手に取ってもらうためにはまず目に付く表紙作りから
売れる表紙・売れない表紙について語り合いましょう
野郎向けなら女の子絵
腐女子向けなら男の子絵
絵が上手い事に越した事は無い
========終了=========
自分ではイケル!と思った表紙の本が何故かあまり売れないで
イマイチと思った表紙が売れる事がある。
なぜなんだ_| ̄|○オシエテママン
表紙ってやっぱ数学的な要素が絡んだものがいいんだと思う。
5 :
スペースNo.な-74:03/05/24 14:54
>4
それってどんなの?
>4
よくいう黄金率か?
とりあえずフルカラーだ。単色・多色は上手く使える奴専用
ストレートに中身が伝われば
9 :
スペースNo.な-74:03/05/24 15:03
やおいなら受け攻め両方描いておけ
それは恥ずかし過ぎますて
11 :
スペースNo.な-74:03/05/24 15:10
絵が上手くてもタイトルの配置がマズーだと駄目だよな。
レイアウトって大事だと思う。
というかアホなことをしなくなる
14 :
スペースNo.な-74:03/05/24 18:15
とりあえず、目立つだけなら赤一色だな
視覚的効果、及び興奮・発汗作用の最も強いカラーは赤なのだと。
白地に黒
とにかくエロイ奴がイイ!!
まぁ、絵が上手いって大前提なわけだが、諸君
俺、駄目ジャン_| ̄|○|||
18 :
スペースNo.な-74:03/05/25 14:43
フルカラーもいいけど単色でカコイイ表紙も捨てがたい。
美術書読んで勉強しまつ。
フルカラー表紙より、多色刷りのほうが好き
何色と何色で逝こうかなー、って考えるのが楽しい
フルカラーのほうが売れるのはわかっているが
それでも多色はやめられん
多色って見せ方によってはフルカラーよりイイ!!
デザインでも勉強するか・・・・・・
22 :
スペースNo.な-74:03/05/26 12:23
ショッキングピンク1色とかしてみたいw
23 :
スペースNo.な-74:03/05/26 14:29
それいいかも
24 :
スペースNo.な-74:03/05/26 20:38
会場で販売するならショッキングピンク1色はやめとけ。
テカッてなんも見えんぞ。
事務所に勤めてた頃に資料があったんだけど、
フルカラーに比べて、モノクロ(単色、多色)は
購買率30%も下がってます。
売り上げを伸ばしたいのであったら、フルカラーにするべき。
28 :
スペースNo.な-74:03/05/28 01:49
今度の本作りに役立てたいので、実際皆さんがイベント・委託書店などで
つい目がいった表紙を詳しく教えほしい。
たとえば、
「平原にたたずむ少女(少女はかなり小さく描かれている)」←上手いとする
「可愛い女の子のえっちー絵(たとえばヌード・汁)」←そこそこレベルとする
中味は同じエロ漫画だとして、やはり手に取るとしたらどっち?
あと表紙・裏表紙が違う人が描いてて裏表紙が下手な人が描いてたら
どういう事を考えますか。
色々聞きたいことあるけど、とりあえず。
悪いが口で説明出来るレベルだったら皆同じようにバカ売れしてると思う。
それでもいいなら、内容や雰囲気をある程度予測(どんなキャラがどんなエロイ目に)出来る表紙で、
その内容が個人的にウンザリしてるパターンに入ってなければ、興味引くと思う。
あるいは内容全然関係なく、ジャケ買いというか、表紙だけで目を引いた時とか。
表紙と裏表紙で別の人で上手い下手にばらつきがあるのは…
別にサークル目当てで買うんじゃなくて、その上手い奴か内容の好きな部分目当てで買う訳で
安定度より最高出力を重視した方がいいと思う。
つまり「買う水準」以上のものが何かあれば、俺は買うよ。
ゲーム系でよく見た、表紙裏表紙にキャラ全員描いてるような本は
密度上がって実は遠目に見てかすむつうか、見つけにくい。
愛があるのはわかるけど、更にそんな本が何種もあると
どれが買い逃してた本だか困惑したサークルさんがいたなあ。
センスに自信ないなら視点があまり分散しない表紙がいいと思う。
バックが空(青)1色ってのも手に取られやすいかな。人物の肌色と反対色っぽくなって。
回線が見るのって結局キャラだしな。
頭部だけバーンと描いてあるのも目立つ。
>26
作り手には多色刷りのカコイイ系って好まれるけど
買い手はやっぱフルカラーを好むんだよね
33 :
スペースNo.な-74:03/05/28 10:01
多色や単色でも迷わず手にとるのはいつもそこの本を買ってるところぐらい。
初めて手にとるならやっぱりフルカラーなんだよな…
CGとアナログだとどっちとる?
男性向けならCGが圧倒的なのだが女性向けはCGへたれが多いからな…
なんにせよ表紙は一番気合入れてるな
しかし表紙に気合を入れすぎると「中身が思ったよりショボッ!」と思われる罠。
即売会で売る為には中身との整合性も大事だと思われ。
そんな漏れは夏の表紙の構図を思案中。
「キレイ、目をひく、中身が想像できる」の三点セットを両立できる図案が浮かばない…
正直、受かるかどうかドキドキで手につかん…
>>28 >中味は同じエロ漫画だとして、やはり手に取るとしたらどっち?
折れは上手くて可愛い女の子のえっちー絵。どちらも譲れない。
意図的に手を抜かないかぎり表紙は中身とある程度相関してるから
技術と濃さを前面に出しているものを選びたいス。
それ以外は何か光るものを感じたものを選んでマス。
中身を便宜上、エロページ大目の、山ナシ落ちナシやるだけマンガとしよう。
で、絵はまぁまぁのエロ度は並、表紙フルカラーと仮定する。
この場合表紙のエロ度として最適なものはどれでしょうか
0.のっとえっち、可愛いキャラが笑ってor誘ってます
1.ちょっとえっち、ふとももぐらい、今から脱ぎます程度
2.いやんえっち、おぱんつ絵
3.もうちょっとえっち、おっぱい絵
4.かなりエロ、汁だく、恍惚
5.ハードエロ、なんか挿入ってます
(当然本文には0〜5程度のエロ描写はあり、と過程)
俺は2〜3ぐらいかなぁ…表紙に汁描くのは慣れてないや…
28です。色んな意見が聞けてすげーためになりました。
>36さんの質問も自分も気になるので引き続きROMります。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
>>36 対象はやっぱり男性なんだろうけど、男性向けも買う女子としては
好みの問題なんだろうけど、1が嬉しいでつ。
内容が少しわかるくらいが好きなので1〜3キボンヌ。
>36
2より3の方が食い付きがよかった気がする。
総刷部数200程度のサンプルなんであんまり参考にならんかも知れんけど。
間違い。1より3。
正確にはブラチラとぱいモロ絵ですた。
>36
自分は女性向けジャンルの男女でエロ描いてます。
今のところ1止まりです。
表紙イラストの雰囲気やシチュエーションによっては
3までなら大丈夫かもなぁと思うけど、
周囲の目を気にしてしまう罠。
43 :
スペースNo.な-74:03/05/28 16:21
>36
自分が買うなら2か3.
くさっても女子なんであまりエロエロしすぎると買いにくい。
なんだ、男性向け買う女子は私以外にもココには
結構いるんだね。
私も>43に同意ですな。
45 :
スペースNo.な-74:03/05/28 16:27
36は難しい問題だすな
男性向けであくまで買ってもらう事がメインなら購買層を考えて3〜5になるのだろうが
それをやると切り捨てられる客層も出るとゆう事ですな
しかし「やるだけマンガ」って過程してるし、女性はあんま買わないんじゃネ?漏れなら3か4。
あ〜でも、漏れが昔描いた、0,1あたりの表紙だったほぼやるだけドジンを中も見ずに
おなごが買っていったな〜。逃げるようにお金置いて去られたのが印象的だった…
アレは恥ずかしいのか俺がキモいのかはたまた罰ゲームなのか…
47 :
スペースNo.な-74:03/05/28 16:40
婦女子向けのやおい本もこのごろエロが激しくなったわけですが、
やるだけ漫画読むの好きです。
しかし、あまりにエロ過ぎる表紙は買うのが恥ずかしいんだ。
受けと攻めが寄り添ってるだけの微笑ましい絵だと買いやすい。
36を801に当てはめてみる…
0.カッコいいキャラが笑ってor誘ってます
1.ちょっと耽美、はだけるぐらい、今から脱ぎます程度
2.ちょっとだけヤオイ、カプール出ていちゃいちゃ
3.さらにヤオイ、カプールとも上半身裸絵
4.かなりヤオイ、カプール絡んでます
5.ハードヤオイ、なんかがっちゅんしてます
5の表紙は…ありえねえ(w
仮にヤオイ本を買う男性がいたとしよう!5は買いづらいだろうが!
男性向けエロ本を女子が買うってのはこの際(
>>36)
想定外なんじゃないかと思うんだが。
仮に
>>48は男に「これじゃ買い辛い」と言われたとして
最初から男性読者を想定してるのか?
仮に全体から見て少ない読者でも、過去の読者さんと系統の違う
新規の読者さんが増えるきっかけになったらうれしいわけで
そういう時はソフトな表紙の方が気軽かもねと言う話でしょ
まーしかし内容的に5までいっちゃってる本なら、確かに3か4あたりが
「一番売れる」んじゃないかなーと言ってみる。このスレ的な結論はそのへんか?
売れるだけが同人じゃないよとか言う議論はとりあえずパス。
路線が変わると今までの読者さんが離れてしまう罠。…にならなければいいが。
無難にいきたいなら3あたりなんだろうね。
4以上はイベントによっては消しが入るのでは。
本気で売りたいときに顔となる表紙に消しが入るのは
あまり好ましくないと思う。
54 :
スペースNo.な-74:03/05/28 19:48
>53
こうやってみると自分は2か3だな。
55 :
スペースNo.な-74:03/05/28 20:52
てーかコミケに来るようなヲタ共は、
用は好きなゲームのキャラが脱いでエロエロしてくれて
程々の画力さえあれば、ストーリーなんて考えずに、
写真集の中から写真を一目散に探し出すような目付きで凝視して
射精できればいいと思ってるんだよ糞が。
写真集の中から写真を一目散に探し出す基準を論じてるんだよ!知障が!
…ダメだ、なんかやっぱ煽り負けてる気がする(w
59 :
スペースNo.な-74:03/05/28 21:37
>>59 エロが好きですエロエロにしてください汁だくお願いっス!
素直にそう言え
62 :
スペースNo.な-74:03/05/28 22:42
>>60 エロが好きですエロエロにしてください汁だくお願いっス!
あんまりエロエロな表紙にすると中見て
「チッ…表紙ほどエロくねーな、このヘタレが…」
とか言う顔する人が多いんだよ…(;´д⊂)
ぶっちゃけ、表紙一枚イラストをエロくするより、中身をエロくするのがずっと難しいのだ
それでも表紙は自分の描ける最高のエロを描いた方がいいと思いますか?
>エロが好きでエロエロが好きで汁だくが好きな人
つまりはヘタレだけど表紙でゴマかして売りたいんですぅ〜と言う
ヘタレによるヘタレのためのヘタレ本のスレだったのか
そんな事考えてる暇があったら手を動かして練習しろ、ヘタレども
>>60 エロ…がッ…好きですッう…
エロエロに…して…ッ…ください…ゥンッ…汁だく…お願いっっっ!
もしかしたら、中味めちゃ上手くても表紙でスルーされてる
人も い る か も
68 :
スペースNo.な-74:03/05/29 17:51
凄い上手い漫画描くのにカラーが下手でいつも多色の大手いたよな。そういや。
CG導入してカラーましになったみたいだが。
そういう香具師もいるって事で。
>>67 どっちかっていうとその逆が多い気がする。
表紙見ておっと思って手にすると中身は・・・の方がある。CGでキレイに描けるからかな。
客が吐血しようが目から鼻糞垂れようが
要は売れればいいのですよ売れれば
表紙に作者近影とかどう?斬新だろ?
いいねそれ!
「
昨日母が死にました。
俺のせいで
」
>>70それはアレだ
「表紙のヘタレな本は中身見ない」ってだけだ
>>67 隣に派手なカラー表紙があったばあい
単色のジミーな本しか作らない人はそれもありうるかも
76 :
スペースNo.な-74:03/05/30 10:35
だから、手にとってもらえる事から始めないと。
配色ってやっぱり大きい?
自分では派手すぎたかも。と思った本はやっぱり他より売れるな。
黄色やピンク使ったヤツ
本来、地味な色合いが好みなのだが…
77 :
スペースNo.な-74:03/05/30 19:30
とりあえずインパクトだね。
表紙でも、エロいポーズだとか、元気良さそうなポーズとかだと目に付く。
逆に、いくら画力があっても寂しそうな表紙だとマイナスやな。
色もいいけど。
知りもしないサークルの本買ってくれるようなミーハーな客は、
やっぱ絵もミーハーなのを好む。
そもそもイベントじゃ多数勢力のミーハーな客相手にしないと知名度あがんないし。
ミーハーじゃないけど知らないとこの本見てくれるような暇人ターゲットにするなら
コミケじゃない方がいい。
結局目立たなきゃ駄目なのかなと。
>77
でも、これはキャラの雰囲気によるんじゃないか
ちょっと例えが古いがエヴァの綾波とかが
元気一杯の雰囲気の配色や構図の表紙ってどうよ?
>>80 キャラの雰囲気がどんなであれ脱がせり(ry
行き着く先はエロか・・・
エロ描きじゃない漏れはどうすりゃいいんだ・・救われないな。
漏れはエロ描きたい!!(^Д^)<ギャハ
何かココ、一時的に盛り上がったものの
それ以来元のマターリほぼ無人スレになってねえ?
きっとネタ切れなんだよ・・・
当落通知発送日にノウハウをまったり語る兵も少なかろうて
…まだ〜?(;´д⊂)
スタイリッシュなデザインの表紙だけど、
絵がまったく載ってない表紙の本って
やはり手に取ってもらいにくいんでしょうか。
特に書店販売。
>88
書店でその装丁は、よっぽど有名サクールじゃないと難しいと思う。
手に取って裏側の見本コピー見るまで下手するとジャンルもわからないし。
逆に考えれば、気になって手に取る人はいるかも知れないけど
そういうのは視点が読み手ではない人かも知れない。
ハイエンド系と呼ばれる幾何学図形が入ったデザインの本
ハイエンド系かよ、と小バカにされるんですが、
そんなに売れないものなんでしょうか?
イベントはなおさら手に取られにくい??
でもポップとかで絵は見れるから、別に大丈夫か。
イベントでも個人なら他の本の表紙で絵柄わかるからいいんでない?
その本しかないなら問題だと思うが。
93 :
スペースNo.な-74:03/06/03 21:51
記念ぱぴこ
94 :
スペースNo.な-74:03/06/04 20:22
やっぱりフルカラーじゃないと手にとってもらえないよね…。
私、お金ないから無理っぽい。
95 :
スペースNo.な-74:03/06/04 20:24
>94
そんなあなたに、えい航を勧めてみるテスト。
仕上がりがどうこうって話はよく聞くが
オフセットのフルカラー表紙であの値段はかなり魅力的。
本文デジタルのやつ結構見るけど、そんなに気にならないよ。
(ただしグレスケデータの場合は若干安っぽい仕上がりになる印象)
97 :
スペースNo.な-74:03/06/04 20:41
99 :
スペースNo.な-74:03/06/07 13:56
絵柄とは全く別の問題でダサイ配色ってあるよな。
似たような色調の絵でも、ダサく仕上がる人とそうじゃない人がいる。
何が違うんだか長年不思議なんだが・・・・
>99
色にも相性ってもんがあるからな。
同じような色に見えても、片方は原色バリバリ、
片方はメインの色以外の彩度を落としてる、とか
それなりに工夫が見えると思う。
というかそれが見えて来ないならセンスのいい配色は無理かと。
101 :
スペースNo.な-74:03/06/07 19:39
>100
なるほど。だが原色バリバリで多色使い、だけどセンスいい奴は?
俺がセンスないのは自覚してるんだが…。・゚・(ノД`)・゚・
盗もう
「折角のカラーだから」とキバって画面全体にぎゅうぎゅう詰めに描くと見づらい。
単色の中にキャラのカットがポツンと描いてあると目立つ。
看板やCMでもあるだろ?いきなり音が無くなり、ドキッとさせられるウニクロのCMとか、
真っ黒な看板の中央にポツンとロゴを配置した看板とか。
「周りが情報を詰め込もう」という傾向にあるのなら、一歩引くと目立てるといういい見本。
105 :
スペースNo.な-74:03/06/08 22:08
周りも同じことを考えていたら…。
そこで!表にはぎゅうぎゅう、裏表紙にhはポツン。
そして当日周囲を見て裏返すのだ。
106 :
スペースNo.な-74:03/06/09 20:50
活気あるスペース集団の中だと、
売り子が宣伝したり客引きしてないほうが逆に目立つよw
107 :
スペースNo.な-74:03/06/09 21:43
101>103
今日購入してきた。確かに勉強には良さそうだ。
早速アドヴァイスを頭に入れて練習するよ。
ありがとな!
誰かいるかーw
みんな、新刊の表紙は結局どんなんにしたんだー。
俺はまだ出たばっかの作品のエロパロだから、
超無難にカラー・明るい感じ(悲しそうな感じの逆。
色が明るいとかじゃなく)・本に出てくる4キャラほどの集合絵だ。
まあ>>36
>>53の分類でいうと「1」だな。
売れるかどうかはお楽しみってことで。
おパンツ絵だけど汁ダクにしようかと思ってます。
それよりタイトルロゴを1から作るかフォントに頼るか悩み中。
なつみかん(だっけ?)フォント使った本よく見かけるんだけど
あそこまで氾濫してると今更感が。でもあのフォントいいよね。
>108
私の18禁新刊表紙は>36の0。
女性向けジャンルなので、机上セクハラにならないように。
でも18禁と知らずに買って行かれないよう、よけい気を使う。
>110
Holidayもよく見るね。
漏れは0>1と来てるんで今回は2にしてみた。
次は3なのだろうか…
しかし余白がありすぎて危険な表紙になってしまった
次はちゃんと背景も描こう。
んで、今回初めてやってみたのが背表紙の文字入れ
意味ナイかもしれんですがね
分厚い本作ったことないし、背表紙はいじったことないなあ。
一回やってみたいね。
めんどくさかったすか?文字入れ。
普段は表1の端の方から大体のトンボだけとって面付けは適当だったもんで
背表紙の厚さを計算するのも始めてですたが、まぁなんとか
文字入れはPC上でやったのでそんなに面倒ではなかったです
116 :
スペースNo.な-74:03/07/14 04:31
私はタイトル+デザインだけみたいな
キャラがいない裏表紙が好きなんだけど、
やっぱりこれってアピール度低い?
家で、すぐ手の届くところに置いておきたいけど、
キャラ絵がバーンと描いてあるとなんか恥ずかしいから(エロ絵ならなお更)、
ささやかなカモフラージュに、裏向けて置きたいんだ…。
俺色盲だから同じ色盲の人でも見やすいように色区別の付きやすい配色にしてる。
あとは大多数の普通の人からもできるだけ普通に見えるように他の人に見てもらって
から印刷してる。(まあ中身の方は白黒なワケだが)
昔、知り合いに色があんまりわからない事をバカにされたのが屈辱的で・・。
>>117 そういや前テレビで、色が見分けにくい人のための眼鏡が発売するって言ってたぞ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
120 :
スペースNo.な-74:03/07/16 10:37
ホッシュ
>116
遅レスだけど、私も好き。それを表紙でやるのが
ただ、タイトルだけだとさすがにぱっとしない気がして
身体の一部とか小物を配置するようにしてる
表紙でアピールしなきゃいけないのは判ってるんだけどなー
122 :
スペースNo.な-74:03/07/19 20:44
>>116 裏表紙ならいいんじゃない?
たまに「表」で全くイラストがないドジンシ見かけるけど、あれはやめてほしい。
死ぬほど有名な人ならどんなタッチかわかるけどねぇ。
>116
三冊続けてうちはそんな感じ。
裏表紙に人物はなし。
模様だったり、風景だったり、それに文字を入れて多色のデザインに凝る。
評判はいい‥‥みたい。
表紙の方は、色合わせには凝るけど構図は普通に人物いれてるな。
そのほうが見る人の参考になるかなあと思って。
124 :
スペースNo.な-74:03/07/21 00:06
絵の才能が無ければ、配色を工夫しても無駄なワケだがなあ。
つい笑っちゃった
絵が上手くても損してる表紙の人もいちゃうので・・
それは買う側も、狩のがしてしまうので寂しい。
でも、いくら売れるからって本文に登場しないキャラを表紙に使うのはやめてほしい(つД`)
そりゃ酷いな…
しかし○○作品の合同本、みたいな感じで表紙だけ担当する人がいる場合とかだと
普通にあり得ますな…
自分は気をつけますわ
>121-123
こちらこそ遅レススマソですが、ご意見ありがとうございました。
書店だと、判断する材料が少なくなるので、
裏表紙でもアピールしといた方が有利かと思いながらも、
作画の労力2倍でめんどくさいのと、やっぱり自分の絵だとなお更恥ずかしい…。
8月インテの表紙も、裏はデザインのみで行きます。
表紙は、801なので、カップリングのふたりを絶対描くようにしてるんですが、
ひとりの構図に比べてどう配置するか相当困る…。もっと勉強しよう…。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
131 :
スペースNo.な-74:03/07/26 04:13
\ \___☆/ /
(⌒\ + \ |___|_バンバン /
\ヽ( T▽T )ばんばん! ( T ▽ T ) ∩ /
(m ⌒\ +\ / |§| ./ /-=≡ (T▽T) ばんばん!
+ ノ / / + \∪¶|━◎━| / -=( つ┯つ
( // \∧∧∧∧/ -=≡/ / //
ヘ丿 ∩(T▽T) + < な ば > -=≡(__)/ )
(ヽ_ノゝ _ノ < ん > -= (◎) ̄))
──────────────< 予 ば >──────────────
∩ < ん. >`)⌒`)
\ ( ) ☆ばんばん! < 感 ! >;;;⌒`)≡≡≡⊂´⌒⊃T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
| | /∨∨∨∨\
(T▽T) / \
/⌒ | /バソバソ ∋8ノハ8 \⊂(T▽T⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;
_ < く\ \ /(σT▽T)σ (T▽T) \
\( ヨ 、 ..) / ( ) ( ∪) \
/ // / │││ (__(_) \≡⊂´⌒⊃T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
/ / ./ / (_)__) \
/ (  ̄) / \
>>36や
>>53はやるだけ18禁本でどれがいいかって事だらう。
内容を吟味せずに表紙だけで論じてどうする
それともおまいら皆が皆やるだけ18禁本か!?
ゴメン…俺は今回はやるだけ18禁本だ…ネタが来なかった…
ちなみに表紙は2と3の間って感じ
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
よしよし、頑張れよ。
表紙はな、内容ありきなのは、皆わかっている。
手にとってもらえるような表紙をつくろーという話をしようではないか。
廃墟だけどな。
小説本で、表紙がイラストか否かで売り上げに差がでる、という問題も
あるよね。
>>135 それは別に、同人誌に限ったことではないので
言いわるいは別として確実にそういう要素はある、あるからどうするかを考えるのが建設的だよ。
137 :
スペースNo.な-74:03/08/05 11:43
>135
(゚д゚)ウマーな絵だったら手に取ってもらえるけど
へたれな絵しか用意できないならないほうが吉。
139 :
スペースNo.な-74:03/08/06 01:32
今回は映画のポスター風にしたYO!!
映画のポスターは構図の勉強になるね〜!!
140 :
スペースNo.な-74:03/08/06 23:51
男性向け本の表紙はどういう絵だろうがやはり
女キャラ一人(または複数の女キャラ)の表紙が主流ですよね?
男キャラ(ティムポだけとかじゃなくw)も描かれてるのって見た事ない気がする。
>140
前男性向サクールスレで書いたんですが
同じ装丁・ページ数・値段で
女キャラだけの表紙と男キャラもいる表紙の本
両方置いてみれば答えはカンタン
同人書店や池袋・都産貿系等の男性向イベントを
主体にしているなら女キャラメインのほうが正解になる。
142 :
スペースNo.な-74:03/08/07 11:53
というか、女キャラがメインなのは当然として
ちょっとでも男キャラが描かれてるか、って事だったんだけどね。
「通りすがりの誰でもないエキストラキャラに犯(ry」って内容ならともかく
メインキャラに・・・の内容でも女キャラ「だけ」の方が良いのかな。
>女キャラだけの表紙と男キャラもいる表紙の本
>両方置いてみれば答えはカンタン
これって
どういう絵であろうが「表紙に男キャラが居る」という理由だけで敬遠する人が多いって事?
>142
>どういう絵であろうが「表紙に男キャラが居る」
>という理由だけで敬遠する人が多いって事?
自分の経験則だとそう。
男キャラまで出すのは女性作家の得ろ同人誌が多い気がするぽ。
つか商業誌だってほとんど男の影ないでしょ。
村田レンジ時代の快楽天は別として
あとはコミメガも買っていたころの記憶だと
表紙には手とか身体の一部くらいしか出てなかった記憶がある。
この前のレヴォで隣のサクルの表紙は男女カプだった。作家は男性だった。
虎にも卸してて、虎通にも掲載されてたのにまだ在庫がある模様。
絵は決して下手ではなかったけどやっぱり表紙のせいなのだろうか。
単純に発行部数が多いだけかも?
男女書いてあると、ラブコメやセンチ話が多くて
エロのページが少なそうに思えるから。
146 :
スペースNo.な-74:03/08/08 23:46
表紙のタイトルロゴが手書きなのって勿体ないなあ・・・と思う事が多々あるな
それが効果的に使われてるなら良いが、単に安っぽく見えるのも多い
147 :
スペースNo.な-74:03/08/08 23:53
148 :
スペースNo.な-74:03/08/09 00:06
かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオマンコに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
149 :
スペースNo.な-74:03/08/09 00:21
マンコマンコうるせー!!
エロ本に男の顔が描いてあると萎える。
まあ、良し悪しだわな<表紙に男キャラ
それが美形キャラでいかにもラブセンチ系ってんならともかく
居るだけだったら自分は萎えない。
エロゲでも結構そういうのあるしなあ。
しかし表紙のカラーがCGの本は「表紙ウマー」と思って開くと「中身マズー」なのが多い気がする・・・
CGはゴマカシが効くって事なのかね。やはり。
皆コミケがんがれ〜
漏れもがんがる〜
そして終わった後に過去との相対的比較レビウキボンヌ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
154 :
スペースNo.な-74:03/08/17 02:17
昨日・一昨日と色々見て回ったけど、やっぱ派手な絵柄の
フルカラーの本はぱっと目につくね。
机の上も華やかだし…。
絵が描けない自分は写真か何かに頼るしかないのか……_| ̄|○
字書きの友人とこの売り子してて思ったんだが、
ヒトに描いてもらったカラー表紙よりも字だけの表紙の方が売れてたよ。
表紙から小説だとわかる方が手に取りやすいみたい。
カラー表紙の絵も上手かったんだが……
漫画と間違うみたいでまぎらわしいらしい。
漫画かと思って開いたら小説でがっかりして置いていく人が多かった。
156 :
スペースNo.な-74:03/08/20 12:02
解るな。
小説本は絵が上手かろうがキャラ絵が表紙なのは苦手だ。挿絵も嫌いだし。(商業誌でも
絵が上手い場合は逆に「勿体無いなー」とか思ってしまう。
「小説が欲しい」と思って買いに来る人や、
リピーターの人には表紙は字だけでもいいだろうけど、
たまには小説も買ってみようか、という人に手にとって貰うには
絵の表紙は必要だと思う。
159 :
スペースNo.な-74:03/08/22 20:20
160 :
スペースNo.な-74:03/08/23 04:49
ラノベの表紙にイラストは必須。
折角だからこのスレも表紙の評価・赤ペンとかやってみないか
アドバイスして【あげる】厨が来襲で
荒れる原因になるので評価はイラネ
163 :
スペースNo.な-74:03/08/28 01:47
才能が無ければ無駄。
165 :
スペースNo.な-74:03/09/06 15:49
やはりアナログよりCGの表紙の方が手に取る率は高いのかな?
アナログやCGは方法であって結果ではない。
>165
絵柄によるんじゃないかな?
私はオールキャラ風な表紙はCG
まじめくさってる感がある表紙はアナログ
>>165 アナログ塗りがすごく綺麗だった作家さんがCGに変えてから
個性がなくなってしまい、悲しくなってしまったことがある。
何でもかんでもCGにすればいいてもんでもないし、
自分の得意な方でいいんじゃないかな?
表紙と裏表紙の絵が繋がってる本と繋がってない本で
手にとってもらえる数って違ってくるのか?
今度初めて繋がってる本作ろうと思うんだけど
どうかなあ‥‥あまり変わらない気がします。
でも表裏を机に並べたときに一枚絵に見えるので
絵が派手な人は人目を引いていいかもしれない。
(自分、絵は地味だ)
>>169 コミケクラスのビッグイベントなのに
置く物が無くて机上の占有率を上げる為のワザだと聞いた事があるが…
<繋がり絵
>171
繋がり絵でなくても表&裏で並べているところはよくあると思うけど・・・
何か繋がり絵ならではの置き方みたいなものがあるの?
>169
手にとってもらえる数が変わることはないと思う。
っていうか、構図や絵によって変わるのは通常と一緒。
ただ問題なのは、机に並べる場合表だけ見せて並べるのか
表裏両方置いて見せたいのかにもよる。
どっちにしろ表だけ見せても大丈夫なように(キャラの顔が切れないとか)
注意はして作ることをオススメ。
因みに自分は19人ぶっこんだ表紙を一枚絵として使った(w
アレは大変だったヨ…
今更だが報告だ
>36 の1の形式の表紙の本で同人デビューしたぞー
初めて作った本だったが50部完売。しかも女性も手にとってくれた。
このスレにちょっと感謝だ(゚Д゚)ゴルァ!
次はエロ本出すから3,4あたりの形式で狙ってみるわ。
175 :
スペースNo.な-74:03/11/05 07:50
色数が多いと鮮やかなはずなのにと言いたいのでしょうか。
177 :
スペースNo.な-74:03/11/05 08:27
177は暖色禁止。
色数減らしてるんじゃなくて色相統一してるんだろが
「キレイ」「キレくない」は主観が関わってくるから何とも…
「目を引く」という点では275jpgの方では?
>>175 屁理屈やと思うけど、商業的に狙って仕事してる人は
「統一感」を意識して配色はするよ?
後者のは統一感あるから見た目にもいいわな、そりゃあ。
182 :
スペースNo.な-74:03/11/05 23:36
確かに色数は減る場合が殆どなんだろうけど=で結ぶのとは違うだろ
つか、藻前の絵がわからん以上、誰がそんな事分析できるんだ
>182の絵をウプして貰わん事には
そんなの解るか!
で終っちゃうわけだが。文だけじゃ絵柄・塗り・配色のセンス等など理由は
幾らでも思い浮かぶ。
挙げてる絵は緑を中心に、水色〜緑〜黄色の色相環に沿って、
アクセントとして白と黒系統を配色。このアクセントと覆い焼きのバランスがいいんじゃないの。
だから色相統一は決して色数を減らす事では無いのよ。
多色刷りとは別。
186 :
175=177:03/11/06 01:36
>>183-185 >挙げてる絵は緑を中心に、水色〜緑〜黄色の色相環に沿って、
>アクセントとして白と黒系統を配色。
なるほど。
>このアクセントと覆い焼きのバランスがいいんじゃないの。
>塗り・配色のセンス
この意味がわからん…
きっと俺の頭が悪いんだな。もう一回色彩の本読んで考える。
レスありがとうなー。
言ってる奴の本心が違うときにだけ語句を注意しなさいな。
統一した色彩で人目をひきたいなら、
ハイライトに補色をまぜるのが1番てっとりばやい。
188は補色混ぜ禁止
>>175 例えば緑の服を塗る場合、「明るい部分=白、基本色=緑、影の部分=濃い緑」と
塗ると貧相な感じになるかと。HをいじらずにSとVのみで濃淡をつけるというか。
光や影の部分に黄色や青など、緑以外の色を混ぜると見栄えするはず。
てか安易に人の絵を晒しちゃだめぽ。晒すなら自分の絵を。
あ、
ダメ例:HをいじらずにSとVのみで濃淡をつけるというか。
いい例:光や影の部分に黄色や青など、緑以外の色を混ぜると見栄えするはず。
という意味ですスマソ。
アニメゲームのキャラは、髪の色とか決まってるから
複数人描くと統一するのは難しいんよ
193 :
スペースNo.な-74:03/11/07 18:13
つまりだ。
加算には、無彩色(つまりモノクロ)の光度をあげた白ではなく、
黄色の光度を上げた白を選択しろ!
それで、光の当たるところを迷わず思いっきりビカビカにしろ!!
で、境界をぼかすとまるでフラッシュライトのような光彩のグラデーションが!
みんなデジタルなの?
漏れはアナログですが何か?
漏れはケナログですが何か?
別に何も聞いちゃいないのですが何か?
198 :
スペースNo.な-74:03/11/13 00:03
カラーの構図が浮かばない…イラスト苦手だよ。
イラストばかりで漫画描かない奴いるが、あれは才能かもしれん。
同人コミケ板から移動してきました。すみませんが質問です。
売れる表紙という質問ではありませんが、
現在表紙をエスプリエンボスあられにスミ1cでいこうかと思っています。
しかし、白黒は絵の力やセンスがよくないといまいちだったり、さびしく
なったりするかもしれないと心配しています。
地紋があるほうが絵の粗がごまかせそうなのでエンボスあられを考えて
いますが、私の絵は自分でいうのもなんですがあまりきれいじゃないです
センス悪いのでへたに色紙に色インクよりはいいかなと思ったんですが、
やはり白紙に黒というのはそうとう絵がうまくないときびしいですかね
同人コミケ板では絵に自信がないなら色紙に色インク等のほうが無難と
アドバイスをいただきました。
手元にあるのはフルカラーだったり白に色刷りとかで参考になるもの
がありません
A5判で、本文用紙はコミック紙系のきなり色です
やはり色紙に色インクのほうが無難(おかしくない、さびしくない等)でしょうか?
よろしくお願いします。
>>199 ようこそ
貴殿が釣り師で無ければ、その本の傾向と
販売予定層(男・女向け、創作・パロ、レーティングの有無)等を
書き込んでみるとレスがしやすいかも知れ〜ぬ
>エスプリエンボスあられにスミ1c
マジレスするとサミシイと思う。見せるスキルも必要だと…
多色スレの住人です。冬コミ落ちて暇なんでお邪魔します。
確かに白紙に黒一色はいろんな意味で厳しいと思われ。
本作りは初めてでしょうか?>199
本文の紙が生成りなら表紙の紙はアイボリーやクリーム系にして
赤系のインクで一色刷り…なんてどうでしょう。
かなり無難だけど、始めから気張る必要はどこにも無いし。
昔赤系の色刷りで「夕日にたそがれる人」をやろうとした
失敗して赤ペン先生が書いたホラー漫画みたいになった。トラウマになった。
多分もうやんないだろうな。カラーのが楽だす。
冬は
>>36の3ぐらいにする予定…
色紙+色インクの組み合わせは
とりあえず同系色同士をお勧め
ありがとうございます。
本作りは初めてではないです
傾向はゲームパロ、女性向け寄り、ギャグです。
ギャグなのでわりとかわいい地紋のエスプリエンボスあられに
しようかと思っていましたが、やはり白黒はきびしそうなので
意見を参考にさせていただいて色紙にしようと思います。
見積もりは一応とりましたが同じ価格の色紙にすれば問題なさそう。
先日色上質レモンにメタル系赤インクを作ったところです。
ベージュ、クリーム系が好きなので机の上がベージュ系だらけに
なっています(w
ありがとうございました。
紙はド派手、墨は黒が簡単で目立つ。
でもLKカラー赤に墨刷りだとほぼ絵が見えませんでした・・・。
フルカラーって表紙と中身の差が激しい事が多い。
2色刷でうまい人は中身もカッチリしてて充実。
207 :
スペースNo.な-74:04/01/12 03:18
無彩色(白〜黒)や、キャラクターの目立たない肌の色とか以外は
多くても3色(3系統)以内に抑えるようにしてる。
配置とかのバランスしっかり考えると、それだけでセンスよくて目立ついい表紙になるよ。
表紙に力を入れすぎると、中見たときに萎えてショボーンというのはガイシュツだけれども、
表紙と中の雰囲気を合わせるのも重要だと思う。
暗い鬼畜ハード系なら暗い表紙
明るいギャグコメディ系なら明るい表紙
なんにせよ同人誌の「顔」である事は確かなので
第一印象は大事ですな。
209 :
スペースNo.な-74:04/01/22 01:08
age
>>208 >表紙と中の雰囲気を合わせるのも重要だと思う。
昔表紙買いした作家さんにやられたことあったな。
えらく可愛いほのぼの表紙に惹かれて買ったら
内容はやってるだけ本だったとかw
書店委託かなんかで中身見られなかったんだよね…
当時はエロ苦手だったのでチョトまいりますた。
で、同じ作家さんの『蛍ピ差替どピンクビーチク丸出し受キャラ表紙』の本が
実は胸キュンラブラブものだったという…
たまたまそのビーチク本を買った友人に内容を教えてもらうまで
「あんな可愛い表紙の本があそこまでエロイんだから
こんな表紙だったらきっともっとエロイに違いない!」と信じて近寄らずにいたのにw
多分あまり内容のことを考えず、その時の気分で表紙を描かれていたのではないかと
推測しております。表紙先行入稿でとりあえずタイトルと絵だけ決めちゃったとか。
211 :
スペースNo.な-74:04/01/27 16:27
キャラクターの顔アップの方が遠目からも分かっていいのかなあ?表紙。
一目みて『あ、あの作品のパロだ』て誰だか分かる方が重要かと
顔に個性がある人なら顔のアップでもいいかもしれん
同人の場合結構服や小物に寄ったりするからな…漏れがヘタレなだけかもしれんが
例えば、琥珀&翡翠は全身の方がいいのではなかろうか
そのキャラが単体での人気があるならいいんじゃない?
あくまでかおアップのそのキャラメインの本でないと
詐欺とかいって始球式確立大だけど
>>212,213
ありがd。
今度の本でトライしてみまつね。
すみません
ココで質問してもよいかどうかわからないのですが
表紙についてお聞きしてもよいでしょうか?
アナログで色付けした原稿をフォトショップで加工して
同人誌の表紙にしようと思っています。
カラーインクを使用しての原稿なのですが
きれいに取り込む方法ってありますか?
自分としては、コントラストの調整しか思い浮かばないのですが
他に、いい方法をご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。
よろしくお願いします。
?なんかデジャブ・・・
>215
カラーインクだったら、個人的にはコントラストよりレベル補正と彩度。
あとアンシャープマスク軽くかけるといいかも。
‥‥このスレよりフォトショスレ向きか。
>216
マルチってこと?
218 :
スペースNo.な-74:04/01/30 15:24
きれいってのがどういう意味でのキレイだかがわからない。
ゴミを入れたくないっていうのか、それとも色がキレイっていうのか。
普通に取り込むとこうなってしまう、とか、ちゃんと書いてくれ。
>217
ありがとうございます。
さっそく試してみます
>218
そうですね・・
もう少し細かく状況を説明しなくてはいけなかったですね。
すみません・・・・・。
取り込む時に気をつけてもゴミが入ってしまうのです。
それをちまちまと修正していくのが手間なんです。
CG彩色の時は消しゴムツールで消していったりするのですが
アナログだとスポイトで回りの色をとってブラシで塗りつぶすという
方法をとっています。
ゴミとりのいい方法ありましたらお願いします。
教えてちゃんすぎるよ
自分でもうちょっと頑張ろうよ
つうかマルチじゃないの?
第一スレ違いだし。
いいじゃん、マルチって「はわわー」とか言って可愛いし。
マルチ違いだ。
読まんでいい
モーターだろ?
227 :
スペースNo.な-74:04/02/02 19:20
一般的な買い手は明るい色彩や、目立つ色の組み合わせに手が伸びると思う
228 :
スペースNo.な-74:04/02/07 15:08
色彩センスがないのでアドバイスお願いします。
表紙マーメイドのぼたんで、遊び紙をクロマティコにしたいのですが
何色が合うでしょうか?
女性向けパロで内容はシリアス系ラブストーリー、ちょい801アリ。
イメージとしては『そこはかとなくエロ』な感じにしたいのですが。
小説本で表紙は文字だけです。
クロマティコの色は、レッド・アボガド・マンゴ・アクア・マリンブルーです。
よろしくお願いします。
本見たらこいつかとかバレそうだな
230 :
スペースNo.な-74:04/02/07 20:34
アボガド
クロマティンコって読んじゃった。
232 :
スペースNo.な-74:04/02/08 06:04
むしろクロマティ高校
夏コミ、クロ高いけるんじゃね?
神山×フレディ
表紙の刷色は何色ですか?
一番簡単なまとめ方は表紙の刷り色と遊び紙の色を
揃えることだと思うんですが。
表紙の紙色だけ考えると私もアボガドに一票。
>230>234 レスありがとうございます。
刷色は墨です。クロマティコの黒があったらいやらしくて良いんですけど。
正直、アボガドは想像もしていなかったので、お聞きした甲斐がありました。
アドバイスありがとうございました。
絵は当然同じ物で
単色刷り(普通に色上質紙に色インク1色)とフルカラー(PP)だったら
100円の差があってもフルカラーのほうが売れやすいんでしょうか・・・
因みに36Pで単色の場合=200円 フルカラー=300円位だとして。
表紙絵としてはかなりシンプルで色を沢山使っている訳でもない場合は
結構悩むな・・・
>>236 フルカラーにしても色味が少ないなら、一色〜多色刷りでかっこいいの買う。
海鮮の人はフルカラーのほうが好みかもしれん。
多色でも3色くらい使うとフルカラーより高くなることあるよね…
1色とフルカラーってだけならデザイン次第だけど
色上質に1色はよほどウマーな絵じゃないと目につかないかもしれない。
特殊紙に、紙質いかしたデザインで1色だったら目立つかも。
白黒二色しか使ってない表紙(黒地に白い絵が描かれてる感じ)だけど
それを何故かフルカラー印刷で刷ってるオフセ本見た事ある。
アナログベタ塗りの黒地にムラが出てて(別に狙った効果でもなさそう)
この場合どう考えても一色刷りの方がよかったんじゃ…と思ったよ。
良さを引き出せないんならフルカラーにしても意味ないんだなーと。
>236
時間あるなら多色・フルカラー表紙両方上げてみたら?
で、周りにどっちがよさそうか聞いてみるとか。
デジタルなら、両方作るのも比較するのも楽なんだけど
アナログだったらちょっと大変か。
>>236 自宅のプリンタでサンプル作ってみたらどうかな。
表1を1枚だけ。大体の感じがわかればいいんだけど、縮小版
よりは原寸でサンプルを1枚刷った方がイメージ掴みやすいと思う。
その上で自分で、こっちかな、って方で決めるとか。
自分は色上質に、印刷所で指定してるインクの色や、DICインクの
色を置いてみて、色味がどれだけ変わるか確かめるために、
プリンタで刷り出してみてる。決定稿の前の、大体の感じでPCで
作った仮稿使うんだけど。これをやるようになって、タイトルロゴ
の位置や大きさ、構図も直したりするようになった。
単色でも、目立つ方法はあると思うけどな。
イラスト描かないロゴだけのデザインだったけど、
自分はある程度人目を引くことは出来た。
真っ白のミラーコートに、ワインレッドの一色。
1/3をワインレッド一色でベタにして、
くりぬく感じでタイトルを入れたら、あまりにも紅白
だったんで、下手なカラー表紙よりは目だったそうな。
一度、自分でデザインしたものを打ち出すというのは賛成。
イメージもわきやすいし。
一回色上質赤に墨一色ていう表紙やってみたいんだよなぁ…
かなり絵柄に左右されそうな上に自分の絵には果てしなく
あわなさそうだが…
244 :
スペースNo.な-74:04/02/29 01:16
才能が無い香具師だと、痛々しいな>赤黒
才能があってもなんでも読者が見辛いと思う。
沈むよ、赤に墨。
246 :
スペースNo.な-74:04/02/29 13:14
単色、多色にすると、フルカラーの場合より
3割購入率が下がるんだっけ
247 :
スペースNo.な-74:04/02/29 13:59
【悲劇】2ちゃんねるの喧嘩オフで死傷者、1人死亡1人重体
昨夜未明、東京都新宿区の路上において、刃物を持った男が
男性会社員2人と口論になり、その場で殺傷するという事件が起こった。
通報を受けた警察官が現場に駆けつけると、犯人は逃走しており
1人は既に死亡、もう1人も重体という惨事だった。
犯人と男性会社員はインターネット掲示板「2ちゃんねる」を通じて、この日に会う約束をしており
警視庁は掲示板のアクセス記録などを手がかりに、犯人の足取りを追っている。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076597875/
248 :
スペースNo.な-74:04/02/29 22:41
新草木染ハーブマダーに、グレーと紅色(マゼンダをやや黒っぽくした色)で
二色刷りにしようかと思ってるんだけど、どうかな?目立ちにくい?
あまり派手さはなくてもいいんだけど、あんまり地味でもなー。
最近の流れは多色刷りスレの内容と思われ。
>>248 新草木染ハーブって時点で地味だからな…
渋めを狙うとマニアには好まれるけど表紙で売れる可能性って点では低くなると思う。
装丁的に言えば、FCにPPクリアが一番無難だよ。
マットは指紋つくから嫌って言われたことあるYO…
> 新草木染ハーブマダーに 二色刷り
リピーターのいる作家が出すならいいと思うけど
一見で買うかというと難しくないかなーと。
購買層は想定済みですか?
若い子向けだと(あと男性向け萌本など)B5のフルカラー表紙がデフォつーか。
>249
PPマットって指紋も凄いけど、持ってると汗かいてしまうのは何故だろう。
マットPPは地味だという海鮮の人多いね
最近はホロラメ入りPPなんかがアピール度高いと思う
同人印刷も進化してるなあ
男性向けはPP貼りの華やかなのが好まれるみたいだね。
うちのジャンル(女性向け)は落ち着いた特殊紙フルカラーのが売れるぽい。
レスありがとうございました。
実は誤爆ですた(今来て気がついた…)スマソ。
リピーターが圧倒的に多いサクルです。
斜陽かつマターリなジャンルのせいか、フルカラーのほうが珍しいような状況です。
やはり地味なようなので、構図をデザイン的にするか紙を変えるかして
もう少し工夫してみたいと思います。
参考になるご意見、ありがとうございました!
254 :
スペースNo.な-74:04/03/06 10:06
フルカラーだと何か勿体無くて色を使いがちだけども
そこをあえて少ない色で配置よく使ってみるとカコイイと思う
どのみち多色刷りよりフルカラーのほうが安い時代だし…。
255 :
スペースNo.な-74:04/03/06 10:37
gggg
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。
当方字描きで、次の新刊の表紙に写真を使いたいと思っています。
その被写体なのですが、実際の商品を使うのはアウトでしょうか?
例えば爽健○茶のペットボトルを写真に取って使う、など。
NGだと思うが。
258 :
スペースNo.な-74:04/03/24 07:59
>256
アウト。あの外見も立派に版権の対象内。
・ラベルをみえないようにする
・爽健○茶だと特定されないようにする
とか対策を練らないとな。
特にロゴが写るのがマズい。
レースのカーテン越しに、とか、キレイにしのぎたいところだね。
260 :
スペースNo.な-74:04/03/24 19:02
なるほど
建物には肖像権ないんだよねたしか
出銭の灰被り姫城なんかは駄目らしいが。
263 :
スペースNo.な-74:04/04/10 20:46
ほしゅ。
買い手の立場に立った時
普通のフルカラーPPの表紙とかより
カッコよくデザインされた多色刷りのほうが好みなんだけど
やっぱり「とにかくフルカラー!」という人が多いのかな。
ミラーコートに二色刷り、もしくは二色刷り+PP張りというのを
一度やってみたい・・・と思ってるけど
フルカラーとほとんど値段が変わらないなら
そっちにする方が無難ですかね。
そういや、オフメタルの金や銀の紙にスミ一色、という本も
見かけた時かなりカッコイイと思った。
ツルピカ系の用紙だと単色や多色でも結構映えると思う。
ごちゃごちゃした感じのフルカラーより、綺麗な単色、多色が
目を引くことは割と多いと思う。
フルカラーの時より、目に付く色の面積とか割合を考える
ようになって、レイアウトのやり方が変わってきた。
今まで目が素通りしてたパッケージデザインとかにも興味が出てきた。
つーかさ、皆書店へ行かないの?
平置きをざっと見てどれが目に付くかとか普通に研究しない?
いや、煽りコピーに惹かれて手に取るとかでなくてさ
自分は寅のサイトで、画像付き一覧見て研究したりしているよ。
沢山本が並んでる中で
目に付き易い配色>スルーしてしまった配色
男性向け、女性向けのデザイン
自分だったら手にとるか
を考えたりしている。
応用したら初売りの数が少し伸びたよ。
表紙のろごを色ねんどで作るのってださい??たくさん色使ってできるだけ
ポップで派手なかんじにしようと思ってるんだけど。
むだにがんばっちゃってるかんじにみえるかな??
>269
粘土で作ったあと、どういうふうにするのかわからないんだが、
デジカメで取り込むってこと?
それとも原物を貼るってこと?
いや…さすがにそんな剥がれるもんを直に貼ったりはしないだろうと思うが…。
ちょっとスキャナ取り込みも大変そうだし、やっぱデジカメ使うのかな?
でも、作風がふんわか系とかデフォルメ系でないと、素材の「幼い」感に合わないかもしれないよ。
そのへんの塩梅が上手く決まると、面白いかも。
ロゴって重要だよなー。でも難しい。
カッコいいデザインのロゴはそれだけで表紙が引き立って見える。
フォトショップでのロゴの作り方だけ解説した本があったな。
少しだけ立ち読みしたけど金が余ったら買ってみようと思う。2千円くらいだたーよ。
275 :
スペースNo.な-74:04/05/07 06:56
>274
すごくいい。真面目にありがろ
表紙で買うとしたら
おれは巨乳で乳輪がでかそうな絵柄はほとんど
かってまつ
それは好みの問題だけどな
俺はむしろ乳輪デカイ絵になってるのは嫌いだし
個人的にはエロ本の場合は表紙は「萌え」「セクシー」どまりのシチュエーションで
本文でエロエロのほうが嬉しい
自分は単色や多色が旨い本に目が行くなーと思ってたけど、
同じ内容だったらカラー表紙の方がいい。
カラーが氾濫してるから単色・多色に目が行くだけであって、好きなのはカラーなのかな。
お得感があるからかもしれん。
あと、ジャンルはまりたてとか、ちょっと好きだから試しに買ってみようかってときは
カラー表紙を手に取ることが多い。
多色刷りの色配置、
個人的には昔(60年代くらい)の邦楽のレコードジャケットを参考にしてる。
大体白黒+他一色だけど、
白を使わずに、黒のかわりにバックの色より濃い同系色の色を使ってたりとか、
ロゴの書式もA面B面でそれぞれ違うし、
普通に見ているだけでも面白い。
自分が買い手の立場で見る時、カッコイイ多色刷りに引かれるから
良いな、自分もやってみたいな、と思うものの
場合によっちゃフルカラーの方が安上がりだったりするからなあ・・・
箔押しってかなり考えてやらないと
値段の割りにパッとしない表紙になりがちだよね。
特にフルカラー表紙で普通の書体の英文なんかのタイトルが箔で・・・という物は
かなり地味な物がほとんどだった。
逆に良いなあ、面白いなあと思ったのが
キャラを表すようなマークや漢字なんかを箔押しでドンと置いた構図。
かなり目を引いた。
ヘタな手書き文字のタイトルは本当に表紙の質を落としてるよね
効果として筆文字、とかじゃない、本当にヘタな文字のは
283 :
スペースNo.な-74:04/05/26 15:35
今度本を出す予定なんだけど、内容的にかなりシリアスになります。
(ぶっちゃけ死にネタ)
外と中に統一感を出したいので、
フルカラーCGでも寒色系で彩度を抑えた色調に、
悲しそう(OR寂しそう)な表情の人物の絵を描こうと思ってます。
余りにも寂寥感溢れすぎな表紙は手に取りにくいかな・・・。
私が本を買うときは表紙は絵と言うよりレイアウトに惹かれる時が多い。
同意。
絵自体がどうの、というより全体的な構図・レイアウトが
表紙の目を引く大きな要因だよね。
で、シリアス本の表紙が・・・との事だけど
そもそも内容がシリアスで死にネタという事なんだし
暗めの表紙が手に取りにくいか、と言っても
内容と合ってない明るいものにするよりは良いと思うよ。
絵も地味で色も地味な合わせで表紙作ってるけど、
その路線で3冊くらい出したころから
急にとまってくれる人が増えたよ。
サークル全体のカラーを統一させるのも一つの手かもしれない。
(このカラーってのは「傾向」ってことで「色味」ではない)
経験上、迷って半端に受けを狙うよりは
極端までやってみたほうがいい結果が出やすいかな。
‥‥あんまり特殊な趣味の人はアレだが。
>285
サークル全体のカラー統一は面白い手かもしれない。
特に新規参入したての時とか、まずサークル名を覚えて
もらってって段階だから、ああ、何かああいう感じのとこ
だな、と認識されるのはプラスになると思う。
287 :
スペースNo.な-74:04/05/28 05:49
コピー本で表紙をカラーにしようと思うんですが
モノクロ基調で1色だけカラーというのもアリでしょうか?
でも実際にやってみると微妙に合わないんですよね…。
なんかモノクロとカラーがお互いを打ち消しあってるみたいな感じ。
誰かこんなやり方をやってうまく出来た、もしくは上手く出来てる本を
見たという人はアドバイスお願いします。
>>287 コピー本でってのは無視してもいいのか?
それとも単色コピー使ったりするのか?
良くわかんないけど、フルカラーで刷るなら
単なるスミ+色、じゃなくて、セピアっぽい黒とかブルーブラックとか
ちょっと色味のある単色にすると深みが出ると思う。
>>288 コンビニのカラーコピーは高い…。
でもプリンタでインクを一気に消費と言うのもちょっと…という
なんともわがままなところから1色だけで上手く効果を出せないかなーと
思ったのですがうーむ。
スミ+色ではないというのはスミの部分をセピアっぽい黒とか
ブルーブラックということでしょうか?
>>289 要はインクジェットプリンタで2色ぐらい(に見える)で印刷していると言うことかな?
自分の言った意味はあなたの解釈で合ってるけど
色毎にカートリッジが別れてるタイプのプリンターなんだろうか。
「1色」の部分を赤とか青とか原色に近い色にするのが良く使われるパターンだけど、
さり気なく淡い色を置いたりしても面白いかも。
仕上がりイメージを頭の中でシミュレートしながら頑張れ。
プリごでやってみるとか…
特殊紙使ってみるのも手だと思うがどうよ
シリアス多めの、ギャグがちょっと入った本を作る予定なんですが、
この場合表紙は元気系かシリアス系、どちらがいいでしょうか。
それともシリアスとギャグ、別々に分けたほうがいいでしょうか。
初ジャンルなので戸惑います。
ちなみにフルカラーA5で、PPマットかPPクリア、迷ってます。
ぶっちゃけシリアスとか売れないですかね…?
ジャンルによる。
自分がいるジャンルは、全体に年齢高め&枯れてる10年ジャンルなので
シリアス系の方が受けはいいが、それほどは変わらないな。
>294
いや。でも一時期ネオロマの人といっしょにスペースに出てたことはあるw
系統ちがうけどゲーム系。
見せたい方のイメージのを表紙
そうでないのを裏表紙、とか
しかし、実際シリアスが多いならそっちが無難
売るために表紙を考えるンはいい
しかしあくまでそれは、中身の宣伝であることを忘れないこと
ちなみに同人板の買って後悔スレでは
表紙と中身が違いすぎる、だまされた!というのが結構あるから
自分はいつも、映画のパンフを作るつもりでやってる
いかにも同人誌ってのとは少し違った感じになるよ
お試しあれ
しかし売れるかどうかは…人によるかも
298 :
スペースNo.な-74:04/08/31 10:23
オサレでカコイイパッケージをパクればイイ
>>298 メッ!
×パクる
○参考にする
やっぱり普段からかっこいいものをよく見てる人はセンスがいいように思うよ。
参考にはならないだろうけど、俺の描き方は
とりあえず配色はゴチャゴチャしないように
コンセプトになる色を初めから決めて表紙を描く。
暖色なら暖色みたいに。もちろん内容にあった配色。
それとタイトルとかの文字はそれと逆の色相から出すと
結構綺麗になるかな。パッと読みやすいし。
肌色、橙色系統の表紙配色に、文字は青系統とか…
それと、配色にあった塗り方。
基本的に俺はアナログタッチでゴリゴリ描いていくタイプだけど
カラフルでたくさんの色を使用する場合は
どちらかというと、あっさりとセル塗りっぽく。とか。
セル画塗りにしたら一気に3倍売れた。
エロ関係だとこっちの方がよいのね。
>>301 線画がしっかりしてると思ってくれるのかもね
今日本屋で、クラフトに赤インクの帯を見つけた。
意外と可愛かったが、表紙としては不向きかな?
黒よりは目立たないかも。
>>303 クラフトに赤と青で刷ったらオールドアメリカンっぽくてかわいいな。
クラフトに濃い緑と濃い赤だとイタリアっぽいよ。
よくイタリアンレストランのチラシやメニューで使われてるの見る。
セル画塗りはぱっと見目につきやすいからいいのかな
>306
自分は女性向けだけど、セル塗り(色、雰囲気ともに明るめ)
は確かに目を引くらしく、よく捌ける。
立ち止まってくれる人も多い。
キャラの顔がアップだとなお効果あり。
一方で、中身に自信はあるものの表紙が地味な本(水彩風、色合い渋め)は
イベントでも書店でも売り上げ悪くて後悔してる。・゚・(ノД`)・゚・。
水彩風は玄人好みかなと思ってたがやはり読み手にはアピールが弱いのか
無難に明るい色調のセル塗りにしとくのがいいんだな
つか、上手い人が効果的に使わんと水彩風は生きないかと。
売り上げ落ちたつーのは自己責(ry
じゃあ水彩どころかセル塗りでも売れない奴はもう同人
やめた方がいいね。望みないよ。
自分は水彩とかパステルとか色鉛筆とか大好きなんだがのう。
描き手としてだけじゃなくて、買い手として見てる場合でも
淡い色彩の上品な表紙なんぞ眼にしたらすぐ手にとってしまうよ。
こういうのはやっぱり少数派なのかね。
まあ確かに人目は引きにくいだろうけどね。>水彩風
単にスペース上を物色して歩いてる時には
色が濃い、線画もハッキリしているセル塗りの方が目に付くって事でしょうな
線がくっきり、色がはっきりしてれば
遠くからでもどんなキャラが表紙なのか、
好みの絵柄か否か一目で分かるからねえ。
表紙といえばPP加工。
明らかにPPクリアの方がマットより
手に取られることが多い(うちの場合)。
個人的にはマットが断然好きなんだが、
やっぱりクリアの方が会場の中では
キラリと目立つのかも、と思ったこの夏。
マットは手触りが好き。
PPクリアな表紙が多いから、マットは逆に目立つんじゃないかな。
ホロPP最強
>316
ホロPPって表紙の絵が見えにくくない?
変に反射して何が描いてあるかさっぱりだ。
ホロPPって目立つけど、場合によっては逆にひいてしまわない?
いかにも厨っぽいっていうか、目がちかちかして……('A`;)
アニメ塗りがデフォの人には向いているのかもしれないけど。
自分はファンなんだけど、絵自体は気持ちへたれ気味な人が
新刊の表紙にホロPP使っていたのが、ちょっと厳しかった。
いつも通りにクリアPPの方が絵も見易くていいのにな〜と思った次第。
>316
マットは反射率が低い分沈むよ。
手触りから好きで使う作家多いけど、マット使うならPP表紙の既刊を作っておくとか
バランス考えるといいと思う。加工無しで特殊紙使う時も同様。
クリアPPを基本、ベースにしてマット・特殊紙を応用、アクセントと考えるといいかも。
色味もスペースに本が並んだ時に同系で纏まりすぎると地味になるから
前回ポイントカラーに使った色は次回は使わない、とかの縛りを入れて作ってる。
ホロPP、絵が派手で古くてアニメ塗りで色もケバケバ…
みたいな人が使ってるの見て「うわ〜なんちゅう趣味じゃ〜」
とオモタ…自ジャンルで見たことあるのがその本だけなので
イメージ悪い…ほんと厨っぽいと思う。
ホロPPって、見たことないんだよなぁ。
どんな感じ? 虹色?
光の当たり具合で虹色に輝くやつ
>>320 > 色味もスペースに本が並んだ時に同系で纏まりすぎると地味になるから
> 前回ポイントカラーに使った色は次回は使わない、とかの縛りを入れて作ってる。
仰有るとおり!
こないだ会場であるジャンルの本だけ机に出してみたら
3冊とも本当に同系色でまとまりすぎていて地味だった(ニガワラ
いくらモスグリーン系統が好きでもやりすぎだよ自分!!
アニメ塗りして絵柄自体はそれなりにハデっぽいんだけど色がね…。
次のは原色をメインに使ってパッと目立つようにしようと決意したよ。
>>323 thx、そりゃうまく使うのが難しそうだ。
ホロPPは何も描かない部分を置いてホロPP自体を見せる装丁にしないと
本当にケバケバの悪趣味になる
まあ趣味悪い人は何を使っても何をやらせても趣味悪い本しか作らないけどね
>326
ホントそうだと思う。
自分が見たホロPP表紙で(・∀・)イイ!!と思ったのが
外側が白く2センチくらい何も絵が描かれてなくて、センターにデフォルメされた
キャラ絵が大きめに配置されてる感じ
色もどぎつくなくパステル調でかわいい系だった
反対に(;´Д`)ウワアと思ったのが全体が真っ赤っ赤で、黒いツタみたいなのが
絡まってるデザインに小さい全身像のキャラ絵が真ん中にある表紙
みっちり色がつまった絵にはホロPPって合わないのかも知れないね…
ギャグならありだと思う。<みっちりつまった絵
バカっぽくて素敵に仕上がるよ。
て言うか自分が持ってるホロPPの本は全部ギャグ本だ。
ギャグでもあんまり趣味悪いと私は引く。
ホロPPって今まで星くらいしかかわいいと思うものがなかったけど、
だんだん皆もいろんなホロ使うようになって見慣れたせいか
スピンとか砂?が可愛く見えてきた
だけど未だにビックリ万シールで使ってるようなヘッドロココに似合うあのホロ
だけは古臭くてイヤン
>330
ジャンル:ビックリ万の本で是非使いこなして欲しいと思った
完備の控えめなホロは、背景を濃いめの色にして
キラキラを目立たせるのがいいけど、じゃわや曳航みたいな
キツいホロは淡い色にするのがいいと思う。
ビックリ万ホロはアニメ塗り2頭身キャラにしたら使えるかな
>333
ピッタン子官官だと思うわ
それでも星柄とか、結局別柄のが可愛くないか?
やっぱ☆人気なんだね
仮名じゃ砂しかないからそれ使うしかないんだ…
でも結構かわいいと思い始めた
♥がカワイイ
>337
かわいいと思うけど、無いだろ?
ハートのホロの本を男性向けの本で見た
と2chで見たが無いのか?
つーか山都高杉ヽ(`Д´)ノ
100部2×万円で本作るヤツ見てみたい
>340
東京カラアのライトスターはカタログ(写真撮影)見た感じ
スターとれっく3Dに近い気がする。値段も安め。
ttp://www.tcpc.co.jp/manga/set/rafuransu.html サイトには写真ないんだよな・・・うぷろだがあったら
スキャンしてうぷできるんだけど。ただ気になるのが
※ホログラムPPのフィルムは、フィルム上に『図柄のつなぎ目』が線となってつながっております。
構造上の問題です。ご了承ください
これはどこの印刷所もそうなのか?
>343
それどっか別のの印刷所でも見たなぁ…どこだったろ?>図柄のつなぎ目
でもつなぎ目が出てる本はまだ見たことないんだよな
もしかしたら殆ど目立たないだけかもしれないけど
>スターとれっく3D
このネーミングはホロPP嫌いでトレッキーかつ、ピコな私への挑戦なんだろうか……。
艦長、どうしましょう?
ホロPって一歩間違えれば売れない理由になりそうだと思った。
イベントで「眩しくてイヤ」と目の前で言われてしまった_| ̄|○
>347
そのうち、買わなかった理由スレに挙がりそうだな…>ホロP
ほろPP表紙、この前初めて現物見たけど
ずいぶん絵が見にくくなるもんだね。
兄で陳列されていたんだけど他の本にくらべて
全然目立ってなかった。
あれは固定客がいるならまだしも、表紙で新規さんを
呼び込もうとしている人には逆効果だね。
ジャワのホロって砂じゃなくてジュエルってやつなの?
>348
あがってたね‥‥
うわ、今度じゃわの使おうと思ってたんだけどな…>ほろPP
自分の持ってるホロの同人誌はほのかにかかっていて
絵柄を損なってないけどなあ。
体用のマニュアルの表紙にもホロはじめましたとあったけど、
マニュアルの中にもHPにも載ってない気がする…
ホロPP、委託書店で見たけど普通の照明な分、イベント会場よりもくどさが増してたよ
光沢紙に白抜きできるように、絵の部分だけ抜きができるとかなら
効果的で素敵かと思うけど、全面ホロは成金のケバイ趣味に見えるというかなんと言うか
落ち着きがない印象。
パール光沢系の特殊紙も、絵柄が見難いつったら見難いしな
重要なのは絵柄じゃない!
本全体のふいんきだ!
完備のニス加工やってみたいと思ってたんだけどさ
完備で刷ったらしき本を見たらなんかニスの部分に気泡の跡があるのね
完備だとそうなっちゃうのかな?
完備かどうかわからないけどニス引きしてある本ももってるんだけどそっちは平気
完備゚+.(・∀・)゚+.゚
>355
ごめん、キモ絵の表紙は手に取らない…
加賀友禅っていう上品な和菓子があるんだけど、
その包みがこれまた品が良くてかわいくて好きだ。
上部は桃色のグラデ、下部は藍色のグラデで、真ん中にむかって抜けている。
で、何も印刷されていない真ん中に商品名箔押し。
いつか宝くじが当たったらこんな装丁やってみたい。
>358
紙はなんていうのさ
わかりまへん。
表面は一般紙っぽいけど裏はわりと和紙っぽくざらざらしていて、
ストライプの透かしが入ってる(というか、和紙だからだろうなあ)
画用紙に近いよ。
361 :
スペースNo.な-74:04/09/27 17:48:43
右近
サンレイド
画仙紙
新利休
万葉抄
ドン
むろまち
あたりが思い浮かんだ訳ですが。
気になるなら紙問屋や印刷所の見本帳コーナーに行けばいいと思われ
表紙といえば
微妙に違うが洋楽のジャケ写とか
参考にしたい気がする
あくまで 参 考 に だけど
洋楽ジャケ写カコイイよね
洋楽のジャケ写といえば、
某ジャガーさんのドラマCDのジャケットが、もろ洋楽ジャケットのパクリでワロタ。
ひょっとして今年の夏の新刊の売れ行きがいつもと比べ妙に悪かったのは
ホ ロ P P の せ い か ー ー ー ー ー ー ー − ! !
_| ̄|○
>365
センスのいい使い方してるなら売り上げの妨げにはならんだろうが…
その本を見てどう思うか第三者の意見を聞いてもいいような気もする。
凹むの覚悟でね。
本屋行っていろんな本見れば分かるけど、ホロPPとか使ってるのって、
開くと音が出る本みたいな、幼児〜小学校低学年向けが殆どなんだけど。
PPじゃないけどギャル向けファッション誌もビックリマン柄ホロ箔使ってたなあ
どっちにしろ子供向けなのかあ
でも一回は使ってみたいサークル心
>>365 漏れはホロPP夏での売り上げ変わらなかったよ。
それどころか、その後のイベントでパッとはけていつもより短期間で
売り切れた。
あれって向き不向きの絵柄がハッキリしてると思うよ。
ホロPP興味あるけど、怖くて踏み出せない…orz
向いてる絵柄ってどんな感じなのかなあ。ポップ系とか?
369はどんな絵柄でつか。
やっぱキャッチーなカワイイ絵柄じゃないの?
顔が童顔だけど頭身高くて手足が長いとか
>>370 自分は少女マンガみたいな絵柄です。
(ジャンルは創作じゃないけど)
色味はパステルっぽい感じ。
はじめ☆ホロPPにしようと思ったら印刷屋が細かい粒粒のPPしか
対応してなかったので変更。
思ったよりギラギラになっちゃったけど、自分の絵には合ってた
みたいでした。
くっきりした絵柄だと逆に難しいかも?というのがやってみた感想
でした(きっとギラギラしすぎちゃう)。
>371-372
ありがとん。
372の経験談からいくと、漏れの絵だと派手すぎるだろうなー……
アニメのような線画がくっきりしてる絵で、色も濃い色使ってると
どぎついよね
ホロPP使うときは淡い色調がいいね
365だけど、自分の絵柄はいわゆる萌え絵で、色は濃い目でかなり派手
つか、よく考えるとホロには合わない絵の見本のようだ…
売れないわけだな(゚∀゚)アハハハハハ _| ̄|○
>375
濃すぎてお客が引いちゃったのかもね
次は色を薄くしてみては
言い方は悪いけど、ぱっと見目立たない感じの表紙(水彩とかパステル調とか)を
目立たせるのに一役買ってるということかな?>ホロPP
で、元々遠くからでもはっきり見えるような絵柄や塗りの表紙だとさらにドギツくなると。
ホロPPだけでも目立つ物だしねえ
ちなみにホロPPは貼ると色が濃くなるみたい。
貼る前のカラー表紙の刷り上りの見本が入ってたんだけど、完成品より
色が薄かった。
濃くなるっていうかホロ自体の色(というか光の反射率?)が影響してると。
そもそもノーマルなクリアPPだって色が濃くなるよ。
PP貼ると10〜20%くらいは濃く鮮やかになるよね
自分でやってみたらいつものPPよりだいぶ濃かったのでつ。
ホロ評判悪いのかー。
私も過去やった事あるけど、刷り上がりがかわいくて自分ですごく嬉しかったな。
斜陽ぎみマターリジャンルで、リピーターがほとんどなので、
表紙のおかげで特別売上が上がったとも思わないけど
ホロPPのせいで下がったって事もなかった。
ただ、目の前で「かわいい」って言ってくれたお客さんもけっこういた。
(自分はかわいい系の絵柄だから、そう言われるのは珍しい事ではないんだけど)
高校生くらいの女の子2人組が、立ち止まって手にとって「かわいいなー、ほしいねー」
って言ってくれて、その時本が4種あったんだけど(ホロPPのは1種だけ)
「2人で2種ずつ買って見せあいっこしよう」という話になって、片方の子が
「じゃあ私、このキラキラのやつがいいな」と、まずホロPPの本を手にとってた。
そんな事があったんで、自分じゃ評判いい印象だったな。
私の絵やその時のデザインに合っていたんだろうけど。
(心の中で「絵が見えにくいんだよボケ」と思ってた人もいたのかもしれないが…)
ホロ好きだけど柄によるかな
☆が好き
絵柄や内容にも寄るけどジャンルにも合う合わないがありそうだよ
飛翔系には合いそうだ
遊技欧とか序所とか愛汁あたり合うんじゃないの?
死帳は合わないと思うがな
死帳でホロやられたら凄いw
単行本にならってマットPPがいいと思う。>死帳本
ええ…単行本でマットPPなのか。すごいな…
死帳の単行本はマットPPにニスで加工してあるという豪華なもの
>386
そのものズバリ見たことあるぞ。
原作絵柄。凄かった……
死帳はネ申絵だからね。
>389
原作絵柄なんてすげーと思った
マットPPって商業ベースでもクリアPPとは値段がかなり違ってくるもん?
金岡もマットだよね
393 :
名なし鳥 ◆s0C1bOoTxc :04/10/25 07:59:49
>392
うん、かなり違いますとも
395 :
スペースNo.な-74:04/10/25 23:40:39
質問age
続きモノだったら表紙は似た構図の方がいいんでしょうか?
今回利用しようと思っていたパックが1ヶ月も締め切りが早くなり
利用出来なさそうなので、別のパックにしようと思ったのですが、
不安になってしまったので・・・
ご意見聞かせてくださいませ_| ̄|○
シリーズと分かりやすいようにどこかに統一感持たせた方がいいとは思うけど
別にガチガチにフォーマットこだわる必要も無いんじゃないの
長期連載してる商業作品の単行本あたりを参考に見てみたら?
商業作品の単行本だと、
だいたいタイトルロゴ(フォント)やその位置だけ同じってパターンが多いよね。
漏れもどこか一ケ所統一感があれば
絵の構図とかまでは気にしなくて良いとオモ
>>395 あるサークルで続き物を買ってるんだけど、そのサークルが
そのシリーズの表紙を同じような配色・構図にしてるのよ。
で、こないだのシティーでスペに行った時どこまで買ったか
分からなくなっちゃって買わないで帰ってきた…。
統一感はあったほうがいいと思うけど、同じすぎると混乱
する。
構図がパックに左右される意味がわからん
多色刷り表紙で、いつもフェアやパックを利用している場合なんじゃね?
以前よく買ってたサークルさんでパックを利用したと思われる
シリーズ本を見た事あるよ。
3部作だったけどどれも紙が同じで、黒&色インクの二色刷りで
雰囲気の似たタイトルロゴ。話のメインに扱われてたキャラ3人のイメージカラーが
各キャラのメイン巻で使われてて面白いと思った。
装丁に金かけたいなぁ
ずっとやりたいデザインがあるんだ
使いたい紙、使いたいインク…
全部やるといくらになるんだか。
>402
ナカーマ。自分もずっとやりたい装丁がある。
実際見積もり出してもらったこともあるんだけど
◎ ◎
// //
( Д ) ←となったので挫折した。
まだあきらめてはいないけど、いったいいつになったら実現できるやら。
まあ、自分のやりたいその装丁が実際に【売れる】表紙になるかどうかは
分からないので、スレ違いかも知れないけど。
某オタク会社に勤めていた友人は、よく
「この表紙は委託向きだな〜」とか言ってる
つまり売れるってことね
それらの本の共通点はキャラがある程度でかく描いてあるやつが多いよ
内容は知らないけど、やっぱアニメイト委託出来る大手の表紙ってのは
手が込んでてすごい、細かいし隙がない。
売れるようになるにはあのレベルの表紙が作れるテクニックを身につけないといけないのかぁ
>405
絵的な技術も大事だけど、ジャンルの客層も踏まえて、
どんな表紙なら自分はその本を買うか?とか考えてみるといいかもね。
自分で買う時は、か…
デカいキャラ絵表紙のほうが良いのか・・・
俺は海鮮だけどキャラのアップ等よりも全身図とかで
デザインされてるほうが好きなんだけどな
アップ絵はそりゃ解りやすいかもしれないけど、安易であまり好きじゃない
マイナー嗜好の人が自分なら買うだろう表紙にしたら、売れないだろうな
>409
ノシ
漏れのことだ_| ̄|○
ジャンル自体がマイナーなだけにオサレデザインとかにすると素通りされる
相方に「ジャンルが一発で判る絵(主人公が固定服なのでアレンジなしのバストアップ〜ロング)」
にしろと半ば強制的なのだが、昨年よりは1.3倍に売り上げ上がったよ。
メジャージャンルだと違うと思うが。
1.3倍とはこれまた微妙な
流行飛翔系でもアニメイト委託できる表紙は一目で何の作品の誰だか判る、キャラ中心の表紙だよ
10年ジャンルの自ジャンルは、オフでもコピーでもほとんど売り上げが変わらん。
この間、プリゴでタイトル押しただけの表紙にしても
売り上げは減りもせず増えもせず。
‥‥通りすがりの人もひきずりこめるような
素敵な表紙をめざそう‥‥
>410
でも、そういうキャラの服が決まってて元々が解りやすい場合なら良いけど
特別いつも同じ服は着ていないキャラや思い切り普通で地味な服とか
更にそれで、髪型も特に変わった所がない・・・など
外見的特徴の少ないキャラだとアップで描いたとしても解りづらいだろうな。
解りやすい表紙、というのも結構難しそうだね。
すまん、誤解していた。
大手はともかく、メジャージャンルで顔〜バストアップの表紙って結構見かけたから
そんなもんなのかなと…
1.3倍に増えたのは新規客で。まあ微妙な数にはかわりないか…
…とにもかくにも絵が上手くなれってことか
カプ物ばかりのサークルで、バストアップで2人が絡んでいる・・・
という感じの表紙ばかりのサークルをちょくちょく見るけど、区別しにくく
買いにくいと思ってしまったな。
BL小説も同じ構図だよね
受攻2人でバストアップで絡み
ぱっと見でBLと判る記号だからそれでいいんだけど
417 :
スペースNo.な-74:04/11/08 14:42:42
スレ違いかもしれませんが、アドバイスお願いします。
次の新刊の表紙が『青空+人物』の構成(フルカラー)で
サイズはA5、表紙と内容は爽やか〜ほのぼの系です。
この場合、クリアPPとマットPPでは
どちらの方が見栄えが良い(手に取りやすい)でしょうか?
また、青空に合いそうな特殊紙などありましたら
そちらの方も教えて頂けると嬉しいです。
418 :
スペースNo.な-74:04/11/08 14:51:53
女性向けだな。
マットPPだ。特殊紙ではないほうが良い。
419 :
スペースNo.な-74:04/11/08 15:27:16
爽やかなイメージならクリアPPの方がいい気がする。
青空がハッキリして綺麗に見えそうだし。
紙は普通にアートポストとかでいいと思うよ。
クリアPP=鮮やか、濃い色合いに最適。
マットPP=白っぽいパステルカラーに最適。特に落ち着いたイメージ
>>419 でもA5だからなぁ。
絵柄によるけどクリアだと印象薄いかも。
分厚さにもよるかも
A5のマットって、分厚い本に似合うと思う
A5で分厚くてクリアだと、ちょっと安っぽく見える印象…
イラストなのか、写真なのか。
青空の写真なら、・PP・マットが手元にあったから見てみたけれど、
PPの方が夏の青空、マットだと涼やかな秋空って感じかなぁ。
>418-423
お察しの通り、女性向けです。
分厚いとまでいかなくても、少し厚みがありますので
今回はマットPPの方向で考えようと思います。
アドバイスありがとうございました。
>422
実際料金もマットの方が高いけどね
それは印刷所によるけどね<マットの料金
でも自分もクリアかマットか、は迷う所だなあ。
基本的にギャグや明るい系の話はクリア、シリアスはマットが合うかと思って
それにしてるけど・・・
買った本とか見ても「これはクリアのほうが合ってると思うけどなあ」とか思う事もあるし
当方男性向け(萌え系)だけど、マットだと売り上げ悪くなるんだよね…。
マット好きなのに…。
料金は印刷所にもフェア料金にも左右されるとはいえ
基本的にはマットのほうが高い事が多いから、マットで失敗すると
かなりダメージでかく感じちゃうだろうな
高い割に渋めの仕上がりになるから、明るいコメディ系の絵の表紙には
なるべく貼らないほうが無難なのか
以前、明るいコメディタッチの絵にマットPPやったことある。
豪華に見えて最初は嬉しかったけど、絵柄や内容とのギャップが激しく、
自分でも思った以上にその本の売れ行きは悪かった。
以来マットPPは避けて通るようになったよ・・・
買い手って絵の上手い下手はほとんど判かってないのに
クリアPPかマットかで、買う買わないを決めるのか
目から鱗と言うか、作り手とは視点が違うねえ('A`)
まあそうだよね
オクに出してももう二度と読みたくないと思ったような
本に限っていい値が付いたりするし。
>430
「買う」「買わない」よりももっと前、「立ち止まる」「立ち止まらない」の差じゃないの?
どんな本だって、人が立ち止まらなかったら売れはしない。
マットだと目立たずに立ち止まる人が少ない→売れないに繋がってるんじゃないかと…。
完備ホロPP星使おうと思ってたんだが、かなり迷ってた。
ここ見て良かった。不似合いだ…
表紙はしっとり系絵にするつもりなのに。多分恐ろしく浮く。
憧れてたからどうしても1回使ってみたかったサークル心だけど・・
値段も張るし、博打は打てない。やめておきます。
かわりに控えめにホロ箔押ししようかなと思うんですが、
ワンポイントまたは短めタイトル風に押すとするとマットPPとクリアPP
どっちが映えるでしょうか。マットはホロ箔剥げたりしますか?
ホロ箔が入った本は持ってないもので(´Д`;)
そういえばマットにホロ箔って見たこと無い…
もしかして合わない?
マットはどうしてもクリアにくらべて地味な仕上がりになるから、
ホロ箔を使う意図と合わないんじゃないかな。
絵やデザインによってはいいかもしれないけど。
でもよく使う印刷所では「ホロ箔はPPにしか向きません」
とか書いてあったから、クリアだろうがマットだろうがPPなら
良いのかと思ってたなあ。
でも確かにどっちか解らないね。「PP」だけじゃなくクリアかマットかも
書いておいて欲しい、というようなマニュアルもよく見る気がする。
それはさておき、マットは渋め・地味めに仕上がるから目にもとまりにくい
と言われてるけど「何種類も本が置いてあって、他は全部クリアで一冊マット」
とかでもそうなのかな。
ホロとかカクテル箔はPPかかってない紙にも押せるけど、
かなり平滑な紙でないと(LKカラーとかかなぁ)定着は凄く悪いらしい。
マットでも定着は問題ないと思うよ。表面の平滑度の問題だから。
さあマットに箔を貼りたくなってまいりました
マットにホロ箔の本みたことあります。
マットの表面の微細な凹凸(?)が箔にも影響してしまうのか
箔そのものの輝きが半減してる気がしました。
かくいう自分はマットに通常箔を押してみたことがあるのですが
イメージ的には「マットな中に箔がキラーン」
となってほしかったのに仕上がりはショボーンでした。」
マットにはつや消し箔が一番無難なのかも。
同人印刷でマットに箔って難しいのかなあ。商業だとよくみるのに。
そうなのか・・・
自分もマット&箔押しって「クリア&箔よりも箔のキラキラ感が浮いて良い感じに?」
とやりたいなあと計画してたんだけど・・・いまいちなのか。
確かに持ってる本もマットPPに押してある箔はツヤ消しばっかだ。
これが無難なのかな、知らなかったよ。
ちなみにPPや箔から、光沢感のある特殊紙なんかも含めてツヤツヤしてる表紙が
好みで、昔いつかは部路巣の「一郎セット」を使おう、と思ってたのに
表紙の紙からミラーコートがなくなっちゃったのが残念だ・・・
PP加工やるとパワーアップセットよりも高くなるページ・部数もあるしなあ。
どうせならモモタロウに汁!
マットPPに通常箔やろうと思ってたよ…_| ̄|○
なんで「マットな中に箔がキラーン」 にならないんだろう…?
透明箔もいいかなと思ってたけどこれもダメそうだな…
>440,442
肝心なことを書いてませんでした。
自分がみたマットにホロ箔も、自分がやったマットに通常箔も
両方とも甘美です。もしかして甘美がマットに箔が苦手
なだけという可能性もあるかもしれません…。
もしマットにキラーンとした箔が押せるものならやってみたい。
どこかのスレでマットに透明箔を押した話は見た気がします。
どこかの印刷所のパンフに、
クリアPP加工だと「箔押しの後にPP加工」
マットPP加工だと「PP加工の後に箔押し」
という順番だと書いてあったのを見た事あるんですが、
そういった加工の順番によって仕上がりが変わってくるとかではないでしょうか?
印刷所に詳しく聞いてみれば、マットに通常箔も出来そうな気が。
>444
箔押しの後にPPなんて見たことないな
剥がれてこないだろうからやってみたいな…
どこの印刷所だか探すぞ
>442
マットに箔押し本、持っているよ
浮き箔で、表紙側に少し盛り上がっているせいも
あるかもしれないけど、まさしく
マットの中に箔がキラーンなイメージ。
箔も印刷所によってだいぶ違うだろうしね
箔の部分が表紙に定着している、という感じで全部平面的になっている物もあれば
箔を押した部分がちょっと型どおりに凹んである物もあるし。
個人的には後者のほうが目立って見えるから好きなんだけど・・・
>442
マットPPに透明箔、ってデスノートの単行本がそんな感じな気がする
でも箔の部分は目立ってないと思うけど
マットに透明箔の本(同人誌)持ってるよ。
すごいカワイイ。
買う時になってやっと気づいた、ってくらい目立たないけど。
パール加工してあるみたいに見えるのがかわいくてたまらん…
いつか絶対やってみたい加工のひとつだ。
>447
あれはニスだけどね
そういやニスにすりゃいいよね…
同人誌も商業と変らん装丁が出来るようになったのだねえ
個人的には表紙がくりぬいてある(トムソンというのかな?)加工は
絶対破れやすいであろうという理由で良いと思わなかったけど
やっぱり最近は見かけないね
装丁にも流行がありそうだな。
「大手がやっていたので自分もやってみたかった。今は反省している。」みたいな。
今流行の装丁ってなんだろう?
ホロPPや浮き出し系の加工(部分ニスや浮き出し箔)?<流行の装丁
ホロPPは最近どこの印刷会社でもやってるね。
手ごろな値段でできるので、厨の多い流行ザンルでよく見かける。
部分浮き出し系は大手の本で多い気がする……小部数だとけっこう値がはる場合が多い
完備のウキウキとか、日の出の新製品加工とか
今の流行はなんといってもホロPPだろうな。
目立つからという理由で良いのかもしれないけど、ここまで
どこに行っても見かける加工になってくると特別良いとも思えなくなってきた・・・
表紙の絵自体が見えにくかったりするし、自分は普通のPPが一番好き。
噂のデスノの表紙見てきたけどニス乗せって予想よりちゃちだった('A`)
箔押しの方がいいね。高いけど
だって箔でもニスでもどっちにしろ目立たない自己満足レベルの効果だと思うし
もしニスのが安いんならニス使うんじゃないの?
まあ俺はニスか透明箔かの見分けなんかつかないんだが
構図としてキャラのアップが良いという話が出てたけど
どう考えても単調でありきたりになっちゃうと思うんだけど・・・どうなんだろう。
何冊もある中の一冊に、とかならまだ目立っていいかもしれないけど。
自分のスペースみてバランス良くなるように表紙作ればいいんじゃないの。
つかキャラのアップのせいでありきたりになるというのは
ありきたりな構図なのにありきたりな装丁してるからじゃん
全部違うデザインの本にすればいい。
460 :
スペースNo.な-74:04/11/23 08:36:14
ホロPP、男性向けでヘタレだとゴマカシがききそうだなーとオモタ
まあアップで人目が引ける絵と引けない絵があるからなー。
絵が見辛くなる、というのを逆手にとってヘタレ絵が誤魔化せそうでいいな>ホロPP
463 :
スペースNo.な-74:04/11/23 18:08:29
初めてエンボス梨地を表紙に使おうと思うのですが、やはり地味でしょうか?
ホロPPは、ああゆうのが好きな描き手にとって「一度はやってみたい装丁」
だから、今だけの流行だと思う。
みんな一回やったらもうやらないんじゃないかな。
ちなみにヘタレでホロPPだとヘタレ度がグレードアップするよ。
逆に誤魔化しが効かない。
ホロ、女の子のえろえろ汁絵だと('A`)でした・・・
>463
やっぱりその絵に合うかどうかが重要だから何ともなあ・・・
私は自分の絵には絶対合わない、それならPPナシの通常カラーのほうが
まだ良いやと思ってた位だけど落ち着いた感じの絵柄で合ってる本も
持ってるし。
>>466 お答えありがとうございます。手を取って下さる方が「ショボイ」と思わないで
いてくれるレベルの紙質なら、かまわないと思っているのですが。
それは紙自体を見て、自分で判断するしかないのでは‥‥。
もしくは、もっと細かい装丁とか自分の絵の質とか
条件が出てこないと誰にもわからないと思う。
安っぽいと言えば、個人的にはマーメイドも
エンボスと同じくらい安っぽく見えてしまうなあ・・・
むしろ普通のPP貼りより高くつくというのは解ってるんだけど。(フルカラーの場合
よっぽど雰囲気に合わない限り避けたほうが良いような気もする。
うわぁ、そうなのか!?
今度出す本の表紙、水彩絵なんでマーメイドでいこうと思ったのに。
回線の知り合い達に聞いてみたけど、PP貼りはやっぱり人気あるね。
どうやら、コピーでは出来ない加工なのがいいみたい。
個人的には特種紙の表紙が好きなのになあ・・・。
水彩絵にマーメイド、とかは合ってるかもしれないけど
なんとなく原稿自体をマーメイドに描くのも良いんじゃないかと思ったり。
だけどポップな絵柄、色使いも派手目なのにマーメイド使用で地味になってて
「これならPPのほうが良いんじゃ・・・」と思う物を見た事がある。
やっぱり絵柄や塗り方なんかとの相性が重要じゃないかな。
でも、自分がやりたいならそれで良いと思うよ。
私もクリアより目立たないのは重々承知なんだけど、マットPPに憧れてしまう・・・
手触りとかも好きなんだ。
マ−メイドか〜。手元に置いて何回も読む本だと、
手ズレなんかが気になってしまうんだよね。
自分で出す本は絵柄的にクリアPPが合ってる感じ。
非コート系の紙だと手垢で黒くなるから大事に保管したい本の場合は
取り扱いに気を使う
マーメイドは絵にもよるけど雰囲気があって好き。
マーメイドに2色印刷はなぜか異様に萌える……。
うん、マーメイドは多色向きだと思う。
マーメイドを使って多色のネ申が本を作ると、それはもうネ申な表紙が出来上がる。
自分は配色センスが無いので、単色かフルカラーばっかりだ…。
マーメイドに限らず、非光沢の紙っぽさの強い特殊紙は
多色刷りに向いてるだろうなあ。上手い人がそれやってると大好き。
自分でやる時はコート系に2・3色刷りなのが好きなんだけどね。
ちょっと意見を聞かせてください。
ポーズ集から起こした絵(構図)を表紙とかに使うのって
パクリになるもんなんでしょうか?
服装や表情はもちろん変えて描いてあって、
並べて初めて「あ、同じポーズじゃん」ってくらいのものなんだけど…。
パクスレの定義見てたら今回表紙でやろうと思ってたのが
それに該当するのかどうか不安になってきてどうしようもない。
ここの住人的にはどうですか?
ポーズ集のポーズに版権があるか考えたらわかると思うけど・・
ポーズ集って形で売ってんだから
参考にしなかったらただの素人集めた写真集だろ。
ポーズ集が他の本に比べて高いのは
素材集とかと一緒の理由なんじゃねーの?
ポーズ集を参考、もしくは体の線をトレスした絵が
パクリとして叩かれているから、不安になったんだろう。
自分もあそこの定義はよくわからん。
ポーズ集だけでぱくりと叩かれた奴はいないだろう。
他にいっぱいあって元ねた探しまくられた挙句だろうし、それはスルーされてるはず。
私怨の塊みたいなヤシだと参考のポーズ集だけでも
鬼の首とったように攻め立てられるがな。
品厨とか
問題はポーズ集じゃなくて写真集や他の漫画からパクった場合だろうね。
他の絵が安定してないと、写真集等からとったっぽいと思わて調べられる可能性があるけど。
それでもポーズ集参考なら問題ないでしょ。
例えポーズ集からでもトレス発表はいかんと思うが。
パクリだとは思わないけど、
出来れば一から自分で描くにこしたことはないと思うけどな。
著作権的にどうこういうのとは別に、「あー、見て描いたんだな」
というのはちょっとマイナスイメージを与えると思うし。
目にしながら描くんじゃなくて見た後で本を閉じて描くとか
パクスレで今までに出た
「ポーズ集からのトレス、模写だった」ってのは
それ自体がパク判定とかいけないとかじゃなくて、
他にも色んな写真や絵からパクりまくってる人がやってるから
「本当に元が無いと何も描けないんだね…」と言う意味合いで
出された話だと思うよ。参考程度と言うか。
ポーズ集に有るポーズの絵を表紙にするのは
著作権侵害には当たらないけど、
思いっきり元の有る物を表紙に持って来るってのは
気付いた人から見れば「なんだかなあ」だとは思う。
自力で描いて欲しいよな、そこは。
パクリ扱いされないかどうしても気になるなら、
誰かにポーズ集と同じようなポーズをとってもらって
それをカメラで撮って参考にして描きなさい。
(協力者がいないなら鏡に映すとか、セルフタイマーで頑張る)
これなら誰も「ポーズ集のパクリ」とは言わんから。
477です。レスありがとうございました!
確かにポーズ集、活用しなければただの素人の写真集ですよね…。
描いた順序としては、写真を目トレスして関節など大体のあたりをつけて、
それから細部を描き込んでいました。
友人にポーズをとってもらう方法は目から鱗でした!
そのほうが好みに合わせて細かく変更できますし、
早速やってみたいと思います(`・ω・´)
ポーズ集のとかの日本人モデルじゃ、スタイル悪くてそのまま使えないだろ。
実際の人間とアニキャラは肩幅違いすぎるし。
よっぽどへ(ryな奴ならそうかもな
ポーズ集見てそのまんまにしか描けない奴は素人
基本的な関節とか筋肉の形とか把握して、
後は自分の絵柄に合わせたりするのが
ポーズ集の使い方ってもんだろう…
ちょっと前に特殊紙のカラー表紙の話題が出たけど
印刷所に特殊紙刷りを頼むのも良いけど、原稿用紙を特殊紙でってのも
かなり良い感じだね。そりゃ物にもよるが。
今までクラフトやマーメイドなんかに描かれたと思われる絵の表紙の本を
何度か見たけど良い感じだったよ。
印刷所は色がずれるからって嫌がるw
でもうまくいくと綺麗だよね。
そういや原稿に色々立体的なシールとか貼ってたりする人も
たまに居るけど、印刷所には確実に嫌がられる原稿だろうな
自分が回線だったとき、単色刷りの表紙なら色の付いた紙より、まだ白い紙
に黒刷りの方がなんぼかましだなぁと思ってたけど(安っぽいかどうかについて)
作り手になってからは色ついた紙の方がいい…
とふと思った。
>白い紙
に黒刷りの方がなんぼかまし
これは私も同意だなあ。
でも、私はアニメ塗り+PPは安っぽいと感じる人間なので、
売れるかどうかとは関係なさそうだ。
こった多色刷りより派手な4Cの方が売れそうだしな。
>495
自分もスペース回ってると
色紙×スミより白紙×スミの表紙の方が目立つな、と思うよ
黄色紙×スミだけかなマシな組み合わせは。
地味でヘタレでもフルカラーは強いよね
>地味でヘタレでもフルカラーは強い
上手い人の単色・多色刷りorフルカラー
下手な人の単色・多色刷りorフルカラーだとしたら、両方ともフルカラーのほうが
強いだろうけど、ヘタレで地味なフルカラーとウマーな人の単色・多色刷りなら
後者のほうが強いと思うけど。正確には他の要因も加わってくるから
一概には言えないけどね。
色付きの紙だったら、それと同系色の色インクの方が墨刷りよりマシだとおも
回線の頃は二色刷りするくらいなら一色のほうがまだちゃちく見えないのに…と思ってた
けど今は二色刷りが大好きだ
データだとずれが無いし、グレスケとか使えてデザインのバリエが増えたってことも
あるだろうけど
やっぱ回線のときと作り手の立場じゃ好みが違うんだな
>499
色上質さくらに蛍光ピンクの表紙の本あるけど
可愛かった。スミじゃ貧乏臭くなるだろう
同系色って、気をつけて選ばないと印刷してないように見える罠。
そういう効果を狙うならいいけども、
キャラの主線に見えなくなった色を使ってたりすると悲惨な状態になる。
オレンジ色の紙に濃い目のオレンジで印刷してた本があったけど
よく見ないと印刷しているように見えなかった。
遠くから見るとオレンジ一色の本。
これはきっと失敗なんだろうな…。
>502
寧ろ絵が見えないほうが気になって手に取ってくれる人が多いかも…
個人的には同系色の濃い色と薄い色みたいな組み合わせは
地味だなあと思う。海鮮だけど。
桜色用紙に赤・ピンクのインク刷りや水色系用紙&青インクとか。
勿論絵柄なんかと合わせて考えたほうが良いだろうけど
それだったら桜色の紙なら青系インク、とかのほうが絵が引き立って良いなと思う。
丸きり反対の色で刷ったらノンスルーインクでない限り黒に見える罠
結局インクは黒が良いって事か。
でもせっかくのオフ印刷なんだからと、色刷りにしたくなる…。
見やすさに関して言えば
グレースケールにした時の最高明度と最低明度の幅が広いほど目立って見える。
2色の面積比と絵柄も関わってくるけど。
あとは蛍光オレンジと不透明な水色でハレーションなんかも目がチカチカして
元気な絵には合うかもしれない。
>504
私も海鮮のころそう思ってた
サクルやるようになってから、どういう表紙にしようかなーと考えて色んな本を
見ているうちに、色刷りもよく見りゃ結構かわいいじゃんと思うようになってしまった
海鮮の頃の気持ちを忘れないようにしよう…
509 :
スペースNo.な-74:04/12/22 00:38:21
初めてエンボスで表紙刷ってみたんだが、結構良かった!
ぜんぜん安っぽく感じなかった!今度からエンボスでいってみよう!!
桜色に緑インク(結構深め)ってのやったことあるけど
ヘタレだと返ってしょぼく見える罠。
色相的に補色を使うのはむずかしいよやっぱり。
下手さをごまかすための色合いと引き立てるための色合いって
違うんだなあと実感した。
>505
丸きり反対の色って、どの位だと正反対ってレベルなんだろう
ただクラフト紙はインクを選びにくい紙だと思う
濃い目の色なら一見スミ刷りと変わらないようにも見えるし
かといって薄い色だと絵がチカチカしてて見づらい
流石にクラフトだとスミが無難だろうな
こないだクラフトじゃ無いけど
里紙こうぞにモスグリーンのインクを使ったよ。
表紙は太めのゴシック体で文字のみ、
裏はベタ多めだけど主戦が細いイラスト。
絵の方はインクが薄い色のせいか顔を近付けないと細かい所が見えないけど、
表紙は遠くからでもかなり目立っていて、個人的にはよかったと思う。
イラストも主線(かなり)太めならインパクトはあると思う。
クラフトに青と水色の2色刷りも見た事あるけど、アレも好きだ。
その人もかなり主線太かったから、そういうイラスト向きかも。
案外普通のインクでも発色いいし。
墨は無難だと思うけどね。
クラフトには赤インク、けっこう好きだ。ポップな感じになる
ノンスルーのパステルイエローで刷ったの本見たことあるけど、
太めゴシックのタイトルが浮き上がって見えてよかった
>>510 個人的に、色としてピンク系と緑系が好きなんで
その組み合わせ好きなんだけど、
紙の種類とかインクの色味のセレクトなんかがやっぱ難しいよね。
あと絵柄や構図の工夫も。
自分は、逆パターンでグッピーラップミントにピンクで刷ってみたことはある。
そのときは、手前味噌ながら予想より可愛い感じになったとオモ。
ただし、それは便箋の話なんで表紙となるとまた別だと思うけど…
その昔、大英同がバザーノレちらしでやってた
オパール桜に蛍光グリーン+ぼたん色(赤紫系)で2色刷りってのは
すごく可愛いと思ったな。そのチラシを見て初めて、
補色もうまく使えば(・∀・)イイ!!感じになるんだと知った。
チラシにしてはムダに豪華だったがw
印刷の参考としてはすごく役に立ってありがたかった。
クラフト+赤+青ってオールドアメリカンな感じで好きだな。
某素材サイトで見かけた組み合わせだけど、
いつかやってみたいと思った。
>>516 職場でまさにそのボックスティッシュ使ってます。
いつも多色刷りの参考にできそうな可愛い配色だなーなんて思いながら
使っていたので、話題が出てきてちょっとだけビクーリ。
印刷面はそんなに大きくないし図柄もシンプルだけどイイ感じですた。
フィルム製版だとずれないし
クラフトってデザインによっては見栄えのするカッコイイデザインになるけど
失敗してるなあ、と思う物もよく見かける・・・
でも、本の表紙とかは良いけど流石にペーパーは向いてないだろと思う
字が読みにくい事この上ない
自分逆だなぁ。
ペーパーならいいけど表紙だとよほど成功してないと(´・ω・`)な感じ>クラフト
3〜5年位前に流行ったよね、って感じ>クラフト
余程上手く使わない限り、地味な上に流行遅れな印象も付いてくる。
安いからつい使っちゃうけど、そうか流行遅れか……orz
ペーパーならいんじゃない
いや、良い悪いって話じゃなくて字が読みにくいって事だろ
実際、オリンパスクラフトなら普通に読める濃度だが
両更は細い文字は目が痛くなるほど沈んで見えにくくなるぞ
色上質紙でも、赤とかは同じく読みにくいな
クラフトに何色で刷るのがかわいいとかいうレスを見るたび
オリンパスと両更のどっちのクラフトだ?と思うんだが、
この二種しかないんだよな?
半晒とオリンパスって同じなのか?
そういや全く関係のない話だけど、以前大手なんかで
「レザックろうけつ」と「パルルック」みたいな光沢紙が合体した感じの
特殊紙をフルカラー刷りに使ってる本をよく見たんだけど
未だにこの紙の名称が解らない・・・
>528
たぶんきらびきR-215だと思う。
暁の見本帳に入ってるから、落ち着いたら取り寄せてみたら。
冬コミ新刊をこのスレを参考にしたひと、
いつもと違う仕様にしたら売上うpした人話きかせてあげ
新刊の話じゃなくて申し訳ないのですが…。
クラフト表紙の失敗談。
以前クラフトに主線→黒、効果→黄緑?の表紙にしてめちゃくちゃ失敗した。
とにかく、売れない。
テーブルクロスのクリーム色に吸い込まれていく感じ。擬態している様な地味さになってしまった。
しかし買ってくれた方には「可愛い」と好評。ちょっと救われました。
クラフトは本文に使えばよかったのに
冬コミで買ったマンガ本がトーンも背景も一切なかったけど
それかかえって紙の持ち味を存分に生かしてて
ふいんき出てて良かった
ふんいき
>531
レイアウトスレ向きなんだが
表紙の色やふいんきwによって敷布を変えたらよかったかもね。
自分、それで三度ほど布を変えている。
表紙と敷布の兼ね合いで二割くらい売上が違うこともあったよ。
今回の三毛でも、新刊の色のせいで布を変えた。
布のせいだけじゃなくて、表紙自体もかなり目立つ色だったけど、
あんな天候の割には売上よかったし。
クラフトなら、カントリー調の赤系チェック柄とか合いそうだね。
>>534 d。
うちもその後は布を変えてみた。
売り上げ多少伸びたよ。やっぱりバランスって大事だ。
しかし敷布を別にしても超地味な本ではあったw
えーと、失敗談だけってのもアレなので、成功談も。
あまり参考にならないかもしれないけれど。
表紙に百均の画用紙を使用したコピー本。
紙色は明るめな物を何種類かチョイス。
それにデカイ絵(人物アップ)を普通に黒でコピーしただけ。
小部数しか刷らなかったけれど、あっという間に完売しますた。
多分お試しに買っていく人が多かったと思うので、新規ジャンル開拓時にお勧めかもしれない。
>535
値段設定も安かったのかな
でも顔アップは売れるっていうよね
>>535 百均の黄色い画用紙にインクジェットでフルカラープリントなら経験あり。
こちらもあっという間に完売しますた。
型落ちのプリンタでもけっこう綺麗にできて、アラが目立たないのでお勧め。
淡い塗り方のほうが合うかな。
淡い塗り方で思い出したけど、クラフトにフルカラーってカワイイとおもった
でもカラーコピーのしか見たことないけど、オフセットでも綺麗に刷れるんかな?
>>536 たしか40ページ前後の中綴じで200円。
ちなみに顔と言うよりは「ほぼ体」な構成だった。
>>537 ふんわりした絵柄なら合いそう。可愛い。
>>538 オフセ見た事あります。
私が見た物は綺麗に刷られてたよ。残念な事に印刷会社は分からんけども。
アメコミ風?なデザインも面白かった。
>538
私もオフでクラフトにFC見たことあるな。
それにノンスルーインクの白重ねててカッコよかった。
多分不ロス。
>540
オフメタルの時みたいに白で印刷してから普通にカラーで印刷
だったってこと?
>541
いんや。クラフト地そのままにFCを刷って、
その上から多色の要領でタイトル文字だけノンスルー白で重ねてる。
線の太いフォントでデカく。良い具合に下のFCが透けててイイ!と思ったよ。
わかりにくかったらすまん。
ちょっと思ったのが、フルカラー表紙に上質紙使える所ってあるのかな?
便せんで上質紙に渋めの色合いがマッチしてて雰囲気出てるなあと思う物を見て
本にも使えたら良いのに、と思った。
マットPPも良いけど、上質紙が使えるならそっちのほうが安く出来そうだし。
>543
私もずっと上質紙にフルカラーしたくて探したけどセットでは見つからなかった
でもそういう仕様の本は見たことあるから基本料金でやってるんだと思う
私が見たのでは力用使ってた
>542
なんかかわいいとは思うんだけど
先に白をしたかたんじゃないのかなーとか思っちゃうやりかただね
>>543 まむがクイックスがセットでできたはず。
>546
おーありがとう!見に来てよかった
>543じゃないけど…
喜び勇んでサイト見に行ったけどなかった…_| ̄|○
基本料金+オプションでフルカラーにしたらできる仕様だと思う>クイックス
>>547 今見たらなくなってた…orz
前はカラーのセットであったのよ。使ったことあるから間違いない。
でもあそこは、かなり丁寧に対応してくれるし
装丁もあまり凝ったものでなければどんどん聞いてくれるから、
一度聞いてみてもいいかも。
本文の印刷は中の下なのが残念。
>545
そうかな?白いインクがデカ目の文字ロゴなら普通にそういう効果を
狙ったんだと思うけど。でも確かに珍しいね、他で見た事ない。
オフメタルも白おさえでフルカラー印刷が多いだろうけど
それのない、通常通りのフルカラーでも良い効果は出そうだね。
派手・ポップな絵等には向かないだろうけど・・・
じゃわでいつも上質紙で刷ってた。
表紙の通常料金の10%オフでやってもらえたよー
セットは知らないけど問い合わせたらやってくれるかも?
グレー系の特殊紙(マーメイドかレザック)に金か銀の箔押しでタイトルのみ入れたい。
絵師の人にキャラの線画を太めの線で書いてもらって墨刷りの予定。
タイトルの箔を金か銀かで一週間以上悩んでます。
灰色(グレー)に映えるのはどちらでしょうか。
金。
銀は見づらい。
>554
金でも銀でもないが
自分だったらフォントを細めにして
赤の箔押しがいいな
金だったらフォント太めで。
ホログラム箔にあこがれる
やっぱり金の方が見やすいでしょうか。
逆に箔押し銀を使って映える表紙の紙色ってあるのでしょうか。白とか?
毎回厚い特殊紙を本文にしたい
>558
黒とか紺とか
>559
読みづらそう
>>558 「青色の紙にスミ1色刷り・スミベタの上に銀箔」
ってのをやったよ。
ベタが多い絵柄で、紙の色も暗目だったから、箔が際立ってて
なかなか良かったと思う。
やっぱりB5サイズが好評なのかな、買い手にとっては
値段のせいじゃなく普通にA5が好きなんだけど
漫画はB5、小説はA5が好まれるね。
創作はA5が多いイメージ
そんでもってちょっと厚いと読みごたえ有りそう
漫画でB5が好きな人はなんで?お得感?
自分的に買い手としては中身同じでA5にすることによって
値段安くなるならそっちの方がいいし
描き手としては一冊あたりの単価をできるだけ下げたいってのと
原稿のアラが目立たなくなるのとでA5がいいなぁと思う。
単に自分が見てきた同人誌がB5ばっかだったから。
A5は厨っぽいという嫌な刷り込みがあるから(さすがにこれは自分でもどうかと思う)。
自分は買うのではA5が好き。
566が言ってるように、原稿のアラが目立たなくなるから気になる部分が少なくなる→買える本が増える。
あとちっちゃくて可愛いからw
漫画でA5はオヴァっぽいイメージがある。スマソ…
絵がうまい人ならB5の本でばーんと見せて欲しいというのはある。
へたなら(ry
私はリア厨の頃初めて作った本がA5だったから、厨っぽいというのも
分からなくはないけど・・・。
さすがに小説はA5がいいけどね。
売れてる大手はもれなくB5だから
A5を出したら負けかなと思う自分に
B5は読んでて手が疲れるし、しまうのにかさばる。
B6っていうか、コミックサイズが同人のデフォだったら
本棚に一杯並べられてよかっただろうなぁと夢見ることはあるな。
スペースに置いてて目立つからというのもある>B5
A5だと、なんとなくこじんまりするんだよなー。
大手は書店委託で目立つためにB5から小さくしたくないんじゃないのかね。
エロゲのパッケージみたいに各社が金かかるから箱小さくしたいと思ってるのに
自分のところだけ小さくするわけにはいかないので、無駄にでかいままってのと同じで。
あとB5だと値段高くできるしな
>573
そこで表紙拡大のポスターですよ
うちは漫画でサイズは常にA5だ。
>566と同じように単価下げたいってのと、アラが目立ち難いってのがある。
だけど一番大きい理由は重さとコンパクトさ。
いつも100P以上の本ばっかり出してるから、これでB5にしたら嵩張るし重いしで搬入出で死ぬ。
たまにはB5で…とか思っても、既刊が全部A5だから1冊だけB5にするのも変かなーと思って結局やめちゃう。
あと、データだと原寸で作業するからA5の方が軽くなってやり易いってのもあるかな。
これは高スペックのパソコンにすればいいだけのことだけど。
でもやっぱり流行り…というか、若い子が多いジャンルとかだとB5の方が好まれるのかな。
マターリジャンルだと、サイズ関係なく手に取ってくれるような気はするけど。
>576
いや、100pもある本ならA5のほうがありがたい。
とは思うが、絵によるかな。
B5の雑誌で連載されていたものを後からコミックスサイズで見た時に、
コミックスサイズで見てちょうどいいと思う絵と、縮小されてこじんまりして見える絵とあるし。
読み手としては、B5で絵をよく見たい場合と、A5で話を読ませて欲しい場合とがある。
というか漫画で100P以上ってものすごいな
自分も、それなりに薄い本ならB5が向いてると思うけど
厚い本はA5が好き。ページ多いなら余計にサイズのせいで値段が変わるだろうし
読みやすいとも思うから。
そして確かに絵を見たいタイプの本は大きいサイズが良いかなと思いつつも
A4やそれ以上はイラネと思ってしまう。
うちは100Pごしで全部B5。
絵が描きこみ系なのと、A5よりコマがつめこめるので、ページ数がまだ少なくすむ。
正直、重くてゴメンねと人が買って行くたびに思うが、A5でも重さはあまり変わらんかも。
A5の本も少しあるけど、売れ行きは変わらないなあ。
ていうか、ジャンルは皆さん女性向け?
男性向けはB5しか売れないと聞いたけど。
片手でめくれるからB5なのは重要
更に男性向けはより絵が大きく見られるほうが重要なんだと思う
A5の方が安いよなとおもって計算してみたら
うちの装丁では3000円しか変わらなかった
B5でいいや
おぉサイズのレスがいっぱい
自分は女性向けで書店委託とかはないんだけど
若い子が多そうなジャンルなんで、アイキャッチにB5フルカラーを
一種は机上に置くようにするよ
一冊につき100円くらいしか違わなかったらB5の方がよさそうだ
みなさん貴重な意見サンクス
サイズの話に便乗。
小説書きなんだがやはりA5が好まれるのだろうか?
周りの友人達はB6派が多いから気になって(´・ω・`)
個人的にはA5・B6どちらでも良いと思うけどな。
でもB6が主流?って珍しいね。でもどっちも読みやすいんじゃないかと。
今まで最強だったのがA4で小説。しかも表紙が豪華なフルカラーといった感じで
キャライラストだったから漫画だと思って手にとってちょっと引いてしまった・・・
>587
自分は飛翔系で小説サークルやっているけど、主流はA5かな。
B6や新書版をたまに出す人もいる(常にではなくて、たまにB6や新書版にしてみようかという感じ)。
表紙絵のあるなしにも寄るかもしれない。
華やかな絵柄のウマー絵師さんがついているところは大きめのサイズにしがち。
(とはいえ、大きさの限界はやはりA5。小説本でB5以上になると
へたれ&ボッタクリに見られることもあるし)
あと、ページ数が少ないときはあまり小さなサイズにしないほうがいい。
B6や新書版のぺらぺらはよほど値段をさげないと売れないよ。
個人的意見だけど、最低でも150ページくらい、欲言えば200ページ前後ないと、
B6や新書は見栄えがしない……
ジャンルによって違うかもしれないから、同ジャンルの小説サークルさんの本を
参考にしてみては?
(「周りの友人達」が同ジャンルの方だったらスマソ)
うちのジャンルも小説はA5が主流(単独コード、女性向け)
B6は見たことないな。
新書サイズや文庫サイズはたまに見かけるけれど。
男性向けはページ少ないのが基本ってのもあるから
B5なんだろうな
A5で薄い本、好きだけどな。
お手ごろお気軽な感じで。ふと時間が空いたときパラッとめくって読み切れる感じで。
ボリュームを求める人には合わないかも知れないけども…。
参考になったよ(´∀`)
スッキリしたので頑張って原稿取り組みます( ̄ー ̄)
私漫画で30〜60PだけどA5派
自ジャンル内で漫画をA5で出してるのは私ひとり
買う方にしてみたらB5にした方が整理しやすくていいかなと思うけど
省スペースを考えるとやめられない…
周りに字書きが多いからA5標準な気分が抜けないというのもある
今度FCオフで小説出すんだけど、やっぱりB5はデカいみたいだね
A5だと小さくて売れにくいかなと思ったりするんだけど
>595
小説はA5が主流だとオモ。私もA5しか作ったことない。
1ページの文字量が多いからって理由でB5で出す人もいるようだけど
小説はA5かそれ以下がいいよ。
自分だったらB5の小説は読みにくくてまず買わない。
>595
小説でB5だと自分はひくなぁ。
表紙がFCで綺麗でB5サイズで目立ってても
中見て小説なら自分はそっと戻してしまう。
目立たせたいならPOPつけるとか
表紙と同じ絵(写真?)の拡大コピーを貼るとかした方が良いんじゃないかな。
字だけなんだから無駄にでかくする必要ないんだよね
B5で小説で表紙が漫画絵だと
その本が小説だと思わなくてスルーの可能性もあるんじゃない
ある程度のリピーターがついてたらいいのかもしれないけど
質問です。
コミケなどのイベント主催側が執り行う委託の場合、
「モノクロ+色上質」表紙ではインパクトが弱いでしょうか?
やはり多少無理してでも「フルカラー」表紙の方が
手にとってもらえるのでしょうか?
>601
ジャンルが二次元の場合、やっぱりカラーの方がいいと思う。
カラーだとパッと見ただけでもキャラがわかる場合が多いし、
色で訴えるものは意外と大きい。
ジャンルが三次元なら、モノクロ+色上でも無問題だと思う。
個人的には多色刷の方がお勧めだけど。
>601
「多少無理」の部分が「金銭的に」なら
多少の無理はしてでもカラーにしとけと言いたいが
「多少無理」が「技術的に」でカラーに全く自信が無いなら
モノクロの方が無難かもね。
色上質にモノクロでも色の組合せ次第で
すごく目をひくものができたりもするから
一色刷りスレとかを見てみると良いかも。
>多少無理してでも
これは「金銭的に」です…。
ジャンルは2次元なので、やっぱりフルカラーがいいんですね。
メインはフルカラーにしてみます。
モノクロでセンスよくするには経験も必要そうなので、
1色刷りスレなども参考にしながら、無料配布本などで練習
してみます。
ありがとうございました。
海鮮もアニメイトなんかの大手の本に慣れてるから
フルカラーPP貼り位は基本って思ってるから
それより安い装丁になるとスルーされがち。
安い装丁になればなるほど作り手は頭を使わなくてはならない
斜陽ジャンル(二次元)のピコだけど、今度のオンリ−で出す本が
B5で76P(漫画)なんだ。表紙は一色。値段は600円の予定。
FCにしたら確実に700円になるだろう。
前のイベントで買ってくれた人はFCも単色も気にしていないようだった。
だったら安い方が買い手にも優しいかなと思って単色にしようと思ってる。
斜陽ジャンルだとFCも単色もあまり関係がないんだと思ったよ。
流行ジャンルだとやっぱりFCのほうがいいと思う。若い子は単色刷りを
なめている…気がするw
>606
若い子は単色刷りをなめている、には同意するが
単色刷りで「おっ」と思わせられない描き手もある意味負けてるワケだ
神様、センスをください orz
データで作るなら単色でも微妙なグラデや網を駆使できるから
楽しいしそこそこ変化あるものになるよ。
FCの多いジャンルだと逆に単色や多色のベタが目を引いたりする事もある。
そういう漏れはFCより単色の方が人が手に取る塗りヘタレ
センス欲しい orz
山田章/博氏の「ミスティック/アーク/アートワークス」というイラスト集の
表紙にされている加工、なんていう加工かお分かりになる方はいらっしゃいますか?
見た目はマット気味、触ってみるとしっとりすべすべで、
ロウソクのロウみたいな手触りです。
ひと撫でして惚れてしまった…
そういえば、以前ちょっと気になるサークルの通販要綱で
表紙装丁に「スケルトン」と書かれてる物があったんだけど
これってどういう仕様なんだろうか。結局買わなかったし、他でそれらしい同人本を
見ることもないのでよく解らない・・・
どっかの印刷屋でスケルトンパックというのがあった気がする。
フルカラーの口絵を入れて、表紙はトレぺで口絵が透けて見える。
そのサークルが言うのと同じものかどうかはわからないけど
だいたいスケルトンといえば中身が見えるデザインでは。
大手ならアリンダとか透明ビニールとかが表紙だったりすることもありそうだ。
自分も一度やってみたいが書店に出したりすると痛みそうで迷っている。
スケルトンパックは縞屋だったとオモ。
大きな絵が描けないのでどうしても
小さい人物が数人、とかの絵になってしまう OTL
大きい方が目立つよなあ…。
センス次第だとは思うけど
ビニール表紙なんて物もあるんだ。
スケルトンっていう位だから中身が見えるんだろうなとは思いつつも
そういう仕様をオフで出来るとは思ってなかったよ。
>612
人物をコピーで大きくしたりしてそれを表紙にすれば?
私もついロングの絵ばかり描いてしまうんだけど、1色刷りとかの本は主線が
太い方が見た目映える気がする。
ああ、確かに。
主観だけど、単色刷りでも見栄えいいな、センスあるなあと思った本って
線が太めでクッキリした感じの物やベタとのバランスが良い物だった。
616 :
スペースNo.な-74:05/01/31 01:49:24
そういや、製本に関して。
中綴じと無線綴じ、どっちのほうが受けが良い
ってあるのかな。
昔は中綴じのほうが好きだった。
カラー表紙でアートポストPPとかコート系の紙だと
なんか本じゃなくてパンフとか塗り絵みたいに見え安っぽい作りだなと思った>中綴じ
A5で特殊紙一色か多色刷りの中綴じ本はかわいい
619 :
スペースNo.な-74:05/01/31 13:58:58
【人名/ドラゴンボール】
幼い頃は真面目な優等生だったが、誘拐され暴行された一件をキッカケに
母親曰く「不良になっ」てしまった。
最初の殺人は5歳のとき。
「旅行者か?」と尋ねてきた人をいきなり蹴り殺し、死体は海に捨てた。
10歳のとき、全世界にテレビ中継される中で、7人の子供たちを
1人ずつ頭を叩き潰して殺した。殺してるときには思わず「あー」と声を出してしまった。
子供たちの親もバラバラにして殺した。すぐにトドメをささなかったのは
「ああいうやつはもっと苦しめてやらなきゃ」という理由らしい。
のちにサタンの息子と呼ばれるようになる。
…ヽ(τωヽ)ノ
621 :
スペースNo.な-74:05/02/07 00:30:29
ログに男性向けは特殊紙カラーよりクリアPPの方が売れるって書いてあるけど
クリアPPじゃないと萌えないのかな?
特殊紙使ってみたい。
>621
萌えるというよりは、男性向けではアニメ塗り+影部分ぼかしな表紙絵(これはCGでだけど)
が多いから、クリアPPの方がどうしても映えて見えるからじゃないかな。
特殊紙の種類にもよるけどやっぱり特殊紙+フルカラーなら、
同じアニメ塗り系でもバリバリ原色な塗りよりもパステルカラー中心なブラシきかせた塗りの方が合うかなと思う。
私は同じく男性向けだけどあの肌触りの虜で、もっぱらマット加工です…w
ブラシきかせたアニメ塗りってどういう感じですか?
なんだか想像できなかった・・・
ギャルゲを想像するとわかりやすい。
男性向けでクリアPPがデフォなのは
・保存がしやすい
・汚れに強い(汚れても水、もしくはシンナーで拭ける)
っていう点が強いと思う。
目立って絵が分かりやすいという点でも
特殊紙よりはクリアPPの方が上だしね。
>624
なんとなく「アニメ塗り」って、写真屋で言うならバケツツールばかり使って
ベタッと塗りつぶした絵の事だと思ってたけどそうでもないんだね。
地として一度塗りつぶし、その上からエアブラシツールでザッと色付けた
という感じなのもCGじゃよくあるけど・・・
自分の場合
アニメ塗り=ほぼ全部の影にぼかしなし。パッキリ。
ギャルゲ塗り=物が落とす影はパッキリ、肌などの陰影はぼかしをきかせて
と分けて考えてるんだけど、
>>622の言ってるのは
この分類の「ギャルゲ塗り」に当たると解釈していいのかな?
なんだか混乱させてしまったようで…スマソ
そう、>622での後者の例えはまさに>627が言った感じのです。
ギャルゲ(の会社がゲームで使ってる)塗りでいうと前者はケロキュー、後者はエフアンドシー、みたいな。
クリアPPも可愛いけどそればかりだとつまらないね。
斜めにしたら光る程度の控え目なホログラムPPは?
ホロPPでも売り上げ落ちるんだろうか。
>629
ホロPPは逆に評判良くないよ。
買わなかった理由スレとかにも
ホロPPだから買うのやめたっていうレスが有ったくらいだから。
控えめなホロPPって有ったっけ?
自分が見たのはどこのも結構キツい印象だったんだけど。
631 :
スペースNo.な-74:05/02/08 19:07:11
>630
ありがとう。
正面から見ると普通で斜めから見たらチラチラ微かに
光る本持ってるんだけど、これホロPPじゃないのかも。
甘美のホロppは手脂で薄くなっていく仕様wなので
時間がたつと控えめになるよ
なんとなくホロPPの本が売れないというのは
使い方が難しいからなんだろうなと思う。
絵柄とレイアウトにあってれば凄く可愛いと思うし
逆に合ってないと、アチャーな感じで手にとるのも憚られるような出来に…
>629
一度きついホロPPやってみたけど、別に売り上げが落ちるようなことはなかったよ。
だからってまた作ろうとは思わないし、誰にでも勧められる装丁の部類じゃないな。
変わった特殊紙のような感覚で使うのがいいと思う。
はっちゃけたギャグ系とか、可愛い系の絵なんかだといいかも<ホロPP
ちなみに漏れ仮名のホロPP使ったけど評判良かったよー
知人には擬似餌(ルアーとかw)みたいで魚釣れそうだって言われたけどなw
自分も仮名のホロPP使った。最初は目エ痛っっ!!って感じだったんだが
周りの評判も良かったし本もすんなり売れたよ。
一概にコレがいいとは言えんがやはりギャグ本とかは特に会う気がする
曳航のホロはギラギラして下品だからいやだなー。
他の印刷所のはそうでもないんだけど。
曳航というか、ビックリマソシールの初期タイプのキラキラみたいな
四角が連続したタイプは、流石に合う本のほうが少ないよなあと思う。
どっちにしろ自分の場合はホロPPよりは普通のクリアかマットのほうが好きだ・・・
だけど、買い手と作り手の立場で好みもやっぱり違うね。
昔、回線だった時はクリアは好きで、マットは「なんか地味だな〜あんま好きじゃない」
と思ってたけど作り手となった今はマット大好きだ。
あと、関係ないけど背表紙がまるくなってる物とカッチリ角ができてる物じゃ
今も昔も後者のほうが好きだ。
噂では前者のほうが耐久性があるとかちゃんと本文がくっついているから丸いんだ、とも
聞くんだけど本当にただの好みの問題で「カッチリなってと良いなあ」と思っていつも入稿する。
でも、同じ印刷所・同じページでも丸いのとカッチリな物、両方見たりする。何が違うんだろうか。
638 :
スペースNo.な-74:05/02/11 22:35:12
ホロPPは使いがってが難しいな
でもホロ箔は結構いいかもしれない
age
読み手さんから見て、箔の有無など気にしない派が多いように聞きましたが
どうせ箔押しついてるならどの色が好きとかありますか?
普通の金・銀・またはつや消しの金・銀・色箔・レインボーインク箔・白黒箔・ホロ箔などなど。
この色だとちょっと好きかもってのがあれば聞いてみたい
個人的には赤が好き。ツヤありの。
それで「読み手視点では箔の有る無しは気にもとまらないようだ」そうだけど
それもやっぱり、箔自体の色うんぬんよりも表紙全体の構図とか、箔のデザインとか
使い方による効果が大きいと思うな。
ごくごく普通の書体で英字タイトルが入ってるだけ、とかだと自分も気に止まらないけど
面白いロゴを作って箔が押してあると「おっ」と目に付く。
今まで見た中でいいなと思ったのはキャラのイメージにあう漢字一文字をドン、と
大きく置いた物や連想する小道具みたいな物をデザインした物とか。
642 :
スペースNo.な-74:05/02/13 22:17:58
箔は絵に合わせた色が(・∀・)イイ!!
バックが月夜だったら銀とか、ベロアっぽければ金とか。
男性向け特殊紙についてですがマーメイドみたいな質感ではなく
表面がツルツル系ならOK?
パルルックトワイライトやキュリアスパールみたいな色付きだと肌の色が
変わるからNGなんだろうか。
男性向けは肌の色が重要な気がする。
男性向で特殊紙フルカラーならけっこう見るよー
自分の持ってるフルカラー本の中ではなぜか女性向けより特殊紙含有率高いくらい。
PP貼らなくていいから締め切りが遅いっていうのもあるのかな?
タントとかサーブルみたいな感じのが一番よく見る。
キュリアスパール使ってる男性向本持ってるけど、確かに絵の邪魔をしてる感じは否めない。
はっきりした濃い色使いの人が特殊紙使ってて、手にとろうとして初めて特殊紙だって
気付くくらい発色が鮮やかだった。
全面濃い色の連続なんだけどちゃんと質感は残ってて、贅沢な使い方でカコイイと思ったよ。
逆に淡い水彩塗りっぽいほのぼのとした絵柄の人はものすごく地味になってて、
綺麗なんだけどアートポストにPPの方が男性向としてはいいかもしれないと思った。
銀の箔でスプーンとフォークのでかいロゴ押してるのは
カコイイと思ったな−。
むかし白箔使おうとしたけど、扱ってるのは縞屋ぐらいしかなくて、
他の印刷所に問い合わせるのも面倒で断念した。今は他のところでもあるのかな。
>643
やっぱりパールは難しいよね。
ありがとう!参考になったよ。
>644
日の出も白箔あるよ〜
ガイシュツな上に、売れる売れないの差が出るとは思えないけど
本の背表紙は丸みがあるのと角が出来てるのじゃ、どっちが好きとか
ありますか?
角が好き。本棚に入れたときキレイにみえるし。
自分も角があるほうが好きだな。丸くなってると安っぽく見える。
背表紙に丸みってどうやって作るの?
中綴じのことかな。
箔で良かったのは
濃い色の手触りがボコボコしている特殊紙に
透明の箔でタイトルつけてる所があって
綺麗だったなー(゜∀゜)
>649
運が良い(好き嫌いは人それぞれだから良いとばかりは言えないが)のか
丸くなりえない程厚い本しか手にしないのか・・・
中綴じは当然角が出来ない物がほとんどだけど
無線綴じでも丸くなる事も多いんだよ。本当にページが薄いペラ本なら
まあ仕方ないかな、とも思うけどそれなりに厚いのに丸く仕上がるとなんかガッカリする。
逆に薄くても角ができる場合もあるし、原因は解らないんだが。
狂信で刷ると背表紙角張ってるよ。だいすきだ(゚∀゚)!!
フルカラー表紙の時だったから特殊紙の場合はどうだろうか
力用は丸かった。平綴じなのに中綴じみたいな感じ。
丸い方が本が傷みにくいんだよ、とは聞いたが。
>652
そう?
〜30Pくらいまでの本は確かに丸みがかるけど
それ以上の本ではかっきりきっちり角になってたよ。
ページ数と表紙用紙の関係じゃないかな。
確かに角だと
長期保存してると角が削れるね。
>653
同じ印刷所、同じセット(当然表紙の用紙やらも同じ。アートポストフルカラー)で
同じサイズに同じページだったのに、友人のほうは丸くで自分のほうはカッチリしてた
という経験があるから、実際の所よく解らないんだよね・・・
特殊紙だとどうしても角にならないやつもあるよね。
堅いハリのある紙とか。紙の目の方向にもよると思う。
あとは製本担当者の力量とか好みとかかなあ。
角にしてくださいと指定すればやってもらえるのだろうか?
角だか丸だか気になるようなら
どこかに印刷所の中の人のスレあったような……
そこで聞いてみたら?
角リスト
甲信、暁、狂信、杭ックス、耐用、栗栄、じゃわ、部ロス、自由区、島屋、湯に、希望21、曳航
大体30P以上のもので見た感じ、こんなでした。
表紙とはまた違うんだけど男性向の本文カラーは漫画とイラストと
どっちがウケいいかな。
栗は80P(アートポストFC)作った時にかなり綺麗に角張ってた。
湯には丸かった。特殊紙だったからかな
もう背が角か丸いかの話はどうでもいい
スレ違いだし
662 :
スペースNo.な-74:05/02/16 15:05:11
遠くから見て目立つ表紙(近くで見ると奇抜)と
近くで手にとって綺麗な表紙(遠くで見ると目立たない)
どっちが買われやすいかな
まず目に止まらなければ近寄る事すらない
よって前者だろうと思われ
人気ジャンルに新規参入なら、遠くからでも目立つ表紙とディスプレイ。
既にそのジャンルでそれなりに中堅↑で常連多数、もしくはマターリジャンルなら
手に取って「おおっ」という通好みな表紙も良いと思う。
遠くから見て目立ち、なおかつ近寄っても綺麗と言われる表紙が最強だけどね。
>665
それがなかなか無いよね。
一色でもカラーでもウマー(゜∀゜)な絵だったら
一見でも手に取るなー
遠くからでも目だって(・∀・)イイ!でなければならん、とは思わないが
本当に近く、というか手にとって見なきゃ解らんのじゃないかという
しかも金のかかりそうな装丁にするのって勇気いるだろうな
それこそガイシュツの透明箔とか
遠くからはポスターで目を引いておくことにして、
近寄って綺麗な表紙を作ったら?
元々B5なんて遠くだとよくわかんないし。
うすいグレーの紙にピンクor蛍光ピンクの印刷ってどうですか?
沈むグレーと明るいピンクがうまくかみ合ってくれるのか
分からず、ふみこめないでいます。
あと、透明箔、パール箔って濃い色の紙、薄い色の紙どちらの方が映えるでしょう?
この加工がしてある本を持ってないので想像でデザインしてます。
私が今まで作った表紙でかわいかったのは、クラフトにクリアPP掛け。
ジュオソ見てからトイレに行ってない件について
(((´ρ;)))
誤爆しました。すみません。_| ̄|○
携帯トイレがあるさ
>669
なんて紙?>グレー
_,,,,,,___|_,.....,,_::::::::::\:::.. \'、
:;:;:;/__/:;:;:;:;/`r`'‐- ゝ、._r-\,
''''''゙´ /.>ー>'`'‐- 、:;_:;:;:| i´ヾ、
: : : : /./ /:::: : : : : : : >‐i:::..ヽ、 ::'ii、_
: : :./ └/::::::: : : : : : /:/,_ 、゙'-、,_`'゙i', 'i
: :.//`'/:::::::: : : : : : /i/ヽ`' 、,_ヽ、`\ヾ、
:./:,::i!/i::::::: : : : : : /;;i!、 \ `'i 、ヽ;;;;i;;ヾ、
':::::|'/:ノ;::::: ::: : i: :/;;;;';;;;;\ ` ー-ニァ:;_ヽ;;;;;ヾ、
::::z!!/.|::::::::::: : |: i、 -‐‐‐''''` -=ニ;_;;;;;;\
、.,'i!ヽ/,::::i::::: :i'i:i' イ´ `゙' -、\
、.,_`゙' ‐;:::'i;::: | 'i! `゙'' ‐- 、.,_ `゙'\
、-‐-、゙''i,:::|i:: |:..' `'z, \
i! ゙!;:||、|:\___....... `゙' - 、.,_ 、 )
、.,__,.ノ ヾ!::'::::::/'‐‐--`゙゙''''=- 、:........... `'-、.,_ ノ
゙'''‐- 、,_ .i:_,.ィ';|::::::: .| `" '' ‐-、、::;;_.......ヽ_/
゙''‐- 、、,! .|´:::|/:|:::::: ! ` ̄
ノイ`゙'''/゙'''::::::}/:|:::: |
>673
低予算で、光沢のないざらっとした紙…という事で、
マーメイドがNTラシャ(K25%位のグレーっぷり)か、色上の銀ねずみ?
辺りを考えてます。
…色上って安っぽく見られるかなぁ(´д`;)
>675
いかにも色上質だといかにも安っぽいね
何かオプションで帯やらなんちゃって箔やらつけるとか……
逆に無料配布とかだと取りやすそう。
カラーコピーや安いフルカラーちらしで帯作るのもいいね
色上質銀ねずに蛍光ピンク1色の本持ってる。
インクはやっぱり色沈むけど、汚くはないよ。むしろ目に痛くない程度に目立つ感じ。
銀ねずに蛍光グリーンのも持ってるけど、蛍光インクと灰色の紙の相性は悪くないと思う。
ちなみに自分が持ってるのは主線太目の表紙。
高級感出すならマーメイドでも良いのでは。
>675
マ−冥土は反り返りはげしいから気を付けてな。
皆様レス有り難うございます。
上からタイトルを透明箔で入れようと思ってます。
地味なのに、フルカラー位かかりそうですが。
グレーと蛍光色、悪くないようですね!
線は細いのですが、絵は微妙に見えてる程度で、デザイン性重視でいきたいので
(こうするとスレタイから遠ざかるけど)試してみようと思います。
同人歴は長いのですがマーメイド使った事なかったので、挑戦してみます。
色々ありがとうございました。
どうでも良いけど、帯って良い物かな?
表紙が基本料金的装丁で目立ちにくいから・・・と目立たせる事だけが
目的ならまあ解るんだけど、個人的には商業誌でも帯って読む時ジャマだし
いちいち保管するのもめんどくさい、と思ってるのであまり良いとは思えない・・・
商業誌でも同人でも帯は売る時のためのもので買ったらお役ごめんで捨てるもんだと思ってた。
描き下ろしの絵があるときは折ってはさんでおくくらいはするけど。
帯は見本誌にしかつけてないや
どうでもいいが、銀河婦警伝説 サファイアってPCエンジンのソフトが
あるんだけど、激レアでヤフオクで60000円とかで取引されてたりする。
ある時ソフト無しで、パッケージの帯だけが出品された。
バカじゃねーのと思ってみてたんだけど、3000円で落札されてた。
>683
それはいいかも
686 :
スペースNo.な-74:05/02/22 02:55:21
オフメタルにフルカラーをやってみたいんだけど、どうも不安だ。
やっぱり白押さえしないと通常(アートポストPP)のほうがマシ
逆効果、ってレベルになっちゃうのかな。
>>686 余程濃い目の色合いにしないと、印刷が紙に負ける。
じゃわのフェアであったな白押さえなしオフメタル…
オフメタルって白押さえなしなら1〜2色刷りくらいの方が
使いやすくていいような気がする。
そんな漏れは曳航のフェアを使ってみようと企んでいる訳だが。
やっぱりそうか・・・
予算の都合という訳でなく、純粋にギラギラメタルの紙にカラーって
良いかなと思ってたけど物凄い地味になりそうだね。
特殊紙カラーの刷り見本なんかもたまに見るけど、オフメタルもやってみて欲しいな・・・
日の出で一応チラッとあったけど。
690 :
スペースNo.な-74:05/02/23 23:16:45
特殊紙フルカラーって大抵可愛い感じ(マーメイド系とか)の用紙が多くて
絵柄・デザインなんかも可愛くなけりゃ合わないだろうな、というセットが多いね。
もうちょっと色んな方面の特殊紙を使ってみたい・・・
>689
服屋だけどZ/u/c/c/aに最近行ってみたら
ポスターがオフメタルの金にそんままFC印刷だったよ
写真は原色系の色合いでロゴは黒だった
ちょっとおしゃれな感じねらうといいかも?
やっぱりメタル系の紙だと、デザイン重視のおしゃれ構図のほうが栄えそうだね。
LKなんかでも。
693 :
スペースNo.な-74:05/03/08 23:53:48
ほしゅ
694 :
スペースNo.な-74:05/03/11 17:24:50
ageage
売れる表紙じゃなくて、売れる中身を・・・
手に取られないレベルの話だからね
表紙だけで売ろうって話じゃなく、どういうデザインが評判良いかって事だろ
構図とか考えても全然ひらめかない。ひらめいた!と思っても絵にかけない。
これぞピコクオリティ。
構図というか、タイトルロゴがあまりにダサイのはちょっと・・・と思う。
そういう本はCGの場合、CG流行初期のようなバケツの上にエアブラシで
ざっと色をつけただけの変なカラーが多い。
700 :
スペースNo.な-74:05/03/11 21:36:52
せめて、word標準の日本語フォントで、英語なのに全角とかいうのは勘弁して欲しい。
もっといいフォントがあるだろうに、と思う。CenturyとかImpactとか。
そういう細かい書体よりも、むしろ手間かけて?変にしちゃってるのが・・・
よく印刷所だと「タイトル入れ無料サービス」とかで
単語をこっちでロゴにして入れますよ、みたいなのがあるけど
そういう備え付けロゴは大抵変なのが多い。立体でレインボーカラーとか。
立体でレインボーといえば、
Wordで作れそうなロゴもいやだ…
>700
英語で全角って何が駄目なんだ?
704 :
スペースNo.な-74:05/03/15 06:46:06
見た目の形かな、たぶんつめ幅だと思う
イラレとか処理できるもんならともかくなー
とりあえず、「こんな表紙にしてみたんだけどーどう?」って人いないか?
絵柄云々は置いといて、構図と配色を評価してみたり。
そんな2ちゃんに晒すなんて
パクラレル可能性もあるし
お前のクソ絵なんざ誰もぱくらんw
それ以前に身バレの恐怖について考えろよ
いつのまにか攻撃的なレスが付くような空気になったようだしな
こんな状態で晒す奴も居ないだろう
>707
m9(^Д^)プギャー
デザインのパクもあるだろーが
>709
春休みが過ぎた頃になら考える。
ほら。春だからねぇ。
2ちゃんで「例えばどんな○○があるか出し合ってみよう」とか言う香具師って
本人がアイデアに詰まってるんじゃないかって思う。
書き込みの中からヒントを探して自分で考えるよりも手っ取り早いし。
収納アイデアとかは、そのまんま真似するのもありだけど
デザイン物は何だかなーという感じがする。
例えば
○○ていう雑誌の表紙よくね?箔押しの使い方とかかなりキャッチーで(・∀・)イイ!!
とか好みの装丁を語るのは面白くていいと思うんだ、年代によって好き嫌いとか
あるのわかるし、こんな装丁やってみたい!とか。
でも自分で考えた装丁を晒すのはなー
やっぱり抵抗あるよな…
んじゃ話題投下。
B/R/U/T/U/S表紙がかっこいい。
銀メタルの紙に銀の箔押し!一回やってみたいなあ。
あー、あれはかなり格好良いね。
デザイン自体もかなりカコイイ!だしなあ…
後学の為に一冊買ってもいいかも試練。
メタル系ってやっぱり良いなと思ってしまう。
あと、ミラーコートが好きだけど大抵「インクを吸わない紙なのでベタは少なめに」とか
「蛍光色やメタルインクは使えません」とか書いてあったりするのが難点。
確かに吸わない・乾きにくいで難しいんだろうけど、その割には自分が他所で買う本は
ミラーコートでもベタ多用ものや蛍光メタルのインクばりばり使ってたりしてて
特に剥げてる様子もないのでなんだか羨ましくなってくる。印刷所によるんだろうか・・・
>716
余裕持って入稿する、セットは使わない、とかなら受け付けてくれるのかもしれんよ
ニス引くとかね
>716
曳航がUVインク?使ってて、他社で断られた渇きににくい紙も応相談らしい
20日に買った本で、曳航のフェアのメタル表紙と思われるのあった。
ベタ部分で分るあたりが曳航クオリティw
メタル銀表紙に蛍光ピンクと墨2色刷り。デザインがお洒落で可愛かった。
既出の通り、会場でみると下地+墨部分以外は暗くて見え難い。
蛍光ピンク部分はうっすら、墨のみの部分はほとんど判別できなかった。
指紋つきまくりなので余裕ある人はPP貼ったほうがいいとオモタヨ。
印刷部分の手触りは悪くない。ためしに爪で引っかいても傷つかなかった。
同様の組み合せでノンスルー白+墨でできるならカッコイイかな。
どうでも良いけど、ファイン紙だったのかな?
ファインなら解るけど、正直それ以外だったらベタでの判断ができない。
>>720 前に曳航に問い合わせたら、オフメタルにはPP貼れないよという回答。
別の印刷所に見積り頼んだら、逆に傷つきやすいからPP推奨と言われた。
値段は高くとも安心を買いました。
オフメタル表紙の本、1冊だけ持っているけど、傷つきやすくて驚いたよ。
これほどPP貼って欲しいと思った紙はない。
数回に分けて売る人なら、PPは絶対付けた方がいいと思う。
じゃないと、売り物にすらならないよ…。
上手く使えば、かなり目立ついい表紙になるけどなあ。
高いのと傷つきやすいのが難点。
そうなのか・・・
自分も2冊持ってるけど、特にどうという訳でもない状態だけどな。
これも印刷所によるんだろうか。
>722
まじ?>曳航
オフメタルは絶対PPかけたほうが良いよね…本なら
残念だ
多分曳航で刷ったと思われるオフメタル銀+スミ&白インクの二色刷り本を見た
インクハゲもなくて良かったけどやっぱ指紋つきまくりだった
>721
ファインじゃなくて貴公子。
これも独得な色なんで曳航とわかるよ。
>725
スミ&白インク2色刷り本の白部分どんな映りでしたか?
通常白インクでもうっすら浮ぶ感じになるならやってみたいな。
ここでオフメタル直の表紙が痛みやすい、と言われてるのは
指紋のせいという事なの?
それもあるけど、インクが剥がれやすい(傷がつきやすい)からってのが主原因では。
>727
指紋はただ付きやすいだけ、インクが剥がれやすいってのもあるけど、
単に紙自体が傷つきやすい
というか傷が目立つんだよね
オフメタルに加工してない本は出来るだけ買わないようにしてる。
他の本にインクつくのやだし。
数年前に買った本が、もう殆ど表紙の絵が削れて消えかけている。
読みまくったせいもあるだろうけど、加工してある本は無事なので
やはりアレだ、PP最強。
日の出もオフメタルにPPつけさせてくれなかったよ。
傷つきやすいのはわかってたから、オプションでつけようとしたら
できないって言われた。それがわかったのが入稿時だったので、
そのままやむなくPP無しでやってしまったが、ちょっと後悔している…
なんで貼れないんだろうね
甘美ですら標準でPPまでがセットなのに
つるつるしてるから剥がれ易いとか貼りづらいとか…?
オフメタル、PPの圧着時間が短いと、気泡がいっぱい入ったようになって、見られたもんじゃない。
シルバーの輝き8割減みたいな。
PPが得意(?)でない所は、あまり扱いたくないんだろうなぁ。
耐用のPPがべらべら剥がれてきてる・・・。
別の時期に買った2冊が同じ状態。
何だろう?何か安いセットなのかな?
耐用のPPはよくはがれるねー
加工得意じゃないのかな?
耐用より縞やの方がはがれやすい気がするなー、後日興も。
オプション仕様の制限って印刷所によってだいぶ違うよね。
箔押しなんかも「薄い紙はムリ」とか「エンボス等の凹凸がある紙はムリ」とか。
商業の印刷物だと結構凄いものもよく見るけど・・・
NTTのチラシがキレイな箔押しやってて憎かった
こんな捨てられるチラシに25×7cmくらいのデカイ箔やってて_| ̄|○
しかも超きれい
憎いのかワロス
ちょっと凝った印刷チラシや無料パンフを見ると恨めしくなるよね…
お菓子のパッケージとかも時々憎い。型押し箔押しなんでもありなんだもんな…
化粧品と車のカタログも肉杉。
お金かけ杉。
新札も憎い…何あのすごい印刷。
>744
それはしょうがないんじゃ…
どこで聞けばいいかわからなかったんで、ここで質問させてください
箔ってどのくらいの線まで再現できるんでしょうか?
再現ていうか、剥がれないというか…
>745
あんまり期待しない方がいいと思われ。
紙質や全体的なバランスや印刷所のテクにも左右されるだろうけど、
どことも繋がってない点、狭い白抜きは大概あぼーんすると思ったほうがいい。
友人がとても繊細で上品なロゴを作っていたが、箔がはがれたり潰れたりしてスカスカになってた。
アミや細かい白抜きは使わず、線は1ミリ以上でひけば間違いないとオモ
>745
>746も言ってるように、同人印刷じゃ細かい線の再現は
まず期待しない方がいい。
それでも、という場合は、真鍮版でやってもらうといい。
たいていの同人印刷所だと銅板。
真鍮版やってるとこで思い付くのは力用。
値段ははるが精度はあがる。しかしその値段が財布に厳しい。
748 :
745:皇紀2665/04/01(金) 01:51:19
>746
>747
レスありがとうございます!
1mmあれば十分です
嬉しいー゚+.(・∀・)゚+.゚
春都市でグラデ表紙にマット加工ホロ箔やってみたんだけどかなり
可愛くできたよ。フルカラーPPと同じくらいの金額になっちゃったけどやってよかったかなという感じです。
>742
憎い憎いw
箱ものが特に、凸押しして更に箔押し、高いパール光沢系特殊紙にニス引きとか
いつも恨めしげに見つめる自分がいる
今日、三足千円の靴下を買ったら、靴下にくっついてる帯(?)がきらびき+金箔押しで社名だった。
細めの英字ですごい上品な感じに仕上がっていたので、表紙に使いたくなった。
なんかすごく創作意欲がわいたよ(´∀`)
しかし、元ネタが靴下の帯ってどない…orz
私も部らのタグがキュリアス+箔押しで(゚∀゚)イイ!! 感じで表紙に使いたくなったよ…
やっぱオフメタル白押さえが使いたい
だけど高い_| ̄|○
日登のマニュアルで表紙加工の色々見てると表紙創作意欲がバリバリ湧いてくるけど
金が無い_| ̄|○
最近はセットものみたいな普通の装丁の本作ってる大手も多いけど
特殊加工バリバリな本を毎回出してる大手サークルが羨ましい
内容がウヘアでも買っちゃうなあ装丁ゴテゴテの大手の本…。
ゴテゴテなのはやっぱ大手が多いし。
無駄にカバーがあったり無駄にオビがついてたり、
そういうのを見るのがいちいち楽しい。
透明の紙ってかビニールみたいなのに印刷してた本があったんだけど
最近これのフェアでもあった?
OHP用紙かな?
コピー誌にインクジェットで印刷した表紙をつけるのは良く見る。
印刷所でやってるかなー。
>755
それってもしや種のトコ?だったら私も見たことある。あとは昔大手で買ったときのは山門(だったと思う)で刷っていたよ
話は変わるけど昨日化粧品会社からDMがきたんだけどその中の一枚がグラデーションがかった紙に箔押し(これまたグラデーション)してあって
凄くツボをつつかれた。こんな装丁したいなぁ。解りにくい説明でスマソ
>757
違うよ種じゃないよ
くりえいで刷ってたと今思い出した
>757
グラデの箔なんてあるのか
>754
装丁が豪華だとつい買っちゃうもんなのか…
でも箔くらいじゃ豪華とは言えないよな_| ̄|○
754じゃないが買っちゃうよ(w
後から本の中身を読んでみてそのジャンルに気付くこともしばしば。
>761
つまりサークル買い?
装丁マニアならどんな叩かれ大手の本でも装丁欲を満たすために買いに走る
サークル者ならではの現象なんだろうけど。
自分では実現できないレベルの装丁の本を買う事で満足させてんだよね
豪華っていうか変なやつは買ってしまうよ。
こんなん見たことねー!というのだったら中身も見ずに迷わず。
そういう装丁をするという時点で、ある程度熱意のある人なんだなあとも思う。
セットもの装丁みたいなオーソドックスな本に対して熱意が感じられないって
いうんじゃないけど…。
前にプリンタ本を作った時、トレペに一色で下のカラー絵の下絵を印刷して、浮き上がるような感じの本を
作ったことがあるんだけど、オフで作ったら高いかな。理想はトレペにフルカラーしたいんだけどね
スレ違いになってきた。逝ってくる
>765
志摩矢と歩くにそういう本のセットがあるよ。
自分はできればそのトレペにPPをかけれたらいいなーと思うんだが
志摩も歩もPPの記述がないから駄目っぽい。
はるか昔、大手の本で見かけたんだけどね<トレペに一色刷り(白インクでした)+PP加工
>759
グラデ箔なんて珍しくもないと思うが
レインボーとかホログラムは腐るほど見るけど。
グラデは同人じゃ山都とか西邑くらいしか使えなさそうだね。
グラデとレインボーって違うのか
今まで言い方が違うだけなのかと思ってたよ(便箋印刷なんかのは大抵そうだし
箔の話をしてるからな……w
今日の漏れは親切だから、箔のレインボーは水溜りに落ちた油みたいな
玉虫色マーブル模様だよと教えてあげよう。
正直レインボーの箔押しって綺麗に見えないな。
失敗した金の箔押しって感じ。
そもそも箔の見本ってあまりないような気がする。
だけど耶麻とのホログラム箔の種類の多さには感激した・・・
他の所では「ホログラム」と選択肢にあるだけなので、一種類なのかと思ってたけど
ひょっとしたら色々あるのかもしれないな。
ホログラムといえばPPも結構印刷所で違うんだな。仮名は一番よく見るタイプの
一種類しかないみたいだし。
まあ、今更ホロPP使う気にもなれないけど・・・
ちょっと前に会社案内を作ったんだけど、きらびきにPP、社名をエンボス箔押し、浮き彫り加工したドットに
ニス塗りして前と後ろに遊び紙入れたものを作ったよ。ちなみに中身は全てフルカラー
自分だったらオプション料金の高さにビビリそうだけど、会社が何故か好きなようにやらせてもらった。本当はもっと凝ったのを作りたかったけど予算の関係でアウト。
一回何の値段も何も考えないで思いっきり本作ってみたいなー
>773
使えるオプション全部使ってしまいそう
ゴテゴテの本になるのだ
私は好きなんだけど、見返しってあんまり人気ないのかな?
殆ど見ないんだけど…
表紙が折れやすいよね
小説本なんかにいいと思うんだけど
反り返った時にギキュキュっていう音がするんだよな見返し…
>775
人気ないというよりやってるとこが少ない(セットとかで使えない)
そして高いからでは
>776
あの感触は私も苦手…力一杯やると跡ついちゃうしね
ブロスって結構安くないか?>見返し
自分も会社の発行物を発注したけど、普通だったw
コート紙に両面フルカラーで三つ折り。
箔押し&光沢系特殊紙で大部数でドーン!と発注してみたかったな。
まあ今回のは追加の説明書きだったから仕方ない。
780 :
773:2005/04/06(水) 09:23:57
会社案内作った時、印刷屋がきらびきにPPは剥がれやすいからしたくないと言っていたけど、大 丈 夫 で す か ら !
と言って貼ってもらった。(ヤな客だ)全部で25000部刷ったから我儘が通じたのだろうか。刷ってから3ケ月経つけどまだ剥がれてないから有り難いかぎりです
来年まだ同じ部署にいてまた担当になったら変形裁断したの作りたいなぁ…。変形裁断も結構見栄えあるよね。
オールフルカラーで正方形型で刷ったことあるけど可愛かったよ。(内容は4コマ
おまいは……おまいはなんていい仕事をしているんだ。
もし宝くじに当たったらクロマティコが使ってみたい゚+.(・∀・)゚+.゚
ミス振るの鼠受け全般
最初に見たのが丑鼠で、意味不明テンプレにまずポカーン
金持ち変態鬼畜様×健気なロリ受けテンプレがまず受け付けない
その後見たのが総受けで周りの連中のほとんどから「女みたいハァハァ」とか
思われてる設定で更にポカーン
いや、良い意味で少年らしい、青春高校生って感じでは可愛いのかもしれんが
女みたいってこたないだろ
そして戌&去る×鼠をたまたま見たが、あらゆる要素が男性向けエロみたいな
内容でゲロリ
もうこれは鼠じゃないだろキモイ
あと最初の丑鼠のテンプレが似た感じで当てはまっている丑×九図切りも嫌だ
丑が金持ち、九図が貧乏ってだけでどこのテンプレだ・・・というキモパターンにされてて泣く
丑の変態攻めは総じて大嫌い、性格変えすぎ
↑意味不明ポカーン
スルーしてやれよwかなり恥ずかしいが誤爆だろ
しかも誤爆に気付いてないのか
よし。流れを変えよう。
都市でMY神がかなり凝った本を売っていた。
サイズはB5。表表紙が半分折ってあってカバーが被せてある(フルカラー)。カバー下にもカバーと同じ絵の主線がメタル系グラデーションで印刷されてあってかなりツボをつかれた。
使ってる印刷屋を聞きたいけど聞けないチキンな漏れ…
表紙半分折ってあるってどういうこと?
内側の遊び紙とか口絵が見えるように、縦半分を折り込んだのかな?
コピー紙では見かけるけれど印刷でやるのはスゲー
グラデ表紙が折ってあって、フルカラーカバーはその表紙にかけてあるんだよね?
想像つかないすげー
791 :
787:2005/04/07(木) 14:30:05
そうそう。そんな感じ!縦半分に折ってあってその本は題名がタテにバーンと印刷されてた。予算が許せばそんな装丁したいなぁ。
ところでこの前斜陽ザンルのオンリーでサイズはA5でホロメタルフルカラー、ページ数32Pで600円を買った。高すぎでない??供給<需要のザンルだから高めに設定してるんだろーか。
ホロメタル使った本って最近あまり見ないけど、A5本が鮮やかだったから今度再録でも出す時に使ってみたいな。
>>791 たっけ! 400円がいいとこだろそれ。
ホロメタルはさっぱりした絵柄には向かないから使いたくても使えない…。
日の出のメタル印刷試してみようと思ったけど、実際それ使ってる本見てみた感じ
思った以上に地味だったのでしょんぼりした
だよね…。B5、48P特殊紙PPで口絵付きを600円で私も売っちゃったけど
今考えると私の設定金額も高めだったかも。
スレ違いスマソ。
少部数でオプション使って刷って、原価をそのまま値段にしたのかな。
それもサークルの自由だし、買うのも買い手の自由なんだけど・・・・。
正直「中身分は多少高くても良いが、装丁分が上乗せされるのはキツイなー」と
思うサークルもある。
斜陽で新刊率が低い中でそういうのを出されるとつらい。
しかも続き物の途中からだと、買わないっていう選択はできないんだよ( ´Д⊂ヽ
多分原価だと思う。ダンボールも小さかったし、描き手も若かったから。
斜陽ザンルは萌えの布教の為に原価割れは覚悟だよ。続き物描いてるから値段は気を付けなきゃ。
本をはじめて作ったサークルによく見られる原価÷冊数売りってちょっと不思議だ。
海鮮の時にこのくらいでどのていどの値だったとかって考えてないのか?
この間、サークルデビューした知り合いの売り子に入ったら小説本でA5、32pで1C
表紙特殊紙に2Cで500円つけてた。
知り合いには失礼かもしれんが神レベルの話でもなくサイトで宣伝もしていなかったので
すごい強気だなと思ったら案の定、閑古鳥だった…。
797 :
796:2005/04/07(木) 17:32:42
すまん誤字ってる……
A5、32pで1C表紙特殊紙に2C→A5、32pで特殊紙に2C
それだとフルカラーで500円でも高いよね。小説が神レベルなら財布の紐を説くけど、初参加じゃまず手に取らないかも。
B5だとフルカラーPP、36P↑40P↓で500円が相場かな。
A5って作ったことないから相場はよくわからないけど上の装丁でA5版を作るとなると350円〜400円が限度な感じかな?
値段はそのスレがあるからなー。
ここではスレ違いだと思うけど、値段スレは判定スレでしかも「まず手に取ってもらう
ための安い値段」限定なんだよね。
原価って言葉出しただけでスルーされちゃうみたいだし。
自分も判定じゃない普通程度の値段の話したいなと思うときがあるけど、あそこじゃあまりに空気違うし
かといって質問スレで聞くと値段スレに誘導されてしまう。
同人誌作成相談室みたいなスレがあったと思うけど、そのあたりが適当かなあ。
話は変わるが、若年層が多くオールキャラが好まれる自ジャンルでは、
表紙にキャラをうじゃうじゃ描いただけで、へたれでもやたら売れる。
便せんの売れる条件に近いや(;´Д`)
前ジャンルでは「好きなキャラ・カプがメインじゃないと買わない」人が多かったので、
表紙に沢山キャラを描くと売れなかった。
前ジャンルでは絶対売れ売れであろうレイアウトを現ジャンルでしたら、
その本だけヤヴァイくらい売れなくてもうどうしようかと思った。
>800
ほんとに、どんどん安くなっていっちゃってるよね、あのスレの相場……。
常駐回答者にオリジとか過疎ジャンルの人でも多いのか。
1スレ目からずっといたけど、途中で違和感を感じて逝かなくなってしまった。
価格スレは「自分だったら買う」値段を答えてるから
回答者の願望を反映して安くなるのは当然だと思うよ。
私もあのスレは相場低すぎだと思うよ。初参加ならあの値段もなくはないて思うけど。
ここのスレなら変わった表紙とかオプションつけたりした場合の本の値段とか聞いたりしてみたいんだけど、住人のみなさんはどうでしょう。もし何なら
特殊紙、オプション使ったバージョンの値段スレでも作ってみようかとも思うんですけど。
新しく判定スレを作るのは重複になるし多分荒れそうな感じもするなあ。
あそこが不満だからというのじゃなく、全く別に値段全般の話ができればと思う。
例えば書店での卸値はどうしてるかとか、列対策で値段を500円に統一するにはとか、
無料配布はどうとか、続き物は1巻目を安くとか…そういうノウハウのスレなら
立ててもいいかもしれない。
装丁に凝りまくってると多少高くても欲しいから買っちゃう
値段スレは確かに安く判定しすぎだと思う…
え、そうかな?
値段スレって安く判定しすぎという事はないと思う。
漏れも装丁に凝ったりしているが、フルカラーでもP数×10円だよ。
装丁に凝るのは作り手のこだわりだし、読み専にとっては装丁ごときで高くなるなんて御免だと思う。
安くしすぎってか買い手の立場で判定しすぎ
あるいは自分は良心的な売り手ですよと強調したい人が判定してる気がする
高く売ったっていいと思うよ。売れないかもしれないけど
B5で36P500円のフルカラー本なんていうごく一般的な値段でも
「高い」「400円がいいところ」とか書かれてるのは異常だとしか。
>807でFAな気がする。
36Pで400円でも、500円でも、600円でも、
装丁がボロくても、装丁が綺麗でも、欲しい本なら買う。
さすがに700円とかなら、ヨポード上手い人でもちょっと考えるが。
まあジャンルにもよるんだよね
飛翔系は高めとか
飛翔は標準より高め
男性向けはワンコイン
創作は安め
平均的なのはどこのジャンルだろう・・・
どうして安くしてるかは>806みたいな個人の主義だし、それについて否定するつもりはない。
ただその個人の主義でしかない「安くする」という考え方以外があそこでは叩かれるんだよな。
自分は安くする必要はないと思ってるから値段の話をしたくてもあそこではふれない。
質問するほうも初心者が多いみたいだからあそこはあれで親切なのかもしれないが…
あそこの相場より安くしてる俺ってorz
ていうか、表紙フルカラーでも、B536ページ500円なんて強気な値段つけられません・・・
みなさんがうらやましい。
とはいえ、買う場合でも、36ページで500円は出しづらいですけど。
貧乏性なだけなんだろうか。
>811
ジャンルによるが〜とか書けばいいとおもった。
もしくは200〜400円て書き方もいいとおも
凝った装丁だと値段が高めでも売れる場合もある
一番肝心な事を忘れてるヤツがいるみたいだが
値段が安くたって、いらない本は買わないからな。
ヘタレ本は無料でもいらねーし。
欲しい本は標準より200円くらい高くても買うし。
買わなかった理由スレでも見たことあるけど、
標準より200円以上高いと買わない人は結構いるみたいよ。
漏れも100円高いくらいなら買うけど、200円だと手が出ない・・・。
値段が安くてもいらない本は買わん&無料でもヘタレ本はいらない
ってのは同意だが。
>816
私はあんまり値段見ないで買うから値段を言われてびっくりすることがある
「ください」って行った手前「やっぱやめる」とは言えないし
まあそれでも標準+200くらいなら全然平気だけど
安い印刷所で早割りを使って標準のセットで刷れば
1P×10円で売ったとして
100冊で元が取れてプラススペース代一回くらいは出る
ピコなのでこんなものだろうと思う。
冊数出るようになったら単価が下がるから
そうなったら浮いた分を装丁に廻せばいいと考えている
ので、価格スレの判定は妥当だと感じる
時々フルカラー表紙に対する判定が高すぎると感じるほどだ。
(´・∀・`)ヘー
(´・o・`)ホー
どうして安くしてるかは>818の考え方だからそれでいいと思うけどね。
普通にイベント行ってればそれが一般的かどうかは分かりそうなもんだ
値段スレの相場のジャンルでしか買ったことないというなら、それが同人界全体で
一般的ではないと知っておいた方がいいと思うよ
男性向だけど価格スレは相場より安く感じた。
女性向は安いの?
自分は飛翔ジャンル女性向けだけど
価格スレの相場は普通だと思います
安すぎるとは思わない
女性向、男性向でそもそもの値段のつけ方が違うなら
価格スレも二元化したほうがいいのかもしれないね
ワンコインという考えは、それはそれですごくいいと思うので
で、どのようにしたら手にとってもらえる
売れる表紙になるんかな?
ここって構図とか配色とかに関して語るスレだよね?
もう価格スレに行ってくれよ。
まあまあ、価格も売れる為の条件の一つと言う事でたまにはいいじゃないか。
値段が0円に近ければ近いほど売れやすい
萌え系
全身入ってるけどその分顔小さいのと、顔大きいけどバストアップって
どっちがいいかな。
なんか顔大きい方が売れるって聞いたことあるよ。
それ女性向けでも聞きたい
バストアップって構図的につまらんから避けがちだけど
やっぱ顔アップの方が売れるのかな
と思ったけどログ確認しなかったのでこの手の話題がガイシュツで
話がループしそうなら>829はスルーして下さい
議論が発展しそうなら続けて下さい
>828
女性向けの話だけど、書店で委託の仕事してた人の話によるとバストアップが売れるらしい
>827
そうとも限らない罠
どっかのスレで、値段があまりに安いとイヤンとかいう書き込みを見た…
そうか?海鮮なんか無料でもらえるならそれでいいと思ってるよ
だから値段スレが現実より安い設定になっているわけだ
>829
自ジャンルは戦記系ジャンルなので背景モリモリの表紙のが売れるが、
萌え主導のジャンルでは、明らかにバストアップのが売れる。顔ばーんでも売れる。
BLの表紙を見ていたら余計そう思う。
厚みや装丁に対して安すぎると、まったく売れなかった本の在庫処分を疑う。
ので、スルーしがち。
ただでもつまらない本は持ち帰りたくない。
(増えた重量に使う)体力と(話を読む)時間がもったいない。
(´・o・`)ホー
バストアップが売れるのは女性向け特有だとオモ
小道具や手を顔、首、胸あたりに配置するとマンネリ化が防げる
男性向けは乳と腰と尻と太腿が入ってる方が受けるので全身像がいい
それも裏表ぶち抜きで机に両面並べてあると目を引く
ポーズは体をひねったようなポーズがオススメ
>836
なるほどー
アイドル誌のグラビアや綴じ込みポスターとかと似てるかも>男女別ポーズ
それは
アイドル誌のグラビアや綴じ込みポスター
を見n
>裏表ぶち抜きで机に両面並べてあると目を引く
前にこれをやったが、かなり手にとってもらえたよ。
最終手段にしている…。
そんなに手に取ってもらえるものなのか…
その時って、表裏で一枚になるような表紙なのか、
表裏が似たようなデザインかとか全く違うとかでもまた売り上げが違ってきそうだけど。
表裏で一枚絵のほうじゃないかな?
B5本ならB4サイズの絵になるわけだし、大きさだけでも目をひきそうだ
逆に、違う本で雰囲気似せた表紙にして2冊並べて置いておいたら同じ本の両面だと
思われて片方手にとってもらえなかったことがある。ちょっと損だったみたい
良い事聞いた
既刊がないから今度の新刊は表紙ぶち抜き絵にしよっと
男性向けでマットぽいホロPPの本持ってた。
今日までホロだと気づかないほどの薄めキラキラ度で、
この程度だったら処女漫画系の絵柄にぴったりだなーと思う。
奥付みたら、2000年のじゃわでした。
憧れたけどうちはジャンル的にも絵柄的にも合わないけorz
845 :
844:2005/04/16(土) 22:53:47
読み返してみたら「処女漫画」ってなんだよ。
「少女漫画」です
昔はその誤変換でも=で結べたけど
最近は微妙だね
ホロPPは一般誌でも使い方がいまいちだと思っていたのだけど
映画/弥/次/喜/多/のパンフは良い味を出していた稀ガス
ホロPPの派手さがキモ可愛さの上手い演出になった感じで
オフメタルにホロPPかけて、主役キャラとタイトルだけその上から白抜きしてまたフルカラーの表紙があった。
相当高そうだ。
オフメタルとホロPPなんか別々に使いたいよ
散々ホロPP使いまくったからオフメタルにホロPPしてみるか、って感じなんだろうな_| ̄|○裏山
ホロPP、そんなにいいか?
安っぽく見えるんだけど。目に痛いからスルーしがちだし。
商業誌でもカバーや表紙に使ってるの見るけど、頭悪そうに見える気がする。
漏れだけかもしれんがナー
>頭悪そうに見える気がする。
そうそう。ただ珍しくて目立つというだけで、絵は見難いし価格上乗せされてたりするし。
あー使ってみたかったんだろうなあって感じ。
絵の上手い人なんかだと勿体ねええ!と思うな…。まぁ好きずきだが
あー自分もホロPPは、見難いし、いいと思わないなぁ。
本屋で見ても、照明の具合によっては言うほど目立たない気がする。
そんなんにお金をかけるくらいなら、もっとパキッとした感じの
表紙のほうが目立つ気がする。自分がシンプル系の表紙が好きな
所為もあるけど。
キャラ(大きめ)+タイトル+背景単色
くらいの潔い表紙が好き。
ホロPP、嫌いな人多いけどあれもきっと使い方によるよね
1回幼児向け雑誌みたいなアホで派手なデザインにした本を作ったけど、それはホロPP
したかったなーと今でも思ってる。
>847のもそうだけどやりすぎ感を出すのにはいいんじゃないだろうか
>852 シンプルな表紙の方が目立つよね、ただやたらシンプルというわけじゃなくて
一つ一つの要素がはっきり分かるようなの。
じっくり手にとって見るぶんには細かい表紙もいいんだけど。
わざとキッチュなデザインで作る時になら使ってみたいと思うよ>ホロPP
ホロPPはそれ自体が存在を主張しすぎるから
合うデザインを考えるのが難しいな…
主役はホロPPということを忘れずに、蛍光ピンクと黄色+ホロPPの絵柄主張ではない
色と言うか派手さを主張するようなデザイン?
イメージでいうとトミーFebraryというか、サイケというか、80年代前半のキッチュな感じ
JJ−bisの表紙がたぶんホロPP だったと思う。
JJのはっちゃけたかんじがさらにはっちゃけた具合をかもし出してて、あれはかなりスキ。
あんな感じの配色(濃い目のパステル?)で適度に白い部分も残しつた表紙だったら、合うと思う。
やっぱ原色は鬼門だよなホロPP
最近発売されたヨーグルトのパッケージがかなりツボ
全体がマット加工ぽくて商品名がホロ箔。派手でもなく落ち着いた感じがしていい感じ
何か全体的に淡い感じでキラキラした感じの本を作りたいんだけどどうしようかな。きらびきの他におススメってある?
ペルーラとかシャインフェイスとかキュリアスとか
ホロ箔可愛いよね。
日の出のホロ箔て3種類あるけど検索かけても出てこなくて諦めた。
見本は会社まで行かないと見れないらしい。
本土在住じゃないからちょっと無理だorz
861 :
859:2005/04/27(水) 16:10:09
シャインフェイスって使ったことないな。紙質的にはどんな感じ?
持ってる紙見本にないから教えていただけると有り難いです。
イメージがあったら今度作る本に使ってみようかな。
>>858 ホロPPに原色はダメだね。
まぶしすぎる。
淡い色合いの方が合うと思う。
自分も一回やってみたくてホロPPやったけど(セットで出来るから高くないし)
あっという間に完売して慌てて再販した。
少女マンガ風の絵柄なんだけど、好評でした。
書店で目に付きやすい同人誌
・セル画塗りでキャラ大きめのイラスト
・1キャラが好ましい
・PP貼り
で、思い出したのがスクールランブルの単行本。
あれは表紙のインパクトが大きいと一巻が出たとき評価されてたし
(実際売れたらしい)
自分も目に付いたな。
このスレの考察、結構的を得てるんじゃないか。
アニメ塗りすると自分は全然売れない…。
んで、ペインタ水彩絵よりも、アナログ水彩絵のが売れる。
絵柄と合う合わないあるんだろうか。
スクールランブルのは色数も少ないよな
セル塗りはおかしいところがあると途端にへたくそに見えるからかもね。
>>863 写楽みたいだ。
浮世絵ではそれまでは全身を入れた構図が主流だったのに、
写楽が顔ドアップを描いたことで、一挙に売れたという…
>>859 名前きぼん。
結構カラー揃ってて拍押しが安いとこってどこだろう…
スレチだったらスマソ。
↑×拍○箔
orz
>>868 859じゃないけど、ティアレンスじゃないかな。桃しか食べてないけど、おいしかった。
輝き過ぎないホロ箔はイイ感じだね。
>>868 マリガ!明日探してみる(*´∀`*)ノシ
自分はホロ好きなんだが此処見てると嫌いな人も結構いるんだね…
やっぱ題名だけ箔押しにしよう。
ピンクっぽい箔出来るとこないかな…
箔といえばシュウウエムラのマスカラの箱が全面箔に白抜き文字で
かこよかった
イラストとは合うかどうか分からんし全面箔て高そうだけど
>867
俺らのやってる事って江戸時代の焼き直しか(w
男性向けエロってやや俯瞰な構図が人気だよなー
あ、俯瞰じゃない反対の方。アオリ
俯瞰で顔大きく描くのもいいけど
アオリの方が乳とか股間とかケツとか強調できるわね
意見ください。
飛翔系人気上昇気味ジャンルの801カプほのぼの(ほのかにギャグ)本の表紙なのですが、次の二つだとどちらが目にとまるでしょうか。
1・特殊紙(クラフトのような色)にフルカラー。カプの人物を一人ずつ表裏に配置、落ち着いた感じのいわば静の表紙w
2・白い紙にフルカラーでカプ二人の動きのある絵。明るい感じのいわば動の表紙。
自分としては1の方を考えていたのですが、ここを見てたらやっぱり2のほうがいいのかと思えてきてしまった…(リア厨の多いジャンルだしなorz)でも1も自分的にイーブン。
イベント参加は二回目になります。ご意見ください。
879 :
スペースNo.な-74:2005/05/17(火) 19:54:29
あげます
中身とのギャップがなければ2の方が目に留まる可能性高めかな。
絵がそんなでなくても、ネタがおもしろいのかなと思えるから。
絵に自信がある場合はどっちでも変わらないと思う。
単純に会場で目立つのって、
「白い紙にフルカラー・キャラを大きく」
という1+2案の様な気もする。
どっちかから選べ、というなら
ギャグありほのぼの系だと、
2の方が内容とあっているんじゃないかな。
1のデザインでも、クラフトっぽい色をやめて、白い紙に
ポップな配色にしてみたら?
本の内容的に、明るい感じが向いていそう。
>878
個人的に2の案を推したい。
イベント会場にも寄るけど室内照明の関係で、
人物の背景色(用紙)によっては、暗い表紙に見えて損する事が有る。
動きの有る構図に白い背景(用紙)は安パイだと思う。
>878
絵柄がキラキラしてないしっとり系なら1もいいと思うけど、
飛翔ならやっぱり2かなぁ。
目だってなんぼなジャンルな気がする。
構図はどっちの案でもいいと思うけど、
801なら二人とも表1に入ってたほうがいいよ
ギャグでもエロでも。
880ー884
ありがとうございました!昨日から悩んでたけどすっきりしました。2の案でうまくまとめられるようにしたいと思います。
886 :
スペースNo.な-74:2005/05/17(火) 22:56:47
男性向けだと表1は1人が最強だよね。
最近発売された雑誌でブ/ル/ー/タ/スっていうのがあったんだけど
見たことのないホロPP加工してた。ホロメタルにホロPPをかけてる感じで、一見派手そうだけど黒で誌名が印刷されて
あとは白でロゴが印刷してあった。今度童話パロ本作るから遊びで作ってみようかな。
あまりギトギトすぎるとかえって会場で埋もれてしまいそうだけど
ブ/ル/ー/タ/スは面白い表紙加工をちょくちょくやってるよね。好きだ。
889 :
スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 19:33:10
A5でフルカラーと、B5で単色刷。
値段は両方同じだとしたらどちらがいいでしょうか。
A5フルカラーかな。
ただ、カラーより白黒の方が映える絵の人もいるから一概には言えないけど。
A5ってだけで買わないって人もいるから、B5単色かなぁ。
年齢層高めのジャンルならA5でも大丈夫なのかも。
中身は漫画だよね?
小説なら迷わずA5だけど
そういえばA5とB5、実際どちらが売れるんだろう?
B5は高い&大きくてジャマだから、という理由で避ける人がいるのはわかるけど、
A5だという理由で売れないというのがわからない……。
B5の方が大きく見せられるから、手に取られる可能性が高くなるというのならわかるんだけど。
東京の若者にはそうなんだよ>A5だという理由で売れない
>>893 漫画ならB5。A5は100超えの厚めの本(総集編とかアンソロとか)なら。
小説ならA5。B5小説はまず手にとってもらえない。
男性向けなら迷わずB5。
表紙スレからはちょっと外れちゃうけど、サイズは本文のほうが重要(自分はね)。
同人を始めたばかりで絵を書き慣れていない人や、長年やっても上達しない人のB5本はつらい。
キレイな線を描けないのを誤魔化すために鉛筆本に走った人のは、B6でも充分だと思う。
逆に上手い人のA5本もつらい。もどかしくてつらい。
もっと細部を見せて!そのキレイな線をもっと!って思う。
A5マンガだと
金がないからA5→売れてないから金がない→つまらないから売れてない
と連想するそうだw
かさばらないからA5本いいんだけどなー
古参ジャンルはマンガもA5が多い気がする。セミプロのサークルも。
昔からの買い手の本棚の統一性wとかもあるのかな。
サイズに合った描き方をしているせいか、小ささは気にならないな。
→机上の置き場がなくなるからA5
ってのもあるな。まあつまり売れてないわけだが…。
自分のジャンルではA5が主流だ。マンガでも。
オフメタル表紙って作り手の憧れだったりするけど、実際売上よかったりする?
買い手にはどうでもいいのかな、と思わなくもない。
ミラーコートかマーメイドかとかだったら気にしないけど
オフメタルは紙の主張強いしめずらしいから、目を引くと思う。
効果に大失敗してたら悪い見本になってプッと思われて終わりそうだけど…
>>900 オフメタルねー表紙のイメージとあえばいいよ、売り上げ。
でも印刷代高いからな…いいのか悪いのか
ここって表紙の装丁についてもokなの?
じゃあ少し独り言。
自分、ぱっと見ウケがイイ絵柄だから、表紙にかけてる。
ジャンル最初の本 フツーのPP張装丁 表紙はメインキャラ
中心に4人位かく(男女がいい、もしキャラクターで小動物や妖精みたい
なのがいれば書こう!)色は三原色をイメージ(実際はバリバリじゃないよ)
キャラクターの色をノーマル塗にして背景青系統、タイトルを黄色系か
ピンク系にすると良い。またはその逆。
特殊加工はそれ以降、何故かと言うと他のサークルと差別化を測る為
それと、ジャンルにマンネリして来た時や、新しい買い手に手にとって
もらえるように。とにかく目立つために特殊加工してる。
配置や配色はそれ以降、被らないようにする。
自分はついつい青系、ピンク系になってしまう…。
同じような配色の本だと、更に目移つりして良く無い。
黒系も、余り多いと暗くなるので(スペースが)
なるべく1ジャンル1冊までにしてる。
昔大学でデザイン論みたいのとってたとき教授が
グレー、ついで黒の順に売れない表紙の配色だといっていた。
その教授の出した単行本は初版をグレーのデザインにしたら
→死ぬ程売れなくて絶版
何かの記念で再版したのを別の鮮やかな配色(具体的には忘れた)
→初版の三倍以上売れたらしい
本当かどうかはわからないし同人誌にあてはまるかもわからないけど。
でもジャンルによらないかな〜
例えば金岡や死帳は黒でシックなデザインが多い
それはそれで合ってるとオモ
やおいなら背景ピンク×カプキャラツーショットが最強
金岡や死帳はカコイイ表紙多い!ジャンル者じゃないのに惹かれる
漏れは今日極の時は黒やグレーメインの1〜2色刷本ばっか買ってた
紙質も渋めが好きだったなー
今はマイナーなので表紙関係なくあればなんでも買っちゃうけどね…
若い人の多いジャンルだと、やっぱ表紙のセンスがいい本多いよね。
それで中身がスカスカなのも多いけどな…。
今はなきNKメタル?つや消しになってるシルバーの紙に紺色で線画、蛍光ピンクでタイトル刷ったら
カッコよく仕上がってすげー良く手にとられた
手に取られただけだけど(。∀゚)アヒャ
メタル系の紙は、内容が表紙負けしてると逆に売れなそうだなあ。
オフメタル系は加工してなかったら指紋が付きそうで手に取れない。
冬ミケで、赤色系表紙の新刊を出し、その表紙絵のポスターをスペに飾ったら
いつもよりかなり売れますた (いつも初動200ちょっとが→250部午前完売)
同ジャンルの友人はいつもより売れなかったと言っていたのに…
寒かったせいだろうか?
寒い日には暖かい色使いの本の方が確かに手に取りたいと思うかもしれない
その原理でいくと夏はブルーか?
夏だから青空って背景は多そうだな〜・・・
みんながみんな青い表紙作ったら結局目立たなくなる予感。
「ここも青かよ…」みたいな。
そうなったら結局センスのいい者勝ちだな…。
青でも色んな青があるだろう
ターコイズブルーとか
セルリアンブルーとか
メタルブルーとか
青空以外にも
海の青
宝石の青
蒼い瞳
青と聞いて、水彩絵の具のチューブのデフォルト色しか
思いつかんのは、それだけの閃きしか無いって事だぞ。
夏ときいて、
かとりせんこうWITHぶた@水墨画風
の表紙の本を思い出した。
夏コミで、確か創作スペース辺りだったかなぁ。
一瞬涼を感じた。
真夏はわからないが、今年は冷夏だと聞いたぞ。
あんまり涼しすぎると逆効果かもしれない。……言い出したらきりがないけど。
でも、夏ならそれこそ
赤やオレンジ黄色等の暖色バリバリの
元気な表紙なんてどうだろう。
でも、ま。
やっぱり特殊加工して、小綺麗な絵を書いて
キャッチーなタイトルつけると売れるよ。
つうか、タイトル
タイトルが大事だよ。
中身見られたらおしまいじゃないか
見掛け倒しの本は
書店なら問題無
中身も表紙みたいに見栄え良く書けば良い
書店に卸すようになってからキャラの大きさには気をつけてる。
WEB通販だと画像も小さいから、載った時をイメージして。
同じようなレイアウトにならないように気をつかって
毎回顔アップとかバストアップとか全身とか平面構成風とか
色々変えて描いているけど、書店だと結局バストアップと顔アップのが
一番売れるのも確かだったりするんだよね…。
イベントだとどれも同じくらいなんだけどな。
イベントでもバストアップのが手にとられやすいよー
そうだね、やっぱりバストアプ、やや左向き?で
可愛い表情している本が動きいいかも。
真正面は画力がある人だけの方が無難。
デッサンずれてると悲惨だから。
バストアップ、やや左向きを実践してるけど、実際イベントで見栄えはする。
ぱっと見、ワンパターン化しないように背景色は同じにならないようにするとか、
タイトルロゴや配置のパターンを変えたりすれば何とかワンパターンに陥らないと思うし。
売れ行きも悪くはないとオモ。
なぁおまいら、相談にのってくれ。
女の子が恥じらってる顔と、元気な笑顔、どっちが目を引く?
ちなみに、内容はラブストーリ入りの男性向けエロ。
恥じらいに一票
自分も恥じらいに1票
じゃあ漏れは恥じらいはにかみ笑顔にでも一票入れてみる
恥じらいはいいけど必要以上に頬ピンクは嫌
そのキャラによる気がするけど…。
>924のも解らなくはないが
やっぱりバストアップ表紙ってどうしても似たり寄ったりにはなると思う
派手で目立つ物が2冊程度あると良いとは思うが、全部を全部そういう絵に
する事もないと思うがどうなんだろう
932 :
925:2005/05/26(木) 01:57:51
よし。恥じらいでいくかー
レスサンクス!
自分は絵に華がないので
バストアップ:全身=1:9くらいの割合で作ってるけど
どれも一緒くらいの売れ行き。
でもほのぼのっぽい表紙より
いかにもシリアス!っていう表紙の方が手に取る確率がかなり高い。
ジャンルとか年齢層に寄るんじゃないかなーと思う。
まあ一般的にシリアスな切ない話が受けるからね
健全(カプもなし)のシリアスは結構難しい。
リピーターはつくけど、最初の馬力がなかなか。
>935
それはそれこそ表紙だね
受け取り可能な読み手の数はジャンル全体に渡るわけだから
当たると大きいんだけどね
>931
自分の場合、全身入れたり3人以上描く時は背景色の色使いやデザインを意識して
派手にするよ。全身とか複数人の場合、余白の面積や数が多くなるから。
全身の場合って単色や多色の方が色数少なくなる分、対象物の見分けが付き易い気が
するんだけどどうだろ
20代以下の若い女性は泣ける話を好むというデータもある
確かにそうかも。
>937
確かに。年取ると癒しを求めるようになるよな。
昔は切ない・いたい大好きだったなぁ。
>938
まだ20代なので判んないw
940 :
938:2005/05/26(木) 19:07:59
>939
自分だって20代だよ。
もう若くないんですよ。
度を超えた痛い辛い痒い話は大人になっても好きだ
行き着くところを見届けたいというか・・・
そこまで極めてる人はあんまり居ないけど
自分はバストアップのものより
動きのある表紙の方を手に取るかな…
>>941 動きのある表紙でふと思ったのですが
静・動を意識するのもいいかも。
表紙は表紙絵(静)、裏表紙は裏絵(静)と分けて描いていたのを
表紙と裏表紙を一緒に1枚絵で描いてみたら
手にとって貰える確立上がった希ガス。
人物2人斜めの構図(動)で入れました。
B5サイズの絵よりB4サイズの方がでかい分、目に付きやすいしね
でもそれだと、表裏をくっつけて並べないと駄目っぽいね
当然
チョト聞きたい。
B5横で、裏表で繋がってる絵の表紙なんだが
これ机に並べる時皆ならどう並べる?
やっぱり机に対して上下にならべるか
それとも絵が横になるけど他の本と同じようにB5が縦になるように
並べるか…
>946
机に対して上下に並べてるところが多いとおもった
948 :
スペースNo.な-74:2005/06/12(日) 23:38:12
姉さん兄さん方
いま悩んでるんだが表紙カラーのコピ本と単色のオフ本だとどちらがいいんだろうか?
>948
ジャンルによる
948の絵による
カラーの出来による
オンデマンド本にすればよか
>>948 ジャンルと出来によるとしかいえないが
男性向けや、女性向でも流行りのジャンルだったらカラーのコピ本の方が良いんじゃないかな。
先ず目に付かないと話にならないからね。
まったり目のジャンルだと、じっくり見る人も結構居るだろうから
どっちでも良いと思う。
953 :
946:2005/06/20(月) 18:53:47
>947
ありがとう上下に並べたよ
昨日初売りイベだったんだがやっぱり裏表で1枚絵になる表紙って売れるんだな・・・
持ち込み分ほぼ完売ダターヨ
ミケ以外のイベでの初売り部数記録更新しますた
良い事聞いた
6帝都の本は裏表繋げよう
955 :
349:2005/07/14(木) 20:07:45
裏表並べて置けるの羨ましいな…
うちは本種多いから無理だorz…捌けてくれ…
ところで、パール系表紙にポップ系な絵って、自殺行為かな?
パール系使ってみたいんだが、自分の絵がポップ系(しかもロリ…)
なんだよ…。おとなしくホロにした方がいいものなのか…orz
何が心配なのかよくわからないけど、別に自殺行為ではないと思う。
>955
平気だろ
ポップ系なら色使い気をつけてやればかわいい感じになるとオモ
ちなみにパール系表紙はパステルや明るめの色の発色がよかった
逆に暗めの色や原色系は発色がよくなかったぞ
>957
その逆を付いて殆どが黒や暗い赤・紺の配色な表紙見た事ある。
紙の地が見えるのは総面積の20%くらい。
それはそれでインパクト強かった。(が、印刷屋に嫌われそうな載せ具合だとも思った)
959 :
955:2005/07/15(金) 05:27:49
>956-958
レスd、参考になった
自分の持ってるパール系表紙の本が、たまたま落ち着いた絵のもの
ばかりなんだ…。ポップ系絵柄のは見たことないから不安だったw
チャレンジしてみようと思うーd!
>959
もう見てないかもだが。
前にパール系表紙に水彩っぽい淡い色合いでやったけど
色が目立たなくてあんまり・・・って感じになった。
線とか太くしてアニメ塗りの方が目立つだろうなと思ったよ。
水彩っぽい絵はやっぱりザラザラ系が一番なんだなあ。
同意。パール系っていうかきらびきなんだけど
水彩画っぽい塗り方にした時「イマイチだったかな?」と思った。
実際にポップ系・アニメ塗りなんかのハッキリした絵の本を持ってる訳じゃないから
解らないけど、そういうハッキリした絵でも良いんじゃないかなと思うよ。
水彩風は手間のかかる割りに見栄えをよくできないからなぁ。
セル塗りなんて慣れてしまえばめちゃくちゃ簡単に超プロ級なのが作れる。
ぶっちゃけ単色選択範囲塗りしたあとにみようみまねでハイライトとか入れるだけで良いし。
963 :
スペースNo.な-74:2005/08/06(土) 14:03:36
前にとある男性向け大手の人と何人かと飲んだ時聞いてみたんだけど
殆どの人が表紙に一番力入れてると言ってたよ。表紙が最も売れる要素として重要だって。
あくまで「売れる」要素だけどね。
自分も中身のクオリティは維持しつつ表紙もがんばるようになった。
まあ男性向けだと特に表紙買いが多いからな
表紙が綺麗な色で、丁寧に塗られたCG加工なんかも凝った絵なのに
中身は「効果」じゃなく「手抜き」にしか見えないモノクロ原稿の天ぷら本はよく見る
男性向けは虎の穴やら書店売りが売上の大半だしね
むしろ書店のほうが多いぞ…。イベ:書店=1:3くらいある。
そしてイベントではスケブ頼まれない。
それが男性向け。
「イベントではスケブ頼まれない」って?
イベント以外のほうが機会が多いって事か?
別に、男性向けに限ってスケブ頼んで来る人が居ないとは思ってなかったが・・・
全体的にはそうなのか。
表紙を表裏つながってる絵にして並べてディスプレイ‥。
FCじゃなくて多色、単色で並べたら変にはならない?
別に変じゃないと思うが
何を心配してるのか分からん
やってる所が少ないというだけで心配してるんじゃないか?
まあ確かにあまり見かけないな
だからって悪い事は全くないだろうが
男性向けならぼちぼち見る
女性向けだと使いづらい手法だと思う。既刊を数種持っている人が多いからスペースに並べられないし
ほしゅ
並べてみせられる構図(表1表4が繋がってる)の表紙、やってみた。
あれは表1に人気キャラを描くといいね。表4に描いたらみんな表4から
手に取ってた。
別に表4から手に取られてもいいじゃん
表4からだと、立ち読みされた時に困るってのはあるかもな
自分はそれ考えて、縦に並べた時に表1が下にくるようにしてみた。
キャラクターの密度も表1の方を高めにしてみたりな
書店に卸す事も考慮すると、やはり人気キャラを表1にもってくる方がいいかも
表4の本をとる→ 立ち読み→ 表1の山に戻す、というパターンが頻発したことならある。
見ていてちょっとおもしろかった。
裏表並べて売った場合、
表1の山の一番上の本は値札がついてるせいか
表4の山からとっていく人が多い
夏ミケで初めて1色刷の表紙にしたら、本当に売れなかった。
字書きで小説本だけど、下手ながらも絵も描けるので、いつも自分で表紙を描いている。
今回もそうだったんだけど、イベントで手にとってくれる率が激減。
通販なんて、今だに新刊の注文が来ない……既刊はパラパラと来るのに。
正直、ここまで売り上げに響くなんて思わなかった。
ちなみに飛翔・女性向けジャンル。
>978
>通販なんて、今だに新刊の注文が来ない
通販も来ないって事は表紙は関係ないのでは。
中身が(ry
>979
?
その本の宣伝文、もしくは本の内容が惹かれなかったってこと?
通販こそ表紙を重視すると思うんだが…立ち読みできないし。
>978
一色刷りは紙やインクの選び方、絵の描き方にもよるけど
どうにも地味だし、突発的な本とか簡易的な本の印象を持たれがちかも。
A51色で色上質紙とか使ったら、やっぱりPP貼ってるFC表紙と比べると
どうしてもちゃっちくなってしまう。
それま出してたのはFC?既刊が華やかなものばっかりだったなら
尚更地味に感じて、初めて通販する人とかは
スルーしてしまうのでは。とくに飛翔はFCが普通だしね…
981 :
980:2005/09/29(木) 01:08:23
×それま出していた
○それまで出していた
小説はそれなりの期間活動してると1CでもFCでも
どっちでも良い気がするけど、そういうわけでもないのか。
うちはあんまり薄い(値段が安い)本の場合は
次新刊が出たときにまとめて通販来ることが結構ある。
>982
既刊がパラパラ出るってことは
新規客が毎回いて、その新規客にスルーされがち
つまり新規が食いつきにくい、ってことなのでは。
常連の人は普通に1C表紙でも即買うだろうけど。
確かに厚み(ボリューム)も関係するけどね。特に通販では。
小説で薄めだと、イベントで直接ならともかく
通販では買う気にはならないもんな。
労力に見合った分量の満足が欲しいからさ。
978です。
通販はサイトのみ受け付けで表紙を載せています。
980の仰る通り、全て既刊はFC。
華やかに見えるタイプの塗り方なので、1Cが凄く地味に見えますw
連載終了したジャンルなので、イベントで新規の方は滅多に見られないです。
今まで通販で新規の人は、発行日が新しい方から2〜3冊買って、
それから既刊全部というパターンが多かったけど、今回は新刊がスルーされていますorz
ミケ後の通販受け付けてから数日しか経ってないから、今後もスルーされるかわからないけど、食い付きにくいのは確か。
1色刷りはFC以上にメリハリと大胆なデザインを心掛けないと何の本だか解らない。
大胆になれないと突発本やコピー本に毛の生えた程度の本に見られてしまう
可能性大。
へ〜
私は一色のが手にとられるなぁ、FCよりも。
>986
…それは単にFCがへt(ry
オフメタルにスミ1色刷り+箔押しとかだったら
FC表紙達と一緒に並べても見劣りしないかな
>オフメタルにスミ1色刷り+箔押しとかだったら
普通のFC+PPより高くつきそうだね
今更だけどホログラムPPがしたい
あれって派手色でポイント付けて
白地を多くすると結構可愛く仕上がるよね
FCってだけで単色より値段高くなるから
単色のが捌けるし、自分も単色本買っちゃう
表紙に千円札を貼っておけば売れるよ。
言っちゃなんだけど、FCは貧相な絵でも色でごまかせる。
そういう絵のまま単色・多色刷りすると、
文字だけのほうがマシって事になる。
細かい描写で華やかさとか繊細さを出すか、
単純でも力強い線で引きつけるのが良いんじゃないかな。
半端な絵って、単色刷りの中でもぜんぜん目立たないよ。
一色刷の場合(ジャンル、カプの干渉は別)
1Cで見栄えする絵>すげー上手い絵>配色&デザイン>普通に上手い絵
って感じか。
ゴットクラスの絵でも目を引かない表紙ってあるからな
自分の絵がもうどうしようにもなく地味でデザインセンスもないっていうなら
カラーの帯をつけるって方法もある。表紙じゃなくて帯ね。
コミックとかによくついてる「アニメ化決定!」みたいなアレ。
('A`)
((((((っ・ω・)っブーン
999
むにむに
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。