●自分が刷った本の余部を報告するスレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
934スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 13:39:52
すげー、余部のが多いじゃん。
935スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 14:24:19
どう見てもわかる場合はツッコミの方がウザく感じる
936スペースNo.な-74:2006/06/06(火) 21:16:08
栗詠
部里ぃパック
150/26

印刷すごい綺麗だった
余部もちょうどよくてありがたいです
937スペースNo.な-74:2006/06/08(木) 23:50:12
>>936
栗は余部は30がデフォだよ。欠けた4冊の行方が気になるな。
まあ単に納品するに耐えなかったかなんかだろうけど。
938スペースNo.な-74:2006/06/08(木) 23:55:48
>937
デフォじゃないでしょう
自分は30ピッタリで余部きたことない
939スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 03:42:22
先日希望21で刷ったんだが、どこにも余丁の数が記入されてなかったんだ
箱にも明細にも
希望ってそんなものなの?問い合わせして聞いても「分かりません」と言われた
正直売上が何冊だったか把握できずにすごい困ってるんだが…
940スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 06:22:54
>939
余部の数を記してない印刷所はけっこうあるよ。
中の人にとっては、わざわざ数えるのはめんどくせ、じゃまいか?
941スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:02:04
>939
困るって売る前に確認してないお前の自業自得じゃないのか?

普通売る前にそういうもの確認してから売るだろう
942スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:26:35
>>941
会場搬入で何百冊もあるのにいちいち数えてられなかったんだよ
壁じゃなかったし。ダン箱に50とか冊数が書いてあれば良かったが
冊数が箱に書いてなくて。
希望は始めて使ったのだが、段箱に冊数が書いてない物なのか
943スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:45:42
>942
箱に部数すら書いてなければ余部がわからなくて当然だろう
自分もそういうところ使ったことあるけど余部分からないと後々困るから
売り子総動員で必死に冊数数えた

それを売る前に気づかなかったお前の自業自得って話
944スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:51:01
つか事前に乱丁とか刷りがよくない本がないか、軽くチェックしないか?
そのときについでに部数とかもチェックするけど
945スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:53:21
部数による
946スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 11:59:07
もとの流れに戻してやる

栗ベリィ
300/27
947スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 13:08:17
栗って余部多いのかな。チンドン検討するか…。

猫尻尾 100/18  100/15
耐用 100/16
漫画苦居ックス 100/4 100/7 
948スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 15:01:08
部数おとそうと思っているからチンドン考えてみようかな


100/14
100/11
100/4
100/8
100/14

印刷不備がほとんどなかったから大抵全部売り物になってありがたいんだけど
一番売上が鈍いタイプの本にいつも余部がたくさんだorz
949スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 22:08:46
マシコロ+部ロス
100/14
良い感じ。
950スペースNo.な-74:2006/06/19(月) 16:06:57

150/30

今までで1番多かった。やはり30が栗の目安なのかな。
ちなみに栗で1番少なかったのは17。
951スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 09:11:37
あげ
952スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 10:22:53
マシコロ+ブロ酢
800/15

いつもは20部以上あるんだが
953スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 13:29:42
力用
300/60

発注が100冊単位なのであと50欲しいときに
余部サービスが助かる。
954スペースNo.な-74:2006/06/24(土) 11:23:06

500/42

どうしたんだ、栗。
いつも30以下だったのに
びっくりしたよ。

500じゃちょっと少ないかもと思っていたから
助かった。ありがd
955スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 00:50:56
力用、余部サービスいつも助かってる。
部数少なめの無料本とか作る時、
200じゃ多いけど100じゃ足りないとか
結構あるから。

今回、200部で60付けて貰えるところ、
68冊入っていた。
956スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 19:36:56
栗 ベリィ二色刷
100/25
957スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 02:10:18
風呂巣
150/18
本文用紙を薄くしたら凄い余部が来たのも風呂巣。
958スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 03:16:08
撫ロスは10〜20がデフォなのかな?
なんかいっつも1割くらい余部くるイメージが。
959スペースNo.な-74:2006/06/29(木) 14:25:44
この前風呂巣のパックで200/30だったよ
薄い本でPPなしだったからかもしれんが
あの丈夫な箱にみっしり入ってた
960スペースNO.な-74:2006/07/08(土) 22:47:00
曳航のデジピ力セット刷った人いるかな?
余部どんくらいなのか…
961スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 23:29:30
デジギリならあるけどな
曳航自体閑散期だと余部多めでミケ始め大型イベント間際だと余部少ない気がする
冬ミケは70/3だった
962スペースNo.な-74:2006/07/09(日) 17:11:00
栗 チンドン カラー

80/8
60/8

チンドンの余部は8がデフォ?
963スペースNo.な-74:2006/07/09(日) 18:16:32
age
964スペースNo.な-74:2006/07/09(日) 23:51:04
栗瑛

チンドン60で余部8

8がデフォだったんかーーーー
965スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 14:23:58
同じく栗チンドン
40/8だった
余部8デフォでFAかね
966スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 18:14:31
そういえば自分も冬に栗チンドン
100/8だった
デフォだろう
967スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 16:05:11
去年の夏の話ですが


50/30

初参加で余部のことを考慮しておらず、当日ダン箱見て
ちょwwと思ったが、思ったよりはけてくれたのでちょうど良かった。
968スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 19:55:12
栗映
パック無使用

50/18
969スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 20:00:56
蜜柑
100/3
オンデだし
970スペースNo.な-74:2006/07/12(水) 07:12:05
夏ミケ早割

耐用/酸PP  200/10
971スペースNo.な-74:2006/07/16(日) 21:29:26
じゃわ

300/28
400/32
このスレ見る前だったから、こんなに多くていいの!?と焦った
972スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 21:23:21
今年春だけど

縞屋
100/10

ちょうどいい。
973スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 22:35:08
500部以下で50冊前後
500部以上で1割余部あると嬉しいなあ
974スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 01:41:46
栗パックなし通常

100/28
100/23
200/13(不正確)

100で微妙かな〜と思う時、栗の余部はありがたいね。
200にしたら半分になったのはベックリ。
今度400いってみようと思うが、どれくらい余部が出るのかなぁ。
97573:2006/07/18(火) 23:28:47
このスレ、まだ残ってて嬉しい!

耐用
400/16
400/18
400/12
500/18
500/14

耐用さんいつもありがとう(*´∀`)
976スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 23:52:50
73は伸びる子
(*´∀`)ヾ(・ω・*) アヤカリタイ
977スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 08:07:31
春都市と超都市の頃のことだが

栗 春都市 パック無
50/24

栗 超都市 パック無
50/36

ちょww
978スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 10:24:34
( Д ) ゚ ゚
なんだよその5割増っぷりはwww
979スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 19:14:46
>977
パック無しだと栗はいつもそんなもんだよ
980スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 00:14:58
索セス パピーセット

20/6

初めてだったので余部を考慮していたが半分以上が…
981スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 03:55:12
鈴 早割りでパック使用
550/6
分厚く重たい本だったからか約半分は表紙折れしてた…
ダンボール薄いよ鈴…
982スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 18:39:40
猪上
100/136
刷りなおしをお願いしたら2箱になって来た
太っ腹だと思った
983スペースNo.な-74
いや刷り直し自体が駄目だからww