昔の絵を晒し上げ パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/
うぷろーだ(・∀・)

初代(dat行き)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1014327163/
パート2(dat行き)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1029257071/
パート3(dat行き)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1060249045/
パート4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1081525753/

昔の絵と今の絵を比較してその変わりっぷりを楽しむスレ。

画像にはいつ描いたものなのか分かるよう、
年齢もしくは西暦を記入して下さい。
「2ちゃん晒し中」の表記も忘れずに!
2スペースNo.な-74:05/03/06 00:44:11
たーっち!
3スペースNo.な-74:05/03/06 00:46:35
>>1
4スペースNo.な-74:05/03/06 00:50:39
5スペースNo.な-74:05/03/06 01:21:49
1乙ー
6スペースNo.な-74:05/03/06 04:25:19
よくやった 褒美を遣わそう

 (*´3`)
7スペースNo.な-74:05/03/06 15:36:08
1さん乙ー
8スペースNo.な-74:05/03/06 17:34:07
さぁ皆の者、思う存分晒すがよい。
9スペースNo.な-74:05/03/06 20:23:06
>>1 乙カレー
俺今週中に整理終わったら晒すよ
10スペースNo.な-74:05/03/06 21:25:29
>1さん乙ー。
では>8さんのお言葉に甘えて早速晒し上げ。
どっちも版権あり。

小中高
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1066.jpg

ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1067.jpg
11スペースNo.な-74:05/03/06 22:00:14
高三のクラウドが男前。
12スペースNo.な-74:05/03/06 22:13:34
ウマーだね。わたしも高3の好みだわ。

中2位から絵がしっかりしてきてる。
昔の絵もきちんと全身描いててすばらしい。
参考までに聞きたい、影響受けてる絵師いる?
13スペースNo.な-74:05/03/06 23:36:56
成長とともにメヂカラが無くなってくような
14スペースNo.な-74:05/03/07 01:22:58
大学あたりの絵、ちょっと腕が短いかな〜と思う
15スペースNo.な-74:05/03/07 04:15:08
最初は少女マンガ的な絵を描くのに
段々そうでなくなってゆくのは何故
16スペースNo.な-74:05/03/07 19:42:52
>>15
みんなそうじゃない?
17スペースNo.な-74:05/03/07 19:47:42
みんな人間っぽい絵を最終的には書くって事か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
18スペースNo.な-74:05/03/07 19:48:54
小さい頃は少女漫画しか知らないから
成長と共にいろんなジャンルを知ってわかれてく
19スペースNo.な-74:05/03/07 19:59:40
てかここって女の人が多いの?
20スペースNo.な-74:05/03/07 20:15:43
たぶん。
21スペースNo.な-74:05/03/07 20:50:13
前も誰かがいってたけど、男の人はあんまり残しておいてないんじゃないかな?
それか晒すのに消極的なんだとおもう
22スペースNo.な-74:05/03/07 20:55:07
なんかいっつも「昔の絵柄がよかった」って話になるな・・・
成長すると魅力がなくなるのだろうか
23スペースNo.な-74:05/03/07 20:56:58
現在の絵柄に嫉妬してるんだよ。
24スペースNo.な-74:05/03/07 21:03:34
>>22
特定の作風に収斂してしまう印象がある。
25スペースNo.な-74:05/03/08 07:22:19
良くも悪くも「ありきたりな絵柄」になってる感じ。
上手くはなるが、だんだん特徴がなくなっていく。
26スペースNo.な-74:05/03/08 16:16:22
27スペースNo.な-74:05/03/08 16:34:47
上が小学生の頃の絵?
28スペースNo.な-74:05/03/08 16:42:19
まるで写真みたいだね。
29スペースNo.な-74:05/03/08 17:06:40
SNKのドット絵師さんですか?
30スペースNo.な-74:05/03/08 18:13:52
最初なみんな思い思いの絵の形をしているのに、
段々削られて丸くなって特徴がなくなっていってしまうね。
川の石のようだ。
31スペースNo.な-74:05/03/08 18:57:28
それが上達するということなんだよ。
それでも川の石が完全な球体にならないである程度元の形を残す様に、
絵も一見特徴がなくなってるかのように見えて僅かな元の俤を残しているはず。
それが個性―所謂いんでぃヴぃじゅありぃってものじゃないのカナ?カナ?
32スペースNo.な-74:05/03/08 19:10:12
じゃあ上手くならないほうがいいのか
33スペースNo.な-74:05/03/08 19:23:17
そういう意味じゃなくて、自分の色を忘れないように、ってこった。
リアルも描きこなせて自在に崩せる、これ最強。
ま、万年ヘタレの俺にはおよそ縁の無い話だな。
34スペースNo.な-74:05/03/08 19:44:54
とりあえず絵柄が赤松絵から荒木絵にまで変貌した人を見てみたいな
35スペースNo.な-74:05/03/08 19:46:40
初期の頃の絵取っときゃよかったな…
目が顔の8割くらいあってウケるんだが
実家帰った時に探してみよう
36スペースNo.な-74:05/03/08 20:25:02
>>30
俺もそう思う。
小さい子の絵はめちゃくちゃだけど、それが味になってる気がする。
うまくなって没個性化してしまうのって皮肉だよな。

で、俺も見つかったぶんだけだが寄せ集めてみた。
小6〜高3
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1068.jpg
2001〜2005(社会人時代)
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1069.jpg

学校卒業して年賀状くらいしか描かなくなったら、
輪をかけてヘタクソになってやがる......OTL
37スペースNo.な-74:05/03/08 20:31:29
>>36
中3からしてすでにウマー
羨ましい…
38スペースNo.な-74:05/03/08 20:42:29
動物かわいいですね。高3のカラー絵が好み。
39スペースNo.な-74:05/03/08 20:56:39
>>36
頂点は高2〜高3だね
40スペースNo.な-74:05/03/08 20:58:06
削って磨いてただの石になっちまう奴と、
削って磨いたら中から宝石が出てくる奴がいるんだよな・・・。多分。
41スペースNo.な-74:05/03/08 21:31:56
宝石も所詮はタダノイシコロ
42スペースNo.な-74:05/03/08 21:33:22
>>39
うはwwwそれって下がってくのか(笑
つか、絵を描くからには、いちいち完成させないと上達しないよね
43スペースNo.な-74:05/03/08 21:36:51
ドラクエ4懐かしい。
44スペースNo.な-74:05/03/08 22:38:45
絵に対する情熱
これに尽きると思う…
下手でも輝いてる絵、上手くても輝きがない絵の違い
45スペースNo.な-74:05/03/08 23:11:59
大して上手くないのに味もない俺って・・・俺って・・・
46スペースNo.な-74:05/03/08 23:13:01
>>45
そう思うまえに晒すとよろし!
自分で思ってるより反応いいかも?
47スペースNo.な-74:05/03/08 23:17:46
そうですね・・スキャナ買ったら晒しますね
48スペースNo.な-74:05/03/08 23:19:34
>>47
頑張れよ
49スペースNo.な-74:05/03/08 23:42:21
ここに晒そうと思って実家に帰る前思ってるのに
実家で自分の絵を漁って満足して持って帰ってくるのを忘れてしまう
今リア工後半くらいのしか手元にないからな〜
せっかくだからリア小くらいのから晒したいのに
50スペースNo.な-74:05/03/08 23:53:22
>>49が30代以上なら、リア工時代と今の比較も面白いと思うんだがなー
51スペースNo.な-74:05/03/09 00:38:12
>>45
味のある絵柄に変えればいい
52スペースNo.な-74:05/03/09 01:11:08
>>51のおかげで味のある絵に変わりました!
ありがとうございました!m(__)m
53スペースNo.な-74:05/03/09 02:32:45
まじかよ
54スペースNo.な-74:05/03/09 06:40:07
いや、味のあるなしって本人じゃあまりわからん物だと思うんだが。
55スペースNo.な-74:05/03/09 06:49:20
妙な癖を個性だと思って後生大事にしてる奴もいる品。
56スペースNo.な-74:05/03/09 07:50:37
下手なときの個性なんて個性じゃないよ
上手くなったあげくにでてきた人と違うところがその人の個性だ
と誰かが言っていた
57スペースNo.な-74:05/03/09 12:26:35
上手い時も下手な時も他人と少しでも違えば個性だと思う
だってお舞ら描いてる対象は皆そろって生身の人間だろ?
だったらちょっとくらい違うのが当たり前でそれは個性
58スペースNo.な-74:05/03/09 13:15:02
味があるかどうかなんて微妙なんだから
超絶な上手さが欲しいよ
超絶に上手い人で没個性で魅力無い絵なんて見たことないし
俺的には
59スペースNo.な-74:05/03/09 14:56:06
>58
「超絶に上手い事」そのものが「味」で「個性」なんじゃないかと。
60スペースNo.な-74:05/03/09 22:00:40
>>50
20代のまん中です
リア工出てからデッサン能力は向上しても
絵柄が劇的に変化はしてないので面白くないかなと。
次の帰省こそは…
61スペースNo.な-74:05/03/10 00:10:24
>>58
超絶に上手く見えるように描けばいい
62スペースNo.な-74:05/03/10 00:12:18
>>60
そういう地味に上達していく様こそ励みになるよ見せろ
63スペースNo.な-74:05/03/10 00:15:46
>>60
劇的な変化をしてる香具師にかぎって、落ちぶれるのも早い、気がする。
とりあえず見せてくれ。デッサン能力の向上こそが重要だ。
64スペースNo.な-74:05/03/10 00:20:30
落ちぶれるってなんだ。
65スペースNo.な-74:05/03/10 00:38:08
「失速する」のほうが適切だな。
66スペースNo.な-74:05/03/10 01:17:41
んじゃ俺なんか失速しないないつまでも
いつまでも変わらないからなアハハ
67スペースNo.な-74:05/03/10 01:24:50
低空飛行
68スペースNo.な-74:05/03/10 02:26:39
地面スレスレを時々掠りながらゆっくり低空飛行どころか
地べた這いずり回ってる人もいますがね
69スペースNo.な-74:05/03/10 02:52:29
>>68
俺のことですか?
70スペースNo.な-74:05/03/10 02:58:51
大丈夫、地面の中に潜ってうずくまってる人や、
潜りすぎて別の所へ抜けちゃった人も居ますから。

誰とは言いませんがね
71スペースNo.な-74:05/03/10 09:09:17
>>70
オレオレ!オレダヨ!
72スペースNo.な-74:05/03/11 01:46:01
下には下がいるのさ(´∀`)b
73スペースNo.な-74:05/03/11 01:48:05
上を目指すのと同様に下を目指すのも大変だ。
特に上はある程度努力で何とかなるが、
下はほぼ全てが才能で決まる。
7410:05/03/11 20:40:29
遅レス、長文すみません。

>12
影響受けた絵師は野村哲也氏が一番大きいかと。
自分が絵を描けるようになりたい!となったきっかけがFF7だから。
あと影響受けた、と言えるのは
いのまたむつみ氏、杉崎ゆきる氏、峰倉かずや氏、黒乃奈々絵氏かなと。
一番絵を描いてる時期に、
テイルズのデスティニーが大好きだったし、三人の漫画は大好きだった。
今は同人、商業かかわらずリアル寄りな絵が好きなので
そっちの影響があるかと。誰、というのは特にないけど。
でも一番の影響を与えてくれたのは
もう9年の付き合いになる、昔から絵が上手い現相方だと…。
相方はもう己の絵柄を持っているので
それとは違う方へ違う方へと絵柄を無意識に模索してるような気がする。

無個性だなあ、というのは常々感じてる。
なので自分の絵を持っている人がうらやましい…。
過去の絵を下手だと終わりにするんじゃなくて、良いとこ見つけて拾って
個性にしていきたい。
今無個性なのは過渡期だと割り切って、
まだまだ甘いデッサン磨きながら自分の絵柄を模索したい…な。
75スペースNo.な-74:05/03/11 20:44:29
野村さんって画集とか出してないからファンには辛い。
76スペースNo.な-74:05/03/11 20:51:55
ジェネレーションギャップを感じた…
77スペースNo.な-74:05/03/11 23:58:50
野村哲也って人気あるよね
なんでだろう
78スペースNo.な-74:05/03/12 20:57:13
まあ結構男前書けるからじゃない?
天野さんと違って雰囲気と言うか世界観は感じられないけど・・・・・・・
79スペースNo.な-74:05/03/13 03:05:22
寄せ集めました。
絵柄が変わってるだけのような。。
高3までほとんど顔ばっか描いてて
浪人時代から体全体も描くようになった感じ。

小中高2まで
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1070.jpg

高3〜浪人時代
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1071.jpg

現在(大1)
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1072.jpg
80スペースNo.な-74:05/03/13 03:30:18
>>79
中2と中3の間になにがあったんだ?
81スペースNo.な-74:05/03/13 04:28:19
>>80
処女喪失とか。
82スペースNo.な-74:05/03/13 08:23:33
ドラゴンボール書いてたあたり男じゃないか?

ということは・・・処女喪失って・・うほっ
83スペースNo.な-74:05/03/13 10:51:24
私女だけど一番最初に描いてたのDBだったよ。その次が幽白だった。
84スペースNo.な-74:05/03/13 11:12:27
DB好きな女もそれはそれで萌える
85スペースNo.な-74:05/03/13 11:15:34
私が最初に触れたDBはFileMakerだったなぁ
86スペースNo.な-74:05/03/13 11:43:17
絵柄と言うか雰囲気は変わらず順調に上手くなってる感じだな。
87スペースNo.な-74:05/03/13 21:24:34
>>79
順調にうまくなってるに同意。
現在の時点でのデフォルメのやりかたもうまいと思う。
線がしっかりしてて、どっちかというと男性っぽい画風だな。

>>10=74と言い、描くたびにうまくなるのってうらやましい......。
俺も見習って絵を描き始めようかなー。
8879:05/03/13 22:37:12
うまくなってるって言われて少し自信がついたよ
中2〜中3の間は確かBASTARDに影響を受けた時期かな。
ちなみに男ですw
89スペースNo.な-74:05/03/14 06:26:42
処女喪失ワロス
90スペースNo.な-74:05/03/14 14:51:44
うほっ
91スペースNo.な-74:05/03/14 20:50:26
    ' 「      ´ {ハi′          }  l    
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |   
   | │                   〈   !   
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !    
 ヽ {  |           !           |ノ  /  
  ヽ  |        _   ,、            ! ,  
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′       
     `!                    /       
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |  
       |\      ー ─‐       , ′ !  
92やらないか:05/03/14 22:07:27
誰か晒してくれないのかなー。
それが楽しみで来てるのに、なんか寂しい
93スペースNo.な-74:05/03/14 23:19:12
結構寄せ集めてまとめるのが面倒ってのもあるけどね
気長に待とうぜ!
94スペースNo.な-74:05/03/15 00:08:05
一回晒したからもう晒せない。
95スペースNo.な-74:05/03/15 00:13:41
俺もだよw
96スペースNo.な-74:05/03/15 04:21:47
俺もー
レス一個しかつかなくてしょんぼり
97スペースNo.な-74:05/03/15 07:04:43
レス付けてやるからもっかい晒してみ?
98スペースNo.な-74:05/03/15 19:32:06
一回晒した人でも、最近描いた絵があれば比較できて面白いんじゃない?
99スペースNo.な-74:05/03/15 20:11:25
なんで取ってるんだ・・・
俺なんて全部捨てたよ・・・
100スペースNo.な-74:05/03/16 20:20:44
>>99
今からでもとっとけばイイ!!
101スペースNo.な-74:05/03/16 21:34:42
>>99
勿体ない。今から描く絵はぜんぶファイリングするといい!
102スペースNo.な-74:05/03/16 23:42:40
さすがにファイリングはしない。
103スペースNo.な-74:05/03/17 00:49:24
俺はノート十数冊は残ってるなぁ。たまに見ると楽しい。
104スペースNo.な-74:05/03/17 06:36:35
あれー?
最近さらしたけどもっかいさらそうと思ったんだけど
あぷろだにあげようと思ってもエラーばっかであげれない
前と同じやり方だと思うんだけどなあ
105スペースNo.な-74:05/03/17 11:28:34
ルーズリーフに描いてるからファイリングする罠
106スペースNo.な-74:05/03/17 11:40:37
107スペースNo.な-74:05/03/17 21:18:16
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/15919.jpg

ここ3年だけですが晒させて頂きます。
108スペースNo.な-74:05/03/17 21:24:19
('A`)
109スペースNo.な-74:05/03/17 21:48:14
>>107
今年何があった???
110スペースNo.な-74:05/03/17 22:11:23
立/夏きゅん(;´Д`)
111スペースNo.な-74:05/03/17 22:25:42
笑った
112スペースNo.な-74:05/03/17 23:35:55
m9(^Д^)プギャー
113スペースNo.な-74:05/03/18 07:02:40
すでに未練
114スペースNo.な-74:05/03/18 09:16:52
Forbidden
115スペースNo.な-74:05/03/18 10:43:27
まだ24時間も経ってないのに
NotFoundって…
116スペースNo.な-74:05/03/18 17:28:15
お前らな!
オレは何年前よりもこんなにも上手くなったんだぞすごいだろハハーン!
とか悦に浸ってるからいつまで経ってもへたれなんだよ。
昔のクソみたいな絵なんか捨てちまえ。
努力の過程が評価されるのは高校までだ。
社会にでたら結果がすべてだ。
117スペースNo.な-74:05/03/18 17:42:16
卒業文集を見るようななつかしさを共有するスレだと思うんだけど。
118スペースNo.な-74:05/03/18 18:21:02
119スペースNo.な-74:05/03/18 22:06:04
>>116
部屋片さないから残ってるだけ
120スペースNo.な-74:05/03/18 22:18:56
>>116
まじレスをするとだ、
同人をやっている人間の大半は遊び半分でここは同人ノウハウ版であって
結果がすべてのプロとは違うわけで。
だから評価なんかされなくていいんだよ、
へたれでも自分が楽しければOK。
121スペースNo.な-74:05/03/19 00:33:16
ここであのセリフを言わねばなるまいて




   皆   さ   ん   必   死   で   す   ね   w   w



122スペースNo.な-74:05/03/19 00:42:50
>>121
ベタすぎるがあえて言ってやろう




      お  前  が  一  番  必  死  だ  w
123スペースNo.な-74:05/03/19 06:17:16
アホかお前ら。




      一  番  必  死  な  の  は  俺  だ  w



124スペースNo.な-74:05/03/19 07:04:32
萌え絵描いてうp!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110886323/
よろしく
125スペースNo.な-74:05/03/19 14:46:28
126スペースNo.な-74:05/03/19 14:50:14
リアルっぽくなったね
127スペースNo.な-74:05/03/19 14:53:16
>>125
ちなみに今はいくつ?
128スペースNo.な-74:05/03/19 14:54:18
おお、すげぇ。
ルーミスとかやった?
129127:05/03/19 14:56:40
書いてあったのにゴメン・・・
130スペースNo.な-74:05/03/19 17:55:33
2,3年で変わるもんだね。
自分の絵は殆ど変わらんのでつまらん…。
手癖が取れていくだけで、良いんだか悪いんだか
131スペースNo.な-74:05/03/19 20:11:27
手癖って良し悪しだよな。
イラストレーターだったらあまりにも個性的な手癖は倦厭されそうだけど
マンガだったらむしろ味があるっていうか。
132125:05/03/19 21:05:33
スーパー基礎デッサンってのを買ったんだが
ルーミスの方が評判良さそうだな…
そっち買っときゃよかたorz
133スペースNo.な-74:05/03/19 21:13:02
    _, ._
  ( ゚ Д゚) ソウネ
  ( つ旦O
  と_)_)
134スペースNo.な-74:05/03/20 07:28:44
最近さらしたけどさらに晒しま
昔の↓
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1079.jpg
ここ一ヶ月くらいの↓
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1080.jpg

馬は全部雑誌の模写です
135スペースNo.な-74:05/03/20 09:06:20
たった一つのパーツだけ見ても
ちゃんと描けてるやつって極僅かなんだと思った

136スペースNo.な-74:05/03/20 11:53:48
突然どうしたんだ?
>>135
137スペースNo.な-74:05/03/20 13:25:39
>>134
ここ一ヶ月全部レシートの裏かよw
もしかしておまいバイト中に描いてるとかじゃ……
138スペースNo.な-74:05/03/20 13:35:40
うまいなー。それにしてもレシートワロスw
139スペースNo.な-74:05/03/20 13:36:19
>>134
一ヶ月くらいの絵がすげぇ好み
140スペースNo.な-74:05/03/21 01:03:23
レシートマンセーヽ(´ー`)ノ
141スペースNo.な-74:05/03/21 01:21:44
>>134
何歳でつか
142スペースNo.な-74:2005/03/21 03:39:55(月)
>>134
ああっ、そういえば昨日卵の特売日だった!

それはそうと、このサイズでこれだけ描けるのはすごい。
店内の様子のスケッチとかもあるから、多分仕事中に描いてるんだろうなw
まあ漏れも仕事中手が空いてればメモ帳とかにごりごり描いてたりするんだが。
143スペースNo.な-74:2005/03/21(月) 08:54:11
おお今回はレスがいっぱいだ!ありがとうです。
深夜のうちに仕事なるべくおわらせて早朝に時間空いたら
レジでごそごそとお客さん盗み見たりして描いてます。
ドキドキして素敵。
>>141
21歳無職デス
144スペースNo.な-74:2005/03/21(月) 08:59:19
結構若いな。
何とかなりそう。
145スペースNo.な-74:2005/03/21(月) 13:02:59
絵を描きたくて描きたくて携帯しかないけど2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110764435/
よろしく
146スペースNo.な-74:2005/03/21(月) 14:46:20
>>143
なんか知らないけどすげえカコイイ
147スペースNo.な-74:2005/03/22(火) 10:56:59
みんな結構絵上手いな
148スペースNo.な-74:2005/03/22(火) 20:26:14
このスレで上手いの見るとなんかあせるよね
149スペースNo.な-74:2005/03/22(火) 21:48:37
>>143
結婚してください
150スペースNo.な-74:2005/03/23(水) 08:47:51
>>149
いーよー
151スペースNo.な-74:2005/03/23(水) 12:15:30
>>148
小中の頃はヘタレだったけど〜って展開は何となく安心するけど
最初から上手いのはあせる
152スペースNo.な-74:2005/03/23(水) 16:25:53
俺は成長率が高いほうがあせるな
純粋に努力を思い知らされる
153スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 14:10:48
上手い人はどんな練習をしてるんだろうか?
154スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 16:40:50
女が書きたければ女を買いにいき
海が描きたければ冬の海を肌で感じる
そんな絵描きにわたしはなれない
155スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 22:57:26
   ∧_∧
  /  'A` ヽ    <・・・
  |∪    ∪
  し――-J
156スペースNo.な-74:2005/03/25(金) 00:47:01
何か言いたければ言いなさいよ
黙ってるなんて卑怯じゃない
157スペースNo.な-74:2005/03/25(金) 04:41:04
>>156
ごめんな。
お前をそんなに不安にさせてるなんて気付かなかったんだよ。
やり直せないか?頼むよ。
158スペースNo.な-74:2005/03/25(金) 15:17:38
情けない男………
159スペースNo.な-74:2005/03/25(金) 22:48:34
   ∧_∧
  / ;'A` ヽ    <…ぁぉ…ぅ…ぅウンコ
  |∪    ∪
  し――-J
160スペースNo.な-74:2005/03/27(日) 07:20:24
また誰も晒さない日が続きますね
いかがお過ごしでしょうか
俺は風邪ひきました
161スペースNo.な-74:2005/03/27(日) 17:26:05
漏れも風邪引いた
寒暖の激しさが俺の体を激しく揺さぶる
162スペースNo.な-74:2005/03/27(日) 18:52:08
じゃぁ、のいぽでもドウゾ

ノ~~~ヽ
( ´ {}`)のいぽー
l|l|l|l|l|l|
(   )
||| 
(__)_)
163スペースNo.な-74:2005/03/28(月) 01:08:02
腹へたー焼肉くいたいー
164スペースNo.な-74:2005/03/28(月) 13:55:22
ところで最近、絵かいてますか?
165スペースNo.な-74:2005/03/28(月) 16:47:17
カキマクリング
166スペースNo.な-74:2005/03/28(月) 18:30:09
さぼりんぐ
167スペースNo.な-74:2005/03/28(月) 18:42:57
もうだめぽ
168スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 06:21:23
絵晒ししろや
ボッキアゲ
169スペースNo.な-74:2005/03/30(水) 00:11:20
いや、もういいから。
170スペースNo.な-74:2005/03/30(水) 08:49:01
あげよくねーよ
171スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 00:34:12
昔の絵を晒そうよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
172スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 00:41:20
オマイが(・∀・)やれ!!
173スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 00:53:15
あげんなボケ!!!
174スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 01:17:50
最近晒す人が少ないので、自分が晒してみようかと過去絵探してみたら
…なかった(´・ω・`)

おかしい。厨房工房のときに確か、将来に成長度を確かめようと
日付つきでイラストを保存していたはずなのに…ショックだ…(´;ω;`)見つからない…
175スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 01:25:17
そういうのは、ひょんな時に出てくるよ。



最も出てきてほしくないタイミングで
176スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 01:47:59
>>174
どこにしまってあるか、家族の誰かが知ってるよ。聞いてみな?
177スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 01:55:59
いや、絵描いてることは親も承知で公認なんで、親が持ってるって事はないっす(´∀`;)

ただ、知らない間に捨てられたって可能性はある…orz
絵を描いてるのは知ってるが、それが私の大事なものだという認識はないので(´Д`)
178スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 08:43:12
179スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 09:13:14
>>178
はい、おまんこに缶突っ込んでますね
絵とは関係なし
180スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 09:24:42
実は写実絵だったりして
181スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 11:43:21
>>177は死に物狂いで探してくるように。
182スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 11:53:48
>>178
この馬鹿あちらこちらに這ってるな
183スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 21:37:22
まあある程度に人が晒すと
人が居なくなるのは必然だよな
184スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 21:43:59
石油と同じ。
185スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 21:54:58
新規住人が増えるまで、のーんびり行きましょうや
186スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 23:58:52
もう潰れればいいと思うよ
187スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 09:24:44
↓「>>186が潰れろ」と書き込む。
188スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 09:57:12
 _|_   _
 _|_    |     | _|_    / \l l  __|__   _|_\
  __ゝ    ノ─┼ヽ. |  __|     /   \    |   |   /  ヽ
 (____.   ○  ノ   し(_丿\ /     \  ノ  \|   /  ノ
189スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 17:41:24
このすれで聞くのも何なのですけれども。
おまいら、昔の絵ってとってるの?捨てたりしない?
190スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 17:48:31
全て残してるよ
191スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 18:26:50
その時に上手く書けたのだけ残している。
そうすれば、そんなに数を残さないですむし・・・・・・
192スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 21:21:09
193スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 21:33:57
>>192
高1の時の絵が個人的に好きだなー。
それはそうと、もしかしてレシートですかw
194スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 22:16:16
なんか描くたびに絵柄が違ってるように見えるのは気のせいか?
195スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 22:17:35
成長期じゃないのか?
196スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 23:14:31
何このコミケ歴って
197スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 23:19:14
遊びだろう、今日はエイプリルフール。
198スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 23:31:13
嘘ついてないじゃん。
199スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/01(金) 23:48:32
12歳の時から通ったとして…42歳!?
200スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/02(土) 00:28:46
レシート流行ってんのか?
俺も描くべ
201スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/02(土) 03:32:28
↓レシートに描いた絵を誰かが晒す
202スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/02(土) 06:49:51
  ヘ( `Д)ノ  よっしゃ レシート買って来るぜ!!   
≡ ( ┐ノ
:。;  /
203スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/02(土) 07:04:53
>>202
そういうセンスは好きだよ
204スペースNo.な-74:2005/04/02(土) 21:23:25
レシートに気合入れて時間かけて絵描くスレとか誰か作って
205スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 02:12:58
絶対需要無い。たまたまそこにあった紙で描いたってところが粋なんだから
206スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 02:17:26
たまたまそこにあった紙に気合入れて時間かけて絵描くスレとか誰か作って
207スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 02:18:08
神になんて描かないし
208スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 06:08:58
>>206
タイトル長すぎで無理だったから一部省略して作ってみた。
暇だから専用ろだも作ってみた。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1112476004/
209スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 06:42:20
冗談だったのに
210スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 06:45:23

             立
         初  て
         め  て
         て  み
       駄  わ て
       ス  か
       レ  る
       か
    圖  な


  ∩_∩
 ( ´∀`)
 (    )
211スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 07:10:49
うわなんか責任感じる
活発なところだったら普通に面白いだろうけど
誰か晒すかな・・・
212スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 10:42:49
ほんとに立てちゃったよ・・・
213スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 19:55:34
何を?
214スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 20:23:04
念願のマイホーム
215スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 21:03:34
マイホームが次々と白蟻に食われ
216スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 21:20:31
俺んち、リアルで欠陥住宅
217スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 08:38:22
>>216の家がしろありの晩ごはんにならないかしんぱいだー
218スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 22:26:16
>>212-216
ワロスww
219スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 23:23:25
白蟻が次々とマイホームに喰われ
220スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 23:47:18
  変  身  抗蟻ホーム(シロアリ耐性建築)
221スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 21:38:56
昔の絵も歴史に食べられる
222スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 09:40:23
二、三ヶ月前の奴じゃだめかな
223スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 10:35:23
それってほとんど絵代わって無いんじゃない?
変わってるなら尾k
というか最近誰も晒さないのでなんでもOK
224スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 11:19:50
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1088.jpg
1、今。5分間描き。写真の模写
2、一ヶ月前。人描くサイトのイラスト模写
3、二ヶ月前。写真の模写
4、三ヶ月前。なんかもう

3,4の紙が黄ばんでいるのは線が薄かった際に補正したため
225スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 14:15:33
>>224
1の女体ハァハァ
226スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 17:37:40
全部すぱっと模写絵かよ
まあこういうのも悪くない
227スペースNo.な-74:2005/04/10(日) 14:45:18
あげ
228スペースNo.な-74:2005/04/10(日) 14:52:25
あげ
229スペースNo.な-74:2005/04/10(日) 15:09:42
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
230スペースNo.な-74:2005/04/10(日) 15:32:33
>>229
ん?おまえが自殺するってことか?
一応通報しとくか
231スペースNo.な-74:2005/04/10(日) 18:35:18
コピペスルー。
232スペースNo.な-74:2005/04/10(日) 22:03:25
>>229
ああ、あと4日もたないって言われてるのに7日も生きられるなんて得したなぁ。
233スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 18:58:48
>>232
|-`).。oO(イ`
234スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 21:21:58
週に一回>>229を見れば、不老長寿になれるな。
235スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 22:06:59
>>234
馬鹿か。
7日以内に死ぬんだぞ。
7日後じゃねぇんだぞ。
明日死ぬかもしれないって事だぞ7日以内に死ぬってのは。
236http://chdeai.s7.x-beat.com/:2005/04/11(月) 22:09:19
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!
237スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 22:23:44
>>235
何をそんなに慌ててるんだい。
238スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 15:42:59
>>235
国語の教科書で「三年峠」を読んだ時、同じ理屈を先生にぶつけた。

「…もう、関係無いから黙ってろ」

それから僕はすこし、とがってた。
239スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 17:14:48
そしてまた少し大人になった
240スペースNo.な-74:2005/04/13(水) 10:37:35
確か、コーヒーを苦く思わなくなったのもその頃だった
241スペースNo.な-74:2005/04/13(水) 20:15:44
苦くないコーヒーは豚が舐めるもんだ
242スペースNo.な-74:2005/04/13(水) 20:38:28
>>238
三年峠は
「三年以内」じゃなくて、「三年しか生きられない」
って設定じゃなかったっけ?
243スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 15:48:59
3ヶ月前にも一度晒したけど、春休みに頑張ったんでうp。
どっちも全力で描きました。(微エロ注意)
ttp://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/misc/images/djn_n1089.png
244スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 16:37:52
おおー凄いー!右のコ可愛いなあ。
デッサンでもやったのかい?
245スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 16:59:23
かってに改(ry
246243:2005/04/14(木) 18:08:27
>>244
どうもどうも。春休みの間中、100枚スレに参加して
「やさしい美術解剖図」と「衣服の描き方」を模写してました。
色塗りは練習してなくて、左の絵の次に塗ったのが右の絵
なんですが、「フルカラー美少女CGの陰影表現とその問題点」
ってコラムを読んだら何だか上手くいきました。
247スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 20:22:17
左 穴ザーコード
右 藍より青し

かね
この程度で満足しちゃいかんざき
248スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 20:40:36
>>243
急成長しとるねぇ
この調子でがんばれ
249スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 00:45:55
>243
わわ、うまくなってるよ。
この短期間でこの上達はすごいと思う。

もちろんどちらも何も見ないで描いたんだよね?
感心した。
250スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 02:51:32
漫画絵とかじゃないけど、1ヶ月ほど前描いたやつ。今見ると、左側の靴はパースずれてるのが分かるっす。
ちなみに俺のみみっちいサイトにもある絵。
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1090.jpg
251スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 03:32:20
で、さらに以前のデッサンを晒そうと思って今探してたのですが、どこにもありませんでした。
鬱だ・・・。
252スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 09:55:59
サイト晒しカモン
253スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 20:10:39
上手いじゃん。
取り込んだ後に加工してるのが難だけど。
これで制作時間6時間とかならムサタマ狙えるよ。
254スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 20:36:42
そんなに甘くないよ
255スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 20:52:06
どういう感想がいいのか迷うが受験用デッサンとしてはかなり下手だよ。
こういう描き方はまるっきりやったことない人から見たら上手く見える。
そしてわざわざここにうpしなくても美術系学校のデッサンスレで叩かれてくると良いよ。
256スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 20:55:26
お絵かき板にも昔の絵とおなじのを描き直して比べるスレがあるね
そっちとどっちに晒そうが迷う
257スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 21:05:06
まるち
258スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 21:09:15
あっちはレベル高いよ。比べる現在の絵がプロい人ばっか。
やっぱり年齢の違いがあるのかな
259スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 21:10:55
>>256
それどこ?
260スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 23:13:58
261スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 23:33:40
>>255
それは美大の友人に言われました。
でも、俺は美大目指してたりとかしていませんよ。
ただのしがない工学部学生です。情報工学やってて、普段はOpenGLとかDirectXとか利用してCGのレンダリングとか画像処理やってます。
それで、ここ最近はデッサンに興味が湧いてきて、去年の冬くらいからその真似事みたいなことをやってるんですよ。
でも同人とか全く興味ないんですよね。絵描くのは好きですけど。
美大受験生みたいに1年に500枚とかデッサン描けたらもっと上達するんでしょうけど、時間がないのが苦です。
262スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 00:04:14
>>261
おまえの事情なんて知るかよ
やたらに見苦しいいいわけすんな
スレ違いを自覚しろよボケが
見てから来いよテンプレをさー
263スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 00:11:56
>261
板違い。
264スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 00:13:13
>>262
何そんなに興奮してんだよ
なんかプライベートでやのことでもあったか?
お姉さんに相談してみれ
265スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 00:16:25
>>264
彼女ができませんorz
266スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 00:18:33
>>261
元から絵を結構描く人なのかね
それとも幼稚園児並みの落書きから4ヶ月でこのクオリティにまで持ってきたとか?
267スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 00:27:40
>同人とか全く興味ないんですよね

不思議な人だな
268スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 00:29:23
>>266
人物画で言ったら、アマゾンで前に買ったシェパードの「Drawing the living figure」
とか解剖書の「An atlas of anatomy for artisits」などは以前より模写してました。
3Dモデリングにも役立ちますから。
ただ、人工物や背景を本気で描きだしたのはここ4,5ヶ月ですね。
269スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 00:41:04
>>264
縦読み。
270スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 12:56:55
>268
お前もう来なくていいよ
漫画絵を馬鹿にしてるのが滲み出てる
271スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 12:58:08
時間がないと言い訳する奴は
時間があってもやらないんだよ
272スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 13:52:12
まあ、そうだろうな。
時間がない中でも時間作ってやるぐらいの
情熱がなきゃ駄目だろうな。
273スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 14:20:53
>>267
ワロス
274スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 16:08:22
晒しカモーン
275スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 18:10:22
>250
多分君のサイト知ってる。その絵見た事あるわ。
ま、頑張ってね。
276スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 22:03:33
>>270
縦読み。
277スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 10:34:42
昔の絵晒し上げる人居なくなったな。
ここらアタリで違う企画を立ち上げてはどうだろうか?
278スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 13:16:33
数ヶ月、数年に渡って初めて晒すような物だからねぇ…。
279スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 18:18:48
前晒したことあるけどそれでもいいんなら
280スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 18:29:31
щ(゚Д゚)
281スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 19:04:55
あg4え
282スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 20:28:54
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
283スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 11:41:30
昔の絵を一ヶ月前でも良しとするとか・・・・・・


それじゃ、変化が無いし楽しくないか・・・・・・orz
284スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 12:45:17
大分昔晒したけど、覚えてる人いなさそうだし暇があればもっかい晒してみるかな。
285スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 13:53:14
てめぇらさっさと晒してくださいまし
286スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 21:36:52
遅くなったが晒してみる。
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1092.jpg
高校に入ってからほとんど絵描かなくなったから全然成長してない
287スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 22:11:39
本当だ・・・そのまま描き続けてれば成長してそうだったのに
288スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 22:43:51
高3で若干退化
289スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 23:33:59
小4の絵が一番好き
290スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 01:21:25
小4にしては神の上手さ。でも今の絵は中3から描き始めて今高3の俺より劣る
291スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 01:32:43
自分で言えるお前が神だよ
292スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 01:40:44
忠一ワロスwww
293スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 02:00:43
>>292俺も思った。
294スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 14:05:24
まあ、結構上手いほうなんじゃない?
295スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 15:06:25
mazide?
296スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 15:26:09
mazidedayo
297スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 15:57:30
中二の猫(っぽい物体)はどこが頭なのか分からない。

だが、それがいい
298スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 19:19:34
なんかこのスレの住人は目がでかい少女漫画みたいなのが好きなようだ
299スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 19:42:29
まぁ、板が板ですから
300スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 20:09:46
>>298
男まで目がでかいのは好きじゃありませんが何か?
301スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 21:02:05
メガネザルが大好きです。
302スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 14:39:52
メガザルは使えないな
303スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 20:43:16
メラミが一番使えん
304スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 21:03:45
中3らへんいいんじゃない?
現在の絵は、なんか顔に覇気がなくてワロスw
305スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 00:21:19
笑う所じゃねーよww
306スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 14:43:21
まあ、でも上手くなって行ってるんじゃない
307286:2005/04/22(金) 19:27:45
レスd。退化か…退化しているのか…('A`)
顔に覇気がないのはたぶん今の自分に覇気が無いからかナ。
とりあえず受験終わったら描きまくるよ。
308スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 16:18:48
そしてまた誰も居なくなった・・・・・・・・・・
309スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 16:45:09
310スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 19:36:45
>>309
私怨乙
311スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 13:39:28
ジェーン乙
312スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 16:17:57
ん?309は支援なの?
313スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 18:00:08
マルチポストだしな
314スペースNo.な-74:2005/04/30(土) 22:42:52
まだ晒したことないから今日、明日中にあげます。

自分、中・工房時の落書きノートから
授業中の落書きまで何でも残してる…。
自分の死後遺品として遺されちゃったら嫌だな…
生きてるうちに処分するべきなのかな…、でも捨てられない。
315スペースNo.な-74:2005/04/30(土) 22:46:36
俺も授業の落書き残してる。
ていうかほとんど授業中の落書きしかしてないから、
残してる絵は全部授業のノートでもあるという。
316スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 01:20:58
うpしたいんですが
何か変ですと出てうpできません…

他のうpロダ使うのはNGですか?
317スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 01:38:26
おk
318スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 03:27:13
絵を残すつもりなら
紙は統一したほうが整理できていいぞ
319スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 16:08:30
http://www.uploda.org/file/uporg87187.jpg
絵晒しました。
下手な上に全然上達していませんが…
320スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 16:14:13
>>319
ドラえもんに吹いた
321スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 17:12:07
ぜひ中3での作風で突き進んでほしい。
322スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 17:15:35
こういう絵って誰でもよく描くよ。
323スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 17:32:28
小3はサンダーかな。
324スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 17:45:07
>>322
ならば君の例を見せてくれたまえ。
325スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 17:49:51
>>319
素直に言うと下手だけど、十分努力してるのは受け取れるよ。
中3のやつ描いてる時凄く楽しかっただろw
326314:2005/05/01(日) 22:49:41
晒します。
http://www.uploda.org/file/uporg87595.jpg
左の絵が、手元にある一番古い絵です。
この二枚の間の絵はまた後で探してきます。
どうもラウンドガールとバニーちゃんを混同していたみたい…
327スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 22:59:20
小5でバニー好きかよ。世も末だな。
328スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 10:23:22
うまくなるもんだなぁ
329スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 12:32:13
好みだ〜
330スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 18:11:15
ネタだろうな
331スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 00:59:36
314です。
バニーですが多分、家にあっためぞん一刻
(キャバレーにバニーさんが出てくる)
の影響だったんじゃないかなーと思います。

それでは中、高の絵。
http://www.uploda.org/file/uporg88371.jpg
工房から、女を超デブに描いてしまう病気に。
今も気を抜くと太ります。

こっちは消防時の他の絵です。
冗談みたいだけどネタじゃないんですよ。
http://www.uploda.org/file/uporg88373.jpg
意地でも右目だけは描くまい、という男らしさ。
332スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 09:40:11
>331
高1のときのセンスが好きかもしんない

てか消防のときに女の子の絵なんて描いたことないな
スライムばっか描いてたぜ
333スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 11:30:54
俺はカービィだったなぁ…スライムも描いてたけど。

331は小さいころから女子描いてるのに
うまいとはいえないな。なぜ?
334スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 11:31:47
おっと誰も小学生とはかいてないのな、すまそ
335スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 17:06:52
>>333
同士よ…。俺も小学生の頃はカービィばっかり描いてた。
中学生になってからは一切描かなくなったな…。高校になって再度描き始めてるけど。
336スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 17:26:19
>>335
どうせアドとかリボンタソばっかりなんだろ!正直に言えよ!
337スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 20:26:32
俺も小学校のときはカービイ描いてた
しかも漫画を
今でも漫画はそれしか描いたことねえ
338スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 20:37:25
昔は某ゲーム雑誌に投稿したりしてたなぁ・・。
めちゃくちゃ下手糞な絵だったけど、その投稿してたコーナーの担当者さんに気に入られたのか
ただ単にそのコーナーへのハガキがめちゃくちゃ少なかったのかしらんがよく載ってたなぁ・・。
あの頃の絵をうpしたかったけど、その雑誌は捨てちゃったし、落書き帳も無くなっちゃった・・。
339スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 01:09:02
暇なのでさらしますよ。
http://www.uploda.org/file/uporg89198.gif
中1から高校時代。高校の絵がさっぱり残ってない。
中学の頃なんかは読む漫画がかわると絵柄がかわってた記憶がある。

http://www.uploda.org/file/uporg89200.jpg
で、今。趣味はあんまりかわってない。
340スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 04:16:32
体が・・・・
顔は上手くなってる!
341スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 04:50:40
顔だけ描いてるとこうなる
342スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 08:34:34
トーン大好きだったのが手に取るように分かるなww
343314&331:2005/05/04(水) 10:03:40
私も低学年の頃はカービィとかポケモンとか描いていました。
女の子はセーラームーンとかからお絵かきに入るから、
人間に手を出すのが早いんでしょう、きっと。

>333
ごめんなさい。

>339
今の絵綺麗で好きです。
344スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 13:17:54
>>339
私と同じような輪郭描いてた人ってやっぱいるんだなー。
345339:2005/05/04(水) 22:37:02
体は確かに適当に描いた。もうちょっと気合いいれるべきだった。今は反省(ry

>>342
トーン使ったことないんだけど、何でそう思った?
純粋に興味ある。トーン好きそうな描き方でもしてる?
346スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 07:44:13
腐女子っぽい
347スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 15:24:25
つか早く消しすぎ
348スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 17:19:40
ここは流れるのが早いのよ…('A`)
349スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 05:48:35
消すの早すぎ…もうちょっと待とうよ…
350スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 11:15:51
ロダ用意した方がいいんじゃない?もう。
351スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 22:22:18
>>350
よろしくお願いします。
352スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 23:53:27
>350
待ってます
353スペースNo.な-74:2005/05/11(水) 09:15:17
畜生、分かったよ。
この展開は読めてたのに…
354スペースNo.な-74:2005/05/11(水) 09:44:35
http://up.php-s.net/?id=mukashi
作ったお。
消されない程度の利用頼む
355スペースNo.な-74:2005/05/11(水) 10:25:13
超乙
356スペースNo.な-74:2005/05/11(水) 15:30:57
オツオツ
357スペースNo.な-74:2005/05/11(水) 18:31:00
あげ
358スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 19:50:17
ああげ誰かさらして
359スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 00:15:09
折角ロダ用意したのに…。
ここはいっちょ俺が!と言いたい所だけど、どれが何時の絵かワカラネ。
ついでに参加系の人間なので自粛(空気だが
360スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 02:41:41
361スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 03:25:31
2000以降普通に上手いからあんまり代わり映えしないね
99のだけなんか別っぽいけど
362スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 03:49:11
だんだん頭身が下がってきて可愛い感じになってきる?
>>360の好みの変わりようが窺えるようなw
個人的には2000年位のが好きだけど。
363スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 04:03:34
>360
あれもう消した?
364スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 06:14:53
確かに見られん。
365スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 07:11:23
ハヤッ
366スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 08:14:29
消したんだったら何のためのロダだと思ってるのかと小一時間
367360:2005/05/13(金) 13:22:17
うわ!消えてる!!
何で消えたんだ…_| ̄|〇
晒した画像消しちゃって手元にないので
夜にスキャンしてまた晒しに来ます(´・ω・`)
368スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 13:31:54
直リンクしてると消されるのやもしれんね。
一応h抜きでヨロ。
369360:2005/05/14(土) 03:45:18
370スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 06:35:15
>>369
全部うまいなぁ。
出来ればこういううまい人のヘタレ時代をうpして欲しいなんて思ったりして。
371スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 06:39:15
最近の方が生き生きしてイイ感じだな。
372スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 11:42:06
なんかこう、綺麗に成長してるって感じだな
373スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 04:47:01
よく小学生の頃の絵とか残ってるな。
おれちゃんとコピー用紙に描き始めたの高校2年後半からだから
374スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 00:24:27
2002の兄妹に禿萌

薄めの同人絵から書き込みのしっかりした絵へ、
成長すごいよ成長
375スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 00:29:03
>369
最近の絵、絵柄の割りに頭が大きめに感じるのだが・・・(特に男)
376スペースNo.な-74:2005/05/17(火) 23:25:40
保守兼ねて晒してみます。
ここ数年の絵は、二次しか描いてないのでご勘弁。
ttp://up.php-s.net/up.php?id=mukashi&time=1116339774&ext=.jpg
377スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 22:07:25
ウマーだな。
何か絵が少女漫画っぽい?
378スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 00:35:40
小学一年ワロタ
と言おうと思ったら、小学一年でこれか!?ウマー
379スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 18:31:04
小一時の絵のテイストは普通に好きだな
アメリカン
380スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 21:51:08
中学、高校とバランスは変だが、何故かそれが許される上手さがある・・
その後もいい感じに成長してるし・・・

見習え、俺(つД`)
381スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 17:40:19
晒そうかと思ったけどすでに二回さらしてた
382スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 15:13:25
まあ人が来るまでマターリ待ちましょう
383スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 10:46:38
age
384スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 21:27:17
高校〜大学までの間に一体何が!!?普通は受験勉強とかでヘタになる時期なんだけど
すごいね
385スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 04:30:41
大学2年の絵が、すげー大人っぽくて大学生じゃないみたいだな。
絵柄の時代もあるかもしれんが。
386スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 20:23:12
晒し(屮゚Д゚)屮 カモーン
387スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 21:32:39
なんかさびしいので晒したーイ。
もう同人やってないしこの板もめったにこないけどいいかなあ
388387:2005/05/23(月) 22:43:06
探してみたら結構古い絵捨ててて無かった。。。
なんか急に恥ずかしくなってきたのですぐ消すかもです
もう大学卒業してるけど今の絵柄は晒せません。。。

ttp://up.php-s.net/up.php?id=mukashi&time=1116855624&ext=.jpg

389スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 23:05:52
中二の時点で結構上手いなー。
390スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 23:24:53
小三がすげー上手いと思う
そんなに安定した絵描ける小三は初めてみたw
391スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 23:25:58
楽しそうなので晒してみます。

ttp://up.php-s.net/up.php?id=mukashi&time=1116858047&ext=.jpg
ttp://up.php-s.net/up.php?id=mukashi&time=1116858090&ext=.jpg
ttp://up.php-s.net/up.php?id=mukashi&time=1116858140&ext=.jpg

何故か数年分まるっと行方不明なので見つかった分だけ。
392スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 03:31:26
>>388
中2の絵がどこかで見たことある感じ。

>>391
一度大人っぽくなってからまたかわいい系になったんだね。
にしても15歳ウマー
393スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 03:51:47
>>388
高1と高3の時の絵が好きだなあ。漫画読みたい。
394スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 08:46:46
>>391
中2の時と最近の絵柄好きだな。
ジャンルがクリンヒットしてそうなので2じゃなければサークル聞きたいところ。
ジレンマ
395スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 12:04:50
396スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 15:51:34
>>395
漫画すげぇ!
アフロがかっこいい
397スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 15:56:53
若いのに漫画うまいな
398スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 23:13:01
絵も普通に上手いがマンガ本当凄えな。構図とか玄人みたい。
399スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 07:24:08
分かってはいたが、案の定もう消えてるな。
400スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 08:28:21
見てみたいんで専用ろだに再うpきぼん
ttp://up.php-s.net/?id=mukashi
401391:2005/05/25(水) 19:45:17
>>394
す、捨てアド晒すんで宜しければ…
ただ今は14歳当時のジャンルとかはやってませんが
それでも良かったら是非。
402スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 13:22:23
ttp://up.php-s.net/up.php?id=mukashi&time=1117081143&ext=.jpg
再うpしますた。
ついでに小学生時代の邪悪なマンガ
ttp://www.uploda.org/file/uporg109679.jpg
403スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 16:01:37
>>402
美術の成績どのくらい?
404スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 18:55:59
>>403
中学で5と4オンリーでした。授業態度良くなかったんで4に。
405スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 21:04:53
おれも
先生に嫌われてたのかずっと4で一回も5くれんかったという苦い記憶が
406スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 23:06:33
小学生時代の漫画が割と完成度高い
407スペースNo.な-74:2005/05/27(金) 12:45:22
>>402
小学生時代のもう見られないいいい
再びうpきぼん
408スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 09:25:48
すごいな。現役で描いてる漫画家より上手いんじゃないか?w
これが昔の絵なら今何描いてるのかがすごく気になる。
409スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 18:24:02
>>408
それはちょっと褒めすぎ。
410スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 20:39:30
細部まで描いてる
のと
上手い
のは違う
411スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 23:22:56
上手いから細部まで描いても破綻しないんだろ
412スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 03:32:47
どんなに細かく描こうがヘタはヘタ
413スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 12:17:06
細かく書けば素人目には見栄えがするのは事実だ
414スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 12:40:42
ってか別に細かくない。
415スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 14:06:19
背景と車の中あれだけ描けば細かいうちに入ると思う。
パースが少し狂っている気がすれば、その歳でそれだけ書ければ十分だろ。

どのへんのどこが下手なのかが細かく言えないやつに限って絵は下手だから気にする必要はない。
416スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 17:20:31
少しってか、だいぶw
歳の割にってのは同意できるがな。おれはここまで描けなかったから。
417スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 23:04:08
ぬっちゃけ
上手下手関係なく
楽しんで続けれてる人が
一番羨ましい
418スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 09:58:53
だねえ。絵で食っていこうとかアホなこと言ってると
楽しんで描いてるかといえないこともあるし
でも楽しんで描いてる人のほうが上達早いしプロにも近かったりして
419スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 10:56:00
「絵を描くのが楽しくてしょうがない」と言ってる漫画家の大部分は下手という事実
逆にプロ上手い人に限って「絵を描くのが大変」とよくぼやいている
420スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 13:06:53
現状維持は楽だし、レベルアップを目指すと難しいってことだな
421スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 13:56:47
まあどっちにしろ絵は長距離マラソンだから
楽しみながらでもなんでも
「続けてしかもやめない」のが一番大事なんだろけどね
422スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 14:24:30
「続ける」と「やめない」は同じじゃないのか?
423スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 14:31:15
一日も休まないって事じゃない?
424スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 15:48:32
積極的なのが「続ける」
消極的なのが「やめない」
425スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 17:19:57
惰性がやめないで加速が続けるってことね
426スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 20:53:22
お前ら偉そうなとは偉そうなスレで言わないと
晒す人がいなくなるからやめな い か?
427スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 19:06:49
おれは絵を描くのはきついけど楽しい
428スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 19:55:05
それがどーした
429スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 23:52:17
楽しいけどつらい
430スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 00:36:10
しらんがな。
431スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 12:55:49
自分が上達してるのを感じられないときはとてもつらい
に尽きるな俺は
432スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 11:08:17
そう言うときはルミスでもやるしかないな
433スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 15:01:50
>>431
昔描いたスケッチブックとか残ってない?
それ見ると実感すると思う。ああ俺あんなので満足してたんだ…と。

恥ずかしくなってくるのはキニシナイ!!
434スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 17:24:16
昔の方がうまくてへこむこととかある。
435スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 20:55:29
>>434
それはある

あと昔のヘタクソなときごまかしまくって見た目だけは小奇麗に書いた絵を
友達に見せて
「この絵が一番うまいじゃん」
って言われたりするとごっつ凹む
436スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 23:55:04
原因はよく解らないが、今の絵は描きすぎてるんじゃない?
全部あるから全部描けばいいってもんじゃないし、
やっぱデッサンが狂ってないから良い絵というわけではないと思うんだ。

狂ってないに越したことはないけど、見てて楽しいの絵のが心に残るし。
437スペースNo.な-74:2005/06/09(木) 11:17:59
うーむなるほど
438スペースNo.な-74:2005/06/10(金) 19:35:44
実は素人目にはデッサンやパースの狂いなんて関係ないからね。
絵が我慢できる程度なら、ストーリーに引き寄せられて読むことの方が多いんじゃないか?
漫画の場合はだけど。
439スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 16:47:26
少々下手でもいいから、もっと個性のある
名無しで描いてても「あ、あの人の絵だ」と分かるような
絵を描けるようになりたい今日この頃。
440スペースNo.な-74:2005/06/12(日) 00:21:07
個性あるにこしたことないけど、
下手するとどの漫画でも「同キャラじゃん」って感じになるから注意な。
たぶん 二次元なら目のバリエーション増やすだけでだいぶ変わると思うけど。
441スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 18:54:11
最近晒す奴いないなぁ
442スペースNo.な-74:2005/06/15(水) 12:26:54
近日公開予定。と書いてみるテスト。
443スペースNo.な-74:2005/06/15(水) 17:35:37
晒してもいいんだけど
このスレの上の方で晒してしまったからなぁ…
まだ晒してない過去絵もあるけどさ
444スペースNo.な-74:2005/06/15(水) 19:43:19
俺も二回晒した
住人は晒しつくしてるだろうけど
新規くる率少ないもんなあ
445スペースNo.な-74:2005/06/15(水) 21:19:30
過去絵はスキャン済みだけど、現在の絵でこれだ!というのが無かったので
「上手く描けたのが出来たら晒そう」と思ってから半年が過ぎた。
446スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 16:37:10
晒したいけどここ5、6年ほど全く上達してないんだよ。
そういう「変わってねえじゃねーか!」なのもアリ?
447スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 16:51:52
変わってないかどうかはこちらで判断しよう
448スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 17:40:40
ttp://up.php-s.net/up.php?id=mukashi&time=1118911057&ext=.jpg
でかくてスマソ。晒してみます
449スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 18:00:38
可愛いケイからリアルに移行していってる最中ってかんじだな
四年前のご飯がいい
450スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 19:20:22
ゴハンがすごい好き
451スペースNo.な-74:2005/06/17(金) 00:55:14
厨房にしちゃうまいね
452スペースNo.な-74:2005/06/17(金) 09:26:03
トーン貼れば上手く見える不変の法則
453スペースNo.な-74:2005/06/17(金) 11:33:43
頭身が厨房の頃から変わらんな。
454スペースNo.な-74:2005/06/17(金) 12:11:29
厨房から6年前にかけての左右の目の大きさが違う画風、
一時流行ったというか良く見たなぁ。
455スペースNo.な-74:2005/06/17(金) 12:40:20
通ったジャンル丸解りってのも恥ずかしいもんがあるな
456スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 01:51:01
ご飯いいな。
457スペースNo.な-74:2005/06/20(月) 05:42:30
以前、別の板にも晒した絵でよろしければ。

ttp://www.two-dimensions.sakura.ne.jp/otamesi/20050128Bastard_small.jpg

恥ずかしいポエムが載ってますが、これも若気の至りという事で、
敢えて消さずにうpります。いま現在のも描いてみようかと思ったら、もう
出社の時間なので帰ってきて気力があったら描きます…。我ながらヘタレですガガガ。

それにしても、どこがバスタなんだか… orz
458スペースNo.な-74:2005/06/20(月) 05:49:13
ほとんど変わってないような・・・
459スペースNo.な-74:2005/06/20(月) 10:01:45
アングルのせいじゃねえか?
全身描かせれば差はあるとオモ。
460スペースNo.な-74:2005/06/20(月) 11:45:04
しかしここまで顔の描き方とか変わらないのもめずらしい
461スペースNo.な-74:2005/06/20(月) 17:41:19
今29くらい?
462スペースNo.な-74:2005/06/21(火) 02:05:14
絵柄が多少今風になってるとおもった
463スペースNo.な-74:2005/06/21(火) 23:46:31
448がすごく気になる。
4年前のご飯。。
464スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 02:26:39
昔描いた絵と同じ構図で今描いて並べてみるってのもありか
面白そうだから今度描いて晒しにくるノシ

465スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 03:23:17
デッサンはじめて後2ヶ月で1年になるけどそういうのはあり?
466スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 03:31:07
>>465
ありありんご
467スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 11:48:12
今年入ってからの半年間のだけどいいよね?つーかこれ見てダメって言われることもないと思うけど…

今年の初め(確か正月休みだったかな)に友人とゲームでも作らないかという話になった。
んで絵を描けるのが(というか描いたことがあるぐらいのレベル)俺だけだったので俺が絵を描くことに
一応自分主導での話なのでできることならいい物にしたいと思ってすごく絵を描いた。超描いた。
そしたらなんだこれ。消防時代から現在(21)って言ったっていいぐらい、というかそっちのが自然だよってぐらいの激変ぷり。

ttp://up.php-s.net/up.php?id=mukashi&time=1119407074&ext=.jpg

今やっとCGの練習をしてる。今2枚目だがやばい、超おもしろい。
この半年苦痛を堪えて描き続けてきた意味が今やっとわかった。これからも超がんばる。
だからお前らも頑張ってください。
468スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 12:05:03
>>467
なんだこれ藻前すげえよ。
つか言うほど工房時代の絵も下手ではない(若干バランスおかしいが)ではないか。
頑張るよ俺も。国立受験シカトで頑張るよ。
469スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 14:26:46
同じキャラだから変化が分かりやすいね
470スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 17:13:37
>467
デッサンとかしたの?
471スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 18:26:23
はっ、21でこれかよ。「描きかた」は憶えたが描けてないのは相変わらずって絵だな。がんばれ。
472スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 18:28:23
>>471
がんばれ
473スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 19:53:38
下書きとクリンナップしたの比較しても分かりづらいな
474スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 22:42:46
>>471
こゆこと言う奴はいくつでどれだったらいいんだ?
この成長度で続けていけばきっとすぐ上手くなると思うよ
475スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 02:17:42
釣りには反応しないほうがいいと思います
476スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 03:29:19
まあ、ただの嫉妬か何かだろ、そういうこと言う奴は大体ろくな絵は描けない。
477スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 05:19:49
>>471くらいのレスならアリだろ。
批判するならもう少し具体的な方がいいと思うけど、
ただ上手くなったね、凄いねというだけのレスよりは役立つと思う。
このくらいで険悪になるのは正直ぬるすぎる。
478スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 06:45:28
切磋琢磨するのも悪くないけど楽しむことが前提のスレだしさ
辛口の批評はほどほどでいいよ
479スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 07:08:54
俺が思うに、まず>>471自身がどこがどう描けてないか解ってないんだと思う。
絵をぱっと見の印象で発言した結果が>>471 無責任な批判。そんな感じ。
そんな無責任な批判で盛り上がってどうすんだよ。 「はっ、」に対してのつっこみないし。

>>461
左から2番目のやつに関してはシワの量が気になるけど昔のやつだし、だいぶ解ってきてるとおも。
絵見ても楽しく描いた感じが伝わってくるよ。
昔から絵描いてたみたいだから基礎力ついてると思うし、今後も勉強すればどんどん上達すると思うよ。
480スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 09:58:01
ここは評価スレじゃねえだろうが。
481スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 10:16:38
まったくだ
前提がまずおかしい。
こんな状況がネタ不足を助長してることにいい加減気付け。

こんなに>>467と関係の無い話でレスのびてたら本人も出づらいだろうな…
482スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 11:29:16
>>467
どうやってここまで上達したか教えて欲しい。切実に。
ルーミスとかやったのか?
483スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 11:29:25
うpされた絵についてコメントをすると云う意味では批評スレ。
484スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 11:33:45
このスレはさー卒業文集やアルバムを回し読みする感覚なんだよー。
懐かしさを楽しみ、成長を喜ぶスレなんだよー。
485スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 11:44:52
そのとおり。
影やしわの話で絵画教室ごっこがしたいなら他スレ行け。
ここは「上手くなったね」の馴れ合いで十分なんじゃねーか?
486スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 11:54:14
しかし三月の絵が一番うまくないか?
487スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 16:23:58
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1167.jpg

いっつも俺全然上達しねーなー、才能ねーなぁとか思って描いてるわけだけど
改めて昔の絵みるとほっとする。やっぱ昔のより今の絵のが多少なりとも上手くかけてると思うし。
というわけで、まだ絵描き続けようと思ったよ
488スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 17:53:06
>>487
海腹川背ナツカシー!
489スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 18:16:31
川背さんとかナツカシスw
どじょうと金魚に挟み撃ちされたトラウマがwwww
どんどん可愛くなってる
490スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 19:42:54
萌え単の人はうんこレベルから二年だか三年であれになったんだよな
絵としては嫌いだけど成長率すごすぎ

>>487
色使いいいな
特に髪
491スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 21:04:07
川背さんは俺が初めて恋をした二次キャラでした
492スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 01:33:43
>>467
素直にすげぇ。
俺もがんばろう・・。
493スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 09:51:31
ここで空気を読まずに>>467です。なんか変な流れにしてごめんなさい('A`)

>>468
ありがとう。頑張れ
>>470
しました。まだしたりないですが。
>>473
自分の中ではクリンナップ技術すら上達の証なので…
>>479
キャラ絵は楽しいです。頑張ります。
>>482
上達の方法論とかわかりませんがとにかくたくさん描くことだと思います。今年に入って500枚入りA4コピー用紙はもう2セット目です。
やりました。骨格人形やら筋肉や骨格の模写とか…まぁそしたら今度デフォルメが出来なくなって困った時期が。
今見たら今年の一月頃にルーミススレに書いたレス(>>20)がまだ残ってるるる。
>>486
確かにこの時期では会心の出来だったんですが、当時からあまり萌えなかったので…
自分の萌えない絵に存在価値は無いのです。
>>487
川背さんイイ!
>>492
ありがとう。がんばれ。

なんかこういう風に2chに投下すること初めてだったから
わざわざこんなにレスつけるべきなのかどうなのかわかんない…
ほんと空気嫁なくてごめん('A')
494スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 12:20:50
乙乙。
やっぱ描くことか。描かねばね。
495スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 13:11:39
>>493
ルーミススレ見てきた。
「意味ねーよww」とか言われてんなw
しかし実際は意味は大いにあった。
やったもん勝ちだな。
496スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 15:46:45
なんつか努力したら絶対むくわれないとダメな人にはお勧めしないかもねルーミス
たしかにかけた時間に比べると劇的に変わったわけじゃないけど
なんか限界があがった気がしたよ俺の場合
一番よかったことはラクガキが好きになったこと
497スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 18:30:01
同人レベルで見ても上手くないのにルーミスかじっただけでステータスかよw
もっと上を見ろよ、ルーミスは階段の第一歩でしかないんだぜ?
おまえが一段めで登れないやつ同士馴れ合ってる間に他のやつはどんどん駆け上がってくんだよ
何十年もかけて登るやつもいれば若さを武器に駆け昇るやつもいる
俺もそういう頂上を目指す人間の一人だ
スタートで出遅れて最下層で満足してるおまえらが一生かかっても辿り付けない領域を
俺はもうすぐ超えて行く
498スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 18:38:37
どこのコピペ?
499スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 18:44:13
神の領域でもなんでもいいから勝手に行ってくれ。
普通に寒い。
500スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 19:00:24
今日も真夏日だったからなぁ…
501スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 22:44:03
まあ、言ってることは間違いじゃないけど、このスレで言うべき言葉じゃないな。
ここは、たまに過去を振り返って自分の来た道を、人と一緒にワイワイ言いながら見返すスレだ。
502スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 23:23:38
>>497
その領域への足跡を、今までの分でいいから見せておくれよ
スレに沿ってさ
503スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 23:26:34
>>467
コピー用紙って裏表に描くの?1日何時間くらい描いてるんだ?
504スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 00:07:07
>>497
見せて見せて
505スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 10:28:33
俺はすけっちぶっくの余白をうめるのがすし
小さい絵ばっか描くことになるのが難点
506スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 10:33:13
きりんさんがすしです。
でもゾウさんの方がもっ〜とすしです。
507スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 16:50:19
寿司がすs
508スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 17:27:19
スシマスイッチ
509スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 17:31:42
↓一休さん
510スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 20:21:52
はーい
511スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 20:36:13
あわてない、あわてない
512スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 00:29:34
ひと休みふた休み
513スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 00:45:57
ついでにとんちんかん
514スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 09:33:07
部屋掃除してたら小6のときの絵が見つかった

http://l.pic.to/8q38
515スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 09:59:32
それは大いに結構だが
現在の絵は
516スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 14:15:13
小六で上手いから現在が楽しみなのに
現在の絵は
517スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 14:41:42
現在中1と言うオチ
518スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 16:04:06
>>517
俺はお前か
519スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 18:01:55
それを言うならお前は俺かだと思うけど
正直どっちでもええな。
520スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 18:19:54
そんな若くから2chなんてやるんじゃありません!
腐りますよ!
521スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 19:47:35
なんかこの流れワラタ
522スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 23:03:43
俺がお前でお前が俺で?
523スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 03:58:10
現在の絵晒してほしいー
524スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 11:55:15
美女のさらしが欲しい
525スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 16:08:19
俺のふんどしをやろう
526スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 17:31:37
174 名前: 魔法少女ボク ◆uwi/fWtAsA [sage] 投稿日: 2005/05/19(木) 16:46:17
割れですが何か?
何万も払わないでもネットで落とせるんだよ
そりゃ割れ使うって

332 名前: 脱糞 ◆23YwMTomAo [sage] 投稿日: 2005/06/03(金) 00:08:26
実は使ってないんだが
何チュウの?!俺もマイクロソフトのコピー友達に貰ってる!
ニャハハ!なんだっけ?!色々あるやつ!
527465:2005/06/28(火) 01:13:51
ttp://up.php-s.net/up.php?id=mukashi&time=1119888634&ext=.JPG
上の方が古くて下のほうが最近の。スキャナ小さくて無理だったから写真。
そのせいでレンズのゆがみ等が出てるけど勘弁して。

全然上達してねぇや。
528スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 20:52:18
青梗菜ウマー
529スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 23:19:47
すまんが最近のと古いのとの差があんまりわかんねーや
530スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 03:11:43
デッサンは遠目だと印象しか解らんからね。
531スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 11:09:21
要するに
うはww俺最初からテラウマスwwwwwww
ってことが言いたかったんだよ
532スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 14:20:43
左の下から二番目のシリンダー以外とやかんの二点は普通に描けてると思った
他は正直静物デッサンの数こなしてる人間にしては下手だなと。目とか中学生レベルだろ。
533スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 15:11:12
はいはい、ここは評価スレじゃないからね┐(´∀`)┌
534スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 17:50:29
思いっきしただの感想じゃねえか
評価スレじゃないと言うならウマーみたいな「評価」も禁止になるぞ。
535465:2005/06/29(水) 21:31:08
>>528
ありがとう。最初の水彩でこれだけ書ければいい方…なのかな?
>>529
枚数数えても1年でデッサン30枚程度だからなぁ…。もっと描きますわ。

>>532
絵描くの小学生以来だったんで初心者と変わらないレベルですた。今でもあんま変わらないけど。
見抜かれてるとおり予備校では下中の下の方。今高房。
後、目なんだがもう少し上の方で描いたやつだわ。場所間違えた。スマヌ。


長レスゴメン。へたれだけど気長にガンバリマス。
536スペースNo.な-74:2005/06/30(木) 07:57:07
一年で30ておまいそれはありえねーよ…
まぁデッサン以外の絵も描いてるならそんなもんか
がんばれ
537スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 15:50:39
>>465
なんつーか……下手なうちから難易度の高いもの描きすぎじゃないか?
538スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 21:01:58
難易度高いか?案外シンプルな方が難しいよ。
カボチャとか、とうもろこしとかギッシリしたやつは、ギッシリ描けばそれらしく見えるから。
539スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 23:03:29
ガチのデッサンなら「それらしく見える」じゃ意味無いだろ
540スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 00:05:46
じゃぁお前は何を描いたらいいっていうんだよ('A`)
文句だけならいくらでも吐けるからアドバイスぐらいしてやれよ。
541スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 00:25:35
俺は539ではないが、石膏デッサンや新聞紙には描き方の攻略法というか手法というか、
なんというかやり方みたいなのがあるらしいな。勉強不足でスマソ。

本気で美大目指すような奴は結局金がある。
なんだかんだで絵画教室に入ってなきゃそんな知識入ってこないからな。
独学にも個人差があるとは言え限界はあるだろうし。
なにを描いたらいい、というかとっとと絵画教室に入っちまえ、だな。
542スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 08:52:41
美大はちょっと人より絵が好きで、金も時間もある坊ちゃん嬢ちゃんが目指すところですよ。
543スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 10:16:23
でも普通の学生より勉強できないのは確実だが普通の学生より絵が上手いとは限らんのだよな・・・
544スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 21:15:14
>>543
勉強は激しく同意できるけどさ、絵は普通の人よりかは上手いだろ?
上手さといっても、雰囲気、現実的、芸術的…と分野が解れる。

今の日本は現実的な描写で上手い下手が決め付けられるからね…。
ピカソの絵見たって上手いとは言えないでしょ?
545スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 21:19:14
(ピカソの絵の何たるかを語る説教14レスが省略されました)
546スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 21:32:53
まあ、まさか>>544もピカソの絵が抽象画だけだなんて思っていないでしょう。
547スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 21:56:19
世界って広いね。
548スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 23:52:37
>>543
画家本人の作風がどうであれ、1つだけ言えるのは実際評価されてる画家は基礎ができている。
絵の上手さは大衆が受け入れるとか偉い人に認められるだとか、
色々な基準で決まるだろうが、基礎のできていない人間の絵は決して認められない。
そして絵は努力すれば必ず力はつくしクオリティも上がる。

普通の学生より下手かもしれないなんて軽々しく言わないでほしい。
彼等はその「普通の学生」よりも努力している。少なくとも自分の知り合いの美大生はそうだ。

同じ理由で544も失礼!なにが現実的な描写だ。
549スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 00:05:11
つーかさ。一言いいか?

この流れじゃ新しく晒す人いるわけNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
550スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 00:10:08
>>548
努力も才能には適わないってことだろ?(つд`)

自分の周りの人間は絵が上手い下手で言えば下手な方なんで、
>>543の周りの人間はさぞ絵が上手いのでしょうね。
551スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 00:20:18
ネットやれ
リアルの狭いネットワークじゃ井の中に蛙にしかならねぇ
552スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 00:38:56
>>550
違うったら。
上手い奴はやっぱりガキの頃から描きまくってる。
それに漫画絵を含むかどうかはわからないが、やはり描いてる奴には適わんぞ。
上手くなりたいなら描け!1000枚描けってのは煽りじゃない、本当なんだよ。
553スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 00:49:49
何このへたれ先生。
554スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 00:53:14
おまえらさ


そんなに負けるのが嫌か?
555スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 02:21:23

----ここまで読み飛ばした----
556スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 12:13:06
まあ、次の絵が来るまでマターリ待ちましょう
557スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 08:21:30
んじゃ今まで晒した奴でうまかった奴の思い出を振り返ろうか
558スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 11:50:58
一年前くらいにかなり叩かれてた奴思い出した、上手かった奴と関係ないけど。
559スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 11:51:42
一年くらい前に俺ここにいなかったなあ
結構このスレ歴史あるんだな
560スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 15:48:08
すんげー昔晒した覚えがあるな
2年か3年くらい前
561スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 16:53:02
去年の7月15日に晒しますた。うはwwwパート4にログのこってらwwwww

>>560
2、3年の絵の変化見せて下せえ。
562スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 20:26:02
そろそろ晒しの時間ですよ
563スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 21:24:52
晒しにくい雰囲気を作っておいてそれはないだろ。
誰も晒さねーよwww
564スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 01:07:45
よし、じゃあ晒しやすいふいんき(なぜかry)作ろうぜ!
565スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 01:40:37
晒すとまたうんこスレになるからこのまま消えていいよ。
566スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 04:27:15
晒しやすい雰囲気を醸し出すにはどうすればいいのか
567スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 08:07:12
ロムってる奴全員1日いちまい晒せばよいよ
今まで晒したやつも1日いちまい
568スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 08:21:50
ならお前が晒せよ。口だけならいくらでも言える。
またあの流れになるなら晒さない方がマシだ('A`)
569スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 08:24:14
まあ飛ばし読みしてたからあの流れがどんな流れかわからんが
570スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 08:27:36
だってスキャナ壊れちゃったんだもん。
571スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 10:36:33
マウスでグリグリと書けばよい。
572スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 16:25:29
携帯でピッっと撮ればいい
573スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 17:56:01
携帯だとあんま綺麗にうpできなくて、開いて見てガッカリしない?
もうちょっと待ってよ…

留学先から送った荷物の中に(何故か)コネクタだけ入れてしまったんだよ…
しかも船便。(゚∀゚)アヒャ
574スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 21:55:43
いや、べつに作品として見るんじゃなくて
「こんなの書いてるのか〜」程度に見てるから画質はそんなに気にしない
575スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 23:15:35
過去の絵と並べて撮影か?
デジカメ出しとくよ。
うpは明日か明後日あたり。

現在の絵でなにかリクエストがあれば…。
576スペースNo.な-74:2005/07/08(金) 12:59:46
じゃあ可愛いおなの子でも
書いてくれ。
期待してるよ。
577スペースNo.な-74:2005/07/08(金) 15:06:56
実力を測りたいからブレア首相と小泉が腕相撲している図を描いてくれ
578スペースNo.な-74:2005/07/08(金) 16:44:45
それはおもしろそうだな
579573:2005/07/08(金) 17:49:22
そんな実力 ね え よ。

そして期待も す る な。
580スペースNo.な-74:2005/07/08(金) 17:51:36
>>579
なんだかんだ言って描くんだろ?
見せてよ
581スペースNo.な-74:2005/07/09(土) 12:00:24
まあ、後二日ぐらい待っていましょう
582573:2005/07/09(土) 18:37:47
ちょちょちょちょっと待ってくれ。もうちょっと待ってえー。
583スペースNo.な-74:2005/07/09(土) 19:52:42
じゃあ後、三日待つよ。
584スペースNo.な-74:2005/07/10(日) 19:45:45
         バ ───────── ン
\    \                      /    /
  \    \                   /    /   
   \                            /
                 __________
      rr──────┤二二二二二二二二二|
      || r===========ュ               | | |
      || i|        i|               | | |
      || i|        i|               | | |
      || i|        i|            ,ノノノ| | |
      || i| r、__ __ | ______(゚∈| | |
      || i|(E」}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| | |
      || i|     ̄ ̄ ̄ i ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ヽ.:.:| | |
      ||「=        i|            ヽ:| | |
      ||・.i|        i|               | | |
      || i|        i|               | | |
      || i|        i|               | | |
   /                            \
  /      /                \      \
/      /                   \      \
585スペースNo.な-74:2005/07/10(日) 21:11:13
一瞬ドラマの電車男のAAかと思ったw
586スペースNo.な-74:2005/07/10(日) 21:27:38
おいおい俺も同じこと思ったじゃないか
587スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 00:23:36
>>584
バ ───────── ン じゃねーよ
ハ` ───────── ン だよ
588スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 02:22:15
眉タンテラワロスwww
589スペースNo.な-74:2005/07/12(火) 01:13:33
徳田貴弘!!
590スペースNo.な-74:2005/07/19(火) 19:12:24
で結局573はどうなったんだ?
591スペースNo.な-74:2005/07/19(火) 21:08:22
アイツは風になったよ
592スペースNo.な-74:2005/07/19(火) 21:24:28
コナミ
593573:2005/07/19(火) 22:45:03
が…がんばる…うふぅ…
594スペースNo.な-74:2005/07/19(火) 23:19:29
律儀な野郎だ
ばっくれちまえばいいのに
595573:2005/07/19(火) 23:42:19
だって宣言したからにはやるでしょ。見てる人いないならバックれるけどさ。
596スペースNo.な-74:2005/07/20(水) 09:01:35
見てる見てる。すっごい見てる
597スペースNo.な-74:2005/07/20(水) 23:49:48
蝶見てるノシ(2)
598573:2005/07/20(水) 23:59:09
いやだからそんな待ってまでして見る価値はないってマジで。
599スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 00:22:15
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
600スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 00:27:16
まぁこっちもそんな期待しないから(悪い意味じゃないよ)
軽い気持ちで晒せばいいさ
601スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 00:39:02
こういうのって時間かければかけるほど期待しちまうんだよな。
ギャグも似たような感じで、良い雰囲気で出せばやや受けになるけど、
変にもったいぶると、期待しすぎて逆にうけなくなる罠。
602スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 11:38:16
安心しな。期待外れだったらスルーするから
603スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 15:27:25
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
604573:2005/07/21(木) 15:56:39
このまま逃走してしまいたい…予備校生マジで時間ないんだよ…
よくよく見直してみりゃ消防の頃の絵から劇的な変化はないし…ひい…。
605スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 16:46:33
つーか

一時間くらいで描いた線画だけでいいからあげるならはよあげろや
606スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 18:36:28
ttp://up.php-s.net/up.php?id=mukashi&time=1121938226&ext=.jpg
573の前座として晒す。最近部屋掃除して出てきたので…
絵の勉強とかデッサンとか皆偉いよ
さらさら描けるよう自分も数こなすよ
607スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 19:03:54
姐さん、美しい!
608スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 19:13:31
中2でも安定してて上手いなぁ・・・。
609573:2005/07/21(木) 20:02:08
ぐはっ前座ってナニよ前座って。
俺の今現在の絵が>>606の中2レベルなんだが。
610スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 20:25:14
そろそろウザくなってきたから早く晒して
606の中2レベルならいいほうだから多分
611スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 20:59:11
それくらいのレベルなら(クオリティという意味で)
いままでカキコした時間合計したら三枚は描けるじゃねーか

>>606
むしろ中ニのほうが安定感はあるね
今のほうが好みだけど
キャラ変わっててワロタ
612スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 21:08:16
遊びのときの洋服が正反対なんですがw
613573:2005/07/22(金) 17:18:36
はいよー
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1187.jpg

高校はほとんど書かなかったんで絵を探すのが大変だった。
614スペースNo.な-74:2005/07/22(金) 18:30:27
>>613
いろいろ言いたいが一言だけ言っておく

















待ってたよー
615314&331:2005/07/22(金) 18:46:35
小1うま!!このくらいの年ってもっと、
何描いてるか分かんなかったりが普通なのに。

油絵ラッセンみたいで紀霊だ
616615:2005/07/22(金) 18:47:20
クッキー食い残し…
617スペースNo.な-74:2005/07/22(金) 19:15:57
>>613
いろいろ言いたいが一言だけ言っておく

















すごく・・・・小さいです・・・・
618573:2005/07/22(金) 19:22:42
ありがとう。ありがとう。ありがとう。嬉しいよ。

>>617
だから写メは嫌って言ってたんだよ…デジカメ紛失したし…
619スペースNo.な-74:2005/07/22(金) 20:25:33
高三ウマー
620スペースNo.な-74:2005/07/22(金) 21:27:51
小4の右上がツボった。
つかあれだな。シャチかわいいよシャチ。
621スペースNo.な-74:2005/07/22(金) 23:02:50
油彩だけ別人のようだ
622スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 01:31:50
油彩いいねぇ。青の鮮やかさが美しい。
623スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 22:32:03
油絵って離れて見ると何でも上手く見(ry

あれだ、らっせんだならっせん。俺もよく描いた。
624スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 22:53:33
>>623
よし、次はそれだ。うpうp!
625スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 23:46:25
ダメだ。見せまくったから俺だとばれる
626スペースNo.な-74:2005/07/27(水) 22:52:38
誰もいないのか
627スペースNo.な-74:2005/07/27(水) 23:40:47
628スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 00:59:28
age
629スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 09:24:41
うは、うますw

歳はいくらだ?
630スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 16:56:23
鎖骨ズレまくってるしバランスも変
トーンも適当だしあんまり進歩してねーな
20代だったら・・・・ドンマイ ま、頑張れ
631スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 17:27:28
俺には5年前の絵がピカソ絵に見えるのだが。
632627:2005/07/28(木) 17:38:29
ふたつとも鉛筆で描きますた
今18だす
633スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 20:20:02
五年前十三歳でこれはかなり凄いな
かなりちっさいころから描いてたのか
634スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 21:26:35
18か〜上手いなぁ
このまま進歩していってくれい
635スペースNo.な-74:2005/07/29(金) 03:14:11
上手・・・ではないと思うぞ、雑いし。こんなもんだろう。
でも今のは上手だと思う。
636スペースNo.な-74:2005/07/31(日) 23:46:26
13んときにあの画力はすごいと思うが
いまはたいしたことはないな
637スペースNo.な-74:2005/08/06(土) 17:34:38
hosyu
638スペースNo.な-74:2005/08/06(土) 17:50:53
dane
639スペースNo.な-74:2005/08/08(月) 17:19:00
>>514に目を疑った。
640スペースNo.な-74:2005/08/08(月) 17:31:58
今頃100レス以上も遡って特定の絵をピックアップするお前に惚れた。
641スペースNo.な-74:2005/08/08(月) 18:51:57
あれこれ中2の絵追加されてない?
てか中ニでこれうますぎだろ
642スペースNo.な-74:2005/08/08(月) 18:59:31
上手ではある
643スペースNo.な-74:2005/08/08(月) 19:22:04
だが小さくて暗い
644スペースNo.な-74:2005/08/08(月) 20:46:19
中二、23の俺よりUMEEEEEEEEE
645スペースNo.な-74:2005/08/08(月) 20:52:37
煽りでもなんでもなく、真面目に絵描いてるならそれは正直やばくないか?
まあ正面立ち絵だけ見て言うのもなんだが
646644:2005/08/08(月) 21:38:31
>>645
不真面目に絵描いてるわけじゃないけど514の小6レベルだよ。
正直やばいとは思うけどまぁ楽しく同人やってるよ。
647スペースNo.な-74:2005/08/08(月) 22:19:44
>>514を見たら俺が絵を描いているのはとても無意味な事なんじゃないか、と思えてきた。
648スペースNo.な-74:2005/08/08(月) 22:48:21
いままで積み重ねてきた努力と苦労、それにともなった感情すべてが無駄で価値のないものに見えてきた
649スペースNo.な-74:2005/08/08(月) 23:02:34
し に た い
650藤井正芳:2005/08/08(月) 23:04:56
はいさよなら
651スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 01:31:48
>>648
いやいや、無駄にはならんよ。絶対に。
ものになるかどうかはわからんが。
652スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 02:20:25
いやネタのつもりだろ
653スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 07:15:24
中ニってマジかなあ
あの絵柄ならありえなくは無いけど
それでもすげえな
654スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 09:26:10
こんなんでべた褒めってお前らの程度が知れるわ。しょぼいよ。
655スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 09:27:42
うるせぇ・・・だまれよ・・・
656スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 13:39:55
空気読めない654の程度が知れる
657スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 13:56:19
まぁ>>654がまったく絵描けないんだろうねww
みんなを驚愕させるために晒してくれYO
658スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 14:07:04
まあ、模写の可能性もあるし
何とも言えないがな。
659スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 14:07:40
  ( ;´Д`)もう我慢できん
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

  ( *´ω`)モシャモシャ
  つi'"':
   `、:_i'
660スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 14:24:58
美味しいか?
661スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 14:34:53
不味くないものなどない。
662スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 14:36:02
つか中2でもうこんな絵描いてる時点でカワイソス。
663スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 15:04:05
まだひっぱりたいのかよw
664スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 18:30:09
いやまあ中二という設定をはずせばそうでもないけど
14ではやっぱ凄いぜ
665スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 19:07:51
まあ昔の絵自体なんてどうでもいいんだけどな。
昔と今の対比や過程が面白い。
666スペースNo.な-74:2005/08/12(金) 22:02:05
久々に( ゚д゚)ポカーン
うますぎる。
667スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 19:28:29
漏れは小2から暇になった時や家にいた時にめさくさ描きまくってたのに
小6や中2であれはありえんと思った

だって漏れの昔の絵はこんな(ry
誰か笑ってくれorz
http://n.pic.to/gfxk
668スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 20:02:38
>>667
笑ってくれなんて言うからどんなに下手なのかと思ったら。
そうでもねーじゃん。
669スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 20:13:27
>>667
順当に上手くなっているので幸せ者ではないでしょうか
670スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 20:15:31
>>668
小学、中学、高校とも自分は上手いと思い込んでたからこのスレ見た瞬間
つい恥ずかしくて、なるべく一番描けてる奴を選んでしまったorz
本当はこれよりもっと酷いのがメインなのですo.・・rz
671スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 20:19:40
>>669
ありがとうございます。そう言って貰えると救われます
514を見てしまったので・・・
672スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 11:15:40
昔だけ出されてもなぁ
今のは?
673スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 11:16:15
て、一応あるのか。
674514:2005/08/18(木) 02:14:39
レスありがとうございます。
せっかくなので少し追加しました。見にくくてすみません
http://www.uploda.org/file/uporg172172.jpg

5年生→6年生のとき猟奇映画にハマって、
そういう絵を描きまくってました。
中2で引っ越して、深夜のオタクアニメが見れるようになって、
そういう絵になりました。
それからはもう・・・
675スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 02:34:44
>>674
あ、今中3なの?
676スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 02:40:47
おいおい中三でレベルダウンしてるぞ。
生首抱いてる少女が一番上手い。
677スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 02:57:25
>>674
レベルが上がったり下がったりしてるのなw
5年から6年の一年間で急激に上がったと思ったら中3で一気にダウン
…苦労しますな
678スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 03:03:20
たまたまうまく行ったやつだけ晒してるんだろ
実力見るなら普段の練習絵や修正しないラクガキをみないとわからんかな
679スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 03:13:50
俺は完成度上げるスキルが無いのか
普段の練習絵やラクガキのほうがうまいとよくいわれるけどな
680514:2005/08/18(木) 03:37:25
描いてる量はそんなに変わらないと思うんです。
今でも絵が好きで週5枚くらい描くし。ただ、
6年の時は絵関係の仕事につきたかったんですが、
中2になって全く違う夢ができて
必死さとか力の入れようが変わったのかなぁっ、て。

ちなみに昔から
ちょっとした落書きみたいなものはほぼしません。
681スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 18:04:53
>679
ラフって、下手でも何故か上手く見えるんだよ。

5年のときのノートの落書き見てもあれだけど、
もしかして正面ばっかり描いてる?
だから生首とネコ耳のが一番描きなれてるのか上手く見えるのかな〜と思うんだけど
682スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 18:16:36
>>680
だいじょうぶ、そんくらいの歳ならクオリティと時期が一致しないで当たり前
高校くらいまではしょぼいのも上手いのも色々描いてるほうが正常
描いたの全部上手かったら異常です。
683スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 21:44:18
>>679
いわゆる爪が甘いタイプだと思う。
描き方の手順等は他の人より知ってるけど実力が足りないんじゃないか。

まぁいわゆる経験不足というか昔の俺かお前は。
684スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 23:21:54
爪じゃなくて詰めな。
685679:2005/08/19(金) 00:24:09
たしかに積めが甘いなぁ
今がんばってる最中なんだけど。
フォトショップの書き方なんて覚えても絵は上手くならねえよ
そんなことしてる暇があったらスケッチしにいくぜとかうそぶいてたので
線を綺麗にしたりサイズ的な問題とか純粋に綺麗な塗りの仕方だったりが
もう全然ダメなのよね。
荒さを味と言える実力も無いのに
686スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 03:44:38
腕上げるには日々の練習しかないからね。
1日でやっても腕上がるもんじゃないし。
まぁチマチマやってれば摘め行為も上達スルンジャネ?
687スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 04:18:29
俺もくりんなっぷ大嫌いだ
テラカツさんみたいになりたい
688スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 21:16:36
なんだかんだで上手い奴は仕上がりがきっちりしてるからな
ラフっぽい人でもきっちりまとまってる
689スペースNo.な-74:2005/08/20(土) 13:58:09
どれだけ初めから完成図を予想して手をいれていくかがポイントかな
無駄をはぶくというか
無理だな俺
690スペースNo.な-74:2005/08/20(土) 22:53:34
もう消えた?(´・ω・`)
691スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 08:09:27
>>674
再うp希望
692スペースNo.な-74:2005/08/23(火) 05:07:45
今日帰省実家で昔の絵漁って来てみる(`・ω・´)
693スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 06:41:32
実家からはやく帰ってきなさいよ
694スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 08:39:45
帰って来たけど無かったってオチもありえる

てか過疎すぎ!
695スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 08:40:30
じゃあage
696スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 09:26:07
>>693
なんかワロタ
697スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 11:25:50
誰かうp汁
698スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 12:31:54
ゥPしようとオモテ中学の頃(イラスト始めたバカリの)のヤツ発掘したら...

(; д ) ゚ 。

目がっ... 目がぁっ...
…腐りました...orz
699スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 13:10:58
こんなスレあったのか…。

さらしてみる
http://p2.ms/wxv18
700スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 14:45:15
今の絵はー?
701スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 15:03:24
>>700
>>699に追加シマシタ。
702スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 15:46:41
もつかれ。
確実に上手くなってるね。


小さすぎて詳細はわからんが・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)
703スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 17:03:42

週刊少年VIP、週刊ヤングVIP、月刊コミックニート

http://neetsha.com/
見れない場合はこちら
http://www.jtw.zaq.ne.jp/ffxi/vip/


704スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 19:22:18
晒してみます。

↓厨3の時の絵。
http://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/misc/images/djn_n1200.jpg

現在の絵。↓
http://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/misc/images/djn_n1201.jpg
いまは工2です。
705スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 19:25:23
上手いけど見にくい。けど上手い
おれは好きだ
706スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 19:29:17
厨3の割には上手かったんだろうが、今となっては普通の人だな。成長していない。
707スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 19:45:53
>>701です。
>>702
ありがとう、成長してるって言われて安心した。
でもまだまだヘタレだからがんばります…。
708スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 21:34:27
えっ!?
709スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 21:37:30
>>704
こういう絵の漫画家いたよね。
ゴシック系の人で。
710スペースNo.な-74:2005/08/30(火) 05:01:20
三原ミツカズ?
711スペースNo.な-74:2005/08/30(火) 15:31:43
楠本まきかな
712スペースNo.な-74:2005/08/30(火) 16:36:28
>>704
順当に成長してると思うけどねー
こういう絵柄の人はきちんとデッサン勉強するだけで飛躍的に伸びます
あと人間以外も練習してね
713スペースNo.な-74:2005/08/30(火) 16:40:59
将来絵の仕事をこなしていくって言うんだとこのペースだと無理だね
714スペースNo.な-74:2005/08/30(火) 19:18:36
漫画家ならストーリーさえしっかりしていれば大丈夫だぞ?
715スペースNo.な-74:2005/08/30(火) 19:28:40
まあ漫画なら絵はそりゃ上手い方がいいのは確かだけど
上手さより漫画としての見せ方とか勢いのが重要だしな
716スペースNo.な-74:2005/08/30(火) 19:53:49
コマ割りとかセンスを問われるな。
717スペースNo.な-74:2005/08/30(火) 20:04:58
ストーリーも大事だけどコマ割りが一番大事だったな
てかテンポの丁度良いコマ割り難すぎ
718スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 21:57:10
(´・ω・`)つhttp://n.pic.to/22vbq
719スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 21:58:41
上手いけど見にくい
720スペースNo.な-74:2005/09/05(月) 03:28:23
1970年代後期と思われる

http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1202.jpg



描けません
721スペースNo.な-74:2005/09/05(月) 05:43:55
字、上手いね。
722スペースNo.な-74:2005/09/05(月) 11:40:06
そんなことねえだろ。
723スペースNo.な-74:2005/09/05(月) 20:01:56
>>720
あ、こういう絵結構好きだ。
724スペースNo.な-74:2005/09/05(月) 20:33:35
PC9800を弄ってたら厨房の頃の絵を見つけた記念パピコ
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1203.gif
725スペースNo.な-74:2005/09/10(土) 01:43:14
>>720
松本零士ぽくて好きだね
726スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 02:57:01
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1208.jpg
ファイル整理してたらいろいろ出てきたので晒し上げ。
727726:2005/09/17(土) 03:04:37
うわっ。日付ミスしました。最初のは高2春です。ゴメンナサイ。
728スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 04:02:08
・・・ここまで読んだ。
技術の変化はあっても、雰囲気は残るモンなんだな。
729スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 20:51:43
この板で狗を見るとは思わなんだ
とりあえず薬指骨折してるよ
730726:2005/09/21(水) 06:00:29
(´・ω・`)指苦手なのです。このスレで狗好きの人に出会えるなんてビックリですw
今後いっぱい練習して上達できるようにがんがります。
731スペースNo.な-74:2005/10/03(月) 13:49:13
人少ないな
732スペースNo.な-74:2005/10/03(月) 14:17:07
じゃあ、あげてみるか
733スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 13:26:12
734スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 19:56:25
堕ちたな
735スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 00:34:18
大学ノートに描いた漫画とかでもいいのか?
736スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 00:38:39
>>735
うん!いいよ!
いますぐうp!
737スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 00:50:14
>>736
ちなみに高2の頃描いた奴です
ttp://www.imgup.org/file/iup100465.jpg
738スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 00:55:06
>>737
高2でこれか・・・。
すげー!
('A`)ウマー!
739スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 00:59:01
>>737
もっとみせてー
別のマンガとかもキボンw
740スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 01:15:51
>>739
晒し中表記をうっかり忘れましたがこれらも高1〜2くらいで描いたやつかと・・・

ttp://www.imgup.org/file/iup100474.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup100475.jpg
741スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 02:10:08
絵がめちゃくちゃ上手いというわけじゃないけど漫画として魅力的だ。
1P読んだだけで続きを読みたくなる。俺こういうの大好き。
742スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 12:15:10
モモンガ娘ワロタ
意味わからんw
743スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 12:44:07
>>737
ぬぅ!お主VIPで投下してくださった・・・!
744スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 23:46:20
>>743
ちなみになんのスレで見かけました?

保守
ttp://www.imgup.org/file/iup100876.jpg
745スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 00:04:50
厨2のころ。雑すぎる
http://upld2.x0.com/data/upld19338.jpg
746スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 00:06:01
>>744
確か7月に立った「昔描いた漫画が出てきた」スレかな。
ノウ板は過疎だから保守いらんよ。
747スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 00:09:45
>>746
あー、リーマンをうpしてたスレか
748スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 00:10:08
>>745
雑とかそうゆう問題じゃない気がする・・・
749スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 00:16:43
>>745
よくわからない
750スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 00:29:22
チンポサンダー→うわーくらったー
→なんてね→お前のチンポ半分にしたぞ→ナメルナヨ!

こういうことだ。
751スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 00:43:40
752スペースNo.な-73:2005/10/13(木) 02:56:29
うp仕方わからない・・・。
753スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 20:30:58
だったら調べろクズ
754スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 20:57:30
ぴざでもくってろ753
755スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 21:45:41
デブでも喰ってろピザ
756スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 22:06:48
ピザでも食ってろデブ
757スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 23:13:52
ヒザでも喰ってろデブ
758スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 14:21:58
てかすでに食ってるだろデブ
759スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 15:20:00
愛人でも食ってろ
760スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 15:35:43
変人でも食ってろ
761スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 16:20:22
恋人いない
762スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 22:02:23
僕の中のモンスターが破裂しそうだ!!
763スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 03:06:06
764スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 09:53:36
>>763
凄い成長してるね〜
765スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 01:55:36
特に定規使うようになったところとかな
766スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 04:09:43
>>763
凄い上手くなってるね。
ずっと描き続けて自然と上達したの?
羨ましい!
767スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 10:11:41
うんこ
768スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 11:02:49
769スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 00:27:22
昔の絵を晒してプロファイルするスレにしたら少しは人増えるかな
770スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 07:01:58
何か過疎化してない
771スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 10:29:43
772スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 10:31:04
わろすわろす
773スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 20:22:15
昔の絵を開いた時点で落ちが読めてしまったよ。
774 ◆G39ItCvKfY :2005/10/31(月) 02:11:51
こないだ実家に帰ったら出てきたので晒しちゃおうかと

14歳↓
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1223.jpg

18歳↓ナマモノです。
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1224.jpg

23歳↓現在です。
ttp://teiki-e.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0058.jpg

今年の七月ぐらいまでのおよそ五年間、仕事に集中してたため
殆どと言っていいほど絵を描いてなかった所為かあまり成長してませんねぇ。
775スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 03:13:24
はじめて絵をさらしますー

18歳の時に描いたものです
ttp://teiki-e.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0079.jpg

最近は、ぜんぜん描かないから、人とは思えないくらい奇怪なものしか描け
なくなったなぁ・・・・・・・
776スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 05:22:14
2人とも学生頃からだいぶ堕ちてるなw
777スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 20:56:11
774さんのかなり好み
好き
778スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 16:15:24
>775
リボンを消した跡が…
リボンついてた方が可愛いと思うけどなあ
779スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 16:53:44
上手くかけなかったんでないの。
780スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 22:30:57
775です。
リボン・・・・・言われてきずきました^^
でも、リボンかどうか覚えてないです。

19歳の時
ttp://teiki-e.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0082.jpg


最近(20歳)
ttp://teiki-e.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0083.jpg

781スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 23:00:29
あんまり変わってないような・・・
ちなみに、×きずく ○きづく っつーことでw
782スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 00:17:17
>>780
顔のデッサンが整ったね
783スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 11:20:26
もう消したのかよ、チキンだなあ。
784スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 23:47:44
今年から本格的に練習し始めたんだけど、久しぶりに始めた当初の絵見てフイタ
描いてた時はこれでバランスおかしいと思って無かったから凄い・・・俺キモス・・・
多分今の絵も半年後ぐらいにはバランスおかしいのに気づくんだろうか・・・楽しみだ!
あんまり昔じゃなくてスマソ
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1225.jpg
785スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 23:51:05
>>784
だいぶ上手くなってるなぁ
羨ましい
786スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 00:22:52
頑張ったなあ
787スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 01:58:08
初心者→中級の目に見えて上達していく時期が一番楽しいよな。
788スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 09:41:47
一年ですごい変化あるね、面白いなぁ。
主人公のレベル上げに似た快感。
強くなりたい→葉っぱ10枚→まっくのうち!みたいな感じ
789スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 10:53:12
絵描いてもへたっぴで紙くしゃくしゃにしてすぐに捨てる。それで1年。
いやまぁ、裸とか描いてるとばれた時に気まずいというか。なんというか。
790スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 16:38:42
>>784
これは凄いね。急成長だ。
多分ここらへんから伸び悩んだりすることもあると思うけど
めげずに頑張れ。才能あると思うよ。
791スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 17:53:39
おお〜最近伸び悩んでて落ち込んでたけどやる気出てきたよ、ありがとう!
晒して良かった・・・1、2年後にまた晒せるように頑張ります
792スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 20:56:28
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1226.gif
日付が入ってたのを見つけたので晒し
18才-20才(現在)
2004年も晒したかったが見つからない
793スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:08:18
>>792
すげぇ成長っぷりだな
794スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:11:56
お〜上手くなったな〜最近良い晒しが続いてますな
795スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:26:29
昨日か一昨日に定期スレに晒してた奴も
短期間にしては上手くなってたな。
796スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 00:19:03
こんなにパンツ下げたら毛が見えるとか言うのはダメか。
797スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 18:38:18
パイパン!?
798スペースNo.な-74:2005/11/21(月) 22:32:01
少女漫画なんかの投稿で、絵が見違えるように上手くなったとかあるけれど
本当にそういう人って居るんだねー
799スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 13:49:37
いやそりゃ普通というか当然だろ
800スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 23:34:03
>>798
おまい真面目にデッサンしたことある?
絵描いてる人なら誰もが通る道だと思うが。
801スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 01:05:05
投稿してやる!と気合入れて漫画一本描き上げれば嫌でも上達するよ。
描き始めの一ページ目とラストのページじゃキャラが変わっちゃうくらいに。
802スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 23:01:55
いや、でも全く変わらない人も上手くならない人もいるからサ・・・・。
自分がまさにそれなんですが!!
絵柄は確かに変わりますよ。自分の好きな作家さんにインスパイアされたりしてね。
でもそうして改めて見てみると、確かに昔の絵とは違うけれども
元々おかしな絵の他の部分がおかしくなっただけで、上手くなってないという罠。
803スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 09:58:39
とりあえず評価スレでも行って来い
804スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 10:05:36
誰か晒してくれ!この頃収穫がすくない!
805スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 13:06:18
806スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 13:39:39
別人のように上達したね。どんな練習をしたのか気になるところ。
今は描いていないなんてもったいない
807スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 22:45:25
変わるねー。
左もありえない体型だけど、立体として違和感ないかも。
私は右が好きです

右→左にマニアックな進化する作家も結構いるよね…
808スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 22:50:14
リアル物してみるなら当然→がいいと思うけど、
漫画というジャンル上、左の方が個性があって面白いからね。
809スペースNo.な-74:2005/11/25(金) 02:03:01
高2で右はうまいな
正直うらやま死す
810スペースNo.な-74:2005/11/25(金) 11:39:26
左の方が好きかな。キャラ動かすのが楽しそう。
右は上手くなったが故の没個性というか。
811スペースNo.な-74:2005/11/25(金) 22:03:41
ちょっと昔を思い出したんだが、周りの目とかデッサン狂いとかに無頓着だった頃の方が
ノビノビと色んな構図やポーズにチャレンジしてるんだよな〜。
今はデッサンの狂いを気にしつつもノビノビとキャラを動かせるように意識してるけど、
デッサンを気にせず、描きたいものを紙面に映すという楽しさって忘れちゃいけないよな〜って最近思うわけだよ。うん。
812スペースNo.な-74:2005/11/26(土) 02:16:29
俺どっちかっつうと今のほうがのびのび動かせるようになったと思うけどな
昔は動かしたら変になるからなかなか無茶なポーズとかとらせれなかった
ような気がするような違うような
813スペースNo.な-74:2005/11/26(土) 13:54:30
>>805
左側「まひるの海」って漫画のヒロインに似てるな
814スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 23:34:38
くれの掃除で昔描いた絵が出てきました。

どう見てもグロ画像です。本当にありがとうございました。
815スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 01:37:22
>>814
うpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン ?
816スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 00:42:10
>>811
その壁は確かにある。描く絵描く絵がボリゴンの人形が動いているようでなぁ…
紙の上でアホほど思考錯誤していしかないよ。
817スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 10:26:08
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1231.jpg

元画像がかなりでかいのでだいぶ潰れてるけども、うp。
四年でこんな物か・・・。精進がたりんなぁ('A`)
818スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 13:19:43
小さくてよくわからないんだが、良い具合に熟してきてるんじゃないか。
819スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 00:38:26
>>805
俺は左のほうが好きだな。
ポーズも描線も楽しんで描いてますって感じがする。
一年後のはかなり上手いんだけど、なにかに捉われすぎてるのか
キャラの表情も死んでる。
820スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 00:42:13
そんな酷なことをズバズバとw
たまたま動きのない絵を使っただけかもしれないだろ、と一応弁護
821スペースNo.な-74:2005/12/12(月) 13:52:26
むやみに重い画像で申し訳ないですが(´Д`;)
小6〜19歳現在まで。

http://libweb.dip.jp/~uploader/image/image/768.jpg
822スペースNo.な-74:2005/12/12(月) 13:57:08
高一〜二くらいが好きだなー。それから後はただの萌えっぽくなってお母さん悲しい
823スペースNo.な-74:2005/12/12(月) 18:44:26
少女漫画路線順調にいってたのに現在エロでワロスww
824スペースNo.な-74:2005/12/12(月) 19:52:54
並べてみると複雑な気分だ。
14歳〜18歳(現在)です。

http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1232.jpg
825スペースNo.な-74:2005/12/12(月) 19:57:05
03年ので頑張ってほしいです
826スペースNo.な-74:2005/12/12(月) 22:27:25
827スペースNo.な-74:2005/12/12(月) 22:32:07
なぬ?
828821:2005/12/12(月) 23:24:27
レストンクス
>>822
確かに最近没個性してきたんだよね。
リアルタッチも描くけど。
ヲタ指数は高1〜2のが上なのになwwww
>>823
ごめん、小学生からエロ描いてたwwwwww
829スペースNo.な-74:2005/12/13(火) 01:22:20
>>821
あら?もしかしてHP持ってます?
830スペースNo.な-74:2005/12/13(火) 01:32:05
>>821
うーん、リアルタッチより、漫画タッチを残したほうが良い気がする。
でも中学時代から上手いなあ。ウラヤマシス。
高校生時代のが一番好き。線や塗り方が癒し系だ。

>>826
なんであの人は成長がないのか、に100もみもみ
831スペースNo.な-74:2005/12/13(火) 13:43:45
>>817鎧は美の極地に達していると思う。
いろんな物を描くといいと思われ。
もっと817の絵見たいな。
832821:2005/12/13(火) 19:19:28
>>829
もってまs(´Д`;)
>>830
描き過ぎてきもくなることがよくwww
中学は体がアイタタタ_| ̄|○
癒し系ですかね。。
荒さばかり目に入ってそれどころじゃ(;:゚;Д.。;:)
833スペースNo.な-74:2005/12/14(水) 01:29:43
>>821
全体的に上手いのに、体のバランスが悪いのが勿体ないなぁ。
特にどの時代の絵も腕が短すぎるよね。
そこら辺意識して改善していくといいかも。
834スペースNo.な-74:2005/12/14(水) 04:51:50
>>824
漏れも03年のが一番好き。
835スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 21:36:12
>>832
美大目指して頑張って下さい
836スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 00:41:08
上手さとかより、消防からPC塗りの人が増えてきてることに軽いショックを覚えた。
837スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:55:41
上手い方おおいっすね……。
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1233.jpg

これまで「貧弱な坊や」と言われていた僕でしたが
今ではすっかり女の子にモテモテです
838スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:58:54
>>837
応援させてくれ
839837:2005/12/22(木) 17:09:31
>838
ありがとう。かなりまだまだだけどがんばるよ。
840スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 00:42:09
>>837
ミリワロス
841スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 07:02:55
>>837
俺も始めの頃そんな感じだったので懐かしさを感じたよ。
842スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 14:17:23
新規晒し期待あげ
843スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 15:08:58
●●既女板が送るwinny流出祭り●●

共に2児の子持ち、白浜のカフェオーナーと羽村の主婦
w不倫3年半、数千通に及ぶメール・エロチャットログ・エロ投稿サイトログ・
3千枚を超える2人の膨大な写真(ハメ鳥写真・家族写真)
当然のごとく自宅・実家・勤務先・電話番号・子供の学校バレw

現在、2人が撮り大切に保存されていたハメ鳥動画(モザなし)が大量うp中です。
【毛だらけ】W不倫3年間のハメ撮リ流出35【投稿写真】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1139925093/292
>1にまとめサイト(エロ画注意)あり

なお、このコピペを3スレ以上にすると・・・いやらしい妹ができます。GOOD sex☆


844スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 15:17:01
>>842が先に晒して
845スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 15:26:38
ここで晒すと821みたいに身バレするかもしれない
846スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 21:01:38
どこでもそりゃ同じじゃ…
847スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 13:43:04
面白そうなスレが!
と思って自分の軌跡を作成してみたらあまりの身バレっぷりにびっくりして晒せない・・・
848スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 17:13:43
身バレしてもそんなに痛くないんじゃないかな。
叩かれるようなことではないし。
849スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 17:23:45
850スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 17:29:18
いいね!個人的には、明暗を意識した世界観のある絵が良い。21が一番好き。22のチビも可愛い。
851スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 17:37:59
ちびキャラもいいけど20のが一番すきだな
852スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 17:38:42
申し訳ない・・・・ageてしまったよ
853スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 17:40:35
なんていうか、十代の時に描きたかった、表現したかった世界を忘れないでいてほしい。
今の画力でまた描いていてほしいと言うか…
854スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 18:07:24
>>849
うおおおどんどん上手くなってるって感じだな!
855スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 18:11:57
CGに手をつけるの早いね。
今の10代は初めからCGかもしれないけど二十歳越えの人もけっこう早い時期から始めてるんだ。
私が遅いだけかもしれないけどびっくりした。
856スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 18:23:59
質問!
今まで何枚描きました?
857スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 18:48:54
>>849
17〜18の表情の素朴な可愛らしさが好きだ。
858スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 18:57:29
皆好みがバラバラだw 受けを狙う難しさを実感
859849:2006/02/16(木) 21:57:06
>>856
実は私、絵描くの嫌いであんまり描いてないんですよね・・・
長文OK?
860スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 21:59:10
okok
861スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 22:00:01
むしろ出来るだけ詳しく!
862スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 22:10:15
調子乗った文は嫌よ
863849:2006/02/16(木) 22:13:17
私の絵描き人生の発端は小学2年のころ・・・。
そのころから色々と物を作るのが好きだった私は、学校の写生大会でちょっとむずかしめの被写体を選び、なんだか入賞してしまった。
そのとき先生にえらく褒められたのに気を良くして、そのころからちょこちょこ絵を描き始める。

だが子供心に”絵の上手さ”=”そっくりに描くこと”だと勘違いした私は、模写しかしなかった。
そのほうが受けも良かったしね。ただ褒められたい一心・・・。
んで、写生大会は毎度入賞&ドラえもんとドラゴンボールの模写(顔だけ)で先生からも友人からも褒められまくりでそれで満足していた。
もちろん絵を描くこと自体がそれほど好きだったわけではない。

中学に入ってもそれが”コナン”と”エヴァ”に変わったぐらいで進歩がなかった。
しかも頼まれた時しか描かなかったためもちろん上達するわけもなく・・・。
ただなぜか模写は元々上手かったので、見本さえあればそっくりに描けた。

そのまま中学を卒業、高校に入学した私に転機が訪れる。
864スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 22:16:43
激しくどうでもいい予感
865スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 22:17:33
waros
866スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 22:19:58
お前の人生譚はどうでもいい!絵の成長とその方法について話してくれ!!!ッ!
867スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 22:29:27
気にせずに続けてくれ
肝心なところを聞きそびれたらたまらん
868スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 22:30:44
>>863
気にせずに続けてほしい
869スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 22:31:16
すまん。まただ
870849:2006/02/16(木) 22:31:41
ごめん、こーゆーの調子に乗った文って言うんだな・・・orz
んじゃ端的に・・・
16-21までは一月2枚ペース。
A4、500枚入りが現在まだ2パック目。

方法と言うのかどうか分からんが、適当に描かない事。
毎回本気、もちろん色塗りまでする。
目的意識を持って、上手くなるために描く。
毎回毎回全身描く。
途中で切らない、逃げない、納得いくまで直す。
そんな所です。
↑お目汚し失礼・・・あぼーんでもしといてください
871スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 22:41:00
参考になった。ありがとう。
872スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 22:52:47
んじゃ各所で話題の質問を
デッサンやった?
873スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 23:05:42
>>872
うーん
行き詰った時にやってみたくらい
3回くらいかなぁ
874スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 23:19:17
>>863
最後の転機が気になる。
875スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 23:45:06
まぁ同じクラスにオリジナルでやたら上手い奴がいたんですわ。
んで影響受けて描き始めたと。16がそのころの絵。
上手くなってそいつをびっくりさせてやろうと、今でも私の目標です。
876スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 00:39:44
こんばんわ
わたしがその目標です
877スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 00:53:10
そういう身近な絵描き(ライバル)がいるってのは、
マジで羨ましいね…。
やる気の量が違いそうだ。
878スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 01:03:22
>>876
あんたが本物なら相当恥ずかしいんだがw
でもこのスレ見てたら確実に分かるな
じゃぁ問題です
あなたが一番最近に取った賞はなんでしょう?
これ当たってたらどうしょ・・・
879スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 01:06:52
つうか賞とってるんかい!!!!
880スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 01:38:44
>>877
やる気と言うか・・・焦りですなw
焦りと自信喪失
ついでに描くことがそれほど好きじゃない、でも上手くなってびっくりさせたいって言う葛藤とか
辛いことのほうが多かったような気がします
881スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 01:42:56
>>879
とってますw
いつも奴は背中を見せて先を走っているのです
882スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 01:44:24
晒した人、絵を描く時の不安がナンタラスレに書き込まなかった?
883スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 01:50:17

ここ以外だと真夜中スレくらいしか顔出してませんが・・・
884スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 02:11:20
おらおら携帯厨が話をぶったぎらせていただきますよ
最後だけ版権
http://m.pic.to/1s2cy

醜くてゴメ(;^ω^)
885スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 02:14:11
……高2が一番いい
886スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 02:16:55
うはwww「晒」の文字間違えたwww
887スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 02:26:09
知り合いを追いかけてる奴は井の中の蛙で終わる
888スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 04:45:35
>>884
デヴィット&マグ ワロタ
889スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 09:38:47
>>884
小1のときの絵が残ってる奴ってうらやましいな・・・・。
高1以降少女漫画っぽい繊細さがあっていいね。結構好みかもしれん。

ただ、できれば全身描いてあるのが見たかった。
晒し中表記も邪魔だからデヴィット&マグだけでいいよ。これには吹いたw
890スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 12:14:28
>>884
小六からumeeee
891スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 14:46:07
みんな中高の頃から上手いなー。自分はヘタレだったよ。

このスレ見て昔の絵を引っ張り出してみたら面白かったんで晒してみる。
万一、身バレっつーか絵に思い当たるフシがあってもスルーして貰えると有難い。
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1240.jpg
892スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 16:17:18
>>884
うめええええええええええええええええええええ
でも「最近」の絵が異様に怖い顔してるのは仕様ですか?

>>891
これまたうめええええええええええええええええ
10年の間にナニがあったんだよww
893スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 16:24:38
>>891
うほ進化しまくりww
894スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 16:40:56
>>884>>891
すげえ
上手い人でも昔はヘタレだったという当たり前の事実に勇気づけられた
895スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 17:07:38
上手いの基準がよくわからなくなってきた
896スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 17:26:45
>>891
ウホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
超オレ好みwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 17:28:41
891のサイトがあったら激しく逝きたい
898スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 17:33:33
>>878
えっと・・・小学校のときに金賞をとりました
>>891
20歳からの六年間が知りたい
899スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 17:43:01
ペイントソフトで色々と粉飾の方法を覚えたんじゃないの
900スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 17:53:02
>>898
それ以来何の賞も取ってないってことか?
901スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 17:58:51
>>891
2ちゃんねるって中高生の溜まり場って印象なんだが
本当に上手い人もいるんだね
902スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 18:01:11
>>884>>891
これはなかなかに面白いな
903884:2006/02/17(金) 18:38:38
>>889
携帯で全体撮るとぼやけるからやむなく顔アップにしますた ゴメン

>>892
仕様 ホラー漫画のとある1コマのイメージ
実際の所 今の自分は漫画なんて描けないお……
小学生の頃は大学ノートにいっぱい描いてたよ( ´ω`)
904891:2006/02/17(金) 19:13:57
>>892>>898
高2くらいから版権で同人誌をずっと描いてた。
30P未満の薄い本ばっかりだったけど、6、7年間で50冊位出したと思う。
それが練習になって何年もかけてじわじわ上達した感じ。

2枚目の頃にPCとフォトショゲットして、いかにもCGっぽい塗りをやってたんだが
アナログ風の塗りに憧れて試行錯誤→現在に至る

最初アナログっぽい塗り方が分からなくて挫折しかけたんだけど、
ウマ絵師さんのしぃペインターでのアニメ描画を見て道が開けた感じがする。
「CGはレイヤー分けて選択範囲を作って…」っていう固定観念が
取り払われたのが大きかったな。

長文スマソ
905スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:22:46
自分で上達とか言ってるし
終わったね
906スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:23:09
良い晒しが続いてますな〜。
やっぱ人の成長を見るのはやる気でる。
907スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:23:44
>>905
(´∀`)?
908スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:32:44
>>905
おばさんだから見守ってあげよう
909スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:34:34
みんなも続け!
910スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:37:15
だが断る
911スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:47:33
自分で「上達」って言って何が悪いのかワカンネ。
いつまでも「私下手で下手で〜」と言ってた方がいいんか。
912スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:49:07
面倒な事は御免だ
913スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:57:41
下手じゃないと思うんなら仕事で描け
914スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:59:53
age煽りが他のスレにも出没してるな。
915スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:00:52
このスレも残り少ないし、別にいいや。好きにやって。
916スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:03:56
本人vs誰か
917スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:11:29
なぜいきなり殺伐とするのか
918スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:13:26
ポイント:上手くなりすぎた絵は晒してはいけない
919スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:14:28
オマイラ、俺のおごりだ
      シュッ  シュッ
        ∧∧ シュッ   シュッ
        (`・ω・) シュッ  シュッ
        (つ と彡 / シュッ
         /// /
        /c□ /
      /旦  /
     //c□ ./
   /旦 Y  /
   | |   旦 |
   |旦  ガシャーン
     ガシャーン
   ガシャーン  ガシャーン
920スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:16:04
ふう…。お約束だが言っておこう。

「ここどんだけレベル低いの」
921スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:16:14
妬んでも巧くなんかならないよ
922スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:17:11
皆早いな
923スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:19:42
妬みと直結させるやつは、自分がそういう思考回路だから他人もそうだと思い込むらしい、
924スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:20:21
と、いうことは!?
925スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:21:53
面倒な事は御免だ
926スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:34:06
今思ったんだけど妬みそねみの「そねみ」って何?
927スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:36:57
調べようと思わんの?
928スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:37:05
調べろ
929スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:48:18
ヤフーとかでも辞書あるしね。
930スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:52:41
少しは辞書に手垢をつけろっ
931スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 22:03:04
うほw「そねみ」って名前のすぐヤキモチを焼くかわいい妹を想像したwwwおけwwwww
932スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 22:14:10
「ねたみ」「うらみ」「そねみ」って名前の三姉妹が出てくる漫画あった、そういえば
933スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 22:16:39
いやみ なやみ にくみ

くるしいな
934スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 22:22:24
愛して 殺して 食べて
935スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 22:25:28
ちんこ まんこ うんこ
936スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 09:05:05
いっこ にこ さんこん
937スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 09:05:54
それはそうとして確かにこのスレの晒しってあんまりうまい人いないけど
本気で絵で食っていこうとか思ってる人は居ないのかな
938スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 09:34:08
私は超本気なんだけど・・・orz
939スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 10:07:11
食っていこうと思えるほどの実力がないからなぁ
そして晒し
ttp://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/misc/images/djn_n1241.jpg
自分許センス
940スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 10:11:53
小6のほうが足のバランスがましなんだがw
941スペースNo.な-74 :2006/02/18(土) 11:46:05
みっちり1年やればそこそこ描けるようになるぞ。
その間に絵を描くコツみたいのをつかめないといけないわけだが。
942スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 11:53:29
コツっていうかそれこそスケッチやりまくってたらとりあえず門はくぐれるよ
そっから長距離マラソンが始まるわけだが
仕事にしようと思ったらやっぱ仕上げのテクニックとかが重要になってくるんだよなあ・・・
943スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 15:20:16
>>884
小6と中1の間が、発展著しいですな。
というか、小6あたりの画力は、同じ頃の自分と同レベル。

どうやらこれくらいの年齢が、分水嶺になるみたいですな。
中学でへたくそな奴は、もう諦めろと。
944スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 15:22:12
というか、小6のへたくそな頃でも、服にしっかり皺描いたりとか、
才能の片鱗が見えている罠。
小学生の段階で、何か光るものが無いなら、諦めたほうがいいのだな。
945スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 15:25:58
>>939
小6の頃のほうが、萌え系の絵を描いているジャマイカ。
あえて昔と同じ絵を描いて晒したのは認めるけど、今の画力での
萌え系の絵が見たい。
946スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 18:07:15
たるい雰囲気のギャグ漫画でならこういう絵は向いてそう。うすた系っていうの?
つーか現在の顔が可愛くないw

マイちゃんとマイマイをかけてんの?小6でそういう微妙なセンスをもってたら凄いよ。なんとなく。
947スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 22:17:01
>>945
みんなが萌え系を目指してると思うな
948スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 22:43:31
>947
>945はキモオタだから仕方ないのさ
949スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 02:07:39
>>945
お前の頭の中はそればっかりだな
950939:2006/02/19(日) 11:34:45
リアルにうすた系と言われたことがある。
かわいさを意識しない絵のほうが描きやすいんだお。萌え系って難しい(´д`;)
でもいろんな絵描けたらいいなと思う
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1242.jpg
擬人化今昔

しつこいね、スマソ
951スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 12:15:36
メンソレータムの女の子…ハァハァ
昔の方よくね?www

このスレに晒された絵の大体は、高2の頃が一番良い傾向にある気がする。
今本人が描いていて楽しいならそれが一番だが。
952スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 13:06:25
人生においてもそうじゃね?
高二のころは「よーし早稲田入ってやるぞ〜」とか「○○の試験に合格するぞ〜」とか息巻いてて、
高三になって模試とか試験で現実をみて精彩をかいていく・・・。
自分の底が見えちゃってあとはなぁなぁで・・・。
953スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 13:35:05
なんで受験の話を人生にまで広げられるのか
954スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 13:37:59
少なくとも大部分の人にとってはターニングポイントではないか?>受験
955スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 13:41:46
受験失敗して引篭もるようになったオレに喧嘩売ってるのかお前等
956スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 13:55:27
大部分の人っていってるから、それ以外の人もいるってことだよ
自分も受験よりも別のことで絵柄が変わりはじめたし。
957スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 14:10:37
ポマイラ晒ちて
958スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 15:17:41
高校三年間まったく描かなかった。経緯が飛んでて面白くない。
959スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 16:20:14
それでも良い
960スペースNo.な-74 :2006/02/19(日) 17:44:07
絵柄の根本的な部分がずっと変わらないのって珍しいのかな。
961スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 18:53:47
その人のクセというか
「物の見方」というのは変わらないだろうから
そう言うこともあるんじゃないの?
962スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 14:06:06
自分の経験なんだけど
失恋したら絵柄が変わってたことある
きっとなんか物の見方かわっちゃったんだろうな
963スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 16:00:26
気分屋は価値観がコロコロ替わるから
日々、物の見方が変わる
964スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 16:52:04
>960
自分もそう。
好きな絵柄が昔から変わらないから中学時代のも成人してからのもどこか似てる
965スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 17:17:36
部屋掃除してたら消防の頃の絵が出てきたので記念に晒します。

※エロ注意
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1243.jpg
966スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 17:19:52
>>965
15歳その2で一度退化してるのがワロス
967スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 17:25:10
メイドさん(*´-ω-‘*)
968スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 17:55:55
13の頃からエロを描いているのがワロスww
絵柄をみると女みたいだけど
内容からいって男?
969スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 18:26:53
現在は現在で上手いけど、10歳の服のかきわけが好きだな。なんか見ててワクワクする。
970スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 18:48:52
悟空キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
971965:2006/02/20(月) 21:15:32
>>968
女です。
厨房(男性向け)→工房(版権ホモ)→大学(ロリペド)という感じです。
972スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 21:20:42
ロリペドって何の略?
973スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 21:21:17
15歳からの絵が全部同じ男の子キャラの女装に見える
ぬっちゃけ13歳が一番エロい
974スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 21:24:26
13サイがこれを描いたんだと思うとさらに萌(ry
975スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 21:34:23
13才でそれはすごいな
エロスなのもガ力事態も
976スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 21:37:37
>>965
下段中のような絵柄って流行ったよね。
髪のボリュームが凄くて脳勃起してる絵柄。
977スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 21:44:16
13歳はダイアモンドの原石なのに、20歳現在はショタとかリボーン同人してそうな腐女子絵な件
いや、駄目じゃないけどさ
978スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 04:53:21
979スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 08:37:03
つきぬけそうでつきぬけてないな
ごまかしがないせいか2006年が一番つっこみどころが多い
つか13歳上手いな
980スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 08:47:53
ペン入れした絵が見たい
981スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 12:16:19
ごめん、絶対絶対、退化し続けてる
982スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 12:17:56
あ、違う。三歩進んで二歩戻ってる状態?
983スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 12:22:30
一応進化してはいる・・が。
984スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 12:31:38
いや〜面白いねこりゃ。

13歳の時点で、けっこう上手いんだよね。デフォルメも完成されてて。
最初から土台が出来上がってると混迷してしまうんだろうか。
985スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 16:53:36
退化してるってことはないとオモ
絵をちゃんと完成まで持っていったことが少ないという印象を受ける
絵柄としては好きなほう(´∀`*)
986スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 18:34:35
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン ?
987スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 22:49:47
>978
面白い。なんか思春期のころって好きな作家さんとかジャンルで
激しく絵柄が変わりそうなのに、13のころから安定してる。
03、04、06は同じ時期に描いたって言っても通用しそう。
988スペースNo.な-74
>>978
ちゃんと上達してるから安心しる。
これからもっと上手くなるはず。