一人やら二人で同人ゲームを作る人々が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
942スペースNo.な-74:03/11/10 00:29
にゅ〜冬〜
後一月半かぁ…0から売り物にするのは厳しい時間だねぇ…

にゅ〜
943スペースNo.な-74:03/11/10 05:06
>941 まにあうようにつくって、そこでやめにする?
それとも、満足できるまでつくり続ける?
944760:03/11/10 19:54
>>943

士道不覚悟の卑怯者かもしれませんが、
評判を見てからにしようかと思ってます。
折角背景とかも作ったのにこのまま終わらせるのは
もったいないのですが、流石に評判悪くてもいいから
作りつづけようとは思えそうにないです。
945スペースNo.な-74:03/11/13 08:21
あげますよ?
946スペースNo.な-74:03/11/14 18:12
もうだめぽ
947スペースNo.な-74:03/11/16 03:59
なんか急に人が居なくなったな。
みんな冬に向けての準備?
948スペースNo.な-74:03/11/16 23:27
やっぱり冬にむけての準備でしょう、うちもそうだし。

>>944
別に卑怯ってこたないでしょ、むしろ普通。
いくら好きで作ってたって評判悪けりゃモチベーションも下がるよ。
949スペースNo.な-74:03/11/17 11:45
>>944
評判って言ってもなあ。
体験版レベルだと50本売れても感想が来るのは1,2通だぞ?
評判自体聞けないかと思われ。
>>947
そこでワタクシのような人間が出てくるのですよ。

コチラの板では初めまして。
同人エロゲスレで体験版のレビューばかりしている者です。
もっとも入手できなくはお話になりませんが、
手に入れた暁には問答無用でご紹介させて頂く所存です。

でも、評判って言うのはある程度の人間が遊んで、
かつそえrを発言して初めて起こるものだと思いますので、
よっぽど個性がないと難しいのではと思います。
951760:03/11/19 22:46
>>949-950
もしプレイされる事があったら感想下さい。
多分簡単に特定できると思いますので :D
952スペースNo.な-74:03/11/19 23:13
体験版を売るなよ
953スペースNo.な-74:03/11/20 00:22
>952
100円とかなら別に惜しくはないが。
まぁ金を惜しむようなパッケージングだったら考えるな。
954スペースNo.な-74:03/11/20 01:07
あ〜、ようやくCGモードが作れましたよ。Nスクは割りと自由度高い感じですけど、
マニュアルを何とかしてくれよう。まぁ、ミスってたのは非常に下らない所なんです
けどね。

素材は9割方揃ったし、あとはさくさく組むだけ…だといいなぁ。
955スペースNo.な-74:03/11/20 01:17
>>950
レビュアーと製作者が同じスレに・・・
祭りの予感。
956スペースNo.な-74:03/11/20 09:07
>>950
スレ違い。
よそいけ。
957スペースNo.な-74:03/11/20 18:30
冬レボ氏、ここにもいたのね。

>956 まあまあ。
実際、エロ同人板のスレはネタ不足です。
全年齢ものもふつうにレビューされています。
>956
あー、気ぃ悪くさせたかね。すまんすまん。
俺だってここでレビュー展開するほどイカレてないよ。
ただ、作っている方に対して見ているヤツはちゃんといるし、
できたモノに対してリアクション返すようなヤツもいるってことを伝えておきたかったのよ。

とにかくみなさん、冬コミ目指して頑張ってくらさい。
959スペースNo.な-74:03/11/21 00:50
エロ同人ゲーのスレはあるが、非エロ同人ゲーのスレはない。

では非エロ同人板にて作ればよい。

いやしかし、そもそも非エロ同人ゲーはどれだけあるのだ。

エロだってネタは少ない。

じゃ、一緒でいいよね。エロを非エロに含める事はできないから、
非エロをエロに含める方向で。

ってとこだろうか?
960スペースNo.な-74:03/11/24 15:32
|Д`) ダレモイナイ・・・
     シューティングツクルナライマノウチ・・・ 
961スペースNo.な-74:03/11/24 18:45
|Д`) ガ・・・
   ガンガレ・・・・・・
962スペースNo.な-74:03/11/24 20:41
|Д´) イマカラ HSPベンキョウシテ ギャルゲ ツクルゾ!!

|Д`) キナガニナ・・・
963スペースNo.な-74:03/11/25 01:53
誰か時計の針を戻してー
964スペースNo.な-74:03/11/26 10:20
>963
とりあえずウチの目覚まし時計の針を1分戻してみた。
965スペースNo.な-74:03/11/26 15:39
次スレはどうするんだ?
立てるんなら>>970がよろ。
966スペースNo.な-74:03/11/28 02:06
初サークル参加ですが、やっぱコミケで1人って寂しい?
売り子さん候補も東京の知人もいないにょ。
967スペースNo.な-74:03/11/28 19:12
冬一人か…
寂しいとか以前に かなり厳しいので装備をきちんとね。

作品の知名度があれば、買いに来る人や呼び込みで寂しい暇も無いと思われ。
しかし、知名度無くそれなりの品dと…
968スペースNo.な-74:03/12/06 21:17
一人だとトイレに行けないんじゃ
969スペースNo.な-74:03/12/06 22:20
そこは放尿ショーでごまかしますよ
970スペースNo.な-74:03/12/09 21:25
一人で作って三年目。
体験版、再配布したけど、
意見言う人居なければ、見ている人すら
もはや居ねぇ。
やる気なくして辞めたくなっても、
誰にも迷惑かからない。
それが一人の良いところ。

そんなこんなで970。
後で新スレ建てまする。
971スペースNo.な-74:03/12/09 21:45
972スペースNo.な-74:03/12/09 22:11
落選して迷惑かかってる人がたくさんいますが何か?
973スペースNo.な-74:03/12/09 23:18
>970


カタログ買ってきた。
今回はサークルカットがうまく描けていた。
なんかやる気出た。
974スペースNo.な-74:03/12/09 23:31
>973
がんがってくだされ!
受かったんすね、イイですなぁ
あ〜、わたしゃ〜、申し込みもしてないですけどね。
完成しないからw

私、このスレに書き込んだの実は初めてだったり。
970で書いた通り、激しくやる気なくなってきたのよ〜。
どんなに一人で頑張っても、買い手は そんな事
知ったこっちゃないですからねぇ。
大勢で作った、もっとイイゲームの方が良いですからねぇ〜

みなさん、オレの分まで頑張って下さい・・・マジで。
975スペースNo.な-74:03/12/10 11:33
>>970
乙カレー。
意見がいえない人もいれば、
意見を言うのが怖い人もいるんじゃないかな…

なんだろう、もっとアツイ、ゲーム作るコミュニティとかあるといいのかな

>>974
>大勢で作った、もっとイイゲームの方が良いですからねぇ〜
ンなこたぁ、ねぇぞ!!
976スペースNo.な-74:03/12/10 18:10
"完成させる"って事そのものが難しいからなぁ。
そんなの最初からわかってはいるけど、それは想像以上なんだよな。

年単位で行うことだからそれなりの覚悟が必要。
例え転職しようと身内に不幸があろうと、ユーザーの反応がなかろうと。
977スペースNo.な-74:03/12/10 19:33
>974 お疲れさまです。
ご自分のサイトは持っていますか?
持っていなければ、開いてみるのもいいかもしれません。
体験版をネット上で公開して
ttp://www.doujingame.com/
こういうところに宣伝すれば、人が来るかもしれない。
あくまで「体験版を公開することが目的のサイト」という前提にすれば、
めんどうなサイト管理に力をいれなくてもよい。
メールフォームひとつあれば、気軽に意見を書けるかもしれないし。
せっかくネット環境があるのだから、
気乗りさえすれば使ってみない手はないと思う。

ゲーム制作経験がほとんどない者が
ああだこうだ言っても説得力がないかな。
978974:03/12/10 20:35
>>975
>ンなこたぁ、ねぇぞ!!
ぐ・・・すまねぇ。その言葉、信じさせていただきまする。

>>976
完成させる事の難しさ・・・
ホントに大変ですなぁ〜。
作り始めた頃は、最悪でも一年後には完成しているだろうと
思っていたけど、さっぱり終わりが見えてこないw

>>977
サイト持っております。
そこで体験版の配布しとりますので。
あ〜、そのサイト、よく見に行くのですが、
みんなレベル高杉・・・
とても、とても、自分ごときの
ヘタレゲーを並べるだなんて恐れ多くって・・・
・・・じゃあ、人から意見貰いたいなんて言うな!
って感じですけどね、私w
979974:03/12/10 20:48
ちなみに自分が作っている物はノベル系の物っすー
このゲーム作るまで小説なんぞ書いたことすらなかったのに・・・
今考えると、同人舐めんなって感じです。
シナリオ、CG、BGM、プログラム、一応一人でやってます。
いや、仲間が居ないってワケではないのですが、
途中で飽きたり、進行遅いと、やっぱり周りに
迷惑掛けることになっちゃいますからねぇ・・・
それが怖くて一人って感じです。

2年前の冬コミで2ちゃん発の企画二つと
体験版の配布を御一緒させていただいたりもしました。
あの頃は色々と御意見ご感想を頂きましたけど、
今じゃ忘れ去られています、気楽で良いけどw

って、新スレ使わんと〜
980スペースNo.な-74:03/12/11 01:12
>>979

>ちなみに自分が作っている物はノベル系の物っすー
>このゲーム作るまで小説なんぞ書いたことすらなかったのに・・・
>今考えると、同人舐めんなって感じです。
>シナリオ、CG、BGM、プログラム、一応一人でやってます。

なんか今の俺に境遇似ている……。
981スペースNo.な-74:03/12/11 10:25
>>980
・・俺もだ。
音だけ素材だが。

まあこのスレの特性上、同じ境遇のヤツは多いかもしれん。
982974:03/12/11 22:08
ああ・・・同じ境遇の方、多いのですなぁ〜
なんかホント、ほっとする〜
さて、晒してモチベーションを高めるスレって書いてあることだし、
なんか晒そうかなぁ〜・・・絵か曲。
983スペースNo.な-74:03/12/11 23:54
自分も同じ境遇です。
なんでゲームを作っているんだろう?と思いながら作ってます。
作りたいから作っているのに決まっているんですけどね。

・・・絶対完成させます。
984スペースNo.な-74:03/12/12 01:08
>>979
>2年前の冬コミで2ちゃん発の企画二つと
>体験版の配布を御一緒させていただいたりもしました。

誰だかわかった…かも。
忘れてないです。楽しみにしてます。
985スペースNo.な-74:03/12/12 03:13
しっかし、自分で絵も描いてると、
「こんなヘタな絵にヘタな塗りしたヘタなCGがいくら増えたところで
 プレイヤーは喜んでくれないだろうに、なに必死に描いてんだ、オレ……」
って鬱になるなぁ。

ゲームのボリュームを表す方法のひとつにCG枚数があったりするけど、納得いかん。
質の方が問題だよねぇ。
986スペースNo.な-74:03/12/12 04:02
cgの枚数もストーリーをサポートする物だし
ゲームの質の一つだと思うけど
987スペースNo.な-74:03/12/12 09:32
個人的にはノベル系の場合、画面に変化を持たせないと
飽きられるからCGなりエフェクトなりで
なるべく多くの描写をしたほうがいいと思う。

同人だしCGがそれなりでもいい、というユーザー層も
結構いるんじゃないかな。

あと月姫なんかはCGの質をそこそこに抑えて
枚数を追求したとか聞いたことがある。


もちろん質で勝負するのもあり。
一定レベル以上のCG描いていればそれだけで人が寄ってくる。
製作者の方針と、求めるユーザーによってどっちを重視するかは
違ってくると思われ。

もちろん理想は質も量もだが。
988974:03/12/12 21:26
>>984
多分、正解(´Д`;)
某RPGのパロで、
主人公の妹が青髪だったら間違いなくw
あぁ、世の中覚えて下さっている方もいるのですね・・・(´д⊂)
ありがとう御座います〜
最近、萎え気味だったけど、がんばりますです。
・・・って、違ってたりしてw

CGの枚数・・・
AVGの場合、立ち絵パターンを増やすのに
顔の中身を変えるだけとか、服や腕などを後から加えて
ポーズのパターンを増やす・・・
そんなやり方では やっぱダメでしょうかねぇ・・・
自分、そのやり方で1キャラ、30パターン以上作りましたがw
いかに手抜きしながら数増やすかが勝負!
・・・やっぱダメじゃん。
あ、イベント絵?
・・・・・一通りプレイ可能にした後、
どうしても必要なところだけで・・・
あぁ、ダメだ飽きられる・・・ぐは
989スペースNo.な-74:03/12/12 23:27
>顔の中身を変えるだけとか、服や腕などを後から加えて
>ポーズのパターンを増やす・・・
>そんなやり方では やっぱダメでしょうかねぇ・・・

いやそれも画面に変化のひとつに入るかと。
客はあまり意識してないかもしれんが、立ち絵の表情を多くするとか
ささいな部分を作り込むことで、完成度は増すと思う。

あ、なんかエラそうに言ってるけどこれ、
"俺がやりたかったこと"ね。
もうすぐ完成間近なんだけど、そういうところが作り込めず
今後悔しているところなんで、あしからず。
990スペースNo.な-74:03/12/13 03:19
>>988
ドンピシャだったようです(w
ストーリーの続きが気になってるので、
ぜひ、完成してほしいです。

自分の愚痴。イベ絵の枚数を増やしたいけど、
今ある絵の描き直しもしたい。どうしたらいいんだ。
991974
>>989
ちなみにこんな感じで・・・
ttp://mk2ch.hp.infoseek.co.jp/t-1.psd
眉、目、口、腕などをパーツ分けする手抜き立ち絵。
土台が出来上がれば、パーツは一時間以内に作れます。
しかし、表情を一つ一つ描くより
クオリティは落ちますね・・・

>>990
うはは、ドンピシャっすかぁ〜(笑)
ひたすら長引いてますが、完成させたい・・・です。
イベント絵、同じく激しく描き直したい・・・
とは言え、〆切がある場合、まず最低限描き終えないと・・・
そして時間があったら増やしたり描き直したり。
ああ、でも納得いくまで描き直したいですよねぇ。
そんなこんなで三年目。