上手なイラ描けるように日々精進している人もそうでない人も
たまたま目に留まった方、まったく絵なんて興味ない人、
荒らしの方…
多分色んな人がいるこの場を借りて質問したいことが一つ。
タイトル通り、「絵が上手く描けない原因」です。
あるのかないのか、あるとしたらどんなものがあるのか。
箇条書きでもなんでもいいので教えてください。
あぼーん
鉛筆の持ち方
頭が悪いか、頭を使わないかのどっちか。
あおりと思われるかもだがこれマジ。
練習する前に糞スレを立ててしまう。
>>3 鉛筆の持ち方…
物凄い持ち方だとやはり線が歪むのだろうか
>>5 原因といっても千差万別、色んな人の意見を取り入れようと思いまして。
まぁ確かに自分の頭は悪いですがw
参考にしない真似をしない学ばない
上手い人ってどこかで誰かをパクってるもんだよ
それは全然悪いことじゃなくて
凡人は0から物は作れないんだよ
天才だけが絵を描くもんじゃないだろ
>>10 パクリは全然悪いことじゃない…
成る程。
凄く参考になるレスありがとうございます
>>1 理由が無いわけがない。
6じゃないけど、練習とか分析を自主的かつ能動的に行わないとね。
理由や答えを簡単に他に求めてしまうっていう時点で先は見えてるんじゃないの?
自力で学ぶという事が下手な奴っているよね。
悪いパクリもあるよ
それともパクリ至上主義ですか
あぼーん
まあいいや
魚がこのスレを舐めるのがめんどくさくて
このスレを立てたのは大体分かった。
この板。
>>14 悪いパクリ…?といいますと盗作とかの話?
自分もパクリは本当に抵抗あるんですけどね…
上手い人の長所を盗むというのは悪いことでは
ないというのは聞いたことあるが
悪いパクリ
劣化コピー・真似ても全然勉強にならないコピー
良いパクリ
イメージ的に真似る・何か足しになるコピー
(・3・) アルェー 魚が釣りをしてるYO!
>多分色んな人がいるこの場を借りて質問したいことが一つ。
>タイトル通り、「絵が上手く描けない原因」です。
>あるのかないのか、あるとしたらどんなものがあるのか。
>箇条書きでもなんでもいいので教えてください。
上手く描けない原因に自分で気付こうとしない時点で終わってるだろ。
他者があげる原因を自分に当てはめてどうこうするってのに、果てしない違和感を覚えるのは俺だけか?
てか、「絵が上手く描けない原因」ぐらい自分で考えるもんだろが。
それでもわからなければネットで検索するとか本を読めって。
1は人としても劣性。
あぼーん
自分のために建てたと思われるスレは基本的にアウト
夏で暇だ。
もっと書き込みやすいスレを立ててほしい
>>22 ネット検索、本か…
アドバイスありがとうございます
>>魚
気がすんだら除依頼出しとけよ
28 :
スペースNo.な-74:03/07/24 21:39
観察力が足りない人
モチーフに気持ちが入らない人
あぼーん
ポジティブな原因で
上手くならないやつを希望
いっぺんに上手くなろうとし過ぎて
両手両足全て同時に練習してる人。
色々な人の意見を聞きたいとか言ってスレ立ててるヤツ
>>31 同時練習…
自分当たってるかもしれない。ありがとうございます
削除されない方向なわけね
35 :
スペースNo.な-74:03/07/24 22:53
ところで魚は
どういう人物で
どうしたい人物なんだい
どういう人物か、だけでいいや
いや、同時に練習するのは悪くないよ。
基礎を飛ばして高度な練習をやったり
たくさんの練習に手を出しすぎて一つ辺りにかける時間が少なくならなければ。
でも大抵そういう奴は少しやっては効果が出ないとすぐ止める。
大体そういう奴云々というクダリは無くてよかったな。
説得力が無くなる
>>37 どういう人物かはともかく
とにかく絵を上手く描けるようになりたいですな
人物等のデッサンの狂いを少なくしたい。
静物も描ける様に努力したい…
みんなそう
あとsageでいいよ
>>1 悪いけどさ、君優柔不断で判断力が弱く
自分でこれだって何か決めることが出来ない上に
他人に何か言われるとすぐそうだと思いこんで、
だけど実際に一人でそれをやってみると
これは本当に正しいんだろうかって不安になるタイプじゃない?
絵ってのはね、良い意味で思いこみが強くないと上手くならないよ。
>>39 大変参考になりました。ありがとうございます
全部嘘だから信用しなくていいよ
>>45 うーむ…判断力が弱い…
…確かにそういった面があるな
そして、自分自身が嘘を誠に変えると。
>>40 俺へのレスだよね?
ゴメン最後の1行は
>>1への煽りっていうか戒めっていうか
同時にやってたら1つ辺りの練習の効果が出る時期は遅くなるんだから
根気よくやらないとだめだろって言いたかったのよ。
>>39 あなたは気のいい素直な人ですね
私は久しぶりにいい気がしました。
そういうことです
>>1
遠慮なくこう自分の短所を指摘されると本当に助かります…
目標が無い人はいつまでたってもうまくならないだろ。
明日中には削除依頼してこようかな…
とりあえず絵を晒してみるとかどうだ?>魚
もういいよ
スレの私物化うざい
>>56 大変有り難いお言葉ですが…
アナログ絵を取り込める状態じゃないので(^^;
絵版のものでも宜しければなんとか頑張って表示させます
59 :
スペースNo.な-74:03/07/25 15:58
見たいな。うpしてよ
全然別の人のを上げて
色々反応を見てみろよ
面白いから。
なんとかアナログ絵を取り込めそうなので頑張ってみます
あともう少し…
叩かれて凹むタイプならやめとけ
どっちかわからんならやめとけ
無視されると不安になるようならやめとけ
何か言われて真面目に反応するようならやめとけ
>>1 もしかして、ヘンな鉛筆使って描いてないか?
長さが1メートルもあるとか、逆円錐形をしてるとか、指があたる部分に
無数のトゲが植え付けてあるとか。
もし心当たりがあるようだったら、トンボとかコーリンの普通の鉛筆を
使ってみることを強く奨める。
なんだかんだいうけど、俺はハイユニ愛用してまつ。
ステッドラー使ってる奴はごっど。
70 :
スペースNo.な-74:03/07/27 11:54
ステッドラーは硬くて描きにくいよ
>>1 最大公約数的に上手い絵はパースの線引きまくって描けば描ける(だろう)
絵が売れる原因、売れない原因の方が問題だ。
>>71 絵が売れない原因!!
な、成る程…考えてみればそれかなり重要ですね
成る程なー…
なんだか自分の視野の狭さが見えてきた(藁
>>70 だからゴッドなんじゃん。
ドイツで有名なメーカーの鉛筆で、優れた奴から順に、
フェーバーカステルルモグラフ、
スワンスタビロマイクロ8000、
ステッドラー(あんなメーカーの商品名なんか、覚えてないわ)
の順だわな。
>>1 いろいろ理由はあるんだろうが、この板的には「描いてない」ことが
一番の理由だと思われ・・・既出だろうけど。
巧くなりたいのに描いてない、やる気が起きないなんてスレがどれだけあることか・・・
絵に限らず、修練してもいないのに巧くなるわけないんでな。
魚の役に立たない相槌が
かなりウザいんですが。
>>76 同意。何かホントに話を聞いててくれてるのかどうかって感じでサビシイぞ。
とりあえず、トゲの生えてないまともなエンピツ使ってるのかどうかだけでも答えれ。
>>76 魚にとって役に立たない相槌、じゃなくて
魚の無意味なレスってことだよね?
上の意味で取ってしまってたので・・・
気がちっちゃいねキミ!
気にセン気にセン!
つべこべ言わずに描け。
不安なとこがあるなら、原因探して不安解消すればいいだけ。
絵に対して、人に聞くような事など何もない。
疑問があるなら検索かけて調べろ。
まずは立方体を描くことから始まる。
そして直方体→円柱という順番でデッサンの練習をしていくと・・・・・
一線で活躍する大物イラストレーターになれるのである!
レス遅くなりました
>>67 多分棘のついている鉛筆は使っていないと思う
やっぱりシャーペンより鉛筆使った方がいいですかね
シャーペン使うと線が歪む…
>>76 リアルでもよく言われます(藁
「お前会話する気あんの?」とかw
>>81 やはりデッサンとかバランスが大事ということなのか…
もうとにかく練習あるのみですかねぇ
そうか良く分かった。
頑張れ魚
絶 対 的 描 写 不 足 。
87 :
スペースNo.な-74:03/07/30 14:18
驕るつもりはないが、俺は絵にけっこう自信あり。
そんな俺からアドバイス…「描いたもん勝ち」
あぼーん
魚=マグロ
魚の中の人も大変だな
ところで、何で"魚"ってハンドルなの?
もし、本名が魚沼とかそういう名前だから‥ってことなら、
>>1の表現力そのものが一番の問題という気がする。
93 :
スペースNo.な-74:03/08/01 10:17
枠線をミリペンで引く人って多いようなんですが、
ミリペンってケシゴムかけると薄くなりますよね?
枠線を引いてる人はどのように工夫しているんでしょうか?
それともトレース台を使ってるだけなんでしょうか?
今日からペン入れしようと意気込んでいます。
何卒よろしくお願いしまっす!
94 :
スペースNo.な-74:03/08/01 13:29
>>93 スレ違いです。
初心者スレかペン入れスレで質問してください。
>>93 スレ違いかもしれないけど、その気持ちハゲしくわかるからレスしちゃう。
結論から言うと、ピク゜マとかのミリペン(耐水水性)はうすくなるから絶対
ダメなんだよ。
下のどれかを試してみ。
1.ロットリングやマルスマグノ(ステッドラー)などの本格的製図ペン。替え芯式で
2000円以上、使い捨てでも1000円以上とかするが、消しゴムでうすくならない。
2.油性のマジックの細めのもの。ただし、少しにじみが出る。縮小印刷なら出ない。
3.かぶらペン(スプーンペン)の先端、ほんの0.5ミリほどをペンチで切り落とし、紙やすりで
裏表を磨いたものをワク線引き専用に使う。ムズカシイなような気がするが、実は
そんなことない。不器用なオレでも10分もしないでちゃんとしたものができる。
後は普通に墨をつけて線を引けば良い。
オレは、ずっと 3を重宝してきたが、そのうちに、そこまで細かく経済的にこだわらなく
なって、今は 1 一辺倒だよ。
金があるなら1。それほどこだわらないなら2。金はないけど きれいにこだわるなら3。
そんなとこだな。
あ、ちょっと補足すると。
ロットリングが高くても2000円くらいなら‥と思ったかもしれないが、
実はあの手の製図ペンはメインテナンスが難しく、大して使っていないうちに
目詰まりしてパーになったりするんだ。だから、当初に思っていたよりムダに
何度も買い換えたりすることになりやすい。
まあ、それも含めての、かなり割高なアイテムだと思った方がいい。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
あぼーん
99 :
スペースNo.な-74:03/08/16 00:43
俺、枠はGでひいている。
先は削ってない。ちょっとだけ筆圧かけて、1ミリより少し細い線になるようにするんだ。
本番原稿でやる。その緊張感のおかげか、ペン入れは圧倒的に上手くなった。
こんな奴もいる。
100 :
スペースNo.な-74:03/08/16 07:55
てーか1ミリって太くないか?
まあ絵柄とか個性にもよるが。
ロットリングは
手間ひまかかるくせに先詰まりして描けなくなる
消耗品画材だから。
メーカーも改善ないままだし。
枠が均一でないと自分が思う以上に
原稿が汚く見えるらしい。。
流れを戻すようだけど、上手く描けない、ということは審美眼はある筈なんだから、
次は分析だな。
「どこらへんが」気に入らないのかを分析して、一つ一つ直していくしかない。
とりあえず絵を見せてもらわん事にはみんなアドバイスできんよ。
104 :
スペースNo.な-74:04/03/22 01:24
描けるようになるまで練習汁!!それしか内!!
ふっ
ロールキャベツとピーマンの肉詰めの区別もつかないような
ヒヨッコがなにを言っているのやら・・・
ワッツ?
107 :
スペースNo.な-74:04/03/22 14:43
自分の絵がうまいと思ってるやつは、前進しない
108 :
スペースNo.な-74:04/03/22 15:26
違う
自己分析が正しいかどうか
全く上手い部分が無いのならもう絵は止めたほうがいいw
向上心のないものは馬鹿だ
110 :
スペースNo.な-74:04/03/22 16:01
線が歪んでるのを個性で済ませられる奴は神になれる
いまさらな話題で申し訳ないんだが
枠線、ピグマのミリペンで2重引きじゃだめなのか?
消しゴムかけてもほどんど薄くならないぞ。
プロでもそうしてるやついるしな。
それと、ピグマはかきにくいから別のメーカーのミリペンのがおすすめだ。
マッキー使ってるのでほぼ無敵
113 :
スペースNo.な-74:04/03/22 17:39
なんで絵が下手な奴って謙虚さがないんだ。
どこからくるんだあの自信は。
ほんと実力が俺より下の奴等との付き合いは疲れるわ。
114 :
スペースNo.な-74:04/03/22 20:14
115 :
スペースNo.な-74:04/06/25 05:56
絵を描き始めてそろそろ4ヶ月……
1000枚以上は描いたよ。人体のお勉強もしたよ。
線を引く練習もしたよ。萌える顔も研究した。
なのに……なのに、この俺の絵からそこはかとなく漂うヘタレ臭は
一体何なんだ……何がいけない?
自分の絵を見て、どこが気に入らないかをじっくりと見極めて
そのあとで、その点についてひとつずつ練習していけばいいんじゃないの?
117 :
スペースNo.な-74:04/06/25 06:23
元プロの経験から見て危機感が足りない。
118 :
スペースNo.な-74:04/06/25 06:29
描き手は、背負っている物があるかないかで違ってくる。
水子の霊とかついてると最強
単に圧倒的に練習量が足りないだけ
全然足りない
>>45 俺、まさにこれだ。
この性格のおかげで絵を描いても不安がつきまとって
なかなか練習にならない時がある。
性格は直らないよなあ・・・・
やっぱり勉強と同じで脳内革命が必要なんじゃないの?
勉強をほとんどやらないのに成績が良い人がいる様に、絵を描き始めたばかりなのにいきなり上手い人っているでしょ。
脳が確立されるのは3歳と・・・あと何歳だっけ。
お腹の中にいる時から英才教育ってのもあるそうだが・・・
もう大人の人もある程度なら努力で革命できるんじゃないかな。
気にしすぎはイクナイ。
てか、悩む必要ないやん。上手くなりたいんやったら絵描いたらええんちゃうの?
悩んで学んでの連続だよ。
描くのはあたりまえ。
>>115 ノウハウ板で実際「1000枚以上描きました」ってカキコを見るの珍しいかも。
自分なんか50ページのノートでヒイヒイ言ってるのにw
今はへたれなのかもしれないけど
その1000枚以上練習出来る集中力が後々響いてくると思うよ
絵の上達は(というより何にしてもそうだが)、こなした量と要領。
量をこなせば上達はするし、
要領のいい奴ならそれほど量をこなさないでもコツを掴む。
あれから色々悩みまくってましたが、おととい、以前挫折した描き方を
もう一度試してみました。
な、何かをつかんだー!
今まで俺の絵を厚く覆っていたヘタレ空気が一気に消えたー!
ちょうどフルCG50枚目での出来事。
以前はあの描き方だとどうしてもバランスが取れなかったんだよ。
立体もおかしくなってたし。いつの間にこの感覚が身に付いたんだろう?
なんか線も勢いが出てきてるし、線がいいと塗りも心なしか迷いがなくなる。
ホント、絵ってわかんないよな…今日もいい感じ。こうなってくると
おもしろくなってくるね。ま、そのうちまた壁に当たるんだろうけど、
とにかくあきらめちゃいかんなと思いますた。
128 :
スペースNo.な-74:04/08/13 18:03
>>127 良かったな。ガンガレ。
本当に絵が上手くなりたいって努力する奴は黙々と描いてるウチに
ふと開眼したように飛躍的に上手くなるよなw
自分もそのクチなんだが。
何年も描いてても全く上達しない奴程、自分の同人サイトに人が来ない
(または同人誌が売れない)のはマイナージャンルだから、とかヒキーサイトで
人と交流しないから、とかツマンネ言い訳ばっかしてる。
ああいう奴等って自分がヘタレだと解ってる、って言うけど解ってねーのよな。
自分の何処がヘタレか自覚ないから何年経っても改善できないんだもん。
自分はヘタレじゃないと思ってるのと一緒。結果でない努力なんて
他人から見ればしてないの一緒。ただの自己満。なのにそれを人に指摘されるとキレる。
奴等がネ申と言うような人が最初から上手いと思ってんのか?っつの。
同じヘタレから出発しても歴然とした差がでるのは、努力する奴は自分のヘタレを
厳しく受け止め、他の理由をつけて逃げたり、自分にフォロー入れて妥協したりしないからだ。
自分の絵のどこがヘタレか自覚もなく、他人の意見にキレて、無駄にヘタレ絵量産
して努力したつもりになってる自己満は一生ヘタレだわな。
上手くなりたいと言ってきた奴がいたので
仕事の合間に息抜きがてら会って指導してた。
でもね……。
>結果でない努力なんて他人から見ればしてないの一緒。
>ただの自己満。なのにそれを人に指摘されるとキレる。
俺の恩師も同じこと言ってたな…。
あぁ…でもめげちゃいそうです…せんせい…。
めげる事は誰だってある。ただ、そこから歯を食いしばって
這い上がれるかどうかだ。俺せんせい違うけど、頑張ろうぜ。
酷評を真摯に受け入れる事ができる勇気と根性がある奴は上達する。
自分も一応絵で飯食えるレベルではあるが、まだまだ努力するよ。
上達しない練習画の描き方
○デッサンの狂いが目立たない描き方をする
・線が汚い。1本に定まっていない。
・淡い色で描く
・苦手な部分を端折る
・全身を描かない
○練習画だと思って、描きっぱなしで見直さない
→練習画でも、自分で納得いくまで何度でも描き直すべき。
左右反転(裏から透かす、鏡に映す)、縮小して見る(遠くから見る)、一晩置いて見直す等、
自分の絵を客観的に見直すことが必要。
○練習テーマを決めても、数枚描いただけでそのテーマを消化した気になってしまう
→数十枚は描かないと…
下二つ当てはまってるや・・・
ギャー全部当てはまって多。
自覚あったはずなのにやばい。
がんばろう・・・・・
練習って何だ…
お勉強か?筋トレか?
なんなのかわからなくなってきた
筋トレに決まってる。
プロテインも欠かしてはならんぞ
総合ヴィタミンもな
136が絵描きからマッチョになっていく様を漫画にしたい
>>3で出てるけど、鉛筆の持ち方が変で
上手く描けないって人はあまり多くないのかな。
私はグーに握った拳を自分の方へ向けて鉛筆持つんで、
描いてる部分が常に鉛筆と自分の手に隠れて見えないんですよね…。
絵だけじゃなく、字も物凄く書きづらい。この持ち方じゃ付けペンも使えないし。
でももうかなりいい年なんで直せない…。
○とりあえず上手くならない人がよく言う台詞や行動を上げます。
・俺は個性を大事にするから模写とかそういうのは ry
・俺はアタリとかそういうのは描かないで感覚的に描きたいから、
そういうパースとか補助線(?)みたいなのは必要ないんだ。
・腱鞘炎(マウス)(スランプ)だから、うまくいかねー。
・こっちは熱意をもって教えているのに、向こう側はやる気零(ていうか高確率で反論してくる)。
よっぽどな画力が無いと個性なんか出るはずもないのに個性個性と連呼する人達。
仮に強烈な個性を持っていたとしても、それを表現できなければ無個性なのに。
個性は出すものじゃなくて出るものだと思う。
みんなが『個性の無い絵が最近多いよな〜』っていうのは、それだけ凡人でも
『努力』でハイレベルな画力を見に付ける事が可能な競技(絵)であるという現われなのでは。
それって凄い事だと思う。
一発描きできる人を見て、才能があるからできる、とか勘違い。
それまで練習してきたである、綿密なアタリとかパース考えて修正とかの積み重ねがあるのに。
自分の考えを否定されると『まッ俺には俺のやり方があるしさぁ』。よくないと思う。
自分の考えが正しいとは限らないのに、客観的に見ようともしない。
絵はその性質上、描いたら絵を他人に見てもらうのが世の常なのだから、
『視られている』ということを意識するのが『自然なスタイル』なのではないかと思う。
そしてまず最初に、『自分を識ること』だと思う。
悪い例とすれば、技術も無いのを自覚しないでスピード出して他人巻き込んで事故死みたいな。
遠回り結構。地道に練習するのがいいと思う。
絵はその努力やらが絵に実際に滲み出ている所が素晴らしいと思う。
頑張った証というか誇りというか。
最近知ったけど、目をうまく動かせない人がけっこういるらしい。
俺もその一人だった・・・_| ̄|○
しばらくトレーニングするよ・・・
捕手してみる
145 :
スペースNo.な-74:04/09/18 01:46:41
保守ageしてみる
なかなかの良スレじゃないか。
役に立つなぁ…
>>141 正しい持ち方の方が、手が疲れないし、線がキレイに引ける。
絵を描くのが職業になったら、手がべらぼうに疲れるようになったので持ち方を直したら楽になりました。
下手な奴は、もっともっと、極限まで謙虚になるべき。
下手がゆえに人間扱いされてないと感じるほど蔑まれたとすれば
それは、周囲が悪いんじゃなく、下手な己が悪いのだから
みのほど知らずに人間扱いを求めず、絵を描く機械になれ。
上手く描けない奴が上手く書ける奴と同じ様に扱われたいなんて
百年はやい。己の立場をわきまえよう。
己を責めろ。追い詰めろ。
のびのび楽しく描きたいとか、ヘタレの逃げ口上、戯言だ。
そんなんで上手く描けたら誰も苦労しない。
おっぱい100枚描いたけどまだおの字も見えてこないぜ
>>150 同時に肋骨のデッサンもやってみたらどうか
すでにやってたらごめん
肋骨なんてデッサンするいみあんのk?
上に肉がのるんだからベースの形が間違ってなければいいような希ガス
言い方がまずかった。
大まかな形が間違ってなければ。
決して骨組みを軽視してるわけじゃないよ。
155 :
スペースNo.な-74:04/09/24 05:54:25
描いても描いても下手なのは、描くときに何も考えてないからだと思うのです。
構造を考え、把握しながら、ごまかさず理解して、出来なければ調べて、
空想の形だとしても、どう繋がった、どういった形で構成されているのか。
真似たとしても、線をなぞるのではなく、どうしてこの線なのかと考え、
頭を使い、考えながら線を引いていくと良いと思うのです。
何も考えずラフのようなものを1000枚そこそこ量産したとしても、それはいい線を割り出すのが上手くなっているだけで
絵が上手くなっているわけではなくて、平面構成が上手くなってる、のだと思います。
平面構成が上達すれば萌えは出せると思います、なにより量産によって線を引く技術などは向上するでしょう。
絵が上手くなるには、構造を理解し、考え、煮詰めて描いていくのです。
平面的ではなく実際にあることとして考えます。
”線の集合””絵を構成する線”にかわるのだと思います、
こうして訓練された脳を持つ人は、モチーフが何に変わったとしても
その物の構造が解かるだけで上手に絵を描くし、考えてその先を自分で作る事も出来ると思います。
頭を使わなければ結局何も出来ないです。上手い人もそうは見えないようで思考をめぐらせています。
どっちにしろ練習しなければ上手くはなりません。
あーあ、めちゃ長い上にsage忘れ、ほんとすいませんorz
視力落ちたり、合わない眼鏡かけてる時はヘタレている気がする。
158 :
スペースNo.な-74:04/09/24 11:26:12
パースの描き順が分かりません。
>>158 定規をもって、左から右、上から下に線を引く。
以上
>>155 お前がそれでうまいなら何も言わん
が、もし出来てないならもう少し描く時考えるのをやめろ
脳から手への伝達。これに限る。
要するに手癖?
俺は好きで無意識のうちに
もの凄い量の絵を描いては、ほかして
の繰り返しが続いていたことがったなぁ
テスト勉強もしないで
おかげで結構上手くなったけど・・・しかし失ったものは・・・学歴とオツム・・・
今は絵で食っていってるから関係ないけど
164 :
スペースNo.な-74:04/09/25 13:56:31
絵が上手くなるならちっぽけな学歴や欝の元凶の理屈なんていらない
今ではデザインとかの専門でも高卒資格取れるんだぜ?
ズリィよ・・・。
甘酸っぱい青春も失ったってのは俺一人だけなのか
高卒資格なんか持ってて当たり前だろ
俺は昔不良で高校に行けなかった。
中学出たら親と喧嘩して家出同然に上京。
親から一応仕送りはしてくれるものの家賃と一ヶ月ギリギリ過せるだけの食費光熱費。
このままじゃいつ死ぬかも分からないので職を探した。
中卒では働けないってことを身にしみた。
ほぼ毎日面接やら何やらをしたが3年してようやく職に就けた。
といってもめちゃくちゃ糞月給でやっぱり死に掛かった。
その後、もう少しマシな職を探すために資格とか取るため必死に勉強して更に就職活動。
その間に家賃が値上がりして食費が無くなった。
一年くらい公園の水で過した。
24の今、ようやく月給もそこそこ安定した所に何とか就けた。
多分、公園がなかったらマジで死んでた。
同人絵描きは昔の職の時に知り合った友人が絵描きで、それに触発されて描きはじめた。
まぁ、俺も最初はひどかったよ、多分最下層でも下の下だった。
でもデッドオアアライブな生活の中での唯一の楽しみだったからな、本当にあの頃は描く事が幸せだったよ。
楽しんで描き続けてるうちに上手くなるもんさ。
で、最近の出来事なんだが、副業で絵描けるかなーと考えて某出版社にイラストレーター志望として
持ち込みに行ったわけよ。そしたら学歴で一蹴('A`)
あんなとこの雑誌なんか二度と買わない。
そんな話は聞きたくないな
まぁ中卒での就職活動を舐めてるガキ達への警告です。
171 :
スペースNo.な-74:04/09/26 06:57:03
絵描きの就職活動=コネ
就職まではコネだろうな
描き順かえてみ、足から描くとか
>>168 絵描きでコネも学歴も無しで持ち込みでイラストレーターってのが舐めてる。
コネなりWebでの活動で認められて初めて仕事が来る。ああいうのは。
サイト持ってない/持っててもまともなデサインでない/更新しない、では論外。
ある意味、就職活動しないのが就職活動なんだ、絵描き、特にカット描きは。
>コネも学歴も無しで持ち込みでイラストレーターってのが舐めてる
これは分かるが、
>ある意味、就職活動しないのが就職活動なんだ
これはワカンネ。
別に持ち込みはチャンスの掴み方の一つだろ。
対人恐怖症のヒキなんだろ
正直コネとか言ってる奴アホ
実力ないとコネあっても意味無いだろー
よしんばコネがったとしよう。以下シミュレート
ヘタレ絵描きのN君(仮名)は、
メディ〇ワークスの編集さんをやってる叔父さんがいました。
そこで彼は、その叔父さんのコネで
念願のイラストレーターになろうと思い、連絡をとりました。
「叔父さん、ぼく、イラストレーターになりたい・・・」
叔父さんは、彼がどれくらいの実力があるのか知りません。
そこで、ヘタレ君に、とりあえずカラー5枚を、
余裕を見て1ヵ月後までに仕上げて持ってきてほしいと頼みました。
これには絵の実力を見るという意味合いのほかに、
彼の締め切りに対する社会的な責任感をはかるという目的がありました。
最悪、彼が下手だったとしても、その熱意が本物で、
下手なりに期日どおりに間に合わせてくれば、今後時間をかけて
面倒を見るのもいい、やさしい叔父さんはそう思って彼に期待をかけました(つづく)
割り込み
182 :
スペースNo.な-74:04/09/27 00:02:18
割り込みあげ
しかし期日になってヘタレ君が持ってきたのは、
3日前くらいからでっち上げたとしか思えない、いいかげんな絵、
しかも線のクリンナップや着色すら出来ていない落書き同然の絵でした。
ヘタレ君は言いました。
「スランプでさ・・・それにパソコンの調子もわるかったんだよ」
叔父さんは、まぁまぁ9割方予想していた事態だったので、
彼に食事をおごってあげて、帰らせる事にしました。
しかし、ヘタレ君は、落ち込むかと思いきや意気揚揚です。
「緒方〇志が人気あるなんて意味わからないよ、僕ならもっと・・・」とか、
大言壮語を吐いています。叔父さんは、締め切りを守れず実力のほども
プロ編集者の目でみて失笑ものの作品を持ってきた彼が、
何故こんなに元気なのかもう一つピンときません。(つづく)
185 :
スペースNo.な-74:04/09/27 00:24:50
>>180 ここでいうコネはちがうでしょ
他人とのコネクションだからそもそも実力が無いとつながらない
食事を取りながら話を聞くと、
どうも彼は、「コネ」があるから安泰、と思ってるふしがあるようです。
これには叔父さんも閉口しました。
叔父さんは、それまでのにこにことした優しい笑顔をやめ、
真剣に諭すように言いました。
「ヘタレ君、叔父さんは、絵を見てあげることはできる。
君がどうしてもと望むなら、仕事を紹介する事もできるよ。
でもね、たとえば小説の挿絵の仕事をいま君にやらせたとして、
君は仕事で関わる多くの人に迷惑をかけない仕事ができるのかい?」
ヘタレ君は一瞬ぼーっと間抜けな顔をしました。
何を言われてるのかよく理解できなかったようです。
ヘタレ君は一生懸命、自分の未知の可能性や才能を、
根拠となる作品なしでアピールしましたが、叔父さんは
寂しそうな顔で、しかし決して彼の言葉を受け入れませんでした。
レストランから出ると、外は雨。
ヘタレ君は叔父さんが領収書を切ってる間に、
憮然とした顔で「ごちそうさま」も言わず出て行きました。
(ふん、叔父さんは何もわかってない。僕の可能性、まるでわかっちゃいない。
いまちょっと下手だからって、なんだよ。
僕が叔父さんや緒方〇志と同じ歳だったら、絶対もっと有能だよ。
全然役に立たないコネだよまったく。
さぁ、帰ったら2chのノウハウ板に行こう。
あそこで叔父さんみたいな、わからず屋の大人をみつけて
「氏ね」とか「知障」といっぱい言ってやる。
名無しだし、何でも言える。あそこは楽しいもんな!)(おわり)
あしたのジョーもびっくりの感動巨編
>>186 似たシチュエーションに遭遇したよ。
マジで似てる正直ビビッた(w
俺、ゲーム会社で面接官やってたから
大体わかるよ、ヘタレの生態。
まぁコネとか言ってる奴は、カリカチュアしすぎのきらいはあるが
概ねこんなもんかと。
本当のコネとは、己の実力で築き上げたものだけだ。
漫研とかアニメ系専門とかには
マジで多いよこういう奴
>>185 そうそう
コネって言うといやらしいとかイメージ持つ人いるけど
本当のコネって実力や活動が認められるのに応じてついてくる
今までやってきた活動の証みたいなもんだろ
絵描いて食って行くのにコネがいるのはわかるがうまい云々のスレッドでなぜそれが出てくるのかがわからんな
ヘタレがコネのせいにしたいんだよ
194 :
スペースNo.な-74:04/09/27 16:27:26
ヘタレが持ってるコネは情によるものだけ
>>192 下手だから、価値がないから採用されないという図式を認めると
ヘタレの脆弱な精神は崩壊するから。
技術の巧拙と別次元の「なにか」のせいだということにすれば
自分が採用されない事=不条理、間違い、不正
と言う風に無意識的に解釈できる。
才能とかもな
才能があろうがなかろうが精神が強くないとヘタレ脱出できないってこと?
精神が弱いと('A`)スレ逝きになりますよ。
('A`)
200ゲトー(n`・ω・´)n
模写10年、これで無敵になれる
>>201 10年前の絵柄で上達したらドツボにはまるyo
204 :
スペースNo.な-74:05/02/12 18:57:29
たまには積み重ねた事を崩すのも手だ。
205 :
スペースNo.な-74:05/02/14 18:41:46
age of アンパイア
模写するならなるべく上手い絵を模写しないとね
207 :
スペースNo.な-74:05/02/15 17:10:20
ある練習法:
描きたいものを一つ決めて、絵に対する考え方を変えながら(構造、パース、シルエト)
とにかく描く。これでその決めたものはプロ並みに描けるようになる。
(というよりなるまで頑張る)
あとは他の絵にそこで培ったノウハウを上手く応用できるように試行錯誤して
描けるパターンを増やしていく。
何も描けない状態から何かしら描けるようになるには最も効率がいいはず。
休日返上で試してみるか
模写では上達などしない。
>>208 著名な画家や漫画家は模写している者もいるぞ。
あれは上達の為ではなく良い部分を盗む為とか云いたいのかな?
参考する絵師が複数いるのはまずい?
1人しか居ないほうがまずいとももう。
参考絵師の参考にしてる絵師も参考になるぞ。
参考絵師のルートを辿る内に自然に増えていとももう。
絵師のhpのお勧めリンクを辿っていくみたいだな。
>>209 修業時代にアシスタントとかとかやっていた人は、大抵その漫画家に絵が似るよね。
料理とかそういうのと同じ感じ。
だから模写というより受け継ぐって感じだと思う、俺は。
形の捉え方とか表現テクニックとかを盗むために模写するってのもあるよね。
まったく特徴が違う二人の絵師を尊敬してて
両方の絵を模写してるがこれはどうなのだろうか?
結果的に自分の絵はどうなるんだ?
二人の絵の中間って訳にはいかんし…
貴方の絵はその両方の絵師の良いところだけをとった貴方の絵になります。
アシュラ男爵のように体の半分半分で違う絵柄になる。
「完璧だ!これ以上手の加えようがない!」なんて絵師は居ないでしょ?
どれもこれも、どこか自分の思い描くものと違う。
しょうがない。自分で描くしかない。
で、人は絵を描き始めるんだと思うんだけど、そうじゃなかった?
それはない
自分の想像を越える絵を描く絵師はいくらでもいるよ
自分の場合はそういうものに追いつきたくて絵を描き始めるって感じ
よしエロ漫画を描いて自家発電だ
↓
かけねぇ、何描いてんのかわかねぇ、萌えねぇ・・・orz
↓
頑張る
俺はこんな感じ、描きたいものを描くために絵を描く。
>221
絵じゃなく、記号。
>222
切欠、入口。
>220
本質、正解。
と思うよ。
革命より自己満
225 :
スペースNo.な-74:05/02/17 21:12:24
スレ違いかもしれないんだけど聞きたいです
自分は絵がうまくというより自己満足に足りない絵になるんだけど
なにが原因なのでしょう?
描いてると気に入らなくて気持ちが萎えるんです
昔はこんなことなかったんですが
最近何描いても模写してても苦しいです
描きまくれば気にならなくなるものでしょうか?
不安でたまらないので、アドバイスが欲しいです
とりあえずプロポーションとか筋肉とか骨格とかデッサン的なことは無視して
ササッと短時間で好きなように描いてみる。
その絵を壁にでも貼っておいて、その絵のイメージを大切にしながら
もう一度ちゃんとした絵を描いてみるとかどうでしょう。
そういう問題なのかどうか知らないですけど…
短時間で量描いたほうがいいんですかね
うーん、落書きなら楽しく描けてはいるんですけど…
ただ壁に貼るのは面白いかもしれないと思いました。
落書きだとその場かぎりみたいに見返すとかしていなかったので
落書きからイメージを膨らますってのは全然考えつかなかったです
解決するかは分からなくてもちょっとやってみます、ありがとう
両方描くんですよ。
短時間で描くのと、時間を掛けて一枚仕上げるのと。
落書きばっかり描いていると手癖になりますよ。
落書きでも自己満足に満ちた落書きならいいんじゃない?
個人的には枚数描くより一枚を納得いくまで仕上げるほうがいいと思うけど。
まあ既成概念にとらわれないで好きに描くといいよ。
両方とも好きに描いていたら急に不安になってしまったのです。
レス読ませていただいてると
なんか気にしすぎなだけなのかとも思えてきました
今まで描いてても気にならなかったのに気になるようになってしまい
最近他人と比較して自分の絵を見てるとこれでいいのかなと…
そういうのもありまして…スイマセン。
今のところまだ不安ですがじっくりやってきます
描くしかなさそうだし…答えが見えないのはキツイですね
でも描かないほうがいいなんてことは絶対ないんだって分かったので
ひたすら描く事にします、絵から離れたほうがいいかもとか思っていたので
少し安心です、ありがとうございました。
趣味で描いてるやつは金稼がなくてもいいし
上手くなる必要が無いんだから気楽にやれって思う
しかし描きたいものが描けないのは苦しい
もっともっと描きたくなれば、もっともっと苦しくなって
もっともっと力が必要になって、もっともっと力が付く
自分では上手くなってるとはおもうけど、上手くなってない。
>>231がいいこと言った!
そうなんだよな、実際は。
絵がへたでも収入が減るわけじゃない。
うまいへた考えずに、好きなものを好きなように描いてればいいじゃない。
好きなものを好きなように描くために画力が欲しいんだよ。
237 :
スペースNo.な-74:05/03/11 03:45:06
好きな物を好きなように描く上で画力が付くんでないか?
上手くかけない原因は本物を見ていない
または妥当してしまう精神が原因だろう
239 :
スペースNo.な-74:05/03/11 05:54:30
まず努力すらできないくらい絵が描けない香具師に努力しろなんて言うなよ
じゃあどうしたら努力しまくれる気になれるか、努力できるか教えろw
240 :
スペースNo.な-74:05/03/11 13:59:47
1000枚絵を描けば、そこそこ上手くなる
枚数は最低条件であって、ただ描けば上手くなるわけじゃない。
いつまで経っても絵が下手な漫画家とかいるでしょ。
とりあえず描く対象について知ることが重要だと思う。
このパーツとここの長さは同じとかそんな感じで。
>>242 「人体のデッサン技法」って本にはそういうことが
つらつら書かれてる。股下が人体の中心だとか、
手首もそのあたりにくるとか。
>117
がいい事を言いましたよ。 と亀レス。
久々に見ても上達しねえなこの人、と思ってるサイトの日記覗いたら
偏見が強く視野が狭い性分が窺えた。
今の流行の絵や漫画さっぱりわかりません、とか
新しくハマッタジャンルのサイト巡りしてみたら凹んだ…とか。
絵の水準の底上げは何年も前から始まってるのに何を今更…
流行の絵たって、絵柄が好みじゃなくとも
線やパースや構図や色使いまで注目する頭もないのかと。
頭の情報が何年も止まってるのは自分で開眼するチャンス潰してると思う。
246 :
スペースNo.な-74:2005/07/27(水) 17:39:01
要するに、上手くなるにはなりふり構わないことだ。て事でいいの?
右手と右足が同時に出るやつがいつまでたっても速く走れないのと同様に、
大抵そういうのはあたりまえのことがあたりまえにできないことに原因があるんよな。
まあそういうことだな
さて、俺はフリースロー二千本でもやってくるかな
なるほどそういうことか
俺もハンマーの投擲二千本やってくるよ
250 :
スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 05:07:20
>>247 ちょっと目からうろこが出た。努力だけでもダメだと言う意味はそういうことだったのか。
才能とまではいわんが発想の転換が重要なわけね。
長年一緒にアシやってた香具師がいつまでたっても上達せずに
万年仕上げ要員のままで寿退社していった。
そいつもアタマ堅くて物事への了見も狭かった。
人の意見も聞き入れられない香具師だった。
そういう狭量な人間性が上達へのきっかけを妨げているってのはあるんだろうな。
学校の美術の授業を真面目にやるだけでもかなり違うもんなんだがな。
それとも今はちゃんと教えない教師が多いのか?
253 :
スペースNo.な-74:2005/07/28(木) 20:48:15
6にんのテーブルでおともだちとおはなしするの
モデルさんのおえかきむずかしいからみんなぽいしちゃうの
はんていCなの
魚はどこ行った…まぁいいけど。
絵が上手く描けないのは何故?
絵、描くの幼稚園の頃から好きな自分は上手くない頃から
上手くなくても楽しんで描いてたから、そんな事で絵を描けなく
なったことはない。
●まずは絵を描くのが好きである。
●絵を沢山描く。ラフでもしっかり描き込むのでも、関係ない。
どっちもとにかく描く。
●基礎(デッサン、風景画…など学校で習うようなこと)も愛する。
●他人と比べて凹む前に、他人の絵の凄いとこには素直に感動する。
自分はとりあえずこれが無くちゃ上手くならないと思う。
ていうか、自分からこれらが無かったら、今の画力は無かったと思う。
風景や写真の模写なら分かるが、他人のイラストを模写っつーのは
本当に上手くなるのか???
基礎学んでないやつがこれやると、自分で構図や体のバランス描くこと
出来なくならないか?上手いところを学べても、下手なとこも模写することになる。
だがオリジナルの側は基礎を学んだ上で崩すところは崩してるから上手いわけ
であって…;
それに実際周りで模写でイラスト覚えてるやつは、大体みんな、とにかく
一枚のラフ描くのがやったら遅い。あと下書きなのにやたら丁寧に描いてるやつとか。
漫画絵なんて一部の才能溢れる人以外は好きな作家なりアシ元なりで
誰かの絵をどういう形であれ引き継ぐと思うが
257 :
スペースNo.な-74:2005/07/29(金) 01:48:19
大事なのは観察力だよ
>252
おれんとこの中学の美術の授業は保健体育教えてるおばちゃんが兼任してた。
過疎の進む田舎だったからしょうがなかったんだろうがな…。
>>252 反戦と差別問題しか喋らない美術教師だったんで……
俺の学年美術の授業でデッサンとかなかった('A`)ヒドス
>254
>●他人と比べて凹む前に、他人の絵の凄いとこには素直に感動する。
これマジで正しいと思う。思えるようになるまでが長かったけどさ…
こう思えるようになってから以前よりはるかに描くのが楽しくなった。
「上手くなったね」とは誰も言ってくれないけどw
「いい絵だね」って言われるようになった。そっちのがウレシス。
絵がうまくなれないのは、要領が悪い。これにつきる。
絵が上手くなれないのは、上手くなるまで
描いていないだけ。
数描くのは前提条件で最低条件だろう
いい絵描きになるための…
前提条件最低条件
●絵を描くのが好き
●絵を沢山描いている
上達に役立つ力
●観察力、洞察力
●想像力
●根気と努力w
●好奇心
自分の教訓
●たまにはペンを置いて外に出てみる。
●なるべく人に見せる。「人に見られる」という意識の元で絵を書く。
●自分に負けないぐらい絵が好きな尊敬できる友達を持つ(いいライバル)
●自分の絵を好きになる。
役に立った実践
●好きなもの欲しいものをひたすらスケッチ。
●美術の授業も本気。
●雑誌のイラスト投稿コーナーに投稿した。
>265
晒しマダー チンチン ☆\(・∀・)
最低条件で躓いているな自分。
絵を書く理由を考えたが、暇だけど外にでるのもおっくうだし
絵を描くのもそんなに嫌いじゃないから描いている。
でも辛いならやんない。
上手くなるはずがないなと思った。
268 :
スペースNo.な-74:2005/08/01(月) 14:23:34
仕事たくさんこなす事だ
269 :
スペースNo.な-74:2005/08/01(月) 14:42:09
仕事ばっかで絵描く時間なんて帰宅して1時間くらいしかねーよ
と職場からカキコ
一心不乱に描きまくるって意味じゃ、やっぱり中高のころってでかいなとおもうこの頃。
中高の1日が今の3日くらいに思えてくる・・・
271 :
265:2005/08/02(火) 01:00:48
>>266 にちゃんには晒したことないから勇気がいる…
でも晒してみようかなー。
でもここに晒すのはスレ違いですか?晒し系のスレの方がいいのでしょうかね。
偉そうなこと言ってしまったな…上手いと言っても所詮素人なので
温かい目で…と弱気な自分;
とりあえず明日は休みなので絵を描こうっと。
楽しみに待ってるよ!
……とか無責任にプレッシャーかけてみる。
わくわく
274 :
265:2005/08/03(水) 00:54:25
たった今、真夜中スレに晒してきました…。
ぶっちゃけると、オリジナルイラスト世に晒したのなんかおよそ
十年ぶりぐらいです…今日久々にペン入れしてマジ緊張した…。
>>265でえらそうなこと言っちゃったけど、あんまり言うの、これからはよそう…。
これからは晒しに徹しようかと思います…orz
精進します。頑張るぞ。
ほいじゃ ノシ
>265
自分は感覚だけで見ちゃうんで、上手いかどうかは分からん。
でも喪舞の絵を見て、次の自分の目標は
>●自分の絵を好きになる。
にしようと思いました。
276 :
272:2005/08/07(日) 22:12:55
>>274 あ、忘れてた……orzスマン
gj。この板によくいる口だけで晒さんヘタレとは違うね。
多分向うの348だと思うんだけど違う?
なんか懐かしい感じですな。少女漫画っぽい。
ドラゴンが可愛いと思ったよ。
277 :
スペースNo.な-74:2005/08/09(火) 17:10:42
漏れは貞本義行より絵が上手いが
多分一生引きこもりなので
無意味
漏れが欲しいのはオフでの友人兼ライバル。
社会人になった今、これを探すのが難しい。
絵を描き続けてるヤシが少ないんだよな。
>>278 二十台も半ばになるとぐっと減るよな
大体あきらめるか
諦めてないで描いてる奴は趣味にしてる奴の方が少ないという有様…
出会いの場がネェ。
自分で自由に描きたいのを我慢して好きな漫画のマネしつづけたり・・・
私はライバルっつーか、絵を描き続けている高校時代の友達
大杉でちょっと焦ったりもする。
しかも同人ならなんちゃって大手レベル(アンソロ経験アリとか)
中にはちゃんと賞とってデビューした子もいる。
お互い忙しいから友人としての時間を共有する暇を作れないけど
会ってない時間に成長しなきゃって頑張れるのは、確かにある。
学生なら周りにうまいヤツがいると引っ張られて自分もうまくなる
特に要領がわるくって下手な人は結構重要
良い仲間をさがすのがいいよ
友達から貰った
ポップソ系の同人便箋下手なの多すぎて全部捨てた
捨てて政界そんなもん
人物はこうかけばいいのパターンで必ず登場するが、
○に十字書いた上に重ねて自然な表情が描ける奴は初めからソラでも描けるし、
棒人間ベースから遠近感で迫力をだしつつ正確な肉付けをした絵を
起こせる神はアタリなんか殆ど必要ない訳で。
286 :
スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 11:06:12
それ言ってしまえば絵に限らず全ての創作に大して言えてしまう訳で。
でもアタリの必要性が判らないで、役に立たないアタリを引いて最初から崩れてるってのもあるな。
一番重要なのってまずはプロポーション完全徹底かな。
287 :
スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 12:09:08
練習してたらかけるよ。どんな変な絵でもかくの慣れればうまく見える
>>287 そうでもない。
下手な奴はどこまでも、下手なまま。
でも、向上心のある奴はドンドン上手くなるけどね。
やっぱり練習は創意工夫を備えてはじめて、練習になると思う。
ただ、書いてるだけじゃそれほどいい結果にはつながらないよ。と老婆心ながら
なんでもそうだと思うけど
目標設定→実行→反省→問題点の発見→それらを解決する為の目標設定→
という循環はやはり一番効率的
やってて難しいのは問題点の発見かなあ と思う
でも周りに同志いないしさらす勇気もない スキャナもない
290 :
スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 03:54:44
キャラの顔とかでよく言われるヒラメとか馬面とか
そういう類のものってなにか原因あるんだろうか?
バランスじゃない?
人まねしても実物デッサンはしない人多い気する。
コピーになりたいわけじゃなかろうに
292 :
スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 09:51:52
絵が早くなるためにキッチンタイマーかって来る
294 :
スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 11:00:06
上手く描けないのはお前らがヘタクソだからだよ。それ以外理由なんてねーだろ
目というか、脳の作りが違うんだと思う。
対象物を画像に処理する能力が高いんじゃないかなあ。
296 :
スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 11:47:16
脳の作りが違うとか、能力とかまだそんな寝ぼけたこと言ってるバカがいるのか。
こういうキモヲタの発想はマジで気持ち悪いな。
上手い奴とヘタレのおまえらの違いは、全部おまえらの努力不足が全部原因なのにな。
馬鹿の壁ってやつだな。
自分で限界を設定しちゃってるんだから上達するわけない。
>295
それは絵を描く事に向上心の無い奴のショボい言い訳だ
マジでそう思うなら お前みたいなヘタレは一生絵なんて上手くならない
もう描かないでいいから取りあえず氏ね
自分の馬鹿さ加減を自覚できない馬鹿は失せろ
299 :
スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 12:17:51
まあ、努力しても素質の限界があるわけだが。
努力すればみんなが金メダル必ず取れるとか思ってんじゃまいか?
そんな事マジで思ってたら凄いね
努力に限界感じたらやめればいいじゃない
嫌々やるもんでもあるまいし
努力するのも見極めるのも結局自分だからね。
なんでそこで金メダルが出てくる?
努力すれば皆が皆、手塚や大友や鳥山になれるわけじゃない。
だが胴メダルやプロに近づく為の最低限の努力もしてない奴が
脳味噌がどうのこうの言ってもなんの意味もない。
>299
そんなどーでも良い言い訳してるから駄目なんだよ
だから氏ねって行ってるだろ。
馬鹿は失せろ
303 :
スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 12:35:01
ここで必死に議論している奴って上手くならない気がする。
センス・閃きが次の扉を発現させ、努力がその扉を開ける手となり、忍耐力が足となる。
多分…。
才能と素質を言い訳にして努力しないやつが
絵なんか上手くなるわけがない
皆がヒントになるような事をいっぱい書き込み
してるのにそれすら拾えない
明確な答えなんて個々に当てはまる訳ないんだから
自分に合ったヒント拾って努力すればいいだろが
それすら判断できない様なら何やっても駄目だろ。
為せば成る、だ。一人一人目標があるだろ。それに向かって頑張ればいい。みんながみんな同人の頂点にたちたいなんて思ってないだろ。絵が上手くなりたい、自分の本を皆に手にとって見てほしい。
そういう自分からできる事から努力していけばいい。そしたら結果は裏切らないと思う。
努力してる奴らに氏ねなんて言う権利もないし、才能とかいって逃げるのもどうかと思う。そんな暇があるなら
ペンを取れ。
>303
そらお前の事だろ
努力してないいくせに
自分なりにがんばってるっとか言ってる馬鹿は
氏ねっていってもおっけーなんだな
309 :
スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 12:57:29
努力は語るまでもない必要最低限のことじゃないの。
同じカリキュラムを受けても、必ず出来る奴とどんくさい奴がでてくる。
それに右脳の使い方がどうとかマスゴミが言ってるように、
脳味噌の使い方次第で能力が変わってくると思うのだが。
努力+αのαの部分がないと凡人は凡人のまま。
結局、世の中求められるのは結果なんだし、
Bzやミスチルや浜崎あゆみのようなパクリアーティストよりも努力してる人間は5万といても、
それ以外の要因でくすぶってる場合もあるし。
まあ最終的に自己満でいいんならしょうがないけどね。
>>308あんたは罵り、蔑む為にここにいるのか?
そういう奴らには指導するくらいの気持ちで書き込めばいいだろ。馬鹿なお前らの努力が足りない、の一言で切り捨てる事もできるが、あまりに消極的すぎないか?
>>309は+αが無い奴らは全て自己満足だといいたいらしいし、自分の+αとやらにも自身があるらしい。
凡人天才論にはもうウンザリ。行動しない奴に何言ってもムダ
才能ってのは努力の結晶。
絵が上手い人が、それを才能のもたらしたものだと言われるのは不快極まる事だ
…とルーミス先生もおっしゃってます
>>313全くもって同意。
スレ汚しな質問だけど、ルーミス先生とは?
努力できるということはもっとも大事な才能、
努力できない奴はいかなる潜在能力も発揮しないまま終わる。
努力できる人間は努力できない人間の感覚はわからん。
>>314 ルーミス先生は脳板のマスコット的存在だぞ
きさまモグリだな!
>308
良い例は今までさんざ出てるじゃないか
ソレを自分で選択できないようでは
本末転倒だと思うのだが
いくら言っても本人にやる気が無ければ
どうしようもない
努力もしないで才能云々言うような馬鹿がやる気あると
思うか?少なくとも295の発言にそれは感じられない
そんな奴に懇切丁寧に説明したって
自分がやる気なきゃまた才能が無い…云々言い出すぞ
だっったらお前が責任持って指導してやれば良いことだろ
良いことばっか言うのが手じゃねーぞ
時には突き放さないといつまでたってもこういう奴らは
甘えてくるんだ
>312
まったくその通りだよ
318 :
317:2005/10/06(木) 17:06:35
>308…×
>310…○
でした失礼。
>310
きれい事ばっか言ってんじゃねーよw
>314
ぐぐってみな
それか本屋で『やさしい人物画』って本を探すのもいいかも
>313を原文通りに載せると
【自分の技能を必死に修練してきた人間にとって、その能力を『天賦の才能』とされるのは腹立たしい事である。
才能とは一種の衝動であり、飽くことを知らぬ向上心である】
…本当にいいことをおっしゃるよ
奇麗事か。確かにそうかもな。でも、一人一人考え方は違う。
>>295の発言だってそうだ。俺自身大した実力じゃないが、そう思ってしまう事もある。
>>295、あんたもでもそれで諦めたら終わりだ。それで努力する事から逃げてるなら止めた方がいい。でも、もし、努力していたのなら、昔自分で描いた絵と今の絵を見比べてみろ。少しかもしれないが必ず上達している筈だ。俺もそれを礎にして今まで努力してきた。
>>309のカリキュラム云々だが、確かに鈍くさい奴は必ずいる。俺もその一人だからな。
しかし、例えば講習に例えてみろ。講習だけで内容が把握できない奴でも、教授に質問したり、自分なりに試行錯誤する意欲さえあれば前者に勝る事もありえる。
努力しない奴は何をやっても無駄なのは分かっているが、
だからといって言葉を粗くする必要もないだろ。別に初心者を労れなんて言ってない。最低限言葉を選ぶようにして欲しい。
努力をすれば天才と呼ばれる可能性もあるが逆は絶対に有り得ない。
もうこれでいいじゃん
その先を議論して何になるんだ
そんなん何世紀も前から語り尽くされてるわ
えーとだから322が丁寧に教えてあげればそれでいいじゃん。
色んな人がいるんだから言葉使いくらいで
かみつかなくてもいいのでは?
努力タイセツヨ
>別に初心者を労れなんて言ってない。最低限言葉を選ぶようにして欲しい。
何様だよ お前W
…ここは2ちゃんだったな。俺が馬鹿だった。すまん。
>322
>一人一人考え方は違う。
当たり前だ。言い方も人それぞれ
お前にとやかく言われる筋合いはない
才能スレなくなったのに3ヶ月前の議論が復活しとる。
タイムスリップしたのか?
>>329あぁ。悪かった。一応ある程度ROMった後に書き込んだんだが、気付くのが遅かった。
2ちゃんねるが世間一般から叩かれる理由もなんとなくわかったよ。一部の常識を弁えてる住人には悪いが。
まぁ、思う存分叩いてくれ。悪かったよ。
悪かったといいながら捨て台詞吐いてるしw
だから馬鹿はもう来んなって言ってるだろ…
んとに馬鹿なんだからーモゥ
住人の需要と供給が合ってないね
聞く耳持たないと上達しないよ
>331
( ´_ゝ`)乙
天才とか凡人とかアフォかと。
絵がうまくなって結果を出せれば天才と呼ばれ、
できなければ凡人と呼ばれるだけの話。
天才なんて、いわゆる凡人が『生まれつきの素質がないからこれは仕方が無い事』って納得する為に在る言葉。
努力して達成できなかったっていうのは、努力できなかった事と変わらない。
だったらもっと努力すればいい話で。
>335
その通りだね。
努力してるけど上手くなれないっつーんなら
やり方間違ってるのに気づいてないんだよ
自分の悪いとこ見極めないと上手くなんてなれない。
ただ描きゃ良いってもんじゃないんだから
331もちょっと言われてケツまくって逃げちゃうなら最初からくんなよ
自分が正しいと思うなら困ってる子羊ちゃんたちに
丁寧に教えてあげればいいじゃんよ
人の口調をつっこんでないでさ
何しにきたんだ お前って思ってしまう
「上手になりたくて頑張ってるっていう姿勢を評価して、
もっとほめたり優しく言ったりしてやる気を出させたりしてよ!!
そんな冷たい言い方じゃつらくて頑張れないよ!!」
ってことなんジャマイカ
成る程
じゃ親切なお方ヨロ
俺には無理 そんな忍耐力ない
ヘタレを育てるのはもの凄い大変
どう見てもヘタレです。
本当にありがとうございました。
どういたしまして。
341 :
スペースNo.な-74:2005/11/24(木) 23:59:36
絵が上手い人は頭の中でポーズが完璧に浮かび上がるの?
それともデッサン人形を見て描いてるの?
イメージしながら描いて、イメージと重ね合わせながら完成させる
343 :
スペースNo.な-74:2005/11/25(金) 00:14:29
イラって略してるから下手なんですよ
344 :
スペースNo.な-74:2005/11/25(金) 00:25:39
1番大切なのはいかにいつまでも描きたい、描くのが楽しい、もっと上達したいと思い続けられるかだよ。だから「なんで上手く描けないんだろう?」って悩んでるうちは、まだもっと上達したいっていう意気込みがまだ冷め切ってはいないから心配ないと思う。
>>341 俺が原稿描くときは、頭の中で描き込んでからそれを紙に写す。
これが出来ないと漫画描けない
才能がなけりゃ、その人の100倍ぐらい努力するしかない。
ってことで才能ってのは存在すると思うぞ。
347 :
スペースNo.な-74:2005/11/25(金) 01:37:38
全体構造はイメージを紙の上に浮かべてなぞるだけ
>>344 勇気づけられた。ありがとう。そう思えばよかったんだな。
俺の場合、イメージが沸かないとかけない。
いざかくとそのイメージ通りにならなくて、
嫌になって3ヶ月くらい絵に関わらないことがザラにある。
これが上達しない原因かな......。
絵に向いてないと見切りをつける勇気
むーん、でも仕事なんかでかいてくれと頼まれたとき、
「絵描きは向いてないから」と断ったら感じが悪くならないかも心配。
あと「部長が絶賛してたよ」なんて言われると悪い気がしないしなぁ。
そのくせプライベートな絵は半年くらい描いてない。
自分みたいなあほは滅多にいないかもしれないが
絵を自分の感覚でうやむやで納得するのだけはやめた方がいい
バランスはこれくらいだろうとか言って、信じるのはやめた方がいい
前に、そうやって描いて恐ろしいことになってた
まあ自分の場合は見る目が完全におかしくなってたので極端だけども
顔が(・ _ ・) こんな感じになってた
しかも、他人の絵がだいたい平均して(・_・)こんな感じだとしよう
上と下の違いがわからなかったんだ
普通だと思って平気で晒してたし。今考えるとぞっとする。
目に障害あると言ってもいいくらい
自分のようなのは珍しいかもしれないが、多かれ少なかれあると思うし
絵を描く時は、せめて定規でも使う勢いで確認したほうがいい。
幸い今は人にいわせれば違うっぽいんだが、もう信用出来ない。
マジで目が逝ってた。よく大袈裟に言い過ぎとか卑下しすぎとか言う人が
いるが、けっして大袈裟ではない。
上手く描けない人は、自分と同じくこういう思い込みみたいなのが
あるのかもしれない。
352 :
スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 09:30:58
>>351 あるかもな。
妥協してしまう部分が多かったり。
これぐらいいいや、と適当にすますと
後で見たときに公開処刑されているみたいな気分になる
ヘボン絵を晒すことに…
>>351 安心しろ、それはお前だけじゃない…
だがあんまりかっちり比率に頼ってしまいすぎるのも
それはそれでクレイジーな絵のおもしろさ(いたる絵とか)が
失われてしまうので難しいところだな…
まぁ上手く描きたい奴は間隔に頼るのはよした方が良いかも。
技術の壁を越えた超変態絵が描きたい奴は
狂って歪んでいくのにひたすら身をゆだねるのもアリ…かも?
最近わかったのは、
基本を疎かにして応用的な練習してもあんまり上達しないってことだな
>>351 オタク絵の本質的ななりたちに抵触する問題だな。
オタク界隈じゃ人気を博すみつみ美里系のあの絵も、
リアルデッサン系な絵柄の奴から
うはwキモスwっていうことになるんだろうしなあ。
あいつらさっさと写実主義と心中してくれりゃいいのに
どっちかっていうと萌えバブルがはじけて
現行の323劣化タイプの萌えヲタ絵が
恥ずかしい絵に認定されるだろうな。
歴史は繰り返す。
かつてレモンピープルの連中がキモ絵認定されたように。
そのころの連中の方がどう考えても絵が下手糞
キモ絵認定されて当然だ
当時はアレが最先端だった。
今の最先端のつもりの萌え絵も同じ運命をたどるよ。
スキンがちょっと違うけど、おなじ奇形絵だし。
そこのところ絵柄無視して基礎をなんべんもやり直してる俺は今は負けてても逆転出来る可能性があるわけだな
323絵は正直好きじゃないから早く陳腐化してほしいな
コミケで323絵で300部売ってきた俺の商売の邪魔をしないでくれますか?
362 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 00:35:02
>>360 結果を出す事を恐れ
土俵に上がらずトレーニングにばかりやってる臆病者は
勝つ可能性などない
>>361 人気絵師の劣化コピーまでしてたかが300部。
おまえはクソだな。
商売にもなってないよ。
363 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 01:41:31
コミケなんてすぐなくなるよ。
自民党が動いてる。
マリグナの件、ああいうの他にも波及しないのかね
365 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 03:34:04
下手でも良いから今の自分の絵に満足して楽しく絵を描きたい。。。
自分の絵のヘボさがつらくてまわりの絵の上手い人を見るたび泣きそうです
幼稚園ぐらいから絵を描くのが大好きで好きな漫画家の絵をまねて毎日毎日書いていたのに
最近絵を描き始めたって感じの人のほうが断然上手くてへこみまくり。
やっぱり練習量じゃなくて生まれつきのセンスなのか…
このまんまじゃ
絵を描くことの楽しさまで忘れそうだよウゲフっ
366 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 04:00:02
下手でもいいからっつってるから下手なままなんだよ
367 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 04:15:41
現状に少しでもいいから満足したいってことです;
下手だ下手だ思いながら描いていても楽しくないので。
向上心はありますよ!
368 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 04:18:04
あ、あとわかりにくい書き方ですいませんでした;;
369 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 04:27:39
;←これつけるのやめてよ
370 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 06:07:20
;って使うの禁止だったんですか!?ごめんなさい
教えてくださってありがとうございます。
371 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 06:18:08
その気持ち悪い性格をなんとかしなよ。
>>365 ヘタでもよいから楽しくって考えが多分、逆にへこむ理由になってるんだと思うよ。
ヘタでたまるか!って気概で、頑張って描いて上手くなってみ。
そしたら楽しくなるから。
下手なうちは描いてて本当に楽しいって事はまずないよ(除超初心者時)。
だって思うように描けないんだから、楽しかったら、おかしいっしょ。
素人だったらどんなヘタな絵を描いても楽しいな〜ルンルンでいいけど
自分の絵のヘボさがつらいとおもえるなら、あんたはもう、上手くなるしかない。
下手な頃の楽しさなんてもう二度と戻ってこないし、取り戻す必要もない。
上手くなって楽しく描きなさい。
372氏
横からで悪いんだけど心に染み渡った
そうだよな上手く思い通り描けることほど楽しいことないもんな!
がんばるぞー
なんつーか372みたいなムカつくキャラを設定して
頭わしづかみにして、窓ガラスに叩きつけて流血させたりする絵描いたり
顔面ボッコボコにして、目に指突っ込んだり、歯折ったりする絵描くと
スッキリしね?
376 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 11:38:11
>>375 いや、俺はお前みたいなヘタクソをいじめる方がスッキリするよwwwww
>>372はやさしく書いてあると思うんだが
それでもヘタレで被害妄想満載の
>>375みたいな奴は
>素人だったらどんなヘタな絵を描いても楽しいな〜ルンルンでいいけど
このあたりにグサリと勝手に傷ついて勝手にキレる。
379 :
377:2006/01/04(水) 11:41:12
いくら描いてもキャラの顔がロリロリになってしまうのは何故!?
明らかに自分の指標としている先生方の絵を見ながら何度も練習してるのに
何で俺の画風はロリロリなのか・・・!?
ロリコンだからさ。
383 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 14:00:28
最近絵を描く時にとてつもなく不安になったり怖くなるから困る。ただ絵を模写するだけなのに、描く事はそんなに怖いはずじゃないのに怖い。今まで沢山練習しなかったから、もっと練習しようとする事に慣れてないのかな。でも何かわからないけど怖い
384 :
380 :2006/01/04(水) 14:54:42
>>382 サンクス
そう言われればそうかもしれない
自分の絵にするんじゃあなくて一回ちゃんと丸写ししてみるか・・・
>>384 自分の絵にするって言うのは最終的には重要だけど
自分の絵を変えたくて試行錯誤してるんなら、一度思いこみや
染みついた手法をリセットする努力がいるよ。
たぶん丸写ししたって、トレスしたり、よっぽどそっくりに描こうとしなきゃ
自分の味が出てしまうものだし。
386 :
380:2006/01/04(水) 14:58:58
387 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 15:23:22
何が自分を不安にさせているのかその理由もよく分からないです。それでも今は潰されそうな感覚と息が苦しくなるのと格闘しながら何とか描き続けてます。
>>387 絵を描くのは関係ないような気がするが・・・
描くの辞めると不安さはなくなるの?
389 :
スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 16:42:58
それなのですが、描かなかったら描く習慣がなくなってしまい後々後悔してしまうので・・。最近は絵の上手い人達の絵を見て自分のヘタレさに愕然としたせいもあったからなのかな、と思います。でも暫く描いていると大分落ち着くんです。
上手い人見れば見るほど描きたくなる自分はMか?
392 :
ハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/01/04(水) 20:03:43
わたしの経験から言えば
正確に模写できないからよ!
わたしもスケッチをするようになってからは
うまくなったわ!
模写することよりも模写できるようになるだけでいいと思うんだけど?
今のわたしの絵はだいぶうまくなったもの。新年あけてから。
いやいや、お前の絵はヘタクソですから、ええ。
395 :
ハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/01/04(水) 21:13:56
>>393>>394 それは去年までのわたしよ!
もうアレからだいぶ成長したわ。
その絵だってだいぶ前のやつじゃない!
今のわたしはもっと上達したんだから!!
397 :
スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 13:39:39
>>395 ホント、細木先生の六星占術は究極的、人生の羅針盤だ。
皆買おうぜ!!! 俺は二日に買って 人生に活路を見出した(なんて弱い男だ
お前ヴァカだろ
このスレ貰ってもいいかな?
おk
403 :
スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 14:30:01
ハルヒって何歳なんだ???
少し太めの25歳以上32歳以下と見た
405 :
ハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/01/05(木) 16:37:07
406 :
スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 16:49:32
408 :
スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 19:05:03
俺も応援してる
(´・ω・)カワイソス
月越えは難しいからとりあえず東方を越えるSTG作ろうぜ
まあ俺がもっと女の子の出てくるSTGがしたいだけなんだが
411 :
ハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/01/05(木) 20:47:04
わたしはシューティングよりも格闘ゲームのほうが好きだけど
やっぱりノベルゲーよね!
412 :
ハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/01/06(金) 00:15:55
あんたよくこんな場所で晒す気になれるな
414 :
スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 00:57:41
どうみても男の描く絵だな
ハルヒは他スレでちょっと褒められたもんだから調子に乗ってきたなw
>>412 多少マシになったがぶっちゃけよくいるヘタレ萌え絵師
417 :
ハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/01/06(金) 01:03:34
もっとうまくなって壁サークルになって
月姫をこえるんだから!!
シナリオも考えてあるんだからね!
>>417 顔の良し悪しはワカラン。趣味じゃないから。
迷い線が多いんで、もう少し減らしてシンプルに。
手で隠れてるが、左肩の位置がおかしい。鎖骨から考えてみ。
一番気になるのは、胸の形。結果、乳首の位置もおかしくなってる。
腰から腿にかけてのラインはエロくていい。
アバラのラインはイランかもしれん。その分アウトラインで形を追ってみ。
その方が漫画絵になると思う。
下半身のラインはいいと思った
顔は御大絵っぽいな
420 :
スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 04:00:02
ハルヒってたまにゲロウマの模写晒してない?
あれは何なの?
正直あれだけ見せられるとへたなプロより全然上手いんだけど。
模写がいくら神レベルで上手くなってもマンガのプロにも画家にもなれませんよ
自分のドタマで画を作り出せないと飯の種の画力にはならない
贋作家や似顔絵描きならなれるでしょうが
画ってか漫画家ならストーリーじゃない。
模写が神レベルなら。
ポーズとか、構図とか、写真からパクってる漫画家なんか幾らでもいるじゃない。
井(ry
画家で食うってのは、模写も以外と重要。特に絵画の模写とか。
まぁ模写した作品で食えるワケじゃないけど。
絵で食うって、漫画家と画家だけじゃないし、上手いプロの模写からは
学ぶ点も多いから、やって損はないよ。
ただ、デッサンと模写は捉え方が違うから、それぞれやった方がいい。
423 :
スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 16:09:31
>画ってか漫画家ならストーリーじゃない。
これはよく言われるてるけど一流目指してなければ当てはまらないよ。
絵が上手けりゃ漫画でもイラでもそこそこ仕事は来る。
だが絵だけで一流に絶対なれない、どこかでボロが出る。
逆にストーリーが一流なら絵が小学生並みでも味があるで許される。
実際にそういう例もたくさんある。
別にジャンプ、マガジン目指してなければ普通に絵から入るでいいと思うけどな。
名前が売れれば後から呼ばれる事だってあるだろうし。
俺は絵が重要派だな
絵も話もどちらか片方でも三流があるとダメだと思う
○○がダメって言われてる人でも、少なくとも素人のレベルは脱してる
絵二流、話ニ流なら運が良ければ掲載枠持てるだろう、でも売れないだろう
絵一流話二流、もしくは絵二流話一流なら、どちらにしてもかなりの確立でいけるはず
そしてこの時点で漫画家として評価されるのは話が一流の方だと思う、これは同意
絵はそこそこ見れれば漫画は十分楽しめるしね
でも問題はその楽しい話を安定して作り続けられるかって事だと思う
ストーリーの方で世間に認められるには普通によく出来た話じゃ通じないと思うんだよね
そして思わず目に止まるストーリーを連続で書けないとダメだと思う
その自信があれば良いけど、無い人は素直に絵を練習に時間を割いた方が良いと思う
話作りがダメダメならそりゃ直さなきゃいけないけど、
普通レベルの話が書けるなら安定して力になり続ける絵を習得するのが先かなーと思ったり
>424
言いたいことはわかるが、おまいは文章がヘタだな(;´Д`)
426 :
ハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/01/10(火) 19:46:34
>>420 模写?なんのことかな?かな?
実力よ、じ・つ・りょ・く☆
わたしは絵よりもストーリーの方が得意だから
ばっちしね☆
でも全盛期は中学生のころなのよね、あのころの感性が今のわたしに
あれば鬼に鉄棒なのに。
やっぱり模写が一番てっとりばやくうまくなると思うのよね。
わたしはルーミスとかもやったけど。
ハルヒさぁ
悪いけどピクトで絵晒してくれない?
見てみたいんだよね
429 :
422:2006/01/11(水) 13:18:46
>>423 「マイナーは絵。メジャーはストーリー」だったかな。
昔、見田が、自分の単行本でンな事言ってた。
絵で食うのか、マンガで食うのかって事だと思う。
仕事である以上、ある一定ラインからはコネだろうし。
そこで自分の必要価値が、何処にあるのかって事だろう。
>423
>逆にストーリーが一流なら絵が小学生並みでも味があるで許される。
>実際にそういう例もたくさんある。
これは長谷川裕一が当てはまるなw
でも下手なんじゃなくて古(ry
ファンとしてはあの絵じゃないと駄目なんだけど。
片山まさゆきなんかもそうかな
ハルヒ超最下層に来ないか?
433 :
スペースNo.な-74:2006/01/14(土) 11:57:41
あげ
ハルヒさん、お、鬼に金棒では…
て…鉄かよっw(思わずツッコミ)
昔の感受性については同感かなぁ…失われずにそのままあればいいのにと思う。上乗せしていく感じ。(分かりにくいですね)
ハルヒちょっと来いや( ゚Д゚)ゴルァ!!
< ∠、
/VVVVV_ >
 ̄ノ / ">
<  ̄>) ">
ヽ、 ノ "> でもやるしかねぇ!!
|⌒」 | ">
 ̄ ̄|_ |/V>
/| ̄┌─´ ̄´´\
/ \ |  ̄`丶、
/ /ヽ 〈 `丶、
/ / ヽ、 丶、_ `丶、
_______/ / |, `丶、_ \
/ ̄ ̄ ̄| |  ̄ / |, `l、 \ \
| /||_|________/ | l、 \ \
しー└┘ \ l、 \ /\
\ |, \/ `ヽ、
〉 ノ ̄ 〉 `ヽ、  ̄\
ノ_/ `ヽ_ `> / \
,─' ̄ \ `ヽ \_T_/
437 :
スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 03:36:25
ハルヒ来いやぁ(`・Д・´#)
438 :
スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 16:03:57
ハルヒ恐いのか?
439 :
スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 02:18:46
昼はハルヒ
夜もハルヒ
ひさしぶりにこのスレみたら変な勧誘が…
わたしをスカウトしたいのね☆
441 :
スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 06:31:38
ハルヒたん ハァ ハァ
はるひって何やつ?
字が下手な人は絵も下手…かもしれない。
絵が上手くても手書き文字がすげーーーー下手な奴いるじゃん
ようは練習してるかしてないかそれだけだよ
445 :
スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 18:49:37
字の一発描きは下手だ
絵の一発描きのほうが上手い
一発描きはそんなに重要か?
最終的に出来上がったものが全て。
447 :
スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 20:47:54
ハルヒうざぁ☆
やっぱりたいして上手くもないし。
そんなんで自信満々になってないで、もっと上手くなろうとか思えないのかねぇ(笑)
へたくそー(´Σ`)笑○
448 :
スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 23:19:49
おいおい、すごい釣り方だなww
449 :
スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 00:33:12
おりは本当のことをいったまでですがなにか?(笑顔)
プロでもわたしより下手な人いっぱいいるし!
同人でもわたしぐらいなら売れるわ!
( ゚д゚)
(゚д゚)
>>450 インフォで晒されてもみれんのだが。
ハルヒの絵見てみたいからピクトで晒してくれないか?
ハルヒってこの間すっげえ下手糞な絵を晒してたよな、
コテでよく恥ずかしくないな。
ヘタクソじゃないわよ!
うまくないだけよ!
わたしより下手な人なんてこの板にもいっぱいいるんだから!
よりによって自分より下を見るんだ
456 :
スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 21:32:44
…ぷ。(笑
同じ絵描きとして…
人を見下すのは恥ずかしい…
マジレスでもこの板常駐して晒してるヤシで
ハルヒより下手でイタイのなんか思い浮かばない。
459 :
スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 23:51:58
[sage]
それなw
とりあえず漏れはハルヒの絵が見たいな。
下書きでもいいからうpしてみてくれない?
461 :
されどハルヒも竜と踊る ◆RxcwC9FkSo :2006/02/08(水) 09:43:22
そりゃいるけど、それでいいのか?
上を目指して頑張ればいいこともあるお⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
俺ハルヒとは180度逆の性格たわ
いや、そっくりだよ
>>461 脚が長すぎるだろ、あれだと身長の60%くらいあるぞ。
ノッポさんと一緒にしないで!
っていうか俺も短足だがあんな標準体型のやつ見たことあるか?
ギネスものの長足で股下比率53%だったかな
基本は50:50
ちなみに俺は45%…orz
ここでなんで上手く描けないんだろう?って言ってるやつって本当は絵を描くの好きじゃないんだろ
誉められてちやほやされるのが好きなだけとかそんな感じなんだろ?
そうだが、それがどうした?
そんなんで頑張っても心底好きなやつにはかなわないと思うんだけどなー
しかもどこまで言っても辛い事だらけで駄目になっちゃうぞ
絵って勝ち負けが当たり前なのかwwwwww
そういう訳じゃないけど、このスレにいる住人にはそこが問題なんでしょ
ちやほやされるのに勝つ必要があるのか
無いけど同等レベルになる必要はあるんじゃないか?
今プロやってる人とか大手とか、そゆう人たちと
どんなんでもちやほやされりゃいいんだよ
ちやほやされる快感をまた得たくて書けばそれでいい
絵を描く理由に優劣つけたところで、なにもなんねぇだろ
そんなこともわかんねぇのか?
結局毎日絵を描いてるわたしが勝ち組☆
モチベーションもなく絵なんてかけるはずないじゃん☆
まるで原理主義者だな
「絵描きはかのように在らなければならない」って考えに凝り固まってる
おう、俺は絵が本当に好きで好きで堪らない奴こそ本当に上手くなれると思うし
そうであった方が幸せだとおもうぞ
ちやほやされたいが第一動機の俺は辛いことが多いので心底うらやましいのだ
俺なんてこの数ヶ月誰にも相手されてないが
毎度描いては少なからず良くなってきてるから一人でニヤニヤしてるぜ。
別にちやほやとかどうでもいい
ただ自分の描きたいような絵が描きたい。
それが出来ないからつらいんだ
漏れは絵も心底好きだし、ちやほやされるのも好きだ。
だってホラちやほやされるとやる気出る。
期待されてる!頑張れ漏れ!!見たいな感じの
てかここに来てる奴らってお絵かき暦どのくらいなん?
ただ単に描いてる量が少ないだけじゃないのか?
6年で8000枚
凄いなw
俺?6年で1000枚くらい
487 :
スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 10:51:48
調子悪くて下手くそな絵しか描けない状態でもとにかく手を動かして書き続けていた方が良いみたいだね。
そうするといつしか脳にスイッチが入って、立体とかつかめてくるようになる。
スケッチなら一年に5000枚くらい
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_),' '、,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' l .,、z:ュ、,_. ,、=,゙.-〈__r,'、 ヽ_ 一日14枚
_.l ヽ」 , l. ´ ,r'ャ、`' i'rャ;| ゙‐ヽ、_,, /l マジかよ!!
,l l| −'´ll ,ll ヽ. ''`¨¨´ ヽ | .,//゙l //\
l`l| l|ヽ ヽ 入 ,ィ _. ', l |l // }
l \ l| ,l ヽ_. ' `'゙`'‐'i゙ ,' |,l // l
/ '\ l|`l l ヽ`'. ,∠.ニフ / l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ_l ` 、 、 い.... ,' /___/ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ', .ヽ`二フ.,' ヽ ,| ,l
| l ,l ' .、,_`,.ィ l \ /
落書きを14年で1万と3000枚
俺これから1年間ずっと模写だけやってみようと思う
やめたほうがいいと思うよ
写真をスケッチするときも、ただ輪郭線をそのまま書き写していくのではなく、なるべく部分部分を単純な立体に置き換えて描くようにする。
細かいでこぼこは省略してしまって、どうしたら、これをもっと単純な形に出来るだろうかと考えて描く。
上手くならない原因
問題に気づかず同じやり方でループする
いてててw
そこそこのレベルで落ち着いてそれっきり、むしろ劣化してる
というのはよくあるな。他人を笑ってる場合じゃないけどwww
ハルヒの絵ってなんか部活の友達の絵と似てる・・・
いや違うよな?違うと言ってくれ。
・記憶力が弱くて想像で絵が描けないが、模写やスケッチはうまい。
こういう場合、手が覚えるくらい練習すればマンガくらい描けるようになるのかな。
・脳と手が連動してなくて、見たものを絵にできない(手をうまくあやつれない)
この場合は厳しいか・・・。ひとつの絵を完成させるのに時間がかかりそう・・・。
上:模写した後に同じ絵を見ないで描いてみる
下:簡単なものをひたすらスケッチ(簡単なものの方が狂いが良く分かって恐ろしい速さで目が鍛えられる)
500 :
スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 21:38:06
500
絵が上手くならない原因はモマエラの小宇宙が青銅聖闘士の
域を出ていないからだと思ふ
502 :
スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 13:57:50
絵が古いとよく言われます
新しくしなきゃなんないもんですか?
受けたくないならそのままでいいんじゃね。
○
O
o ____
。 , ' ´: : : _: : : :`丶、
/ : : , ' ´ __`¨丶、: :\
, 、/: : : :/ , ‐ ¨: : : : : ` ‐ 、!: :/二} と
くヽ V : : ! : /: :l : : ヽ: : ヽ: : :l: :ヽ-<、 思
/¨ニ<´{: : : :!: :{:_: :lヽ: : :ト: : :ム: :l : ト<´ヾ\ う
' ´ !:>l : : :ト: ハ: ト ヽ :! ×ヾヽ:!: :}ヽ\L_| ハ
{´/:ヾヽゝイえミ `,ィチト, !: :! :|ヽ \ ル
|:ハ: :i : ヾ| 弋zリ 辷ノ ,': /: ,'.} |/ ル
ヾ ヽV_:_:!,-=、 、_, ノ:∠N_,ゝ ゥ
≧ 弋_ノ ィ フ<彡'´ で
Yノリ'´l/!// ゙ヽ あ
/!ヲi !/ /,F! / i っ
/ i l l /! l / ! た
∧ l | |' .l l i /l
505 :
スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 16:23:16
506 :
スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 16:40:56
手が不器用
>304の言う通りだったよ。俺はね。
育ちが悪い
509 :
スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 11:17:18
絵が上手く描ける要因として才能はないと思うが、
最低限「立体・空間を把握・認識する能力」「それを紙の上に表現する能力」
は必要だろうな。
ほうほう。
正しい描き方に気付いてない。
してその方法とは?
卓上及び石膏デッサンしか無いだろうねぇ
その卓上と石膏を正しくできないと意味無いのでは
デッサンは反復練習しか無いっしょ〜(´・ω・`)
今日は美術部の部活でたくさん描いてきた
今度は山に行って描いてくる
うまくなってることに気づかずそれが定着させられない
>>1
目が腐ってんだろ。
519 :
スペースNo.な-74:2006/08/10(木) 03:32:49
絵が下手=物の見方がわからない
だからね。
520 :
も:2006/08/10(木) 03:57:13
デッサンなんかいくらやっても自分の悪いところに気が付かなきゃやる意味ナシ
デッサンデッサン言う奴に限って…orz
521 :
スペースNo.な-74:2006/08/10(木) 10:38:51
ヘタクソでもいい!
まずはうさぎさんを描け!
でもそのとき何も見てはいけない!
522 :
スペースNo.な-74:2006/08/10(木) 12:30:53
∩ ∩
V V
(゜∞゜)
人しか描かない、ましてや同じようにしか描かないからヘタクソ
そういうことでウサギさんを描こう
524 :
スペースNo.な-74:2006/08/10(木) 19:50:03
今日休みだったからひたすら絵描いてみた。10時間くらい休まず描いていたよ。
でも、なんでだろう。
描いた絵が全部めっちゃ汚くて下手で泣けて来た…
うさぎさん描いて来る…
525 :
スペースNo.な-74:2006/08/10(木) 20:55:24
変な奴が登場して持論しつこく展開する前に机に戻りましょう
この手のスレは荒れる
上手く描けない理由は遺伝じゃない?
とりあえず建設的な議論もないようだし
スレをあぼーんするのが懸命だな
フィギュア造形家で絵が下手な人はかなりいるらしいな
絵はパースを自然に描けなきゃいけないから
造形より難しいと思う
と、立体をやった事もないのに言ってみる
530 :
スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 15:24:50
>>528 そう言うお前は造った事あるのかと。
三次元の難しさ、お前には分かるまい。
下げ忘れスマソorz
吊って来る
まあ、絵がヘタクソな奴ほど
自分がやってもないのに
○○はダメだ、とか、やっても意味ない、
みたいに言いたがるんだよな。
つまり思考回路のなかに絵を上達させるための要素が存在しないんだよね。
だから上手くなるわけがない。
精神力の無さは遺伝というより環境の問題かな。
駄目な奴はなにをやっても駄目というけど、世の中には
遺伝子レベルで駄目な奴もいるのよ。
スプーのお姉さんや草薙画伯、ハマタは遺伝子レベルでダメっぽいな
ある意味芸術だが。
535 :
スペースNo.な-74:2006/08/28(月) 01:18:35
ちゃんとした勉強をしてないからだよ
ちゃんとした勉強って何のことだよw
小学生の落書きの延長だけでマンガ描いてるヤツはいくらでもいるだろ。
背景や集中線も、取り掛かりはカン(せいぜい今まで読んできたマンガを見るくらい)で、
その後に経験値を増やす、みたいな。
その経験値を増やすための一つの方法が"勉強"ということでしょ。
「ちゃんとした"練習"」とも言えるかな。
マンガだったらプロの描写やテクニックを真似して描いたり、
本読んだり映画見たりしてストーリー・演出の法則を考えたりとか。
そういった絵(表現力)を上達させるための方法などいくらでもある。
上達しないのは、"やらない"から。
まあやらないというより、「本気さがない」って感じかな。
「適当に描いてればそのうち上達するでしょ」みたいに思っちゃってるんだよね。
ガキの頃からドラクエとかやって「適当に敵を倒してればレベルアップするんだ」って
洗脳されちゃってるからね。
下手な奴ほど自分が見えていない、自分の現状を見てない。
たとえ落書きの延長でメキメキ上手くなっていった神絵師がいたとしても、
今現在のおまえのヘタクソな落書きが本当にその神レベルに近づいて行ってるのか?
才能うんぬんじゃなくて、結局 今現在 自分がヘタクソな絵しか描けてないとしたら、
それを変えるためには何かをやらなくちゃいけない、ということくらいわからないのか?
この板にごまんといる上手くならないヘタレ。おまえらなんでわからないの?
毎日ダラダラ2ちゃんやってるだけ、その行動のどこに絵が上達する要素があんの?
そうやってるうちにも、世界の別な場所ではどんどん上手くなっていってる奴らがいるんだぞ?
上手く描けない原因なんて、明らかだろ。
お前よりはその落書き絵師の方が明らかに頑張ってるよ
スプーのお姉さんは目を近づけすぎなのが原因だと思う
541 :
通りすがり:2006/09/03(日) 23:56:00
絵の専門学校行ってるけど、下手なのはやってないからだって言われた。
絵が下手だって嘆く前にまずはペンを取って真剣に描く。
何が悪いか考える。考えて分からないなら誰かに聞く。
そういう努力をしないと上手くなれないんじゃないかな。
まぁ俺もそこまで努力してないから絵が上達しないんだけどな。
まぁどんなに描いても上手く描けないやつはいると思う。
だからこそもっと努力して絵を描くべきなんじゃない?
全然ダメそうなら模写したりして人の絵を真似るとか、そういうのも必要だと思う・・・
ちゃんと絵のことを知りもしないやつがこんなこと言っても説得力ないと思うが、
とりあえず上手くなりたいって願うなら悲観する前に練習する。
何事も努力しないとダメなんだよ。
と偉そうに言ってみる。
下手な奴って描いただけで絵は終わりだと思ってるんだよな。
あとでその絵のドコがおかしいのか見ようとしないんだよね。ヘコむから。
そのヘコみを上昇エネルギーに変えれる奴が上手くなるんだということが
分からないんだよな。
ぶっちゃけ、ヘコまずして絵が上手くなれる訳ねーよ。
ヘコまなくても上手い奴は先天的な能力を授かったごくごく僅かな人だけ。
一度でもいいから発狂しそうなくらいヘコんでみな。
そうなると誰でもソコから這い上がろうとするから。それをそのまま上昇エネルギーにするんだよ。
いや、見直しても目が慣れてしまっておかしなところわかんないし、
出来上がったので嬉しくなってさっさと投稿するとボコボコに叩かれること数え切れずw
そのときはやたら雰囲気の悪い場所に貼ってしまったな〜と思っているんだけど、
しばらくたってそのときの絵引っ張り出して見るとああ、失敗した福笑いみたいな顔だって
気がつくのよ('A`)
すべて俺の実体験w
ハルヒ?
最近気付いた事。俺、センス無さ杉orz
上手い下手じゃなくて全てはセンスなんだと思った。
いくらバランスよく描けても、それを生かす発想が漏れには無いや。
もういい吊ってくる
>全てはセンス
料理とかもそうだよね。才能ってそういうことなんじゃない。
でも努力で埋められることもあるよーとにかく描くしかない!
描きもしないでうだうだいってるのが一番たちが悪い。
運動神経とかは遺伝するだろうが、絵の上手さは遺伝するんだろうか
何をもって上手いとするかも決めきれないのに判断できるわけがない
精密な手の動きとかならするかもね
549 :
スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 08:38:24
○△□から練習すると上手くなるよ
>>545 その発想がセンスなさすぎ
センスセンス言い訳する奴に限って何もしてないヤツラが多過ぎる。
デッサンデッサン言ってるヤツラと同じ。
全く疑問にも思わない奴も問題ありだが。
ただ描いてりゃ幸せそうだからマシ。
観察力と表現力が足りないからじゃね?
どんな構造で動く物なのか?質感はどうだろうか?実際に触って観察。
自分が(゚д゚)ウマーと思っている他人の絵を見てどこが優れているのか?
自分の絵には何が足りないか?
良く描けた絵・納得いかない絵を何が良いのか?何が原因で駄目なのか?観察。
観察した物の特徴や構造を考え表現する(描く)。
自分が何を表現したいのかを考え納得するまで描く。
昨日描いた絵を出して赤ペンで今、ここが歪んでると思う所直しな。
で、赤ペンで直された所を意識して同じ絵を描いてみ。
必然と向上するはず。
個人差があるのは当然だから、一週間やそこらで諦めるなよ。
私は3年でやっと、イベントだけど売っても良いと思えるのが描けた。
でもまだまだ糞な絵だと自分で見直しては凹む。orz
>>547 一応、絵でくってる身だが祖父が画家。後、母が美大卒。
画力は遺伝しないと思うが、身内に絵に理解のある人がいると
小さいころから身近に絵やデッサンがあったり、
自分の絵について周囲が指摘をしてくれるという利点がある気がする。
554 :
スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 01:20:52
今までパースやら細かいアタリやら比率やらで、がちがちに
考えながら描いてたが、動きある絵がかけないし、1つ描くのに
すごい時間かかって、何より描いてて楽しくなくなってた。
それで2年くらいまったく描いてなかったんだが、このあいだ
何気なく小学生のころやっていたような、ただ思いつくまま浮かぶまま
絵を描いてみたら、のびのび動きがありバランスのとれたいい絵が描けていた。
紙に線が浮かぶ浮かぶ。楽しくなって何時間も描いていられた。
今まで見たものや覚えた知識が知らないうちにちゃんと
身になってたんだなー・・・て感動した。
555 :
スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 03:57:10
>>553 芸術系の親だとニート許容してくれるよな?
556 :
スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 21:18:00
でもさー
どうせお金にならないんでしょ?キミ達の絵
557 :
まんこ:2006/09/26(火) 21:42:49
無難に萌え絵描いてたほうが売れるのに
夢で飯は食えない
されど夢がなけりゃ飯はまずい
559 :
まんこ:2006/09/26(火) 22:12:42
ならばせいぜい飢え死ねばいいさ
まんこはつまらん人だなぁ
561 :
まんこ:2006/09/26(火) 22:30:54
だってまんこだもん
萌絵で売れてる人って誰だ?
描き方がわからなくなったら、最初からやり直してみるといい。
迷ったらリセット
人生リセットしたいです
つ RESET
どうやったら絵が上手くなるの?とか言ってる時点で問題あるよな。
上手くなるにはとにかくどうすればいいか考えながら描く以外にないじゃんさ。
誰にでも通れる近道があったらそれこそ皆上手くなってるっつーの!
近道を見つけた人だけが上手くなるのだと思う。
才能なんかなくても作りゃいいんですよ
俺は近道も遠回りもないと思う。
近道は描くこと。遠回りは上達するための本を買い漁ること。だと俺は思う。
遠回りに見える事を近道に感じないなら
冗談抜きに描くの止めた方が良いと思う。
と言うかこれ人として当たり前の事だろう???;;
俺がおかしいのか…。
まず「上手い」ことの定義から始めなければなるまい
>>572 「普通の道が遠回りに感じるようなら・・・」だと思うのね。
遠回りは千里眼でもなければ、近道には見えんよ。
とにかくかけば上手くなる
これは絶対だ
目的としたものと違う副産物的な上達に気付かず
定着させられないと効率が悪くなるが
(それでも完全に無駄になるわけじゃないが)
俺は右ききだし、血液もA型。
絵に向いてないなぁ
おれはおまえか? 右脳を鍛えるにはどうしたらいいんd?
>575
>とにかくかけば上手くなる
違うな。こう↓
とにかく描かなければ上手くならない
これは絶対だ
頭使うな
>>576 血液型による性格診断ってあてにならんらしいよ。
結構当たってるって思う人が多いのも誰にでもある特徴を云っているだけだからだそうな。
このコピペを見たやつは死ぬ
死ぬと言ってもただ死ぬんじゃない
そう、毛根が死ぬのだ
いやだったらこのコピペを五箇所に貼るのだ
わかったな?
元から死んでる奴は知らんWWW
583 :
スペースNo.な-74:2007/03/26(月) 12:37:24
描けないとは描かないいいわけでしかない。
描けないのは描いてこなかったからだ。
馬鹿な質問する奴が増えて困る。
誰でも最初は『描けない』のだが
584 :
スペースNo.な-74:2007/03/26(月) 12:42:23
枚数描かずにスラスラうまくなった
と勘違いするからヘタクソは困る。
努力できない、その時点で絵やっても何やっても無駄。スポーツと違って絵は遺伝子など関係ない。 代アニ建てた奴はうまいこと考えた。
585 :
スペースNo.な-74:2007/03/26(月) 12:48:19
要するに描きたくない奴は描かなければいいし
・うまくなりたい
・努力する意志がある奴は描けばいいのだ。 描きたくない奴はうまくならない。そんだけ。 ドヘタクソは日々の積み重ねがないだけ。
586 :
スペースNo.な-74:2007/03/26(月) 14:11:49
上手く描こうとしないからじゃね?
下手は下手なりに資料や写真見まくって参考にしながら描けば、
何も見ないで惰性で描いた絵よりはずっとマシになると思う。
少なくとも俺はそうしてる。
現時点で下手なのは構わないが、上手くなろうとする向上心を少しでも絵に反映させろ。
というのを肝に銘じてる。
587 :
スペースNo.な-74:2007/03/26(月) 14:14:30
気合の問題だな
いやいや、PC使いでもヘタレ多い。 着色すれば、下手でもそれなりに見えるような気がしてしまう罠。
スペックとやる気と経験
>>586 忍たま乱太郎の原作なんかはまさにそれだな
連載当初の絵のひどさったらなかったが
それでも忍者道具とかは絵的に言い悪いはともかく
正確に描いてあった
なんちゃって評論家がなんかほざいてますが
向上心は最高の成長材料。さらにポテンシャルが高ければ
伸びることは間違いなし。
594 :
スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 10:35:58
絵が上手く描けない原因は「 頭 が 悪 い 」マジこれ。
■「なぜ上手く出来ないのか」を考えるときに打開策を具体的に考えられない。
考えるのは「〜だから仕方ない」と後につなげられる、自己弁護の言葉だけ。
例:「才能がないから」「時間がないから」「パソコンが低スペックだから」「左利きじゃないから」etc
■他人に指摘された欠点やアドバイスを理解できない。
技法書を読んでも理解できない。そもそも理解しようという気があるのかどうかあやしい。
例:「デッサンなんてマンガの役に立たない」etc
■目先の誘惑にすぐ負ける。似たようなダメな絵描きと馴れ合って、ダメなのは自分だけではないと安心したがる。
例:IRCやMSN、mixiや2chに入り浸り
■向上心がなく、視野が狭い。
例:「エロ同人で売れさえすればいい」「かわいい女の子が描ければそれでいい」
>>594 こんな事を得意気に語ってチンケ優越感に浸ってる奴の方がよっぽど頭悪そう
596 :
スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 13:15:00
図星だったからってキレる7なよ雑魚w
597 :
スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 13:48:12
とりあえずここで偉そうな講釈垂れてるやつは自分の絵うpせぇよ
上辺で分かったようなフリして何を書いても説得力ないぞ。
上手かったら純粋に凄いと思うけどね^^
598 :
スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 13:56:21
599 :
スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 14:44:26
絵を描くことが本当に好きな人ならすぐに上達すると思う。
絵を描くことが面倒臭く感じる人は向いていないので諦めるべき。
偉そうですみません。
600 :
スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 15:13:43
自分のペースで書くのが1番大事★
目標や目的があって効率よく精進しないと巧くならないんだろうなぁ。
練習量が少ない人は上達が遅い位で済むけど、向上心の無い人は永遠に下手な希ガス。
>>599 あるかもね。
絵よりも好きなことがあるとそっちに目がいっちゃうし。
・努力しない
・全体的になめてかかる姿勢
ここまでは何処にでもいる甘ちゃん。
・それを棚上げして嘆くまたは余所へすがる
↑非常に鬱陶しい。
その人の性質じゃないですか?
ある意味絵に限らず。最初は誰だって下手じゃい。降って湧いた様に言われると('A`)オマエガワイテルヨ
604 :
スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 00:24:04
ぶっちゃけ受験勉強と同じだよね
605 :
スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 00:36:08
デッサン力がない
またはあたるが狂ってる
勢いだけか意気込みだけで描いている。
失敗恐れて縮こまったまま描いている。
どちらも時間のムダな両極端の例。
やっぱドンドン新しいことを発見したり思いついたり取り入れていける人だね。
人のまねというより自分の道(漫画・絵の道)を進んでる人。
608 :
スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 12:21:17
人まねでイイなんて思える奴は絵描きなんて向いてないよ。
もちろん過渡的に模倣は必要だけどな。
過程としての人まねはアリだけど、目的が人まねでイイなんて奴は
マジでどうにもならない。
609 :
スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 12:36:02
>人まねでイイなんて思える奴は絵描きなんて向いてないよ。
絵描きというかあらゆる創作分野においてむいてないな
610 :
スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 12:44:35
ラフ程度の下書き描いて満足する程度の低さから卒業して
面で描き上げる意識を持つことかな
プロの描くラフは、
仕上げまでしっかりもっていける人がそこから逆算して
少ない手数で要所を押さえているから見所があるのであって
ろくに絵の描けない素人はそんなマネは順序的に
不可能なんだってことを知ったほうがいい
癖がつくだけ
また、形を丁寧に修正する見方のない人は
どんな描き方しても上手くかけないと思います
あと、自分のウンコみてーな絵を棚に上げて
人の出来てる絵を人まねだのなんだの言うのは
危険な考え方です
>あと、自分のウンコみてーな絵を棚に上げて
>人の出来てる絵を人まねだのなんだの言うのは
>危険な考え方です
ああーいるいる。
池上茜をボロクソ言ってるが当人はトレパクの池上茜よりヘタっつう知人がいるわ。
>形を丁寧に修正する見方のない人
これもよく見かけるな。
頭で形を考えるより先に指で線引いてる奴。
一生上手くならない。
下手なうちはとにかく一枚一枚を丁寧に描くこと。
描いた絵は捨てずに後の参考にするためにとっておく。
絵はどう描けば、どんな絵が上手いか、下手かを考える。
考えれば普通やりそうなことをしない人がヘタクソなんだろう。
そういう奴はなにやらせても無駄。
言われなきゃ何も分からないような奴は上手くなる要因がない。
どこまでも謙虚でどこまでも貪欲であること
613が良いこと言った!禿同。
あと、自分を客観視する姿勢があれば言うこと無し。
自分の絵を客観視するために、下書きをしたら本描きトレスとの間に
2〜3日の期間をあける。即トレスしない。
いや、するときもあるのだが、期間置いたほうが冷静に修正入れられるし。
絵を描く→反転する→縮小or離れて見る→愕然とする
反転しても変な絵は描かなくなったが、やっぱり下手だ。
反転すると顔がやたら歪んでて鬱。
歪んでたら直せばいいさ
どうやっても狂ってる様に見えて納得いかないものが
一日置くとすぐアラが発見できたりする
世間でいうアハ体験に近いものがあると思うけど
脳科学的にデッサン狂いの直し方を解明できないもんだろうか
上手く行かないとやる気が起こらないから投げ出す事が多いだろうが
そういう時こそ描いた方がいい。
そこで素直にサボって寝てしまうと画力が必要以上に落ちる。
イヤイヤでも挫けず描くと、その翌日あたりに
画力がなぜか少しだけピョンと跳ね上がる。
少なくとも俺はそうなんだが、他にこういう人いない?
周囲は練習しなくても元々上手かったり、
やる気がなくなる概念がないくらい絵の好きな奴ばっかりで
サンプルにならん。
筋トレとか
>>621 うはwww投げ出すとかまさに自分じゃまいかwwww
すぐにあきらめる
難しい絵を正確に描くのを(背景の建物、銃などの小物等)避ける
1枚頑張ったら2枚目でやる気が出なくなる
理系脳は文字なんかを絵じゃなくて記号として認識してるから、
字や絵について若干劣る場合がある、みたいな統計が合衆国で出たらしい。
納得できてはしまうんだが、いかんせん血液型と同程度のものを感じるな。
とにかく頭の悪い奴は何も考えずに模写と枚数描くべき。
頭のいい奴はよく考えて模写と枚数描くべき。
上質コピー紙200枚入り買ってきて1ヶ月で使い切る生活してたら2年でプロ。
某パース解説サイト見れば納得だろ
絵に理屈は殆ど通用しない職人の世界
どへたなヤツは水彩使って
ただ単に紙の目で表情だしただけのあっさりした
塗りでかけた気になってうっとりしてるヤツが多い
その画材を捨てん限りは一生うまくはならんぞ
油絵やれ
すごく勉強になるぞ
ゴッ輝読んでて思ったんだけど
上手く絵を描けない人は、空間把握能力が足りないんじゃ。
漫画ではプラモデル作って補ってた。
630 :
スペースNo.な-74:2007/07/03(火) 10:23:22
ちょっとした疑問なんだけど
筆圧の弱い人と強い人、どっちが絵を描くのに有利だと思う?
弱い人の方が有利そうだな
力入れるのは簡単だけど抜くのは難しい
不利とか有利とかお前ら見苦しいよ
日本には半身不随で口にペンくわえて描いてるプロもいるんだぞ
恥ずかしくねーのかうだうだうだうだ四の五の四の五の
でっていう
シャーペンで線絵を描く時に筆圧弱いとやり辛くない?
筆圧弱いと線が薄くなるし、何度も重ねるとボケてエッジが立たないし
おれ筆圧強すぎで無意識に描くとアタリの時点で
消しても跡が残る位強い線引いちゃってて困るから最近筆ペンで描く練習してる
筆ペンだと力入れすぎたらやばいことになるから
筆圧強い人はティッシュに絵を描く練習すればいい
>632
他人を激励するなら最初の一文入らないわな
そもそも筆圧の強さ弱さの理由ってなんだろう
気持ちというか精神的な問題?
だと思うよ。
あと気性とか。
俺は筆圧が弱い、ペンだこができた記憶がないくらい。
だからといって細い線が得意なわけじゃないけど。
記憶力と想像力の違いらしい
記憶力は記憶力でも計算とかの機械的な記憶じゃなくて
視覚的なもので見た世界や経験をそのまま
映画のスクリーンみたいに記憶してしまう感じ。
と、マンガ絵、美術絵がどっちも神レベルな知人が言ってたけど
これの意味が理解できないから俺はいつまで経っても下手糞なんかな
意味がわからないって…大丈夫か?
思い出や記憶を映像として思いだしてみろ
描くのが遅い…というか、
構造を理解しながら描くとすごく時間がかかるんだけど
これは単に手が遅いだけ?やっぱ上手くなると
瞬時に理解出来て早く描けるようになるもの?
何十年練習しても一輪車に乗れないひともいれば、
小一時間で乗れるようになる人もいる。
でも、長年乗れなくても、ふとしたきっかけで乗れるようになったりもする。
絵の上手い下手って、そういう脳の奥、感性的なことがかかわってるんじゃね?
だから、絵の下手な人は一度、発想の転換をしてみればどうだろうか
そうだね、考え方を変えて
どうすれば絵が上手く描けるか、みたいな感じに考えたほうがいい。
.一番重要なのは続けられる練習法であること
吐かせて下さい。
10年以上絵を描いてたから、特技は絵です〜なんて自分を過信してた。
最近になって、体が描けなくなり手が描けなくなり、顔も描けなくなって描く事が辛くなった。
本当に「お絵描き」レベル。
ペンを握るのも辛いけど、他人の絵を見ると我慢が出来なくなる。
重度のスランプに陥ってから半年描かないでみたら、こんな状態。
似た様な環境から立ち直った方がいたら方法を教えて頂きたい…
スレチなら本当ごめん
技術より先に目が肥えたんだな。
悪いことではない。
上手く書くことは諦めて、
勢いとか気合とかネタがあるなら上手い下手なんか関係ねぇと開き直れ
そのうち技術もついて来るさ。
651 :
ピーチ:2007/10/15(月) 22:46:09
絵は、出来ると思えば出来る。・・・はずだーーーー。
私は才能と、絵では誰にも負けたくないという闘争心だと思う。
この二つとライバルがいれば完璧
テーマを決めて描きまくる。
手がテーマならそれをずーーーっと描きまくる。
あらゆる角度、さまざまなパターンを網羅して描きまくる。
携帯を持つ手も人によって違いがあります。
(女性、男性、子供、L)
この時に必要なのはクリアする心とまさに向上心です。
654 :
スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 14:33:46
スレ違いならごめんなさい。
顔はなんとか描けるのだが、首から下(体)が上手く描けん。
上手く描けるようになるには練習しかないのだろうか?
練習なら、どんな練習をしたらいいのかな?
655 :
スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 14:58:02
万物なんだって努力なくして良い結果はありえないだろ…
月並みだけど参考を置いて描くのが大事だと思います
俺も上手く描けないけどさ
顔もハンコで「顔なら描ける」とすら言えないレヴェル
656 :
スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 15:04:40
俺はアニメ見てて「このキャラとえっちなことしたいよお〜」
って思ってたら描けるようになった
俺も俺も
男ならやっぱりそこから入るよな
思ってただけで描けるようになったんじゃないよ
いっぱい描いたよ
661 :
スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 19:46:41
エロよりも「心に響かせたい」みたいな
すごく上手い絵を見て感動したから
↑ムッツリスケベ
いやスケベだけど
自分の絵でエロは嫌だ
結局上手くなりたければ練習しろって事だよな
本気絵をファイルしていくようにしたら、
1ヶ月程度でも思ったより成長しててウハウハwww
→いまでもこんなに上手いのに来月になったらもっと成長してるとかww恐ろしいwwwww
→描き続ける=良循環
こんなふうにバカだと気楽で楽しくやれるよ
666ゲト
>>665みたいに前向きに考えられたらいいなぁ。
一ヶ月も経つと地味に絵柄が変わってきて、
前の絵柄の方が好きだったなぁ、といっつも悔やんだりしてる。
上手くなるのも難しいけど、好みの絵を極める(保つ?)のも難しいと思う。
667 :
スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 14:59:02
自分は全く発想力が無くて困ってる。
ふと、こんな構図(バストアップ)がいいかなと思って描いてみても、下半身の予想が全くつかなくて
挫折。大体バストアップのラフ画からして、上手く書けずに挫折。
とにかく、絵は描きたいのに、描きたい絵が浮かんで来ない状態…
こんなとき、おまいらどうしてる?
ポーズ集でも模写しまくったらどうなん
写真販売のとかのサイトみてそれらしい具合を見て模写
それから自分の絵にする
>>664 ウマイ人は知らず知らずガンガン描いてる気がします
「うまくなる練習」と思ってしまうともうダメかもしれんね
>>668 「自分の絵にする 」という意識が
「ポーズ集でも模写しまくったらどうなん
写真販売のとかのサイトみてそれらしい具合を見て模写 」
の服をちょこっと変えて、オリジナル気取りの低レベルがときどきいる。プロにもいる。
>>667 モデル人形に色々ポーズとらせて
かっこいいと思ったポーズを書けばいい。
大事なのは、途中で変だなとか思っても最後まで描ききること。
>>667 基礎画力がないとデザインや構図だけかっこよくても意味がないのでは
673 :
667:2007/10/21(日) 04:16:41
>>668-672 まさかレスが来るとは思ってなかったので、感動した。
そうだな、何となくポーズ集を買ったら負けと思ってたんだが、買ってみる。
そして写しまくってみるよ。
実際モデル人形(ミクロマンだが)を持ってるものの、やっぱり人間の動きとは若干違うし、
関節やら筋肉などの細かい部分がさっぱり『?』なので、モデル→人体スケッチは上級者向けなのかも。
ともかく、671の『最後までやってみる』が大切なのだと思った。
画力という意味での『才能』は持ち合わせてないとしても、『最後までやる』ってのは、誰にでも可能な才能だしね!
とにかくおまいらありがとう!!
絵柄によるので、筋肉無視した個性的な絵の人には向かないかもしれないが
もう一つは筋肉の付き方とかがかかれた書物もいい
おかしな体つきの絵とかが軽減される
675 :
スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 09:47:31
絵を描く時以外の時間が大切だよ
日常で服のシワとか人体の骨のでっぱりとかバランスとか
例えば自分の指を見てみよう。よく見ると第二関節が若干太いだろ?これだけでもめちゃくちゃ大きな発見
自分はピザだから、細身の女の子を描く参考にならんって言う人もいるけど、骨格だけは皆ほぼいっしょだぜ
676 :
スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 12:24:32
観察力が足りない
678 :
スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 22:59:15
絵を描くのはスポーツや音楽でいう生まれ持ったセンスも関係していると思う
全然絵を描いてない素人でも、ツボを抑えて旨くかける人がいれば(こういう人は練習すれば伸びる
ぐちゃぐちゃした赤ちゃんの落書きみたいな絵しかかけない人もいる
でもイラスト、漫画で言う上手さと
絵画、彫刻でいう上手さは違うんだよな
美術デッサンの先生が漫画の描き方ではデッサン力つかないよとよく言っていた。
たぶん効率よく綺麗に見せる、小手先技でよく見せる癖がデッサン力つける練習の邪魔になるんだと思う。
>でもイラスト、漫画で言う上手さと
>絵画、彫刻でいう上手さは違うんだよな
ずいぶん大雑把な分け方だな。
まったく同じではないが共通する部分もあるだろ。
美術の先生の言う「漫画の描き方」ってのも
漫画にもピンからキリまであるわけだし、どれを指してるのか判らん。
諸事情であまり上手く無い絵を長時間眺めるはめになったんだが10日ほど経つと自分の絵までおかしくなってきた。
特に顔。
自分みたいに基礎がしっかりしていない絵の場合、見たものの影響がとても強いのかもしれない。
基礎練習と良い物を見ることって大事だ
さっき恐ろしいことに気付いてしまいました。
絵を描くといつも右上がりになるんだけど、
裏から透かして見ても右上がりだった。
これはどう考えても手癖より酷い目癖だ…背骨が傾いてるせいなのか?
右と左どっちが本当に上がってるのかすらわからないなんて…
うつだしのう
というか自分で気づいたわけだから
見る力がついたってことでしょ。凹むなよ
もしかして、字もそうなんじゃないか?
手癖目癖プラス目が悪いってのもあるかもしれんぞ
縦に字を真っ直ぐ書き連ねるがどうしても出来なかったんだが(斜めに曲がっていく)
乱視で視力が悪かったもんで、書道の教師に言われてメガネを作ったら
何故か大分マシになった事があるw
>>681 しかしデッサンの教師がよく言う台詞の1つ
漫画が軸になっている奴は直ぐ分かるらしい
まあ漫画描くのに「漫画の描き方」して何が悪い、って話だが
漫画絵(デフォルメ絵)と写実的な絵(デッサン?)の両立は難しい
高いレベルの漫画絵を描こうとすると
判子絵も覚えないといけないし、漫画絵には漫画絵として洗練された
ものがある、デッサンやってたほうがいいだろうけど
デッサンだけじゃ漫画絵は描けない気する。
別の技術がいる
まぁそういう台詞は、漫画絵と写実絵の
両方が少なくともプロレベル近いくらいまで
描けるように練習した人物しか言えないだろうけどな。
写実的な石膏デッサンなんかを指してデッサンと言ってるのかもしれんが
デッサンの本質は観察することだと教わったことがある。
どうデフォルメするかも自分の観察と感性の結果だからデッサンは重要。
判子絵もそうやってできたものだし分けては考えられないと思う。
三次元物を観察して、構造を理解するのと
デフォルメされた二次元物を観察して劣化コピーするのとでは
随分意味合いにずれが生じると思うけどね。
絵が下手糞な人って大体字も下手糞。
習字でも習ったら少しは違うんじゃない?
それはおかしい。
正確な図案をイメージできず、できたとしてもそれを正確に描き表せないから
字も下手で絵も下手なんだから、
習字をならって字が上手くなるくらいなら
絵を練習てれば絵が上手くなるはず。
絵の線はシャキっとしてるしとてもうまいのに
手書き字が読めないくらいきったない人結構いるよなw
私は漫画読まなくなったら余計に絵が描けなくなった気がするんだけど
関係あるかな
>>693 荻原一至と平野耕太が真っ先に頭に思い浮かんだ
696 :
スペースNo.な-74:2008/01/19(土) 11:59:12
697 :
スペースNo.な-74:2008/01/19(土) 11:59:33
698 :
スペースNo.な-74:2008/02/17(日) 03:18:27
やはり人の絵をみて自分でも描くことが大切だよな。
描いてみて変だと思ったところを上手い人の絵を見て直せば良い。
って思う絵心ゼロな俺。
絵を見て絵を直すとは
これいかに
そこが上手く描けない原因ですよ
客観的に自分の絵が見れてないのと練習量が足りない
だけじゃないかね…
言い訳ばっかしてると
何時まで経っても上手く描けんぞおまいら
絵が上手くならない理由なんていろいろあるんだよ
それを一つずつつぶしていくのが上達の道なんだな
物を描くとき日本人は線で捕らえ外人はブロックで捕らえると誰かが言っていた。
たしかに外人はデッサン狂いのないしっかりした上手い絵を描く人が多い。絵の好みはともかく。
よく考えたらこのスレ5年前のスレかよw
自分の欲望以外の現実と向き合ってない人
>>705 さらに言うと自分の欲望をよりよい形で実現させるために努力しない人
自分の生み出すものが白でも黒と思い込んでしまえる人
このタイプは結構いる
何かを表現したいと思った時にまず絵じゃなくて
文章的なもんが浮かんじゃうから自分は絵が下手なんだろうなあと思うぜよ
お
貧乏揺すりが気がつくしている。線がゆがむ。
誰か止めて…orz
やっぱ、最初はポーズごとに模写しまくらなきゃいけないのかな?
なんも見ないで色んな角度やポーズの絵を描ける人尊敬します。
そういう人は何も見ないで描けるようになるまで模写しまくったんだろう。
見た事ないもの描けって言われても描けないだろ?
見た事あっても描いた事の無いもの描く場合よりも
見た事あって、描いた事もあるもの描く方が上手く描けるに決まってるだろ?
サンクス。
やっぱ基本は模写なんだな。ちょっと安心した
713 :
スペースNo.な-74:2008/05/20(火) 22:35:15
皆すごいね・・・。
努力ってさ、報われる努力と報われない努力の二つあるそうな。
そして報われる努力は報われない努力の中のほんの一握りしかないってうちのママンが言ってた。
一生懸命努力しても他者に踏み潰されて帳消しにされることもあるよね・・・
それでも努力を続けるの?
>>713 努力が報われるか?っていうのをどこに置くかにもよる。
確かにプロになって、お金を稼げるようになるというところに置くと
なかなかに難しい、それは報われない人の方が多くなるだろう
実力とともに運も必要だ。
しかし、絵が上手くなるっていう目的ならば話は別だ
努力をすればある程度は上手くなる、誰でも。
しかもこれは、自分の中でしかない、誰かに踏みつぶされると言うことは
絵を物理的に描けない状態に陥れられる、という状態しかあり得ない。
だから、絵を上手く描けるようになるっていう努力なら、必ず実る
実らない奴は、努力不足(工夫が不足している、というのも含む)
たまたま見つけたスレに記念カキコ
経験から言うと携帯やパソコンで意味もなく時間を潰して
それに依存してると感性も何も働かなくなり枯れ果てる
717 :
スペースNo.な-74:2008/05/22(木) 21:50:06
>>714 サンクス
的を得ていて俄然やる気が出たよ。
でもお題を決めて描くにしても何時まで描けばいいのか分からない・・。
例えば
月曜日→犬 火曜日→看護婦 水曜日→お皿 ってかんじに描けばいいのかな?
約6〜7年程絵を描かないで居たら、絵を描くって事が客観的に見れるようになった
今年に入ってまた描き始めたらずっと描いてないはずなのに大分マシな絵が描けてる
昔はヘタレなのに「オリジナリティ」とか「感性」とか「個性」とかそんな物に拘ってた
絵と全然関係ない所での自分の変化が、絵にかなり影響与える物だと思った
719 :
スペースNo.な-74:2008/05/23(金) 02:56:33
分かる
長い事描かずにいて目を肥えさせるっていうのも勉強になる
どうしても描きたくなって描いちゃう訳ですが
721 :
スペースNo.な-74:2008/05/23(金) 19:42:20
みんな最初は人の真似から始まるのさ。
後は愛だよ愛!
722 :
スペースNo.な-74:2008/05/23(金) 21:04:20
結局のところ、伝えたい内容重視だな、オレは。
絵は写真でも切り絵でもエエよホンマに
724 :
スペースNo.な-74:2008/05/24(土) 10:48:49
できた人間が多いなこのスレは
今までそこそこ綺麗に描けてた絵が、鬱のせいで全く書けなくなりました。
頑張っても描けないんです。もう何度原稿をシュレッダーにかけたか分からない。
もう私はダメだ。もうダメなんだ・・・・・・・・・・・・
>>725 がんばれ^^ そんなんじゃ全然ダメだもっとがんばれ^^
727 :
スペースNo.な-74:2008/05/24(土) 19:26:04
ちょ、頑張ったって書いてあるのにww鬼かwww
鬱なのが原因なら、絵を頑張るより先に生活を頑張るとか。…もうやってるか。
もう駄目だと思えているうちは、まだ駄目じゃないさ。
逆に考えれば今まで見えていなかった自分の絵の欠点がはっきりわかるほど
絵が上達したんだよ。
ゴッホだって苦悩に苦悩を重ねて自殺未遂までして、なお描き続けて今日の名声を勝ち取ったんだ。
苦悩こそが求道。
こんな顔も分からない私にありがとうございます・・・
これから少しずつ頑張ってて、自分で納得できる絵が再び描けるようになりたいです
>>728 結局ゴッホは自殺して死後名声を得たんじゃないか
生涯売れた絵は身内に一枚だけと聞く
だが元気付けようとする優しさは素晴らしい
精神的に不安定だと自分では気がつかないとこで絵が歪んだりするから気をつけて。
絵が上手い人でも精神病んである日突然絵が歪んだりしたのを目の当たりにした時は恐かった。
レイプされて絵が描けなくなり自殺した某プロの話を思い出した
絵が世に認められ、感謝される正にはそれ相応の負が必要
それが努力の内はまだ良い
黙って我慢して絵を描き続ける努力は自分の中で受け入れられる
しかし世の中には努力が祟って病気になったり、貧困で気が狂ったり、政敵とみなされ拷問の末殺されたり
その受け入れがたき負を引き換えにしてる人がいる
それらと同じ対価の努力となると何年もの修行と我慢が必要なのは当たり前だろう
死んだ後も名が残る程の正だからね
だから努力は貰ってでもした方が良い
生きてるだけでおまえさんは幸せだ
世の中には手や足が心ならず無くなった人もいるんだ
それに比べたら今の悩みのなんと小さい事
生きる目的?生きる証?んなの生きてねえと分かる訳ねえだろ
とおもた
失ってからその大切さに気付く、しかし失ってからでは遅いのだ。
故にイ`、這いつくばってでもしがみついても。
734 :
スペースNo.な-74:2008/05/26(月) 22:45:10
元気が出るね。・・・・
こっちも絵クソヘタで頑張って描こうと思ってるんだけど要領悪いからどう描けばいいかわからない・・。
絵がうまく描けない理由は簡単さ。
描けない奴には才がないのさ。シンプルだろ。
受け入れれないだけさ、自分の器を。
あわれなスレだな・・・
ならお前の絵を上げてみろ。何様のつもりだ
絵が上手く描けない原因は何も考えずに適当に手動かして描いてるだけだからだろ
もっとちゃんと好きな絵とか描きたいものとか見て、一生懸命考えればいい
才能が無いとかそういうので思考停止してしまうのは勿体無い
無駄だ・・諦めろ。
それが一番だよ
テス
絵が描けるって事にプライド持ってる人は、他人が描けないのが当然だと言う。
普通の社会人なのに絵が描ける人は、誰でも絵を描くことができると言う。
俺は自宅警備をしながら絵を描いてる
だから誰でも絵は描ける
描くだけなら誰でもかけるだろう
でも隅から隅まで自分の思い通りの絵なんて他人の絵の中にはない
あったら描いてない
自分ですらそれをかけないからここにいるんだがな
>>743 がいいことを言った! そうだよな、だから描くんだ。
自分の欲望は結局自分にしかわからん
ありがとう、絵を描くのが辛かったけど覚醒した。
これからは自分のために描く
まてまて、自分の中を表現するのも大事だが
自分を広げる事も大事だからな
そうだね。「上手く描く」と好きなものを描くは違う。
とりあえず上手く描くのは才能だから運を天にまかせればいい。
才能がありますようにってね。
才能があるかなんて自分では分からんだろうな
それを見極める為に猛烈に何十年と描いていつの間にか身についてるものだな
もっとも努力していればそこそこまでは上手くなるし、
そのくらいのレベルがあれば、特には困らないと思う。
漫画家だって、この人は絵の天才という人はいるけど、そうでない人の方が多いしね。
芸術家にでもなろうとしない限り、そこまでの才能なんて必要ない。
天才レベルとか高望みしないけど
せめて同人誌出して小遣い稼ぎできる程度にはなりたい
俺がいて吹いたww
とりあえず近道かと思って模写ばっかりやってんだけどちっとも似ないんだ
トレス以外でなんかいい方法ないけ?
目標的にはアニメタみたく設定があれば描けるってとこまでいきたいんだが
設定を見てかけるようになるには
やはり一から人体を組み立てられるように
人物画の描き方の入門書とかを使って練習するしかないんじゃ?
俺もそのレベルに達してないんでわからんけどw
うん、やさしい人物画とかいま頑張ってる…んだけど
とにかく顔がねww方向を変えようとすると特にカオスwwwww
ひたすら描いては消し描いては消しを繰り返してってどんだけ時間かかってんだよ!!と
描きまくって慣れていくしかないのかやはり…
>>712 人体構造を理解してない状況で何度模写しようが、
なかなか上達しないよ。
まずは、ルーミスのやさしい人物画を買って骨組みをしっかり頭に叩き込むのが必要。
天才でなければこの方法を取った方がいい。
ルーミスやってて思うんだがケツの穴とか生殖器とかどうついてんだ?
骨盤の形とその周辺の肉のつながりがすっかりわからん
>>754 それこそネット時代に感謝しながら、無修正サイトへGO!だ。
初めて見た時、観音様よりも 股関節の骨格や肉のつき方に感動した。
体毛の流れとかもじっくり観察させていただきました。
形の捉え方を短期集中的に訓練する方法ってなんかある?
そんなのあったらもうやっとるがな
地道にやるしかないんだよな
短期集中的に訓練してもそう急激に伸びるもんじゃないけど
頑張ればそれなりに身に付くという・・
760 :
スペースNo.な-74:2008/06/22(日) 14:26:17
馬鹿だなあ、人間がかけないならクリーチャーを描けばいいじゃないか。
馬鹿だなあ、同じ顔しか描けないなら12ツ子漫画を描けばいいじゃないか。
「おそ松」みたいに。
馬鹿だなあ、手が描けないならドラえもんや猫の手を描けばいいじゃないか。
馬鹿だなあ、白米がないならおやつを食べればいいじゃないか。
760は断頭台の露と消えました。
パンが無いならケーキを食べれば良いといったのは
実はアントワネットの叔母
そうだとしてもアントワネットが無罪になるわけじゃない。
764 :
スペースNo.な-74:2008/06/24(火) 19:12:19
アントワネットじゃないのに「断頭台の露と消えた」ってのはおかしいって言いたいんじゃね
消えたのは760じゃなかったのか。
言い争いなんてはじめるなよバカども
最後に反応したほうが負けだ
できるようになるまでやる、っつーのも大事よね。
どんなに不器用でも投げ出したくなっても時間かかっても。
効率の良い方法があればそりゃ知りたいけど。
ラクする方法ばかり選んでられる立場じゃないしね。
あれ、最後に安価つけてまで反応したのって・・・?
絵がうまくかけない原因
→練習せずにこんなとこで罵りあって時間を浪費しているせい
パンがあるからパンを食べればいいじゃない
ケーキは後で食べればいいじゃない
774 :
スペースNo.な-74:2008/07/27(日) 01:25:39
やっぱり絵って才能なのかな・・。
才能がないから上手くない、下手・・・そういうことなのかな。
うちのおかんが言っていたが、
「絵って言うのは才能と、運が必要だから。」と。
友達にすごい絵が上手い奴がいるんだが本人曰く
祖父が絵師だったからその才能を受け継いでると。
・・・・正直「才能」という決定打をみせつけられて愕然としたよ。
馴れ合ってると上手くならないのは分かる
煽られると上手くなるわけでもないけど
親が上手いと必ず影響受けるからなあ
園児で既に差が現れる
二歳児でも自分で描きたがる子と他人に描いてもらおうとする子で別れるからね。
性格か環境か天賦の才かわからないけど、差は既に出るよ。
才能って言葉は本当に食いつきがいいな、実際絵を描くにあたって才能ってのはある
特に「物を観る目」があるかないかでセンスも技量も差がついていってるなと感じることはよくあるね
けどそこで思考停止しているようじゃ頭が悪すぎる
食いついてる、食いついてる。
そこで思考停止してたんだね。
ここのマジレスって自己紹介だよな。
真面目に答えるだけ損だな
自分の絵のどこがいけないのかわかってないんじゃない?まずは基本がなってないとか
才能がどうとか言ってる奴は
ルーミス先生の教えを読むべきだな
下手な人の原因考えてみた
1 気が短い、飽きっぽい、忍耐力が足りない
2 描きたいものが特に無い、発想力が足りない
3 脳内で細部まで考える力、イメージ力が足りない
4 それをどのように出力するか考えてない、計画性が足りない
5 脳で考えたものを腕に伝えるときにロスしまくり、手先が不器用
6 絵の基本に関する知識が不十分
7 道具の種類や使い方に関する知識が不十分
某15歳、現在16歳絵師の親が芸術系の人じゃなかったか
あの画力がいい例だわ
だれだ?
^^
789 :
スペースNo.な-74:2008/07/29(火) 19:44:54
結論
義務教育レベルの教科ですら、誰もが満点を取れる訳でないのと動揺、
誰もが上手に絵を描けるようになれる訳では無い。
790 :
スペースNo.な-74:2008/07/29(火) 21:10:56
>>784 描きたいものが無いのが一番かもしれないね。
好きこそ物の上手なれ
描きたいものがあるときは、必死こいて描くし、練習もするからなあ
描きたいものがないのに「上手くなりたい」時期は停滞期だよね・・
793 :
スペースNo.な-74:2008/07/30(水) 10:10:22
コーヒーとかカフェイン入ってる物飲むと描きたい物出てきたりする
794 :
スペースNo.な-74:2008/07/30(水) 13:04:22
何々しか描けない、描きたくないって言うのがあると上手くならないかもしれない。
他人の努力や苦悩を見ないで自分苦しいばっかり主張しても
ただの自己満足
上手い下手も人によってポイントも感じ方も違う
神はお前に紙とペンを与えたのに
なぜ描きまくらない、勝手にいらない事で悩む
とお嘆きになってるよ
一、命がけで描け
一、限界を超えて描け
一、夢を見て描け
一、自信を持って描け
一、思い切って描け
一、食うのを忘れて描け
一、よく寝てから描け
一、明日も描け
一、最後まで描け
一、失敗したら新しいのを描け
熱血漫画家十訓より
つまり、描け。
>>796 絵が上手い人はこの十訓の欠陥を知ってるよ。
現にこの漫画家さん、あまり絵は上手くない。
798 :
スペースNo.な-74:2008/07/30(水) 16:07:33
島本和彦は絵が上手いとかそう言う話じゃなくて、漫画を描く上での
心構えをいってるんだよ。絵そのものの上手さの事は一切触れてないよ。
デッサンが合っていたらむしろ崩せというスタンスの人に、上手いか下手かなんてナンセンスかと。
技術論ではなくて精神論の話だし。
800 :
スペースNo.な-74:2008/07/30(水) 16:08:05
あとこの板に居る人よりは上手いと思うよ。プロだし
801 :
797:2008/07/30(水) 16:14:01
これって俺が悪いの…?
その前に精神論の話をしてたの俺じゃないんだけど…
別に誰が悪いとかじゃないけど、島本和彦自身は絵が上手くなる方法について
ひと言も言ってないからさ。
803 :
797:2008/07/30(水) 16:20:02
貼った奴に言ってくれ。
その前に描きたい描きたくない云々って話をしていたから、
このくらいの意気が必要じゃないか?と張ったんだが、俺が悪いのか。
797は欠陥があるといってるんだから、是非指摘していただきたい。
俺には欠陥らしい欠陥は見当たらんな。
どの位を上手いっていうのかがまず問題なんじゃね
いっぱい描くのは確かに大事。でも勉強の仕方も大事
描けばこなれるとは思うけど、ただ描いてるだけじゃ駄目だとも思う
その勉強の仕方を教えてっていうスレなんじゃないのか
例えば「命がけで描け」ってのは何も考えずにただ描くだけでいいって意味になるのか?
漫然と勉強するのと、必死で勉強する違いがわからないならその解釈でいいと思うよ。
描けば描くほど自分のクソさと上手い人たちの凄さとキャリアの圧倒的な差を感じて畏れを抱くと共に憧れる
やっぱ良くできた時こそ超絶うまい絵をみて精神的にフルボッコにされる必要性があるんじゃなかろうか
貪欲さとか絵に対する飢えとか、そこらへんの執念が上手くするんだわ
才能とか方法論なんていう問題であえいでるうちはスタートラインにも立てていないのかもしれない
若い奴らに言いたいが、そんなすぐあきらめるなよ。
教師でさえ22歳まで勉強し続けてやっとなれるもんなんだぞ。
2、3年やったくらいであきらめんな。30歳くらいの脂ののり始めた頃に
最高のなんかが描けるくらいにもって行けばいいよ。
それでも嫌というか上手くならないならごめんね。
三十路まで頑張ってみるよ
おっさん乙
いや、教師志望かもな。
>>810は三十路でフルボッコされたオッサンの自問自答だろ?
若者使って言い訳するなよクソガキw
三十路相手にクソガキ呼ばわりとは、
815の実年齢には恐れ入る。
クソガキは精神年齢の事を言ったんじゃないの?
810は若いか物を知らないのでは
22で教師なれたら「やっと」ってか「こんなに早くなれてラッキー!」じゃん・・
??教育課程を普通にこなしたら、22歳が普通なんだが・・・?
浪人、留年や特殊なケースは別の話だろ。
お前ら大丈夫か
てか、その段階は教師としては「絵を描き始めた」に等しいわけですが、どうだろうか
あと、十訓は「覚悟」の話だから、それに対して”欠陥”とか言ってのける人は
たとえ上手かろうとお付き合いしたくないタイプだな。
820 :
819:2008/08/05(火) 11:26:21
間違えた 教職課程 なwwww
俺もちょと逝ってくる
もうかれこれ4年近く描いてるけど、一向に上手くならない。それで何でだろうとふと考えたら、
・漫画を沢山模写してこなかった
・始めた当初から写真模写、ルーミス本くらいしかしなかった
・描く量が少なすぎる
あと描かない期間があったり描く物が手だけとかポーズ人形だけとか今思うと効率悪すぎだ・・。
今は毎日描くようになったけど、一番の問題はまだ心のどこかでいくら描いても
自分は上手くならないって脅迫観念がある。
何でこう思うのかわからないけど、そういう気持ちがあって描く枚数も増えないorz
>>822 4年目なんだったら順調に成長してると思うよ
これまでの悪かったところも分析できてるし。
ただ、個人的には量はこなした方がいいと思うけど、
漫画の模写はあんまりたくさんやらなくても良いとは思う。
模写する漫画の質にもよるだろうな。
本当に上手い漫画家の漫画と、下手な漫画家の漫画では雲泥の差。
>>822 君はどの方法が良いかじゃなく
自分の絵のどこがダメか、目標はどんな絵か
を考えたほうが良い
基礎を長く(だらだらとでも)やってると
ふと、漫画絵を描いてみたくなるって気持ちわかる
線の強弱に秘められたパワーがなんかすごそうだよな
ルーミス先生も線は一生悩んでも終わりが無いみたく言ってたし
葛飾北斎は70年絵を描いてても
あれがだめだ、これがだめだ。90歳までにはこうなりたい
と日記に書いてるんだぜorz
-──- 、 _____
/_____ \=@ //⌒ヽ ⌒ヽ `\
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ
| / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ
/ ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i
l \ / _丿 i 二 | 二 | |
. \ ` ー ´ / .l \ | / l !
>ー── く ヽ \ | / / /
/ |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど
l l | l >━━6━━━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ。
829 :
スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 08:22:28
数を描かないと絶対に上手くならないが、
描きまくっても必ず上手くなるわけではない
受験勉強と真理は変わらんよ
遊んでても東大に行く奴はいく
そいつは、一度やったことを無駄にしないようにしている
つまり、一日中何十枚書くより、1日3,4枚。
でも試行錯誤しながら丁寧に描くほうがうまくなるんではなかろうか
いやふつうに両方やれよ
漠 然 と 数をこなせ、なんていっている奴なんていたっけか?
練習で集中してやるのなんて前提条件だろ。
数をこなすより〜と言う奴はその前提条件を持ってないのかなあ。
832 :
スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 18:12:58
>>831 そこが分かってない人が間違った努力で時間を浪費し
綺麗な線引けるのに全体で見ると微妙、って、いわゆる「上手い落書き」になるんだろう
833 :
スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 18:14:10
ぶっちゃけ、浪費するくらいなら、
最初は30分だけ、1時間だけ、2時間だけと限定して、
その範囲で綺麗に考えて、集中して描くようにすればいいんだろう
834 :
スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 18:17:43
集中力や精神力も体力と同じで、鍛えないと伸びないところあるから
下手なら無理に長々とやって集中切らしてぐだぐだになるよりは、
簡単な絵や少ない線でいいから短期集中で、一気にかいたほうがいいんではないか
よくノートの端っこに描く顔だけの落書きのほうが綺麗に書ける、ってのはそんなりゆうなんでないかな
『上手くなるには物の成り立ちを考えながら描く』、の『考えながら』ってのが未だにどう言う事か理解出来ない。
どうしても見たままにしかならない
20年試行錯誤して、それなりに人気を得て絵を描いてこの道で食べてるけど、相変わらず何のこっちゃ意味が解らない
どことどこが組合わさってるとか、この視点で見たら〜とかってこと?考えて描くって何。
自分にとっては感覚的な事だから、『見たまんまじゃねーか。まず物の成り立ちってなんだよ』ってなる…
>>835 内面を理解して外観を描くということじゃない?
人間で言えば骨格、内臓、筋肉、髪の毛、洋服
それらのを理解して描くという事だと俺は思って
いる。
既にプロとして人気があって食っている人よりも、
今は下手だけど絵が上手くなりたい人に重要な
事だと思う。
>上手くなるには物の成り立ちを考えながら描く
夜な夜な遺体安置室に通っては遺体を解剖して、
筋肉や骨格を勉強しまくったダ・ヴィンチに習えって事でしょ。
わざわざ夜に行ってたのかヨ。
>>835 みたまんまに描ける奴には関係ない話だな
絵が下手な人は物に対する固定観念が強くて見たまんまに描けない。
だからそれを正すのに「物の成り立ちを考えて描く」事が必要なんだよ
>>839 それって逆に言うと
見なければ描けないってことだよね?
まあ見たものだけ描ければいいんだってなら別だけど
見たまま描けるヤツは、イメージしたものも描ける。
見たまま描けないヤツは、どんなに素晴らしいイメージを浮かべたってそれを絵にする事はできない。
見たまま描けるってのは
表面上だけ描けるって言ってる風に聞える
見たままじゃなく
見えないところも描くからイメ描きじゃないの?
ミヤザキ監督!今言ってるのは生命感とかの話ではなく、模写やスケッチの重要性の話をしてるのだとおもいます!
見たまま描けるって実物がそういう構造である事を既に理解できてるから描けるって事。
唐突で解りにくい例かもしれないが
バレーボールを描くとする。(見えてる部分)表面がちゃんと球状なら(見えてない)裏側も球状なのが分かるし、
(見えてる部分)表面と(見えてない)裏面で模様や素材が違うなんて事はあり得ない。
この当然がちゃんと理解できてるのが見たまんま描ける人かと。
これは才能の類じゃないと思う。
意識的にしろ無意識的にしろ今まで物をよく観察してきたかどうかだけ
イメ描きっていうけど0から何かを想像して描くなんてできる訳がない。
今まで見た事のあるものを元にして物を描いていくんだよ
無駄に長文だった。申し訳無い
845 :
スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 10:25:54
ぶっちゃけ、そこまでいくと才能とか頭の出来の良し悪しとか、そっち方面の話になっていくからなあ
学校の勉強で、授業うけただけで全部覚えて出来るひとと
どんなに補習うけても勉強しても出来ない人の差とかそっち方面になっていく
絵掲ですっげぇ下手でみんなにむしろネタ師扱いされてた奴が描いて、描いて、更に描いて、
ゆくゆくはそれなりに上手くなってた。
そういうのってセンスなのか努力なのか。たまに急成長する人が居るよね。
847 :
スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 13:25:37
>>847 ちょwwww下の方結局最後終わってるじゃねーかw
849 :
スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 15:05:00
>847
最後w
時々右脳がものすごく働いてる時があるが
そんな時って絵がいつもよりある程度上手く描けるよな
鉛筆の動きも速くなる
描く時、常にその状態になればいいのにな\(^O^)/
右脳が働いてるんじゃなくて描きたい物が明確に決まってるだけじゃなかろうか。
まぁ右脳なんだろうけど。
紙面で描きながら考えるのと違うと言うか。
852 :
スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 19:00:15
調子が良いと
頭の中の映像がはっきりしてるというか
妄想の世界に入りやすいというか
トレースに近い感じで描けるときがあるね
たまーに
脳内で好きな曲に沿って自分のオリキャラ達が動き出して
ゲームのオープニングみたいな映像が浮かんだりする
…って何言ってるか分からないな。すまん
854 :
スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 20:52:34
ワラジムウーチョ!ワラジムウーチョ!
ニペパ!
, -'´  ̄`⌒ ‐- 、
/ \ ☆
`''ー .、;l .l l .li.l.‐',fヾ、 l!l十ト|、.l l |:_; - '´
. l ハ. ! l'リ_,⊥,.ヾ .//_,.lム、/` l |
/ / //| / / /ヽ ヽ
/ _ / // |_|__厶/ ヽ ',
/ /f./ /リ レ{_/ ノ {i ', |
i { l/ / ___ __ーl !
! V / |::.:.. | |::.:.. | | /'´
l / / |:::::::l |:::::::|
〉ヾヾ、 ヽ.__.ノ ,.ィ"<〈
__.//l ∧`'t- -イ」∧ |ヽ',..,_
| | .! | !l i` ‐、 _, -‐'´/!
.! ,イ ! / \_|/ 〃/`ヽ /
l /|i| l/ /ノーi ( ̄}} ̄ !./
>>845 >>どんなに補習うけても勉強しても出来ない人
それってただ単に勉強が嫌いで自宅学習しない、もしくは
、勉強が嫌い過ぎて勉強内容を頭で拒絶しちゃって覚えられてないだけの人
じゃないのか?
そんなの頭の出来とかの問題じゃないでしょ
好きこそ物の上手なれーって言うし、嫌いだったり、苦手意識持ってるものがなかなか上達しないのは道理かと。
というか
>>844で才能とかじゃないって言ってるジャマイカ
絵以外にも言えることだが、物事上手にならないのは
才能とか頭の出来とか信じてること自体に問題があるんじゃないかなぁ・・・
そんなの信じてたら絵上手になろーなんて本気で思える訳がない。
「自分に才能とかないかも・・・」とか考えて最終的に
努力するのが馬鹿らしくなってしなくなるでしょうに(・ω・
頭のできとかが関係あるとかないとかは良く分からないが
へたくそなら下手くそなりに。頭が悪ければ頭が悪いなりに。工夫して上手に描けるように。勉強ができるように。すればいいんだよな?
記憶力が悪ければメモするなり忘れないようにカバーするだろ?
絵も一緒で、考えて描くって言うのはそう言う事も含まれるよね。まぁ当たり前の事なんだけど
頭の良い人って言うのは工夫上手なんじゃないか?って最近思う
…って何言ってんだか分からないな…
858 :
スペースNo.な-74:2008/09/11(木) 01:08:26
>>856 「見たまま描ける」「イメージできてる」をどのレベルで言ってるかによって違う。
勉強でも何でも人それぞれ性能差は当然あるよ。
どこぞの美大を現役で受かる人もいれば5浪して諦める人もいる。
まあ受験で失敗したから絵描きとして駄目ってわけでもないけど。
努力や好きって気持ちで補えない性能差は確実に存在する。
そこは認識したうえで努力しなきゃ駄目なんじゃないの?
ワナビよりむしろ努力してきてるプロ達のほうが才能を当然のものとして感じてるでしょ。
才能無えなって思ったらその点については他人に追いつこうとはせずあきらめるよ。
ただ、自分の努力でなんとかなる範囲、別の要素を伸ばしてなんとかしようとする。
努力する才能という言葉があってだな
才能に重心を置くと努力をする気力が萎えるなあ。
才能にこだわると、なんでも短絡的に物事考えそうで。
すぐに諦めてしまう癖が付くような気がするな。
「努力を重ねた結果、それが才能として世間的に評価される」という解釈でいる
才能があるとされる本人は才能だなんて思ってない
そこまでの積み重ねてきた道のりを自分で解ってるから
みんな毎日頑張ってこーぜ
858
そういう人は
>>844を分かって無い人なんじゃないかと。
性能差とかっていうより、努力の方向性間違ってるんだと思うなぁ。
「何がなんでもうまくなってやるー」とかいいつつデッサン避けてたりクロッキー避けてたり
「人の作品をパクるのは嫌だ」とか言って模写も全くせずオリジナルをひたすら描きまくってたり。
とにかく本質を理解してないんだよ。なぜデッサンやクロッキーが良いと言われてるのか、人の作品を模写する必要があるのかとか。
ほんとに描くのが好きならなぜ色んなもんに手出して描いてみようと思わないのかな、と思う。
>自分の努力でなんとかなる範囲の別要素を伸ばして云々
そらプロのレベルまで来るとあとはリアルさとかそういうの画力向上より
魅力的かどうかっていう個性を伸ばす方向に伸びるのは当然ジャマイカ。
全員目指すものの方向性が違うんだから当たり前。
才能がーっつうよりそこは描く側の好みの問題だよ。
絵が上手い下手と言っても同人板レベルでの話しだろ?
世界的に有名な画家になろうという話しじゃない。
才能以前な気がするw
> 「努力を重ねた結果、それが才能として世間的に評価される」という解釈でいる
> 才能があるとされる本人は才能だなんて思ってない
全米の俺が泣いた
865 :
スペースNo.な-74:2008/09/11(木) 03:42:05
>>863 趣味で好きに描くなら才能なんて無用だし気にする必要も無いけどねー
漫画とイラストってどう違うんだ?
練習するとしたらどっちが効率いいのだろうか
よくイラストより漫画のが上手いひといるよね
知ってるけどタダでは教えてあげない
イラストでこんな構図が描きたい、こんなポーズ、テーマ、デザイン
が次々洪水のように出てくるならイラストオンリーでもいいだろうけど
ただつったってる絵や顔アップしか描かないなら断然漫画を描いた方が
絵は上達する
話の都合上描きたくないものも描かないといけない&単調にならないように
構図を工夫して描く、同じキャラの絵を何回も描かないといけない等々
総合力は格段にUPするよ
まあ手抜き顔漫画背景無し描いてちゃ意味ないけど
漫画は漫画だよ。漫画絵ってのは画風なだけで一枚のそれならイラストだよ。
そしてそのどっちが優れてるとかいう定義付けも糞だよ。
写実>漫画ってのも無いよ。 よく美術的な物が高尚とされるのは
写実を理解した上でデフォルメしてるか、漫画絵しか描けないかの違いくらいだと思う。
一般に前者の方が良いとも言えるけど、後者で優れてるならそれはそれで凄い事だと思う。
まぁ、プロ漫画家でも単調な構図ばっかりだったり同じ様な角度の顔ばかり描いてる人も
ゴマンといるから漫画なら上達するかというとそんな事もないだろうねぇ。
結局本人の指向だな。
自分が何故下手だったのかを今振り返ってみると
・紙を汚してはいけないという思いこみ
消しゴムを使う回数が少ないほどいいと思っていた。
だからアタリとか描いたら紙が汚れると思っててあれをやるのは下手な証拠だと思ってた。
上手い人は一発でペン入れしていると思っていた。そうならなきゃいけないと思いこんでた。
・参考書見るのは恥ずかしいという思いこみ
天才は勉強しなくても独学で描いて上手くなってこそ本物だ。
だからマニュアル本を見て勉強するなんてかっこ悪い恥ずかしい事だと思っていた。
・努力している姿勢を人に見せるのは格好悪いという妙な見栄
失敗したり描けなくて四苦八苦している舞台裏を見せることは恥ずかしいと思っていた。
別に本気で絵描きになりたいわけじゃないし、ただの趣味だし、
なんとなく暇だったからさらっと落書きしてみただけだよ、という姿勢でしか
他人に絵を見せてはいけないと思っていた。
・批評されたくない
自分の絵をマンセーしてくれそうな所でだけ描いて
自分より上手い人がごろごろしてたり批評するような所には絶対に出入りしなかった
・何を描いていいか分からなくて同じ絵ばかり描いていた
勉強しないから一向に描けるものの種類が増えず、斜め45度など自分の得意な顔の
ハンコ絵だけが綺麗になっていったが描けるポーズの種類は3種類ぐらいで全部だった。
・失敗が怖いから冒険しない
自分的に上手く描けたかなと思う塗り方、ポーズ、角度以外の物を描くと下手だから
人に見せたくなくて自然と自分の得意な構図、色の塗り方のみを繰り返していた
やったことのない描き方を試そうとしなかった。
自分が何故下手なのか考えてこれに気付いて止めてから上達するようになった。
>>871 それに気づいたのは何歳くらいか教えてほしい。
>>872 20代半ばぐらい。
ずっと絵と縁のない人生を送って来たのに20代前半で突然同人始めた。
3年ぐらい絵を描き続けてたのにまったく上達しなかった。
その間に何人か上手いプロ志望の同人作家と知り合う機会があって
話を聞いているうちに彼らがどんな風に努力しているかが見えてきて
自分と何が違うのか分かって初めて自分のこれまでの間違いに気付いた。
>>873 お前は純粋だけど、愚かだねえ…w
20代半ばでやっと気づいた大事な事を、
こんな不特定多数の場で発表しちゃって、まあw
誰もお前に感謝してくれず、経験だけ盗まれるんだよ。
もっと若くて将来のある子たちにさw 伝える相手は自分の目で見て選ばないと。
>>874 こんなこと秘密でもなんでもないし俺が初めて発見した真理って訳でもない
やってる人は当たり前にやってるし知ってる事だよ
そして同じ事聞いてもそれに同感するかしないか
他人の忠告を素直に受け入れるか受け入れないか
反省した事を現実に活かせるか活かせないか
そこが分かれ目なんだと思う。
いい話聞いた人間全部がいい人間になれる訳じゃない
変わる為に努力した人間だけが変わるんだ
だめだこりゃ
>>874 お前みたいなのが脳板を腐らせるんだ
市ね
絵に限らないけど
他人をけ落としたり、自分の上にいる奴がいなくなれば
自分にチャンスがあるという考え方しかしない奴は絶対成長しない
他人の能力を気にする暇があったら自分の能力を磨けばいい
そうしない為の言い訳ばかり探してるから下手なんだよ
そこまでムキになって否定するような事か?
881 :
スペースNo.な-74:2008/09/11(木) 19:58:49
うそーん
努力がたりないんだな俺は
努力は実らなければ努力したことにならないって誰がいってたかな・・
>>880 うまくなってるつーか何枚かただの模写なんだが……アイター
やればできる子、といういい訳は
やらなければできない子という裏返し。
883 :
スペースNo.な-74:2008/09/11(木) 23:20:28
努力をする、ってのはあくまでも宝くじや馬券を買うのと同じだからな
1発で3億円的中させちゃう人もいれば、一生当たらずじまいのひともいるってことだ
だが、宝くじや馬券も、買わないと当たらない。
練習をつづけるってのは、宝くじや馬券を買い続ける
とおもえばわかりやすいかもな
884 :
スペースNo.な-74:2008/09/11(木) 23:24:07
あと、今有名な絵師なんて、半数以上がだれかの物まね絵師だからなあ
えれっとなんて、☆画野郎クローンだし
323クローンなんて何人いるかわかったもんじゃない
でも、クローン絵師も凄く需要があったりする。
元の絵師が多忙すぎて頼めないって場合は、クローン絵師に頼む
そういう事例が最近激増してるように見受けられる
灼眼のシャナの漫画かいてた笹倉綾人なんか、
当のいとうのいぢに呼ばれて、ユニゾンシフトの原画一緒にやることになったりしたし
いけないのはトレスだな
886 :
スペースNo.な-74:2008/09/12(金) 00:51:42
>>885 トレスで商売してはいけないが、練習ならいくらでもやりゃいい
あと、ポーズを模写するなら、ばれないところから持ってくること
ってか、プロの漫画家ですら、トレスを多様してたりするわけで
丸写しじゃなくて作家なりに分解、再構成してるけど
なんもないところから一発がきできるのなんて、本当に美術的才能があるやつくらいなんでないか
友達が年賀状に絵を描いてくるんだ。
モチーフはゲームのイラストの模写なんだけど、
そいつは絵がうまくて、緻密に模写出来ているのに、キャラが描けてないんだよね。
細かい絵が好きなやつだから、キャラがたくさん集まってる絵を描いてくる。
すごく細かい絵なんだよ、
なのに、そのキャラが全部よくみたら適当つーの、
「そのキャラ」を描けてないんだ。「その絵」をちゃんと描けてないんだよね。
模写は出来てると言っていいレベルなんだけどね。
なんつーか、ドット10倍とか100倍とかくらいの荒さつーか。
遠目でパッと見たらよく描けてるんだけど、
線の伸びやかさやキャラの表情見たいなレベルでは、てんで別物というか。
つまりそのイラストの肝心かなめの魅力の部分を一切真似できてないんだ。
ざっくり模写してるだけで。
トレスはだめだ、模写はやだ、手癖絵はどうだ
と決め付けてるのは自分自身
そうやってgdgdしてる間にとにかく練習してる奴に追い抜かれる
個性とか絵柄とか悩むのはプロ活動が独立して出来るくらい絵が神になってからでいい
>>888 元が1年でどれだけ成長したかを見せる話しだから。
1年後の成果が漫画・イラストの模写では話にならないだろう。
普段は模写の練習がメインであっても、成果を見せるのに模写はありえない。
手癖絵について、ひとつ君たちに有用な助言を与えよう。
立ち姿の絵を描くときは、足の下から上に向かって描くといいんだよ。
○
大
↑
この絵を、下から描いてみるとわかる。
○から描くよりも、大の下から描いたほうが、
ちゃんと地に足が付いた感じになるはずだ。
そういうことが、手癖絵を描いてるとわからないんだよね。
891 :
スペースNo.な-74:2008/09/12(金) 02:06:30
上手い人は、子供の頃に好きな漫画を写しまくってた人が多い
といえばわかるかな
ようするに、子供の頃に模写のじきがあったとかんがえればいい
892 :
スペースNo.な-74:2008/09/12(金) 02:11:47
オリジナルと言い張っても
結局脳内のイメージを模写してるにすぎないですから
いやそれは全然違う
お前と俺のチンコの長さくらい
このごろ線の強弱の付け方がわかったよ。
輪郭の外側で段差が優しいところ、重量集中しているところは描くんだな。
線は奥が深い
たしかに線は奥が深いというか、実際、そいつ自身だね
立体とパースの理論を理解した後、ああなるほど目的(対象)の立体のエッジ(輪郭)を描けば
巧い絵は描けるが、解るのは玄人だけ。人はそんなものより、もっと欲してるものがあるんだよ
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・そ、それは?
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
いろんな人の絵を模写して模写した元絵の良い所を吸収して
オリジナルってできるもんだ。
よく323絵の人が複数居て個性が無いートレスみたいのとか聞くけど
それってその人の絵だけ模写して吸収してきた人がいっぱい居るって事なんだろうね。
一人の絵だけを模写すんのは問題っと誰もが言うのはそれでなんだが
プロになるなら絶対やっちゃいかんが同人やりたいだけの人ならまあそれも別にありだわな。
俺は見ててつまらんとしか思わないが。
模写するにしても
「元絵のどこが吸収すべき良い点なのか」
が駆け出しには分からないんだよなぁ…
漠然と「こんな絵が描けたらなぁ」って思うだけだし
しかもその元絵だって描き手なりの解釈で簡略化してる部分とかあるから
絵だけ完璧に写しても変なクセがうつって自分の絵が破綻したりとか…
まぁ考えすぎか
とにかく色々描きまくるのは良いことだようん
自分の絵に完璧を求めすぎてるからだろ
大体絵柄が1つだという思い込みもおかしい
失敗を恐れてるからだめなんだよ
シッシッ
>上手い人は、子供の頃に好きな漫画を写しまくってた人が多い
これが真理だな
一部の天才は違うんだろうけど
若くて滅茶苦茶絵が上手くて憧れだった神と友人になった後、聞いたら
まさに小さい頃模写しまくったと言っていた
しかも好きなコマだけじゃなく全部、背景のコマもギャグコマも全30くらい
あるコミックだが何年もかけて全部写したらしい
本当に今は半端なく上手い、別に絵にその漫画の面影も無いし
なにより驚くのが早い迷いなくサラサラ動きのある絵を描く
この知識をもって小学生に戻りてえw
戻りたいけど、戻ったとしても
結局やらないだろうな俺。w
いや、できないだろうな。
小学生の頃からよく漫画描いて遊んでたけど、
一緒に遊んでた友人は、オリジナルによくにた絵を描いてた
(模写でなく)のに対して俺は全然似なかった。
中学に上がって、そいつは立体に興味を持ち出して、
針金と銀紙とパテでウルトラヒーローとか怪獣を作って見せてくれたが、
荒削りではあるが造形は市販のおもちゃなんか及びもつかないくらい
本物そっくりだった。
こいつにはかなわないと思った。
>>880のどれが模写なの?
前俺も絵晒したら模写っぽいと言われたけど、なんでわかるんだ?びびったよ
下から三枚目は模写だな。
そうか・・俺的には1番下が模写であってほしいところだ
910 :
スペースNo.な-74:2008/09/12(金) 19:10:03
まえに友人から線が所々途切れてるトレス丸出しの絵を見せられて
「まだ途中だけど俺うまくね?」
とか言われたときは困った
>>906 だからそういう卑屈な考え方がすでにお前の未来を曇らせてるんだぜ
友人が今どうなってるのか知らんが、そういうやつは周りに一人二人はいるさ
聞きようによっちゃそれは身内自慢でしかない
だからなんだ?お前はなんなんだ?
>>910 トレスがうまいねって返してあげればいい
トレスすらうまくなかったならアチャー
913 :
スペースNo.な-74:2008/09/12(金) 22:15:31
>>910 そういう人でも、あと1,2年後くらいには克目して見よ!になれるんだよ
トレスであっても、トレス元の要点(目口鼻の配置バランスやキャラのボディバランスなど)
は吸収できるからな
いつまでたっても下手な人は、総てのものにはオリジナルなんてものは存在しない
って、最も大事なことにに気づけない人たちなんだとおもう
そういや、下手な人や方向性間違ってる人に限って寺田克也や村田蓮璽を信奉してるのな
デッサンが出来てる=上手い絵、ってんならそもそも印象派なんて要らないよね
写実絵画こそ正義!印象派なぞ退廃芸術と叫んでるヒトラーとなんら変わらん
>>913 でも普通にテラカツ好きなら好きって言っていいんじゃないかな
そういった人がみんな写実主義ってワケじゃないし、
>>913があげた寺田克也と村田蓮璽だってデッサンバカ狂いの絵描くよ
トレスであっても吸収できる、と言っているわりに矛盾してる主張だ
ようは、持っているものをどう使うかってことでしょ?
自由に表現できるのが絵の良さだもの
偏見持ってるのは
>>913じゃないかと
>>913 根本的に間違っている。
練習としての模写を否定している人なんていないだろ?
練習の成果を見てもらう時に、漫画・イラストの模写なんか出してくるなということ。
テラカツはおいといて、絵に限らず何かの実践レベルの話をするときは、
あまり他人の「だれそれがこうだから、こう」みたいな引用はしないように心がけた方が良いかと
例えば料理教室の先生が「誰それカリスマコックがうんぬんだから」をいちいち付け加えたりしてたら興がさめちゃいますよね
それと同じです
たぶん自分の文に説得力を持たせようとして、そういう事をするんでしょうけど
なくてもいいと思います
そうすることで叩かれるようになるかもしれませんが
まあ、しゃあないですね
練習の成果として模写を持ってくるのはいけないことなのか?
そりゃ、模写を隠してってのは問題ありそうだけど。
何がいけないのか今ひとつわからない。
いけない事っつーか、模写を見せられても困るだろ?
上手く模写できてて当たり前、
下手だったらもっとよく見ようね、でおしまいなんだし。
つかよ、友達同士なんだからそんな難しい事考えないで、普通に感想言えばいいだけだろ
でも実際>918が全て
模写は上手く出来て当たり前なのか。
模倣は上手く出来て当たり前な世界って絵くらいか?
厳しい世界だな。
絵が厳しい世界とか今更だな
嫌なら辞めてもいいんだぜ?
まぁ1人で眺めて楽しむ分には勝手だが
この板10代が多いから、とんでもなく高い壁に感じるのも無理は無い
蛇足かもしれんが「見ながら描いた模写」と「トレースしたもの」はまた別なのも忘れずに
このへんは人に見せることの意識の違いかな
模倣が上手く出来てウマーしてるといえば
どこぞの国の絵画模写で金稼いでる世界を思い出した
もしもそいつらがこれ俺が描いたんだぜすげーだろって言ってたら腹立たないか?
元々汗水垂らしてその絵を生み出してるのはその絵の作者だろうに。
それでもまだまんま丸写しの絵を他人に見せることが恥ずかしくないって言うなら
よっぽど心臓に毛が生えてるか、ただの考えなし
>>923 ごめん、俺は20代後半で絵で飯食ってるけど
未だにどんづまりがきて悩むからここみて自分に喝入れてる
ここの板の住人って
どのレベルまで上達したいんだろ?
趣味程度で気まぐれに描くのか
同人作家で金が絡んでくるか
プロになって日々生活かけて生きるのか
意気込みの違いって結構上達に影響あると思うよ
プロで食っていくならそれこそ世界の見かたを変えるくらいの気持ちを持たないと
同人は同人で売り上げ目的なら流行の流れとか読まないといけないし…
あぁでも「絵」を上手く描く基本はやっぱり基礎からだろう
いくら顔が見れるレベルでも体が有り得ない方向に曲がってたら「あーあ」って思われるし
なんか模写について必要以上に後ろめたさ持ってる人が居るけれど、
普通に練習やお金の絡まない段階での話なら全然構わないな
むしろどんどんして自分の肥やしとするべきだよ
で、友人同士練習してる間柄なら普通に感想言い合えばよい
まあ、絶対に模写などせずに上達するってんのならそれでもいいけど
>>927 だから、誰も模写練習に文句なんか言ってない。
勝手に模写を悪者にしている姿を見ると、二次エロでも描いて模写に劣等感でもあるのか?と思うくらい。
他人に漫画・イラストの実力を評価してもらうときに、模写なんか持ってくるなという話。
あと元々の話しは友達同士の見せ合いというより
>>880だから。
>他人に漫画・イラストの実力を評価してもらうときに、模写なんか持ってくるなという
まあこれは性格だな
>元々の話し
>>910はスルーです?
模写トレス談義っていつでもどこのスレでも起こるな。
もう数年前から同じループ見てるお。
>>929 >>910は完結していないか?
世間話として「おお、上手いねー」くらい言うしかない。
これは絵に対する評価ではなくて挨拶みたいなもんだ。
そういう反応を期待しているんだろうし、その場はそれでいいんじゃね?
特に議論するような話には思えない。
模写なんか見せるな、といってる連中はそれなりにベテランなんだろ?
まだ描き始め、駆け出したばかりの連中が模写を見て欲しいってのはそんなにおかしいかね。
遠い昔の記憶だから忘れてるのかもしれないが、子供の頃模写した絵を見せたりしなかったのか?
つかさ−、模写だって相当難しいよ
模写が出来てあたりまえだとかってどんだけ〜って話ですね
>>932 >>880は不特定多数に1年でどれだけ上手くなったか?
変わらなかったか?下手になったか?をアピールして
いるわけだから友達との馴れ合い挨拶とは全く違う。
実際、友達からはありえない厳しい意見も出るだろうし。
それが正しいか間違っているかは別にしても、そういう
場だと思う。
あと、晒した絵が下手とか上手いとか関係ないから。
評価を受ける者の姿勢の問題。
模写って何処まで精密に描き写すか、どの絵を模写するか、それらでも難しさは変わってくる。
そうした上達具合を見ることは可能なのでは?
見る人が見れば、駆け出しのは模写かどうかは大体判るんだし、金を稼いでるわけでも賞賛を浴びるでもなし、
そんな目くじら立てるなよと思う。
>>936 目くじらを立てているわけではないのだがw
実際、友達が模写を持ってきたら「上手いね〜」くらい言うし。
2chでも該当スレで模写なんか出すなと暴れるつもりもない。
しかし、ここは絵が上手く描けない原因を考えるスレだろ?
そこでの議論としては、模写を出して評価してもらおうなんて
姿勢は絵が上手くなるためにマイナスだと思うだけ。
>>922 今更とか自分の世界を基準に語られても。
厳しいとは書いたが、嫌とは書いて無い。
こんなやりがいのあることを辞める訳が無いw
一人で眺めてニヤニヤするのも楽しいけどなw
>>924 模倣が上手く出来たらそりゃウマーとなるんじゃない?
ウマーした後にどう進むかが問題で。
賞賛が欲しいが為に描いてるとは限らないと思うけどね。
彼の国は模倣でとまるお国柄だから、それはそれでいいじゃん?
脅威にはなりえないんだからさw
>>937 それはわかるし、お前もそう言って「模写を出して評価してもらおうなんて(略)マイナスだと思う」って意見をここで表明してるわけだ
その事を否定するつもりもないし、それでいいんでね?
つかさ、模写の話題がくる度に
>>880に関連する事では?なんて考えてたらきりないでしょ
変な喩え話になるかもしれんが、
「問題集全部やってきました! 解答集みながら!」
って持ってこられても
「だから? 俺に何をしろと? 採点して欲しいのか?
解答集もってるなら自分でできるだろ?
それとも解答の写し間違いがないか確認しろと?
まさか解答が上手く写せましたね、と誉めて欲しいわけでもないよな?」
ってなるよな。そんな感じじゃないか。
なにコイツ?
「その友人馬鹿すぎwwwwwww」とでも言って欲しいのかなw
>>940 計算と模写では例えにならないと思うが。
そりゃ模写を甘く見すぎだろう。
944 :
スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 14:00:03
模写でもトレスでも、一番大事なものが学べる
それは漫画絵で多様される「曲率・アール」だよ
下手な人ってのは、この曲率が美しくないから、不自然に見えて違和感を覚える
だからトレスしまくって上手い人の曲率をまなべれば、それだけでかなり上達できるよ
模写を否定する奴は否定してればいいよ
ただその価値観が全てだと思って、みんながそう思ってる前提で書き込まないでくれ
模写って結局自分の実力じゃないからな
元絵の気に入ったところをパクって自分の絵に使うならまだしも
元絵に似せる種類の模写なんてなんの評価にもならんよ
回転模写なら話は別だが
模写って評価を求めるもんじゃないでしょ
>>945 模写を否定している奴は一人もいないよ。
このスレに模写練習をした事が無い人なんていないだろうし。
949 :
スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 16:15:15
脳内の絵だって
どっかで見た脳内イメージを結局トレースしてるだけだろ?
>>949 そういう言葉遊びは止めようぜ!
脳内の処理なんて右脳優先・左脳優先・バランス型によっても違うだろう。
オリジナルと模写の微妙な境界線の話じゃないし。
脳内イメージってそんなはっきりしてるか?
模写って否定とか肯定とかするもんじゃないだろ・・・練習でほぼみんなやるんだし。。
模写が実力と思ってる人いるの?
ピクシブでランクインしてたような、食べものの精密模写とかはすごいと思うけど、ここで言う模写はそういうやつじゃないでしょ。
その脳内イメージをより本物に近く、正確にする為に模写で練習するんだろう。
漢字の書き取りみたいなもんだ。
>>948読めないの?
日本語をちゃんと理解できるようになってからここにくるといい
はいはい、模写もってくんなバカって話はここで終わりねー
次!
脳内イメージを鍛えたければ、とにかくいろんな絵を見て
自分の好きなものやレパートリーを増やすしかないよ
このネット時代、Googleなり双葉なり見れば絵なんてあふれてくるんだから
上手につかいこなすが吉
見る専にならないようにな
解剖学は究めれば、人間の体なら描けるようになるんじゃないかとおもってるんだが
俯瞰やアオリみたいにパースに嵌めるのは修練が必要そうだが
>>953 オリジナルと比較してるからそう言いたくなるんでね?
>>956 いろんな絵を見るのもいいけど いろんな外のものも見る
自分の目で見える、現実に好きなものを探すんだ
絵から学ぶことを否定するわけじゃないがそれじゃ他人の引き出しでしかない
ぐぐるのは便利だが実際に触ったり経験する方が絵に生かしやすい
自分の好きな日常のこととか絵に影響させて
あれいいな、これいいなって引き出しを増やしてたくさん描いていく
見るだけじゃなくて描かないと意味が無い
もちろん人の絵から興味を持って何かを好きになるのは一向にかまわないんだけど
実際にそれがどういうものであるかにも興味を持とう
めんどくさい?ならやらなくてもいいよ 上手くならないだけさ
>>959 最近じじいに近くなってやっとそういうのわかってきた
961 :
めけこ:2008/09/14(日) 09:16:17
>>959 ボクもそうおもいます。
外に出て実際にモノを見ながら描くと、写真とかと違って記憶の深いところにイメージが割と強めに残るから後々引き出せるんですよね〜…
たとえばジュースの自動販売機とか、毎日見てるものでさえ、空で描けと言われたら意外と描けないもんですけど、
たった一回でも本物見ながら描いた事があれば、それが頭の奥に残ってるからなんとなく描けるし、ある程度好きにグルグル回したりもできるんだけど、
写真しか描いたことないと、それほど強烈に残ってないし、回したりするのも難しいってのはありますよねぇ〜…
あ、あとわかんないですけど、両目で見て描いた時の、両目で見たイメージってのは、
写真見て描いた時の記憶よりも、なんていうか立体の感覚が頭に残り易いのかも…とか思ったり。思い付きですけど。
なんか写真見て描いてる時って、それをグルグル回そうとするとしんどいけど、
実物見て描いてるときって、わりとちょっとグルグルさせる程度なら写真よりもずっとラクに感じますもんね。不思議と。
>>961 言いたいことはなんとなくわかるが
もうちょっと熟考してから書こうな
いや、よい文だと思うぞ
中学生以下の文章力だなw
スイーツ脳の女の文章みたい
>>959 別にんなことしなくたって上手くなるよ絵は結局量だから、異論は一切認めない
>>966 何様だこいつw
まあそれだけあんたには描けないものがあるってこった
そういう思い込みが上達を阻害するんだけどな
目指す絵の方向にもよるんじゃないか?
外に出るのが月数えるくらいしかない漫画家とかどうなるんだ?
漫画絵はそれらしく見えるように描く
主役の絵だけはしっかり描かないといけないけど
イラストはしっかり実物観察したほうがいい
方向性にもよるけど、リアル絵志向ならやっぱりなにより観察眼が大事な
気もするし
ここはうまく描けない原因とはってスレじゃないの?
これは方向性がどうとか関係ない部分だと思ったけどねえ
観察眼には激しく同意
漫画家の友人は週刊誌だが連載始まる前にかなり取材に行ったりしてたよ
連載始まっちゃってからはなかなかしょっちゅうは見に行けないみたいだけど
リアルちゃんと見ないと迫力が出ないってよく言ってる
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
すまんアホだ
なんか言いたいことがまとまらなかった
笑ってくれ
972 :
sage:2008/09/14(日) 15:48:56
わははw
テラワロスwww
ちょwおまwwww
プギャーwwwwwwwwww
ゲラゲラwwww
はい、次の方どうぞ
978 :
スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 11:03:49
なんか上のほうにあった他人の進化を見て云々のやつ見て思ったんだが
いまの自分の絵のどこがおかしいかって分かるもんかな?
あとになって何が足りなかったか初めて分かるもんなのか?
自分の絵に対する客観的観察眼ってのはどうやって養われるんだろう。
そこがわからん
今自分の絵がおかしいと思うなら消して書き直す
面倒臭がらない
しばらくの間、自分の絵をまったく見ずに他のうまい人の絵ばかり見て過ごす
こうするとわりと客観的に見ることが出来る事が多い
昔の絵を発掘して黒歴史黒歴史叫ぶのもたぶんコレに近いと思う
「絵を描かない期間があるなんてもったいない」なんて思うかもしれんけど
数日とか数週間くらいでも間を空けてから絵を描いてみると
びっくりするほど筆が進んで、「あ、ここがおかしい」ってたくさん気づいて
普通に描き続けるより上達することも多い
あ、俺の経験だから万人に当てはまるかどうかは知らんよ
>978
あの例は過去の絵を比較して振り返りをしてたけど、
いま現状のことは書いてなかっただろ。
あんなふうに線とか形とか、いま自分が頭の中で
どう捉えてるかを細かく分析することはやっぱりできないんじゃね?
そかはかとなくただようヘタレ臭を自分の絵に感じる事はあるけどwww
それが自分の絵に対する客観かな。
>>978 具体的にどうすればいいかはわからなくても、悪いところはすぐわかるべ
目の前にある、自分が今描いてる絵のオカシイ所はわかるけど、
最近のおかしなクセとか、いつも勘違いしてる所とかは客観的には見れんぞ
>>978がどっちの意味でゆってんのかは知らんけど
985 :
スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 18:57:40 BE:1610741186-2BP(1555)
>>978 最初にある二つの「?」への回答って客観的にみれなきゃわからないことだとおもう。
客観的に見るためには初心の場合(私の場合)日を置いて見るかペイントソフトで反転連打ぐらい?
離れて見るっていうのもよくあるかな。
目力だけで「ここが違う!」とずばりとわかる日は程遠く、私の場合なんとなくここありえんだろ。というのがやんわりとわかる程度……。
すこしづつ煮詰めて行って、違うかな? と少しでも思えば違う(脳内修正で事実上はすごく違う)そういうところは徹底するといいと思う。
まぁ、描写力不足で直せなかったりするんだけどね\(^o^)/
自分の好きな画像フォルダのスライドショーを見た直後、
自分の絵を見る。何度か繰り返すと、何かが足りない・・・と気付く。
デッサンの弱さ、
パースの狂い、
構図の安定感のなさ、
色の階調の幅の狭さ、
デザインセンスのなさw
吊ってくる。