3 :
スペースNo.な-74:04/07/27 01:49
久しぶりの良スレっぽ
フリーソフトで作れるんなら作ってみたいな、このスレに期待。
>>5 同人ソフト等のデジタル方面ではそれなりにノウハウの重要があるかもと思い該当スレが
無かったので立ててみましたが板違いでしたかね…
いいんじゃね?ま〜やる人がいるかだが
冷静に考えたらフラッシュ板あるんだがな
>>7 この板にあっても良いと思います。
>5はこういうのもあるよ、っつー意味ですんで。
気にせんといてください。
>>8-9 すいません、他の板はあまり見てないので、ご紹介のあったスレや板を見ている
ところです。CG板は昔見てましたが当時は3D関係のスレしか見てませんでした。
やる人という事で言えば自分がアニメを作ってみてイマイチかんばしくなかったので
当スレを立ててみようと思ったわけです。
easy toon についてはすれ違い?本格的なのじゃないと駄目か?
自主制作アニメがやりたいな、大変そうだけど。
二穴パンチ用のタップを自作したことがあるよ。
自主制作やりたいねぇ
未だにほしのこえ症候群な俺…
アフターーエフェクトってどうなの?
AfterEffectsは使えるソフトだよー
テレビアニメのデジタル撮影に普通に使われていたりする。
塗りあがった動画を順番通りに並べて仕上げる工程ね。
勿論特殊な効果を作ったりするにも使うし。
ただ値段がね('A`)
AEはメジャーだけど、個人的にはRETAS!も気になる。
名前は聞くけど実際はどんな感じなのかわかんない。
何方か使ってる方いませんか?
キャベツじゃだめなのかと
>>18 RETASも商業アニメで広く使われていて実績ありますね。
直感的でとっつきやすいです。まじおすすめ。
廉価版でも必要最低限のことは一通りこなせるんじゃないかな。
AfterEffectsは予め慣れている人にしかお勧め出来ない…
>>20 廉価版があるんですね。ありがと。
AEってフォトショップにタイムラインがある感じだと思う。
難しいエフェクトをしなければ比較的簡単だと思うンだけどな。
あと、マシンパワーいるよね・・・。
AnimeStudioってのもある。
一応500KBアップローダーも置いておく。
CG板みたいに合作すっか
丁度夏の間に一個作ってみようかと思ってたとこ
漏れはFRAMES使ってやってた。使いやすいソフトだったとオモ。
編集作業はプレミア。
アフターエフェクトはそれなりのものが出来るけど、
やっぱり動きに無理があるところがある。漏れは一枚一枚描いてくほうが
動きがキレイだと思う。
合作なぁ
きっとWeb漫画雑誌スレよりも、エロゲー作るスレよりも困難な道のりになるだろうな…
エロゲースレとかに動画提供
けっこー人いるね
・監督
・キャラデザ
・シナリオ
・音楽
・演出
・作画監督
・原画
・動画
・ペイント
・背景
・特効
・進行
・編集
・声優
・広報
・スポンサー
・special thanks
無理wwww
じゃあ俺はスペシャルサンクスで。
じゃぁ俺広報で
白黒は飽きたのでカラー作ることにする
34 :
スペースNo.な-74:04/07/27 14:35
レタスのいいところは、色トレスの線を認識してくれるってこと。
つまりですな、赤や青で書かれたラインを、黒の主線と一緒の紙に書いても
1回の取り込みですむってことです。
一緒に2階調化できるし。
べんりべんり。
以上プロのアニメーターからの一言ですた。
ちょっと個人的にほしいかもなのだよ。
なんかホントに気長なスパンでいいならなんか作りたいなあ。
昔からあこがれてはいるんだが。
絵は描ける。動画も出来なくはない、音楽も申し訳程度
ならいける。
多才ですな。
自主制作アニメとなると一作品半年とかのスパンになるのかな・・・
ノウハウ板の動画スレはあっさり沈むんだよなあ
CG板は何かと荒れて嫌だ・・・
このスレもすぐに飽きられて沈むのだろう
俺がうpるまでは沈ませんよ
とりあえずキャラデザあげてよ
うpろだにgifあげるの禁止?大層なソフト持ってないんで。(etのみ)
落書きってんじゃさすがに士気が下がるからそこそこ気合い入れたヤツ
アニメの実験的には
初期ミッキーのようにぐねんぐねん動くキャラのほうが望ましい
>>45 具体的に技術的にどこがどうすごいのか言うのならいいと思う
ただすごいすごい言ってるだけじゃ作画ヲタ
実際に描きながら神作画を参考にするなら良いだろうね。
ところで、1コマとか2コマって、何ですか。
>>47 アニメで言えば、1/24秒が1コマ。
現場のタイムシートも1/24だが、デジタルは1/30秒に変換する。
>>48 補足。
デジタルは1/30秒で絵が表示されるので、1/24秒から1/30秒に変換する。
言葉足らずですいません。
AnilaPaintっていうアニメ彩色用フリーソフトもあったな。
ちょ、ちょとまって…
1分の作品作るのに24枚×60秒で1440枚描かなきゃなんないの!?
なわけねーだろ!
え、じゃあコレ↓ってどういうことなの?
>1/24秒が1コマ
同じコマ3コマづつとかやって1秒間8枚とか作画枚数減らしたり
休み無く動いてるわけでもないし。少し考えれば分かるだろ。
それでもめちゃくちゃ多くない?
57 :
スペースNo.な-74:04/07/27 22:05
TVアニメがあまり動かない理由がわかっただろ
そうか・・・親切にありがd
おし、作ってみよ
原画・動画って紙に描いて取り込むのが主流ですか?
デジタルで描けるソフトってないのでしょうか
1秒平均8枚。
ちなみにTVアニメ30分なら(実質23分くらい?)は3000枚くらいかな。
多いときでも4000枚。
深海誠の「星のこえ」は本人作画ぐずぐずだから、
カメラワークで補ってる。パンニング多様してるだろ?
キャラほとんど動いてないから。
星のこえはCGがメイン
ふむふむ・・・試しに30秒ほどのアニメ作ってみます。
65 :
スペースNo.な-74:04/07/27 22:58
>>61 ああ、たしかレタス作ってるところが、なんぞ一式になったソフト開発したって
いってたぞ。
レタスと違って安価で全部そろうらしい。
RUN WRAKEみたいなの見たいなあ。
あの人はフォトショップとアフターエフェクトだってね。
・アドバイザー
・作画指導
・企画
話とキャラデザはできてんだけど作り方&表現方法がわからん
>>68 絵コンテ作ってどんな動きにするか考える
↓
原画描く
一連の動きのキーになる絵
↓
中割り
原画と原画の間をつなぐ絵
コレが多いと細かい動きになる
細かいことは本でも読んだほうが分かりやすいだろう。
Photoshop等のレイヤー機能を使えば楽チン。
原画一と原画ニを表示させながら中割りレイヤーの透明度を上げて
原画を見ながら描いていけば良い。
表現は...難しいから人様のアニメでも真似すれば。
いしプロさん面白いな。絵はヘタレ萌えな感じだけど
アマチュアにありがちなタルイ感じがしない。
たいていのモノは見て数秒でもうイイやってなりがちなのに。
何が違うんでしょう。
>>69 むしろ
原画が多いと動きが細かくなって、中割をたくさんすると滑らかになる、が正しいかと
タイムシートの見方がよくわからないのだけど詳しく書いてあるサイトってない?
>63
星のこえは背景(本職)と間がイイのだ。
「CG」で出て来るロボット等は無い方がいいくらい。
新海誠の新作の予告鳥肌立ったのは漏れだけですか
>>72 新海節炸裂で相変わらず見せる映像だが
あのキャラデザは萌えない。最後の塔のカットは萌える。
そんなことより
>吉岡秀隆
>萩原聖人
に鳥肌が立ったのは漏れだけですか
声の人か……頑張ればそれを見た人が出てくれるということか?
>>73 そうそう搭の所がぐっときた。
あと音楽がマッチしててよかった。
あれ見るとかなりやる気でてくる
まずはペンタブ買わないとなぁ(´Д`)
620あれば良いかな
ペンタブってどれくらいの大きさがいいの?一番安いヤツじゃ駄目?
一番安いって・・・・?5000YENくらいの?
あれじゃまともに描けんでしょ。
FAVOの一番小さいのでも入力範囲手のひらより小さかったような・・・
FAVOも小ささに慣れれば普通に使える。
が、当然大きいほうがいい。
アニメ作るにもやっぱりintuosのがいい?
筆圧とかあんまーりどうでもいいんだけどな
デカいからね
「インティオスでよろしく」って言ってるからなぁ
タブレットはまだ安いよ
ソフト買えねえよ馬鹿
85 :
スペースNo.な-74:04/07/28 18:07
タブレットはでかいやつでも3万しかしないし
ソフトはあれだ・・・ホラ、な。
ハァ?
>86
学生なら安く手に入るって事だろ?
完全アニメ塗りならFAVOでもいいだろ。
まぁマウスでも頑張れば
91 :
スペースNo.な-74:04/07/28 23:39
>>89 アナログで原画を仕上げるのは熟練のアニメーターでしか無理では・・・
結局修正入りまくりだからタブ小さいのはやりにくい
92 :
スペースNo.な-74:04/07/29 00:09
アニメ難しいね
動かないもんね
アニメは確かに難しいけど、達成したときの喜びはないと思うな。
やってみようと思ったらやってみるといい。
はじめは一瞬の振り向き(原画3枚、中割4枚位の)
そうやってはじめていって、次は15秒、次は30秒…って感じで
伸ばしていくといいかもしれないです。
いきなり作るのは、かなり気分が萎えるから。
1カット1カットはほんの数秒だけど、そうやって描いて重ねることで、
30分などのアニメが仕上がるんですよ。
もちろん…カメラアングルとかも考えないとだめなんだけど…
初心者の目標
「まず10秒。」
gifつなげて動きにするだけでも感動するよ
同我慢してるけど6秒がものすごく長く感じます。
97じゃないけど鉛筆で描いてる
なるほど、ありがとうございます
鉛筆なんですね
>>94 振り向きってどんな振り向き?
横顔→正面なら 原画2枚中3だろ。
後ろ→横→正面なら 原画3枚中3。
4枚は多いぞ。4枚で2コマなのか?
てか、振り向きってすんげー難しいだが・・・。
最初に振り向きはきついだろ・・・。
とりあえず十秒で
1.ズームで頭起こす
2.横からのアングル
3.走り出す
4.ジャンプ
5.着地
で作ってみ
なんかアニメひとつ作るだけで素人にはいい絵の練習になりそうだ。
なんか描いてると顔が七変化するんだが(つД`)
練習あるのみ
>>101 単にたまたま持ってたカットがそういうカットだから、言ってみただけです。
ごめんなさい。
そうですね、振り向きだと中3が普通ですね。
ただ振り向きって難しいですけど、これがないとぱっとしないと思います。
107 :
スペースNo.な-74:04/07/29 04:07
>>101 振り向く動作のスピードによって変わるでしょ・・・
振り向きが難しいって言ってるレベルじゃタブレットなんて要らないと思うんだが
まずマウスで動き練習してからソフトやら何やら揃えたらいかが?
そうでもないよ
>>107 だから、どんな振り向き?って聞いたんだよ。
通常なら中3枚。
>>108 いや、振り向きは(走りや歩きも)基本だけど、一番難しいとされてるよ。
>>106 ぱっとしないかどうかは、コンテ次第かと。
とりあえず今日タップとパンチャーとセル一枚とコピー用紙500枚買ってきた。
セルには4対3で線を引いてライトボックスにタップと共に設置。
持ってたグリーンディステニーのDVDをコマ送りで模写しようと思う。
格闘シーンが描きたいので。時間があまりないけどとりあえず頑張ってみる。
俺コピー紙を四つに割ってクリップに止めて描いてる…
ちゃんと専用の奴買ったほうがいいかな
練習ならクリップでもいいと思う。
>>110 それらしく見せるだけならもっと難しい動きはいくらでもある。
表現する、という意味ではどんな動きも難易度変わりないけどさ。
>>115 もちろん、振り向き以上に難しい動きなんてものはいくらでもある。
んなことは当たり前の話。
しかしながら、「振り向きが難しいといっているレベル」と
素通りできるほど振り向きは簡単ではない。
振り向きは基本だけど、一番難しいというのに変わりはない。
しかも、それらしく見せるって意味がわかりません。
>>116 「それらしく見せる」は見れるものにする(破綻していない)に言い換える。
あなたが振り向きを普通に作画できる上で難しいと言ってるなら納得するけど
その状態に達してないのに(振り向きが特に)「難しい」ってことはないと思う。
だいたい振り向きよりも簡単な動きって何なの?違和感なく見せるのは全部難しいでしょ
振り向きのみで巧いと思わせるぐらい極めるのはとっても難しいことぐらいはわかるよ
派手なアクションの方が見をひくからね
まずは高度な道具なしでも練習して見ろと言ってるの。それだけ
二人が振り向きの動画描いて見せてくれたら参考になりそうだけど、無理?
振り向いてよ
言葉でいっても解からんからサクッと絵を晒してー
お願いプロな人!
プロの人本当にいるんだろうか。漏れはGIFだけどそれでもいいなら
>>102やってみよーかな
>>117 いやいや、達してなくても、達していても難しいものは難しいよ???
君はそこのところわかっていない。
簡単に「普通に作画できる」っていっているけど、君はどのレベルの作画を求めているのかと?
まず。普通に作画ってなんなのかと?
タブレットが高度な道具だと思っていないけど。
俺は作画は常にアナログです。
そのほうが細かいところまで修正できるしね。
>>122 絵の巧さではなく動きの話ね。あくまで動き重視者の意見だと思ってくれ
普通ってのはそこらの作画を話題にされないテレビアニメのレベル。
振り向きは上をめざせば難易度高いが何とか見れるレベルにするのは簡単だと言い切れる。
だからただ顔がこっち向くのが特に難しい最初にはきついと言ってるとしたら
そんなことないよ。あんまり考えなくても絵が巧ければ振り向いて見えるから。
だから良く初心者は走り振り向きやれっていうんだろ?
バケツをひっくり返して床にこぼれる水の動きを見れるレベルにするのがいかに難しいか。
道具がなくて足踏みしてる人にちょっとアドバイスするくらいのつもりだったのだが……
案外マウス、アナログも練習になるよと。動きイメージして紙に描くだけでもいいと思う
その後マウスで簡単に起こして動き確認してみたりとか。
今読み返すと既にタブレット持ってる人に失礼な言い回しでそれは謝る。
正直漏れも揚げ足取りしてるだけな気がしてきた(;´Д`)根本的に対立してないよおそらく
…例ですか…
現在放映中の劇場版ポケットモンスター、CUT.230
犬夜叉 #157 CUT.132
これ2つはわたしがやったカットですが。
こうするとわたしがいったいどこの人間でどんな人間かなんとなくばれなくもないですな
カットじゃばれねえよ
スレが結構進んでさらに発展するためにはここらで
晒しの一つでもあっても不自然ではないと考えられるのが本稿の主張するところである。
身元がばれるのが嫌なら骨人間レベルでもいいしワイフに代筆させるでもイイから
現物が見たいということが明らかである。
CUT230ってカット数えろってかー!!
脳板の法則
自称プロが降臨するとろくな展開にならない
どうでもいいから学生諸君はこの夏に1本仕上げてみてはどうだ?
このスレ的には、いにしえより伝わる
静止画像を動画に見せる技術って、どうよ?
AAアートでもアニメ化してみないか
俺も最終的に格闘出来るくらい目指してがんばるか
>>130 がんばれ
>>124 そのCUTの内一枚でいいから現物を見ずに思い出し描いてみてもらえると
124氏がどんな仕事をしているかわかりやすいんだけど
やっぱりダメかな
C・U・T!
C・U・T!
>>124 ポケモンの制作をやってるのは、OLMとジェックイーだけ。
原動画は外注もあるけど。
あなたは動画マン?原画マン?
って、あんたはアホか?と。んなこと2ちゃんで晒すな。
脳板の法則
自称プロが降臨するとろくな展開にならない
>>123 初心者に振り向きや走りをやらせるのは、基本だから。よく使われるからです。
基本だからといって簡単ということでもないし、
「あんまり考えなくても絵が巧ければ」ってこともない。
振り向きは円の動きだから、丁度真ん中を割ろうと思ったら、
横顔から正面の顔になる場合、
鼻や正中線は横顔に詰めて、見えている耳は正面の方に詰める(言葉では説明しにくいけど・・・)
とかいろいろある。
だから、TVアニメでもそういうことをしている。
TVアニメをなめすぎ。
多分、君の振り向きはTVアニメレベルにも達していない。
>>136 あなたの言ってることがおおむねあってるからこれで最後にするよ。
こっちがどうやらずれたことを言っていたみたいだ。喧嘩腰ではないんですよ別にノシ
消える前にワザみせてくれよ
プロなんだから金取るだろ
>>138 漏れも正直半端な腕だからこのスレが晒し流れになったら紛れ込むよ。
その時101氏に巧いと思ってもらえるよう頑張るかなー
見れね
メガネのかな?
直リンできないみたいだね
やっぱりメガネが立てたスレだったか
最下層でアニメ作りたいとか言ってたもんね
スチームボーイ見たばっかだから
スチームボーイに見えた!!
>>147 上は顔を上げてるんですか?
アタマの長い人に見えた。
下は、胴体をまったくひねらないのが不自然に思える。
腕と胴をコピペして動かしてんのかな。
晒しお疲れ様。
>>147 何故前後に動くんだ?片足怪我して走ってるみたいだ。
中3枚だね。
中2枚でもいいんだけどね、TVアニメの主流は中2枚の走りだね。
走りは足が重要だから上半身より、下半身を勉強した方がいいよ。
でも、走りで全身が入るカットなんてあんまりないけどね。
頭の方は均等に割ってるでしょ?
起き上がった方に詰めた方がいいよ。
>>149 確かに頭の長い人に見える・・・。
最近のアニメの中でいい走りっぷりが見られるのはプラネテスのOPだな。
枚数少ないけど、うまいなーって思う。
鋼の錬金術師はOPはよく動くなと感心
コナンのOPの冒頭部分は、ぶっちゃけ仕事として動画したくない。
よく動いてるので見栄えはいいが、仕事する分として考えると(青)
みんな今作り中なのか?
忙しいので書きたくてもかけない…
>157
「忙しいから」と言い訳する奴はいつまで経っても忙しいんだよな。
寝るのに忙しいから
ここは自称クリエイター口だけ君の集うスレですか?
ばか者、板の間違いだろうが
まじでとりかかってるけど
保守が必要なら呼んでくれ
またとしかきか
先月のレスに噛み付くおまいさんも・・・ゲフンゲフン
170 :
スペースNo.な-74:04/08/10 23:52
172 :
スペースNo.な-74:04/08/11 14:22
GJ
ラストの歯切れがよいので何度も見てしまった。7人ぐらい死んだよ
おもいっきりグルグル回して見ようと思ったけど無理だった
オフセット衝突 みたいになった
>177
なんかえろい
>>179 178の下にあったからかチンポ(・∀・)イイ! に見えた
じゃ、俺も
この動画はティンポ(・∀・)!が
イマイチですね。
もう少しティンポ(・∀・)!を早めにしてはいかがでしょうか。
ティンポ(・∀・)!は動画の命ですから。
ティンポ(・∀・)!で良し悪しが決まるといっても過言ではない。
昔好きだったアニメのOPをそのままパクろうとしたなぁ
まぁ、もちろん数秒までいったとこで挫折したが・・(´д`)
NHKでいいのやってるな、アニメは2Dだけじゃねぇ
スレの勢いが止まったな。
アニメなんて理想や知識を語っている時が一番楽しいんだ。
そろそろあげようか
五輪の新体操録画するんだった・・・
廃れたな
アニメ作るなんて無理だよ('A`)
191 :
スペースNo.な-74:04/09/12 16:52:22
('A`)
アニメ作ってるってばよ
タイミング頑張れよw
オレはツクールのキャラチップで4枚アニメを作ってる。
あと、画像の表示処理が豊富なんで、がんばれば
フラッシュ並のアニメも作れるぞ! (オレはやらんが)
なのはの夕食のシーンで使われてるCGソフトはなんですか?
プロの人さん教えて下さい。レタス買おうかどうか思案中なので。
あと、おねティのOPみたいにハンディカメラでアニメキャラを撮ってるみたいな事もやりたいです。
アフターエフェクト買っとけ
すっかり過疎化したな
ウダウダやってるバカが数名いたせいか
真似でもいいからアニメのOPの長さぐらい絵描けば
少しは上手くなるよね・・・
やってみようかな( ・∀・ )!
毎日、腕をうかして線を引く練習してるけど、全然上手くならない
横線は腕を引くようにしてるけど、縦線だと引ききれないし
どんな練習したら、線がきれいに引けるんだろう・・・・
とりあえず、良スレ保守
机や床に置いて描くからいかんのだ
壁や窓ガラスの上で描いたり
板に紙を貼って上向いて描いたりすれば
自然と腕を浮かして描くことになるぞ
画面に自分を合わせるんじゃなく画面を自分に合わせろ
>200
しんどいわ!
保守あげ
最近動画やりはじめました。
とりあえず振り向きやってみたけど('A`)
髪の毛とかどう作画しよう…
RETASの安いパック(LITE)とプロバージョンの違いってどんなか
知ってる人いたら教えてください
色トレスの線とか認識してくれる機能はあるんだろうか
>203-204
ソフトのことはCG板とかで聞いた方が早いと思う
このすれにアニメーターの人が来て指南してくれたら嬉しいんだけど
>204
髪の毛、自分も悩んでたんだが、アレ、割りと適当に書いた方が
ランダムな動きになって自然だったりするんだよな……
204じゃないが、ランダム苦手だ・・・
無心で手を動かすかんじ?
本屋で立ち読みしたアニメーション入門書に髪の毛の割りが詳しくのってたなぁ。
本の名前はわすれた。
CGWORLDの別冊でしょ。
210 :
スペースNo.な-74:04/11/22 13:54:13
>204
RETASLITE、以前持っていたけど
LITEの方は解像度低いのしか作れないのと
保存の際の拡張子がRETASファイルしかなくて
aviとかに書き出しできなかったような記憶がある。
違ってたらごめん。
211 :
スペースNo.な-74:04/11/22 22:12:07
生かし方次第だけど、個人レベルでアニメ作るなら3Dも結構
作りやすいのではと思う。
動かねえアニメだなあ 色ついてなくても動くのが良いなあ
でもアフレコとか 背景とか手間かかってるな
声優があれすぎて途中で閉じてしまった・・・(´Д`;)
216 :
スペースNo.な-74:05/01/24 15:17:32
あげ
3Dもやってみたし、Flashもやってみた。
エロゲ塗りみたいな絵でアニメーションもやってみたけど、
結局、オーソドックスな1枚1枚手作業で描いて、アニメ塗りに落ち着いてしまった。
一番コストパフォーマンスがいいな。コレ。
>>217 お前は俺か。
楽しようと思うと、かえって遠回りになるということに気が付いた冬だった。
スキャナで1枚1枚取り込んだ絵をアニメにするためのソフトってある?
というか普通はどうやってるんだろうか
>219
映像製作系のソフトなら、連番になった画像ファイルを一括読み込みして、
順番通りに動画として出力するくらいの機能はついてると思うが。
やい!さっきからスレあげやがってからに↓
222 :
スペースNo.な-74:05/02/12 20:43:21
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´Д`;) ・・・・・・・・・
>219
ぜんまいハウスの「アニメーションスタジオII(2)」がそれに該当する模様。
ほしゅ
225 :
スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 23:41:18
227 :
スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 15:26:48
ttp://www.jdaf.gr.jp/summary/2005_win.html グランプリ:「tough guy! 2005特別編集バージョン」
2005年国際博覧会賞:「MICHILD」
石川賞:「夏と空と僕らの未来」
トム・シート賞:「Spiral rhythm」
ファイナリスト:「砂色の空」
ファイナリスト:「ウンコがしたい」
JDAFの応募規定に”違反”しているにも関わらず無理やり応募した上記の作者に敬礼!!
よくぞ”違反を恐れず”に応募してくれた!
君達は作品の力でJDAFの応募規定を”捻じ曲げた”!すごいぞ!すごずぎる!
”有 名 無 実”となったJDAFの応募規定(もはや意味無し)に乾杯!
JDAF2007には気兼ねなしに既に発表・受賞・TV放送された作品を応募しよう!!!
設定集を買ってで既存キャラの色の指定がわかったんだけど
W90とか太陽色彩の色をRGBに変換してくれるツールってないのかな。
229 :
スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 17:38:07
AFXたけーよ
230 :
スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 13:01:47
中割をモーフィングソフトでやろうと思ってるんだけど、
どうなのかな?
限界がある
232 :
スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 14:07:33
限界はあるだろうけど、描き込んでる絵ほどその省力効果はすごいよね?
でもあんまり皆使ってないのかな・・・。
どのモーフィングアプリを想定してるのかわからないけど
描き込んでいる絵ほどモーフィングが期待どおりにならない気がする
234 :
スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 14:31:42
一般的な自主制作アニメーションの作る流れってどんなものなんでしょうか
下手な考え休むに似たり
というわけで慣れてない人はいきなりラフ原画から描くのが普通です。
236 :
スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 15:09:36
ソフト面の話ですが
photoshop起動→4000×3000で新規作成→線画レイヤー作成→レイヤー抽出保存→アンドゥ→…
作家さん毎にそれぞれ工夫しているんじゃないかな
・目的のタイプ(線画のみ、モノクロ、カラーベタ、カラー、エフェクト有無)
・音(無声、効果音、台詞)
・作業人員(一人、複数)
・機材(PC、アプリ)
・・とかで、色々と事情がかわってくるし
239 :
スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 20:03:44
なるほど
あと、動画を上手く描くにはどんな練習がいいんでしょうか
追い書きor中割書き、動画トレース、模写…
パラパラアニメ的なものでよければ追い描きでも、きっちりしたもの目指すなら中割の練習も必要かと。
それよかデッサンの取れた動きのある原画が作画出来るようになるほうが上達する希ガス。
やったことないけど、動画トレースは実写ならデッサンの練習になるのかな?
個人的意見として商用アニメのトレースは自己満足以外のなんでもないと思う。
動きの研究なら見て解析し自分なりの実践で数こなしたほうが実りがあるはず。
なんにせよ持続力・忍耐・観察力があるひとが結果にたどりつけるらしい。
241 :
スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 11:10:29
ふむふむ、色々やってみます。
ありがとうございました
完成したらうpしてね
嫌だお^^
244 :
241:2005/12/04(日) 15:16:35
いいですよ
敷居の高さ
アニメ>漫画>イラスト
246 :
スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 14:33:15
いちいちランク付けしたがるバカ。
247 :
スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 00:28:55
中割りソフト(モーフィングソフト?)って何使えば良いの?
AFX
AFXぐぐったけどリファラーソフトとかしかヒットしなかった。
250 :
スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 13:14:42
あげ
251 :
スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 04:04:00
252 :
スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 05:54:50
買ったよそれ
253 :
スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 18:17:04
アニメーターズサバイバルキットかっとけ
>>253 その手の本で何買うか散々なやんでそれ買ったけどよかったよ
読み物としても面白いよな
ちょっと高いけど
分厚さは紙の厚さのせいだけど
原画動画と書いて欲しかったけど
まあそれでもよかったよ
ここまだ出てないよね?
ttp://maruproduction.com/flash/index.html ここの見てFLASHでアニメ作りたいと思った。
この人はフォトショで動画テストしたのをプリントして
鉛筆で清書してスキャンして・・・って感じで作ってる模様。
30秒くらいのアニメを作ってたんだけど、
途中PCを修理に出して間が空いたら
それまで完成させてた動画や塗りが許せなくなってた。
とりあえずキャラだけ描き直すつもり。
256 :
255:2006/01/12(木) 02:01:24
間違えた。フォトショじゃ動画テストできないわ。
「FLASHで下書き・テスト」と読み替えてください。
自分はFLASH持ってないのでImageReadyで動画確認してる。
FLASH制作はParaflaで。
257 :
スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 18:27:07
>>251 買ってみますた。HowToとあったので初歩的なこと、基礎技術的な記事も
多少期待したけど、殆ど載ってないっすね。値段からすればしょうがないけど。
3Dの技能があり、基礎がわっかっており、他人から上手いと評される以上の
レベルにないとテクニカル的に得る物は無いですな。
良くも悪くもComikersや季刊Sみたいな本ですた。
だからサバイバルキット買えと
>>258 楽天のポイント祭りでゲトしたポイントで今日注文しますた。
でも売り切れで出版社に問い合わせ中。
ポイント祭りで本が売れまくったようで、在庫ない本が多いっすね。
色鉛筆で色トレスするのキツいなぁ。固いやつだと色がのりにくくて続けてると手が痛い。
赤ボールペンとかでオススメあります?
262 :
スペースNo.な-74:2006/05/24(水) 19:08:52
263 :
スペースNo.な-74:2006/05/24(水) 20:11:19
どれ?
264 :
スペースNo.な-74:2006/06/24(土) 11:42:37
映画やアニメDVDをGIFアニメみたく一秒数カットで切り出してくれるソフトないかな??
もっと動画の勉強したい(´・ω・`)
aviutil
ならaviutilで読める形なら
一フレームごとにキャプできる。
TMPGEncは動画ファイルを
フレームごとに画像ファイルに出来る
すさまじい枚数になるけど。
DVDプレイヤーには表示中のフレームを
キャプする機能が付いている。
5分くらいで手描きのアニメーション作ろうと思うんですけど、
画面のサイズってどのくらいがいいんでしょうか。
出来上がったものをDVDに焼きたいと思ってるんですが。。
4:3のスタンダードとして、DVD化するなら
最低で640*480 出来れば720*540
欲をいえば、その1.5〜2倍
DVDは720*480を4:3に調整して出力するので、
それ以上のサイズがないとジャギジャギ拡大表示。
ワイドも720*480を16:9に調整して出力なので、
854*480以上あれば
268 :
266:2006/07/27(木) 16:37:46
>>267 おぉぉ……
まさに自分が欲しかった答えを!感謝します!
ご丁寧にありがとうございます。
この手描きのアニメってペーパーアニメってこと?
原画からパソコンで描くんだったら大きくサイズとって
最終的に720*486とかにしないとビキビキにならない?
270 :
スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 01:14:20
271 :
スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 02:14:56
今フジTVでワンピース制作やってんね。
ダイバスターは30分で5枚だとww
ワンピースは3500枚だとww
272 :
スペースNo.な-74:2006/10/02(月) 01:09:09
HOWTO本ならアニメーターの湖川友謙が書いてる
アニメーション作画法って本がいいよ
でも今じゃなかなか手に入らないけど
アニメの勉強をしだして日も浅いのですが、質問させて下さい
色鉛筆でセル分けをする際に、2号カゲは何色で、まだどう分けて塗ればいいんでしょうか?
例えば肌なら青線で囲って、紙の裏側から中にオレンジを塗る→肌の影になる(1号カゲ)
それより濃い2号カゲは何色で塗ればいいんでしょうか?また分ける線に色はあるんでしょうか?
取り敢えずハイライトは赤線の中に黄色、基本的なカゲには青線の中に水色や黄緑、ピンク
BL指定は緑で塗ってます。
セルの分け方を教えているサイトがあればいいんですが・・
自主制作アニメをやってる人?
プロでも現場によって使う色が違ったりするからなんでもいいと
思うけど。
一号影→水色
二号影→黄緑 決めとけばいいんじゃね。
ようは現場で意思疎通がとれてればよい。
昼色とか夜色とか、夕方とか、色はどうしてますか?
アレって一定の法則とかあるんでしょうか?マネしようとすると難しい
一番最初にノーマル(昼色)を決めてから、あとは背景にあわせて
夜色、夕景色とか決めてる。
法則っていうか、背景からあまり浮かないようにする。
テレビアニメよくみてみ。
テンプレにある
「井上塾 走りを描こう 炎を描こう 他 」
ってどんなことが書いてあったんですか?
サイト無くなってるみたいで・・・。
誰か保存してる人いたら、うpしてもらえないでしょうか。
>>279 ありがとうございます。
表示されない画像がいくつもありましたが・・・。古いからでしょうか?
今日はもう遅いので後日じっくり読ませていただきます。
>>278 ソフトは気合いが有ればしじあに(Frame Toon)で全部出来る。
結局アニメ技術がものをいう。Tipsなど存在しない。
ただし、かなり時間かかると思うよ。
「俺も作って見たい」程度で作れるならみんな作ってる。
278はモーフィング系の技術を使ってんじゃないの
283 :
スペースNo.な-74:2007/04/30(月) 00:39:54
RETAS LITE やDebut があるけどFrame Toonとなにが違うんだろ。
アフターエフェクトは高いけど組み合わせれば、何でもできる・・・?
284 :
スペースNo.な-74:2007/05/01(火) 13:06:00
動画をPHOTOSHOPで描く人が多いような気がする。
わざわざ動画ツールに移動して動画チェックするのは
面倒な気がするけど、どうなんだろ。
285 :
フササミ:2007/05/01(火) 16:40:59
RETAS LITE使ってる人いる?
Quick Time Movie で書き出ししたいんだけどできない…
何か情報知ってたら教えてぇ…
286 :
スペースNo.な-74:2007/05/02(水) 00:22:34
>281 :スペースNo.な-74:2007/03/09(金) 21:03:59
>
>>278 >ソフトは気合いが有ればしじあに(Frame Toon)で全部出来る。
>結局アニメ技術がものをいう。Tipsなど存在しない。
>ただし、かなり時間かかると思うよ。
30分物のアニメなら何枚ぐらい動画使ってるんだろ?
声優に喋るタイミングを教えるためのボードとかが
あるらしいでどどんなものなのかな。
テレビの30分ものは(正味24分)大抵4000から6000枚かな。
大作の第一話や最終回で1万枚越えとかもあるけど、特別。
>声優に喋るタイミングを教えるためのボード
「ボールド」は、コンテ撮や原撮といった、「口パク」が完全にできてない
フィルムでアフレコする場合にいれるもの。
東映は3500枚
動画1枚180円として
180×3500= 動画のみの値段
291 :
スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 00:08:27
>287 :テレビの30分ものは(正味24分)大抵4000から6000枚かな。
個人で作れる人がいない訳だ・・・・
>>290 TV用なら一秒間24コマだけど
同人アニメやネット公開用なら12コマでも6コマでもいい。
とにかく気持ちよく動けばいい。
秒間24コマとか言う奴がまだいるんだな
リミテッドアニメってことば知らないのかな
俺ら今度格闘ゲーム作るけど、ゲーム内アニメは知り合いの本職のアニメーターに(お金を払って)頼んだ。
やっぱ動きが違うわ。キレ味とか、粘りとか、重量感とか。
>>293 リミテッドは口パク等のセル分割。
2コマ撮り、3コマ撮りとは別。
学歴の無い人間が良く混同して、日本では結構誤解が広まっているが。
日本では誤解が広まってるって言うか
日本じゃ完全に後者の意味で使われてるじゃん。業界でも
別に問題ないだろ
>>293 292は290のブレイクダンスについて具体的枚数を答えてるんだろ。
リミテッドとか知った言葉を無関係に使いたがる恥ずかしい香具師だなお前w
>>294 それ同人じゃねえじゃん。
商業だろ商業。
恥ずかしいやつがたくさんいるもんだ
298
その程度なら同人だろ?
っていうか、一般流通に載らなければ全て同人だよ。定義としては。
flash使いやすくて好きなんだけど線描いたときに補正がかかりすぎるのが気になる・・
誰かいい方法知らない?
ダンスは難しいね
細かく動かさないと違和感が出る
304 :
スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 23:32:30
質問なんですが原画の間のコマを作画するのって
どうやって描いてるんですか?
1コマ前をトレースしてるんですか?
そういう事がかいてある本はありませんか?
前の原画と後の原画を重ねて
めくったり透かしたりしながら違和感なく繋がるように
ただ描くのみ
306 :
スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 21:11:28
>>304 前の原画をコピペして間のフレームに貼り付けるか
その原画を2フレームとか3フレーム連続で表示させれば良いかと。
分かりにくい説明でスマン…
やっぱ無料でできるアニメーションってgifアニメくらいなもんなのか・・
windows付属のムービーメーカーで静止画貼り付けまくればwmvで作れるぞ
フリーソフトでちゃんとしたの描けるやつない?
ぱらぱら君みたいなマリオペイントじゃなくて
自分で本格的に描きたいんだ、贅沢すぎたゴメ
仕上げまでRETAS体験版使って、Paintman の体験版から、
セルをPSDが扱える別の画像処理ソフトにコピペ
レイヤーにセルの番号入れて、FREE Anemistudio でタイムシート作って書き出し
特殊効果まで要求しなければこれで大体のセルアニメは作れる
ちゃんと描く気があるならセルアニメの要領で全フレーム作って
(GIMPにINKSCAPEに…レイヤー使えるフリソなんて腐る程ある)
ParaFlaとかMotionSWFでFLASHにするなりAVIUtilityでMPEGにするなり…
悩む必要なくね? そりゃ根気はいるけど、楽して本格的になんて
贅沢したいんなら素直に金積むべきだろうし。
314 :
スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 16:48:58
ムービーメーカーも
オプションで設定を0.125とかにすれば一秒間で8枚アニメ作れるし
フルアニメだって可能
アニメスタジオって言うソフトならホント特殊な使い方をしないならフリーで十分な性能を誇る
結局、道具じゃなくてやるかやらないかの根気の問題だと思うんだ
フォトショップエレメンツ+レタスliteでどこまでできるんだろうか
レタスライトって、他ソフトと連携できなかったと思う
ムービーメーカーで作った動画を販売するのって何か問題はないですか?
318 :
スペースNo.な-74:2007/12/15(土) 22:21:01
ロクな絵も描けない奴がフルアニメなど無理無理
ほしの声みたく静止画ベースが一番見やすい
319 :
スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 15:50:50
本当にやる気があれば、動画用紙にガシガシ書いているだろう
ソフトにこだわっているのは、やる気が無い証拠
と、自分への批判
320 :
スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 23:52:56
だ
321 :
スペースNo.な-74:2008/04/27(日) 16:44:03
最近winxpが壊れたんで、Vista買った。
エレメンツは一番初期のしか無い。
しかも、エレメンツは新しめの奴しか、対応していなかった。
6年くらい前に買った、コミック系の色塗りソフトもまた、初期のだったし、対応してなかったけど
幸い、何故かファイアーワークスがあった。(多分家族のかな)
あるくせに、全然使った事が今まで無かった。
とういうか、エレメンツしか使ってなかった。
ファイアーワークスって、フォトショップみたいな効果が拝めるのかね?
アニメーそん作成で役立つんですか?
にほんごでおk
>>290 素人にはキツ過ぎると思うよ、アニメって想像以上に手間かかるし
特にこの動画で多用されてるスローモーションを綺麗に見せようと思うと
最低でも1秒/12枚は必要だろうし
56秒あたりのヒザ歩きなんて、動き早過ぎる上に元の動画粗過ぎて
ちゃんと動いてる様に見えてないし
アニメって漠然とフルトレースしてもちゃんと動いてる様には見えないよ
アニメの動きってのは人間の動きを分析して!解体して!理解して!
その上で効果的に再構築してるから綺麗なんだし
先ずは真横から見たキャラクターを歩かすだけで十分だと思う
1年近く前のレスに教えてやっても・・
セルシスの、RETASの一番安いデビューが、ネット上も含め、もうどこにも売ってない。
生産中止になる前に、買っておくんだったorz
中古でるかなぁ...
326 :
スペースNo.な-74:2008/04/29(火) 20:49:09
最近のアニメって「背景」「キャラ」レイヤーの上に、
「光」みたいなレイヤー入れてるの多いよね
あれって明るい色のグラデーションのレイヤー作って
合成モードをスクリーンにして重ねてるだけ?
327 :
スペースNo.な-74:2008/04/29(火) 23:05:11
うん
ありがと
そりゃスクリーンじゃなくて覆い焼きのほうじゃね
330 :
スペースNo.な-74:2008/05/19(月) 10:33:55
RETASU!って、シリーズあるけど、4つくらいありますよね。
どれを買っているんだろう、皆は。
別に、全種類揃えなくてもいいんだろうけど、
レタス・エレメンツ・ペインター…と駆使していますって人も
レタスのどいつを使っているんだか。
まあ、買えないんだけどね。
331 :
スペースNo.な-74:2008/05/19(月) 10:36:04
ペンタブが欲しいな。
vista対応でなおかつエレメンツ付属のペンタブが欲しい…。
>325
半年以上前のレスに言うのもなんだけど、
RETAS!LITE Debutを持ってるけど全然使わないのでアンインスコしたのが1年位前。
ユーザー登録もしてないし安く譲ってあげたいくらいだ…。
RETAS! HD
全部あわせて四拾万円→参万六千円(RETAS Studioと名称変更)へ値下げのお知らせ
334 :
スペースNo.な-74:2008/12/04(木) 11:28:58
335 :
アニメーションテープス:2008/12/05(金) 18:34:52
あーーーーーーーーー。 スレッドの立て方が分からない。「新規スレド作成画面へ」なんてどこにも無いじゃないですか!!!
ところでみなさん、トレース台って何使ってますか?
先日、トレース台の革命! 『らんぷシート』を買いました。さすが、全面発光! 熱を持たない陰極管の蛍光灯を使ったトレース台を使っていた
のですが、 ・・・あれは真空管時代の代物かと思ってしまうぐらい、画期的です。
B4サイズを購入したのですが、二つに折り曲げてカバンにも入ります。
すごいぞ『らんぷシート』!!でも、ACアダプターが不良品なのです。
DC出力の部分が、ぐらぐらです。ACアダプターはインバーター機能を持ったすぐれものなのですが、
どうやら、リード線の固定を忘れちゃっているようです。
中国製ですかねえ。
しかし、リード線の固定をしていないとしたら、家電としては完全に不良品です。いつコードが引っこ抜けてもおかしくありません。 「売れないマンガ家、らんぷシートの漏電で火災焼死」
で、メーカーに問い合わせました。
「ぐらぐらで、今にもコードが根元から引っこ抜けそうなんですが」
「検品をしますから、送って下さい」
「仕事で毎日使うので、代車(?)を用意していただけないと・・・」
「では、同製品を送ります」
「えーとですねぇ。 同製品もリード線の固定の無い不良品でしょ?」
「一応、点灯はしています」
「そちらのモノもぐらぐらしていませんか?」
「多少ぐらぐらしていますが、点灯はしています」
「あの、それでは交換しても一緒では?」
「そのようなクレームは一切ありませんので、交換以外は応じられません」
「webでみんなに警告しちゃいますよ」
「どうぞ。してくださって結構です」
いつか漏電して火災になるでしょう。 メーカーの株式会社ピディック(PDIC)さんは強気ですが、 びくびくしながら使っています。 火災保険、デカイの入っておこうと思います。 『らんぷシート』ご使用のみなさまは如何ですか?
339 :
スペースNo.な-74:2009/04/02(木) 12:34:13
RETAS STUDIO買ったついでに保守あげ
340 :
スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 02:33:57
月10万て・・・そりゃ同人にみんな逃げるわ
その赤貧メカニズムを作ったのは虫プロと故手塚治虫。
70年代〜80年代育ちの人なら一度は見たであろう金山明博氏(68)も
正規雇用ではなく契約社員、体をこわして59歳で引退した時も退職金すら
もらえなかった。今は12万の国民年金で細々と暮らされている。
>>342 ええええ
あの金山明博氏が
酷すぎるわ・・・・
>>340 これ中国から来て搾取されてる研修生以下の扱いだろ
ものすごい技術を持ってるのに
酷すぎる
普通のバイトより収入低いな
労働時間で考えると自給が低過ぎる
●国の留学生は日本政府から月20万位もらえるのに
日本の学生は貰えません
戦勝国の学生に戦敗国政府が奨学金を出しているだけ
民主党が政権を取ればさらに優遇されることだろうね
うわぁわざとらしいw
349 :
スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 12:43:44
科挙レベルの難易度で韓国内の大学には入れなかった連中がフリーパス、
しかも奨学金つきで東大や筑波大にやってくる。反対に中国では大学が
乱立して二流三流が増えてしまったので、箔を付けるためと就職・定住
目的で日本に留学してくる。
…台湾からの留学にはびた一文も奨学金は出ません。。
韓国留学生とアニメータの待遇になんか関係あんのか?
アニメーターはバカすぎんだよ
絵のことしか考えてないからそうなる
むしろ韓国中国のずうずうしさを見習え。
日本のアニメ業界とか滅んだほうがいいんじゃないの
韓国と中国ばかり優遇して
韓国人と中国人に日本の参政権を与えようと動き始めてる民主党死ね
日本を中国や韓国に売り渡すつもりだな
将来の日本はウイグル自治区になるよ
日本人と在日の割合が逆転する
民主党死ね
>351
二級市民扱いを覚悟して、今のうちに中国語(北京語発音)を習っておくんだな。
アニメ作るしか能の無い低脳は
搾取されて当然だ
この時期になるとポストに突っ込まれる共産党のプロバガンダチラシ
「日本共産党を推薦します(敬称略)声優:納谷悟朗」の顔写真を
見るたびに微妙な気持ちになるわ…
357 :
スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 12:08:14
3DCGと合成音声ソフトの発達で
もうすぐアニメーターも声優も必要としない時代がくるんだろうな
「いつか」くるかもしれないけど「もうすぐ」は無理