マンガ用画材スレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
マンガ用の画材(ペン、トーンなど)と画材屋さんに関する
情報交換スレッドです。
お役立ち情報をマターリ語り合いましょう。

『前スレ』
マンガ用画材スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1118910022/

過去ログ・関連スレなどは>>2-5あたりに
2スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 17:11:34
『過去ログ』
マンガ用画材について
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/956931551/l50
マンガ用画材について<2>
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1000159025/l50
マンガ用画材について<3>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1031638629/l50
マンガ用画材について<4>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1058077712/l50
マンガ用画材について<5>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1073311835/
マンガ用画材について<6>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1082208484/
マンガ用画材について<7>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1094981436/
マンガ用画材について<8>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1105285097/

『関連スレ』
トレス台・ライトボックス総合スレッド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1121360440/

【イソグラフ】ロットリング【ラピッドグラフ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1102500733/

ちょくちょ話題にあがるアポーの原稿用紙情報などのお役立ちサイト(更新停止中の模様)
ttp://gumboll.tripod.co.jp/
ちょくちょ話題にあがるアポーの原稿用紙情報の倉庫
3スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 17:12:05
立ててみました。
4スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 17:13:54
前スレアド忘れたorz

マンガ用画材スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1118910022/
5スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 17:22:26
【ルマホワイト購入計画BBS】
http://bbs5.cgiboy.com/p/30/00038/

まぁ一応…
6スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 18:06:46
新スレ乙です

さて、最近林檎原稿用紙使いはじめたので感想等

墨汁+丸ペンでペン入れしていますがペンが引っ掛からず
とても快適に原稿が描けて良いです。
線も太らなくていいと思います。

あと、自分はペン入れまでアナログで、そのあとはデジタルなんですが
原稿用紙のトンボやメモリが、水色+薄紫なので
スキャンした後、明るさコントラストでぼぼ一発で飛ばせるのが
とても便利だと思いました。
今まで、タチキリの四隅だけスミで印刷された原稿用紙を
使っていたので、消し忘れや手間が掛って大変でしたので…
7スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 18:09:11
逆にトンボ、タチキリ線が墨の原稿用紙ってのをみたことがないなぁ
そっちのが安かったりするの?
8スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 18:16:44
>7
自分が使っていたのは水+スミ(トンボ)のガイド印刷の原稿用紙
B5用40枚420円ですた、普通の値段かな…
390円の原稿用紙もあった気がするし
9スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 18:21:28
>>8
なるほど〜サンクス
とかいいつつデリータのしか買ったことない漏れだった
10スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 18:27:45
同人誌印刷組合だっけ、あそこの原稿用紙がトンボがスミだったよな。
やっぱり普通の値段だったと思う。

かなり昔だが、どっかの印刷屋が「トンボだけスミ入れしてくれ」って
マニュアルに書いてたなー。
11スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 19:50:13
>>1
乙です。
林檎原稿用紙使ってる方ってケント派の方が多いんですよね?
昔ケント紙をちょっと使ってみた事があるのですが(バラ売りしてるヤツなのでメーカーと不明)、
上質紙より少しインクの乾きが遅いなと感じました。
林檎原稿用紙では差はありますか?両方使った事がある方で、分かる方いらしたら教えて下さい。
12スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 20:52:20
自分はあまり変わらないと思うが(林檎ケントと上質比較)
Gペンで描いたらインク多く乗るから多少乾きの早い遅い影響するかもね
13スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 21:56:19
「新ペン先」School-Gの黒を買ったんだけど、セピア色を買う
メリットってある?どうも存在意義が解らんのだけど。
14スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 22:36:00
今日ミューズ原稿用紙買ってきた。以下レポート

紙質はアップル、ICに比べてやわらかい。
ペンタッチがつけやすく思える。その反面、多少消しゴムかけたあとの
鉛筆跡へこみが気になった。

紙の白さ
林檎>>ミューズ>IC
硬さ
IC>林檎>ミューズ
トンボの見易さ
林檎>>ミューズ=IC

やわらかい分、インクの黒が映える。ベタを塗ったら硬いICだけは
黒がはじかれたような色合いだ。
ミューズで一番気になったのは断ち切り線からの余白が
4mmしかとられていない所。IC=1cm、林檎=9mmだからちと不安になる。

これはこれでいい紙だなぁと思ったよ
15スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 22:41:42
>13
セピア色はカラー原稿用かもしらんね。
16スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 01:58:55
>11
そう言われれば、上質紙と比べると、微妙にケントの方が乾きが遅いかも。
枠線に0.8ロットを使ってるんだけど、線の終点のインク溜まり?が
残ってる時間がちょっとだけ長いような。
17スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 02:59:49
こっちでいいんだよね?あげ
18スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 03:20:53
>>16
上質のがケントより多少インク吸い込んでるんじゃないかなー。
筆ペンで塗ってるとわかるんだけど、なんか吸引力が違った。
19スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 16:33:36
シードのコミケシ使ったことある人いますか?
使い勝手はどんなものでしょう?
20スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 17:05:29
>>19
トーン削るのに砂消しだけ使った。
100均の砂消しとは段違いにキレイに削れて満足。
他のはまだ使ってないわ。ゴメン。
21スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 17:58:20
付けペン(自分は丸ペン)1本の寿命ってどれくらいなんだろう…
と、10年くら触ってて全然気にしてなかったんだけど。

なんかすぐペン先が開いちゃって10枚くらいペン入れしたら代えちゃってたんだけど
最近になって、もしかしたらインクや紙との相性が悪いんじゃないかと
思ってきた。
線すぐ太るし。クレ竹?の漫画ブラックっていうのを使ってたんだけど
うーん
22スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 18:01:14
細い線で書き込むタイプだが、ゼブラで一本一枚。
タチカワにして一本で三枚くらいもつようになったかなーとか、そんな感じ。
23スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 18:11:39
ええー、そんなに少ないものなのかー。
24スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 18:18:36
漫画用インクとか速乾性のインクはペン先の寿命を縮めるよ。
25スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 18:23:54
10枚どころかせいぜい2枚ですなぁ、そりゃ絵柄によるけど
26スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 18:46:05
ちょっと前にもそんな話になったけど、ペン先の寿命は本当に個人差あるよ。
絵柄や筆圧、インクにもよるし。
本人が多少線荒れても気にしないか、そうでないかでもかなり違う。
ただ、墨汁より製図用インクの方がダメになるの早い気がした。
27スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 19:14:20
同じ丸ペン一ヶ月くらいつかうオレが来ましたよ
確かに線は太るけど、力の加減でカバーしてればいいかなーって感じです
28スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 19:25:24
ふむふむなるほど。
別に自分のペンとインクの選択がおかしい訳じゃなかったのか。
1本1枚の人もいれば1ヶ月同じ人までいろいろなんだね。
参考になった、ありがとー
29スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 19:30:33
本当に人それぞれだよな、ペン先は。
なんか「東京大学物語」の作者は「どんなに質の悪いGペンでも
絶対1日1本と決めてる」と言ってたが。
プロでもない限り絶対的に安定した質なんて必要無いんだから、
フランクな姿勢で良いと思うけどね、俺は。
30スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 20:28:46
ゼブラスプーンで1/4頁しかもたない俺は通り過ぎますよ・・・
31スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 22:34:44
俺もZEBRAで1ページしか持たない。
耐久性はタチカワなのか‥‥。貧乏なんで乗り換えようかな。
32スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 23:28:38
>29
質が悪くても交換しないってのはある意味節約?
自分の画力への挑戦?

で、チョト上げとく。
33スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 23:39:50
研ぐと永久に使えるゼ?嘘だけどナ!

それより、質の話に戻してスマンのだけど、
ゼブラGでごく細い線を描こうとすると破線のようになるのって普通?

これ、勝手に先端の精度(?)が低いせいにしてるんだけども、
単に描く早さとか筆圧の問題なのかなぁ?あと湿気?
研ぐとそれなりに改善されるんだけども。
34スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 23:46:35
35スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 23:47:57
>34
IRANEEEE
36スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 00:27:02
>>32
画力への挑戦と言うか、環境への挑戦?みたいな感じかな。
「どんな質の悪いGペンでだって質の高い作品を描いてやるぜ」的な。
37スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 00:45:36
>29
それって
おろしたての細い線のうちに顔の中身をまとめて描いて
へたれて太くなってきたら残りの部分を描く
一本のペン先でいかに効率よく描くかの話じゃなかったっけか?
38スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 00:48:03
墨汁と丸ペンの組み合わせは最悪。洗っても一週間を待たずに錆びる。
メーカーには材質の改善を要求したい。
39スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 00:52:37
自分百均墨汁に丸だが錆びんぞ。
ちゃんと拭いてる?
40スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 00:59:39
墨汁使ってるが錆びない。
手入れの問題だと思う。
41スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 01:01:33
一番古い丸が3年前から使ってるやつだが錆びてないけどな。
もちろん墨汁で。
42スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 01:17:42
>38
開 明 墨 汁は塩が入ってるか何かで
洗わないと一晩で錆びる。

書き味は一番好きなんだがなー。
43スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 01:19:04
錆びの原因は恐らく室内の湿度なんかの環境が大きいとオモ。
マンションなんか密室だと勝手にカビが生えたりするじゃん、アレ。
44スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 01:23:47
墨って酸化物だからね。
書き味はやっぱ墨汁でしょ。
45スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 01:26:46
開明墨汁・錆びるで検索するとけっこう出てキター。
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%96%8B%E6%98%8E%E5%A2%A8%E6%B1%81+%E9%8C%86%E3%81%B3%E3%82%8B&start=0&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP:official

後、今気付いたテンプレの抜け。

ちょくちょ話題にあがるアポーの原稿用紙情報の倉庫
ttp://paradorax.port5.com/
46スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 01:31:14
開明の白墨かってみた

なんじゃこりゃああああああああ

・・・ミスノンで我慢すっか
47スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 01:40:09
PILOT製図用がフチにゴミが溜まって内部に落下してペン先詰まらせるのと、
耐水性じゃないのが気になって証券用にしたんだが、ゴムかけすると露骨に薄くなんのな。
何かいい方法無い?(他の耐水性は線太るのでダメ)
48スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 01:51:39
つ【トレース台】
49スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 01:54:22
消しゴムかけないといいよ。
トレスとかしてさ

青いシャーペン芯で描いてそのままって聞いた事あるけど、どうなのかね?
50スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 03:27:59
>>46
開明白墨、はじめ半透明でなんじゃこryだったけど
乾いたら白くなってたよ。
気になるなら二度塗りでなんとかなると思う。
51スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 04:40:47
自分も解明錆びる
でも使ってる
52スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 05:33:24
立川で1ページもたない漏れ。
藤/原/カオルがすげーペン先消費家だったような。
インクの問題もあるが、ペン先の質は確実に落ちてる。あたりはずれもあるけど、最近ハズレ増えた。
個人的にはものすごい硬くて欠けにくいペン先ほしい
53スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 07:30:06
>49
青じゃなくて水色な。それやってた。
結構省力化できたがトーンと併用すると印刷で『出る』
あるいは『線が飛ぶ』というトラブル続出で結局断念。
印刷所と良く話付けておく(処理に料金払う場合あり)か
水色かトーンを最小限にする必要があるね。
水色シャーペンの芯は高くまた脆いのでしょっちゅう詰まった。
54スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 11:44:00
>>33
研いでるよ…
研ぎすぎて凶器になったこともあるよ…
55スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 17:04:41
Gペンで、しかもペン軸も一本で真っ直ぐ突き進む俺の武勇伝が始まりました
56スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 17:40:25
水色シャー芯ってさ、インク弾かない?
消しゴムかけたら線のあったとこが薄い
57スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 17:41:42
水色シャー芯 (c)Avex/わた
58スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 17:45:56
>>55
あっちゃんカッコイー!!!
59スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 18:58:11
質問させて下さい。
こちらでよく聞く墨の華を購入しようと通販サイトへ行きましたが、
種類がいくつかあって皆様が仰ってるのがどれの事だか分かりません。
濃墨はペン先からインクが伝わってこないから、そのままでは使えないと読んだ気がします。
でも他に精製と言うのもあり、よく分かりません。皆様が漫画を描くのに使っておられるのはどれなのでしょうか?
因みに自分はペン入れとベタを墨の華でやりたいと考えております。アドバイス宜しくお願い致します。
60スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 19:04:31
なんとなくずっとゼブラGひとすじで来たんだけど
(塚ペン先あまり変えないで済むのでグロスが減らない)
このスレではタチカワやニッコー使用者が多いね
Gより使い勝手がいいってことなのかな?
61スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 19:30:24
買って使ってみなせぇ
最終的にはやっぱ好みだって
タチカワ、ニッコーのGはゼブラのより太いと感じたから俺はゼブラGだよん
62スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 19:33:53
確かにニッコーのが太いよね。ゼブラは細くてシャープな線引ける気がする
でも引っ掛かりが少ないニッコー愛用しとるよ。
6360:2005/09/14(水) 20:01:12
トン! そうなんだ
筆圧なくて普段渾身の力をこめて必死に強弱つけて描いてるので
タチカワorニッコーの方がもしかして自分には合ってるかも
明日さっそく世界堂にでも逝ってきます
64スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 20:23:18
>59
自分は何も肩書きのないやつを濃墨とまぜて使ってる。

濃墨があるのは、最初にそれを買っちゃったからだw
6559:2005/09/14(水) 20:44:04
>>64
有難うございました。私も肩書きの無い物を購入してみようと思います。
もしそれで薄いと感じたら、濃墨も買ってみて混ぜる事に致します。(混ぜるなんて発想なかったもので…)
アドバイス有難うございました。
66スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 23:04:48
ゼブラは品質が悪い。
好き嫌いは否定しないが。
67スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 01:10:31
新ペン先、すぐにインクが出難くなる。こりゃメインには使えんなぁ。
6833:2005/09/15(木) 01:48:05
>>54
やっぱ、研がないと使い物にならんレベルなのか?
まぁ、古来から忍者も飛び道具として
使ってたくらいだからな。

ってか、まったく賛同得られないとこ見ると、
破線になるのってやっぱ普通じゃないんだな。
大概のインクと紙でもなっちゃうんだけどなー。
あと関係ないけどゼブラ丸は結構いい品だと思う。
一応ズゥィーブラのフォローもしてみた。
69スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 01:56:41
68は大阪人と見た。俺と同じ臭いがする。

ツッコミが欲しいんだけど、大阪人じゃない人間の方が多いから誰も
ツッコんでくれないんだ。分かる、分かるぞ>>68
戸籍は大阪府じゃなくても、お前の心の戸籍は大阪府だ。俺が認める。
70スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 02:09:51
勝手に大阪人にされた>>68萌え。
71スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 03:55:54
大阪市内以外は大阪人じゃない。
豊中とか泉北の新興民はただの田舎者。
72スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 03:58:11
大阪人が、自分は都会者だと思いこんでいることを
今はじめて知った俺。
73スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 04:32:27
そして俺は旅に出た
74スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 07:05:47
東北からから東京へ出てきてもう2年。
おらも都会人ずら
75スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 07:24:55
俺なんか生まれも育ちも東京                            都下
だぜ
76スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 10:34:10
所詮24区以外は東京とみなされない…一駅先は都外…

だがしかし俺たちは画材という一つの光によって繋がっているのだ
77スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 10:40:46
>76
さりげなく都内を増やすな。
78スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 10:47:49
>>77
所詮、区外の都民は区の数なぞわかっておらんのだ                 ということにしておいてくれよー(;´Д`)
79皇帝の息子・零式 ◆ELVIS.TPbw :2005/09/15(木) 11:40:56
⊂(^ζ^)⊃
>>59
濃墨ほどネバネバした物になるよ
墨汁には固形分ってのがあるんだけど
それが大きければ大きいほどネバネバした物になる
ソースに例えればわかりやすいと思うけど
普通の墨汁=ウスターソース
濃墨=中濃ソース
超濃墨=とんかつソース
墨汁系は濃度が増すほど固形分の割合が上昇する
濃度が増すほど液状分が無くなるわけだから
サラサラ感や伸びの良さは無くなるよ
まぁ黒さはより強調されるけどね
普通の墨汁が一番サラサラしてるけど
引っかかりや味わいを出したいなら
濃墨でも良いかもね
だけど濃度が増すほど伸びは無くなる傾向にあるから気をつけて
80スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 12:30:35
>>79
おたふくソースしか使わないからわからない
81スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 13:06:39
>67
インクが速乾性だからなぁ、滞空時間が長いとダメぽい
詰ったとき水に軽く浸してティッシュオフで何事もなかったように立ち直るあたりは
俺は結構気に入ってるんだけど(インクも水っぽくなってないし)
それでも頻繁にインク詰まる時はもうペン先がダメポ
人それぞれだと思うけど、俺はカートリッジインク一本使いきるかどうかの時が寿命
何のためのカートリッジなんだといつも思う
82スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 13:18:09
なぁマンガの画材としては不適切かもしれんが、
ガラスペンって使ったことあるやついる?

伊東屋とか高い文具店に置いてある
数千円のうっつくすぃーペン。
なんか普通の万年筆やつけペンと違ってペン先や引く線の角度に左右されないんだとさ。

インク壷がまたガラス製だったりアンティークな金属製だったり
見てるだけで癒されるんだこれが。

あんなに綺麗な物をデスクの上に置けたらテンション上がるだろうナー
せめてインク壷だけでも買ってみたい
83スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 13:29:14
>>82鉛筆のような書き心地
ペンタッチは期待できない
84スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 13:36:53
昔買ってみて、落としてイッパツで割った
85スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 13:57:04
漫画家のきくち正太がガラスペン愛用してるな
86スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 14:00:58
ttp://www.rakuten.co.jp/tools/142897/166826/
画材屋でよく見るのはこのタイプだな<ガラスペン
試しに描いてみたが自分は紙とガラスの擦れる感じが
生理的に受け付けなかったorz
87スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 14:06:54
ガラスペン一本だけ持ってるよ。あまり漫画向きではないよね。強弱とかつけるの厳しい。
ただ、キレイで集めたくなる気持ちは分かるw
88スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 14:36:01
ぬるぬるっとした線になるよね、ガラスペン。
89スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 16:46:08
>>84
・゚・(∩д∩)・゚・。
90スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 16:48:06
書き心地もスルスルした感じになるんでないべか、と
ガラスケースから眺めるだけの自分が勝手な事を言ってみる。
使ってみたいけど、割るのが怖い。
91スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 17:07:15
ガラスのインク壷はあこがれるね〜
荒木先生(JOJO)も使っていた気がする
92スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 17:20:31
ガラスペンは引っかかりとかの心配はないけどなれてナイト
一回付けたインクがどれくらいで無くなるのかが分からないから
よく掠れるよ。
筆圧があまりない自分からしたらスプーン(ペン先)みたいな感じがした。
主線には使えないので描き文字に使ってるけど、どれだけ筆圧かけたら
先が折れるのか分からないからビクビクしてる。
93スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 17:33:11
先端だけが140円で売ってたころに(高いガラスペンとは質が違うんだろうけど)
字を書くのに使っていた。なんとなく雰囲気にあこがれてw
たまに折ってたなあ‥‥
94スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 19:18:08
>86のガラスペンを市内の画材屋で買って家で開けたら、ぽっきり折れていた。
でもペン先だけ替えればいいか、と思って再び行ったら、
取り扱い中止…_| ̄|○
高かったのにウワアン!つ´д`)・゚・。
95スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 20:39:02
>>91
まじか!かっこいいよなぁーガラス壷。
高すぎてガラスケースから漏れも眺めるだけだけどさ。
あれ買えるくらいいつかビッグになってやる!とか考えてホクホクしてしまう。
96スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 21:51:03
ガラス壺だけって売ってるの?
ピロヒコも無くなったインクのガラス壺を使いまわしてるのかと思ってた。
漫画家の家に行こうの回にあった露伴のインク壺(クチが斜めについてる)が
欲しくて欲しくて欲しくて…
97スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 23:19:23
インク壷って、買う必要あるの?
PILOTの製図インクしか使った事の無い俺には解らんのだけど、
墨汁みたいな容器のインクが売ってたりするんか?
98スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 23:50:54
漏れもパイロットの製図インク使ってるけど、
どうしても底に汚れがたまってくから小出しにして別容器で使ってる。

ガラスにこだわるのはロマン
99スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 00:31:10
アポーケント同人用を買い過ぎたので数冊バザーで放出しようと思うのですが
定価でも需要ありますか?
100スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 00:34:19
定価で送料まで払ってまで、匿名の相手から買うくらいなら、
本家やきちんとした通販サイトから買うと思うが
10195:2005/09/16(金) 00:39:10
>>96
あ、すまん。多分漏れが見たのはセット品。
単品で売ってるかもしれんが確かめてないな。

同じコーナーで金属製の蓋がパカパカするやつなら単品でみたけど。
あれも良い。
10299:2005/09/16(金) 00:44:35
>100
全くその通りですね。大変失礼致しました。
103スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 03:30:06
ちょっと質問。
墨の華はコピックで滲む?
今開明墨汁使ってんだけど、コピック用の主線に使えるなら乗り換えようかと思って…。
パイロットの製図用や証券用のが滲まない?
104103:2005/09/16(金) 04:54:25
連投すみません。コピックスレで製図用は滲むとありました。失礼しました。
墨の華について分かる方お願いします
105スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 06:39:44
法の華って金田一の人だっけ?
統一だったかな?
106スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 07:24:40
スレ違いだけど、足裏診断の福永って人
107スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 07:27:03
金田一の人は幸福の○学
108スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 13:40:37
墨汁系はにじむでしょ?
109スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 15:08:54
>>108
墨汁は水では溶けるけどコピック系アルコールマーカーは滲まないぞ、
墨の花は使った事ないのではっきり>>103には答えてやれんがな
110スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 16:04:27
>103
ペン入れしてから一時間乾かしてためしてみたけど、にじむようです。
111スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 16:43:07
皆さんペン先ってどうやって捨ててますか?
尖ってるから危険だし、まとめて箱で捨ててるのかな。
112スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 16:45:58
空き缶にためて一緒に出す。
113スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 17:11:43
>>103
つ【開明ドローイングゾルK】
114スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 17:13:48
>>111
適当な器に貯めてから器ごと捨ててる。
今はキシリトールガムのボトルだけど、前はフィルムケースだった。
115103:2005/09/16(金) 17:17:30
>>110
墨の華も駄目でしたか。有難うございます。耐水性になるのは駄目なのかなぁ…。


ガイシュツかもしれませんが、自分がが使って駄目だった物も情報として上げておきます。
HI-TEC-Cは色によっては滲む。黒は大丈夫だった。
ホルベインのカラーインクも駄目。(試した色はブラックとカーマイン)
マクソンのコミックインクも駄目。(セピアだけしか試してないけど)
116103:2005/09/16(金) 17:18:53
>>113
リロしてなかった…orz
有難うございます。早速使ってみます!
117スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 17:43:53
トゥールズのちらしに各インクの黒さ、耐水性、線ののび、コピック耐性を羅列したのが
あったよ
開明のマンガ墨汁とか、パイロット証券用はOKって書いてあったとオモ
118スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 17:51:27
自分は証券用使いだがコピック滲むぞ
なんでコピック用に開明も持っとる
119スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 22:26:44
トゥーズ、嘘はいかん…。
そのチラシ、インク売り場に置いてあったよ。
120スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 23:41:14
ゼブラのGペンを初めて使ってみてビビる。
Gペンってこんなに細かったんか!NIKKOのGペンとは全然違うじゃ
ないの。0.7mmシャーペンと0.3mmシャーペンぐらいの差がある…。

んだけどイマイチあわなさそうな気が。日光とゼブラの中間ぐらいの
柔らかさのGペンって無い?まだちょっとしか使ってないけど、ゼブ
ラはちょっと硬すぎる。
121スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 23:51:04
>>120
もうタチカワGしか選択肢が無いですぜダンナ
122スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 00:26:07
スクールペンで一番細い+耐久性があるのってどこのペン?
123スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 00:33:02
タチカワGは固いよ ある程度ゼブラよりは
124スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 00:38:44
>120
縞馬Gは使い込むと柔らかくなるよ
細い線は新品で描いてこなれたら太い線用にすれば?
125スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 00:46:07
タチカワGってかたいのか・・・
筆圧高くてゼブラで細い線が引きにくかったんでかってみようかね
ゼブラって今質かわってんの?
126スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 01:02:27
アイシーとデリータのペン先使ったことある方いたらレポキボンヌ
127スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 01:21:17
Gは立川が一番固いと思う。ゆえに愛幼虫。ゼブラ丸Aと併用していい感じだ。
あとサジペンは立川の細字って刻印があるクローム。抜きがきれいでタフ。
本当は日光のニュームが一番好きなんだがたまに破線になるからさよならした。
128スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 01:50:53
ゼブラGはやわらかいでしょ?
デリーターのは硬い。
硬いペン先好きな自分だが、なんか使いにくかった。
129スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 02:22:52
柔らかさは、俺的にはタチカワの新ペン先が一番。
でも新ペン先は速乾性インクの関係で若干使い難い。「新ペン先」の
ペン先が発売されたら即買いなんだけどなぁ。
130スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 03:57:13
どれだけ描いても丸ペンがガリガリいうのは自分だけですか…
131スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 08:13:48
>130
筆圧かけ過ぎ。
132スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 12:57:48
にじまないのは
ドクターマーチン
スーパーブラック
133スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 13:33:23
>>126
デリータの丸ペンなら使ったことある。
日光のようにかたいわけでもなく、ゼブラのように軟らかいわけでもなく、
なんか使いづらかったというかどうでもいいモヤットモヤットした感じ。
134スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 14:52:28
>122
ゼブラスクールが一番細いんじゃないかな
ニッコー・タチカワ>>ゼブラ(線の太さ)
ニッコーのが太くてダメだと感じたから使いこんでないので
耐久性はちとわからん
多分硬い分、ゼブラが長く使えそうだと思う
自分が今まで使った中では一番耐久性があるので愛用注
135スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 14:52:50
デリタの原稿用紙だと丸ペン長持ちするけどICの原稿用紙だとすぐ死ぬ。
紙の固さの違いか。

ちなみにタチカワ丸ペン
136スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 18:43:14
ゼブラって丸ペン先二種類しかありませんよね?
いつもは店で5本入り(何故かICの袋に入ってる)使ってるんですが通販で12本+軸の丸ペン買ったらすごい使いにくいんです。12本の丸ペン先はABどっちなんですか?
特徴は
5袋    12軸つき
市販軸に合う 市販軸がきつくて使えず自作
金属の色が薄い 濃い
刻印が浅い、見にくい 深くよく見える
比べると割れ目が長い 1mm程短い

デリータの通販で36本のを買いたいので分かる方いればどっちがどっちだか教えてください。
137スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 22:35:53
ペン先で、スケッチ用とコミック用ってのがあるんだけど、どう違うの?
138スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 01:01:26
>136
12軸付の方が縞馬丸「E」かと。
「E」の方が強弱付けやすいかな
139スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 01:27:45
丸E使ってる人いる?
便利とは思うんけど、なんかあんまりメジャーじゃないイメージが・・
140スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 01:49:25
Eですかorz
あれ髪が書けないんです…
AとBとE比べたことある人いれば引っ掛かりにくさと固さを不等号で教えてくれませんか?
141スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 01:51:16
Bなんてあんの?
142スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 02:06:21
Bはないだろ。
Aは硬くEは柔らかい。
引っかかりは紙やインクで個人差も出るだろうからなんとも言えん。
あとググったりして画材通販見るといいよ。簡単な特徴くらいは説明してあるから。
143スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 02:44:18
>>129カートリッジ装填せずにつけペンとして使う
144スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 02:53:58
Bまでなら…
145スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 03:29:10
(*´Д`)ハアハア
146スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 12:37:52
Eってメジャーじゃないのかぁ
自分はこれ好きなんだけど、如何せんペンがすぐダメになるんで
貧乏性の自分にはずっとコレ使い続ける事ができないんだよな
147スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 16:06:25
>142
>Aは硬くEは柔らかい。
(*´Д`)ハァハァ
148スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 16:39:05
ステッドラーの1000円シャーペンは最高だ!

ペンの重心が下の方にあるともの凄く描き易いね。何と言うか、
自分でペンを操作してるという実感がある。
300円の安物製図シャーペンじゃ、この感覚は味わえなかった。
149スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 17:58:37
100円の軽いシャーペンが一番手に馴染む漏れ
150スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 18:10:06
俺もそうだな…
151スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 18:20:33
お前ら哀しいな…。
まあ、コゲどんぼだって安物シャーペンをずーっと愛用してる
し、人それぞれなんだろうけど。
152スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 18:26:56
いや、でもその100円のシャーペンがもうどこにも売ってないので非常に困っている。
あのときに戻れるなら最低100本は買いたい。
153スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 18:30:03
いくら高いの使っても描けない奴は描けないしねー
俺とか(つДT
154スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 18:58:25
>>153
イ?「。
155スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 20:37:57
おれも1500円のシャーペン使ってるよ
製図用じゃないけど
156スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 20:51:03
グリップがブニプニしてるシャーペンが気に入ってる。500円。
157スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 20:51:10
高級シャーペンは、大人のたしなみ。
158スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 21:46:08
グリップがジェルみたいな奴
買って一日で破損した・・・
ねじりまくったのがいけなかったようだぜ
159スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 22:37:34
3000円超の芯ホルダやシャーペンを使っているが、
マンガを描き上げたことは一度もない。
160スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 23:25:46
よくあることだ。気にすんな
161スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 00:03:46
ケチだから、残り芯が5mmのところまで描ける芯節約シャープ。
162スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 00:57:16
1000円の製図用シャーペン2本と300円のシャーペン2本と
100円のシャーペンを気分で使い分けてる俺は変ですか(しかも全部0.5mm)
163スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 02:16:30
0.3mmのBが一番描き易い。線の太さで言えば0.5のHBより
太くなっちゃうんだけど、芯の滑りが良いので快適。
164スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 02:40:58
>163
確かに描きやすいよね。
自分は紙が黒くなってトレス出来ないからやめてしまったけど。
165スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 03:10:47
>>164
つ【ティッシュ】
炎尾燃も原稿を書くときは手の下に敷いてる。これがあれば原稿が汚れない。
166スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 03:28:25
>163
ドウイ。けど同規格芯でもブランドでかなり書き味や耐久性が違うよね。
芯が細い分、0.5よりも品質差が顕著だし。
自分はハイポリマーFOR PROの強度と書き味がベスト。
167スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 03:52:02
俺、FABER-CASTELLとかいう15本400円の0.3mm Bを
使ってるんだけど、他のuniとかと違うの?
今にして思えばかなり高いだろこの芯。画材屋で買ったん
だけど、絵を描く事に特化した高級品なのかな?
168スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 03:55:53
>167
試しに安芯を買ってみれば一目瞭然だと思うよ
169スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 03:57:01
>162
自分も気分で500、300(0.5と0.3)、250、100円のシャーペン使う。


1度でいいから1000円シャーペンとか使ってみたい貧乏人
170スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 04:02:18
今持ってるシャーペンに使ったお金で50円のおつりが
来るじゃないか>1000円シャーペン
171スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 04:03:20
あ、400円だorz
172167:2005/09/19(月) 04:23:42
>>168
ブッ。
ttp://www.nshcgj.jp/brands/graf_von_fc/home.htm
FABER-CASTELLすげぇ。最高級筆記具か…こりゃ描き易い
はずだわ。そして高いはずだわ。
173スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 04:36:53
紙面を凹ます0.3で描けるなんて信じられん。
そんなに筆圧が低いのかお前らは。

>>167ファーバーカステル(12本入り)のシャーペン芯は同硬度のユニより硬いよ。
全般的に舶来ものは硬く、絵を描くことに特化しているとは思えない(だがそれがいい)。
1.4mmは特化しているかもしれない。
174スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 04:40:15
FABER-CASTELL渋いな…
かっちょいい
175スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 05:52:24
ヨーロッパでは有り難がられてるのは日本製の鉛筆だよ。
176スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 06:14:56
昔アニメーター時代に鉛筆は使いまくったけど、やっぱり日本製が
一番よかったなあ。芯に不純物がほとんどないんで、ひっかからないんだよね。
トンボよりミツビシの方が、同じBでもやわらかくて、筆圧の低い自分は
ミツビシ派だった。
シャー芯はメーカーはそこまで気にしたことはなかったけど、0.3の2B使用。
これ以上堅いと、すれてすぐ何描いてあるのか分らなくなる。
もっとしっかり描ければいいんだろうけどね。紙を掘るなんて経験したことないよ。
177スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 06:28:28
前スレでも出てたが、ぶっちゃけ、日本の鉛筆のコストパフォーマンスはずば抜けて高い。
シャー芯は知らんが、同価格帯ならば舶来物に比べて劣る事も無いだろ。
178スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 06:43:34
日本の鉛筆は劣るどころか優れてますって。値段も品質も。
あっちって伝統の味と品質を混同して改良されんから。
そこに目を付けジャパニメーションの秘密だと
クリエイター相手の輸出始めた知り合い居るし。
でも当の日本の鉛筆業界は
ドラクエやポケモンに右往左往してんだよねぇ。
まさにジャパニメーションの秘密だわ。
179スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 06:49:28
なんども日本の鉛筆が優れてるって連続でレス付いてるのに
何故改めて同じことを書いてるんだ??
180スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 06:53:54
鉛筆愛な人なんだよ
181スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 07:07:27
私はそんな質の高い日本製鉛筆が嫌いなわけだが。
脂っこいんだよ、あの滑らかさは脂漬けゆえだろう。ちょっとはさらさらのカランダッシュテクノグラフを見習え! さらさらし過ぎて輸入中止になったくらいだぞ。
スケッチのみだったら三菱ユニでもアーティスでもいいが、そうでなかったら私が耐えられる日本製はぺんてるブラックポリマー。これが限界。

という人間もいる。
182スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 07:16:09
ペン線がみにくくなるので、発色のうすいファーバーカステルが
お気に入りだよ。筆圧が高くて紙を掘るから鉛筆派だけど
183スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 09:14:17
>>181はチョン
184スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 10:00:23
>>183言い返せないからってファビョられても困るニダ

そういや日本製以外のアジア製鉛筆ってなかなか見ないな。
コーリンがタイ資本に買収されたと聞いたが工場は変わらず日本にあるだろうし。
185スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 11:35:42
>>178
未だにジャパニメーションって言葉を使ってる人いたんだ・・・。
186スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 11:45:44
178じゃないけど、もう普通の単語じゃないか?
政府も使ってなかったっけ。
187スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 11:54:51
政府は「ジャパニメーションを海外に売り込む」とか言って
「キャプテン翼」を外国にプレゼントする様な奴らだからな
ぁ…。何も分かってねぇよあいつら。
188スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 12:41:44
>178
ジャパニは比較に使うんだよ
日本のアニメと海外のアニメくらべる時に
189スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 12:53:15
186 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 11:45:44
178じゃないけど、もう普通の単語じゃないか?
政府も使ってなかったっけ。


政府の爺いが使う=死語だわな。
マスコミが飛びついて使い出した頃には言葉は死んでいる。
この感覚がわからなくなると、おっさんになる。
190スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 13:06:13
何を揚げ足取ってるんだ?
つかそんんハナシ自体どーでもいい。画材のハナシしようぜ。
191スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 13:24:32
消しゴムとかって皆何使ってる?
丁度もう少しで使い切りそうなので
新しいのを買おうと思ってるんだが、どれにしようかと思って。

時期が経っても消しにくくなり難い消しゴムってあるのかなぁ、とか。
192スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 13:39:41
やっぱMONOが定番だよな。保守的な俺はこれ以外に試した事が
無いんだけど、最近コミ消しってのが気になってる。
なんか微妙に使い難そうな形状をしてるけど、実際はどうなの?
193スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 13:54:19
消しゴムって大分前にも話題にならなかったっけ?
その時晒されてたまとめサイトにいくつかレビューが載ってて参考にしてた。

自分は昔からFOAM ERASERというシリーズを愛用してる。
MONOは消えないし消そうと力を込めるとちぎれるので自分には合わないようだ。
194スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 14:54:23
FOAM ERASERのW、これ以外では絵はかけないくらい快適
字消し力のケタが違う
195スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 15:01:15
ダイソーで3つ入りのヤツ使ってる…
196スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 15:22:01
消しゴムは小さい奴を買って、ペン入れ後のゴムかけにおろしたてを使う。
残った奴は下書き用にカッターで切り落として新しい面を使う。
メーカーはあんまり気にしたことないけど、鮮度は気になる派。今使ってるのはMONOの定価60円の奴。
197スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 15:27:58
漏れの中ではエアインソフトが最強
濃い芯使ってる奴はこれつかってみ
198スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 15:52:44
>>197
(・∀・)人(・∀・)
199スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 16:19:26
>>197
同意。
あえて言うなら小さめのサイズがあればパーフェクト。
新OMNI茶もなかなか良いらしいけど、AIR-IN以上にあまり売ってない。

>>198
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
200スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 16:41:50
>>190=おっさん
201スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 16:59:53
エアーインハードとオムニ青、筆圧高いもんで…
202スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 17:16:35
ちょっとした時の為にカドケシがあると便利。
203スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 17:33:27
エアインと、「激落ちママ」っていうの使ってる。
細ー長くて細かい所消すのに良い。
ペンタイプの消しゴムは気をつけないと紙を黒くするが、コレは使いやすくて綺麗に消える。
ネーミングと洗剤みたいな包み紙のイラストが激しくダサいが。
204197:2005/09/19(月) 17:53:29
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)<うおー仲間いっぱいだ

最強と言うわりに、エアインソフトを使い始めたのは最近だったりする。
消しゴムの差なんて大した事無いと思ってた漏れの常識を
一瞬でひっくり返した一品。

もちろん向き不向きあるだろうけど、B・2Bにはやっぱりこれがおすすめ
205スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 19:13:05
>193
多分ここ?
ttp://osaka.cool.ne.jp/radar80/eraser/
しかい最近はどこも高品質な消しゴム作ってるよねー
エアイン出た頃は衝撃的だったけど、先日幾つか試し買いしたらどれも良くて驚いた。
206スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 20:04:48
ちなみに自分が使っているのは、MONOの1個80円くらいの小さいやつ。
それが5個セットで300円くらいで売られてるのを買ってる。
低コスト、品質もそこそこでしかも小さいから使いやすい、といいところが多い
貧乏人の味方だと思う。
あとはここでも評判良いみたいなエアインソフト。
凄い柔らかく消えるよね。
正直自分は鈍感なので、消え方に関してMONOとそこまで違うとは思わないんだけど、
よく消えるしカスもまとまりやすい気はする。
ただサイズが大きくて、ちょっと使いにくいかな…。

ちなみに使ってるシャーペンは芯は全てHBで、
気合を入れてる時
ぺんてる グラフギア500 0.4   (近所の店で商品切り替えにより2割引で購入)
ロットリング ロットリング600 0.3  (近所の店の閉店一掃セールで激安で購入)
普段
パイロット S3 0.3と0.5

HBだとエアインの力を実感しにくいのかな?

>205
今はろうと思ってたw
そこ本当に凄いよね。
207スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 21:01:24
俺はぺんてるのハイポリマーソフトって消しゴム使ってる
消した感じが滑らかだしBの芯でもよく消えるよ

あとこれもはっちゃう
ttp://stationery.s25.xrea.com/index2.shtml
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/1783/mc/kesigomu/kesigomu.htm
208スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 21:03:43
MONOの「もっとあつまる」ってやつ。
消しくずが集まる系のやつが好きで3種類ほど試したけどこれが1番良かった。
209スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 21:12:13
>>195
ナカーマ(・∀・)人(・∀・) 自分もダイソーだw
210スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 21:20:38
超初心者な質問すいません...
Dr.マーチンのカラーインクってどうやって
使うんですか?フタを開けた後ペン先に1滴2滴落とすんですか?
211スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 21:30:50
えーと…
つ[梅皿][パレット][筆]

ペンホワイトならそのままでおk
212スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 21:32:26
皿は陶器製にしましょう。プラスチック製だと染みます。ほら、
小学生の頃、絵具のパレットに絵具が染みてたでしょう。あん
な感じになる。なので陶器。
213スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 21:56:34
消しゴムはエアインよりMONO LIGHTが好き。
MONOより軽い力で消せる。
ゴムかけってすごい肉体労働だから、これでかなり楽になった。

>211[菊皿]って言わない?梅とも言う?
それはともかく、ホワイトを皿に移すのに、携帯用化粧品ケースのセットに
ついてくる、クリームを移し替えるヘラがあると便利。
214スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 23:44:25
>>208
しかし、消しカスが集まる系の消しゴムは
一カ所欠ける(割れる)と、そこからどんどん粉々に欠けていきませんか。

そして消しゴムの紙ケースの両端は、ピンキングばさみでギザギザにしておくと
ケースのところで消しゴムが折れなくなります。
215スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 23:48:53
そういえばMONOのケースの角に切り込み入ってるの見かけたけど、
あれって折れなくなるの?

もしそうならマネしようかと思うんだが
216スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 23:51:11
>>215
普通のはさみで四隅の角を切るだけで折れなくなるよ
…って結構有名な技だと思ってたんだけどなあ
217スペースNo.な-74:2005/09/19(月) 23:54:36
無印の新しい消しゴムが今まで使ったもののなかで一番よかった。
黒しか使ってないから白はどうだかしらない。
因みにこれの前まではEST○使ってたよ。
同人板に消しゴムスレがあったとおも
218スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 00:05:28
文房具板じゃなくて?
219スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 00:13:23
>197-199>204エアインソフト探しても見つからないよ
世界堂本店に行けば売ってるか?

漏れは大きいサイズの消しゴム買って
カッターで大小適当なサイズに切って使ってるんだが
もしかしてこれは少数派なのか
220スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 00:36:04
>213
211じゃないけど、菊の形が菊皿、梅の形が梅皿。
前者は皿が平坦で浅く、8個(+中央1個)に分かれてる。
後者は菊よりやや深め、6個+1個に分かれてる。
カラーインクだったら、深めの梅皿の方が使いやすいかな?
自分は両方使ってるけど。

消しゴムと言えば、ICのESTOには気を付けろ。
墨の華の細い線とか、ごっそり持ってかれてしまうぞ。
221スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 00:36:59
原稿やってると、机の上がカオス状態になって消しゴムがどこにあるかわからなくなるので
300円のモノ消しを買いました。でかい割には使いやすい。
主にペン入れ後の原稿の消しゴムかけ用。細かいところは今まで使ってた消しゴムの残骸使用。
これも迷子にならないように、ポッキーの箱の蓋の部分を再利用してチビ消しゴム置きにしてる。

>213
菊皿も梅皿もあるよ。部屋が多いのが菊。
222スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 01:20:26
100均の3つ入り、消しくずがまとまる消しゴム
ってやつがイイ。かなり消し易いしタッチも軽い。
コストパフォーマンス最強。
223スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 01:24:24
FOAMたんちゅきちゅき
224スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 01:28:17
FOMAかと思った
225スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 01:31:50
俺も。F900iT最強伝説、再び。
226スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 01:47:27
机の上のカオスというと、俺の場合は30cm定規がブラックホールに落ちて戻ってこないんだが(;つД`)
100均でも売ってるやつなんだけど(自分は文房具屋で買った)
透明で、メモリの下に格子状の線が入ってるやつ
メモリじゃない方はちゃんとインクエッジ(?)がついていて
平行線ひくのが苦手な俺には優れものなんだ

消しゴムは>221同様でかいのにしてる。小さいとすぐ所在不明になるし。
サクラのフォームイレーサーWってのが好きなんだけど
近くの文房具屋はでかいサイズの無くって、仕方ないのでMONO。
227195:2005/09/20(火) 02:06:45
>>222
それそれ、同じくそれを使ってる。
消しやすい消しゴムによくあるように、ボロボロちぎれないし。
あの値段であの品質を体験して以来、他製品が使えなくなった。

最近、近くのディスカウントショップで、税込み99円で売っているのを発見。
大量に買い込んで、店員に変な顔をされてしまった。
228スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 02:17:09
100均の知り合いの漫画家に教えて貰って大人買いした
かなりそっちでは有名な消しゴムらしい
たしかにかなり使いやすい
229スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 02:38:03
エア淫って筆圧高い+濃い下書きにいいのか!
いいことをきいた!ありがとうこのスレ!ありがとうスレ住人!ありがとうエアイン作った人!
230スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 04:53:09
小/学生字消しも良かったよ。
筆圧高い、濃いめの線でも力入れずにグイグイ消えた。
使い切ったので新しい物を買おうとしたけどそれきり見かけない(´・ω・`)
見かけたら試しに使ってみるよろし。
まとめ買いしとけば良かった。
231スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 04:58:42
> 230 補足 売ってるサイトないかググしたら
こんなレスみつけた

> 435 名前:_ねん_くみ なまえ_____ :03/09/30 21:22 ID:???
>>> 434
>サクラから出てる小学生字消しとかいう大きい消しゴムで
>中身はFOAMWと同じ。
232スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 16:04:18
AIRーIN置かなくなった店が増えた気がする。
233スペースNo.な-74 :2005/09/20(火) 20:35:15
ダイ○ーの墨汁でベタ塗ったらムラが・・・・・
何回塗ってもムラができる。やっぱインク買ったほうが
いいですよね・・・・・
234スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 20:48:01
235スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 22:19:06
ベタはにじむ。
馬鹿高いインクでもにじむ。
しかしポスカは(゚д゚)ウマー
236スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 22:37:47
CLAMPはベタをポスカで塗ってる。NHKの「トップランナー」に
出たとき、侑子さんの髪の毛をいきなりマジックで塗り出した時は
焦ったよ。しかもヤンマガのセンターカラーイラストだったしw
ポスカ すげぇよ ポスカ。
237スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 23:05:04
ペントレーって使ってる?
俺は卓上のペン立てのごちゃごちゃ感を少しでも無くす為に
下書き用品だけはペントレーに乗せてるんだけど。
最近の悩みはペントレー(革っぽいヤツ)に消しゴムが張り付く事。

俺の下書き用品はこんな感じ↓
(芯ホルダー 0.7 0.5 0.3mmシャーペン 0.5mm青芯シャープ 消しゴム
 消しゴム[大 中 小] 電動消しゴム 灰色コピック2種 16cm平行定規)
238スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 23:12:39
>>237
ペントレーなんて使わんなぁ。一式を箱の中に入れてあって、
描く時に必要な物だけ机に出す様にしてる。

つか電動消しゴム持ってるのね。明らかにボッタクリっぽかっ
たので買わなかったんだけど、使い易い?
239スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 00:22:16
>>236
私もそれ見たけどブロッキーじゃなかった?
240スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 00:34:35
>237
小さなプラトレーをペン類置き場にしてる。
シャーペン、鉛筆、付けペン、消しゴム、修正テープを兎に角投げ込んでおく。
これで画材の行方不明率が下がった。
修羅場だとすぐに見つからなくなるんだよね…
241スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 00:36:22
自分は遊戯王消しゴムとか子供向けの奴が相性いい。
小学生並みにゴリゴリ消すから柔らかいと消しにくい。
疲れたら裏面のブラマジガールにも萌えられるし
242スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 00:37:00
241 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/09/21(水) 00:36:22
自分は遊戯王消しゴムとか子供向けの奴が相性いい。
小学生並みにゴリゴリ消すから柔らかいと消しにくい。
疲れたら裏面のブラマジガールにも萌えられるし
243スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 00:44:32
>>237
消しゴムのカスが溶けたりするんで
トレーは木製か金属製の物を使ってるよ

あまり大きいのが無いけど
244スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 01:09:25
俺もダイソーで買った木のペントレー使ってる
でも小さいからあんま入んないんだよなコレ
245スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 01:11:44
イベントで、差し入れに頂いたお菓子が入ってた小さいトレイが
丁度いい大きさだったので、もう10年以上愛用させてもらってる。
なんだろ、竹の皮?みたいな薄い白いので編んである、民芸品みたいなの。

消しゴムのカスって、CDケースも溶かすよね…

246スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 01:45:20
海外土産でもらったじょうぶな厚紙をニス塗りしたトレーを
何気なく使ってはや5年
下書き時→0.3シャープ 消しゴム スティックタイプ消しゴム 練り消し
    水色シャープ 短い定規
ペン入時→各種ペン軸数本 ペン先 ライター 短い定規
そのうちロットだ、ミリペンだ、筆ペンだとトレーが満杯になっていく
ペン入れ時は古いハンカチを折り曲げてふちにおいて
ペン軸をななめにたてかけられるようにしてる
247スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 03:41:35
ウニフラって押しピン、定規、丸ペン以外になんか道具使ってる?
厚紙くりぬいた専用テンプレートみたいなのとか…
248スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 03:46:12
定規で適当にガイド線入れたら、筆ペン1本ですます。
ウニフラそんなに使わないからかも。大きいのはトーンだし。
249スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 09:36:49
うーん。既出だったらスマンが
デリートーン糊強くなった?
ベタ付いてウザいんだが。
デリータの糊の加減が好きだったんだが」。
それとも外れひいたのかなぁ。
250スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 09:52:17
ついでに台紙からも剥がしにくくて
油断すると破れる。
251スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 09:55:20
デリータ使ってないからわからんけど、この季節柄、
暑さで糊が劣化したんじゃ?
252スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 10:20:43
あーやっぱそういうのあるんだ…サンクス
仕方ない、諦めて使い切るか…
253スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 15:08:53
>247
ウニフラって集中線と同じような要領で書くんだから、
漫画文鎮だっけ?
あれ使えそう。
254スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 15:20:59
>>248
筆って手があったか・・・!超さんくす
255スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 16:43:17
>>248
筆ペンって穂先が毛筆のやつですよね、手ェ抜くなって怒られそう。。。
商業誌でその手法の人っていますかね?

>>253
漫画文鎮ってはじめて聞きました、調べてみましたがどこにも売ってないようですね。
256スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 16:47:16
漫画文鎮を買いたいという人を初めて見た希ガス
257スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 18:31:00
>255
用具・手法が何であろうと仕上がった原稿が美しければ無問題。
塚、その言い方は色んな意味で引っかかるな。
藻舞の中では同人=手抜きなのか?
258スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 18:42:30
カコイイ
259237:2005/09/21(水) 18:48:54
ペントレー使ってる人も結構いて安心した。
消しゴム溶けたりするのを防ぐには木とかのペントレーにすればいいのか。
どんな道具でもそうだけど、材質、サイズ、機能性、
全てが自分にピッタリ合うモノは無いものだなあ。

>>238
電動消しゴムは高いし、重いし、充電式だと充電が面倒だし、
電池式だと電池代がかさむけど、消し跡が驚くほど白いよ。
ゴシゴシやらないのでピンポイントで消せるし。
ホワイトを乗せる感覚で消せるっていう感じかも。
広範囲を消すのには明らかに向かない
260スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 20:00:21
筆でベタフラはちゃんと印刷に出るかどうか心配だわ
261スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 20:30:28
>255
漫画文鎮は数レス前に話題に上がったもので、日本国内では市販されてない。
その為漫画文鎮を手に入れるには、自作するしかないよ。

作り方
1 鉄板(厚めのもの)もしくはアクリル版+薄目のおもり(として使えそうなもの) 、
  ゴムシートを買ってくる
2 その鉄板もしくはアクリル版を三角形(直角三角形など)に切る
  (店舗によっては、サービスで切ってくれる所もある)
3 アクリル板の場合は表面におもりを貼る
4 裏面にゴムシートを貼る
★完成★

使い方
鋭角をベタフラ、集中線の中心にあて、少しずつ角度をずらしながら線を引く。
重さ&滑り止めのゴムがある為ズレずに線を引くことが出来るというわけ。


ってかいっそ漫画文鎮の作り方と使い方、テンプレに入れた方がいいような。
なんかスレが変わるたびに「(漫画文鎮の話題が出る)」→「漫画文鎮ってなに?」
→「(漫画文鎮の作り方)」っていう流れを見る気がする。
262スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 20:35:13
なんども漫画文鎮の作り方は読んだのに
未だ完成形態がイメージができない文盲の漏れがいる
263スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 20:50:56
>249
亀だが強くなってると思うよ。この夏買ったのは妙に貼り付きがいい気がしてたんだ。

因みに自分はレトラをよく破いてしまう。貼りつき過ぎだ…
264スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 20:54:10
それは文盲は「読み書きが出来ないこと」だから、それとは違う気が……。

金属製の直角三角形の三角定規(角度がそれぞれ30度、90度、60度のやつね)
の片面に、ゴムシートが張り付いている感じ
…といえばわかりやすいだろうか。
265スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 21:27:34
今は「未識字者」って言わないとダメなんだよ!
266スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 21:41:17
ウザいよね。「痴呆症」を「認知症」と言ったり。俺的には
「認知症」の方が『可哀想な病気』ってイメージが湧いて逆
に失礼じゃないかと思ってるんだけど。
267スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 22:11:52
痴呆症と認知症って医学的には違う病気じゃなかったけ?
結果はボケでおなじだけど
268スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 22:34:35
なんかよく分からんけど、新聞とかでは『認知症(痴呆症)の○○さんに
不必要なリフォームを………』とか書かれてる。実際は違う物なんかは知
らんけど、少なくともメディアは同列に扱ってる。


ところで画材屋さんで物を買うのが恥ずかしいんだけど、何か克服方法
ある?今でこそ堂々とトーンとか買ってる様な人でも、やっぱ大半は最
初の頃ビミョウに恥ずかしかったと思うんだけど。
買って行くうちに慣れるものなんかな。
269スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 22:42:24
このスレで学んだこと。
それは、ダイソーは素晴らしいということだ
270スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 22:57:37
>268
地元で買わない。イベントなどで買う。人気の無い時間に買う。
地元の画材屋が各階のレジを1階に統合したので晒し者気分になり
これを実践している。
271スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 23:16:25
>268
世界堂2Fとかなら、どうせ周りも同類だろ?って思って買ってるけどな。

だが、そうか。
PROCKEY すげぇよ PROCKEY
プロの方に「塗りムラが印刷に出る」て怒られそうな画材だが、もう安心。
272スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 23:21:13
>>268
隠れオタなのでコミスタを買う事で一回の恥ずかしさで済ませる事にした。
店員が知り合いじゃないかとか、帰宅ルートに友達がいないだろうなとか、気にしたもんだ。
273スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 23:28:44
>259
遅レスだが材質がポリプロピレンのトレーなら消しカスくっ付かないよ。
アクリル製は確実にくっ付く。その他よくシラネが、必ずしも木製、
金属製でなくても大丈夫。
274スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 23:58:12
>268
画材買い始めたのが自意識過剰な厨房の頃だったから
恥ずかしいなんて思わなかったなあ。寧ろ漫画描ける俺カコイイ位の勢いで。

だが近場の画材屋が潰れ、LOFTしかなくなった時はちょっと恥ずかしかった。
漫画用原稿用紙ってどうしてああ古臭いイラストの表紙をつけるんだろう。
画材買うのは慣れたけど、原稿用紙だけは未だにちょっと抵抗がある。
275268:2005/09/22(木) 00:04:56
レス?ォ。

やっぱ中々慣れないものなんだね。萌え漫画なんかは慣れちゃえば
いくらでも買えて、「萌え漫画買うの恥ずかしい」とか言ってる奴
を見ると馬鹿じゃねぇのとか思ってしまうんだけど、漫画用品はそ
うも行き難いのか。
276スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 00:36:24
なんでそんな卑屈なのぉ?
だったら通販でかえばぁ?
277スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 00:44:34
馬鹿だなぁ。店で買う事に意義があるんじゃないか。
通販はあくまで奥の手。
278スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 00:52:30
>>276
脳板のスレでちょくちょく見かけた口調だけど、同一人物?
279スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 01:02:50
池沼はみんな喋り方が一緒。
280スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 01:27:36
>>268
領収書集英社でお願い、って言えばキラキラした目で見られるぞ!
やってみそ
281スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 01:33:18
>>280
それすごくイイ!!
282 :2005/09/22(木) 01:41:30
送料が安い(もしくは〜円以上送料無料)
の良い画材通販教えてください!

ぺんてるの筆ペン欲しいです・・・!!
283スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 02:01:25
画材はイベントで割引価格。最近はずっとこれだな…
どうしてもトーンとか必要なものがあったら領収書もらって
「おつかいですよ」という風を装う。バレてるんだろうけどさw
284スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 02:27:31
>>282
ぺんてるの筆ペンなら普通に小さな文具店でも置いてないか?
285スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 03:21:50
>>257
同人=手抜きなのか? 
とか言うが同人ってなんなの?ここって商業誌でやってるヒトいないの?
ベタフラも苦手でアシスタントもつけられないんで筆ペンでベタフラやってるプロの方いるか?って思っただけ
つまり商業誌で筆ペンでのベタフラは通用するかって事!
寝たいの、時間短縮したいの、こたえてお願い
286スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 03:49:11
285 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/09/22(木) 03:21:50
>>257
同人=手抜きなのか? 
とか言うが同人ってなんなの?ここって商業誌でやってるヒトいないの?
ベタフラも苦手でアシスタントもつけられないんで筆ペンでベタフラやってるプロの方いるか?って思っただけ
つまり商業誌で筆ペンでのベタフラは通用するかって事!
寝たいの、時間短縮したいの、こたえてお願い
287スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 04:00:14
ネタミのへたれブタにとりつかれたみてーだからもうこねーよ!!
日の目をみず夜中にこんなことしてるのは、脱落者の典型的なパターンよ!!
おまえみたいなんかカスは誰も拾わない!!絶対に!!そう強く念じる!!
滅びれ!!

でも最後に聞かせて
商業誌で筆ペンでのベタフラは通用する?

お付きはスパルタだからとりあえず何でもダメって言うの目に見えてるから
こたえてのびゆく子達!!
288スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 04:32:18
その態度で誰かが答えてくれるとでも思うのか?
プロだから偉いとか思ってる典型なんだろうか。
仕事が出来るか出来ないか以前に礼儀を弁えるべきだ。

大体、商業誌と言ってもピンキリだろ。
通用するレベルかどうかは本人の技量にもよるだろうし、不確定要素が多すぎる。
自信があるならやってみればいいし、不安になるくらいならやめれば、としか言いようが無いんじゃないか。
少なくともここで聞くことじゃないと思うな。“同人ノウハウ”だし。
289スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 05:02:19
確かに“同人ノウハウ”板だった。検索できたモンだったからわかんなかったよ

商業誌と言ってもピンキリだろ。とか本人の技量とか屁理屈は
才能のない人間がするものなんだよ〜ん!!
どこにも契約取れないカスよく言うわ!!わらかすなやまじで!!

あんたの様なヒガミマケイヌにになんか聞いてないの!!
素直なのびゆく子達にきいてんの!!

無職の素人がこんな時間になにやってんだか…
ミソジ超えてんでしょ?ジジイ…叶わぬ夢は諦めて工場で働きなよw

290スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 05:19:49
才能が無い人間ってか…いつから私の話になったんだ?
僻みでもないし、趣味でやってることで契約なんて関係ないし。
あんたがプロやってるってんなら、純粋にすごいことだなって思う。
だけどプロやってるなら、それこそこんな時間にこんなとこで油売ってる場合じゃないんじゃないの?
少なくとも下らない煽りか荒らしかわかんないような書き込みしてる場合じゃないでしょ。
頭冷やした方がいいよ。大人なんだったらさ。
291スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 05:32:41
>>289
筆ペンのベタフラはうまく印刷デナイス。。。よって却下
病んでマスナ、週刊ダネ?尻から血がデルヨ。。。
>>290
ミンナ最初はこんな風になるんだ。。。
血に餓えた魔物だよ。。。
292スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 07:20:49
ベタフラって言っても稲妻みたいに所々フラッシュするだけなら
筆ペンでもいけると思うけど

キャラのバックに集中するようなヤツはペンじゃないと無理だろうね
同人だろうが商業だろうが自分の原稿で納得行くなら問題ないし。
293スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 08:09:47
つの丸だって漫☆画太郎だって集英社だぜ!
294スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 09:12:09
筆ペンだって上手く使えば味のあるかっこいい少年誌的な表情がだせるとおもうがなぁ

というか、そこを筆ペンにしてしまうだけで手抜きに見えてしまうのは
他の部分の書き込みも線も甘いからでは。
他をきちんと描いてれば、筆もアリだと思わせる事が可能なんじゃないかな。
295スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 09:49:22
画材は単なる道具。

>294
回りのタッチと合ってないと駄目ってことじゃないかな。
ペンのベタフラの代替にしようという考え方ではなく、
「このシーンは筆のタッチをいかして」という考え方ならいけると思う。

そもそも通用するかどうか自分の目で見て考えられないようなら、手を出さないのが無難だろうな。
296スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 09:54:45
>>249
高温多湿の所に保管しておくとノリが粘つく。
で、それが乾くとノリのききめが前以上に低くなる。
袋から出しておいて置くと特にこうなりやすい。
297スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 11:43:00
ベタフラ。サインペンタイプの細い筆ペンで
やってる人いたとおもう
298スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 11:45:39
いい人達だ本当に
299スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 11:49:36
馬鹿が付く程にな


電波は病院行って来い
お前その調子だと確実に周囲の人間に迷惑かけてるぞ
自覚ないだろうけどな
300スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 11:52:24
自分は売れっ子だと思い込んでる
可哀想な電波チャソだからそっとしておいてるんでしょw
301スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 12:10:27
筆ペンでもなんでも、要らない紙に試し描きして使えるか判断すれば
ここに何度も書き込みに来るより効率的だと思うんだが。
時間の使い方がなってねーな( ゚д゚) 、ペッ
302スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 12:55:06
('A`|||)
303スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 13:47:49
そーだよな、自分で試して判断すればいい。
どんな仕上がりになってるかなんて見てみないとわからないことだし
人の技法をとやかく言うこたぁないよね。

つーかみんないい人杉
>>290の対応には感動すら覚えたよ
304スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 15:32:01
そんな時クチコミ的情報あると便利だから此処スレは好きだよ
305スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 18:36:21
自分もなんだか人の使ってる道具とか気にしちゃうタチなんだけど
この流れみてたらなんか自信というかヤル気がでてきた
306スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 18:49:43
日光のGペンが良かったな。自分にはしっくりくる。
ゼブラの丸ペンは正直微妙かも。まだ買ったばかりだからこれから
感想が変わるだろうけど。
307 :2005/09/22(木) 19:10:50
>>282です。
ぺんてるの筆ペン普通のはあっても
顔料タイプのがどこさがしてもありません(涙
308スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 19:18:02
>307
呉竹とかでもない?

自分画材屋だったか文房具店で買ったもので、顔料の筆ペン持ってるから
日本の文房具メーカーが絶対出してると思うよ。

「ぺんてるの筆ペンが良いんだよー!」って人には
なんの役にも立たないレスでスマソ
309スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 20:15:34
一概には言えないけど染料よりは顔料の方がいいんだよな。
310スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 20:59:55
顔料は手汗で流れにくいし汚くなりにくい
仕上がりもほんのりつやが有り自分好み

顔料の筆ペン結構あるよ
311スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 21:50:52
>>307
ドゾー。一応h抜いとくわね。ぺんてるのサイトだお
ttp://www.pentel.co.jp/product/write/fudepen.html
312スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 23:02:45
ぺんてるって顔料の筆あったんだな
これは買ってみなくては
313スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 23:08:52
前スレで話題になっていた無印の筆ペンを買った。
筆が苦手な自分でも入りがキレイに出せた。
ちょっと薄いかもしれないけど(真っ黒ではない)使えそう。
ちなみに抜きは筆ごこちだと決まる。入りは自分腕の為か上手くいかない。
314スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 23:19:53
>>313
無印に筆ペンなんて有ったんだ?サンクス。
筆ペンて値段に品質が比例するよね。安っちーのだとすぐに穂先が割れて
使えなくなる。
自分も今度無印に行ったら買ってみようっと。
315スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 23:25:28
そういえば前スレでダイソーの筆ペンが話題になっていたけど、
はるばる店に行ったらどれだかわからず
前スレも落ちちゃったよ(´・ω・`)
漏れメモには「プラチナ 筆ペン」と書いてあるんだが・・・これ何?
おしえてちゃんでほんとスマン助けてエロいひと
316スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 23:31:10
>>315
プラチナで検索の結果
29 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 20:54:53
亀レスですまんが
百均のプラチナ筆ペンツイン買ってきた。
何これ顔料で黒さもあるし修正液とも相性いいし。穂先も俺好み。

とても100円とは思えんな。際のベタ塗りに重宝しそうだ
前スレ970サンクス。
317スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 23:34:48
最近新製品として出てるよ>無印筆ペン
318スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 23:36:20
プラチナって確かOH!暮/維/人が愛用している筆ペンじゃなかったっけ?

これじゃなきゃダメ、とかなにかのインタビューで答えてたと思う。
319スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 00:02:05
無印といえば4コマノートなるものまで売ってて笑ったw
需要あるのかなー
320スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 00:06:19
>>315
ダイソーの筆ペンならセーラーのも使いやすいよ
グレーのボディーで「新携帯ふでペン」って書いてあるやつ
太さは好みがあるけどツインタイプのを買えば細字と極細の両方が使える
墨液だからちゃんと黒いし

いくつか前のスレで話題になって買ってみたんだけど結構(・∀・)イイ!!
321スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 00:43:40
セーラーは100均スレでも評判いいみたいだね。
>319
ちょwwwそれいいな。今度買ってみよう。
322スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 00:46:40
ひゃ、100均スレなんてあったのか・・・!!
なんてこった、ダイソーがいつもよりでっかくみえそうだぜ
323スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 00:48:38
オーケー兄弟。俺たちは井の中の蛙だったってことだ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1093358358/
324315:2005/09/23(金) 01:06:54
dクス。

見つからなかったのは行ったダイソーがセーラーしか置いてなかったからのようだ。
325スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 02:20:43
すごまじい電波が来てたんだな>289
「素直なのびゆく子たち」か…(゚∀。)
326スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 05:44:44
自分にはダイソーのセーラーの新携帯筆ペン合わなかった…
入り抜き共に細かい段が出来る
呉竹の筆ごこちも同じ現象が起こる
残念だorz
でも、ベタには使いやすいのでベタオンリーで使っていくよ
あまり売ってないけど、艶ベタにはパイロットの筆ペンが自分には一番合ってるな
327スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 08:12:35
面相筆でベタってるんですがすぐ毛先が広がってダメになります
耐水系のインク使ってるからかな・・?
開明墨汁が一番いいんだろうけど、原稿を汚しやすいタチなので水性は怖くて使いづらいです。

同じ開明のまんが墨汁(耐水性)がベタに最適とか謳ってるんですが、これ、面相筆痛まないですか?
ほかに面相筆を傷めないインクとかあったらぜひ教えてくださいm(__)m
328スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 09:17:31
>327
筆洗ってたまにはリンスして、
最後にぺろっとなめて先端ととのえてしまっといても駄目か?
(なめるのが一番効くんだよ、とデザイナーの人に教わった‥)
329スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 09:39:09
筆ってインクごとに分けたほうがいいのかな?
同じ筆で墨汁と他のインクに使うとインク混ざったりする?
330スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 10:28:21
>>328
リンスって髪に使うやつですか?舐めるってのはやってませんでした。
ちょっと筆の扱いが乱暴だったかも・・ 大切に使う事にしよう。
ちゃんと手入れすれば耐水性インクでも持つものですか?やっぱり墨汁ほどには持たないですかね。
いっそのこと艶ベタも筆ペンでやろうかなと思い始めてますが、面相筆みたいに綺麗に描けるものでしょうか。
331スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 13:11:35
耐水性インク使うなら
人工毛の筆にしといたほうがいいような。
筆はデリケートだよ。
332スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 15:15:46
引き出し漁ってたら4年前に購入してほとんど使ってなかったLumaのカラーインクが11個ほど出てきた。
最近世界堂でも売ってないみたいだけどレアなのか?
333スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 15:51:52
>>332
不要なら譲ってほしいなぁ
334スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 17:27:19
一年半放置したタチカワ新ペン先を、
水に漬け、超音波洗浄し、ロットリング洗浄液に漬け、超音波洗浄し、水に漬け、超音波洗浄した。

ペン芯抜けないと洗いづらい。
335スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 18:11:25
>>330
筆用のリンスがあるよ。
自分は使ったことないんで面相筆にも使えるのかよく判らんけど…

ttp://www.too.com/mp/material/brush.html
336スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 19:49:35
ベタじゃなくてホワイトに使ってる面相筆の話だけど…
漫画家さんの面相筆をリンスで洗うお話
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~cama/work/sinkai0310/hudearai.htm
337スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 21:27:57
>>336
いいこと聞いた。
338スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 23:21:05
リンス入りシャンプー使ってるが
カラー用ならやめといたほうがいいよ。
乾かすとふわふわになって穂先のまとまりが悪くなる。
だから乾かす前に根元にゴハン粒溶いた糊で固めてる。

データ移行してから、
ロットリング定期掃除ともどもやらなくなったな。
一応アナログカラーだけは得意なんだが。
339スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 00:59:40
前に、手書きスレでブラシリンスクリーナーについて
質問が出た時、普通の(髪用の)リンス使ってる、って意見があった。
メイク用のブラシも、中性洗剤で洗ったあと、髪用のリンスするといいらしい。
リンスインシャンプーだと、シャンプー入ってる分、洗浄力が高くて
ふわふわになるのでは?

340スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 02:00:48
自分、学校では
水で洗った後に卵の殻の内側のぬるぬるをつけて穂先まとめる
と教わったな
341スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 02:21:15
証券用にゴムかけ耐性を付けるべく混合を実行。
(要するに線が細くて耐水性でゴムかけに強いインクが欲しい)

証券用+製図用
微妙に耐水(実用不可) 線細い ゴム耐性弱い

証券用+ICスーパーブラック
完全耐水 線太い ゴム耐性弱い

ドローイングゾル+アートカラー漫画インク
微妙に耐水(実用不可) 線普通 ゴム耐性アリ

現時点での結論:
・証券用を混ぜるとゴム耐性は維持出来ない
・非耐水インクを混ぜると非耐水になる
342スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 07:31:12
昨日100均で筆ペン買った。使いづらいよorz
それとも私に腕が無いだけか?やはりツヤベタの細かい線はつけペンやホワイトで補修するもんなのかな。
343スペースNo.な-74 :2005/09/24(土) 10:05:58
>>342
100均、ダイソーなら筆ペンも種類たくさんあるんでない?
ダメモトで合うの探してみては
まあ面相筆の方が細密に描けるとは思うけど
344スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 10:57:31
>>341
証券用インクにアクリルメディウムとか混ぜてみるのはどうだろう。
証券用ではやったことないけど、とりあえずカラーインクだとそれで耐水性がかなり上がった。
345342:2005/09/24(土) 18:18:00
>>>343
ダイソーじゃなくて違うところで買いますた。
今度はダイソーに逝ってみることにします。
百均の面相筆はどうなんでしょうね?
346スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 20:37:32
亀レスだけど、エアインソフト世界堂にあるか?って聞いたヤシ。
新宿には置いてあったよ。

でも普通の消しゴムだし、近場の文具店やホームセンターなんかでも見つかると思う
347スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 21:10:55
ゴリゴリ消すのが好きな自分にとってのベスト消しゴムは
ICの「ESTO」。近所じゃ売ってないからいつもコミケでまとめ買い。
消しかすがいっぱい出て消耗は早いけど、これで紙を汚したことも
消しゴム自体がぼろぼろ崩れたりすることもなくってサイコー( ´∀`)
348スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 21:15:12
エスト消えすぎて主線まで消えるよorz
ドロゾルが特によく消えた(´∀`)
まとめ買いしちゃったから差し上げたいくらいだ
349スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 21:25:49
わーホスイ〜Σ(´Д`)

自分は100均墨汁でのペン入れなので主線は消えませぬ。
350スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 21:33:47
百均墨汁、俺も使ってる
画材屋で開明のを買ってたけど値上げされたんで反逆の意も込めてw
とくに不便な点もないなぁ
351スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 21:37:36
安い墨汁は混ぜ物がおおいせいで腐らんのがよろしい。
開明墨汁(一番ふつうの)なんかはきちんとした墨すぎて
腐るしペン先もさびるからダメ。
352スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 22:17:41
消しゴムで主線が消えちゃってお悩みの方・・・
ファーバーカステルの消しゴムをお使いください!
アレは絶対インクを削りません!
(注:ただし鉛筆もあまり消えませn(ry
353スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 22:37:47
ぺんてるの筆ペン買ったんですが死ぬほどかすれて参ってます。
更にインクを出そうとカートリッジを押すと、ブシャアアと泡みたいなのがペン先の隙間から吹き出してきて、
紙にインクが飛び散ったりします。
くれ竹の筆ペンを試してみたら、かすれもなくスムーズに艶ベタが出来ました。

しかし若干色が薄いのと、ぺんてる派の人が多いようなのでどうしたものか迷ってます。
ぺんてる派の人は何が良くてぺんてる使ってるんでしょうか?
また、くれ竹派の人っていらっしゃいますか?
354スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 22:58:20
ぺんてるの筆ペンいらない紙の上でカートリッジ押してから使ってる。
あと、100均で何回も失敗するよりも
安売りしてるとこでいい筆ペン買った方が得なような…
355スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 23:18:56
くれ竹は100均には置いてないよ。
自分ももぺんてるはどうも合わないのでくれ竹使ってみるよ。
356スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 23:38:06
くれ竹の筆ペンはそんなにかすれないのか。
一度試してみるかな。
357スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 00:01:50
くれ竹の筆ペンいいよ〜、自分も愛用してる。
ぺんてるとか顔料インクのとか、なに使ってもダメだったので
一時は無印のを使ってたけど、そんな自分にもくれ竹は最高の使い心地。
細かいツヤベタには、極細が最適かと。
世界堂でも売ってるし、品揃えのいい文房具屋さんとかにもあるかも。
358スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 01:02:42
筆ペン
普通の筆のように墨汁にぶっこんで使っているのは私だけなのでしょうか・・・

これだとカートリッジインクの性質や残量気にせずに使えるんで
穂先の好みだけを気にして買える
359スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 01:33:26
   日課鴉インク(4)
縞馬製図(3)
開明墨汁(3)
で混ぜると結構滑らかなインクが出来るよ。
俺のお気に入り混合表。
作ったインクは空きインク容器に入れてるよ。
賞味期限としては、3ヶ月〜半年は優に使えるよ。
--------------------
↑もう5年位まえここで見かけて
いつか試してみよう、と思って保存しておいた書き込み
360スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 08:44:31
>358
そう言う人は別に珍しくない、自分もだ
先が磨耗しない限り延々と使えるから経済的
361スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 08:45:21
>359
職人ハケーン
しかし賞味期限て。飲むのかい?w
362スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 12:14:59
インクの話題の最中申し訳ないのですが、ペン先のことで皆さんにアドバイスを仰ぎたいのですが。
ペン先使用率1位2位はGペン丸ペンでしょうが、
自分はどうしてもこの二つが気に入りません。
引っ掛かるんです。
現在、太い線は日本字ペン、細い線はサジクロームを使っています。
サジクロームより堅い、線が細いペン先ってあったら教えてください。
丸ペンGペンのコツも是非。
おながいします。
363スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 12:37:17
まずメーカーを変えてみたら?
想像以上に違いがある。
引っかかるのはオイルストーン(製図用砥石)でペン先軽く整える。
あと紙。ペン先変えるより効果的かも。
364スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 12:47:30
W&Nのインク使ってる。
箱が面白かったんでつい買ったんだがこのインク物凄く臭いんだ。
使い心地も普通だし、インク拭き取りにくいし何を血迷ったんだろう。
素直にアートカラーにしとけば…マダマダイパーイアルorz
365スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 13:36:54
そこでアートカラーですよ
366スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 17:58:56
>359
それ覚えてるよー
スレで結構試した人いて(今もいる?)かなり好評だった
耐水性バージョンもあったと思う
367スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 23:11:13
>358
ノシ
筆先の弾力が筆ペンの方が好きで、そのまま墨汁につけたら好きな濃度で紙に描けるから
そのまま墨汁にぶっこんでるな。
しかも描き終わったらそのままキャップして終わり。お手入れも簡単だ〜
筆だとやっぱ手入れに神経質になってしまう。

>359
もう五年も経つのか……
それみて日課のインク初めて買ったんだけど、店頭で2種類あって激しく迷った気が…
たしか、薄くならず滑らかなインクってことでその配合が紹介されてたと記憶していたが
上手く配合できなかったのか、鴉インクを間違ってかったのかドロッとしてイマイチだった
普段から製図用インクのサラサラ具合に慣れてたからかもしれないけど。
368スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 04:39:10
>>366
これかな?

――――――――――
耐水性は
ドクターまーちんブラックスター(2)
ニッカー チャイニーズインキ(2)
証券用インク(4)
レタリングゾル(2)
上から順番に混ぜてみようね
――――――――――
>医者まーちんブラックスター(2)
>日課チャイニーズ陰気(2)
>商権様インク(2)
>レタリングゾル(2)
>マーチンピグメント(黒)(2)
最近は↑の組み合わせの方が映える事がわかったので書きます
369スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 21:39:59
コピックドローイングペンってそうっすか?
新ペン先と同じコンセプトみたいだが・・・
370スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 21:44:39
パイロットの製図用インクっていいね。仕上がりが好き。
371スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 22:33:40
>>370
あの足元みやがった値段設定以外はおおむね同意
372スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 14:30:37
製図用インクと銘打たれながら製図の世界ではもうほとんど使われていないものだから、
漫画用に使ってるユーザーだけが買いささえてるのなら多少の値上がりは致し方ないんじゃ。
トーンだってもともとは版下用だったのが漫画用にシフトして生き残ったようなモンだ。ペン先もね。
373スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 19:28:28
廃れそうな文具は、みんなコミック市場においでおいで
374スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 19:51:20
>373
コミック市場は文具メーカーからすれば微々たる数字しか出さない。
地道に買いささえないと。
375スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 19:58:20
コミック市場って何かのコミュニティかネット通販サイトかと思って
ぐぐって探しまくってしまった…orz
地元に大きい文房具屋さんがあったら毎日通うのに。
376スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 20:49:59 0
いちばじゃなくてしじょうだお・・・
377スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 07:49:25
しかし、これだけ素人で
コミック画材を使う人種もいないだろうな
だから育ったわけだが
最近はデジタルに押されてさらに市場が…
378スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 16:02:42
画材マニアとして毎年多額のケネをつぎ込んできた漏れですが
今年からフルデジタルに移行しますた
スマン…
379スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 20:01:38
漏れはデジタルの限界を悟ってアナログにUターンしますた。
自分がどうしてもデジタル表現のものに心を動かされないんだもの、仕方ない。
なんだろうな、あの感覚は。説明しがたいんだが。
380スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 20:17:02
・・と敗残兵語る
381スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 20:18:21
デジタルの限界じゃなくて
己の限界だろ。
382スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 20:30:43
アナログと同じ削りしようとしたら、たちまち大変だからな
ペインターがグレスケモード搭載してくれれば、使えるんだが
妥協できない人はアナログに戻るだろうさ
ペン入れ? アナログのほうが5倍速いじゃん
383スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 20:41:56
ペン入れに関してはやっぱデジタルは負けるよな
作画アナログ、仕上げがデジタル、これ最強
384スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 21:24:06
人それぞれ、個人の自由
385スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 21:32:29
いまだにこの派閥は収まらんな
どっちも金かかってるだけにw
386スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 22:34:22
デジタル仕上げの均質な画面にはどうも心が揺さぶられないんでしょうがない。目で楽しめないんだ。
まぁ人それぞれだな確かに。
387スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 22:37:02
デジタルもアナログも美味しいとこ取りしてやっていきたいと思いますた∩(´∀`*)
388スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 22:50:22
ま、それが賢い使い方だよな。
389スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 01:13:49
そこそこ描ける人はデジタル行ってもあまり影響ないかもしれないけど
ヘタレはアナログの方がまだ見れるかなと思う。
自分は筆折るまでアナログでやっていくかな。
390スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 03:06:37
いや、逆だろ
ヘテレほどデジタルの方が4割増で上手く見える。
391スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 03:08:35
ヘテレってなんだよ。ヘタレだ。

うわww俺がヘテレだwwww
392スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 03:46:54
アナログだろうがデジタルだろうがヘタレはヘタレだ
393スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 05:04:03
なんかのきっかけで仕事貰うようになった時アナログで描いてる方が強いとは聞いた。
ウェブでうまく見えてもモノクロの出来や紙媒体に印刷した時にギャップが激しいらしいね。
アナログも出来る方が応用範囲が広いことは確かかもしれない。
394スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 05:13:59
男性向ではデジタルが主流になってきたけど、女性(少女マンガ)系は
商業媒体では未だに「カラーはアナログにしてください」って注文が
結構入るらしいよ。
どっちも出来るとそれが売りになるだろうね。
395スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 11:27:01
>>393
脳内の自分の声を聞いたんでしょ?

>ウェブでうまく見えてもモノクロの出来や紙媒体に印刷した時にギャップが激しい

だから普通は皆さん600dpiのレーザープリンタで出力してチェックしてますよ。
今は2万もしないんだから。
396スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 12:43:02
デジタルも画材の一つでしかありませんにょ。
397スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 13:32:28
>395
複数の現役編集者が言ってるんだけどね。いきなり脳内扱いとは短絡的だな(苦笑)
398スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 13:52:29
最近のレーターは
アナログで上手いモノクロ絵が描けない人が減った、と
よく編集が言ってるね。
逆にアナログで上手い人はデジタルに移行しても
いいモノクロ絵を描けることが多いらしい。
399スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 13:57:45
ウェブマジックっていう言葉もあるから、393の話もそんなに
間違いじゃないと思うが…。
何を395はそんなにつっかかってるのか。
400スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 14:05:47
>399
>393の
> ウェブでうまく見えてもモノクロの出来や紙媒体に印刷した時にギャップが激しい
ってのが、アナログとデジタルをくらべるには妙な言い回しだからじゃないかな。
自分は393の話って、「オンとオフ」の話にしか読めないんだが。
(アナログでやってたって、WEB漫画描いてる人なんかたくさんいるだろうしw)
「画面で見ることに慣れている人は、印刷の状態を把握できないことがある」ということかと思うけど。
401スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 14:06:37
デジタル=webって短絡表記がいけないんでしょ
マンガイラストデジタル作画環境(恐らくは350〜1200dpi)について語ってたところで
突然72dpi限定話をしたり顔でされてもねェ…空気嫁よと
402スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 14:06:46
>>398

> アナログで上手いモノクロ絵が描けない人が減った
間違えた…
正しくは
>アナログで上手いモノクロ絵が描ける人が減った
ですorz
403スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 14:23:55
ネット上からのスカウト、の話なんでねーの?
ネットの絵を見ました、ってんでスカウトが来ることもあるしな。
404スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 14:29:05
アナログは拡大縮小変形反転アンドゥきかないからなあ。
絵にかける緊張感だけに限れば、デジタルよりアナログの方が大きい気がする。
405スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 14:35:58
サイトの絵を見てスカウトというのも一時期あったらしいが、印刷物用の仕事を依頼して描いてもらうと思いのほか地味になることが多く、続けて仕事してもらうまでには至らないという話もあるな。
406スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 14:41:51
>404
パソコンがフリーズする緊張感が‥‥w
407スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 16:32:26
>複数の現役編集者が言ってるんだけどね。いきなり脳内扱いとは短絡的だな(苦笑)

じゃあもし「複数の現役編集者が言ってる」として
あなたと逆の意見か書かれたらどうする?

嘘を付いてるとは言わないけど、
あなたはどうやらアナログ偏重なひとのようだから、
この件に関しては信用できないような気がする。
408スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 16:55:36
くれ竹筆ペンってそんなにいいの?
ペンテルがかすれるので試してみたいんだけど売ってないorz
409スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 17:03:24
もうどっちでもいいよ…。アナログとデータ、どっちがどうだって話になると
いつまででもひっぱる人がいるよね…。
410スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 17:03:40
407はなんでそうケンカ腰なのか。
ちっと落ち着け。
411スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 17:09:08
大体スレ違い。
412スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 18:31:05
ここはアナログスレだもんな
413スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 18:55:57
上にもあるけど、デジタルも画材の1つだから画材として語るのはいいんじゃないか?
すぐどっちが上か議論になるけどな・・・。
414スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 19:09:49
>408
確かにくれ竹は掠れないかも
私はアポーの原稿用紙売ってるとこでネット通販したけど
届いてパッケージ見てみたら
近所の文房具屋にでも普通に売ってる品だった

色々筆ペン試したけど
やっぱり普通の筆が一番綺麗にツヤベタ塗れるので
一回使っただけの筆ペンがどんどんたまっていく…
415スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 19:31:19
>>414
ください
416スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 21:38:10
単に>407が信じたくないだけで現実にはあるんだよ。そんだけ。

みなさんに迷惑だからこれ以上のレスは控える。すまんかった。
417スペースNo.な-74:2005/09/30(金) 08:32:23
喧嘩腰の捨て台詞も迷惑だよ‥‥

墨汁系ってペン入れするのにとてもいいんだが(細い線もくっきり印刷に出るし)
カラス口だと角のあたりの線がヘタる‥‥。
結局製図用インクも必要になる。
枠線だけだとインクの減りが遅いので、墨汁(墨の華)と適当にまぜながら使ってるけど、
今のところ快適。
418スペースNo.な-74:2005/09/30(金) 15:50:26
自分の場合付けペンは漫画墨汁ですが
カラス口にはドローイングゾルK使っているけどこれでもヘタるかな?
製図用インク使ったことないから比較出来ないですが。
419スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 00:02:38
まず烏口をきちっと研いでみ
420スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 05:12:29
>>414
ちなみにどこのなんて筆をお使いでしょうか。
自分も筆ペンの使い心地にピンとこないです。
現在使っていいる筆(ナムラ白桂-大)が10年選手なんですが
さすがにボロボロで、新しいのを買おうと思ってる所なんで
参考までに教えて貰えますか?
421スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 08:20:38
422スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 08:55:14
>418
手持ちにないのでちょっと確認できず。機会あったらためしてみます。

>419
オイルストーンでといでるが、ちゃんとといであると墨汁でも平気なもの?
どう考えても書き比べた線がちがうんですが。
423スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 00:20:12
>420
私も名村…
茶色い軸の細めの面相
424スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 17:45:14
すみません、どなたかこのクロッキー帳ご存知ないでしょうか。
ttp://v.isp.2ch.net/up/7e2fe17ef6cb.jpg

下にメーカー名らしきものが「ALPHA」と書かれています。
中学の授業で使っていた物なんですが描き味がとても好みで、
落書きやネーム用に使っていました。
そろそろ無くなるので新しいのを購入したいのですが、
ググっても見つかりません。
425スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 18:10:53
あっそれ漏れの中学校でも使ってたなぁ
426スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 18:13:50
新ペン先とかいうの、すぐインク乾いて描けなくなるけど、これって仕様?
427スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 18:47:51
>>426
紙のカスがつまってるのかもしれん
ティッシュで拭いてみそ
それじゃなきゃこまめにキャップ閉めておくくらいしか思いつかん
428スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 19:21:55
>426
仕様。
対策は水入れた小ビンに突っ込んでティッシュで拭くのを書き味落ちる度
繰り返すくらいしか思いつかない。
429スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 23:49:33
>>424
あ、それ学校名入りの使ってる。
なんでもそれ専門の業者さんらしい。
自分はその半端物を画材屋のセールで買ってた。

学校用品(公立美術系)のルートから調べたらどうかな?
430スペースNo.な-74:2005/10/03(月) 11:35:50
>424
千葉県の学校?
もう10年も前なんで、今もあるか知らんが、
船橋とか千葉あたりに宇宙堂ALPHAという画材屋さんがあって、
ALPHAというロゴ入りオリジナルのクロッキー帳やスケッチブックを
売っていた。

国公立の学校の場合、地場産業振興の為に地元企業から教材等を
仕入れる傾向があるから、424が千葉住まいだったら
電話してきいてみてはどうか。
431スペースNo.な-74:2005/10/03(月) 13:47:10
宇宙堂は横浜にもあった気がする(定かじゃないけど)
美術系学校板とかで聞いてみたら、知ってる人がいるかも。
432スペースNo.な-74:2005/10/03(月) 16:30:11
あー、恐ろしく昔だけど、自分も学校で424のクロッキー帳使ってた、確か。
学校名入りだったかは覚えてないけど、横浜の学校。
433スペースNo.な-74:2005/10/03(月) 18:50:36
宇宙堂なら「宇宙堂 画材」でぐぐると
店の所在地が載ってるサイトがひっかかるよ。
調べてみて、近くだったら行ってみればいいんじゃないかな。
434424:2005/10/03(月) 19:34:32
情報ありがとうございます!
全然手がかりがなかったのでとても助かりました。
関東のお店なのですね…私は兵庫の公立学校に通っていました。
お店には行けそうにないので一度知り合いに頼んで
カタログを調べてみようと思います。
美術学校板でも質問してみます。
435スペースNo.な-74:2005/10/03(月) 21:13:24
marumannつかっとけよ
436スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 07:36:05
手塚治虫とかの昔の漫画読んでると、
トーンじゃないみたいなんだけど、トーンみたいに色ぬってあるのがありますが、
あれってどうやってるんでしょうか?
あしたのジョーとかにもあったんですが。
437スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 10:44:47
昔は薄墨OK。
438スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 10:48:10
どのことを指して言っているのか分からないが
昔なんて印刷所がトーン部分をアミ乗せてたりしたからな
あしたのジョーの初期なんて殆どそのはず
439スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 11:43:02
>>414
遅レスですが、自分は「くれ竹筆ペン」→「ぺんてる筆ペン」に変えました。
「ぺんてる」の黒さが魅力だったから。
「くれ竹」に比べたら、「ぺんてる」の方がちょっと掠れるかな・・・。
440スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 12:44:53
俺、くれ竹の筆ペン欲しいけどどこにもない…。
ぺんてる掠れ杉。俺の使い方が悪いのかもしれないけど
441スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 19:23:55
もうすぐ年賀状が出回るシーズンだから。
普段置いてないメーカーの筆ペンも並ぶかもだから
見かけたら一年分まとめ買いしときなよ。
442スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 00:31:13
くれ竹は、画材屋より普通の文房具屋とか
事務用品のお店のほうが、置いてる率高いかも。
まとめ買いするなら、インクカートリッジも一緒に買っておくといいよ。
443スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 02:03:36
あの、描いたマン画をさらすためのスキャナァって
いくらくらいで買いましたか?
どの会社の使ってるんすか?
444スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 02:13:15
同人誌をうPする連中みたいな言い方ですね。
画材の話ともいえないし。
他のスレを探して下さいな
445スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 12:54:16
ここ見てくれ竹の筆ペン買ってみたらめちゃめちゃいいね。
くれ竹は神。
446スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 15:32:11
447スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 15:38:44
450万円もするんですけど。
448スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 16:47:42
解像度5000かよwワロス
449スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 19:17:07
自分のマンガをスキャンして見ると、わりと別人の目で見れていいですよ。
プリンターがあれば仮本みたいなのも作れるし。原稿保存もコピーじゃなくHD
保存だと補完場所も困らないし。

で、思いつくポイントは、
・CISとCCDがあるけど、CISは絶対買うな!ベタを塗ったりして歪んだ原稿の
ゆがみの陰影がでてしまう。
・投稿用原稿用紙のためにもB4以上対応を!A4買ったら泣きを見るだけかと。
・あとはそんなに変わらない。600dpiもあれば十分な気がする。
・MacOS9使ってるならおそらくEPSONしか対応してない。

そんなとこですか?
450スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 19:44:25
A4を買った漏れは負け組
でもちょっとこの話題は画材とは違うかな・・・?
451スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 20:52:28
>450
安心汁
B4以上対応なんて普通買えないから
いくらすると思ってるんだorz
452スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 20:56:36
トゥールズショップじゃだめなの?>クレタケ筆ペン
453スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 23:23:44
何かと利用者の多そうなミスノンとやらを買いに出かけたんだけど、
種類が多くてどれのことだかサパーリわからず帰ってきてしまいますた(´・ω・`)

・油性用
・油性水性兼用(うすめ液付き)
・油性速乾用

の3つが並んでいたけど、手元には「水性ミストン」と書かれたメモ。
もしかして全部違うやつか・・・?話題のミスノンはどれだーおしえてエロい人
454スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 23:32:58
>>453
漏れが使ってるのは
ライオンミスノン油性インキ用(速乾性)
W-20だ。
水で薄めて使うやつ。
フタが青い。
455スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 23:34:31
え?油性インキ用って水で薄めるの?
456スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 23:36:50
>>445
ぺんてるがダメダメなだけなんだけどな
ぺんてるは逝ってる(w
457スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 23:40:58
>>453
ttp://www.misnon.com/products/category_8.html

私が使ってるのはW-400で、
>>454のはNo.600-450ではないかと。
458スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 23:50:55
>>457のはガンジーのミスノン。
454(漏れ)が使ってるのはライオン事務器製のミスノン。
個人的にはライオンの方が筆が使いやすかったのよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/tools/142898/265258/
459スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 23:53:25
>>455
油性の筆記具に油性の修正液使ったら溶けちゃうでそ
油性インキ用の修正液は水性でないと。
460スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 09:03:16
というより水性インキが水にとけるから水性修正液は油性しか使えないってことだろ
油性水性両用は油性だし
461スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 11:47:20
市販の原稿用紙で一番引っかかるのって何でしょう?
ジャンル的にザリザリっとした感じの描線を引きたいのですが、
自分のペン入れだとどうもすべらかすぎて思い通りの線にならない。

今デリーターを使っていますが、いい感じに引っかかる紙が欲しい…
コピー用紙も試しましたが、引っかかるときに滲むのがネック。うーん
462スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 12:11:40
>461
自分が今まで使った中ではマクソンが一番引っかかりました。
本当、ザリザリって感じで。

でももう10年近く前のことだから、今は紙質変わってるかも…
463453:2005/10/06(木) 14:14:27
レスd。

何で薄め液が付属とそうでない物があるんだろうってのも疑問だったけど、
一度に謎がとけますた。

水性用ミスノンは油性なので、水では薄められないからなんだね。
で、油井用ミスノンは水性だから水でおk、と。

縞馬製図インク利用者なのでちょっとくら水性用買いに行ってきまつノシ
464453:2005/10/06(木) 14:15:04
油井用・・・org
465スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 15:33:37
>462
おお、早速明日にでも買いに行ってきます!
dクス
紙質が改善されていないことを祈る…
466スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 16:13:30
ライオンのミスノンは青だけしか漫画に使えないと思う

青は時間の経過と共に濃くなるけど水で薄めて使える
製図用インク、墨の華、顔料系筆ペン等が消せる
トーンの上にも乗る。

ただしゼブラの軟筆などの筆ペンは(ツヤベタが綺麗に出る)
ピンクになく。(自分はデリータホワイトの1番を併用)

ミスノン青は持ち運べて攪拌も楽、筆も付いているので
漫画家やアシも利用者が多いです。

売ってない所も多いのが玉に瑕
467スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 22:29:19
逆に一番ひっかからない原稿用紙ってどれだろう
筆圧高いせいかすぐ紙の繊維をひきずっちゃうんだけど
上質紙よりケント紙使ったほうがいいのだろうか
468スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 22:38:27
筆圧高いって人は力入れないでラクに描けばいいじゃない
469スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 23:15:57
その辺の調節が上手くいけば誰も悩んでないだろうに
470スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 23:38:47
筆圧高いって人はつまり、手がゴツイんでしょ。
指の柔軟性ある?手のひら合わせて、指と指を波みたいにうねうね動かせる?
私はピアノ奏者みたいな細いしなやかな指してるよ。
471スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 23:48:57
筆圧ってその日の気分によって違う
朝と夕方でも違う
472スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 23:56:33
ピアノ奏者って指細いか?
473スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:03:18
一概には言えないと思う
474スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:04:06
きれいだけど、さほど細くはなかったような……
475スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:04:58
節が立っていてゴツイ指の人が多いような>ピアニスト
476スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:06:03
筆圧高いと駄目なのか
477スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:06:36
>>476
んなこたあない
478スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:09:08
>472
普通の人より何倍も指を使うから節は太くなりがち
んで、意外にずんぐりというか「おてて」という感じの手の人が多い
しっかり筋肉がついてるから、手の大きさにもよるけど手モデルのようにはならない
細くしなやかに見えるのは、鍵盤の上を華麗に動きまわるから
……と小さい頃から出会った何人かのピアノの先生の手の感想を述べてみる
479スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:10:18
>>476
本当に滑らかな線画は描けないから筆折ったほうがいいよ
480スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:12:35
筆折った方がいいって…
プロ目指してるわけでもないのに
481スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:15:48
筆圧の高さが逆に味になることだってある。
滑らかな描線だけがすべてじゃない。
482スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:17:56
470 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 23:38:47
筆圧高いって人はつまり、手がゴツイんでしょ。
指の柔軟性ある?手のひら合わせて、指と指を波みたいにうねうね動かせる?
私はピアノ奏者みたいな細いしなやかな指してるよ。
483スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:39:55
んーとね、Gへし折るぐらい筆圧高いんだけど
自分、爪が柔らかいんだ。
力が指先に溜まらないから筆圧が上がる。
板と低反発枕ぐらいの違いと思ってくれ。

指先不器用になりがちなんだけど、絵は根性と時間でカバー
手相見る人には手が柔らかいのは福相と言われた。
正直微妙。絵が描きにくいほうが福相なんて。
484スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 00:54:31
絵描きは不幸な星のもとに生まれたということか…
485スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 01:05:03
自分も筆圧高いし>483と違って爪もめちゃくちゃ丈夫
でも昔よりはペン使えるようになってきてるし
練習すりゃある程度の線は引けるようになると思う
別に「本当に滑らかな曲線」とやらが引けなきゃ
絵描きとしてやっていけないわけじゃないしな
練習と他の部分でカバーするしかないと思う
486スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 01:19:43
つーか>470は最後の1行が言いたかっただけちゃうんかと
487スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 01:44:05
くれ竹の筆ペン見つからないって言ってた人〜
ゆ め 画 材で買えるよ。送料かかるけど2割引。
屋不ーの方のショップだと5周年セールで、ちょっとお得みたい。

自分の指は、関節が太くて「まむし指」とか言うらしい。
子供の頃、この指は器用な指、と教えてもらった。
実際は、絵を描くのはともかく、工作とかすごい苦手で、むしろ不器用…
488スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 03:01:45
手首で描いてる人は多いが指まで使えてる人は意外に少ない。
間接がひとつ多くなるようなものだからね。
489スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 05:42:10
極端な話、手〜肩の中で力を入れるのって人差し指だけじゃね?
筆圧高い高いって言う人は他の部分(特に親指とか)も使って
ペン押さえつけてるんじゃなかろうか。
つけペンに関して言えば筆圧は低くて損はしないと思う。

あとあんま関係ないけど
最近、人差し指の太さだけ左右で一回り違うのに気が付いた。

490スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 05:45:23
ってか、爪の硬さって関係ない気がするんだけど
491スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 05:52:22
筆圧低すぎると、つけペンでインクが降りてこないよ。
自分はそのくらい筆圧がない。
描き方のくせも持ち方も、人によって全然違うから、単純に
描かれたものの筆圧だけで、どこに力が入ってるか、とかは言えないと思う。
自分は、中指の先と親指の先だけでペンの先を挟んでいるから、
人差し指にはまったく力は入ってない。
自分も「正しい持ち方」はしてないけど、「正しいえんぴつの持ち方」でも
人差し指には力は入らないはず。
人差し指だけに力が入ってる人は、握りこむような持ち方をしてるんじゃないか?
492スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 06:17:44
鉛筆とGペン類はまったく違う道具なキガス。
493スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 10:17:09
支えは親指と、中指もしくは薬指(自分はこれ。
筆の持ち方らしい)だけど、
人差し指はペン先の方向を定める大事な指なんじゃないか?

筆圧、高校二年までは強かったけど、
三年のときに病気して今は意識して書かないと
宅急便の複写が読めなくなるほど弱い。
494スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 10:49:29
インクの話なんだけど自分はアートカラーの純黒ハイグレードっての使ってるよ
たしかイベントで550円で買ったやつだったとオモ。
MONOで強く消しゴムかけても薄くならないし乾いたら耐水性になるんで手に汗かく人にオススメ
ただし乾くの早いからインクつけたままぼーっとするとすぐインクがペン先にこびりつく
495スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 13:23:24
あれ?たしかPILOTって製図用と証券用の2種類しかインク出してないよね?
こないだ製図用のつもりで買ったインクに製図用の表記が無く、
BLACKって書いてあるんだけど・・・ひょっとして間違えて買っちゃったのかな?
496スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 13:27:51
>495
以前、近所の店でそれしか売ってなくて緊急に買ってみたんだけど、それ使えないよ。
万年筆とかに入れるやつなんじゃないかと思ってるが、よくわからない。
497スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 13:59:51
多分万年筆用だとオモ>495,496
書き味がさらさらしてたら間違いないす。薄い。
水性なので汗とか、ちょっとした湿り気でも滲む

ちなみにプラチナからは万年筆用カーボンインクというのが出てる
これ万年筆に入れて時々原稿にも使ってます(耐水性)
やったことはないけど、多分コレなら付けペンでも使える
498スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 14:02:53
>>496
やっぱり間違えて買っちゃったかorz
使ってみたけど滲みが激しくてホントに全然使えないね。
499スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 15:33:19
最初に買った物がそれだったからそのまま、という物が多杉
売り場で目に入ったのがPILOTの製図インクだったからずっとこれだ…

無駄に保守的な自分をなんとかしたい
つーかインクっ高いYO
500スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 15:52:14
>>499
ボトルで買えば割安(注文しないと駄目かも)

俺は墨の華を冷蔵庫に入れて小分けして使ってる

悪くなって捨てる分を減らすために小分けするのも良いよ
10mlの瓶に分けて使ってるよ
501スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 19:02:01
ここで筆ごこち教えてくれた人ありがとう。
すげ使いやすい。ぺんてるから乗り換え決定。
502スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 22:37:01
このスレくれ竹社員多すぎ(;^ω^)
503スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 23:17:54
すいません、どこのメーカーのトーンかわからないんですが
知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい

人のモブシーンに使う様な人間の型トーン(ICだとS-954みたいな)で
全体に白いラインが横にかかっているものです
立て続けに雑誌で見て、どこのトーンのカタログでも見たことなかったので
気になってます、よろしくお願いします
504スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 23:32:55
>>503
デリーター1171かな
上4列がアミ点、
下2列がライン処理されてるモブのシルエット。
505スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 07:57:11
消しゴムのカスを吸える卓上クリーナーみたいなのないかな…
アニメ作ってると消しカスの量が半端なくなるです…
506スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 08:04:25
俺も欲しい。
卓上サイズで消しゴムのカス吸えるほど
パワーのあるヤツって見かけたことない。
吸えてキーボードに積もった埃くらいのばっか。
507スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 08:05:55
100円ショップいって
絨毯のゴミとかとるコロコロ買ってこい。
508スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 08:30:35
小型のクリーナーを机の横に下げといたらいいんじゃないか?
そんなにカス出るんじゃ、卓上サイズじゃすぐ容量いっぱいになっちゃうだろう。
509スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 13:54:28
私は卓上ちりとり&ほうき常備。
そして最後にウェットティッシュで一拭き。
全て100円ショップで購入。
510スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 14:19:43
そのまま「卓上 クリーナー」で検索すればいいじゃない
511スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 01:35:26
505と506に代わって検索してみた。
てんとう虫とか羊とか色々出てきた中で、自分が激しく食いついたのは
英国生まれヘ ン リ ー 君の卓上クリーナー…!!
(元々は、顔の描いてある普通サイズの掃除機)
バ ン プ レ ス トのサイトは商品情報だけで通販できねえ!
どこで買えるんだ辺利ー君!版図か呂フトにあるかな…
512506:2005/10/09(日) 02:10:08
>>てんとう虫とか
その辺りも正直使い物にならない。
謳ってはいるけどインテリアみたいなもん。
>>509さんのがやっぱ堅実かなぁ・・・

ヘンリーは電動じゃないので試してない。
ttp://www.rakuten.co.jp/prismcircus/175787/250086/
513511:2005/10/09(日) 02:14:32
なんだ、ヘンリー君は電動じゃないのか…
商品画像だけ見て目がくらんでしまったようだ。
>512 詳細情報&目を覚まさせてくれてありがとう。
514506:2005/10/09(日) 02:17:29
おう、互いに至高の掃除機目指して精進するぞ
515スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 03:34:32
>英国生まれヘ ン リ ー 君
を見ててっきり き か ん し ゃ とー鱒 のヘンリーかと
喜び勇んで見にいったけど違うのか。残念。
516スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 03:59:37
自分の使ってる消しゴムカスクリーナー
ヘンリー君タイプというのかな、車の形していて動かすと車軸についてるブラシが回って
ほうきとチリトリで掃除するがごとく、消しゴムのカスを拾ってくれるんだ。
これが結構細かいものまで漏らさず取ってくれる優れもの。

しかし、許容量が少ない。
学生さんが勉強してて出る消しゴムのカスくらいなら余裕だが
A4.B4全面に消しゴムかけるような事は想定されていない。

これだけじゃぁ全く使えないじゃん…って事なんだけど
疲れた時、ミニカーで遊ぶが如く机の上に車走らせてると和むんだ
ひとしきり遊ぶと机の上も綺麗になってるしな。
517506:2005/10/09(日) 06:50:54
ショーガネェー、自作すっか・・・
と思って下調べしてたらこんなの見つけた。

ttp://www.mabuchi-motor.co.jp/motorize/factory/2004/f_0500.html
518スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 08:03:34
北欧かどっかのメーカーの作った電動卓上クリーナー使ってる。
本当はパンくずとかを吸う為のものらしいけど、それなりには
使える。これもあんまり許容量大きくないが・・・。
519スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 12:10:05
筆ごこちはミスノンかけると滲むのできびしい。
520スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 17:36:46
今は卓上用の粘着力の弱いコロコロが売っているので
それでもいいと思う
521スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 19:55:02
やっぱトレス台ほしいな…
522スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 21:00:47
私もトレス台どうかなどうかなと思い始めて2年
最近ゴムかけが面倒だしな…
523スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 21:08:50
トレスペン入れいいよ(・∀・)
1年ちょい前ここかどこかで「俺はトレスペン入れに向いてない」と
愚痴った者だが、練習したらなんとかなった。
ゴムかけの労力を思い出すと泣けるな。
524スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 21:16:37
そんなこといわれると、2年にわたる奮闘の末
トレスをあきらめてゴムかけに戻った
自分の決心が揺らぐじゃねーかよーww

自分的に神経質なペン入れじゃなければ、トレスも便利だと思ったけどね
525スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 03:00:54
トレスならアートカラーが無駄にでかくて安いしいいよ。
526スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 06:26:49
ずっとトレスでやってたら鉛筆線の上に直だと何処に線引いていいのか解らなくなった
なんつーか下書きが見えすぎて逆にペン線に迷いが生じるつーか
527スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 07:32:50
>>526
トレス台がない頃からそれに困っていたので、(筆圧が強いので下書き線が濃い)
もうトレス台が手放せない。
トレス台が使えなくなったらきっと水色シャーペンとかで下書きすると思う。
528スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 07:35:01
>>504
亀レスですが、ありがとうございます
529スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 07:43:22
>>527
それはそれでいいな
水色か・・・何本シャープ要るだろうな・・・w
530スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 08:41:58
水色シャープで描いても、どうせゴムかけしちゃう人なんで
3H〜4Hのえんぷつ愛用
筆圧強い人には向かないけどね
531スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 08:46:09
うはwww
紙彫れまくりwwwww
532スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 17:15:11
H系は使うとキューキューって黒板引っかいたみたいな音がしちまう…

筆圧無駄に強いから腱鞘炎になりそう…
533スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 17:19:21
筆とか軽く払ったりするのが苦手なのであります
線をシャッシャーと引けない、ああ無情
534スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 18:56:29
つ【ユーキュンの筆講座】
535スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 21:07:41
Hは紙をえぐってしまう
536スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 23:49:48
みんなエロ杉
537スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 15:06:56
漏れも筆圧強すぎて消しゴムかけても原稿に下書きが残ってしまうよ
ケバ立つほど消しゴム使っちゃうけど、やっぱりトレス台使ったほうが楽なのかな
538スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 15:14:37
>537
細い線か丸ペン使いだったらトレス台にするといいかも。
自分がそうだけど、トレス台にしたら、紙の表面が荒れてないから格段に描きやすい。
線もきれいになった(自分比)

もっともトレス台でペン入れができないんで、鉛筆で下書きをトレスしてるけど。
結局消しゴムはかけるんだけど、少しでいいからずいぶん楽。
539スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 15:34:32
だから筆圧強いバカは漫画描くな。
世の中向き不向きってものがある
540スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 15:36:21
ぶっちゃけるとワコムのペンタブ使えば下書きが残る、道具で机が片付かない、などの
アナログな問題はすべて解決するわな。
今第一線でカラー原稿の人はことごとくワコムのペンタブ習得してるわけだし、
プロと呼ばれる人の多くがデジタル移行に四苦八苦してるなか、
デジタルから始めればその分アドバンテージがあるわけだ。
レイヤ使用でゴムかけいらず、高いトレス台もいらないしな。
無限アンドゥは便利だし、ペン代もインク代もトーン代もきっちり定額で、
その上時代の潮流の上の方にいきなり出られるんだからこれ以上の選択はないと思う。
541スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 16:09:27
また蒸し返しますか。
毎回きっちり釣られる人もいることからして
デジタルコンプレックスのおばさんも多そうだな。
542スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 16:36:54
何でも道具はケースバイケースだろ
543スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 17:46:28
デジタルマンセーがきたらとりあえず「停電しとけ」と返すのはどうか
544スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 19:04:27
プロの作家で、カラーは完全デジタル移行した人でも
ペンと墨汁で原稿用紙に描くのが大好き!という人もいるし。
自分の好きな方、やりやすい方を選べばいいだけの話で、
どちらかが劣ってるとか、貶めたりする意味はないのにな。
545スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 19:26:23
紙にペン入れする時のあのシャキシャキした感覚が好き。
これだけはデジタルでは味わえないからなあ。
546スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 19:30:32
>544
正論だが、540はただの煽り屋だと思う。
547スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 19:35:10
539もね
548スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 20:21:45
だからすぐ釣られるバカは2ちゃんするな
世の中向き不向きってものがある
549スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 20:41:21
いやいや、このくらいで釣られてやる人間もいないと
釣りが悪質にエスカレートするから、これでいいんだよ。
550スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 21:04:44
ところで原稿用紙って、表裏の違いってあるのかな?
失敗した原稿用紙の裏を練習に利用してて、実はあんまり意味無かったらガカーリ

ちなみにアイシー。
細かな質の違いに鈍い人間なので、ちょっと聞いてみますた
551スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 21:31:20
>550
厳密にはあるんだろうと思う
自分もペン入れまでは原稿用紙にアナログなので
スキャン済んだら白い裏面はペンを入れたい落書きに使ったりする
特ににじみやひっかかりもなく使えてるんで大差は無いと思う
意味が無いってことはないんじゃないかな?
552スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 21:31:36
気にしてなかった…>表と裏
コピ本の表紙・裏表紙とか書くのに裏使ってたけど気にならなかったしな。
553スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 21:47:07
えええええ
ケント紙はそうでもないけど、上質紙はウラオモテかなり違うよ。
まあ、気にならない人はかまわないだろうけど、ペンのひっかかりと
にじみが全然違う。かなり昔だけど、ICの原稿用紙が間違って裏に
印刷されてて、50ページ越えの下描きをしちゃった後に気付いて、
泣きながら裏にトレスでペン入れしたことがある。買いに行く時間なくて。
後で問い合わせたら、不良品だったので返品交換します、と言われたけど
もう現物は使い切った後だった。
アポーケントでも、一回そういうことあって、問い合わせたら返品はいいですから
その分送り直します、と言われて新しいのがドサーと届いたことがあったよ。
554スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 21:49:59
かなり違うとは思うが(私も裏には書けない口だが)、紙の裏表って昔ほどは感じないな。
紙自体が変わってきてるのかな?
555スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 12:20:36
>>546はただのおばさんだと思う。
556スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 16:17:47
投稿イラストとかによく原稿用紙の裏使うんだけど(葉書サイズに切って)
とりあえずICは問題ないような。
葉書サイズの紙も売ってるけど、あれパックから出すと表裏わからないし。
デリータは紙質自体が…

モノクロデジタルってやったことないけど
カラーは異様に目が疲れて結局アナログに戻っちゃったんだよなー
557スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 21:03:25
>カラーは異様に目が疲れて

モニタのキャリブレーション調節しろよ
ずいぶん違ってくると思うよ
558スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 01:31:30
キャリブレーションまでいかなくても
色温度を下げるだけで随分違うよ。
一万度越してると目がちかちかする。
559スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 02:47:09
tu-ka
モニターにフィルターつけろよ。
560スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 11:11:05
モニタにフィルタかけなくても
本人が色の薄いグラサンかければ一気に解決。
私はいつもそれだ
561スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 11:13:44
くれ竹筆ペンの評判がいいけど、皆が使ってるのってくれ竹のどの種類?
ツヤベタに使おうと思ってるんだけど、近場に売ってるとこがないから
通販で買おうと思ってるから、意見を参考にしたいんだ。
562スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 11:34:16
「くれ竹筆 極細 24号 墨液」っての使ってる。
入りはいいけど抜きが少しかすれる。
もう少し太めの筆で先を使って細く書くとかすれないのかもしれない。
563スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 12:22:35
くれ竹でかすれるとかいうバカは筆ペン使わないほうがいいよ
564スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 14:53:22
私も>562と同じ〜
いろいろ試したけど、少女漫画っぽいツヤベタを目指すなら24号が1番いいとオモタ
565スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 15:59:58
極細ってキャップが黄色いやつ?だったら同じだ。
ただ自分の場合入ってるインクは使わないで、いつもペン入れで使う
インクにつけて使ってるから掠れようがないな…
566スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 19:22:59
くれ竹24号は、結構細くてきれいな線が出るよね。
細すぎて頼りないという人には、22号中字もお薦め。
極細より太い線が出るけど、抜きは細くてきれい。

ところで、墨汁メーカーというかブランドで、きくやって知ってる人いる?
画材屋に墨の華がないか問い合わせたら扱ってないっていうので、
ちょっと高級な墨汁は?と聞いたら、これならありますとのこと。
出先からの電話だったんで、メーカーの漢字とか判らなくて
墨液とかで検索しても見つからなかったんで、ここの人なら誰か知ってるかなと…
100mlくらいで千円ほど、だから結構いい品みたいだけど。
567スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 19:29:12
結局、炭窯から自分で作らないと納得のいく仕上がりの原稿は描けるはずもないということでFAがでたな。
568スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 19:40:18
>566
それについは知らないのだが、高級=黒い、というわけじゃないから注意。
青っぽいのとか紫がかったのとか色々あるらしいです。
569スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 23:20:54
んだなぁ。
漫画の場合は、どこまでいっても版下なわけだから、白黒が
はっきりしたデジタルチックな墨汁だとイメージがつかみやすいわけだ。
でも、開明墨汁は金属をさびさせるのがマズー
570スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 23:23:17
金属をさびさせない開明墨汁を作るように説得するか、
金属でないペン先を開発するよう圧力をかけるかの二択だな。
571スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 23:42:13
金属をさびさせない開明墨汁のつもりで、ドローインゾルKを
売ってるのかもしれないよ。
あんま売れてなさそうだけどな!
572スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 23:48:59
ぶっちゃけ漫画ファンドでも作って各画材メーカーの筆頭株主となり、
統合持ち株会社作ってシナジー効果出すのがいいかも試練名。
株主優待で製品9割引にすれば塩爺も独禁法うんぬん言わんでっしゃろ。
573スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 23:57:29
ドローイングゾルKの魅力は腐りにくいことだな。2年くらい平気。
574566:2005/10/14(金) 00:41:50
>568
いや、じぶんも特に黒さにこだわってるのでなくて
話題になってる通り、さびない墨汁を探していて、
高級なものだと錆びないかな?と思って。
墨の華が近場で買えるといいんだけど、大阪だとどこにあるのか…
(河内と道具屋にはない模様)
昔は日本画・書画関係は、戎橋の丹青堂に行けば万事解決だったんだけどなあ。
575スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 01:14:16
大阪なら梅田のトゥールズに置いてるよ
たまに品切れになるときもあるので電話したら良いかも
576566:2005/10/14(金) 01:28:13
>575
え、そうなんだ!前に行ったらなかったから扱ってないと思ってた。
今度は電話で聞いてから行ってみるよ、ありがとう!
577スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 08:55:13
>574
ペン入れには不向きな画材かもしれない、ということ。細い線とかね。
578スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 13:59:17
なるほど。確かに、元々は筆で字を書くために作られてるんだから
細いペン先につけて使うのでは、勝手が違うから
必ずしも高級品=使いやすいとは限らないんだろうな。

ところで、自分の手持ちの墨吟醸(赤豚のやつ)
2年くらい未開封で置いてあった詰め替え用の分、
なんだか油が浮いてるみたいになってるんだけど…
ニカワとか何か成分が分離してるのか、不良品なのか…
未開封なんで、外から異物が入ったはずはないし…
線は一応普通に引けるし、特にヘンな匂いとかもしないんだけど、大丈夫かな…?
579スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 21:36:36
マクソンのペンホルダーも大阪で見たことない
トゥールズのオンラインショッピングにはあるのに店舗にはない
今は他の画材間に合ってるしひと品のために送料出すのも
なんかもったいない貧乏人根性でいまだに買えずじまいだ…
580スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 22:19:06
>579
以前は大阪のトゥールズでも売ってたけど、最近行ったら置いてたから
店員さんに聞いてみたら、入荷の予定はございませんと言ってたよ

ところで、友達がニッコーの丸ペンが廃盤になったと言ってたけどそんな筈ないよね…?
最近ニッコーに変えたところだから不安で仕方ない
581580:2005/10/14(金) 22:23:05
置いてたから→置いてなかった
です、スマソ
582スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 01:09:17
>マクソンのペンホルダー
いつ頃だったか、ここで「メーカー品切れ中」って話出てたような…
そのまま廃番になっちゃったって可能性もあるかも。
自分も以前、ダブルカッターペンナイフ買おうと思ったらどこも品切れで、
問い合わせたら「中国(か台湾)で作っていて、SARSの影響で入荷できない」
→そのまま製造中止、ということになっちゃったから…
583スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 02:20:44
一時期どこもメーカー品切れ中になってたけど
今はネットで見てる限り扱ってるとこは普通に在庫持ってるみたいだから
廃番になったわけではなさそうだけどな<マクソンペンホルダー
やっぱ1000円前後するペン軸なんて売れ行きが悪いのだろうか?
584スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 02:36:16
>574
本気で欲しいんだったら注文してみれば?
精製墨の華も世界堂で買う時は注文しないと手に入らないよ
585スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 02:37:21
>578
微妙に乾いたんじゃないかな?
私のも新品でも時々浮いてるよ
振ったら不問題
586574:2005/10/15(土) 02:55:24
>584
時間があればそうするんだけど、ちょっと急ぎで必要だったんで…
河内本店では、ロット数の関係とかあって、1個だけ取り寄せできるかどうか
メーカーに問い合わせないと判らない、とも言われちゃったし。
今回は575さん情報で、梅田道具屋にあれば入手できそうだし。
なければ手持ちの開明で当座はしのがなくちゃ…
精製墨の華は、前に(確か5月頃)世界堂本店に問い合わせた時は
1gと1.8は3階で取り扱いあり、という話だったよ。
一番小さい壷入りのは、取り寄せしてもらわないといけないみたいだけど。
587578:2005/10/15(土) 03:00:58
>585
ありがとう、自分のも今のところ問題なく描けてるので使ってる。
2年前に買ったこれはまだ腐らず使えるというのに、
5月に買ったまんが墨汁が、既に異臭を放っている。ちゃんと小分けしてたのに…
去年買ったのは1年持ったのに…冷蔵庫に入れておけばよかった…。

588スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 03:36:27
漫画用専用インクって
アートカラー×2:まんが墨汁:マクソン×2:IC:デリーター×6:ニッカー×2:クレタケ
の計15種類が現在出回ってると思うんだが、ベスト5以下の製品って元取れてんのかね?
デリーターなんか6種類も出しちゃってるけど。
589スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 08:12:33
>>574
関西だったらゆめ画材は?
京都の会社だから送料、納期ともに割と手軽かも。
ちなみに墨の華シリーズは「書道用品」のカテゴリにあるよ。
590スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 10:44:17
>>588
OEMもあるような気がする。
赤豚みたく。
591スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 12:05:58
マクソンペンホルダー、ゆめ画材で最近入荷してたよ。まだ在庫あるっぽい。
私も欲しかったんで一本注文してきちゃった。届くの楽しみだー
592スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 20:03:59
マクソンペンホルダー、
ペン軸の上の方が重いってことない?
593スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 22:01:40
一応解決法はある。
NO3(ダブル)を買って、使わない側のリングを外しておく。
長さ9cmのペン軸になってしまうが実用上は問題ないと思う・・・
594574:2005/10/16(日) 01:38:37
>589
ありがとう、そっちも一応調べてあったんだ。
今回の急ぎ仕事は、今日発掘した未開封の墨吟醸でしのげそうなので、
時間ができたら他の画材と一緒に、ゆっくり選んで申し込む事にしました。

ここは親切な人ばかりで有難いな。
595スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 05:28:56
都市の赤豚画材でGとか○の18本入りってあるよね。
店で普通に買うより割安だったと思うんだけど、
あれってちゃんとした出来のやつなのかな。
今度買ってみるつもりだけど、生産段階でいまいちだったのの寄せ集めだったらと思うと…
596スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 13:47:52
>595
あくまでも自分の推測なんで真相はどうか判んないけど、
1グロス144本入りのを八分割して売ってるんだろうな、と思ってた。
値上げ前の価格でいうと(ごめ、値上げ前に買いだめしたので今の価格が判らない)
定価1万円から2割引して8千円→八分割して18本千円。
2割引くらいだと、他の画材通販ショップでも普通にしてるし。
ただ、品質については、全体的に劣化してるという話はここでも過去に出てるよね。
これも真偽は図れないけど、生産ラインが3つあって、
アタリはそのうちひとつだけ、という話も聞いた…
597スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 18:11:13
前スレかその前あたりで定規の話題を振ったんだが、遂に理想の定規を発見した。
ニッカーの定規がかなりイイ!
ttp://www13.ocn.ne.jp/~nicker.c/pro/tool/brush-1.htmlの30cmのを買ったんだが
透明で方眼付き、インクエッジ付きで幅が3cm、しかも溝引きも出来る。

前に話振った時、似たような条件で探してる人がいた気がするので報告してみる。
使いやすくてお勧めだ。
598スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 19:01:00
>597
おー!ありがトン!!多分それ自分だ

あんまり幅が太くなくてインクエッジあって方眼…
溝引きも出来るとは正に理想…

しかし何処で売ってるんだか検索しても出て来ないな
25センチはあったが…

問い合わせてみるよ情報ありがとう。
599スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 19:45:09
>598
ゆめ画材で買えるよ。
定規で探すと出て来ないんだが、「水彩絵具 > その他・道具など」で探すと出て来る。
ttp://www.yumegazai.com/default.asp?mode=product&pc=ch-nk80037
600スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 21:16:43
>599
他の所に問い合わせメール出してしまったorz

ありがトン。買ってみる。
601スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 21:41:33
この定規、近くの100均で見たなぁ
602スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 21:44:55
大学の生協に売ってた。
603スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 21:56:02
定規は幅より厚みが気になるな。
これで薄ければ完璧なのにという定規を何本見送ったことか。
10年以上使っていた愛用品を無くしてしまって、すっかりジプシーだよ。
604スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 22:00:18
これとは同じじゃないけど方眼・インクエッジ付きのは100均で売ってるので
俺はそっちを愛用注
ケシゴムのカスとかくっついてすぐ汚くなるのと、机上カオスに飲み込まれるので
100円の手軽さがありがたい
日課のも安いからそんなに負担になりそうじゃないしいいかもね〜
605スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 22:04:52
自分も定規は厚いのダメだー。
そんな自分はリナックスを愛用。方眼じゃないけどインクエッジついてるし
薄くて幅も狭め。20cm、30cm、45cmを常備している。
606605:2005/10/17(月) 22:07:00
リナックスじゃないや、リネックス?「RINEX」デンマーク製らしい。
607スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 22:32:23
45cmなんて何に使うの?
608スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 22:49:04
投稿用サイズを縦に割ると必要になるな。
609スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 22:55:36
>>607
パースを取るためだけど?
610スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 23:06:16
>>606
これも間違えていた。「LINEX」
611スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 00:05:53
>>609
パース定規便利だよ
612スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 00:35:45
パース定規便利だけど
消失点が取れるなら画鋲貼って、長い定規で引いた方が早い

消失点が遠く複雑な背景の時には重宝する
613スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 01:16:25
>596
>1グロス144本入りのを八分割して
>定価1万円から2割引して8千円→八分割して18本千円

d、なるほどそう考えたら値段に納得
アタリにぶつかるかも知れないし、手持ちの○少ないから都市ついでに買ってみよう。
614スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 13:33:01
筆ペン、キャップ開けたときにインクが飛び散って
原稿にきれーな点描が…orzって経験あります?
615スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:00:01
アマゾンが文具ストアーやりはじめたね、コミック用品もアリ
…世界各国のものが通販できるんだろうか、ルマとか…
616スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:34:12
>614
筆ペンとかインク瓶のフタとか開ける時は、
被害の及ばないテーブルの影でやるようにしている。

インク瓶の口に張った膜がとびちってさあ‥‥orz
617スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:59:39
>>616
> インク瓶の口に張った膜がとびちって
あれ、俺がいる…orz
蓋を開けた時膜が張ってると、この忙しい時にチッと思う。
618スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:15:40
あるある。
蓋開けて膜張ってると1度閉めて振ってまた開ける。
めんどい、めんどいよヽ(`Д´)ノ
619スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:03:44
飛び散るの知りつつも
わざとペン先でつついちゃったりするんだなこれが
620スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:23:58
>619
わかるw

この前インク瓶から50センチくらい離れているCDの
背表紙にまでインクが飛び散ってて凹んだ。
621スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:27:05
インクの膜にはティッシュ被せるよー
以前原稿に飛んで結構広範囲でへこんだから。
622スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:29:31
かくはんするときは底で回すようにしてる
蓋まで液がつかないように
623スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:00:54
筆ペンのキャップは遠くで外してから原稿の上に持ってくるようにしてる。
だがそのあと「さぁ書こう」と思ったときにプシャーッと小さい点々を飛ばされたこともある。
泣きそうになった。
624スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:09:20
おまいらイチ押しのトレス台って何
625スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:13:54
自分はマクソンのA3とらんぷのB4持ってる。
てかトレス台スレあるからそっち見れば?
626スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:15:59
dクス
627スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:20:53
新ペン先のインクが出難くなったので、インクが固まってんのかな
とか思いながら何気なくペン先を舐めたら、口の中がエラい事になっ
た。
水によく溶けるみたいで、舌の唾液にブワッと溶けて広がったんだなorz

新ペン先使ってる人は要注意だぞ。
628スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:28:09
まず舐めませんからご安心を
629スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:34:54
ウェットティッシュを常に机の横に置いてないのか?あると便利だぞ。

ふた開ける時は意図せず膜がはじける事があるので
キャップをあける時からティッシュでカバーしてる。筆ペンも同様。
どうせ余分なインクは拭かなきゃいけないしね…
630スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:04:16
625 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 18:13:54
自分はマクソンのA3とらんぷのB4持ってる。
てかトレス台スレあるからそっち見れば?


トレススレはこういうマクソン社員、ランプシート社員の巣窟だから
わざわざ高値のトレス台をつかまされないように気をつけろよ。
631スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:07:00
>630
もっといいのがあるんなら教えてくれ。

目に優しくて熱が出なくてそこそこ丈夫で安いのを。

そういうのがあるならそれ買うから。
632スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:22:58
>マクソン社員、ランプシート社員

2社勤めてんのかよwww
633スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:23:34
ガラステーブルに明るさ調節できるスタンドを下から当てる
634スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:55:32
天気のいい日に窓にへばりつく。これ最強。
635スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 01:06:07
>633>634
どっちも目に優しくないな。
636スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 02:05:10
ちょっと気取った部屋の照明みたいにメモリで光の強さを自由に調整できる
トレス台が出たら買うんだけどな…
せめて消す・小・大に切り替えられたらいいんだけど。
637スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 12:47:24
>624
らんぷはノイズが出るからお薦めしない。
音楽鳴らしてれば平気とかいう言葉に惑わされちゃ駄目だ。
638スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 13:45:40
>音楽鳴らしてれば平気

音楽鳴らさなきゃやってられない酷さ
639スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 16:30:36
らんぷ、そんなにうるさいのか…。
買い替え候補に考えてたけど、やっぱり店頭で現物試したほうがいいなぁ。
あまり安い買い物でもないし。
640スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 16:35:26
>637
らんぷのノイズは個人差が激しい
俺は全然平気だったけど、駄目な人は駄目らしい
一度実物を見てみることをオススメする
が、店頭とかだと生活雑音に紛れて殆ど聞こえない罠
クーリングオフが出来るネット通販で買ってみる…とか?

ノイズさえ気にならなければ、薄くて使いやすいと思う
水彩使いの俺には、カラー下絵トレスするにはちょっと光が弱いけど
641スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 16:37:33
ランプを買わないってのが一番いいと思う。
安くてよいものは色々あるし。
642スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 16:48:50
>>636
自分で調光機を買って来て付ければ良いじゃないか。
ハンダとペンチがあれば付けられるんじゃね?やったこと
ないから知らんけど、そういうのホームセンターで売って
るよ。
643スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 16:55:36
ほんとらんぷはくそうるさい。
644スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 17:14:27
どういう音がするん?
「うぃーーーーーーーーーーー」とか「じーーーーーーーーーーーーーー」とかか?
645スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 18:38:59
ピーーーーーーーーーーかな?
646スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 18:45:28
「ピーー」と「ジーー」が合わさったような…
647スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 20:15:37
そうか。
でもうちのPCも相当うるさいから意外と我慢できるかもしれないなぁ。
648スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 20:41:57
耳鳴りに近い音を想像していた。
649スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 20:53:38
古いパソコンのハードディスクの音とか・・・
650スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 20:56:08
トレス台スレ読んでくりゃいいだろう…
651スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 21:27:31
では話題変え。

インクを入れるのにコンタクトケースがいいとどこかで(このスレだったか?)読み、試してみた。
平べったいメガネ型のケースは自分は使いにくかった。
ワンステップ系の縦に長いケースのが個人的には使いやすかったな。
(縦長ケースは、レンズを入れるところをもぎ取って使ってる)
652スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 21:45:53
>651
初出は☆★☆イザという時、手抜きでなく原稿を速く仕上げるヒント☆★☆
ってスレ。

ペン入れをきれいに早くする方法がありますよ。
ソフトコンタクトレンズの空きケースを用意してください。使うのは片眼分だけですが。
蓋を開けてインクをビンから少しだけ注ぎます。つけペンを底に着くまで入れて、引き上げたあとすぐにペン入れができるぐらいが丁度良い量です。
席をはずすときは蓋を閉めることができます。終わったらケースに残ったインクをティッシュで拭き取るだけ。何日も入れっぱなしにしないほうが良いらしいです。
おためしあれ。

とある。眼鏡型の平べったいヤツだとばかり思ってたが違うのか?
>651のワンステップ系のは確かに使い勝手良さそう。
653スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 21:49:57
>>652
わざわざdクス。
片眼分って書いてあるから、たぶんそのレスを書いた人はメガネ型の事を言ってるんだと思う。
654スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 21:55:48
コンタクトケースはいいな。気がつかなかった
絵の具の作り置きとか
100円ショップに売ってたっけ?
655スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 22:02:50
コンタクト使ってるとどんどんたまってくんだけどね。
656スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 23:50:58
コンタクト使ってる女の人って
コンタクト使ってることを指摘すると無茶苦茶怒るよね。
何故?
657スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 23:54:02
激しくスレ違いだぞ。
そんなこともないし。
658スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 02:55:00
ペットボトルのふたに墨汁を入れて使ってる…
裏にセロテープ貼って机に固定。自分的にかなりいい。
次に使うときは前のを拭き取って新しく入れるけど
たいした量じゃないからそう不経済でもないし

見た感じ貧乏くさいのがちょっとな。
659スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 05:35:07
>656
そんな人会ったことない
よっぽど聞き方が悪いんじゃないの
660スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 05:52:39
お前らが”眼鏡ッ娘萌え〜”とかいって騒ぐんで
その娘は嫌気がさして、無理してコンタクトにしたんだ
あげく、”コンタクト〜?”だぜ
キレて当然だよ
661スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 09:04:36
前W&Nのインクで描いてると書いた者です。
これ臭いし拭き取りにくいけど、乾くの凄く早い気がする。
使ってる人いませんかー
662スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 12:10:44
>661
|_・)ノ
本当は瓶だけ欲しくて買ったんだけどインク流すのも勿体なかったから
使ってます。乾くの本当早いですよね。ちゃんと黒いし。
もたもたペン入れしてたらペン先で固まったりしてます…。
663スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 13:35:08
>>657>>659
がひっかかったってことは
やっぱり気にしてるんだな。気をつけよう。
664スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 13:49:36
超微粒子というのに惹かれてアイシースーパーブラックという黒インクを買ったんだけど
頭が一つでているお値段以外、他のと違いがわからなかったorz
665スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 16:11:11
>>664
漏れもそれだよ。
まあ、黒いことは確かだった。


ところでおまいら、
ttp://www.rexart.com/pelikandrawinginks.html
このペリカンのドローイングインクAてやつ使ってる奴いるか?
何故か家の中に転がってたんだが、蓋についてるスポイトが(・∀・)イイ!!感じなんだ。
666スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 17:26:15
>662
いたー!
やっぱり早かったんだ。確かによくペン先で固まらす。
黒いし薄くならない、耐水性。
これで臭いとにじみ(アートカラーがたまににじむ)が無ければ…
667スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 21:11:20
>>664
何かの本によると
・ゴムかけ耐性が特に高い
・マット仕上げ
あたりが特徴のようです。
668スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 22:12:21
へえー。今のが無くなったら試してみようかな。
669スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 20:34:12
まとめ西都の管理人さんはもうネット環境にいないんだろうな…
出来れば漏れが新しく作ってもいいんだが、運営大変なんだろうな
670スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 20:50:09
ガンガレ
671スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 22:18:14
そこでWikiの登場ですよ
672スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 00:34:23
過去ログ収納だけなら
別に管理は体験じゃないけど
まとめると大変だわな。
673スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 00:34:53
体験?大変だよ。
なんで体験なんて打ったんだ?俺
674スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:03:34
>>673
それが中指クオリティ
675スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 17:44:30
>>674
一瞬なんの意味か分からなかったw
676スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 17:55:02
675 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 17:44:30
>>674
一瞬なんの意味か分からなかったw
677スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 18:34:38
669じゃないけど、まとめサイトというかwikiに興味あったんで
ぐぐってみたんだが、いろいろあるんだね。
サイト制作経験も無いし、いきなり挫折しそうだけど、
借りたら協力してもらえますか?
678スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 18:48:11
もちろんよ
679669:2005/10/24(月) 19:04:57
>>677
漏れもぐぐってみたけど、皆で更新出来るのは良いね。
もちろん協力します。
サイト制作経験あるけど、wikiなら経験なくても出来そうだし、
677が借りてきて下さるならお願いします。
680スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 19:12:25
横レス
ペン先って普通どれくらいで換えんの?
大体、原稿3枚くらい描いて換えるのって早すぎ?
681677:2005/10/24(月) 19:16:43
早速、ひとつ借りてみました。
まだ設定でムニャムニャしている最中なので、もうちょっと形になったら
アドレス公開しますね。夜中までかかったらごめんなさい。
みんなに協力してもらえるなら心強いです。

>>680
自分なら描き心地が悪くなったと感じた時点で交換するので
数コマで替える時もあれば10枚くらい平気で描く時もありますよ。
682スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 19:27:39
ttp://knowhow.s56.xrea.com/gazai/pukiwiki.php

既に6スレ目につくってくれたやつがあると思うのだが、Wiki
683671:2005/10/24(月) 19:30:52
Wikiは確かに便利で、
みんなでやる分、発展性もあるし更新も一人が運営するよりは手がある分早いわけだが、
主観が入りやすい物、例えば筆についての使いやすさでもいいけど、
そういった部分で編集合戦が起こることもある。

管理人はそのような場合は絶対の権限と、
閲覧者の三分の二程度が納得する割合での中立性をもって
削除および凍結処分を断固として実施しなければならないときがあり、
Wikiは「管理人」についていえば負荷がかからない方策とは言えないのでご参考までに・・・

とはいってもそれは不特定多数が書き込める掲示板をたててるホムペにもいえることだし、
住人が基本姿勢を守って正確な発言、責任あるページを作ることを心がければ
きれいな場所に落書きはされないの法則発動で問題なく進むとは思うけどね。

1.なんにしても管理は大変→Wikiは性善説
2.自分の考えを披露する場=掲示板
 誰もが閲覧し、参照する文書を公開する場=Wiki
3.自分を含めた全員の利益、財産になる物を「共同」で作る、協力の精神


と、偉そうに語らしていただいたが、その暁には微力ながら片棒を担がさせていただきますTP!
684スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 19:35:51
>>682
あったのか!?ォクス
しかしあまり書き込みされてないな…
685684:2005/10/24(月) 19:37:24
林檎だからトンが表示されなかったスマソorz
トンクスの間違いです
686677:2005/10/24(月) 19:47:42
どうしましょうか。
>>682のを有効活用するなら、自分はそれでも構いませんが。

>>683
こちらを作るかどうかは皆さんのご意見から判断するつもりですが
もし作るなら、できるだけ多くの意見を取り入れたほうがデータとして有効なので
相反する意見でも併記できればと思っています。
みなさんの自治力に頼ることにはなりますが、責任を持った管理を心掛けます。
687スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 19:53:14
>682のWikiができたころは、まだWikiがなんなのか
わからないって空気だったので、使われずにきたんだろうけど、
つくってくれたひとがまだ管理してくれる気があるなら、
こっち使ってもいいんじゃないか?

管理者さん待ちage
688スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 20:08:27
Wikiは掲示板のような意見の集合体ではなく、
あくまで記事、文書だからね。
ひな形となる編集指針や中心となる人物が音頭取る必要がどうしてもある。
根気よく育てていかないとね。HPに近いな、やっぱ。
盛り上げるリーダーシップも必要だが、
他社を歓迎する懐の広さも必要という難しさ。
だが成功したときの成果物の価値は計り知れないというのがWiki最大の可能性であり魅力。
689688:2005/10/24(月) 20:10:36
なんか意見を一つにまとめろ、とも読み取れるので補足。
異なる意見を併記、というのも編集指針としてみれば一つであるからいいと思う。
690スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 20:13:21
wikiで投稿されたものを後に管理人がまとめる、という方式でもいいんじゃないかな。
でも、それだと管理人の負担が増えるけども
691スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 20:18:38
記事の判定はやっぱ読者かな。
書き込みはオープンでいいと思う。
実際、掲示板と比べれば荒らされにくいものでもあるし。

明らかな事実誤認や意図的な誤記、
意見の偏りがあれば、
「〜なので削除したいとおもいます」
でノートして、一週間くらいの意見聴取経て
管理人権限削除とかで。

で、その際重要なのが、意見聴取で住人が発言することね。
いいものができるよ。
692スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 20:44:20
>>682にしても良いページだとも思うんだけど、
なんで静かになっちゃったかを独断にて分析。

1.まず宣伝不足
 このWikiが2ちゃん発祥なのかわからないけど、
 テンプレに載ってなければやっぱりきつい。
 宣伝ウザイがそれを超えて利益となるサイトを住人は受け入れる。
 もちろん、真性の宣伝とならぬよう、管理人はアフィリエイトなどを避けるべき。
 また、重複の話題の時に、ただ「重複ですよ」というのではなく、
 その都度Wikiを出すことで根拠となるし、またそれで参加者も増える。
 ここらは住人の協力だな。

2.ネストが多く一覧性に難い
 例えば、インク・墨のページにしても、
 一回クリックして、さらに個別のリンクを張られるよりも、
 一回のクリックにて各品の画像がずらりと並ぶようにする。
 各品にアンカーをつければ検索性も優れる。
 画像使用などは権利関係があるものの、
 一般的にBlogと同じで商品の紹介、引用において法人が個人に申し立てることはきわめてまれ。
 ただし、万一のとき管理人は対応をせまられることを頭に入れておく→削除依頼があればすみやかに削除
 (人間は視覚の生き物なので、やはり画像での説明は欲しい。この板住人ならばイラストでの説明も可能であり、将来性高い)

3.参加の仕方が不明
 最初にアクセスされるトップページは玄関にてきわめて重要。
 ここが何を目指しているか、どのように参加するものかを紹介。
 もちろん、トップから「練習ページ」へのリンクを張り、
 誰でもページ編集ができる敷居を低くする。

4.更新の証は必須
 人の集まるところに人は集まる。
 更新履歴が一週間以内の日付で埋まるようなのが理想。
 立ち上げ当初は誰かどうかで毎日更新を心がける。→2ちゃんへの最新スレのリンク張り替えなど何気ないこと。
693スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 20:46:02
しょうがないよ、そのときはスルーされてたんだから。
管理人さん以外誰も動いてないも同然だったんだよ…。
694スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 21:04:52
>>693
そのことはそうだったのだと漏れも思っている。同情しているよ。
大切なのはこれから。
スレも二桁にはいって、2ちゃんまとめサイトの必要性も
他スレでのWiki活用の事例などもあって浸透してきたのではないかと思うし。
そして何より大きいのはあのときいなかった漏れたちがいる。
出された情報を整理してまとめ上げることにより、さらなる意見を呼び込み、
これからの時間を制作活動一本、共に画材の悩みを克服、解消して、
有意義な今後を目指そうじゃないか。
695スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 21:36:12
なんか感動的なスレになってる
696スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 22:11:46
今頃Wikiについて語ってる・・
パソコン音痴のおばさんが多いスレだってのはわかってたけど
ここまでとは・・
697スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 22:28:06
お、いつもの人か。乙。
698スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 22:35:19
デジタルにすれば画材の悩みなんて吹き飛ぶ罠
まぁ、ついてこれればだが・・
699スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 22:44:54
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡

          _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ←轢かれた
          `'ー---‐'''''"

きれいな顔してるだろ。
死んでるんだぜ、それで…嘘みたいだろ。
たいした怪我もないのに、ただ、ちょっと打ち所が悪かっただけで
動かないんだぜ。な、嘘みたいだろ。
700スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 23:59:02
軽く荒らしてきてやったぞ
一番手いただき
701スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 00:00:21
左側のメニューの編集方法がわからん
702スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 00:05:08
メニュー「MENU」のページをURL指定して単独で開いて編集汁
703スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 03:34:47
とりあえず、今日はおしまい。
画像提供よろしくおねがいしまつ。
704スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 08:53:29
画像って通販サイトから拾ってきたのじゃだめか?
705スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 11:04:20
別に画像提供いらないとおもうけど
画材屋のサイトやオフィシャルにのってるわけだし
706スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 13:15:38
真っ昼間からおそろしい勢いで編集されていくWiki。
おまえらの底力おそるべし。
707スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 13:37:31
画像適当に拾ってきたのいっぱいはったわ。漏れGJ。
708スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 17:23:53
ページ上部って編集できないのかな?
ロゴがダミーリンクのままなのが気になってしょうがない
つーか何度も押してしまった
709スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 19:18:04
管理人がいるかどうかも気になるよ
710677:2005/10/25(火) 20:31:28
>>709
順調に更新が進んでるから、大丈夫なんじゃないかな。

ところでスレの過去ログ1〜6をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
暇を見て有用そうなレスをまとめてみようと思っているのですが。
711スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 20:52:31
>>710
荒らされたときの凍結や削除ができないのが困る>>管理人不在

まぁ、Wikiは移転が容易いからいいけど
712スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 20:57:02
同意だな。

管理人にしかいじれない部分もあるし、
仮鯖もいつまで持つのかハッキリしない。
やっぱ管理者不在の状態で利用を続けるのはちょっとばかし危ないかもね。
713スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 21:05:21
677が作ってたのはどうした?
管理人のいる方に移転する手もあるが、面倒かな。
714677:2005/10/25(火) 21:31:27
>>713
必要なさそうだと判断して、先程削除してしまいました。
早々に移転したいということでしたらまた借りてきますが
現時点では判断しかねるところなので、スレの皆さんのご意見を伺ってから
建てに行こうと思います。
715スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 21:36:09
まあ、1週間くらいは待ってみようじゃないか。
いまさらサルベージされるとは管理人さんも思ってなかっただろうし。
716スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 21:37:22
Wikiはミラーリングで運営しているところも結構あるし
一つにこだわらなくても良いと思うけどな


チラシの裏
あくまで2ちゃん画材スレまとめWikiなら
スレに出入りするひとが管理するのが望ましいかも
717スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 21:53:13
一度スルーされたのにこれは寝耳に水だろうな

漏れも少し待って現れないようであれば引越しすればいいと思う。
718スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 22:44:01
>>716に同意
つか一週間後にまたこの話題できるふいんきになるかなー。
スレまとめ、ミラーとしてあってもいいんじゃないかと。
719スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 22:53:32
そうだなぁ
可能性としては低いけど、予告なしてデリられたりとか、
事故的に消失する、とかもあり得るからなぁ。
720677:2005/10/27(木) 10:41:18
>>682のWikiの管理人さんの登場を待ちつつ、週末〜来週頭までに
ミラー扱いのものを建ててみようかと思います。
建てたらアドレスを投下しますので、以降は本来のスレの話題をどうぞ↓
721677:2005/10/28(金) 14:50:58
まだ何も無いんですが、スレのログの手持ちだけリンクで入れときました。
ttp://www6.atwiki.jp/gazai/

あとログ倉庫です。
ttp://gazai-matome.hp.infoseek.co.jp/

前述のとおり自分はサイト制作経験が無いため、ここまでで四苦八苦なんですが
皆さんに御助力願えればありがたいです。よろしくお願いします。
722スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 19:37:17
>>721乙カレー!!
723スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 04:07:56
>>721 
乙です。
ところで、html化した6のログがいりますか?
724723:2005/10/29(土) 04:08:53
言葉が足りませんでした、html化した6のログを持っているんですがいりますか?
725677:2005/10/29(土) 15:17:42
>>723
ありがとうございます。
可能ならWikiに直接UPしていただくのが一番なんですが、もしかしたら表示出来ないかも
しれないので(自分も一度試したのですが、やり方が悪かったのかダメでした)
お手数ですが、まとめサイトの一番下に小さくメアドを入れてあるので
そちらにログを送信していただければ、週明けにこちらで編集して
ログ倉庫にUPしようと思います。
よろしくお願いします。
726723:2005/10/29(土) 22:46:38
>>725
わかりました、メールアドレスの方に送らせて頂きます。
送るまで暫くお待ち下さい。
727723:2005/10/29(土) 22:57:04
>>725
今、htmlファイルを添付して送信させて頂きました。
ご確認下さい。
728スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 07:03:22
今度北海道旅行に行くんだが札幌周辺に大きい画材店はあります?
729スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 09:26:49
丸/善か兄メイトぐらいかな
730スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 09:30:03
すまん。丸/善じゃなく、大/丸/藤/井/セ/ン/ト/ラ/ルだった
731677:2005/10/30(日) 13:29:05
>>723
確認しました。ありがとうございます。
とても助かりました。
732スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 21:08:24
>>730
thx!セントラルに寄ってみます
733スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 18:07:23
アポーの原稿用紙、大阪に売ってるところあります?
通販だけなのかな
734スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 18:13:51
大阪どころか店では売ってないよ。
本体から通販するか、取扱い通販サイトから通販するか。
735スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 21:44:54
そうなんだ、ありがとう
まとめ買い通販か…
736スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 21:56:03
誰かとシェアするとかは?
近くに友人がいれば協力してもらえない?
ゆめ画材だと1冊から買えるけど。
737sage:2005/10/31(月) 23:23:49
Eトーンでも1冊から買える
738スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 00:49:21
俺は一人からでも買える。
誰か買え。
739スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 05:04:59
友達に3,4枚づつ配って布教して、今では友達の分もまとめ買いしてる。
数買うと割引になるしね。
740スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 13:58:29
アポーケント自分も一人で購入してるよ。
10冊って多そうだけど枚数にしてみれば400枚。
40ページの本なら10冊、100ページの本なら4冊分だ。
買って描きまくれ!
741スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 15:03:16
そう考えると2年くらい余裕で持つな私。
いつもゆめ画材で5冊ずつちまちま買ってたけど、今度からは10冊ずつにするよ
742スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:13:46
黄ばみそうだ・・
743スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 21:17:39
陽に当たらなきゃ大丈夫だよw
2年で黄ばむってどんな上質紙だ。
744スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:11:17
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
パキスタン地震の被災者にモナー毛布を届けよう

1年前、新潟中越地震の際、みんなで新潟にカイロを送ろう!! のOFFが催され、
2ちゃんねら有志により新潟の被災者さん宛にたくさんのモナーカイロが送り届けられました。
そして今年。インド・パキスタンで大地震が起こり、被災者たちは
食糧もテントも毛布も乏しい状況で、厳しい冬を迎えようとしています。
今こそ、またもう一度、2ちゃんねらーが支援に立ち上がりませんか?

下記スレでモナーのネームの入った毛布を送るプロジェクトが進行中です。
あなたの力をぜひ貸してください。
                                    ∧_∧
2ch発@パキスタン北部地震・被災者支援◆2        (´∀` )<待っているモナ!
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1130812887/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
745スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 23:20:50
アートカラーのケント紙10年ほっといたらまっきっきだった
746スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 21:51:42
そらあなた、ほっときすぎですわよ!
747スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:17:29
近所の小さな文房具屋でスプーンペン先(=さじペン?)てのが売ってた。
今まで使った事が無かった香具師だから、使用後に感想を書くね。
748スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:49:54
747 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/11/03(木) 23:17:29
近所の小さな文房具屋でスプーンペン先(=さじペン?)てのが売ってた。
今まで使った事が無かった香具師だから、使用後に感想を書くね。
749スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 14:29:14
感想はまだか!!!?
750スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 17:12:27
>747
余計な口出しだったらごめんよ、
スプーンペン=さじペン=かぶらペン
名前は違うけど同じものだよ。
自分の知ってる人でも、別物だと思ってた人がいたんで…
ちゃんと判った上で、かぶらも初使いなんだったらお節介申し訳ない。
751750:2005/11/07(月) 17:14:19
しかもうっかりあげてしまった…
重ね重ね申し訳ない…
752スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 17:44:02
かぶらはザックリしてるよ
753スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 20:41:27
そういえば以前このスレで知った日本字ペン(タチカワ)、今はもう手放せなくなった
754スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:35:56
かぶら使ってる人って、原稿用紙は投稿用使ってるのかな?
線太すぎて同人誌用の原稿用紙には向かないんじゃないかと思って
敬遠してたけど絵柄によるのかなぁ
755スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:43:23
>>754
そりゃ絵柄や本人の筆圧にもよるだろ。
GでAより細い線引く奴もいれば、Aで太い線描く奴もいる。相性だと思うよ。
因みに友人は同人用にかぶら使ってたよ。特に太いとも思わなかった。
756スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:45:38
かぶらを裏返すと細い線が引けるよ。
757スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 23:41:11
自分はかぶらで背景やカケアミ描いてるよ。適度に細くかけてよい。
758スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 03:39:11
昔漫画家の自画像が持ってるのはカブラペンだった。
疲れなくて良い。
759スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 11:38:15
乳首に貼るトーンって、どこのメーカーの何番でしたっけ…
丸がぼやけてる感じの奴です_| ̄|○
760スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 12:20:24
IC S-931
MAXON CB-605
761スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 12:32:36
乳首ってw
どういうマンガかいてんだよwww
762スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 13:03:53
761 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/11/08(火) 12:32:36
乳首ってw
どういうマンガかいてんだよwww
763スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 14:07:57
761 名前:スペースNo.な-74 本日のレス 投稿日:2005/11/08(火) 12:32:36
乳首ってw
どういうマンガかいてんだよwww
764759:2005/11/08(火) 14:27:57
>>760
ありがd

>>761-762
だれでもあるだろ乳首ヽ(`Д´)ノウワァァン
765スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 15:05:10
だれか万年筆で書いてる香具師いねえ?
柔らかいペン先の無いかな?
766761:2005/11/08(火) 19:00:06
なんだか妙なレスがついてるのでいっとくけど、
トーンってのは陰影を表現するための道具であって、
色、ましてや乳首などという卑猥さいたるものに使うためにあるのではない、
ということをこの際はっきりさせておこうではないか。
まぁどうせエロなんだろうな、エロ・・・
767スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 19:26:14
トーンとは陰影のみならず濃淡を表現するものである
人肌に燦然と輝く乳首は、まさに濃淡を表すためにトーンを貼る価値のあるものである
766よ、己の淫欲にまみれた眼を洗って出直すがいい
お主のエロという先入観が、どれほど己の表現力を狭めているかを鑑みてみるのだな・・・
768スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 21:09:52
『乳首』って単語に反応してんな。
乳首トーンはハイライトに必須。乳首に使った事無いが。
ドラえもんのでっかいハナクソに張られてたトーンが
同業者間で『ハナクソトーン』で通じてて笑った。


769スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:06:47
あのトーンは乳首より尻穴に貼るな。
770スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:41:40
今度は尻穴だってw
マジでどういうマンガ描いてるのか見せろよww
というか、友達に見せられないし、見せれない絵なんて、食えない料理だぜ。
それに持ってるの見つかったら捕まるぞ。まったくもう。

あと淫欲に塗れてる、ってどうして漏れに言われるんだよw
正常だからエロ=悪と指摘できるんじゃないか。
あと、トーンなんてつかわなくても濃淡はパースで表現できるぜ?
771スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:55:26
>濃淡はパースで表現できるぜ

すいません、マジに意味がわかりません。
772スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 22:57:03
なんでそんな必死こいて見下してるんですか?
773スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:28:27
乳首トーン使うとシズル感が出て宜しい。
774スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 23:48:12
濃 淡 は パ ー ス で 表 現
775スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 00:05:01
カケアミで立体感を出した乳首や尻穴を見たいとは思わんな…
それっていつの時代のエロマンガだよw
776スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 00:23:06
濃淡はパースで表現・・・斬新な意見だ
マジでどういうマンガ描いてるのか見せろよwww
777スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 00:32:50
パースで濃淡が表現できるとは・・・
すばらしいテクニックをお持ちですね>>770
778スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 00:50:26
濃淡でパースを表現するのだったら分かるんだが。
779スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 02:18:23
>友達に見せられないし、見せれない絵なんて、食えない料理だぜ。

友達に見せるために描いてる訳じゃないし。
それにエロでも面白けりゃ「いいマンガ」だ。
乳首も尻穴も無いマンガでも、つまらなければ糞漫画。
780スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 02:53:31
770 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/11/08(火) 22:41:40
今度は尻穴だってw
マジでどういうマンガ描いてるのか見せろよww
というか、友達に見せられないし、見せれない絵なんて、食えない料理だぜ。
それに持ってるの見つかったら捕まるぞ。まったくもう。

あと淫欲に塗れてる、ってどうして漏れに言われるんだよw
正常だからエロ=悪と指摘できるんじゃないか。
あと、トーンなんてつかわなくても濃淡はパースで表現できるぜ?
781スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 02:54:08
これからはデジタルとエロの話題にどんどん
食いついていきますので宜しく(^^)
782スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 07:36:30
いや、ここ画材スレだから
783スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:05:37
なんかここのところ流れが変なので、閑話をひとつ。

自分はホワイトにミスノンを愛用しているんだが、染料系マーカーだと滲む。
そういうときはマーチンのブリードプルーフを使うんだが、
こいつは上から描くのに適さない上、塗りやすい濃度にすると一度で綺麗に消せなくて面倒。
それで、この二つを混ぜたらいい感じの修正液ができるのでは?と
それぞれを小匙一杯分くらい小瓶に分けて撹拌したんだ。

凄かったぜ。
ぶくぶく泡立って、そのままムースみたいになった。
根性でかき混ぜてもボソボソして失敗したホワイトソースみたいな感じにしかならない。
インクと違って、素人が無闇に手を出し手はいけない世界だと知ったよ。
784スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:17:22
warota
785スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:33:37
>>783
早速週末に実験してみますw
俺は絵の具に石鹸を混ぜてお手軽に細かい泡を描いていた頃がある。
786スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:53:56
>>785
絵の具に石鹸を実験してみたくなりましたw
787スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 17:37:15
ペンタブ買おうと思うんだが、どのサイズの使ってる?
A6かA5か悩んでるんだ……
788スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 17:55:37
>787
デジタルはスレ違い

タブレットの話part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1129192548/
789747:2005/11/10(木) 18:15:48
遅くなってスマソ。使ってみた。
>>749
Gペンより(・∀・)イイ!!とても使いやすい。
ただ原稿用紙にこれでペン入れすると、引っかかるんだよね。
でもスーって綺麗な線が引けるから、初心者の自分には向いてるとオモタ。
個人店の文房具やで一本売りで60〜80円だった。
インクを溜めるところ(ペン先の裏側)がスプーンみたいになってて
何回も小まめにインクを付けなくても良いから、不精な自分にはピッタリだとオモタよ。

>>750
補足サンクス。初心者なんで役に立ったよ。
うん、スプーンもカブラも今まで使った事なかったから大丈夫。
これからは間違えないように気をつけるね。

790スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 19:38:31
デジタルの話が出てるので
早速食いつきに来ましたよ。

>>787
自分で決めろ
791スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:50:49
完成した原稿の保存はみんなどうしてる?
792スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:55:29
ヨドとかでも売ってる写真の電気式ネガ保存庫がちょっと高いが、
プロなら当然持ってておかしくない道具だな。
793スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 00:00:31
>791
封筒に突っ込んで分類ラベル貼って机の引き出し(暗所)。湿気が気になるようなら
チャック付きの袋に乾燥剤と一緒に入れておくとかいいんじゃない?
データだったら外付HDDに放る。
794スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 00:09:23
小さいタンスに乾燥材と一緒に
ベテランになったら耐火金庫くらいは欲しい気がする
795スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 09:32:22
>789
レポ乙ー。
2年くらい前までカブラ使ってたけど、線が均一すぎるのと髪には太すぎだったから
(当方少女漫画系絵)今ではスクール1本になってるけど、また使ってみたくなったよ
少し年数経ってるから、また違った線が引けるかな…とか夢見つつ試してみようw
796スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 14:53:11
>>795
スクールのほうがカブラより線が均一じゃない?
細い線を好むなら、クロームじゃなくてニュームを選ぶといいかも。
ちなみに自分はGペン脱落してニューム愛用中…。
797スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 15:08:25
ニュームの方が細いの?
自分、前はサジペンクローム使いで、店にニュームしかなかった時があって使ったら
クロームより線が太かったので10本入りを妹に引き取ってもらった事があるよ。
会社によって違うのかな?
798スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 18:39:20
796だけど、
自分の体感ではゼブラ、タチカワともニュームの方が細い線が引けます。
逆にニュームが売ってなくてクローム使ったらダメだった。
クロームはグロス単位で余ってる。
799スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 23:08:58
じゃあ自分の買ったニュームとクロームは何だったんだろう。
インクにもよるのか?(自分は開明墨汁)
800スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 00:43:51
インクにも人にもよると思うな。
ニュームの方が柔らかいから筆圧によって
クロームが細かったりニュームが細かったりするんだろうね。
個人的にはクロームの方が細い線が引けるかな。
あと立川クロームの抜けのシャープさが好き。
801スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 13:31:27
マクソンペンホルダーのNO.3を複数持ってる方にお聞きします
私二本持ってるんですが長さが違うんですよ
差し込む所が短い方が好みなんですが、今製造されている方はどちらか
分かる方いらっしゃいますか〜?
802スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:21:31
>801
ノシ
早速測ってみたけど軸の長さが3mm、端のすぼまっているところは1mm違うね。
差し込む所の長さは一緒だった。そしてどちらが古いかはわからないスマソ。
正直時期というより個体差だと思うよ。
品切れが起きたりすることを考えると手作業なんじゃないかな。
803スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:24:45
メーカー問い合わせが一番確実だろう。
804スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 17:07:43
なんだゆめ画材でアポーケントB4
1冊ずつ買えるようになってたのか。こりゃいいや。
ゆめ画材ナイス
805スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 03:15:45
シャーペンの0.5から0.3に変えてしばらくたつんだけど、
今鉛筆で描いてみたら、なんか勢いがある線っていうか、
いい感じだったので、
改めて0.5で描いたみたらやっぱ勢いあった。
0.3って硬いからかな?
4Bとかあればいいのに。
みなさん下書きは何でしてますか?
長所とか短所とかあります?
806スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 11:05:58
>>805
わかるわかる、0.3は細部まで描きこめるから0.5から乗り換えた時は感動物だった。
でもいざ鉛筆とか0.5に戻ったら勢いとか動きは断然こっちのがいいんだよな・・・
最近は0.5〜0.7の水色とかオレンジシャープで大まかなアタリ取って細部を0.3で描き込むようにしてる・・・
ちなみに自分も0.3は軟らかめのほうが扱いやすかった。
807スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 14:53:55
おりゃー0.3から徐々に太くなりいまや芯ホルダー
808スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 14:55:58
すんごい細く描かなきゃいけないところなんかそうたくさんはないし、
そういうとこ描くときは削ったほうが0.3とか使うよりよほどシャープだしなー、と
809スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 18:05:46
私もだんだんシャーペンの芯が太くなって今は0.7。
神経質に細かく描くより、勢いよくざかざか描く方が向いてたんだろうな。
絵に迷いがなくなって良くなってきた…と思っている。
0.3を使うのはカラーの主線にするときだけ。
810スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 22:33:11
描く絵の大きさで芯の太さ替えてる。0.3、0.4、0.5。今度0.7買ってみるかな。
811スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 23:34:50
ペン入れしないトレース用下絵は0.5、ペン入れするやつは0.3かな。
0.3だと芯が硬くないと折れる、かといってガシガシ書くと、消した後に
凹凸ができるから、なるべく清書に近い原稿にしか使わない。
812スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 03:00:25
35本.3シャーペンを所有してますが
定規で線引くとき以外.3を使わない
813スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 11:00:55
らくがきの時は、0.9を使っている。
0.5はBでないと描きにくいのに、
0.9ならHBでも結構柔らかい。
814スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 11:50:50
まだ売ってるかわかんないけど、0.3・0.5・0.7(だったかな?)の3種類の芯が使い分けできるシャーペンあったよ。
3色ボールペンみたいになってるやつ。
815スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 11:58:10
余裕で売ってるよ
握った感触が嫌いなんで使ってないけど
αゲルグリップが好きなんで、0.5の2BとHしか使ってない
816スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 18:26:09
画材整理してたらタチカワの600クロームっていうのが出てきたけど
これってサジクロームと何が違うのかな?
817795:2005/11/14(月) 20:58:20
クロームとニュームの違いか…
自分は髪や目を描く時に持ち替えるのが面倒で、
細くも描け、ある程度力を入れればちょっと太い線も描けるものがよくて
今のに収まったかな。(Gだと筆圧強いのかごん太になるのでやめたorz)
ただちょっと画面に線でのメリハリがなくなるのが難点。(今後の課題)
Gで細くも太くも描けるようになるのが一番かもしれないなあw
818スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 22:50:37
SLR97というペン軸を購入したのですがグラグラして使い物になりません。
これはハズレなのでしょうか?ちなみに挿したのは立川のサジペンです。
819スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 06:10:44
だろうね。
820スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 15:22:50
ダイソで買ったプラチナの水性名前ペン、枠引きになかなかよし
821スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 19:04:22
みなさん冬の祭典に向けてハラシマ中ですか。
自分は時間ないのにネタが出ず、思わずここへきてしまったですよ…

みんな頑張ってるんなら、自分も頑張らなきゃ…
822スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 20:54:21
>821
同じですよノシ
このあいだようやくゆめ画材さんから原稿用紙その他購入しました。
今は印刷所サイトをうろうろ…
印刷の仕様やレイアウトを決めないと原稿に取り掛かれない性格なのです。
お互い頑張りましょう。゚+.(・∀・)゚+.゚
823スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 01:11:54
>822
レスありがとう、また来ちゃった821ですよ…
自分もゆめ画材セール中に色々買おうと思ってますよ。
その前に、いい加減ハラくくって印刷屋さんに予約入れに行かなくちゃ…
ここの住人みんな、面白い本が作れますように。
824スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 14:09:57
>822
私も仕様決めないと原稿に入れない。
というかこの工程が1番好きだw装丁オタクなのかも試練
825スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 15:34:33
これまでノート&鉛筆でいろいろ描いてたんですが
そろそろ本格的な漫画を描いて見たいと思うようになりました。
まったくの画材初心者なのですが、
おすすめの紙&ペン&インクなどを教えてくださいまし。
スクリーントーンなどはまだ早いと思うので結構です。
826スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 15:39:26
まず自分で使ってみて、
色々試してみましょうね。
827スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 16:25:38
>>825
>>826の言う様に自分で試さないと分からない物だよ。
人によって描く時のクセや絵柄も違うし。
絵描きの友達と使用画材の話をしても、皆バラバラだったりするしなw
特につけペンは、使い始めは何を使っても中々うまくいかない。練習あるのみ。
ペン先はバラ売りしている所もあるので、色々試してみると良いよ。
金が辛いなら、一先ずGペンと丸ペンだけでも試してみろ。
ペン軸はGと丸両方OKなのも有るが、どちらか専用が多いから注意な。
トーンも網トーンを1〜2枚買ってみて、影付けしてみるのも良いよ。
大昔と違って安いトーン売ってるし。
あとはまとめサイトでも見て適当に買えばいいんじゃね?
828スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 17:43:30
ぶっちゃけちまうと
タブレット20000円コッミクスタジオ20000円で
4万で画材環境オールコンプの永久価格が実現するんだよな。

インク代もホワイト代もトーン代もかからない。
ミスはアンドゥできるし、カラーも手軽にできる。
なにより、時代はデジタルになりつつあるから
波に乗り遅れないでいられるってのもあるし。

真面目に続けて絵描きやる気ならデジタル移行はプライスレスでしょ。
829スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 17:49:32
>828
そこで悩んでるんでデジタルを代表すべきあるいは
手本にすべき作家など教えてくれまいか?
830スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 17:51:42
>>828
トーンの種類が足りません!
831スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 17:55:32
自分はペン入れまでアナログ。
ペンタブでまともな線が引けませんよママン
液タブなら違うんだろうか

しかし、今後は原画展とかもどんどん無くなっていくのだろうな。
プロの原画を見て感銘を受ける、とかも。
832828:2005/11/20(日) 18:07:58
>>829
悩んでる人にはマジレスすると石恵。
ttp://www.sanwapub.com/taciyomi/masho/0409/
レイヤ付PSD貰って研究してぇ。

>>830
ComicStudio Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1125668648/

>>831
液タブなら〜ってあたりより、
まともな線を引けるかどうかはソフト側の補正精度でしょ。
タブレットで下書きから全部やってる人いますか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1014295111/979-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1117614324/84-


おまえらただでさえ、遅れてスタートしてるんだから、
プロに追いつき、そして追い越せならデジタルにかけるしかないだろ?
今っていう時期は、ちょうど移行期、過渡期で、プロが二の足を踏んでるわけだが、
どうあがいてもデジタルの波はとめられない。
そこで一気にデジタルダッシュすれば、チャンスはそこしかないんだよ!!
833828:2005/11/20(日) 18:13:46
>>829
鳴子ハナハルも最強だな。
http://hanahalu.cool.ne.jp/
834825:2005/11/20(日) 18:37:42
>>826>>827
ありがとうございました。
自分にあったものを・・たしかにそれがイチバンですね。

田亀源五郎先生か誰かが言ってたと思うんだけど
デジタルもあくまで「道具」の一つ、らしいんで
あっしはとりあえず基本中の基本、紙とペンで地道に地力をつけるよう頑張ります。
835828:2005/11/20(日) 19:07:18
>>834
いやいや、それがそうとも言い切れないんだな。
デジタルとアナログは一見自由に行き来できそうに見えるが、
相互に75%くらいの壁がある。

つまり、デジタルでプロ並みでも、アナログでは勝手が思うようにいかないように、
アナログ極めてもデジタルでそのまま通用する、というわけではないわけ。
だからプロ(アナログ)でも苦労してるのよ。

それはペンタブの癖であったり、筆圧の効き具合であったり、
AdobeRGBと実物の違いであったり、その他諸々。
逆にデジタル慣れの人だと、アンドゥリドゥ、拡大縮小、回転だったりとか。

まぁどちらにせよ、変な癖がつく前にどちらか一本から始めにしといたほうが良いわけ。
構図とか、パースとか、もちろんストーリーなんかはどちらで始めても辿れる道なわけだしね。

だけど、時代はデジタル、ということと、プロの多くがデジタル移行を目指していて、
かつ四苦八苦している、そしてそれが貴様らポンスケにとってチャンスだ、ということを忘れないでね、
ということが言いたいことなのよ。
836スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 19:32:13
道具に使われてろ。
837スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 19:52:09
じゃあ時代の流れに反逆して自分はアナログで頑張ってみるよ。
838スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 20:20:25
828うぜえ…。その最強らしい萌え絵でシコってろ
839スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 21:43:54
ここ「同人」ノウハウ板なんだけど
840828:2005/11/20(日) 22:03:16
「同人」なんて「プロ」になれない香具師の掛詞にすぎないな。
同人で壁までいって同人だけで収まってる作家がどこまでいる?
みんな商業絵の一枚や二枚描いてるし、「カラー」でお願いします、
なんてのはデフォルトでいわれるんだぜ?
それができなければ勉強不足といわれるこの世界。
おめーらポスターカラーでちまちま塗ってればいいんだよ!!!
841×-=:2005/11/20(日) 22:13:55
まぁまぁ
まぁまぁ
842スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 22:15:06
偽物乙
843スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 22:19:03
本屋にいって初めての同人誌でも買ってこい。
844スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 00:54:35
たまに出る
同人やってる=プロになりたい
ということに拘るレスはなんなんだ
845スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 01:17:13
でもカラーでも漫画でもそうだけど
やっぱ見ればアナログかデジタルかすぐ分かっちゃうよね、
アナログの重量感というか存在感が好きな俺としては
デジタルでアナログと変わらない状態が作り出せるまでアナログのままかなぁ・・・
846スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 01:39:35
>>845
カラーでアナログ?と思ったらデジタルだったことはあるけど(水彩風の絵)
モノクロはどんなにアナログチックでも騙されないな…。なんでだろう。
カラーはどっちもいいけど、モノクロはアナログ好き。
847スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 02:04:04
デジタル話で盛り上がってると聞いて
飛んできましたよ。
またデジタル作家への妬み炸裂ですか?
848スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 02:16:15
>>847
いやいやそんなことないさ。アナログ派だけどCGも好きだよ。
単純に奇麗なCGとか見ると「凄いなぁ」と尊敬することはあるが
別に妬ましいことは……いや、上手い人の絵見るとヘタレなんで
「ちくしょうぅぅぅ」とは思うけどw
849スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 02:44:33
CGはお金の節約になるし利便性があっていいなーとは思うけど
やっぱ絵描きである以上、好きな画風ってのにこだわりたいかなぁ
油絵とか好きなのでいつか個展とか開きたいとかいう野望がw
あと急にPC壊れたらどうしようとかそんな心配がある
まぁ一長一短だし好きな方選べば良いと思う
アナログ好きな俺もHP用のCGはペインターで仕上げちゃってるし
850スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 03:23:38
ついこの前までデジタル最高って思ってたけど、上手くいえないけど壁を感じて
アナログ絵を練習しまくってもう一度デジタルに戻ったら評判のいい作品が描けるようになった。
あくまでも自分の場合ですが。
851スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 09:32:11
このスレ、アナログ用画材スレにしてくれよ、もう。
デジタルの話は専スレ逝ってくれ。
852スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 09:35:11
普通の人はそのくらいわかってるよ。
普通じゃない人がいるだけだ。
853スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 09:40:42
絵を描く道具に関わるモノはすべて画材だからしょうがないよ。
どうしても、言うなら「デジタル」あたりをあぼーん設定で。
でもそこまでしてデジタルに目を背ける理由もないと思うけど・・・
ここは画材を通じてあわよくばスキルアップを、という趣旨だ、と漏れは思ってるんだけどね。
854スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 09:51:06
>853
画材ネタならいいが、デジタル厨がうざい。
デジタルスレをはじめ、タブレットとかPCとかプリンタとか各スレあるから
そっちでやってほしいとは、自分も思う。
855スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 11:48:52
>>840
いばらの王のカラーはポスターカラーじゃなかったっけ。
856スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 11:52:18
ジブリやIGの背景もポスターカラーだよ…
857スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 12:32:33
デジタルについていけないおじさんおばさん
858スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 12:49:52
>854にドウイ

デジタルは他に細分化されたスレがあるのだから
わざわざここで語らなくてもいいだろ
859スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 13:16:37
自演乙
860スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 13:35:07
>>854=858
861スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 13:39:22
わざわざ細分化する意味がわからん。
情報の集約度を下げてスレの使い勝手を悪くするだけじゃん。
862スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 13:59:15
自分が自演してるからって人を疑うのはイクナイな

情報の集約って。
デジタルの場合ここで語るのは無理がないか

フォトショがいいとかコミスタがいいとか語るのは意味無いし
専用スレもあるから語るならばそこで済む
863スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 14:00:56
デジタルの情報を集約したいならスレ立てれば?

アナログとデジタルの情報が混じるメリットを思いつかない
煩雑になるだけだろ
864スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 14:03:55
すぐにスレを立てろとかいうのやつは
2chをナンだと思ってるんだろ。
865スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 14:05:59
専ブラでチェックしてれば情報集約されてるも同然だし
866スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 14:14:24
色んなスレがあっても専ブラ使ってればチェックも楽だろ
867スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 14:15:20
スレを立てるのに意味が無いというならば
2chはスレ一つで全ての話題を語るべきだな
868スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 14:47:54
次スレからスレタイは『アナログ用マンガ画材スレ』で頼む
もしくは>>1に『デジタルの話題は専用スレへ』と入れてくれ
869スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 14:54:20
逆にデジタルアナログ問わずって入れるべき。
870スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 15:00:55
デジタルの「画材」って、専スレ以外に何の話があるんだ?
ハード関連もソフトもそれぞれのスレがあるし、本文入稿用のスレもある。
そこでフォローできないものってあるか?
これまでの書き込みも、「デジタル画材」についての情報があったようには見えないんだが。
871スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 15:04:22
((((*´ー`) あ〜ん♪
仲良くしてちょんまげ。
872スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 15:14:36
右も左も現在のマンガ制作事情もいまいちわからない>>825みたいな状態の人や、
デジタルもアナログもとくに分け隔てて捉えてなくて、マンガ制作に役立つなら
デジタルもアナログも猫も杓子でも情報が欲しいと思ってる人が、この板に来たとする。
で、まずやっぱり「マンガ用画材スレ」というのを覗くと思う。

そんとき、十年一日のごとくペン先を炙ろうだのトーンの削りかすは練り消しでとろうだの、
よく研いだカラス口はやはり線がシャープでハァハァだの、そういう話題ばかりだったとしたら、
すくなくとも不親切だと、俺は思う。
873スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 15:32:30
そこから先、不親切だからと状況を否定して自ら情報収集行わない阿呆を篩に
掛ける意味でもいいんじゃねーの?
何でも与えられて当然、ラクしたいって乞食姿勢は創作の正反対の姿勢だ
874スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 15:35:52
>>1〜に誘導スレ書いておけば済むこと
875スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 15:41:03
絵を描く手段としての「画材」。
アナログ、デジタルを問わず、発展を続けている。

絵に迷う人、新しい絵に挑戦したい人、
そういったのを含めて、「こんなのはありませんか?(できませんか?)」
ってのが画材スレなんじゃないのか?

よく乾くホワイトないですかね?→デジタルでリドゥというのもあり
ゴムかけが面倒、いい消しゴムは?→デジタルでレイヤーというのもあり
細い線をはっきりと引きたいが→デジタルで拡大&カスタムブラシというのあり

といった話題まで排除して、
手段を求めるひとまで排除して良いのか?

なんか、付けペン+トーンナイフで削ればプロに近づいてる、って勘違いしているやつ大杉。
アナログだからうまい、デジタルだから手抜き、とかナンセンス。
プロだって同人だって、本当にうまい人は道具がなんであれ、いい絵を描くし、
新しい道具が出ればそれに挑戦する。
アナログ、デジタル問わずにな。

自分がアナログ好きだからって、それのみを求めてここに来てる人だけじゃないんだから、
2チャンネル私物化イクナイ!!

アナログ気取り逝ってよし!!
876スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 15:46:32
>875
何熱くなってんの?
誰もアナログ>デジタルともその逆とも言ってないじゃん(一部釣り師除く)
877スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 15:51:24
どーでもいいよ…
自分が好きな方でアナログでもデジタルでも選べばいいだけの話を
ここまでひっぱるなよ
878スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 16:03:32
というわけで↓から何事もなかったように画材の話題どうぞ。
879スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 16:28:56
>>875
前半4段落までは禿同。
とりあえず頭ヒヤシンス
880スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 16:41:33
それぞれの情報を求めてる人に
判りやすくするために、住み分けした方がイイとオモ
アナログデジタル混合だと読むログも倍になるし
881スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 17:24:09
いや、ご大層な理屈つけてるけど
単にアナログしか出来ないおばさんが
ごねているだけだと思う。
882スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 17:35:36
>よく乾くホワイトないですかね?→デジタルでリドゥというのもあり
>ゴムかけが面倒、いい消しゴムは?→デジタルでレイヤーというのもあり
>細い線をはっきりと引きたいが→デジタルで拡大&カスタムブラシというのあり

これおかしくない?
車に道聞かれて
「電車で何駅目ですよ〜」
っていってるようなもんだよ?
質問に答えが対応してないじゃん
883スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 17:36:18
いいモノサシ無い?
目盛りの印刷が摩擦で紙についたり
ケシゴムかすの科学反応で汚くならないやつ
884スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 17:43:27
>>883
じぶんは定規にはフローティングディスクつけてる
定規も紙も汚れないしインクエッジ代わりにもなる(インク少量なら)
885スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 17:44:18
>>883

オプション>>表示のオプション>>グリッドを表示する
ルーラの設定>>cm

でOK。

化学反応もないよw
886スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 17:53:31
既に書かれてるが、デジタルのスレはいくらでもあるんだし、
デジタルの情報を知りたい人は、まずこのスレを頼りにはしないだろ。

デジタルは道具ではあっても、
一般的に言う画材ではないのだから、
画材スレがアナログオンリーだとして何も問題ないと思う。
デジタルまで含めるのは流石にスレ違いじゃないか?
887スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 17:54:37
ウ883
定規はアクリル製(透明度が高くて重いやつ)だと消しゴムに負けない。
あと、自分はメモリの所にメンデイングテープ貼ってる。
方眼定規にラップ貼ってる友達のを見て、思いついた。
888スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 17:57:27
885は漫画描いたことないんだね
漫画描きの定規の使い方分かってないじゃん
(他の人へ。教えちゃダメだよ)
889スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:01:18
思うんだけどさ。
絵師である以上、道具に関する情報はウェルカムじゃない?
役に立つかどうかは、それからは個々人の取捨選択だけど。

なのにデジタルの話題は見るのもイヤ、ってのはどうなの?
なんか、スレがどうこうって前に個人のコンプレックスでモノを言ってる気ガス。

読む量が多い、っていうなら掲示板出入りしなければいいし、
整然とした婦女子のためのインターネッツがお好みなら2ちゃんねるじゃないどっかに
自分の掲示板立ててれば?
890スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:06:17
ゴメン日本語でいって
891スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:13:53
デジタルの話題は見るのもイヤ、なんて意見出てたっけ?
892スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:16:35
>>889
情報をあまり広く扱いすぎると、
その肝心の情報の精度が落ちないか不安なんだよ。
アナログ画材の話題と、デジタルのソフトやハード、TIPSの話題が相容れるとは思えない。
それに今までアナログの話題だけでやってきたんだから、
いきなりスレの主旨を変更されても困るだろ。俺は困る。

今のような流れがいつ起きるとも限らないし、
デジタルとアナログを分けるのは充分に意味があることだと思う。

後、反論する人を勝手に荒らしにして議論を封じるのはよくない。
893スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:39:19
別にデジタルの話してもいい
ただ、832みたいな語り口調が嫌われる原因だと思うが…
894スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:42:49
スレの趣旨なんつったって、そんなもん人によって受け止め方が違ったが故の、
この事態だろ。
俺は上のほうのデジタルマンセー君じゃないけど、
別にアナログ専用スレだなんて意識は持ってなかった。
いままでデジタルの話題がほとんど出なかったのは、
そりゃ細分化されたそれぞれのスレで用が足りてたからだと思うよ。

ただ、たまに>>825みたいな質問が出てくると、
それに対して現状に見合ったアドバイスをしようと思えば、
デジタルも視野に入ってくるのは当然だと思うんだよね。
895スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:44:04
どっちにしても決めつけの押し付け合いではろくな方向に行かん。

「デジタルの話題はスレ違いという主張はデジタルコンプなロートルの嫉妬」
↑お前はエスパーかと。感情論のレベルで議論したいなら余所行けと。

「デジタルは一般的に画材ではないのだからスレ違い」
↑”画材”というのはあくまで絵を描くための道具や素材のことであって、
 デジタルかアナログか、という区別は元々無い。
 もちろん、画材といえばアナログのこと、という確固たる共通了解があるなら問題無いが、
 そうとも言えないのはここまでの流れ自体が裏付けている。

個人的には、目的はあるけれどそれに合った画材が解らない、とか、
そういう人間にはデジタルアナログ問わない総合スレがあったほうが便利かと思う。
896スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 18:52:05
デジタルのスレはたくさんあるから、
該当スレがある場合はそちらで、ってのが聞くほうにも便利だしね。
そこにいくまでの誘導を兼ねた軽度な話はいいと思うよ。

「デジタル至上主義」の阿呆さえ口をとじてれば話は簡単なんだがなー。
今どき「デジタルだ」ってだけであれだけ威張れるのも貴重だけど。
897スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 19:03:05
アナログ至上主義、というか時代についていけない
阿呆おばさんさえ口をとじてれば話は簡単なんだがなー。
898スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 19:08:49
シャーペンの話でもしようぜ
899スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 19:30:41
モノサシ情報サンクス(´∀`)ノシ
モノサシ裏返して使うの嫌なんで助かった
900スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 19:34:11
デジタルにしても、
タブレットスレ、フォトショスレ、ペインタースレ、コミスタスレとあるわけだけど、
脳板にあったり、CG板にあったりでまちまちだし、
自分は「〜〜がしたいのに」とかで色塗りの質問するのに、
どれか一つのアプリスレを選んで、ってのはなぁ。

そもそも、線画はコミスタ、塗りはフォトショってさえわからん人だっているだろうに。
それがわかる人だって線画はスケッチブックプロがいいよ、なんて話はコミスタスレで出てこないし、
ペインタースレを知らなければ全部を進める方法だって知らないままだ。
しばらく板に出入りして、数ヶ月で気づけばよいほう。

だいたい、各アプリスレで他のアプリとの比較が荒らし扱いされるのに、
道具の選びをそこでやれ、ってのは無理。
901スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 19:39:11
だからオリエンテーリングっつうかさわり程度の話題をここでやるのは
問題ないってことでいいでしょ。
902スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 19:48:08
>>900
それってデジタルを画材に含めるにしても、画材スレの範疇を越えているんじゃ…
画材というより方法論の類では
903スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 20:08:39
スレ立てるまでもない質問スレ5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1131636903/l50

【漫画を描くのって】漫画製作技術総合【楽しいね】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125048625/l50

「塗り・色」 総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1073404332/l50
904スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 21:04:00
>>894
825は>>834を見る限り、デジタルの話題はお呼びでないようですが。
905スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 21:11:35
825みたいな質問者、と825本人はイコールではない
906スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 22:17:06
多少のムラって印刷には出ないって聞いたんですけど本当ですか?
証券用使い始めたんですけどゴムかけると薄くなって・・
ビン振るといいんですかね?
907スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 22:45:12
つ【下書きレイヤ】【ペンレイヤ】
908スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 23:04:02
>906
太めの線ならマシかもしれないが、
グレーになっちゃってる細い線はかすれるのがデフォ。
それを出そうとすると全体に線が太る。

証券用はどうしても薄めなので、墨汁まぜるとか(自己責任で‥)
蓋あけといて少し水分とばすとかするといいですよ。

たぶんその「多少のムラは大丈夫」というのは、
ベタ塗りの微妙なムラあたりを言っているのではないかと。
909スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 01:11:20
>>907
だからよォー
デジタル製作で疑問が出りゃ普通の人はデジタルスレ行くんだよ
>>908みたいにちゃんと質問に答えてから最後に
【下書きレイヤ】【ペンレイヤ】も便利だよって言い方なら良いんだよ
お前の脳ミソは腐ってんのか?
910スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 01:29:26
数日ネト落ちしてる間に酷いことになってるね。
折角良スレだったのにな…あ〜あ。
911スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 02:13:20
デジタルアレルギーってのは重症だね
912スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 02:24:39
アレルギーや僻みと取られるかもしれませんが
ネットは出来てもデータでマンガ描けるほどのスペックのあるPCを
みなが持てるわけじゃないんだよ。あと相性もあるし好みもある。
913スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 02:28:19
豚切り。
夏頃は入荷未定だったマクソンペンホルダーが
新宿トゥールスに大量にあってびびった。もうどこでもそうなのかな?
914スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 02:38:29
>>913
マヂか?!
明日さっそく行ってみる!
915スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 02:42:09
>>912
確かにそうだけど、
それはこのスレでデジタル禁止にする
理由にはならないと思います。
あらゆる画材について、まったく同じことが言えるわけだし。
916912:2005/11/22(火) 02:50:20
禁止なんて書いてないよ…だから前置きしたのに。>901に同意です。
>896の下二行と>897みたいないがみ合いが嫌なだけです。
917スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 02:51:04
>915
いや、だから禁止にしてるんじゃなくて、もっとふさわしい場所あるからそっち行け、
って言われてるんだとなぜわからんのよ。
918スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 03:00:01
デジタルやってる人間からみてもデジ排斥だと訴えてるヤツうぜーんだが
デジタル系スレは既に揃ってるし、それぞれが細分化されている理由もそれぞれにある
くだらない講釈垂れ流したいんなら適当なスレで適当な質問が出た時にしてろよ
919スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 03:05:02
つーか、一人が必死に粘着してるだけだろ。
920スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 03:26:25
>918
そう、自分もデジタルやってるけど他スレで事足りる
このスレに求める物はそれ以外の物なんだよな。

全板でID導入してほしいよ
921スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 03:53:34
脳板の人はみんな大人というか優しいよね



デジバカはスルーしる!


922スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 04:02:09
デジ話し豚斬り失礼。

どなたか以前こちらでアポーの下描き用紙を購入した方でB4サイズで余っている方いませんか
というか、また製作企画進行したりしないかと期待しとるのだが…
ちなみに自分500〜1000枚程欲しいと思ってます
自分で企画したいが、労力に余裕なし…
他力本願でスマン…
923スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 04:10:05
だいたいよ、デジタル細分化反対! アプリも周辺機器もマシンもOSも統合汁!
とか言っている馬鹿はデジタルで作業してねぇだろ? してたら言えねえよ
 カラーはCG板で該当スレに誘導
 モノクロはデータ入稿スレ基点でコミスタ、パワトン派生
 右も左もわからない初心者はデジコミのムック本買え
でええやん
マシンもいまどきは、ショップブランドでメモリ足しゃ十分逝けるし
924スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 04:30:52
ただ荒らして楽しんでるだけだと思うが
藻前等ニラニラされてるぞ。そろそろ次いこ、次。
925スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 04:56:40
マクソンペンホルダー丸ペン用でサジペンを使いたいのだが
(短くて重くて重心が前なのが理想)
3の両方兼用のやつで片側外すとそんな感じになると聞いたけど
持ってる人にどんな感じか聞きたい

あと前にも質問したけど600クロームってのが引き出しから出てきたけど
サジクロームと何が違うのか知ってる人いたら教えて下さい
926スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 09:01:11
>>908
サンクスです 蒸発させてみます
927スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 09:13:16
>922
あれは500枚と1000枚で引き取った人しかいないので、その枚数
余っている人はいないと思うなぁ。
あのデータ流用して、一人で1000枚、便せんフェアか何かで
刷っちゃったほうが楽じゃないかな?
928スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 11:03:08
製図用インクって耐水性だって書いてる所多いけど・・
水で滲みまくるのは俺だけですか?
929スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 11:07:16
製図用インクは耐水性じゃないよね。
耐水性なのは証券用。

製図用インクと墨汁を1:2くらいでまぜると
耐水性になる、と学校の先生が言っていたが、
ためしたことはない‥‥
930スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 13:38:40
下書き用紙なんてのがあるんだ…。
昨日初めて漫画を描こうと原稿用紙を買ってきたのですが、
ペン入れをトレス台を使ってしたいので、それだと同じサイズ(B4)の
下書きの紙が必要なんだよなぁ…とそこで止まってしまいました。
下書きだから紙質は良くなくていいはずだし、大量に必要だし、どこでどんな紙を買えばいいのか…。
931スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 13:46:18
>>930
参考にならないかもしれないが、自分はA5のコピー用紙を使ってる。
投稿サイズの内枠程度の大きさだけど、断ち切り部分は原稿用紙に直接描き足す感じで。
932スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 13:50:32
>913
まじで!
一度でいいから現物みてみたかったんだ、楽しみにみてくる・・・!
933スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 14:00:49
>930
あるって言うか、アポーのに関してはこのスレで寄り集まって印刷かけたんだな。

B4だったらコピー用紙関連を束で買っとけばいいんじゃないか?
個人的には、一番安いのよりちょっと高いグレードのものがいいと思う。
一番安いのってざらざらしてて、下書きにしても細かい線が描きづらいんだよね。
934931:2005/11/22(火) 14:05:45
今、間違いに気がついたので訂正。
A5じゃなくてA4です。
ちなみにホームセンターの安売り品…。
935スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 15:27:53
うちは古くなった原稿用紙が自動的に下書き用紙に格下げされるw
発行ペースが遅い人にしか発生しないものだけどね<古い原稿用紙
936スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 15:28:54
うん、このスレの募集見て初めて
下書き用紙って使ってみたけど、いい感じ。
今ちょうど描いてるとこだけど、枠に入っている
メモリがあんなにお役立ちとは知らなかった。
まんがじゃなく、一枚絵とかなら
931 933の言うようにコピー用紙でもイケルんだけどね。
937スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 15:32:35
自分の使った物の感想のまとめ(紙の場合)
漫画用原稿用紙>>>超えられない壁>>>コピー用紙=自由帳>>超えられない壁>>>らくがき帳
938スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 16:33:49
下書きは多少ひっかかりがある方が好きだ。
なので違う紙(荒いコピー紙等)に下書きして、原稿用紙にトレースしとる。
939スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 17:08:18
初めてマーカーを使ってみようと思ったのですが、
有名な「コピック」が近所の店になく、代わりに
マクソンのコミックツインというのがありました
これはコピックに比べていかがなものでしょうか?
お店の人は「一緒ですよ一緒」とか言うんですが、
「ここが違う」という点や、こういう場合はこっちの方がいい
といった点があれば教えてください。よろしくお願いします
940スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 17:52:33
マクソンはトーンなどもそうだが
安かろう悪かろうなメーカーだから。
品質ではとても本家に及ばないコピー商品ばかり。

という印象。
941スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 18:29:55
>>929
そうだよね。製図用が耐水性とか間違って書かれてるのってなんでしょ?
墨汁に比べると、手ですったりしてもあまり汚れないってことなのかな?
もしそうなら夏場は汗書くから墨汁から乗り換えたいんだけど・・
942スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 18:41:37
マクソンマーカーはコピックより先発
マネたのはコピック
品質においてもコピックを上回る
色の伸びや赤系の発色に優れ、部品の精度も高い

コミックツインがどんな製品かは知らんが
943スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 18:43:45
>>940
マクソンのトーンは元々すごく高いよ
廉価版の方は品質よくないけど、高いほう(今でも売ってるのか?)は
濃いのと粘着強杉なので好き嫌いはあるだろうけど、決して悪くなかった
私は今でもコミックパターンBIGとか使ってるけどなあ
まあ、お気に入りのガラがあるからってのもデカイが…
944スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 18:45:48
マクソン社員が常駐してるのも各スレ共通か・・・



マクソン社員乙!
945スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 18:49:50
絶対言うと思った
946スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 18:51:41
ホルベインといづみや
947スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 18:51:58
と、図星を突かれた社員が申しております。

マクソン社員乙!!


ところで、次スレはいらないよなぁ?
もう、うんざりだぞ。
948スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 18:56:17
マクソン社員乙!!!
949スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 18:56:26
>>939
コピックにあってコミックツインに無いものというと、インクの補充とニブの交換ができるとこかな。
安さで選んで色数を揃えるのも有りだと思います。他にトリアパントンとかはどうなんでしょう。

ちなみにマーカーが楽だと思いきや、かなり習熟が必要(俺の主観が入るけど)。
不意に塗り重ねれば、濁るはムラになるは、色の名前と出る色のイメージが違うは・・
この辺は巧い人はホント巧いんですが。あと紙との相性らしきものがあってツブツブが見えてしまったり、
描く絵によってはニブの太さ(細さ)に不満が出る場合もあります。
コピックしか使った事ありませんが安い買い物ではないので、長く付き合うつもりで買われた方が良いです。
950スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 18:57:34
マクソンというとグラデだったなあ。
それ以外にはあんまり魅力がないトーンが多い感じ。

次スレいらないって、荒れ始めたのはつい最近のことだろ。
これくらいスルー推奨。
951スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 19:13:20
いらないことにしたいやつが荒らすんだよ。
952次スレ案:2005/11/22(火) 19:24:42
【アナログ】マンガ用画材スレ Part11【デジタル】

マンガ用の画材(ペン、トーン、タブレット、線画ソフトなど)と画材に関する
情報交換スレッドです。
お役立ち情報をマターリ語り合いましょう。

『前スレ』
マンガ用画材スレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1126512659/

過去ログ・関連スレなどは>>2-5あたりに
953スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 19:44:07
乙であります。
954スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 21:01:45
>>942-943
どこのスレでもマクソンのこと書くと
不自然に即レスで擁護がつくなぁ…

社員乙
955スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 22:03:07
マクソンは老舗だって知らないヤシが変なレスつけるんだろ

コピックなんてごく最近のマーカーじゃないか…
956スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 22:06:48
957930:2005/11/22(火) 22:49:35
>>931 >>933-938
どうもありがとうございます!
参考になりました。感謝です。
その下書き用紙っていうのは今からでは手に入らないわけですね…残念。
とりあえずコピー用紙を使ってみます。
958939:2005/11/22(火) 22:51:54
ありがとうございました、バラ売りも試し描きも不可で
72本と144本のセットしかなかったのでメチャクチャ迷ったんですが、
特別致命的な欠点がないのであれば、コピックを通販で買い続けるよりは
近場で手に入るこれに決めようと思います
ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました
959スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 22:54:05
>>949
コピックはカラーコピー用紙だとノリも伸びもいい感じ
…けど用紙のメーカーとかにもよるのかなあ
960スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 01:01:28
つーるずがまだいずみやだった頃に出してた
オリジナルのマーカーは油性だったっけ?
コピックになってからアルコールになったんだっけ?
961スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 04:22:56
マクソンとデリータ間違えてるんじゃないか?
962スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 04:25:55
マクソンのトーンは結構良いと思うんだけどなあ。
番号が少しばらけてるのは困るが…。
963スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 09:57:26
>>952
ここは昔からアナログ中心で、デジタルはほかにスレいっぱいあるよ
デジタルの話題禁止ではないけど、ほとんど他スレへ誘導になっちゃう。
964スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 10:06:52
10年くらい前に、ミツビシのインクペンシルっていうのを買ったんだけど
今はもう手に入らないですよね。
水彩色鉛筆のような感じだけど、インクというだけあって発色がよくて
耐水性ではないです。
愛用してきたけど、もう尽きてしまいそうで、新しいのが欲しい・・・。
965スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 10:54:43
>930
ちょっと遅レスだけど。
世界堂オリジナルの投稿サイズ原稿用紙に
90kgのがあるみたいで、下書き用紙に使えそう。
自分は同人サイズの下書き用紙が欲しいんだけど
市販のは55kgばかりで、使いにくそうで困ってる。
薄いと紙をぐちゃってやっちゃうんだよなー。
966スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 11:22:37
>>960スピードライマーカー?
元来、いづみや自社製品ではなくライセンス生産品。油性。
ライセンス元のマジックマーカー社はもうないらしい。
初期コピックの色番号はこれと同一で、溶剤をソルベントではなくカラーレスブレンダと呼ぶのもスピードライマーカーから継いだこと。
967スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 11:51:31
オンライン画材店はどこがよろしいのでしょうか。
スペースネットとTOOLS楽天ショップ。
968スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 11:57:29
支払方法とか納期とか品揃えとか、人それぞれ重視するとこが違うから
一概にどこがいいとはいえんじゃろ
969スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 12:20:12
下描き用紙は原稿用紙使っちゃってるなあ
トレスでペン入れするとき合わせるの楽だし
普通のコピー用紙を原稿用紙通りに枠作ってプリンタ打ち出しとか
やってみたりしたけどコピー用紙はなんかピンと来ないというか

そうして紙ゴミばかりが増えていく…
970スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 12:23:03
そこでデジ(ry
971967:2005/11/23(水) 12:56:51
>>968
料金面のみでは。
安かろう悪かろうではなく
同一商品で安いとこ。
やっぱお店で買うよりはネットの方が安いよね?
972スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 13:18:31
値段なら世界堂最強。


扱ってない商品もあるけどね。
973スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 14:35:17
>971
店でもデフォで二割引の店とかあるし。
商品も、どこが一番安いというより「トーンはここが安い」とか言う話になるよ。
目当ての商品があるなら、画材屋のサイトぐるっと回ったほうが早い。
送料の規定も店それぞれだからね。
974スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 14:36:25
結局通販は送料込みになるから高くなる。
975スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 14:45:48
マンガ 画材 通販 でぐぐれ
相当数出てくる。
その中から自分にあう所を利用すれ
特定商品で欲しいなら特定商品でぐぐったら普通の文房具通販で安く
入手できることもある
976スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 15:01:32
そんなめんどくさい事するより近場の画材屋で
安く買うよ。
977スペースNo.な-74
>976
>967