 19:03:43
>>187と同期だったから
 つい
192スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 21:11:13
ここにいる人でサイトとか持ってる人いる?
周りの友人がサイト持ってる人増えだした。
自分は絵板だけ借りてる・・・
ちゃんとサイト持ったほうがいいのかな?
【厨房】
193スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 22:49:00
今日は模写2、オリ1描いた
明日もこのペースで描いて、
夏休みの内に早く上手くなりたいなぁ
こーぼー
194スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 23:52:39
進学校はヲタ率高いと聞いて、いざ入学すると勉強命なやつらばかりですた。
情報に裏切られますた
【孔帽】
195スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 00:02:55
自分も↑みたいな感じでガックリしてたら、意外と結構な数の隠れヲタが潜んでいるということが発覚
196スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 00:17:50
みんな1日何時間くらい絵描いてる?
俺は1日5時間しかやってないんだが少ないほう?
197スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 11:38:52
二年ほど前から描いてるんだが、模写とかならまだしも、自分の想像力だけで描くとなると
ほとんど描けない、バランスが異常におかしくなる。
上向きとか下向きの顔書こうとするとタダの「ヤケに顔が長い人」とか「なんか髪にボリュームが無い人」になってしまう。
来年になると、受験勉強で絵を描く時間なんてほとんど取れない。
皆模写(写真も含)以外にどんな練習してる?
【工房】
198スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 13:53:10
>>196
多いほうじゃない?自分は平日だと1,2時間程しかとれん。
まあ夏休みは一日中絵描いてたりするけど・・・
199スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 18:28:46
目のバランスが異常に悪いyo-!!!
何でみんなそんなにバランスいいんだ

正面向いてる顔のイラストとか破壊的にやばい
みんなどういう練習法してんだ?【宙
200スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 00:36:13
この時間から書き始めるヤシはおらんか(´∀`)
201スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 00:37:52
はーい
202スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 01:18:09
頑張ろうぞ(´∀`)
【工房】
203スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 01:46:23
夏休みだし時間かけて手の込んだもん描きたいな
【工房】
204スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 02:34:04
俺の貴重な夏休みは補習で潰れるわけだがorz
こーぼー
205スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 06:58:03
>>204大変だな
今起きたからなんか描いてこようっと
【厨
206スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 12:15:41
上でアップローダーの話しが出てたけど
よければ作ろうか?

【工房】
207スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 22:42:09
うpろだあったら便利かもね
誰が何に使うかは知らんが
締め切り一週間後なのに絵を描く気しないよママァ

【工房】
208スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 11:04:23
あげさせてもらうよママァ
ていうか工房多いんだな
【厨房】
209スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 11:25:40
工房からはじめた俺としてはなんで厨房の頃からやってなかったんだと(ry
210スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 12:32:13
厨房のころは描こうとしても描けなかった
211スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 12:59:08
暇な奴描いた絵upして
212スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 14:37:43
>>206です
アップローダーが一応出来たのでご報告を
落書き絵でも本気絵でも晒して下さい
皆の絵の向上に繋がればな、と思ってます

ttp://tyukou.hp.infoseek.co.jp/
213スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 14:44:21
激しく乙です!
214スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 15:36:49
生け贄になってみる。
ttp://tyukou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0002.jpg
今までただバストアップを描くのが楽しくて
そればっかり描いてたから手足やら下半身やらがめちゃくちゃだ
最近になって漫画を描きたいと思うようになってつまずく
コマ割りはどう勉強すれば良いかな?
単調なものしかできない・・OTL
【工房】
215スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 17:03:16
うpろだ乙っす。
生け贄乙っす。
コマ割りは、やっぱ漫画をよく観察しながら読むのが一番じゃないかな
216スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 21:30:37
つ参考書
217スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 21:33:35
乙カレー
218スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 12:14:41
>>214
うめーな。しかもカワイイ
219スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 13:59:22
>>214が生け贄になったおかげで晒し易い流れになって良かったわぁ

僕も晒そうかなぁっと
220スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 14:03:09
銃を持った主人公の漫画を描きたいんだけど、銃ってどうやって描けばいい??orz
携帯だから検索とかはできない…
221スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 14:08:54
222スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 14:12:02
http://fileseek.net/

頑張れっ!
223スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 14:39:08
おおッ!ありがと〜!頑張るッ!!
224スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 23:36:06
なんかいつも絵を書いてるノートを見てたらいつも同じような表情で、
バストアップの構図の女の子しか描いてなくてへこんだ・・・
男は描けないし女も顔だけしかかけないしモロ判子絵だしで悲しくなった。
ポーズ集とかを模写したりってみんなはしてる?
【工房】
225スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 21:20:51
アチャーの話を描きたいんだが、オススメ資料ある?
226スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 21:17:44
>>224
ポーズ集模写はしてない
でもしたい(´д`)

この夏に一皮むけたい(`・ω・´)
【厨】
227スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 11:31:39
この歳になって初めてつけペンを使ったのだが難しいな
早くも挫折しそうだぜ
【工房】
228鍵穴:2006/07/30(日) 11:40:39

テスト
229スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 19:21:43
DL販売する場合って濃淡はトーンみたいにした方がいいのかな?
230スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 22:19:56
>>224
学校の図書室から人体デッサンの本借りて模写ってるよ

>>229トーン使ってる人が多いけど、
トーンじゃなきゃ駄目ってわけじゃないんだから好きにしたらいいんでね
231スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 20:27:05
厨、工でうまい絵師のサイト晒してよだれか
参考にする

【厨房】
232スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 07:39:08
使われてないので、生け贄二号
ttp://tyukou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0003.jpg
今までノートに顔しか描いた事なかったから、体と色塗りの仕方が全然わからなかったorz
夏休み中に顔厨は卒業したい・・・
【工房】
233スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 11:13:39
>>232おんなのこかわいすえろす。塗りがとても好みだー。
便乗して私も晒す
http://tyukou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0004.jpg
あ、いやごめ正直ちょっと調子乗りすぎた。
光とか質感とか、そもそもデッサンすらまともに出来て(ry 
誰かいい教科書知りません、  か
【厨】
234スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 20:36:52
調子のんな下手糞
235スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:16:20
 
236スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:43:33
>>234糞は肥え溜めに帰れカス
237スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 02:01:33
スルー力低っ!
次の方どうぞ
238スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 02:15:58
>>233
普通にうまいが何か恐い
239スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 03:19:12
>>233は才能無し
240スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 03:19:25
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/02(水) 03:18:22.39 ID:gN0SCQ3h0
やあ(´・ω・`)また君か。来ると思っていたよ。
うん、「まだ」なんだ。すまない。

とりあえず君には呪いをかけておいたから、あと3年以内におへそが消えてなくなるよ。

一つだけ呪いを解く方法がある
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1128392533/
このスレに
>>233は才能無し」と書き込んでくれ

では、健闘を祈る
241スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 03:21:08
やあ(´・ω・`)また君か。来ると思っていたよ。
うん、「まだ」なんだ。すまない。

とりあえず君には呪いをかけておいたから、あと3年以内におへそが消えてなくなるよ。

一つだけ呪いを解く方法がある
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1128392533/
このスレに
「1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/08/02(水) 03:18:22.39 ID:gN0SCQ3h0
やあ(´・ω・`)また君か。来ると思っていたよ。
うん、「まだ」なんだ。すまない。

とりあえず君には呪いをかけておいたから、あと3年以内におへそが消えてなくなるよ。

一つだけ呪いを解く方法がある
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1128392533/
このスレに
>>233は才能無し」と書き込んでくれ

では、健闘を祈る
」と書き込んでくれ

では、健闘を祈る
242スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 03:30:02
>>233は才能無し
243スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 03:56:52
もうみんな寝ちゃったの?
244.:2006/08/02(水) 04:07:42
>>232
>今までノートに顔しか描いた事なかったから
嘘臭い
245スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 08:34:43
あらあら、けんかはだめよ
246スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 09:21:56
殺伐としているな
これはひどい
247スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 10:34:25
>>232
おにゃのこ可愛いな
もしやワダアルコ氏が好きなのかな?
違ってたらごみんよ

>>233
消えてる…残念、また機会があったら晒してね

【工房】
248スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 12:02:31
自分より上手なやつみるとキレるバカ

>>233
普通にウマー
249スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 12:21:24
ってか中学生相手に噛みついてる奴みるとマジ大人気ない
相手が腐女子だから目の敵にしてんのか?それとも才能に嫉妬してんのか?w

いずれにせよ糞は肥え溜めに帰れ
250スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 12:43:28
まぁまぁ、荒れずにまったりしようよ
こちらがスルーすればいいだけ
荒らしは相手されて嬉しがってるようなもんだ
無視すればいいだけ
251スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 17:03:59
才能じゃなく努力の結果でしょ?
量をこなさないうちから、上手く描けないーとか言ってる奴がいる
252スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 12:45:25
(・ω・`)
253スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 18:29:10
恐ろしいスレだぜ・・・
254スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 20:55:41
過疎ってる
255スペースNo.な-74:2006/08/11(金) 23:56:11
ヒッヒ}(゚д゚)
256スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 15:57:11
スランプというやつなのか最近絵が描けない。
気にいった絵が描けないというか、あたり線すらろくに描けない状態です(´・ω・`)
ペン持つのもつらい感じ。
早く治ればいいな・・・
257スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 18:15:28
俺はお気に入りのイラストサイトめぐったりするとそういうの治るけどな
258スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 21:43:43
宿題オワンネ
259スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 23:23:46
>>257 それはあるね。
でも逆にやる気が溢れている時見にいくと自分の絵との実力の差に落ち込んだり。
260スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 05:07:13
若いめちゃくちゃうまいやつを見るとへこんで逆にかけなくなる…
なんで最近厨一とか厨二とかであんなにうまいやつが多いんだろうなあ…
えのうまさは年ではなく練習量っていうけど、へこむものはへこむよ…。
261スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 05:14:12
>>260
厨一厨二で上手い奴っているの?あんま見た事ないんだが・・・
サイトとかあんの?
262スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 05:19:58
今まで動物ばかりを描きすぎて人間が全く描けない… orz
人間描くの上手い人って動物も上手いから羨ましい
骨格は多少おかしかったりするけど
263スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 13:45:24
今夜スレ住人で絵チャでもしようぜ
264スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 16:23:07
動物は骨格から学ばないと描けなくね?
265スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 17:15:14
>>261
いるいる、余裕でいるよ。
自分が見つけただけでも本気で上手いのが3人くらいはいた。
それに絵自体のデッサンとかはまだ微妙でも、色塗りが物凄い上手いやつとか。
晒すのはあれだからやめとくが。

それらの次くらいに上手いとか、歳の割りにはかなり、って人はもうごまんといるかんじ。
(といっても、上手い人に右ならえというかんじで似た絵柄も多いが。)
ふ/み/コ/ミュ/ニ/ティのお/絵/描き.広.場の中学生専用とかいくといい。
ヘタレもたくさんいるが、上手いのも多い。

ただ、若くて上手いひとってちょっと頭おかしーのな(´∀`)
266スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 17:23:39
>>263
えちゃするなら遊びに行くお
267スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 18:31:22
>>264
自分は『動物画の描き方』って本見て勉強してる
現存動物よりもドラゴンとか龍のが好きだけど
268スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 19:17:59
絵が下手な奴のがひがみ根性だけは立派で
しかも性格が悪いと思うけど・・・まぁ上手いか下手かで頭がおかしーとか判別はできないと思うけどね
269スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 06:26:37
ブログ検索してたらめちゃくちゃ上手い厨がいて落ち込んだ・・・
絵板に描いてるのがすごい上手い・・・

自分ももっと練習しないと(´・ω・`)
270スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 15:57:08
>>261
自分厨一で普通にサイト持ってるけど?
友達も何人か持ってる。
271スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 17:32:45
>>270
中1、中2で絵のうまい奴のサイトあるの?って意味だろ
いや、君と友達がすっごい絵が上手いならいいんだけど
272スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 18:45:00
>>270
君のサイトを是非見たい
273スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 19:41:36
>>271
>>272
別にうまくは無いよ。
http://ka8705.web.fc2.com/
274スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 19:42:27
参考に見てみたいな。厨のサイト・・・
上手かったら普通にヘコむが・・・
275スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 19:44:23
>>273
結構上手いな。厨1の頃の俺はそんなに上手くなかったような・・・
276スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 19:56:23
そういや昔【さっきゅん】って中2のかなり絵の上手い奴いたな。
HPページも見てたけど・・・・・
どっかのサイトで自分の絵を削除されて以来HP閉鎖で消えたな
アナログ描きとかホント中2とは思えないほど上手かったなぁ・・・・
今も絵を描いてるのなら高1か・・・・誰か知らんか?
277スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 20:16:16
よくこんなとこでHP晒せるな
278スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 20:26:43
それが厨クオリティ
279スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 20:35:33
別に上手くはないとは言っても、
自分で結構上手いと思ってるから晒すんだろうな。
280スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 21:35:58
>>275は本気で言ってるのか自演なのか釣りなのか
281スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 21:46:42
>これ→【厨房】厨、工の為のお絵描き雑談スレ【工房】
>2チャンネルから来てこの日記を見てる人、上のスレッドでこのサイトのURLを出している人は私ではありません。
>でも中学生なのは本当です。

HPのどこにも管理人の年齢書いてないのに、他人のHP晒すかな
自分で自分のHPを晒したけれど、>>277を見てびびって自演したに一票。
282スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 22:34:23
どーでもいい
283スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 05:25:02
>>280
釣りだよwwwwwwwwwwwww
284スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 09:27:33
>>273>>281
同じ晒し厨のヨカーン
285スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 14:51:00
「でも中学生なのは本当です」って・・・
どう考えても晒したの本人だろw
そこでいちいちフォローを入れる理由がわからない。
286スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 15:13:50
275で褒められたと思って嬉しかったんだろうなw
287スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 15:48:59
自分で褒めたんですけどね
288スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 16:21:01
289スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 17:39:30
スルー
290スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 19:16:37
273のサイト、
「トップページのカウンターを見てみたんですけど、 何故か急激に上がってるんです」
って書いてるからどれぐらい上がったんだろーと思って
カウンターにカーソルあわせてみたら

たったの28wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291273:2006/08/15(火) 19:28:59
冗談で晒してみたらワロスwwwwwwwwwwwwww
作者かわいそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 19:35:02
>>291
・・・自分のサイトなんだろ?
正直に言えよ・・・
293スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 19:37:31
>>273のサイトの絵、普通にフォトショとか使ってるんだな・・・
俺にくれよそのフォトショ。神野とか言う奴より百倍は上手く描ける
自信はあるぞ。
294スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 20:51:11
絵チャしたい・・・
295スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 20:52:18
ペインター欲しいよ
296スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 10:42:58
自分はアナログ命だ
297スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 20:17:22
正直なところ自分が同年代あたりじゃ一番上手いと思ってる
奴いたりしないか?
298スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 20:34:51
つまり井のなかの蛙
299スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 23:36:48
自分が同年代で一番上手いと思うなんて、バカの極みだろ
300スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 12:31:09
みんな画材何使ってんの?
301まんこ:2006/08/17(木) 12:46:17
自分は同年代じゃ一番上手いんだ

そう考えていた時期が俺にもありました
302スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 13:05:46
でも一番うまい奴はどこかにいるんだよなあ
303スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 13:33:10
絵に一番ってあるの?
304スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 14:11:54
あるんじゃね?
305スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 14:48:54
個人の主観での一番はあるだろうけど、世間一般に認められる一番は無いだろ
自分で言っててよーわからん
306まんこ:2006/08/17(木) 14:56:26
考えてみれば同年代で絵が上手い奴の大半が女だよな

何故だ?
307スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 14:58:48
同年代の奴のことなんて何一つ知らないからワカンネ
308スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 15:07:24
同年代で上手い奴って見たこと無い
309スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 15:11:53
大人になるとじわじわと出て来るんだろうな
同年代の凄腕が
310スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 15:30:02
本当に上手い奴はあんまり力を誇示しない
ヘタレな奴ほど調子に乗って吠える気がする
311スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 17:19:53
いやさ自分は厨なんだけどさ
自分に頻繁に絵を見せてくる絵描きがいて、そいつあんまり上手くないんだけど「感想は?」とか言われてすごく困ってます…
しかもそいつ芸人の絵ばっか描いてるからよくわかんね
312スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 19:12:34
うpしろ
313スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 23:29:14
友人にサイトつくるように進言したら
314スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 05:37:57
いるなあそういう奴。
あと自分のオリキャラを人に描かせまくったり・・・
315スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 14:24:27
ああ…夏休み終わったらまた絵みせられるのか…
うpはできないけど相当です

デッサンできてないしとにかく色々
気 持 ち 悪 い 

自分が言えることではないですが周りも迷惑してるようで…
サイト作るように進めても感想来なかったらこっちが怒られそうです…
316スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 14:56:42
自分で上手いと思ってるんだろうな。気持ち悪い絵でも。
感想はいつもどんな事言ってるの?
317スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 15:00:49
感想ですか…

「あ、似てるね!」

「前のより輪郭とか上手くなってるね」

これぐらいしか言えません…しかもお世辞
318スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 15:13:54
本当のこといえば?
そうすればましになるか、それまでか
319スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 15:45:44
いっかい本当のこと言った方がいいと思う。
無理ならせめて「ここは良いね、でもここはちょっとおかしくね?」
みたいな感じで。
320スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 17:59:26
この板で晒させろ
酷評してやるぜ!
321スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 18:35:48
晒し希望。
その絵によってコメントの仕方とかも変わってくるから
参考に晒してはくれないか?
322スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 19:05:47
うpしろ
323スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 19:20:23
勝手にさらすのはなあ、同じ馬鹿になってしまう
324スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 20:10:59
いいんじゃね?
どうせ人に見てもらいたい絵なんだろ?
325スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 20:21:30
うpしろ

自サイトもないしねらでもないんだろ?
90%ばれない
326スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 22:10:58
色んなところに転載してやるよw
327スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 22:14:46
とある高校生のブログに
早くアニメ専門学校いきたい、てか学校の奴らアホみたいだからやめたい
色んなアングル描いてやる、アニメ関係で就職してガンガン稼ぎたいって
絵も個性ないしびみょーだった

世の中を知らないっつーか…将来が見えたよな
何のために絵かくんだろ
328スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 08:08:52
お前が口挟む問題じゃない。
329スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 12:04:04
自分の力量を考えるのは大事だと思うよ
アニメ関係なんて絵が上手い奴でもフリーター以下の収入なのに
330スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 15:19:32
アニメの専門学校いって絶望するんだろうな。
入るときはやる気満々だったのに。
数年後同級生がまともな社会人になった姿見て後悔するんだよ。







俺のことだが。
331スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 15:20:30
働きたくない
332スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 18:11:31
>>327
そのブログ見てみたい
333スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 21:23:58
タイキが今んところ高校生だとうまいほうなんだな、もっとうちるべクラスがいると思ってた
334スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 21:57:41
335スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 23:29:51
昔は同人で食っていきたいと半ば本気で思ってた
336スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 23:42:03
働きたくないでござる
337スペースNo.な-74:2006/08/20(日) 00:58:22
>>333
タイキって高校生なん?
大学生かと思ってた
338スペースNo.な-74:2006/08/20(日) 04:44:04
>>335
今は?
339スペースNo.な-74:2006/08/20(日) 07:04:49
俺的にはうちるべよりタイキのが上手いと思う。
まあ人それぞれだけど。
340スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 18:32:55
だれか絵晒して
341スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 18:34:07
>>340
お前が晒せ
342スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 01:51:47
age
343スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 02:35:13
このスレで漫画家目指してる奴いる?
344スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 03:32:39
>>343
ノシ
345スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 06:19:00
しかし美術学校板は本当恐ろしいね
神10代多すぎ。でも彼等あんまこの業界目指してる訳じゃなさそうだから助かるっちゃ助かるんだけど…
346スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 11:33:42
携帯から晒していいですか?

周りに絵を描く人が居ないから自分の絵がどうなのかよくわからなくて。
347スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 11:40:27
どうぞー
348スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 13:02:41
絵描いてたら、いきなりの雨→雷→停電で全部消えた('A`)
349スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 13:18:17
そんなあなたにアナログ
350スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 18:13:30
宿題オワタ
351スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 18:51:43
>>350
どっちの意味で?
ちなみに漏れは宿題\(^o^)/オワタ!!
352スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 19:30:08
俺は7月中にオワタ
353スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 19:35:19
いままで100円のシャープペンで絵描いてたから今日シャープペンを4個買ったんだけど
やっぱり一つ一つ描き心地が全然違うな
2000円のよりも300円のほうが描きやすい
高けりゃいいってもんじゃないんだな
354スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 19:39:34
>>351
宿題\(^o^)/オワタ!!
355スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 19:45:05
宿題まだ一つも手をつけてないや・・・やべえ
356スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 22:18:15
みんな晒さないようなので俺が晒すぜ!
模写なのに模写できて無いって言う最悪のパターンなんだけどな('A`)

http://tyukou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0005.jpg

ところでここに上がってるのが1以外消えてるのは何で?
同年代では中の下くらいかなあと思っている第一工房
357スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 22:22:30
>>356
こーいうサッパリしたようで手の込んでる絵、大好物だぜ
358スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 22:26:49
かきょういんのりあき
359スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 23:15:40
で、この花京院は一体何があったんだ?
360スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 23:36:45
勇者現る
361スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 09:09:18
初晒し。
遠野、七夜志貴。
びっくりするほど似てないし…。 http://t.pic.to/5t1is
362スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 09:29:38
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1153745084/
ここと統一しちゃっていいんじゃないか?
やってること変わらないし
363スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 09:37:57

(・.・) (∴)
 大   大
364スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 10:43:38
>>362
あっちとちょっと雰囲気違って好きなんだけど、ココ
365スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 12:30:53
あっちの雰囲気は大人いるからなんだかなぁって感じがする
366スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 14:01:13
あっちは殺伐としてるからな
馴れ合うならこっちのがいい
367スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 21:14:49
俺も晒してもいいか?
368スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 23:17:20
いいよん
369スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 23:58:21
ラフで版権ですがヾ(´・ω・)ノ
ttp://read.kir.jp/file/read56910.gif

>>367
どぞどぞ
370スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 00:15:08
上にばらすぃーって書いてあってワラタ
371スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 01:16:43
http://p.pita.st/?m=wcqfpcrm

携帯からスマソ
落書きと真面目に描いたカラー晒してみます。
372スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 14:28:00
>>371
線綺麗だね
373スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 19:49:22
しかしこうして見てみると上手い人いっぱいでorz
374スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 20:35:31
みんな課題に追われてるんかな?
375スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 21:15:32
底辺高校に通ってて宿題もないから楽だわ
みんな頑張れよ(´ω`)
376スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 21:17:43
今から宿題をやる、答え丸写しすれば明日中には終わるだろう
377スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 21:40:20
戦争についての本の感想文書こうとして、その本を読んでたら泣いた
378スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 21:42:24
餓鬼ん頃、国語の教材の「ちいちゃんのかげおくり」で号泣した気がする
379スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 21:46:34
どんな話だっけ?
同じく号泣したんだが、話すっかり忘れた。
380スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 21:56:26
その話で俺もかげおくりをやって楽しんでた
なんと言うか、子供だなぁ
381スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 22:10:20
確か冒頭が家族皆でかげおくりしてて、その後父が戦争に行くことになって
母が父に作ってあげたオニギリを自分は腹がへってるのにも関わらず父はちいちゃんにあげて見送って
その後東京大空襲で家が焼けて人混みで迷子になったちいちゃんは人の良いおじさんにあって母のいるところまで送ってくれたけどよく見たら母じゃなくて
一人で右往左往して橋だがなんかの下で生米食って生きしのいできたけど結局のたれ死ぬはめになって死ぬときにかげおくりして天国にいって家族みんなにあって終わり


うろ覚えだけどこんな感じじゃなかったっけ?

少3の国語の教科書だったかな
悲しくて音読できなかった
382スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 23:45:57
>よく見たら母じゃなくて
ここが笑いどころですね
383スペースNo.な-74:2006/08/27(日) 00:25:51
ちい「ちょwwwwカアチャンじゃねぇwwwwwwwwwwwww」
384スペースNo.な-74:2006/08/27(日) 00:26:43
ワロスwww
385スペースNo.な-74:2006/08/27(日) 00:41:24
VIPでやれ
386スペースNo.な-74:2006/08/27(日) 21:49:52
age
387スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 15:37:12
チイチャンカナシス(つД`)
>>380
自分もやったよ…今思い返すと色々セツナス

>>384
ちょwwwわらかすなよwwww
388スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 17:20:19
夏休みおわっちまった・・・
絵描く時間も減るだろうなぁ
毎日5時間維持できるだろうか・・・
389スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 18:29:18
2ちゃんと勉強(授業)と睡眠を削れば
リスキーだけど
390スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 22:21:36
一日に一枚も描かない時がある。
一日何枚描けば上手くなるのかなぁ
391スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 22:45:13
枚数の問題なのかね
392スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 22:47:09
うーん。模写した方がまだ効果的?
393スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 23:06:53
たかだか学生風情が時間無いとかほざくなよ。いくらでもあんだろが
親に金出してもらってるくせに授業サボる事ばっか考えてんじゃねぇよ
何がリスキーだよ。テメェで金稼いで生活しながら修行してる俺からみたらただの暇つぶしにしか思えねー
394スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 23:13:13
子供の道楽なんだし学生相手にそんな熱くなるなよ
そもそもオッサンが餓鬼のコミュニティに何のよう?
395スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 23:18:51
10代でも働いてるとオッサン呼ばわりか
せめてしっかり勉強しろよ。今後役にたつ勉強してるか知らねぇけどな
396スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 23:54:56
喪前こそしっかり働いて親に金渡せよ。
397スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 00:50:46
>>39510代だとか関係ない。自分の価値観餓鬼にぶつけても理解できません。スレタイ嫁。
398スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 01:37:50
これはいいオッサン
399スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 01:43:21
ワロスwww
400スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 02:15:48
400
401スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 06:46:40
>>395
「厨・工のための」お絵かき雑談
402スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 09:29:45
無料なのにおもすれぇ(゚∀゚)!
http://mbga.jp/AFmbb.Zy0g156fdc/
403スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 14:55:27
レベル低い
404スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 15:03:31
>>402
そのURL踏むなよ
405スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 11:52:56
首と顔の位置関係がいまいちわからん
406スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 16:19:46
目標としてるイラストレーターとか漫画家とかいる?
407スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 17:09:02
貞本
408スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 17:20:47
大暮維人
409スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 17:24:44
余湖裕輝
410スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 20:59:49
藤坂公彦
マイナーだけど…
411スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 21:09:06
岸辺 露伴
412スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 09:06:54
厨房らしいな、なんとなくかっこよさそうなの作家が好きとか言って自分をかっこつける奴
413スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 09:57:53
日本語でおk
414まんこ:2006/09/01(金) 10:03:16
>>412餓鬼が何いってんだw
415スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 10:03:46
アホ高の生徒さんですから。
416スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 11:22:40
雪舟
417スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 14:13:35
418スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 14:21:50
こういう痛い奴と一緒にすんな><


しかしワラタ
419スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 20:11:54
厨に上手いやつとか皆無だろ
420スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 02:12:50
3日ぶりに絵描いてみると今まで気付かなかった自分の悪い癖みたいのを気付かされるな
成長にゆきづまったら少し時間おくのも一つの手段かも
421スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 21:58:50
絵チャしたことある人いる?
ここはアナログの人たちの方が多いのかな。
422スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 01:59:22
あるよ。マウスだと横棒が綺麗に引けて気持ちよすぎ。
拡大ツールが重すぎて使わずにいるんだが、あれ快適に使えるのはどんぐらいの設備が必要なんだろう?
423スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 03:04:45
絵チャしたい
みんなでやろうか
424スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 04:00:23
マターリと時間きめね?俺はもう寝る。
425スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 04:14:28
先ほど絵を描いてみたが、ポーズ付けが全然ダメだわ・・・
真正面で足の裏見せるとかもうね・・・
おまいらはポーズとか、どうよ?
【工房】
426スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 04:31:24
この年でこんな絵が描けるのか…!
とか言わせる絵を描きたいが真面目に_orz
427スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 05:41:01
あるある
あと3ヶ月で17歳になっちゃうけど
「すげぇ…!これ16歳が描いたのか?!」とか
言われるような絵を描いてみたい
誕生日遅い人はいいな…
428スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 11:56:55
>>424
じゃあやろか
いつなら人が集まるかな?
429スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 15:26:57
過疎化
430スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 15:57:41
学生は部活の時間だよ
431スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 18:29:39
今夜 やらないか
432まんこ:2006/09/03(日) 19:31:15
(i)←コレ何だ?
433スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 19:32:45
>>432
^^
434スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 19:32:55
今日は部室で彼女とセクースしてきたから
435スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 19:35:05
     _      ,  -―-  _  _
    「   ̄ , ̄´        `' 、 ̄ ̄7
    |  ヽ/               ヽ/  |
    入/ ■   /            ヽ■ ヽ人
   / ■■■  ||  .| | | | |  |■■■ヽ l \
   > / |■ | _||  |  | | | |  | |_■| |  <
   〉  И | |_|二|_ |_| |_|_|二_l | |_|N ヽ|
   \  | ;| |` |゚:::|     |゚:::|  ' | |; |    〉  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ), ゝ| |/ ` ̄     ̄´  .| |ノ \ / < しーっ!モナー君が灼いちゃうから
      ^ト/| |      、      | |  ヘ 〉   |  また今度お話しようね
     ○ |  |\     フ   /| |\/○    \_______
     .○ .| |_ | _.ト.  _  イ_ | | | | ○
     ○ | |  |     .....| | |     ○
436まんこ:2006/09/03(日) 20:10:01
>>434回線切ってPC落として糞して首吊って死ね
豆腐の角に頭ぶつけて死ね
ピーナッツをケツの穴にry
437スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 20:16:21
⊂二二二( ^ω^)二⊃
438スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 22:02:45
なんだなんだ、一気にふいんきが変わったな
439スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 22:11:56
で、絵チャやるの?
俺はこの展開にwktkなんだけど
440スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 22:12:53
しぃチャはでかくていいと思った
441スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 22:19:53
エチャやるか
場所用意出来る奴いるか

いなきゃおえびでも行くか
442スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 22:25:42
豚切ってスマソ

コピックが裏に滲まないスケブ今探してるんだが何か知らないか?

ほとんど滲むorz

もしやそんなん無いのか(´・ω・`)
443スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 22:40:40
>>441
タカミンでいいならあるよ。
444スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 23:05:42
おkkkkk
445スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 23:08:59
とりあえず、このスレで絵チャやる人。
446スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 23:11:44
ノ 
できたらしぃがいいな
447スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 23:34:08
なんてこた・・・・ 二人か
448スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 23:37:07
エロイ目で見てる人があと数人いると思うよ
449スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 23:39:19
-=・=-  -=・=-
450スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 23:40:23
  ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ
   =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ
   ー─ '         `'   '' "
451スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 23:42:05
なぁ、真面目に絵が上手くなりたいって思ってるんだったら、
自分で自分の絵を描いてるより、写真でも模写したほうが断然いいよな・・・・?
自分の絵を描く=自分の実力を確かめる
写真とかを模写する=新しいことを学ぶ
って思ってる漏れは間違いか?
452スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 23:44:37
>>451 確かにそうかも 自分の手クセ絵ばっか描いてても上達しないしな
でも模写だけじゃなく  定期的に自分絵描くのも必要かと思う 技術 知識を自分のものにするために
453スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 00:00:25
おれも絵チャやりたいが…
しぃは使い方よくワカンネ
454スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 00:24:42
ヌード写真模写は基礎練習だ、やって当然
自分の中に本物を叩き込む
毎日やれ。

そして自分オリジナルを作るんだ
必ず何かしら完成させること
これが一番大事
途中で投げ出すと何も身につかない

後は数ヶ月単位で漫画を完成させるとか具体的に
作品を作り出す計画を実行することが大事

練習で終わらせるな。作品を作れ。
455スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 00:27:48
ダラダラ話しててもらちがあかないから日時決めようか
土曜日とかなら集まりやすいかな
456スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 00:38:46
さようなら休日・・・一応、平日の間にしぃ茶のうp方法調べてみるかな。
皆の都合のつく日とか、希望とかあるん?
457スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 00:45:20
休日の八時以降希望ノシ
458スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 01:19:34
>>456
しぃは何だか面倒だった…
いや、自分そのとき別の事しながら調べてたからそう感じただけだがね

もししぃが無理だった時は自分がタカミンだけどうpするよ
よろしく頼む

>>457
8時って夜かな?
459スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 01:20:28
絵チャしたらちゃんとうpしてくれよな。
460スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 03:02:54
夜じゃなかったら即死www
461スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 11:38:58
やっぱり夜だよな
462ちんこ:2006/09/04(月) 11:49:58
テイッシュが妊娠しました
463スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 12:52:38
夜じゃなくても
休みの日なら〇〇〜〇〇まで開催みたいな感じでその時間内に夜も組み込めばいいんじゃ
464スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 22:47:59
結局いつなん
465スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 22:55:23
夜の時間帯でいいなら、しぃ絵チャ用意するよ。
学校行ってる時間帯以外なら開設できるが平日の昼間は無理。
466 ◆DQN...8F.E :2006/09/04(月) 23:28:42
アア
467スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 23:32:35
うわDQNだ逃げろー!
468スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 00:27:52
イラストサイトやってて厨からたまにメールきたりすんだが、さっき来たメールが
「同U〃血液型τ〃ひ〃っ<りUまUた!!仲良<Uτ<らはoぃ☆」
同じ血液型でびっくりしました!仲良くしてくらぱい・・・?
いや、私どこにでもいる平凡なB型なんだが。
その後延々と○○と××の801絵を私のために描いてくださいミャハミャハな内容。
私ふぉも好きじゃないし、そのキャラの漫画知らんし
もうどこからツッコミ入れればいいのかわかんね
469スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 00:48:22
>>468
乙。激しく乙。
だがちょっぴりスレ違い。そういう悩みなら同人板の方がいいよ。
470まんこ:2006/09/05(火) 01:07:45
同人板は殺伐というか、殺気だってて怖くて近寄れないや
脳板でマッタリするのが一番
471スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 01:16:46
>>468
そういうのをうらやましいと思ってしまう自分は、まだそういう目にあってないからなんだよな…
とりあえず乙
472スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 16:18:42
描いたエロ絵を母ちゃんに見られた・・・orz

こんな経験したことある奴いる?
473スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 16:23:10
エロっぽいの3回くらいしか描いたことないな。
474スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 17:53:00
裸体絵を見られたことなら数度・・・・
人体の構造理解したいから描いてたのに、すげー目つきで見られた。


いや、やらしい心も少しはあったけどさ
475スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 18:26:23
正直、人体の構造を理解するだけなら水着着ててもOKだと思う。
エロ漫画描くために構造を理解しなきゃいけないんだったら別だけど・・・
476スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 19:45:24
エロ漫画模写してればてっとりばやく体の構造が理解できると思って毎日模写してたんだが・・・
まさかあんな目に会うとは思ってもいなかったよ
477スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 20:37:43
>>475
水着に潰された乳を描きたくなかった。と言う真理
478スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 22:14:51
俺も部活の女子に頼んでおごってやって、水着での人体デッサンを取り付けた
とりあえずかきまくるぜ
479スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 22:14:54
こっちのスレはみんな仲がいいね!
480スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 22:39:20
>>478
俺もまぜろ(´・ω・`)
481スペースNo.な-74:2006/09/05(火) 23:47:17
皆キャラの顔とかどうよ?
体の構造も必要だが、キャラの顔もかなり必須だと思うんだ
と、最近顔ばかり練習してます
目とか髪型が難しい・・・
482まんこ:2006/09/05(火) 23:51:50
最近みんな【工房】とかつけなくなった件について
483スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 00:00:29
絵チャの話ばっかなぽくは【工房】
484スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 08:26:15
しかしこのスレも伸びが悪いな…
みんなそれだけ描いてるって事か…
485スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 08:51:37
つネタ切れ
486スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 09:26:58
エロ系の話してるからついていけない
487スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 10:01:18
お前何時の時代の中学生だよww
488スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 10:37:55
おめー女にあの話題入れってのかwwwwwwww
489スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 11:08:26
やおい漫画描いてるくせに純情ぶってんじゃねーよwww
490スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 11:10:03
801系じゃないんだ・・ごめん・・
491スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 11:31:10
バトル系なら惚れる
492スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 14:54:22
やおい好きの女子ってあんまいないよね。
知らんけど。
493スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 15:38:08
>>491
百合です^^

>>492
・・じゃあ誰が801本描いてるんだ?
と思ったけど確かに同年代では一人くらいしかいない・・
というかマンガ描く人自体少ないからカナシス。
494スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 17:36:30
絵かいてる奴周りに誰もいないYO
495スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 18:18:17
俺は一年の時に漫画同好会を立ち上げた。誰もやってなかったから。
そしたら一人来た。
なかったら作ればいい
496スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 18:33:56
>>495
ハルヒ思い出した
497スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 18:35:53
ただの人間には興味ありません。
この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいれば私の同好会に来なさい。
498スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 18:39:26
俺が1年の時漫研に入ったんだが、そのとき8人いたはずなのに俺が3年になったときには俺しか居なくなっていた
499まんこ:2006/09/06(水) 19:16:29
1年で同好会を作るなんてなかなかのつわものだな
500スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 20:00:50
>>498
何があったんだ・・・
501スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 20:42:31
ただの高校生には興味ありません。
この中にエロゲー、同人誌、秋葉原が好きな人がいれば私の同好会に来なさい。
502スペースNo.な-74:2006/09/06(水) 22:10:00
>>494
漏れもORZ
503スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 00:06:12
絵ちゃ
休日 pm8:00〜
自由参加

でいいじゃん。はい用意しといて。
504スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 01:00:06
>>503         「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 用意してるが、  lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
505スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 01:05:10
                /:::::::::::;:'''"""      .`;:::::::::ヽ
              /:::::::r''"          '、::::::::::::::i
          .    i::::::r''             \::::::::::l
              l:::::;'               "i:::::::|
              |::''  ''´''''''==    ,;;;;;::::=-、. i:::::::i
          .  r-|::i.    ,,,..._      _...,,,   . "::::l
            i ; i::l   ー'. .0 `..   . .'".0 ':-   i:::i-、
            l i::i     ´    ::... ` ''    i:::|'::i
          .  i "|       ,    :::..      /::〕:j
             '-,,,.l..      ;.:;;,  ,:;. ::      |i. /
          .     i       "''        i-''"
               i    ,_;;::::::::.::::;;.、     ./ 
                '、.    ''-、::':::':::'''     /
                ;,、            ,;´
                /、':,,_        _,.-''   
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/     |
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) だったら     | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |     別に      | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | | 来なくてもいい   >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
506スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 01:49:46
可哀想な馬鹿が一人いるな・・・
とりあえず>>5031は来ないでいい
507スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 02:05:08
俺は行くよ^^
楽しもう。
508スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 02:10:52
509スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 06:31:34
私怨はよくないって>>1000
510スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 11:40:37
>>508
PhotoshopCS2って厨房の金で買えるんですね
お金もちだなー^^
511スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 11:55:32
何だ何だ、レベルの高い絵師は女ばかりで男は全然いないじゃないか
512スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 13:32:50
おまえら学校行けよ
513スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 14:23:06
絵ちゃ何人集まるかな
( ・_・)ワクワク
514スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 15:35:05
絵茶誰も来なくても俺が一人で描きまくってるから安心しろ
515スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 15:37:53
猫耳しか描けない俺も行くから安心しろ。
516スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 15:38:37
517スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 16:19:37
さっきから何なんだ
そんなに俺のことを絶望させたいか!?
518スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 16:52:20
く、くやしくなんかないんだからねっ!

まあ他人は他人。ほっとけ
519スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 16:52:29
>>508
二番目と四番目は上手いと思った
それ以外はまあそこそこ
520スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 18:52:50
みんな塗りが上手いよな。
線画は厨房も工房もドングリの背比べだと思。
でも成人したら歳なんてほとんど気にしなくなると思うけどな
521スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 18:53:55
厨房のレベルが低すぎ
522スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 19:02:05
俺なら上手い絵師を見たとき悔しいというよりは無償に絵が描きたくなるんだが。
523スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 20:35:55
>>508
え、これで厨って嘘だ・・よ・・・ね・・・?
524スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 20:42:46
>>523
プロフとか見る限り厨なのは本当だな。
ていうかそんなに上手いか?
525スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 21:11:39
全員驚くほどじゃなくね?
描き込みの量がすごいなとは思うが
526スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 21:14:38
?描き込みの量はすごくないんじゃない?別に普通かと・・・
一番上とか全然ヘタレじゃん。
527スペースNo.な-74 :2006/09/07(木) 21:48:49
中高だと独学で描くか周りの上手い人に教えてもらうかで
結構差がつく気がする。
528スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 22:28:37
自分の絵を客観的に見比べてからもの言え
529スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 22:40:45
>>528
誰に言ってるの?
530スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 22:46:06
独り言だから気にしなくてもいいよ
531スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 22:55:24
>>508
誰が一番上手いの?
532スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 23:18:39
>>516
一番下の人、うめええええ
普通に感動したそしてショックを受けた
533スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 23:25:16
>>532
一番上手いと思ったから一番下に持ってきた。
一度雑誌から依頼来たほどの実力っぽい。
534スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 23:28:42
絵板の絵がすっげしょぼくね?
535スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 23:33:42
絵茶の絵しかなくね?
536スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 23:37:55
そして絵チャのもクォリティ高くね?
537スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 23:42:22
俺らが始める絵チャもこのくらいのクオリティに!
538スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 23:49:34
じゃあ頑張るぞ!!
・・・でもヘタレ厨房の俺じゃ無理ぽorz
539スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 00:23:06
http://pit.chu.jp/
上手い、若い、萌えるな。
残りの連中なんて糞だなw
例えば、タイキなんて房絵師なんて比較にならね。
540スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 00:30:44
絵チャワクテカ
人の絵見るのも楽しいけどやっぱり自分で創作したい!
541スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 00:32:12
男で絵が上手い奴はきもい。
542スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 00:35:56
絵板や絵チャがヘボいとか糞という奴は
よほど上手いのだろうな。俺を絵茶に呼べよ。
お前の絵がそれほど上手いのかどうか見てやるよ。
なんなら勝負してやる。
543スペースNo.な-74 :2006/09/08(金) 00:39:18
どんなに上手い女絵師でもガンダムなら勝てる自身アルよ(´・ω・`)
544スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 00:43:38
多分だか、このスレに書き込んでいる連中なんて下手糞しかいねーだろ?
下手糞が集まってコソコソと他人様の絵を批評とはな。
545スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 01:17:05
萌えとか言ってる奴きもい
546スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 01:20:16
みんな仲良く下手糞だお
547スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 04:05:54
さて、絵チャはいつするんだい
548スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 07:16:44
土日
549スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 15:55:05
http://www.sea.sannet.ne.jp/kushida/diamond/SPphoto8.htm
14歳のピカソの絵を見てやる気になった俺は
蟻が象に挑むくらい無謀な事なんだろうなと思った
550まんこ:2006/09/08(金) 16:19:00
信じられない・・・これが天才の実力なのか
551スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 16:32:43
ピカソはすでに14歳で写実な絵を極めていた。
紆余曲折あって、晩年のあの”変な”絵を誰も真似できないオリジナルとして確立した
素晴らしい。
そんな人にも基礎をちゃんとやる時代があったのだ
552スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 16:56:37
まあなんだかんだ言ってても結局手を動かすしかないんだよね
553スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 17:05:21
絵チャってやったことないんだけど、
むしろあまりデジタルで描かないんだけど、
参加してもいいのかな
554スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 18:07:33
イインダヨ
555スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 18:11:41
グリーンダヨ
556スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 18:14:45
>>555
ありがとう
557スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 18:23:02
グリーンのほうにレスすんのかよwwwww
558スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 18:23:53
イインダヨ
559スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 19:22:53
絵チャって何処でやんねん?
560スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 19:27:43
561スペースNo.な-74 :2006/09/08(金) 19:31:53
萌えとは言ってないが萌え絵描いてる奴はきもい?
562スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 20:05:01
それはまあ・・・いいんじゃない?別に・・・
563まんこ:2006/09/08(金) 20:17:55
世間一般的には間違いなくきもいだろうな
試しに親に見してみ
564スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 20:39:45
まんこには聞いてねぇよ
565まんこ:2006/09/08(金) 20:42:57
(;@益@)なんだと
566スペースNo.な-74 :2006/09/08(金) 20:55:26
麻生太郎はキモイといわれているのだろうか?
567まんこ:2006/09/08(金) 21:11:40
ローゼン閣下は2chではある意味崇拝されるくらい人気があるが、世間一般的にはやっぱりキモイだろうな
568スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 21:33:52
いいか、てめーら凡才どもは美術予備校にでも行けよ。
デッサンのひとつもできないような奴は才能以前に努力すらないからあきらめろ。
569スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 21:40:29
>>559
465がリンク貼ると予想
570スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 21:43:44
>>568
じゃあお前は天才なのか?
571スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 21:45:37
>>570
少なくともお前よりは天才だ。
572スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 21:52:27
どうせ、ここに書き込んでいる連中のレベルなんて素人に毛が生えている程度だろ。
573まんこ:2006/09/08(金) 22:03:43
(;@益@)なんだと
574スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:08:06
美術予備校にも行かない連中は、例えていえばサッカー選手を目指す奴が幼少から地域の少年サッカーチームに入らずにプロを目指すようなものだ。
よほどの才能や努力しない限り、環境的な差は埋められない。経験や技術の差は短期間で埋められるほどあまくはない。
さらに親がクリエーターであった場合は絶望的な差ができるだろうな。絵に関する技術、絵に対する理解、さらにPC環境や絵を描くためのアプリ、etc...

575スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:13:13
おめーら考えてみろ。普通、ペンタブに付属している以外の10万もするフォトショップなんて持っていると思うか?
工房で持っている奴は親がそういう職業についている可能性が高いんだよ。いい加減悟れよ。
576スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:15:29
このスレは自虐的な奴が多いな。
あと俺は従姉も従兄も親もクリエーターだが、
絵系の事は「専門学校には入るな」以外教えてもらった覚えが無い。
577スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:16:17
才能以前に環境で負けているんだよ。
ノウハウがない奴は死ぬ気で努力するか、金を払って美術予備校で学ぶしかないだろ普通。
578スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:21:38
>>576
いい親だ。専門など「カス」しかない。そんな専門など入るのはクズくらいしかいない。
モラトリアム期間を延ばすために来ているのではないかと疑うくらいだ。
使えるのはせいぜい数名だ。あとはカス!もしくはクズでもいい。
579まんこ:2006/09/08(金) 22:28:21
偉そうに講釈垂れてるくらいなんだからかなりレベルの高い絵師なんだろう
ってなわけでうpヨロシク
580スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:34:01
ところで、このスレは下手糞が馴れ合うスレなのか?
それとも厨房、工房の絵描きさんを紹介し、批評するスレなのか?

目標の絵描きさんを打倒するくらいの気概はもてよ。
581スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:34:21
>>578
まあそれは実際に入ってた従姉が言ったんだがな、
「才能がある人や努力する人じゃないと身につかない」と言われた。
普通に絵師になったので結果オーライだが。
582スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:37:00
専門いってるけど、ほんとくずばっか
扇子のかけらもないよ ばかでくずで能無しだらけ
画塾にいってない私が実技トップってどういうことよ?藁
583スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:48:09
てーか、プロ目指してないしなぁ
趣味の範囲で金かけずに努力して絵上手くなりたい
584スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:48:22
さっきから偉そうに講釈垂れたり人のする事にいちいち文句付けてる奴は
なんなんだ?本当に厨房工房なのか?おっさんイラネ
585スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:49:54
568のせいで荒れたな。
こういう奴はスルーしたほうがいいよ。
人の絵見もしないでお前より天才発言なんて馬鹿らしい。
586スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 22:57:39
>>585
見なくってもわかる。才能や天才だと抜かす奴はクズだ。
建前より為になる本当のことをいったまでだ。
587スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:00:11
才能を否定する奴って大抵才能無いよね
588スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:00:22
>>586
お前が先に才能の話持ち出してんじゃん・・・

あ、そうか自分がクズだって言いたかったのか!ごめんな!
589スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:01:03
才能や天才だと言い始めたクズは誰でしょうね
590まんこ:2006/09/08(金) 23:01:20
もうなんやねんのお前等
大口叩いとらんで絵描きの端くれなら自分の絵うpして実力見してみいや
予備校で培われたのはビッグマウスだけかいな?
はっきりいってご託並べることしかできないどっかのクズと同じにしか見えんわ
お前等のレベル見て予備校に進むか否か検討する、個人的には有意義な情報振り撒いてくれるなら年齢問わず誰がこようが大歓迎だが中高スレで偉そうにしたいだけのオッサンなら失せろ、鼻毛抜くぞ!
591スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:01:51
586=587でおk?
592スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:02:27
まんこが名前のわりに正論を言ってることに驚いた件
593スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:03:02
まんこがいいこと言った
594スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:03:38
>>591
ちょっと待て、文を良く見ろ
595スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:04:31
585のわけわからん筋の通らない理論よりまんこの方が正しい件
596スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:05:30
585の反論マダー?
597スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:05:37
このスレで殺伐としてほしくないな…
598スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:06:25
とにかく、専門には行くな。絶対に大学に進学しろ!
安易に専門を選ぶ奴はクズだ。
今時、大学も出ていないと恥だからな。人生の落伍者になりたくなければ、
親の言うこと、先生のいうことをよく聞くことだ。
あとは画塾にくれば教えてやる。俺からのアドバイスは以上だ。
599スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:06:27
ん?585?
600スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:07:14
585のせいでいいじゃん

ところで皆画材何使ってる?
やっぱCGのが良いかと迷い中
601スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:07:50
>>598
人生の落伍者に言われてもな
602スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:08:10
>>585
宣伝乙
603スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:08:45
585が悪いかどうかは定かではないが

アナログとデジタルで悩む理由は?
604スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:09:40
>>585
m9(^Д^)プギャー
605スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:10:15
ちょwwwさっきから酷い自演がwww
606スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:10:43
よし、だいぶ伸びたな
607スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:11:12
よし、じゃねえよ^^
608スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:11:24
>>603
CG全盛だし、やっぱそっちの方が受けやすいのかなと。
ただまあアナログの方が自分的に扱いやすいんだよね・・・
609スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:11:30
デジタルは加工でいくらでも誤魔化せるからなあ
俺はアナログ絵の自信がついてからCG描こうと思ってる
610スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:13:33
なにがしたいのかにもよると思うけどね。
漫画描くならまだアナログのが主流だし。
611スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:15:54
最近デジタル入稿を導入するところも増え始めてきたし、
未来的にはデジタルが主流になるかもしれないけどね。
612スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:17:31
イラストレーター目指すならCGとアナログどっちがいいだろう?
613スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:19:07
俺はCGを勧めるなー。
まあ自分で考えてみるといいよ。
どっちが自分の性にあってるか。

614スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:26:29
デジタルの方がなんか見栄え良いし加工とかも楽だな。
アナログの利点ってなんだろ?
615スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:32:56
道具を持ってればどこでも描けるところじゃね?
デジタルだと実際の風景を見て描くとか普通は出来ない。
616スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:40:59
アナログは慣れるのに少し時間かかるから
やるなら本気でやったほうがいいよ
617スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:47:37
デジですっきりかいて基礎をまなんだり色彩をまなび
そしてアナログをつかっておもしれーとかおもいつつ基礎をさらにふかめ
そしてデジをやる これ最適
618まんこ:2006/09/08(金) 23:51:38
漢は黙ってアナログ一筋!デジタルなんて女子供のすることじゃ!


>>598専門は金と時間の無駄使いっつーのはある意味既成通念になりつつあるしね
その意味では、情報も把握せず安易に専門に進むのは愚の骨頂ではある

でも大学は無理や、馬鹿だし金銭的にも余裕ない
だから漫画家一本に人生かけるしかないんや、そもそも後戻りのきく保険用意してる時点で覚悟がたりとらんちゃうか?
イラストレーターにせよ漫画家にせよ絵の道で生きていこうと思うならそれ相応の覚悟がいる
プライドなんて重荷にしかならん、親孝行だってできんだろうしそのうちのたれ死ぬかもしれない、結婚なんておこがましい
学生気分でやっていける道じゃないもんな
はたしてゆとり世代で苦労も知らずにのうのうと生きてきた俺達餓鬼にその腹をくくれるものか
619スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:53:00
まんこ、お前ちょっと絵チャ来い
620まんこ:2006/09/08(金) 23:55:05
何処だっけ?
621スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:56:06
明日の8時頃にこのスレにリンクを貼ってくれる人がいるのだと
622スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:57:53
絵チャやるのか、そりゃ楽しみだ
623スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 23:59:57
なんでも土日の夜八時に開催だとか
オイラはもう今からワクテカだい
624スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 00:04:33
何人くらい来るんだろうかwktk
625スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 00:10:55
626スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 00:47:35
さて、いよいよ今日なわけですが
627スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 01:06:00
楽しみやね
628スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 01:08:51


超初心者だけどね
629スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 01:18:23
そもそも絵チャって何だ?
630スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 01:27:04
絵を描きながらチャットするらしいよ
631まんこ:2006/09/09(土) 01:50:49
ちなみに僕の画力はこのスレのトップ3には確実に入ります
632スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 01:54:23
荒らし沸いて中止になるのが目に見えてるな
633スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 02:01:15
キック使えばいい
しぃ使ったことないから分からんけどはじきくらいあるでしょ?
634まんこ:2006/09/09(土) 02:05:05
そもそもこんなgdgdな状況で本当に実施されるのすら疑わしいさね

仮に実施されればこのスレの住人のレベルを見極めることができるな
普段皆大口叩いてるのにこれで下手糞な絵しかなかったら爆笑もんなんだけどなぁ
635スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 02:10:29
落ち着けよ
636スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 02:22:31
お、俺大口叩いた!?
637スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 03:49:40
まんこの絵が気になるな
厨房工房だから絵のレベルもたかが知れてるとは思うけど
638スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 03:59:52
いってることがむじゅんしていますね
639スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 04:03:43
何描こうこうか今から考えて眠れない俺がイル
640スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 04:54:09
絵チャって携帯でも参加できるの?
641スペースNo.な-74 :2006/09/09(土) 05:09:21
親指一本で描くつもりか、
新しいアートの誕生だな。
642スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 09:15:46
せめて任天堂DSに汁
643スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 13:37:48
>>640
携帯じゃ無理ですよ
644スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 14:59:23
携帯厨キモス
つーか、ウイルコムにしてPCにもつなげられるようにしろ
パソコンは中古の安いので十分
タブレットも中古で4000円で買える
バイトしろ
俺はバイトして買った
携帯に無駄金月に数万つぎこむなんて馬鹿
645スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 15:32:56
携帯厨じゃないが、644は真性の馬鹿
646スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 15:59:33
みんな絵チャでワクワクしてるけど
いまだ何の音沙汰も無い罠
647スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 17:11:53
鯖立ててくれる人が現れるまで、仮
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=257950
648スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 18:02:33
あげ
649スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 18:07:07
本当に二時間後に始まるのかねぇ
650スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 18:22:23
タブ用意して待ってる
651スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 18:25:17
647のとこ、人増えてきた
652まんこ:2006/09/09(土) 18:40:06
(;@益@)・・・
653スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 18:42:10
はぁはぁ
654スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 18:44:37
>>652
まんこ!早くスレトップ3の実力を見せろ!
655スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 18:45:51
もう見せはじめてるジャン
656スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 18:51:53
え…もう始まってるの?
8時からでもいいよね…
まだご飯食べてる途中なんだ><
657スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 20:01:50
もう八時だよ
658スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 20:10:28
全員集合
659スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 20:14:50

660スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 20:16:57
どしたの?
661スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 20:20:02
ageたいお年頃なんでしょ
662スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 20:20:59
10代が絵晒すスレのしぃチャ。
http://choco2003.ddo.jp/2ch/10/
663スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 21:01:59
まんこマダー
664スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 21:31:54
まんこ逃げたなw
665スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 23:35:12
終了?
666スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 23:36:44
667スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 23:39:42
再起動して入ったらみんないない
668スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 01:42:08
しぃ絵茶ではたまに参加者全員がなぎ払われることがあるよ。
669スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 01:59:28
明日もやるん?
670スペースNo.な-74 :2006/09/10(日) 07:27:00
スレのトップ3なんて下を見てるようじゃ底が知れている。
671まんこ:2006/09/10(日) 10:29:39
(;@益@)うっせーボケボケボケ
672スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 12:55:52
次回はいつやんの?
673スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 13:03:01
今日                      ?
674スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 14:48:31
俺携帯だからわからんが昨日の絵チャでうまい奴何人くらいいた?
675スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 16:27:18
少なくともまんこは口だけ
676まんこ:2006/09/10(日) 16:58:06
なんだとコンチクショー
ああわかったさ、そうかい俺の唇がまんこみたいで気持ち悪いってか
そこまでいうなら実力証明してやらぁ
40分くらいまっとけ
677スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 17:12:52
前みたいに他人の絵をだすのはダメだぞ
678まんこ:2006/09/10(日) 17:15:49
まだ一度も絵晒してねーっつーの
679スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 17:30:31
今日も絵茶やればいいんじゃね?
680まんこ:2006/09/10(日) 17:51:39
681スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 18:06:05
うわ、コメントも思い付かないほどの微妙さ…
682まんこ:2006/09/10(日) 18:07:23
(;@益@)なんだと
683スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 18:11:10
昨日絵チャにいた大半の奴らよりは上手いだろ
684まんこ:2006/09/10(日) 18:21:07
ちなみに俺は15の♂、まだまだ若僧じゃ

もしも俺の絵に不服な奴がいたら自分の絵で対抗せいや
絵師のプライドをみせてみぃや
685スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 18:51:46
15と言うことは高一なんでしょうか?
年齢を考慮にいれるとマシなほうだな。
今度は立ちポーズで背景を含めた絵を描いて見せてくれ。
それでスレ内ベスト3の実力かどうか判断する。
686スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 18:56:07
まんこよ。線画のみの作品ではスレ内に張られているイラストサイトに及ばないことを警告しておく。
線画で描くのであれば、それなりの工夫をこらさなければ着彩した作品に対抗するのは難しいだろう。
687スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 18:59:56
>>685-686
で、誰よ?
688スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:06:33
漫画家を目指す人の絵とイラストレーターや一枚絵で作品を作る人の作品を同列で評価するのは難しい。
689まんこ:2006/09/10(日) 19:16:21
>>685全身はここ数ヵ月描きまくってきたから立ちポーズなんて楽勝だね
んなのよりもM字開脚のほうが数倍むずい
肝心なのは背景か
背景無しでいいならすぐにでもとりかかれるぞ
でもまぁそれをする必要もないか
だってこのスレや10代スレにいるのは下手糞ばっかりだからね、特に男
今後は>>680を超す絵がくるまで勝手にトップを名乗らせてもらうさ

>>68640分でそこまでできるかボケ
まぁ及ばないのは百も承知、現状に満足していては向上心はうまれないからね
女にやられっぱなしじゃ漢の沽券にかかわる
まずはpitの奴を越えなきゃ話にならん
690スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:24:56
たしかにカユコ氏はまんこ氏と同年代?意識するのは無理もない。
でも、漫画家を目指すのであれば中身(漫画としての作品のことね)の方が大事だからね。
肝心の漫画の方はどうですか?(どうでもいいけどね。)
691スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:27:51
男で上手いのは少ないだろうな。
ネットで見るのは女ばかりだし、そこのところどうよ。
とりあえず、まんこに対抗する奴いねーの?
692スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:30:00
>>690から30代後半のオーラを感じる
むしろayumuのオーラを感じる
693スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:33:12
ayumuって誰よ?
694スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:35:48
下手くそ達がまんこに吠えてるだけにしか見えんな
何か晒したいけど、絵描くのマンドクセな俺が言えることでもないが。

今日からこのスレは絵を晒してトップ3を決めるスレになりました
695スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:38:37
天下一でやれ
696スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:39:33
>>694
誰も吠えてない気がする
とりあえず【厨房】【工房】を前後につけるの忘れてるぞ
697スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:39:35
線画だけで実力見るのは難しいんじゃない?
こういう単純な構図の絵で線画だからだと思うけど。
時間を制限しないでノビノビ納得ゆくまで描いた作品が見たいな。
698スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:39:39
まんこは面白い奴だ。少し鍛えればイイ線いくかもな。
699スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:41:46
>>698
だからお前誰だよ。
700まんこ:2006/09/10(日) 19:42:05
700
701スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:45:12
>>699
何がいいたいのかわからないけど?
まんこに嫉妬しているのか?w
702スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:49:29
>>701
何が言いたいか解らない。
なぜまんこに行き当たる?
さっきから俺様一番な発言をしてるから気になっただけ。
703まんこ:2006/09/10(日) 19:54:39
(;@益@)私のために争うのはやめてー


どっかのボケが挑発してくれたおかげで見事にこのスレの重鎮的存在になれたな(ニヤニヤ
今後評価スレでボロ糞に叩かれたときはここで下手糞けなしてストレス解消しにくるわ
704スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:54:58
>>702
フッ、当然だろ。まんこよりも先輩で、まんこよりも上手いからな。
なぜか奴を見てるとやる気が沸いてくるんだよ。
705スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:56:47
>>704
うp
706スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 19:58:44
メンドイからエチャにしろ。
707スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 20:30:18
入室できない(´;ω;`)誰か入室してる?
708スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 20:32:42
>>707
誰も入ってない
709スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 20:40:58
携帯から見てるけど
今日は絵チャに誰もいないの?
710スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 20:48:56
まんこバロスwwwwww
711スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 23:09:42
なんだ、誰もいないじゃん。
712まんこ:2006/09/10(日) 23:39:44
(i)←これなんだ?
713スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 23:46:43
ラグビーボール
714スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 23:51:56
どら焼き
715スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 00:18:13
くだらない

それより土日の絵チャってあれだけ?
716まんこ:2006/09/11(月) 00:19:01
エロいこと考えてんじゃねえよボケ!
717スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 00:29:20
毎週決まった時間決めてやればイイじゃん絵ちゃ

いつやるだの何時だのってこのスレでやられてもうざいだけ
718まんこ:2006/09/11(月) 00:43:36
(;@益@)かぶった!!!

>>715そうだろうな
まぁ次回があるとすれば来週の土日が適期か、平日は人集まらないと想定されるし

んじゃ毎週土曜日、もしくは日曜日の夜8時を目安に実施するのはどう?
それなら参加者にとっても最も都合の良い時間帯だと思うしね
今回はあまりに急だしgdgd過ぎて何かと不完全燃焼の人も多かったようだし
719スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 00:52:41
まんこよ
良いこと書く時と悪いこと書く時のそのムラは何とかならんか
720スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 01:32:59
でも土曜の絵チャ、一部うまい人いたね
721まんこ:2006/09/11(月) 01:45:05
それと当日はage進行が望ましいな
age進行だと脳板来たときすぐ目につくメリットがある
絵チャの存在忘れてる奴の意識を呼び戻さんとあかんし、荒らしが紛れ込むリスクなんて微々たるもの、別に危惧する必要性はないんちゃう?
何事も行動をおこすなら大胆かつ派手なほうがいい、弱気で変に妥協しちゃうと計画は破綻する場合が多いからねー
まぁ俺にと、あっちょっと待って今誰か来た
こんな時間にくるなんてちんこさんかしら、にしてはチャイムを押しすぎだし様子がおかしいわね
ちょっと待っててね、すぐ戻るから
722○んこ:2006/09/11(月) 01:58:32
その後まんこから返信がなされることは決してなかった
近隣の住民の話によると、昨夜黒服の男がまんこ氏の自宅付近で不審な行動をとっていたことが判明
今後も引き続き事件の可能性も考慮して失踪したまんこ氏の捜索を続行しているが捜査は難航
発見の見通しもなく、ついには捜索も打ち切られたのである


723スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 09:42:18
>>720
どんな人?
724スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 17:13:03
ずっと絵チャにいたわけじゃないけど、うまいのいたか?
大半の奴がろくに体描けてなかったな
725スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 17:29:41
しぃ絵茶だと撥ねられてウザいからタカミンがいい
726まんこ:2006/09/11(月) 17:37:35
ニヤニヤ
727スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 17:42:23
んじゃ少数のヤツは?
728スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 18:24:55
タカミンだと描くスペース小さすぎだろ
729スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 21:18:56
>>723
何かえろい絵かいてた人
730スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 21:49:55
そいつ誰よ。まんこか?
731まんこ:2006/09/11(月) 22:16:51
>>729絵チャで俺より上手い奴何人くらいいた?
732スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 22:35:58
>>729
えろい絵なんて描く奴なんてまんこじゃねーの?
733まんこ:2006/09/11(月) 22:59:38
いや俺は絵チャには参加しとらんから俺ちゃうわ

ちなみに言っとくけどエロ限定ならこのスレで断トツのNo1の自信がある
機会があれば証明してやってもいいよ
734スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 23:07:55
高校辞めて商業でエロ漫画描いてる私が通りますよっと
735まんこ:2006/09/11(月) 23:23:22
高校やめてエロ漫画家か・・・
世間体は最悪、随分と親不孝なやっちゃな、親御さんきっと悲しんでるぞ

まぁ俺もこの道進む以上は批判する資格はないんだけどねw
736スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 23:52:03
夢を諦めてサラリーマン(奴隷)になると喜ぶってか?
737スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 00:00:44
>>733
だ か ら 絵 ちゃ に こ い
738まんこ:2006/09/12(火) 00:11:02
サラリーマンを奴隷呼ばわりする様はまるでニートだなw

まぁ親心としては無難にDNAを後世に伝えてくれたほうがなんぼか良いだろうね
息子の晴れ姿や孫の顔だって見たいだろうし、何より子供には安定した生活を営んでほしいと思うもんじゃないか?
エロ漫画家なんてクズと紙一重みたいなもんだし、いつくたばってもおかしくないようなシビアな業界

親としてはそんな業界に足を踏み入れてほしくないと思うもんだろ、そういう意味では十分親不孝と言える

>>737(∩@益@)アーアーキコエナイキコエナーイ
739スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 00:17:38
なんで来ないん?
理由を教えてくれ
740スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 00:19:03
自信があるなら絵チャに行けばいいじゃない。
ちゃんと嫉妬とかなしで正当な評価を出すよ
絵描き同士で語り合うのもいい刺激だと思うけど。
面白いぜ?
741スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 00:31:54
つかなんでトリつけないのさ
妄想の具現像?
742スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 00:33:52
何処で絵チャやってるの?
743まんこ:2006/09/12(火) 00:41:51
(;@益@)・・・

それと俺のHNの件についてだが、これは専用ブラウザによる弊害なのか、何故か最初っから自動的にまんこになってるのであってあくまで俺の作為によるものではない
いちいち毎回消すのめんどくさいから開き直ってそのまま書き込みしてるだけなのでつ


さてエロ本でも模写するか
744スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 00:50:48
それじゃただの痛い奴だな
745スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 00:51:56
>>742
過去レス見てみれば分かるよ。
リンクが貼ってあるから。
746スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 01:14:29
>>743
なんで絵チャに来ないんだ?
747まんこ:2006/09/12(火) 01:21:11
実は三週間前、PCがぶっ壊れたのだよ
原因は不明
修理にださなあかん
それからは携帯でファイルシークを駆使しながらのりきり、絵チャには投稿はできなくても閲覧くらいはできるだろうとたかをくくってたんだが見ることさえ不可能だったのだ

だから参加できんのじゃボケ!
748スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 01:29:34
じゃあなんで痛いハンネ使うの?
そんなに個人を尊重したいのか!まんこよ!
749スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 01:29:59
情報を出さなかったことを棚にあげ、
他人を批判するとは・・・・低脳呼ばわりされて当然だね。
750まんこ:2006/09/12(火) 01:36:29
(;@益@)うがああああもう二度とくるかああああ!!!
751スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 02:20:13
まんこ…
最後だから言うけど、お前のこと、そんなに嫌いじゃなかったよ…








決して好きでもないが
752まんこ:2006/09/12(火) 02:36:10
ただいまー
753スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 03:29:13
おかえりー(*´Д`*)
754スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 04:33:58
おまえらってプロ目指してるの?
755スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 14:18:08
一応は
756スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 16:21:09
一応なんて、そんな半端なっ
757まんこ:2006/09/12(火) 16:59:04
僕も漫画家めざしてまーす
2年後にはデビューを果たし、5年後にはWJの長期連載勝ち取って、尾田に次ぐ看板作家になってるはずだ!
758スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 17:36:49
尾田(笑
759スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 18:31:47
もうすでに後を継ぐ奴はマガジンで連載してるだろwww
760スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 18:37:10
俺は月刊誌で5~10巻くらいで終わるような漫画連載したい
761スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 18:50:15
2ちゃんに粘着してないで絵描けよ
762スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 18:52:19
【コソーリ】今、隣の部屋に妹(15)とその彼氏(18)がいる…【実況】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157611729/l50

なにが起こるか怖くて耐えられん……おまいら一緒に付き合ってくれ(´;ω;`)
763スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 18:58:29
575短歌板
ポップアップされました
764スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 19:41:53
あげ
765スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 20:20:52
今中2なんだけど、絵が描けない・・・
授業中の落書きとかならまだいいけど、いざ描こうとすると描けないお
周りの子たちが皆巧いから、自信ないのかも・・・
766スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 20:36:39
まんこ自信過剰杉
767スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 20:47:26
>>765
成長期が遅い方が多く成長するらしいよ。



身長の事だけど。
768まんこ:2006/09/12(火) 20:48:27
中二ならお前の頑張り次第で何とでもなる
最初は体とか筋肉とか骨格とかもう難しいのはおいといて、ひたすら顔描け
漫画のキャラ模写しまくってれば顔くらいはまともに描けるようになる、まずは上達の喜びを知れ
日に日に内に蓄えられていく画力に酔いしれるぜw
顔が描けるようになったら首描いたり肩描いたりとだんだん下の方も描くんや
初心者、しかも餓鬼が無理してパースだの骨格だの勉強したって3日ももたんぞ

お前や周りの餓鬼どものレベルは知らんが、本気で抜こうと思えば簡単に抜けれる
周りがいかに巧いと言えども所詮は餓鬼の道楽、本格的に絵の道を志そうとする者にとっちゃ相手にもならない
ただし、その歳で腹くくるのは無理だろうな
769スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 21:20:05
>>765
そうやって描かないままだとずっと描けないよ
それに気づいたらもう遅い
恥をかいた分だけ上手くなる
絵に限らない

お前は今、目覚めた
さあ、たくさん描け
苦しみを乗り越えろ
770スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 21:28:40
自分が15歳ということを忘れるなよ
771まんこ:2006/09/12(火) 21:33:10
>>770(;@益@)完全に忘れてた!!!
772スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 21:34:25
工2漫画家志望が来たよー
絵描くのは大好きだがデッサン上達しないぜwwwでもがんばるwww
773スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 21:39:16
携帯サイト作りたいけど、やっていく自信がない
774スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 22:11:03
自信がないまま人生を終える気か?
さっさとやれ
今すぐ作れ
お前の命はあと
775スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 22:32:20
あと?
776まんこ:2006/09/12(火) 22:57:54
ふんふんふん♪
777まんこ:2006/09/12(火) 23:01:21
777get
778スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 23:07:04
絵茶貼ってもどうせ誰も描かないから意味ないよな
779スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 23:37:26
人がいれば描きたいが流石に誰もいないとな
時間指定しようか
780まんこ:2006/09/12(火) 23:44:05
土曜の8時じゃあかんの?
781スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 23:51:18
週1だと1ヶ月もしないうちにすたれそうだし
希望者が多い場合に臨時で決めるとかでいいんじゃね?
暗黙の了解より臨時で時間を話し合ってた方が人が来そうな気がする
782まんこ:2006/09/13(水) 00:10:04
あと二・三人コテがいるだけで大分マシになるんすけどね
783スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 00:14:47
むしろコテがいるだけで荒れると思います><;
784まんこ:2006/09/13(水) 00:26:31
多少荒れてるくらいのほうが居心地良いんだけどなぁ
ネタも振り撒いてくれるしスレの活性化にも繋がる
絵チャだってある程度コテが勝手にリードしてくれるから名無しも遠慮しないで気楽に参加し投下できる
メリットのほうが多いんやけどなぁ〜
785スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 01:12:10
じゃあ、まんこに対抗するコテを募集しよう。
786スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 01:13:09
絵茶誰も描かなかったよな
ぶっちゃけまんこが3本の指に入るっつうのも間違いじゃないと言える
いや、俺と比べりゃ月とうんこぐらいの差があるけど
787スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 01:17:38
このスレで3本に入っても意味ないだろwww
788スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 01:19:10
このスレには3本の指に入るという奴が5人はいると思う
789スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 01:28:57
という矛盾
790まんこ:2006/09/13(水) 01:31:45
んじゃ10代スレを含めたトップ3で
(10代スレで投下された絵で俺より巧い絵はまだ見とらんし)

あわよくば脳板の未成年絵師の中でのトップ3をry
791スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 01:43:46
無意味。白黒つけたがるのは厨の特徴?
792スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 01:47:19
なんでそんなに自身過剰なんだ?
っても俺もまだ10代の絵そんなに見たことないけど
793まんこ:2006/09/13(水) 02:15:30
>>791白黒つけたがるのは漢なら当然だろう、俺は灰色が大嫌いだ
他人は他人、自分は自分と割りきるのは俺にはできん
虎視眈々と一国一城の主を夢見る
ただの馬鹿野郎じゃなく大馬鹿野郎に俺はなりたいね

大人に近付くと度重なる挫折や失敗を経験するため変に利口になり保身や体裁の為に苦もなく妥協してしまう
自分も何かと消極的になり人生に悲観的な思考を抱いていたときもあったさ
夢のない寂しい人生だ、だから犠牲フライやスクイズなんかに手だしちまう
たった1度の人生やから燃え付きたい
三振覚悟でHR一本に絞る、そんな清原みたいな漢に憧れる

ちなみに断言するのはあえて自分を追い詰めて自身を奮い起たせるためでもあり
予防線じみた謙遜が気に障るからでもあるな

でもときどき酷く弱気になるときもあるんだけどさ、数多の精神病を患ってるし気付いたらカッターで腕切って遊んでるしさ・・・orz
794スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 03:02:57
後半いらね。
同情が欲しいの?予防線?
後白黒つけるのは自分の中で止めとけ。
お前のレベルじゃまだ早い。過信するな。

でもお前の考えかた結構好きだ。
795スペースNo.な-74
考え方は好きだけど、
灰色もアイボリーもあるよ
白と黒以外認めないのはクセがあるかもね。
カッターで危ないところ切らないようにね。
って人生相談みたいになった