作ってみたいけど、初めの一歩を踏み出せない人。
印刷所って何。
そもそも漫画を一冊書き上げたことない。
ヘタレだから晒しプレーになるのがオチ。
でも、いつかはきっと…。
そんな初恋にも似たピュア〜な気持ちを語り合いましょう。
はじどう
同人に恋して
参加した途端完売御礼であっという間に大手になっちゃたりして!
そんな風に考えていた時期が、俺にもありました・・・。
やりたいけど面倒臭そうだ。
コミュニケイション能力ゼロの俺は印刷所の人と話すのも嫌だし。
エロ同人誌出したい!
でもでも、自分まだエッチしたことないのにエロ同人誌なんて描けるのかなぁ?
構造がめちゃくちゃな性器描いちゃったりして!
ひぎぃ><
修正しようぜ
はじどうの2スレ目か?
>>5 印刷所とはすべてメールでやりとりでもOKじゃね?
まじ? てっきり印刷所まで乗り込むのが義務かと思ってた。
初めての人でもわかりやすいように
同人誌ができるまでのチャート式のテンプレ作ろうぜ
いいねー。
じゃあまずは原稿用紙とペンとインクを用意する。
>10 締め切り破りとかしなければ電話することなんてあんまりないよ
ほとんどメールで済む
みんな!
まずは初めての人でも使いやすい原稿用紙とペンとインクだ!
うわぁこのスレ助かるわぁ
まだ何もしてないのではないでしょうか
絵本の中みたいに ステッキのひとふりで
あっという間に本が作れる 魔法があるといいのにな
素敵な漫画をひと目見るだけで ドキドキふわふわこぼれそう
大きくなったらなんになる 一杯あって迷っちゃうけど
やっぱりヒラヒラのお札に囲まれた 大手同人作家でしょう
早く大きくなあれ
耐水性インク(製図用インク)→早く乾く。耐水性。
消しゴムをかけると薄くなるものもある。
墨汁→乾くのが遅い。水に弱い。
消しゴムをかけても薄れない。
コピックなどのアルコールインクを上から使いたいときは墨汁の方がよい。
それじゃ
耐水性インク
墨汁
でオススメの具体的な商品名いってみようか
俺鉛筆でいいや。ペン難しいし
サークル参加初心者向けのスレがあったらいいんだがなー
>>22 俺もそういうスレ欲しい
良スレ期待sage
PILOT証券用インク使ってるヤツはいませんか。
薄めで好きなんだけど印刷とかちゃんといけるかな。
ほしい…けどこのスレでやってもいいんじゃない?
検索しにくいタイトルだけども。
27 :
スペースNo.な-74:2005/08/20(土) 01:14:50
一応そのつもりで立てたよ。
初心者という事なら、印刷関係、技術、サークル参加時の心得など幅広く。
サークル参加をまるでプロデビューかのように憧れ語るだけでも良し。
俺自身、夏コミでサークル参加に興味を抱きつつ、一歩踏み出せずまごまごしている状況だ。
簡単なようで、意外と敷居が高い。
つけペン使わないでミリペンにしとけよ
>24
商業印刷やスキャン補正してのデータならともかく、アナログ原稿でオフセット印刷ならダメだよ。
同様にピグマ、ハイテック0.3なんかも掠れや飛びの危険が大きい。
何度も失敗を重ねて試行錯誤して行くのもひとつの道なんだけどね
そうしながら自分なりの最適画材や線、絵柄まで形成されて行く。
なぁ?
このスレってさ
「スレ立てるまでもない質問スレ」とか
「同人誌作成お悩み相談室スレ」と
何がどう違うんだ?
違わない。
1がスレ立てたくて仕方がなくて立てちゃったスレ
無気力スレと同じ系統なんじゃ?
相談スレで「描きたい…でもなんか怖い…」なんてまごまごしてる奴いても鬱陶しいだけだし。
このスレ駄目なんかな
1から紹介してるサイト見つからないし、相談スレじゃ質問しにくいし。俺的にはいいと思うんだけど
適当に使ってればなし崩しに肯定されるだろうよ。
36 :
スペースNo.な-74:2005/08/22(月) 16:24:25
(` ´)
わたしもこういうの待ってたよ!
とりあえず自分は100均墨汁にタチカワのG使ってます。
原稿用紙は巻く損。
でもこういう話は画材スレとかの方がいいのかな?
>>27が言ってるみたいなスレになれば嬉しい
技術面では困ってないが、精神面での重圧が強くて中々踏み切れない。
人と話すの苦手だから、話しかけられてもキョドる。
売れなかったら泣くね
素直に泣け
41 :
スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 20:18:05
age
密かに期待
43 :
スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 09:05:58
同人誌作成チャート切に希望
でも、初めての同人誌が初めて売れたら
やっぱり泣くんだよ〜
まぁ、初めての同人誌が売れなくても泣くな
オレの場合は開き直ったが
46 :
スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 11:11:44
エロ描いて売れなかったらもう終わりだよな・・・。
初イベントは福岡でノーマルギャグコピー本出したけど
5部売れた。なんか周りサークルを見てたら自分のがあまりにも
へタレすぎて泣けてきた。
今考えると5部売れただけでも奇跡に近いような・・・と自分を慰めてみる
紙だのペンだのはどこに売ってるんだ?
ジョイフル三ノ輪には売ってないようだが
>>47 兄メイトで見かけた。ジ○スコでも見た。
ただし両方とも途方もない田舎にはないから、どうしようもないならネット通販するよろし。
ちなみに漏れは兄メイトで買う勇気がない…orz
>>48 OKボス、明日秋葉で紙とペン買ってみるぜ!
画材調達 ←今ここらへん
↓
原稿を書く
↓
イベント申し込み
↓
入稿
↓
イベント当日
>>49 画材調達 ←今ここらへん
↓
間('A`)
↓
イベント申し込み
↓
原稿を書き始める
↓
締切( ;゚Д゚)
↓
イベント当日
↓
入稿(´・ω・`)
なんか生々しいな!
52 :
スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 09:13:55
そういやコミケ一回しか行ったことないや
一回あるだけいいよ。私なんか一回もない。
私も行ったことないー。
行った事ある人うらやましいよー。
私は初めてのイベント参加が初めてのサークル参加だったなあ
初めだったら大きいイベントでなく、地方でもいいのではと思う。
本とかよりグッズの方が割合多いからな…やりやすい希ガス
同人誌描きたいんだけどさ…。
今まで全然描いたことないし(勿論知識もWEB上のHOW TOサイトでかき集めた程度)、絵もそんなに上手くないし…
どうもアンソロとかに参加するのを躊躇っちゃう。
元々がドリーマーな所為か、あんまりコテコテしたCPはかけないし。
誰かそんな人居ません?妙に気弱なんだよ、私。
わかる、わかるよ。
同人はやってみたいんだけど、身近にそういう事を聞ける友人がいないんだよな。
いや俺はリアル友達自体一人もいないんだけどさ・・・
そもそも漫画の原稿を描いた事すらないんだけどさ・・・
鉛筆イラストしかしたことないロンリーウルフな俺も、いつかこのスレで同人デビューを果たしてやるぜ。
>>57 同人はやってみたいんだけど、身近にそういう事を聞ける友人がいないんだよな。
だからそう言うことをここで聞けばいいのでは…?
上手くなるのが先か、恥を捨てて本出しつつ上手くなるべきか・・・
そんなことをぐるぐるぐる。
60 :
56だが:2005/10/02(日) 17:37:08
>>57 原稿用紙の使い方から、まずよくわからないorz
何となーくならわかるんだけど…間違ってたら、原稿用紙無駄になっちゃうし(まぁそういう失敗も必要なんだろうが)
みたいなのの繰り返しなんだ、私。
やっぱり同人誌出したいけど…って人多いんだな。
>>56 私も元々ドリーマーでコテコテのCPは描けないorz
絵も上手くないし、描くたび泣けてくる。
でも同人誌とか作りたいしイベントにも出たいけど恥が捨てきれない。
友達とか相方でもいれば違うんだろうか…。
>>61 自分56っす。同士だ!!やっぱ元がドリーマーで、そこから同人に流れてくる人って多いのかなー。
オフ友は読み専で書き手いないし…オフ友に書き手がいるかいないかっていうのも結構重要だよね。
最初からイベントで売るものを作ろうとしても躊躇するだろうから、
まずはコピーで2〜3部作って友達に見せて感想聞けば?
同人経験者はいなくても漫画読む友達ならいるよね
原稿の描き方もHowto見てわからないなら、まず描いてみる。
描き始めて具体的に疑問に思ったことをスレで質問したら?
>>63 そうだよね…実はそれも考えてたけど、どうも踏ん切りがつかなくてさ。
ありがとう、63さん。頑張ってみる。
質問!!
同人誌書くとき、文字(せりふ内の)ってどうしてるんですか?
ノンブル…と、あるサイトには書いてあったけど・・・。
ノンブルからよくわからないんですが。
初心者な質問で悪いんですが、誰か教えてください。
マンガ雑誌に投稿するなら、写植を打つからセリフは鉛筆書きだけど
同人誌は印刷屋さんは写植してくれないから、
自分でペンで書くか、PCからプリントして切って貼ってるよ。
ノンブルはページ番号。このページが何ページ目なのか分かるように
これも手書きの人もPCの人もいる。印刷所のマニュアルのおまけにシールくれるとこもあった
自分でコピー本作るなら、自分が製本するから間違わないけど
印刷所に頼むなら書かないと間違われる(乱丁)可能性がある
一見ノンブルのないオフ同人誌も見えないとこ(綴じ側)にあるんだよ。
>セリフ
あ この場合のペンは漫画描くツケペンじゃなくてもokです。
水性ボールペンとかハイテックとか…
昔ながらの先っちょに玉が入ってるボールペンはダメだけどね
薄めにコピーとるとわかるけどかすれるから
ドリーマーとかCPってなんだ?夢見がち?
CPはカップリングだと分かるが、ドリーマーはわからんな
CPはカップリングだよね。『私はカツオ花沢のカプが好き』とか…
男性向けには馴染みないのかな
ドリーマーは自分もわからない。原作に『夢みがち』『妄想激しい』かんじ?
でもそうなら、まさに同人向きだよね。
ドリーム小説書きさんのことかと最初思った。
経験者が描いた原稿を一度見てみたいDeath
偉大なる脳板の先人達よ!我に知識を授けたまえー!
同人のは見たことないけど、プロのは原画展や書店に飾ってる複製原稿なんか
あとカラーイラスト集にモノクロ絵載せてる作家とか。
断ち切り線の外の感じとか、ベタまではみ出したり
削って印刷に出ない部分のトーンとか、トーン指定の水色文字とか…面白い。一度見るといいよ。
漫画雑誌によっては投稿者に複製原画くれるとこもあるよ。
同人は原寸原稿の人も多いけど、このくらいの濃さの網トーンが
縮小印刷するとこんな感じってのも分かる。
結構切り貼りしてるよな
ドリーマーって、何ていうんだろう…
ドリーム小説を読んだり書いたりする人って意味かな。
>>66-67 65でつ。ありがトン!!
わかりやすい説明で助かった!
76 :
スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 23:11:38
あげるぜ
もしマンガかきあがったらこのスレでさらして
反応みてもらおう
でもスキャナもってないや。
(´・ω・`)道具の知識がない
それにマンガをかこうにもネタがないずら。
ジャンプ系漫画同人誌とかでいいのかな
必死扱いて描いても売れないんじゃ洒落にならないし(´・ω・`)
とりあえずイラスト色紙、
同人ポストカード、ビンセンでも造ってみようかな(´・ω・`)
80 :
スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 12:07:12
ほっしゅ
個人主催の公募アヌソロにならでたことあるんだけど、なぜか個人誌発行に踏み出せない…
82 :
スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 15:24:54
個人誌と同人誌ってなにがちがうの?初心者な質問スマソ
>>79 無駄なものは作らない・作らせない・売らない。
資源は有限です。
ゴミ問題を考えるのはあなたです。 (´∀`)
個人誌は個人単位でやってるもんでしょ
即売会といえばコミケしか知らない俺だが、初めて出るなら
どのイベントがいいんだろ。他にも色々あるんだよな確か。
やってる同人誌のジャンルオンリーの即売会かな。
その地方ではなるべく大きめのイベントがおすすめ。
コミケよりそういうヤツのほうが売れたりすることがあるらしいぞ。
IDの出ない板で何言ってるこのエスパー野郎
いいなあ絵が描けるやつらは
90 :
スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 18:17:09
いいよバカはほっとけば
リアルでもイジメられてんだろ
あー、そのウンコな
2パックちょうだい2パック
ウンコでいいんだよウンコで
カレーじゃねぇって!!人の話聞けよ!!
92 :
スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 19:15:52
ヘタレでも売れるジャンルがある。それは「しょた」
ヘタレでもかわいい男の子を描けば、売れる希少なジャンル。
エロはヘタレでも売れる。
801とホモが苦手な人には無理だけどね。
友達に教えられてケント紙とボールペン(SARASA)を買ってみた。
こんなんでいいの?
今までBBSのお絵かき人間として一枚物やら描いてきたけど、今日初めて同人誌を作ってみようと思った。
まずはオリジをWEBで原稿アップで置いておこうと思うのだが、
本気でやるなら、最初からイベントに参加してコピーの方がいいかな?
まずはWEBで試してみようかなと考えていたんだが。
やっぱりWEBとイベント現場の違いってのはあるか?
webである程度客が来ても、イベントでさっぱりということもある
イベントはモチベーションを高め、ライブ感を楽しむ場所としては最適
>>92 ショタは売れるけど、客層がキモイ。
>>93 ペンといわれてボールペンを買う奴はバカ。
>>94 Webでヲチしてへたれだったら買わないし売れない。恥をさらすだけ。
イベントで現実を見るがよろし
>>95 ウォッチャーにイタタ認定されてヲチされてるだけだったりとかね。
webは誰でも簡単に見られるから気楽っちゃ気楽だが
イベントは基本的にお金のやりとりが絡むからその分シビア。
テレビでだだ漏れしてる番組とDVDパッケージでしか見られない番組の差。
無料配布にしたって面白いかどうかわからないおまけDVDわざわざ貰うかどうか?
(´д⊂
馬鹿なのかー…
全く初めてつくるものが値段をつけて売るにふさわしいものが出来る可能性は低いから
まずは1個作ってweb公開してみたら?何作か作って要領も分かって自信が持てたら、
コピーしてイベントで売ればいいじゃん。
このスレ見てると作る前から売れるか気にしたりして想像妊娠ばっか。
描く前から描いた後のこと心配してないでまず描こうよ。
『はじめての同人誌』なのに書き始めてるヤシがいないよ。
>ケント紙
それでもいいけど高いし枠の線ないから使いにくいよ。漫画用原稿用紙はなかった?
っていうかぶっちゃけこのスレでサークル作ればいいんちゃう
>>101 2ちゃんねらの結束力のなさと無責任さなら、1週間もあれば瓦解する。
敵に回すと厄介だが、味方につけると軟弱で頼りにならない。それが2ちゃんクオリティー
>>100 漫画専用原稿用紙はなかった。それでケント紙。
漫画専用原稿用紙の方が安いとは知らなかった。ありがとう。
とにかく頑張ってみる。
ボールペンが駄目なのは、ボールペンのインクが「濃紺」「青紫」だからなのだ。
嘘だと思うなら、線をかいて除光液を垂らしてみるがよい。
青系は印刷に向かない色なのだ。
なぜ漫画専用紙のラインが青系なのか考えるとよい。
印刷に出さないためなのだ。
サークル申し込み書のサークルカットと原稿は、ボールペン禁止だから覚えておくがよいぞ。
指示待ち人間の俺に原稿を描く一連の手順をチャート形式で解説してくれ
>>107 貴様と言う奴は・・・まあよい。お前にも分かりやすく解説してやる。
ネタを探す
↓
ゲームする
↓
ネタを煮詰めて構想を練る
↓
ハン板でリアルニダーを煽る
↓
鉛筆かシャープペンシルで下書き
↓
酒を飲んで酔う
↓
インクのペンでかく
↓
一服する
↓
下書きを丁寧に消す
↓
夜中にドライブする
↓
トーンを貼る
↓
友達とメシ
↓
ノンブルを打つ
↓
幽体離脱
↓
出来上がり
とりあえずあと一、二年そのままで待っていろ。
110 :
スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 00:29:38
意外と頼りになるな親切なお前様・・・
なんって親切な方!
本当に本当にありがとーう!
漏れ初めて、本当に好きな漫画に出会えたんだわ。
んでも中々ネタが思い付かなくて、何とか話をまとめた。
そこからだ。
まず構図コマ割り、うまく行かない。
初めてだからこんなもんなんだ、そう思って何とか描き進めようとしてるんだが、
描いていく内に最初に考えてた話から反れていくんだ。
結末まで行き着かない。
これってやっぱり変?
どうすればいいんだろう。
こんなんじゃ上達どころか仕上げることさえ出来ない…(´・ω・`)
2次創作はきちんと著作権元に許可とってからにしろよな。
話はそれからだ。
>>112 起承転結をはっきりさせろ。話はそれからだ。
決めたら途中であれこれ詰め込むな。
ダラダラ作るとダレた作品しかできんぞ。
いろいろやろうぜ
ガンガンいこうぜ
いのちだいじに
112<台詞と行動書いてから描きなはれ
いきなり絵なら話もずれるよ そりゃ
ネタとして延々と描くのも楽しいケドネー
見せんのはイヤ
ネタを探す
↓
ゲームする ←今ココ
↓
ネタを煮詰めて構想を練る
↓
ハン板でリアルニダーを煽る
↓
(中略)
↓
幽体離脱
↓
出来上がり
あまりにはまったジャンルがあって、イベントもあるみたいだというのを知って
何をトチ狂ったかサークル参加用紙を送っていた。
参加する以上とりあえず作らなきゃ、と思って描いて入稿してきた。
絵たいしてうまくないし鉛筆落書きばっかだし
サイト持ってないしマンガなんて描いたことない。
けどやってしまった。地元の印刷屋に直接入稿したから、目の前で
原稿ガン見されて死にたくなったが帽子を目深にかぶって耐えた。
断ち切り線の位置が間違ってたらしく電話もかかってきた。
本当に申し訳ない上に恥ずかしい。
今更だが参加する周りの人たちのサイトとか見て冷や汗がとまらない。
最初にあったわずかばかりのやる気が萎えきってるorz
やっちまった以上イベントには参加するが、、、
皆はこうならないように頑張ってくれ…
対人恐怖症気味な俺に入稿でどんなことしたかチャート形式で解説してくれ
鉛筆で書いた漫画を入稿するなんて狂気としか思えない。
萌えないゴミを作ってしまった
>>119愚かなり。
それはジャパニーズ・ケンソンというものだから気にするな
マンガかいたこともない人が漫画一冊なんて気の遠くなるような作業だ
買い手はハッキリいって絵で選ぶんだから(特に女子)
どんなに内容を吟味してもむだ。描いたページ数なんて自己満足。
所詮は同人誌。
それが出来ればとっく商業デビューしてる。
いや、ペン入れはしたw
団体としてなら入稿したことはあるんだけどマンガじゃないし
うるせえ
ところでページ数ってなんか決まりあんの?それともこっちで勝手に決めていいんかな?
4の倍数という決まりがあるのです。暗黙の了解なのです。
守らないと殺されナス。
>>119 エンピツ入稿はダメやん。ちゃんと印刷出ないよ。
エンピツ同人よく大手が出すけど、あれはグレースケール処理してデータ入稿だから出来る技なのです。
>>119 えらいな。みならっておれも描くぜ。
申し込みだけはしてあるんだ。
トーン等買う金がない俺にデジタル原稿の描き方とデータ入稿のしかたをチャート形式で解説してくれ
>>128 ページの決まりであるか。
同人誌の印刷は2、4、8ページ。これらは印刷所の規定による。
印刷所にもよるので問い合わせるがよい。
料金は4、8ページで計算されるので、少なくても多めに払うこともあるのだ。
たとえば印刷所の規定が8ページごとで、貴様の本が26ページだったら32ページ分払わされる。
すなわち貴様は2ページオーバーで8ページ分の料金を支払うことになる。
ちなみに表紙は4ページで加算されるので頭に叩き込んでおけ。
表紙、表紙裏、裏表紙裏、裏表紙だ。
表紙裏や裏表紙裏に印刷すると別料金なので注意せよ。
>>132 トーンがないだと?働け馬鹿者。汗水たらして網点を買え。
と言いたいが、貴様のような甘ちゃんにも今だけスマイル0円。
トーン
線は手書き、網点も手書きせよ。
努力根性義理人情愛羅武勇。
トーンをコンビニコピーして使うなんて考えるな。面倒である。
フォトショップを所持していて、ディジタルで作業する者よ。
貴様らは幸いである。
無料で使える「デジタルトーン」という至宝がある。
ぐぐれ。そして幸せを得るがよい。
墨
ブルジョワはゼブラハイマッキーを使うがよい。
貧乏人はイカ墨を煮詰めよ。塗ってすぐ入稿。遅れるとイカ墨がセピア色に変色する。
背景トーン
ディジタルキャメラで撮影した写真を使うがよい。
カラーの侭使う奴は死。
グレースケールにしてから使うがよい。
フリー素材のものは大抵著作権を放棄しておらぬので土下座して許可を取れ。
ネットで拾った画像を使う愚か者は著作権違反で訴えられて一家離散。注意せよ。
ディジタル入稿のしかたも教えろと。贅沢な奴だ。
まあよい。
下書き
↓
下書きを丁寧に消すまでは
>>108と同じである。
だがその先は地獄地獄地獄。
表紙は面倒なのでまたにする。
↓
スキャナーで取りこむ。解像度は印刷所の指定する300-1200
カラーで取りこむなよ。モノクロかグレースケールだ。
↓
パソコンのボロさにうんざりする
↓
メモリを買って取りつける
↓
舟和の芋ようかんを味わう
↓
ホトショップを立ちあげる
↓
おもむろに八女茶を飲む
↓
色調の補正をする。
↓
銀座空也の最中を味わう
↓
取りこんだときに生じた「ごみ」を消しゴムツールで消去する。
↓
泡盛で一服
↓
デジタルトーンを貼る
↓
↓
寝る
↓
印刷してみる
↓
ケーキバイキングに行く
↓
出来上がり
初心者によくある人生の汚点
切断線、いわゆるたちきり線を忘れる奴がいる。
たちきり線のない原稿は印刷所が入稿を受け入れぬ。
たちきり線を間違えると仕上がりが残念。
たちきり線を意識して書くがよい。
作業中の保存を忘れるな。
忘れて2時間3時間の努力が消え失せ泣くのは貴様だ。
印刷所によってはディジタル入稿は原寸で作らなくてはならぬという規定がある。
すなわちA4ならA4、B5ならB5である。
作ってから縮小すると無残である。
兄貴ってよんでもいいっすか
トーンでごまかすのをうながしてるやつアホ?
トーンなしで描けば逆に節約じゃん ってヘタレじゃ無理か
はいはいクマクマー
139みたいなチキン理論厨が偉そうだよね。ニィトとヒマ塵しかできないだろうよ。
煽りたければクズの掃き溜め同人板行けよ。
どっちもクマクマー
本当のこといわれたからってイカるなって
クズ厨房くん
お前ら人描くサイトでも見て落ち着け
146 :
スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 19:06:55
あげるぜ
147 :
スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 19:10:41
同人活動したい!
が、いい年こいて消防レベルの画力という事実。
はずかしかー。
本出していけばそのうち上手くなっていくかな?
上手くはなるだろうが、その本を誰が買うかだ
俺
うおおおおおおおおおお俺も同人作家になりてええええええええ
けどかなり勇気いるよな。
とりあえず自分の絵や原稿を積極的に晒すんだ
>>147 ペらコピー誌へたれ絵でも目の描き方が気に入ったり、絵から出るオーラで買ったりする俺のような島うろつき野郎もいるので安心汁。
漫画描き始めた頃の初期衝動を喚起されるからね。とりあえず描いて本出せば良い。おまいの漫画を宝と思ってくれる香具師も出てくるさ。
153 :
スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 23:40:17
原稿用紙に描いてて、はみ出したところって修正したりするでしょ?
あれって修正テープ使っていいのかな?
初心者で悪いんですけど教えてください。
はみ出したところ?
原稿枠から?
だったら放っておいてよいよ。多分。
>154
ショタは需要>供給で供給が不足しているお
へぼんなコピーでこんなの誰が買うんだよとももっても、かえるときには完売してるお
バブリーなジャンルだお(´ρ`)
>155
修正テープでもだいじょうぶだお
漫画家は修正ペン使ってるお
筆圧にもよるだろうけど、ハイッテク0.28で描いた本を印刷所に依頼して刷った
かすれるかな〜と思ったが、しっかりと印刷されたよ
あと手書きで白抜き文字とか書くなら
修正ペンより筆タイプじゃないポスカの極細がお勧めです
おぉ!!サンクス!!
そーいや昔初めて投稿原稿描いたときにホワイト(筆につけて塗るヤツ)が
薄いような気がして原液を山のように盛った(高さ2mmくらい)。
薄めて使う事、うっすら線が見えてても印刷には出ない事、
気になるなら乾いてから二度塗りすればいいことを投稿先の編集の人に教えてもらった。
今みたいに修正ペンがいろいろない頃の話。
(´・ω・`)知らんがな
>>158 >白抜き
俺はUNIの白ボールペンを使ってるぜ。
>>147>>150 おれ画力ないうえにいい歳っつーかおっさん。しかも練習しないし描かない。
なにもしないままずるずる描きたい気持ち引きずるのにけりをつけたくていきおいでイベント申し込んだ。
定員割れしてるイベントだからおそらく参加することになると思う。
ずいぶん描くようになったし、なんか前より楽しい。一冊も売れなくてもこの過程で元とったような気すらしてる。
>163
そういった楽しい気持ちが大切だと思う
イベントに出てみたいけれど、顔晒すのが怖い。
心配するな
誰もお前の顔など見ていない
167 :
スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 17:16:12
なんかイベントに出た顔=同人誌描いた人=オタクってなるのが嫌なんだよ。
オタクの自分と、その他の自分は別人でいたいというか。
顔が複数あればいいのにな。
>>168 判る気がする。
ネットの人格とリアルの人格が別だと感じるときと同じだと思う。
俺もそれらを同一視されたくなくてイベントに出れてないよ。
>>168 リア友のいない奴に限ってそんなことをほざくんだよなw
社会で生きていけないぞw
HNと人格をそれぞれの場所でいちいち変えるのと同じ心理かな。
同じ人って思われたくないって奴。
いちいち人格変える奴って妙に腹立つのは俺だけか。
>>168 んな事危惧するくらいなら同人に関わるな。うぜぇ。
腹立つからどうしたって話だけどね。どうでもいいじゃん。そんな事で熱くなるなよ。暑苦しい
>>168 俺も将来なんかの拍子に有名になって
「あの人って昔エロ同人やってたんだよね〜」
「○○氏が過去に描いていたエロ漫画!」
などと過去を晒し上げられたらと思うとおちおち同人もできません><
>>172 幽遊白書のセンスイとか嫌い?俺結構好き。
>168
そんな不確定な未来を気にするなら、同人なんかするなよ
つーか、
>イベントに出た顔=同人誌描いた人=オタクてなるのが嫌
って何? だってお前等オタクだろ?
ネットだけの商取引とかならともかく、こんなコアな趣味やってて
人格作ってんの?
好きな事でぐらい、ありのままの自分を曝けだせよ。
厳しさは
時として
美しくもあるものだ
つい漫画やアニメに興味の無いクールな自分を気取ってしまう、そんな年頃。
オタクに思われるのは結構だけど、
「ふーん、こんな人がこんな変態物書いてるんだ(・∀・)ニヤニヤ」
って影で思われてると思うと、俺だって顔晒すのいやだよ。
でも同人誌出したい気持ちの方が強いから、俺は顔も晒すしエロ同人誌も出すのさ。
健全創作やってても、漫画を描いているだけで気持ち悪い人扱いさ…
大半の友人は、面白がって本を読んでくれたけれども、
縁が切れてしまった友人もいる。泣きたいよ。
>>180 いきなりマンガをかいているなんて告白するのは俺のこと嫌ってくれと言っているようなものだよ。
まず、へのへのもへじ程度の落書きみたいなものをメモ用紙か何かにそれとなく描いて
周囲の人に「手先の器用な人」と思われることが第一ステップだ。
第二ステップは話のネタ程度にお馴染みのマンガのキャラクターを空で描いてみせ、笑わせる。
そうやって二年くらいかけて地味にステップアップさせていって、
ころあいを見計らって「今度は調子に乗ってマンガを描いてみたんだけど…」と告白すると
相手のほうから「見せて、見せて」と寄ってくるよ。
机上の空論
>>180 そいつとはその程度の仲でしかなかったということだ。
趣味も理解してくれねぇような腐った縁ならとっとと切っちまえ。
>>181 正直そこまでステップ踏むのはメンド('A`)
リアルもネットも友人はおろか知人と呼べる人さえいない神聖引きこもりの俺が一人勝ちのようだな
私は、「漫画家なりたいの!」って公言してたから、案外普通に漫画受け入れてくれたよ。
ただ問題は私には画力がない…。
漫画家なりたいとか言っておいて、将来どうするつもりなんだろうな。
今日ついにアニメイトで原稿用紙とペンを買ってきたぞ
紙はアニメイトオリジナルA4、ペンはコピックドローイングペンとピグマ0.05、0.5、3.0だ
あーーーーしかしこまわりとかマジ意味わかんねえええ
/ _ \
/ (※) |
|  ̄ |
ヽ /_____ヽ /
ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
|vヽ___ノv|
(d| ・=ゝ ・=ゝ|b) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Z/ ( _ ) ヽフ <
>>1 死刑!!
/ @ @ ヽ \________
(ー――〜〜 ―――)
\ ______/
てヽ_/ lo//
/( て二/l__
(┃ ⌒ 二 )_O―┴┐
|┐ー┤ | |\O O|
| |_n_)┘  ̄ ̄
↑こまわり
>187
コマ割りは何度描いても悩む
ウチが一番気を付けるのは眼の運びやすさ(見易さ)
あと枠線は太めに引いたほうがいい
細いとコマの中の絵の線と被って見づらくなるよ
枠線は0.8のピグマがマイベストだな。
ペン入れなんかした事ないから上手く出来ないぜ!
練習するかー
192 :
191:2005/10/14(金) 21:41:51
ペン入れ超ムズカシス
よれよれして思ったとおり線が引けない
修正液かっときゃよかった
ペン入れする時はどこのカーブで力入れようとか、
ここは細い線にしようとか考えながら引くといいよ。
ペン入れのペンはどれが良いですか?
ミリペンでも良いのですか?
漏れ某子ども向けアニメの同人誌出したいんだが、エロ無しなら大丈夫だよな?
ポケモン事件な事にはならんよな?
描き出してから心配になってきた…(´・ω・`)
829 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/10/15(土) 00:10:57 ID:pU07/1fk0
他人の作品を勝手にエロ漫画にして小遣い稼いでいるようなやつは
クリエーターとして失格だな。他人の作品に敬意を払えない奴は屑。
こういうと「この作品が好きだから作ってるんだ」とか良い逃れする馬鹿がいるけど
好きなら何しても良いならストーカー行為だって肯定されることになる。
第一自分の作品を勝手にいじくられたくない人も居る可能性があるのに、
無断でそれをエロ漫画にして、金を儲けるなんてのは人間として終わってる。
自分のことしか考えてない恥知らずの行為。
830 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/10/15(土) 00:12:59 ID:pU07/1fk0
健全なものはともかくやらしい同人本を作る気持ちがわからない
他人のふんどしで相撲を取るじゃないけど、なんか自分のやましさや
後ろめたさを有名作品を使うことでぬぐおうとしてるというか、
これは自分のオリジナルではないという言い訳みたいな感じがする。
なんか表現者として卑怯な行動だと思うんだよね。
原作者にも失礼だしさ。
正々堂々と自分のオリジナルで描いたほうがいいのに
それともただの金儲けのためにやってるのか?
だったらなおさらたちが悪いな
普通に同人活動している人にとっても同人=やらしいものって
思われるのは嫌だろうに
>194
別にいいけど、手抜きと思われるのは否めない
見て分かるから
ミリペンだと手抜きという考えが理解出来ない
コピックドローイングペンでやってみたが、異様に描きづらい
つけぺんもあんなかんじなんだろうか?
っていうかいままで何気なく読んでた漫画は実は凄まじい技術で描かれていたんだな・・・
禿同
漏れも描いてから漫画家の凄さを実感した
付けペンでも何でも慣れるまでには時間が要るさ
ガンガレ!!
Gペンが無難ですか?
丸ペン大好き。
Gは線ががくがく震えてしまうので自分には使いこなせない。
秋葉原周辺に大きな画材屋ないんかのう
三毛袋まで行け
いつかのコミケカタログに家庭用トーン製造機見たいのが載ってたんだが知ってる人いないか?
ミリペンとつけペンのお話だよ。
最近はミリペンが普及し、ミリペン=手抜きという偏見は少なくなってきた。
ミリペンでも、丁寧に描き込んだ絵は丁寧だと評価される。(あたりまえ)
ただ、一度習得してしまうと、つけペンにも便利な面がかなりあり、
つけペンじゃなきゃイヤだという人も出てくる。
便利な点とは以下のとおり。
・線がシャープできれい。
入り抜きの美しさでつけペンに勝てるのは、毛筆くらいか。
・構造上、インクがたっぷりと乗るため、濃くハッキリした線になる。
(ミリペンは、ペン先にしみだしたインクをなすりつけるイメージだが
つけペンは、じかにインクを紙の上に置く)
以上より、印刷原稿に向いている。
墨汁などを使えば、消しゴム耐性も最強。(顔料系ミリペンは線が飛ぶよ)
デジタルで、自分で線画を調整する人はどっちでもいいんじゃないか。
つけペンとミリペンか。
普段は雑誌の読者ページへの投稿と同人活動をしてるんだけど
カラー投稿はコピック使うんでコピックマルチライナー、モノクロはハイテクでペン入れ。
同人は印刷にまわす前提でつけペン。主に丸ペンを使ってる。
新しいペン先で髪や目の中など細い線を描き
人物の主線などは古くなって線が太くなったペン先を使い回してる。
投稿サイズのB4原稿用紙に描く場合は主線はGペン使用。
つけペンのインクは開明のまんが墨汁。ホワイトは主に開明白墨汁。
細かい所は面相筆の一番細いので。広い面は普通の小筆で。
枠線の修正やちょっとした修正ならテープタイプ使用。
白抜き文字など線の太さを変えたくない時はポスカ極細やハイブリッドペンで。
ハイテクも消しゴムかけすぎなければ使えるけど
以前、トーンに重なる線が印刷で飛んだ事があったのでそれ以来使ってない。
208 :
スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 22:32:10
>>208 ミリペンじゃないの?
コピックライナーとかの類っぽい。
210 :
スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 22:52:31
>>209 ありがとうございます
今はこれでペン入れしてるんですけど、特に性能とかも知らずに使ってたんで
その類の話だったんでどれなのか知りたかったですわ
ミリペンてすぐ先が割れ…そうで怖い
100均スレとか見てていつも思うんだがPOPって何のこと?
お店にある「安い!」とか「新発売!」「入荷しました!」とかのアレ
または本屋の「あの○○の著者■■氏の新刊」「○○シリーズ最新作!」とかのアレ
本をとる時邪魔になって仕方がないアレでもある
帯のこと?針金みたいので出来たやつのこと?カード立てみたいなもののこと?
こーちゃんははてながいーっぱい。(このネタ分かる奴挙手)
残念ながら、意味がわかりません
絵の練習しながら印刷所選択中
いやー楽しいね
いいないいな
人間っていいな
通販に頼んでたペンとかが届いたけどペン軸が丸ペン専用だった・・・ムカツクッ!
>222
○ペンも使ってみればいいさ
>>224 さっそく使ってみた・・・いいな、いい!つけペンで描くの割と楽しいな!
Gペン軸は後日買いに行くとしよう。通販は送料手数料高すぎてだめぽ
どのペン先でも使えるペン軸買えば良かったのに
修正インクもつけペンでいいのかと思って丸ペン突っ込んだらもっさーってなった
やっぱり筆なのだろうか?薄めたほうがいいのか
自分で試してみるという選択は無いのだろうか?
修正インクを垂らしてへらで延ばす
230 :
スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 16:55:59
>>227 私は先の広がった丸ペンを入れて使ってるよ。
すっごーく細い線でホワイト入れたい時(髪のハイライトとか)は、↑ほど使い古してない丸ペンの先につけてそのホワイトを紙にのっける気持でペンを動かしてる。
あれ?漏れ今までずっと薄めて使ってた。
そのまんま使えるもんだったんか
筆でつけペンの上に乗せて使うか
筆に直接つけて使うかが王道っぽい
つけペンですくったホワイトを筆につけて修正している俺は邪道
でも,万一筆が汚れていてもホワイトのダメージが少ない
普通、筆は洗ってあるんだけどな。俺はうっかり者だからな。
実は今度の冬に受かれば同人を始める俺、友達が結構同人長い人で
一緒にやらないかと誘ってくれた。正直、嬉しかった。俺もやってみたかったし。
けど決定的な違いがあって、友達はマンガで俺は小説を書くんだ。
マンガという意味では色々なサイトで紹介されてはいるんだが、同人小説の
ノウハウは本当にかじった程度、挿絵の問題とか絵描きさんに依頼するときとか、
他にも印刷屋さんを見たりなんなりして苦戦中なんだが、誰か同人小説について
詳しいことを知らないだろうか。
2chもなにも知らなかった俺が始めて出会えたこの場所で、ほんの少し俺に同人を始める
手助けをしてほしい。
……というか、スレ違いだろうか。
漫画だろうが小説だろうが「はじめてのどうじんし」に変わりはない罠。
>235
thx。少し自信がもてた。
>236
具体的には基本的なことから印刷までの手順。詰まるとこ全部。ごめん質問ばかりだ。
現在はワードで自分なりにラノベの文字数とか行数合わせて
書いていたりするんだけど、データ入稿の場合これでいいのか少し不安。
その辺は印刷業者との電話の打ち合わせとかで決まるものなんだろうか。
次いでは挿絵の依頼方法。知らない人に挿絵依頼したいんですけどとか言って
果たして迷惑じゃないか心配してる。それに相手側の時間もあるだろうから
通常〆切り一ヶ月前にはコンタクトを取りたい。その辺の都合、マンガを描いている人は
どう受け止めているだろうか。
最後の印刷に関して、今のところ栄光とか緑陽ポプルスとか探し回っているんだけど、
良いという場所はもうスレを探し回るしかないんだろうか。
お金の関係上あまり大きな支出は出せない。けどページ数は重なる。
けど出すときに同人小説1000円とかは個人的に出しにくいとか思った。赤字になっても500円
くらいにしたい、どうだろう。
ワード入稿はちょっとハードル高いかもしれん
それ自体扱ってるところが少ない
プリンタファイルを出力して〜とかやってるとこもあるがそれも少ない
サイト読めば大抵載ってるしそれでも分からないことは電話して聞けばいい
簡単で確実なのは自分でプリントアウトしたものをアナログ入稿すること
挿絵はいきなり知らない人っていうのは厳しいかもしれんね、悪いが自分なら迷惑
依頼時期は正式には1ヶ月前でももっと前から打診しておいたほうがいい
絵描きが同じイベントに出るなら相手もその頃は既に原稿で忙しいかもしれないから
印刷所選びは最初は運命の恋人でも探してるくらい悩むものだけど
なんとなくここ評判いいなーとかそんな感じで選べばいい
細かい違いや長所短所が分かってくるのは自分も経験を積んだ後
値段についてはそれでもいい それは個人の主義
極端に安いと次にそれよりページ数の少ない本を作ったとき辛いとだけ言っておく
>>237 ワード入稿で引き受けてくれるところはないないない。
ワードで打って、青ワクの漫画原稿用紙に印刷してアナログ入稿しれしれしれ。
ぶっちゃけ楽だ。
挿絵
一カ月前だとだとだと?なめんなゴルァゴルァゴルァ!
作家にもよるがイメージを膨らますまで時間が必要である。
貴様の小説を読んでイメージどおりの挿絵になるか考えれ。
見ず知らずの貴様の為にタダで貴重な時間を費やしてくれるのか?世の中ぞんなに甘くないないない。
見ず知らずの作家を招く
情熱で頼みこむ
熱意と情で説得する。貴様が相手を同調させなければならぬ。
萌え語りはただの電波と見なされて残念な結果に終わる。
貴様次第。
原稿料で釣る
挿絵1枚の最低原稿料二千五百円以上でおながいする。
確立は半々。
印刷所は印刷所スレかインターネットで探せ。
同人誌の値段は 同人誌の値段について◆その14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1120594700/ で聞け聞け聞け。
B5…ページ数×10
A5…B5の0.8倍
※フルカラーの場合はプラス100円
※健全創作などのとても相場が安いジャンルも存在するのであくまで参考程度に。
自分、絵描きだが。
確かに知らない人からいきなり原稿依頼されても困る。
事前に何らかの接点、サイトでコメントくれてたりメールのやりとりしてる人なら
考えるかもしれないけど。
小説本は表紙で売れ行きが変わってくるから、自分の好きな絵師にお願いしたいのもわかるが
依頼するなら少し考えたほうがいいかも。
すでに交流のある絵師さんにお願いするか、誘ってくれた友人じゃダメなのかい?
印刷については、今は少部数から印刷してくれる安い所もあるみたいだし
とにかく探せ!そして自分に合う所を見つけろ!としか言えない。
値段を抑えるなら、小説を2段にしてページ数を減らすとか。
フォントサイズや行間を調節したら2段でも読みにくいことは無いよ。
つかいっそコピ本にするのはダメなのか?そんなページ数多くなりそう?
はじめての同人誌ではじめてのイベ参加なら、様子見でコピでもいいかと思ったんだが。
241 :
237:2005/10/22(土) 18:14:41
挿絵の話。
>238〜240
やっぱ一ヶ月じゃ遅すぎるか。知らない人にいきなり挿絵頼まれても、誰ですかあんた
状態になるのは当然か。少し考え改めてみる。
>240
誘ってくれた友人は結構オンリーな方で、今自分が書いているジャンルは全く知らないらしい。
知らないのにわざわざゲームをやってもらってまで、描いてもらうのも非常に心苦しく。
売れることを意識して挿絵依頼するなら一人くらいは知っているんだが、むしろレベル差が
あって自分が一線引いてしまうってところが本音。
いっその事挿絵なしでチャレンジしてみたほうがいいだろうか。
>印刷の話
がんばる。
>>239の中の人情報ありがとう、過去ログ読んで自分なりに検討してみる。
>コピ本
激しく自分勝手な意見だが。
最初はコピー紙でも良いと思った。値段もそれなりにかからないし。
ただ自分がやりたかったのは、電車の中でも読める暇つぶしの本、詰まる所文庫で
読んでほしいというのが前提にきていたから、その点コピーはきついかなぁとか思ってる。
果たしてそれがおかしいかどうかは自分でもまだ悩んでいるところなんだけど、
仮にコピーにするとページ数は200Pくらいになるかも。もちろんフォントサイズとか行間変更を
駆使してなんとか抑えるようにするが。
普通に今200Pとか書いたけど絵描きさん読んでる時間ないな…。そこから既に間違っていたかOTZ
最後に、長文すまん。こんなでも読んでくれるみんなに感謝してる
>200ページのコピー
A4を折り曲げてA5にしても100枚。コピー代だけで1000円じゃないか。
最初なんだし薄い本で様子見を勧めるよ
私漫画描きで小説は買専なんだけど
初めてのサークルで厚い小説はほとんど買わないよ。
外れた時悲しいから…
244 :
スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 20:21:29
>>241 さわりだけの薄いお試し版作って反応見たほうがいいんじゃないか?
売れるようなら継続すればいい。
表紙絵ぐらいなら、ゲームの内容知らなくても描けるんじゃないか?
まぁ絵描きさんに因るし、そのお友達が忙しいなら遠慮した方がいいと思うけど
ぶっちゃけ、小説で挿絵入りって殆ど見ないし、
表紙だって素材とか使ってシンプルに決めるのも悪くないと思う
>241
同人小説好きでも、挿絵はイラネという読み手が多いよ。
商業の本だって、文章と挿絵のイメージがぴったりあてはまるような本は
少ないだろう? 自分は12刻機くらいしか思いつかないな。
逆に表紙絵はあったほうがいいとオモ。手にとってもらえる確率がぐっとあがるからね。
それから、初めてで文庫はちょっとキツイかもね。
字書きとして文庫に憧れる気持ちはよくわかるが
現実問題、文庫や新書は印刷代が割高な上に
かなり安めの値段をつけないと手にとってもらえない。
最後に、オンで活動をしていますか?
初参加の字書きは、オンで活動していて多少のネームバリューがないと
からきし売れないことを覚悟して……
247 :
237:2005/10/28(金) 16:26:15
戻ってきた。
>>242 確かに、ちょっと普通にその方法良さそうだから手前の状況に応じて考えてみる。
>>243>>244 最初はそれでがんばってみたんだけど、書いているうちに長くなってしまって。
短い文章をいくつか重ねて出すっていうことでもいいかなと思ったが、
それくらいなら自分のHP作ってそこでUPでも大して変わらないか?と思ったり。
こう言うとHPで少し名前売れてから来いよゴルァ!!な感じだが、実際自分もそう思った。スマン。
けどわかってくれ、物事後回しにすると最近ろくな事が起こらないんだ…。
>>245>>246 >246の人が言うとおり絵と文章がぴったり合うかどうかという理由が>245のいう
知り合いに頼まない理由だったり。選んでいる場合じゃないのは重々承知だが、拘るのも少し
大切かと思う。この場合良いか悪いかは別。
オンで活動という活動というと、HPとかかな?商業でということかな?
商業では活動していないが、やっとこさ最近自分の書いたシナリオで漫画描かせてという
話がちらほら出てきたところ。果たして。
>247
オンというのはHP(サイト)で、という意味だよ。
字書きは自分のサイトをもっていて、ある程度の固定読者がいる、いない、
でかなり違うから。
特に、最近の買手はサイトで文が好みかどうか判断してから買う人が多い。
漫画と違って、小説はイベント会場で一目で技術や好みがわかるものではないから。
先にオフデビューするのもいいけど、
冬イベント終わって落ち着いたら、自分のHPを作ることをおすすめします。
249 :
247:2005/10/28(金) 18:40:12
オリJUNE小説で活動したいけど…
オン小説という形式が嫌い、読んでいてだるくて読む気がしない。
(唯一読んだのは完結編発売が幻と消えた元商業小説)
だから、自分もオン活動をする気はない
でも、超絶不器用で学生時代、文集作りを手伝っていると
「もういい」と必ず言われた、紙をきれいに折って揃えるのが本当に苦手。しかもトロい
絵も描けないし文字配置、色遣いのセンスもない、手書きの字も汚い。
PCに小説が数本溜まっているから、、試しにプリントアウトしたけど、
きれいに折って重ねて止めるのがやっぱり出来なかった。
いきなりオフやる勇気はない。
それこそオフで刷ればいいじゃな〜い
コピーで…製本やってくれるサービスって無かったか?
自分、やったことないから詳しく知らないんだが、そういう本買った事ある
中身はコピなんだけど、表紙印刷や閉じはオフ並
オフよりは安いんじゃないだろうか
オンデマンドをやってる印刷所なら中身デジタルコピーで製本はオフ並(変な表現だけど)
金庫とかのコピーセンターでの製本サービスもある
折ることだけがネックなら、A5本作るのにA5の紙に両面印刷してそのまま平綴じすれば
どうだろう
裁断機使って化粧裁ちして針の上には製本テープ貼れば見た目は綺麗になると思う
オンデマンド印刷推奨
オンデマンドって何のこと?
検索もしてみたけどいまいちわからん。
同人印刷としてのオンデマンドの意味ならだいたいデジタルコピー印刷ってことだよ
版を作らないから小ロットでも安いし早い
当然品質はオフセットにかなわないけど、気をつけて原稿作ればそう気にならない
製本はオフセットと同じようにしてくれるから、うまくやれば安い値段で
ぱっと見オフセットみたいな本ができる
コンビニコピーよりは安くキレイな本が作れる。
え! コンビニコピーより安いのか!?
冊数による
初めて同人誌を印刷しようと思うのですがやはり奥付には
印刷屋さんの名前を記入したほうがよろしいのでしょうか?
そういうのを気にする印刷屋さんがいるのではないかと
心配してます。
スレ違いだったらすみません。
別にしてもしなくても自由
ただ本の内容がエロエロだと印刷所名書くなって所も存在する
262 :
スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 00:04:50
同人誌って、何を描けばいいんですか。
自分が本として形にしたいものでいいと思うよ。
漫画・小説・詩集・自伝、etc…
とりあえず飛びだす絵本
もしくは、引き込む絵ロ本
無難にセイバー描いとけ
>>266 アレのどこがいいのかさっぱり理解できない
俺はアグリアスのほうが萌える
疑問なんだが同人イベントとかで(コミケ、インテなど)
パンフって絶対買わなきゃいけないものなんですか?
それなしじゃ入れないの?
>>269 パンフは入場券。どんなに薄っぺらでゴミみたいなパンフでも買う義務があるのだ。
主催はその金を握って朝鮮玉入れや酒場に走り、女房を泣かせガキを蹴倒す・・・
・・・というのは嘘だ。
貴様らから集めた小銭もといパンフ代はイベントの運営費用に充てられるのだ。
会場を借りるのもこのご時世安くはないからな。
パンフが売りきれたらフリー入場。その時間にはめあての同人誌も売りきれてることだろうが・・・
>269
コミケのカタログは買わなくてもオケだけど
配置図なしで初の一般参加なら
まあ…9割9分、人ごみに埋もれて迷うだろうね
配置図ないと目的地にたどり着くのは難しい。
同人誌の中身をうpされたくなかったら、やめればいい、と言われたんですが、
すごく悔しいです。
同人誌の中身を他人に勝手にうpされてるってこと?
あれは有志の皆さんが無償で宣伝してくれているのです
転載怖くて同人やってられっか
277 :
269:2005/11/06(日) 23:05:36
>>270-272 d!
やっぱり買わなきゃいけないものなんですね!
イベントを開く費用の事を頭に入れてませんでした。
会場の前とかで売ってるものなんでしょうか。
方向音痴なので自分の為にもあった方が良さそうです。
教えてくれてありがとう。
>271
コミケのカタログを買わないゴミは回線切って首吊って氏ね。
コミケのカタログは一般入場を有料化しないがための最低限の手段。
>>278 それはひょっとしてギャグで言ってるのか
質問させてください。
金庫で出力とよく聞くのですが、出力とはなんなのでしょうか?
初歩的すぎて調べてもわかりませんでした。
ご親切な方、よろしくお願いします。
んー多分「キンコーズ」でコピーするってことだと思う。
データを持ち込んでプリントアウトすることじゃねーの?
283 :
:2005/11/08(火) 07:36:18
アナログ絵描きだったんだがホトショを入手したので、トーン代惜しさに
デジタルってのをやってみたくなった。カラーも綺麗だし。
だがそもそも何に描いたらいいんだ?今までの原稿用紙だとスキャナに
入らんし、どこを切り取っていいかわからん。
友人に「コピー用紙でいいんだよ」と言われたが、コピー用紙だと
つけペンでペン入れしたらシワよるし破りそうだし。
あと表紙、主線の色は黒しか選べないのだろうか。
茶とか他の色で描きたい場合はどうすればいいんだろうか。
色々調べてみたが初歩的過ぎて載ってない。
誰か助けてくれ
>283
原稿用紙は投稿用のデカイの使っているのかい?
スキャナはA4サイズ対応がほとんどだから
同人誌用原稿(B5原寸、紙はA4サイズ)ならオケだろう。
それでもデカイ投稿用を使いたいなら
分けてスキャンしてデータ上で合成という手もある。
表紙の主線はどんな色でもできますよ。
スキャンしたときは黒でも、データ上で茶やグレーにすればよろし。
>色々調べてみたが
本当に調べてみたかい?
フォトショのCG講座を載せているサイトをいろいろ調べてみて。
主線の抽出の仕方などを載せているところも多いよ
285 :
280:2005/11/08(火) 09:40:44
>>281>>282 遅くなってすみません
データで作ったものをコピーするという事なんですね!
ありがとうございました!
>285
出力の意味わかってる? 辞書引いてみな
コピーってのは複製を作るんだよ
出力は「外に出す」って意味だから、コピーとは微妙に違う
>281-282の回答は合ってると思うけど、285は正しく理解してないだろ?
お前に足りないのは同人用語じゃなくて、一般教養レベルの語彙だ
287 :
283:2005/11/08(火) 17:07:17
>>284 どうもありがとう。助かりました。
>フォトショのCG講座を載せているサイト
CG講座か。考えつかんかった。印刷屋のデータ原稿の作り方ばかり
検索していた。手間とらせてすまん。
>283
さて、フォトショで合成して大きな絵を描いたとして、プリンタの最大サイズも確認しておかないと……
結局A4しか印刷できないという悲喜劇になるわけさね。そのあたりもご注意。
質問させてください。
美弾紙ライトってどんな感じですか?
ざらざらの紙ってことは分かるのですが
同人誌で使用すると安っぽくみえますかね
厨のような質問でスマソ
美弾紙ライトはコミック紙としては薄いけど上質90kgより多少厚くて軽い
上質紙と比べてクリーム色っぽいしコシがないしざらざらしてるし当然原稿の再現度も劣るしで
まあ安っぽくは見える
自分としては気にならんけど
291 :
289:2005/11/09(水) 19:40:41
>290
参考になりましたありがとうございます。
やっぱライトはだめですね。出来上がりが怖いです。
素直に普通の美弾紙にしておきます。
はじめて同人誌を通販します
それに伴い定額小為替も初めての購入です
手数料がいるというのは知ってますが、検索したら500円で10円と書かれてました。
じゃあ1000円買ったら20円でいいのですか?
1500円分買ったら30円くらいかかるの?
教えてエロい人
50円から1000円までは10円
以降は、
2000円=20円
3000円=30円
5000円=50円
10000円=100円
1500円だったら
1000円(手数料10円)+500円(手数料10円)=1520円 ってことです。
294 :
292:2005/11/12(土) 20:34:10
>>293 ありがとうございます!
1500円の手数料は20円なんですか。
という事は1300円なら1320円ですよね。
とても説明分かりやすかったです。
本当にありがとう。
>>295 わざわざありがとうございます!
つまり定額小為替は1000円まであり、
1500円分を購入するには
1000円分と500円分を買うので
1000円の方と500円分の手数料がそれぞれ必要
という事ですよね?
理解しました。
丁寧にありがとう。
>296
そです。でも、1,600円だと100円と500円と1,000円だから手数料30円。ご注意ね。
初歩的な事でお恥ずかしいのですが質問させてください。
原稿をコンビニでコピーし、それを原稿用紙に貼るという事をしたいのですが(ギャグネタのため)、
それは印刷所できちんと印刷出来るのでしょうか?
無知で大変申し訳ないのですが、ご親切な方回答お願いいたします。
何でギャグだから貼るのかがよく分からないけど
印刷にはちゃんと出る
ただし汚くはなる
>>299 回答ありがとうございます!
やはり汚くはなってしまうのですね…。
あっギャグのため に 同じコマを連続して使いたいという意味でした。
言葉が足りずに申し訳ございませんでした
なるへそ
>298
汚くなるのはやっぱりトーン部分
余裕があるなら、ペン入れのみ状態(線画とベタ)でコピーして
トーンはそれぞれ貼った方がきれい
それでもコピーしてるなってのは微妙にわかるけど
質問させていただきます。
オンデマンドとはどんな印刷なのでしょうか?
また、リソグラフとはどう違うのでしょうか?
自分で検索しようにも、携帯厨のためできません。
印刷屋カタログなども色々と見ましたが、どういった内容なのかは載っていませんでした。
どなたかご教授ください。
ぐぐったら
少量多品種に適した印刷方式です。
「社内でプリントアウトするにはちょっと」といったニーズに適します。
また、DM等の可変印刷にも対応してます。
だってさ。
それと携帯でもグーグルは使えるぞ
>303
質問スレぐらい確認しる
このスレでもちょっと前に話題出てたぞ
スレ立てるまでもない質問スレ5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1131636903/ 130 Name: スペースNo.な-74 [sage] Date: 2005/11/20(日) 23:43:32 ID: Be:
>129
オンデマンド印刷前スレより抜粋
5 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 04/08/22 02:18
オンデマンド印刷とは。
もともとデジタルで作ったデータや、
「版下」をスキャナで読み込んでデジタル化したデータを、
直接そのまま(製版することなく)印刷する方法です。
「デジタル印刷」「デジタル何たら…」といった印刷方法はたいていこれか、
これに近いものです。扱ってる印刷所も増えてきて最近割とメジャーになってきましたね…。
印刷代が部数にほぼ正比例するので、小部数だけ必要な場合に安くて便利です。
131 Name: 130 [sage] Date: 2005/11/20(日) 23:48:22 ID: Be:
スマソ、>129へ続き。
解釈はいろいろあるんだけど
だいたいコピーみたいなもんだと思えばいいかと。
印刷所によって使ってる印刷機とか違うので
詳しくは直接聞いてみると良いと思う。
306 :
303:2005/11/25(金) 09:57:45
>>304-305 お答えありがとうございます。
データ原稿を上等なコピー機で印刷したようなものがオンデマンドなんですね。
お手間かけさせてしまい失礼しました。ありがとうございます。
質問をさせていただきます。
印刷所に頼む表紙は背表紙の厚さも計算に入れなくてはならないと聞いたのですが、
みなさんは表紙を描くときはどんな紙を使ってらっしゃるのでしょうか?
本のサイズ×2(表・裏表紙)より一回り大きい紙で長さを測って描いてらっしゃるのでしょうか?
どなたかご解答のほどよろしくお願いします。
>307
印刷所のマニュアルを読みましょう。
なんかこう、形を作ること自体が目的になってるな
発表したいものはあるのか?(小説や漫画とか)
今までにコピー紙なりで自力で作ったことはあるのか?
はじめてなのにいきなり印刷所で、なんてどうかなと思うが。
まぁいいじゃないか
元版下屋として307を放っておけなくなりました。
印刷時にはトンボというマークが必要です。これは印刷時に版を合わせる時の目印。
これをかかなくてはならないためB5の本=裏表合わせてB4=最低でもA3で描くこと
また印刷してから裁断するため上下左右に3mm以上の余裕を持って描く事
トンボの付け方は図解入りを見た方が良いのでデザイン基礎の本を買って来て読む事。
参考迄に私の使っていた教科書
ttp://www.gek.co.jp/goods/DLB-021.html 紙は基本的になんでも良いが、ドラムスキャナに巻き付けるため手でまがらないような
紙は禁止。イラストボードも禁止。
私の経験だとコピックはケント、水彩や色鉛筆はワーグマンは良いかと。
水を使うと紙は縮むので必ず水張りしてから使う事。
入稿の際は水張りの板を外す事。
背表紙は40頁以上なら計算した方が良いけど、それ以下ならタチキリ余白分で
なんとでもなる。
今はデータが主だからアナログでの説明している所は少ないかもね。
はじめてのどうじんし、頑張ってね。
312 :
スペースNo.な-74:2005/12/14(水) 19:18:13
(ノ゚ー゚)ノ ageます
313 :
スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 19:29:42
はじめてのどうじんしで印刷屋使う素人きめえww
ということは、最初はコピー本ということでいいんですか?先輩。
>>313 黙れ。
学校の文集綴じでさえ人の邪魔しかできなかったんだ。
そんな自分には10部だって無理なんだ。
ええ、印刷屋に30部頼んで売れ残ってますよ。
>315
最初は売れなくて当たり前じゃないか
他人に当たるなよ
本の中身も知れたもの
318 :
スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 20:51:47
俺も今一歩、本作りに踏み込めないが
明日はちょうどコミケがあるから
情勢確認して、新たに「決意」を持ち
ふんぎりつけて、漫画描こうと思う
碌な絵もかけないのにイベント申し込んだら受かっちゃったw
あと一ヶ月強、必死で練習しなきゃ
自分も同人やりたいという気持ちだけで、
初めて描いた漫画で同人誌作った。
全てにおいて初心者だったが、いきなりオフ。
さすがに1冊目は売れなかったけど、
2冊目からはそこそこ売れるようになった。
それから5年間で50冊以上作って、年中原稿やってる。
それはすごい
俺なんか描いて年間50ページがいいとこだ
作ってせいぜい小部数のプリンタ本、
最近は本にするのも面倒臭がってPDFファイルをメールで配布する始末…
>>316 売れないことじゃなくて
印刷所使うことを否定されたことに文句言っただけ。
売れないのも覚悟済みだし、最初はそんなものだろうとは思ってるけど
だからって印刷所使っちゃ悪いかよ!
悪くない。悪くないから落ち着け322
313も316も釣りじゃないか
ただ売れないと思って作る姿勢はよくないぞ
売れないと思って作られた本など買う気はしない
売ってやるさ!くらいの気持ちで作ろうぜ
まあそこは流すところではないかと。
初心者が印刷所を使うのは何ら悪い事ではないが
最初はコピーで少部数がリスクも少なく良い方法であるのも事実
でも今は少部数をオフやオンデマンドで安く刷れるし
同人誌発行の敷き居みたいなものが低くなってきたよね
30部じゃ利益少なくて印刷屋泣いてるよ
最低500部は頼めるようになってから使えよ
お前何様だよ。
つーか仮に30部でも大抵の印刷屋は50部価格でとるんだから関係ないだろ。
それで利益少ないだの言おうが知ったこっちゃない。
コンビニだってジュース1本からだろうが箱買いだろうが皆お客様だぜ?
商売の基礎が分かってないよ。
つーか印刷屋の中の人間か?違うとは思うが。
思いやりのつもりだとしたらとんだ迷惑だわw
まーそのやり方でやってたら同人印刷屋の存在意義は消えるし
同人界も衰退していくだけだわな。
え…小口のお客さんの方が利益でるんじゃないの?
初期費用がかかるんだから
大台になると締め切りブッチ当たり前だし
おかしな装丁やりたがるしフィルム対応してない印刷屋は
外注出さなくちゃだし
あげく残業だし電話まめにしなくちゃだしお歳暮お中元とか
贈らなくちゃで大変じゃないの?
それでも大台歓迎なのは一気にまとまったお金が入るのと宣伝になるからで。
ゴメンヨ印刷屋さん…orz
ところで、サークル名の記入やサークルカットをPC上で書き込んだり加工する場合、申し込み用紙に打ち出す方法や、
コピー本を自宅のスキャナー+プリンターで作る場合、
通常の原稿用紙(ガイド入り、薄い水色の)を使っても、ガイドの線は出ないかと気になってしょーがないんだが、
おまいらの場合どうだった?
332 :
331:2005/12/23(金) 16:17:26
なんか、微妙にスレ違いか?
別のところに聞いたほうがよさげ?
質問スレのがいいと思う
334 :
スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 23:55:15
過疎ってるage
>>331
うちスキャナないからわからない、すまん。
初めてのどうじんしは間に合わなくてピコ本になったが
作っていくうちに面白くなっていったよ。紙で指切るとつらいな
五部位で飛び出す本とか作って反応見てみたいね。
過疎ってるのであげる
義務教育も終わってないような奴がイベント参加ってやっぱ浮くよなー…
ここのマッタリ感いいなw
漏れもはじめてのどうじんし出せるよう頑張る気になってきたよ(`・ω・´)
取り合えず一年ぶりに絵を描いてみるお
去年はじめてつくってボコされたお(´;ω;`)
現実はなかなか甘くないね。でも頑張る(`・ω・´)
337だが……
日々の努力って大切だと実感しますたorz
>>339 たとい体がorzしようとも、そこでペンを寝かせちゃなんねいぜ。
>340
描けば描く程くじけそうになるが頑張るお
同人誌をはじめてだすことになった。
でもなんか全然怖くない。
顔さらしも、ネットにうpされて笑われるのも全然怖くない。
サイトもピコサイトで別にWEBで評価されているわけでもない。
自分で見てもつくづくへたれ。
多分他から見たら愛だけは負けないと主張するだけの痛い奴。実際そう。
正直ぶったるんでると思う。
誰かこんな自分でも思わず同人誌を出すのを踏みとどまるような
はじめてのどうじんしでの恐怖体験を聞かせてください。
>>342 >サイトもピコサイトで別にWEBで評価されているわけでもない。
こういった人が本を出して顔を晒そうが騒がれませんし
ネットにうpされることもないと思いますよ。
前にそういうのが怖いと書いてあったので、皆そういうのが怖いのかな、と思って。
そういうことは殆ど想定してません。
軽い気持ちで同人誌を出したら思わぬ怖い体験をした人はいませんか。
345 :
スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 22:04:40
大丈夫、へたくそだと祭りにすらならんから。
祭られるのは、上手い人のあら探しだけ。
だから、気にせず発行しろ
わかりました!怖がってるのは、ある程度名前の売れている人・実力のある人たちなんですね。
自分がこわくないわけです。納得です。
逆になにか怖い目にあったら、自分に実力があるから、
と思えばいいんだな。
痛い奴だったら話は別だろう
なるほど。では、何か怖い目にあったら報告します。
下手だから何か言われるだろうか?と思ってるようだが
2ちゃんではせいぜい、その場でヘタと言われるくらい、あるいはスルーされるのが普通
同人板見ればわかる。ある程度技術ある奴が、パクリなんじゃね?wと言われて
延々と祭られている
むしろそれが人気と実力を表している
さらに言えば、何かを発表するってことは、批判もされるってことだ
ほめるだけなんてありえない
スレの頭のほうでコマ割りとか起承転結の話題が出てたけど
ネームの前にプロット作るといいと思うよ
自分はもやもやしたネタの固まりをまず起承転結にわけて
こんどはそれをノートに、例えばだけど
1:夜、裏路地、走る○○、追う××、「とまらなければ撃つぞ!」
2:振り返る○○、××の指引き金に、暗転、以下回想…子供が泣いている
って感じにどのページにどんなものを入れるかだだっと書き出してみて
この段階で矛盾点や話のテンポをある程度整理しておきます
ネームの前に設計図を用意することで話の余分なとこが省かれて
更に煮詰めたぶんストーリー上どこを見せ場にすればいいか
ある程度予測できるから作画に集中できていいと思うな
コマ割りも実は知ってるといい方法があって
たとえば基本中の基本、右上から書き始めるとか
変形ゴマは見せ場に使うと効果的とか(多用するとうるさい画面になる)
1ページに見せゴマ(大きなコマ)はだいたい1つとか
(1ページ内に目をひくコマが沢山あるとどこが盛り上がりかわからない)
1ページだいたい5〜7コマが収まりのよい数だとか
1ページに最低1、2コマは背景を入れる・キャラの全身を描くとか
こういったことを念頭において作業すると見やすいページが作れると思うよ
352 :
スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 13:33:41
変形ゴマって何ですか?
sage
ここ読んでたらどじんし作ってみたくなった(*゚∀゚)=3
とりあえず今から必死こいて頑張って
上手くなったら五月のインテに申し込もうかと思う。
355 :
スペースNo.な-74:2006/01/09(月) 20:27:05
なったら描きじゃいつまでたっても同人誌出ないぜ――!!
自分もうまくなったら始めようと思って三年たったよ。
これじゃいつまでたっても始まらないと思って去年から始めたけど、あれこれ考えるだけより遥かに楽しい。そしてうまくなった(と思う)
うまくなったら始めるんじゃなくて、始めたらうまくなるからやってみ!
>352
変形ゴマとは正方形・長方形以外のコマのことだよ
少女漫画はこれが多用されてるから華やかな画面づくりがなされてるわけです
はじめたらうまくなる
これは真理だな
そうなんだよな…orz上手くなるのを待ってたらいつまで経っても上手くならないどころか、描きたいと思った話も飽きて、いつの間にかうやむやになっていくんだよな…ヘタレ突発いい加減コピ本でもいいからまずは出してみるのが良かれと思う
今年の春頃にイベ初参加する予定。
漫画はコピーで何度か作って身内で交換する程度だった。
ちゃんとした本は初めてだからいろいろ悩む。
もう少し上手くなってからにしようかとかも思ったけど、そうだよね、まずは始めなきゃね。
とりあえず一歩を踏み出してみたいと思います。頑張る。
描きたくてたまらないのにコマ割りでつまずいてる。
漫画読んで研究、本読んで研究、スレ読んで研究、とりあえずちゃんと漫画に見えるように知ってるコマ使って紙にひたすらコマ割りだけしてみる。
目に見える効果なし。
とりあえず一つでも仕上げてみようとコマ割りが無茶苦茶なままで描き進めると顔漫画になりがち、動きやアングルがずっと同じ、一つの吹き出しに台詞の文字多い問題まで浮上してきました。
これは描き慣れてないからなのか、全く向いていないからなのか…
描きたい気持ちばっかりで、使おうと書き留めたネタノートももう3冊目に突入しそうです。
作品として一本しっかりと作り上げる。これ。
部分的にやったって効果は薄いよ。
自分で考えた話なら、できる限り上手く(描けるようになってから)描きたいって気持ちは分かるが
ぶっつけでやってしまった方が得るものは大きいぞ
そーそー後でいくらでもリテイクできるしさ。
364 :
スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 11:10:53
俺もサイトを上手くなったらうpしようと考えてて早2年たった・・
そして2年経っても上手くなってなかった
>>364は絵を描くのを止めた
生きることも辞めt
練習すればまだまだうまくなる余地があるんでしょ?
サイトもその練習の場にしちまえ。
のちのちいつでも消せるんだし、成長の過程が見えたら閲覧者も気になると思うよ。
昔見てスルーしたサイトが神になってたらビビるでしょ。驚かせてやりなさい!
323絵のパクリサイト作ればいい
最初っから上手く見えるw
そういうサイトって、過去絵を晒さないよな
せこい
323絵の魅力って何?
真似しやすくて上手く見えてかわいいとこ
同人売るなら最適だよ
パクれる
コミケの委託で初めて参加
ちょろっと売れました
また春に向けてがんばります
自分も上手くなったらオフ一冊とか思って、二年経った
今年こそは一冊! と思ってるんだけど1ページ漫画しか描いたことないから
いきなり本出すなんて無理だろ、と心のどこかで思ってしまって
あと一歩が踏み出せない
一ページ漫画も10本集めれば10ページだ。十分じゃないか。
同人誌なんだからどんな内容でも形態でもいいんだよ。
とりあえず自分のできること、好きなことからやれば。
長い話になるけど、この喜びを話せる同人友達がいないので、読んでくれると嬉しい。
自分はつい先日1ページ漫画ばかりではじめてのどうじんしを作ったよ。
薄い本だけど初めてだから描きおわるまでに3ヶ月かかった。
はじめてだし、サイトも持ってないから知名度もないし
30部と50部で迷ったけど、レイアウトスレで本を10〜15p積上げると
見栄えがいいって書いてあったから、余ってもいい覚悟で100部刷った。
結果、100部完売。
時間中、ドンドン売れていく本をみて、あまりの事に震えが止まらなかった。
しかも書店から2件お誘いがきた。家に帰ったらアンソロ再録依頼メールもきていた。
今も信じられない。人生全ての運を使い果たしたんじゃないかと思ってる。
そしてイベントの日からお腹を下し続けてる。自分チキソ過ぎ。
>342
自分にとっては、ある意味嬉しくもあり怖い話でもあったんだが、どうでしょうか。
>>375 すごいすごい!
実力があったって事じゃん!格好いい!
>375
良く頑張った! おめでとう!
1ページマンガってそれだけで本が出来るくらい
描けるのは実力があるって証拠。ネタが豊富で
バラエティに富んでいるってことだもの。
それが他人から見ても良くわかったんでしょう。
うちのサークルでも一番うまいメンバー(プロ)は
4コマか1ページマンガだけど一番充実してる
ものなあ。
薄くても読み応えのある本ってあるよなー。
反対に分厚いのに印象に残らない本もある。
その違いはどこにあるんだろう。
エロだろ、エロ
>375
おめでとう! 素直に心から祝福する!
俺も頑張ろう
売れなくても良いから、萌えを形にしたい
375はコピペ
って言わないほうがよかったですか
384 :
375:2006/01/15(日) 09:52:48
コピペじゃないっすw
>376-378、>381-382
ありがとう。本当にありがとう。
あまりに色々な事があって考えすぎたのかお腹が痛くなってたんだけど
おめでとうって言ってもらえて、やっぱり頑張ろうって思った。
叩かれても仕方ないつもりで書き込んだから本当に嬉しかった。ありがとう。
どれだけ刷ればいいかさっぱり分からないけど、再版もしてみるつもり。書店委託も。
今年いっぱい、いけるところまでやってみようと思う。
はじめてのどうじんしはもう作ってしまったのでこのスレは卒業するけど
おまいらも頑張ってください。
みんながはじめてのどうじんしを楽しく出せるよう、祈りつつROMってます。
という夢を見ましたorz
とかじゃないよな(藁
>375ウラヤマシス(´・ω・`)
悪いけど、現実問題としていきなり100部完売はありえないから。
お前ら、変な夢を見るなよ。地道に部数増やすしかないんだからな。
初めての同人誌が700冊捌けた人もいるし
別にありえないとも言い切れないんじゃね
幸運なケースではあるけど
絵がそれなり以上に上手くて需要>供給なジャンルやカプなら100部くらい十分あり得るでしょ。
僻み妬み嫉みはよそで
>>388 700捌けたことよりも、初めてで
いきなり700刷ろうとするところがすごいなw
再販を重ねての700なのかもしれないけど。
今はネットもあるから発行前にアピールは充分に出来るしな
実際、この人が本出してくれたら買う!というサイトさんもいくつかある
漏れもはじめての「同人誌」ではないがサイト先行で始めた
初ジャンル本が500売れた事もあるよ
今は同人ビギナー=無名ではないんじゃないかな
KinKi Kidsと同じだな
394 :
スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 23:07:39
過疎りまくりあげー
395 :
スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 01:59:11
良エピソードage
来月のオンリーに人生初のサークル参加します
正直全サークル内で一番下手だと思うけど
気にせず一度ちゃんと一本の漫画を描いてみようと思ってます
今までただの落書きばっかりでまともに描いた事ないから
羞恥プレイになるとは思うけど…いつまでたっても上達しないよりはいいよね
がんがれ
>>396 おまいは俺ですか?
まぁ俺はもっと切羽詰ってるんだけどさw
やべえ。4ページ足らずのうっすいコピ本一冊作るのにこんな手間かかるなんて知らなかったw
なんだかんだで楽しかったから良いけど、次またやる機会があったらもっと時間に余裕を持とう…
生まれて初めて自分だけで書いた本。
生まれて初めて自分だけで製本した本。
最後のホチキスを留め終わった後すごく幸せな気持ちになった。
そのあと化粧断ち失敗してヴァーってなったわけだけどorz
けどホント自分の書いたものが本になった時の幸せって他にないね。
同人やってて良かったと思ったよ
今日デビュー
4部しか売れなかったけど全滅覚悟で行ったからちょっとうれしかった。
次はもっとクオリティ上げて頑張ろう。
>401
良かったね! 4部は結構うれしい数字だよ。
ここ最近、サイトを作ろうと、フォトショ絵描いて蓄えつつ、タグを打ち続けて
います。漫画も描こうと思ってるし、半年後にあるらしいオンリーイベントにも
本出してみたいと夢みつつ・・・
イベントに行ったこともないから、行ってみたいし。(地方者でした)
なんか、行くの緊張しちゃうから、なかなか行けなかったけど。
一昔前のジャンルなのですが、自分がとても好きな作品だから、
やってみたい。
絵はそこそこ描けるのですが、素人なので同人誌何冊位作るのがいいのかも
わからず。(ぐぐったりして、印刷所などのサイトは見てきました。)
イベントに客として行くのが一番わかりやすいと思うのですが・・・
何冊位作るのがいいですか?
また、何部刷るのがいいですか?
みんなの意見を聞いてみたいです。
>403
イベントに一般参加するのに緊張なんてしなくていいですよ。
世の中で必要な常識があれば、あとは慌てずに他の人が本買うときにどうしているか
だけ見てから流れに加わればいいと思います。そして次は机の内側へ。
絵がそこそこ描けるのであれば本を出すのなんか夢で無い世の中になりました。
公開できる絵があるのであれば404さんが紹介してくれたスレでお待ちしてます。
>403
サークルとして参加する前に、まずは一般として参加するべし
地方でも小規模イベントなら開催してるから、探してみれ
オンリーとは多少雰囲気違うが、そもそもイベントがどんなものなのかを
肌で感じた方がいい
そんで、サークル側の本の売り方とかも研究しといで
スペースの本の置き方とか、値札とか、おつりとか、結構気を使う所はあるよ
いきなりサークル参加はオススメしない
407 :
403:2006/01/31(火) 09:44:26
>>404 まだ、本作ったわけではないし、今サイト作成中だから、ちょっと曝せないけど、
サンクス
>>405 でも、そのうち公開できたらいいけど、と思います。イベントについて、教えて
下さってありがとうございます。レス読んで勇気がでました。
近々、好きな作品のオンリーイベントあるらしいので、行ってみます。
>>406 地方者でしたが、関東に住み始めました。アドバイスどうもありがとう
ございます。研究しますね。
ずっと自分も同人を「作る側」としてイベントに参加してみたいと思ってた。
絵が上手くなったら。話を作るのが上手くなったら。もっと自信が持てたら。。。
そう思って今まで思いとどまってたけど
このままじゃいつまでたっても「いつかやろう」で終わっちゃう気がしてきた。
コピ本だし。はじめての同人誌だから形もおかしくなっちゃうかもだし。
絵も上手いわけでもない。正直、手に取ってもらえるかどうかも不安だ。
今、当たり前のように同人誌を発行している人たちも
初めはこんな気持ちだったのかと思うとどきどきする。緊張する。
とりあえず今考えてるネタを形にして、原稿が完成したら
イベントに申し込みしてくる!
チラシの裏ですまそ(・ω・`)なんとなく吐き出してみたかったんだ。
>408
もっと背中を押してあげよう。
先にイベントに申し込んでしまうんだ。そしたら本を作るのにすごーいパワー(プレッシャとも)
が湧いてくる。どう? 8月31日が無かったら宿題なんかやらなかったんぢゃない??
410 :
スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 01:48:30
32回目のサンクリに初めてサークルとして参加しようと思うんですが
初めてだからコピー本にしようと思ってるんですが、トーンとかレイヤーなんかわからなくて 鉛筆なんかの下絵→ペン入れな行程なんですけど
ペン入れただけのやつは出さないほうがいいですかね。
そんなことの無いと思うけど。
PCあるならデジタルでトーンとか貼ってみたら?
>410
写真屋でもコミスタでもそれぞれ独立のスレがあるからそこから色々誘導して
もらえるよ。
ただし「マニュアル読め」って言われて「ありません」って立場でないことが条件。
分かるよね、言ってる意味。
(´・ω・`)なんかウラヤマシス
漏れも描いてみよっと
414 :
413:2006/02/01(水) 02:32:52
ぶ、文章書き(絵描けない)も
ここでいいのかな…?
>415
「どうじんし」ならいいんでない? 評論でも時刻表でもみんなナカーマ。
417 :
415:2006/02/01(水) 10:23:42
よかった。
自分だけでサークル参加をするのが初めてなので、
(友人や姉の手伝いは経験アリ。原稿も)
かなり不安が…。
まずはお試しで10〜20Pのコピー本を20部ほどやります。
418 :
スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 13:10:25
>>411 そっすね。やるやらない云々よりかそれまでに努力して習得することが大事みたいな
>>412 落としたものを使うなってことですかね。SAIってフリーソフトがあるんでそれ使ってみようかなと思ってます
初参加行ってきた。
マイナージャンルのせいか、売り上げたった1部・・・・orz
(隣は流行ジャンルとり入れて、うまいことやってた)
イベ前日は興奮して寝れなっかったけど、
極度の人見知り&対人恐怖症のオイラでも出来たぐらいなので
まだの人ガンガレ(`・ω・´)
このイベントでメル友できたし
>>419 メル友できたか!
良い出会いがあったようでなによりだ。
>>419 一冊でも買ってくれた人がいて良かったじゃん。
この時期のイベントは、人気ジャンルのオンリーでも無い限り
閑散としてるし、元々売れない時期だから、そんなにへこむこと無いよ。
自分のペースで、やりたいことを楽しくやってね。
今年受験だけど一度イベントに出たいと思う。
詩だからたぶん売れないと思うけど、本作ってみたいし・・。
息抜き気分で!まあ、だめもとで楽しみたいおWW
>423
年寄りからの忠告で申し上げますと、受験の逃げ道ネタ(受験だけが人生じゃない、
自分には創作があって、という感じのいわば「ひとりひとりの道」云々)として考えて
しまう危険性もあるし、受験の年のイベント参加はオススメしません。
イベントなんて大学入ってからで十分。今年は息抜きに一般参加で雰囲気味わうだけ
にしておいた方がいいです。
×0年前の自分の体験に基づきます。
若い頃に作ったポエム本は
後に激しく後悔する可能性が高いという事もお忘れなきよう
最近無性に絵を描きたい。
そして無性に自分の大本命カプの本を出したい。
昔から描き手になりたいと夢見てたけど、その夢を今現実のものにしたい
夏にカプオンリーあるから頑張ってみようかな…
>423
高校受験だか大学受験だか知らんが、
受験がもし不本意な結果に終わった時
「あの時本を作ってたりなんかしてなかったら受かったのに!」
などと思わない自信があるなら好きにしる
詩の同人誌つくりたい・・
作るのは別にかまわんだろ
余り売れんと思うけど、別に同人なんて自己満足でいいんじゃね?
つうか売れない。
まだ詩サイト作ったほうが反応がある。
詩ならnyで流したらどうよ
いや、ここに書け
433 :
スペースNo.な-74:2006/02/23(木) 15:12:53
今年半ばに好きなジャンルのイベントがある
マイナー気味で貴重なイベントだから初参加しようと思っているけれど
何部刷ろうかかなり迷ってる
売れなくて在庫山盛りとかなったら恐ろしい…
売れる売れないとは関係なしに、
時間と予算と体力(主に持ち運びの)とスペースが許す範囲で刷れるだけ刷っておくといい。
たくさん陳列したほうが見栄えもするし、ハッタリもきくぞ。
おまけに「このジャンルで、あの人なんであんなに刷ってんの?」と遠巻きに笑われ、あとでネタにも出来る。
まぁ、200部くらいかな。
売れるのは5部くらい(隣のスペースの人がお情けで買ってくれる)。
435 :
スペースNo.な-74:2006/02/24(金) 01:53:29
初めてで200部は多いだろ
436 :
スペースNo.な-74:2006/02/24(金) 04:27:57
最初はサイトで通販だけでもおkだよね
参加費高いし、印刷費用だけで精一杯だよorz
最初こそイベントに出るべきじゃない?
まずは人に見てもらわないと話にならないので。
>>436 サイトのカウンタと本の売れる数が比例しないっていう事実からも
分かるように、サイトの訪問者は必ずしも同人誌を買う層じゃないよ。
ぶっちゃけ、タダだから見るだけって人多いし、
ネットでこの世界を嗜むまではいいけど、同人誌なんてヲタ臭い世界まで
手を出す気はないっていう自称非ヲタwも多いから。
本作って通販オンリーってのは、男性向けエロで通販サイトでも数が
見込めそうな人や、既にそれなりに購読者がついてる人じゃないとキツいと思う。
イベントだとその場で即買いだから、中身ちらっと見て試しに買ってみることもある
通販だと手間はかかるし送料もかかるし、ぶっちゃけよほど好きじゃないと買わない
結論。イベント出て固定客つかめ
はじめまして。
自分は相方と創作同人誌を作ろうと思ってます。
初めてで表紙フルカラー44ページって、はりきりすぎですかね?
好きにやればよし。
本の仕様にお金を払う訳じゃないから。
初めてだから張り切るんじゃねーの?
そのうち慣れてその辺はなんとも思わなくなってくるからなあ
いまのうちに一杯張り切っておいたほうが楽しいと思うよ
あ、でも破産するほど張り切らないように。
443 :
スペースNo.な-74:2006/03/15(水) 09:59:12
アゲ
今から用具と紙を買ってくるお。
ドキドキだお。
印刷されたものを見て、あまりの下手さにがっかりするといいお(^ω^ )
446 :
スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 13:00:25
アゲアゲ
初めて同人誌を作ろうと思うのですけど
漫画も描いたことがなくて、本当に初心者ちっくなんですが
1、下書きとか描いて、ペン入れするのは、やっぱ漫画描き専用の紙がいいんでしょうか。
2、データ入稿なので、SAIなどのフリーソフトでも使って
線とか綺麗にしてかたのほうがいいですかね?
3、トーンも使ったことないんですが、スキャンする時には
そのまま用いていいのでしょうか(2を用いない場合)
4、印刷所で印刷したものには、そこの印刷所の名前が必ずつけられていますが
これは自分で描くものなんですかね?
質問が多くてすいません、言い方が悪くて要領をえないのもあるかもしれませんが
どうかお願いします
1、下書きとか描いて、ペン入れするのは、やっぱ漫画描き専用の紙がいいんでしょうか。
A.なんでもよい。
基本的には有る程度厚みのある上等な紙に描くのがよい。
ペンが引っかかっても紙の目が立たないようなものが最低限。
ただし、入稿するならやはり漫画用原稿用紙が初心者には無難。
2、データ入稿なので、SAIなどのフリーソフトでも使って線とか綺麗にしてかたのほうがいいですかね?
A.データをいじりだすと、止まらない人がいるので気をつけて。
3の解答に続くけど…
3、トーンも使ったことないんですが、スキャンする時にはそのまま用いていいのでしょうか(2を用いない場合)
A.これが難しい。そもそもアナログ原稿をスキャンしてデータ入稿するのは相当の知識が必要。
特に、トーン等はデータ変換のノウハウのなさがモアレの原因に成ることが多く要研究なのが現状。
ちょっと大きな印刷所ならデータ入稿マニュアルみたいなのがあるから最低目を通すべし。
4、印刷所で印刷したものには、そこの印刷所の名前が必ずつけられていますがこれは自分で描くものなんですかね?
A.基本的に自分で描くモノ。一部の冊子をのぞいて書く必要(義務)はない。
ただし、表紙など目立つところに印刷所の名前を書いておくと気合い入れて綺麗に印刷する印刷所はある。
また、印刷所の宣伝を入れると割引してくれる印刷所などもある。
>447
まあ、2〜4は漫画がちゃんと描けるようになった後にゆっくり
悩んだらいいと思うぞ。がんがれー。
450 :
スペースNo.な-74:2006/03/17(金) 17:51:17
>>448-449 ありがとうございます。
とりあえず前から疑問に思ってたことが解決できてよかったです。
また何かありましたら、質問させてもらおうと思います
解答ありがとうございました
はじめてのうどんだし に見えた
四月に地元イベに初参加してくるお。コピ本頑張る!!
はじめて作った同人誌40くらい売れた
流行りジャンルだからだろうけど嬉しかった
次も頑張るぞ
454 :
スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 01:25:38
俺は無謀な事をしでかしたぜ…
455 :
スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 02:28:14
オフ本を作りたいんですが…
オフ本で見開き2ページを使ったコマを書くとき、
原稿はどうやって描くのでしょうか?
…やっぱり原稿の端と端を切るんでしょうか…
どうにも初めてで良く分からないんですが、どうか誰か教えてください。
まず2ページにまたがる一枚絵を描いてから
それをコピーなり何なりしたものを
断ち切り線に合わせて切り分けて
原稿用紙に貼りつける
げんしけんで見たのですが
参加する際に両隣のサークルの方に本を渡すのは常識?なんでしょうか?
初めて作った同人誌は、100ページ以上あるのですが、100冊刷ったのですが、
アニメイトに10冊置いてもらったのですが、一冊も売れず家に置いたまま。
どうしよう、この箱・・。
すごい日本語だぁ
ですがですがですが
461 :
スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 00:21:33
452の俺っちも気になる
462 :
スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 00:22:51
すまん間違ごうた
457やわ
>>458 百冊くらいならなんとかなる
機会を見て小まめに蔵出ししていればいつの間にかなくなるものだ。
…出来にもよるけど
10月に昔から大好きなジャンルのオンリーがあるんだけど
思い切って出て同人誌デビューしようと思ってる(`・ω・´)
友人には今から気合い入りすぎwって言われたけどw
このスレ見てると意欲が湧いてくるよ!
>>457-462 気分とかそんなもんかと
渡すタイミングなら、隣なんだし帰る前であまったな
って時にわたしてもいいし、親しくなったら渡したり。
もらったら、返して見たり。
むしろお菓子をくれる
帰る前はあきらかに余った本を処理するために渡されている感がある。
好きじゃないし友達でもないサークルなら本とかペパとか渡されるより挨拶ひとつのほうがいい
468 :
スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 19:48:34
>>465、
>>467 回答ありがとうございます。
最初は緊張しそうですけど、機会があったら・・・ですね。
469 :
スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 20:04:39
470 :
スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 20:48:50
>>456 教えてくださってありがとうございます。
コピーして張り付ける…
考え付きもしませんでした。
本当にありがとうございました!
471 :
スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 21:57:40
質問なのですがコピ本はイベントとかで売っていいんですか?
イベントで売らずしてなんで作るんじゃ
473 :
スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 23:03:37
>>472 コピ本って自分でコピーした本ですよね?
買ってくれる人いるんですか?
ここ数日でコピ本を作ってイベントに参加したい!
と思い立った初心者なんですけど皆さんは具体的に何歳から
サークル活動を始め、イベントに参加するようになりました?
俺は二十歳だったけど、それ以上でもそれ以下でもいくつでもいいでしょうさ
>>473 客は装丁でなくネタ、内容を買うんです。以上!
477 :
スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 23:35:56
>>476 そうなんですか…
私の態度の悪い質問に答えてくれて ありがとうございました。感謝します!!
>>475そうですか、ありがとうございます。
好きなジャンルのブームが終る前には…っと焦ってました。
何か不思議な奴だなw
とりあえず大した内容じゃないしsageとけ
一度イベント行ってみたらいい。コピ本と言っても色々あるよ
凄く装丁が凝った本なんか、100円200円で買うの申し訳ないぐらいだ
>474
28だ文句あるか( ゚Д゚)ゴルァ!
いい歳こいてスレの住人です
あ、ごめん
>479の前半は>471=>473=>477へのレスね
>>478 今17。
まだ初めてないけど、32回目のサンクリに出たいと思ってる
>>479の発言に勇気が出たのと同時に
>>481と結構歳が近いのに安心しました。
今年からネタ考えといて来年から本格的に活動できることを夢見て頑張ります
お前、それは〆切破る奴の考え方だぞ
>483
ワロスw 確かに
>482
まぁ頑張れ。先延ばしにばかりならないようにな
20前後なら、まだ全然遅くないと思うぞ
あと、歳食ってからだと恥ずかしいってのはあるが
ぶっちゃけ社会人は金の都合が付き易いのでいいww
寧ろ社会人になってからこそがオタクの本番だ
このスレを見て自分も刺激され今日 初めてストーリーを描いてみた。
嫌いだった同人作家でも ちゃんと漫画になってることに気付いた。
それだけ
>486
いやいや、良くわかる。
自分もさ、普段はアニメ見て「今回は作画がヘタレで」とか偉そうに言っている
んだけど、自分でパラパラアニメ作ってみてその大変さを改めて思い知った。
でもそれは自分にとっての財産と信じているけど。
プゲラこいつめちゃくちゃヘタじゃんwwwwwww
と嘲笑してた奴の足元にも及んでいなかったのだと、
描き始めて気づいた(´・ω・`)
漫画を描くって大変なことなんだな
だけどそれは、描く側になって初めて気付くもので
多くの人には分かってもらえないまま捨てられてしまうのさ(´ー`)
お互い頑張ろうじゃないか
作者と読者の間の温度差ってあるよねぇ。
「作者の時間、読者の時間」というか
作者が1作品、1ページ、1コマを描くのに費やす時間と
それを読者が読み飛ばす時間と、
その格差こそが問題なのですな。
その格差がなくなることはないだろうけど
格差が縮まるような、つまり何度でも読んでもらえるような
漫画が描けるようになりたいと思う
俺は逆に力を抜いた
さらっと読み流してもらえるような描き方が理想
アプローチは人それぞれだね
494 :
スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 00:33:09
質問なのですが。
皆さんは水彩絵の具とか、水彩鉛筆とかで塗るとき
主線は何でかいてますか?
良いインクとかペンとかあったらゼヒ教えて欲しいんです。
開明墨汁
496 :
ど素人のパプリカ:2006/03/30(木) 20:20:15
みなさんはじめましてこんばんわ。
同人誌活動はハジメての者です。
パプリカと申します。
一色ずりの同人便箋を作ってみたいと思ってるのですが、
経験者のみなさんになにかやくだつアドバイスを
いただきたいです。指南してください。
497 :
スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 20:50:15
とりあえずお前、サラダにでもなれ。
俺はよけて食うがな
同人便箋を発行したコトある方いらっしゃられますか・・・?
パプリカパプリカパプリカ!!
500 :
スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 20:58:56
便箋の何を聞きたいの?具体的に聞かないと答えようがないよ
501 :
スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 21:03:01
パプリちから?
同人便箋を作ってらっしゃる方で、
アナログ塗りでない絵はどうやって作ってるのですか ?
初歩的な質問ですみません・・
504 :
パプリ蚊:2006/03/30(木) 22:32:22
^^;
505 :
スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 23:14:31
495>>
質問に答えてくださってありがとうございます。
開明墨汁ですか…
どういう墨汁か解りませんが
やっぱり、乾くと滲んだりしないとか…?
兄メイトにでも行って今度探してみます!
同人誌自体みたことないんですが
売ってる状態の同人誌って1Pどのくらいのサイズですか?
>>505 開明墨汁は一番当たり前に売っている墨汁だよ。
アニメ糸なんか行かなくてもスーパーの文具売り場にだって置いてある。
カラー原稿に使う場合の注意はよく乾燥させないといけないということかな。
最低でも色塗りまでに2〜3日は間を置きたいところ。
そういえば開明墨汁に「漫画用」というのがあるそうだが
それは使ったこと無いからわからない。
これから漫研入って初めてコピーで同人誌出そうと思うのだが、同人のネタが思い浮かばんorz
春休みで家にこもりっきりだからだな。
>>506 B5がほとんどだと思う。
A5が少し。
>502
だからさ、500さんの言っているようにもっと具体的な質問しなきゃ答えようが無いって。
便箋の上手な売り方はね
まず豪華画集を作るのよ。
それをブースのメインにして5000円くらいの値段をつけて陳列しておく。
でもそんなもの誰も買わないだろうから
その脇に便箋やらポストカードやら、
その豪華画集からのセレクションをグッズ化して
一部100円くらいで置いておく。
するとそれらが売れる。
はじめてのどうじんしを作ろうと思う。
字書きでノマCPってのは二重苦なのかな?
売れる事に最重点を置いてるならな
好きでやるなら・・・・そもそも好きならはじめてで苦だなんて思わないだろ
同人の第一歩は、自分の妄想を形にする、だから苦ではないと思います。
でも、自分が書いてて楽しくないものは、大抵他の人も楽しくない。だからまず、自分が楽しく。
514 :
スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 20:28:19
いきなり冊子状態(オフセットの)同人誌だそうとかいってるひと、
便箋からやんないの?
便箋とか売ってゆうめいになっておかないと
いくらいきなり本つくって何部もすっても売れないジャン。
赤字じゃん。それとも完全自己満足なの?
たくさんすっといてコミケまでいって売れ残ったらすげえむなしいだろうな。
「売れればもうけもの^^」ってひとなにがたのしくてやるの(同人活動)?
へんなひとたち。
ああ、無職か
今時便箋なんか買う奴いるのか・・?
>>514 便箋から入る初心者なんて手を抜いているとしか思われないよ
便箋なんてそれなりに名の通った絵師が
本誌を書き上げた余力で作るもんだ。
つか便箋売って有名になるってどんなんだよ
正直 勢いで出したコピー本が売れた時は
嬉しかったよ
別に オフセ本じゃなくったって。
描いたもの 読んでもらえりゃそれでいい
便箋買うのって小学生中学生な印象。
便箋なんて利用価値ないしな。
飾ったりするのが目的ならそれ相応のコンテンツがあるし
>>519 俺漏れも。
むしろオフセより見栄えのしないコピ本を買ってくれる方が何か嬉しい
522 :
スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 23:02:18
505です。
亀ですが、
>>407 開明墨汁が何処でも売ってる事、二、三日置いて良く乾かすとのアドバイス
教えてくださって有り難うございます。
とりあえず、近くの文房具屋に売っているのを発見しました…
開明墨・汁漫画用も気になるので、どちらを買うか考え中です。
本当に有り難うございました〜
漫画の原稿用紙を印刷所に持っていくときは
ホッチキスでとめて袋に入れて渡せばいいんでしょか?
表紙とか、持って行った時にどんな紙に印刷するか決めたらいいのかな
ああ、分からん
最初はがむしゃらに間違いながらしたほうがいいのかな
524 :
スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 23:45:19
>>523 俺が初めて同人誌作った時は
本文描くので精一杯で表紙描くの忘れてて
前代未聞の表紙なしの本ができあがった。
印刷側も笑いながら印刷しただろうな・・・・
ま、こんな俺もいるということで体当たりでいけ。
ホッチキスで止めちゃだめだw
>523
今はね、ありがたいことにマニュアルがネットで山ほど落とせる。
原稿はどんな包装にしてね、とか表紙のこととか実に細かく
載せてある。
自分なんかから見たら「わからんことは電話で聞けばいいのに」と
思うだけど、最近の若い衆はコワくて電話もロクにできないらしい。
大丈夫、向こうは客商売だし、コミケ締め切り修羅場とかでなければ
普通に教えてくれる。
まずマニュアルを良く読んで、それから問い合わせだ。
表紙の紙見本も頼めばちゃんと送ってくれるぞ。
大丈夫、大丈夫。日本語は通じるから。
というか、肝心なところは大抵電話かメールで聞かないと分からないな。
今まで発注した業者で、マニュアルやWebサイトの情報だけで不安なく
頼めたところは一つも無いよ。注文書のフォーマットを用意してるなら、
その書き方くらいはキチンとフォローしといてくれてもいいじゃねーか、とは思うんだけど。
自分は初めての本の時からしてデータのオンライン入稿で、実は印刷会社の窓口にまで
出かけたことは殆ど無いんだけど、分からなければ原稿持って印刷所に直接持ってくのが
一番だと思う。業者にとっては沢山の客のうちにの一人に過ぎないから別に臆することはない。
私もたくさん電話したよ。
あっちは他にも客がいるから、聞きたいこと紙にまとめとくとよい。と思う。
>>523 基本的には持ち込もうとする印刷所に直接聞くのが一番だが
どこでも共通だろうと思うのはホッチキスで止めたりすりゃ相手は困るってこと。
原稿のサイズが揃っていて、ノンブルがキチンと入れてあれば、
普通に事務用の茶封筒にでも入れて持ってけばOK。紙選びなんかはもちろん
受付の店頭で見本を見て決めるのが一番確実だが、注文すれば小さな見本帳
みたいなのを送料程度の負担で送ってくれる。ただフェアやセットメニューを
利用するときは、使える紙が限定されてることが多いから
そのへんはやっぱり事前に資料で確認しといたほうが良いな。
1週間くらいまえに初めてのオフ本きました!
作る前にこのスレに出会いたかった…。意外とどうにかなるもんだね。
持ち込み人多いが俺は送ったよ。関東から名古屋にw
今は安いとこあるし、パンフとか請求してみれば。
ココだけじゃほんとに、計画だけで終わる。一歩踏み出せ。今すぐにでも。
今度今度言ってると、いつまでも始まらん。
いいスレですね。自分もつい最近同人デブーしましたよ。
初のオフ本に反省点がもりだくさん…
表紙をデータ入稿にしたんだけど、思ったような色が出なくてorz
でも次は失敗しない、という汚名返上というかそういうのに燃えてる。
533 :
スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 17:15:35
出来上がった本を見るの恥ずかしい。
下手すぎて顔から火が出るわ。
まぁしゃーない。最初から満足できる本が作れるやつはいないよ。
興味がないのと
かえないでは大違い
536 :
スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 02:03:47
502です。
>>531 レスありがとうございます。
主線が鉛筆ですか…
着色が薄いと主線がばっちり入ると浮くと…
私もほんわかした感じに塗りたかったので、ご意見助かりました。
でも私は、筆圧あつい上に下絵が汚すぎて一発描きが出来ないので、
やはりインクでペン入れをしないと無理そうです…。
lllorz
カラーインク、こんなに種類があったんですね!
前に友達に「ドクターマーチンは滲むよ」
とか言われたんで、色付きのインクは皆滲むのかと思ってました。
参考スレとアドバイス、本当に助かります。
まだ墨汁は買っていないので、これも参考に
どのインクを買うかよく考えてきます!!
トレースする手もある
今はカラーのハウツー本も多いからそういうの探してみるのもよろし
このスレで本出した人がいたらいいね。(まだだよね?)
みんながんばれノシ
今週末に初サークル参加(オンリ)です!
直前の興奮で頭が真っ白になりました!!
イベントへの持物リスト作るんですが、「これあるといい」「これ忘れるな、忘れたら泣く」などありましたらお願いします!
口から心臓出そうだ…。
ちなみに性別は女です。m(__)m
540 :
スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 14:08:56
そういう時はageて訊く
541 :
スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 14:24:14
文章のみの同人紙ってあるの?コラムだけとか、ゲーム評とか?
542 :
539:2006/04/11(火) 14:31:58
すみません。ageます。
会場へ着いたらまずは自分のスペースの机の上にゴチャっと
散乱しているチラシを片付けることから始めなければならない。
レジ袋でもいいのでゴミ入れる袋をいくつか持っていくべし。
紙類、ペットボトル、一般ゴミ&廃プラ、の3種くらいに
分けられるようにしといた方が良いぞ。
>>544 え!?チラシ!?そんなのがあるんですか!?
サークル入場時間ぴったりで行こうとしてるのですが…。まずいですかね?
>>545 大抵のイベントでは、開会前に印刷所や各種イベントの宣伝のチラシが
各サークルスペースに配られるの。大きなイベントだとそれだけ多くの
業者のチラシが配られるので、チラシを片付けるのがまず一仕事。
要らないなら、まとめてゴミ袋にでも放り込んでおいて後でゴミ捨て場に
持ってけばいいのでそんな手間はとらないと思うけど。
15分もありゃ平気だろ
549 :
スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 00:04:27
色々説明を読んだのですが、良く分からないので質問させてください。
初めてデジタルで表紙を入稿しようと思って、
下描きまで描いたは良いものの、
印刷所などの説明を見ると、CMYKモードで印刷してくださいと
描いてあるので、RGBモードで印刷した場合と、
どのくらい変わるのかが良く分かりません。
ちなみにソフトは、OCとpainterがあります。
これだとRGBなのは分かっているので、
もしダメな場合はphotoshop購入もしくは1Cでの入稿を考えています。
まだ入稿は1ヶ月先なのですが、どうしても分からないので教えてくださると嬉しいです。
>CMYKモードで印刷してくださいと
これ「CMYKモードにして入稿してくだい」、のことだと思うけど、
簡単に言えばモニター見ながらRGBモードで好き勝手に色を使って描いても
入稿するためにCMYKに変換すると、印刷のインキで出せない鮮やかな発色の色
(蛍光のピンクやグリーン、綺麗な空色など)はかなりくすんだ色に変わってしまう。
さたに言えばCMYKモードの画像も、モニタで見たままの色で印刷されるわけじゃない事に注意。
RGBで入稿OKの印刷所でも、版を作る前に印刷所でCMYKに変換しなきゃならんので
結局は同じこと。PainterでもCMYKに変換するとどんな色になるかをプレビューすることは
できなくもないけど、入稿用のデータを作るならPhotoshopを用意した方が無難だと思う。
とにかく、明るい青や緑、ピンクなどはかなり制限されてしまうと考えた方がいい。
それらの色を綺麗に印刷したい場合は、特色の版を入れるのだけど、詳しいことは
入稿しようとする印刷所に納得いくまで説明を受けることを勧める。
すごい恥ずかしい質問なんですけど、
コピー本ってコンビニのコピー機等で刷った本のことですか?
un
>>553 やっぱそうですよね、ありがとうございました!
それにしてもかなり良スレですねここは。
自分も今までは、「絵がうまくなったら」漫画を描こうと思ったりしてたんですけど、
考えが変わりました。絵が下手でも完成したものを描いていくのが大事ですよね。
うわ、トラウマスイッチ。
むかしコンビニでエロパロの原稿コピーしてる時に紙が詰まって…
やめてくれ。聞いてるだけで胸が苦しい
557 :
スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 05:43:01
>550
詳しい説明を有難う御座いました。やっと納得のいく答えを得られたので、
もやもやが消えてほっとしています。
色を塗るときはピンクを多めに使ってしまうので、
やっぱりphotoshop購入を考えてみようと思います。
特色の版というのも気になるので、
印刷所と相談してこれから色々決めていこうと思います。
本当に有難う御座いました。
色を塗るときはペインターでも何でも使い慣れたソフトを使えばいいよ。
最終的にフォトショップなどで入稿用のデータをCMYKに変換して保存すればいいから。
ペインターにも印刷不可能な色を塗ると警告が出るようにする機能があったはず。
559 :
スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 20:31:40
>>558 ペインターには、そんな機能が付いていたんですね。
結構長く使っていた割には全然知らないことばかりで…。
慣れたソフトのほうがやはり使いやすいので、
photoshop購入も視野に入れつつ、
印刷所と相談をして無事入稿が出来るまでこぎつけてみます。
有難う御座いました。
本文の紙について質問なのですが。
上質紙90kg・110kg・美弾紙ホワイト
いま本文の紙としてはどれが一番使われてるんですか?
あと、簡単な紙の説明等あったら教えていただきたいのですが…
>560
若干「今」ではないんで(活動休止2年目)参考にならないかもしれないけど
その中じゃ使用頻度が高いのは上質紙90kgと美弾紙ホワイト(コミック紙)じゃないかな。
上質紙(白)…表面がややツルッとした感じもの。色も漂白。
シャープな仕上がりを目指したい人向け。
基本料金内で使える本文用の紙のデフォがこれなので使ってる人多いと思う
美弾紙(ホワイト)…同人印刷用に適した物を同人印刷所が何社か共同で開発したコミック紙の一種。
コミック紙はマンガ単行本の本文等に使用されてるような紙のこと。紙の厚さに比べ軽いのが特徴。
ページ数の多い本等は使用頻度高し。表面は上質紙に比べややザラっと感あり。印象的には素朴な感じ?
普通のコミック紙はややクリームがかった色見だが美弾紙のホワイトは漂白(だったと思う)。
ある意味上質紙とコミック紙は両極の性質なので
作る本のイメージや、マンガの画風などにあわせてどっちかを選択。
ちなみに90kgとか110kgとかは紙の厚さを示してます。数字が大きくなればなるほど厚くなります。
(本当は紙の重さなんだけど…その辺は紙に関するウンチク探してよんでチョ)
だから上質紙110kgは上質紙90kgより厚い紙ということ。厚い分90kgよりかは張りもあるので
「薄い本なんだけど手に取ったときもうちっとしっかりした感じがいいな」とか
思った場合によく使われてる気がします。
あと、上質紙は重いですw束になると腕にキます。
ちなみに、kg数が同じだからって紙種によって厚さ全然違うので気をつけて。
とりあえず一度実物は見とくべし。
上記の紙は大体印刷所のマニュアル自体が紙見本を兼ねて使用してたりもするので
マニュアルを請求するなりイベントで無料配布されてるのを貰ってくるなりしてゲトすると良い。
こんな感じかな。
横入りだけど、紙の厚みによって表紙の背厚が変わりますよね。
使う用紙に合わせて計算して作ってるけど、あれはコンマミリ単位まで
正確でなくても製本するときに裁ち落し分で若干は調整できるのかな。
例えば本文に上質90Kgを使うつもりで表紙の原稿つくって先に入稿したけど
本文を入稿する時になって予定よりも数ページ増えてしまったとか、
微妙に厚い紙に変えたくなったとかいう時はセンター合わせで調整してもらうんですか?
>562
そです。だから裁ち落とし分以上の背幅の増加はアウトねw
こちらで何も指定しなきゃ殆どセンター合わせになってる…かな。
印刷所によっても若干違うかもしれないので
心配なときは発注書に一言「センター合わせで製本ヨロ」って書いとくといいよ。
デザインに支障が出そうなくらいの変更ならどっちをメインにして欲しいか言っておくと
だいたい希望通りにしてくれるよ。
564 :
562:2006/04/13(木) 16:02:31
なるほど。ありがとうございます。
スッキリしました。
565 :
560:2006/04/13(木) 17:19:45
>>561 うお、すっごいわかりやすい説明ありがとうございます!!!!
自分、もうすぐGWの某オンリーでデブー予定なんですが
紙とか全然分からなくて。
ページ的には薄いぺらぺら本なんですが
少しでも豪華に見えるようにがんがります!!!!
うわあ店員さんも気まずいだろうね
自分は春に初めて参加してオフで二種作ったんだができた本直視できなかった…
まっ裸を見られてるくらいの恥ずかしさだ
次はコピーに挑戦したいけど製本作業とか死ぬだろうな
自画自賛できるような本を作りたいよ
家にあるインクジェットプリンタで本を作ろうと思ってるんだけど、
印刷のあと他に色が移ったりするのかな?
インクジェットじゃ、それ以前にきれいに印刷できんからやる奴あんまいねえ
俺やっちゃったよ
コンビニで刷る勇気がなかった・・・
確かに汚く印刷される。滲んでるのか、なんか黒々しい出来。
色移りは、押し付けたりしないで普通に取り扱えば問題ないっぽい。
でも、やるならやっぱりモノクロレーザー買った方がいいと思う。
インクジェットはどうしても滲みで線が太るから
モノクロの原稿はシャープな見栄えに仕上がらないね。
571 :
567:2006/04/15(土) 17:12:06
サンクス。
もっかい考えてみるよ。
あんまりシャープな印刷だとかえってアラが目立つので
インクジェットくらいでちょうどいい
でもキャノンの顔料ブラックは定着悪いので
紙を選ぶ
線は許容するとしても細かいトーンの出力は見られたもんじゃない。
初サクル参加してきたよ。た、楽しかった。
コピ本だけだしてるひと多かったよ。最初はコピでも十分だとおもた。
オンリに初参加するんだけど本一冊だけってどう思う?
二冊出したかったんだけど厳しくて…
もし一冊の場合はラミカかポストカードでもあった方が寂しくないかな?
本一冊はおkだと思うよ、ずっとやってる人でもうっかり
既刊完売させて新刊一種だけとかよくあるし
ボードとか作っていけばさみしくもならない
ラミカはジャンルの雰囲気を選ぶけどポストカードなら無難かも
別に一冊だけでもいいと思うけど。
本以外のグッズには興味ない人だって多いだろうし
自分だったらグッズ作りにかけるよりは本の完成度を高めるとか
見栄えのするPOPを作るとか次の原稿のために時間を回すとかする。
>>576-577 レス有難う
本一冊だけだと寂しくならないか不安だったけど
見栄えのするPOPを作りる事にする
本もいい本に出来るように頑張る!
平積みにするとき、本の表と裏で別の山にすると
2冊にみえて寂しくないぞ。
一度に2冊売れるしな
黙ってればホントに2冊買ってちゃいそうな人いるんだよね…
もうちょっと巧妙にやるにはね
中身いっしょで表紙だけ別バージョンを作っておくんだな
「初回限定版」「通常版」「新装版」etc...
でもタイトルは統一しろよ。
同じ中身のものに別な題を付けて並べることほどあくどいことはない。
>>581 それは俺だ
つか、間違いに気付いた時に恥ずかしいので、やるなら「同じ本の裏側だよ」というのが
わかりやすいようにしてほしい……
中身確認したのに同じ本を二冊買いかけた俺が通りますよ
…なんで気付かないんだろうな
うちには分厚い再録が複数ゴロゴロしてるぞw
厚みだけでもインパクトある本なのに何で気がつかないんだろうなorz
2冊買ったことある。同じの……。
オンリーイベント受かったあああああ!!!11111
一ヶ月後にデビューとか思うとドキドキするね。頑張ってクオリティアップしよう
さすがにオンリーだけじゃ特定できねぇなあ
がんがれ
楽しいぞ!
よかったね!
特定とか怖いこと言わないでくれよ(´・ω・`)
漫画とか描くの初めてだけど自分の出来うる最良の物を作ろうと思う。
このスレをROMってて勇気付けられたのは秘密だぜ。皆ありがとう!
一ヶ月で本って出来るもんなの?
自分の描画スピードが遅いから驚異的な速さに思える。
同人専業で毎日が日曜日ならむずかしくはないでしょ。
ページ数とか、どのていど絵を描き込むのかにもよるし
週末だけの作業でも20P以下の本なら結構出来ちゃうんじゃないのかな。
コピー本ならイベント前の二日で描いちゃうとかいう人もいるし。
自分も遅いから無理だけど。
紙にペンで描いていた頃は一日に2ページくらい描けたが
PCで描くようになってからは一日(といっても平日で2時間程度)で1ページ描けない
平日2〜3時間で3〜4枚はいけるよ
597 :
スペースNo.な-74:2006/04/21(金) 15:52:31
>>593 ストーリー・構図・コマワリが既に作ってあるなら5日間あれば十分描けるんじゃない?
つーか上記が時間食ってる原因な奴多いと思う
と、漫画を描いたことのない俺が申しております
休日5日分あれば20Pくらいは何とか。
自分の場合、
手が止まるのは大体ネーム。
思ったより時間割くのがペン入れ。
時間ギリギリになって作ってない事に気付くのが表紙。
20P以上の本ならネームだけで丸5日間はかかる俺が通ります。
製作意欲の持続方法は将来自分の作品集を作ると想定して
作った順に第○巻とか作品番号をつけてキリ番ごとに自分にご褒美あげる(祝20巻達成とか)
これで10年単位でいける
パソコンで漫画描いて、印刷して、自分でコピ本出してるヤツいる?
お絵描き掲示板って多機能だから、そこに漫画描いて印刷ってどうなのかな・・・
お絵かき掲示板は荒いから、印刷物にしにくくないか?
大手の人がお絵描き掲示板で描いたものを、
纏めて本にして売ってたという話は聞いたことがある。
それはともかくとして、此処で見ているとやはり漫画を描くのって時間がかかるんだね…。
いつも勢いでネーム下書きを速攻でやってて、その後時間がかかってしまう。
それは自分がヘタレなだけではなくって、みんなそういうモンだったのか。
昔からノートに漫画を描いていたけど、このほど本にしようと思い立ち、原稿に書いている最中。
もうちょっと頑張ってみることにしよう。
初めての本は、
表紙込み24ページで
作るのに三か月かかった。
次の本は10ページで
一か月。
その次は24ページ一か月。
書き込みは多くなって来てるから、
手抜きではない。
私も遅筆だから
「年に十冊作るよー」とか言われると
すごく驚くけど、数をこなせばできるようになる…気がする。
初めはゆっくりでも、
やってるうちにバリバリ描けるようになるさ!
>>593
>>601 一行目は、いくらでもいるよ。
ていうか、パソで描いてる人がコピ本作るなら普通にそうするよ。
二行目は、後々まで笑いのネタにする失敗談として経験したいのでも
無い限り、やっちゃ駄目だよ。
印刷関連の画像に関する知識が無いと、ちょっと説明しても分かりにくい
かも知れないけど
ネット上で見るための絵は、印刷用とは比べものにならないくらい
解像度が低いから、お絵描き掲示板に限らず、モニタで見るため用の絵を
印刷にまわしたら、簡単に言うとドット絵みたいなものになるよ。
始めて印刷用の絵を描く人が、大抵びっくりするんだけど、印刷用の
解像度で描くと、フォトショップなどで100%表示したら、モニタには
キャラの目玉しか映らないよーっってくらいでっかいのよ。
>>603の大手さんの例なんかは、ファクス絵とかラフを纏めて本にした
ってのと同じパターンの、固定ファンがいるからこそ出来る特別な例ね。
って長くてごめんね。
お絵かき掲示板の絵を売りたいなら
印刷でなくCD-Rに収録汁。
それを同人誌のふろくにつけるのもいいね。
文字の大きさってどれくらいがいいですか?
デリーターの上質110kgを使っています
ワードで打って印刷したいと思うんですけど
最低でもこの大きさは必要とかあるでしょうか
あと注意書きに感熱紙は駄目だとあったんですけれど
感熱紙とはどのような紙なのでしょうか
インクジェットプリンタに普通の印刷用の紙で
印刷しては駄目なのでしょうか
どなたか教えて下さい
>>607 文字は他の人の本とかも参考にして自分が読みやすいと思う
大きさにすればいいと思うよ。商業誌の漫画じゃよく使われる
級数とかあるみたいだけど、同人は使うフォントによっても
読みやすい大きさは若干違うし。
感熱紙ってのは家庭用のFAXとかでよく使われてる、熱で印字する紙。
最近のPCのプリンタではまず使わないから気にしなくていいが
すぐ文字が消えたり関係無いところが黒くなってしまったりするので×。
感熱紙のワープロなんかで印刷した場合は一度コピーしたものを使う。
インクジェットプリンタで印刷した場合も一度コピーしてから使うこと。
インクジェットの黒インクは思ったほどには真っ黒くないので、
そのまま使うと印刷で細かいところが飛んでしまう可能性がある。
609 :
607:2006/04/25(火) 23:06:47
>>608 わかりました、他の人の本を参考にしていろいろやってみるようにします
インクジェットでもちゃんとコピーをした方がいいんですね
知りませんでした
教えて貰えてよかったです
レスありがとうございました
本作りがんばります
初めてのオフ本…送料かからないとのことで直接搬入頼んじまったが
やっぱり自宅に送ってもらったほうが良かったかな〜と後悔…
ちゃんと刷れてるか心配だよ
自宅へ送ってもらって不具合に気付いたって
目の前のイベントにはどうしようもないんだから
悩んでも仕方ないじゃない。
へこむ手間も省けて一石二鳥か
表紙を描いていない事に今更気付いた
615 :
613:2006/04/29(土) 02:51:20
他にもいろいろ忘れてたっぽい
今夜は寝れないや
最終手段として字をとっとくことにする('A`)
拡大してちょっと加工した下書きに文字入れるだけでもいい感じになる
ような気がする。レイアウト次第か
7月、地元のイベントにはじめてサークル参加することになった
手にとって見てもらえるか今から不安でいっぱいだ…
どこだ?
買いに行くぞ
対馬です。
ありがとう
みんな優しいな(´Д⊂)
ごめん、ここでよかったかわからないんだけど、これから絵を描き始めようと思っています(長く続けられれば、、、、
そこで紙にかいたほうがいいのかペンタブつかってかいたほうがいいのかおしえてくださいm(。。)m
まず紙よりはじめよ
ありがとう、がんばってみる!
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、印刷所にお願いする原稿にハイテックを使っても大丈夫でしょうか?
付けペンでは台詞が書けなくて…。
ハイテック−Cは漫画原稿でも使う人が多いらしいから大丈夫でない?
ハイテック−Cは細すぎると印刷で掠れるという話がある。
”ミリペン”でこの板探すと詳しい情報が出ると思われ。
台詞書く用にある程度太いサイズ(0.4〜 なら大丈夫じゃないかな。
0.3は筆幅0.15だからちょっと微妙かもね。
全体が黒めの原稿で使う時なんかは注意しないと。
625です。
ミリペンで検索とは思い付きませんでした。
線の太い絵なので、0.5くらいの太めのものを選ぼうと思います。
回答ありがとうございました!
初めての印刷所、頑張ってきます!
来月イベデビューする事になりました
それで質問と言うか相談なのですが
ボードってデジタルとアナログどちらがいいでしょうか?
本は単色刷りにする予定なのでボードはカラーで頑張りたいのですがどちらにすべきか迷っています…
やっぱりデジタルの方が色が綺麗で目をひくのでしょうか
それともアナログの方がイベの為に描いて来たって感じがしていいんでしょうか
どちらで描くのも好きなので余計に迷ってしまって…
アドバイスを頂けたら助かります
どっちでやろうと単純に仕上がりが目を引く出来かどうかじゃないのかな。
イベント会場でどうやって描いたかまで気にして見る客がそんなにいるとは
思えんが。
633 :
631:2006/05/09(火) 23:36:16
そうですね;;
迷っていたのでつい聞いてしまいました…
自分で考えてやってみます
両方やってみて出来のいい方を採用
>>634 そう言う手もありましたね!
まだ時間はあるので両方やってみます
あ、ボードのサイズはB5で邪魔にならないでしょうか
ボードってどれくらいがいいのかいまいち判らなくて…
なら両方やってみて両方を採用でいいんじゃね?
初めてのイベントなら机の上のスペース余るでしょ。
大きくなければ前に垂れ下げたっていいんだし。
B5だと本と変わらんしA4くらいの方がよくないか
会場に行くと部屋で見るよりだいぶ小さく見えるよ
レスありがとうございます
B5だと大きいかと思っていたんですが大丈夫なんですね;
大きくてちょっと恥ずかしいかなーと思いますがせっかくだしA4で頑張ってみます
ありがとうございました!
毎回B3もってっても目立たないなーと思っている漏れもいることだし
がんがってカコイイボード作ってください。
631にはイベントが終わったら初心者ならではの目線で参加感想を書いて欲しい。
自分も秋に初参加するのでいろいろ参考になりそうなとこは見てるんだけど…
サークル参加はやっぱり実際にしてみないと分かんないよね…
ここのスレに書き込んだ人はちゃんと初参加出来たか気になるなぁ
出来たよ、先月のオンリーが初参加で部数は少なかったけど全部出た。
徹夜明けでキツかったけど売れると眠気とか疲れとか吹っ飛んでいっそ泣きそうだった
おめでとうおめでとう
俺もGWの某イベントで初参加したよ。
思い切って100部刷ったけど、30分完売だった。
本当にびびった。本当に驚いた。
でもそれと同じぐらい嬉しかった。楽しかった。
今だから言える事は
このスレに書いてある先人たちの言葉は
そんなに的外れのものはないなぁということです。
むしろ参考にしてて良かった!!!!
またいつかイベントでたいなぁ…。
>644
30分で完売ってすごいな!
おめでとう!
自分もこのスレ見て初参加しました。
周りに聞ける人いないし、他のスレはある程度わかってる人用だから、このスレはすごく参考になった。
質問に答える側になれるように、これからも頑張ってくよ。
初めて同人誌を創ろうと思ってストーリーを考えて、話のネタとか思いつくのですが
このネタ使って、過去に誰か同じネタで本を創っていたらどうしようと・・・考えてしまいます。
みなさんはこういう事考えたことありますか?自分の創ろうとしているジャンルは
人気のジャンルなので、数え切れないほど本があるので・・・
>646
描きたいものを描きたいようにかけばいいよ。
出版されてる本の中にだって全然違うジャンルなのに同じような展開のだってあるし
少なからず無意識に影響受けちゃうこともあるだろうし。
いちいち考えて描いてたら楽しくないと思う。
持論で申し訳ないけども、私は自分が読みたいものを好きなように書くようにしてるよ。
とか言って好きなよーに書いてたらコピのくせに180ページ超えちゃってなおかつジャンルの旬も過ぎちゃったよ・・・。
製本好きだからいいのさ。プーン。
過去に類を見ない独創的なストーリー展開で
描かれている同人誌の方が珍しいから安心汁
>>647-648 アドバイスありがとうございました。
自分のおもむくままに描いていこうと思います。
m(__)m
初めてコピー本出す予定なんですが自分の字は下手なほうに入るので
台詞を手描きするかしないか迷ってます。
ここにいる皆さんは手描きですか?
>>650 あとで自分の書いたセリフが読めなくなったりするほど字が汚いなら
写植にしたほうがいい
自分が読めないものを他人が読めるはずがない
私がそうだった
丁寧に書けばいい
新聞紙から文字拾って貼り付けたらどうか
怪文書になる予感
>653
ネ申本だな
このスレや初心者向けサイトのおかげで、
わからなかったことがやっと理解できたお。
秋以降のイベント初参加目指して頑張る。
漫画一冊描き上げたことないけど頑張る(`・ω・´)
ここには仲間がいて嬉しいなぁ。
みんなも頑張って。
>>656超がんがれ
売れる売れないはともかく
自分で最初から最後まで作ったものが形になった時の感動をフォーユー
>>653 ペーパーでやったら色々と勘違いされたのでおすすめできない
>>656 私も一緒やー。
っていってもまだ何からしていいかわからへんから
絵の練習とタブのぼちぼち理解しかできてへんけど
秋目標ー。がんばろー
タブ?タグ?タグやったっけ
あかん…
>>651-657 ではとりあえず、写植にしてみることにします。
返答、ありがとうございます。
良スレあげ
>660
写植は高いぞー、悪いこといわんからパソコンで書いてプリントアウト
したのを自分で貼り付けたら。
と、わざと書いてみる。
オンリーで初参加するんですが、サークル入場が10時、一般の入場が11時なんです。
本を2種とペーパーを持っていく予定ですが、
10分もあればスペースの準備は終わってしまいそうな気がして…。
1人サークルで知り合いもいないので、余った時間を淋しくポカーン( ゚д゚ )と
してるくらいなら遅めに入った方がいいんでしょうか。
準備ってどのくらいかかるものなんでしょうか?
>>663 個々の手際のよさ、イベントの規模、周囲のサークル状況などにもよる。
手際がいい人でもコミケではチラシやら見本誌提出サークル受付隣への挨拶等等で一時間かかったりもする。
初参加なら余裕を持っていった方がいい。
何か問題が起きないとも言い切れないこんな世の中ですから。
淋しくポカーン( ゚д゚ )状態が
準備時間だけで済めばいいがな
本持っていけばいいよ
>>663 出し物やPOPの並べ方にあれこれ気を使って悩んでる
フリしてれば1時間なんてアっという間だよ。
自分なんかは万一の盗難に合わないように、釣り銭用のケースを
机に縛り付けたり、値札を書いたり、本の補充がすばやくできるように
机の下の荷物の配置を工夫したりと、結構モタモタと時間を使うので
サークル入場開始から開会まで1時間ってのはあんまり余裕がないな、
という感じ。
6月のオールジャンルのイベントではじめての同人誌を出す。
かなり余裕を持って描いたため、4月頃には本が出来てた。
そして余裕を持って、もう入稿した。
時間があるから無料配布用のペーパーも描いてみよう、ということで描いた。
そしたら本描いたときよりも明らかに実力が上がってて、
本の表紙がヘタクソに見えてきた・・・orz
自惚れるなとか言われそうだけど、ガチでペーパーの方が上手いんだ・・・。
ペーパーの方が上手い場合って、本は見てもらえるんだろうか。
長文愚痴スマソ
>668
まだ時間があってお金にも余裕があるならカバーつけちゃうのはどうだろう?
そうすればペーパーよりも後に書いたことになるので更に実力があがっててウマー。
もう一冊だせ!
>668
1,2ヶ月で上達した程度の違いなんて
本人が自覚するほどには読者は感じないものさ。
それとも表紙の絵がよっぽどアレなのだろうか。
ならばペーパーの出来だって知れたもの。
安心汁。
ひでぇなw
漫画を1作品描くとなればイヤでも何十カットも集中して描かなきゃ
いけないわけだから、最初の頃は一冊分完成させてる間に目に見えて
画力が上がったというのも分からん話でもないね。
漫画って慣れだよなぁ
書き文字やセリフの位置、背景のバランスとか、
初めて描くときはすっごく時間かかる
一作描き終わる頃になってキャラデザインが固まることはよくある。
創作で初めての同人ってなに描けばいいんだろ…
いきなりストーリー本編に入るのはあれだし
その辺、好きにやるから同人誌なんじゃないの
初めての同人誌。
コピーまんどくせーからオフセにしようと思い、
wktkしながら印刷所の料金表見たら腰が抜けそうになった。
高いんだなぁ。。。
初めて出す本はコピーにする方のがやっぱり多いのかな。
そんな高くないだろー
一色刷り、A5サイズとか質素な装丁にすれば
2,3万で刷れるべ
>>677 自分はわりと沢山必要だったので初めての時もオフ本。
コピーしたり製本する手間も考えると、オフ本がそんなに
割高とも思わないけど。
業者を色々調べると、フェアや早期入稿割引を上手く使えば
かなり安くできるところも見つかると思うよ。データ入稿なら
オンデマンドにする手もある。
>>679 677じゃないけど専門用語ばかりでわからない(´;ω;`)ブワッ
壁が厚いよママン 勉強してみよ
>677
今のあの料金で高いと思うのであれば、まだあなたは
オフセットに手を出してはいけない立場だということ。
簡単な話だよ。
>>678-680 レスd
同人誌印刷の相場自体知らなかったから、びっくりしてしまって。
それが普通なんですね。
初めて+オールアナログだし、リソグラフも視野にいれて検討してみます。
>>682 その通りですorz
金銭面は問題ないのですが、自分のレベルも考えると
いきなりオフセットは無謀な気もしました。。。
まずは実力うp目指してがんがります(`・ω・´)シャキヌ
プロット作ってネームつくって下書きして
さぁPCで仕上げって段階になってPCが壊れやがったよorz
描きたくて描きたくてたまらないのにさぁ
もうアナログで作っちまうか(´Д`;;
>>684 清書してあとは印刷だけヒャッホウ!て時にPC壊れた
…じゃなくてよかったじゃないか。(体験談
肝心なときにタブレット(のペン)が壊れることはよく有る。
同人誌じゃないけど、アンソロの原稿で初めての漫画を描いてた時、
締め切り間際でマトモに線が描けなくなってどうすんべ、と焦った。
ペンだけ取り寄せてる時間がないのでタブレットまるごと新しいのを
買って間に合わせ、それだけで原稿料の半分が消えてしまった。
>684-686
それぞれ乙。
686は出費たいへんだったけど正しい決断だったと思うよー。
信用ってもっと高くつくからさー。
今日イベントで「よっしゃー次回は参加だ!!」
と当日参加申し込みに意気揚々といったが
サークル名とペンネームのところで悩んでしまって挫折した(´Д`;
どういう名前がいいのかのう
>>688 ペンネームもサークル名も
人に呼ばれて恥ずかしくない名前がいいと思うぞ。
ペンネームで呼ぶほど親しくない相手には、
サークル名呼びすることもあるから。
サークル名は屋号っぽいのがいいと思う
ペンネームは本名がいい
ちょっくら疑問なんだけど、最初から最後までデジタルでやってる奴っている?
トーンとか仕上げだけデジタルで、下絵とかペン入れはアナログでやってる人のが多いのかな
あと、本の値段とページ数関係がわからねえ
男向けエロのページ数や値段の相場ってどんなもんですか
587です。途中色々とありましたが、無事今日のイベントを終えられました。
30部持って行って21部買って頂けました。10部売れれば上出来、と思ってたので素直に嬉しいです
上にも書いたようにこのスレに
587です。途中色々とあったけど、無事今日イベントが終わったよ。
初参加だし良く分からないから30部持って行って、結果21部売れた。10部売れれば上出来、と思ってたので素直に嬉しい
上にも書いたようにこのスレに勇気付けられた事や参考にさせてもらった事が多々思い浮かぶ。皆本当にありがとう!おまいら大好きだ
変な所で連投……スレ汚しごめんなさいorz
>>691 自分は下絵から仕上げまで全部PCでやってる。
本の値段はページ数だけじゃなくて、表紙の色数や装丁をどうするとか
本文の紙に何を使うのかとか、ある程度利益を見込むのか、などによって
変わるから相場と言われても一概に言えない。同人誌の通販やってる
書店のHPでどんな本にどんな値段が付いてるかを見て参考にしてみては。
>693
30部というとやっぱりコピー本ですか?
今後の参考にまでお伺いしたく(´・ω・`)
>>695 レスありがとうございます。
自分はアナログだとペンが汚くて見れない絵なんですが
デジタルだと時間がやたらかかるし、みんなどうしてるのかなあと。
フルデジタルでやってる人もいるんですね。
同人誌通販書店のHPも見て価格の参考にしてみます。
けど、普通のタブレットだと異常に時間がかかってしまうんですが
もしかして液晶タブレットをお使いなんでしょうか
分かってるかもだけど書店価格は書店の取り分が含まれてるからイベントより高いよ
個人のサイトで値段のっけてるところ何箇所か見た方がいいかも
自分はペン入れから普通のタブレットでデジタル
最初は時間かかってしまうのは仕方ないと思う
慣れれば早くなるけど、アナログほどになるかまでは人それぞれかと
そのへんは自分にとってどちらが大事かで取捨選択するしかない
>>698,699
おお、参考になります!誘導先も見てきます
ありがとうございました。
701 :
695:2006/05/21(日) 22:56:34
>>697 液晶じゃなくて普通の。
自分ではデジタルでやってて時間が掛かるなぁ、と思うのは、細かい所に
必要以上に拘ってしまいがちだからと思っている。アナログなら一度
描いちゃったところは「ま、しゃーないかぁ」で終わらせることもできるけど、
PCで描いてるとその気なら何度でもやり直しができる上に、拡大表示で細かい
荒れまで目に入ってしまうので、ついつい要らない手を加えてしまいがちになる。
ちなみに委託書店の価格は大抵3割が店の取り分。委託する人は店頭表示価格から
3割引いた卸価格がイベントでの頒価を超えない程度に設定するのが普通なので
それを頭に入れておくといい。買う人が「この価格なら欲しい」とか「高い」とか
思うのにイベントも書店も関係ないので、書店価格も目安にはなると思う。
なにより色んなジャンルの色々な形態の本を一度に沢山比較できるので、
自分としてはむしろ書店の通販リストを色々眺めてみる方を奨める。
書店で買うときは「イベントに行かなくてもいい」「大手に並ばなくてもいい」「イベまで待たずに確実に買える」
というメリットがあっての値段として、多少高くても仕方ないやと思って買っているので、やっぱりイベント用の
値段つけの参考にするのは難しいものだと思うよ。
イベント会場では、その人たちが3割減程度の値段で売っているものと比べられることになるわけだし。
うん。自分も702さんに同意。701さんくらいに裏まで理解したヒトなら
なんでも自分で咀嚼して参考にできるだろうけど、691さんの質問の
仕方じゃあまだ無理でしょ。
早く書店で扱ってもらえるくらいになれたらいいけどね。
とりあえずキリのいいところで1冊500円
切りのいい所で500円の本を出す場合
絵描きさん大手なら B5 28P
絵描きさん小手なら B5 36P
字書きさん大手なら A5 52P
字書きさん小手なら A5 60P
もちろん表紙はフルカラーの場合。
が相場かな。
706 :
697:2006/05/22(月) 12:57:01
500円の本なら36ページですね。みなさんありがとうございました
>>696 コピ本ですね。コピといってもコンビニコピーだけじゃ目立たないかと思い、画材屋で表紙用に特別紙を買ってきたりしましたが
コピー本てみんさん何綴じですか?
自分とこは近くで両面できるとこないから、
袋とじになってしまうんですが、袋とじは買う方からすると嫌なんでしょうか。
あと、袋とじの時って遊び紙はいるんでしょうか?
遊び紙のかわりに一番初めのページを真っ白にするとか・・・?
>>708 自分は無線とじ
でも買う時は中綴じでも何でも気にしない
内容がよくて、それが読めれば形状は気にしない
遊び紙を入れなければいけないとか袋とじはいけないとかいう法律はないよ
自分が好きなように作ればいい
イベントとかコミケに受かったが、肝心の本が間に合わなかった場合、
どうなるんでしょうか?何も出す本がなくても、出席すべきなんでしょうか?
初めての本創りで、いつ完成するか感覚的に把握できないため、どの即売会だと
だいたい間に合うかとか検討がつかず、申し込みを躊躇しています。
本が出来上がってから申し込めば無問題
必ず即売会合わせで作らなきゃいけないってわけじゃないんだし
コミケは落選もあるから、受かった人が本ださないのは落ちた人に失礼。
やっぱ作ってからの方が良いと思うよ。
>708
コピ本の場合、紙が薄くて表紙の上から中身が透けて見えるから
遊び紙を入れるって人も多いよ
>>712-713 レスdです。
そうですね。完成するまで止めときます。
完成して自信持って申し込むことにします。
716 :
708:2006/05/24(水) 20:20:03
708です。
レスありがとうございます。
うーん、袋綴じはやはりあまり良く思われていないみたいですね。
どうしたものか。。
遊び紙も一度試してみたいと思います。
質問なんですが、普通ペーパーって何が書いてあるものなんですか?
宣伝?説明?自分語り?
人に聞くような事か
自分で適当なイベントに行ってペーパーもらって自分の目で確かめろ
一色刷りの表紙を作りたいと思っているのですが、
普通に表紙用原稿用紙に黒インクで書いて大丈夫なんでしょうか?
実は人物と背景の線色を変えたいって思っているのですが、
指定すれば印刷所が分けてくれるのでしょうか?
一色刷りで線色を変えるのは無理という、この真理。
ん? そうか、陰陽を反転させるのか。
あくまで一色なんだから一色刷りだぞ?
例えば人物と背景で一色づつ使うならそれは二色刷りだと思うんだが……フルカラーでなくて、人物は人物で単色、背景は背景で単色、っていう意味で一色ってことか?
検討違いだったらスルーしてくれ
浮世絵みたいだな
このスレ見てたらわくわくしてきた。
即売会すら行った事ないけど描いてみよう。次オンリあったら申し込む!
725 :
スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 13:58:56
あの〜新参ものが生意気なこと言ったらすみませんがこのスレ読んでるとみんな自分の絵が下手みたいに言ってるじゃないですか?実際どんな絵を描くんですか?見てみたいと思うのは自分だけ?
人に見せてないから自信がないだけで実は上手いんじゃないのかな??
↑一生ロムれカスが
ここ読んでたら始めての同人誌で50数ページのオフセ作った俺は
変態のような気がしてきた。
ほとんど売れなかったぜ!!
\(^▽^)/ワ〜イ
初めてのどうじんしで200Pオフ100部フルカラーで
やらかしたことがある私だって未だに生きているから大丈夫
>>731 なんか知らんが勇気付けられた。失敗しても死にはしないんだよな。
やっぱオフやってみるかなー……。
初めての同人誌、漫画描いたの初めて、で120Pオフ200部やらかした私も
立派に生きてるし。
しかも時代は大昔、今みたいに格安印刷所なんて無い頃に。
人間以外と丈夫だね。
売れ残った本は、庭で焼いて焼き芋食べたけど(まだ廃棄物処理法で禁止されて
なかった時代だから)。
>733
わかるわかる、PP焼くとダイオキシンが出るなんて知らなかったもんなあ。
>売れ残りを燃やして焼き芋
のどかで平和な光景なんだか、切なく悲しい光景何だか
分からんなw
あの人、なんで泣きながら焼き芋食べてるの?
>>733の本が十年ぐらい前に出したもので
青紫の炎で芋焼いたのが五年ぐらい前のことでしかも
消防車が来てしまったりしてたら
>>731の自分とリアル友達のヤカン
>>732 失敗してもこれが仕事ではないし
命がけで同人やっているわけではないのなら
失敗を恐れずに趣味に突っ走っていいもんだと思うよ
738 :
スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 23:38:37
このスレッドは2ちゃんの中でもほんわかしていて
読んでいて楽しいな♪
みんな「自分は下手だから」とか書いているけど、
自分の絵を下手と客観的に見れることって大事ですよ。
「自分の絵が誰よりも上手い!あの人の二番目に上手い!」
とか思っていた中学生のころの私は痛い奴だった。
上手いから練習などしなくてもいいのです。漫画のペン入れするときに
修正液をバンバン使って原稿に凹凸があってもいいのです。
30部作って3部しか売れなくても、「ジャンルがマイナー
だから」と納得していたあのころ。
幸いすべてコピー本で30部以下しか作らなかったから、在庫は無いの
だけど、400枚刷った便箋はいまだにクローゼットの中で眠って
おります。プリントごっこで200枚の茶封筒にイラスト刷ってた
やつも・・・・。13年前のやつが。
みんな頑張れー。コピー本だったら製本のお手伝いに行きたい(作るのは好き)。
やっほう12Pの漫画が完成したぜーヽ(´ー`)ノ
はじめてのどうじんし、どきどきします(´・ω・`)
でもこれだすの11月なんだなー、早く用意しすぎた…
漫画が完成、って原稿がって事?
だったらかなり時間もあるようだし手直し出来そうな所を探してみたり、印刷所に頼むなら割引とかフェア探してみるなりするのも良いんでない?
余計なお世話だったらスマソ。なにはともあれ頑張れよー
>>740 あい、技術的に妥協したところがたくさんあるのでそのあたりを
つぶしていきたいと思います(`・ω・´)
とおもったら表紙描いてなかったー、描こう。
>741
がんばれー、でも分かってると思うけど、これから印刷所は
夏のコミケット向けで地獄だから、ゆっくり描いてピークが
過ぎてから発注するんだぞー。
743 :
スペースNo.な-74:2006/06/04(日) 23:10:20
すいません、質問いいですか?
初めてオフ本で、いざ印刷所に原稿を送ろうとしたんですが…
あの表紙用の原稿用紙って、どうやって送ればいいんですか?
大きすぎて、他の原稿と一緒に送ると折れそう…
真ん中からぶった切っちゃって良いんですか?
それとも、折るとか…
誰か、教えてください…っ
>743
印刷所に聞く。これが一番確実。
というかマニュアルに大抵載っていないかい? そんなFAQ。
>>743 印刷所によって違うので答えようがない。
印刷所に電話するか印刷所のマニュアルを隅々まで読み返してみよう。
746 :
スペースNo.な-74:2006/06/05(月) 00:25:25
>744、>745レスをありがとうございます。
パニクッってアホな質問をしてすみませんでした。
印刷所によって違うとは知りませんでした。
マニュアルを見ても良く分からなかったので、
朝一で印刷所に電話してみます…。
みんな原稿送るんだ。
俺なんて直で特攻だがな。
締め切りもぎりぎりまでいけるし。
近くにないんだよ・・・。
>742
あい、でも自分コピ本なんで大丈夫でっす(≧▽≦)ゝ
ところで会社では自作イラストつき年賀状をばらまいたり(洒落が通じそうな人オンリー)
してカミングアウトしてるんですが
このところ本をつくってイベントで出そうと思ってるんですよー
なんて言ってたら何人か本を買いに来たいっていきまいてしまって困ってます
イラストはまだいいけど漫画を見られるのは恥ずかしすぎる〜orz
>>749 何というか…。
そういうことは自分の日記に書いてください。
印刷所に頼もうと思うのですが、表紙を悩んでいます。
みなさんは表紙は単色で出してますか?
やっぱり単色よりFCの方がイベントで手にとってもらえる可能性高くなるのでしょうか?
断然カラー
自ジャンルは何故か単色とか多色の方が人気
イベとかで一人でサークル参加するときってずっとボーとしてるの?本とかゲーム持ってった方がいいかな?
見本見てもらってる時に獲物を見るようにずっと見てたらキモイよね…
カラーも単色も見せ方のセンスの問題かも。
フルカラーの映える絵柄だと、
少女漫画的水彩の色遣いとか、ギャルゲ塗りとか。
単色の映える絵柄だと、
線がシャキーン!みたいな、線の美しさを強調する絵柄?とか、
絵じゃなくてデザインで勝負する時とか
小説本なんかは、文字と表紙素材の組み合わせで、
驚くほどあか抜けた印象になってるのが凄い。
初めてオンリ参加したときは、スケブ書くor携帯ゲームしてました。
夢中になるとお客さん忘れちゃうので、定期的に顔を上げて周りの様子見たり。
前どっかで話題見たけど
スケブ描いたりカタログや戦利品読んでるのはいいが、携帯やゲームや原稿してる場合は
邪魔しちゃ悪いと思ったりやる気なさそうに見えて避けられるそうだ
文庫本等会場で買ったものではない本を読んでいる場合も避けるという人も
ゲームはやめたほうがいいかも
そっかありがとうー。自分が見本読んでる時に販売してる人にガン見されると怖くて買えなくなっちゃうからどうすればいいのか悩んでたよ
小さいイベ中、サークル離れて他の本買いにいっちゃうってやめた方がいい?
どうしても、っていうなら止めはしないけど、小さなイベントならそれだけ来場者に自分のサークルが見られる割合ってのも増える訳だ。よしといた方がいいかも分からんね
誰か売り子なり買いに回るなりする仲間がいると一番手っ取り早いんだけどな
小さいイベントっていっても、どの位の規模か解らんが
まったりしてしまう位のイベントなら、
客の入りもまったりしてきた頃に、買い物特攻
でなければ、カタログでめぼしいサークルをチェックして
速攻で買い物して戻ってこい
持参したスケブ等にイラスト入りで
買い物に行ってる旨、何時頃に戻る等を書いて卓上におけば和む、運が良ければ
戻ると記入した時間に、再び見に来てくれる人もいる
っても、自分のジャンルは本気でまったり系なので参考にならないかも。
コテ間違えた
自分のジャンル晒してしまった…。 orz
スケブに何か描いてって言われたら、みんな描いてるの?
はっきり言って、自分はその場で絵なんか描ける度胸なんてないよー。
断ってもいいのかな。印象とか悪くならないかな。
>>762 それじゃあ最初からスケブはお断りしております。
とか書いた(描いた)スケブかなんかを机の上に置いておけばいいのでは。
よくそうしてる人みるよ。
>>762 「何か描いて」とか「何でもいいから描いて」と言われたら
本当に何でも適当に思いついたものを描く。
どら●もんとか目の前にある値札のスケッチとか。
「何でもいい」っていうからtelinko描いたこともある。
「●●描いて」だったら、描ける範囲で描く。
●●を描けないとか知らないのであれば「●●は描けません」と断る。
何をどう頼まれてもその場で描けないというのであれば
>>763
765 :
762:2006/06/10(土) 14:31:20
>>763 >>764 そうですかー。まあぺーぺーの自分にスケブなんか頼まれることは
たぶん無いと思うけど、もし頼まれたらオロオロしちゃうんだろうし。
そうですねー。あらかじめ苦手ってスケブに書いときます。
でも、その場でサラサラって絵を描ける人はかっこいいですね。
隣のサークルさんが「甲子園球場描いて下さい」と言われて
パース定規使いながらだけど「何で甲子園球場なんだろう」とか笑いながら
一所懸命描いてたのにはびびった
甲子園とも野球とも関係ないジャンルなのにw
>766
なんだそれw
すまんスケブスレと間違えて
>>766に雑談かましてしもた
>>762 スケブお断りの札があると「何あいつ勘違い厨pgr」という
タイプの人もいるのでご注意下さい
札置かなくて断っても感じ悪いってことはないと思うよ
初めて同人誌を出そうと思っているのですがページ数は
少なくても何pくらいがいいのでしょうか。
イベントまでの時間が少ないのですが出したいんです。
ジャンルとか漫画か小説にもよるんだろうけど
自分はオフセットで24P、コピーで12Pくらいあればいいかな
それより薄くても内容が気に入れば買うし
>>769 厚くても内容がない本だったら、買って損した気分になるしね。
薄くても内容濃かったら良いと思う。
>>770-772 漫画なのですが濃い内容と丁寧な絵を心がけて12pを目標に
書いてみることにします。
ありがとうございました。
ありがとうございましたってみると
どうしてもほんとうにあり(ryを思い出してしまい
馬鹿にされた気がしてしまう
もっと純粋な気持ちで、
受け取ろうぜ・・・・。
たくさんの物を見てきた俺達
今更純粋なものなんて AH 眩しすぎる
へたくそでも丁寧であれば買ってしまうかな
好感がもてるっていうのは大事だと思ふ(´・ω・`)
俺はめちゃくちゃ丁寧に描いても落書きに見られる…
(´・ω・`)
丁寧レベルにもよるよね。
時間たつとわかるけど、昔の絵みると丁寧に描いてたつもりなのに雑だったり。
とにかく今のベストをつくせということだよね。
巧いラフ画とへたくそな丁寧絵とどっちを選ぶかといわれたら
巧いラフ画を取るがな
丁寧でもへたくそな絵ってのはその労力が報われていないのがいたたまれない。
哀れみで買ってしまうこともあるかもしれないが
初めて作る同人誌って、やっぱりコピー本が当たり前なんですか?
ウチの近くに両面印刷できるとこないんで、
コピ本だと袋とじになっちゃうんですけど、
袋とじにすると厚みがすごいことに・・・。
だったらオフセットにしたらと友達に勧められたんですが、
無謀でしょうか?
コピにするかオフセにするかの要点は
厚さもさることながら何部刷るかにあるのだよ。
「初めてはコピ本が多い」というのは
薄い本を少部数作るというイメージに由来するものなので
そのセオリーにのっとりたければ
内容を切り詰めて薄い本にするのがいい
783 :
スペースNo.な-74:2006/06/18(日) 23:30:47
コピ本で袋とじのものだったけれど、ぱっと見オフ本に見えるものがあったなあ
本文と表紙が別の紙だった
本文:普通のコピー(袋とじ)
表紙:厚めの紙(何グラムのかちょっとわからない)でフルカラー印刷
本文だけホチキスでとめてあって、表紙はボンドかなんかでくっつけてた
20ページくらいだったから厚みはあんまり気にならなかったよ
丁寧に折り目つけてあったし
ageてしまった。スマソ
絵描きの仲間が欲しい・・・
苦節5年、今だに酔ったピカソみたいな絵しか描けない俺
10年ちかくあたためてた小説に挿し絵を付けてもらうことにしました
あと人物の意匠設定、諭吉君は何人必要かしら?
あと依頼のノウハウとかあるのかな?知り合い数人に聞いても
商業行った子はピクセルサイズとか解像度とかいってたし
個人の奴はキャンパスサイズだけでいいんじゃない?って言うし…
キャンパスサイズって、大学の大きさ訊いてどうすんだwww
キャンバスな。
今度初めてイベント参加するんですが、オフセ本の乱丁確認って皆開場前にするんだよね??
沢山あっても全部にチェック入れるものなんですか??
イベントもオフセも初めてで、もし乱丁売ってしまったらどうしようかと今から悩んでます。
789 :
781:2006/06/19(月) 20:24:29
>>782 >>783 ありがとうございます!
コピ本で頑張ってみようかと思います。
24Pくらいの予定なので、多分大丈夫かなと思います。
また出来上がったら来ます。
7月のイベントに間に合うだろうか・・・。
>>786 おめ酔ったピカソってめちゃくちゃ天才画家じゃないか
ピカソは生きてる間に脚光を浴びられなかったんじゃ
それはゴッホ
初めてのオフ本、イベント。
田舎なので、オールジャンルの地元イベントに出た。サークル数は110位かな。
すっげー緊張した。暫く本を机の上に出すのが恥ずかしくて躊躇ってしまった。
結局買ってもらえたのは50部刷って3部だったお
その次の週に隣の市のイベントに行って、そこでも3部買ってもらった。
ジャンルが地元では需要が無いのか、扱ってるの自分だけだった…割とメジャーな方なのに…。
でも買ってくれた全員にスケブ頼まれてすげーキョドったwwwwww一気に来ると精神的にキツイ!
スケブってほんとに緊張するんだな…。その後東京でやったオンリに行ったが、全然地元と違う感じで、次はサクル参加したいとオモタ。
それと、初めてオフしたんだが、刷り上がりが表紙は綺麗なんだが中身が本気でorzで泣けた。
インクの濃い薄いが凄くて、一部滲んだりしてた。裏写りは全ページデフォ…。
納期を一日早めてもらった手前何もいえなかった。が、先日実は駄目な印刷屋だった事が2ちゃんで判明。
もっと勉強してから入稿すれば良かった。高い授業料だと思って次はもっと良い本作るぞ!
…という体験談でした…
>>793 お疲れ!
未だにそんなひどい印刷屋があるんだー…
ちなみになんてトコ?
作家はあきらめて印刷屋になったほうが
金になりそうだぞ。
いや、作家と印刷屋の二束のわらじのほうがいいか。
実作もしている印刷屋という触れ込みで宣伝すれば、信頼もされそうだし。
軽く言うなぁ……
今度の秋に初めてオンリーに出るんだ。今まで地元のオールジャンルの小さいイベに数度出たくらいの経験だから
都会のイベは初めてで、しかもオンリーでジャンル内では無名の新参者。
友人(全くこのジャンルでは無名の初参加だが、真逆ジャンルでは壁の割と大手らしい)と一緒に出るんだが
印刷部数を聞いたら最低でも300、500にしようか迷ってると言ってた。
ドピコで最近活動始めた漏れはそれを聞いてぶったまげてしまった。多くても100刷ればいいよなーとか考えていたから…。
うちの地方じゃせいぜい売れるサクルでも一日10冊で大台って感じで全くわからないのだが、
都会のイベやオンリーだとそれなりに捌けるのだろうか。100じゃあっという間じゃないのと言われた…。
中〜大手だと全く無名の新ジャンルにちょっと顔出すだけでも、やっぱり一度に刷る数も多いんだろうか。
都会のイベがどの程度なのか…全く判断付かなくて、でも友人は大手過ぎてドピコが聞くふいんきじゃないし
心配すぎて今から胃が痛い…。
>>798 ジャンルにもよるとしか言えない。
カプものなのであれば、そのカプによるし
ジャンルの傾向にもよるし。
何よりも内容次第ではある。
1.エロがある
2.旬のジャンルである
3.オンでも活動している
4.絵・文章が上手い
5.話の内容が面白い
6.オンでもオフでもサークル数がそこそこ以上ある
7.カプ・中身について、そのジャンルにおいて売れるタイプである
具体的に数は出せないけど、単純に売れる本っていうと上のようなパラメータが関わっているキガス。
カプのメジャー・マイナーは、場合によって真逆の効果が出るからなんともいえない。
売れるタイプの中身ってのは、
某板での議論で、
雰囲気と、物語としての完成度、どっちを重視した漫画が売れるかって話をしていて、
ジャンルやカプによって違うという話だったので。
オンリーでの売れ行きに関しては
オンリーイベントの規模や開催日もかかわってくると思う
802 :
798:2006/06/20(火) 16:05:44
レスd。とりあえずジャンルはアニメ放送中で割と一般的にもメジャーかな…。
カプはジャンル内2番手。参加サクルは80を募集してたが、こないだのオンリでも倍近くまで最終的に膨れあがってたので
多分増えると思う。日程は連休最後の日曜だった希ガス。漏れは絵的には良い部類らしい。
とりあえずこんな感じだが…みんなの意見参考に、財布とも相談して考えてみる。
>>802 他の大イベントや大手ジャンルのイベントと日程かぶりとか
同ジャンルオンリーと日程近いとかも影響するかも。
自分達が作るものに自信があるならたくさん刷っても
後々はけていく可能性もあるから刷りたいだけ刷ればいいと思う。
ただ、オンリーイベントの規模や会場の都合によっては
300部とか持ってこられると正直困ったりもする。
つかどんなに大手でも無名の別ジャンルに行く時は
100で様子見だろ…
それであっという間なら次回から増やせばいいだけのこと。
新ジャンルで300とか500刷って余ってる別ジャンル大手を山ほど知っている…。
質問させてください。
コミスタで原稿を書いてます。
フォトショは持っていません。
ほとんどの印刷所では、データ入稿の仕方で、
フォトショとイラストレーターの入稿方法しか書いてありません。
コミスタ一本でオフの同人誌を作るのは無理なんでしょうか?
807 :
805:2006/06/23(金) 01:36:05
すみません!
コミスタではなく、コミワクでした…
コミワク使いだけどPSDで保存すればコミワク1本で入稿できるよ。
ただしトンボがいらない印刷所であることが重要。
809 :
807:2006/06/23(金) 02:24:39
>>808 ありがとうございます! 安心しました!
トンボのいらない印刷所を探せば大丈夫なんですよね。
ちなみに808さんはどちらを使われているんですか?
質問スレにもいた人か?
そういうのはマルチといって嫌われる行為なのでやめような
トンボはデータならいらないところの方が多いよ
通販で原稿用紙を買ってみた
届くまでwktk
漏れもここのスレで勉強して、今日本の入稿予約したよ…。
カラー表紙って自分でも頑張ったと思う。これから入稿まで約1ヶ月だが頑張るよ。
>>811もガンガレ!原稿用紙、慣れるまで時間掛かるけど使い出すと止まらないwww
コピー本ってどうやって作るんですか?
原稿描いてコンピニ行ってコピーする
お子様には教えられねぇなぁ、へっへへ
まぁぐぐってみたらいろいろといいことがあるよ
模写ぐらい知ってるだろ?
作りたいコピー本の部数だけ書き写してホチキスで止めれば完成だよ。
ガンガレw
トーン使うのは邪道。皆ちゃんと自力で点々描こうね。
とりあえず、まずは自分で調べましょうね。
こないだ初めてちゃんと漫画描いたんだけど、やっぱ付けペンとミリペンじゃ雲泥の差だな。
今まで付けペンは難しそうで敬遠してたけど、付けペンの方が線に強弱つくから仕上げが楽。
あと面倒でもやっぱ写植した方が見栄えが全然違うねー。
自分は消しゴムかけ短縮するために青いシャープペンで下書きしたら
ペン入れしやすかったっていうのがあったなぁ
パソで絵描くときに灰色で下書きするより水色で下書きした方が
やりやすいってのと同じ感じ(わかりにくくてスマソ)
A4の原稿用紙にB5サイズで印刷したいんですが
中央に配置するにはどうしたらいいですか?
数時間wordと格闘するも解決策が見つからず…orz
>>822 余白設定やってみたんですけど、丁度真ん中って意外と難しい…
でも頑張ってそれでいこうと思います。ありがとうございます
プリンタのドライバを見直すんだ
ここを見て勇気を出して、今好きな漫画の同人誌の原稿描いてる。
どこかで売る気はないから少し作ってしまっておくだけだけど、
なんかこの漫画が好きという気持ちを発散する行動の
実現に向けて踏み出せたと思う。
ありがとうこのスレの人たち。
>>825 わかるよその気持ち。でもな、思い切って売りに出してみて、初めて買ってもらえた時の感動ほど嬉しいものは無いぞw
納得できるものが出来たなら、イベントに出てみるのもいいと思うよ。
>>821 コミスタで書いているけど
真中にもってくるの難しいね
両面印刷するとトンボの位置が結構ずれててこまっちゃうん
ああああああああああ
フッターで設定したページ番号がずれてたことに印刷してから気付いたorz
あるある・・・・・
オンラインで書いているのですが友人がコミケ受かったので
初めての同人誌を置かせてもらいます
そして初のオフ本作成なのですが
表紙を2色にするつもりです
紙は基本のエンボスかエスプリコート
PP加工がどういうものかはもちろん知っていますが
2色刷りでもPP加工ってすべきものなのでしょうか?
PP加工は必ずしなきゃいけないわけじゃなく、それはカラーでも多色でも同じ。
するしないのどちらにもメリットデメリットがあって、したほうがいい場合というのはあるけど
そうでなければ好みで決めていいと思う。
その装丁の場合いらないならしなくて大丈夫
>>825 作ったら売りたくなるよきっとw
何つーか自分の萌えを外に向けて出したくなってしまう。
>>831 どうもありがとうございます
これからもっと勉強していくつもりですが
とりあえず今回の本にPP加工が必要ないとわかって安心です
デメリットもあるんですね・・
質問です
墨ベタってマッキーなんかの油性マジックでもいいんですか?
>>834 コピー機使用(文字モード)→ムラなければおk
コピー機使用(写真モード)→おすすめしない
オフセット印刷→印刷所にきけ
スキャナでとりこみ→薄いとゴミとり処理の時に部分禿になる
コミケに思い切って委託申込みしたのですが、コミケには行った事ないので質問させて下さい。
コミケの委託コーナーの本は販売手数料を足した値段で販売してるのがほとんどなのでしょうか?
それとも販売手数料を足さずに元の価格の方が多いのでしょうか?
その辺は人それぞれかなとも思ったのですが、教えて頂けると嬉しいです。
気になる印刷所のマニュアルを請求してみようと思うんだけど、
直接、印刷所に取りに行くのってアリ?郵送じゃなくて。。。
アポ入れるべきかな。
イベント申し込みしてないし原稿も描いてないのに、
印刷所サイトの料金表見てwktkしてる orz
>>838 印刷所によって「マニュアルは郵送のみ受付」のところもあれば
「直接とりにきてもおk」と言っているところがあるので
印刷所に聞け
としか答えようが無い
原稿が少し進んだので試しにコンビニにコピーしに行ってみたのですが、
本にするにはサイズがデカすぎる気がします。
□□ ←こんな感じでA4の原稿をコピーして、折ったら本できる!
と思っていたのに前購入した同人誌と比べるとあきらかにサイズが大きい。
コピー本(袋とじ)作る時、(同人誌の)一般的なサイズの本は作れないんでしょうか?
やはり一枚の原稿の半分ずつに1P描くしかないのか・・・。
縮小コピー
>>840はコピー機使ったの初めてなんかな?
>>841が言ってるように縮小コピー使えば一発だぞ
具体的には、一般的な同人誌のサイズがB5だから、そのやり方ならB4に縮小すりゃ良いと思うよ。コピー機の説明に従ってやってみれ
ちょ、B4じゃ拡大してるぞ!
ヒント:面付
Oh、そういうことね。
846 :
840:2006/07/15(土) 14:31:54
840です。ありがとうございます。
とりあえず今から人生で二度目のコピーに行ってこようかと思います。
また何かあったら来るかもしれませんので、
よろしくお願いしますです。
>>826 >>832 825です。
原稿は、慣れないことばかりでなかなかうまくいかないけどがんばってる。
完成してからもし売りたくなったら思い切って売ってみるつもり。
よーし、やる気がますますアップした!!ありがとう!
ガンガレ!漏れも現在修羅場中。
初めてのカラーだが、全く予備知識が無くて怖い。とりあえずCMYKではあるが。
100冊で申し込んだら余部が20冊も入ってた
正直こんなに売る自信はありませんorz
50でも良かったな…。
850 :
スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 00:44:13
>848
シアン抜きを忘れるなよ!と今別のスレで話題になっていたので描いてみた。
まぁ塗り方によっちゃ入ってても違和感無いらしいんだが。
ごめんなさい上げました…orz
肌に紫を使うとなると、シアンは抜くに抜けないわな
データで漫画原稿をやっている方はいったいどれくらいメモリをつんでいるのでしょうか?
基礎すぎて他スレでは聞くに聞けませんでした…
自分は1Gでなんとかなってるけど今から買うなら2Gかね
パソコン相談スレでよく購入相談あるから、ロムってみたら雰囲気つかめるかも
たいていメモリ増やせとか言われてるから
同人の場合1Gくらいあれば充分だと思う。
解像度とかで違ってくるし、慣れたら色々やりたくなると思うけど、最初からそんな派手な操作はできないし。
グレスケ1200だと重いけど、同人の場合グレスケは600で充分だし。
メモリは多いに越したことないと思うけど、初期投資なら1Gくらいでオケだと思う。
その内動きが悪いなーって思ったら増やせばいいんじゃないのかな。
4年前までは128Mだった
それに256M増設して、2年前までは384Mだった
今は新しいパソコンを買って1G
1Gで足りんなどといったら罰が当たる
857 :
853:2006/07/23(日) 02:25:57
ご解答ありがとうございます。
ページ数はそこまで多くないので、1ギガのものを買ってみることにしました。
表紙も単色で軽めなので。
初めてのデータ、やれるだけやってきます。
イベントとかってサークル参加は大体どのくらいの時間に着けば良いんだろう?
一般入場の少し前とかでもいいのかな?
サークルの案内にサークル入場時間が書いてあると思う
そのイベントの指定の時間に行け
一般入場直前までサークル入場おkなところもあるけど、
基本的には一般友情開始までに準備完了できる時間には行ったほうがいいね。
ぎりぎりに「すいませんまだ入れますか」って駆け込む人もいるが
ありがとう
皆サークル入場時間ぴったりにちゃんと来てるのか気になって
一般入場迄に準備が間に合うくらいに着けばいいんだね。小さいイベは参加初めてだから緊張する…
>>857 >>856に怒られるのを覚悟で書いてみるぜ。
えーと、今回白黒2値で入稿しようと思って1200dpiグレスケで原稿作ってるんだけど、
1GBだと不足する、というかかなり重くなる場合が有る。
まあ解像度も解像度だし、見開きページとか特殊な場合だけどね。
1GB有れば十分、でも出来れば2GB以上有るとより幸せになれる、ってとこかな?
>>863 ちょっとマテ、データの作り方が根本的に間違っている
モノクロ2値1200dpiってのはグレスケ600dpiで作成して
モノクロ2値に変換する時に1200dpiにするんだよ
グレスケ1200dpi→モノクロ2値1200dpiにしても無駄っつーか
パソコンにいらん負担あたえるだけ
865 :
863:2006/07/24(月) 23:30:53
な、何だってー!?ΩΩΩ
怒られる以前の問題だったなorz
次回に行かずぜ。ありがとう
>>864 あと
>>857、適当な事書いてスマン。
メモリは1GBあれば、まぁまぁ。2GBあればハッピー。
メモリ積み足すことが出来ない状態(金銭的にとか増設がそれ以上できないとか)なら
不要なソフトを削除したり、仮想メモリを増強することも出来るよ。
Cドライブの領域をパーティション変更で多めにとったりして。
まぁ物理メモリに比べたらウンコみたいなもんだけど、気休めにはなります。
windowsXpはOS動かすだけでも本来は512MBは要るからね…。
個人的にはCPUをペンティアムにするのを諦めてセレロンにして
浮いたお金でメモリ買い足すくらいでちょうどいいような気がします。
セレロンにするくらいならAthlon64かSempronにしる
空気読まずに……
Macにしろよ!ヽ(`Д´)ノ
>>868 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
けどさすがに世代遅れの愛機だと辛くなってきた……orz
メモリ512しかないのは辛い
870 :
869:2006/07/26(水) 11:05:27
今調べてみたら256の間違いだった。買い換えるか
貧乏な漏れなんて、LinuxでGIMPユーザーだったさ。
メモリ以前に高額なOSが購入できなかったYO
誰もが無料で持ってる、でもどんな高スペックPCも敵わない最強のOSがあるじゃないか
アナログだ
今度オンリーがあるので初めて参加する。
オフセにしたいのだが
トーンをパソコンで貼っているので印刷して原稿用紙に貼り付けって形でもおkかな?
フリーソフトで無理矢理貼ってるので、データ入稿は無理そうなんだ
おk
それはデータでなくアナログ原稿だから、アナログの注意事項を守るよう気をつけてね
印刷したものを貼り付けるより
原稿用紙に直接印刷した方が楽ジャマイカ?
最近じゃインクジェットでもおkって言ってくれるとこもあるし。
発注書は綺麗な字で書こうと思いました
誤爆った。
ある意味誤爆じゃないなwwww
やっぱり初めての同人誌だと赤字は出るものなのかな?
参加回数より部数だろう
初参加だってネットで人気な所はかなり黒字だし、人気ないところはいつまでたっても赤字。
今、ようやく原稿のペン入れ、ベタまで終わりました。
トーンを初めて貼ろうと思うのですが、初心者にはアナログ・デジタルのどちらがいいでしょうか?
一応、フォトショのエレメンツ3.0を所持してます。
エレ3じゃトーン貼れないと思う
やってやれないことはない。
エレでもカラーハーフトーンはあると思うし。
ただカラーハーフトーン使ったアミはあんまりオススメできないけど。
884 :
881:2006/08/01(火) 22:50:30
エレメンツ3.0じゃ無理じゃなくてもオススメできないですか.....
それでは、アナログしか手段がないので、がんがって貼ってみようと思います。
レスありがとう御座いました。
ソレ専用のソフトとか持っている場合どうでしょうか?
やはりアナログの方がいいですか?
トーン貼り専用ソフトってこと? パワトンとか?
デジタル、アナログともに良いところもあれば悪いところもある。
ただそれを判断するのはあくまでも自分だから、人に聞くもんではないとオモ。
両方試して好きな方に汁。
パソコンのスペックに自信があれば
デジタル移行すればいい。
中途半端ならやめとけ。処理重たくてやってられなくなる。
ためしに1枚デジタルで仕上げてみたら?
レーザープリンタあるなら出力してみて確認できるし。
>>886-887 そんなわけで早速一枚仕上げてみましたが、
ソフトの使い方がわからなくてかなり大変でした。
が、アナログより簡単に早くできるのでデジタルで頑張ることにします。
早く使いこなせるようになって、本出せるように頑張ります。
アドバイスありがとうございました。
このスレ見てはじめて同人誌描きはじめた
もうすぐで下書きって所までいってドキドキしてるww
不思議とコマわりにもなれた気がするし
いつもは途中リタイアだったけど頑張るぞ!!マイナーCPだけど愛を表現しまくってやる!!
890 :
スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 21:20:20
頑張って!
>>889 自分も今描いてる
ギャグだけど愛が詰まった漫画になるように頑張るww
889も頑張れよー
みんな頑張っててこっちもやる気になるよ!
というわけでこないだ地元のイベント参加してきた。本もこしらえて準備万端で!
4冊ほどスケブ頼まれて描いてたんだけど、誰も何も買っていかないのな…。
確かに、地元では自ジャンルがマイナーで扱ってるサクルは無いけど、一般的には有名なジャンル。
場所によってジャンルに随分バラつきがあるのな…。
っていうかスケブってサービスなのか?なんか何も買わずにただアレとコレのキャラ二人お願いしますーとか言われて描いてたけど。
結局スケブだけ描いてて、色塗りもして、疲労困憊して途中で退場してしまいますた…。
買ってくれた人に対して感謝とサービスで描くものだと思っていたよ。
>>892 それ意見わかれるよね
地元とかだと、買い物いないでもスケブ大歓迎!
てな人が多いと聞いたけど・・・
自分だったら買ってもらわなくても頼まれたら嬉しいけどなァ
もちろん買ってくれたらもっと嬉しいけど
初参加おめでとう!
スケブのことについては、普通は買ってくれた人のみということが多いし
買ってから頼むのがマナーでもあると思う
でも買ってくれた人でもスケブは一切描かないとか買ってくれなくても
スケブ大歓迎とかそれぞれのサークルで方針が違うものだから、
自分の場合どうなのかはちゃんと自分で伝えなきゃだめだよー
×買い物いない
○買い物しない
近々はじめてのイベント参加したいと思ってるんだけど、どのイベントがいいかな
できればオンリーがよかったんだけど、
今のジャンルは微妙に過疎っててオンリーひとつも開催されてないし
ちなみに都の隣り在住です
897 :
892:2006/08/10(木) 09:23:59
意見dクス!
やっぱり地方のイベントと都市のイベントだと差もあるのかもしれない。
地元、リア厨ばかりでマナーも悪くて、他のサクルさんもスケブに関して困ってる見たい。
お買いあげ下さった方だけお受けしています、と言ってるのに無理矢理頼んだり、
閉場直前に頼んだり…と、色々愚痴は尽きないようだ。
自分もアドバイス通りにちゃんと意思表示するようにするよ!
>>896 過疎ジャンルなら赤豚がいいと思うよ
ジャンルからは離れたけどまだ好きだから海鮮としてくるって人もいるし
表紙裏のページって何も印刷するつもりなかったら原稿いらないよね?
ノンブルだけうった白原稿なんて要らないと思うけど
何だか心配になってきて…
いらないよ
質問です
印刷所に原稿を送る際、宛名は
【会社名】御中
【会社名】様御中
のどちらにするべきでしょうか
団体宛なので御中でオケ
様は個人に使うので○○会社の××さんあてに送りたいときは○○会社△△部××様
会社宛の場合○○会社御中でよかったとオモ
せっかくB6本刷ったのに、委託参加の本はB5以上だなんて…(つд`)
イベ条件もしっかり読んで刷ればよかったぉ(´・ω・`)
>>901 様と御中を一緒には使わない
企業名御中か、もしくは企業名部署名○○様
又は、滅多に拝むことはないけど企業名様でも一応意味は通じる
>>905の滅多に拝むことは無いてのは封筒等の宛名面でのことね
文書等では企業名様も、まあおkだったと思う
907 :
名無し:2006/08/12(土) 14:15:04
お尋ねしたいのでageちゃいます。
アナログで表紙を入稿する時って、モノクロ印刷希望の場合、
紙は普通の(本文と同じ)原稿用紙で問題ないでしょうか?
「表紙用原稿用紙」みたいなのを見掛けたことがあるので、
どうなのかなーっと思って。
>>907 モノクロ表紙なら本文と同じ原稿用紙で問題ないよ。
表紙用原稿用紙ってやつはアナログカラーで入稿するときに使う。
カラー印刷だと本文用原稿用紙の水色の内枠まで印刷に出ちゃうから、カラー用の紙は内枠が描かれてない。
909 :
901:2006/08/12(土) 20:32:43
基本的な質問なのに優しく答えてくれてありがとうございました!
荷造り頑張ります
B4の原稿用紙にB5用の絵を書いたら、
縮小されてしまうんですよね。
あまりそういうことはしないほうが良いのでしょうか?
>>910 どういうことだかいまいち分からんので
とりあえずしないほうがいい
えっと、B5の本を作るのに使う原稿用紙は
B4のものを使うよりA4を使った方がいいのでしょうか。
914 :
スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 23:17:35
>>909 いやいや。初めて本作ったとき同じ事で悩んでたのでデジャヴ感じたんだw
綺麗に仕上がるといいな。
>>910 投稿用の原稿用紙に描いてB5本にするって事?
(オフ本なら)大体の印刷所で受け付けてもらえたと思うけど…
密度の高いトーンとか小さい字を避ける、とか気をつけてればおkかと。
一応受け付けてもらえるか確認して、余裕があれば気を付けるポイントなんかを聞いておけば確実。
って答えになってないなコレ、すまん…
486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/05(土) 10:17:20
>>310 >>314 竹石圭佑は絶対にこの世にいない方が良い。
人の金や物を盗んだり、自分より力の弱い女を狙ってイジめたり、挙句の果てには強姦しようとする…
こんなんで生きる価値があると思うか?
竹石のような人に害を撒き散らす有害なゴミクズは絶対に消滅すべき。
竹石圭佑は在日中国人の血を引いてるから犯罪行為を行うのも不自然じゃないと言えば納得だけど、
でも、あんな下衆が日本に存在してると思うと反吐が出る。
>>898 レスthx!早速赤豚考えてみるよ。
赤豚の申し込みは申し込み用紙取り寄せないといけないんだよね、忘れないうちにやっておこう
言っとくが赤豚は女向けだぞ。
男向けえろ考えてるならやめとけ。
>>917 女性向け系?だから大丈夫かな。ありがとう
はじめてのどうじんし、ちゃんと出せるように頑張ります!
はじめてのどうじんしかつはじめてのコミケサークル参加行ってきた。
周りがみんな何度もサークル参加したことある人ばっかりらしくって、
準備の手際はいいし本はきらびやかだしで、それに比べて
自分の本もスペースもあまりにもみすぼらしく思えて、
開場までずっとガクブルしてた。
でも開場したらほんとあっという間に何時間も過ぎていった。
一冊一冊、買ってくれる人がいるたびにすごく嬉しかった。
絶対大量に余るよと思ってた本もほぼ完売してくれた。
紙媒体で本を作ってイベント参加するって素敵な経験だなと思えた。
ありがとう買ってくれた皆様。
ぬっちゃけ最初で最後のつもりだったけど、病みつきになりそう。
また頑張って本出してみたくなった。
>>919 初参加おめ!
こういう書き込み見ると自分も頑張らなくてはと思えていいな。
やっぱり布とか買ってしいたり、レイアウトとか研究したの?
>>919 (ほぼ)完売おめでと〜!初参加でそれは羨ましいなぁ。
自分も今度本出そうと思って、雰囲気を掴みに行ってみたんだけど
表紙の見栄えやポップなんかの重要性を痛感。人目につくような工夫しないと
あの規模と人出じゃ素通りされまくりの可能性もあるね・・
すんごく初歩的なんだけど、写植ってどうやったらいいのかわからん。ぱそで文字打ってプリントしたものを直で原稿に貼りつけたらいいの?
それだったら切った跡とか印刷にでないのかな…(´・ω・`)
>>922 出ることもあるよ
何の加減かは知らないけど
台詞の切り貼りのあとからトーンの継ぎ目から修正液から、全部出る。
コンビニコピーなら出ないよ
>>923ガッ
むしろコンビニコピーはやめてオンデマおすすめ
925 :
919:2006/08/14(月) 20:03:22
>920,921
ありがとうです。
ほんと、印刷所のパンフを眺めてさっぱり意味がわからず途方に暮れるところからはじまり、
この膨大な種類からどうやって紙を選ぶんだよと頭を抱え、
同人誌を作ってるすべての人をすごいことやってるんだと尊敬したい気分になり、
小さな躓きを山ほど乗り越えようやっと入稿したらしたで、
イベント時の机に敷く布ってどこで買うんだよと街をさまよい、
それでも自分なりにやれるだけのことはやったとワクテカしながら当日を迎えれば、
周囲の華麗さに圧倒されて逃げだしたくなり、
なかなか本を机の上に並べることさえできず…(見栄えがしないのが恥ずかしくて仕方なかった)
もうほんと大変なことだらけだったけど、それでも楽しかった。
本当に。
一般参加でいっぱい見てきたんだからサークル側になっても
何とかなるだろうと思ったけど、やっぱりやると見るとでは大違い。
それでも膨大なしんどさを乗り越えてなお、どうしてかまたやりたいと思ってしまう、
諸先輩方の気持ちが何だかわかった気がする。病みつきなる。
長文スマソ。以後名無しに戻ります。
次はもっともっといい本を作りたい。
何だか初心というかはじめてのどうじんしを出して
ドキドキハラハラムラムラしながらイベント参加したあの頃を思い出した
あるあるwwはじめてのどうじんし発行、サークル参加ってみんな同じ感じなんだなー
自分もはじめてのサークル参加のときは本を並べるのが恥ずかしくて10分ぐらいオロオロしてた。
いざ本を並べたら周りと比べちゃって、スペース放って逃げ出したくなったりとか。
それだけにはじめてのお客さんは神に見える(ガクブルしすぎて覚えてないけど)
続けているとサークルを覚えててもらったり、常連さんができたりとひとつひとつ感動モノだったりするので
はじめてのどうじんし・サークル参加組は最初の((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルに負けず踏み出してみるがよいよ!
なんか良いなぁ・・・
自分初参加まであと2ヶ月ちょっとあるけど、
頑張ろうって思えた。
こういう初参加の時のこと教えてくれると嬉しい。
自分も聞いてみたい。初参加まであと一ヶ月ちょいだし。
今はレイアウトやら、印刷所やら、いろいろ関連スレ見て回ってる。
なんか遠足前のような気分になるのは久々だ。
はじめてなんか忘れるくらい年とっちゃったけど
そういえば最初の時って何もかも判ってなかったなあ。
でも、自分なりに一生懸命調べて、充分判った「つもり」だった。
まだネットも普及してない時代だったんだよw
最初に見知らぬ客が1冊買ってくれた瞬間なんて、
今500部完売した時より遥かに嬉しいよ。
あと1ヶ月、あと2ヶ月。頑張れー。
でも何より楽しめー。
自分は今週末です。
思いっきり、ガクブルってきます。
製本終わった。クロスもつり銭も用意した。卓上ポップも作った。
あとは価格ポップだけ!・・・のはず。
私はあと2ヶ月切りました。
でも実はまだイベント申し込みしてない…悩み続けてます。
あーどうしよう…もやもや
スレチかもしれないけど、良かったら教えて下さい。
搬入はペリカン便で〜って指定されてて、案内書に宛名もあるんだけど、
伝票書く時郵便番号って必要ないの?
ペリカン使ったことなくて、案内に郵便番号の記載がないからちょっと
疑問で。ペリカンのページ見ても流石に伝票の書き方とかないしw
郵便番号ってのはもともと郵便局が集配に都合いいように
造ったもんだから、ペリカンの伝票に書くとこなかったら
別に書く必要ないんじゃね。
ペリカン使ったことないけど。
937 :
936:2006/08/17(木) 21:14:02
あ、記入例じゃなくて伝票見本だった。ごめん。
夏コミで知人の売り子体験。凄い勢いで売れて大変だった。マジで倒れそうだった。
自分もあんなふうに、息付く暇も無く売れるような壁サークルに俺はなる!とか思いつつ
冬コミの申込書の書き方がわけわからずオロオロ…。とりあえず出したけど、あれ不備あると落ちるんだよな?
なんか色々間違えてそうで怖い。
でも本当にコミケって憧れるから、頑張って原稿描いていつかサクル参加したいと思う。
939 :
スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 00:22:30
今度のイベントで初めて同人誌出すんだが、
コピーにしようかオフセットにしようかずっと悩んでる…
値段は色々印刷所回った結果割引とかであんまり変わらないんだけど、どうなんだろう
やっぱオフセットの方が手に取りやすいのかな?
さげ忘れでした。ごめん
オフセでもフェアとか早割とか使えばコピー代+手間賃くらいで
作れるところもあるよ。本文クォリティに関してはコピーより断然いいし
オフセおすすめ
942 :
スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 01:12:08
同人はじめてみたいんだけど、
義務教育終わってない子供がやるならコピー本数冊作って友人に配る程度にした方がいいのかな?
販売とかすると金銭のやり取りがあるから少し心配だし。
そもそも中学生はイベント参加できなかったような
主催団体によって違うかもしれないけど
>>341 ありがとう!
あなたのお陰で勇気出たのでオフセットにしてみる。
(なんだか踏ん切りがつかなかった…)
初オフセットなら50〜100部ぐらいかな…?それじゃあ多いかな…
難しい…
>>944 状況にもよるけど、オン大手でもイベでは少しってのもあるし
はじめてなんだから在庫抱えてもやってよかったなと思える部数にすればいい
20部からオフ印刷できる印刷所も調べれば出てくる。
>>943 大きなイベントとかだと代表者が中学生以下は参加不可のところが多いけれど、
小規模なオンリーイベントとかだと年齢について記載されてないものもあったので。
(記載がなければ問い合わせればいいだけなんですが)
とりあえず義務教育終わるまでは仲間内だけでやっていくことにします。
>>938 申込書不備で落選しない方法
・とりあえず十回は見直す
・見直す際は声に出して指差し確認
・手っ取り早く友人と申込書を見せ合い互いのものをかくにん
・念写で欄を埋める
・申し込まない
自分も今回初めてコミケ申し込んだんだけど、そこまで難しくなかった気がした
マンレポや2見てガクブルしすぎだったのかも
ちょっと吐きだし。
初めて即売会に参加するんですが、実際どのくらい手にとってもらえるのかと考えるとガクブル。
・結構大規模なジャンルオンリー
→でも自カプはマイナー
・そのジャンルの18禁サイト持ち
→でもヒッキー気味で、だいたい一日100ホトくらい。
そもそもオフ進出への反応がない。
・出すのは18禁3種
→でも小説な上に、表紙も絵ではないし多分一色刷
考えていると何部刷ればいいのかわからなくなってくる。
っても50〜100の間で悩んでるから、そんなに大したことじゃないんだろうけど。
「温泉が初参加で浮かれていっぱい刷ってやがるpgr」とか思われないだろうかとか
いやいや、そんなジャンルの人達を悪く思っちゃいけないとか、
なんか考えすぎて参加前から疲れてきたよ。
大丈夫ですよ!
一日6ホト交流無し温泉で、18禁小説本を抱えて冬ミケ特攻しかけている
椰子がここに。
最初は50で様子見ると良いのかもしれない。
小説は部数が読みにいというのが、部数スレROMの感想です。
感想はともかくリピーターさんが多い、買専が多い(若い子ばっかじゃない)とか
そう言う要素もオフに絡んでくるかもです。
はじめてサークル参加を決意した。私もがんがる。
このスレ参考になるよ!
参考にはならないけど気休めにはなる
953 :
949 :2006/08/21(月) 00:01:07
>950
レスありがとう。
余部もあるみたいだし、やっぱ50部にしておいたほうがいいかなー。
地味な表紙になるだろうし、手にとってもらえる自信があまりないんだ。
小説サークルが少ないカプで、その少ない小説サークルも表紙は絵だし、
なんかちょっとへこんでた。
あと、一年以上経ったら、サイトにうpするっていう事を先にオフページに書いてあるから
「どうせ買わなくてもそのうち読めるよね」って思われてるかなと。
実際、どれだけの人が、自分のSSを金出してまで読みたいって思ってくれるだろうか。
オンオフスレとか読むと勘違いした温泉の話が多いし、ちょっと怖い。
まーそれを乗り越えたところに、オフの楽しさみたいなのがあるのかなと思って今は頑張るよ。
>>949 マイナーカプで絵無し小説で、しかも一年後にサイトにうpされるなら
50部は期待しないほうがいいかもしれない…
955 :
949:2006/08/21(月) 21:54:11
>954
そのつもりで覚悟しとくよ。
本当は完売後にサイトにUPって書きたいところだけど、事情で通販は無理だし、
この先オフも続けるとして、イベントも年1くらいしか出れないだろうから。
確実に売り切れる部数がわかればなあ。
名無しに戻ります。他の人のはじめて話ドゾー。
957 :
スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 20:03:25
質問させてください。
アナログ入稿の場合、表紙は何で着色してますか?
やはり、コピックを使用されることが多いのでしょうか。
アニメ塗りならデジのがいいのかな。
アニメ塗りはデジタルの利点がもっとも生きる塗りかと
ここももうすぐ次スレだね
スレ立ては960くらい?
うおーごめん>956が980って書いてた
>>958 レスありがとう。
今のPCじゃできないけど、いつかはデジで入稿してみたいな。
はじめてのどうじんしのネーム、頑張ってきます。
早く本にしたい(´∀`)
サクル参加しようかどうしようか迷ってたら
定員間近になってしまった…
今回逃したら来年までオンリないし、駄目元で応募書出してみようかな…
チラウラすまそ
コピでいいからだしてみようかなと思ってる。
B6って見る側的には嫌かな?やっぱ他とサイズ同じの方がいい?B5とか
A5なんてどうよ
964 :
スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 04:20:18
B5は初心者には荷が勝ちすぎる大きさだと思う。
B6~A5お薦め。
むしろ受け狙いの巨大本作ろうぜ、A1くらいの。
プロッタ買ってきてさ
>>962 B6でコピー本だと、オマケの無料冊子ってイメージがある。
無難にA5にしとけば?
>>965 スペースに置けねえwwwwwwwwwww
>>967 2sp取って真ん中にイーゼル立てて置いたらどうか
(両サイドは金属のあみあみに棚引っ掛けてグッズだのペパだの引っ掛ければよろし)
本は机の前にビニールのCD入れ改造したやつ垂らしてぶっさしとけばよし。
ところでA-1本気で作るとしたら金額相当行くだろうなぁ。
...て毎回展示ばっか凝ってて中身が無いウチのサクル...。
いっそ委託展示とか商売にしてみるか(依頼を受けたスペースの装飾をしに行く)
>>969 本当にやってくれるなら金出すからぜひ頼みたい。
もともと工作って好きじゃないから何やっても不器用なもんで、
毎回セッティングするのが面倒なんだよね。
漫画だったらA5よりもB5の方が手に取ってもらえるよ。
初心者こそB5にするべきだと思う。
ちんなみに小説は逆。
はじめての同人誌、というかはじめて漫画を描こうとしてる。
ネタ出して、ネーム切って・・・とここまではいいんだけど、
下書きになると思うように描けずに苛々して途中で投げ出してしまう。
皆も初同人誌は思うように描けず挫折しかけたりした?
973 :
962:2006/08/29(火) 23:29:39
レスありがと
A1でかすぎwwwでも1回デカいやつ作ってみたいな。A1までとはいかないけどw
漫画だから無難にA5〜B5にしときます。
>>972 自分もはじめて本格的にイベントで売るための本を作ろうと頑張ってて、下書に入ろうとしてる。
やっぱり本にしてお客さんに見てもらうものだと考えたら緊張しちゃってなかなか思い通りにかけないよね。
すごい気持わかる。
お互い頑張ろうね。
はじめての同人誌原稿完成したー!
なんか印刷の発注書書くだけで緊張したよ。
入金もしたし、あとは明日集配の人に渡すだけだー。
どんな出来上がりなのかwktk
>>975 わかる!
手が汗かくんだよな!
で、そのうち「あそこ、こうしとけば」とかでてくるんだ。
みんな頑張れ!私も頑張ろう
スレチだったらごめんなさい。
初めて同人誌出す時ってやはりコピーがいいですよね?
私より同人を少し知っている子は、オフの方が良いと言っています。
今年と来年でオンリーに合計二回しか出れなくて、
その後は受験のためにイベントには参加はしない予定なのでどうしたものかと悩んでいます。
>977
そりゃオフの方が印刷は綺麗だし、1冊辺りの単価は安くなるよ。
でも300部刷って全部売れたら○○円!ウハウハ♪
とか思ってるなら、絶対止めたほうが良い。
それでなくても、初心者なら絵や漫画が下手なことが多いし。
同人誌即売会等で同人し、購入したことある?
買って満足した同人誌と同レベル以上の原稿を仕上げられるなら
オフセットで出してもいいかもしれない。
ダメなら素直にコピー本かオンデマンド本にしときなよ。
もしくはちょっと割高になるけど30部印刷とかならまあ大丈夫。
100部刷っても余部が付いて来たりして
結局100冊以上廃棄した私が通りますよー。
「はじめてはコピー」っていうのは、はじめては小部数なのを前提にしてる
コピーなら金銭的な負担が少ない・廃棄が簡単・部数設定が自由
これらのメリットが小部数に最適
ただ、同人誌は赤字出てもいいし自分が好きなほう、やりたいほうで選んでもいいと思う
オフ=単価が安い コピー=小部数でも安い の他にも、それぞれ装丁や
楽しさで違った魅力があるもんだから
980さんスレ立ておねがいします
立ててきてみる。
しくじったら次の人よろしくです。
漏れ…今からA4の原稿用紙に書くんだけどB5でオフ本出したいんだ。
これってB5サイズの線までが書いてて切れないって事?それとも中の点線までしか書いちゃいけないのか?
982 :
980:2006/09/01(金) 01:52:47
>981
原稿用紙自体ののサイズがA4で、裁ち切りの線がB5のいわゆる同人誌用原稿用紙…
に書くのかな?
裁ち切り線ギリギリのところに書くと印刷→裁断の際に切り落とされる場合もあるから
切れたら困る文字とかはあんまりは端には配置しない方がいいよ。
点線の中までしか書いちゃいけないってことはないけど、まあ目安程度に。
イメージがつかみにくければ、一度原稿用紙に書いてみてそれをB5にカットしてみると
いいかも。
がんばれ〜。
マリマ!!そのとうりだよ!!
これから気をつけて書いてみる!!やる気でたぞ!B5原寸で大丈夫だな!(*´Д`*)
はじめてのどうじんしを作ってみようと思って道具一式を通販で買った。
まだ届かないけどスレ読んでたらドキドキしてきた。
漫画なんか描いたこと無いから練習あるのみ…頑張るぞー
>>984 印刷所のサイトとか行くと原稿用紙の使い方とか載ってるよ
ググれば結構出てくると思うから、頑張れー
これから来月イベント合わせの原稿始めるんだけど緊張しすぎて描けない…
ヒー
>>978-979 早速ありがとう
とりあえずウハウハ♪とかは考えてません
むしろ赤字覚悟。
今ちょうど印刷所の資料が届いて読んでたんだけど、
表紙をカラーにしようと思うと千〜三千の赤字になりそうです
でも白黒にすると売れないって聞くし・・・
むしろ自分の絵がどれくらいのレベルなのかがさっぱりわからないから、
何冊にすれば良いか全くわからないorz
50冊くらいならやはりコピーなんでしょうか
長文スンマセン
この間のコミケで2回目のサークル参加だったんだけど、1回目とあわせて60ちょいの在庫が残ってしまった。
A5サイズなので今のところたいした量にはなっていないけど、趣味系での続き物になる実録本なので、一定数を超えたところで廃棄するか、それとも1冊\50とかに値下げするかとか悩んでしまう。
捨てるのは嫌だけど、かといって変に値下げすれば前に買ってくれた人に失礼になりそうだし。
とりあえず、次回は冊数を減らそう。
>989
元々の値段が適性なら下げても変わらない上に
・安すぎると買うのを躊躇する人から倦厭される
・買ってくれた人が('A`)って思う
の苦行が待ってると思うよ。
続きモノなら2とか3を読んで気に入った時に1を読みたくなると思う。
在庫で埋まって苦しくなってないなら持っておくべくだと。
机の上に続き物の続きしかなかったら気になっても買えないよ
続き物は試し買いするとき1巻目か最新巻買うし、1巻目は余ってるくらいでちょうどいい
あとは実際出る部数見つつちょっとずつ減らしてくといい感じ
自分もやったけど、1巻がなくなったとたん他の巻が全く出なくなった
続き物というよりはシリーズ物だったけど
992 :
989:
>>990・991
ありがとう、古いものも残しつつ全部置いていくようにしていきます。
時間がたって紙が変な具合になってきたら、無駄にするよりは処分価格で出そうと考えていたんだけど、読んでくれる人のことを考えてやばくなったら入れ替えるという形でいきます。