本気でプロを目指すスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魔参謀24歳 ◆uhA2AXwcBM
プロの絵描きを目指したいけど、とてもじゃないけど人様に見せられないレベルの俺。
プロになるためだったら俺、何でも努力します!!
このスレでは俺と同じ境遇の人や、本気でプロを目指したいという方がこの板の方たちのアドバイスや協力を受けていつか必ずプロになってみせるスレです。
それでは宜しくお願い致します!
<注意>
絵を晒したい、参加したいという方へ。
現在このスレッド専用アップローダー等はありません、参加者が自前のホームページを作り、絵を晒しているようです。下記アップローダーを使うのもいいでしょう。
【アップローダー】あぷろだ@同人ノウハウ
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/
【過去スレ】
7http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1073391181/
6 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1072341469/
5 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1072273491/
4 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1072017924/
3 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1070593623/
2 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1068501836/
1 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1066576828/
2魔参謀24歳 ◆uhA2AXwcBM :04/01/19 17:02
本プロ本舗
http://meguane.hp.infoseek.co.jp/
参加者
魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM    脱退
魔兵卒スウィング ◆swing9enw2    脱退
魔参謀24歳 ◆uhA2AXwcBM
魔工兵助六 ◆7qjvIzjim6         http://sukeroku6.hp.infoseek.co.jp/
魔合金メガネ ◆Z3arBCLJME       http://meganun.hp.infoseek.co.jp/
魔人lizzy ◆haakBmAhAQ        http://lizzy2.hp.infoseek.co.jp/
魔次元はるの ◆K..nYYz6BY       http://www11.plala.or.jp/eggo/honpu.html
3スペースNo.な-74:04/01/19 17:05
>1
乙でした
4スペースNo.な-74:04/01/19 17:32
また魔スレか
5スペースNo.な-74:04/01/19 17:43
ここ終わりっぽいね。
6スペースNo.な-74:04/01/19 17:45
>>1
 rハハソハハヽ otsu
 (゚∀゚(゚∀゚   デス
 (つ (つ
7スペースNo.な-74:04/01/19 21:36
まだやるのかよ
8毎日の299:04/01/19 21:46
参加できるようになるまでなくならないでほすぃ
9スペースNo.な-74:04/01/19 22:13
979 :魔参謀24歳 ◆uhA2AXwcBM :04/01/19 16:58
ttp://imbbs1.net4u.org/1/sr3_bbss/1915honpuro/3_1.jpg
アドレス間違ってました
正しくはこちらで
10スペースNo.な-74:04/01/19 22:17
はるのさんがんばって。
11スペースNo.な-74:04/01/19 22:29
まだやるのかよ
12スペースNo.な-74:04/01/19 22:39
レコーダ先生が満足するまで終わらない僕らの夏
13スペースNo.な-74:04/01/19 23:04
まともなのは24歳だけだな
14スペースNo.な-74:04/01/19 23:28
ううんスローペース
他の参加者のTOP絵はまだか?
15スペースNo.な-74:04/01/20 05:13
>9
素直にうま!と思ったよ。遠近もできてるし色合いも好きだ。
あえて荒を探すならツインテールの右側の方(←女の子から見て)
髪の曲線がちょっと不安定な部分があるのがもったいない。
16スペースNo.な-74:04/01/20 07:53
>>9
15が髪の毛について言ってるけど
私はその下に見える翼が一番気になったよ
腕に密着しているわけじゃないと思うので
もっと腕と翼との空間が感じられるよう描いた方が魅力的。
目に入りやすい所だからもっと気を配ってやらんと
多分翼を書き直すだけでかなり違ってくると思うよ。
もっと細かい部分も言わせてもらう
画面向かって右の下に延びた腕がこの角度から見ると長い気がする
ひじから下の腕をもう少し短くすると良い。
後、お腹の部分の塗り
人物には常に影があるように光がある
胸に当る光とお腹にあたる光をもっと意識して描いた方がいい。
この状態だと同化して見える。
折角描いてあるの背景を利用して
背景の光の部分の色を人物の光の部分にも加えながら描けばいいのでは〜と思う。
17スペースNo.な-74:04/01/20 13:00
>>9
左右の腕の長さと脚の大きさが違うわな。
左手は肘から下が長いわな。鎖骨もずれてるわな。
難しいように見えるけど、正面の絵でポーズが中途半端だからなんともいえんわな。
18スペースNo.な-74:04/01/20 23:34
参加者のみなさーん
今夜でトップ絵締め切りですよー
他に誰か描くって言ってなかったっけ?
19スペースNo.な-74:04/01/20 23:35
もう廃墟ですがなにか
20はるの ◆K..nYYz6BY :04/01/20 23:37
描いてますけど間に合いそうもないです
21スペースNo.な-74:04/01/20 23:38
はるのさんがんばって
22スペースNo.な-74:04/01/20 23:43
せつないなあ
23スペースNo.な-74:04/01/20 23:44
はるのさん応援してる。まじがんばって。
24スペースNo.な-74:04/01/20 23:46
間に合わなかったことを理由に本気絵さえも躊躇無くお蔵入りにするのが
本当のプロ
25燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/01/20 23:57
間に合わないのなら次の機会に
ところで、急だけどサイト誰かに継いでもらおうと思う
26スペースNo.な-74:04/01/20 23:59
燭臣にも見放されたか・・・
27スペースNo.な-74:04/01/21 00:01
参加者すくねえんだからいらねんじゃねえの
28スペースNo.な-74:04/01/21 00:05
のんプロに吸収で良し。
29燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/01/21 00:09
見放したとか飽きたとかじゃないよ
みんな頑張ってるじゃん。
ちょっとした事情でしばらくの間ネット環境の無い実家に戻ることになったから…
落ち着いたら復帰するかもしれないけどいつになるかわからないし
30スペースNo.な-74:04/01/21 00:48
>>29
きをつけて帰れよ。事故とかせんように。
31スペースNo.な-74:04/01/21 00:50
さみしいと去り際が同じだな
32スペースNo.な-74:04/01/21 04:24
13才で実家へ帰省ですか
33スペースNo.な-74:04/01/21 04:27
病いn・・・施設にいたけどお家に帰っていいって先生がいったんだって
34スペースNo.な-74:04/01/21 05:09
>>32
しょくしんたんは天才児なので、とっくに飛び級でハーバードのPh.D取得して
社会に出てたのですよ。
んで、既にアメリカンドリームを実現し、有り余る富を得て若くしてビジネスから退くことにしたのです。
今後は、東海岸の要塞町に広大な芝の庭が広がる白い壁のお家を買って、悠々自適の生活です。
俺と。
35スペースNo.な-74:04/01/21 11:29
>>34
あいつネカマのおっさんですよ
36スペースNo.な-74:04/01/21 11:34
そういうとはたく彼女も今はもういない…
37スペースNo.な-74:04/01/21 11:35
    _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)

    _, ,_   ,, パシッ
  ( ‘д‘) ノn 
        ヽ(-_ - )
     _, ,_
 ∩(* (   )∩ ん…
38スペースNo.な-74:04/01/21 13:55
>>37
これお題で誰か描いてくれないかなぁ
39魔参謀24歳 ◆uhA2AXwcBM :04/01/21 14:17
>>15-17
評価ありがとうございます
出来てない部分が色々と多いことが身に染みました
ちょっとしたことでも気を抜いちゃ駄目だってことですね
勉強になりました
>>29
今まで陰から支えていただき、ありがとうございます
そしてご苦労様でした
また落ち着いたらスレに顔出してくださいね
40スペースNo.な-74:04/01/21 17:50
いや気にするほどじゃないので好きに描け
41スペースNo.な-74:04/01/21 18:05
645 名前:レコーダ ◆7XbQtYzo5I 投稿日:04/01/21 06:00
24歳。
去年まで脳内四天王だったけど、天下一画闘会で
3回連続で負けた。一度やってみなよ。
金なきゃヘタレ絵描いてうpするだけ。暇つぶしになる。
マジでお勧め。
前スレdat落ちしていて読めませんでした・・・
なので、読んでいた分の評価で修正しました。
http://www11.plala.or.jp/ladder/pc/pct/twoninja2.jpg
♀忍者の左手のどこがどのように変なのかわからないので喧嘩スレに晒してきます。
>>29
ありがとうございました。
コンテスト情報は自分も使う時があるので引き継いでもいいですよ。
ちょっとお聞きしたい事があります。
最近、ストックしてあるネタ(ストーリー)が自分では気づいていないけど、
どこからかパクっているところがあるかもっていう気がしてならんのですが
皆さんはそんなことありますか?
寝る前にふと思いついたネタとかをノートに書き連ねてあるんですが・・
44スペースNo.な-74:04/01/21 23:07
氏ねよメガネ
45スペースNo.な-74:04/01/21 23:17
>>43
シナリオ書けない漏れはあっ思いついたと思ったシナリオを練ってみて
はじめて直前に読んだ漫画にもろに影響うけてたりすることがしばしばですよ。
気にするこたないとおもうけど。
どうしても気になるのなら文章にしてまとめておいて
日がたってから読みなおすのも手では?
46スペースNo.な-74:04/01/21 23:20
あ。>>45

はじめて直前に読んだ漫画にもろに影響うけてたりすることがしばしばですよ。

はじめて直前に読んだ漫画の影響をもろにうけてることに気づいたりすることがしばしばですよ。
47スペースNo.な-74:04/01/21 23:20
パクった事が誰にも分からないようにすれ
48スペースNo.な-74:04/01/21 23:40
黒澤の息子に訴えられろ
49魔参謀24歳 ◆uhA2AXwcBM :04/01/21 23:59
>>40
そうですか?
まあ気にしすぎて手が進まないってのがよくやる悪癖なんで
そうはならないよう気楽に行きます。どうもです
>>43
「入力なくして出力なし」
っていう言葉をどこかの技法書で見たことがあります
人間の発想なんてのは、記憶した情報を元に捻出してるもんなんで
あんまり気にすることないと思いますよ
意図して上手くパクって行かにゃ、漫画の雑誌連載なんかは至難だと思われますし
50スペースNo.な-74:04/01/22 04:55
魔人の絵うpマダー?(チンチン

もしかしてこのまま立ち消えか?
画闘会にもいないようだし、
参加してから逃亡までの最短記録でも作るつもりかね、奴は。
51スペースNo.な-74:04/01/22 05:59
マターリしすぎだぞ、オマエラ!
自発的に絵を描いてるのか?
52スペースNo.な-74:04/01/22 05:59
プロになりたいと言うやつに限ってなれないものさ
53スペースNo.な-74:04/01/22 06:02
参加者がスレにでてこない以上自然消滅かもな・・
54スペースNo.な-74:04/01/22 06:05
と言うかこんなにマターリしてるやつらがプロになれたら世の中楽だよなぁ
55スペースNo.な-74:04/01/22 06:06
ここ終わりうわなんだおまえやめr
56スペースNo.な-74:04/01/22 13:16
メガネはどっかの評価スレで見たよ
なんでここで晒さn
57スペースNo.な-74:04/01/22 13:45

晒してるか
58スペースNo.な-74:04/01/22 15:08
確かにこのスレはマターリしてるな
でもスレに張り付いて晒し絵を描いてるだけのヤシの方が不健全じゃないかね
59スペースNo.な-74:04/01/22 15:42
でも、参加意志表明しといて放置ってのも、プロがどうとか言う前に人間性としてダメダメだと思うが。
まぁ、ちゃんと晒してたりする奴もいるからまだ当分のうちは大丈夫だとは思うが。
60スペースNo.な-74:04/01/22 18:39
むしろここものんきにプロを目指すスレになってるな。
サイトが必要かどうかしか違いが…
>>45
あー自分も影響受けます。
今回の忍者も空談(ry
ネタ思いついたらちゃんと文章まとめることにします。
>>47
ソレもテクニックの内ですかね
>>49
助言どうもです。かなり気にしてたので楽になりました。

62スペースNo.な-74:04/01/22 20:40
ケース1:
  オリジナルやいろんなものを混ぜて独特に仕上げている→パクったことがわからない。

ケース2:
  劣化しすぎ→パクったことがわからない。
63はるの ◆K..nYYz6BY :04/01/22 20:43
>>29
乙かれ様です。また機会がありましたら、どぞよろしく。


64スペースNo.な-74:04/01/22 21:19
はるの
パースおかしいのは女の子のパースとベッドのパースが合ってないから
合わせるならベッドの下ラインに合わせれ
65スペースNo.な-74:04/01/22 21:24
・・・はるの・・・はるの・・・はる・・・うっ・・
66スペースNo.な-74:04/01/22 21:26
はるのさんがんばれ。
67スペースNo.な-74:04/01/22 23:31
こいつらプロになる気ほんまにあんのか?
68スペースNo.な-74:04/01/22 23:34
あるわけないだろ…
69スペースNo.な-74:04/01/22 23:39
なんでそう思う?
70スペースNo.な-74:04/01/22 23:59
ほんとにプロ目指してる奴らは技術どうのこうのごねてる間にマンガ描いてるよ
ましてや2ch、晒してからレス返すまでの時間が無駄。
ホームページなんぞ言語道断。
71スペースNo.な-74:04/01/23 00:05
じゃあプロって個人のHPもってないんだ。
72スペースNo.な-74:04/01/23 00:28
プロの話じゃないだろ
なるまでの話だ
73はるの ◆K..nYYz6BY :04/01/23 00:49
>>64
ご意見ありがとうございます。いずれ描き直しいたします。
74スペースNo.な-74:04/01/23 00:54
今の参加者が一年以内にプロんなったら夏コミ全裸でいってやる
75スペースNo.な-74:04/01/23 00:57
>>74
トリップ付けろ
7674 ◆TIQT6XGB0I :04/01/23 00:58
ほらよ
77スペースNo.な-74:04/01/23 01:02
男?だったらイラネ
78スペースNo.な-74:04/01/23 01:10
はるのはカワイイなぁ
79スペースNo.な-74:04/01/23 02:37
>>72
でもサイト持ってる奴で「スクウェアには入れました」とか
「漫画デビューしました」とか言ってる奴結構いるぞ???
80スペースNo.な-74:04/01/23 02:40
まぁもう巡回してないからどうでもいいよ
81スペースNo.な-74:04/01/23 03:52
>>61
じゃあチンコ描かなきゃ
82スペースNo.な-74:04/01/23 17:07
サイト持ってるかどうかは関係無いと思うが。
これはこのスレからプロになれるかどうかって企画モノじゃないのか?
83スペースNo.な-74:04/01/23 17:19
>74
頑張るよ
84スペースNo.な-74:04/01/23 19:34
>>81
チンコ…?
85スペースNo.な-74:04/01/23 20:50
プロと言えば、書籍で「一年でプロになる」っていうのを見たような
86スペースNo.な-74:04/01/24 21:34
まだプロにならないのかァー?
87スペースNo.な-74:04/01/24 21:52
そういえばこのスレには最下層みたいに
「○年で」っていう期限がないね
88スペースNo.な-74:04/01/24 22:22
本気ですから
89魔参謀24歳 ◆uhA2AXwcBM :04/01/24 23:44
このHNを使えるうちにプロになれればと思っています
あくまで希望的観測ですが
90スペースNo.な-74:04/01/25 02:31
>>89
正直無謀だと思う。
「なれれば」とか「希望的観測」とか保守的なこと言ってる人間には
ちょっと無理じゃないの?
91スペースNo.な-74:04/01/25 03:01
無謀だから希望つってんじゃねーの
考えなしに今年中にプロになるとか言うのはただの口だけのおバカさん
92スペースNo.な-74:04/01/25 03:43
>>91
まだそっちのほうが能動的なだけマシ。
それともプロってのはそんなに誰でもなれるんですか?

ただ考えなしにやってもどっちみち無理だろうけどね。
93スペースNo.な-74:04/01/25 04:08
24歳はストーリーが凄まじく面白くてなおかつ運が良ければプロになれると思うよ。
94スペースNo.な-74:04/01/25 08:33
俺今日中にプロになります!
95スペースNo.な-74:04/01/25 11:06
俺は一時間以内になるぜ。
96スペースNo.な-74:04/01/25 11:13
さて12:06分にまた雇用
97スペースNo.な-74:04/01/25 12:30
>>95の人はプロになったのですか?
98スペースNo.な-74:04/01/25 19:15
新規参加者が来る予感age
99スペースNo.な-74:04/01/25 19:15
>>98
氏ね
100スペースNo.な-74:04/01/25 19:23
|´・ω・)<100
101スペースNo.な-74:04/01/25 21:01
参加してもいいですか?
102スペースNo.な-74:04/01/25 21:03
>>98=101
自演乙
103スペースNo.な-74:04/01/25 21:18
>>101
イイヨイイヨー
トリップつけて本気っぷりを見せてくれ
>>90
保守的になってるつもりはないですよ
プロになることはあくまで通過点としか考えていませんから
ただ、回りくどい表現で誤解があったかもしれませんが、
このHNを使える=24歳の内にっていうのは流石に無茶かなと
仮に今描いているものが入賞したとしても、それに間に合うかは微妙なところですし
>>93
頑張ります
自分にとってはそっちが勝負どころなんで
105スペースNo.な-74:04/01/25 22:37
誕生日いつ?
106スペースNo.な-74:04/01/25 22:52
絵が下手な俺でも参加していいんですか?
107スペースNo.な-74:04/01/25 22:53
プロに本気でなる気があれば誰でも参加できますよ。
>>105
あと半年と少しあります
でも受賞の発表って、大体締め切りから半年以上先になりますよね?
109106:04/01/25 23:00
HPを作り直してきます
・・・とりあえず近いうちに何か晒そうと思います
110スペースNo.な-74:04/01/25 23:02
>>108 発表日しらないけど頑張って
>29
今まで乙カレ様でした

評価スレで晒してきた(;´Д`)ハァハァ
こっちでも投下してみます
ttp://cat.oekaki.st/2chkenka/dat/IMG_001146.jpg

112スペースNo.な-74:04/01/25 23:46
おっ・・・ちょっと今までと感じが変わったな
113はるの ◆K..nYYz6BY :04/01/26 08:10
114スペースNo.な-74:04/01/26 08:17
あのな、背景パースに関して前回言われた事を考えようとさえしてないだろ
115はるの ◆K..nYYz6BY :04/01/26 08:22
どこか変ですか?
116スペースNo.な-74:04/01/26 08:39
3Dモデル組み合わせてんじゃないの?
ちゃんと接地しとるしの


違和感つったら重心くらいですか
117スペースNo.な-74:04/01/26 14:23
>>114
背景パースがおかしいというより、人物の重心が不安定だ。
この場合、ペンが重くて後ろに反りかかってるって考えられなくもないが。
としか俺には見えないんだが、指摘してみてよ。
118スペースNo.な-74:04/01/26 17:26
114じゃないけど、客観的に言うと、たとえば、
手前の足の大きさと奥にある足の大きさ、すねの長さなんかが
床にあたるタブのパース度合いを一致してないし、
パーツ自体の立体構造とか軸の方向でもパースと矛盾が若干あるけどね・・。

もっとも、こういうのって、俺が今言ったみたいに細かいところを
あーだ、こーだって言ってもしょうがないと思うんだよな。
立体的な絵を描きたい人でも指摘すれば、いきなり直るもんじゃない。
数を描いていくうちにそのうちおいおい直っていくだろうし、あんまり気にしすぎも
作品が上がらないな体質が身につきやすいからよくない。

それが気にならない人なら、そういう絵もありだろうし・・。実際、
プロ漫画家でも立体矛盾がない絵を描いてる人って30人に一人くらいだしねぇ。
119スペースNo.な-74:04/01/26 17:39
>>118
むしろちゃんとしてる人のほうが少ないと思うんだが
120スペースNo.な-74:04/01/26 17:42
>118
つまり背景じゃなくて、人物がおかしいということか。
121スペースNo.な-74:04/01/26 17:51
>>119 >>118の最後の一行を君は読み違っているとおもう
122スペースNo.な-74:04/01/26 18:05
>>121
ありゃなますてまそ
123スペースNo.な-74:04/01/26 18:33
そんなことより、はるのはトレス線やポーズ、表情が硬い方が問題。
はるのの絵をそんなにたくさん見たことないけど、ほとんど表情が同じ。
124スペースNo.な-74:04/01/26 18:56
>>120
背景パースに関してだから背景パースに関してどこかがおかしいのだろう。
>>114は何が気に入らないのだろう?
125スペースNo.な-74:04/01/26 19:05
>>124 >>114は勘違いしてるんじゃないの。
明らかに3Dツールによる作画だしそうじゃないとしても
”少なくとも背景のパースには”矛盾は見当たらない。
つーか、>>114の言うことになんでそこまでこだわってんのかわからん。
114本人答えるまでほっとけよ。
126スペースNo.な-74:04/01/26 19:18
>>125
>>114にこだわってるのは、はるの自身がなぜ?って聞いているからだろ
127スペースNo.な-74:04/01/26 19:48
それならそれでそっとしといてやれ
128スペースNo.な-74:04/01/26 19:56
つうかはるののちゃんとした漫画見たことないんだけど描いてるのか?
129スペースNo.な-74:04/01/26 19:58
はるのって漫画家志望だったの?
130スペースNo.な-74:04/01/26 20:09
漫画家志望に切り替えたらしいよ
131はるの ◆K..nYYz6BY :04/01/26 20:15
色々ご意見ありがとうございます。

3Dソフトはモデリングに時間がかかるため今のところ使ってません。
ボーンを組み込めば人物はモデルとして使えると思いますがまだやっていません。
作画の手順はこちらにまとめてあります。
http://www11.plala.or.jp/eggo/H_draw.html
http://www11.plala.or.jp/eggo/H_color.html

>>123
他の方からも色々硬いとご指摘を受けており、なんとかしたいとは
思っていますが、これといった解決策は思い当たっていません。
参考書籍や、線やポーズ、表情が柔らかい有名作家をお教えいただければ幸いです。
(「デッサンの眼とことば」という本を推奨され探しましたが絶版していました)
ホンプちゃんについて言えば最初からコンセプト自体は同じですので
表情もずっと同じです。それは意図的にやっています。
132スペースNo.な-74:04/01/26 20:29
え〜!?
「デッサンの眼とことば」絶版? すげえいい本なのになあ。
初心者がいきなり読んでもまずワケワカメだけど、
人体のプロポーションもひととおり頭に入れたし、解剖学もやった、
でも、なんか俺の描く人物不自然なんだよなあー、ってな人が、眼からウロコ落とすきっかけにはなる本です。

って、Amazonでは「通常1〜3週間以内に発送します。」ってなってるけど、これって?
(ふだんネット書店使わないんでよくわからない)
133スペースNo.な-74:04/01/26 20:36
人物で3Dを使い始めて、うまくなった奴は一人もいないからやめたほうが良いぞ。
プロでも、キャラに3D使い始めたとたん、下手になった人のほうが多い。

なんつっても自分の好みの3Dキャラをモデリングするのにそもそもスキルが必要だし
パーツが出来てボーンやウエイトマップ作成が奇跡的に自然に出来ても
ポージングとカメラアングル、画角決定に時間かかかるし、
デッサン人形にするならフィギュアのほうが手っ取り早いし、で
2D絵かきが3Dにのめりこみすぎても百害あって一利なし。
実際にLightwave、Brice、shadeと覚えてきた身から心からの忠告。

割り切って使うなら別だけど。
背景のみ3Dでやるなら、まぁ結構使えると思うけど。
134スペースNo.な-74:04/01/26 20:37
お前はエスパーか
135スペースNo.な-74:04/01/26 20:50
>プロでも、キャラに3D使い始めたとたん、下手になった人のほうが多い。
下手になったというか、3Dを上手く使いこなせてないだけかと・・・。
まぁそれに、はるのは全てを3Dでやろうとしているわけではなく、
アタリ程度に3Dを使ってみようとしてるんでない?
136はるの ◆K..nYYz6BY :04/01/26 21:15
>>132
すんません、前見た時は品切れで注文できなかったんですが
今見たら入荷していたので注文しました。増刷したのかも?
品切れ=絶版と早とちりしてました。
137はるの ◆K..nYYz6BY :04/01/26 21:47
あと3D人形の場合はポーズを決めるのも何度も視点を変更して確認しなきゃ
いけないので、モデルにするならボークスの人形とかの方が手っ取り早いと思います。たぶん。
背景についてもモデリング時間がネックなので、複雑な背景を何度も視点を
変えて破綻させずに描く必要が無い限りは3Dを使う予定は無いです。
138スペースNo.な-74:04/01/26 22:34
まんがは?
139スペースNo.な-74:04/01/26 22:58
>>135 たとえば士郎正宗とか。3Dとしても「使いこなしてる」レベルには充分到達したが
2Dの絵が申し訳ないけど下手になったよな。以前は神レベルのバランス・デザインセンスだったのに。
あとは唯としきとかな〜。いずれも使い方がわからないとか表現の仕方がわからないレベルはとうに脱してるけど。
同人では撫荒氏とかハイエンド系の走りの人だが、この人も3Dに凝りだしてから2D絵が下手になったように思う。
漫画で3D導入してうまくいった人のほうが圧倒的に少ない。
奥浩哉くらいか、まぁまぁ成功したの。っつってもあの人もともと人体画が硬かったし。

ていうか、3D覚えるのや3Dスキル維持するのや、バージョンアップの
たびに使い方についていくのってかなり時間食うんだよ。3D独自の
表現追求しだすと時間が無限にあってもたりんしな。

今まで絵を描いてた時間がそれにとられるんだから下手になるのも当然。
だから、3Dは便利な道具だけど、「のめりこむと絵が下手になる」って言ったのは
そのため。絵描き好きのするおもちゃだし、けっこう絵描き殺しの劇薬よ。
少量使えばお薬になるけどね。
140スペースNo.な-74:04/01/26 23:03
3Dを本人がやってるかどうかはわからない。専門のアシがついている人もいるし。
141スペースNo.な-74:04/01/26 23:07
はるのって女の子だよね?
142スペースNo.な-74:04/01/26 23:12
>>139
ある程度まで行くと、絵は下手にはならないと思う。
鳥山明はドラゴンボール完全版の表紙絵を描くときに、
長いこと絵描いてなくて、絵を描く道具もどこのやったか忘れてたらしい。
それでも絵が下手になったとは感じないよ。
143スペースNo.な-74:04/01/26 23:16
原田たけひとなんかは3D弄った経験が相当肥やしになったって言ってたけどね。
結局生かせるも生かせないもその人の接し方次第さね。
それに、3Dをいじったせいで崩れたのか、たんにベテラン作家によくある経年劣化なのか、
そこんとこの判別はむずかしい。

どうでもいいけど萌え3D作りて〜
ttp://www.teatime.ne.jp/infor/spm/eventcg/cg016.jpg
144スペースNo.な-74:04/01/26 23:18
>>142 その逸話は絵を描いてないと下手になることの反証にはなってない気がする
145スペースNo.な-74:04/01/26 23:22
つーか、イラストだけの奴と漫画家は別もんだろ。
漫画家はやるべきことが多すぎる。
ストーリーと2Dの下書き力だけで、どっちか片方だけ
専門にやっても極めるのが困難なスキルだからな。
そのなかで時間がつぶれればねぇ。
146スペースNo.な-74:04/01/26 23:31
原田屋は3Dにのめりこんでないんじゃない?
今も絵に3Dほとんど使ってないじゃん。
いじって通り過ぎただけっしょ
147スペースNo.な-74:04/01/26 23:37
描かないと下手になるかどうかは知らんが上手くならないことだけは間違いないな。
148スペースNo.な-74:04/01/26 23:38
数年したら忘れ去られてそうな奴の例出されても
149スペースNo.な-74:04/01/26 23:41
3Dって動画でもやるんじゃない限りメリットないでしょ。
一枚絵作るのにいちいちモデリングしてたんじゃ、
費用と効果が見あわなすぎる。
150スペースNo.な-74:04/01/26 23:43
ずっと2Dのみでやってたベテランが後から3Dを作画に取り入れるのは、
違和感乗り越えるのに相当苦労しそうだけど、
若い香具師がキャリアのごく初期から2Dと3D並行してやってれば、自然に融合できそうな気もする。
151スペースNo.な-74:04/01/26 23:57
5日間描かないでいていざ描き始めようと線を引いてみると感覚がおかしいのがよくわかる。
毎日描いてる俺の場合は。
天下一スレに晒した分置いておきますね。
お題[攻撃の刹那]
http://www11.plala.or.jp/ladder/pc/pct/setuna.jpg
お題[邪悪]
http://www11.plala.or.jp/ladder/pc/pct/aku.jpg
お題[主従関係]
http://www11.plala.or.jp/ladder/pc/pct/tono2.jpg
153スペースNo.な-74:04/01/27 00:16
頑張ってるね。
154スペースNo.な-74:04/01/27 00:17
ワレザー氏ね
155スペースNo.な-74:04/01/27 00:26
>>154
メガネのこのフォトショップのIDって割れなの?
156スペースNo.な-74:04/01/27 00:27
馬鹿が勝手に思ってるだけですよ
157スペースNo.な-74:04/01/27 00:31
知り合いから借りたって言ってたから割れだろ
エレメンツ買うとかほざいてたがヘッダに7.0って残ってるし
158スペースNo.な-74:04/01/27 00:38
>>157
ほんまや、7.0やん。
しかし堂々と割れ使ってるやつに限って
アドビデータ残したまんま上げるやつ多いよな。
メガネはどうかわからんけど。

俺は割れじゃないけど、データ軽減のために削る。
159スペースNo.な-74:04/01/27 00:40
お年玉でアカデミックを買え
160スペースNo.な-74:04/01/27 00:41
>>151 禿同。あるよな、そゆ感覚。
すみません変な嘘ついてました。
フォトショップは父が仕事で使っているものです。
お年玉はラケット代に消えてしまいました。
大学に入る際にペンタブとLE買う予定です。
162スペースNo.な-74:04/01/27 00:51
ペンタブにLE付いてくる
買うならB5にしなさいよ
163スペースNo.な-74:04/01/27 00:54
メガネ・・・喋れば喋るほどボロが出るからなんも言わなくていいぞ。
164スペースNo.な-74:04/01/27 00:57
実は>>161も嘘だったりする
165スペースNo.な-74:04/01/27 00:57
嘘つけないタイプだなw
166スペースNo.な-74:04/01/27 01:03
割れでもなんでもいいよ
プロんなってから買ってもいい
だからはやくプロになれ
167スペースNo.な-74:04/01/27 01:11
そこでワレザー論理振りかざされても金出してる俺は困っちゃうんですけど。
168スペースNo.な-74:04/01/27 01:14
メガネ。ワレはやめれ
フリーのやつあるだろ
169スペースNo.な-74:04/01/27 01:16
とにかく割れで作った作品を公開するのはやめろ。
170スペースNo.な-74:04/01/27 01:21
ttp://www.portalgraphics.net/ja/index.asp
これでいいんじゃない
今の中途半端な塗り方より
ぺいんた系の方が合うと思うけど
巧い奴も使ってるよ

つーことで割れ議論終了
171スペースNo.な-74:04/01/27 04:28
9万出して、PS(プレイステーションじゃないよ)の新バージョン買った俺はどうなる・・・。
172スペースNo.な-74:04/01/27 04:36
12万出してPremiumにアップグレードして
バグだらけで泣いている奴もいるから安心汁
173スペースNo.な-74:04/01/27 04:38
エレメンツからアップグレードすれば9万もしないんじゃ・・・
174スペースNo.な-74:04/01/27 05:00
もういいよ…
175スペースNo.な-74:04/01/27 15:52
Shade、Bryce、Lightwaveと苦労して覚えた俺には
>>133が他人には思えん。
俺はお前だ!
176スペースNo.な-74:04/01/27 19:14
ワレザーには一票も入れてやらないからな!
177スペースNo.な-74:04/01/27 21:13
メガネは大嘘つきだな…
178スペースNo.な-74:04/01/27 21:16
メガネはコテを使いわけてここに参加した過去があるからなあ。
いくらネット上だからって好き勝手いってると信用なくしちゃうよ。
179スペースNo.な-74:04/01/27 21:22
>>178
とろろの段階でないよ
180スペースNo.な-74:04/01/27 21:58
嘘をつくのは問題無いんだが、一旦ついた嘘を最後までつき通せないのが致命的なんだよな。
181スペースNo.な-74:04/01/27 23:03
ほら、まだガキなんだし生暖かく見守りましょうや
182スペースNo.な-74:04/01/27 23:08
メガネに何があったの?
183スペースNo.な-74:04/01/27 23:08
メガネが割れたのさ
184スペースNo.な-74:04/01/27 23:10
だからコンタクトにしとけって、あれほどうわなにs
185スペースNo.な-74:04/01/27 23:45
lizzyはどうした


死んだか?
186スペースNo.な-74:04/01/27 23:58
返事がない…ただの屍のようだ
187スペースNo.な-74:04/01/28 08:21
俺的にはメガネとぷくこは同種
188スペースNo.な-74:04/01/28 09:17
ぷくこって誰?
189スペースNo.な-74:04/01/28 18:27
参加しようかなぁ。
190スペースNo.な-74:04/01/28 18:36
君はこっち向きだ。「なぁ」で解った。

のん気にプロを目指すスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1072347657/
191スペースNo.な-74:04/01/28 18:44
>189
最下層から5年で壁に 32スレ目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1075112339/
192スペースNo.な-74:04/01/28 18:47
>>189 ここがいいよ
193スペースNo.な-74:04/01/28 21:48
>>189
いちおーこのスレからプロになった人が一人居る。
居るけど、このスレを否定してプロになったような気がした。
194スペースNo.な-74:04/01/28 21:53
つーか奴はすでに決まってたんだろ
195スペースNo.な-74:04/01/28 22:18
すでになってたとか。
196スペースNo.な-74:04/01/28 23:44
スウィングそろそろ戻って恋!
197スペースNo.な-74:04/01/29 01:06
魔兵卒スウィングだったっけ?
198スペースNo.な-74:04/01/29 15:14
いまとてつもなくたいへんなことがおきているようなきがする!!!
199スペースNo.な-74:04/01/29 15:44
>>198
誤爆?どのスレで祭中なの?
200スペースNo.な-74:04/01/29 15:58
いや、なんもないけど俺のシックスセンスが
201スペースNo.な-74:04/01/29 17:36
新規参加者が来る予感age
202スペースNo.な-74:04/01/29 17:37
毎回同じ奴がageてるだけな罠
203スペースNo.な-74:04/01/29 17:50
>>196
スウィングって何で抜けたん?
204スペースNo.な-74:04/01/29 17:52
>>203
レコーダのせい?詳しくは知らないけど。
205スペースNo.な-74:04/01/29 17:53
本気じゃなかったんだろ
206スペースNo.な-74:04/01/29 18:00
帰って来いスウィング〜
207スペースNo.な-74:04/01/29 18:15
魔とか共通でつけると馴れ合ってるようで参加しがたい
208スペースNo.な-74:04/01/29 18:22
馴れ合うためのスレでそんなこと言われても・・・
209スペースNo.な-74:04/01/29 18:43
魔○○は全廃でいいんじゃねえ? 言い出しっぺのボサノバが居ないんだから。

参加者
魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM   脱退 創設者として記念に名を残す
スウィング ◆swing9enw2     脱退 帰還待ち
参謀24歳 ◆uhA2AXwcBM
助六 ◆7qjvIzjim6         http://sukeroku6.hp.infoseek.co.jp/
メガネ ◆Z3arBCLJME       http://meganun.hp.infoseek.co.jp/
lizzy ◆haakBmAhAQ        http://lizzy2.hp.infoseek.co.jp/
はるの ◆K..nYYz6BY       http://www11.plala.or.jp/eggo/honpu.html
210スペースNo.な-74:04/01/29 18:51
入る時の洗礼みたいでおもしろいと思うけどナー
>>170
それ使ってみます
212スペースNo.な-74:04/01/29 23:19
だばだばだばだばだばだばだばだばだばだばだぱ
213スペースNo.な-74:04/01/30 00:41
lizzyはまだかのぅ?
あいつの絵は色んな意味で励みになるんだが。
あー
最近、自分の描く絵が固まってるというか楽しくないというかそんな感じがします。
オチ側から見るとどんな感じですか?
215スペースNo.な-74:04/01/30 01:32
今の状況で楽しくないってーと、プロになったら辛いだけだぞ
描いてる時は物凄く楽しいんです。
絵自体が楽しくなさげに見えるんですよ…
217スペースNo.な-74:04/01/30 01:49
>>216
そりゃあれか?うまい魅せ方ができないってことなんじゃないのか。
描き始めのころ、人体の構造ばかり気にしてて俺もそんなだった。
思い切って崩したりなんなりしてみたらどうだろうか?それかカメラ
アングルについて勉強してみるとか。映画とか結構参考になったりする。
うまい魅せ方…ですか。
人体構造気にし過ぎてたかもしれません。
気晴らしに映画見に行ってみます。
219はるの ◆K..nYYz6BY :04/01/30 20:02
「デッサンの眼とことば」読みますた。洋書の訳本なので難解で
よくわからない部分も多いですが、一応本書の内容を取り込んで
ラフ絵を描いてみました。
以前よりは絵の硬さがいくらかマイルドになったと思いますがどうでしょう?
http://www11.plala.or.jp/eggo/img/rensyu2.JPG
220スペースNo.な-74:04/01/30 21:14
>>219
俺も今それ読んでるけど確かに文章が難解だな。同じ文を二回
読み返したりしないと頭に入ってこない。俺が馬鹿なだけかもしれ
ないけど・・・・・。
所で絵の方だけど、それだけじゃ何とも言えないな。
自分で実感してるみたいだから次の完成された一枚を楽しみに
してるよ。
221スペースNo.な-74:04/01/30 21:51
はるのは線が硬いっていうか一本調子?
輪郭を太くするだけじゃなくて、もっと強弱のメリハリ付けてみたらーむずかしいけどね
222533 ◆52MKDlCfvM :04/01/30 21:54
>>219
とりあえず、間接ごとに円柱を意識して描いてみたら?
バランスよくないよ。
223スペースNo.な-74:04/01/30 21:56
>>222
ここではトリップ統一すんじゃなかったのか
224スペースNo.な-74:04/01/30 22:00
>>223
間違いです。他のスレで使ってたので、すいません。
225はるの ◆K..nYYz6BY :04/01/31 13:20
>>220-221 
色々試行錯誤してます。次にはなるべく改善する予定です。

>>222
「デッサンの眼とことば」によれば幾何体を意識して描くのは誤りとありますので
その辺は本書の考え方によって追々改善の予定です。
226スペースNo.な-74:04/01/31 15:04
はるのは漫画家目指してんだろ?
男のキャラとかの絵も描きなよ
227スペースNo.な-74:04/01/31 15:06
そういやはるのの描いた男って最初のトップ絵のしか
見た事無いな。
228スペースNo.な-74:04/01/31 15:55
>>225
セオリーを100%鵜呑みにするのもどうかと思うが・・・。
漫画とデッサンはちと違うしな。
229スペースNo.な-74:04/01/31 20:08
 ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新参加者マダー?>>101 >>109
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
230スペースNo.な-74:04/02/01 12:24
             シーン        新参加者さんまだかなぁ・・・。
     =≡= ∧_∧
      /   (・∀・ ) <静かにしてます
    〆   ┌  |    | .∈≡∋
     ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
     || .|   |:::|∪〓  .||
    ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
231スペースNo.な-74:04/02/02 17:32
終わったな
232スペースNo.な-74:04/02/02 17:48
最5が平和になったとたんガランと
233スペースNo.な-74:04/02/02 18:41
のんプロの方が流れ早いってどうよ・・・・・・・
234スペースNo.な-74:04/02/02 20:40
あっちはみんな優しいからな盛り上がるのはあたりまえ
235スペースNo.な-74:04/02/02 23:32
じゃあ優しくしよう
236スペースNo.な-74:04/02/02 23:58
優しくしたら、のんプロと変わらなくなる。
237スペースNo.な-74:04/02/03 00:01
俺優しいじゃん
238スペースNo.な-74:04/02/03 00:10
最初は痛いけど、優しくするから大丈夫だよ

おいで
239スペースNo.な-74:04/02/03 00:12
あわあわわ
240スペースNo.な-74:04/02/03 00:30
はるのさん今頃何してるかなぁ。
体壊してなきゃ良いけど・・・・。
241スペースNo.な-74:04/02/03 00:31
鳥インフルエンザウイルスにかかったらしいね
242スペースNo.な-74:04/02/03 00:31
正直絵柄だけで言うならはるのが一番よかった。
243スペースNo.な-74:04/02/03 00:32
過去形かよ!
244スペースNo.な-74:04/02/03 00:32
今さら誉めても遅いぜ
245スペースNo.な-74:04/02/03 00:36
あとはただ24歳の卒業を待つだけのスレ
246スペースNo.な-74:04/02/03 00:37
おいおい魔神を忘れてもらっちゃー困るぜ?
247スペースNo.な-74:04/02/03 00:41
全員退学しました
248燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/03 00:42
コラコラ
249スペースNo.な-74:04/02/03 01:04
(´゚д゚`)
250燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/03 01:08
    _, ,_  パーン
  ( `д`)
   ⊂彡☆))Д´)<<249
251スペースNo.な-74:04/02/03 01:15
   /V!   
   ! ゚ ゚フ・ 
<Z)__ノ
一枚絵を仕上げようと思ってるのに、途中で自分のへタレっぷりが嫌になって
クロッキーとか色塗りの練習に逃げてしまう・・
そういう時って皆さんはどうしてますか?
>246
私の卒業も待ってください( ノД`)オナガイシマス
>247
退学なんてしてませんよ!
253スペースNo.な-74:04/02/03 05:10
ちょち廃れてるんでネタ投下させてくれ、
あながちスレ違いでもないから。

ここの住人で20歳↑の人で定職ついてる人いる?
いま就活中なんだけど、イラストとかそれ関係(プロ)の道にいくか、
一般企業に行くか、しばらくフリーターで同人やるかちと悩んでるんだよね。

色々意見聞かせておくんなちぃ。
254スペースNo.な-74:04/02/03 06:33
んー、どこにでもその手の話は転がってると思うがね。

フリーターで同人やって、先が見えなくなっていざ就職ったって
まともなところには就職できないだろ。

本人がだらけていないので有れば就職しながら同人だってプロだって
目指せるはず。
255スペースNo.な-74:04/02/03 07:12
そこそこ描けてうっかりプロになっても10年現役でやれる奴が何割いることか
256スペースNo.な-74:04/02/03 14:52
>>253
公務員の閑職で同人しる。
257スペースNo.な-74:04/02/03 17:45
>本人がだらけていないので有れば就職しながら同人だってプロだって
>目指せるはず。
それはどうだろうか。
就職したら仕事に慣れるまでの3年くらいは、忙しくてそれどころじゃないよ。
そもそもプロというそれなり以上の才能を持った連中と並ばなければいけないのに、
執筆時間の決定的不足は厳しすぎる足枷だと思う。
ただまあ、絵を趣味として留めるなら、普通に就職して余暇で同人をやったりするのが
一番賢い生き方なのかもしれないね。

今現在同人で生活費をまかなえるレベルなら(年収150万前後?)思い切ってみるのもアリ。
やりがいという点では他の追随を許さない仕事だし、結婚とかしなけりゃ
金銭面はなんとかなるさ。
258スペースNo.な-74:04/02/03 17:47
無責任発言大王降臨
259スペースNo.な-74:04/02/03 19:44
>ここの住人で20歳↑の人で定職ついてる人いる?

この質問に答えてない住人を見る限り
このスレって参加者以外で20歳以上っていないのか?
いや、俺が定職付きながら趣味でちょこちょこ友人のを手伝ってるぐらいの
24歳なんだが。

何気にこのスレ年齢層低かったのか_| ̄|○
一縷の望みをかけて参加者陣の回答に期待する。
特にタメの24歳。
260257:04/02/03 20:04
>258
そら他人の人生に責任は取れないさ。
自己責任の上でってのは大前提だし、就職を控えるくらいの
年齢なら言わなくてもわかることだからあえて言及しなかっただけだよ。

ちなみに自分は似たような状況で攻める道を選んだ。
同人をやりながら腕を磨き、幸いプロへの道も見えてきたところ。
そういった自分の経験も踏まえての発言なので、まるっきり
適当なことを言っているわけではない事をわかって貰えたら嬉しい。

>259
定職はついてないが、漏れも20代前半だよ。
261スペースNo.な-74:04/02/04 00:22
('A`)ノ イヌイさんとかコウサクさんとかどうしましたか
262スペースNo.な-74:04/02/04 01:15
メガネ大丈夫か
263スペースNo.な-74:04/02/04 01:19
メガネぶつけたら割れたらしい
264スペースNo.な-74:04/02/04 01:20
通報されたらしい
265燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/04 01:30
冗談だってば(;´д´)
266スペースNo.な-74:04/02/04 01:57
(´゚д゚`)
267スペースNo.な-74:04/02/04 02:06
ここでは燭臣のままだ
>253
無職ヒキーなので参考になるような事は言えませr


269スペースNo.な-74:04/02/04 10:55
>>261
それ最下層スレの香具師だろ
270スペースNo.な-74:04/02/04 18:48
しかし、俺まだ工房だからいいけど、
実際30代40代のこと考えると技術のない奴がいつまでも
こんなことやってられないし…。
やってきたことが絵を描くことだけで
しかもそれすら他の人から見て並か並以下だったら、
あとはガキでもできるバイトをして老後を暮らさにゃならんわけか…。

保険として何か一つは職になれるような技能を身に付けておくべきだよな。
うん、参考になった。
271スペースNo.な-74:04/02/04 18:55
「詩人になりたい。さもなくば死にたい。」

ぐらいの本気になりたい
272スペースNo.な-74:04/02/04 20:36
30才くらいまでフリーターとかやっててもいいと思う。
同人とはちょっと違うが、30代でアルバイトしながら映像の監督業をやっている人もいる。
舞台なんかだととくに儲からないから、バイトするなんて当たり前。

失礼な話かもしれないが、同人活動程度なら他の仕事をしながらってのがベストだと思う。
そんで、プロプロって言っているけど、絵を描いてお金もらうってことなら、
プロになんてだれでもなれる。昨今は色んな仕事があるしね。
ただ、フリーランスで仕事をしたいなら、そうとうの力がないと無理。
273スペースNo.な-74:04/02/04 21:30
>>270
医師、弁護士あたりの資格でなければ堅いというスキルはそうそう無いけどな。
もっとも、そういうスキルだけあっても営業力とか色々と能力がないと
人の下で使われるだけだが。人の下に居ることが前提なら公務員が一番固い。
274スペースNo.な-74:04/02/04 21:32
>>271
なればいいじゃん。
275スペースNo.な-74:04/02/04 21:36
|ω・`)<1分

|彡サッ
276スペースNo.な-74:04/02/04 21:37
ふたなり幼女(写生中)
277スペースNo.な-74:04/02/04 21:39
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
278スペースNo.な-74:04/02/04 21:41
|ω・`)<却下

|彡サッ
279スペースNo.な-74:04/02/04 21:43
のんきと違い本気ならニーズに応えるべきだが二次でやれ
280エンディング :04/02/04 21:55
            出演

            魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM    
            魔兵卒スウィング ◆swing9enw2    
            魔参謀24歳 ◆uhA2AXwcBM
            魔工兵助六 ◆7qjvIzjim6     
            魔人lizzy ◆haakBmAhAQ    
            魔次元はるの ◆K..nYYz6BY       

            友情出演

            レコーダ    
            コウサク    
            燭臣 ◆2NiCBdLNXg       


そこに行けば どんな夢も 叶うと いうよ 
誰もみな 行きたがるが 遥かな 世界
その国の名は ガンダーラ どこかにある ユートピア 
どうしたら 行けるのだろう 教えてほしい 
In Gandhara, Gandhara They say it was in the orient 
Gandhara, Gandhara 愛の国 ガンダーラ 

生きることの 苦しみさえ 消えると 言うよ 
旅立った人はいるが あまりに 遠い ……
281燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/04 22:11
コラコラ、勝手にスタッフロール流さない
282スペースNo.な-74:04/02/04 22:39
(´゚д゚`)
283燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/04 23:16
|д゚`(⊂(д´ )
284スペースNo.な-74:04/02/05 07:46
ほぉ〜たぁ〜るぅのぉ〜ひぃか〜りぃまどぉ〜のゆぅき〜・・・

スィングたん・・・キミがいなくなったら本プロががらんとしちゃったよ・・・
でも・・・すぐになれると思うから・・・心配するなよ・・・スィングたん・・・
285スペースNo.な-74:04/02/05 13:36
男だったら正職について、片手間に同人をやろうなんてまず無理。
ほとんどの仕事でサービス残業と持ち帰りの仕事が待っている。
楽だと言われる公務員でも千差万別。
最近、よく検挙されているが、査察が入ればほとんどの職場は
アウトだろう。
例外は完全時給制の仕事。もしくは自分で仕事のペースを
調整できる仕事。
286スペースNo.な-74:04/02/05 14:01
>>285
それこそ、仕事なんて千差万別。
正社員でも、残業はたまにあるが、きっちり定時に終わる会社もある。


            〜出演〜

            魔軍将ボサノバ    
            スウィング    
            魔参謀24歳
            助六     
            メガネ     
            魔人lizzy    
            はるの       

            〜友情出演〜

            レコーダ    
            コウサク    
            燭臣       


さあ 行くんだ その顔をあげて 新しい風に 心を洗おう
古い夢は おいて行くがいい ふたたび始まる ドラマのために
あの人はもう 思い出だけど 君を遠くで みつめてる

そうさ君は 気づいてしまった 安らぎよりも すばらしいものに
地平線に消える 瞳には いつしかまぶしい 男の光
あの人の目が うなづいていたよ 別れも愛の 一つだと....
288燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/05 21:39
こらーおこるぞー

289スペースNo.な-74:04/02/05 21:41
昨日の自分より、今日の自分は上手くなってるかい?
290スペースNo.な-74:04/02/05 21:42
燭臣 やさしく漏れを叱ってくれ
そして強く 抱きしめておくれ
藻前の愛が 全てを包むから
燭臣 いつになれば 漏れは這い上がれるだろう
燭臣 いつになれば 漏れはたどり着けるだろう
燭臣 漏れは歌う 愛すべきもの全てに
291燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/05 21:54
    _, ,_ ∩ パーン!!
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)←>>290
   ⊂彡
292スペースNo.な-74:04/02/05 22:17
ハァハァ ひさしぶりに注入してもらった これで又戦える
293スペースNo.な-74:04/02/05 22:17
殴ってくれとは書いてないわけだが
294スペースNo.な-74:04/02/05 22:22
漏れと燭臣たんはツーと言えばカーだからな
295燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/05 22:37
ツーカーホンですか
296スペースNo.な-74:04/02/05 23:30
(´゚д゚`) ・・・・・・・・・。
297スペースNo.な-74:04/02/05 23:32
メガネが最5に移籍
298燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/05 23:38
(´゚д゚`)←これかなりムカつく
メガネってだれ
299スペースNo.な-74:04/02/05 23:43
(´゚д゚`)
300スペースNo.な-74:04/02/05 23:54
(´゚∀゚`)
301スペースNo.な-74:04/02/05 23:54
|´゚д゚)<300
302スペースNo.な-74:04/02/05 23:55
|;´゚д゚)
303スペースNo.な-74:04/02/05 23:58
|;´゚д゚) ・・・・
304スペースNo.な-74:04/02/06 00:00
|  ;  ´   ゚   д  ゚ ) ・・・・
305燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/06 00:03
|´゚д)д)д(⊂(д´ ;)
306スペースNo.な-74:04/02/06 00:10
このままじゃ終わっちまうから企画かんがえたぞ
307スペースNo.な-74:04/02/06 00:11
ワクワク
308燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/06 00:14
ワクワク
つまらんかったら死ねよ
309スペースNo.な-74:04/02/06 00:16
ごめん
なんでもない
310スペースNo.な-74:04/02/06 00:18
(´゚д゚`)
311スペースNo.な-74:04/02/06 00:19
もう終わりだよ。
最5に移籍しない参加者は名無しに戻って評価スレで腕を上げればよし。
312燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/06 00:20
アレだ、どっかから参加者むしりとってくるか
313スペースNo.な-74:04/02/06 00:20
メガネとドローマンをトレード
314燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/06 00:23
トレードじゃ人数変わらないじゃんよ
最下層からマイナー参加者を…
315スペースNo.な-74:04/02/06 00:24

それじゃー完全にゴミ捨て場じゃん。
316スペースNo.な-74:04/02/06 00:25
とりあえず 燭臣たんが参加してくれよ
317スペースNo.な-74:04/02/06 00:26
メディチ家がプロになりたがってたぞ。
318燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/06 00:28
別に参加してもいいけどさー
めんどうじゃん?
319スペースNo.な-74:04/02/06 00:32
このスレ終わりっぽいね。
320スペースNo.な-74:04/02/06 00:36
プロにはなりたいが「本気」にはなりたくないのでこれまで通り燭臣たんと名無しでじゃれあいます
321スペースNo.な-74:04/02/06 00:38
ここ尾張っぽいね。
322燭臣 ◆2NiCBdLNXg :04/02/06 00:40
いつも賑わってなくていいんじゃない?
最下層が異常なだけでそれに合わせる必要はないし
弟子スレもこんな感じだし
   〜出演〜

   近藤勇     ボサノバ  (板橋で斬首)    
   土方歳三    魔参謀24歳 (五稜郭にて交戦中)
   沖田総司    スウィング
   斎藤一     助六 (交戦中)
   伊東甲子太郎 メガネ (最5に寝返り)
   ジョン万次郎  魔人lizzy
   榎本武楊    はるの (五稜郭にて交戦中)

   芹沢鴨    魔ギャグ
   勝海舟    魔プロ
   徳川慶喜  燭臣

   岡田以蔵   レコーダ (人斬りテロリスト) 
   西郷隆盛   コウサク 
324スペースNo.な-74:04/02/06 02:20
     ↑
ほとんど負け組みじゃん・・・・・
325スペースNo.な-74:04/02/06 02:23
新撰組だからな
326スペースNo.な-74:04/02/06 03:39
>>323
×榎本武楊
○榎本武揚
327スペースNo.な-74:04/02/06 18:55
誰か弟子にして。
328スペースNo.な-74:04/02/06 18:55
かわいい弟子を一人立ちまで見守るスレ 4年目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1066468923/l50
329スペースNo.な-74:04/02/06 20:22
即レスかよ・・・
330スペースNo.な-74:04/02/06 21:36
はるの
331スペースNo.な-74:04/02/06 22:01
さん
332スペースNo.な-74:04/02/06 22:09
sex
333スペースNo.な-74:04/02/06 22:10
がんばって
334スペースNo.な-74:04/02/06 22:10
がんばって
335スペースNo.な-74:04/02/06 22:11
ギャース!
336スペースNo.な-74:04/02/06 22:12
はるのさんsexがんばってがんばってギャース!
337スペースNo.な-74:04/02/06 22:15
なしよ
338スペースNo.な-74:04/02/06 23:12
メガネ逃亡メガネ逃亡メガネ逃亡
339スペースNo.な-74:04/02/06 23:14
つーかサイト持ちは統合したら
同じ板にコテ専用晒しスレなんて一つでいいだろ
340スペースNo.な-74:04/02/06 23:28
>>339
わかってねーな。メガネはここを捨てたんだよ
おそらく本プロ用のサイトはもう更新されないぜ
341340:04/02/06 23:30
と思ったらもうまとめられてんじゃん
342スペースNo.な-74:04/02/07 00:22
んじゃぁ、こうしようぜ。
今週中に何もアクションがなかった参加者は登録削除。
んで、来週から新規に参加を募る。

いい加減、来もしないボサノバとかスウィング待つのも飽きた(゚听)
新参者の魔人lizzyとやらは速攻逃亡のヘタレみたいだしナー。
343スペースNo.な-74:04/02/07 00:29
普通にdat逝きを待てよ。
344スペースNo.な-74:04/02/07 01:08
まぁ、20代前半でこんなとこにいるような奴らはお先真っ暗だろうねw
才能もない、努力もしない、だけどやりてーなんて消防の発想だろうにw
345魔人lizzy ◆haakBmAhAQ :04/02/07 01:28
>>342
一応いるけどね
346スペースNo.な-74:04/02/07 01:31
>>344
自分は晒さず安全なところから参加者いたぶって優越感を満喫しにきたカス発見。
347スペースNo.な-74:04/02/07 01:32
殺伐としたスレに救世主が!
ようかんマン
  __, ,__
 |・∀・|y━~~ヤレヤレ ヒッシダナ オマエラ
.ノ|_ヘ_ヘ|
348スペースNo.な-74:04/02/07 01:33
ようかんマン旅にでる
     .__
    ヽ|・∀・|ノ
     |__|
      | |
------------------------------------------------
.     ___
    ヽ|・∀・|ノ 〜♪
     |__|
      ノ >
------------------------------------------------
      ___ ?
.     ヽ|・∀|
     |_|.__|       ___
      | |       ノ|   ヽ|
..                ̄ ̄ ̄
349スペースNo.な-74:04/02/07 01:33
      ___  大丈夫?
.     | |・∀|
     |_ヽ_|ヽ ___
      > > ノ|   ヽ|
.            ̄ ̄ ̄
------------------------------------------------
      ___  
.     | |・∀|
     |_ヽ_|ヽ ___ ジタバタジタバタ
      > > シ|   ツ|
.            ̄ ̄ ̄
350スペースNo.な-74:04/02/07 01:34

           ___  元気そうなので放置した
          ヽ|・∀|
  ___     |_|.__|
ノ|   ヽ|     ノ >
   ̄ ̄ ̄                続く?
351スペースNo.な-74:04/02/07 01:41
>>345
魔人に質問!



お前さんやる気あんの?
352スペースNo.な-74:04/02/07 01:46
どっちに転んでも荒れそうな質問やな
353スペースNo.な-74:04/02/07 01:57
今までが今までだしなあ、当然の質問といえばそうかもしれん。
354魔人lizzy ◆haakBmAhAQ :04/02/07 01:58
>>351
あるよ。
355スペースNo.な-74:04/02/07 02:02
(´゚д゚`)
356スペースNo.な-74:04/02/07 02:06
>>354
あるよ。
だけじゃなくて、何か晒せよ。
ここは『本気』でプロを目指すスレだぞ?
のん気とまちがえてねーか?
燭臣たん、このヴォケに喝入れてやってくれ。
357魔人lizzy ◆haakBmAhAQ :04/02/07 02:43
>>356
何か晒せば「本気」で晒さなければ「本気じゃない」なんですか?
ここで晒したものやHPで晒したものがやる気の全てじゃないと思うんですが。
更に言えば絵を描くことだけが全てじゃないと思うんですが。
358スペースNo.な-74:04/02/07 02:45
>>357
じゃあ、お前なんの為にこのスレに参加したんだよ…
359スペースNo.な-74:04/02/07 03:05
助六はコツコツ練習してるみたいだな
HPのぞいて気付いた
360スペースNo.な-74:04/02/07 03:05
描いてませんすみませんって言えばいいのに逆切れかよ…
361スペースNo.な-74:04/02/07 03:10
助六がいる限りこのスレは潰れない
362スペースNo.な-74:04/02/07 03:11
まぁ、こういう性格だからいつまでも上達しないって本人もわかってないんとちゃう?
363スペースNo.な-74:04/02/07 03:17
よくいるよな、こういう自分の正当化に必死な奴。
キモオタと呼ばれる人種は大抵こういうの。
364魔人lizzy ◆haakBmAhAQ :04/02/07 03:22
>>358
主に絵の批評で、その他情報収集やアドバイス、わからないことがあったら教えてもらう為でもあります。
とはいえ絵の批評については批評スレの方がいいのかなと思っちゃったり…。
ただ、テーマとかがあった時には積極的に描いて晒そうかとは思いますよ。

>>360
確かにここに晒せるような完成されたもんは描いてないけど
そういうもんじゃなければ描いてたよ、模写とかてきとーに描いたのとか。
あと別に切れてないよ。
365スペースNo.な-74:04/02/07 03:43
        ('∀`) ゾウダゾウ
        // )    
     / ̄ ̄《 ̄ ̄\   
     | ・ U      |
     | |ι         |つ
     U|| ̄ ̄ | |
366スペースNo.な-74:04/02/07 04:04
何で魔人がこんなに叩かれてるんだ?
気持ちはわからんでもないが…。

>>364
テーマが欲しいならくれてやる。

「俯瞰」「煽り」「両方とも背景込みで」

あとは自分で考えな。


367スペースNo.な-74:04/02/07 04:17
素人泣かせのテーマですな
368スペースNo.な-74:04/02/07 09:36
>何で魔人がこんなに叩かれてるんだ?

そんくらい判れよ。
369スペースNo.な-74:04/02/07 13:11
   ___
  / || ̄ ̄||   __
  |  ||__||  | |・A・|   何このスレ?
  | ̄ ̄\三 ヽ/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ノ./     /
370スペースNo.な-74:04/02/07 13:16
自分は晒さず安全なところから
参加者いたぶって優越感を満喫するスレ
371スペースNo.な-74:04/02/07 14:02
参加者をせせら笑って暇つぶしするスレw
372スペースNo.な-74:04/02/07 14:33
>>366
おめーは描けるのかよ。上から物言ってんじゃねえぞボケが。
373スペースNo.な-74:04/02/07 14:33

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /            \
          /                ヽ 
           l:::::::::   /      \  |  ここはヘタレが叩き合い傷をなめあう
           |::::::::::   (●)   (●)   |  インターネットですネ。
          |:::::::::::::::::  \___/    |   
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
   ⊂二 ̄⌒\                 /⌒ ̄二⊃
      )\   ヽ               /  /(
    /__   )             (   __\ 
   //// /                \ \\\ヽ
  ////                    \\ヽ ヽヽ
 ///(/                       \)ヽヽ ヽ
((/                               \))
374スペースNo.な-74:04/02/07 14:35
そんなレスに大ちゃんを使うとは許せん
375スペースNo.な-74:04/02/07 14:36
  __, ,__
 |・∀・|y━~~ヤレヤレ ヒッシダナ オマエラ
.ノ|_ヘ_ヘ|
376スペースNo.な-74:04/02/07 18:06
毎日来いとは言わないけどさー
週1回くらいは近況報告してくんないとさー
何もしてないんじゃねえのって思っちゃうじゃん?
377スペースNo.な-74:04/02/07 20:36
::::::::::::::::::::::::::::::
::::::  :::::::: _,,. -- ..,
::::::::::::::: /ー彡 ̄ヽゞ
::::::::::::::: | ミl. ´・ | ・|
:::::::::::: (6ミl   >|  もう終わってるでしょ。
::  :::::  ヽミ; ' ─/
::::::::::::  /⌒  ̄ヾゝヽ 
::::::::::::  | \ \⌒ヽ⌒ヽ
:::::::    | /\丶─ヽ-⊂)       
::::::::::::  /::::: .ヽ───┴      
::::::::::  (::::::::/_\__\_\     
::::::::::::::::::::::::::::::: ::  (__ヽ___ヽ,    
378スペースNo.な-74:04/02/07 20:52
そんなことより毎日毎日ちんこの筋トレで精を出してたのに、
ちんこには筋肉がないと教わり超ショック
注文してたメールヌードコレクション(゚∀゚)キター!!チンコー
ところでメガネさんは本当に最下層に移動したんですか・・
ってことはもう本プロにはこないんでしょうか?
>359
頑張りますよ!
>361
(*´д`)
>376
正直スマンカッタ
380スペースNo.な-74:04/02/08 01:13
かけもちとか言ってたな
なんのメリットがあるのやら
381スペースNo.な-74:04/02/08 01:22
>>372=>>364
テーマ貰ったんだからうだうだいってねーで描けヘタレ。

>>379
どうせだから喪前も>>366のテーマで描いてみれ。
382魔人lizzy ◆haakBmAhAQ :04/02/08 02:30
いや、僕372じゃないから。
ついでに言うと今描いてる途中だから。
383スペースNo.な-74:04/02/08 05:35
>>382
いま、このスレの行く末は助六とはるのとお前にかかってる。
っつーわけで命かけるぐらいに気張れ。
384スペースNo.な-74:04/02/08 11:38
あれ、24歳は?
385魔人lizzy ◆haakBmAhAQ :04/02/08 12:35
まだ色塗ってないですが塗ると時間かかりそうなので
ひとまずここまでで晒しておきます。

http://lizzy2.hp.infoseek.co.jp/ren/040208a.gif


>>376
そうですね、週1にするかはわからないけど
近状報告は定期的にすることにします。
すいませんでした。
386スペースNo.な-74:04/02/08 17:05
lizzyの好きな絵描きって誰?
387スペースNo.な-74:04/02/08 19:50
>>385
この背景ちゃんと消失点とってねーべ?
あと少し難しくなるが人体にも同じパースがかかる
具体的に言うと右肩と左肩が作るラインが
同じ消失点の向かわないと不自然に見える
388はるの ◆K..nYYz6BY :04/02/08 20:49
テーマ描きました。
http://w3.oekakies.com/p/tekitou/47.png?297
389スペースNo.な-74:04/02/08 21:19
>>388
お、真打ち登場。
390スペースNo.な-74:04/02/08 22:16
>>388
向かって右の胸をもう少し上げた方が良いんじゃない?
下乳が強調されて上の方は見えなくなるから、赤十字もあまり見えなくなると思う。
後、骨格が所々歪んでる様な気が・・・・・。

でもはるのの描く女の子は可愛くて好きだ。
391スペースNo.な-74:04/02/09 00:34
>>385
なんつーか、メインすらしっかりと描ききれてないってのはもう処置なしだな。
手抜き過ぎ。
もっかい、同じ絵で人物と背景をしっかり手抜きせず描いてみ。

誤魔化しには誤魔化しなりの手法があるが
それは対象をちゃんと描けてから手を出す分野だ。
お前はまだ対象をちゃんと描けてすらいないんだから
死に物狂いで練習しろ。

>>388
細かいところはいいとして絵ってのは
自分が何を描きたかったのかを1枚で見る側に伝えなきゃならん(漫画は別だが)。
ギャル絵みたいに単なる劣情を催させるだけならともかく、
ちゃんとした「絵」を描きたいんだったら出された技術テーマに沿うだけじゃなくて
それとは別に「自分なりのテーマ(技術、イメージ問わず)」を組み込むぐらいの工夫しれ。

それなりの画力はそこそこある、
だからはるのは今までの技術練磨に加えてその練習をするべきだ。


あと参加者は本気でプロを目指してるのかと絶えず自問自答しとけ。
俯瞰描きました。
http://www11.plala.or.jp/ladder/pc/pct/hukan.jpg
あまりにもひどいのでもいっかいやってみます。
393スペースNo.な-74:04/02/09 01:03
助六は何故にいつも黙々とやっているんだ
ネット上でも引きこもってんのか
394スペースNo.な-74:04/02/09 08:32
>>392
左側に取った横ラインの消失点が、ちと近すぎるかも。
あと、その高さのカメラ位置(目線)なら背景の縦線は
垂直でもいいのじゃないかな。
防犯カメラの映像(一眼)みたいな効果を狙ったのなら下の点も
もっと下。
パースは背景の端がどのくらい歪むのかを意識してとると
いいよね。

でも全体的に物が丁寧に描かれてて上手いと思う。
395スペースNo.な-74:04/02/09 08:45
素朴な疑問なんだが直角90度の角がパースの加減といっても
90度を下回って鋭角になるのはおかしいんじゃないの?
396スペースNo.な-74:04/02/09 09:04
人間の視野では鋭角になるのはおかしいよ
おかしいから394も注意してるんでしょ
397スペースNo.な-74:04/02/09 11:26
パースって難しいね
398スペースNo.な-74:04/02/09 14:48
パースも大事なんだけど
もう1つ背景描くとき、気を付けないといけないのが
物、建物の大きさだよね。
人物の身長をよく意識して背景を書き入れないと
190センチの大男を描いたはずなのにそうは見えない事になる。

人は、物の大きさを自分の身長、体格を基準に無意識に
決めてるから注意が必要だよね。

ま〜たいがい、作家の身長=主人公の身長のような気もするけど、、
             (設定が子供とかの場合を除く)
399スペースNo.な-74:04/02/09 23:59
こっちは静かだな
400スペースNo.な-74:04/02/10 00:13
ここからは誰も参戦してくれないのかな…
401スペースNo.な-74:04/02/10 00:21
もう少し人体の各パーツごとに立体を意識してほしいな。
例えば顔を球、胴体を四角い箱、手足を円柱、みたいに
最初は簡単な立体に近似して考えると良い。

特に助六な。
俯瞰お題出来ました
ttp://sukeroku6.hp.infoseek.co.jp/img/2.9.jpg
>393
ネットでも引きこもってますか・・そうですか
>398
それ忘れがちなので気をつけます
>400
天下一ですか?私は参加する予定はありません
>401
立体意識して箱とかから描いてるつもりだったんですが
やっぱりまだ出来てませんよね・・・
ちょっと人を描くサイトでも模写ってきます
403スペースNo.な-74:04/02/10 04:53
>>395
透視図法は単に遠くを小さく描くのではなく、奥行き方向のだけ
遠くを小さく描く。
つまり左右方向にはどんなに遠くなっても小さくかかないので
その手のゆがみは生じても不思議ではないです。
(左右はわざわざ小さくかかなくても見る人にとって現実に遠くなってるので
縮めて描く必要ない)
404403:04/02/10 05:07
ついでに
2点透視になってる場合、絵の中心点からのそれぞれの点までの長さを
かけたものは一定のなり、その平方は焦点距離と一致します。
焦点距離とは画面をその距離からみれば(単眼ですが)現実の遠近感と
一致する距離です。
三点透視の場合、水平線の高さが中心点からずれるので焦点距離はその文長くなります。
ピタゴラスの定理ですね。
ただ中心点からの、高さの消失点までの距離と水平線の高さまでの距離を
かけたものは、焦点距離の二乗と一致します。
つまり透視図法は焦点距離と一点が決まれば残りの2点は数学的に限定されるのです。
405403:04/02/10 05:35
ごめん。分かりにくいね。
さらにわかりにくく。
透視図法は基本的には3点透視です。 
2点、1点はその特殊な場合といえます。
3点のうち2点を繋いだもののひとつが水平線。
残りの1点は、水平線と画面の中心点を垂直に繋いだ線上にあります。
水平線になってなくても2点を繋いだ線ともうひとつの点は全てそういう関係になってます。
誤字多くてすみません。
406スペースNo.な-74:04/02/10 06:09
一言でまとめると、
オレの視野内では鋭角の直角も見えるから問題ないってことだ。
407スペースNo.な-74:04/02/10 07:14
>>402
浴槽が人物に対して大きすぎな気がしますね。
女の人のそのポーズだと水面ちかくしか浸かってないように
見えてしまいます。
女の人のおしりが浴槽の底にあたるように描いた方がいいと
思います。
ポーズはすばらしいので、浴槽を小さくしましょう。

下に続く。
408スペースNo.な-74:04/02/10 07:18
はるのさんがんばって。
409スペースNo.な-74:04/02/10 07:29
あと、浴槽の角は丸いので下の角、縦線は入れず後からトーンで
面を表現した方がいいと思います。

さて本題。
魔工兵助六さんは充分うまいし表現力もあると思うので
投稿用の漫画描き始めちゃった方がいいのでは?
描いてたらごめんなさい。
道はストレートに進んだ方がいいですよ。
なんかの賞にでも引っ掛かればアシの話もありますし
背景に関しては現場で学んだ方が吸収は速いと思います。
410スペースNo.な-74:04/02/10 09:52
また頭でっかちな奴がでてきたな・・・。

絵を描くときに三点透視ってのはあまり使わない。
ほとんど二点か一点。
特に漫画となるとあまり、三点透視は使わない方がいい。
それに、慣れないうちはなかなか消失点とりずらいしね。

>>403
>残りの1点は、水平線と画面の中心点を垂直に繋いだ線上にあります。
自分は数学的なことはあまりわからないけど、
これ、点をずらしたら、画面の中心に来ないよね?
ってそういうことでもないの?
411スペースNo.な-74:04/02/10 09:58
ずらい←なぜか変換出来ない
412スペースNo.な-74:04/02/10 11:35
画面の中心点である必要はないよ
SPからELに下ろした垂線上に3つ目の消失点を取るのが基本

あと3消点図法はPPが傾いてるだけ
PPとGPが垂直である2消点図法が基本だよ
413スペースNo.な-74:04/02/10 13:05
あれ、助六も漫画家志望だっけ?
投稿ってのはイラストじゃなかったのか。
一枚絵にいつまでかかってんだゴラァとか思ってたよ。スマソ
414403:04/02/10 13:59
>>412
図学的にはどうかは知らない。
写真などは現実的にそういう構造になってるってこと。
建築パースってへんてこでしょ?

>>410
はい、指摘の通りです。
漫画では1点透視か2点透視を使うことがほとんどです。
水平線が何センチか中心点からずれているからといって、高さの消失点を
計算すると何メートルも先ってことになることが多いです。無意味ですね。
ただ2メートル以内くらいなら円周定規などを利用してなんとなく
高さのパースをかけたりはしています。

光学的に正しいパースに描いておけば、奥行きがどれくらいになるかとかが
数学的に出て便利な場合もありますよ。
415スペースNo.な-74:04/02/10 14:34
|ω・`)< >>409は自演じゃないかと勘ぐる今日この頃
416スペースNo.な-74:04/02/10 14:37
メガネは最下層に参加しておいて
こっちのほうが盛り上がると突然顔出すのってどういうこと?
417スペースNo.な-74:04/02/10 14:40
さみしいんだろ
418スペースNo.な-74:04/02/10 14:48
>>414
「透視図」の話をしてるんでしょ?
「透視図」とは透明なガラスのような面(PP)に景色を
「透視」させて考えるものだからそれ以上でもそれ以下でもないよ
だから透視図は実際の人間の見た目とはどうしても矛盾が生じるよ
PPは平面だからPPと平行な線は収束しないのね
419403:04/02/10 16:06
>>418
うん、その点については同意見。
だからこそ高さのパースは中心点を通る垂線上にある。
建築パースなどではその「透視図」の原理を無視して任意に高さのパースをとる
無茶がまかり通っている。そのやからかと思ったのです。
パースって難しいですね
>407−409
ありがとうございます。たしかに浴槽でかいし人物浮いてますね・・
>413
イラストです。いつまでも時間かかっててスマソ
>415
自演だなんてそんなさみしいことしませんよ・゚・(ノД`)・゚・
421スペースNo.な-74:04/02/10 16:20
はるのさん頑張って。
422スペースNo.な-74:04/02/10 16:22
はるのさんsexがんばって。
423スペースNo.な-74:04/02/10 16:22
しかし、メガネは最下層でなにをしてるんだ?
424スペースNo.な-74:04/02/10 16:23
埋もれてます
425スペースNo.な-74:04/02/10 17:07
問題なのは机の手前の角が鋭角でいいの?ってことなのに
外野がパース論理の話を始めるスレ。
あの絵における最速の解決法はトリミングすること、だ。
426スペースNo.な-74:04/02/10 20:02
はるのさんがんばらなくて良いよ
427スペースNo.な-74:04/02/10 21:43
>>410-411
レコーダ先生、「とりずらい」じゃなくて「とりづらい」で変換してください。
428スペースNo.な-74:04/02/10 22:38
あ、レコお得意のあやしい日本語か
429スペースNo.な-74:04/02/10 22:45
朝鮮人だから仕方ないだろ。あんまりレコをいじめるなよ
430スペースNo.な-74:04/02/10 23:35
パースは先生にお任せあれ!
431スペースNo.な-74:04/02/10 23:36
そのわりには背景かかないけどな
432スペースNo.な-74:04/02/10 23:40
レコーダ先生のありがたいお言葉:

背景描きたかったら、まずデッサン力つけろ、タコ。
433スペースNo.な-74:04/02/11 05:14
間違ったこと言ってないじゃん。
ヘタレは少し厳しいこといわれただけで一生根に持つなぁ。
そんなだから上達しないんだっつーの。
434スペースNo.な-74:04/02/11 05:24
>>433
432は間違ってるとは言ってないが
435スペースNo.な-74:04/02/11 05:43
>>433
レス書きたかったら、まず読解力つけろ、タコ。
436スペースNo.な-74:04/02/11 09:21
>>433
こいつ思いっきり下手レコじゃん(笑
437スペースNo.な-74:04/02/11 09:29
俺は間違ってない!間違ってない俺に絡んでくる奴はヘタレ!

↑この尊大さは先生そのものだな
438スペースNo.な-74:04/02/11 09:30
>>436
口調真似てるんだろ…まさかご本人ということはない…ですよね?先生
439はるの ◆K..nYYz6BY :04/02/11 13:08
>>390-391
ご意見、ご指摘ありがとうございます。
>「自分なりのテーマ」
なるほど。テーマとか深く考えてないのでパッとしない絵の
一因になっていると思います。

>本気でプロを目指してるのかと
ここ一ヶ月ほど色々ご意見など頂きましたが今ひとつ
パッとしないということもあり、経済的にも何か他の
職を探さなければならず、仕事しながら意欲が続くのか
どうかはちょっとわかりません。こう言ってる時点で
既にもう本気ではないですので、本気ではないです。
弱気にプロを目指すというか、のんプロへ亡命しようかとそんな感じです。
440スペースNo.な-74:04/02/11 15:18
はるのさんはマンガとか描く分には今の絵でいいと思うんだけどなあ
なんか藤子F先生チックな、あったかみのある無機感があると言うか
441スペースNo.な-74:04/02/11 15:20
タッチが柔らかいよな
442スペースNo.な-74:04/02/11 15:25
なかなか狙って描けるもんじゃないんだよなあ
変な色気がどうしても出ちゃって
その辺の色気の有無が一枚絵での訴求力としては弱点になるのかもしれないけど、
マンガ用の絵としてはすごく読み手にやさしい
ストーリーとの絡み次第では十分売り込めるし人気も出ると思う
443スペースNo.な-74:04/02/11 15:41
はるのさんがHP更新しないのはやる気がなくなったからか
444スペースNo.な-74:04/02/11 16:13
助六いつの間にか描き直したようだな
随分良くなってるじゃないか
いまいち絵柄が定まってない感があるが
まあ量描けば安定するだろう
人描くサイトの影響でややリアル系に近づいたのかな
445スペースNo.な-74:04/02/11 16:44
はるのさん
446スペースNo.な-74:04/02/11 17:15
がんばって。
447スペースNo.な-74:04/02/11 18:23
のんプロで。
448スペースNo.な-74:04/02/11 19:14
むしろ
449スペースNo.な-74:04/02/11 19:29
にょんプロで。
450スペースNo.な-74:04/02/11 19:46
僕の目には見えないのですが、いったいこのスレ一覧のどこに隠されているのですか、にょんプロスレは
451スペースNo.な-74:04/02/11 19:53
にょんプロは隠れ里
ノウハウ妖精さんに選ばれたコテだけが足を踏み入れることが出来る伝説の楽園
>>394
評価ありがとうございます。
>防犯カメラの映像(一眼)みたいな効果を狙ったのなら
狙ってました。が、魚眼は技術的に無理だったのでパースをきつくしてみました。
>>403
ふむふむ。
そんで、指摘された点を踏まえて俯瞰書き直しました。
http://www11.plala.or.jp/ladder/pc/pct/hukan2.jpg
あと煽り。
http://www11.plala.or.jp/ladder/pc/pct/aori.jpg
453スペースNo.な-74:04/02/11 22:41
はるのさんの絵は可愛い
454スペースNo.な-74:04/02/11 23:00
メガネの絵は面白くない
おもしろくないですか…
456スペースNo.な-74:04/02/11 23:39
パースきつくしたいなら、
体描くときもパースの線引いた方がいいよ。
>>456
うるせーばか
458スペースNo.な-74:04/02/12 00:10
偽物晒しage
459スペースNo.な-74:04/02/12 00:22
>>453
禿同
460スペースNo.な-74:04/02/12 00:25
>>454
禿同
461スペースNo.な-74:04/02/12 01:00
メガネくんの絵は高2にしては、かなり(・∀・)イイ!。
と思うけどな。

>>455
まあ絵の好みは人それぞれだから、あんまし気にしなさんな。
自分が好きだと思う絵を描けばいいんだよ。
462スペースNo.な-74:04/02/12 01:05
>>461
レコ先生?
463スペースNo.な-74:04/02/12 01:43
>>眼鏡
お前の絵は今はヘタレてるが
果敢に背景を描いてるし、難しいアングルにも挑戦してる
お前の将来は明るいので、煽りに負けず、これからもその調子でがんばれ
俺は応援してるぞ
464スペースNo.な-74:04/02/12 03:21
絵云々より人格に問題があると思うんだけど
465スペースNo.な-74:04/02/12 03:37
まあそうだね
466はるの ◆K..nYYz6BY :04/02/12 05:14
>>443
以前よりバイオリズムが下がってるのもありますけど、掲載するべきネタが
特に無いというか。失敗作とか落書き、習作ならありますけど、ご意見を伺うほど
でもない以前とさほど変わり映えのしないようなのとかは、特に掲載しなくてもいいかなと。
2月に入ってからは、FLASHで玉が動くとかの初歩的なアニメーションとか、
人物が動くGIFアニメを作ったものの容量が大きくなりFLASHへ変更中とか、
あと時間制限付クロッキーの練習とか漫画の構成を考えたりとか、他の人の作品を見たり
とかそんな感じです。やる気が全く無くなったわけでもないです。
467スペースNo.な-74:04/02/12 12:01
>>466
バイオリズム???

そんなもの関係あるのか?
てか、俺は生きてきて、バイオリズムなんて感じたことがない。
お前の発言全部いい訳だな。
468スペースNo.な-74:04/02/12 12:25
プラシーボ効果です
469スペースNo.な-74:04/02/12 12:26
はるのさんてんぱって
470スペースNo.な-74:04/02/12 13:50
>てか、俺は生きてきて、バイオリズムなんて感じたことがない。

あー、はるのを弁護するわけじゃないが、それは君が特殊な人なんだ
471スペースNo.な-74:04/02/12 13:51
そりゃ、引きこもってちゃ太陽の光も十分に浴びれないしな
472スペースNo.な-74:04/02/12 16:41
そもそも、バイオリズムなんてないと、
何年、何十年も前に科学的に立証されているようなきがする。

>>470
バイオリズムは気のもんだから、
自分自身がかってに、「今下がってる・・・」とか思ってるだけ。
目の前にやることがあれば、そんなこと考えない。
だいたい、バイオリズムがどうとか言っている奴は、
暇な奴なんだ、きっと。
473スペースNo.な-74:04/02/12 16:48
ソースを出さずに自論が支持されていると決め付ける。
474スペースNo.な-74:04/02/12 16:49
>>466
見たいから載せろ
475スペースNo.な-74:04/02/12 16:59
理由は無いけど朝からやる気のある日と無い日がある。
476スペースNo.な-74:04/02/12 17:19
やりたくない時にもいいものを上げるのが
プロってもんじゃないのかっ!!(炎尾 燃)
477スペースNo.な-74:04/02/12 17:21
漏れの場合
疲労、飲み過ぎ、睡眠不足、夜更かし、天候とかでやる気は上下するけど
バイオリズム?ってのはあまり感じたことない。
478スペースNo.な-74:04/02/12 17:24
ばかだなあ
バイオリズム=生理周期だよ
479スペースNo.な-74:04/02/12 17:34
はるのさん結婚して
>>461-463
ありがとうございます。
でも、この人も高2だったりします。
ttp://errors.lomo.jp/
このサイトを見ていると鬱になる・・・。
>>464-465
問題ありますか。
481スペースNo.な-74:04/02/12 23:43
…_| ̄|○
482スペースNo.な-74:04/02/12 23:47
>>480
漏れも高2だが、そのサイトみてちょっと鬱ったよ。
でもそれは単純に今まで描いてきた量と何かを見て感じ取ってきたものの差
なんだから仕方が無い。そう思ってやり過ごせ。
やり過ごしたら、いろいろなものを見る。そして描く。これを繰り返したほうが
よほど有意義だ。

また、スレを跨いで参加しているようだが、それに対するメリットとデメリットを
考えたのかを聞きたい。どちらのスレもあまり変わり栄えがするとは思わないが。
スレに張り付いていても描く時間くらいはあるだろうが、
いろいろな物からいろいろな事を吸収するための時間は大幅に激減するだろう。
それでいいのか?

漏れは基本的にこの板で得るもので一番大きなものは基礎の大切さだと思っている。
他にも技術的なことに関してはある程度ここで賄えるだろうが、
ことに内面的な事柄に関しては、自分でなんとかするしかないのだよ。
483スペースNo.な-74:04/02/12 23:57
>>480
他人と比較して気にしててもしょうがあるまい。
自分に出来る事を一歩一歩やればよかろう。

ちなみにパブロ・ピカソは14〜15歳でそのサイトより凄いと思わせる絵を描いてた。
まあいつも上には上が居るもんだと思って励むより仕方あるまい。
484スペースNo.な-74:04/02/13 00:00
まいまい。
485スペースNo.な-74:04/02/13 00:13
>>480
漏れ二十歳超えてんのにそのサイトの絵はおろかめがねよりヘタだぞ
だからそういうの考えないほうがいい…
486スペースNo.な-74:04/02/13 00:28
30過ぎたおっさんが新人で漫画デビューしたりもするが、
結局、自分次第。
487スペースNo.な-74:04/02/13 01:05
ぶっちゃけ、純粋な画力とプロになれるかどうかとはそれほど関係がない。
漫画だと特にな。
他人に受ける絵っつーか、商品になる絵っつーか、
そっちのほうが重要なんだよね。
488スペースNo.な-74:04/02/13 06:40
>>480
もし漫画家を目指してるならだけど。
現在、高校生であると言うメリットを最大限に利用しる
個性的な友達の観察、噂話、恋の悩み、どう考え
どう解決したのかを聞きまくるといいよ。
人間観察で絵の魅力があがるよ。
489スペースNo.な-74:04/02/13 07:18
>>480
そのサイトの人はウマイと思うしセンスもいい感じだけど、何も見ないで
あそこまで描けるのかなあ?という気もする。特にアゴと頬骨の形がなあ… 
メガネくんが描いたアオリや俯瞰では、やっぱり描くのは厳しいんじゃないかと思うよ。
490スペースNo.な-74:04/02/13 07:49
メガネくんがんばって。
491スペースNo.な-74:04/02/13 11:56
はるのさんしゃぶって。
492スペースNo.な-74:04/02/13 20:55
はるのしゃんの絵が好きー
493スペースNo.な-74:04/02/13 21:44
はるちんって♀属性?
494スペースNo.な-74:04/02/13 21:57
ageるな。
495スペースNo.な-74:04/02/13 23:08
つか高校生ね…プロになるだけなら簡単なんですが、
上を目指すなら正直きっつい練習法続けないといけないすよ。

ただ若いうちにしか出来ないこともあるからね。
今は(若い時期は)たくさんの友達を作る時期だとおじさんは思うんですよ。

自分なりに納得する技量がついたとき、ゆとりが出来たときに
心許せる友がいないと結構寂しいもんなんです。
基本的にみんなプロデビューしてから上手くなっていくので焦らなくても大丈夫、
おじさんとしては、あまり私生活犠牲にして欲しくないわ。

という訳で場違いなおじさんが通りすがりましたとさ。
496スペースNo.な-74:04/02/13 23:11

将来何ができるか、過去何ができたかじゃなくて
今、何ができるか。
そして、それを実行することが必要なんだよ。
497スペースNo.な-74:04/02/13 23:28
そう、今でしか出来ない事と未来でしか出来ない事があるです。
498スペースNo.な-74:04/02/13 23:34
俺たちに明日は無い NO FUTURE
499レコーダ ◆7XbQtYzo5I :04/02/13 23:38
そそ、俺だって絵の勉強きちんとし始めたの20歳こえてからだもの。
お酒はいいよね〜w
500スペースNo.な-74:04/02/13 23:43
また酒飲んでんのかいこのコは
501スペースNo.な-74:04/02/13 23:44
まる(月でも可)をトマトジュースで割ったら、すげー飲みやすくて
1人で1パック空けちまったよ・・・。
502スペースNo.な-74:04/02/13 23:58
>501
トマトジュースで割れるのはある意味尊敬するわ。
このまえレッドアイ飲んで気分悪くなったよ。

って話題ずれてるし。
503スペースNo.な-74:04/02/14 00:00
>>502
マジか。人それぞれだな・・・。
酒も絵も似たようなもんだな
504スペースNo.な-74:04/02/14 00:19
本気でプーを目指すスレ
505スペースNo.な-74:04/02/14 00:20
>>504
うはwwww全員合格じゃんwwwww
506スペースNo.な-74:04/02/14 00:21
本気でプロを目指すスレは

本気でプータローを目指すスレの略称です。
>>482
やり過ごすことにします。
>スレを跨いで参加しているようだが、それに対するメリットとデメリットを
考えたのかを聞きたい
メリット:たくさんの人から意見がもらえる。(これが一番大きいと感じたので。)
デメリット:こうもりになってしまう。
ですかね。
スレ閲覧は主に携帯でしてるんで、張り付いてるわけではありません。

>>483 自分にできること・・・ですか。今は勉強ですね。
>>485 すみません。
>>488 そいうえば明日バレンタインですね。
>>489 そうですか?
>>490 はい。応援してくれてありがとうございます。
>>495 自分、私生活犠牲にしたくないので絵は主に夜中描いています。
508スペースNo.な-74:04/02/14 01:12
>>507
中学時代の絵みたよ。いいじゃん。今よりも絵柄は受けそうな感じ。
いまよりもですか…退化してる?_| ̄|○
510スペースNo.な-74:04/02/14 01:56
上手いというより、丁寧だと言った方が適当じゃないか?
511スペースNo.な-74:04/02/14 01:59
生き生きしてると言うか、絵ぢからは中学生のときのやつの方が感じる
512スペースNo.な-74:04/02/14 02:07
技術的には今のほうが高いけど、気持ち的には中学の時の方が高い。
漏れはこんなふうにオモタ。
513スペースNo.な-74:04/02/14 02:10
若い時というものは気持ちが高いというより
「 い き い そ い で い る 」といった感じ。
514スペースNo.な-74:04/02/14 03:21
絵描く予定が2chはりついてたらすっかり描く気失せちゃった。
描く気分じゃない時でもプロは描かなきゃいけない…これは大きな差だよな。
515508:04/02/14 04:03
>>509
いや技術的には向上してると思うんですけど、中学時代の絵の方が今よりも愛嬌があるんですよ。
516スペースNo.な-74:04/02/15 20:09
24歳生きてるか?
517スペースNo.な-74:04/02/16 00:45
はるのやといえば坪内逍遥
>>516
こんにちわ
一応生きています、あまり作業ははかどっていませんが
積んであるFateやりたい・・・ _| ̄|○
519スペースNo.な-74:04/02/16 21:02
>>518
ラフでもゴミでもいいから何か晒して。間が持たん。
520スペースNo.な-74:04/02/16 21:06
まあ、このスレが閑散としてるってことは、
みんなリアルで黙々と精進してるってことで喜ばしいのでは?
そうだよね?
521スペースNo.な-74:04/02/16 21:38
それはそうだが、完全沈黙ではちと寂しい。
522マルチプルタイタンパー ◆2NiCBdLNXg :04/02/16 22:11
そろそろ改革の時期だね
尻叩きも兼ねていっちょバーンとやろうか

節目としてageとく
とは言ったもののどうすりゃいいんだろうね
524スペースNo.な-74:04/02/16 22:28
プルたんが参加しちゃうとか




最下層に
525スペースNo.な-74:04/02/16 22:32
プルたんに一番最初に尻を叩いてもらうのは俺だ
さあ、バーンと来てくれ

  (´Д`(  *  ) カモン!! 
526スペースNo.な-74:04/02/16 22:38
なんだこのスレ?
壁とか目指してないよん

なんとなく参加者が最後に喋ったレスを書き出してみる

魔参謀24歳・・・04/02/16 (>>518)
魔工兵助六・・・04/02/10 (>>420)
魔合金メガネ・・・04/02/14 (>>509)
魔人lizzy・・・・・・04/02/08 (>>385)
魔次元はるの・04/02/12 (>>466)

顔を出さないのは参加している意味が無いので、2週間たつとやめてもらうことにしようか
528スペースNo.な-74:04/02/16 22:50
スイングかむばーっく
529スペースNo.な-74:04/02/16 22:52
>>527
そうだね。
それでこのスレが終わっても、まあ仕方なしということで諦めがつく
530スペースNo.な-74:04/02/16 22:52
バーチャルネット総統プルタン13歳による独裁体制(;´Д`)ハァハァ
>>529
そう。
だけど、一人でも参加者が残っていれば続けるよ
>>519
うーん、それをして間が持つとも思えませんが・・・
↓以前本舗のTOP絵を描いていた頃の没絵でよければ
ttp://imbbs1.net4u.org/1/sr3_bbss.cgi?cat=1915honpuro
>>527
顔出しさえすればよいのでしょうか
やってますーとか一言書き込むだけでもおけ?
533スペースNo.な-74:04/02/16 23:00
まずは最下層から引っこ抜いてこなきゃな
534スペースNo.な-74:04/02/16 23:03
拉致かよ。
535スペースNo.な-74:04/02/16 23:04
>>532
>顔出しさえすればよいのでしょうか
>やってますーとか一言書き込むだけでもおけ?

そこはあなたの常識な判断にまかせます。
536スペースNo.な-74:04/02/16 23:05
メディチとビルトを拉致って来よう
>>532
>>835と同じく判断に任せる

拉致もありかな
538スペースNo.な-74:04/02/16 23:28
ここの参加者はそれぞれちゃんと目標を持って欲しい。
漠然にプロを目指すと言ってもオナニーのプロから爆弾のプロまでいるわけだし
目指す方面も出版社あたりまでは書いといたほうかオチャとしてはアドバイスしやすい
539スペースNo.な-74:04/02/16 23:47
拉致失敗
>>535>>537
了解しますた
と言ってもどうしたらいいものやら・・・
このスレを絵晒し以外にも何か活用できればいいのですが
>>538
第一志望は講談社、アフタヌーンですかね
でも漫画描きとしての自分の方向性を未だに決めかねている部分があるので
場合によってはもっと別の雑誌に行くかもしれません
541スペースNo.な-74:04/02/16 23:54
魔参謀はこのスレをどういう風に思ってる?
>>541
どういう風に・・・とはどういった意味でしょう?
印象ということなら、まあ、学校とかそういうものに近いかも知れません
単に技術習得の場ということではなく、色々と得るものがある場所です
あと何ヶ月間も在籍していると、やっぱり愛着というか思い入れも湧きますね
543スペースNo.な-74:04/02/17 00:10
>>542 :魔参謀24歳
あんまし関係ないけど、これって魔プロの絵なの?
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n660.jpg
>>543
間違いないと思います
左ページ右下のコマの後ろの女の子の表情、
以前魔プロ氏が描いていたものと同じものですし
545スペースNo.な-74:04/02/17 00:16
それって('A`)だろ
546トリッピー:04/02/17 00:16
現実的かつ現状的にみてこのスレはノウハウ板の評価スレとなんらかわらない。
寧ろ機能としては劣っていると言えよう。
しかーし、美術系のプロを目指す者が集まる場としてはかなり有意義である。
これらを踏まえて参加するということは結果的に参加者同士で馴れ合いたいということだな。
547スペースNo.な-74:04/02/17 00:20
544
>>545
ですね
あと、服の描き方に若干クセがあったりとか・・・
というかそういう細かい部分指摘するまでもないですね
断言します、魔プロ氏です、間違いない
549スペースNo.な-74:04/02/17 00:20
>>544
サンキュー

>>547は書きミス。
550スペースNo.な-74:04/02/17 00:25
>>545
それは、どういう意味?>('A`)
551550:04/02/17 00:28
ああ愚問でした。女の子の表情ですね。
552蕾 烈火 ◆Hq5l4FWr22 :04/02/17 01:33
魔プロ氏…でいいんですよね?
今回は画闘会に参加ありがとうございました。
そして優勝おめでとうございます。非常に良い作品でした。
また参加してくださいね〜。

他の方も。機会があれば是非参加してみてください。
短いですがこれにて〜。
553スペースNo.な-74:04/02/17 03:56
>>543
おー、うまいやん。
ところで魔プロってだれ?

名前見る限り、ここの参加者のようだけど。
554スペースNo.な-74:04/02/17 04:22
>>553
昔はそうだったらしいけど今はもう居ないんじゃないの。
↓今はこのスレで「通勤快速午後10時」という名前で時折参加している。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1076870261/l50
555スペースNo.な-74:04/02/17 06:08
>>554
おお、なるほど。
ってことは、それだけの実力を身に付けてこのスレから卒業したん?
それならこのスレも中々捨てたもんではないと思うんだが。
違ったら知らんけども。

私見だけど、少なくとも同人中堅LVぐらいの実力はあるように思える。
魔参謀も結構うまいと思うから、一度完成絵が見てみたい。

何はともあれ「本気でプロ目指す」参加者はガンガレ。精神的にだが応援してる。
あと、適当な御託を並べて描かない奴がいるみたいだけど、
そういう奴はここじゃなくてこっちに移ったほうがいいと思うがどーよ?
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1073548216/l50
556スペースNo.な-74:04/02/17 08:26
>>555

変身ッッ!!!
557スペースNo.な-74:04/02/17 09:00
>>555
ttp://makimo.to/2ch/comic2_2chbook/1068/1068501836.html#427

466 名前: 427 03/11/20 00:23

>>454
学生の頃にしょぼい賞をいただいて担当さんがついたんですけど
その方が芸能の雑誌に異動になって人が代わってしまい、新しい人となかなかウマがあわず
あと自分の就職活動やら引っ越しやらが重なってだんだん行かなくなってしまいました。
でもやっぱりマンガを描きたいなと最近思って一ヶ月くらい前にタブレットを買って練習してるところです。
年が明けたらComicStudioを買おうと思ってます・・・。
一番右下のだけオリジナルです。背景は以前から触っていたメタセコイアっていう3Dそふとで作りました。
558スペースNo.な-74:04/02/17 09:02
魔プロのHPのurl教えてくれ。
巡回先に加えるから。
559スペースNo.な-74:04/02/17 09:05
>>557
そういやここの参加者で二十歳以上の奴らは仕事は何してるんだ?
普通に気になるな。
560スペースNo.な-74:04/02/17 09:07
>>558
無い。


453 名前: 427 03/11/20 00:01

(;´Д`)・・・だめなんでしょうか
同人誌の経験もなくホームページとかもないので(隠れおたくです)
人に見て貰えるいい機会かなと思ったのですが・・・
会社勤めしてるのですががんばって持ち込みしてみます・・・。


彼が晒した絵は全て持っているけど、本人の許可無しにうpするわけにはいかない・・・。
561スペースNo.な-74:04/02/17 11:35
>>560
やっぱりプーでぶらぶらしてる奴らや引きこもりはうまくなんねーんだな。
何をやるにしてもそれなりの一般的常識と地位を確保できるまっとうな人間じゃないと
いけねーってこった。
わかったらここにいる参加者の中で上記に該当する奴はまず職を見つけて親御さんを安心させれ。

両親いない奴は、まぁ、好きに生きて散れ。
なに勝手に終わりますよムード醸し出してんだよ
563スペースNo.な-74:04/02/17 13:11
やっぱ有力固定を数人連れてこないとまずいですよ
564スペースNo.な-74:04/02/17 13:12
プロになりたいんだったら、これぐらいの画力はもってないとダメだろう。
とりあえず参考までに。
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n678.jpg
565スペースNo.な-74:04/02/17 13:14
>>563
魔プロ復帰しないかねぇ。
あとは最5からイヌイを拉致って来るとか。

いまの参加者は一部を除いてだめぽ。
566スペースNo.な-74:04/02/17 13:15
>>564
でも雑誌見てるとどうみてもそんな画力ない人もいるから必ずしも必要ではないんでない?
ハトよめとかボボボとか、その他大勢。
567スペースNo.な-74:04/02/17 13:32
はるのさんどこ行った?
568スペースNo.な-74:04/02/17 13:54
>>564
えーと、それくらいでいいのか?
ハトよめの方がよっぽど商品価値を感じるぞ。
2枚色紙があって、どっちのサインもらうかと
言ったらハトよめ。
569スペースNo.な-74:04/02/17 14:06
助六密かに幼女描いててワロタ
顔だせよ
570スペースNo.な-74:04/02/17 14:58
>>564
前に角煮のスレで貼られてた奴だろ。
勝手に晒して良いのか?
571スペースNo.な-74:04/02/17 15:06
>助六
馴れ合わないよう黙々とやるっていうのと、スレに顔も出さず黙々とやるってのは違うぞ。
とりあえず自分の絵をアピールして、まずは見てもらわなきゃ。
そんで自発的にアドバイス求めるなりしないと参加してる意味ないだろ?
572はるの ◆K..nYYz6BY :04/02/17 15:09
こんにちは。今まで態度がハッキリせず、申し訳なかったのですが、
先日お伝えした通り、現状の私は本気でプロを目指しているとは
言えませんので、このスレからの除名をお願いしたいと思います。

スレ参加者の皆さんのことは陰ながら応援しています。
今まで色々ありがとうございます。

1ヵ月半の間でしたが、ご意見、アドバイスありがとうございました。
内容は保存しておりますので、今後の改善目標として活用させていただきます。

今後は名無しとして評価系スレなどへ時折参加の予定ですので
よろしくお願いいたします。
573スペースNo.な-74:04/02/17 15:13
最5に来ないか?
574スペースNo.な-74:04/02/17 15:27
最5ならのんびりやれますよ!
今は壁とか目指さなくってもいいし
ここより注目されるし。
575スペースNo.な-74:04/02/17 15:31
はるのさんの絵が好きでした。頑張ってね。
576スペースNo.な-74:04/02/17 15:34
マイペースにやるならのんぷろが最適でつよ
いつでも歓迎ー
577スペースNo.な-74:04/02/17 15:36
最近は何処も人材不足なんだな・・・
578スペースNo.な-74:04/02/17 15:39
ハゲタカの群れのようだ・・・w
579スペースNo.な-74:04/02/17 15:46
もうあれだ、「同人ノウハウ絵晒し参加スレ」で全部統一すりゃいいじゃん。
スレルールとか厳密には無しで、目的別にスレ内でグループ化してさ。
580スペースNo.な-74:04/02/17 15:54
はるのの絵が見れるならどこでも構わんよ。
581スペースNo.な-74:04/02/17 15:59
はるのさんが好きでした。頑張ってね。
582スペースNo.な-74:04/02/17 16:04
>>572
最後だから聞くけどはるのって女だろ?
>444
よくなってますか?(*´д`)
絵柄定まってないですね。
同じキャラが描けなかったりするのでもっと描きまくらないと・・
>471
_| ̄|○
>504-506
そんなの目指さなくてもすでに(ry
>527
二週間ですね了解です
>538
目標ですか。正直無謀ですが電撃大賞のイラスト・・とかいってみるテスト
>561
_| ̄|○
>532.543.564
ウマー
>569
ゴメソ
>571
そうですね、せっかく参加してるんだから
アピールとかしてアドバイス貰える様に頑張ります
>572
乙でした。自分もはるのさんのこと応援してます

584スペースNo.な-74:04/02/17 16:13
俺、バカだからサイトの作り方わかんない。
でもこのスレに参加したいんだがどうすればいい?
585スペースNo.な-74:04/02/17 16:14
>>584
おいでませ
サイト作らんでもあpろだに絵をあげて参加可能ですよ
586スペースNo.な-74:04/02/17 16:17
>>585
ok。
最5に参加したいつったらサイト作ってこいって言われたんで
こりゃ駄目だってね。
587はるの ◆K..nYYz6BY :04/02/17 16:17
>助六さん
投稿がんばってください。

( ´ -`) <移籍先は、のんプロ名無しで頑張ります。でわでわ。
588584:04/02/17 16:28
じゃあ早速だけどスレの内容に沿った話をさせて貰う。

今投稿作のネームを描いてるんだけど、俺には見せる知り合いが居ないんだ。
MSNでプロットとネームの一部を見せるつもりでいるけどいいかな。
589584:04/02/17 17:15
何かレスポンス悪いな。このスレのテンションってこんなもんなのか・・・
590スペースNo.な-74:04/02/17 17:17
過疎板ですから
591スペースNo.な-74:04/02/17 17:19
MSNって、誰を対象に?
592584:04/02/17 17:20
主に見て貰いたいのは参加者かな。

というか俺もコテ考えた方がいいのかな。
593スペースNo.な-74:04/02/17 17:24
うpしてヲチャに晒さなきゃ
そういうスレなんだから
594スペースNo.な-74:04/02/17 17:29
悪い、投稿用のプロットやネームは不特定多数に見せる気はないんだ。
出来れば読者、作り手両方の観点から見られる参加者の意見が欲しい。

お詫びと言っては何だけどイラストや過去に描いた漫画なら
upすることが出来るけど。
それでもいいかい?
595スペースNo.な-74:04/02/17 17:31
いいよ
596584:04/02/17 17:35
わかった、じゃあちょっと待っててくれ。
597スペースNo.な-74:04/02/17 17:36
ワクワク
598スペースNo.な-74:04/02/17 17:36
知らん奴にネーム見せるのって危なくないか
練習用とかならいいと思うが・・・
599スペースNo.な-74:04/02/17 17:36
アクティヴな参加者だね。プルたんもさぞお悦びになるだろう
600スペースNo.な-74:04/02/17 17:43
2chでコテ名乗ってスレに参加してるってだけではたして信用していいのかな?
601584:04/02/17 17:50
602スペースNo.な-74:04/02/17 17:54
このレベルで最下層に参加しようと思うのは間違っている。
603584:04/02/17 17:55
漫画の方は使ってたツールは花子フォトレタッチとかいうの。
レイヤー機能の扱い方も知らなかったからバケツでじか塗りだな・・・

去年の絵は何とか萌絵にしようと四苦八苦してるなぁ・・・
結局未だに萌絵は描けないんだけどな。
604スペースNo.な-74:04/02/17 18:00
あんただったのか
605584:04/02/17 18:03
>>600
ネタ取られたら取られたで仕方ないな。かなり悔しいけどね。
明石くん大歓迎ー
607584:04/02/17 18:26
>>606
ありがとう。

所で漫画の方目指してる参加者を紹介してくれるかな。
助六、メガネ、Lizzyが漫画家目指してるよ

天下一で明石くんの絵に投票したよ>主従関係
609584:04/02/17 18:35
>>608
投票してくれたんだ、ありがとう。

それだけ志望者が居れば良い意見を貰えそうだよ。
610スペースNo.な-74:04/02/17 18:38
助六じゃなくて24歳じゃないのか
ごめん24歳だった
ほんとごっめん
612スペースNo.な-74:04/02/17 18:54
>>589
テンション上げたいなら、やっぱりageで書かないと。元々巡回してる人は多くないし。
613スペースNo.な-74:04/02/17 18:56
魔海峡明石な
614スペースNo.な-74:04/02/17 18:59
じゃあいっちょう天下一スレにでも殴り込んでみるか?
テンション上がるぜ!!
>>613
魔○○は強制しちゃあかんよ
任意でつけてくれればいいから
616584:04/02/17 19:10
>>613
「魔」って一体なにがルーツなんだ?
ま、いいけどさw
617スペースNo.な-74:04/02/17 19:12
>>609
このスレはレコーダ先生も名無しorコテで書き込んでるので、こってりアドバイスしてもらえるよ。

名無しの例。先生はパースに対して独特の考えをもってるので、すぐわかる。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1074499270/410
618スペースNo.な-74:04/02/17 19:30
>>616
詳しくはしらないが、今は亡きボサノバが始めた習慣。
619スペースNo.な-74:04/02/17 19:52
>>584
よっしゃ、段違LVの参加者キター!!(゚∀゚)
やっぱ、本気でプロ目指すんだったらこれぐらいの実力がないとダメだよなー。

あんたが参加してくれれば他の駄目人間な参加者も目が覚めるだろうさ。
これからの活動に期待。
620スペースNo.な-74:04/02/17 19:59
こちらはプロを絵描き全般のプロを目指すスレですか。
漫画とかは投稿でわかりやすいけど、他の志望者はどういう活動
してんですかね?
621スペースNo.な-74:04/02/17 20:29
>>584
普通にHP作って公開しろ
2chに依存してんじゃねー
622スペースNo.な-74:04/02/17 20:45

             ノ∩
           ⊂    ヽ  >>621
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧∩  :: :.
  ( ´∀`)/  :: :: オマエモナー
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
このスレでの活動内容は主に進路相談やお悩み相談、絵の訓練(お題とか)、同じ方向を目指す者同士の相談(過度の馴れ合い禁止)などなど

>>621
死ね
624スペースNo.な-74:04/02/17 20:48
内容がないよう

なんちって
625スペースNo.な-74:04/02/17 20:49
ocnとかなら、カンタンにウェブサイト作れるウィザードあるよ
626スペースNo.な-74:04/02/17 20:53
本プロのうpローダー殆ど使って無いんだから明石専用にすれば?
http://imbbs1.net4u.org/1/sr3_bbss.cgi?cat=1915honpuro
専用というかこのスレの住人なら勝手に使ってもらっていいんだけどね
628魔人lizzy ◆haakBmAhAQ :04/02/17 23:02
うわ、はるのさんやめちゃったんですか!?
フラシュとかGIFアニメとか面白そうなことやってたんで
今後の活動とか興味あったんですがね。
ちょっぴり残念ですが、お疲れ様です。
本プロ離れても頑張ってくださいね。
629スペースNo.な-74:04/02/17 23:03
本気でプロを目指すスレ参加終了のお知らせ

拝啓 余寒の候、皆様にはますます御清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、本気でプロを目指すスレ参加は本日をもって終了することと致しました。
本気でプロを目指すスレ参加中は 公私共に格別の御厚情を賜り厚くお礼申し上げます。

今後は従来にも増して一生懸命制作した作品を名無しにて公開参加致したいと存じます。
これからも何卒変わらぬご指導賜りますよう、お願い申し上げます。

親しく拝眉の上御礼申し上げるべきところ略儀ながら書中を以てご挨拶申し上げます。

敬 具
平成15年2月17日
korosuzo
631スペースNo.な-74:04/02/17 23:07
本気でプロを目指すスレ再開のお知らせ

拝啓 余寒の候、皆様にはますます御清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、本気でプロを目指すスレ参加は本日から再開することと致しました。
これからも何卒変わらぬご指導賜りますよう、お願い申し上げます。

親しく拝眉の上御礼申し上げるべきところ略儀ながら書中を以てご挨拶申し上げます。

敬 具
平成16年2月17日
632スペースNo.な-74:04/02/17 23:08
>>630 日付日付
>>510‐515
あの頃はかなりの画材マニアで、誕生日にコピックのセットを
買ってもらったのが嬉しくてがむしゃらに描いてました。
今は腐ってますか・・・。
こういうときはどうすればいいんだろう・・・。
>>527
2週間ですね、了解しました。
>>572
はるのさん行っちゃうんですか・・・。
お疲れ様でした。
>>601
おお、明石さんよろしくです。
天下一で絵拝見したことがありますわ。
自分でよければネーム相談に乗りますよ。
634はるの ◆K..nYYz6BY :04/02/17 23:39
>>628
魔人lizzyさんもお体にお気をつけて頑張ってください。

>>632
サンクスです。なおしますた。

>>633
メガネさんも学校との両立大変かもしれませんが頑張ってください。
明石くんできたらトリップつけてくれると嬉しいな
あとサイトなら作ってあげてもいいんだけど
636スペースNo.な-74:04/02/18 00:00
あ〜あ、はるのの絵だけが楽しみだったのに・・・。
637スペースNo.な-74:04/02/18 00:01
>明石
漫画の続きは?
638スペースNo.な-74:04/02/18 00:39
はるのなんてどうでもいいぽ。
そんな志じゃ当然プロなんてムリに決まってるしナー。
画力があるわけでなし。

というわけで実力派新人参加者「明石」がんばれ!
639スペースNo.な-74:04/02/18 00:39
メガネはスレの中で人間的に一番信用できないから見せない方がいい
>はるの氏
お疲れ様でした、向こうへ行っても頑張ってください
自分、のんプロもチェックしてるんでまた名無しでコメント入れます
>明石氏
街並みの背景とかメカとか繊細でウマー
大雑把な自分にゃ真似できないっス・・・尊敬
あと、自分も漫画家志望です
明石氏に負けないよう頑張りますので今後ともよろしくお願いします
641スペースNo.な-74:04/02/18 00:43
ここは別に参加者がサイト持たなくてもいいの?
>>641
の、はずです、多分
自分も持ってませんし・・・
>>639 (;゚д゚)ガーン

ところで、今日発売のサンデーを読んだら今自分が描いてるマンガ雑誌用の原稿のネタと
同じような展開をしちゃったのがありました。
こういう場合作り直したほうがいいんでしょうか?
644スペースNo.な-74:04/02/18 00:56
しるかハゲ
645スペースNo.な-74:04/02/18 00:57
面倒じゃなければ
646スペースNo.な-74:04/02/18 01:01
パクリっていわないから安心汁
>>643
ありますね、そういうのって
まあ描き直すかどうかは、どれだけ似てるか次第ではないでしょうか
投稿用だとパクリと思われるのはやっぱりマイナスでしょうし
かく言う自分も、以前キャラ案晒した漫画を没にしちゃいました
ハガレンとか武装錬金とか、何故か最近ネタ的に被ったものが多く出回りだして
流行りにのったみたいに見られるのもどうかなぁと思いまして
648はるの ◆K..nYYz6BY :04/02/18 01:20
>>636
ご期待に添えず申し訳ございません。

>>640
魔参謀24歳さんも投稿頑張ってください。

あと明石さんの絵には天下一で何度か票を入れさせていただきました。
明石さんの絵は好きですので頑張ってください。

では、陰ながら応援しております。
649スペースNo.な-74:04/02/18 01:23
>>643
それをパクれ
650スペースNo.な-74:04/02/18 01:33
いいからもうはるの引っ込めうお。うざい。
辞めたんなら、いちいちコテで出てくんなや。

途中で投げ出したような香具師にコテ名乗る資格無し。
651スペースNo.な-74:04/02/18 01:47
>>650
648で最後です。では。
>>647
あーやっぱそういうことあるんですか。
描き直すと締め切りに間に合いそうにないんでそのままいくことにします。

>>649
パクリはいかんですよ。
ちなみに「キミのカケラ」でした。
653スペースNo.な-74:04/02/18 02:05
(゜д゜)
654スペースNo.な-74:04/02/18 02:09
サイト事件とかあったから滑稽だな
あ、雑誌用ってもしかして雑誌スレ用ってことかな?
だったらそんなに慎重になることもないですね
>>647は忘れてください
アピール、アピールっと
ttp://sukeroku6.hp.infoseek.co.jp/img/2.18.jpg
>619
スケロクのことかぁーーーっ!_| ̄|○
知ってるさ自分が駄目人間って事くらい・・・
>明石さん、宜しくお願いします
( ゚д゚)ウマー
背景とか細かくてすごいです。
>620
投稿とかしようと思ってます
>641
持たなくてもいいと思う。
657スペースNo.な-74:04/02/18 10:57
とりあえずこのスレの様子を見させてもらいます






(゚д゚)ポカーン
658スペースNo.な-74:04/02/18 17:45
>>657
明石か?
このスレはプロになる夢を見るためのスレで別に意味は無いんだよ。
あんたくらい描けるなら、このスレで晒すより持ち込みや投稿した方がいいぞ。
本舗久しぶりに更新

はるのを削除した。それと、明石を仮参加で追加
660スペースNo.な-74:04/02/18 22:24
もつかれ
661スペースNo.な-74:04/02/18 23:30
メガネはパクリのプロになれ
662スペースNo.な-74:04/02/18 23:44
>>656
人物含め、絵全体のパーツの大きさの比がおかしい
あと柵が窓の後ろで切れていたりと不自然なところはカナーリある
けど構図はなんだか独特でいいぞ
663スペースNo.な-74:04/02/19 00:33
で、明石は?
664明石 ◆wSaCDPDEl2 :04/02/19 05:13
>>658
悪いけどそのレスは俺じゃないな。

俺にとってはスレに参加する意味は有るんじゃないかと思う。
なんだかんだで十分に描く事へのモチベーションに繋がってる。
参加者の絵を見て負けてられるか!って思うからね。
ああ、このスレじゃこれ付けなきゃな。
666スペースNo.な-74:04/02/19 05:16
最低でも、天下一に参加して
毎回上位にランクインできるようにならんと
イラスト描き目指す人間は
667スペースNo.な-74:04/02/19 05:37
だよな。
漫画はストーリーとそれを魅せる表現力があればある程度は補えるけど、
イラスト描きはまず画力ありきだし。

かといって漫画でも画力があるにこしたことはないんだが。
668スペースNo.な-74:04/02/19 05:48
ついでにレコを見返せるしな
669スペースNo.な-74:04/02/19 06:45
とりあえず次のでかい天下一には出たいと思ってる
670スペースNo.な-74:04/02/19 10:55
>>668
ヘコはもうダメだろう。

助六はイラストレーター志望なんだから天下一に毎回出てみたら?
671スペースNo.な-74:04/02/19 13:54
メガネは天下一で二度、優勝経験が・・・
実績としては明石よりも上だったりしてw
672スペースNo.な-74:04/02/19 14:26
>>668
助六が見返せば終わりだな。天下一は実際やってみんとわからん。助六にも十分勝機はある。

>>671
明石も2回優勝してたと思ったが。
673スペースNo.な-74:04/02/19 14:47
このスレも次スレからは
最下層やコミ壁みたいにルールを作った方がよくないか?
決めた年数でとか、絶対サイト作るとか。
マターリしすぎてるだろ
674スペースNo.な-74:04/02/19 14:58
助六さん、がんばって

---------------------------------------------------
お題 「ボーイッシュ」
詳細ルール
男でも女でも、ボーイッシュと思えるようなキャラクター。
見た目で表現するのもあり、しぐさで表現するのもあり。

※1枚絵に収まる漫画はOK。2枚以上の投稿は不可。

締切 2004年02月20日24時
参加方法はこちら。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1076870261/2
---------------------------------------------------
675スペースNo.な-74:04/02/19 17:14
期限はあったほうがいいかもね
最下層みたいに増えすぎておかしくなるのもアレだし
本人が期限決めてなくても
スレに居られる期間が限られていた方が
その間に貪欲に吸収しようと思うだろう
676スペースNo.な-74:04/02/19 19:10
じゃあ期限何年間にするの?
677スペースNo.な-74:04/02/19 21:43
盛り上がりそうな予感age
成る程。確かにダラダラと続けているのも良くないし
期限を設けて自分を追い込んだ方がいいかも知れませんね
では自分の場合、もういい歳ということもありますし
期限は今年いっぱい、2004年12月31日迄とさせて頂きます
その間に結果が出せるよう、精一杯頑張りますので
皆さんご助力お願いします
679スペースNo.な-74:04/02/20 00:09
よし、頑張っとけ
つってもお前はもう投稿するぐらいしかないんだが
680スペースNo.な-74:04/02/20 00:14
必死こけ
681魔人lizzy ◆haakBmAhAQ :04/02/20 07:32
2006年11月20日までにしようかなと思ってるんですがどうでしょうか?
どのくらいの長さが妥当なのかわからないんで、
できれば皆さんの意見も聞かせてください。
682スペースNo.な-74:04/02/20 12:18
3年近くか・・・
まあ最下層だって5年なんだし、そのくらいは必要かもな。
つーかこのスレがそこまで保つのかが問題だな。
マターリて言うより単純に過疎化してる気がするし。
683スペースNo.な-74:04/02/20 12:30
今すぐにでもプロになってやるって意気込みが欲しいな
684スペースNo.な-74:04/02/20 12:38
最下層(コミ壁含む)の場合は、参加者同士の交流がさかんで
お互いの競争意識も高めだけど、ここはそういうのが薄いと思う。
あとヲチャのレス内容が過酷杉。
685スペースNo.な-74:04/02/20 12:40
時にlizzyの好きな絵描きを聞きたい。
686スペースNo.な-74:04/02/20 13:08
最下層は相関図をかけるくらいに交流があるが
ここだと


助六        24歳


lizzy         メガネ         明石


だもんな。
でもこれってスレ初期、馴れ合いにうるさかったことが原因だと思う。
687魔人lizzy ◆haakBmAhAQ :04/02/20 14:40
メガネさんとは何気にMSNつながってんですよね。
話したことあるの一回だけだけど。
まぁそんなの交流って呼ぶほどのもんじゃあないかな?
でもMSN接続してめがねさんいるだけでやる気でる時あるのね。
別に何も話さないけど。多分競争意識ってやつでもないけど。
めがね効果ってやつ。

好きな絵描きはこんな感じで。
富樫義博、目黒三吉、安倍吉俊、原田たけひと、土筆章人
絵描きでなく漫画家の人もいるけどま、絵も好きなもんで。
ちなみに好きな漫画家は他にもいます。少ないけど。

あと、明石さん正式参加みたいで。
以後よろしくおねがいします。
お互い頑張りましょう。

どうでもいいけど…
さっき本プHP行って参加者一覧の「明石(仮)」ってとこ押したら
はるのさんとこ飛んだ。w
688スペースNo.な-74:04/02/20 14:43
>687
今日からは繋がったときに「メガネメガネ!」と叫んで即効切断するように!
689スペースNo.な-74:04/02/20 14:46
>>688
hide-
690スペースNo.な-74:04/02/20 15:24
ピィンクスパイダーァハン
691スペースNo.な-74:04/02/20 15:50
>>683
身の程をしらなすぎるのも問題
692スペースNo.な-74:04/02/20 19:51
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/7280.jpg


今回の天下一、俺以外は殆ど萌絵か・・・
あー・・萌絵描けるようになりてーよぉ・・・
ああ、名前忘れちゃった。
694スペースNo.な-74:04/02/20 19:55
SFとか描きたいならいいんじゃないのかい
実はモエモエでエロエロなのも描きたいんだ!

つうか最近は専らそっちに好みが偏ってる。
696スペースNo.な-74:04/02/20 20:02
硬派なのが好きなのかと思ってた。「萌え?( ´,_ゝ`)プッ氏ねよ」、みたいなw
697スペースNo.な-74:04/02/20 20:02
えー、意外だなぁ
何でだよ。
俺だって萌ッコ描きたいよ!

描かないんじゃなくて描けないの。
699スペースNo.な-74:04/02/20 20:06
描けないのは描かないから
分かった。
じゃあ今から描いてくる・・・
701スペースNo.な-74:04/02/20 20:39
明石は期限いつにするんだ?
密かに明石さんの絵に萌えている一人だったりします。
こんな私はダメですか?
703スペースNo.な-74:04/02/20 22:13
変なやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
>>702
参加希望者かい?今なら穴あき包丁付いてくるよ
705スペースNo.な-74:04/02/21 00:18

        24歳 − 明石
         二台巨頭?
                   
                    ┌─→[天下一スレ]
   lizzy ─一度だけMSN─ メガネ 参加中
                    └─→[最下層スレ]        
                    └─→[漫画雑誌スレ]
                    ↑
                 割れ厨死ね
 助六の家             │
 / ̄ ̄\             ┏━━━━━━━┓
│ ̄ ̄ ̄│ ←仕事に就け─ ┃  ヲ チ ャ   ┃
│皿   │             ┗━━━━━━━┛

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
          デッサン力つけろタコ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃           レ コ ー ダ            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
706スペースNo.な-74:04/02/21 00:22
割れ厨死ね
707スペースNo.な-74:04/02/21 00:29
助六の家ワロタw
708スペースNo.な-74:04/02/21 01:04
>>702
マタンゴ・トードストゥール・・・

さ て は 貴 様 ま つ た け か !?
>>704
穴あき包丁で料理されたいですw
参加は私の方の準備ができたら
あらためてお願いします
>>708
すみません
そんなに高級ではないです
710スペースNo.な-74:04/02/21 01:22
>>692
本人が萌え絵描きたいならご自由にやってもらって構わないんですけども
どちらかというと、明石さんにはそのカッコ良さを追求して欲しいと思いまふ。
絵は可愛いか、カッコ良いか、のどちらがあればキャッチーですから。個人的には。
711スペースNo.な-74:04/02/21 01:48
>明石
>>601の漫画もそうだったが、今回はちとやりすぎだと思うので指摘させてもらう。
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n690.jpg

たとえ模写でも、かわぐちかいじの前例があるから気をつけろ。
712711:04/02/21 01:51
ああ、左の写真の出所は確か、どっかの外国の航空・軍事関連サイトだった。アドレスは失念してしまった。スマソ
713スペースNo.な-74:04/02/21 01:56
こういうのって自分で写真撮れないのがつらいよな
714スペースNo.な-74:04/02/21 02:02
>>711
角度、細部が微妙に違うわけだが…兵装、マーキングも違ってるけど模写かね?
明石さんがどう描いたのかは解らないが、あんましデッサン精度を高くして
描くと故意に真似して無くても写真や3Dのトレスだろうと言ってくる奴が
居るからなあ。
715スペースNo.な-74:04/02/21 02:24
まぁ重ならなきゃいいんじゃないの
戦闘機なんて誰が描いても似たような絵になっちゃうしさ
天下一参加してきましたよ!惨敗っぽいですが('A`)
あと期限ですが、自分は2年にします。
>662
あっ!柵きれてますね。今頃気づきました・・・
パーツの大きさの比・・そうですね違和感ありますね
人物が小さいのかな?それで窓のサッシが大きい?
>666-667
そうですね・・毎回上位かぁ難しそう
>692
ウマー
>705
warota

717スペースNo.な-74:04/02/21 03:04
>>716
ん・・・もしかしてタコスケか?
だとしたら言われなきゃ解らなかったよ
いつもよりポップな感じでいいと思うぞ
>>656の絵は手と頭の大きさ比べてみ
>717
そうです、タコスケですよ。
ああ本当だ・・手でか過ぎですね
手描くのも下手なのでもっと手の練習しないと・・
719スペースNo.な-74:04/02/21 08:14
明石は無限の住人(作者名忘れた)とか冬目とか
そのあたりを目指してがんばってほしいかも。

ってか、絵は充分プロLVだと思う。


それなりに面白いストーリーさえ描ききれるなら、
多分どっかの出版なら採用してくれる気がするんだが、
他の人の意見はどうだろ?
720スペースNo.な-74:04/02/21 12:05
あーそうか、610のアクションってむげにんの禿なのな
721スペースNo.な-74:04/02/21 12:25
明石程度でもプロLVなのか・・・・・
よしちょっと希望がでた
大学卒業する前までにプロになるようにがんがるかな
722スペースNo.な-74:04/02/21 12:40
>>721の絵がみたい。
723721:04/02/21 12:55
最&壁スレのどこかに、自分のサイトがあるから
どうぞ
724スペースNo.な-74:04/02/21 12:56
明石君っていう知り合いがおる。以上。
725スペースNo.な-74:04/02/21 13:03
>>723
まつたけさんですね、こんにちは!
726スペースNo.な-74:04/02/21 13:22
>>723
そのスレの20歳前後で数年で明石クラスになれそうなのは
一人しかいないと思う。
727スペースNo.な-74:04/02/21 13:22
>明石の二年前の漫画
えらい白っぽいのはわざとしてんのか?
それと、今の漫画を見たいんだが
>>711
ソイツを模写したって疑われてんのか俺・・・
ちょっと待っててくれ・・・
729スペースNo.な-74:04/02/21 13:35
そんなに焦らなくても
誰もパクリなんて言わないよ
心配すんな
730スペースNo.な-74:04/02/21 13:44
偽装工作中
731スペースNo.な-74:04/02/21 13:44
パクーリ(・∀・)
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/7286.jpg

これなら分かるかな?

でも事実、写真や画像を参考にして描いたのは本当だし
構図も何処かで見たようなチープな物だからなぁ・・・
ある画像なんかは>711で上げられてる画像よりも更に似てるし・・・
ディティールなんかまんまだよ・・・

自省してしばらく天下一に参加するのは止めようと思う。
迷惑描けてごめんなさい。
733スペースNo.な-74:04/02/21 13:56
パトレイバー2みたいだな。
734スペースNo.な-74:04/02/21 14:01
まあまあ、明石はまだ25歳なんだし
そんなショボンとする事はない。
735スペースNo.な-74:04/02/21 14:04
明石は将来
大塚美容形成外科のCMの大塚娘2号の制作の仕事をしてる
736スペースNo.な-74:04/02/21 14:07
こうしてみると明石の戦闘機ってパース崩れてるな。
機首からケツに描けて捻れてるっていうか。
737スペースNo.な-74:04/02/21 14:10
>>736
は?
738スペースNo.な-74:04/02/21 14:11
>>737
はぁ?
739スペースNo.な-74:04/02/21 14:18
明石ずいぶん歳くってるな。
740スペースNo.な-74:04/02/21 14:41
>>732
オリジナルのデザインすれば良し
741スペースNo.な-74:04/02/21 14:43
なんだパクリかよ。
742スペースNo.な-74:04/02/21 15:29
参考にしただけです
743スペースNo.な-74:04/02/21 16:13
パロだよ
744スペースNo.な-74:04/02/21 16:14
飛行機のエロパロ
745スペースNo.な-74:04/02/21 16:43
魔改造
746スペースNo.な-74:04/02/21 16:49
時に明石の好きな絵描きを聞きたい。
747スペースNo.な-74:04/02/21 17:30
明石の萌え絵はまだかね?
748スペースNo.な-74:04/02/21 18:24
つーか模写じゃないんなら何で反省して参加を見合わせるんだ?
むしろ絵で殴りかかっていけって
749スペースNo.な-74:04/02/21 18:30
キモヲタに取り囲まれにわざわざ出かける香具師は居ないと思われ
750スペースNo.な-74:04/02/21 19:14
 ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 明石の萌え絵マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
751スペースNo.な-74:04/02/21 19:15
んなもん描くヒマがあったらネーム切れ
752スペースNo.な-74:04/02/21 20:13
明石は恐がり。
753スペースNo.な-74:04/02/21 20:28
パクリはダメだ模写はダメだ参考資料までもダメだとか言って
汗もかかず泥もかぶらず恥もかかないでどうやって商売やってこうと思ってんだよ
いいカッコしいじゃいつまでたっても2ちゃんでウマーっていわれるだけで終わるぞ

明石あんま気にすんな、訴えられてから気にしろ
754スペースNo.な-74:04/02/21 20:51
模写でもトレスでもいいから、せめてコックピットもちゃんと描いてくれ
755スペースNo.な-74:04/02/21 20:56
25歳なんだから、あまり細かい事は気にすんな
756スペースNo.な-74:04/02/21 20:58
つか本人気にしてないでしょ
周りが騒いでるだけで
757スペースNo.な-74:04/02/21 21:01
むしろ、もう25じゃねえか。
758スペースNo.な-74:04/02/21 21:07
もう25にもなるんだから、あまり細かいことは気にすんな
759スペースNo.な-74:04/02/21 21:08
まじで25なら少し焦ったほうがいいよ
今すぐ描いて持ち込み行け





そんな無茶なとか思うようだと
30、40なんてあっというまだぞ
760スペースNo.な-74:04/02/21 21:28
平山郁夫が東京美術学校に入学した時の学長の訓示

 「君達は玉石混交である。
  しかし磨かないと宝石もただの石のままである。

  石 は 磨 い て も 石 の ま ま だ が 」

けだし名言である。
761スペースNo.な-74:04/02/21 21:48
ホントだな。石と違うのは誰かが磨いてくれることはないので
自分で磨かないと石ころのまま。
762スペースNo.な-74:04/02/21 21:56
石だってメッキを施すことくらいは出来るもの
763スペースNo.な-74:04/02/21 21:56
>>790
お前は芸大がどういうところかわかってて
それ書いてるのかと小一時間。 ネタ?
764スペースNo.な-74:04/02/21 21:57
>>760
磨かないとどちらか解らんという事だよな?
「君は石です。間違えてたら3億円出します。」と言ってもらえたら
無駄な努力はしなくて済むのにな。やってみなきゃわかんないからねえ。
765スペースNo.な-74:04/02/21 21:58
なんか人が言うとどうでもいいことで噛み付く奴が2ちゃんには多すぎるな
766スペースNo.な-74:04/02/21 21:59
どういうところかしってんのかっていうまえに
どういうところか言えばいいのに
767スペースNo.な-74:04/02/21 22:00
>>765
いまごろ気づいたの?
768スペースNo.な-74:04/02/21 22:02
>>767 ほらこういうやつ
769スペースNo.な-74:04/02/21 22:02
そんな事を気付いているからと言って優越感に浸れるとは幸せな奴だな
770スペースNo.な-74:04/02/21 22:04
お前らスルーするということを覚えろよ。
771スペースNo.な-74:04/02/21 22:05
>>765
>>760は他スレでも見たからコピペだろうけど、まあ書いた奴も
書いた事で満足するのでなければ何らかの反応を見たいのだろう。
別にいいんじゃないの。
772スペースNo.な-74
本壁が最下層から独立して一週間(?)、ヲチャの全てを引き抜き最下層を凌駕する
良スレになる予定だったのに蓋を開ければ斜陽スレ
一方、適当に独立したのん気は大繁盛

今だ!今こそ本プロがその力を見せるときだ!
だれか本プロからカラスを引き抜いて来い