人描くサイトって何があったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/main.html
個人的に応援してる良心的サイトなので何があったか気になる。
管理人さん超がんがれ
2スペースNo.な-74:04/09/03 11:30
2を取ったっつぅ事は、だ。
要するに俺がこのスレで一番偉い奴って事だ。
そうだよな?でなきゃ2なんて取れやしねえ。
>>1をまず側近とし、
>>3を秘書兼性欲処理役、
>>4-7の四人は近衛兵として俺の命になってもらう。
>>8-40は雑用、な。掃除から俺の老後の世話までやること。
>>41からは一発芸をして俺を楽しませろ。
そして>>1000は俺が取る。
OK?これが天下の2様が決めた最良のスレの流れだ。

3スペースNo.な-74:04/09/03 11:32
【社会】インターネット利用率ついに100%に−総務省の実態調査で判明

 先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで
 インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。
 麻生総務大臣は「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」
 とのコメントを発表した。

 調査したのは、総務省統計局統計センターなど。今年四月に
 ネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。
4スペースNo.な-74:04/09/03 12:30
日本の雑誌の中国語版に(海賊版か?)、まるまる使われたとか何とか
で、そーゆー事されると自分としてはサイトを閉じざるを得ないとか何とか

あっさりと和解成立したみたいね
あっさりしすぎて不安ではあるが(中国だし
5スペースNo.な-74:04/09/03 13:30
そもそもスレッドを立てる話題か?
6スペースNo.な-74:04/09/03 20:41
変なスレだな、まぁ1よ人を描くサイトでもいろいろみつけてこいよ
7スペースNo.な-74:04/09/03 23:07
何があったの?
8スペースNo.な-74:04/09/03 23:14
日本語読めないのか・・・?
9スペースNo.な-74:04/09/03 23:28
>>3
ワロタ
107:04/09/03 23:54
スマソ、レス読み飛ばしてた。
中国って一体…
11スペースNo.な-74:04/09/04 00:01
関係ないが中国の北京に日本のコンビニ(セブンイレブン)が進出して
店を開いて中国人やとって営業始めた時、やとった中国人が何の断りも無く
金も払わず店のものを勝手に食い始めたらしい。そういう国民なんだよ。
12スペースNo.な-74:04/09/04 00:16
でも日本雑誌の中国版っていってなかったか?
何処の雑誌なのか気になる
13スペースNo.な-74:04/09/04 01:06
こっちのエロ本が翻訳されて出てないか?
ちゃんと許可とってあるのかな。
14スペースNo.な-74:04/09/04 17:00
>>12
中国版っていうは公式じゃなくて、どっかが翻訳して勝手に海賊版を刷ってるだけ
だから日本の出版社とは何の関係もないはず

恐らく人描くサイトが載ってた雑誌は、いろんな所から勝手にぱくってコンテンツ詰め込んでる
15スペースNo.な-74:04/09/04 17:13
>>3
上手いなぁ
16スペースNo.な-74:04/09/04 19:17
>>3
むちゃくちゃワロタ
17スペースNo.な-74:04/09/04 19:42
(´ー`)y─┛~~
18スペースNo.な-74:04/09/04 20:05
>>3
ワロタ
19スペースNo.な-74:04/09/04 20:34
銭湯の帰りコンビニから出たらチャリがなかった。
少し歩いてみるとブックオフの駐輪場にとめてある。
どうやら漫画立ち読み中らしい。
その辺ちょっと歩いて見つけた大き目の石をタオルでくるんで即席の鈍器に。
ブックオフから出てきて私のチャリに乗る小学生。
即座にとっ捕まえて小一時間とも思ったが、家を突き止めて親にチクるべいと。
100mくらい走ったところで私の存在に気づいたらしく、立ち漕ぎでシャカシャカ漕いで逃げやがる。
元陸部をなめてはいけない。サッカーとかバスケとか全然できないけど足だけは速いのだ。
小学生の漕ぐチャリを適当な間隔で追いかけるなど朝飯前のお茶の子さいさいである。
一生懸命逃げる小学生。段差のショックでチェーンが外れた。(前からよくあることだった。)
チャリを放棄し、今度は走って逃げる。ここいらで私のいたずら心がフルヘッヘンド。
私はN高の夏を思い出してを競歩しながらアウアウアーを敢行した。アウアウアーが何かは省略するが
「アウアウアー」はN高陸部部室にバカボンドが持ち込まれた翌日のジョグ中に生み出された技である。
無差別(1年坊主がターゲットになりやすい)に後ろからアウアウアー!と叫びながら追いかけるだけである。
本来1対多数で行う技であるが、やられると死ぬほど怖い。1対1とはいえ、ヒゲメガネのハーパン20代が
クネクネしながらタオルをクルクル振り回し「アウアウアー!」である。恐怖の極北といえよう。
もともと息の上がっていた小学生にはすぐに追いついた。当然許さない。彼の周りで数十秒「アウアウアー!」する。
泣き始める小学生。困った私。泣かすつもりはなかったのに。よほど怖かったらしい。何やら困って「ぁぅあぅァー…」
程度になりながらチャリのところへ戻り、チェーンを戻して(手汚れた)シャカシャカ漕ぎながら我が家に帰りました。
20スペースNo.な-74:04/09/04 21:23
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
21スペースNo.な-74:04/09/05 12:19
>>19は立派な人だと思う。
子どもが悪い事をした時に、こうやって愛情をこめて叱責してやる大人が
いなくなったから、彼らはポケモンだのレジェンズだのに逃げるように
なってしまったんだ。
オレも今度、近所の子どもを捕まえて「アウアウアー」をやってやろうと思う。
それこそが 激動の昭和を生き抜いてここまで来た、オレたち大人の責任って
いうもんじゃなかろうか。
22スペースNo.な-74:04/09/05 13:16
>>21
なぜそこでポケモンが出てくるかわからないが、
がんばって「アウアウアー」してくれ。
23スペースNo.な-74:04/09/07 19:53
このスレは今から「アウアウ○アー」
を広めていくスレに成りますた。
24スペースNo.な-74:04/09/07 20:42
( ゚∀゚)アウアウアー
25スペースNo.な-74:04/09/07 21:04
それが私の口癖〜
26スペースNo.な-74:04/09/07 21:08
いざとなったら〜
27スペースNo.な-74:04/09/07 21:18
( ゚∀゚)アウアウアー
28スペースNo.な-74:04/09/07 22:29
やるときゃやるーのぉーよぉー
29スペースNo.な-74:04/09/07 23:12
( ゚∀゚)アウアウアー
30スペースNo.な-74:04/09/08 01:11
( ゚∀゚)アウアウアー
31スペースNo.な-74:04/09/08 01:14
( ゚q゚)アウアウアー
32スペースNo.な-74:04/09/08 01:23
天罰!天罰!天罰!天罰!(フーッフーッ)
33スペースNo.な-74:04/09/08 01:33
人をいじめ〜ちゃい〜け〜ません
34スペースNo.な-74:04/09/08 09:21
ダメダメ!ダメダメ!
35スペースNo.な-74:04/09/08 12:26
( ゚∀゚)ヤフー
36スペースNo.な-74:04/09/08 13:19
( ゚∀゚)アウアウアー
37スペースNo.な-74:04/09/08 15:32
( ゚∀゚)アウアウアー
38スペースNo.な-74:04/09/08 15:37
人を○○しちゃ い〜け〜ま〜せ〜ん
39スペースNo.な-74:04/09/08 15:41
えー捕食しちゃだめなのー
40スペースNo.な-74:04/09/08 15:54
小学生を視姦してました
41スペースNo.な-74:04/09/08 16:22
ダメダメ!ダメ〜!
42スペースNo.な-74:04/09/08 18:11
>>19
テメーすざけんなよ!
電車の中でニヤニヤしながら小刻みに震えちまっただろうが。
よくも恥をかかせてくれたな…
43スペースNo.な-74:04/09/08 19:09
( ゚∀゚)すざけんなよ!アウアウアー
44スペースNo.な-74:04/09/08 19:15
( ゚∀゚)アウアウアー
45スペースNo.な-74:04/09/08 19:17
( ゚∀゚)電車の中でアウアウアー
46スペースNo.な-74:04/09/08 19:28
罪を憎んで 人を憎まず
47スペースNo.な-74:04/09/08 19:48
「あうあうあー」って稲中のギャグだべ?
48スペースNo.な-74:04/09/08 20:17
あなたに審判 下します
49スペースNo.な-74:04/09/08 20:24
魔法のバァトンでぇ〜
50スペースNo.な-74:04/09/08 20:42
( ゚∀゚)アウアウアー
51スペースNo.な-74:04/09/08 20:46
えんじぇーらーびー
52スペースNo.な-74:04/09/08 20:47
( ゚∀゚)アウアウアー
53スペースNo.な-74:04/09/08 20:54
アワワワワ
54スペースNo.な-74:04/09/08 20:55
人のもの盗っちゃい〜け〜ま〜せん
55スペースNo.な-74:04/09/08 20:58
( ゚∀゚)アウアウアー
56スペースNo.な-74:04/09/08 22:15
そろそろ曲変えないか↓
57スペースNo.な-74:04/09/09 00:32
( ´∀`)いざ進めやキッチン
58スペースNo.な-74:04/09/09 00:34
( ´∀`)目指すはジャガイモー
59スペースNo.な-74:04/09/09 00:46
( ´∀`)ゆでたーら 皮をむいーて
60スペースNo.な-74:04/09/09 00:54
( ´∀`)キテレーツガイージンー
61スペースNo.な-74:04/09/09 00:55
(;´Д`)'`ァ'`ァ
62スペースNo.な-74:04/09/09 01:19
(´д`)熱くなぁったー銀のメタリック ハート
63スペースNo.な-74:04/09/09 01:23
(´д`)導火線に火をつけぇてあげるー
64スペースNo.な-74:04/09/09 01:24
(´д`)不思議なほどハイな気分さー
65スペースNo.な-74:04/09/09 01:25
(´д`)導火線に火をつけぇてあげるー
66スペースNo.な-74:04/09/09 01:47
(・∀・)ドッカーン
67スペースNo.な-74:04/09/09 07:49
(´д`)導火線に火をつけぇてあげるー
68スペースNo.な-74:04/09/09 10:10
( ゚∀゚)アウアウアー
69スペースNo.な-74:04/09/09 10:16
( ゚∀゚)アウアウアー
70スペースNo.な-74:04/09/09 14:05
( ゚∀゚)アウアウアー
71スペースNo.な-74:04/09/09 14:20
( ゚∀゚)君はぁ僕のーマンゴスチン〜
72スペースNo.な-74:04/09/09 14:27
ごめんね 素直じゃなくて
( ゚∀゚)アウアウアー
74スペースNo.な-74:04/09/09 17:58
あの子ぜんぜん流石のブロークン・ハート
Welcome to this crazy Time
このイカれた時代へようこそ 
君はtough boy tough boy tough boy
まともな奴ほど feel so bad 
正気でいられるなんて運がイイぜ
you, tough boy
時はまさに世紀末 
澱んだ街角で僕らは出会った
Keep you burning 駆け抜けて 
この腐敗と自由と暴力のまっただなか
No boy no cry 悲しみは 
絶望じゃなくて明日のマニフェスト
We are living, living in the eighties
We still fight, fighting in the eighties

どこもかしこも傷だらけ 
うずくまって泣いててもはじまらないから
tough boy tough boy tough boy
どっちを向いても feel so bad 
だけど死には至らない
気分はどうだい? tough boy
ここは永遠のロックランド 
拳を握りしめ僕らは出会った
Keep you burning 駆け抜けて 
この狂気と希望と幻滅のまっただなか
No boy no cry 進まなきゃ 
勢いを増した向かい風の中を

We are living, living in the eighties
We still fight, fighting in the eighties
We are living, living in the eighties
We still fight, fighting in the eighties...
76スペースNo.な-74:04/09/09 18:26
月の光に導かれ 何度もアウアウアー
77スペースNo.な-74:04/09/09 18:59
闇の砂漠に燦場アウアウアー
78スペースNo.な-74:04/09/09 19:03
ごめんね 素なァウアウアー
79スペースNo.な-74:04/09/09 19:55
アウ
80スペースNo.な-74:04/09/09 19:56
夢の中なら ァゥァゥァー
81スペースNo.な-74:04/09/09 21:45
佐々木小次郎集会かとオモタ
82スペースNo.な-74:04/09/10 23:25:51
よーく考えよーアウアウアウアウア〜
83スペースNo.な-74:04/09/11 22:01:01
( ゚∀゚)アウアウアー
84スペースNo.な-74:04/09/11 22:31:02
>>1のサイト初めて見たけど凄いね
85スペースNo.な-74:04/09/11 23:26:20
顔は絵がリアルになってキモくなるだけ
体はいいけど
86スペースNo.な-74:04/09/11 23:28:48
フルボリュームで〜
87スペースNo.な-74:04/09/11 23:37:14
( ゚∀゚)アウアウアー
88スペースNo.な-74:04/09/11 23:43:20
89スペースNo.な-74:04/09/12 09:08:33
ダメ!ダメ! ダメ!ダメ!
90スペースNo.な-74:04/09/12 18:12:13
がががーががががーおがいがー     
がががーがががががおがいがー
91スペースNo.な-74:04/09/15 15:48:12
そしてみんなで
92スペースNo.な-74:04/09/15 15:49:56
( ゚∀゚)アウアウアーーーーーーーー!!!
93スペースNo.な-74:04/09/15 18:57:53
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
94スペースNo.な-74:04/09/15 19:58:17
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
95スペースNo.な-74:04/09/15 20:00:02
(゚∀゚)ラヴィ!
96スペースNo.な-74:04/09/15 21:13:23
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
97スペースNo.な-74:04/09/15 21:25:53
('A`)ダダダダダダダダヂヂヂヂヂヂヅヅヅヅヅヅデデデデデデドーーーーン!
98スペースNo.な-74:04/09/15 22:22:40
(゚∀゚)ハイダラー! アーンド ( ゚∀゚)アウアウアーーーーーーーー
99スペースNo.な-74:04/09/16 09:36:02
( ゚∀゚)アウアウアァァァァァァァァアアアアアアア
100スペースNo.な-74:04/09/16 11:48:21
( ゚∀゚)アウアウぬるぽアァァァァァァァァアアアアアアア
101スペースNo.な-74:04/09/16 11:56:34
( ゚∀゚)ガッ
102スペースNo.な-74:04/09/16 12:20:33
(゚∀゚)ラビィ!
103スペースNo.な-74:04/09/16 14:06:31
君の瞳に恋してる〜
104スペースNo.な-74:04/09/16 14:29:26
嘘だと言ってよバーニィ
105スペースNo.な-74:04/09/16 15:35:53
うるさい!
106スペースNo.な-74:04/09/16 15:43:14
あひぃ
107スペースNo.な-74:04/09/16 17:37:45
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
108スペースNo.な-74:04/09/16 19:17:07
エンジェル(゚∀゚)ラヴィ!!
109スペースNo.な-74:04/09/16 19:23:37
あーうあうあー
110スペースNo.な-74:04/09/16 21:38:22
( ゚∀゚)アウアウアー
111スペースNo.な-74:04/09/16 21:39:20
それがわたしのくちぐーせー
112スペースNo.な-74:04/09/16 21:44:48
人をいじめ〜ちゃい〜け〜ませ〜ん〜
113スペースNo.な-74:04/09/16 21:45:35
ダメダメ!ダメダメ!
114スペースNo.な-74:04/09/16 21:46:06
( ゚∀゚)アウアウアー ( ゚∀゚)アウアウアー
115スペースNo.な-74:04/09/16 21:47:12
みんな息があってないぞ。
116スペースNo.な-74:04/09/16 22:03:35
気ままに行こうぜ( ゚∀゚)アウアウアー
117スペースNo.な-74:04/09/16 22:22:19
ピチピチピッチでライブスターゥアゥアー
118スペースNo.な-74:04/09/17 11:37:13
アアア、アアアアーウアウアー
アアア、アアアアアウアウアー
119スペースNo.な-74:04/09/17 18:34:56
最初からやりなおし

天罰!天罰!天罰!天罰!(フーフー)
120スペースNo.な-74:04/09/17 19:21:37
( ゚∀゚)アウアウアー
121スペースNo.な-74:04/09/17 20:23:41
小学生の女の子が万引きしてたから、捕まえてアウアウアーと
マジな顔して言い続けてたら、漏らして泣いちゃった
仕方なく、その子を
122スペースNo.な-74:04/09/17 22:27:17
( ゚∀゚)アウアウアー
123スペースNo.な-74:04/09/17 22:37:55
してやったら、今度はウンコ漏らして泣いちゃったので
興奮した俺は
124スペースNo.な-74:04/09/17 22:39:15
臓物をブチ撒けた
125スペースNo.な-74:04/09/17 22:42:08
ら、
126スペースNo.な-74:04/09/17 23:52:39
大判小判がざっくざく
127スペースNo.な-74:04/09/18 00:53:18
こんなに大判小判がもらえるわたしは
きっと
128スペースNo.な-74:04/09/18 00:59:40
( ゚∀゚)アウアウアー
129スペースNo.な-74:04/09/18 01:00:10
してるところをスクープされ
130スペースNo.な-74:04/09/18 01:03:41
あっというまに転落人生
131スペースNo.な-74:04/09/18 01:16:09
になることは火を見るより明らかなので
132スペースNo.な-74:04/09/18 11:53:30
もうこんなことはやめようと心に誓った。

       (終)
133スペースNo.な-74:04/09/18 13:48:48
第二章
134スペースNo.な-74:04/09/18 14:42:54
いきなり轟音が轟いたかと思うと、
なんと
135スペースNo.な-74:04/09/18 14:45:47
歌を歌うのはやめたの?
136スペースNo.な-74:04/09/18 14:53:34
という声が、空から聞こえてきた。
137スペースNo.な-74:04/09/18 16:42:28
俺は歌を忘れたカナリアだ
138スペースNo.な-74:04/09/18 18:21:34
それでも叫ぶことは出来るよ〜
139スペースNo.な-74:04/09/18 18:30:45
( `□´)ウバ───!!!
140スペースNo.な-74:04/09/18 19:29:58
>>141
( ゚д゚)アウアウアー?
141スペースNo.な-74:04/09/18 21:58:58
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':  もさもさ
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
142スペースNo.な-74:04/09/18 22:00:48
                                  丶  ノ,’  〃 ;'`ゞ>
                                     .ィ,._.ゞ’'.;`ヾ,'^´’  丶
                  丶        !     ,      ,:'’;'´〆
                        、  .    ;、    , ,メ;、!’、   .’;`,、
                       .    、 ` . ' ,;.  ; . ,!: ,:*;'.`’冫  ; '
                     , :; '  ヾ !、 ;、 i'_ /;'.`ノ, ゞ;i'、∵ , ' 、
                    - ., ,. \( (从⌒从*);.'’/ ,/..,, .
                    ,`ヾ曝ク;:'";,、∵,:,'`∂ ))´  _,. ,
                  .. ,, ー.((^;.§;:`(・)/;`:三 ̄    ,   ,.
.         ______∧  _ -* . ; ・;: ;);:'((;`、て_* ー' ’..,
                , -'' ̄,: ; ´/ゞ;":§>>从*))lll ;(・)\          `
. ―――――――‐‐二. ' ’:-‐' ^、 ミ  .,/)   、/)、゙( ;:'、 ゞ,' 、  .,
   ―‐‐――――‐=   ノ  .'   ゙,   "'   ´''ミ   .\;*:'`∵ . .
           /  , イ ) , ' ,  ミ       ;:'  ,:'、ヾ;.` 、 `
   ‐―――――/   _, \     ';      彡   ;  ’;';、’` . 丶
    _____|  / \  `、    (/~"゙''´~"U
   ――――‐=二 /  ―Ξ |  ,'    
 ―――――‐/ ノ.   {  |  
         / /    | (_
   ____`、_〉  __ー‐‐`
143スペースNo.な-74:04/09/18 22:24:49
そんなグロイ夢を見て、俺は今日不機嫌だった
144スペースNo.な-74:04/09/19 03:54:13
>>85
アァいうリアルな絵が描ければ萌え系の絵も描けますよ。
145スペースNo.な-74:04/09/20 14:25:42
>>144
そんなことないよ。
リアルな絵が描けるようになると、デフォルメ&省略の必要な
萌え絵が描けなくなる、というか本人萌えのつもりでも気持ち悪い
絵になっちゃうことが多い。

自分の友達がそう。
もう萌え絵はあきらめてリアルさを売りにすればいいのに…。
本人気がついてないけど手とか目とかキショイよ…。
146スペースNo.な-74:04/09/20 14:30:19
>>145
そうなっちゃうのは不器用な奴だよ。
普通は描ける。
147スペースNo.な-74:04/09/20 15:53:04
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
148スペースNo.な-74:04/09/20 16:02:41
デフォルメ前が分かってないと2番煎じなデフォルメしかできんよ
149スペースNo.な-74:04/09/20 16:11:22
a-uaua- a-uaua-
150スペースNo.な-74:04/09/21 00:04:52
>>1のサイトで描かれてる絵(゚д゚)ウマー
151スペースNo.な-74:04/09/21 00:07:33
>>145
オマエの友達のサイトうp汁。
152スペースNo.な-74:04/09/22 21:51:44
( ゚∀゚)アウアウアー
153スペースNo.な-74:04/09/23 13:44:30
( ゚∀゚)アウアウアー
154スペースNo.な-74:04/09/23 14:06:42
( ゚∀゚)ヤマンバー
155スペースNo.な-74:04/09/23 16:39:36
( ゚∀゚)アッハッハァー
156スペースNo.な-74:04/09/23 21:04:28
( ゚∀゚)アウアウアー
( ゚∀゚)アウアウアー
157スペースNo.な-74:04/09/23 21:07:37
( ゚∀゚)アウチ
158スペースNo.な-74:04/09/24 05:14:49
(`∀´)あっはっはぁ
159スペースNo.な-74:04/09/24 05:42:30
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
160スペースNo.な-74:04/09/24 20:51:47


     /   O          O \     __      ヽヽ
    /          、    ,       ヽ    ______   ___|___    .  |  |
    |          |ー―‐|       |   |   |  |   |       |  |
    ヽ         ヽ  /      /       |      |   ノ  
     \.        ヽ/      /       ノ     ノ   ノ|   O O
161スペースNo.な-74:04/09/25 05:29:08
コノスレ誰も居ない
162スペースNo.な-74:04/09/25 05:30:08
163スペースNo.な-74:04/09/27 16:21:59
388 作者の都合により名無しです sage 04/09/27 14:12:48 ID:U/mQ+j/K
とっとこハム太郎

389 作者の都合により名無しです sage 04/09/27 14:14:01 ID:949LPFwt
とっとこハム太郎狩り

390 作者の都合により名無しです sage 04/09/27 14:33:43 ID:ljas/H9u
とっとこハム太郎狩り隊長

391 作者の都合により名無しです sage 04/09/27 14:40:46 ID:m9GzzqVz
とっとこハム太郎狩り隊長子忍の風助

392 作者の都合により名無しです sage 04/09/27 15:01:07 ID:ljas/H9u
とっとこハム太郎狩り隊長子忍の風助補佐

393 作者の都合により名無しです sage 04/09/27 15:20:32 ID:HiYsghF1
とっとこハム太郎狩り隊長子忍の風助補佐(53歳自称映画評論家)

394 作者の都合により名無しです sage 04/09/27 15:46:46 ID:949LPFwt
とっとこハム太郎狩り隊長子忍の風助補佐(53歳自称映画評論家)追悼式

395 作者の都合により名無しです sage 04/09/27 16:12:30 ID:ZX+hMOcL
とっとこハム太郎狩り隊長子忍の風助補佐(53歳自称映画評論家)追悼式予行練習

396 作者の都合により名無しです sage 04/09/27 16:15:40 ID:Omt2STum
とっとこハム太郎狩り隊長子忍の風助補佐(53歳自称映画評論家)追悼式予行練習上映会

397 作者の都合により名無しです sage 04/09/27 16:17:24 ID:GnXCLceg
とっとこハム太郎狩り隊長子忍の風助補佐(53歳自称映画評論家)追悼式予行練習上映会・受付
164スペースNo.な-74:04/09/29 10:11:09
 
165スペースNo.な-74:04/09/29 16:09:57
>>164
仲間発見!
俺だけじゃなかったんだ。よかった
166スペースNo.な-74:04/09/29 16:31:15
いや、仲間じゃないし。
167スペースNo.な-74:04/09/29 17:12:27
           ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

168スペースNo.な-74:04/10/12 22:32:06
(´・ω・`)
169スペースNo.な-74:04/10/12 23:16:19
問題:
「ホモアニメ」をググってみると何が一番上に出てくるでしょう?
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
170スペースNo.な-74:04/10/14 23:08:50
( ゚∀゚)アウアウアー
171スペースNo.な-74:04/10/14 23:35:35
( ゚∀゚)アウアウアー
172スペースNo.な-74:04/10/14 23:59:51
( ゚∀゚)アリスアウアアー
173スペースNo.な-74:04/10/15 00:29:38
>>169
それは予想外だったわ
174スペースNo.な-74:04/10/15 10:07:09
何だったの?
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
176スペースNo.な-74:04/10/15 14:08:49
今の旬はマイヤヒーだぜ
177スペースNo.な-74:04/10/15 18:22:10
これか
マイヤヒ-マイヤハッハ-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1096981531/
178スペースNo.な-74:04/10/15 19:52:53
>169
何でだろうね?
普通にホの字も、なさそうだったけど
179スペースNo.な-74:04/10/15 20:03:19
( ゚∀゚)マイヤヒーマイヤフーマイヤホーマイヤハッハー
180スペースNo.な-74:04/10/16 10:10:24
ホモなの?
181スペースNo.な-74:04/10/16 10:52:03
ホモだよ
俺が見た時は男同士で結婚とか言ってた
182スペースNo.な-74:04/10/16 20:24:55
( ゚∀゚)アウアウアー
183スペースNo.な-74:04/10/17 01:12:59
すると突然
184スペースNo.な-74:04/10/17 01:28:20
おじいさんが
185スペースNo.な-74:04/10/17 10:24:40
突然あるモノを取り出した。それは、
186スペースNo.な-74:04/10/17 10:43:16
まごう事なき
187スペースNo.な-74:04/10/17 11:15:40
金色の
188スペースNo.な-74:04/10/17 11:23:15
お宝ーーー( ゚∀゚)
189スペースNo.な-74:04/10/17 15:06:30
画像
190スペースNo.な-74:04/10/17 15:52:42
  _  ∩ 
( ゚∀゚)彡 アウアウアー!アウアウアー! 
 ⊂彡 
191スペースNo.な-74:04/10/17 16:45:26
( ゚∀゚)ア〜ウア〜ウア〜
192スペースNo.な-74:04/10/17 21:07:12
そろそろこのスレッド終っても
良いんじゃないんだろうか?
193スペースNo.な-74:04/10/17 21:29:42
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   そろそろこのスレッド終っても
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   良いんじゃないんだろうか?
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
194スペースNo.な-74:04/10/18 09:30:10
よく貼られているけど誰?
195スペースNo.な-74:04/10/18 10:26:01
ぴろゆき
196スペースNo.な-74:04/10/21 20:02:17
が突然
197スペースNo.な-74:04/10/21 22:56:41
>>193
198スペースNo.な-74:04/10/21 23:58:13
おいしく
199スペースNo.な-74:04/10/22 11:53:45
いただきま〜す!

そんな時背後から
200スペースNo.な-74:04/10/22 14:32:23
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アウアウアー!アウアウアー!
 ⊂彡
201スペースNo.な-74:04/10/22 16:04:17
( ゚∀゚)ア〜ウア〜ウア〜 アウアウアー
202スペースNo.な-74:04/10/22 16:35:07
と、奇妙な歌声が!
203スペースNo.な-74:04/10/22 17:34:25
振り返る>>193とひろゆき!
204スペースNo.な-74:04/10/22 22:42:57
その瞳に映る物は
205スペースNo.な-74:04/10/23 01:59:16
「ほよよ」とか言う眼鏡っ娘
206スペースNo.な-74:04/10/23 12:14:08
有られちゃんかよ!
207スペースNo.な-74:04/10/23 13:40:54
そう思ったのも束の間
208スペースNo.な-74:04/10/23 18:48:12
アラ○ちゃ○がこっちに向かって
209スペースNo.な-74:04/10/24 11:29:29
キーンでございまーす
210スペースNo.な-74:04/10/24 17:35:25
おさかなくわえたドラネコ
211スペースNo.な-74:04/10/24 21:06:15
212スペースNo.な-74:04/10/24 22:52:57
  殺    戮
213スペースNo.な-74:04/10/25 11:33:03
久々に行ったらプリンタ複製禁止って…オイラ何冊もファイリングして
がんがって模写とかしてたのに…


個人で楽しむ範囲なら問題ないよネ??
( ゚∀゚)アウアウアー
214スペースNo.な-74:04/10/25 13:33:36
と、申しながら
215スペースNo.な-74:04/10/25 20:52:05
全裸で
216スペースNo.な-74:04/10/26 09:32:57
ファイヤーッ!
217スペースNo.な-74:04/10/26 12:53:49
( ゚∀゚)アウアウアー
218スペースNo.な-74:04/10/26 21:37:43
( ゚∀゚)アウアウアー
と叫ぶ↑の尻を
219スペースNo.な-74:04/10/26 22:12:07
220スペースNo.な-74:04/10/30 16:48:48
↑これなに?
221スペースNo.な-74:04/10/30 16:51:17
なんか画像BBS
222スペースNo.な-74:04/10/31 12:01:47
( ゚∀゚)アウアウアー
223スペースNo.な-74:04/10/31 17:10:14
221さん、どうも。
224スペースNo.な-74:04/12/03 00:21:48
OK。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな、俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
225スペースNo.な-74:04/12/28 15:34:49
人描く更新age。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だな、中村氏。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
226スペースNo.な-74:04/12/28 16:17:57
中村氏最近壊れ気味で面白い
227スペースNo.な-74:04/12/29 17:10:47
なんか、ほんと壊れてきてるよな(w
228スペースNo.な-74:04/12/30 09:49:30
どう言うところが?
229スペースNo.な-74:04/12/30 11:35:25
あれが本当の中村氏
230スペースNo.な-74:04/12/30 12:31:50
女がエロいな
231スペースNo.な-74:04/12/30 16:06:25
どうだい たのしいだろう あ(ry
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  マッスル君には笑ったよな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
232スペースNo.な-74:05/01/04 23:04:26
本出すってさ
おまえら買え
233スペースNo.な-74:05/01/05 00:51:14
いつ出るか分かんねえし
234スペースNo.な-74:05/01/08 18:48:45
それよりタブレットが先だ
235スペースNo.な-74:05/01/12 16:41:36
それが私の口癖〜♪
236スペースNo.な-74:05/01/24 11:59:14
あれ?人描くサイト行けない…
237スペースNo.な-74:05/01/29 03:44:32
誰か鉛筆入稿のノウハウ教えてあげて
238スペースNo.な-74:05/01/29 04:27:27
>237
原画スキャンしてグレーデータなり2値化してデータで
刷るようにすればアミカケしなくていいから安い値段で刷れるよな…
239スペースNo.な-74:05/02/12 18:42:33
( ゚∀゚)アウアウアー
240スペースNo.な-74:05/03/10 19:26:04
更新されたぞ
241スペースNo.な-74:05/03/16 18:27:20
今月更新された「四角であそぼ」をやってみた人いる?
今やってみたんだけどこのサイトのコーナーで始めて最後までできたよ。
242スペースNo.な-74:05/03/16 18:50:06
相変わらず求めるレベルが高いな…
あれだけ洗練された立方体を描くのにどれだけの訓練が必要になるのか
考えただけでも寒気がする。
243スペースNo.な-74:05/03/16 20:02:02
自分は建築のパースを徹底的にやったみたいに書いてあるね。さすがだなぁ
ところでこの人は美大卒業者?
244スペースNo.な-74:05/03/16 20:09:48
プロフィールによると私立文系→専門らしい
245スペースNo.な-74:05/03/16 20:14:48
専門でもレベル高い人いるもんだねー
246スペースNo.な-74:05/03/16 20:22:07
>>242
お前立方体も描けねーのwwwwww
247スペースNo.な-74:05/03/16 20:25:47
>>246
パース使わねぇとかけねーよwww文句あるか?wwwwwww
でもフリーハンドで0から描けねぇと意味ねぇだろうがwwwwwっうぇwww
248スペースNo.な-74:05/03/16 20:32:41
内容はすごく基本的で簡単なことだけど
頭の中で立方体をころがしてそれを描くってとこが難しいのかな?
249スペースNo.な-74:05/03/16 20:36:35
頭の中で転がしたものを描こうとしても、異次元豆腐が出来るだけ。
まぁぶっちゃけ訓練不足なんだろうがな…orz
250スペースNo.な-74:05/03/16 21:22:53
中村氏にメールしたら結構親切に答えてくれるね
めっちゃいい人だ。ファンになった
251スペースNo.な-74:05/03/16 21:32:39
>>249
中村氏に「頭の中で転がしたものを描こうとしても、
異次元豆腐が出来るだけなんですけど」って苦情のメールしろよ
252スペースNo.な-74:05/03/16 21:39:38
>>251
こんな良い無料で公開してるような人にそんな真似しねぇよ馬鹿wwwww
そんな発想が出来るお前はチンピラかよwwwww
俺はレス内で自己完結してるだろうがwwwww
所詮は練習不足wwwwwそのうち描けるようになるだろうよwwwwwwうぇwwww
253スペースNo.な-74:05/03/16 21:56:30
悪い虫がわいてますね
254スペースNo.な-74:05/03/16 21:58:15
さわんな、伝染るぞ
255スペースNo.な-74:05/03/17 01:08:56
>>250
うそつくなばかあああぁぁぁ
256スペースNo.な-74:05/03/17 10:16:28
ちゃんと立体書けたか?
漏れは駄目だ・・・・・・・・・・・・・・・・・
257スペースNo.な-74:05/03/17 11:35:22
模写して描けたような気分になってた
258スペースNo.な-74:05/03/17 18:50:57
中村にメールしたことあるやついるか?
259スペースNo.な-74:05/03/17 18:59:49
ん、あたし
260スペースNo.な-74:05/03/17 19:37:31
オレオレ
261スペースNo.な-74:05/03/17 20:06:27
送ったけど返信がこないね
262スペースNo.な-74:05/03/18 02:06:30
実際どの順番でやるのが理想的なんだ?
263スペースNo.な-74:05/03/18 09:36:33
どうだろう?
個人に依るのかな?
264スペースNo.な-74:05/03/18 10:33:29
参考にしたい時に見る。
順番なんて無いから適当でいいと思うよ。攻略本じゃないんだし。
265スペースNo.な-74:05/03/18 18:40:19
感心したコーナーはありますか?
266スペースNo.な-74:05/03/18 21:41:37
>>265
全部だよ。上手すぎ。
267スペースNo.な-74:05/03/19 07:36:58
ありゃりゃ、中村からメール返ってこないよ
もしかしてここ見てる?
前はいろいろアドバイスしてくれたのに、どうしてだ?
2ch意識しとるんか
268スペースNo.な-74:05/03/19 09:31:02
ニッセンの人物をそのまま模写して目次のトップに堂々と載せてたことあった。
問い合わせしたんだが返事がないまま絵は外されていた。

感心はしても、盗みはいかん。
269スペースNo.な-74:05/03/19 09:56:24
まじかよ!!!!!!!!!!
印象がたおち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
270スペースNo.な-74:05/03/19 09:58:43
故意にやったわけじゃないと思うが…。
謝罪とば(ryをすれば満足なんだろうか。
271スペースNo.な-74:05/03/19 10:08:18
>>270
習作のつもりの模写でも注意書きもないまま一般に公開しちゃえば「盗作」。

説明ぐらいしろよって話。
272スペースNo.な-74:05/03/19 10:17:38
そのトップ絵知ってるよ
上手いなぁと思って見てた。
ていうかカウンタを移動させた、ていうかTOPをここに晒されてたメインページに
移した時点で、確実にここを見てるよな
ていうかアクセス数を気にしてたんだね。やっぱ人間だ
273スペースNo.な-74:05/03/19 10:19:19
おい!!!!!!!!!!!!メールの返事まだかよ
前はどこをこうすれば上手くなりますよって返信くれたじゃんか!!!!
2ちゃんねらーと分かった瞬間、返信なしかよ!!!!!!!
別になくても、前の返信メールを参考にしながらやるよ!!!!!!!!
あ、仕事の依頼だ!!!!!!!!!!
274スペースNo.な-74:05/03/19 10:20:34
ちょっとワロス
275スペースNo.な-74:05/03/19 11:17:25
ようやくパースか。
人の描きかたの前にまずコレ教えてくれなきゃ
人描くにある描き方で描けんと思うんだが。
276スペースNo.な-74:05/03/19 11:24:44
漏れもそう思う。
パースは全ての基本だからね。
277スペースNo.な-74:05/03/19 11:34:22
そーか?
278スペースNo.な-74:05/03/19 11:36:15
俺はこつこつするタイプだから中村氏のやり方はすごくやりやすい
この半年ずっと○とか△を綺麗に描く練習してて、今じゃめちゃくちゃ綺麗に描けるようになった
すると自然とフリーハンドでなんでも綺麗に描けるようになった
結構やるよ中村氏
279スペースNo.な-74:05/03/19 15:46:06
>>268
マジでー?あんな上手い人でもやっぱりこっそり写真使うんだー
ニッセン俺も使ってるしなんか親近感わいた
280スペースNo.な-74:05/03/19 15:47:52
変なのわいた!
281スペースNo.な-74:05/03/19 16:39:40
ソースがないとどうも信用できん
282スペースNo.な-74:05/03/19 18:41:04
そりゃ普通に資料見て描いてるだろ。
283スペースNo.な-74:05/03/19 20:35:08
>>282
だがネット上にそれをUPしちゃいかんよ。
284スペースNo.な-74:05/03/19 20:44:47
ネットなんて落書き帳と同じだろ。
285スペースNo.な-74:05/03/20 01:11:30
美術・芸術の世界では習作も作品になる
286スペースNo.な-74:05/03/20 08:19:36
まぁいろいろ人によって意見が違うのは分かるが
>問い合わせしたんだが返事がないまま絵は外されていた。
やっぱり返事をしないってのは後ろめたい証拠だし
指摘された事に対してはちゃんと返事した方が印象はいい罠
287スペースNo.な-74:05/03/20 08:22:58
>問い合わせしたんだが返事がないまま絵は外されていた

いや、ていうか完全に厨行為じゃん
288スペースNo.な-74:05/03/20 08:45:28
とりあえず証拠が無いとなんもならん
憶測で叩く厨が沸く
289スペースNo.な-74:05/03/20 10:54:48
あんまり刺激すんなよ本出してもらえなくなったらお前らのせいだぞ
290スペースNo.な-74:05/03/20 10:56:35
まあ為になるのは間違いない
291スペースNo.な-74:05/03/20 13:36:03
なんだかんだ言って、このサイト役に立ってるだろ?
このサイトのおかげで絵が上達したって奴もいるだろ?
もう中村氏を責めるな。この人は偉大だ
292スペースNo.な-74:05/03/20 17:29:59
>>291
そういうこと

こんな内容で盛り上がってるなんていやだ
293スペースNo.な-74:05/03/20 20:56:38
中村さん2回メールしたけど、ちゃんと紳士に返信くれたよ。
294スペースNo.な-74:05/03/21 00:15:28
たぶんメールする側が厨なんだろう。
返事がこないというのは厨はスルーしてるんじゃないか?
295スペースNo.な-74:05/03/21 01:18:21
このサイトが無けりゃ色んなポーズかけなかったよ…。
まだまだへ(ryだけどガンガル!
296スペースNo.な-74:2005/03/21(月) 08:58:22
そうだね。トンボとか、役に立つね。
297スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 02:29:46
なんか語り口はすっげー柔らかいのにやってることはレベル高い。
体操のお兄さんが幼稚園児の前に出てきて「みなさーんこんにちはー
さぁそれじゃあ僕の真似をしてみてね!」と言いながら
ムーンサルトでもかまされた気分。
298スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 02:59:43
ワロス
299スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 14:07:12
ワロスwww
300スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 02:46:39
自分ノートPCがぬっ壊れてパソが家族共用デスクトップのおかげで
人描くサイトのページ開いてPC横に絵が描けなくなった。
そこでプリンターして保存しようかと思うんだが、
他にプリントしている人っている?
301スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 02:56:22
プリントした事あるけど
プリントすると画像が切れてしまって
結局2Pやってやめた。

早く本でてくれ
302スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 14:10:33
本当に画面で見るの面倒くさいよな。
あのまま本にしてくれればよいのに
303スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 14:45:44
プリントしたことあるよ。全部プリントして参考書みたいにまとめるつもりだったけど
途中で断念した
304スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 14:48:51
調節しながら全部印刷したことあるよ。
量がありすぎて激しくじゃまだ。
305スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 23:40:10
で、あのサイトの言う通りお茶を傍らに置いてマターリ描いてるのかおまえら?
306スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 23:50:58
しかしあれだけ技術のある人が影処理(トーンとか)が
苦手ってのは意外だ。
307スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 01:52:11
>305
とてもじゃないけど無理ぽ。
308スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 06:02:42
お茶を飲みながらムーンサルトする中村神
309スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 08:00:04
プリントして使ってるよー両面印刷して
手とか足とかに分けてホッチキスで止めて本みたくしたさ。

量は激しく多かったがやっぱ便利だ。
310スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 11:20:43
>>309
まぁ本が出たらお前の苦労も無駄に終わr(ry
311スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 16:12:34
と言うわけで早く本が欲しいね
312スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 21:47:37
>310
そりゃ本が出たらモーマンタイだが今までも十分使い倒したし
汚れても気にならないから本が出てもコレは引き続き使うと思う。

つーかね、ペン入れしない状態の方が参考になる気がするんだが
どうなんだろう。
313スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 23:35:51
脳板3大参考書にひとつ加わるわけか
314スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 03:43:26
中村宇宙人さんの親戚ですか?
315スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 03:46:37
異次元豆腐という言葉、好きだ
316スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 16:15:44
中村さんって何の仕事してるの?
317スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 16:59:13
NEETですよ
318スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 17:04:53
まじでか
319スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 20:15:41
なんとなく製図関係の人っぽい。イラストでもテクニカル系の
320スペースNo.な-74:2005/04/26(火) 16:15:39
製図関係?
イラストの仕事はしてないの?
321スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 05:13:15
中村氏のAAほしいな。コレとか。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/kihonimage/kihon4.gif
322スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 12:23:06
       .liilll゙,,,,,,,,_         
     .,,,,iiillllllllllllllllllllii,,,、      
    .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
   .,,illlllllllllllll!!lllll.`゚゙゙゙゙!!!llllli,    
   illllll!!゙,ll!゙°゙゙゙!lL  __,゙゙llァi、   
  /!l!゙jlll゙レ━T'|^l|'゙'' ”゙゙^',Iレ |   
  .!。l, ゙l   ・,!,、゙l .・. ,!|コ,/   
   `''巛,,,,,,,yxl `!----勹~    
     ゚'x_   ーーィ._,,/゜     
      ゙'゙lHr‐―,!lむ,,_      
     .,r'" |,,,,ニiil┴ーヘ `''i、    
     "  `         `   

…ごめん
323スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 12:27:48
ワロス
324スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 15:19:32
ヤター先生のAAできたよ!!!!
                _._
            {Y" ̄     \
           /´ _、 .ヾ─- .__ ヽ
          / ./_\._> _\ l
        | ム--――i―――人| _
        八|   .● l  ●   |/│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l..∩、     |      レ゙  | 絵を描いてみませんか、
       _イ┤.ー---‐'´ーー―ー/   < 上手く描けたら楽しいよ
       | ; ノ .| \_ `ー--‐゙ _/    | 面白いよ。
       `ヘ、 `lヘ__二llフ厂      \__________
          |乂i'´ .!/| |i/\
.            ̄│ l .|  l人
.              | | |  l´./
.⊂i三三三l  ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄
 ,-ヽ___ /-, メ             \
 ``――‐"/  \            ヽ
325スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 15:29:46
>>324

       /j^i  
      ./  ;!  
     /  /__,,..  
    /  `(_t_,__〕  
    /    '(_t_,__〕   GoodJob!!!  
   /    {_i_,__〕  
  /    ノ  {_i__〉  
/      _{_i_〉  
      /  
326スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 15:36:18
つーかこのサイト、やっぱ全身の描き方1&2の項目だけでもプリンターしようかな。
前試みてみたんだけど説明画像の画質が悪かったり、ページが紙に納まらなかったりで大変だったんだよな。
プリントした人ってどれくらい枚数いった?全部プリントしてたりする?
327スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 15:44:41
少し修正。
                _._
            {Y" ̄     \
           /´ _、 .ヾ─- .__ ヽ
          / ./へ\._> へ\ l
        | ム--――i―――人| _
        八|.    ・ l ・    |/│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l..∩、     |      レ゙  |
       _イ┤.ー---‐'´ーー―ー/   < 人間あきらめが肝心
       | ; ノ .| \_ `ー--‐゙ _/    |
       `ヘ、 `lヘ__二llフ厂      \__________
          |乂i'´ .!/| |i/\
.            ̄│ l .|  l人
.              | | |  l´./
.⊂i三三三l  ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄
 ,-ヽ___ /-, メ             \
 ``――‐ "/  \            ヽ
328スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 17:36:02
>>326
キヤノンのeasy-WebPrint使えば紙サイズにきっちり合わせてくれるよ。
他にもそれ系のソフトはたくさん出てる。

中村氏は本のためにペン使って描いてるみたいだけど
無理しないで鉛筆のままの方がいいような気がするなあ・・・
329スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 03:14:23
>>327
テラワロスwwwww
330スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 12:54:08
>326
手の描き方2・モンスターの描き方・架空の人物を描く
でっさんしましょう・四角であそぼはプリントしてない。
手の描き方2はこれからプリントしよう…忘れてた。

で、所々片面白紙にしたり途中で挿絵イラストが変わった所は
差し替え・もしくは新しいページをそのまままとめて綴じたりしたんで
あまり正確じゃないかもだが、今数えてみたら全部で137枚あった。

人物画2の「全身を描こう」が2枚(全部だと24枚)・「全身の描き方2」は11枚。

自分は多少ページがずれてもいいやという感じなんで
>328が言うようなソフトでサイズ合わせをしたらもうちょっと枚数減ると思う。

気が向いた時に使いたいページだけプリントすればいいんじゃないかな。
331326:2005/05/05(木) 18:56:06
>>328>>330
完成したー。
とりあえず画像とテキストごとにプリンターして極力紙節約しますたw
んで買ってきたA4の大学ノートにプリントした奴をハサミでジョキジョキ切って糊付けして自分用冊子出来あがり。
A4サイズでデカイノートだけど、プリントした紙が枚数多くて適わんって人には結構お勧め。
332スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 14:11:15
本にするのに鉛筆描きだとコストがかかる(からペンにした)ってあるけど、
それって一昔前の話じゃないの?
333スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 20:19:14
同人じゃ綺麗な鉛筆本をよく見るけど
商業は違うのかもしれんね

っていうか本は同人じゃなくてマール社みたいな一般書店置きで
出すんだよね?どっちにしても買うが
334スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 20:25:33
同人にしろ一般印刷にしろ印刷工程が違うだけで
版下の作り方はほぼ一緒のはずだがなー。

だから網掛け処理をデータでやれば安価でできる筈なんだが…
335スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 20:32:33
網掛けとか誤差拡散とか、ピコでもやってるよね…きれいに出る
デザイン業界の人のようだし、同人しか知らない自分が勘違いなでしゃばりを
してもな、と思ってメールしてないけど…
336スペースNo.な-74:2005/05/10(火) 04:04:14
マッスルデッサンの項目の

どうだい
楽しいだろう
あっはっはぁ

に萌えた(*´д`*)
337スペースNo.な-74:2005/05/10(火) 09:40:42
スキルのある人、メールしてやれよ。
338スペースNo.な-74:2005/05/11(水) 10:42:29
既にやったみたいだよ?
参考書スレかどっかでメールしたってカキコを見た。
339スペースNo.な-74:2005/06/10(金) 22:58:19
更新してるね
340スペースNo.な-74:2005/06/10(金) 23:55:52
誰も鉛筆入稿についてメルってないんだな…
341スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 19:08:24
した人間いたとおもうよ?
確か参考書スレ住人。
342スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 05:51:57
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
343スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 12:58:11
最近の中村氏は良い感じに壊れてきているな。ボインボイン
344スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 13:20:56
何やこれって
345スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 13:27:58
オフロデオシッコシナイデヨ
346スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 18:35:42
中村さんが壊れたwwwwwww
347スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 18:43:34
itumonokoto
348スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 23:27:36
マジ何があったんだよwwwww
349スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 00:31:51
    ∩
    _( ⌒)     ∩__ 
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
350スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 04:53:38
それにしてもおちん座りって・・・初めて聞いた
351スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 08:52:00
出版で相当ストレス溜まってんだな
352スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 09:53:47
ん?子供が座るときオッチンとか言わなかったか?
方言?
353スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 11:27:20
1ボイン
2ボイン
3ボイン

ワロタw
354スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 11:31:28
>で今回の更新なんすけど・・・なんかもうすんません。
>いろいろ味噌くそが詰まってまして、にゃははは。
中村さん頑張れ中村さん
355スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 18:48:28
味噌くそテクニックか
356スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 21:19:37
中の人のコメント目当てで
本を買ってしまいそうな俺ガイル
357スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 12:24:45
はい、おちんしたよ。

ペタワロスwwwww

>>352
中村さん大阪の人なんだよね。関西の方言かな?
昔祖母が言ってたような気がしたから、今聞いてみたんだけど
知らないって言ってた
358スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 15:46:33
大阪では、正座のことを「オマンに座る」と言います。
ちなみに幼児が座る(正座とは限らない)ことを、「オッチンする」といいます。
「そこにちゃんとオッチンしときや」とか

ググッたらでてきたぞ
359スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 09:00:45
オマンみてオッチンおっきおっき
360352:2005/07/07(木) 10:35:02
>>358
オッチンは関西の方言だったのか・・・・・・・
日本中が言ってるのかと思ってた・・・・・・・・・・・・
361スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 12:44:21
関西だがうちはオッチョンと言うな。しゃがむこと。
362スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 12:47:13
スレタイが体現されましたね
363スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 14:14:27
京都はおちんって言うね
364スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 16:14:37
人描くサイトって何があったの?
365スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 18:28:59
座りなさいは
おちんちんかけまって言うらしいね
366スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 19:50:13
北海道でも座ることを「おっちゃんこする」って言うよ。
367スペースNo.な-74:2005/07/08(金) 11:48:32
ところでさ、中村さんの本っていつ出るん?未定?
368スペースNo.な-74:2005/07/08(金) 12:48:46
自費出版なのか書店に並ぶ物なのかも謎だよな
369スペースNo.な-74:2005/07/08(金) 12:56:28
ん?何処かからオファーがあったんじゃないの?
370スペースNo.な-74:2005/07/08(金) 12:59:16
はやく本にして欲しい…。
パソを見ながら模写するのって大変。
371スペースNo.な-74:2005/07/08(金) 16:55:01
プリンターないのかよ
372スペースNo.な-74:2005/07/08(金) 21:10:53
A3→A4縮小して2cmちょっとの厚みになった。
見応えあるぞー
373スペースNo.な-74:2005/07/09(土) 11:07:35
中村氏応援age
374スペースNo.な-74:2005/07/09(土) 12:47:52
プー太郎が追加されてる
375スペースNo.な-74:2005/07/09(土) 12:53:38
シャンプー姉ちゃんをもっといい男と付き合わせてやってくで
376スペースNo.な-74:2005/07/09(土) 12:58:23
もっとデブデブな奴の描き方を知りたいなあ
377スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 11:21:41
ホネホネ人形の技法って使える?
なんか見た感じでは微妙なんだが・・・。
378スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 12:16:23
ホネホネのアタリは他のアタリと似たり寄ったりで
別に特別なものじゃないぞ

身体の要所の位置を大体決めるという、オーソドックスなアタリ
379スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 12:20:44
正直、あんま役に立たん
最終的にちょっと骨格意識する程度だし
リアルな絵を描くならもっと複雑n(ry
380スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 12:45:29
骨である必要性は無いな
381スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 12:47:24
こんにゃく型が結構好き
382スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 12:50:29
>(ry
これ使う人って最初のうちはネタや照れ隠しで使用してたんだろうけど
だんだん癖になり、そのうち379のように無意味な所でも使用するようになるんだろうな。
口癖みたいなもんか。
383スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 12:59:38
>>382
だからなn(ry
384スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 13:00:47
すげーうざい
385スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 15:53:38
まあ、気に入って使う人が居るから仕方ないよ。
それより早く、本でないのかな。
386スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 16:34:51
俺は骨骨人間でアタリとって描いてますよ。
387スペースNo.な-74:2005/07/11(月) 19:05:54
俺もホネホネでアタリとってる。
サイボーグ描法だと分割の仕方が分からないから無理ぽORZ
388スペースNo.な-74:2005/07/12(火) 00:15:03
アニメ的な女性の横顔の右モエス
389スペースNo.な-74:2005/07/14(木) 22:22:10
骨骨はあのハート型がムズイ…
上手く体に収まらないからあれでアタリとってる意味を成してない俺
390スペースNo.な-74:2005/07/14(木) 22:31:34
人描くサイトの文章読んでたら、カーチャンJ( 'ー`)し を思い出す
391スペースNo.な-74:2005/07/15(金) 11:47:20
わかる
392スペースNo.な-74:2005/07/15(金) 15:19:44
あの解説読んでると
自分も描けるんじゃないかって錯覚するんだよねー
でも実際描いてみるとorz
393スペースNo.な-74:2005/07/21(木) 16:05:25
ほす
394スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 18:21:59
中村さん怒ってるよ
395スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 18:43:27
そりゃ無断転載されたら怒るだろ。
396スペースNo.な-74:2005/07/24(日) 23:38:32
どこの専門ガッコかな(´−`)
397スペースNo.な-74:2005/07/25(月) 00:26:03
世兄は前に、アニメメーター作画の参考書を無断でコピーして校内で配布してた事があるらしい
398スペースNo.な-74:2005/07/25(月) 01:35:20
支那人め・・・
399スペースNo.な-74:2005/07/25(月) 02:39:19
代々兄今度は高校作るんだよな。
悪名高いわりに歴史あるし全国展開すごいよな。
400スペースNo.な-74:2005/07/27(水) 03:26:42
よぁにのラジオ宣伝、去年まで就職率138.何%とか謳ってたのに、
今年久々に聴いてみたら100%に下がってた。
401スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 02:07:01
口の馬蹄形斜めアングルがが上手く描けずに挫折しそうな漏れ・゚・(ノД`)・゚・。。
402スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 12:04:44
トレスしまくって慣れたらどうね
403スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 22:53:34
更新きたうほ
404スペースNo.な-74:2005/07/29(金) 01:05:24
>>402 がんがってみます。ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。。
405スペースNo.な-74:2005/07/31(日) 01:19:49
>>399
この前秋葉に行ったら駅前に校舎建ってたよ。いつの間に・・・・。
406スペースNo.な-74:2005/08/07(日) 12:46:25
本を作るのって
やっぱ、時間掛かるんだな。
407スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 16:05:08
中村さんの文章大好き。
408スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 21:22:08
お、なんか出来そう、って気にさせてくれるよね。
純粋に物を教えたい真面目でピュアな先生って感じ。
本業も教師なのかな?
409スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 23:54:10
なんか出来そう、って気にさせてくれる文章だが中村さんがやってることは物凄いから実際できない
410スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 04:31:00
確かに好感持てるよな。
それに自分の腕がついていけないのが…orz
本出たら買いたいな。

>>399
代兄の高校って…何かアレな人たちが集結しそうでガクブル(((( ;゜Д゜)))
411スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 16:00:58
本が売れて中村さんに金銭的なリターンがあるといいな
412スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 18:02:37
>>やったやった、ついに人描く本の挿し絵の墨入れがすべて終了しました。

今年中にでるかな?
413スペースNo.な-74:2005/08/23(火) 10:34:41
出たら絶対買うだろうなぁ
414スペースNo.な-74:2005/08/24(水) 13:40:30
買って燃やして遊ぶ?
415スペースNo.な-74:2005/08/24(水) 15:29:02
未だにプーとか言ってるんだねこの人
416スペースNo.な-74:2005/08/25(木) 01:04:13
なんか今日は荒らしが多いな。vipper異常繁殖か?
417スペースNo.な-74:2005/08/25(木) 01:16:40
転載すんなボケェと言われた中国人か専門学校の関係者じゃないカ?
418416:2005/08/25(木) 02:30:59
今日チェックしたスレがやけに荒れてるのが多かったので
アレかと思ったんだが・・・なるほど、その線もありそうだな。

てかここ中村さんスレなんだろうか?
転載に関しては公式に発表されてるし、
もし次スレ立つならスレタイ普通にして一から始めたいね。
419スペースNo.な-74:2005/08/25(木) 04:33:13
つーかよ
ルーミス、ハム、シェパード、ホガース、中村
人物画総合スレの方がいいと思うんだが…
420スペースNo.な-74:2005/08/25(木) 17:40:39
るみほがスレもあるしいいんじゃねーの
421スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 14:40:24
このサイトで立体の四角形すら描けなかった自分は、絵の才能が無いのだと改めて思いました。
何時間やっても頭の中で想像なんてできんとです。
頭の中真っ白です。




('ー`)……
422スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 16:50:51
それに気付けただけでも良い方だ。
俺も最初は"立方体なんて簡単に描ける"と思い込んでいたが、
一つだけならまだしも他に色んな方向に傾けて配置しようとすると
てんで駄目なことに気付いて愕然とした。
423スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 18:26:26
練習あるのみ
424スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 18:36:09
諦めたらそこで絵描き人生終了だよ
425スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 22:55:56
ダメだと気づいたときから道は開けるんじゃ
多分。
426スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 00:40:38
>>421>>422
フリーな3Dソフトをちょっとかじって立方体を透視図で見てみるといいかも。
リアルでは見えない面がどうなってるかがわかるので
あたまの中で再構築しやすいよ。
何時間やっても、って、ほんとに数時間じゃないとは思うけど
才能ないからダメだとか考えないで、ひたすらやってみそ。
数ヶ月続けてれば、自転車に乗れるようになる感じで
ある日急にコツがつかめて描けるようになる。
そしてまた別の壁にぶちあたって苦悩するかもしれないけど、
それは皆同じなので、ひたすら続けるしかない。がんがれ。
427スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 17:16:27
中村さん変態だよ
428スペースNo.な-74:2005/09/08(木) 01:23:52
ハンケツねーちゃんの描き方もレクチャーきぼんぬ
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:48:47
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:32:59
なんか違うよ。違うものが乗り移ってるよwwwww
431スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 02:04:58
中村さん風クレヨンしんちゃんとか見てみたいな
432スペースNo.な-74:2005/09/16(金) 09:32:46
2ヶ月くらい前から絵を描こうと思い始めてこのサイト参考にしたんだが
どこから初めてもいいって書いてあるのに、ゲームやるときとかでも説明書一通り読んでからじゃないと気が済まない俺は
基本・頭部・手腕・全身2の順番にやっていった

そしたらいかにも苦しい練習の連続って感じになっちゃって、ホネホネ人間のところまでやって投げかけちゃった
だけど、それまで得た知識を使って好き勝手に絵を描いてみたら、すげえ楽しくてまたやる気が出てきた
どうも俺は技術を得ることばかりで頭が一杯になって、中村さんも度々言ってた一番重要な「楽しむこと」を忘れちゃってたらしい
ありがとう中村さん。でもサンプルの絵はムズかしすぎです(;´Д`)
433スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 17:44:24
この手のサイト利用するなら
テストにでるとこしか勉強しないくらいの気持ちで、
自分の描きたいものに沿ってそれに使えそうなとこだけ
かいつまんでモノにする方向でいったほうがいいと思うよ。
ノウハウはあくまで描きたい物を描くためにに身につけるもんだからな。
434スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 17:48:16
別にコピーする必要ないしな
435スペースNo.な-74:2005/09/20(火) 20:25:56
アニメ顔のページ作るかどうか迷ってるみたいだね
あのカット(9/19)くらいだといわゆるアニメ顔ではないようにも思うけど…。
私的にはちょうど参考にしやすいデフォルメ具合。
436スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 21:21:29
あれでも小畑健なみにリアルだと思った・・・
437スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 00:26:50
アニメ的に動かしやすい、線を省略した顔って感覚なんでは。
単純な線でポリゴンちっくなナルトみたいな。
どっちかというとアニメーター絵?
438スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 12:05:05
このレベルの画力の人がアニメ絵のパターンについて研究して
ただで公開してくれるってのはなかなかないよなあ ネット上のお絵描き講座では一番いいかな
っていうかほかに知らないんだけど
439スペースNo.な-74:2005/09/28(水) 19:07:35
何でこれが・・・っていう絵の人が講座してたりもするからな。
440スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 17:14:06
笑えるので好きですよそういうの

中村さんの口調とかやり方とか意識して講座開いてるっぽい人
ちらほらいるね。
「だいじょうぶだよ」とかwお前に言われてもな・・
441スペースNo.な-74:2005/09/30(金) 01:40:36
そういうサイトで「これが人にものを教えられる絵ですか?」って
拍手で送ったら数日後、講座ページが消えてた事がある。
正直すまんかった
442スペースNo.な-74:2005/09/30(金) 11:12:04
お おまえかぁあああぁあああああ
443スペースNo.な-74:2005/09/30(金) 13:01:59
精進しろよ。
つルーミス
444スペースNo.な-74:2005/09/30(金) 14:08:37
>>442
メンゴメンゴ
445スペースNo.な-74:2005/10/04(火) 19:23:46
青汁5リットル飲めたかな。飲めたらちょっと休憩しようね。どんどん青汁を飲もう。

片手で逆立ちしながら青汁10リットルを飲み干してみよう。だいじょうぶ、きっと上手く飲めるよ。
446スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 22:07:53
無茶言いなw
447スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 08:13:39
やっぱりお家に帰るね。
448スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 00:22:35
サイトに書いてある通り
実際にコーヒーや茶飲んだりチョコ食いながらやってみる俺w
449スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 10:12:02
中村さんってロボット?
なかなかフリーハンドで直線ひけないお…
450スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 11:50:20
ロボットじゃないかもしれんがスタープラチナとかかもしれん。
俺も直線描けばヨレヨレになるし円を書けばいびつになるしでマジきっつ。
やっぱりリラックスしないとだめなのかね。お茶でも飲もうか。
451スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 01:15:32
直線を描くコツはひじを固定して
思い切って肩から動かす事だお。
直線だけは得意……
452スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 02:13:28
しかしいつ店頭に並ぶんだろう
グラ社から発売だったりしたら面白
453スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 17:17:55
スタープラチナ…
454スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 17:20:53
>>441
(´・ω・)カワイソス
455スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 23:59:12
文字立体にするのって楽しいなw
意外と すごく難しいこれ・・
456スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 00:13:42
目と鼻って描くのメチャ難いなw

鉛筆での濃淡の表し方がさっぱり。
457スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 00:25:42
中村先生はロボ描いたら上手そうだ。
458スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 04:58:07
中村先生はロボなのかスタンドなのかスタンド使いなのか。
459スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 05:15:27
中村先生はサイボーグです。
460スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 17:50:21
で、本はまだですか?
461スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 02:21:41
いつのまに先生?
462スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 11:12:45
12月中旬クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
463スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 17:08:28
12月中旬!!
中村さんはアキバに行きたいのか
464スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 17:35:53
展示会かぁ。中村さんのあの絵が作品になるとどうなるんだろう。
465スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 04:21:00
イヨイヨだねー
で、自費出版なのか書店並びなのかどっちだろ?
466スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 11:03:23
本になってもあの口調でいて欲しい
467スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:17:31
だれか中村さん秋葉に連れてってやれよ
468スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 15:07:04

1ページ目…

「ハァ?上手く描けねーだとォ!?(゚Д゚)
そんな弱音吐くような奴はとっとと辞めちまえ!」
469スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 16:41:27
キャラが変わった
470スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 17:24:18
それもいいかもとか思ってしまう・・・
471スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:03:34
>>468
新人つぶし?
472スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 01:14:40
ワロタw
中村はツンデレ
しかも関西弁
473スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 02:18:02
関西人だったのか…
474スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 10:17:29
age
475スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 14:05:38
だから秋葉になかなか行けないのだ
476スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 23:22:58
なんとなく意外だなぁ>関西人
あの文章を関西弁に変換してみるとちょっとおもしろい
477スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 23:33:44
うわ! ごっつ簡単、ちょろいちょろい。けろけろやん
とか言ってるね
478スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 03:41:40
日記に大阪ネタがあったし。

今ちょっと口調とかを確認してみたけど割りとはっちゃけてるなあ。
479スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 12:50:20
優しい口調で過激なこと言ったりするから
パッとみ電波っぽくもある しかも絵が超上手いというギャップだらけが萌える
480スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 16:29:14
禿同
481スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 20:26:38
お茶を脇に置いてのんびりやろうよーとかだいじょうぶよとか
ある意味電波だがその文章に癒されてる自分がここにいる。

ところで12月ごろに発売されそうな本はペン書きよりもやっぱ
サイトのような鉛筆タッチのほうがいいんだけど・・もう遅いか。

482スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 21:13:59
中村さんの鉛筆の線好きなんだよなー…
483スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 13:42:18
あんパンおねえちゃんエロス
つーか中村さん違うアンパンでもやったのかってくらいブッ飛びすぎ。
484スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 19:09:40
いや、でも何か妙に癒されるんだよなw
お茶目な人。
485スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 21:33:21
なんなんだ今回の更新はw
486スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 01:34:33
何でフリーハンドであそこまで綺麗な線が書けるんだろう...。
凄過ぎ。
487スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 03:25:51
うはwwwww

あんパンロボまでは子供向けっぽくて可愛くてほわわ〜んとするのに
次がいきなりあんパンビキニ・・・・・・
488スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 05:20:08
>>486
なれれば、結構どうにでもなるよ。
もっとも時間がかかるし、一種の技術の域だけど。

自分も凄いと思う。
489スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:15:46
あの自画像見るとマチコ先生に出てくる山形先生思い出すw
490スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 23:16:58
>あ、あんこは何処にいったのかぁ!!

もしかして位置的にまんことかけているのか?
491スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 00:36:44
>>490
うわああああああああああああああああ

中村さぁん・・・DTには刺激が強すぎます・・・
492スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 09:35:26
うはっwww
なんて素敵な大人ジョークwwww
493スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 13:31:16
中村さんって前後に何のフォローもなしにエロい絵描いてくるよな。
おはなし2で普通にセックルシーンが出てきたときにはマジびびった。
ヌードくらいじゃいちいち騒がないオトナな中村さんカッコヨス。
494スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 13:19:49
人描くサイトで一番役に立ったのってなに?
俺は体が苦手なんだが、体を描けるようになりたいならどれを見るべき?
495スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 13:30:37
え?見たら大体わかるでしょ?
項目ごとに分かれてるんだし・・・
496スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 15:33:38
ノウハウ本ばっかり大量に持ってそうな人が
とりあえず良さそうと思って参考にしてみるが
結局特に何も得られない、そんなサイト。

利用者の99パーセントが「今それが必要な段階ではない」っぽい。
497スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 16:57:43
ああ、なんかわかる。
入門書結構持ってるのに何の力もついてない。
読んだだけで上手くなったって勘違いしちゃうんだよ。
考えながら描きながら見るだけでも違うんだと思うけど。
498スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 21:32:49
>>494
全身2のホネホネ人形から。
499スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 00:03:46
ホネホネは習いたての俺にも便利だったな。
他の細部の描き方とかは難しすぎてまだ手をつけてないが、あれは基本覚えるのにも役立つと思う。
やたら複雑で難解に見える人体も、やっぱり建物なんかと同じく一番下に設計図たる骨組があって、
その上に肉がくっついてできてるんだと考えれるようになったよ。
そう考えると設計図からやっていけばどんな難しいポーズでも描ける



ような気分になれる。
500スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 00:41:46
マロスw
501スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 14:23:45
でもそんな気分になることも大事だよ
それが中村さんの一番の教えなのかもなー
502スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 14:30:09
世に居る上手い人達、プロの人達は絵を描く事に対し、
(中村さんすらも)絶対いきなりデッサンや解剖学から始めたわけじゃない、
それが最大のヒントのような…
503スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 23:57:06
俺は「将来の自分は、絵が上手くてチヤホヤされているであろう」という
気持ちになっているw
504スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 12:57:55
陸上とかのイメトレみたいだなあ
505スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 20:45:44
今度はくまか。
獣書きたい人にいいかもね。
506スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:32:14
ド下手な頃からルーミス一本で来たから中村氏のやりかたを
今更真似できない。
507スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:58:22
でもなかむーもルーミスぽいとこあるよな。
508スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 23:56:11
くまさんカワイス
509スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 02:00:34
ハゲド
510スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 02:44:35
おやすみぽん・・・・か





萌え
511スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 09:49:08
擬人化推奨か。やるな。
512スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 15:19:13
熊男モエス
513スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 03:25:26
本マダ?
514スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 21:53:40
もう完成してるらしいので後は発売を待つだけ。
515スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 00:27:12
本って書店流通?
516スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 01:31:59
ッたりめーだろ
517スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 19:24:22
日記に印刷屋さんに持っていって…」という記述がある事から、自費出版という事も考えられるが…
出版社から出す場合、自分で印刷所に持っていくとは言わないだろうし。
518スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 21:14:13
>本屋さんで販売されている描き方の本には到底及びませんが
つまりそういうことか?
519スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 23:10:45
自費出版かな。買うけど。
520スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 01:32:46
だが買い取る
521スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 09:51:13
自費だと販売箇所が限られるからなぁ
通販あればいいけど。
GONZOみたいなボリすぎ送料の所とか嫌だなぁ
522スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 11:16:51
「3人展BBS(Googleのキャッシュ)」より引用。↓

[299]はいはい、まあまあ元気でっせ。 投稿者:心は梅雨の中村 [RES] メール HOME
(中略)
本は順調ですわ。3人展では人描く本を100冊売って帰るのが目標なんすけど・・・やはり不安。せめて50冊くらいは売れたららいいなぁ。
投稿日:2005年06月15日 (水) 18時51分
523スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 11:20:48
中村さんの犬女……異常にリアル……
524スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 12:08:32
中村さ−ん、また大人ジョークだよぉぉぉーwwww
525スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:49:41
今回のはモロだなw
526スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 16:27:49
プレイって……中村さああぁぁーーーん!!
527スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 19:35:41
この人がやると和むのは何故だろう
528スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 20:30:45
次は猫かな
529スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 23:52:40
2000円までなら買う
530スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 01:07:23
私は3500円までかな。
531スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 01:08:57
こういうのって教え子(?)で上手くなった人とかいなさそう
532スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 15:44:06
閲覧者があんだけいて上達した奴が1人もいなかったらそれはそれで凄いな
533スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 20:53:26
俺は中村さんとこで初めてアタリを学んだ馬鹿だから上達してるはず
534スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 21:00:15
僕は中村さんのサイトで絵がうまくなりました。
身長も2cm伸びて女の子にもモテモテです。
535スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 21:15:43
つまんね
536スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 21:56:53
このサイト実践して上手くなった人いんの?
537スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 22:18:31
>>533

ていうかそれ聞いてどうしたいのか。
上手くなった人の例を聞かないと練習する気にならないんならしなくていいよ。
538スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 23:26:50
別に練習しないっつってるわけじゃねーだろ
実績ないならこのサイト使わねーってだけ
539スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 23:29:55
じゃアタリを知らん人くらいしか上達しないから使わない方がいいよ。
他の練習しな。
540スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 01:08:26
まず対人コミュニケーションの練習からだな
541スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 03:55:35
2ch見てる限りじゃマンガイラスト始めます、
まずは解剖学とデッサンからなんて言って
ロボット人間描いてる奴は例外なくダメだよな。
542スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 19:41:27
東京近辺の人、中村氏に会うチャンスだな
543スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 21:16:11
うん。東京の人いいなぁ・・・
中村のおいちゃん見てみたい。
544スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 21:03:10
会社帰りでもいけそうだけど駅からちょっと遠いな・・
土日あたり本もすぐ無くなる予感・・
545スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 01:57:43
地方人だから通販してもらえないと困る・・
546スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 15:53:47
中村さん見に行く予定。どんな人なんだろ。
いい感じのオッサン希望だけど意外と若そう。
547スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 15:55:07
でもいつも気になるのがプロフィールのとこの日の丸アイコンなんだけど、
あれどういう意味なんだろ。何かの暗号?まさか右の人?
展示会行って怖いおいちゃん出てきたらどうしよう。
548スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 16:43:21
以前>4のような経緯があったし
それで日本のサイトですよーてな主張とか?

そんなワケないか
549スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 19:24:40
>547
詐欺だろw

>548
それで合ってるんじゃない?
550スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 19:36:31
中村さんってはっきり男って言ってるっけ?
551スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 20:12:27
言ってないねそういえば
ナビゲーターしてるキャラとか口調で男性と思ってたよ
実はすごい綺麗なおねーさんだったりして…
552スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 20:22:56
性別は言ってないけどあの人の名前は「中村成一」ですよ。
一人称も僕ですし。
参考→http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/3ninten.html
ごめんなさい。
553スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 20:30:59
ネタにマジレス(ry
554スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 20:12:01
なんでオンナだとか期待するかねえ
555スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 20:24:59
これも おとこの サガ か…
556スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 21:32:14
ん?551だけど女だよw
少なくとも自分は話のネタにでもと思って書いただけで他意はない。
そんな引っ掛かるような話題だったか。ごめんね。
557スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 21:36:26
いや548辺りからほんとネタにマジレス(ry
低年齢層が多いのか?
無理に乗れとは言わないが、流せよ
558スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 19:49:11
551の書き方見れば普通に冗談だってわかるしな
559スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 08:31:20
美大流でもなし漫画絵でもなし
この人の絵は劇画の分類に入るのか
560スペースNo.な-74:2005/11/27(日) 18:36:15
12月20日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
561スペースNo.な-74:2005/11/27(日) 19:30:15
表紙ちょっとコワス
同人やってない印刷所で刷ってたら、かなり高くついてそうだなぁ・・・
562スペースNo.な-74:2005/11/27(日) 20:02:13
表紙の中村さん一昔前の悪の総帥って感じがするなw
ドクロベー様みたいな
563スペースNo.な-74:2005/11/27(日) 21:37:09
200冊って少なくないかい
564スペースNo.な-74:2005/11/27(日) 22:53:51
少ない。
買えなかったら再販してくれるかな…
565スペースNo.な-74:2005/11/27(日) 23:25:57
ひとかくサイトが異常にカウンタ-回ってるんだが・・・・・
566スペースNo.な-74:2005/11/27(日) 23:32:37
これ、思った以上に売れるかもしれんな…
俺が絵描くことになんかまったく興味持たなかった時分でも、
掲示板とかでしばしば「絵描き始めようと思うんだけどいいサイトある?」「ここがいいよ」
って感じでこのサイトが紹介されてるのを見たことがある。
ということは恐らく絵描くことに興味ある人が集まってる所ではもっと紹介されてるんじゃないだろか。

俺が見かけた紹介の書き込みやら、このスレに居る人が中村さんのサイト見てる人の氷山の一角だとすると、200冊くらいすぐ売れちゃうかも。



という宣伝っぽい書き込みをしてみるテスト
567スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 06:12:28
いやマジで200冊なんて瞬殺だって…
10倍でも大丈夫だって

参った手にはいらなそう
増刷してくれるかなー
568スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 06:41:20
もう駄目だ。少なくとも初版は手に入る気がしねえ
569スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 07:42:58
誰か同人印刷のノウハウおしえてやれよ
結局だれもメールしなかったんだろ。
570スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 10:28:21
本が失敗して破産、自殺なんて事になったらどうしよう(((( ;゚Д゚)))
571スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 10:32:49
200冊程度で破産って有り得ん。
2万冊でもどうにかなるだろう。
572スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 10:55:22
おまえらキモヲタには売らないでほしいね。
573スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 11:20:52
150Pで1600円って同人誌としては破格の安さだな。
20P500円とか普通にあるのにww
574スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 11:22:53
>572
ここにいる時点で同類
575スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 11:35:47
そこそこの商業で売り出したら2万部行ってもおかしくないけどな
576スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 12:18:44
>>574
まぁ、おまえらヲタのキモいマンガの参考書なんぞにされるとは中村氏もさぞ迷惑であろう。
577スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 12:24:32
>576
同じ穴の狢
578スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 13:04:14
まあ本買っても絵は上手くならないよな
上手くなる人は買わなくても上手くなるし
579スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 13:04:48
豚でも描いてろ
580スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 13:33:01
争いは他所でやれよ
581スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 17:35:36
200って見た時正直ワロタ
様子見するにしても1000は刷ってくれー
582スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 18:32:31
ああ原宿行きたいなぁ。
しかしここは地方。初版を手に入れるのは無理そうだ。
再版かかってくれぇ。
583スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 18:36:12
銀行振込って手数料高いんだよなぁ…
584スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 18:57:02
ひとりで数冊手に入れてオークションで売る奴が絶対いると思う。
585スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 18:58:46
一人一冊までにして下さいってメール送ろうかな
586スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 20:06:39
12月19日PM9:00頃 人描くページにて・・・

すいません、今日の展示会で全部売り切れちゃいました。
午前中で全部なくなるなんて・・・びっくりしました。
なので申し訳ございませんが、ネットでの販売は出来なくなりました。
待ってくれてた人、ごめんなさい。
増刷を今検討中です。
今度はちょっと冒険して500部くらい刷っても大丈夫かなー。


なんてならないことを祈る
587スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 22:11:08
>>586
すっごくビビッたじゃないか
ばか!ばか!ばか!


早とちりしてゴメソネ
588スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 22:18:46
人描くさん、安い料金の同人系印刷会社で刷ってないと思う。
高い料金の普通の印刷会社で刷ったんだろうな…。
589スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 22:40:56
脳板で、中村さんにメールした報告した者ですが。
今年の一月に、鉛筆画入稿についても、
同人誌印刷所についても
僭越ながら、ご紹介しましたよ。
ただ、いただいたご返事の感じでは、
作りたい本のスタイルも、
印刷を頼むところも既にお決めに
なっているような感じでした。

自分も、買えないんじゃないかと心配。
東京へ行ける人は展覧会場に行って、
潜在購入者が多数いることを
アピールした方がいいんじゃないかな。
590スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 23:26:17
>>589
おお、GJさんだ。
591スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 00:06:25
>>586-587
ワロスw
592スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 00:18:28
>>589
GJ!
593スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 01:40:34
中村さんは大人だからそんな同人系の印刷所とかこっぱずかしいところでは刷らないだろ
漏れはガキだから同人系のとこで刷るけども
594スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 01:53:15
ハァ?

一般印刷所でバイトしてたことあるが、そんないいもんじゃないぞ。
595スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 06:14:31
一般印刷所の方がDQN率高い罠

昔働いてたから良く分かるよ・・・・・・・・・
596スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 07:09:51
>>594-595
わかる。
バイトじゃなくて一般印刷所の社員だったことあるけど
一般印刷所は、企業のとった仕事はしっかりやるけど
個人が発注した自費出版や結婚式のパンフレットなどの仕事は
手ェ抜くし、高い料金取るよ。

一般印刷所の価格を知って、同人印刷所ってものすごい安いんだ…と
感動した。
597スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 10:41:22
>>596
やっぱちょっと刷る部数少ないと適当に刷ったりするの?
598スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 13:55:23
おまえらが買わなければこの部数でも問題無いだろ
599スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 14:22:20
>>597
企業相手だと高い値段設定なのは仕方ないんだよね。
企業は企業の都合で
何回も何回も何回も何回も何回も作り直しさせるから。
そのつど資材や人件が印刷会社持ちでかかるわけです。
企業相手に同人と同じ値段設定にしたら、印刷会社が倒産してしまう。

でも同人や個人だと、同人(発注者)の都合で
何回も何回も印刷会社持ちで作り直すってことはないよね。

なのに、企業と同じ高い値段設定のまま
同人印刷以下な仕事をするわけです。
600スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 17:45:09
>>598
そんなことない<>
601スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 17:48:29
>600
自分がここにいる時点で同類だって事に気付けない哀れな奴なんだ

構ってやるな
602スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 19:31:19
まあ普通に考えて二版や三版はあるだろう。



あるよね?
603スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 19:31:51
>>602
わからん
604スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 20:41:16
せめてグラ社の本より刷ってくれなきゃ犯罪だ
605スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 23:06:43
いっそグラ社が発行すればいいのに
606スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 23:17:31
おお、予約受け付けてくれてる。
やっぱ、みんな心配だったんだね。
607スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 23:26:35
ちんぽを描くってたのしいね

チンカクサイトの中の人より
608スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 09:34:10
詳しく
609スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 09:39:58
>>605
ヘタな改悪をされそうで怖いなそれ
610スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 12:36:23
出版元がグラ社に変わって、読者から「内容が違う」と怒りの声が殺到
中村氏「グラ社からページ数えお減らすようにと圧力を受けた、生活に困るのでやった。」
グラ社「驚天動地、ありえない。マスコミは私を悪の枢軸にしようとしている。必要なら50%で買い戻す、重畳的に債務を負う」
611スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 15:06:53
原宿の展覧会にオタク丸出しファッションの連中が集まってたらヒクな
中村さんもビックリするだろうな
お前らおとなしく通販にしとけよ
612スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 16:51:35
よし、予約完了
届くの楽しみだ
613スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 16:52:38
人描くサイトから引用。↓↓↓
増刷することになりました。
予約の受け付けを昨晩は夜10時頃にはじめましたところ一夜開けて朝、メールを拝見致しましたら150人の御予約があり嬉しくてちょっと泣いてしまいました。
予約のメールなのに一通一通に皆さん御自身の思いや感想が少し添えられており、一つ一つの言葉がとてもあったかくて・・・本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
そうそう、増刷の件でした。この調子で行くと全然足りなくなるので増刷することにします。
はて? 何冊ぐらい増刷すれば・・・とにかく4.5日様子を見てから決めますね。御予約頂いた皆様、本当にありがとうございました。m(-_-)m
↑↑↑↑
イャッホォォォォゥ!!
614スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 16:57:19
ついでに冬コミに委託してくり
今なら早割り
615スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 16:59:16
むしろ余って通販できますように
616スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 17:19:07
予約したいけど送料がどのくらいかかるか不安で出来ないorz
メール便で発送してくれないかな?
617スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 17:49:31
クリスマスシーズンなんだからそんなん気にすんなよ
618スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 18:21:22
五千〜1万でも買うよ
619スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 18:26:17
最低でも書籍小包みだろうから、そんな大したことないと思うけどな>送料
620スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 18:27:57
よし俺も予約した。

だけどこの値段で刷れるのかな?
刷れたとしても中の人の利潤ほとんど無さそう・・・
621スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 18:35:20
追加600刷っても足りるかどうか、って思うけどな
中の人謙虚過ぎだよ
622スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 18:42:10
サイトでも見れるんだから、わざわざ買うって物欲だよな
しかし、すでに相当お世話になってるし還元したい気持ちもあり
623スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 18:49:55
いやサイトのとは違うだろ。
624スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 18:53:53
>>622
日記嫁。
625スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 20:37:56
増刷ありがとう
予約制ありがとう
中村さんありがとう
626スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 20:56:47
しかし最終的にはおそらく1000近く行くであろうものを
シコシコ送るほうもかなり大変だぜ。
袋に詰めてシール張るだけにしてもしんどい。
627スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 20:59:49
漫画家は手先が器用で正確だからそんなの一瞬だよ。
ジョジョで読んだからまちがいない。
628あげ:2005/11/30(水) 21:02:00
一晩で150人予約か…
今日の昼予約したけど、もうオーバーしてるよなぁ…
629スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 21:02:40
630スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 21:07:32
乗り遅れた…。中村さん増刷アリガト
631スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 21:27:15
三人展て入場料あるんかな
632スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 21:50:41
>>622
本はサイトの再録本じゃなくて
ALL描きおろしだよ。
633スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 21:56:00
でも技法的には同じだとオモ
中村さんもそれでそこまで売れないと踏んでたんだろうし
それが一晩で150人とは・・・中村さんの人望おそるべし
634スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 22:02:31
漏れも今日予約した。
中村さんガンガレ、超ガンガレ
635スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 22:15:50
>>633
日記嫁。読んでください>< 新しい描き方も載ってます><

2005年10月19日付け  
本は順調に出来上がっています。現在120ページで、内容の一部をお見せさせていただきます。
すべてペン画での表現になっておりこんな感じになります。新しい描き方も増えて充実しています。
636スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 00:20:35
絵のそこそこうまいサイトにはたいがいリンク貼ってあるもんなぁ。
200なんてあっちゅー間だろ
637スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 00:37:51
自費出版だからあんま強気になれなかったんだろうね
638スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 00:43:05
しかし、これだけ有名なサイトになれば一つや二つは出版社から依頼来そうなのにな。
それを敢えて自費出版にしたって事は・・・!?
639スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 00:57:29
来なかったってことさ
640スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 00:57:42
>>627
プロの漫画家ってペンにインクけてシコシコ描かないで
インクを飛ばすとそのシミがそのまま漫画になるんだよな

俺もそういうふうになれるまで練習しなきゃ
641スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 01:06:27
640は眠らない
642スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 01:28:03
アニオタのくせにジョジョオタも兼ねてるやつがいるなんて少し変な気分だぜ
643スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 01:46:15
ジョジョのOVAだってあるじゃないか
644スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 04:58:30
同人知ってる人間からしたら200部なんてあっという間だが
同人もしらぬ一般人からすれば自費出版、しかも小説とかでなく
技法書にこんな人が群がるとは思ってないだろう
イベントやオタショップを除くと販売する場所も限られてくるわけだし
もしかしてものすごい年配の人だったりするかもな
645スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 05:09:44
>>644
日記かどっかに30後半のおっさんと書いてたよ。
646スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 10:12:32
>昨日一日分の御予約が350人

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



中村さんさぁ、自分で通販事務やらないで
手数料上乗せした価格にして
同人誌販売企業に
書籍販売を委託したほうがいいと思う…。
(あんまり詳しくないんだけど、「とらの穴」みたいな企業)

これ、中村さん、通販事務だけで既に大変すぎるよ…(´Д`)
647スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 12:43:35
同人誌系の委託書店のノウハウ
教えた方がいいかな?
かなりの予約の数だからとらとか結構、扱い良くしてくれそうだし・・・。
648スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 12:58:24
>>647
よろすく
649スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 12:58:45
>>647
それはとても良いと思う。

ただ、人の良すぎる中村さんだから
委託業者に支払う委託料を上乗せした金額で本を売るのを
嫌がって、委託しなさそうな気もする(´Д`)


大手さんの委託料はもっと安いのかもしれないけど
自分が同人委託書店に委託をお願いした時
「売上の3割が委託書店の収入」になってたから
その約3割分を上乗せして
イベントでは500円で売る本を
委託書店では700円で売ってもらってたんだよね。

でもB5/150ページ1600円の自費出版本を
「お値段が高くなり申し訳ございません」というような中村さんが
委託書店用価格2300円にして売るのにOKするんだろうか?と考えると
しないような気もする。


ネットでは「セドリで儲ける方法の本」だの「英会話が上手くなる本」だの
「ひきこもりからの脱出の本」だの「中卒で一流大学に入る方法」だのの
50〜100ページくらいの自費出版本や自主制作デジタルブックを
1万円以上で売る奴がゴロゴロいるのに
中村さん、お人よしすぎるからなぁ。
650スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 14:06:15
落ちついた頃に残ってたら買うよ
651スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 14:13:41
>>650
同じく
652スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 14:15:22
ヤフオクで売るため複数予約したヤツ絶対いるな
653スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 14:21:19
でも、予約メールがたくさんきて嬉し泣きするような
人のいい中村さんは
ヤフオクで自分の本が出品されてるのを見たら
悲しくて泣いちゃうよ、きっと。
654スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 14:46:37
2ちゃんねるは見せられんな
655スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 14:49:19
同人界における転売ヤーの存在は
沢山増刷しないといかんなーと思わせる
わかりやすい理由になる
656スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 18:21:07
さっきメールで中村さんに
委託書店の存在と「とらのあな」と「メロンブックス」の
存在・サイトを教えた。
657スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 18:37:16
>>656
あなた本当にGJだね(つ;Д`)
658スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 18:50:24
確かに委託してくれたら嬉しいね。通販はなるべくなら使いたくないし
659スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:08:59
>>649は委託料が3割って言ってるけど
実際そういう同人委託書店の委託料金ってどうなってるの?
660スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:11:28
>>656
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~ GJ!
中村さんは2ch見ないらしいね
661スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:15:25
いいひとそうだから2chなんてけがれたところ見ないさ。
662スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:18:31
>>661
クリスチャンで他人の幸せを願う良い人で
愛国者な日本人のこの人も↓バリバリの2ちゃんねらーです。
ttp://www.hyuki.com/dp/cat_index.html
ttp://www.hyuki.com/cr/cat_index.html

(ギコ猫とデザインパターン+暗号技術は、
 理系の人じゃないと笑えないネタなので
 理系じゃない人はわからないままでスマソ)
663スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:23:15
>>659
なんで自分で調べないの?
664スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:42:20
基本的に硬派な作風の中村さんがオタ文化に取り込まれていくのがちょっと悲しい
665スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:44:39
>>661
いや単純に(自分が)ぼろくそに言われてたら凹むからじゃない?
666スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:49:10
引用↓↓↓
本販売の歴戦の勇者様方へ、
いろいろ参考になる御意見をありがとうございました。貴重なお時間をさいてたくさんのアドバイスをしていただきとても感謝いたしております。
助かります、本当に幸せな事だなぁとしみじみ実感しております(^_^)
↑↑↑ 改めて656GJ!!本当ありがとう
667スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:50:49
>>666
それ今朝UPされた部分だから
>>656となんの関係も無いよ
668スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:53:26
>>664
え。でも中村さん、ガンダムシード見てアニメ風の絵にはまったとか
日記に書いてたことあるよ。
669スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:55:48
よりにもよって…orz
670スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:58:36
>>664
オタ文化に取り込まれていくってなんスか?
671スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 20:11:56
>>668
BSで放映されたガンダムを見てアニメ絵にチャレンジしてみたとは
書いてあるが・・・種ってBSで放映されたの?
あの時期に初代の映画三部作が一挙放映されてたからそっちかと
思ってたんだけど。
672スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 20:59:17
BSデジタルで何かやってたけど、それかな。
673スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 21:58:09
一般書籍化も時間の問題だな。
674スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 21:58:54
商業化でもグラ社は勘弁
675スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 22:04:47
別にグラ社でも書く人が問題なければ問題は特になさそうな気はするが
676スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 22:41:46
グラ社にも良書はあるよ
677スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 23:04:11
いっぱい刷ってコミケにでれば確実です。中村氏
678スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 23:17:45
コミケに出したら売る側の人間のほうが欲しがるので売れにくいかも。
または空スペース続出
679スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 23:24:13
それはそれで面白い光景だなw
680スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 00:09:11
中村さんはオタに免疫ないんだからコミケなんか不可能だお
681スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 00:41:33
中村さんはドラマ「電車男」で勉強してるから大丈夫だよ。
682スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 00:42:36
じゃあマール社
683:2005/12/02(金) 00:44:03
あ 遅い…遅いよレスが!
乗り遅れてごめんなさいorz
684スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 01:02:20
ゆるさん・・・
罰として何か一枚描いてうpしる。
685スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 03:35:45
それも可能な限り中村氏の画風に近い奴をな!
686スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 09:32:49
送料いくらかかるんだこれ
687スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 09:55:43

amazonだと一回300円だね
688スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 10:30:30
人描くサイトのスレだというのに
絵のうpがないというのは悲しい話だ。
689スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 10:45:52
パソコンからオーラがw
てか1000どころじゃなさそうだな…2000いくか?
690スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 10:47:59
今すぐ増刷分入稿で早割りか
コミケシーズン過ぎての閑散期フェアで
ドーンと刷ってくり
691スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 11:20:16
> 予約をはじめて2日とちょっとなのですがご予約が650册をこえてしまいました。
> このままいくとどうなってしまうのでしょうか。まさかの大台にまでいってしまったら
> 対応しきれないような・・・
> 勇者様助けて・・・

勇者メールガンバレ!
692スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 11:25:07
マール社とかグラ社の人いねーのかな
693スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 11:27:27
通販でこれなんだから普通の本として出したらもっと売れないかと思うんだが
694スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 11:30:08
中村さん委託料の上乗せ嫌がりそうだけど手間と対応考えたら
やっぱり委託に頼るしかなさそうだな・・・
再販とか考えてくれて手に入るようになったのは嬉しいけど
中村さんの手を煩わせたくないからな
695スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 11:41:49
てか1000以上の個人通販なんて可能なのか?
メールから住所と名前を抜き出すのを考えるだけで俺は発狂しそうですが
696スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 11:45:16
>>695
ok、俺が鍛えなおしてやるからウチ来いや
697スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 12:08:06
自慢かクソ
698スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 12:10:17
>>697
ok、俺が鍛えなおしてやるからウチ来いや
699スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 13:02:52
委託か何かしないと確実に中村さん倒れるな
700スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 13:09:22
なぁに、かえって免疫力がつく
701スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 13:13:59
マール社は企画募集ページ・アドレスがあるから
てっきりそういうところで連絡取って、商業で
出すものだと思ってたよ
702683:2005/12/02(金) 16:55:03
>>684>>685
                _._
            {Y" ̄     \
           /´ _、 .ヾ─- .__ ヽ
          / ./へ\._> へ\ l
        | ム--――i―――人| _
        八|.    ・ l ・    |/│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l..∩、     |      レ゙  |
       _イ┤.ー---‐'´ーー―ー/   <アルバイト募集中!
       | ; ノ .| \_ `ー--‐゙ _/    |
       `ヘ、 `lヘ__二llフ厂      \__________
          |乂i'´ .!/| |i/\
.            ̄│ l .|  l人
.              | | |  l´./
.⊂i三三三l  ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄
 ,-ヽ___ /-, メ             \
 ``――‐ "/  \            ヽ

これで許してください・゚・(ノД`)・゚・。。
703スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 17:16:47
ダディに改変したくなる画像だw
704スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 17:17:25
画像もといAAか
705スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 17:37:03
>>702
AAウマイ

それとも貴方が作ったんじゃなくて
アスキーアート板で職人さんに
作ってもらったの?
706スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 18:06:19
>>705

ずっと前からあるよ
>>324 >>327
707スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 18:20:52
スマソ ハズカシス
708スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 18:44:09
>>702
           /,,.: : : : : : : : : : : : : : -=、: : : : ::::::::゙i,ー ヽ=、 ,/i;;l リ,,.ノノ;,::/  ,:'" i;;レノ{リ
         ,.r '´: : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、: ::::::::::゙i `ヽ\゙o、,!;itノ ,/ ノ::,ヘ ,,:'゙,-、 i;;;;;;ノ
       /: : : : : : : : : : : : : :__: : : : : : : : : ヽ::::::::::::::!  ヾ ゙'<゙)tl!ノ/,r'":; r'",ノ:へゝ!;;彡ノ
       /: : : : : : : : : : : : : :: : : `゙ヽ、: : : : :::: :゙!::::::::::::l..,.,.;::;:ゝ;`゙ヾ:;),,::' :;:リレ"∠、 ノメナ´ノ
      i: : : : : : : : : : : ,,.:-‐-=、::::::::.゙ヽ:::::::::: .l:::::::::::i',r'ヘ'' :;''::;;、゙ヽくノノ:ィro)´≧ 人三彡
     ,ノ: : : : : : : : :,r''"     ,.r=‐- 、::゙i,::::::::リ:::::::::リ / (ゝ、:: ,.ノノ:'''" '^ヽニ'"~ /ノ
     /: : : : : : : : ノ-―--= '";;:     `ヽ:::::ノ:::::::ノ イr:、゙'ヘ、ゝ''" 、、;::''r-、  ,/′ 許すかバカッッッ
   /: : : : : : : /´       ::;    ,,==ゝイ::::/! ::, ト∃´ヽ`゙'ヽ..ノィ′,.、 ,) /
  ,/: : : : : : : ::/            彡= '''`ヽ:i ). ゙tヽゝ: : `'''ヽ `'ー'テ /ノ
 /: : : : : : : : :./::::  ,,,. _       r   ,,..==t,人 ヽヽユ、: : : :ノ fメ/ ,/′
 l: : : : : :,r-T(  ,.r''ニニミ  f へ、i   , '"'"~`ニゝ、 `ヽ`ー-==''" /
 l: ::::::.:/  i ヽ ,〃´ ''"~゙゙ ヾi,. == ヾ  ,'′ .r''´  __,)ヽ.  `゙`''::;'",ィく
 i ::::::::i′ t  Y   _   l〃   ゝ(   ヽ=''"´   ト、,   ,ィ": : :`ヽ、
 リ ::::::l      l 彡三ミ 、l    ''" `ヽ、      ノ、r'^''7"t: : : : :::::::ヽ.
. ノl::::,ノ::,       i  ,,.,.,.、  ゙! _,,ノ   / `ー-==-‐'"  `ヽ ゝリ: : ::::::::::::::ヽ
/,r''" /::ヽ、    ! r'"   ヽ :;.l"´      f   ,/    ,,..、 ト、,,ノ::::::::::::::::::::::::゙i,
./  ',  `ヽ、、 l l   ,.ノ′,!      _ゝ  i     i  Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i
.i            iヽ=''"   ノ     ,:ィ'´`ヽ、t     ヽ ,i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
709スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 20:57:35
>>693
通販じゃこの程度って言ったって
もし書店に置いてあって立ち読み可能なら
予備知識なしの入門者は大抵これを選ぶんじゃない?

販促次第では快描教室並に売れると思うけど
(定番書って何冊くらい売れてるんだろ…?)
710スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 21:11:34
快描てそんな売れたの?
作品見るかぎり菅野のハウツ−本が役に立つとは思えないんだけど。
初心者にはまぶしく映るのかしら?
711スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 21:23:02
>>710
んやー。どんくらい売れてるのかはさっぱりわかんない。
定番書だからハウツー本のなかではトップに近い売れ行きだろう
という想像。

ルーミス:20万
快描:10万(ルーミスに累計では負けてるかな?古強者だし)
スーパーデッサン:5万
ハム:1万
ホガード:5千
グラ社の各種漫画入門書1冊あたり:20万
くらい?さっぱり規模がわからない

菅野センセの作品はね…フォローのしようがないね。
コマ割りとか作品作りに関しては話半分に聞くのが吉かと
712スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 21:53:54
>>710
なんかカマっぽいなw
読んでて楽しかったのは楽しかった
713スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 21:58:51
>701
ここのこと?
http://www.maar.com/kikaku.html

本人が応募する形っぽいから中村さんは
やらなそう…

外野が「ここのサイトの作者さんの本を是非!」ってメール
したら企画に上がるのかな?
つか、他人がそんな事勝手にやるべきじゃないか…。
714スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 22:49:37
>>712
俺は唐沢の嫁との漫才になってから読んで気分悪くなったけどね、
それに本人の作品見たけど、ありゃ説得力ゼロだな。
715スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 22:57:10
>現在の状況について
>人描く本の御予約ありがとうございます。只今印刷屋さんにて初版、
増刷分あわせて800册確保致しました。運が悪く割り引き期間が
>終わっておりまして値段が高くなっており、1000册を予定していましたが
>資金、採算面でこの册数で精一杯です。現在の予約数が700册です。
>昨日は東京での販売分を300册ぐらいでみておりましたが少し減らして
>予約の方に回させていただきます。もちろん予約はこれからも
>受け付けさせていただきますが配送が一カ月以上遅れそうです。
>しかし必ずお手元にお送りいたしますのでしばらく、
>今しばらくお待ち下さいませ。せっかくご予約していただいたのに
>このような事態になり申し訳ございませんでした。
>東京での販売分は大阪からの配送料が加算されまして一冊1700円になります。本当にごめんなさい。
>御理解の程お願い申し上げます。
                 
716スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 23:13:54
>>714
そんなに本人の作品つまらないの?
717スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 23:14:50
なんか人描くさん、再販貧乏になりそうだね…。(´Д`)

安い印刷屋あるのにねぇ…。
718スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 23:18:57
お願いだ、通販凄い手間なんだから値段上げて手間賃くらい取ってくれ。
見てられない
719スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 23:25:46
確かに見てられない…
普通の(大手御用達でいいから)同人印刷屋使って
1000部越えで刷って、もちょっと値段上げて、
手間賃含む儲けを出して欲しい…なんかもどかしいなあ
1700円で謝るこたないのに
720スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 23:34:22
本当にねえ……
年末だし印刷やさん割高になるのはしようがないよ。
確実に再販されるなら、来年2月くらいになっても
全然okなのにさ。
721スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 23:36:22
お前らやさしいな
本人が利益いらないって思ってるんだからそれでいいじゃないか
722スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 23:42:37
誰かコー○ンとかの大台だと安い同人誌印刷所教えた?
あの辺なら印刷代の負担が減るけど。
723スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 23:45:43
カナザワなら後払い
724スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 23:46:59
売れれば売れる程赤字になるとかはお願いだから止めてホスィ(´Д⊂
ちょっとぐらい高くてもいいからさ。採算取っておくれよ。
725スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 23:47:44
猫でもわかるC言語っていうWEBから本になったプログラミング入門書あったな
ソフトバンクあたりが出さないかしら?
それはともかく、明日くらいに予約を一旦締め切る予感
726スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 01:21:25
正直値段3倍でも買うぜ
727スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 01:22:14
中村さんはいい人すぎるよ
728スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 01:54:06
人描く本って上製本だよね?(表紙…)
なんで上製本?っと思ったら、どうやら自費出版系の印刷会社は
選べる表紙に上製本が多いみたい。
ググッて上に出てきた自費出版系の会社で200部B5版150Pで
見積もってみたら80万〜100万って出たよ…orz
他の安い所でも20万を切るくらい?

これじゃあ本当にカツカツじゃん…(;つД`)

キチンとした本っぽい=上製本を中村さんが望んだとしても、
同人系ならもっと安いところあるよね…?
729スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 01:58:58
なんで印刷所の選択から情報提供を募らなかったかなぁ
730スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 02:02:10
欲がないんだな・・・
731スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 02:23:22
家の近所の印刷屋でやったんだろ
それはそれでメリットあるだろ
732スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 03:16:45
もう、通販の予約はなかったことにしてくれていいよ。

少々高くても虎で売ってくれた方が助かる。
733スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 04:20:13
どこかの出版社が目をつけて
買い取るに1000ヒトカク!

このまま自費出版で終わるとは思えないよ
クオリティ的に十分美術書、ノウハウ本になるし普通に売れる。
ルーミス同様、時代関係ないから買い取ればずーっと利益がとれる
そして原稿の編集すべてが終わってる(校正の手間がほとんどかからない)
絶対どこかの出版社が目をつけると思うけどねぇ
734スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 04:21:28
グラ社に買い取られて1冊を2〜3冊にわけて
足りない分を変な萌え絵ノウハウと一緒にされたら最悪だな。
735スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 07:53:13
中村さんはウエンツが好きなのか。
736スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 10:49:19
本人あまり商売にはしたくないんじゃない?
絵が好きな人の為、これから好きになってほしい人の為に、ってかんじでさ。
でもせめて委託販売で発送の手間ぐらいなくしてほしい。
737スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 11:34:08
中村さん人よさそうだから騙されそうだなぁ。
738スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 11:56:16
なんかとりあえず利益が出ることを嫌ってるようにすら見えてくるんだが
739スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 12:10:40
しかしせっかく技術持ってるんだからそれをお金に変換して欲しいと思うな
倍ではちょっと考えてしまうが、1.5倍なら買う
740スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 12:46:38
>>729
いや、中村さんのファンが
印刷所の情報をメールで送ったんだけど
丁寧に断られたんだって('A`)

同人系の印刷会社なんて信用できないと思ったのかなぁ。
まぁ、同人系印刷会社って広告にでっかく
ヲタ絵が描いてあったり、フレンドリーな口調になってるから
絵描きだけど非ヲタクな社会人は
ひくのかもしれない。

デザイン系とか美術系の学生で
「絵描きだけど非オタク、非同人」な人の
同人見下しや敬遠っぷりったらスゴイよ。
なまじそういう世界を見聞きすることが
絵を全く描かない人よりは多いだけに
ものすごく嫌ってるから。
741スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 12:57:39
>>740
>まぁ、同人系印刷会社って広告にでっかく
>ヲタ絵が描いてあったり、フレンドリーな口調になってるから

それだな
俺はコミケに行くほどのオタじゃないから
一般人から見た萌え産業ってのがよく分かる。
普通に嫌悪感を覚えるんだと思う。
742スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 13:03:30
>>740-741
やっぱりそれはありうるよね。

だとしたら、同人誌販売委託会社(とらの穴のような会社)で売るのも
ますます中村さん嫌がりそうだなぁ。
ヲタ絵で描かれたエロ漫画がたくさん売られてるようなところだし。

中村さんもなにげに「まんこであんこ」とか「セックルシーン」とか
アダルトなこと書くけど、ヲタ絵じゃなくて
あくまでも一般絵だもんね。
743スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 13:28:29
さすがに破産したり入院したりするほどやるとは思わないし
あまり構わなくていいと思う。
744スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 13:44:42
まぁ日記にあるとおり”勇者様”が必要な情報は教えてると思うから、
あとは自分の判断でなんとかするだろうね。
あまり助言のメールを送りすぎるのも、返事を書く手間増やして悪いだけだし。
(本人全部のメールに返事する気みたいだから)
745スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 14:18:53
今までに無い伸びだなーこのスレ。
しかもいい雰囲気で嬉しいことこの上なしだなー
みんな中村さん大好きなんだな

ところで
>ところで勇者様は女性が多いんですね
これ読んでドラクエ4を思い出しちゃった
746スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 15:10:34
みんな

中村さん可愛いよ、中村さん

だからなw
747スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 17:21:18
かわいそうだから買わないって奴はいないのか?
自分は気の毒すぎるからサイトで我慢するよ
748スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 17:22:19
いやその理屈は(ry
749スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 17:25:30
本末転倒フォーーーーーー!!!
750スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 17:53:06
暇になったころ申し込めばいいだろ
申込数450とか聞いた時点で俺は遠慮したよ
751スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 18:07:30
いや、逆にガンガン通販申し込んで、
「こりゃ手作業無理だ」と中村さんが判断→渋々同人通販系会社
手間が掛からず( ゚Д゚)ウマー

購入希望者も企業の方が発送等早くて( ゚Д゚)ウマー

じゃね?
752スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 18:27:41
現金前払いなじゃなかったら
予約だけしてやっぱり買わない…ってする厨な人も
いるだろうねぇ…。
753スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 18:28:46
同人誌印刷会社にひくってのはなんとなくわかる…。
私は「チンドンペーパー」ってのを出してる某会社の広告にひいた。
754スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 18:35:45
しかし美術系の出版社の担当の目は節穴か!
なんでヒトカクさんをスカウトしないんだよ!

ジャンル違いだけどこの
「英語上達完全マップ」っていうサイト(ホト数述べ28万)
ttp://homepage3.nifty.com/mutuno/
の内容がそっくりそのまま書籍になって
「英語上達完全マップ」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860641027/
話題になってるんだけど

ヒトカクサイトさんなんて、ホト数英語マップの
10倍以上じゃないの。

バカーヽ(`Д´)ノ
755スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 18:39:00
評判よければ出版社から出しなおしされるかもしれんのだし

最初は自費出版でもいいのでは
756スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 23:04:46
中村さんの理論って簡単にまとめると

輪郭を直線でとらえて覚える
描きはじめは形を省略した人形を使う
バランスはそこまで気にしない

でオケ?
ほかになんか目立つ話あったっけ?
757スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 23:13:24
こまめにお茶を飲む
758スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 23:14:03
たしかにw
759スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 23:15:57
細かいところまで見ていけばまだまだそんなもんじゃないだろう。
しかし、大まかに見れば「人物(あるいは物)をわかりやすい形に捉える」ってことじゃないかな。
曲線より直線ってことも、ホネホネ人形のことも、バランスのことも全てそれに含まれるし。
初心者にとってはそれが一番重要かと思う。足がかりさえ作られれば、あとは模写して細かい部分を身につけていけばいいしね。
760スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 23:16:21
絵を描くのを楽しむ
761スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 23:37:56
利益を出すのが嫌なのは
確定申告すんのが面倒だからとかかもしれないね
フリーランスなら別に関係ないが
サラリーマンや公務員だったら副業の清算が面倒と感じるかも
762スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 23:41:34
いや…本当にそこまで売れると思ってなくて
単なる趣味として作ろうと思ったらえらい反響で

どうしよう

という感じに見える
763スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 23:51:45
公務員も、執筆収入は違反じゃないよ。
764スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 01:27:37
もうこうなったらオレ、中村さん家まで取りに行くよ。
ついでに関西近辺の配達もするよ。
だから、(身体も財布も)無理しないで中村さん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
765スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 01:36:17
2冊以上注文した人とかは1冊に変更してくれないかなぁ。
どっちにしたって別名義で注文したりするから一緒かなぁ・・・
766スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 02:03:59
>>765
私、友達と妹の分と私の分の3冊を
代表して私が申し込んだよ。

それぞれ別々に申し込むほうがよっぽど
中村さんの負担増えるじゃないの。

767スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 02:25:35
そういう人は構わないと思うんだけどね。
まぁ、建前ってのはどうとでもなっちゃうけど
768スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 02:38:52
中村んちにいってくる。
769スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 04:21:26
夕飯までには帰るのよ
770スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 09:53:16
とりあえず俺の力量で手伝えそうな事はやろうと思う。
今の所、特に手伝えそうなことはないけど・・・・・・
771スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 10:58:54
上手くなって匹敵するハウツーサイト作って人気を分散しる
772スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 11:47:29
非オタ系の印刷所立ち上げて中村さんを優遇しる
773スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 12:12:46
非オタの印刷がメインで
オタ印刷もやってるような会社を
紹介すればいいんじゃないだろうか。

大陽印刷の非オタ部門は私は良く知らないんだけど
大陽印刷がそういう印刷会社(非オタ兼用)らしい。

私の近所の印刷所にも
元は非オタ専門印刷所だったのが
非オタ専門だけだとこの不況の時代
仕事が激減してこの先生きのこるのが大変だからと
オタ印刷に手を出している会社がある。

ただ、それらの会社は
オタを甘く見てオタ印刷部門は失敗してたり
オタ印刷部門で順調に上手くいきつつあるけど
まだパンフや宣伝は整ってなかったりしているので
中村さんにはまだ紹介できないんだな…。
774773:2005/12/04(日) 12:13:39
印刷会社が近所にボコボコあるような地域に住んでるのだ。
775スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 13:19:55
tu-ka初版少な杉騒動以来、あんだけカウンタ-回って
注文も殺到してるのに、中村さんに助言した神は6人だけなのかよ・・・

おまいらもうちょっと行動的になろうぜ。
776スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 13:23:46
>>775
おまいがしろ
777スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 13:29:50
778スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 14:11:28
>>775
ここには書いてないけど俺は助言したよー?
けっこう居るんじゃないかな、注文にかこつけてアドバイス送ってる奴。
注文殺到してるってのは、そういう意味もあるんではとオモタ
779スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 14:17:59
いやしかし、船頭多くして船山に上るとも言うし。
780スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 14:51:03
>この先生きのこ

と読めた
781スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 15:04:46
>>780
きのこ先生でしょ
わざとだよ
782スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 17:32:41
>>777GJ
783スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 19:51:06
おお 中村さんも野ブタを見ていたのか
なんかうれしい
784スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 20:00:59
日記を見ると
>しっかしこんなん売れるンかなー。不安ばかりがよぎるこの頃・・・・・・・
>200册も刷っちゃいました。
>私と致しましてはとてもそんなに売れるとは思えないのですが??(悩)
>150人の御予約があり嬉しくてちょっと泣いてしまいました。
この調子で行くと全然足りなくなるので増刷することにします。
>昨日一日分の御予約が350人、びっくりしたを通り越しております。
>650册をこえてしまいました。このままいくとどうなってしまうのでしょうか。
まさかの大台にまでいってしまったら対応しきれないような・
>現在の予約数が約1100册です
どんどん変化していく中村さんの状況にワロス
785スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 20:03:09
クリスマスさえ人並みに過ごせそうもないほどの経済力だけど注文しましたよ
786スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 20:13:18
マンガ専門学校の生徒レベルの絵を集めたり、
作例自体が酷い作画指南書がこれだけ出てるなかで、
貴重なノウハウをネットで誰でも見れるようにしてくれただけでも
ありがたいのに、自費出版で本にして本人に還元されないなんて
おかしいよー
中村さん自身が絵を描く楽しさを金に換えたくないって思ってたとしても、
マイナスになるような状態はあっちゃいけないと思うんだよね。

勇者からのメールで、今後中村さんがどう動くのか…
ってか、同人系に全く触れてなければ、かなり強引か
手取り足取り系に話を進める人がいないと無理な気がするー
787スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 20:20:13
本人が利益はいらねっていうんだから
ほっとけよ
788スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 20:21:29
途中から『中村さんを励まし、助けるスレ』になってるぞw
789スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 20:23:09
だが それでいい
790スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 21:13:28
携帯から予約があったって、携帯であのサイト見てる香具師が居るとはな。( ^ω^)
791スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 21:18:35
パソが家族共用で、自分のメアド持ってない香具師とか。
792スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 22:41:02
ソレダ
793スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 23:38:36
展示会どれくらいもってくんだろうな、売り切れてたらカナシス
794スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 00:21:20
一般書店でルーミスの隣に並んで売られる日を夢見てるよ。
795スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 07:32:32
心配せんでも一般書店で平積みのベストセラーになる。
予言しておく。
796スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 18:32:17
そんなに甘くないねんって
797スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 20:01:58
>「本の予約」としていただいて、お名前とご住所と册数のご入力お願い致します。
30日頃題名に本購入希望しますって中に住所と名前も書いてメール送ったんだが
冊数かいてないまま送ってしまったんですが
もう一度一冊希望ですっておくるべきだろうか?
798スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 20:03:37
>>797
自分も同じ事で迷ってる。
でももう一通出したら手間を取らせて迷惑じゃなかろうかとも思って…
799スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 21:13:55
自分は最初の日だったんで、住所書かずに送ったまま再送しようか悩み中。
とりあえず、色々落ちついてからの方がいいような気がして、流れがさだまるのを待っている。
800スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 22:11:43
てか締め切り12月20日ってかなり手遅れじゃないだろうか…
すでに限界超えてるのに
801スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 22:35:52
20日までには数千部になるのでは?
それくらいまとめて刷れば利益も出るし良いじゃないか…と
思うけど、虎とかの通販代行使わないとムリだな
802スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 23:37:44
こまめに増刷するのが1番金かかるな。
印刷所はウマーだけど。
803スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 01:02:41
でも、元金ないんじゃ印刷もできないんじゃないか?
おそらくオッサン向けの自費出版印刷請け負いで
高い印刷所にたのでるだろうからなおさら
804スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 01:07:42
同人の中堅に多いよな、再販貧乏
俺が前よく買っていた作家の本、いつもと作風・絵柄を変えたら
受けたらしく、有り得ないほど売れたらしく5版までしたせいで
食費すら削ったって書いてた。
805スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 05:45:15
親に払ってもらえばいいじゃん。
806スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 08:43:50
805 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 05:45:15
親に払ってもらえばいいじゃん。
807スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 10:07:22
アイフルとかいっちゃったらどうしよぅ
808スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 10:13:07
中村さんはそういうところには行かない人だと思ってる
809スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 10:21:16
前金集まってから増刷すればいいやん
810スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 13:31:17
金沢とか後払い有(相談すれば有の所も)知ってる
勇者がいたら、今更かもしれないけど教えてあげて
欲しいな…
オフ同人から遠ざかってるから金沢くらいしか知らないorz
811スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 13:51:32
金沢だと納品後10日以内に支払いだけど
カードOKのとこなら分割もアリなんじゃないの?
つかやっぱりマールとかグラ社とか商業で出すのが
良い気がし
812スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 17:20:50
たしか一般印刷所は後払い、カード払い論外だからね・・・
耐用はカード払いおkだけど、中村さん同人向け印刷所嫌がってるっぽいしな
813スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 22:03:10
先払いしてくれるなんて夢のような世界だな。同人印刷所。
後払いどころか2,3ヶ月後に手形だったり。
そんな仕事でも無いよりマシで無理して取って
倒産して永久に払ってくれなくて連鎖倒産した漏れの会社。
814スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 23:34:49
数日で1300か……凄ぇな
815スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 16:54:00
予約締め切りの12月20日までまだ余裕あるから、
まずは展示会に行ってみてそこで買えなかったら予約すればいいか〜

なーんてのんきに構えてたら締め切り今週末て!
あわてて予約入れました。あぶないあぶない。
展示会にいけなかった時のために普通の通販で。
しかし1400冊ってすごいなー

816スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 17:18:12
>>812-813
一般印刷所は、企業相手には
企業の無理難題を受け入れて、料金も後払いオーケーにするんだけど
個人相手では高い値段をボるんだよなぁ。
817スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 17:19:43
なに?
予約しないと買えないのか?
普通の書店じゃ取り扱わないのか?
818スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 17:26:55
悩んでたけど注文しちゃった…。
あと、少し、勇者臭いこと(安い印刷屋の薦め)をつけたしたけど
押し付けがましい文章になったかも…と心配だ。
難しい…。
819スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 17:28:51
>>817
自費出版だって。
全冊売れても中村氏に利益が出ない(カツカツ)な値段で
売ろうとしているようなので
同人向印刷会社のような安い印刷会社じゃなくて
一般自費出版印刷をやってるのような
高い(印刷会社がボロ儲け)印刷会社で刷ってるとしか
考えられない。
820スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 17:53:46
オークションに出したら高値で売れる?
821スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 18:14:23
参考までに聞きたいんだが
同人系に1000冊発注したら単価いくらくらいになるんだ?

>>816
個人と企業では信用度が段違いなんだから後払い無理なのはしかたないだろ
822スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 18:24:00
>>821
中村さんの本を同人会社で1000冊作ったとしたら
60万くらいだと思う。
単価600円くらいかな。


この料金表だと30万代になってるが
実際は特種紙入れたり、表紙に加工したりして
倍くらいに値段が跳ね上がるとしても
ttp://www.taiyoushuppan.co.jp/product/kihon_b5.html
それでも単価1700円にはならない。


1000冊じゃなくて100冊しか刷らなかったら
単価1700円くらいかかるかもなぁ。
823スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 19:21:25
とはいえ同人系の会社じゃないだろうから恐ろしいことに…!
824スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 19:28:50
同人系の会社じゃないから
1700×刷った冊数分の金がかかってるのかぁ…('A`)

ちょっとまって!(゚Д゚)
1000冊なら

1700,000


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
自動車が買える値段じゃないの。



あとさ、宛名を印刷したラベルとか封筒とかビニール袋とか
通販にかかる経費もかかるし、手間も大変だー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

個人で仕事しながらだと、一日に20通程度が限度だよ('A`)
825スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 19:40:41
もまいらエキサイトしすぎ
826スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 21:01:09
これがエキサイトせずにいられるか!
827スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 21:03:47
年末に梱包作業大変だな・・・
828スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 21:45:43
価格をだいぶ上乗せしてると思えば・・・
829スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 22:03:11
よく考えたら別に美術系の出版社じゃなくても良いんだな。
グラ社とマール社しかぐらいしか選択肢無いもんだと勝手に思い込んでた。

ネットの書籍化考えてる出版社どこでもいいから何とかしたって。
通販は無かったことにしてくれて良いから…
830スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 22:10:27
嫌韓流を出した晋遊舎社みたいな
全然美術や漫画に縁のない会社から本が出たりしてな。
831スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 22:11:42
>>828
してねぇんだよ、このお人よしのナカムラさんは…。
全冊売れても印刷代でカツカツなんだとさ。
もう人が良すぎると。
832スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 22:32:00
うはw今気づいた
で、結局注文しましたかおまいら
833スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 22:35:40
よく考えたらたいして欲しくないけど
流されて予約した俺がいる
834スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 22:46:38
俺も。
キャンセルしようか
835スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 22:47:31
生協の白石さんよりも
ヒトカクの中村さんのほうが
もっと癒し系。
836スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 23:30:31
それは既知の事実
837スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 23:34:30
絶対予約したのに本が届かない人が出ると思う
838スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 01:21:31
プロの出版社に任せるべきだと思う。
クレーム処理大変だよ。送付作業もだけど。
839スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 02:13:06
そういやあんまり話題に上らないけど、
支払方法ってどうなるんだろ?
入金確認だけでも個人じゃ辛いだろうなぁ。

↓オモシロ回答
840スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 06:59:47
入金確認は通番振れば無問題。
問題は梱包だよなあ。
841スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 07:58:48
本を作って自分で通販したことある同人者に質問なんだけど
どのくらい通販が増えたら自分で処理するの無理になる?

私はコミックボックスジュニアとかファンロードに同人誌が載って
本が売れた時は、多いときでもせいぜい月に100部程度だったから
自分で処理できたけど、中村さんのように
一日に100部なんてなったら絶対自分では対応できないし。

女性向同人(801、男女カプ)だと、サイトで同人誌売ってる人も多いけど
男性向同人だとサイトで同人誌売ってる人はめったにいなくて
同人通販会社に委託してるよね…。
男性向だと自分で処理しきれないくらい売れるのかな。
842スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 08:13:47
それはスレ違い。
質問スレへどうぞ
843スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 08:37:22
>>842
スマン。
あ、同人通販処理について便乗質問したかったわけではないんだ。
それだったらちゃんと他のスレで質問するし。

一般的にどのくらいが自分でできる限度なのかというのと
中村さんがどのくらい負担になってるかを検証したかっただけなんだ。
844スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 08:39:51
>>821-822の質問と検証について
だいたい822の言ってる通りでいいのか?
822が例に出した印刷所が特に安すぎるとか
安かろう悪かろうというところじゃないよな?

俺はサイトはやってるけど同人誌作ってないから
具体的な印刷代とか全然わからないんだよな。
845スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 09:42:19
出版業界もアンテナ低いのかね
とびつけよ( ゚д゚)
846スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 09:43:30
自分なら、同人向け印刷所にまわさずに、出版社に持ち込むなあ。
流通に乗せやすいし、わざわざヨゴレにする必要もないし。
847スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 09:53:24
中村さんが断ってるのかもしれないし
こればかりは外部ではわからんな
848スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 11:40:51
イラストレーターに同人向け印刷所なんて紹介してんのかよ・・・おまいららしいなw
849スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 12:27:32
>>848
しかしなぁ。「一般向自費出版印刷所」は
暴利をむさぼってる(しかも印刷も別に綺麗じゃなかったり、融通きかなかったり)
所が多いんだよ。
850スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 12:30:11
> 予約の締め切りは今週土曜日(12月10日午後11時59分)を
> もって終了とさせていただきます。
> 本の御予約を20日までと決めておりましたが
> 連日100册以上の御注文を頂きこのままお受けし続けると
> 皆様に御迷惑をおかけしますし仕事にも影響がでかねません。


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


祭りに乗って注文してしまった。
ホントは今すぐ注文じゃなくて
ゆっくり注文しるつもりだったんだけどなぁ。
851スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 13:54:53
手間かかってるんだから、
値段に上乗せしてよ。
委託販売にしてその分も上乗せしていいから。
申し訳なくて買いにくいじゃないか。
頼むよ。・゚・(ノД`)・゚・。
852スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 14:42:00
かといって、気を使って勝手に多く払ったら、中村さんのことだし
超過してましたと払い戻ししてくれそうだな……。
すると事務作業がさらに増える……。
一度予約を全部キャンセルして、値段上げてもう一度予約やり直してホスィ
853スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 15:06:59
いやもう、同人印刷にして
2000部刷って書店委託しちゃった方が早いって
2000部くらい完売するだろ。
時間かけりゃ3000部でも大丈夫だろうに
とらの穴じゃなくてどっか委託やってる同人業者

誰か2000部くらい刷った事ある人
同人印刷&委託も安心ですよって教えてあげてくれ。

2000部近くを一人の人間が1〜2ヶ月で通販サバクなんて無理だって
手慣れてたって大変なのに
854スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 15:36:52
同人印刷なんかにしてみろ。
汚点になりこそすれ、実績にはならん。
855スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 15:40:14
同人印刷とちがって、フィルム製版のオフセット印刷かもしれないね。
そうなら再版で少し安くなるから、そうだといいんだけど。
856スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 15:54:52
こんだけ予約あったら引き受ける出版社あるって。
仕切り直した方が賢明だよ。
857スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 16:50:45
>>856
別に仕切り直しまでする必要はないっしょ。
拾ってくれる出版社があればいいが、買い手が現れるのを待つよりも
自分から売り込みに行かないと正直難しいと思う。
ま、畑違いの素人連中がとやかく言っても仕方ないしな。
858スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 17:19:01
つか泣いて同情してるやつはキモいな
859スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 21:43:17
>>857
自分が素人だからって人も素人だと思っちゃいけないよ。
860スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 00:00:39
自称プロキタ―wwヘ√レvv~(゚∀゚)―wwヘ√レvv~レ―!!
861スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 00:03:07
自分が素人だからって人も素人だと思っちゃいけないよ。って>>859が言っても>>859がプロだとは限らないよ。
862スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 00:45:30
(・∀・)ニヤニヤ
863スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 01:12:46
気分の盛り上がるフレーズはあるよね
才能がなければいくら努力しても無駄、とか
864スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 02:57:44
同人印刷所を利用すると何か問題あるの?
865スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 04:11:46
>>864
プライドの問題でしょ。
866スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 05:32:43
>>865
なんでプライドなの?
867スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 08:02:52
金子賢とかボビーだよ
868スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 08:03:38
ボビーはk-1だた
869スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 08:07:02
ボビーと聞いて速攻でバレンタインのほうを思い出す俺ちょっとだめっぽい
870スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 08:09:17
素人だから、同人だから、という理由で、差別される謂われはないよ。
871スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 08:38:56
中村んとこに
「なんで同人印刷所いやなの?ねえなんでなんで?」
って、一万回電話して捕まってしまえ
872スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 12:16:30
馴れ馴れしいな
873スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 12:32:46
馴れ馴れしいね
874スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 14:44:53
予約ってメールで送るんですか?
パスワード画面がでるんですけども
875スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 14:45:53
フリーメルを使うとかさ、方法はあるでしょ。
876スペースNo.な-74:2005/12/09(金) 15:13:38
予約の冊数が自宅に納品されたら床が抜けそうだな
877スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 00:01:20
100ページ越えで豪華装丁の本なんて、1箱に数十冊しか入らないぞ。
1戸立てに住んでるとしてもどこに置くんだ、って感じだ。
878スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 02:18:09
中村さん、俺らが騒いで予約しまくったせいで印刷代で正月がかなり質素に
なったりしないだろうか?
879スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 08:39:36
東館と西館の通路の中ほどに本を置いてくれないかな。
お金は賽銭箱に入れとくから。
880スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 10:00:22
銀行振り込みで代金支払う形式らしいから
あまりに人の良すぎる中村先生の口座へと
カンパなぞを放り込むのは如何でしょうか貴様ら。
881スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 10:14:53
882スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 10:35:02
同時に500冊以上差し出せば、冊子小包の特別割引が適用されて
1キロ未満の郵便物なら全国一律300円以下の送料で済むうえ、
送料を一括後納にすれば、郵便局が集荷に行くんだけど。
中村さんは宅急便で配送するつもりなんだろうか?
883スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 10:46:02
良く分からんがその辺メールしておいてくれ
884スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 10:55:33
885スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 11:09:51
今回の祭りで、中村さんが
「もう本を出すのはこりごり」となったりしないかな(´Д`)
増刷は今回の祭りの注文以降はしなかったりしてね。
(それを危惧したので急いで注文してしまいました)
886スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 11:13:52
誰かの忠告も聞かず
届くメールに小躍りしてた
まだ無防備だったころ

限りなく全てがうまくいっているように思ってた
幸せってあまりに
もろくはかないものなんだね
日のあたる場所に続くみち
また一から歩き出せばいいさ

この在庫がみななくなったら
たのしかったこと
ばかりおもいだすのかな
とうぶんはそうだろう
でも本を出すのは
こりごり♪
887スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 12:06:48
うわ…いま気づいたil||li_| ̄|○ il||li
888スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 12:45:20
                _._
            {Y" ̄     \
           /´ _、 .ヾ─- .__ ヽ
          / ./へ\._> へ\ l
        | ム--――i―――人| _
        八|.    ・ l ・    |/│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l..∩、     |      レ゙  |  通販は今日が締め切りだよ
       _イ┤.ー---‐'´ーー―ー/   < 本を欲しい人はお茶飲んで
       | ; ノ .| \_ `ー--‐゙ _/    |  急いで注文してね
       `ヘ、 `lヘ__二llフ厂      \__________
          |乂i'´ .!/| |i/\
.            ̄│ l .|  l人
.              | | |  l´./
.⊂i三三三l  ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄
 ,-ヽ___ /-, メ             \
 ``――‐ "/  \            ヽ

889スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 13:16:35
転売屋が居たらID晒す
890スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 13:25:09
オークションではどのくらい売られるんだろうね。
私もオークションヲチしようっと。

ヲチ先はこちら
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008895-category-leaf.html
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BF%CD%A4%F2%C9%C1%A4%AF%A4%CE%A4%C3%A4%C6%B3%DA%A4%B7%A4%A4%A4%CD&auccat=2084008895&alocale=0jp&acc=jp

(・∀・)ニヤニヤ ニヤニヤ
891スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 15:38:36
2冊予約したという人が結構いたみたいだし、
複数冊予約入れた人も少なからずいるんじゃない?
892スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 16:12:13
4冊予約した
2冊オークションに出してみる
893スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 16:26:58
3800円ぐらいで売ったら転売者も少なくなるだろうに…
894スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 16:57:39
せめて2500円くらいにして欲しい。
色々な意味で
895スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 19:40:42
オークションで売る人、新規IDで売らないと24されるぞ
896スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 19:51:13
よーしよし祭りに間に合ったぞー
中村さんお手数掛けるけど頑張れ超頑張れ
897スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 22:31:54
あー、これ自費なのか、、
金ないから次回でいいやと思ってたのにorz
898スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 23:24:35
危ない、今日締め切りだたのか…
899スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 23:35:24
                _._
            {Y" ̄     \
           /´ _、 .ヾ─- .__ ヽ
          / ./へ\._> へ\ l
        | ム--――i―――人| _
        八|.    ・ l ・    |/│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l..∩、     |      レ゙  |  通販はあと24分で締め切りだよ
       _イ┤.ー---‐'´ーー―ー/   < 本を欲しい人は
       | ; ノ .| \_ `ー--‐゙ _/    |  急いで注文してね
       `ヘ、 `lヘ__二llフ厂      \__________
          |乂i'´ .!/| |i/\
.            ̄│ l .|  l人
.              | | |  l´./
.⊂i三三三l  ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄
 ,-ヽ___ /-, メ             \
 ``――‐ "/  \            ヽ

http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html
900スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 00:00:32
締め切ったな
901スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 00:00:32
俺もついさっきこのスレタイが気になって
久々にサイトを覗いたら大変なことになってた。
ギリギリ間に合った。
902スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 00:38:59
最終的に2000冊か。第二次予約もあるらしいので、ひとまずは安心だな。
903スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 02:49:37
展示会分も予約いるのな。
今知ってよかったよ。
904スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 03:20:09
御安心されてくださいね

(;´Д`)?なんか変な気が
905スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 03:53:50
どうせ出版社から再販されるだろう、と思って
今回は予約しないことにしたZE
906スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 04:44:46
その時は大人の算数が適用されやたら値上げされる音感。
しかし兄貴はそれを良しとせず自費出版増刷ループへ・・・

でも、複数冊かってオクに出すとか言ってるバカよりは
喪前のほうが好き過ぎてバカみたい。
ってか転売屋はマジでキャンセルしろ全冊ナ!
907スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 05:42:17
>私の本が欲しいとおっしゃっていただける方には必ずお送らさせていただきますので。
これが2000冊もの予約が来る前の日記のだけど、この言葉にうそは無いだろうと思う。
印刷代もだが配送作業も相当大変だろうな・・
908スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 07:32:14
え?そのうち注文しようとおもったんだけど、増刷されないのかな?
909スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 07:54:57
ほ、炎の服の描き方ぁ…?
なんじゃそりゃw
910スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 08:03:11
今見てきたが、炎の服の描き方・・・正直凄ぇ待ち遠しい。
俺の中では服の皺に匹敵する。
予想が正しければ、水流とか風の表現にも
応用できるんじゃねぃだろうかと思ったり思わなかったり・・・
911スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 08:57:28
サイトに見に行く前に予想して書く

きっとヨガフレイム喰らった人間の描き方のことだな!!

[ヒカカク] λ...
912スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 08:59:58
ドラクエで言う「みずのはごろも」みたいな服も
描けるようになるな。
913スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 09:02:17
今年は自費出版本の製作で人描くサイトの更新が少なかったけど
来年は配送作業で人描くサイトの更新が少なくなったりしてガクガクブルブル

というか、通販だけで2000部も売れるような人は
自分で配送作業しないで
同人委託会社に委託頼むよね…。
100〜500部くらいなら
せっせと自分で配送作業するが…。
914スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 09:50:21
2000部か。
結局桁をひとつ間違えてたんだな。

最終的には桁が5つ程違ってたことを思いしるとおもうが。
915スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 10:38:35
予定の10倍の予約か。凄いと言うか流石だ・・・
916スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 11:35:58
いやまあこの場合、予定が低すぎたっつーか読みが甘かったっつーか
見通しがなっちゃなかったっつーか
917スペースNo.な-74
なるべく間に人を挟まずに直接取引きするほうが中間手数料を
取られないからあらゆる意味でいいのだ。
今回のように申込締切を設けて一挙に配送するのならば
2000冊といっても自分でやるほうがいいだろうとは思う。