ComicStudio Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
883sage
アシさんとの分業方法を確立していないんじゃないかと予想する。>畑
コミスタで作画を始めるとアシさんにどこから入ってもらうか悩む。
特に下書きからタブレットのフルデジタルで始めると、
各自の作画スキルがアナログよりはっきり出るので、結局自分で描くことになるし。

あとアシさんのぶんのパソコンを用意してLAN組むのも面倒くさいしそんな金もない。
アシさんにパソコンとタブレット担いで来てくれなんて言えないし。

割と切実なのだがコミスタ使いの人はアシさんをどうしてます?
884スペースNo.な-74:2006/01/19(木) 22:29:14
↑sage失敗スマソ
885スペースNo.な-74:2006/01/19(木) 22:34:57
いつものことですから
886スペースNo.な-74:2006/01/19(木) 22:43:00
出費は大変だろけどLAN組むのなんて今や簡単じゃない?
それか、DeliveryNetなんてのもあるから自宅で作業してもらうとか。
漏れは仕事柄使った事ないけど。
887スペースNo.な-74:2006/01/19(木) 22:50:50
10万かからんだろ。一台あたりでも。
888スペースNo.な-74:2006/01/19(木) 23:03:58
漏れは18の頃、色々さっ引かれて手取り月5万だった。
10万の設備を安いと見るかは人それぞれ・・・ていうか、>>884は金無いって書いてるなw
889スペースNo.な-74:2006/01/19(木) 23:11:20
10万の設備投資が出来ないならアシスタント使うなよ
890スペースNo.な-74:2006/01/19(木) 23:15:32
>>882
基本は単純なイメージの引き出しを多く持つことだろな
それさえ決まれば後は素材のコラージュや自動書記で細部を詰められる
超現実主義者でもない限りイメージの基本は森羅万象のインスパイアだから
オリジナリティを付加したいのならコラージュの才能は重要
絵的なスキルはイメージを強く持つモチベーションとしてそれなりに必要
元型的な判子絵と決別し、自動書記の精度を高める道具として役立つから

しかしイメージなんて絵を描く動機であって、技術の向上とは別の話のような気がするw
岡本太郎はイメージを描く現代的な芸術家なら、技術がなくてもどんな人でもなれると
肯定的に語ってましたっけ
891スペースNo.な-74:2006/01/19(木) 23:40:46
痛いのが一匹湧いてるなw
892883:2006/01/20(金) 00:35:53
sage失敗重ね重ねスマソ。
今はメインマシンを漏れが使い、昔使ってたマシンをアシさんが使ってる。
アシさんには申し訳ないがタブだけ持ってきてもらってる。
そんなことしてるの漏れだけかなーと思って質問した。
893883:2006/01/20(金) 00:43:56
あと、やっぱり10万の設備投資は痛い。
今も漏れがアシさんのヘルプに入ることで作業料を相殺してる部分あるし。
零細マンガ家なんてこんなもんですよ…orz
894スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 00:47:21
そのパソコンでLANを組めよ
895スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 00:49:39
つかデータの受け渡しだけならUSBメモリで出来るだろ
目の前にPCあんだから確認ぐらいいくらでも出来るだろうし
896スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 00:53:04
つか、すぐ近くにある2台のPC間でUSBメモリなんか使うなよw
897スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 00:54:55
LANがめんどいならそれでいいんじゃねえの
898スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 00:57:57
よくわからんが、イーサケーブル一本あればいいんじゃないの?
899スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:00:49
たぶんね。
900スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:01:01
USBリンクケーブルの方が安い
901スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:12:01
>>883が何で悩んでいるのかイマイチ分からない
902スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:22:56
903スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:29:43
考えるまでも無く答えが出るような簡単な事に悩みまくって先に進めない人って居るよね。

ただ、>>883はとりあえず策はとってて、
もっといい「普通の」方法があるんじゃないかと悩んでるんじゃ?
どの部分からアシに振るか・・・とか。
まぁ、まず先にLAN組むのが普通だとは思うがw

>>902
高いわwww
904スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:31:41
>>903
もっと安いのあるから
905スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:33:28
てかデータの受け渡しが出来ればいいだけだろ?
>>893
10万いらんでしょ・・・
906スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:39:49
新しいのでも組むとか?
アシだってPC持ってるんだろうから性能に不満があるなら
そいつの家で作業してもらうしかないんじゃねえの?
907スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:39:52
本当に「仕事」なんだったらそれくらいの設備投資して当然だと思うけどなぁ。
それ程度も出せない清貧作家先生がデジタルで商業原稿やろうって
いうところからして無理がないか?
予備のPCひとつ用意できないんじゃ、万が一締め切り前に
マシンあぼーんしたらどうするおつもりで?
908スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:40:52
一応昔の奴が予備なんだろう知らんけど
909スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:44:45
>>883の策に興味があるw
910スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:47:50
方法ならいくらでもあるから
911スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 01:57:02
>>908
普通、予備は一昔前のメイン機だよな
912スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 02:13:00
むしろ、コミスタのライセンスちゃんと買ってるのか気になる
913スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 02:13:45
われざーネタは秋田
914スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 02:14:51
アシならデブでもあてがっとけば充分十分
915スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 02:25:47
セルシスが気を利かせてアシスタントパックとか販売すりゃいいのにな
プロ用の癖にこういうのないのなコミスタ
916スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 02:39:35
>>915
アシスタントといってもどこまでやるかも色々だろ
トーンアシか背景かでだいぶ違うし…
雇用者がデヴ〜EXどれを用意するか考えればいいだけのこと。

2ライセンス目割引汁って意味だったらすまそ
でも元々そんな高いもんじゃないしなー
917スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 02:42:31
どう見ても後者を言ってます。
918スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 02:57:11
トーン作業専用で安くなるのなら別にそれでもいいべ
919スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 02:59:53
やっぱ、漫画家も普通は儲からない仕事なんだよね。
中堅でも1ページ2万とか聞いてびっくりでつ(´・ω・`)
920スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 03:00:40
今日はじめて使ってみたんですけど、
今まで800×640pixelくらいでしか絵描いたことなくて
600dpiでB5サイズとかA4サイズとかでかすぎるんですけど
本当に皆こんなサイズで描いてるの?
あとどのくらいの拡大度で描いてるかも参考に教えて欲しいです。
お願いします。
921スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 03:02:41
その800×640pixelをB5サイズにプリントアウトしてみれば
でか過ぎる理由も判ろうというもの。
922スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 03:05:32
また初心者ネタですかオエwwwウww
923スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 03:07:36
>>920
お好きな拡大度で
924スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 03:16:19
12.5
25
50
100
etc

これ以外の拡大度だと高品質でもジャギが目立つっす
925スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 04:04:07
>>920
そのサイズで72dpiとかで描いてたなら、そりゃ大きいだろうね。
B5サイズ600dpiならば、横は4500ピクセルぐらいだっけか。
でもみんなこのサイズで描いてるんだよ。
(1200dpiの人もいるけど…)
926スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 04:24:44
>>920
紙に印刷する場合、300dpiぐらいないとギザギザが見えちゃう。
さらにトーンを使うなら600dpiぐらいないとモワレが出ちゃう。

800pixel云々書いてるからモニターで見るCGに使うつもりなのかな?
だったらdpiは気にしないで、完成品の2〜4倍ぐらいのpixel数で描けばいいよ。
幅800なら1600〜3200ぐらいで。
線画が完成してから縮小すると綺麗になる。
上手くなった!と錯覚するぐらい。
927スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 04:45:03
投稿用→コミクスサイズに縮小すると滅茶苦茶上手く見えるよねw
デッサンぐちゃぐちゃであからさまなヘタレ作家なのに、
コミクスで見たら一応見られるレベルになるのが縮小マジック。
928スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 18:44:17
コミスタでネームからトーン直前までをやるようになってから
アシとの連携に悩んでいるんだけどみんなどうやってるの?

複数のパソをLANでつなぐのはいいとして
同じコミスタのフォルダを同時に使うとデータが消えるし
今はいちいちPSDに描き出して受け渡ししてるんだけど…
コミスタデータを直にやりとりできないのかな
マテリアルフォルダだけを共有したいんだけど…
929スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 19:58:34
作業フォルダはそれぞれのマシンで別に作って
ファイル名の末尾に+とか#とか適当な記号で誰が作ったファイルかわかるようにしたら?
930スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 20:04:46
>>928
>同じコミスタのフォルダを同時に使うとデータが消える

そんなこたない。
おおかた、作品ファイルを全員でいっぺんに開いてんだろうが。

担当するページをそれぞれが直接開けばよいこと。
931スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 21:01:21
LANで繋げられたのが余程嬉しかったんだな なんかホンット爺臭・・
932スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 21:08:22
933スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 21:10:04
934sage:2006/01/20(金) 21:12:40
935スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 21:13:26
sage忘れスマソ
936スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 21:15:02
937スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 21:17:17
そういえばそろそろ痔スレの季節か
938スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 21:21:00
ComicStudio Part16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1137759510/l50

次スレです
最近、ペースが速く需要があるようなので立てました
980レス以後速やかに移動願います
939スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 21:43:49
乙ー!
940スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 22:05:02
>>931
>>883-
941スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 02:24:42
>>928ですが、今年初の書き込みなんだけど…>>931

>>930ありがとうございます
ページファイルを直接開くのは考えたことがなかった
でも複数のアシに指示を出す自分は作品ファイルを開いていないと
何か聞かれたときに困るなあ…いちいちモニター覗きに行くのも大変だし
(アナログ原稿をスキャンしていた頃は、紙の原稿見ながら指定でよかったけど)

デリバリーネットのような仕組みで、マテリアルフォルダを介して
ローカル上でやりとりできたらベストなんだけど…
942スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 02:46:48
>いちいちモニター覗きに行く
コレができるからこそ同じ場所で作業してるんじゃないの?
さらに、それってば
>紙の原稿見ながら指定でよかったけど
コレとほとんど同じじゃないの?
943スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 03:09:38
>>928ですが、今年初の書き込みなんだけど…>>931

イチイチ言わなくも・・
944スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 03:23:33
>>941
だから作業用のフォルダと確認用のフォルダにでもコピーして分けときゃいいんじゃねーの
相手のモニタに直に確認しにいった方が数倍早いし確実だと思うが
945スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 03:33:40
マテリアルの受け渡しなら普通に出来るべ
946スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 03:50:57
広い仕事場なんだねー
947スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 03:54:02
枯れ木も山の賑わい
948スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 07:17:07
>931
>931
949スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 07:22:20
割れだからデリバリーネットがどんなものなのかすらわからない
950スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 10:24:26
大勢のアシスタントだもんそりゃあ割れるわ
951スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 10:35:14
ComicStudio Part16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1127569521/883-

次スレです
最近、ペースが速く需要があるようなので立てました
980レス以後速やかに移動願います
952883:2006/01/21(土) 13:09:41
928氏は漏れじゃないよ。
漏れの場合アシさんは一人なんだけど944氏の言うとおりに作業用と確認用で
フォルダとファイルを分けて使ってる。
もちろんいまだにUSBリンクケーブルで…。

>>906氏の言うように家で作業してもらっても良いんだけど
>>944氏のように画面見て直接確認した方が早いのでわざわざ家まで来てもらってる。

人が増えると管理も大変だろうと思うのでこのスレで色々質問したのだけど
コミスタでアシさんを使ってる人はあまりいないんだね…。
953スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 13:14:20
割れざー疑惑は否定しないのね。
954883:2006/01/21(土) 13:46:54
割れは使ってませんよ。
だから一台増やすたびにソフト台がかかるわけで。
漏れはまだ二台だからいいけど、人の多いところはどうなのかなぁってのも
知りたかったのですが。

アシさん使ってない人は無理して回答しなくていいですよ。
もう漏れもROM決め込むつもりなんで。
955スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 13:48:06
×ソフト台→○ソフト代、ですね。
それじゃ逝きます。
956スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 13:58:22
>アシさん使ってない人は無理して回答しなくていいですよ。

皮肉のつもりでつか?
脳内漫画家さん。
957スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 14:40:29
>>954
手描き用の道具そろえてスタジオ作る方がよほど経費かかる、とだけいっとくよ。
あと、タブレットくらい買ってやれよ。献身的な子だな。
958スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 15:31:31
いやーでも、同人誌の手伝いくらいしかしたことないけどさ、
昔はトーンカッターととりあえず作業台あれば手伝えたような
ことも今はパソコンとタブレットが必要なわけだからなあ。
959スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 16:06:55
2ch覗いたり書き込んだりしてる暇があったら原稿しる!
960スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 18:19:56
つか同人板でアシ用どうのってどうよ?
961スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 18:24:08
ウチはアシ二人。CintiQが3つある。
962スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 18:42:58
トーンを印刷したいのですが
キャノンのMPシリーズと(500、800、950)
エプソンのPM−Aシリーズで(750、890、950)
迷っています。どちらが均等に綺麗にできるでしょうか?

それともやはりレーザープリンターにした方がいいしょうか?
963スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 21:41:41
インクジェット同士の比較は微妙なところ。あれは色を綺麗に見せる方式と思った方がいい。
トーンや原稿を"均等に綺麗に"印刷したいなら、今のところインクジェットはレーザーにかなわない。
解像度は1200dpi×600dpiあれば十分なはず。
964スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 23:44:44
インクジェットでどんなに綺麗にプリントしても、
それをコピー/印刷したらトーン潰れとか出てくるよ。
それでも出力周り&スキャングは
一般用途としてはもう必要十分な性能に達してしまっているんで、
メーカー比較するならそれ以外の何かで考えた方がいいかと。
ウチは置き場所が限られてるんでエプソンA-850使用。

ヒント:わりとスレ違いなのは3人だけの秘密だ!
965スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 23:56:24
>>963
>>964
ありがとうございました。お二人の意見を参考にもう一度よく考えてみます。
おそまつでした。
966スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 00:57:56
967900:2006/01/22(日) 02:41:56
>>952
>USBリンクケーブル

あなたも使っていたのですか?
いや〜奇遇ですねぇ
968スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 02:43:16
LANケーブルでいいだろ もう
969スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 02:50:19
一人のり突っ込みにしても芸がないな
本当におそまつ

970スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 02:53:38
コミスタ使えるスペックなら
LANポート標準装備してるだろうに
971スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 02:55:59
>>957
いや〜タブレットも予備機があるのが普通よ

本人の開き直り方を見る限り釣りも自演も否定してない様だからもうどうでもいいけさ
972スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 03:00:21
生め支援
973920:2006/01/22(日) 04:00:41
ありがとうございましたー。
あと少しはデジ同人で頑張るつもりなので
とにかく幅3200で慣れるまでやってみます。
974スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 10:21:01
どういたしまして
975スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 20:54:18
梅ついでに質問。

winXP comicstudio mini 2.04
ペンタブについていたものを使用しようとしています。

今までアナログだったのですが、一念発起してデジで
かこうと思いました。

いざペンタブで絵を描こうとしたら、マウスポインタの位置ではなく
そこから左斜め下の場所に、線が描かれてしまいます。
そしてペンを離すと、マウスポインタの場所に向けて、
線がはねてしまいます。

マウスで線を書こうとしても、そんなことはありません。
ペンタブのみそんなことがおこります。
一緒についていた、フォトショエレメンツ3.0ではそんなことがありません。

デジで絵を描こうと思った矢先のことで、戸惑っています。
解決策はありますでしょうか。
976スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 21:05:10
スイッチ。
977スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 21:29:03
公式の質問サイト見れ
978スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 00:22:18
>>975
ttp://www.celsys.co.jp/support/csqa/answer.asp?product=&id=23

公式サイトで調べればわかることを……
979975:2006/01/29(日) 10:10:04
おおお……お恥ずかしい。

吊ってきます。
980スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 20:40:51
目標をセンターに入れてスイッチ。
981スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 23:04:37
デュアルモニターにすると、タブレット上の座標がアスペクト比的に縮んじゃう気がするんだが
なんかうまい方法あるのかな?
982スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 23:32:49
>>981
俺はモニター1だけで使ってる。
モニター2はマウス。
ちなみにモニター1は20インチ。十分な大きさ。
983スペースNo.な-74:2006/01/31(火) 01:36:42
>>982
俺も同じ使い方。23と18。
モニタとタブのアスペクト比合わせたら上下に使わないスペースできたよ('A`)
984スペースNo.な-74:2006/01/31(火) 03:27:42
>>982-983
設定の仕方ってどこをみたらわかるかな?
985スペースNo.な-74:2006/01/31(火) 03:37:10
>>984
このスレ&過去スレ
986スペースNo.な-74
自己解決。ペンのマッピングなのね。