絵の上達方法〜10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
何度も何度も何度も描いてればそのうち………

どれを見て描けば/絵より写真の方が良いのか
動物・モンスター系はどうやれば上達するのか
表情の練習はどうすれば/デフォルメが難しい……
などなど、話し合いましょう!
一から始める人も大歓迎。一緒に上達したいね!

★話題がループして荒れるから禁止のカキコ★
●才能が無いから無駄
●やっても無駄
2スペースNo.な-74:03/01/03 16:35
**********履歴**********
絵の上達方法〜9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1036000736/
絵の上達方法〜8
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1027784180/
絵の上達方法〜7
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1019037149/
絵の上達方法〜6
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1011708901/
絵の上達方法〜5
http://natto.2ch.net/2chbook/kako/1006/10064/1006440016.html
絵の上達方法〜4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/997666690/-100

これ以前のもの、及び関連スレッドは大半が消滅しているので省略しました。
3スペースNo.な-74:03/01/03 17:02
スレたてサンクスコ(゚∀゚)
4スペースNo.な-74:03/01/03 17:11
>>1
5スペースNo.な-74:03/01/03 19:44
スレ初質問いいすかね?

1構図のキメ方
2色のキメ方

で、なんかいい資料や、いい手法があったら教えて欲しい。

おかげさまで随分デッサンは出来るようになったんだけど、
絵として一枚切り取るとなると、ありがたみのあるカットがなかなか
つかまらなくって。
色に関しては、木炭デッサンばっかやってた事が響いて、引き出しが
少なすぎて。
6スペースNo.な-74:03/01/03 20:02
ぁゃゃかわいいよぁゃゃ
7スペースNo.な-74:03/01/03 23:04
過去ログ読んだら、勇気が湧いてきた。
もう一度、頑張ってみるか。まだ10代だし。
8スペースNo.な-74:03/01/04 12:20
>5
他人の絵を見る
写真を見る
街に出る
写真を撮る
あと、小説とか読んで頭で情景を膨らますってのも有効かもね
9スペースNo.な-74:03/01/04 21:36
前スレずっと左右対称にこだわってたけど
実際リアル顔って非対称のほうが美しいんだってね。
絵とは違うんだなあ
10スペースNo.な-74:03/01/05 09:37
>>9
逆、左右対称に近いほど美人にみえると言われてる
だから絵でもできるかぎり左右対称にするべし
11スペースNo.な-74:03/01/05 20:36
age
12スペースNo.な-74:03/01/05 20:55
>>9
極端に左右非対称な顔は奇形じゃないの?
13スペースNo.な-74:03/01/05 23:11
ものを立体で捉えられるようになったら真上から
見た鏡餅がただの二重の円にならないよう
描けるようになりますか?
14スペースNo.な-74:03/01/05 23:19
>>13
陰影つける
15スペースNo.な-74:03/01/05 23:35
とりあえず影付けすればちゃんと見えるように描けるが。
輪郭だけでそれを二重の円に見えないよう描けっていわれても
とんちじゃねぇんだから。
16スペースNo.な-74:03/01/05 23:49
>>13
真上から見た鏡餅は輪郭線だけなら、二重の円にしかならん。
しかしだな、真上から見た人間がサマになるか?
特別な理由が無い限り、普通はそんな構図選ばんだろ(w
17スペースNo.な-74:03/01/05 23:58
>>13
ミカンが載ってるのでマル三つで
18スペースNo.な-74:03/01/06 00:34
>>17
座布団もってけ(・A・)
19スペースNo.な-74:03/01/07 01:20
離れている人物は描けていると思うのですが、
近くから見た構図というものが考えるのも描くのもうまくいかず参っています。
(近いとパースが良くわからないせいか頭の中でイメージが作れず、形が狂います)
近くから見た構図を描くにあたって重要なこと(コツ?)等ありませんでしょうか?
2019:03/01/07 01:23
追記:
遠くから見た構図だと魅力が足らないと思ったので近くから見た構図を書きたいと思ったからです。
魅せる方法とかも聞いてみたいのですがさすがにそれは人それぞれヒミツかと思いまして。
21スペースNo.な-74:03/01/07 01:30
ないねぇ。近くから見た人体、つまり
パースがきつい状態の絵ってのは、描こうとしてるものの
形をしっかりつかんでないと難しいと思うよ。高度な技術がいる。
たとえばパイプを遠くから見るとただの長方形にちかいけど
近くから見るとしっかりした円筒形に描かないと変になるでしょ。
俺もパースがきつい絵が好きでよく描くんだけど
この辺はそういった構図のポーズ集なりでデッサンなり模写なり
やっていくとか、フィギュアなんかで
パースが近い状態のさまざまなポーズの
大まかな形を描いて覚えていけばそのうち描けるようになる、
としかアドバイスできん。

まー、どのレベルで悩んでるか絵を見ないとなんともいえないけど。
2221:03/01/07 01:39
ついでに言うとパースを感覚的に覚えてないと無理だよ。
人体は特に複雑で動的な物体だから。

感覚的に覚えてるってのはどういうことかって言うと
たとえば、円筒や立方体なんかはパースの法則がわかってれば
誰でもある程度は描けるでしょ?「描き方」があるからね。

でもちょっとプリミティブでない形を想像でパースをきつくして
描かせるとたいていの人が変になる。
たとえばコードレス電話の受話器とかある種のマウスやゲームコントローラー
南下の自由曲面が多い物体。
そういうのはこの形を近くから見た場合の、頭の中の
パース機能がきちんとできていないから。
23スペースNo.な-74:03/01/07 06:08
sage
24スペースNo.な-74:03/01/07 07:41
遠近法の人体への応用がさっぱりできないのでちょっと勉強しようと思ってるんですが
やさしい人物画はそこんとこ詳しく書いてないので参ってます。
何か参考になる本とか資料って無いですか?

まだ過去ログ読みきれてないので、ガイシュツの質問だったらスマソ
25スペースNo.な-74:03/01/07 07:58
sage
26スペースNo.な-74:03/01/07 08:16
>>24
本とかは知らないのだけど,個人的には勘で描くのがいいと思うよ。
ソーセージやかかしみたいに人体を簡略化して遠近のバランス取ったりは出来るけど,
そっから仕上げる時には結局,勘でやるしかないから。
勘でやれる範囲が短いとアタリ線を細かく描かなきゃいけないけど,
勘でやれる範囲が長いと,「人」って字みたいに線だけのアタリでも描けるし。

個人的に理想なのは,3次元グリッド(縦横奥行き)が頭に浮かんでる時に絵を描くと,
なんでも遠近感がちゃんとついてて,そのペースで人体描けるのがいいと思う〜。

あと,遠近感を描けない人って,ほとんどの場合,描いてる時に遠近感のことを忘れている瞬間があるからだと思う。
線をやたら重ねる人は結構,目の前の曲線を出すために集中しすぎて,そういうの忘れがちの気がする。
サラっとした線で描ける人は結構,余裕もって色々考えれるから,上達が早いようだし。

忘れがちだったら,ソーセージみたいなのから少しずつアタリ線を細かくしていく描き方が最適だと思うけどね。
27bloom:03/01/07 08:56
28山崎渉:03/01/07 09:13
(^^)
2919:03/01/07 10:36
>>21
サンクス。
色々為になりました。
基本はやはり描きまくる事ですか...。
これからパースを意識して練習してきます。
30スペースNo.な-74:03/01/07 14:48
>24
快描教室
31スペースNo.な-74:03/01/07 22:24
何でいきなりこんな沈んでるの?サーバーメンテ?
32スペースNo.な-74:03/01/07 22:38
33スペースNo.な-74:03/01/07 22:39
>>31
(^^)
34スペースNo.な-74:03/01/11 07:05
>24 遠近法なんて法則自体は単純なんだよ。
人体パースの「やりかた」なんてのはないわけ。多少おおざっぱなコツはあるけど。
パースのついた写真とかを見ていっぱい・死ぬほど・たくさんクロッキーするとか
結局修練で身に付くもので、レシピを聞いてできるようになるって言う
類のものじゃない。

筋肉モリモリの人に「どうやったら力が出るんですか」って聞けば
トレーニングしろって言われるのと一緒。画力の筋肉も
トレーニングせにゃつかない。
35スペースNo.な-74:03/01/11 10:17
>34
その通りだわ・・・
俺もトレーニングしなきゃ・・・
36スペースNo.な-74:03/01/12 03:50
デッサン習い始めたらメリメリ上手くなってゆきますた。
担当の先生が当たりだったていうのも良かったんだと思いマフが
4ヶ月でこんなに上達するとは…と自分でも驚き。

なんかダイエットとかの広告みたいだな(笑)
37スペースNo.な-74:03/01/12 09:13
>36
是非ビフォアアフタが見て見たい
煽りとかでなく純粋な興味として
38スペースNo.な-74:03/01/12 14:55
良スレあげ
39かがみ:03/01/12 15:49
>>10
左右対称の綺麗な顔を描くために、
顔(表情にもよるが)の右向き左向きに違いがでちゃーダメなんだよね。
右も左も描き方をマスターすれば正面が左右対称で綺麗になると思うんだけど、どうかな?
40スペースNo.な-74:03/01/12 16:00
>25
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵/   ○ \|  < うるせー馬鹿!
  |∵ /  三 | 三 |  \_________
  |∵ |   __|__  |  
   \|   \_/ /
     \____/
41スペースNo.な-74:03/01/13 19:24
模写するときは短い線でコツコツ模写するのと、長い線で一気に(一筆描きをする勢いで)
やるのとでは、どっちが上達しますか?
42スペースNo.な-74:03/01/13 19:29
後者に決まってるだろ
43スペースNo.な-74:03/01/13 19:39
>>24
遠近法を本当に理解していればそんな質問はでてこない
キチンと勉強しる
44スペースNo.な-74:03/01/13 19:40
つーか、両方必要だろ・・。
前者だけだと細部だけ見ちゃって形にするのがやたら時間がかかる癖が付くし
後者だけなら絵が雑で、細部描写のノウハウが身に付かんし。

あと、見ないで模写ってのもやく立つぞ。
45スペースNo.な-74:03/01/13 19:42
写真模写か漫画絵模写によってちがうな
漫画絵でチマチマ線繋げるヤツはヘタレ
46スペースNo.な-74:03/01/13 20:20
チマチマって言っても、程度問題だと思うが
知り合いのプロで線をつなげて描く描き方で
メチャクチャ速くて上手い人を知ってるからその限りではないと思う。
47スペースNo.な-74:03/01/13 21:38
ふーん…でも俺、綺麗で長い線ひけないんだよね…
48スペースNo.な-74:03/01/13 22:20
握力鍛えなさい
握力
49スペースNo.な-74:03/01/13 22:39
握力鍛えたら線綺麗になるって聞くけど
それってホントなのん?
もしそうなら女より握力の強い男の方が綺麗な線が引けるってこと?
50スペースNo.な-74:03/01/14 00:58
自分、ものすごく軽く持ってんだけどだめでつか?
51スペースNo.な-74:03/01/14 03:50
いや、関係ないだろ。
ところでみなさんは最初から綺麗な線がひけたの?
52スペースNo.な-74:03/01/14 04:33
握力の話はぶれる人の話だと思うよ。
軽くもってぶれないで綺麗なのは最強だと思う。
曲線がイビツな人は、手首か指が不器用なんだと思う。
細かく動かす練習とそのための筋肉が欲しいんだろうね。
細かく繋ぐか長く描くかは描き方の違いで癖のはなしかと。
俺いまだ鉛筆を回しながら長く使う奴が出来ない、けど絵には関係ないし。ただの癖だし。
子供の頃は画用紙に描いてたから、さらさら描く部分と力入れてギーって描く部分と
両方あって楽しかった気がする。今になって思えば。
最初っから綺麗な線が引けたかどうかだけど、今が一番綺麗。
53スペースNo.な-74:03/01/14 14:21
54スペースNo.な-74:03/01/14 15:25
見る方法が無くなっていたと思っていたらこんなところに・・。
55スペースNo.な-74:03/01/14 23:11
56スペースNo.な-74:03/01/15 09:19
考えて描くこれ最強
57スペースNo.な-74:03/01/15 10:09
>>53>>55は次スレのテンプレに入れるべきかもな
58スペースNo.な-74:03/01/16 17:55
というか前頭葉で考えちゃいけないな
もっと頭の後ろの方というか視床で考えて立体感を回転さす

前頭葉で考えてる時は脳味噌がオーヴァーヒートしてるからわかる。
考えるというよりも意識するって感じで
59スペースNo.な-74:03/01/16 18:02
>>58

いいこというね.
60スペースNo.な-74:03/01/16 19:01
描くのって、波がないですか?
ヘタレなりにうまく描ける時期と、本当にヘタレな時期があると。
本当に上手い人は常に安定してて、その辺が一番スゲェと
思うのですが、きっと既出なのでsageときます。
61スペースNo.な-74:03/01/16 19:59
>60
女の子の場合、お月さんも関係してるみたいよ
62山崎渉:03/01/16 22:01
(^^;
63スペースNo.な-74:03/01/17 04:39
左右反転って難しいね。なんかコツある?
64スペースNo.な-74:03/01/17 04:51
>>60
集中力の問題かねぇ
焦って描くとへたれるしかない
65スペースNo.な-74:03/01/17 05:14
>>63
左右反転模写?
もしそうならあんまり深く考えずに
みたまま逆に手を動かすって言う風に感覚重視でやったほうが楽にできるぽ
66スペースNo.な-74:03/01/17 08:45
>>64
ハァ?
集中と焦りは全然違うじゃん。
67スペースNo.な-74:03/01/17 13:37
>>64
スポーツに似ているというのは間違っている。
ただ描くよりはむしろ瞑想した方がイメージは現れやすい。

模写はそのまま写すのではなく自分の頭で再構成する感じで、殊に管状のものは両側の線を同時に

寧ろ、如何に自在に脳の機能を引き出すか訓練した方がいい。糖分をよく摂って、寝不足は大敵

というよりどうやれば、プロの漫画家みたくいきなり正解の線を描いてあっという間に仕上げてしまうには如何すればいいんでしょう?
絵掲だと全部実線になっちゃうからどうしても無理くて
68スペースNo.な-74:03/01/17 13:52
スポーツ云々のくだりは何処から湧いて来たんだ?
69スペースNo.な-74:03/01/17 16:03
彼なりの瞑想の結果だろw
70スペースNo.な-74:03/01/17 19:24
やっぱデジカメ撮影→模写
これ最強だと思う
デジカメ持ってる人、どんなの使ってる?
71スペースNo.な-74:03/01/17 20:30
デジカメ持ってるけどそんな使い方しない
72スペースNo.な-74:03/01/17 21:14
ディティールを参考にはするけど、そのまま描くことはないなぁ。>資料写真
自分で撮れる写真と描きたい絵は一致しないし。
73スペースNo.な-74:03/01/17 21:30
74スペースNo.な-74:03/01/18 00:32
写真も上手く取れれば構図の勉強にもなるだろうけどね。

75スペースNo.な-74:03/01/18 00:35
どっかの絵師さんが
絵を上手くなりたいなら絵を好きになる事、って言ってたが
絵が好きじゃない絵師なんているのだろうかとか疑問に思った。

ちょっとした気合が無ければペン握れないって事はあるけどさー…
76スペースNo.な-74:03/01/18 01:44
余りにも小さい時から長く描き過ぎてるとそれが自然な行為で
風呂に入る、歯を磨く、クソをする、と同じレヴェルの感覚になる。
好きなのか嫌いなのなんてもう分からない。
ホントは絵なんて好きじゃないかとも思う。
この数年、己の求めるレヴェルと実際のレヴェルの格差で
思い通りに描けない事が多いので苦痛しかない。
でも描き続ける。描かないと不安になる。もう慢性的なジャンキー
77スペースNo.な-74:03/01/18 01:45
桑田を見習え
78スペースNo.な-74:03/01/18 02:39
>>67
 すまんが解り難いです。もうちょっと簡単な言葉でお願いします。
79スペースNo.な-74:03/01/18 02:40
76よ、あれだ、苦痛と感じてるだろうがそれは快感へ変わる。
危ない方面の意味じゃなくてよ。
漏れはマラソンの苦痛と似た感じだ。
描き始めは、ウキウキ。中盤は苦痛に変わってくる。完成したときは
マラソンで完走したときの爽快感が味わえる。(己の求めてるレヴェルの絵が描けた時な)

そう、あんたは絵が誰よりも好きなんだ。
好きだからこそ苦痛を感じつつも描きつづける事が出来る。偉いよあんた。
80スペースNo.な-74:03/01/18 13:15
それってステキやん
81スペースNo.な-74:03/01/18 13:35
絵なんて嫌いだ。嫌いだが描いているがね。
あの日『描けるよ!』とうそぶいた己の背中を未だ見続けているなぁ…
82スペースNo.な-74:03/01/18 21:26
確かにすてきやん
83スペースNo.な-74:03/01/18 23:57
漏れの絵の練習法。

ノートを買ってきて、毎日必ずそのノートの1ページ以上を、
まっすぐなラインで潰す。
最初は純粋に、まっすぐな線を引く練習のためにやっていたんだけど、
この練習をすると、
容易に頭を「絵を描くモード」にもっていく事ができる事に気づいた。
だるくてやる気が起きない日も、ノートに線を引くぐらいはできる。
引いているうちに段々、
だるさがなくなって、他の練習もしたくなってくる。準備体操みたいなもの。
84スペースNo.な-74:03/01/19 01:15
毎日デッサンとかを最低3つ+デッサン以外に描きたい絵2,3個ぐらい描いてるわけだが
上達しない、まったく。
下手なままですよ…。
けど毎日ウキウキしながら描く。
絵好きなのかな、やっぱ。
けど下手なんだよ…。
ウキウキ描いてる場合じゃないけどね…大学が…単位が…。
85スペースNo.な-74:03/01/19 01:18
>>84
1日にデッサン3つって何をかいてるんだ?
時間短すぎだろ
86スペースNo.な-74:03/01/19 01:19
ヒマ人ならではのセリフ
8785:03/01/19 01:21
デッサン1枚に掛けてる時間が短すぎるぞって意味ね
8884:03/01/19 02:21
いや…ヒマ人なんで…。
時間的には結構描いてるんですが…。
全身図は毎日、あとは手とか顔とか部分的にって感じで…。
ああ…ごめんなさい…吊ってきたくなりました…
逝ってきます…。
89スペースNo.な-74:03/01/19 02:26
>85
まぁ、対象物によるけど、慣れてる人なら
みかん1個くらいなら1時間でかけるよ。
といっても上達の為のデッサンなら
4〜5時間かけて描かないと意味ないけどね
84はむしろ、デッサン教室とか通って
指導を受けた方が良いかもね。
自分で気づけない人はプロの指導を受けた方がいい。
90スペースNo.な-74:03/01/19 05:57
単にデッサンの意味をしらないだけだろ
毎日描いてるのが全身図って言ってるんだから、
モデルさんも大変だなぁとか突っ込みたくなったり

いやしかし、毎日描いてるってのは素晴らしい
91スペースNo.な-74:03/01/19 08:42
>>83
あれだね、
だりいけど線を引くだけなら苦にならないや→線だけ引くのはつまんない→他に絵も描こう
こいつはいいや
92スペースNo.な-74:03/01/19 11:52
クロッキーなら一時間に10枚‥‥とか。
訓練でやらされたなあ。
93スペースNo.な-74:03/01/19 15:43
立体視に行き詰まったら真上からの視点で描いて
つぎ斜め上
その次斜め横上
とやると直ってくる
94スペースNo.な-74:03/01/19 16:15
上手い絵を見る

パターン1・刺激を受けて描きたくなる
パターン2・凹んで創作意欲を失う
パターン3・「へぇー、上手いなぁ」で終わる
パターン4・この人とは次元が違うと諦める

パターン1以外は上達遅いだろうな…漏れ1で良かった。
95スペースNo.な-74:03/01/19 16:17
ぱたーん5・うまいと思わない。
96スペースNo.な-74:03/01/19 16:22
>>95
ぱたーん5は、もの凄い神か、ど素人のどっちかだなw
97スペースNo.な-74:03/01/19 16:24
絵に関してど素人なら上手いとおもうだろう
どっちかっていうと勘違いさんw
もしくは、絵に興味ない人
98スペースNo.な-74:03/01/19 16:32
本当のど素人は上手い下手もわからない罠
99スペースNo.な-74:03/01/19 16:33
たしかに、ゴッホの絵は未だわからん
100スペースNo.な-74:03/01/19 16:41
考えないで描くひとはいつまでたっても早くはなりますが、
デザイナーになるスキルは磨かれません。
誰かの絵の若干劣化したレベルに落ち着くのがオチ。
普通はそこに辿り着いて始めて思考を伴い絵を描くようになってゆくのですが、
その時にはそれまでに投資した時間が(収入等で)回収できなくなったり
後悔する事もままあります。

実を言いますとある程度の(会社等でデザイナー経験アリとかの)手の修練、
繰り返しの修練が過去にあったならば、
そこから先は頭の中で組み立てたり、理解したりしてくり返し修練による
スキル上昇よりも数倍の効率の良さで『上手さ』は上がってゆきます。

修練は思考を伴いつやること。

いまは解らなくともいつか解る時が来ると思う。
お互い頑張ってゆきましょう。
101スペースNo.な-74:03/01/19 16:43
>>100
100にふさわしい内容だと思った まる
102スペースNo.な-74:03/01/19 18:55
>>85
速く見れる絵を描ける人間のほうが才能がある
トロい奴は駄目だよ
103スペースNo.な-74:03/01/19 19:01
ある一時期の速度なんざ、あんまりその後の成長とは関係ない。
ただ、デッサンやる奴はいてもクロッキーやる奴はほとんどいないんだよな。
俺的には漫画家・キャラ絵イラストレーターに必須な練習はデッサンよりクロッキーだと思う。
104スペースNo.な-74:03/01/19 19:38
躍動感
105スペースNo.な-74:03/01/19 19:58
>102
才能は関係ないと思う
106スペースNo.な-74:03/01/19 20:14
>>102
早く見れる絵をかくことがデッサンの目的じゃねーじゃん(藁
107スペースNo.な-74:03/01/19 21:09
というか102はどういう比較をしてるんだろう。

A. 速く、みれるような絵を描く人
B.1 遅いが、A.と同程度の絵を描く人
B.2 遅くて、クオリティもA.に劣る。
B.3 遅いが、A.をしのぐクオリティの絵を描く。

A.のほうがそのまんまだというのがわかるが、
B.のほうはどれにたいして言ってるんだ?
B.1は、ふつー誰でもそー考えるだろって言うことにすぎないし。
B.2なら、誰が見たってあったりめーじゃんって言うようなこと言ってるにすぎないし、
となるとB.3だけだが、これって善し悪しだろー?としかいえん事だし。

速度で優ってて、そこそのの絵が描けるほうが上だっていうなら
ブラックキャットの作者や椎名高志のほーが、山田章博や結城信輝や草薙琢仁より上?
つーか、生涯20枚に満たない作品しか完成させてないダヴィンチより
凡百の画家のほとんどが上だと言うことになるな。

すげー暴論。
108スペースNo.な-74:03/01/19 21:26
勝手に極論にしといて暴論だなんだって言い方もないもんだ。

俺もトロイ奴は向いてないと思うよ。
速度で稼ぎが変わってくる世界に、速度度外視でクオリティ考えて描いてるのは、
すごく精神的に悪い。人にトグロ巻く前に覚悟決めた方いいよ。
だから、向いていない、って言っとく。

絵の上手い下手は関係ない。向き不向き、得意不得意の話。
109スペースNo.な-74:03/01/19 22:06
結城信輝は作監もするし描くのは相当速い方だとと思う…
110スペースNo.な-74:03/01/19 22:10
いや…同人板で稼ぎとか言われても…。
そりゃ同人で稼ぐのが目標の人もいるだろうけどさ。

そういえば某プロが「丁寧に描く人には勝てない」って言ってたらしいけど
誰だっけ?
111スペースNo.な-74:03/01/19 22:48
>108 いや、極論ってなんだ?、だって君が言ったのはそういったことだろう?
少なくとも、ある程度見れる絵がかければって言う水準は考慮した例なんだが。

じゃ、どっからどこまでが極論でどっからどこまでが極論じゃないんだ?
それにさー、ここは「絵の上達方法」のスレだぜ。
「絵で稼ぐ方法」のスレじゃないよ?

君がいった、トロイ奴はダメだよってのは、トロイ奴は稼げないよ、って意味だったのか?
それなら、ある程度は同意だが、あまりにも「暴論ととられてもしょうが
ないほどアバウトな発言」ではないかね?
推論なしで広範に適用できる方程式ではないのは馬鹿でもわかると思うがねぇ。

それだけのことが決定論的に言えるだけの実績あるのかい?
プロで10年やったって決定的に言えるものではなかろう。
3年で一冊程度しか描かなくなって十分稼いでる、士郎正宗なんかもいるしね。
112スペースNo.な-74:03/01/19 22:59
>108 誰もつっこまないのでつっこんどく。トグロ巻く、じゃなくてクダを巻くだろ?
113スペースNo.な-74:03/01/19 23:15
>>109 漫画についてはぜんぜんそうでわないとおもわれ。
ヴェルバーサーガなんて
連載しょっちゅう落ちてて
90'年に一巻、93'にやっと二巻、
そんで途中3,4回掲載した後、ずっとお休みで
ドラマガHGで去年くらいに連載再開したけど
単行本未収録ぶんを載せたっきりぜんぜん
原稿あがってこないので
連載始まんないっす。
手が速くてもこだわっちゃったら一緒って事だぁね
114スペースNo.な-74:03/01/19 23:17
トグロ巻く禿藁た。
新しい2ちゃん語誕生の悪寒
115スペースNo.な-74:03/01/20 00:22
うまけりゃなんだっていいんだよ。
116スペースNo.な-74:03/01/20 00:27
ここが極端から極端に走るスレですか?
117スペースNo.な-74:03/01/20 00:38
上達とはまた違うかもしれんが、俺が最近思いついて最強だと思った方法
手を描くとき写メールで自分の手を撮る。
模型や本持ってない俺にとってマジこれ最強。理想の角度が描けまっせ

…既出じゃないよな?
118スペースNo.な-74:03/01/20 00:40
まんま、手を見ながら描いたので良いのでは?
119117じゃないが:03/01/20 00:48
右手を描く時とか逆手とかむりじゃん?
120スペースNo.な-74:03/01/20 00:50
・鏡に映す。
・描いた後にひっくり返してトレース。
・脳内で反転させる。

三番目が推奨なのは言うまでも無い。
121スペースNo.な-74:03/01/20 00:56
デッサンて、写真見れば誰でも写せるものを、
自分の目で写せるようにする訓練だって、どっこで聞いた。
訓練が欲しいくらい、目で見てそれを描くのはむずいってことなのかな。
122スペースNo.な-74:03/01/20 00:58
10スレに渡って議論をしてきたわけだが、結局どうすれば絵が上達するのか

…誰かまとめれ
123スペースNo.な-74:03/01/20 01:08
デッサンし、クロッキーし、人体、動物、の解剖学的知識を得、
自分の絵のどこが悪いのか常に考え、描き、よく見る。
イメージすることを鍛え、全体を見て描き、
あらゆる線が引けるように練習し、
いろいろなものを見る、模写、スクラップ、出来ることは全てやり、
本屋を巡り、コミケを巡り常に自分の感受性を刺激するもの、
よりよいと思うものを探し・・・



・・・全て人智を尽くしたとしても、まだ完璧とは言えないかもしれない。
我々が歩いているのはそういう道です。
・・まぁ、全て究極ってのは人では無理かもしれんので
ある程度、自分の楽しめる居場所をさぐりつつ死ぬまで模索、ってのが
解ではないかと。
124スペースNo.な-74:03/01/20 01:34
で、綺麗にまとまって、スレの存在意義はなくなったわけだが。
125スペースNo.な-74:03/01/20 01:41
まだ終わらないッ!
126スペースNo.な-74:03/01/20 01:45
あきまんはデッサンは対象を脳みそに焼き付ける事だと言ってたな
127スペースNo.な-74:03/01/20 05:02
禿道、上手い奴ってきっちり
観察して対象を覚えてられるから、
上手いんだよ。
128スペースNo.な-74:03/01/20 12:31
人間は、眼球が見たものを脳内で補完したり変更して「見て」しまうんだよね。
実際に眼球に「見えて」いるものと脳内に「見えて」いるものはちがう。

描くときの敵は、この脳内の思いこみ。
この補正をなくしていって目で見たものをそのまま「見る」ための
訓練でもある。>デッサン
まずは描くより先に目をきたえること。見えてないものは描けない。
デッサン始める前に十分は対象を見る。とにかく見る。それから描く。

自分で描いたへたれ絵が「うまく」見えたりするのも脳内補完だが
しばらくたってから見るとその魔法が切れてて悲惨なことになったりする。
自分は今朝、脳内の座標がかすかに右上がりに設定されていることに
気がついてしまい、鬱になりながら左右対称絵を描いて補正中。
いつのまについたんだ、こんな癖‥‥
129スペースNo.な-74:03/01/20 12:46
>>128
君はサウスポーか
とりあえずそこにあるマウスを上下左右斜めあらゆる角度から図を描いてみてくれないか

左右の問題が解決するといよいよ上下の問題が浮上しますよ
真横から無限遠距離での視点から少し工夫して
俯瞰になると途端に遠近法が必要不可欠になり、3次元世界用に脳が鍛えられたと思っていたのが突如判らなくなる。
座標情報が一つ増えてしまったのです。

でも、大抵の漫画家は判子絵で誤魔化してる。
手塚治虫は晩年はこのパースにかけたそうな
130スペースNo.な-74:03/01/20 12:55
age
131スペースNo.な-74:03/01/20 14:33
同じ本を2冊も買ってしまった。なにやってんだ、オレ。
132スペースNo.な-74:03/01/20 16:04
>>131
一冊は保存版にしる
133スペースNo.な-74:03/01/20 17:19
>>131
一冊は部品取り用にしる
134スペースNo.な-74:03/01/20 19:51
>>131
買った書店で1冊返品できる、レシートがあれば。
現金化は多分無理。でも値段分の他の本と取り替えることができると思う。
135スペースNo.な-74:03/01/20 22:53
同人やってるわけでもないのにコミッカーズ買ってる俺って・・・
136スペースNo.な-74:03/01/20 23:00
スレ違いとは思いますが、絵を上達させよう!!と思った結果の
質問なんで、許してください。

ペンだこがすっごく痛いんですけど、皆さんどうされてますか?
もともとあったペンだこに「芯」みたいのができて・・・
これってウオノメ?中指の第一関節のところです。
あまりに痛いし、でも絵は描きたいし。
ググったら、柔らかくしてナイフでそぎ落とせとか
芯の部分を削れとか書いてあるけど、こわくてできないよー。
どなたかいい対処法ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
137スペースNo.な-74:03/01/20 23:18
>>136
皮膚科行って相談しろ
138スペースNo.な-74:03/01/20 23:25
>>136
風呂に入って十分に柔らかくすれば案外簡単なものさ。
ビビらずにチャレンジだ。
139スペースNo.な-74:03/01/20 23:32
タコの部分にペンが当たらない持ち方を考える
140スペースNo.な-74:03/01/20 23:39
>>136
エヘエヘヘ
141スペースNo.な-74:03/01/21 00:16
>>136
皮膚科にいきなよ。
一分で処置完了&再発なし。
二酸化窒素で焼いてオシマイ。
麻酔なしだけど全然痛くもない。
142スペースNo.な-74:03/01/21 08:38
概な話だと思うけど、
描いた絵って、数ヶ月後見るとウゲー(゜д゜)な絵に見える・・(泣)
描いた当初はナカナカ上手く描けたと思ってたのに・・・

なんとかならないだろうか?
特に最近CGを描き始めたんで、塗り方とかもマズー(゜д゜)。

決して成長期とかの若い年でも無い自分に鬱・・
143スペースNo.な-74:03/01/21 10:11
          __  ___
         /:::::::::::::Y:::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::\
      /::   :::::::::::::::::::::::::::   ::::ヽ
     /::::       :::::     ::::丶
     /::::               ::::ヽ
    (:::::::::::::...    `´    ...   .:::)
    |::::::::▲▲▲▲ノ 、▲▲▲▲ッ.:::|
    |::::  `<`●'ゝヾ 〈.<`●'`ゝ'' :|
    ._|::::::::::::"  ̄:::::/::  :.  ̄  ` .:::|_
    / .|::::::     :::::/::   、    ヽ  :| ヽ
   | |:::    ::( ._-.、,.-, )     ::| |
   .\::::::   /:::::::::::リ:::::::::::\  :::::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |::::::::: /::::::::; −vー 、::::: ヽ ::::::|  <
     |:::::::::::::/:::,--=二二=--::::ヽ:::::::::|   | やあ!ちんこ無道だよ
     |\:::::::::::::::::::::::ー‐‐:':::::::::::::::::::ノ|   |
     |::::::ヽ::::::::ヾ:::::::::⌒::::ヽ:::::::::/  |   .\________
     |::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/   |
   / |    . \::::::::::::::::::::ノ/    | \
■■■\\                //■■■■■■■■
■■■ \ \      ::::::::::::::: ̄ //■■■■■■■■■   
■■■■ \ \         //■■■■■■■■■■■
144スペースNo.な-74:03/01/21 10:52
時間が経ってから絵を見直すと失敗した点が良く見えてくるよね
描き終わった瞬間は達成感とかでかき消されてるだけ
145スペースNo.な-74:03/01/21 13:09
>>142
自分が今まで描いた絵全てを古い順番に並べると物凄い事になるよ
146スペースNo.な-74:03/01/21 21:31
顔のデッサンの狂いが酷くて悩んでます。
うまく描けたと思ったイラストが数か月して見直すとただのへたれ絵だったりするのですが、どうすればデッサン狂いが直るでしょうか?
古いスケッチブックなどを見て、おかしい箇所を直してみたり、絵を透かしてみておかしい箇所を直したりしてるのですが、なかなかうまくいきません。
鏡を見たりしてデッサンもしてるのですが、長年描き慣れた絵の癖が抜けず、結局おかしな絵になってしまいます。

どうすればうまく描けるようになるのでしょうか?
147スペースNo.な-74:03/01/21 21:39
>>146
補助線引く
つーかどんな絵か見せてよ
148146:03/01/21 21:54
>147 スキャナがあれば見せれるんですが。。

補助線を入れて描いてた時期もあるんですが、補助線を入れるとどんどん自分の目指してる絵柄から、離れていくんです。
細面の顔を描きたいんですが、丸顔になってしまって。丸顔だとデッサンの狂いも多少はましになるんですが。

ちなみに真正面の顔も苦手で描けません。欝
149スペースNo.な-74:03/01/21 22:13
うーん、アタリを取る時点で失敗してるんじゃないかな?
パーツのアタリはちゃんと直線で引いてるの?
私も顔描くのは苦手だけどルーミスの本に載ってた頭蓋骨の模写したらそれなりになってきたかも
150スペースNo.な-74:03/01/21 22:16
>>148
下手なうちから自分の絵柄はこれだって固執するもんじゃないよ
上手くなりたいなら尚更

まずバランスの良い配置で描けるようにしましょうや
151スペースNo.な-74:03/01/21 22:27
デッサンの問題じゃなくてディフォルメの問題なんじゃない?
普通の形だったらまともに描けるんでしょ。
自分の描きたい顔って奴を、粘土で作れるくらいはっきりと立体的に把握出来てたら、
頑張ればそのうちものに出来ると思うけど,
タッチとか二次元的な感覚や慣れで描いてたら、
デッサンも狂わないように、イメージにも合うように、ってのを
アドリブで考えながら描くのは結構難しいと思う。

写真集とか見ながら、リアルな顔を5時間くらい描いて、
その勢いで自分の絵描くと,ディフォルメとバランスの両立した絵が描けたりするよ、
それをしばらくやってるとバリエーションが色々貯まってくるから、
あとで見返して適当にチャンポンして満足出来る奴とか出て来ないかね。

あと、挑戦的なスタンスとか、今が模索の時期って訳でもなければ、
自分の絵柄は、補助線いれれば安定して描けるように、しといた方が楽だと思うよ。
別にたまごとかソーセージじゃなくても、自分の描く絵の中心になっている要素を抜き出して、
最初に描けばそれが補助線になるとおもうから。
152146:03/01/21 22:37
>148 えっと、丸を描いて目と鼻の位置に線を入れてたんですが、真正面を描く時は真っすぐに線を入れてました。
自己流だったんで、これがおかしかったんでしょうか?
デッサンの本って高いいので、いつも本屋で読んで家で実践してるんですが、参考にはなったんですが改善までには至ってないです。

>149 確かにそうなんですが、自分の理想に少しでも近付けたいっていうのが常に頭にあるので。
それと描いてる年数だけなら十数年描いてるので、焦りもあるんですが。
153スペースNo.な-74:03/01/21 22:57
顔の傾き加減を決めたら鼻をまず描こう、目は後、先に耳と口
顔よりも肩か股を先にやった方がいいかも、アングルを最初に――

20年近く3次元に住んでいてもそれを認識しきれないのが普通なんですよ。なぜなら人間の目は2.5次元までしか見ることができないから
154スペースNo.な-74:03/01/21 22:57
どうでもいいけど、もう少し見やすいように改行しろや。
155146:03/01/21 23:09
携帯からなので、読みにくくてすいません。
>151 普通に描いた時は多少まともという程度なんでデフォルメ以前の問題なんだと思います。
写真集デッサン、いつも数時間しかした事ないので、今度丸一日してみます。


>153 いつも輪郭、鼻、目、口、耳の順で描いてたので、そうやって描いてみます。

理想が頭にあるだけに、それを描く事ができない自分が歯痒いです。
156154:03/01/21 23:25
>>155
そうか、それは正直すまんかった。
観察視点を変えてみるがよろし。
少し離れて見るとか。
157スペースNo.な-74:03/01/21 23:40
デッサンを整える作業と理想を追求する作業は両立しないので、
とりあえず、どっちかにして下さい。
デッサンを気にして描くのなら、描いている間は理想を忘れて、
モチーフの写真なり鏡なりに集中してください。

そんで十分デッサンが整ったら、
その間にかけ離れてしまった理想に、また向かってってください。

足しては引いて、足しては引いてです。
でも足して引いてゼロだからって、以前と同じゼロではないのです。
158146:03/01/22 01:11
>156 描いた絵を離して見てみたんですが、普通に見るより狂いがよくわかりました。
こんなに狂ってるとは。。


>157 やっぱり両方いっぺんには無理ですよね。
しばらくデッサンを頑張ってみようと思います。



みなさん、助言ありがとうございました。
とても参考になりました。
159df:03/01/22 01:27
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

160スペースNo.な-74:03/01/22 02:27
上から見下ろす感じとか、下から見上げた視点の絵とか、角度を傾けて描けないYO−
161スペースNo.な-74:03/01/22 06:50
>>160
確かにムズイよね・・・
極端な角度は描けても微妙なのはだめだったり

人形を斜め上からデジカメなどで撮る→輪郭だけトレス
とかで慣れてみるのは?
162スペースNo.な-74:03/01/22 11:11
正直補助線の描き方がわからんのだが
163スペースNo.な-74:03/01/22 14:49
補助線を必要としてないからわからんのだよ、きっと。
パース描く時みたいに、補助線にぴったり沿って線を引くように使うと、
自然と使い方がまとまってくるような気がする。
でも、そうやっても当たりを何に使うかが人それぞれなので、比べても仕方ないのだろうけど。

位置の当たりに使う人や、ボリューム、重心、曲面、しぐさ、
アニメーターとかはエッジをちゃんと出せるようにあたり線使うみたいだし、
メカ描きが関節の軸位置を描くようなのも当たり線なのか、
164スペースNo.な-74:03/01/22 16:08
ってか塗りが上手いだけでプロな人って多いし
しこしこデッサンの練習してる自分をあざ笑ってるかのようだ…

誰か色塗りウマーなCG講座知らん?
165スペースNo.な-74:03/01/22 16:22
塗りの方が作業として手間かかるから、人手が欲しくてプロが多いってだけよ。

ウマーな色塗りCG講座は見たことないなぁ、独学のバカチョンだし。
166スペースNo.な-74:03/01/22 17:43
デッサンに関しては157の言う通りだな。
人体の基本とかで描き始めると、それまでの記号絵と
描き方が全然一致しないから、それまでの記号のイメージを
ホントの人体に近づけるっていうか、3D化する作業が待ってるんだよね。
167スペースNo.な-74:03/01/22 18:41
ペンだこについて質問した者です。
レスしてくださった方々、有難うございました。
筆記具、ペンの持ち方を工夫してみて
ウオノメ状態がこれ以上ひどくなったら
医者に行くことにします。
痛くなくて再発しないらしいと聞いて安心しました。
168スペースNo.な-74:03/01/22 20:18
解決sage
169スペースNo.な-74:03/01/23 02:48
ゆっくり曲線などを引くとき、手が ぷるぷる するのですが、皆さんはどうやってそれん回避しているのです?

アドバイスお願いします
170スペースNo.な-74:03/01/23 02:50
↑修正
それん⇒それを
171スペースNo.な-74:03/01/23 02:57
質問してばっかではなんなので、
参考になるかどうか・・・・

ぷるぷるは、筋力のなさか緊張からか来ると思われます。
線を引く時の「気合」などは別として、物理的な対処として
私は軸に近いところ(手首辺りとか)に支えをしてます
大き目の消しゴム、煙草の箱、なんでもいいんです。
全部手首に任せると、私もきついので・・・
あと、線を引くときは息を詰めるとか。
言いつつ私も、ここぞというときに手ブレしちゃうんですが・・・
他の方のアドバイスお待ちしております。
私は特に雲形定規が苦手。何種類も使って複雑な曲線とか
もう、修正のしまくりです・・・
172スペースNo.な-74:03/01/23 03:09
端的に言えば線がふるえる理由にはいくつかあるな。

@手と紙との摩擦
Aペンのホールドが甘い
B鍛錬不足

他にもあるかも知れんけど、こんなとこやね。
そもそもぶれないためにはある程度、引く時の速度が必要。
その速度で思い通りの位置と強弱で、線が引けるための鍛錬がいる。
結局、楽していい結果を早く得るという道はない。
173スペースNo.な-74:03/01/23 03:26
思いっきり手首を机に押し付ければぶれなくなると思うけど、
下に原稿があったら押し付けれるのかなぁ・・・
あ、でも手首が固定できた時にブレない線が引けるってことは、
結構指の力が強いからなのか・・・

皿かなんかの絵付け職人が、
┌──────┐って感じの両側が曲がった杖みたいな道具の上に手を置いて、
その下に皿置いて絵付けしてる映像を見たことあるけど、
ああ言うのがあると解決したりするのかなぁ。
と脱線気味デスな。
誰かもっと現実的なアドバイスを。
174スペースNo.な-74:03/01/23 03:37
ごめんなさい。
169と171は別人です。
私はウオノメについて質問したばっかりで
「質問だけでも・・」って思ったんですが、説明不足でした。
>196ゴメン。マジで。
私の、手元に支えを置くのは彫塑と陶芸の時の先生のアドバイスです
>173さんの奴に近いです。
私のときには、そんな立派な道具じゃなかったけど・・

175172:03/01/23 03:40
手ぇうごかすとぶれるんなら、手と紙の摩擦だよ。
手がしっとりする体質だとどうしてもなるな。乾燥肌の人は
あまりこの心配がない。余談だけど乾燥肌のほうが
原稿が汚れない。手の油とかつかんし、インクが溶けないから。


で、話戻すと手袋するか、手の下にティッシュでもひいて
描くとぶれにくいね。んで、手首から先を固定して
腕ごと移動して引けばぶれにくい。どっちにしろ慣れは必要。
176173:03/01/23 04:30
>>174
ありゃ、いや俺のは別にアナタに対する発言じゃないよ。
おれが手首押しつけて3本の指でペンもって、手を開いたり閉じたり
指だけで曲線を引くんだけど(短い線だけすが)、
その時ブレないのは指の筋力が十分にあるからだろうなぁと、
男の手だし握力60で器用に動く方でもあるから、
女の子だと20ない人も居るから心配だったの。

でも175読むとそっちの方が深刻な問題だなぁ、
177169:03/01/23 08:51
皆さんレスありがとう
自分の場合まだ描き始めたばっかりなので
参考になります
178スペースNo.な-74:03/01/23 09:24
ブレの対処
 まずゴム(幅の広くて白いヤツ)と厚手の布を用意
 手首一周の長さに一本
 薬指と小指をくっつけた一周の長さに一本それぞれ切る
 それを縫って輪にする(緩めがいい)
 できたら上記の部分にはめる
 そんで布(手の大きさによるが8センチ×17センチくらい)を
 手の下(手刀の部分)に当ててゴムを通り越して内側に戻るように
 指側と手首側にそれぞれはめる
 以上の武器を装着して描けば
 手油対策・摩擦が解決
 筋力問題も厚めの布を使えば手がいつもより高くなるので
 短いストロークの感覚で長い線が引けるのでかなり緩和
 余談だがしたままでも箸が持てるし一応キーボードも打てる

 更に緩和したければペンを店で売ってるグリップなどで
 できるだけ太くすると良いと思う
 
 日本人ってみんな絵が上手いから大変だよなぁ…
 日本人じゃなきゃ漫画絵上手くてもしょうがないけど…
179bloom:03/01/23 09:27
180スペースNo.な-74:03/01/23 10:20
178です 連続でスマソ なるべく早く絵が上手くなる方法

 上手くなるには絵をたくさん描けば良い→
 だけどヘタレな程問題が多発して精神的に疲れて描けない→
 よってヘタレでもストレスの少ない方法があればOK!
 ってことで気が向いたら以下を試してみて

 まずB5のコピー紙を大量に用意(ヨドバシなら安いしポイント発生)
 その紙に今描けなくて困っている絵の超ラフをザックリ描く
 5分以上かけるとバランス問題とか発生するのであくまで雰囲気程度
 できたラフの上に新しいコピー紙を乗っける
 部屋がある程度明るければトレーサーなしで程よく透ける
 そしたら下の紙のアタリを頼りに少し細かく描く
 問題が発生したらまた新しい紙を上に乗せる
 (解るとは思うが一番下の紙は外して常時2枚)
 下の紙に上手く描けているところは更に上手く描ける様にトレース
 漫画で言えばペン入れの感覚
 上記の繰り返しで満足いくまでひとつの絵を書き直す
 
 この方法だと描き直す度に消したりアタリを取り直したりしなくて済むし
 何より新しい紙に描き直せるのでテンションが持続しやすい
 問題があれば描き始め5秒でも新しい紙にしよう 紙は安い!
 トレース部分はサクサクかけるので楽しく線の練習になるって寸法さ
 手足の長さや顔のパーツは下の紙をずらして適切な長さ・位置を探れるし
 失敗しても一枚前のセーブがあるから強気で行こう
 完成した絵は現時点での最高峰なはずなので記念にとっておくと良いかも
 
 ただ、同じ絵を数時間も描いてると頭がおかしくなるので
 そんなときは漫画でも読んで他の絵を脳内に流し込むと直り易いよ
 全部自己流なので他人に応用が利くのかは不明
181スペースNo.な-74:03/01/23 10:27
ここハマった・・・
http://click.dtiserv2.com/Click/1-45-2963
182スペースNo.な-74:03/01/23 12:24
>>181トレーサーの安い自作法を教えて下さい。

意外と自分の頭を誤魔化して描いてる人ばっかりなんだね。
イラストレーターって頭の中に空識覚野が出来ていて
虚空を見つめるだけで様々なアングルが
顔を動かしてシミュレーション出来る人種だとばかり思ってた
でもそれが出来る人間の方が特殊だったんだね。
183スペースNo.な-74:03/01/23 17:23
>178
ありがとう
すごくためになる
同じ絵をずっと描いてると、たしかに
最終的に何がなんだか分からなくなってくるなぁ
>178みたいな装置?売って欲しいよ・・・マジで。
184スペースNo.な-74:03/01/23 18:38
精進します。精進してやります。絶対。

さぁ、描くぞおおおあああぁぁぁぁ!!!!!!
185お知らせ:03/01/23 19:55
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1043157719/l50
バカニュース板「また中学生か...。」

>>1のリンク先のHPがかなり痛いです。管理人は中学生なんですが
 かなり自己中でどうしようもないです。ここの掲示板に、お絵かき
 掲示板なるものがあり、ただ今お祭り中です。良かったら何か描きに
 いらして下さい。
186スペースNo.な-74:03/01/23 23:21
 おにぎりワッショイ!!
       \\  おにぎりワッショイ!! //
   +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
.      +   /■\  /■\  /■\  +
         ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
    +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
          ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
          (_)し' し(_)  (_)_)
http://www.kakehashi.or.jp/photo/b0055.jpg

187スペースNo.な-74:03/01/24 06:44
>>182 イラストレーターの大半がこんな事やってるわけないでしょ・・。
188スペースNo.な-74:03/01/24 17:54
POSERってソフトを使うのも手かもね
あれで構図を決めて、レンダーした画像を元に絵を描く人も
けっこう居るらしいですよ
189スペースNo.な-74:03/01/24 17:57
>>182は自分が「空識覚野」って奴を出来るんだぜ〜
って自慢しに来てるんだよ。
気にすんな。どうせ出来てないから。
それで絵描いてみろっていっても逃げるだけだし。
190スペースNo.な-74:03/01/24 18:12
気にスンナ
どうせやろうと思って出来る様なもんじゃないから

で、POSERもフィギュアも粘土も使わずに俯瞰で見た鼻の扱い方を教えて欲しいのだが
「慣らせ」っていうのはきき厭きたしハンコ絵ならいくらでもできるから没な
191スペースNo.な-74:03/01/24 18:21
立体把握能力が限りなく0の奴とマニュアル厨房逝ってよし
192スペースNo.な-74:03/01/24 18:24
池上遼一みたいな鼻は気に食わないんだろうナァ。
ハンコじゃなくて、写真見てまんま描いたでもないってことは、
あなたなりのオリジナリティを他人に期待してるんですか?

ちなみにPOSERとかフィギュア使って出来ることなら頭の中で立体回せば出来るだろ。
193スペースNo.な-74:03/01/24 18:34
>ちなみにPOSERとかフィギュア使って出来ることなら頭の中で立体回せば出来るだろ。

コレが出来ないヤツがどうして絵が描けるのか理解不能。絵描きなら出来るはずだ。
194スペースNo.な-74:03/01/24 18:35
方程式も理解できないリア厨の頭に立体把握を期待するのはどうなんだ?
と最近思った。
もっと気長になんなきゃな、周りの人間も厨自身も。
195スペースNo.な-74:03/01/24 19:41
立体把握って方程式なんて関係ないよ。
直感の仕事。
立体把握:右脳
方程式 :左脳
196194:03/01/24 19:57
>>195
アナタみたいな脳味噌の方に立体把握を期待するのは酷ですね
って言ったんですよ。
大丈夫、ぼくはアナタが大人になるまで責めたりしませんから。
ゆっくり大人になってください。
197スペースNo.な-74:03/01/24 20:21
195は餓鬼だからまだ良いけど、大人になっても馬鹿な194はもう
救いようないね。
198スペースNo.な-74:03/01/24 20:28
もう救いようないな
199スペースNo.な-74:03/01/24 20:35
194って素敵やん
200スペースNo.な-74:03/01/24 23:27
立体を頭の中で思い浮かべられる能力や、空間把握だけが絵じゃないぜ。
基本ではあり奥義のひとつでもあるが、これができないと絵が描けないと思ってるのは
トータルとしての絵がわかってないと思うがね。むろん俺もそれほど偉そうなこと言えるほど
自己の能力が完成してるとは思ってないが。

もし、それが絵の全てなら絵描きは3Dにかなわないよ。それの正確さ、一度作った
形状から絵を作り出す、コスト、時間、あらゆる面でかなわない。
3Dの法則を使いこなすことは便利だが、それが全てなら
非常におもしろみのない絵に固まってしまうだろう。
3Dで作られた画像に人間味や迫力を与えることが難しいことからも
それは伺える。3Dのツールを使ってさえ、そういったものを出すために
あえて縮尺を無視したオブジェクトを配置したりすることが必要なのだから。
201スペースNo.な-74:03/01/24 23:34
数式覚えるくらいなら手を動かす時間を覚えるほうが1兆倍有意義です
202スペースNo.な-74:03/01/25 01:08
そうでもない
203スペースNo.な-74:03/01/25 01:18
>>201
まともに学校いってれば「手を動かす時間を覚える」なんて
恥かしい発言せずに済んだんだから、
心入れ直してちゃんと学校いっとき、まだ義務教育とかの年だろ?
204スペースNo.な-74:03/01/25 01:46
立体把握だけで表情や情景や勢いが描けるわけじゃー無いからな。
ただ100%出来ないって否定してる人もどうかと思うけど。
自分が長年描いて図形のイメージがきちんとあるものならある程度は
いろんな角度でイメージできまっせ。
205スペースNo.な-74:03/01/25 02:20
>>201
3DCGなんて最初っから絵を描く上での画材の一種でしかなかったじゃん。

あ〜言っとくけど、イメージ出来ることの一番の利点は、事前に計画できることだよ。
頭の中でモノが回せない、描いてみるまで変なのがわからない、ってのは問題の極一部分なんよ。
ついでに3DCGの方がはやいって言うけど、頭で考えたほうが1兆倍はやいよ。
イメージが浮かぶのは一瞬だからね。
頭の中でイメージできれば、検討できるし吟味できるし、当然のようにモノを回してみたり構図を考えたり色を変えたり、
そういう吟味を踏まえた上で作業に移ると絵ってのはとんでもない速度を出すから、今でも必要とされてるの。

頭の中でモノが回せるってのは奥義と言うよりは、おまけみたいなもんね。
だからそんなおまけくらい貰っとけって。
206スペースNo.な-74:03/01/25 02:45
ここは取扱説明書ではないのだし、いいたいことが伝われば(・∀・)イイ!!
本当に必要なときには辞書の類いを利用(・A・)シル!!

マジレス(´・ω・`)カコワルイ??



まあ、絵が(゜д゜)ウマーな人に聞くと大抵は「考える暇あったら手を動かしたほうが(・∀・)イイ!!」と返されるんだよね(´・ω・`)
たしかに自分はそういう理屈を考えてたころって描いてなかった。
自分の描きたい絵のための情報をひたすら手と頭になじませたほうが実戦につかえるし。
結局いまだに頭の中で被写体を回転させることができない。というより頭の中に絵を明確にイメージできない。三角形すら出せないよ。
あくまでも描く予定の絵に必要な情報だけが頭の中に出る。それを必要に応じて変更する感じか。
207スペースNo.な-74:03/01/25 03:18
>立体把握能力
 立体的な絵を見て立体的に見える人はみんな立体把握能力があるのだろうか
 個人的には立体的に見える絵は立体的に見せるウソを練り込んであると
 思っている(自分で描く時もしかり)
 完全二色で描いた場合は本物に比べて情報が少な過ぎる
 (影や色のグラデーションとか左右の目の立体視とか)
 それを補うためには本物より立体的に見せなければならない
 アンド見た人の脳内にある経験に手を借なければならない

 要するに何が言いたいかと言うと
 物を立体的に見せるにはコツとか仕組みがあるわけで
 みんなが潜在的に知っているそのルールを
 少ない情報の中に刷り込めるかにかかっているのでは?
 
 そうじゃないと水がぐるぐる回ってる騙し絵とか説明できないし…
208スペースNo.な-74:03/01/25 03:22
209スペースNo.な-74:03/01/25 03:35
>>207
訳もわからんモノの説明をしようとすると泥沼だよ。
自分の体験の分だけ言葉にしてみなよ。
210スペースNo.な-74:03/01/25 04:17
描いても描いても上手くならない理由を考えるスレ

がほしい。知らずにはまっている泥沼の話題をもっと具体的にしたい
と思うんだが。立ててもいいものかな?
211スペースNo.な-74:03/01/25 04:26
>207です 全部体験談なのですが
 説明がまずかったようですみません

 実物を写真で撮って線画にしただけじゃあんまり立体的に見えない
 実物より情報が減るからさ
 その対象を知ってれば(みかんが丸いとか)別だけど…
 結局、実物を直接見た時ほどの立体感をだすには
 実物より濃縮した、またはウソの立体情報を
 足さないと実物を直接見た時ほどの立体感はでないということ

 実例をあげてみる
 みかんを線画で描くとする
 まず輪郭を描く
 オレンジ色は使えないのでただのひしゃげた円
 次にヘタをつける
 この時点で多分みかんに見えるので見た者は球体であることを疑わない
 次に皮の表面の凹凸を点で描く
 みかんの表面は球体なのでハジに行けばその間隔は狭くなる
 
 ヘタはみかんであることを証明して見た者の記憶に手をかりる手段
 凹凸は立体のルールを用いるウソの情報手段
 (何故ウソかと云うとみかんの凹凸は必ずしも均等にあるわけではなく
  実物はもしかしたら輪郭に近いあたりに余り凸凹がないかもしれない)
 上記二種の情報を守った上で質感に力を入ればある程度の絵はかける
 上記二種の情報を複数多様すれば更に良い絵が描ける

 二次元のみかんを立体的に見せるのと
 匂いの描写できないウンコ(極論)を臭そうに描くのは似てる部分がある

 文字だけで絵の説明をするのも似てるかも… 
212スペースNo.な-74:03/01/25 04:27
いいと思うよ。
213スペースNo.な-74:03/01/25 04:37
新スレたったらそっちに行こうかな
ついゴチャゴチャ書いちゃって心が痛いので…

>自作トレーサー
 ガラス板(本棚とか食器戸棚とかのをはずせばよい)があればOK
 ふちのないのがベスト
 それを漫画雑誌とかの台ふたつの間に橋かけにして
 下に電気スタンドを逆さに置くか
 鏡を台の下に敷いて光を反射させるかすれば良いと思う
 ただ、長期使用には向いていないと思う… つまんなくてゴメン
214スペースNo.な-74:03/01/25 05:14
215スペースNo.な-74:03/01/25 05:24
>>211
んーややこしい話してますね。
要約すると、
「ここにみかんがある」と言葉で説明した時に、
聞いた人の頭の中に浮かぶイメージの「みかん」、では満足出来ないので、
目で見た体験としての「みかん」を紙に写し取ろうとすれば、
なかなか難しくて四苦八苦してますって話ですか?

立体的に見せるルールって奴ですが、もっと拡張すると、立体的に見るルールのことだとは思いませんか?
見るって体験は、半分は騙し絵のように脳の外側で起こってて、もう半分は記憶や思い込みのように脳の内側で起こってて、
2つ合わさって、一つの体験ではないでしょか。
絵描さんが描ければいいのは見るって体験であって、騙し絵が描けなきゃいけない訳でもないっすよ。
むしろ写真撮ってきて意図した「見るって体験」を人にさせれれば、それも絵描の一つの手段。

というかここで言う立体把握能力って、
ものを見た時に立体的に把握する能力じゃなくて、(皆実用レベルで持ってます。
見てないものを立体的に見る能力のことだと思いますよ。(皆持ってます。絵を描く時に使えるかどうかは別。
むしろ口で「ここに四角があってな、それを45度回転してな」とかって唱えた時に浮かんでるイメージに気付ければ、
そのうち絵にも描けるようになりますよ。そういう頭の使い方の話しですよ。
216210:03/01/25 05:24
新スレいいですかね?
OKならテンプレも考えたいので少し時間もらっていいですか。
他の人の意見も聞きたいし。
実はもう仕事に出かけなきゃなんなかったりして。
良い案があったらよろしくおねがいします。
217スペースNo.な-74:03/01/25 05:32
>>211
ちなみに、紙に何を描いたかじゃなくて見た体験としてどうだったか、を気にしていれば、
誇張も省略もバランスよくできますよ。
紙の上に何が描いてるかばかり気にしていると、211みたいに嘘情報とか誇張とかって考えちゃうんですが、
見た時にみかんに見えるかどうかだけ気にしてれば、みかんに見えたなら紙に何が描いてあろうと、
それは正しいみかんの絵ってことになりますやん。
だから画風も個性もいくらあっても正解なのが絵なんでは。
そんな中に211さんみたいに堅く考える人が居ても全然構わないのですけどね。
218hiso( ゚д)(д゚ )hiso:03/01/25 05:44
>>216
即席で作ったAA。良かったら使ってくだちい


     ヘ ヘ !?
    (||i。_。)
     φヽソ)   ∫
 / ̄ ̄變  ̄旦\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
219スペースNo.な-74:03/01/25 06:03
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★頑張る貴方を応援します★
220スペースNo.な-74:03/01/25 06:59
>211です
 …まあ、そんな感じ
 上に書いたのは長らく絵を描きながら
 少しずつ構築してった考えなので一瞬での説明は難しい…
 ある時、目の前のモデルに込められている情報を使っただけでは
 上手い絵が描けないという個人的な答えに行き着いたのでさ
 実際、上手い人が描いたみかんは実物よりみかんっぺぇわけで

 みかんをデッサンするってことはみかんっぺぇところを探す作業じゃ
 ないかと思ったりして

 だから立体物を描くには立体的に見える要素を万物から探し出して
 流用すればいいわけで
 215さんの語ってくれた最低限の立体把握能力で十分と云いたいのさ
 つまり自分が描いた絵の確認作業ができればいいということさ

 どうやら自分は才能否定派っぽいので…
221215:03/01/25 07:50
ホントに頭堅いなぁ。
222スペースNo.な-74:03/01/25 08:19
そんな一言でw
まー俺も途中で読む気失せたけど
うpろだでわかりやすーく解説しとくれー。絵描きなんだろ?
223スペースNo.な-74:03/01/25 09:24
こういった場所で話しが噛み合わなくなる最大の原因は鉛筆の持ち方もわからん
ようなヤツと月産何百枚もバリバリ描いて稼いでいでるようなヤツが同列で話し
てることにあるのではなかろうかと思う今日このごろ。
224215:03/01/25 09:30
えー、いいやん
長い経験に裏打ちされた壮大な体系、の一部分しかまだ説明してないらしいし
全部説明し終わるまでは、何言っても「僕が言いたいのはですね・・・」
って補足説明が延々と続いて議論にもならんだろ。多分だけど。

もし、本当はそういう性格じゃなかったらゴメンね。
225スペースNo.な-74:03/01/25 09:53
>>223
そのやるせなさがグー
226スペースNo.な-74:03/01/25 12:22
>>223
そのやるせなさがパー

227スペースNo.な-74:03/01/25 12:41
絵って記号だから、どこをうまく記号化するかの勝負だと思う。

立体を描いたって結局二次元だし。
二次元の中に「これは立体です」っていう記号をたくさんちりばめて、
みる人間に「ああ、これは立体なんだな」と思わせてあげる。

デッサンができたり技術のある人間は、この「記号」を正確にとりだせるし、
センスのある人間はどこを記号化するべきか、自分なりの美しいアレンジを持っている。

見たままを描くな!きちんと記号化して、何を伝えるかどう伝えるか
イメージを持つ!!
‥‥俺の苦手なところだよ‥‥(表面的なもの、細部の形に気をとられて
全体の記号化ができん)
228スペースNo.な-74:03/01/25 15:34
「ポーズの流れ」ってのがイマイチよくわからん…
229スペースNo.な-74:03/01/25 16:55
>227が、そのやるせなさがチョキ って書いたらサイコーだったのに。
230スペースNo.な-74:03/01/25 19:26
いや、説明終わりました
上手くなるために毎日それなり(自分としては限界値)の量
絵を描いてきましたが
それでは同じくらい描いた人間とたいした差がでないので
(皆さんもそういう「欲」ってないですか?)
作画+考え方という同時進行できるふたつの能力を鍛えているわけですよ

絵ってどうしたら上手くなれるの?
ひたすら描け!
そんなレスだけじゃ話が終わってしまうので
参考になる人は参考にして欲しかっただけです …ごめん
231スペースNo.な-74:03/01/25 19:39
とにかく成果が見える行動をとらないといかんだろう。投稿、同人、
etc...
投稿ならコミッカーズがいい感じだと思うがどうか?
232スペースNo.な-74:03/01/25 19:40
雰囲気がいけすかねぇ
233スペースNo.な-74:03/01/25 19:42
じゃあ、CGWなんかどうか?
234スペースNo.な-74:03/01/25 21:16
>>220
スゴーク参考になった。ありがとう。
絵についていろいろ思考できる人間の方が
同じ量描いても絶対上手くなれると思うので
そういう意味で211=220はすごい。

まあ、もちろん沢山描くって前提の上でだが。
俺もガンバローっと。
235スペースNo.な-74:03/01/25 21:33
ここはほのぼのとしてていいですね。
236スペースNo.な-74:03/01/25 23:27
>>205はマジレスするべきレスじゃないのかな?
本気で言ってるんだとしたら、自分の言ってることがわかってるのか疑問。
彼の言ってるとおりだとすると、彼は頭の中で完全にイメージが
いいところ、悪いところがわかり、頭の中で完成させて
完全な形にできて、紙の上ではほとんど一発書きで完成させられると
言うことになるが(しかもそれが出て当たり前のオマケだという)
俺は一流のイラストレーターでもそんな事できる人聞いたこと無いぞ。

本を見る限りでは、寺田克也も山田章博もちゃんとラフ描いて
大まかに描く→細部を書き込んでいくって言う工程で構図練ってるよ。
俺はイメージはいくらかできるしパース勘も持ってるがあなたの言ってるのは
いくらなんでも極端すぎる気がするねぇ。
237スペースNo.な-74:03/01/25 23:31
きのう突然、ぼんやり見ていた写真の前にある物体が
せり出してきたように見えて驚いた。まるで立体物のように見えたのだ。、
思わずいろいろ角度をずらしながら、その写真を見てしまった。

ひょっとして、立体感あふれる絵を描ける人は、みんなこうやって
写真や絵が立体として眼に飛び込んでくるのか?

絵がうまくなったかどうかは一枚描いてみればいいのだが、ネーム作業中につき
それもデキヌ。
238スペースNo.な-74:03/01/26 00:45
それは単に立体視の錯覚では・・。
ステレオグラムはそれを利用して楽しむ遊びだよな。
239スペースNo.な-74:03/01/26 00:51
俺もステレオcだと思ったが、そういうネタじゃないんなら
詳細キボンヌ。つーか落書きでいいから1枚うpしてオネガイ
240スペースNo.な-74:03/01/26 01:45
っていうか、ヤヴァイ薬でもキメてたんちゃう?
でなきゃ、寝不足イリュージョンとか
241スペースNo.な-74:03/01/26 01:56
疲れてるときは良くなる
242スペースNo.な-74:03/01/26 04:43
えぇのか〜、えぇのんか〜
243スペースNo.な-74:03/01/26 10:23
やっぱりイメージ力不足だろ
そんな時はすでにある絵を構図変えて描いてみよう
244スペースNo.な-74:03/01/26 12:25
  ____∧∧
〜' ____(,,゚Д゚)
  UU    U U


    ∧∧
   (,゚Д゚,)
    U~U


ハァハァ(´Д` )描いたよ
245スペースNo.な-74:03/01/26 12:28

 ( д )
  O  O
  ) (
  (O O)
   ∫
246スペースNo.な-74:03/01/26 17:56
>235
どこらへんが?
247スペースNo.な-74:03/01/26 18:29
これをほのぼのと言わずしてなんと言う
248スペースNo.な-74:03/01/27 00:50
>>244
後ろから描いて。
ていうかチンコを描いて。
そして後ろから突いて。
249スペースNo.な-74:03/01/27 15:46
     ∧∧  /
( * ),´Д゚,)速く突いてよ
 U U U 
250スペースNo.な-74:03/01/27 16:06
のほほんのほほん
251スペースNo.な-74:03/01/27 20:56
     ∧∧  
( (!) ),´Д)反応悪いな・・・皆さんやっぱりこちらですか?
 U U U

252スペースNo.な-74:03/01/28 22:51
君たちは頭の後ろの方に虚ろさを感じてはいませんか?
以前はまるで脳細胞が無かったかの様に空虚だった大脳の後ろ側が
立体を把握出来る様になってからはいつも暖かな感覚に包まれています。
とくに右側にある空間認識を行なう部位に回路が繋がって出しやすくなった様で
253スペースNo.な-7:03/01/28 23:02
254スペースNo.な-74:03/01/28 23:59
腰から描き始めたらバランスいい全身が描けるようになったよ!
255スペースNo.な-74:03/01/29 00:43
いろんなところから描きなされ
256スペースNo.な-74:03/01/29 00:59
足から書くとバランス良く崩れないんだよなぁ
頭から書くと必ず歪むしパーツが狂う
なんでなんだか…
257スペースNo.な-74:03/01/29 01:10
チチから描くとかな
258スペースNo.な-74:03/01/29 01:19
自分は首から描くけどね。
259スペースNo.な-74:03/01/29 01:26
だから薄く全身のアタリを取れと(略
260スペースNo.な-74:03/01/29 01:36
>>259
>薄く全身のアタリを取れと
どんな感じですか?うpきぼん
261スペースNo.な-74:03/01/29 01:37
当たりってくじとかの当たり?
よくわからないですが・・・・
262スペースNo.な-74:03/01/29 01:43
アタリを知らないとは、ネタだよね・・・?
263スペースNo.な-74:03/01/29 01:48
絵って描いてると消しゴムで消して修正するの惜しくなってくるじゃん。
だから惜しくなる前にバランスバッチリとってないと、後々悔しい思いするから、
ソーセージとか箱人形とかただ線だけ引いた奴とかで、バランス取る、それがアタリ。
最初にアタリを描いたり消したりしておかしくないバランスをとる。
そしてから描き込みを始める。

でも消すのが惜しくなくていつまでも修正出来る人とかで、たまにいきなり細かいところから描く人もいるけど
人におかしいって言われてチビチビとしか直せない人は、アタリをしっかり取ったほうがいいよ
と。
264259:03/01/29 01:52
>260
見せたいけど携帯からなので無理っす…
頭部と肋骨と骨盤を曲線(脊椎)上に簡単な形で配置して関節を丸で描いて(この時繋げたり繋げなかったり) さらに描き込んでいく感じです
わかりにくくてスンマセン。
265スペースNo.な-74:03/01/29 02:16
アタリ描いてもアタリ通りいかねえー
るーるるるー
266スペースNo.な-74:03/01/29 05:21
>>252 こないだから空間認識うんぬんっていう変な奴はコイツか?
なんだ、頭の後ろがあったかいって。くも膜下出血の前兆じゃないの?
267スペースNo.な-74:03/01/29 10:51
ココにいるみんなはさ、絵描きと他の生活のバランスってどうしてます?

自分は絵を描いてると楽し(集中し)過ぎて時間の経過を忘れてしまい、気が付けば深夜の3時って事がしょっちゅう(てか毎日)あって
このままずっと絵描きしていたいけど翌日の学校がキツイしなぁとか思いながら結局は描き続けてしまい、ほとんどの授業を寝過ごしまうんですけど…

どっちを重視した方がいいでしょう
268スペースNo.な-74:03/01/29 11:53
煽るならもうちょっとマシな煽り方して下さいです。

問題は頭の働かせ方ですよ。ていうか3時まで起きとくのは絶対体にも頭にも悪いよ

量より質、通学時間で描くくらいに

でも眠気より絵のことが気になって実が入らないのだぁ〜、どうしたら好いでせう
269スペースNo.な-74:03/01/29 11:56
>>368
1年くらい絵を描くのを止める
270267:03/01/29 13:14
>>268
煽りとかそういうのは元々苦手なんで。

通学時間に描くってのは授業中に描くって事?そうなら色々描いてるけど…

3時まで起きてるのが悪いのは自覚してるんです。けど不眠症やら何やらで結局寝れずって感じで
早く寝るように努力してるんだけどね…
271269:03/01/29 13:27
>>368ってなんだ・・
272ポーランド人:03/01/29 15:58
そりゃあ、>>268にレスしたかったんでしょうな。
273ナマクラ:03/01/29 18:05
http://www.1101.com/brain/2002-08-01.html

練習した成果がしばらく経ってから出るという経験を
ここのところよくするんですが、
「眠っている間に脳が情報を最適化している」という話を知って
目からウロコ。
ちゃんと寝ようと思いました。

>>267さんも、ちゃんと寝たほうが上手くなるみたいですよ。
274スペースNo.な-74:03/01/29 19:19
>>273
いつも10時間寝てるけど今日は12時間寝てみるよ(゚∀゚)アヒャ
275スペースNo.な-74:03/01/29 19:47
普通は6〜7時間だな
それを1時間延ばせと
276スペースNo.な-74:03/01/29 21:17
上達法というか練習法を教えて希望
277スペースNo.な-74:03/01/30 00:52
>>267-268
絵は描いて記憶するというならば・・・
ちゃんと寝た方がいいということですかね。
私は寝る前に部屋を暗くして小さい白熱灯の電気スタンドで小一時間描きます。
すると眠くなります。寝る前は部屋を暗くすると眠くなると聞いたんで。

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19991128/r043.html
278スペースNo.な-74:03/01/30 01:51
えっと、腱鞘炎の予防策なら…。
うつぶせになり、肘で上半身を支えながら絵を描き続ける。
数年間この癖が抜けない私は腱鞘炎で困ったことはありません。
背筋も鍛えられるけど二の腕が太くなります。
279スペースNo.な-74:03/01/30 02:08
>>278
自分はそんな描き方は出来ん。肘から先しか動かせんではないか。
280スペースNo.な-74:03/01/30 02:18
俺は胸に枕を当てて>>278の方法で描いてる。
長時間やっても疲れないので(゚д゚)ウマー
281スペースNo.な-74:03/01/30 03:13
>>278
でもそれって、紙と目の距離がすげー近くないか?
絵の全体見ながら描ける?
282267:03/01/30 08:51
やっぱりちゃんと寝た方がいいですか

今日は早めに寝る事にします。をやすみなさひ
283スペースNo.な-74:03/01/30 11:14
長時間うつぶせでいると、ちんこが痛くなるからダメ

漏れはコタツで描いてたら猫背になってきた気がする…
284スペースNo.な-74:03/01/30 11:58
>>283
ティムコをボッキーさせて胸にあてる枕代わりにシル!!
スマソ、、、回線きっt(ry
285スペースNo.な-74:03/01/30 12:15
うつぶせで描いてると肩こる
286スペースNo.な-74:03/01/30 15:27
絵のうまくなり方ですか?
漫画、イラスト系ですよね。
だったらデッサンとかクロッキーばっかしだとちょっとマズイっすよ。人体の骨格とか知識とかも。
形の狂いの矯正には役立つね。ま、素養は身に付くけどね。まあそれは下地ですから。
まあ、マンガ、イラスト系絵描きとしての素質といわれるものは、、
ズバリ記憶力。
描いたものを覚える事、これ。
だってイラスト、マンガ描く時何にもないとこからかくんだから。
ま、がいしゅつでしょーが。
287スペースNo.な-74:03/01/30 15:33
ま、
まあ、まあ
ま、
288スペースNo.な-74:03/01/30 16:42
>>286
記憶力は資料をそばにおいとけば補える
289スペースNo.な-74:03/01/30 17:22
漏れ、絵の上手い人って何でも描けるのかと思ってたよ。
やっぱ上手い人ほど資料見てるんだな…
290スペースNo.な-74:03/01/30 17:58
まあ、ある程度は手に覚えさせるってのは必要だわな。
見ながら描くのは慣れると考えずに思いっきり早く描けるんだが。

昨日の夜、ロリハックってアニメに触発されて同人誌を描く為に一晩中
キャプ画像をモリモリ模写しまくって寝た。夢の中でも絵を描いてたよ。
基本的に萌え絵描くの苦手な俺でも、起きて描いてみたら、それなりに素で
描けるようになっていた。
大切な事は御託抜きのプラクティス→プラクティス→プラクティスは、どの分野でも
同じだね。知識は行動の指針を補佐してくれるけど、それは力じゃないと思う。
291スペースNo.な-74:03/01/30 18:19
あ、そうそう、マッチョの写真を描き写すと少しだけどんな人体もマシにはなってますね。
それから、地面の傾き具合ってのもなかなか気付けない。足元から1メートル離れたところの地面が視線に対して傾いてるなんて
普段考えないでしょ
292スペースNo.な-74:03/01/30 18:26
上手い人ほど本気絵の時は資料見て描いたり
しっかりアタリとって描いてたりするね。
いいかげんに記憶や想像だけで描いたりしない。

上手い人ってスケブで何の資料もなしに
サラサラッと上手い絵を描いたり
お絵かきBBSでサラサラと上手い絵を描くので
「天才だ」「才能が凡人とは違う!」と思いがちだけど
落書きで上手い絵をサラサラ描けるようになるまでには
本気絵の時にものすごくじっくり取り組んでいる土台がある。
293スペースNo.な-74:03/01/30 18:32
>>286
>マズいっすよ

かなり臭うな。お前は説くな
294286:03/01/30 18:50
まあ、カキコだけで画力って解るよね。
295スペースNo.な-74:03/01/30 19:49
286がヘタレだと言うことは俺でもワカタ
296スペースNo.な-74:03/01/30 19:56
気持ちはわかるがそういうのヤシは放置が鉄則
297スペースNo.な-74:03/01/30 20:19
>>294
プ、自分の首絞めてら
298スペースNo.な-74:03/01/30 20:57
資料の使い方を勘違いすんなよ。
資料は確認のためにあるのであって、そのまま描くためのものではないのだぞ。

「見ないと描けない」と「完成度を上げるために参照する」を一緒くたにしちゃ
いかんぞ。
299スペースNo.な-74:03/01/30 21:19
写真の裏側から見た絵を書けるってやつですか?
300スペースNo.な-74:03/01/30 21:33
ある意味そうだな。的確な空間把握力と推察力、それに対象に対する正しい
知識があれば見えない部分も説得力を持って描くことができるし、それが出
来なければ想像したものを自由に絵を描くことなんて出来ないだろ?
301スペースNo.な-74:03/01/30 21:53
やっぱし視点を変えて写真写し
これが資料の立体的な記憶しかた
302スペースNo.な-74:03/01/30 22:19
立体把握能力の無い奴は何やってもダメ
303スペースNo.な-74:03/01/30 22:21
才能厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
304 :03/01/30 22:23
素朴な疑問・・・・
男性は立体感のある絵や、メカとかバイク、パイプとか上手い。
女性は平面的なのが多い。
何故だろう。あんまり女性の漫画家とかは細部まで描かれたバイクやメカが
出てこない。あと背景とかもしっかり描かれていなかったりする。
なんでだろう。
男性に比べて女性の方が立体とかが苦手なのでしょうか?
自分は女だけど、やっぱり立体とか苦手です。克服しようともがいている所
なんだけどなかなか上手く行きません。
305スペースNo.な-74:03/01/30 22:26
おなごはバイクやメカを好かないから
306スペースNo.な-74:03/01/30 22:30
立体把握能力だって訓練次第であがるからな。自分に才能がないって
考えるのが一番駄目。煽りを気にすんなよ。
307スペースNo.な-74:03/01/30 22:31
好きなものこそ上手なれ
上手くなりたければそれを好きになるのが一番
308スペースNo.な-74:03/01/30 22:35
>>304
実際、男女で脳の作りが異なるんでやっぱり差はあるみたい。
だけど女性でも、カプコンの西村キヌ氏とか上手い人はいくらでもいる。
練習次第でいくらでも補えるさ。
たぶん、>>304が立体が苦手なのは才能とかじゃなくて、しかるべき練習を
出来ていないのが問題じゃないかな?良い師匠を持つべきだね。
309スペースNo.な-74:03/01/30 22:37
まぁ、綺麗事言ってる連中がどう書いたところで
才能の無い奴は略
310スペースNo.な-74:03/01/30 22:39
子どもんときに、メカを練習するないでしょ。おなごは。
311スペースNo.な-74:03/01/30 22:39
才能厨ry
312スペースNo.な-74:03/01/30 22:41
ていうか、師匠の絵がみてみたいのですが・・・
313スペースNo.な-74:03/01/30 22:43
>>312
誤爆?
314スペースNo.な-74:03/01/30 22:47
誤爆って????
315スペースNo.な-74:03/01/30 22:50
だからさあ。
例えば、だめ板の看板に「だめなやつはなにをやってもだめ」ってあるけどさ。
あれって云うのは確かにあると思う。
なにか一芸に秀でた香具師が他の事をやっても上手かったり。
ダメな人間がこれだけは負けんと思っても、ダメじゃない人間にあっさり
負けたり。
じゃあ、ダメじゃない人間と、ダメな人間どこに差があると思う?
人間の能力なんてのは大した差は無いと思うのよ。どんなに速く走れる人間
でも平均の2倍の速さで走るのは無理だ。
問題はものの考え方だと思うよ。相手にかなわなかった。悔しい。ここで
悔しいって思うけどただガムシャラにしか出来ない人はどんなに頑張ってる
つもりでも相手に勝てない。なぜか?それは負けた理由を客観的に考えて、
反省が出来ていないから。まず、自分でよく考える。なんだか上手くいかない。
じゃあ、先生に聞くとか。とにかく思考停止してしまってはダメ。
ライバルと自分の差はそんなに無いはず。その差を埋める方法を必死で考えるんだよ。
316スペースNo.な-74:03/01/30 22:51
315がいいこといった!
317スペースNo.な-74:03/01/30 22:51
それができないから
「ダメな奴は何やってもダメ」なわけだが
318スペースNo.な-74:03/01/30 22:55
駄目なやつはまず考え方を変えろ。まずはそこから。
319スペースNo.な-74:03/01/30 22:58
>>318

317
320スペースNo.な-74:03/01/30 23:02
>>319
そこまで頭悪いやつがいるのか・・?
321スペースNo.な-74:03/01/30 23:03
今きづいた。誤爆ってことが・・・
322スペースNo.な-74:03/01/30 23:08
>>320
たぶん、自分の事を客観的に考えれてないのが原因だね。視野が
狭くて偏った考え方しか出来てないの。考えてるつもりだけど堂々巡り
してる。
そこで、人に相談する、と。

人間誰しも自分を客観的に見るのは難しいことだけども、他人の目から
見れば一目瞭然だったりする。そこからはアドバイスを素直に受け
止められるか受け止められないかの勝負。ただし、そのアドバイスも
思考停止状態で鵜呑みにしていては駄目だけどね。
323スペースNo.な-74:03/01/30 23:18
とにかく、言いたいのは>>304たんガンガレってことです。
324スペースNo.な-74:03/01/30 23:20
とにかく、言いたいのは才能無い奴は何(略ってことです。。。
325スペースNo.な-74:03/01/30 23:22
>>324
才能ってのは能力のことで素質のことではないぞ
素質厨を見習え!
326スペースNo.な-74:03/01/31 00:10
>>323
>>304たんハァハァの間違いだろ?
327スペースNo.な-74:03/01/31 00:23
ハァハァ
328304:03/01/31 00:25
アドバイスありがとうございます。
一生懸命練習します!
ダメと決めこんで止まってたらだめですもんね。
どうもありがとう!
329スペースNo.な-74:03/01/31 00:26
>>328
ハァハ・・じゃなくてガンガレ!
330スペースNo.な-74:03/01/31 00:29
>>328
一生懸命だけじゃ駄目。>>305-327までのやりとりを良く読んで・・・
331304:03/01/31 00:36
>>330
そうですね。単に一人でがむしゃらにやるだけじゃ、今と大して変わらないか。
来週あたり、デッサンの先生や友達に聞きに行ったりしてみようかと思い
ます。ありがとう。
332スペースNo.な-74:03/01/31 02:45
ちょっと前まで下手なりにそこそこ描けてたんだが、
今は何を描いても全然ダメ…何なんだこれは。
別にしばらく描かなかったってわけでもないのに。

こんなことはあるのか?それとも自分の限界ですか…?
かなり鬱…
333スペースNo.な-74:03/01/31 03:05
>332
画力そのままで見る眼が上がったから....てのはありがちな回答だが。
ちなみに、どういう風に駄目になった感じがするのよ?
334スペースNo.な-74:03/01/31 03:28
何を描いてもダメなのよ、としか言えない感じ。
以前は自分の描いた絵に、まぁそこそこ描けたかな、と思えたんだけど、
今はちょっと描いてはダメ、気を入れて描いても何か違う…。

自分の求めるレベルに追いつけないというか。
それも決して高いレベルじゃなくて、
自分なりにこれくらいならできるって思えるレベルだと思ってるんだけど。
実際そうやって来たし。

んー言葉でこう!とはっきり言い表せないんだけど。
私はこれ以上は登れないんですか?と自問してしまうな…。
335スペースNo.な-74:03/01/31 03:54
落ちるんで書き逃げ御免。

やはり>334では漠然としてるんだが....なんとなく、これまでのやり方で
行ける所まで来てしまったって事なのかな?
そうなると「成長してる」っていう感覚はもう得られないし、そうなると
今の絵に自分が満足してるのかどうかって事がモロに出てくるわけで。
(「成長してる」って思えてる段階だとそれに酔えるんだよね.....。)

ていうのは俺も経験あるんだけど、その絵で妥協するのか、壁に立ち向かう
べく正直あんまり楽しくない鍛錬に向かう決意をするのか、っていう分岐点
なのかも知れないですな。

とか言いながら、実は>334が激ウマな可能性もあるなと疑心暗鬼な俺 w
336334:03/01/31 04:02
>>335
レスありがとう。

やり方が限界ってことか。確かにマンネリな感じはしていたけど…。
何か別の切り口を自分で見つけなきゃいかんのですね。

実際自分の絵にはまったく満足してないです。
こんなもんで、絵描けます、なんて言えたもんじゃない。

楽しくないかも知れないが、乗り越えれば楽しくなることを信じてがんばってみます。
あー絵は激下手です。描き始めてまだ半年ほどなんで…。
337スペースNo.な-74:03/01/31 09:34
>>336考えようとしないで、
別の次元で想おう想おうとしてる内に連絡が太くなって
簡単に立体いけるようになる筈だから
閃いたらあとは慣れで神になれる

本当に出来てるかどうかはアオリとフカンで斜めから何か複雑な形状をしたものを資料無しで描けば確かめられる
338スペースNo.な-74:03/01/31 09:49
アオリとフカンは何度見てもアフリカンに見える。
339スペースNo.な-74:03/01/31 09:51
考えればわかる・・・筈
340スペースNo.な-74:03/01/31 12:47
一日何時間くらい絵を描いていますか?また何枚ぐらい仕上げればいいですか?
休日と平日の両方が知りたいです。ちなみに当方は描き始めて四ヶ月くらい
のへたれです。
341スペースNo.な-74:03/01/31 13:03
好きなだけ書けばいいよ
342スペースNo.な-74:03/01/31 13:33
何がいけないか、何がいいか理解してできてないうちは未熟と言える。
343スペースNo.な-74:03/01/31 13:41
>>340
時間や枚数と思ってるうちはヘタレ
自分の素質に気づけない奴は永久にヘタレ
344スペースNo.な-74:03/01/31 14:17
>>343
>自分の素質に気づけない奴は永久にヘタレ
これなんか良いフレーズだな、感動した
345スペースNo.な-74:03/01/31 17:18
これから漫画の絵を書こうとおもってます。
人物画ですが、参考書みても、縦長の丸を書いて中心にくるようにたてと横の線を書いて、その線を利用して、目から書き始めますよね?
普通に輪郭からかいていくのってどうなのでしょうか??
346スペースNo.な-74:03/01/31 19:30
>>345
アタリの線の事ね。
別に自分がそれで描きやすかったらそれでいいと思う(ちなみに自分はアタリを引く派)

ただ全体のバランスを考えないで一ヶ所から描き始めると大抵デッサン狂うので相当の技術が必要かと。
描き終わった絵を裏返してライト越しに見ればデッサン狂ってるかどうか何となくわかるので、それで何も違和感感じなかったら問題なしですな
347スペースNo.な-74:03/02/01 11:47
顔のアタリ線をめちゃ大きくしたら結構うまく行った。
348スペースNo.な-74:03/02/01 11:49
>>347
何でも大きく書いた方がいいよね
349スペースNo.な-74:03/02/01 12:08
チンポも大きめに描けよ
350スペースNo.な-74:03/02/01 12:11
ちんぽはちいさいのがいいだろ!!
351スペースNo.な-74:03/02/01 13:07
(350)\(T-T )アリガトウ、アンタいいやつだ!
352スペースNo.な-74:03/02/01 16:00
いやチンポは固い方がいいだろまあ入れる側だからどうでも(゚∀゚)イイのか…
353スペースNo.な-74:03/02/01 22:00
チソコは大きさや固さより中でちゃんと
ポインツを付いてくれるかくれないかの方が重要でつ…
354スペースNo.な-74:03/02/01 22:06
ココなんのスレだっけ?w
355スペースNo.な-74:03/02/02 11:45
>>353
詳しく聞こうか

>>354
上達スレ
356スペースNo.な-74:03/02/02 14:12
何の上達スレだよ、と突っ込みたくなる
357スペースNo.な-74:03/02/02 15:54
絵ロの上達スレか。
358スペースNo.な-74:03/02/03 21:18
体のバランスが良く描けません当たりとかしてみてるんですが何故か不自然になってしまうんです…足に至っては棒のような見た目に
(;つД`)誰かこんな私にアドバイスを下さい
359スペースNo.な-74:03/02/03 21:21
>>358
まずは、句読点を打つ練習から初めてみませんか?
360スペースNo.な-74:03/02/03 23:02
俺は>>358より酷いんだが・・・。
真っ直ぐな線が描けない。ミミズになる。曲線も当然凸凹に。紙に定規で線を引いて、それをフリーハンドでなぞろうとしてもよたよたする。
どうしたもんだか。
361スペースNo.な-74:03/02/03 23:07
>>358>>360
改行の練習もな
362スペースNo.な-74:03/02/03 23:14
>>360
直径15センチ程度の真円を描けるまで描き続けろ。当然一筆描きでだ。
線の乱れは心の乱れ。つまりやる気や集中力が足りない証拠
363スペースNo.な-74:03/02/03 23:19
>>360
了解。
>>361
改行の練習ってどういうのを描くの?
364スペースNo.な-74:03/02/03 23:19
コンパスで円書いてそれをなぞるのから始めるといいかも
365スペースNo.な-74:03/02/03 23:20
身体って、やっぱデッサンがなってないと
ダメですよね。デッサンの本て必要かな。
上手い人の絵、写し絵してるだけじゃ
実力つきませんよね。、、

身体の、あたりの取り方、
良ければ教えていただけませんか?
だいたいで良いんで。。
全身の描き方が不安定なんです。
身体、あたりの描き方さえまともにわからない、
いろんな本や友達の描き方があって、
どれを参考にすればいーか。。
366スペースNo.な-74:03/02/03 23:23
>>365
とりあえず、頭の中に人体模型が入ってないと難しいと思う。
367スペースNo.な-74:03/02/03 23:25
>>366
それはだいたいわかってると思います、
八頭身で、手は太ももの中心の上あたりで
終わって、って感じですよね。
デッサンの本見て、いくつかはわかるのですが、、
スイマセン。。。
368スペースNo.な-74:03/02/03 23:31
人のやりかたを文字で教えても本人の脳と手に焼き付けるほど描かないと意味ない
とりあえずやさしい人物画を全ページ模写して覚えとけ
369スペースNo.な-74:03/02/03 23:38
>>367
いや、そういう意味じゃなくて、人形が一つ入ってて、自由に動かせるって事。
370スペースNo.な-74:03/02/03 23:46
上達に遠回りはあっても近道はない
371スペースNo.な-74:03/02/03 23:52
>>368
その本、良いって良く言われてますよね。(w
買います!!

>>369
それはできないなあ〜、
上手いひとはそれができてるんでしょうか。。
そうできるようになるには、
やっぱデッサンや基礎を叩きこむことなのかな???
372スペースNo.な-74:03/02/03 23:59
>>371
どっちかというと医学系の人体資料の本を読んだ方が良いと思う。買うとなると結構な出費になるが。
373スペースNo.な-74:03/02/04 00:22
自分の体でも指人形でもデッサン人形でもガンプラでも
なんでもいいから悩んだら試しにそのポーズさせて目で見てみるのが大事。
そうやって色々見てるうちに目で色々な角度から見たものの形をおぼえていく。

リアルな人体を描きたくなったら写真でもモデルさんたのんでもいいけど,
写真をリアルに写すのと立体を描くのとじゃ違うから。

医学系の本は見たくなってから見るといいんでは。
おれは関節と筋肉のつき方と可動範囲を調べたくて読んだりしたけど,
描きたい時に見ないと知識にしかならない気がする。
374スペースNo.な-74:03/02/04 01:33
訓練してても立体把握ダメな奴はダメ。
半分素質。訓練はできるだけ年齢の低い頃に始めないとダメ。
375スペースNo.な-74:03/02/04 02:04
>>302 = >>374でつか? 何かっつうと立体把握でつな。

ダメダメ断言するからにはそれだけのサンプルデータ持ってるんだろーな?
美大・専門学校でたくさんの学生を見てきたとか、
アニメ会社で長年動画マンやったとか。
自分がダメだったからってのは根拠にならんし、
自分はできるが若いうちにやってたってのも根拠にならんぞ。

あっさりやってもムダって言う
のを強固に言うヤツって自分(ができてるっていう)の優越感の
裏返しの論理だから、自分が追いつけないレベルの相手を前にした時に
くるりと劣等感に裏返ってモロいよ。
「やってもダメなヤツはダメ」って言う暗示が自分にそのまま返ってくるから。

俺の見てきた経験では自信の根拠が「才能」のヤツはモロい。
「絵が好き」とか「たくさん描いてきた」ことが自信の根拠のヤツは
自信喪失してもすぐに立ち直る。
376スペースNo.な-74:03/02/04 11:27
↑言ってることはわかんなくないけどヒートアップし過ぎ。

自分が追いつけないレベル相手にして自分にダメ出しするのは正常だよ。
むしろ追いつけない自分に「ダメだけど大丈夫」って言ってる方が怖いよ。

ダメって言われたって人間としてダメ出しされたわけじゃないんだから、
「世の中には立体把握が必須の業種もあるんだなぁ」って思っとけよ。
377スペースNo.な-74:03/02/04 12:07
>>374のどこで「「立体把握が必須の業種もある」って思っとけ」
なんてニュアンスがくみ取れるんだ?
絵描きとしてダメだって断言してるだろ。

>自分が追いつけないレベル相手にして自分にダメ出しするのは正常だよ。

つまり、それはその時点で自分の限界を定めちゃってるんだよ。
大手のゲーム会社のグラフィック部門に入社したらわかるよ。
入社時の競争率30倍とかくぐり抜けてきた
死ぬほど上手いヤツばっかで、才能だけが自信のよりどころになんて
ならないよ。毎日が自信をたたき壊される日々になる。
でもな、いまはだめでもやってりゃできる、と思える人間は
何年か経つうちに知らず知らずのうちできるようになってる。

あと、ついでに言うと俺は立体把握できるよ。
ただ、若いうちの訓練がなんちゃらとか鼻で笑ってるだけ。
な〜にを根拠にエラソ〜に言ってるんだか、と思ってさ。

絵柄が古くさかったし立体的でもなかったけど、
20代後半になってからそう言う方向を
気にして練習してメキメキ上手くなった同僚を知ってるから
そんなの全く根拠のないタワごとだと断言できる。
それとも20代後半ってのは若いのかね?
378スペースNo.な-74:03/02/04 12:28
>377
>あと、ついでに言うと俺は立体把握できるよ。

そういう人に聞きたいんですけど、どのような練習をしたんですか?(しているんですか?)
具体例の羅列を激しくキボンヌ。
おながいしまつ。
自分は練習の発想が湧きませぬ。
ひたすら箱を描いては、それにあった被写体を観察した時の知識を
元に描いているだけで。
一向に身につかないです。
379スペースNo.な-74:03/02/04 12:29
よーし俺も20代後半になったからそう言う方向(角度とかw)
気にして練習してメキメキ上手くなって見るぞっと

ところでどんな練習をしたのか参考までに教えてもらいたい
380377:03/02/04 12:48
クロッキー(素早く形を写す)練習や、精密に形を写す、
というのを、ポーズ集や、フィギュアでさんざんやったかな。
あとフィギュアを使う場合は極端なパースを覚えるために
目から数センチのとこに近づけて模写するって言うのを結構やった。
最近は極端なパースのポーズ集も売ってるから素材には困らないはず。

あと、練習だけじゃなくて日々勝負絵(仕事やなんかで実際に使う絵)を
描いてそこで応用しようとしないと身に付かないと思うな。
特に記号絵で描いてる時代に、立体的にしようというのは
絵の次元が変わってしまうのでかなり苦労する。

日々立体的な絵の技術を、もとの絵と
すりあわせを行っていっても一時的に絵が下手になったりする。
その壁を突破すればそれほど苦しくはない。

あとイメージして描く訓練のほうが大事だと思う。
そんでないといつまで経っても「あるポーズのある方向からみた
立体的に見える絵のパターン」を覚えただけになっちゃう。
ポーズを変えたりすると描けなくなったりと応用がきかないんだよな。

このスレで言ってる立体把握厨もたぶん、それが出来ないといつまで経っても
ダメだ、と言いたいのかもしれんが。問題がわかってれば訓練して
身につけられない技術じゃない。
381スペースNo.な-74:03/02/04 13:08
>380
アリガdd。
参考になったというか、確認になりますた。
仕事のときって全然時間がかけられないでつ。
これでも描くの早いほうなんでつけど。
ゲームのグラフィッカのほうがお得なのかな。
…色置くの苦手でつ(;´Д`)
382スペースNo.な-74:03/02/04 13:27
失敗したら泣きながら破り捨てるのさっ
383スペースNo.な-74:03/02/04 13:43
失敗したらもう一回描けると喜びながら破り捨てるのも(・∀・)イイねっ。
384スペースNo.な-74:03/02/04 19:13
むしろ破り捨てるのが(・∀・)イイ!んだな
385スペースNo.な-74:03/02/04 23:12
おまいらブコフ店員並に明るいな(・∀・)

……余談だが近所のブコフには漫画しかないヨ
しかも店員がぼそぼそっとしたくら〜い声で「いらさいませー……」
386スペースNo.な-74:03/02/05 00:32
取り合えず金欠だといい絵が欠けないな。ときょう気付いた。
禁パチせにゃ… てか そろそろげんこやらにゃ…
387スペースNo.な-74:03/02/07 17:15
どっこいしょ
388スペースNo.な-74:03/02/08 14:41
はい。どいたどいた。
389スペースNo.な-74:03/02/08 17:42
おっとっと。なんだよ。んん?
390スペースNo.な-74:03/02/08 19:03
なんでもねえなんでもねえ。
391スペースNo.な-74:03/02/08 19:40
べらぼうめ。
392スペースNo.な-74:03/02/09 04:39
どっこいしょ。
393スペースNo.な-74:03/02/09 04:50
はい。どいたどいた。
394スペースNo.な-74:03/02/09 05:03
おっとっと。なんだ…よ。デジャブ?
395スペースNo.な-74:03/02/09 21:47
ageますageます
396山崎渉:03/02/13 21:08

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
397スペースNo.な-74:03/02/14 00:38
あ れ て る な ?
398スペースNo.な-74:03/02/14 11:03
荒れちゃいないが書き込みがないな。
399スペースNo.な-74:03/02/14 11:32
何故荒らした
400スペースNo.な-74:03/02/14 16:49
400キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
401スペースNo.な-74:03/02/14 17:29
俺、人物をアオリやフカンでかくときは
立体の箱に人体を入れてかいてます
というのはだめですか?
402スペースNo.な-74:03/02/14 18:18
いいよ
403スペースNo.な-74:03/02/14 18:33
>401
スパーボックスっすね。
404808:03/02/14 18:57
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/









405スペースNo.な-74:03/02/14 22:44
>>403
ああ、世兄厨の…
406スペースNo.な-74:03/02/15 10:13
別に本を買わなくても立体は把握できる。
どんなにポーズ集写したところでそれに頼ってばかりいて、三次元世界を理解しようとしないとヘタレの侭なのだ。
 しかも、考えるとは全然別次元の脳の働かし方で
それに気付けばあとは絵柄と知識の問題だ。
407スペースNo.な-74:03/02/15 13:38
>>406
>しかも、考えるとは全然別次元の脳の働かし方で
>それに気付けばあとは絵柄と知識の問題だ。

それが素質であり、才能なんだけどね。
立体把握を苦も無くできる奴と、訓練してアタリひいてもダメなのがいる。
明確に「絶対的な立体把握能力」を持った人はおるよ。

スポーツにおける体格や、歌の絶対音感とかは反論しないくせに
絵とかになると「素質・才能」というと、まるで自己否定されたかのようにヒステリー起こす奴居るのがなぁ。
408スペースNo.な-74:03/02/15 14:13
>>407
能力と言うか思考法の問題だからじゃない?
409スペースNo.な-74:03/02/15 14:14
能力と言うか→能力と言うよりは
410スペースNo.な-74:03/02/15 19:23
>>407 ていうか、失礼ですけど立体把握が才能って何度も何度も
言われても得る物がないのですけど。こんな持論を持ってる人がそんなにゾロゾロ
いるとも思えないので一緒くたにしますけど。

つーかホントに才能が本質というならここで語る必要はないのでは?
できる人は勝手に出来るようになる、というのだからあなたがなにを言っても
何も変化しないですよね。
才能のないヤツが不毛なこと話してる、と思って超越して
見下しているべきでわ。ホントに天才ならね。

それとも、天才は凡才のやる気をつぶして回ったりするのが
楽しいようなせせこましいアイデンティティーの持ち主を言うんですかねぇ?
いやご自分を天才とは言ってないようですけど。なんか遠回しにそうおっしゃりたいようなので。
つーか立体把握程度で才能ってのがちょっとイタイです。

それって失礼ですけどよっぽど周りにヘタレばっかいるんでわ・・。
もっと自分を高めてくれる環境に行くよう努力した方がいいですよ。
井の中の蛙になっちゃいますから。
立体把握くらい誰でも出来ます。漫画絵の模写で満足しちゃったり、
たまに思い出したようにしか絵の基本をやったりしない人じゃなければ。
411スペースNo.な-74:03/02/15 20:00
こういうとき、ここの年齢層が知りたいと思う
412スペースNo.な-74:03/02/15 20:14
そゆときは自分から語れ
413スペースNo.な-74:03/02/15 20:22
 本当に立体把握出来るなら
最初に視点角度を決定して
(回転させなくても)普通に見た町の風景とかを逆さに見下ろした絵でも描ける筈だよ。
それが出来るまで僕は1年弱かかった
ヘタレていた頃は頭が2次元にしか対応していなくて、立体が認識出来ないから描く事がとても苦痛になった
そして頻繁に描かなくなった。でも車窓の流れる風景を見つめ続けて居るうちに、刺激されて
立体になる様に演算してくれる様になった。

 ただの線とは思わずに演算(というのも言い方が不適切だろうが)結果として描き出したものでなければならない。
そうでなければ君は決まったポーズや二次元の街しか描けない判子絵しか出来ない即席絵師さ。
 線がヘタレていたってそれは腕を鍛えれば力強くはなる。
 最初は狭い範囲しか意識できなくて、小さい絵しか出来なくて、線がグチャグチャになるとしても
一度やり方を憶えれば脳の連絡は強まっていって、(歳をとっていようが)日ごとに大きくなる。
すると大きな紙に描こうとしても頭が真っ白になったりしないし、大きいので見かけ上細かい線が引ける様になる。
414スペースNo.な-74:03/02/15 20:24
俺は19だ!
415スペースNo.な-74:03/02/15 20:30
いろんな写真やイラストを集めて、レタッチソフトで
ポスタリゼーションとか二階調化をかけて研究すると
立体感覚が身につくと思うよ。
416スペースNo.な-74:03/02/15 20:32
>>415
それ俺もやった
417スペースNo.な-74:03/02/15 20:37
その手が有ったか!
でも、それで見に付くのは知識ではないのか?
自分から立体構造を構成できる様になる刺激は視点動かせないと
418スペースNo.な-74:03/02/15 21:02
>>410
後天的能力の獲得は訓練でも不可能なんて、一言も書いてないが?
お前みたいなのが、まさに「ヒステリー反応」なんだが。

>つーか立体把握程度で才能ってのがちょっとイタイです。

なら、サマン症の絶対的な立体把握・脳内におけるジオメトリ記憶の否定してみな。
お前の話は、安っぽい根性論で、美術(技術)論からの反論じゃないだろ。
もうちょい有意義な話しなよ。
419スペースNo.な-74:03/02/15 21:07
>>417
だから、完全に身に着けるには時間かかると思うよ。
沢山、数を重ねてるうちに瞬時に物を階調化して見られるようになる。
単純化してるわけだから、記憶に映像が残りやすくなる。
420スペースNo.な-74:03/02/15 21:29
>>410>>418
お前等両方ともウザイから来るなよ
421スペースNo.な-74:03/02/15 22:12
>420禿同
422スペースNo.な-74:03/02/16 07:13
>>418 ヒステリー反応もクソも俺は獲得出来てる、だからヒス起こす動機がない。
俺は10代では出来なったのを訓練で可能にしてるから根拠もある。
他にも出来なかったヤツで出来るようになったヤツもたくさん見た。
つまり単にあんたが「間違ってる」ことを主張したいだけ。

どっちか言うと才能がないとできないってのを
否定されてヒステリー起こしてるのはそちらのほうだと思うけど。
「自分は他人と違う」という認識を覆されるからヒスッてるだけに見える・・。
つか対人マナーが厨房です(丁寧に言ってもぜんぶ「お前」よばわりなのがねぇ)

>お前の話は、安っぽい根性論で、美術(技術)論からの反論じゃないだろ。

いや・・だって才能のはなしをはじめたんはあなたでしょ?
こっちのが、安っぽい根性論ならあんたのは
安っぽい才能論じゃん。正直、全く同じレベルでわ?
>>407 >>418のどこに有意義な美術論が入ってるんですかね。煽りでなくマジで。

つーかさ、どの程度のレベルを「才能がないと出来ない」とか
言ってるんだろう?当然じぶんは出来てるんですよね。

もしかして、おれが知らないようなものすごい世界があるのかな?
うp厨っぽくて申し訳ないんだけど、見せてくれませんか?
いや、ホントに。漏れもお返しに見せるから。
見せてくれるっていうなら先にうpしたっていいですよ。
423スペースNo.な-74:03/02/16 07:30
うpして見せろ。
424スペースNo.な-74:03/02/16 08:33
盛り上がって参りました
425スペースNo.な-74:03/02/16 09:11
つかサマン症ってなに?検索しても一件もヒットしないんだけど
426スペースNo.な-74:03/02/16 09:34
知らんけどサバン症候群の一種か、サパン症候群自体を間違えてるだけだろ。
才能のハナシの根拠がサバン症候群ってもどうかとおもうが。
こういった広汎性発達障害を伴う能力は
ある種の発達とパーソナリティを構成する機能が脳内で阻害された代償に形成された能力だからな。
427スペースNo.な-74:03/02/16 10:08
あれだろ、見たものを完璧にスケッチできたりするんだろ。
ほかに数年先の日にちの曜日が分かったり、素数もだっけ?
428スペースNo.な-74:03/02/16 10:37
素数や数字に関しては映画「レインマン」で出てたけど
画像の能力と同時にもってるヤツはいない。
たいていはある一分野だけ特化した能力をもってる。
代償に、感情がなかったり抽象的思考が出来なかったりという傷害がある。

スケッチっていうか画像を見たまま覚えられるって
言う能力なら確かにあるが、思い出す必要も無い時に、
それに関係することを全部思い出す傷害が伴うから、この症状を持って
絵描きとして成立しうるか(つか社会適応性が)難しいな。
つか個人差はあれ、忘れるって言うのは脳に不可欠な機能でそれが欠けると
正常な人格形成が不可能。
429スペースNo.な-74:03/02/16 11:07
長文いれる暇でうPしようや
430スペースNo.な-74:03/02/16 11:38
>>428
それじゃーしょーがないなー。
目が見えない人が聴覚が以上に発達するのと似たよーなもんだもん。
431スペースNo.な-74:03/02/16 12:08
そうやって、何も出来ない自分は普通だなんて思いこむなよ・・・
432422:03/02/16 12:12
>>429

>>418のレスまちなね。彼が見せるなら見せるよと言ったんですよ。
第三者のうpリク厨にまで見せるとも言ってないですし。あと428は
漏れじゃないです。
433スペースNo.な-74:03/02/16 12:17
自分のへたれな仕事ぶりに後でへこむレベルの香具師の言い分ですけど。

歴史に名を残すんじゃなくて、すくなくとも仕事レベルなら
諦めなければ努力でいけると思うんですけど。
自分が今までに見たダメだった人たちは努力のしどころが悪かったから諦める人だったし。
ちなみに上手くなるための具体的な方法は自分で発見するくらいのつもりで行かないと
勉強にならないとおもいます。だからちょっと運もからんできそうですね(´・ω・`)
あえていうなら、いろんな本を読んだりしながら「実践」してみるのが(・∀・)イイ!
外に遊びに出かけたときとか待ち合わせの時とかに目の前の
壁を観察しましょう。
フェンスをじっくり眺めましょう。
石ころひとつにもたくさんの情報が詰まっていますよ。
帰ったら思い出しながら描きましょう。
それで満足出来ない絵しか描けないなら、
実際にその場で観察しながら描きましょう。
楽しくがんばりましょう!

ただまあ、
「才能だから努力なんて無駄」を主張する人になに言っても無駄な気もしますよ。
荒らしだと思ったほうが気が楽です。
反論できなくなったらたぶん最後には人格攻撃してくるだけですよ。
434スペースNo.な-74:03/02/16 12:36
来るなっていっただろゴミが
435スペースNo.な-74:03/02/16 12:38
つーかこのスレ

>★話題がループして荒れるから禁止のカキコ★
>●才能が無いから無駄
>●やっても無駄

だからこんな主張をこのスレでする>>407がアレなんだけど
436スペースNo.な-74:03/02/16 12:56
>>434 >>420 たまに書き込みがあるとウザイウザイ連呼で自分で何か
ハナシをするわけでもなしで、このスレ何しにきてんの




つかどっちか言うとお前がウ(略
437スペースNo.な-74:03/02/16 13:18
日曜で雨が降ってるんじゃ人が多いのもしょうがないか
438スペースNo.な-74:03/02/16 13:20
>>436
話してるだろ
439438:03/02/16 13:21
釣られたかな・・・
440スペースNo.な-74:03/02/16 13:46
サバン症は関係ない
441スペースNo.な-74:03/02/16 14:02
>>438 つかどれがお前の書き込みか判らんから話してるのかどーかわからん
442大岡越前:03/02/16 14:08
才能派、訓練派、双方とも自分の絵をうPしてみよ。
どちらの言い分が正しいのか一目瞭然になることであろう。

なーんてな。だれもうPしないであろうことは分り切ったことなのであるが。
443スペースNo.な-74:03/02/16 14:10
落ち着けお前等

ここは上達方法のスレだぞ
444スペースNo.な-74:03/02/16 14:16
骨を描け。
445スペースNo.な-74:03/02/16 14:18
つか>>422
ミーがうpするからユーもうpしろやぁっと
言ってから
不思議と>>418がぜんぜん
出てこなくなったから
うp話はすすみようがないな。
446スペースNo.な-74:03/02/16 14:29
サバン症をサマン症と言い間違えたからって恥ずかしがらずにいいぞ。
上手けりゃその程度のことは誰も気にしない。
447スペースNo.な-74:03/02/16 14:32
サバン症はもういいっつーの



何事もなかったかのように次の方ドゾー
448スペースNo.な-74:03/02/16 16:25
449スペースNo.な-74:03/02/16 16:32
評価スレの画像のコピペじゃん
450スペースNo.な-74:03/02/16 16:53
>>449 評価スレっていうかここのヤツ。なんか見覚えがあった。

私を一人前の絵描きにしてください。第9講
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1043556997/427

こんな事やってくる時点で>>418は口だけヘタレか、ちょっとひねり入れただけの才能厨に決定。
(第三者の煽りって事も考えられるが)
448が騙りだとしても本人トンズラこいたっぽいし。
451スペースNo.な-74:03/02/16 17:13
まぁ素質がかなり左右する分野であることは明白だが。
452スペースNo.な-74:03/02/16 17:16
ここは上達”方法”スレです
才能厨はこっち↓

絵の才能
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1043936556/
453スペースNo.な-74:03/02/16 17:21
才能、才能ってうるさいのう



454スペースNo.な-74:03/02/16 17:22
↑( ´,_ゝ`)プッ
455422:03/02/16 17:47
そろそろ進展あるかな〜と戻ってきたんですけど
なんかガッカリ・・。

ほんとに言うだけの力があるならこれくらい
苦にはならないはずだしそれくらい見せるだけなら
絵柄を出さないでいることも可能だと思うんで
才能にしろ、努力にしろ、その力を持ってないから
見せられないんだと俺は判断するっす。

結局、リア厨の煽りだったって事すかねぇ。
マジレスして損した・・ていうか脱力。

一応、もし本人が別だったら名乗りを上げてください。
あと実行するなら騙り防止にpngかgifで劣化のない状態でこのスレの名前でも
描いてうpしましょう。
(jpegだとほかから持ってきた絵を再圧縮してもわからないから)
絵はラフでいいっす。私もそうしますから。

共通のポーズで描くとか、お互いが相手に指定したポーズで
描くとかすれば確実ですがそれでもいいですよ。
456スペースNo.な-74:03/02/16 17:50
>>455
空気読めない馬鹿は死ね
457422:03/02/16 17:51
あ、モチーフが人間である前提で言っちゃいましたけど
別に人体でなくてもいいっす。動物でもいいですよ。
458スペースNo.な-74:03/02/16 17:53
>>457
馬鹿は氏ね
459スペースNo.な-74:03/02/16 17:57
>>456 追いつめられたからってジサクジエンで
流れ変えようっていう才能厨ヘタレが死んでね。。。
変 え て 困 る よ う 流 れ か?w
460スペースNo.な-74:03/02/16 18:12
>>459
>>410の話で引っ張る>>455がウザイだけ
461スペースNo.な-74:03/02/16 18:31
>>455
>結局、リア厨の煽りだったって事すかねぇ。
>マジレスして損した・・ていうか脱力。

厨の煽り分ってるなら消えてくれよ、才能厨なみにお前もウザイ
462スペースNo.な-74:03/02/16 18:36
正直、うまく目が描けない。いや、瞳っていったほうがいいかな。
悔しくて色んな絵を参考にしてみた。それでも、自分の絵にはなかなかマッチしてくれない。
むしろ、瞳の煌きをかくことができないのかな。…この悩みを解決してくれるレス待ってます。
463スペースNo.な-74:03/02/16 18:39
白目の所に薄いグレーをつけるとか
464422:03/02/16 18:41
>>456-457 >>460 あーあ・・ダメだこりゃ。もう第三者じゃないね。
>>455は第三者が腹たてるような煽りレスじゃないですからね。
真っ向から言って煽りモードになるヤツは
ほんとにただの口だけヘタレだわ・・。才能がどーとか言ってこれじゃーねぇ。

>>460 あのねぇ、絶対こんな事で第三者が過去スレの
(>>410)番号まで調べてきて執拗に攻撃してこないですよ。

ここまでのレスをさっき連続して見たとき思ったけどサパンの言い間違いを指摘されると
執拗にもういいとかレスしてるのとか、やたらに攻撃的に話題変えような
レス増えてるし見え見えっす。
あと>>433も長文だから勘違いされたんだろうけど俺じゃないですよ。
巻き添えで来るなとか言われてるけど。



納得したわ。お前がただのクソガキだとね。
絵的な実力もなく、口先だけで人間的にも救いようがないね。
まともな言葉を重ねる価値もない。失せろカス。
465スペースNo.な-74:03/02/16 18:43
微妙な角度(正面から5度ずらすとか)が難しい
466422:03/02/16 18:47
>>461 だからね、このスレで才能厨のかたもって執拗に攻撃してくる
やつなんていないの。自作自演たいがいにしろ。ウザウザばっか連呼すんな。
ボキャブラリ他にないんかね?ていうよりお前がいちばんウザイ!

正直、他の人にはゴメン。馬鹿がレスしなきゃもうレスしないよ。
467スペースNo.な-74:03/02/16 18:48
ギコナビって透明あぼーんできないのか
468スペースNo.な-74:03/02/16 18:49
Open Jane使うヨロシ
469213:03/02/16 18:57
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




470スペースNo.な-74:03/02/16 19:01
ウpきぼんぬ
471スペースNo.な-74:03/02/16 19:02
>>462
デッサンやってます?
僕も昔瞳が上手く描けなくて、というか全部へタレだったんだけど。
瞳だけ描きまくった気持ち悪い紙が何枚もあります。
でも今はデッサンも少しやってて実際の瞳も描くようになってから
知らずに知らずのうちにイメージ通りの眼が描けるようになってました。
デッサンは軽くでもやっといた方がいいと思います。
絵柄的な絵でも全体のイメージを構築するのに役立ちます。
解決のヒントにでもなれば幸いです。
472スペースNo.な-74:03/02/16 19:04
>>462の悩みはデッサンというよりもデフォルメの範疇だと思うのだが。
473スペースNo.な-74:03/02/16 19:07
じゃあイメトレとか
474471:03/02/16 19:28
>>472
自分は好きな絵(漫画絵の)ばっかりを参考にしてたとき上達しなかったので。
ただ俺も同じ悩みで悩んでたときにデッサンやってるうちに解決したよ、ってだけの話しです。
実際にデッサンのおかげで解決したのかはわからないんですけどね(^_^;)
475471:03/02/16 19:32
どうでもいいけど
同じ悩みで悩んでたって日本語変だね。
逝ってきます。
476スペースNo.な-74:03/02/16 19:50
変じゃないよ。最近流行りのRR語法っぽくてよい。
477スペースNo.な-74:03/02/16 20:01
レッドリボン
478スペースNo.な-74:03/02/16 23:20
なんかアタマ悪いのがきょーいちんち暴れてんだなぁ。ずっと
ゴミが・馬鹿・死ね・ウザイのトップギアの沸点ワードかよ。ネットで吠えまくりチョーミトモナイ。
479スペースNo.な-74:03/02/16 23:33
480スペースNo.な-74:03/02/16 23:33
>>478=422
自演必死だな(藁
481スペースNo.な-74:03/02/16 23:50
>>462
虹彩の上からハイライトかぶせると、目玉が飛び出しているように派手に見えて
下にすればする程まぶたの奥側に引っ込んでいく気がする。

ハイライトは小さい程、くっきりとした輝きをたたえるが
面積が小さくなれば、当然のように見落としがちになる。

とか系統別に描き分けてどうにか自分に合ったディフォルメみつからないか?
482スペースNo.な-74:03/02/17 05:30
>>408
うん、ちょっと考え方かえれば誰でもできそうだよね。
練習すればするだけ成果がでるところとか、勉強と似たようなもんかも。
483スペースNo.な-74:03/02/17 09:45
このスレには他人の言うことを聞き入れず
否定してばっかりいるヘタレが一匹棲み付いた模様です
484スペースNo.な-74:03/02/17 10:04
483=422
自演必死だな(藁
485スペースNo.な-74:03/02/17 11:42
どこがだよ?
486スペースNo.な-74:03/02/17 16:23
おおかた >>484=483=立体把握才能厨(w だろ
昨日も評価板かどっかのうp持ってくるとか小細工してたし。速攻バレてたけど(w

>>422もムキになりすぎの
厨を相手にする長文馬鹿だったが
相手の指定したポーズの絵で描く、
先にうpするから、とここまで言い切って
(これだけは感心した。自信がなきゃいえない)
正面対決挑もうとしてたヤツがいまさらこんな小細工レスをするとも思えないな。
487スペースNo.な-74:03/02/17 16:27
422は釣りだと思う
488スペースNo.な-74:03/02/17 17:17
いや >>1で、
はっきりと、"荒れるから禁止"と書かれてる
才能話を始めた>>407
釣り厨だというほうが自然な見解。
ヒステリー起こすヤツが…とかあからさまに逆なでしてるな。
>>422はあからさまな釣りにまんまと
釣られてる単純おばかさん。

つーかよ、もうあいつらの話はどーでもいい。
489スペースNo.な-74:03/02/17 20:32
 (´Д`)
 (? )?
  <  > 
490スペースNo.な-74:03/02/17 21:54
立体把握は才能ぢゃ無いよ
気付くか否かだ
頭の働かし方に気付けないのは鈍いだけだ
才能に関係無く気付くことが出来れば後は全て知識だ!
491スペースNo.な-74:03/02/17 22:03
宗教めいてまいりました。
492スペースNo.な-74:03/02/17 22:04
我武者羅な人は却って駄目
考えないから
493スペースNo.な-74:03/02/17 22:22
ま、素質がモノを言うのは絵ばかりではないからなぁ。
494スペースNo.な-74:03/02/17 22:25
そういうのは実力のある人が言ってね
495スペースNo.な-74:03/02/17 22:28
才能の話するなってさっきでたばっかだろ
496スペースNo.な-74:03/02/17 22:35
ここで素質や才能といってる奴の
才能の定義がどこまでなのか微妙〜
同じ奴ではないにしろそれは技術や訓練だよ…
といえるレベルも才能と言ってる奴もいるしな
自分が才能があると思い込みたいのは分かるが
さっさとテメーの実力みかぎって、新しい道に進むなり
技術を拾得するなりセンス磨くなりしてたほうが建設的

497スペースNo.な-74:03/02/17 22:47
技術と訓練を混同してる香具師もいる
498スペースNo.な-74:03/02/17 22:48
>>496
>>495

つーかそんな事皆分かってるだろ。
才能厨は煽りがほとんどだし
499スペースNo.な-74:03/02/18 07:55
才能厨はすぐに極論を吐くけど、こんなのにいちいち付き合ってたらスレの趣旨がどんどん
ずれていくんじゃないか?
絵の上達方法は人それぞれだから、色んな人の意見を聞くことで自分のプラス材料にして
行きたい。でもそういう意見はたまにしか出てこないし、「そこはこうした方がもっといいんじゃ
ないかな」みたいな意見もあんまり出てこない。こんなんでこのスレが立ってる意味あんの?
500スペースNo.な-74:03/02/18 08:38
とりあえず俺のお勧めの上達法(CG向け)
レイヤ―を使わないでラクガキをいっぱいする。(ちゃんと色付けて絵にする)

速く描けるし、必要以上に精度も出せないので割り切って量を描ける。
色と線だけで絵を描くようになるので、絵のポイントが掴めるかも。
発展的に、基礎的な塗り分けスキルが上昇、描き順の効能が理解できると期待。

501スペースNo.な-74 :03/02/18 10:47
>>500
やってみまーす。
502スペースNo.な-74:03/02/18 13:55
PainterのCDROMがどっかいっちゃってそれ以来PCでラクガキしてない・・・(絵描き板は除く)
503スペースNo.な-74:03/02/18 14:14
PIXIAでも使っときなさい
504スペースNo.な-74:03/02/18 19:21
我・・・
505スペースNo.な-74:03/02/18 19:51
顔を描くとき、よく「アタリ線を引くとデッサンが狂いにくい」というけど
自分の場合アタリを引くと逆にヘンになり、アタリを引かないほうがマシな絵になる。

これって変でしょうか?
506スペースNo.な-74:03/02/18 20:00
>>505
ヘンじゃないんじゃない?
「描き方」なんてもともとないんだし。
ただ、そうやった方が上手くいきやすいってだけで。
まず自分の描きたいように描いて、上達しなくなってきたら
そのときはそのときでまた考えるって感じでいいと思う。
507スペースNo.な-74:03/02/18 20:21
>>505
アタリをとって描いた絵とアタリをとらないで描いた絵をうぷしる!
508スペースNo.な-74:03/02/18 20:41
単純にアタリ線に邪魔されて
正確な位置で描けなくなるからだろう>505

アタリを描かなくても
頭の中で正確な位置がつかめてるのなら
アタリなど必要ないのよ
アタリはあくまで補助線だからな
509スペースNo.な-74:03/02/18 21:19
↑あんたもたぶん正確なあたりをとれてるというふうに
錯覚してるかもね。

かけないうちはあたりを取ったほうが上達するよ。
これ当然のこと。
510スペースNo.な-74:03/02/18 21:35
アタリ取ったら狂う=アタリの線自体が狂ってる
511スペースNo.な-74:03/02/18 22:11
同意
あたり引くために真円書くのが難しい
512スペースNo.な-74:03/02/18 22:12
六角大王はためになるよ
513スペースNo.な-74:03/02/18 22:19
前行ってた美術予備校の講師(東京芸大)が雑談の中で「なんでみんな顔に十字線描くんだろうね
…だって印象崩れるでしょ」って不思議そうに言ってたよ。その美術予備校ではマニュアル通りの
アタリ線は強制してなかったな。ていうか、そういうのは教えてなかった。結果が出せればそれでいい、って感じ。
ただ、「アタリ」自体の取り方は教えてた。つまり、自分で正確な位置を把握できるのであれば、
それは必ずしも十字線でなくても良いってことかな。

マニュアル通りにアタリをとって形が狂う人は、そのアタリの取り方と意味がよくわかってないか、
自分に合ってないのか、どちらかだと思う。
514スペースNo.な-74:03/02/18 22:28
自分の引いた線を見て、バランス取りながら記憶を再生するから、
アタリ線があると目で見る確認が、おぼつかなくなるんでない?
記憶で似顔絵とか萌え絵描こうとするとアタリ線は邪魔かも。
「この風景見覚えがある・・・」って感じの記憶の再生法だと・・・
っと思いますが。

アタリ線を使った時にデッサンが狂うのは、
紙の中で構築する描き方に馴染んでないのだと思われ。

アタリ線使う描き方と使わない描き方はそもそも別物だから、
使えば上手くなるとか、使わないから下手ってことはないとおもうよ。
無理にアタリ線使わなくてもいいじゃん。
515スペースNo.な-74:03/02/18 22:33
真円描きたきゃコンパス使えよ。
おれはアタリで縦横の寸法と流れの方向しか取らないから関係ないけド。
516スペースNo.な-74:03/02/18 22:37
>>515
穴があいちゃう
高いのつかえばいいんだろうけど
517スペースNo.な-74:03/02/18 22:39
>>516
穴があかないようにするやつあるよ。
ゴムで出来てるんだけど…ハンズとかの製図用具関係のコーナーに行けば売ってると思う。
518スペースNo.な-74:03/02/18 23:05
アタリが必要なのは、才能が無いからです。
519スペースNo.な-74:03/02/18 23:08
>>518
( ´,_ゝ`)フーン
520スペースNo.な-74:03/02/18 23:11
才能厨キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
521スペースNo.な-74:03/02/18 23:46
2chで煽りなんかしてるのは、才能がないからです(w
522スペースNo.な-74:03/02/19 00:31
それに釣られてみる漏れも才能なんかありゃしません(w
523スペースNo.な-74:03/02/19 17:16
こないだの騒ぎの元になったヤツは、最初は才能厨じゃなくて
実力あってほんとにそう言う信念があるヤツかと思ったけど
あれだけ真っ向勝負挑まれて、完全レスなしのトンズラこくようじゃ
やっぱりただの煽りだったんだろーな…。


結論:才能がなきゃ出来んって言うヤツは、自分が出来ていない。
524スペースNo.な-74:03/02/19 19:58
自分がヘタレだから才能のせいにすんのかな
525スペースNo.な-74:03/02/19 20:12
>524
でも、そういう奴にかぎって
自分には才能があると思ってる
矛盾だね

才能っていうのを上手くできる便利機能と
勘違いしてる奴が多いんだろう

かーちゃんのハラからオギャーと生まれた瞬間に
ダビンチ並の絵がかけたのなら
それは間違い無く才能、天才だろうけどな(藁
526スペースNo.な-74:03/02/19 20:45
だから、脳味噌の使い方の問題なんだよ
才能とかいうのは常人がやり方に気付いてなくて厭々してるからで
もし頭の使い方を口で説明できればみんな天才になれるんだ
527スペースNo.な-74:03/02/19 20:51
才能を幾ら否定しても上手くならないワケだが。
528スペースNo.な-74:03/02/19 21:29
>>527
んだんだ
529スペースNo.な-74:03/02/19 23:19
才能を肯定しても上手くはならない訳だが。
530スペースNo.な-74:03/02/19 23:24
要は才能にこだわってもうまくならないってこったな。
531スペースNo.な-74:03/02/20 00:37
「才能」をNGワードにしたら、ほとんどレスが残らなかったわけだがw
532スペースNo.な-74:03/02/20 00:39
>>531
そのレスすらも
533スペースNo.な-74:03/02/20 01:02
ってか絵が下手でも面白いマンガは描けるわけだが…
なんか重要なところで間違ってないか?
534スペースNo.な-74:03/02/20 01:08
このスレ面白いな
久々にワロタよ
自作自演で構築したならさぞかし才能のあるお方だろうな(w

535スペースNo.な-74:03/02/20 01:11
>>533
絵の上達方法語るスレで話しがおもろけばイイってのはスレ違い
536スペースNo.な-74:03/02/20 01:12
漫画書いてりゃ技術はあとからついてくる



と思う
537スペースNo.な-74:03/02/20 01:18
漫画なんか描いたって絵なんか上手くなるわけ無いけどね。
基礎をちゃんと身に付けないと絵なんかうまくなりやしないよ。
538スペースNo.な-74:03/02/20 01:27
要はベースとなるデッサンを自分が納得、了解出来ればそれで良し
だいたい追求すればアホみたいにキリがないだろうよ
539スペースNo.な-74:03/02/20 01:30
過程が目的にならないようにしないといかんなあ
540スペースNo.な-74:03/02/20 10:26
>>533
それはそうなんだが、そんなこと言ってると
どうしても絵の上達が遅いぞ。
ヘタなよりは上手いほうがいいと思われ。
541スペースNo.な-74:03/02/20 10:32
ていうか同人ってのは漫画だけじゃないわけだが。
イラストメインもゲームの原画も紙芝居形式の作風のヤツもいるので
別に漫画限定で話をするいわれはどこにもない。

>>535が正しいと思う。
売れるCMを作ろうって話をしてる時に、
商品の善し悪しについて語っちゃうよなもんだ。
542スペースNo.な-74:03/02/20 23:28
才能があれば、技術は先天的に身についてます。
543スペースNo.な-74:03/02/21 00:40
そうでもないよ
544スペースNo.な-74:03/02/21 00:43
他人がむずかしさを見出すことを容易に行なうこと、これが才能である。

アミエル
545スペースNo.な-74:03/02/21 01:29
たいした才能が無くても練習を重ねればある程度の所まではいけるよ。
でもそれ以上となると才能ってやつが必要になってくると思う。
野球で言えば一プロ野球選手とイチローは同じプロ野球選手だけど
その差は「才能」ってやつなんだと思う。
546スペースNo.な-74:03/02/21 02:12
このスレで問題にしてるのは自分のイメージとその手から吐き出たギャップによる葛藤を埋める事だろ

ただそれはあくまでも目的に到る手段でしかなくそれ自体を云々して才能これ全否定するのはおかしいと
つまりそういう事だろ
547スペースNo.な-74:03/02/21 02:41
才能が無いと、自分のイメージとその手から吐き出たギャップは埋まりません。
548スペースNo.な-74:03/02/21 02:46
下手でも埋まってる奴は埋まってるんだが(w
それは分かってるよな?>>547
549スペースNo.な-74:03/02/21 02:51
>>548
具体的に名前あげてちょ
550スペースNo.な-74:03/02/21 02:52
「下手でも埋まってる」←意味不明
551スペースNo.な-74:03/02/21 02:59
デッサンが正確にアタリをとる意味にだけしか認識してないなら
言うだけ無駄かもな
552スペースNo.な-74:03/02/21 03:04
>>550
538 :スペースNo.な-74 :03/02/20 01:27
要はベースとなるデッサンを自分が納得、了解出来ればそれで良し
だいたい追求すればアホみたいにキリがないだろうよ


了解した?
553スペースNo.な-74:03/02/21 03:07
だったら葛藤埋める必要ないじゃん(w
554スペースNo.な-74:03/02/21 03:10
>>553
君は今凄く大事な事を言ったわけだ(w
おやすみ
555スペースNo.な-74:03/02/21 03:14
つうか才能話は放置してください。アフォがキリ無いので。

とにかく、見ながらでなら正確に模写出来るってのが最低限だとすると
たくさんの絵を模写して、それらが混じったヘタはヘタなりの絵が
描けるようになるのが出発点・・と漫画絵からはいるとここが出発点に
なるんだけど漫画絵って立体としてはでたらめもいいとこなものが大半だから
立体をとることを前提にすると、漫画絵から入ると立体の法則を覚えるのにかなり苦労する。

反面、立体模写・・つまりはデッサンやクロッキーなど最初に繰り返すとこから
出発点にすると、立体を素早く形にするための素地は付くけど、その法則に縛られて
漫画的な表情や、省略が理解出来なかったりする。


となりの芝生は青く見える、で、美術畑の人間は漫画絵的な表現が稚拙で
野暮ったいのがコンプレックスになり、漫画畑の人間は、立体描写が
イマイチ稚拙なのがコンプレックスで美術畑の人間が描く絵が
妙に上手く見える・・と。

両技術とも、ある水準以上になると同一の技術で描けるものなんだけど
そのレベルに到達するのは並大抵の苦労ではないですな。
基本的に、「絵が上手くなること」じたいが楽しめないと無理。
556スペースNo.な-74:03/02/21 03:18
漫画描いてる人が美術苦手、またはその逆の具体例をお願いします。
557スペースNo.な-74:03/02/21 03:20
漫画絵の定義もキボンヌ
558スペースNo.な-74:03/02/21 03:57
分析よりも建設的な意見が聞きたii!!
559スペースNo.な-74:03/02/21 09:22
普通に静物デッサンやってりゃ同人誌に必要なデッサン力はすぐ身につくと思うけどね。
小さなスケッチブックに1日1枚1〜2時間かけてコツコツやってくだけで十分。
立体把握だっけ?俺は美術畑だからなのか、そういう言い方はあんまピンと来ないけど。
平面の中に空間を意識するのって、ちょっとしたことだと思うよ。
それよりなにより、漫画絵がまともに描けるようになんなきゃ話になんないでしょ。
560スペースNo.な-74:03/02/21 09:52
紙が無くても、自分の頭の中にPoserが有るかのごとくに成るのが理想
561スペースNo.な-74:03/02/21 11:35
>559に一部同意。
どっかの教室にでも通ってみれば色々勉強になるよ。
去年1週間だけアトリエに行ってみたら
自分に足りなかった色々なものを得られた感じがした。
普段から絵を描いてる人はやっぱり上達が早いんだそうな。
562スペースNo.な-74:03/02/21 12:52
やっても出来ない才能の話もやれば出来るデッサンの話も
話題にする必要ないんでないの?

やれば出来るって主張したって、
やっても出来なかった人とやりたくもない人と無駄に衝突するだけだよ。

マンネリしてない上達法ないかなぁ
563スペースNo.な-74:03/02/21 14:42
>>559 静物デッサンちょっとやってできる程度の立体法則って
たかがしれてるんだけどね。少なくともキャラや動物を立体的に描くのに
役立つレベルにはほど遠い。
漫画のなかで舞台を立体的に構成する力はある程度付くけど・・。

基本的な人体のパーツの形を覚えないと漫画絵には生きてこない。
結局いろんな角度からの人物や動物をたくさん描いてみないと
この辺のは難しいな。>>560が言ってるような感覚に近いかも。

>>562 マンネリしてない上達法ってなによ・・?
いや、仮に毎日1時間、一ヶ月で劇的に上手くなる練習法があったとして
一ヶ月ちゃんとやるわけ?
564スペースNo.な-74:03/02/21 15:00
>>563
はぁ?
565スペースNo.な-74:03/02/21 16:24

>>564と同じく
>>563
(゚Д゚)ハァ?

>>559 静物デッサンちょっとやってできる程度の立体法則って
たかがしれてるんだけどね

それは単に>>563がその程度しか理解できなかっただけじゃん。
静物デッサンでも空間やパースを学ぶ事は十分可能。つーか
デッサンには絵を描く上での必要な技能、能力、学ぶべき要素、全てが詰ってる。
それを理解して学ぶか否かだ。と、美大の講師に言われたよ。
566スペースNo.な-74:03/02/21 16:25
>仮に毎日1時間、一ヶ月で劇的に上手くなる練習法があったとして

毎日その3〜4倍は喜んで練習ちゃうよ(w
567スペースNo.な-74:03/02/21 18:13
SUMAN、マンネリしてない上達法ってのはよくわからん発言だったな。
ようは聞き飽きてなくて、言ってる香具師の態度にも鬱とうしさを感じない話題ってこった。

デッサンは既にアウトな。
特に、概出のデッサンネタをいまさら持ち出してきて、そのまま続けて
「どうせオマエの練習量がたんないだけだろ?」とか言う香具師はな。

スマン、変に煽ってしまったが特定の誰かに対する発言ではないから。
とにかくデッサンの話題ってだけでウンザリしてる人間がいることもすこしは想像してくれ。
568スペースNo.な-74:03/02/21 19:22
デッサン禁句案の直後ですまんが
デッサンが嫌われるのは漫画絵が上手くなりたいのに
リアル絵を練習するみたいで
理屈では必要とわかってても感覚的にパッとしないのが原因かと…

だったら自分のオリジナルキャラを資料を見ながら描けばいいのさ!

資料は人体図鑑でも服のチラシでも作者本人でも無理がなければ何でもOK
キャラの雰囲気を壊さないように線の量などを調節してゆくわけよ
いつもとは違う場所に重要なラインを発見できたりしてさ
するといつもよりちょっとだけリアルエキスが多く含まれた絵が完成!

これならデッサンがウザったくてもいつものお絵かき気分でできるっしょ?

あ、顔のパーツにリアルエキス注入するのは
既存の漫画複数から各パーツを流用して
その手段では限界を感じてからのほうが良いと思うよ
569スペースNo.な-74:03/02/21 19:56
上達の近道ではなく楽しい上達法がほしい
570563:03/02/21 20:39
>>564-565 いや、俺はデッサンもクロッキーも
数え切れないくらいやってるっつーの。人物の立体描写もできまっせ。
ただ誤解を生む描き方だったのは謝る。

>それは単に>>563がその程度しか理解できなかっただけじゃん。
>静物デッサンでも空間やパースを学ぶ事は十分可能。つーか

まぁ、誤解を生むかもな〜、と、思って書き込んでたからいいんだが、
よく読んだ?静物デッサンを「ちょっと」やって・・と書いてあったでしょ?
あと、空間を学ぶってのはなにを意図してるかわからんが、
パースの基本はちょっと練習すればできるのはたしか。
プリミティブ(立方体・球形・円錐・多角形体などの基本的な)図形に
パースをつける程度なら誰でも少しやればすぐにできるようになる。

だけど、人物や生き物などの複雑な形状を、自分の想像で描いて
自在にパースをつけられるレベルになるには静物デッサンをチョットやそっとやったくらいじゃ、
たどり着かないよ。俺はかなり苦労したし。すくなくとも、
静物デッサンだけをやっていてそれが身に付く事はないと思う。

臨場感を出すためのパースの空間感覚も、結局はそう言うシーンを
描かなければ身に付かない。

>>567 スマン。なんか、「すぐ効く楽な上達方法」って聞こえたから。
だが、デッサンっていろんな意味で使われるからそれほど毛嫌いせんでも。。
571スペースNo.な-74:03/02/21 23:25
↑言い訳ダサッ(・∀・)
572スペースNo.な-74:03/02/21 23:38
よく立体把握だのデッサンだのができる、できないって書かれているが
それって上限はないし下限もないので
自分の絵に足りないと思ったら練習すればいいんでないかい?

絵の上達法は置いといて、とりあえず自分の画力に何が足りないか
探ることが重要じゃないのかな
例えばパースを描くのだってゆがんだ線しか描けないと無理なわけで……

もし全部ぜんぜん足りないと思う人がいたら
どんな練習法でも上達すると思うよ
573スペースNo.な-74:03/02/21 23:44
抽象的な言い方だが、
モチベーションやメンタルヘルスも向学に影響するよ。
574スペースNo.な-74:03/02/22 00:03
体力やコンディションもな。
575スペースNo.な-74:03/02/22 00:21
>>571 うっとーしー荒らしレスすな
576スペースNo.な-74:03/02/22 00:35
正直、デッサンが無駄とは思わないが
>>565みたいに美大の講師に言われたことを
鵜呑みにしてデッサンやってりゃ絵の全てが
上手くなるって思ってるのはいかがなものかと。

それだけの成果を手にしていってんなら別だけど
まずそうじゃないわな。
美術畑の写実系絵描きになりたいんなら間違ってないけどネ。
577スペースNo.な-74:03/02/22 00:49
士郎正宗みたいに美術講師なのに漫画描いても美味い人なら信じたくなるな、漏れも。
578スペースNo.な-74:03/02/22 00:59
それだけの成果かぁ・・・

このスレで発言するには成果を示してからでないと不許可ですか?
579スペースNo.な-74:03/02/22 01:03
言い負かされて言葉で反論できなかったら成果を見せるしかないだろ
580スペースNo.な-74:03/02/22 01:30
何の取り柄もない人々の存在は、実は世の中にはなくてはならない救いのひとつである。
己の分をきちんとわきまえている限りは、その人はけっこう面白いし、愛嬌さえある。

                                           ハズリット
581スペースNo.な-74:03/02/22 01:37
所詮2chだしな。
582スペースNo.な-74:03/02/22 01:43
>>578
>このスレで発言するには成果を示してからでないと不許可ですか?

んなわけねーべな。なんでそーなるんべさ。
論点はデッサンだけをやっていて
「それだけの成果を手にしているの
ならそれが根拠」になりうるから
その主張も事実である可能性もある、と言うことでわ。

つーか、デッサンだけやってて漫画絵が
うまくなった人なんかいないんだから
(ワシの知る限りでは。実際、美大卒で漫画絵が下手な人多いし。)
>565は極論つうかちょっとデッサン信仰強くないかな?
583スペースNo.な-74:03/02/22 02:26
だからデッサンの話題などやめとけっての。

誰もろくな話できてないじゃん。
584スペースNo.な-74:03/02/22 02:41
じゃ、他の話題どうぞ。>583
585スペースNo.な-74:03/02/22 02:45
最後の手段だ。神に祈れ!
586583:03/02/22 02:53
「線画で、線の太い細いで何を表現してるの?」って話題でどう?
線画のクリンナップ全般の話ではあるけど、ペン入れ固有の話じゃなくて。
どういう法則に乗っ取って線の強弱をつけてるか聞いてみたい。

センスと才能とデッサンは禁句な。
あと、誰々のタッチを真似したい〜とか、しろ〜てのも。
587スペースNo.な-74:03/02/22 03:06
あああああぁぁぁあ
588スペースNo.な-74:03/02/22 04:12
テストテストっと
589スペースNo.な-74:03/02/22 04:51
ペンだこって大体どこにできるもんなの?
中指辺り?
590スペースNo.な-74:03/02/22 04:56
1日6時間以上描いてるけど出来たことないな、ペンダコ
591スペースNo.な-74:03/02/22 04:56
中指の爪の付け根の横?
592スペースNo.な-74:03/02/22 05:59
さて、「才能」や「センス」ならまだしも、「デッサン」という言葉まで禁句にするという、
向上心を捨てたとしか思えないような流れになってきているのだが、ここは
「絵の上達方法」と題されたスレなので、俺は俺で「デッサン」という言葉は
使わせてもらうことにする。

>>583
そう感じるのは「デッサン」の一言で片付けるような意見になってるからかな。
でも具体的な話になると、活字で説明するのはかなり面倒なんだよね。
それにここで求められてる空間・立体把握って話は意識の問題だから。
その意識が芽生えてない人には、それが出来てる絵と出来てない絵
の差はわかんないかもしれない。何となくこっちのほうが上手いかな、くらいで。
-------------

ここにいるデッサンを否定派は、おそらくはデッサンの基礎をろくに勉強もせずに、
ただやみくもに描いて、それがデッサンだ、と自己満足に終わってしまった人や、
アトリエに行かなかった人が大半だからだと思われる。絵の上達を志す人の足
を引っ張るのはやめてほしい。

デッサンを勉強するときにアトリエ系の本を見て読んで勉強するのは最低限度
の努力だし、アトリエ(絵画教室)に行くのは当然のこと。中学・高校生だったら、
学校に美術の先生いるんだし、言えばタダで教えてくれるでしょ。
絵が上手くなりたいんだったら、そのくらいの努力はしてほしい。

まぁ、カタっくるしいようだが、週末に郊外に出て風景をスケッチするのは、
すごく気持ちがいいし、かなり得るものがある。いつも狭い教室でカリコリデッサン
とか色彩表現ばかりやってると特に。これはお勧め。
593スペースNo.な-74:03/02/22 06:27
本読んでデッサン教室行けば身につくんなら尚更こんなとこで語る必要なだろ
594スペースNo.な-74:03/02/22 06:28
↑訂正
×語る必要なだろ
○語る必要ないだろ
595スペースNo.な-74:03/02/22 06:34
ちゃんと考えてんのかなぁ…。
>>593
それが意味のない極論だってわかるだろ。
この板自体不必要ってことになるぞ。
596スペースNo.な-74:03/02/22 06:37
デッサンを学ぶのに良い本てありますか?
597スペースNo.な-74:03/02/22 07:09
>>596
自分の目指す作風に合わせて勉強するのが理想的。

一口に美術畑といってもいろいろあって、大まかには彫刻系・洋画系・デザイン系
の3つがある。彫刻系だと、例えばベルセルクみたいな量感の強い作風は彫刻系
のデッサンを勉強するのが良いだろうし、浦沢直樹みたいな優しいタッチで豊かな
空気を感じさせる作風は洋画系だと思う。小畑健みたいなシャープで整理された
作風はデザイン系。

つっても、基本中の基本の、空間と立体を把握すること自体は、はどれを勉強しても
学べると思うよ。
俺はデザイン系だから、それ系の本しかしらないんだけど…
「デザイナーのための 鉛筆デッサン」が基本書としては有名。
598583:03/02/22 07:49
>592
具体的なことは活字で説明出来ないんだろ?
学校に行ってちゃんとデッサンを収めるのは基礎の基礎の大前提なんだろ?
だったら出来てる人から出来てない人に何か言う必要があるか?

デッサンの話題になると「自分こそはデッサンの何たるかを知っている」
と語る奴があまりにも多いので、無益だ、と言ってるのに・・・
そこに来て、向上心がないとか、意識が芽生えてないからわからないとか、
どうせデッサンの基礎も勉強しなかった自己満足だとか・・・

まぁそんだけ好き勝手言ったんだから、もうデッサンについて語ることもないだろ。
これでめでたく概出ネタってことにならんか?
599583:03/02/22 08:06
ヒートアプして御免チゃい。
俺もアンチデッサンについては語り尽くしたから終わりにすんね。
600スペースNo.な-74:03/02/22 08:14
>>598
自分がデッサンについて無知なのを暴露してるようなレスなわけだが…
更にかなりの確率で自分の絵のパースの狂いに気付かずにいるわけだが…

デッサンをキチンと勉強すればパースの狂いにはすぐに気付く。
ていうか、狂うはずがない。

デッサンを勉強せずにパースが狂わない絵が描けるとかいうことになると、
それはセンスや才能云々の話になってくる…確かにその手の人もいるから。

デッサンを勉強すれば誰でもパースの狂わない絵が描けるようになる。誰でも。
努力さえすれば。
601スペースNo.な-74:03/02/22 08:33
じゃあ美大でてパース狂ってるのはどう説明するんだYO
デッサン盲目信者は死ね
602スペースNo.な-74:03/02/22 08:39
>>601
美大出てる連中がみんな描ける人かって言ったらそうじゃないからなぁ(笑
特に現役で合格した連中はあやしい。大学によっても様々。
デザイン系1つにしても、建築デザインと環境デザインはそれほど描けなくても
合格できるし。
603スペースNo.な-74:03/02/22 08:42
>>602
書きわすれたが、要はソイツ等の努力不足ってことで。
美大に合格できるか否かってのはまた話が違うんよ。

ま、大学の傾向に合った上手さのあるヤツは固く合格するんだけどね。
604スペースNo.な-74:03/02/22 08:47
ネタの臭いがしてきた
それとも真性?
605583:03/02/22 08:56
俺は真性の気がする。
それともネタなのかなぁ
606スペースNo.な-74:03/02/22 09:00
>>604 >>583
ネタに見えるんならそれはそれで結構。
どうぞ我が道を進んでくだちい。

とにもかくにも絵が上手くなりたいと思ったときに、デッサンほど都合の良いもの
はないワケだ。以前と比較して形が狂わなくなるだけじゃない。色使いも上手くなる。
要領も良くなる。まぁ、至れり尽くせりなんだな、これが。
607スペースNo.な-74:03/02/22 09:08
学校に行って勉強しないと自己満足の基礎も出来てないデッサンって言われるんでしょ?
そして以前と比較するまでもなく基礎の基礎なんだろ? 上手くなりたいとかどうか関係なくさ
学校行ってない人に言っても仕方ないじゃん。

そんなんだから真性に見えるんでは。
608スペースNo.な-74:03/02/22 09:23
>>607
最も「確実」なのはアトリエに行って勉強することだって話。
素質があれば学校なんか行かなくたって描けるようになるでしょ。
本見て勉強するだけで。本見て勉強するだけで形が狂わない絵が
描けるようになるような素質のある人は決して少なくないと思うよ。
でもここでは才能とかなんとか、そういう話はタブーだから話さなかっただけ。
本見て勉強するだけでも、得るものは少なくないと思うんだけどね。
609捕捉:03/02/22 09:43
この場を使ってデッサンについてアドバイスするのが全くできないってわけじゃない。

例えば、どうも形(プロポーション等)が狂いやすい、って悩みがあるのなら、
原因として挙げられるのは、部分的な個所(頭部・目など)ばかりに意識が集中
して全体を見ていない、とか、右を描いたら左、っていう具合に、人体の特徴を
意識して描いてない、とかが考えられるわけで。
その前に形の見方がなってない・・・つまり輪郭ばかりを追いかけて凹凸を見てない、とかね。
610スペースNo.な-74:03/02/22 09:51
学校行ってるのが偉いのはよくわかったから、
ヒッキーの漏れでも上達する方法を教えてくれ
611スペースNo.な-74:03/02/22 10:16
鉛筆で時間をかけたようなデッサンじゃなくて
ボールペンでも使って、数こなしたほうが良くないか?
結局、イメージを早くて正確な腺で引けなきゃ報われない
612スペースNo.な-74:03/02/22 10:22
>>610
1点透視・2点透視・3点透視、この基本となる3つの透視図法は一通り勉強
しないとダメだろうね。知ってるのと知らないのとじゃエライ違いだから。
後は、デッサンの本を見ながら、見よう見真似で描いたり(つまり模写)、
1日ちょっとづつでも、鉛筆と練りゴムを使ってデッサンすること。
時間のないときは簡単なスケッチでもいい。とにかく描いて、正確に形を写し取る
訓練を重ねること。
形の狂いを発見するのに有効なのは、残像効果を使った確認法。
モチーフと自分の絵とを目だけで行ったりきたりさせて、自分の絵にモチーフの残像
を重ねるように見る。
どっかの画像うpローだに自分の描いた絵をうpして、この板で評価してもらう
のもいいかもしれんね。そんでボコられる、と。でも、少なくとも自分の絵が良いのか
悪いのかくらいはわかるでしょ。

楽しみながら上手くなりたいんだったら、小さな人体模型を買ってきて、その人体模型
に色んなポーズをさせて、そのポーズを見ながら自分の絵を描くのがいいかも。
実際の対象を見ながらだと、それほど形も崩れないでしょ。

>>611
立体把握ができてたらそれでいいかもしれないけど、はじめからそれやると、
結局輪郭ばかり追いかけることになりやすいだろうから(こうなると形が狂う)、
俺はみんなには勧められないと思うな。
613スペースNo.な-74:03/02/22 10:45
透視図法は概略だけ知ってればいいと思う。
中途半端にかじった香具師程 
誤解を正解だと思い込み 
逆に足枷となってる例をよくみかける。
1点・2点・3点透視が手法(行程)の違いなだけで
同じ物を描いてると理解してない香具師とか。
614スペースNo.な-74:03/02/22 11:54
ヤバイ、ネタでスレが埋めたてられそう
615スペースNo.な-74:03/02/22 12:00
このスレ自体がネタだ


と言ってみ(ry
616スペースNo.な-74:03/02/22 12:05
いやー何かこー、まさに絵に描いたような典型的なデッサン厨が集ってて香ばしいスレだな。
ソリッドのコラムそのまんまじゃん(w
617スペースNo.な-74:03/02/22 12:26
とりあえずデッサンのやり方教えれ
おすすめの本とか
618スペースNo.な-74:03/02/22 13:46
いぜんあったデッサンスレのとき読んでるときにも思ったけど
デッサンの話になると、デッサン万能論みたいのを説く人が必ずいるね・・。
デッサン否定論者なんかほとんどいないんだけど、
「デッサン"だけ"やってたってなにからなにまでは、うまくはならんだろ」みたいに
いうと否定論者とか言う極論を吐く人はちょっとねぇ。

いや、いいんだけどそれで実際どこまでうまくなったの?という具体的話になると
うp厨とかいうしなぁ。それだけ上手けりゃ晒しようはいくらでもあると思うけど。
以前イメージ法を語ったプロは絵を見せたし。

美大を出てれば、デッサンと双璧をなす練習法として
クロッキーがあるはずだが、なぜか、デッサンだけ強調するんだよね。
モチーフをモトに、精密に陰影を出したり立体を描き出すのは
俺はかなりできるほうだとおもうけど、これ「だけ」をずーっと繰り返していって
全てができるようにはならんよ。色彩感覚しかり、キャラの構図取りしかり。

むろん、デッサンも大事だよ。やって得る物はたくさんある。
ただ「それだけでいい」ってのはすでに自分で考えることをやめていると思うよ。
619スペースNo.な-74:03/02/22 13:54
>>618
>俺はかなりできるほうだとおもう
では晒してください。それだけ上手けりゃ晒しようはいく(ry
620スペースNo.な-74:03/02/22 14:08
長文で内容のない煽りを見ると全部ジエン君の仕業に見える…。
621スペースNo.な-74:03/02/22 14:12
長い文を書く暇があったら絵描いたほうがええよ
622スペースNo.な-74:03/02/22 14:14
2ch見てる暇があったら絵を描いたほ(ry
623スペースNo.な-74:03/02/22 14:24
>>613
>1点・2点・3点透視が手法(行程)の違いなだけで同じ物を描いてる
てどういうこと?中途半端な香具師でスマソ
624スペースNo.な-74:03/02/22 14:29
>>623
長文でレスがかえってこないように言っとくと、
パースに関するスレがこの板にあるから、そこ見てき。
625スペースNo.な-74:03/02/22 15:03
できることを出来るっていってるだけであおりといわれてもねぇ。
626スペースNo.な-74:03/02/22 15:24
>>624 さらさないことで説得力がないという点では>>618(だよな?)もデッサン派も同じだから
それはいわれるだろう。言ってることはそれほど間違ってないと思うけどな。
>>619-622はちょっと程度低すぎなレスだが、できる、といえば、
じゃ、やってみろってのはありがちな反応ではある。
627スペースNo.な-74:03/02/22 15:39
「見せてみろ」とだけ書いてる奴は、絶対に反証として晒さない罠。

見て自分より上手ければ逃げるし、
相手が自分より確実にヘタレでな場合は希にに晒す罠。

長文書いてる奴も、1行の煽りレスにマジレスしてんなよ。
628618:03/02/22 15:45
あくまでデッサンばかりやっていたんじゃ自分の画力は
こうはならなかったと思うという、ひとつの例で
見せろって言うなら見せなくはないよー。

ただ、どこで見たとか誰だとか、わかっても言わないなら。
あと、どこかのやつを持ってきたんだろ、おまえが書いたって証拠見せろ
とかのゲンナリ水掛け論になるならイヤ。
この辺、みんなが約束してくれたらやってもいい。

正直、純粋に絵について語るのが好きなだけなのに会話にならない
ジエン呼ばわりみたいな次元の低い流れにうんざりしてたし。
629619:03/02/22 15:46
>>627 なんでこちらが晒す必要があるのか?
618が自分で>上手けりゃ晒しようはいくらでも>俺はかなりできるほう
と晒したがってるからキボンしたやっただけだが
630618 連書きスマソ:03/02/22 15:49
>「見せてみろ」とだけ書いてる奴は、絶対に反証として晒さない罠。

うん、それは半ばわかってるんだけどね・・。他の
デジコミかなんかのスレで上手い人が2人くらいさらして反証に
してたのに、相手がとたんにジサクジエンの猛烈
荒らしモードになるの見たことあるからやめたほうが
いいかなとも思うんだけど。エゴのぶつかり合いになるなら意味ないからねぇ。
631626:03/02/22 15:57
>>629 ほんとに程度低いぞ…。
そりゃそーとデッサン派の人はコテハンで判るようにしてほしいな。誰が誰だか判らん。
632619:03/02/22 16:19
>>631 なんでよ。
固有の事例に対する成果物として晒すのは勝手にしろ て感じだが
異なる方法に対する優劣の基準として異なる絵を比べる なんてのが成立するとでも?

漏れがデッサン派である訳でもないんだが(デッサン「派」ってなによ(藁
そもそもデッサン「だけ」しかしてない椰子なんぞ存在しないだろし
633スペースNo.な-74:03/02/22 16:32
盛り上がって参りました
634スペースNo.な-74:03/02/22 16:33
激しくうざい流れだな。

そんなにデッサン好きなら、デッサン本でも描いて売っとけ。
でも、このスレの流れみたいに押し付けるなよ?

デッサンは絵画に必要な要素だろうが
デッサン厨はこの板に不必要な要素だ。
635スペースNo.な-74:03/02/22 16:37
話し合いしている人たちの論点は一致しているの?
どっちが正しいか誰が判決を下すの?当人たちにはその必要がないのかもしれないけど。
こういう話し合いって不毛じゃないの?
それともただのひまつぶし?
話し合っている人たちはいいかもしれないけど、
はたからみててスレの流れに価値が見えないんですけど。

そんなことより描き方について話してくれたほうがいい。
ごまかしのテク。
たとえば薄い布のシワは直線的に描くと比較的らしく見えるとか。
こういう話題のほうが好きだ。
人によって苦手な部分とか変わってくるでしょうし。補い合えたらいいんだけど。
勘違いとか指摘しあったりして。
もしかしてスレ違い?
636スペースNo.な-74:03/02/22 16:40
>>632 絵柄は異なっても、デッサン力、パース、立体描写の力は伺うことが出来るので
「〜をやることで、それらが可能になると主張する人間にその力があるか」の判定材料には十分なりうる。
それが出来なくてこの方法論が正しいと説く者に、説得力が欠けるのはたしかだろう。ここでデッサンやれば
すべてできる、と主張する人↓はいってるのでデッサンで全ての要素が満たされるのか俺はほんとあおりではなく見てみたいぞ。

>静物デッサンでも空間やパースを学ぶ事は十分可能。つーか
>デッサンには絵を描く上での必要な技能、能力、学ぶべき要素、全てが詰ってる。
>絵が上手くなりたいと思ったときに、デッサンほど都合の良いもの
>はないワケだ。以前と比較して形が狂わなくなるだけじゃない。色使いも上手くなる。要領も良くなる。

もし、両者ともに力があればどっちの方法論も正しい、で有意義だし。
637スペースNo.な-74:03/02/22 16:46
>635 なかなか思うように描けない俺みたいな椰子にとってはどういった
方法論がより正しいか、描ける人の話を聞くのは非常に参考になるのだが。
うpしてもらえば、こういった絵柄ならこういう方法が適切だとも判断できるではないか。
服のシワとかそういった細部のテクニックってテクニック本がいくらでも
でてるし、正直、マンガ見て直接判るのが多いと思うぞ。スレ違いだとは思わないが。
638スペースNo.な-74:03/02/22 17:01
だからー
匿名性の強い2ちゃんで絵の議論なんかしても無駄っだつうの。
639618:03/02/22 17:10
>637 そね。デッサンやってるならたくさん
デッサン画があるだろし。
それと漫画っぽい絵のちょっとした
ラフとかでも充分。
ああ、これくらいデッサンできるようになれば
他の技量も…って分かるね。

俺もかなり出来るほうだとはおもう、って書いたけど
自分に足りない技量もまだまだあると
思うんでそういった面で
参考になると思うんだけどなぁ。


でも、なんか流れ的に冷静にそういうのをアップして
話し合おうってカンジになってないね。
どこで見たとか誰だとか、わかっても言わないなら
アップしてもいいよーって言ってもスルーされてるし・・。
ほんとに晒し者になりそうなだけの悪寒


>638 ・・ならこのスレ見ないほうがいいのでわ?
640619:03/02/22 17:38
別に>>606擁護したいわけじゃないが606が晒して
ヘタレだったらデッサンでは対して上達しないという結論になるわけ?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030222172051.jpg
評価スレにうぷした絵なわけだが晒すことで
>>613>>619>>629>>632の漏れのレスに変化があるのかと。
>>636デッサン力、パース、立体描写はデッサンでつくもんだろ?
641スペースNo.な-74:03/02/22 17:48
>>640 う〜ん、なんかうpで反証を挑まれると本人が
ぜんぜんレスなしになってうpしたってムダ、あおり、って
いう名無しさんの擁護レスが増えてくパターンがこないだの
立体才能厨氏といっしょなのが…。
(ふつうヤジウマ的にも見たいものなのでその流れは不自然きわまりないのだが)
評価スレの絵をリンクするってのも同じじゃ流石にどうかと思うんだが。

せめて、新規に、同じ絵柄の絵を“絵の上達スレ〜”とか文字でも入れて
アップしてくれりゃお主のだと思えるが。
642スペースNo.な-74:03/02/22 17:48
>>640
屋根の勾配と看板の形がおかしいのはわざと?
それに伴って窓も形が狂ってるんだけど。
643641:03/02/22 17:54
あ、言い忘れた。

>ヘタレだったらデッサンでは対して上達しないという結論になるわけ?

だから…誰がそんなこと言った?単に出来ない椰子が
”これをやってりゃ出来るようになる”っていうことを主張しても
説得力がない、主張の根拠がないってコトだが。強いて悪い言い方すれば
ヘタレが書いた"すごく絵の上手くなる方法"って言う本は誰も買わんだろってことだ。
644619:03/02/22 18:24
>>641 本人の絵じゃないとか自演とかつまらん話はよせ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030222181045.jpg
レイヤーわけした画像うぷしとくが、これでも他人の絵持ってきてるというならそう思っててくれ

>>642 パースは整い過ぎてると漏れの技術では
硬い印象になりがちなので曖昧に描く様にしてる
得にこの絵の建物の場合スラム系のイメージなので大袈裟になってる
645スペースNo.な-74:03/02/22 18:24
>641
>新規に、同じ絵柄の絵を“絵の上達スレ〜”とか文字でも入れてアップしてくれりゃ

同じ香具師が描いた絵をまた評価スレで探して
文字の部分トリミングして
うpするとかすれば、それもできるよ。
5,6枚の同じ香具師が描いた絵を
配置してあればまず騙りはないだろうけど。
つーかデッサンを主張してる人なん
だからデッサン画もうpすればいいのになぁ。
646619:03/02/22 18:37
別にデッサン派(wじゃないといってるだろ
絵を晒すことに特別な意味を持たせてる香具師に疑問有りといってるわけで。
技術論と実際にそれが本人に出来るかは漏れには無関係。
いいなと自分で判断できれば自分が実行して判断(確認)する。
647618:03/02/22 18:42
>>644 とりあえず自分の絵だと判断するよ。
キリないし。んじゃ、俺もアップの準備するけど、
荒らしとバラシは勘弁してねぇ。
648スペースNo.な-74:03/02/22 19:03
なんかポーズのリク受けたら?
649618:03/02/22 19:10
http://suzuka-h.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030222185416.jpg

はい。反証例です。
俺はデッサンをやってるだけじゃここまでは
絶対描けなかったと思ってます。念を押しときますが
デッサン否定ではないす。あくまでデッサン"のみ"じゃダメ、という主張ね。

ラフ数点と完成画の一部。
完成画はわかりやすすぎるので
部分中の部分です。キャラの顔とかはバスト
アップに近いところは避けてます。
ちょっとわかりにくいけど
右上の画像がレイヤーありとなしをのせてる画像。
これでもかなりギリギリなのでこれ以上は勘弁。

ラフに関してだけは現時点でどこにも晒したことのない
ヤツばかりだから、もし、どこかで見たという
指摘があったらどうぞ。
カラーに関してはマイナーどこを選んだけど
一応商業で使ったヤツなので
たとえ分かっても口をつぐんでくんしょ。
バラシ、あおり、荒らし保存転載は絶対勘弁。
その場合は速攻去ります。

あと、見たら、オーケーってレスください。
650618:03/02/22 19:16
あ、あと晒しアゲも勘弁・・。sage進行でお願い。
651617:03/02/22 19:36
おまいらデッサンのやり方や他になにやってんのか教えてくださいYO!
放置ですかYO!
古本屋にデッサン上達法という本があったので買ってみたYO!
イイ!っていわれてる上達法があったらなんでも試してみるつもりだからデッサン以外にもたのむYO!
652スペースNo.な-74:03/02/22 19:42
スレが止まった
653スペースNo.な-74:03/02/22 19:52
話が噛み合ってねーー
654スペースNo.な-74:03/02/22 20:14
不自然すぎな見て見ぬ振りスルーが続いてるのは単に、>649氏のレベルが違いすぎて
反論の余地が無いだけだろうが、それより…649氏、はっきり言うが自分には貴方が
あっさり誰か分かってしまったので、晒し、やめた方がいいと思いますです。
こんなレベルの人はザラにいないし知ってる香具師にはまるわかりです。
つか、貴方はこんなとこにいちゃダメだってw。きても得るモノがないのでは。
漏れも含めてヘタレばっかで語ってる場で、実力見せればまともな議論になるかと思ってる貴方失礼だけどアフォすぎ。
655スペースNo.な-74:03/02/22 20:27
>649
つかデッサン無しだとここまでは描けない
といってると、とれなくも無い
656スペースNo.な-74:03/02/22 20:29
しかし勝敗は決したな。618氏に絵つきで反論できるものはおるまい。
657618 ◆heJgJYk60. :03/02/22 20:44
>>654
げぇっ!!分かっちゃいましたか・・。
あ、騙り防止にキャップつけとくよー。

それじゃなんか怖くなってきたし、
結局うpしても相手の人がだんまりって
言うのもカンジ無意味っぽだし
AGEられちゃってるので消しとくよ。
もう立ち去る。

俺はこのへんで。

>>655 デッサンやクロッキーはやったほうがいいと思うよ。
俺は美大とかアトリエにも行ってないけど
それに近いことは3Dツールやフィギュア、
クロッキー用スケブで30冊以上やったし。それ以外にも
ふつうの絵も描いたよ。やっぱり量は大事。
当然きちんとカラーの絵をみっちり描かないと
デッサンやクロッキーだけじゃ色彩に関しては身に付かないと思う。
濃淡に関する感性はつくけど。
658スペースNo.な-74:03/02/22 20:44
ペインタ使い最高と言うことに決まったな
659スペースNo.な-74:03/02/22 20:44
努力という言葉はあまり好きではありませんが、
やはり数をこなさないと上達はしません。
660スペースNo.な-74:03/02/22 20:52
>>654
どうしてそんな余計なこと言うの?
661スペースNo.な-74:03/02/22 20:55
多分>>600あたりのレスに>>618が反応して、>>619がそれに噛み付いて話がこじれたんでしょ。
デッサンだけやっていれば絵が上手くなるなんて誰も言って無いじゃん。

>>618はデッサンは絵が上手くなる為の必要条件ではあっても、充分条件ではないって言いたかっただけでしょ。
色塗りの技術とか、魅力的な構図の作り方なんかはデッサンとはまた別に勉強する必要があるって事でしょ?
>>619はそれを読み取れなかったか、もしくは>>618の「俺はかなりできるほうだとおもうけど」にカチンときて論点の無い喧嘩に
なっただけだと思う。

絵に関しては明らかに>>618の方が上手いね。>>619はパースを崩してるっていうよりは狂ってるって感じだし。
最初から議論が噛み合ってなかったので、比べてもしょうがないんだが。

あと>>619、貴方以前にもどこかのスレに同じ絵を持ち出して議論してなかった?
どうもヒートアップしやすい人みたいなんで、肩から力を抜いてマターリいきましょうよ。
自分は評価スレにもよく顔を出しているので、新しいのが描けたらまた来て下さいね。
662661:03/02/22 20:59
あー、なんかズレたレスしてすまん。>>661を書き始めた時はまだ>>653までしかレスがついてなかったもんで。

663スペースNo.な-74:03/02/22 21:05
>>661
そして617は放置と・・・・(笑
664スペースNo.な-74:03/02/22 21:08
ワラタ
665661:03/02/22 21:28
お詫び、というわけじゃないけどお勧めの本を一冊。

Anatomy and Figure Drawing 人体解剖と描写法  ルイーズ・ゴードン著  上 昭二訳  ダヴィッド社

絵の描き方の本ではなくて、人体の骨と筋肉の構造とその動きを説明した本。写真は無くて全て白黒の絵だけど、
とても分かりやすくかつリアルに描かれているのでヘタな医学系の解剖書よりよっぽど役に立つ。

あとは定番の「やさしい人物画」、「やさしい顔と手の書き方」、この3冊でかなりの部分はカバーできると思う。

ちなみにポーズ集やデッサン人形は、基礎が出来てないとあまり役に立ちません。むしろファッション雑誌やエロ本の方が使えます。

>>663
書いてますってば。文章打つのが遅いんですよ。20分かかった・・・。
666スペースNo.な-74:03/02/22 21:31
マンガ描くのに何が難しいかって
記憶を辿りながら想像のみでいろいろな
ポーズ、背景を描写するのが苦痛

デッサン云々の話があったが
当方東京郊外の某美大卒
そこそこの描写力はあるつもりだったが
いかんせん、それはあくまでも対象を目の前に置いての話

つまり記憶と想像を喚起する描写力を強化しなければ
いくら多少のデッサン力がついたところでマンガ描くのにモノの役に立たない

提示・・閑話休題、デッサン論議もそこそこに
とりあえず、記憶を辿りながらの描写力をつける為にはどうしたらいいわけよ?
スマンがマンガ初心者の俺にナイスなレスよろしく
667スペースNo.な-74:03/02/22 21:45
>>666

やっぱ、あれかねクロッキー練習かな?
668619:03/02/22 21:49
席はずしてる間に終了か 
反応みてると618レベル違いに上手いプロかよ!
それで何か今までのレスの価値でも変わったのか?、、、正直ミタカッタが。

>>661 もしかして評価して貰ったのかな?だとすれば、その節はどうも。
669スペースNo.な-74:03/02/22 21:55
>>667
一応予備校からも含めてクロッキーは数こなしてるつもりなんだが・・・
やり方の問題なのかね?

一応、今は対象を見ないで想像に頼って描く練習をこなしているよ
っていうか、マンガ描いてる奴は普通にそういう訓練をやっているのかね?
それともみんな素晴らしい記憶力を持ち合わせてるのか全ては
俺にとって摩訶不思議だよ(核爆
670スペースNo.な-74:03/02/22 22:05
>それで何か今までのレスの価値でも変わったのか?、、、正直ミタカッタが。

何なのこいつ。負け惜しみですか?

671619:03/02/22 22:16
>>670 負け惜しみですよ
672スペースNo.な-74:03/02/22 22:21
>>669
それは俺も出来ないほうなので不思議でしょうがない(笑

どうすれば何も見ずにいろんな構図を描いていくことができるんだろうね
自分は顔だけしかかけない系のヘタレなんだけど
顔だけはどんな角度でも描く事が出来るんだよね(^^;
で、思い返してみると何も見ずに顔ばっかり描いていたんだよね
だから色々と頭の中だけの想像で描くには
それなりの数をこなすしかないのだと思う・・・
673スペースNo.な-74:03/02/22 22:22
やっぱ絵師は絵で勝負しろってことか。
ぐだぐだしゃべってるより何千倍も威力あるな。
一瞬で決着ついちまった。
自分と同じようなレベルじゃないと話も合わなんか。
674スペースNo.な-74:03/02/22 22:22
670
煽るな
675619:03/02/22 22:34
>>673 ヽ(`Д´)ノうるせー馬鹿!ウワァァン
676スペースNo.な-74:03/02/22 22:44
メシ食って、そのままターミネータ見てたらこんな時間になっちゃったYO!
>>649消しちゃったの? 誰かどこかにUPきぼんぬ
677スペースNo.な-74:03/02/22 22:49
「ちょっと下手だな」って思う人の色紙を模写したら、とっても描き易かったです。
市販のゲームの原画や設定資料集などを真似して描くよりも巧く描け、ずっと楽でした。
また衣服のシワなどの描き方なども、しっかりと覚えられたので
これからは「ちょっと下手」を模写しまくって次のレベルに行こうと思います。
678スペースNo.な-74:03/02/22 22:49
>>669
漫画描きもすべて想像てわけでなく参考資料も使っている
人物でいえばポーズ集や写真ビデオ等のメディア、人体模型にアシさんが臨時モデルなどなど
今までとは違うジャンルなんだからすぐに完璧とはいかないでしょうが
基礎がしっかりしてるなら凄い勢いで伸びそうで羨ましいなぁ
679スペースNo.な-74:03/02/22 22:51
oremomite-zoだれか再ウプしやがRE
680スペースNo.な-74:03/02/22 22:55
>>669
反復訓練しかないんでは?
例えばみかんを、見ながら描く。同時に、みかんの色や形を「暗記」する。別に、完璧に覚えられなくてもいい。
次に、何も見ずにみかんを描く。で、見て描いた絵と比べて、覚えきれてなかった所を確認したら、また見ながら描く。
この時、前回覚えきれていなかった所をよく見ておく事。で、また見ずに描く。この繰り返し。
英単語を筆記と音読で覚えるように、物の形や色を手と目で覚えさせる。

でも人体だと本物を見ながら、というのは難しいので、とりあえず資料を読むだけでも良いから骨格と筋肉の大体の構造を頭に叩き込む。
解剖学や運動学系の美術系の教本を使うと良い。
出来れば、骨格や筋肉の写真が載ったものもあると良い。実物が見られない分のハンディを出来るだけ小さくするために。

頭の中に立体的な人形を作っておく。極端な話、最初は棒人間みたいなのでも構わない。立体でさえあれば。
で、それを色んな方向から描く。想像だけで。頭の中で棒人間の人形を回転させる。

余裕が出てきたらそこに肋骨やら骨盤やらつけていって、リアルな骨格にして描く。
上のみかんの描き方と同じ様に、資料を見て描きながら形を覚えて、次に資料を見ずに描く。で、覚えてなかったとこをチェックして、
また資料を見て描く。

あー、行数がもう制限一杯だ。続く。・・・え?読みたくない?(汗)

681スペースNo.な-74:03/02/22 22:57
何なんだこのスレ??
妙な煽り合いやってないでもっと建設的な話しでよろしく

ま、いいや
で俺は学生時代からイラスト専門でやってきたわけだけど
イラストなら描けるわけよ
つまりポーズなり背景なりの参考資料の段取りを踏まえてから
(対象そのものや、写真を参考等)
とっかかるわけだからさ

だけどマンガは違うだろ?

俺にとって一コマ一コマがイラストなわけよ
つまり一コマ一コマ、あのイラストの製作に描けた
段取りをいちいち用意していたら
恐ろしいほどのエネルギーと時間を食い尽くすと・・・

なんで俺にとってのマンガ家はその段取りをスキップする能力を
持ち合わせてる天才にしか思えないんだよな(笑

どうしても記憶でさーっと描けないと作業的にも精神的にも間に合わない

>>672
結局練習・・・なのか

誰か効率の良い練習の仕方ギブミー
いや、量なんだろうけどさ、一応
682669&681:03/02/22 23:00
>>677-680
うわ、すまん!
俺が文章書いてる間にレスがあった(汗

大変参考になる
683スペースNo.な-74:03/02/22 23:08
さっきラジオで富野監督が言っていたのだが、「スポーツ好きのアニメーターと
スポーツ嫌いのアニメーターでは描く動きが全然違う!!」
「机に座って絵を描いてるだけでは動きが違う(ダメになる)」
「キーボードを目に置かれたときから、みんな動かなくなったよね」
「パソコン歴は2年、ワープロは15年。手書きをキーボードでは描くものが違う。
身体性、手書きで描かないでキーボードで描かれた企画書は幅が狭いよ」

だそうだ。うまくいかない人は運動してみたら?俺も運動してみようと思う


684スペースNo.な-74:03/02/22 23:11
>>683
筋肉の向きとか分かるからだろうね。
685スペースNo.な-74:03/02/22 23:16
>>683

「スポーツ好きはスポーツ番組なり、試合見に行くから、選手の動きを覚える」って意味だよ。
686スペースNo.な-74:03/02/22 23:31
>>680
そうか、やっぱり資料を見ながら描いていく練習がいいのか
資料見ながらの反復練習しまくってたら
次第に自分の想像だけで描けるようになるのかな・・・・・・?
なんだかんだいっても、やっぱ枚数か
687スペースNo.な-74:03/02/22 23:35
漢字の書き取りみたいなもん?
688680:03/02/23 00:07
長文スマン。続き。

>>669
で、次は筋肉と皮膚をつける。やり方は上と同じ。この段階になったら自分の体も資料として使うと良い。但し骨格を常に意識すること。
あとパースをつけて描くこと。

ここまで出来れば、美大卒の人なら陰影に関しては問題ないかな。多分頭の中で簡単なライティングなら出来るようになってると思う。

建築物や家具、服等も同じ方法でいけると思う。

要は、人間や物の立体モデルを頭の中に構築すること。基本形を一つ覚えておけば、いくらでも応用ができる。
頭蓋骨の形を覚えておけば、縦に伸ばしたりあごの骨を大きくしたりして、いくらでも人相を替えられる。
筋肉の構造と老化に伴う皮膚のたるみ、筋肉の減リ方を覚えれば若者から老人まで描き分けることができる。

目から入ってペンの先へ抜けてしまっていた情報を、脳みそに留める訓練とも言えるかな。頑張れ。

>>686
見ながらだけじゃなくて、見ずに描く事ととのセットでやった方が覚えが早いよ。見て描くだけじゃ、なかなか頭に残らない。


さーて、俺も描くかー。
689スペースNo.な-74:03/02/23 00:10
頭に焼き付けることが大事だね。
自電車乗るように体に染み込ませればいいね。
690スペースNo.な-74:03/02/23 00:52
なんだよ・・・見たかったよ。そんな早く消すなよー。・゚・(ノД`)・゚・。
691スペースNo.な-74:03/02/23 01:05
1ヶ月ほど人物画を描きまくったけど
中々上手くならん
692スペースNo.な-74:03/02/23 01:10
>>691
ま、1ヶ月で上手くなりゃ世話ねえな
最低半年描け
693スペースNo.な-74:03/02/23 01:11
ねえ誰かもう一度上げておくれー。見たかったよ〜。(;´д⊂)
694スペースNo.な-74:03/02/23 01:13
どんな絵だったの?
695スペースNo.な-74:03/02/23 01:15
じーさんの絵数点やポルナレフみたいな女のラフと
荒野の骨とドレスの女だった記憶
696スペースNo.な-74:03/02/23 01:17
凄い記憶力だ
697スペースNo.な-74:03/02/23 01:20
くそー、祭りがあったのか・・・。乗り遅くれた。
698スペースNo.な-74:03/02/23 01:20
>>695
そんなに上手かったの?
699スペースNo.な-74:03/02/23 01:22
>>695
あと座ってる若者を俯瞰で見た図な。教本書けるレベルだったなあ・・・。
テンポラリフォルダを漁ってみたけど、見つからなかった。保存しときゃよかった。
700669&681:03/02/23 01:26
>>688
了解、わざわざの長文説明に多謝
分かったような気になったよ(笑

変な例えだが
俺は今まで自転車乗れてると思ってたのが
実は補助輪付きだった事に気付いたわけさ
我ながら情けない

やり直しさ、一からね・・・
701スペースNo.な-74:03/02/23 01:29
今まで完成品だと思っていたのが下書きでしかなかったのと同じ位の衝撃
702スペースNo.な-74:03/02/23 01:31
見たかったなあ、、、再UP希望しまふ。
703スペースNo.な-74:03/02/23 01:32
確かにあれだけのレベルで、こんなとこ見てたら
なんかマト外れのこといってんなって語りが長くなるのも無理ないな。
長文バカと思って適当なレスしてたけど素直に教えを請うべきだった。悔う。
704スペースNo.な-74:03/02/23 01:42
長文ウザイ。
705スペースNo.な-74:03/02/23 01:52
マンガばっか読んでて長い文章の読解力がないアホ層がこのスレで、有意義な長文もただの長文も
無差別に煽って排除してくから、どんどん中身のないレスばっかになっていくわけだな。
そんなだから本屋で教本さがさないでこのスレ見てるんだろーな。
706スペースNo.な-74:03/02/23 01:54
だから、もう一回その絵見せてくれよ……。
707スペースNo.な-74:03/02/23 02:29
>635なわけですけど。
いまいち需要なさそうですな。
残念。
基本的には絵を描くのに必要な情報は2chを使わなくても
手にはいるとは思うけど、2chを使ったほうが手早くてお得だと思ったが。
708スペースNo.な-74:03/02/23 02:41
それは錯覚
図書館に行くほうが確実
709スペースNo.な-74:03/02/23 02:43
もう今日は絵アップされないみたいだね。寝るか。
710スペースNo.な-74:03/02/23 02:45
絵を描く技術はコピペできんよ。
711スペースNo.な-74:03/02/23 02:57
>710 ハゲドウ。絵を描く技術を説明するなら図とか絵とか併用しないと
難しいもん。2chで聞いて分かることなんかたかがしれてる。
超上手いヤツも超ヘタレも同列にレスするから
基準点がないし悩んでるときに覗いても混乱を深めるだけ。
712スペースNo.な-74:03/02/23 03:00
やっぱデッサンに関するは不毛なんな。
出来る奴と出来ない奴で噛み合う部分が一つもないのに・・・
713スペースNo.な-74:03/02/23 03:05
刺激受ける文章の可能性に上限があるとは思わないけど、
混乱するってことは同じに見えたってことだと思うよ。

数あるレスの中で自分にふさわしいレスを直感で選び出す、
結局人生、コレで優劣が決まるみたいなもんだけど。

いっそ混乱したんなら、その中のどれか一つサイコロかなんかで選んでやってみればいいんでは?
714スペースNo.な-74:03/02/23 03:07
見れなかった・・・鬱堕氏脳
715スペースNo.な-74:03/02/23 10:08
画像もう見れないじゃん
死にレス増やすの止めろよ
716スペースNo.な-74:03/02/23 10:51
さーてそろそろ次の話題どうぞ
717山崎邦生:03/02/23 11:32
(^^)
718スペースNo.な-74:03/02/23 11:44
>>688
>ここまで出来れば、美大卒の人なら陰影に関しては問題ないかな。多分頭の中で簡単なライティングなら出来るようになってると思う。

そっか、やっぱ美大卒じゃないとこれ以上は上手くならないのか・・・・・・
ライティングってのも美大で教えてもらえる技術なんだろうな・・・・
719スペースNo.な-74:03/02/23 11:48
教本見るのと自分で探すのとでは全然違うよ
教本なんて買うだけ無駄だ。
720スペースNo.な-74:03/02/23 11:49
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
721スペースNo.な-74:03/02/23 12:01
>>718
自分で勉強すればいいじゃん。
722スペースNo.な-74:03/02/23 12:41
>>718
誤解があるようなので念のために言っておくけど、
本人が努力をしないと上手くならないのは美大でも同じだよ。
それにそこそこの画力がないと美大には受からないし。
結局上手いやつはみんなそれに見合った努力をしてるんだよ。
723スペースNo.な-74:03/02/23 12:51
>>699
漫画ってのは漫画描かないと上手くなりません
まずはネームの段階で人物の動きを立体映像としてイメージできてるかって事だと思う
アクションシーンの時は特に、頭の中でキャラを暴れまわらせて、
自分はカメラマンとしてそのキャラを撮るって感じかな

で、そこでイメージした構図が上手く描けなければ参考資料も使って描く
俺はこんな感じでやってる

単発の絵よりもネームを沢山描くことをお勧めしたいです
描く時は静止画じゃなくて動画をイメージして描くというか…
うーん、上手く説明できないなぁ(´・ω・`)
724723:03/02/23 12:54
うわレス番間違った
>>681へのレスです
725スペースNo.な-74:03/02/23 12:54
>>723
構図を悩む前にとりあえず手を動かして描いてみれ、って感じでつか?
726スペースNo.な-74:03/02/23 13:56
みんな神の絵をもう一度みたいのさ。
727スペースNo.な-74:03/02/23 14:42
http://www.kenmon.net/

これってアリ?




728スペースNo.な-74:03/02/23 20:11
↑こういうのて引っかかるやつ居るのかね・・・

しゃあない、反復練習法でもやるかな
729スペースNo.な-74:03/02/23 21:34
ここってなんか業者レス多い気がする
730618 ◆heJgJYk60. :03/02/23 22:00
>>719 教本はその本の筆者の総合的な
力量もみればだいたい推測できるし、
よほどのうっかりモンじゃない限り、本の傾向も分かるよ。
ウェブより本のほうが系統だってまとまった知識を得るには有利
だと思う。自分も本はかなり買ってるし。

動物画ならK.ハルトグレンの本とか
人物画ならA.ルーミスとか名著もある。

それに絵がヘボイっていってよく叩かれてるけど
グラフィックス社やテクノからでてるテクニック本だって
結構調べてるなーと思う。間違ったことは書いてない。
活用する気があれば充分つかえるっす。
731スペースNo.な-74:03/02/23 23:27
>>618さん
もっかい絵アップ希望……。
732スペースNo.な-74:03/02/23 23:42
俺は上手くなる方法を議論する事よりも
上手い人がどういった練習方法でどんな風に上手くなっていったか
具体的に知りたいよ、そこから自分で方法について考察してみたいな

個人的には、いまはデッサンより反復練習法を試してみようと思う
733スペースNo.な-74:03/02/23 23:50
>>732
618さんが話してくれただろ!
すべての訓練が必要だ



て長文レスでそんな事いわれてモナー 間違っちゃいないけど
734スペースNo.な-74:03/02/24 00:05
>>732
すべての訓練はしてます、比重だと思ってくれ
735スペースNo.な-74:03/02/24 00:09
>>733 そんな長文じゃないと思うけど>730。
つーか、上達スレ過去スレ含めて全部を読んだら結構な量だけど上手いと判ってる
618がレスした部分だけなら文庫1Pほどもないじゃん。これ読むくらいも出来ないなら
何やっても上達ムリ。尤も大したこと書いてないかも知れんけどw


ヘタレほど画期的な、とか、これだけで全てが、とか安易で楽な答えをほしがるなー。
それで文章読むのも苦痛じゃーなー。ペンはペンの、デッサンはデッサンしないと
上手くならないって。



上手いやつは全ての項目でヘタレの何十倍も長い時間集中してやってるだけだ。
736スペースNo.な-74:03/02/24 00:11
>>633
・・・そんな事は当たり前のことで
デッサンより比重を置いてみようって意味なんだが
737スペースNo.な-74:03/02/24 00:13
>>733 そんな長文じゃないと思うけど>730。
つーか、上達スレ過去スレ含めて全部を読んだら結構な量だけど上手いと判ってる
618がレスした部分だけなら文庫1Pほどもないじゃん。これ読むくらいも出来ないなら
何やっても上達ムリでわ。尤も大したこと書いてないかも知れんけどw


そりゃそーとヘタレほど画期的な、とか、これだけで全てが、とか安易で楽な答えをほしがるなー。
それで文章読むのも苦痛じゃーなー。ペンはペンの、デッサンはデッサンしないと
上手くならないって。

上手いやつは全ての項目でヘタレの何十倍も長い時間集中してやってるだけだ。
738スペースNo.な-74:03/02/24 00:13
あれ?サーバエラーで二重カキコになってしまった、スマン
739735 737:03/02/24 00:15
なんだ?タイムアウトしたから、戻るボタン押してもう一回着込みしたのに
何で二重カキコになってんの?
740スペースNo.な-74:03/02/24 00:19
>>735
なんか誰に対して文句いってるのかさっぱりわからん文なんだが
741スペースNo.な-74:03/02/24 00:24
過去レスすべてと比べればそりゃどれでも長文じゃないわな(w
737自体が長文ウゼェ


って煽られる量だからネ!
742735:03/02/24 00:28
>740 前半は733と、733同類の絵も描き続けるのもキライ、
長い文も読めないという文系理系どっちもダメ系ヘタレへ贈る。

後半は単に、楽な道がないかな〜と考えてばかりで手を動かさない系ヘタレへ贈る。

べつに敵意はない。客観的感想。スマソ
743スペースNo.な-74:03/02/24 00:42
どうせお前らなんてみんな50歩100歩レベル。仲良くやれやな。(w
744スペースNo.な-74:03/02/24 00:49
>741 技術系スレでそゆやつがズレてると思うぞ。
737レベルでウゼェモードになる脳みそじゃ、さすがに理解できる説明ないって(w
雑談スレレベルの会話でどうつっこんで話せと。
PCや美術なんかの具体的な実務系板の質問スレも長文が多いぞ。無駄に長いのはアレだが。
745スペースNo.な-74:03/02/24 01:01
>744
ノウハウ板は去年はじめの
偏差値調査でも低い方だった…。
最高はシュミレート板の76、同人ノウハウは53。ちなみに同人コミケ31(ワラ
他版のID導入で厨房が流れ込んできてる今はもっと低いかも。
746スペースNo.な-74:03/02/24 01:33
ヤフB規制されて厨房減ったかと思ったのに。
747スペースNo.な-74:03/02/24 01:52
>>725
この人は上手いな、って作家の構図を色々研究しながら、始めは模倣でも構わないので描くこと。
そのうち模倣に飽きてくるので、そうしたら自分で試行錯誤して書き出すようになる
描いていくうちに思うような構図も浮かぶようになってきます

思い描いた構図を上手くかけない場合は自分は人体模型を駆使してなんとかやっつけてますw
まあ漫画絵ってのは勢いの方が大切だったりするんで
説得力バリバリの絵より、多少デッサン崩れてても躍動感ある絵のほうが読者としても見てて楽しいんじゃないですかね
748スペースNo.な-74:03/02/24 02:05
技術方法論の提示じゃなくて、「俺の経験論」になるから荒れるんだよ。

セオリーどおりやってる屁タレと、体験的に技術会得してる上手い奴が晒し合いして
「どっちが上手いか」ってのも論点ずれてる。
749スペースNo.な-74:03/02/24 02:13
こないだのはどっちかというと
デッサンだけで全部できるという偏ってるヘタレと
すべてをまんべんなくやって技術体得した上手いヤツだろ

んで、デッサンだけじゃ上手くなれねーってのが証明された(w
当然だが。
750スペースNo.な-74:03/02/24 02:20
祭りに乗り遅れた俺としては最うpキボンと言いたいわけだが
751スペースNo.な-74:03/02/24 02:23
デッサンだけやっときゃいいといってた香具師やデッサンいらねーといってた香具師は晒さなかったわけだが
752スペースNo.な-74:03/02/24 02:28
ここに来てるのっててっきり漫画絵を巧くなりたい人
ばっかだと思ってたけど
もっと絵だけに突出した職業(イラストレーターとか)を
目指している人達がほとんどなのかな?

もし漫画を巧く描きたいならデッサンもそりゃ有意義だけど
実際に漫画を描いて多方面のスキルアップを図った方が
漫画絵は巧くなると思う

なぜなら本物を本物っぽく描く技術は
漫画絵を描く上でのスキルのひとつでしかないからさ
漫画特有の素敵なウソを描くスキルも大切なんじゃない?
小学生でもマネできそうなディフォルメされた表情とか
動画じゃない漫画で動きを擬似表現したりとかさ

漫画家ってそういうウソに個性がでて客がつくんじゃないのかな

逆にイラストレーターとかを目指すんだったら
デッサンが必要かどうかもめるまでもないことだと思うし
753スペースNo.な-74:03/02/24 02:55
>751 デッサンだけって言ってたのは絵晒したもう片方だろ?否定したけど。
自己レス番ふってたとこデッサン主張してた香具師のとこまで
話つながってて他にレスしてたのいないし。俺はそう思ったけど。
そうじゃないとしてトンズラしたなら、それこそどうでもいい香具師の意見。

デッサンの話題は、もういらねーって言ってた香具師はいたけど
デッサンそのものがやる意味ねーと言った香具師はいない。
754スペースNo.な-74:03/02/24 02:55
>>748 その言い方は、結局上手い人は
体験的に上手くなっただけだ、っていう才能論といっしょでわ?

上手くなれない人は上手くなれない偏りがある。
総合的に上手くなってる人はそれだけのことやってるから上手いんだろう。



やってきた練習に偏りがあっても、女の子だけ可愛く描けるとか
トーンワークだけとか線だけキレイとかの絵は描けるだろうがなあ。同人にありがちな。

そゆ部分だけで上手い人が絵を晒して「ほらおれが正しいだろう」って
なると無意味っぽいけど、618氏はかなり総合的に上手そうだった。
755スペースNo.な-74:03/02/24 03:21
というか長文書くのやめれ。いっちょまえに語って
自分の考えが正しいと思ってるオナニー文ばかり。
下手ほど雄弁に語る。(w
756スペースNo.な-74:03/02/24 03:23
>>754
そんなに上手かったか?俺は大して上手いとは思わなかったけどな。
所詮ヘタレの集まるスレだからあの程度が上手く見えても仕方ないか。
757スペースNo.な-74:03/02/24 03:26
こういうレスってどっかにテンプレあるんじゃないか?
758スペースNo.な-74:03/02/24 03:29
才能が無ければ、何をしても、無駄。
759スペースNo.な-74:03/02/24 03:55
みんな上手いっていってるけど
でも実際目撃者は数人ぐらいだろ?
このスレに何十人も住人いるわけ無いし、常駐してる奴なんて稀だろうからな。
だれか保存した奴ageてくれよ。見てえよ。話に入りてえよ。ヽ(`Д´)
760スペースNo.な-74:03/02/24 03:59
>>756
やや同感。 実際はどの程度だったの? 

誰かupして晒してくれYO!
議論を押しとどめるほどの超絶デッサンとやらを見せてくれYO!

754みたいなレスあると、どうもそれほどじゃなかったんじゃないかと思うんだが。
761スペースNo.な-74:03/02/24 04:46
俺は劣化萌え絵オタだけど。
この板の住人の平均レベル知らんが、絵掲とか評価スレの赤ペン見た限りでは。
はっきりいって>654に同意だったが。
オッサン系のラフばかりだったけど
「これほどのレベルでこのスレに反応してる暇あったら
空でも眺めてヨダレたらしてろよ。パソパースも忘れるなよ(´・∀・`)あ?」
といいながらヘタレたちで列作って往復ビンタ喰らわせたくなるくらいの鬼レベルか。

もしかしたら住人の中にはそういう超絶レベルの奴もちらほらいるかもしれんが。

たぶん描いた本人以外再うpできないんじゃないの?
そんなことしてこのスレを嫌われるのはスレ住人としてアレだろう。

そんなこと無いと否定されても困るが。俺の主観だし。
いや、最近このスレ覗いてて良かったよ。
上手い人のラフはあまり見れないからね。目の保養になった。長文バンザイ!
762スペースNo.な-74:03/02/24 04:56
>>761
なんで今更そんな太古のレスにコメントしてるのか謎。
自演の臭いがプンプン。
763スペースNo.な-74:03/02/24 06:03
俺が見てたら、確実にどっかにupして
さらし者にしてやるんだが。
764スペースNo.な-74:03/02/24 07:23
>>763 そこまで言ったらただの妬み粘着か、愉快犯だよ。
だいたい晒し者ってのは恥ずかしい野郎だろ?
おまえがいちばん恥ずい。上手いヤツ晒しても
みんな感心するだけだ。ネタミ以外は。
やるなら晒した上で自分の絵を横に並べておれのほうが上手いって
言わせてやるくらい気概持てよ、ヘタレ以前に人間としてクズだぞ(w
765スペースNo.な-74:03/02/24 08:01
>>761
こんな事書かれたら余計見たくなるわけだが・・・見せてくれよ・・・
766スペースNo.な-74:03/02/24 08:37
>765 保存転載禁って言ってたのに、
晒してやる、誰か再アップしろ、保存してりゃよかっただの
厨房ばっかじゃ‥再アップなんかしてくれるわけねーじゃん。
んで、自分はさらせねーくせに大口たたいてる >>756 みたいなカスもいるし。
こんな低レベルのガキばっかだから、たまに上手いヤツいても呆れて定住しねーんだよ‥。


おっと‥乗り換えだ。会社だからあばよ。
767スペースNo.な-74:03/02/24 09:04
【ヘタレが】絵の上達方法〜10【語る】
768スペースNo.な-74:03/02/24 09:16
今度から、内容のない長文、ただの自分語り、実の伴なってなさそうな理想論、
受け売り騙り、絵晒しを誘導しようとする進行、
に対しては、「何言ってっかわかんね。」と答えることにするよ。個人的に。
下手にちゃんと応答するからいけないのだと身に染みた。

そんな俺がデッサン話題不要論をまじめに語ってたわけだが・・・

次の話題にいきたいなァ。
769スペースNo.な-74:03/02/24 10:05
祭りだったのか!乗り遅れ寂しぃ(´・ω・`)
618氏は本当に上手かったらしいが
絵を晒さないと発言に説得力ないって考えなら結果うp廚と変わらん罠

次の話題としてあまり語られてない色彩についてはどう?


770スペースNo.な-74:03/02/24 11:11
181 :スペースNo.な-74 :03/02/18 08:01

色の勉強は印象派の絵画の模写がお勧め。印象派の巨匠のお歴々は
色について徹底的に研究して描いてるからね。
俺はルノワールの絵を模写して勉強してたけど、かなり勉強になったよ。
色使いが前よりも鮮やかになった感じ。
771a:03/02/24 12:10
タイホー、 ツーホーシマスタ、祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ヴァカな>>1が本名まで書いて(w 皇居にテロ予告しますた

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
皇居にサリン
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1046051988/1
1 :金 :03/02/24 10:59 ID:FFDT5Eux
撒いたら面白い
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
772スペースNo.な-74:03/02/24 13:05
45のいうとおり。
773スペースNo.な-74:03/02/24 14:07
>>766
だからお前が下手なだけ(w
774スペースNo.な-74:03/02/24 15:16
>>769
きれいな色、てのとは違うんだけど、
絵として色の発色をしっかりさせたいなら、最初に灰色かトーンの落ちた色を全面に塗ってから、
その灰色と見比べながら、塗る色決めて塗っていくと、思い通りになって塗り易いと思うよ。
白を背景にして色塗ってるとどうしても彩度方向にしか色に強さをつけれないから、
どうしてもビビットでファンタジーな色使いになりがちだけと。
あと地味に塗り分けがいい加減でも目立たないってのも怠慢な俺にはピッタリだった。
でも
女の子の方が直感で色選んでこれるっぽいけど、そういう感覚で使う色を選べるなら、
こんなことまでして、「自然」で「ありがち」な色使いする必要はないと思うけど。


って感じでどう?
775スペースNo.な-74:03/02/24 16:02
色にも男女差か

なんかの番組であったような
776スペースNo.な-74:03/02/24 21:11
色彩感覚は元々、女性の方が優れてる
男女の差というより
性別による能力の違いと言った方が良い。
777スペースNo.な-74:03/02/24 21:33
女性の方が優れてるっつうけど、
なんも勉強してなければやっぱヘボい。
778スペースNo.な-74:03/02/24 22:55
女性の方が優れてるっての判断基準は何?
男性が色盲色弱である確立は統計上かなり高いというのは聞いたことあるけど
色が判別できる=色彩感覚優れてるというわけでもないしなぁ
779スペースNo.な-74:03/02/24 22:58
いや、ここ10年位何事によらず「男性の方が優れてる」って事は
おおっぴらに主張できないことになったので。
780スペースNo.な-74:03/02/24 23:01
環境、じゃないかな

女性の方が、子供の頃から派手な服着せられる確率高いし
781744ですけど・・・:03/02/24 23:38
俺は色彩感覚が優れてるなんて言ってないけど・・・

科学的には、網膜の色を見る細胞の数だか、入力のチャンネルだかが、
男より女のほうが倍以上あるとか、そんな感じだったはず。
けど、だからって色彩感覚が優れるとは思わない。
犬と人でどっちの臭いの好みが大衆受けするかってレベルの話だろ?
んなのどうでもいいじゃん。
俺は自分の感覚以外は信用しないよ。好きなものは好き、嫌いなものは嫌い。
自分に見分けられないものが見えている人の意見を無碍に扱うわけにもいかんけど。

俺の意見は、直感で使う色を選んだなら、塗り方を制限する必要はないけど、
使う色を自分で決めれないなら、当り障りのない塗り方をすればいいってこと。

でも、世間的にも業界的にも女性の方が色彩感覚優れてるってのは、通説の気がするけど・・・
そんな話聞いたこともない人に言っても仕方ないか。
782スペースNo.な-74:03/02/24 23:41

間違った。744じゃなくて774でした。
薀蓄まがいなのはただの世間話ですから。
783スペースNo.な-74:03/02/24 23:50
>774
それいいよね。
最初に全体に色を置くの。

ところで
色置くの苦手な人に言いたい。俺も苦手なほうだけど。
肌の色を黄色よりにするのはやめたほうがいい。
黄色っぽいと詩体っぽくみえる。
赤みを増やそうぜ!

あと、苦手だからって超絶レベルの人から
スポイトで取ってそのまま利用するのはやめたほうがいいよ。
たぶんこれが原因の人もいるんじゃないかな。
784スペースNo.な-74:03/02/25 00:48
アニメーションの色指定の人はほとんどが女性です。
確かに何も勉強しなければ能力云々は関係ないが、
女性の方が優れているというのは>>781の言う通り通説です。
785スペースNo.な-74:03/02/25 01:00
男女の脳差による話題を出すと
かならず噛み付くやつがいるな
そんなに性差による能力の違いが悔しいのか
バカらしい。
786スペースNo.な-74:03/02/25 01:01
別にアニメの色指定の殆どが女性だろうが、
印象派の画家の殆どは男だし、あんま気にする事ねえんでないの?
なんでそんなに男女の差にこだわるかね。
「色彩は女の方が優れてます。」
「はいそうですね。で、どうしろと?」って感じだ。
787スペースNo.な-74:03/02/25 01:01
脳の構造が違うからじゃない?
女性の方が右脳が大きいんだっけ、確か。
788スペースNo.な-74:03/02/25 01:03
みんなフェミニストだな。見なおしたよ(藁
789スペースNo.な-74:03/02/25 01:04
>>786
脳の構造を才能とすれば、それに対抗できるのは努力。
790スペースNo.な-74:03/02/25 01:06
>>788
医学的に実証されてるから。

女の子の方が男よりふくよかだなー、って言ったらフェミニストなのか?バーカ。
791スペースNo.な-74:03/02/25 01:09
まぁ300KG超えるデブはほとんど男だがな。
これが努力の成果か。
792スペースNo.な-74:03/02/25 01:13
なあああ!!
通説は良いとして、通説がどうだから己の絵の腕がどうこうなる訳じゃないだろ?
な?

別の話をしようよぅ・・・
793スペースNo.な-74:03/02/25 01:14
みんなの話聞いてると
どんどん絵が上手くなってく気がするよ。
794スペースNo.な-74:03/02/25 01:24
>>791
おいおいおいおい、論点ずらしてんじゃねーよ。
それとも、ふくよか=デブだと思ってんの?バカだなぁ。
つーか300KGって。300kgだろ?高校出てんのかよ(藁

ついでに、15歳以上の肥満男性は56%、女性は44%だってよ。
ソースはgoogleで検索しろ。出来るならな(ゲラ
へぇー、56%=ほとんどか。へぇー。トリビアもんだな。
795スペースNo.な-74:03/02/25 01:25
あるある大辞典とかでやってたやつだろ
X染色体上の赤と緑を認識するのが2種類ある可能性があるって話
一般3原色が5原色の人がいるという
が専門分野では眉唾だよねというのが大多数のいわゆる科学的迷信の一種

本当だろうが嘘だろうが先天性の能力について話てもどうしようもない罠
796スペースNo.な-74:03/02/25 01:27
↓先天性と聞いて勝ち誇った才能厨どうぞ。
797スペースNo.な-74:03/02/25 01:34
自分には才能があると信じているので、
才能の開花を信じて日々努力しています。
798スペースNo.な-74:03/02/25 01:36
それは才能”厨”では無いよ・・・
799スペースNo.な-74:03/02/25 01:37


   そろそろ糞スレメーターが振り切れそうです!!!

800スペースNo.な-74:03/02/25 01:38
俺って才能あるからさ〜
絵の練習なんて月に一回しかしてねーよ
今はヘタレでも五年もすれば売れっ子イラストレーターだぜ



OK?
801スペースNo.な-74:03/02/25 01:42
才能が無い奴は何やっても無駄。
(お前は?とか聞かれたら逃走)

OK?
802スペースNo.な-74:03/02/25 01:58
>>800
絵、見せて。
803スペースNo.な-74:03/02/25 02:07
ショ、ショボ━━(´・ω・`)━━ン

やはり、ここで>783みたいなこと語るのは間違っているのか?
スレタイは絵描き向けっぽいんだが。
様子見で簡単な話を書き込んでみたんだが。
肌の色が極端に不自然で、俺以外の奴にそれを指摘されてる絵を
Webで良く見かけるからさ。たぶん俺の感覚はそんなにまわりと違ってないと思って書いたわけだが。

男女差がどうとかなんてよほどのレベルの奴でないと
スキルアップに使えないんじゃないのかな?
漫画のネタにはできるかもしれないけど。

>774もなんか可哀想だな。

もう一度>1を見て思ったんだが。
絵を描く力をあげようと思って無いのに
書き込んでる奴は何人いるんだ?
もしいたらスマンが別のスレに行く気は無いか?
もしかしてこの板ではあたりまえなネタか?この流れは。俺が空気読めてないだけか。わけわからん。

やっぱり俺がスレ違いか?勘違いか?だったらスマン。
この書き込みはスルーしてくれ。ま、とりあえず長文バンザイ!
804スペースNo.な-74:03/02/25 02:08
空気嫁
805スペースNo.な-74:03/02/25 02:18
>>803の中の人もかわいそうだな。

寝よ。
806スペースNo.な-74:03/02/25 02:24
歴史上、洋の東西を問わず、女性の巨匠はあまり居ないワケだが。
807スペースNo.な-74:03/02/25 02:42
>>806
それと、現代のアニメとかの色彩設計とどう関係が?
808スペースNo.な-74:03/02/25 03:02
ガンマ補正について質問。

www.kagayastudio.com/celes/serenity/serenity.html
幻想画家kagaya氏の絵ってガンマ上げまくっても
上げるまえ暗かった部分の手抜きというか塗り忘れが見当たらない。
1.8-2.2で設定してたら普通肉眼で見えないような暗い色の部分の
塗り分けって、やっぱガンマ上げたり下げたりしながら塗ってんの?

俺の絵、ガンマ2.5くらいで一番暗い部分もほとんど白に飛んじゃって
彼の絵ほど見られる明暗レベルに収まらないんだが…

ガンマ上げた場合に白へ変る加速度の違いってあるのかな
あるとしたらどうやってその違いを出すのかな
なるべく加速度の低い色で塗りたいんだが…
809スペースNo.な-74:03/02/25 03:24
>808
Macな人だから
Macデフォのガンマ値で作業してんじゃねーの?
数値的には1.8になってるけど、実際はWINの1.8より明るい。
810スペースNo.な-74:03/02/25 04:28
>808
俺も人の絵見て、相手の環境のガンマ値とか想像したことあったけど、
粗がない人の絵はわかんないもんだなァ。関心関心。

ガンマ補正で印象が変わらないようにするにはB100%を使うしかないんじゃないかな。
下地を黒にするとか、B100から色伸ばしていけばできるかと思ったんだけど・・・
そんなんでまともに絵が描ける気は全くしないや。
811スペースNo.な-74:03/02/25 04:34
>803
黄色いのはたまに気になるよ。

4色印刷のスレで思案貫きの話とかの話聞くと、
印刷向けフォトショップで色付けしてるとやたら黄色くなるのかもしれん
と思えなくもない。

けどモニターで見るんならちゃんとした色にしたほうがいいだろうね。
812808:03/02/25 05:05
レスどうも。
Brightnessが100%に近いほどガンマ補正の干渉を見た目で受けにくい訳か…
完全な黒も干渉受けないけど、これを置いてしまうとガンマ少し上げたときに
そこだけ真っ黒、ほか白っぽいっていう妙な絵になるんだよね
俺の絵がガンマいじりに耐えられなかったのはBの低い色を多用してたせいらしい

んで良く見ると耳の右下あたりに塗り残しがあったので、ちと安心した
www.kagayastudio.com/celes/serenity/serenity_01.jpg
813スペースNo.な-74:03/02/25 09:48
漏れには塗り残しがわからん
814スペースNo.な-74 :03/02/25 23:18
ガンマ補正で明るくして耳の右下あたりの髪見てみ
そこだけ細いラインが無くてベッタリ塗られてる。多分あれが下地の色かと
815スペースNo.な-74:03/02/27 21:46
816スペースNo.な-74:03/02/27 21:50
話してりゃ話してるで、長文ウゼーだのデッサンの話題ヤメロだの言うくせに
話題変えるとあっという間にカキコが無くなるってなんなんだろーな。
単に絵の話をやめさせたいだけの荒らしが騒いでただけ?
817スペースNo.な-74:03/02/27 22:53
荒らしの話題しか入ってこない人が多いみたいね。

オレはさすがにこの二日で、スレの雰囲気がわかってきたからあきらめるよ。
818スペースNo.な-74:03/02/28 00:16
つーか一年くらい前はこんな雰囲気じゃなかったぞ。3あたりのころかな。
多少エキサイトして口論になることはあっても。
なんか最近はほんとに描いてるのかどーか怪しい奴が多いんだよな。
ひろゆきも言ってたけど2ちゃん全体の書き込みの質が落ちたな。
ニュー速とか芸能板は仕方ないと思ってたが・・ここもか・・。
819スペースNo.な-74:03/02/28 00:29
>>818
禿同。
ここもひどいもんだ。
書き込みの質が低いなんてもんじゃないよ。
特にお前のレスだよ。
なにが質が落ちた、だ。
バカじゃねーの?
820スペースNo.な-74:03/02/28 00:33
>>819
オマエモナー

突っ込まれる前に
オレモナー
821スペースNo.な-74:03/02/28 00:43
>>819
禿同。
ここもひどいもんだ。
書き込みの質が低いなんてもんじゃないよ。
特にお前のレスが一番だよ。
なにがバカじゃねーの、だ。
おまえキチガイじゃねーの?






PS.おまえみたいなカス中のカスみたいな奴が増えてんだよなあ。
818みたいな内容でむかっ腹たてる香具師って荒らしの常習
しかいないんだけどな。自分でカスの存在証明してりゃ世話ない(w
822スペースNo.な-74:03/02/28 00:52
>>821
質の高かった(w 以前からよくある煽りなんだが、
よっぽど悔しかったとみえる。
823スペースNo.な-74:03/02/28 00:55
819は
>長文ウゼーだのデッサンの話題ヤメロ
このどっちか、あるいは両方で条件にはまってた厨房か”質の悪いかきこみ”に死ぬほど
心当たりがあるかだな。浅いヤツ。
824スペースNo.な-74:03/02/28 00:57
1〜3のログは読めんのかー
1から見てるけど、とっときゃ良かったなぁ。
825スペースNo.な-74:03/02/28 00:59
>>822 以前からよくある煽りに、
これまたよくある、”悔しかったと見える”
次は”必死だな”ですか? 煽りの質も低いよお前。つーか低能ウゼェ。
826スペースNo.な-74:03/02/28 01:00
ここは荒しがいがありそうだ。
しばらくお世話になります。
827スペースNo.な-74:03/02/28 01:00


  >>819大人気!
828スペースNo.な-74:03/02/28 01:01
>>824
>>53-55でみれる。
829スペースNo.な-74:03/02/28 01:03
>>825


  ヘ タ ク ソ 必 死 だ な (藁

830スペースNo.な-74:03/02/28 01:05
お前ら楽しそうだな
俺もまぜろ!
831スペースNo.な-74:03/02/28 01:09
>つーか低能ウゼェ。

ってーのも「おぼえてろよ!」みたいでワラタ。
832スペースNo.な-74:03/02/28 01:15
>>830
おう、ID出ないから両煽りも出来るし、こいつら荒しに耐性無いから楽しいぞ!
833スペースNo.な-74:03/02/28 01:17
盛り上がって参りました
834スペースNo.な-74:03/02/28 01:28
ごめん、もう寝るから
835スペースNo.な-74:03/02/28 01:31
以上、自作自演(・∀・)デシタ!!
836スペースNo.な-74:03/02/28 01:33
ひろゆきの言った「書き込みの質が下がった」ってのは煽り的な意味じゃなくてだな、
ネットが常時接続じゃなかった時代は書き込みの時間を節約するために
予めオフラインで書いて推敲したやつをコピペして書き込むものだったのだが、
今はほとんどの奴が常時なのでぱっと思いついた下らんことを脊髄反射で
書き込みしまくるから「質が落ちた」って事なんだよ多分。
837スペースNo.な-74:03/02/28 01:49
>>836
んなわけねーだろ。
ひろゆさはパソコン通信の時代を語るのか?
まぁ語るかもしれんな。

しかし一つ言っておく。スレ違いであると。
838スペースNo.な-74:03/02/28 01:52
つーか何かのインタビューで本人が言ってたことだし。

でもスレ違い申し訳ありませんでした。
839スペースNo.な-74:03/02/28 01:57
このスレ読んでるだけで絵が上達しそうだよ。マジで。
840スペースNo.な-74:03/02/28 01:58
一応ソース見つけてきたぞゴルァ。よかったらどうぞ。
ttp://japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20052427,00.htm
841スペースNo.な-74:03/02/28 02:10
>>840
ひろゆそカコイイ。

しかしスレ違い、なんて言わない。
もうこのスレ死んでるし。
842スペースNo.な-74:03/02/28 07:47
これならシャア専であきまんにいろいろ聞いたほうがいいと思う
843スペースNo.な-74:03/02/28 08:18
1からずっとリアルタイムで見ているモンとして

同人板とノウハウ板分割
似たスレ並立
>>836の言うように回線の速度向上(昔はテレホタイムになかなか繋がらなかった)
バスジャック以来2chの人口激増
ある程度の話題が出尽くした

が理由かと思う。ところで初代すさみスレ立てたのは自分だったり。
844スペースNo.な-74:03/02/28 13:10
住人のレベル、つーか年齢層が下がってきてる気がする。
たとえばデッサンの本来の意味って見たものを見たまま描けるようにする
訓練のことなのに(または単純に、素描をさす)意味が分かってないから
指摘するとデッサン厨とか言い出す香具師がいるし、そもそも間違いを
指摘されただけで荒らしに変貌するガキや、ひどいのになると、
マジレスカコワルイとか自分の考え語るなオナニー厨とかいう煽りが増えたように
煽ってるほうがかっこいいとか思ってるバカが増えた。

誰かも言ってたがこんな雰囲気なんで上手い香具師がきても定住しない。
んで、まじめに語りたいある程度技術のある香具師はどんどんローカルな
掲示板に流れて行ってるわけだな。悪循環。
845スペースNo.な-74:03/02/28 16:26
自分の目に余る奴はバカかガキか厨か煽りで、
原因は住人のレベルか年齢が下がったせいだと?


話題も目的もイベントもなしでスレ違いの話題排斥してたら
物好きしか残らなくなるわな。

あと上手い奴が自分が上手い立場にいる場所で語ったって不毛だろ。
こう言う場所は同じレベル同士で集まるのが一番健康的なんだよ。
それが出来るのがネットだろ。

絵なんだからアプロダとかないと話にならんけどな。
846スペースNo.な-74:03/02/28 16:55
>>844
デッサンの意味は幾つかある
今、本来の意味を出すことは無意味
847スペースNo.な-74:03/02/28 18:21
住民云々とかの議論はスレ違いだと思われ。
大体、自作自演可能な板なわけだし。
848スペースNo.な-74:03/02/28 21:53
>>845
どんな場所だって、すぐケンカ腰になってヒス起こすヤツがいたら会話にならない。ネットでもオフでも。
厨房ってのは気に入らないレスに大してまともに反論しないで、
テンプレ煽りの繰り返しで自分の言葉で語らないカスの総称だろ。
どんなに片方がまじめに語っても議論が成り立たん、こんなヤツがいたら。

つーか上手いヤツが上手い立場にいる場所で語ってなぜ不毛?馴れ合いと
上達方法について議論するのは違うと思うが。

その考え自体ヘタレまっしぐらだとおもうが。俺は人の練習法とか聞いて
いろいろ自分で使えそうとかこれはやめとことか充分参考に
してて上手くなるのに役にたったよ。役に立てる気がなきゃ何聞いたっていっしょ。

それに、どんな人もその視点からしか説明できねーのはしょうがない。
だが、上手いヤツはヘタだった時代が有ったはずだからある
程度考慮して会話してるだろ。過去にやってきた練習法だってあるだろーし。

ソレをヘタレがちょっと理解できねーとすぐに排斥したがるから
ヘタレばっかり残るんだよ。つーか、俺はヘタレだとはおもわんが
大差ないレベルの奴同士で語ってたほうが不毛だと思うぜ。
お互いに同じレベルどうしで話し合ってたってさらにうえの「上達方法」
なんか出てくるわけねーじゃん。

ただ、絵について語る場合、絵や図で解説したりする必要性は同意。
849スペースNo.な-74:03/02/28 23:23
>>848
オナニー厨ウザイ。
850スペースNo.な-74:03/02/28 23:32
>>849
ハゲドウ。





オナニーばっかしてて脳に栄養行ってないボキャブラ貧困煽りばっかの>>849=>>755はホントウザイ。
851スペースNo.な-74:03/02/28 23:41
結局のところ、絵が上手くなりたければ自分で勉強して自分で練習するしかないと思われ。

何だか、こういう「上手くなりたい」系で荒れてるスレってのはノウハウ板の癌みたいな気がする。
852スペースNo.な-74:03/02/28 23:42
>849 じゃ、オナニーではない上達方法を語ってくれ。
お前、絵のこと語ってても脱線してても んな事言ってんならご高説があるんだろw
853スペースNo.な-74:03/02/28 23:45
>>852
うわ〜オナニー厨がからんできたよ〜。
854スペースNo.な-74:03/02/28 23:45
みんなにげろ〜♪
855スペースNo.な-74:03/02/28 23:46
やる気がないなら絵なんかやめちまえ。
856スペースNo.な-74:03/02/28 23:46
>>851 ほんとに上手くなりたいって
連中が集まって話してりゃ
こんな流れにはならないと思うよ。

うっとこのサークル、そこそこの
レベルの作家があつまってる壁際
サークルだけど作家同士で
集まって絵のことを話してるときに、
こんな流れにはならないよ。
最近調子が悪いとかで鬱モードの話するヤツはいても
人のやり方にはみんな興味津々で聞く。
857スペースNo.な-74:03/02/28 23:50
>>852
どうみても、レスするお前が悪い。
858スペースNo.な-74:03/02/28 23:51
>>856
そうだろうね。
ま、とりあえず>>855ってことで。
859スペースNo.な-74:03/03/01 00:02
やっぱり一点透視でかかれている絵に2点透視の物体いれたらまずいよね?
860スペースNo.な-74:03/03/01 00:11
>>859 OK.
861スペースNo.な-74:03/03/01 01:23
○点透視法って、根本から勘違いされてる率高いね・・・。

>859
どんな絵にどんな物体を合わせるか解らないから間違ってるかも知れないけど、
多分、消失点の高さを合わせれば、然程違和感無く収まると思う。
862スペースNo.な-74:03/03/01 02:46
背景に2or3点透視、すぐ目の前にある物体・人物に1点透視でもいい

一点透視
自分の視点の正面に消失点

ニ点透視
自分の位置で直角に交わる2線と水平線上の交点が消失点

三点透視
ニ点透視に加え、頭上または足下の先に3つ目の消失点

おおざっぱに言えば、視野(画角)の違い
難しく言うとxyz…
863618 ◆heJgJYk60. :03/03/01 03:25
>>859 要は物体が向いてる方向に全て消失点はあるんです。
ビル群みたいに整然と並んでれば2点、三点ですみますけど
たとえば、立方体をランダムにおいた時を想像してみて見ください。
物体ひとつひとつが縦軸以外の消失点は一致しないのが判るでしょう?
さらに地面がでこぼこの場合、それぞれの消失点は地平線にも
無く複雑になります。


久々だけど相変わらず絵について語る雰囲気じゃないですねぇ。

言っちゃ悪いけどなんか書き込まれるたびにオナニー厨とか
騒いでる方が一番、憂さ晴らしの自演オナニーしにきてるような・・

めちゃ連書き荒らしだし。人のカキコにイチャモンつけてばかり
いないで自分で話題ふればいいのに・・



でわ。
864スペースNo.な-74:03/03/01 03:31
( ゚д゚)・・
865スペースNo.な-74:03/03/01 03:38
>>863
正直、文章だけじゃワケわからん。

しかし、いちゃもん付けるだけじゃしょうがないので提案したい。

それ図で解説しる!
866スペースNo.な-74:03/03/01 04:17
>>865 他人に無償の
努力要求するより
その辺の床の上に本でも
でたらめに並べて
スケッチした後
消失点起こしてみ。そのほうがわかる。
867スペースNo.な-74:03/03/01 04:26
>>863
嵐に釣られてレスするお前も荒らし。
荒らし消えろ。
868スペースNo.な-74:03/03/01 04:42
透視図法の基本理解した上で、>>861-863読めば
>>865みたいなアフォなレス出ないだろ。 普通。
前の騒動も透視図法理解してないバカのせいで
起きたようなもんだし。

n点図法の理論じゃなくてモデル図を「n点透視の絵」って覚えて、
実際には消失点の異なる遠景とか描いてないから
異なる図法の適用とか理解できないんだろうけどよ。
理論は理論でしかないのは、風景とか描いてる奴の方が痛感してると思うが。
「教科書に書いてない」ってヤツか?

>>856が書いてるようにレベル低い奴ばっかりより
ある程度才能・技術のある奴が競ってる状態が理想的なんだけどね。
869スペースNo.な-74:03/03/01 04:53
ところでここで色々言っている人は
(画力うんぬん言いませんが)毎日絵を描いていますか?
870スペースNo.な-74:03/03/01 09:39
平行な線は一点に集まる=消失点
中心視線が基準となる
の2点以降は作業手順の話
○点透視図法って
あくまで「法」だからさ手順の違いだけで絵で差があるわけじゃないよ
もちろん画角の違いではない
871スペースNo.な-74:03/03/01 10:01
三日目のイライラをぶつけるスレはここですか?
872スペースNo.な-74:03/03/01 10:07
おまいら同人ノウハウ板のカテゴリーは
シャア専用/電波・お花畑/お笑い小咄/噂話/キャラネタ
という面子のネタ雑談ですYO

素で技術が語りあえるとオモタのがいるてのが不思議遊戯
873スペースNo.な-74:03/03/01 10:16
むしろ

死亡遊戯
874スペースNo.な-74:03/03/01 10:56
ホワタァー!!!
875スペースNo.な-74:03/03/01 11:02
>>872
そういやそうだよな
何でこんな場所に板あるの?
876スペースNo.な-74:03/03/01 11:04
カモフラージュのため
877スペースNo.な-74:03/03/01 14:04
同人コミケから分離する際、サーバの都合かなんかでネタ雑談に立った。
だからネタ雑談は関係ない。
878スペースNo.な-74:03/03/01 14:21
つまり。

果てしなく長いまっすぐで平坦な道路を想像する、
両脇の歩道は果てしなく向こうで一点に交わっているように見える。
これが消失点。

道路が登り坂だったら、消失点は上のほうにできる。
道路が下り坂だったら、消失点は下のほうにできる。
上り坂と下り坂が二つ並んで走っていたら、消失点は2つ。
さらに平坦な道もいっしょだったら、消失点は3つ。

さらに想像する。

目の前に果てしなく高い柱が2本建っている。
果てしなく高い二本の柱は、果てしなく上のほうで一点に交わっているように見える。
これがさっきの道路の隣に立ってたら、消失点は4つ。

もうひとつ、無限に深い四角い穴を想像する。
果てしなく高い穴の角は、果てしなく下のほうで一点に交わっているように見える。
これがさっきの柱の隣にあるなら、消失点は5つめ。


結論。中学の美術の授業が諸悪の原因。
879スペースNo.な-74:03/03/01 14:21
いや「同人ノウハウ板」って名前になったのは後。
初めは「2chをネタにした本を作る」みたいな、ネタ板だったのよ。
2ch本が実現してしまった後は、自費出版のノウハウの話題が
主になり、結局名前が変わった。
880スペースNo.な-74:03/03/01 14:22
誤字 下から3行目 高い穴→深い穴
881スペースNo.な-74:03/03/01 18:42
>>878
中心視線との関係が考慮されていない
透視図法上で投影面(中心視線と垂直になる面)に平行の場合消失点は存在しない
正六面体を基準にした2点透視図法の解説で高さ方向に消失点が存在しないはこの為



とパース廚なこといってみるテスト

882スペースNo.な-74:03/03/01 19:00
なるほど屋根の事か。
883スペースNo.な-74:03/03/01 19:46
厳密に言うと、一点透視と二点透視は、簡易的にパースを取れるようにしたものだから、
若干の差は出るんだけどね。

縦軸、横軸、奥行き全てを考えてパースを取るのが三点透視。(実際の消失点は3つとは限らないから誤解無きよう・・・)
二点透視はそれから縦軸方向による距離を略したもの。
一点透視は横軸も無くして、奥行きだけを考えたもの。

解ればなんだこんな事かと思います。
自転車の乗りかたと同じ。一点透視は補助輪みたいな物。


もし数学がある程度得意な人ならば・・・
ベクトルの概念を理解した上で、普段から建物等を良く観察していれば、
自ずと絵に必要な程度の透視法の概念は解ってきますよ。
884スペースNo.な-74:03/03/01 20:10
>>883
よくある誤解
885スペースNo.な-74:03/03/01 20:25
>>884
訂正どうぞ
886スペースNo.な-74:03/03/01 20:28
>厳密に言うと、一点透視と二点透視は、簡易的にパースを取れるようにしたものだから、
>若干の差は出るんだけどね
勘違い。一点・二点・三点透視図法に根本の違いはない。
対象物が中心視線に対して垂直・水平面ともに90度or平行の場合一点透視図法でことたりる。
垂直・水平面どちらかで90度or平行じゃない角度がある場合二点透視図法が合理的。
垂直・水平面両方で90度or平行じゃない角度がある場合三点透視図法が合理的。
それだけのこと。
887スペースNo.な-74:03/03/01 20:34
888スペースNo.な-74:03/03/01 20:37
バース中ウゼェ




とそろそろいわれる悪寒
889スペースNo.な-74:03/03/01 20:58
>>887
超時空要塞マ(ry



○点透視図では中心視線から離れるにつれ歪みがでてくる
人間の目の構造は画角60前後といわれその範囲ではその歪みも気にならない
投影面を球体状にすることでそれ以上の画角でも全体の歪みを緩和しようとした形式(魚眼レンズ)
890スペースNo.な-74:03/03/01 22:16
>>869の質問に誰も答えなかった住民達
891スペースNo.な-74:03/03/01 22:25
890=869
892スペースNo.な-74:03/03/02 00:13
絵なんかかけなくても議論はできるからな
893スペースNo.な-74:03/03/02 02:13
みんな黙ってしまった・・・
894スペースNo.な-74:03/03/02 03:08
2chだしな。
895スペースNo.な-74:03/03/02 03:16
>>867 あんたスゲー自己矛盾してるよ。気づけ。
896スペースNo.な-74:03/03/02 09:16
>>895
荒らしだから矛盾してないべ

っつーかようやくまともに議論できるようになったのに
ワザワザトリップつきで蒸し返す頭の悪い618マンセー(プ
897スペースNo.な-74:03/03/02 09:34
618は2chで絵晒したがるプロだからなー




あるいみ生粋の2ch人
898スペースNo.な-74:03/03/02 12:28
618は荒しじゃなくて煽りでしょ
流れ変えたいなら自分で話題つくればいいのは同じなのに
荒し批判して>では。って



プロもいろいろストレスとか大変なんだよ(w
899スペースNo.な-74:03/03/02 12:56
煽り言葉に反応するよりも
はじめの6行に反応したほうが有意義ではある
900スペースNo.な-74:03/03/02 13:31
はじめの6行だけでいいのに
その下も書くから煽りだっちゅーの
901スペースNo.な-74:03/03/02 13:37
書かずにはいられなかったんだろうな
自覚してくれると良いんだが
902スペースNo.な-74:03/03/02 14:13
>>898
618ネタでレスはついたし話題はつくっていったんでは?
身体はって。
903スペースNo.な-74:03/03/02 15:43
で、お前等、絵のUPまだー?
904スペースNo.な-74:03/03/02 16:00
このスレ
トテモ(・∀・)イイ!
905スペースNo.な-74:03/03/02 22:01
>>898
マジで言ってる?>>867
「バカって言うヤツがバカなんだよ!バーカ!」って
言ってる小学生なみなレス。
相手を荒らしと言って荒らしに反応するヤツが荒らしなんだよ、って
自分で反応してるんだもんな。ネタ?

ま、>>896-898 >>900-902 はジサクジエンの自己擁護だろけど。
厨房の批判したことをしつこく批判しようなんて奇特なヤツは
本人しかいねーっつうの。客観的に見てりゃ不自然さがもろわかり。
906スペースNo.な-74:03/03/02 22:07
独学で絵の勉強してるんだけど、
一度くらいどこかの絵画教室で教え受けた方がいいかな

ヘタレの俺にとってはとても参考になるスレなんでマターリしてください
907スペースNo.な-74:03/03/02 22:36
>>905
>本人しかいねー

そんなことはない。618は攻撃される理由がある。
小人、他人の才あらば、他人の才を妬み、他人の財があらば、他人の財を恨むってね。
ヘタレは実力で勝てない相手の叩くネタを嬉々として探すものだ。
908スペースNo.な-74:03/03/02 22:37
>906 結局、自分次第だろう。
909スペースNo.な-74:03/03/02 22:40
>>905自作自演だろうがなんだろうがどうでもいいよ
618ネタはもうお腹一杯つうか正直うぜぇ 

>>906 ある程度の技術面で信頼できる人(講師)に直で助言講評してもらえる環境はたしかに良いですが金銭的な負担もそれなりにあるのでどうだろう、、自分で考えて努力できるひとなら独学で問題ないとおもう
というか本来そういうものだとオモワレ

とかいいながら自分は入試デッサン用にちょっとだけ通いましたが(w
910スペースNo.な-74:03/03/02 22:56
>>909 618を攻撃してるときには一言もうぜぇとは言わないで厨房攻撃レスは速攻うぜぇんだね(w
つかそんなとこに腹たててレスするのは当の(ry
911スペースNo.な-74:03/03/02 23:12
ていうか、次スレはいっそCG板に立てないか?
もうここは煽り厨が多すぎて話にならん。
みえみえのジサジジエンを放置してても、
馬鹿なのかばれてねーと思ってるのか、ずっと続けてるし。
ちょっと入り組んだこと説明しようとするといちいち
煽ってくるしウザ過ぎ。

IDがあれば連書きジエンも手間がかかるし、APにもよるけど
ダイヤルアップでもつなぎなおしたら必ず別IPになるとは限らないから
かなり面倒になるはず。
912スペースNo.な-74:03/03/02 23:36
絵をUpしておいて速攻削除するのは正直止めて欲しい
こういった議論の場所なのに絵を見れないだけで
話しについていけなくなったりもする

618氏は速攻消すくらいならUPしないで欲しかった
こういった混乱を招くのなら、今後二度と絵はUPしないで欲しい
913スペースNo.な-74:03/03/03 00:23
>>910 だから618「ネタ」うぜぇ 
てのは618絡み擁護も批判も煽りも全部だ

荒し煽りは放置が基本だろ
てレスしてる時点で自分モナー
914スペースNo.な-74:03/03/03 00:29
で?スレタイ通りの話には、何時になったらもどるんだ?
915スペースNo.な-74:03/03/03 00:29
↓何事もなかったかのように次の話題どうぞ
916スペースNo.な-74:03/03/03 00:33
618なんかどーでもいいが、絵をアップするのに
すぐ消したらアップしたのが悪いだのなんてのもお門違いだよ。
一定期間アップしておかなきゃなら無いとしたら、その期間の線引きはどこですんの。
それにあのばーい、うpしあおうって話の流れで
相手がうpしてきてねーんだから消して文句を言う筋合いじゃないな。
うpした絵に関連した有意義な質問とかも出てないし。
決闘の約束して、相手が来なかったらそりゃ帰るだろw

つかちょっと上手い椰子が出ただけでもまえら大騒ぎしすぎ。
917スペースNo.な-74:03/03/03 00:40
>>913 つかあんたが火に油注いでんだ。
荒れてほしくないんなら
そーゆーいさめ方をしてくれ。
うぜぇうぜぇって一番ケンカ売ってんじゃん。

うるせー静かにしろ!って言ってる
ヤツの声が一番でかいってパターンだぞ。
918スペースNo.な-74:03/03/03 00:48
>>916
「え? 上手かったの? あんた見たの? どんな絵なの?」
こう思うの当たり前じゃん。

聞くなっていうなら、つまらないupしたり、レスする方が問題じゃん。
お前も一種の煽りだよ。

中途半端にupしたり、レスすればこうなるんだよ。 ヴァカ
919スペースNo.な-74:03/03/03 00:51
>>917 凄い勢いの火ですね(w
いじりがいあるなー
920スペースNo.な-74:03/03/03 00:56
誰も聞くななんてひとことも言ってませんがなにか?

どんな絵かも他のヤツが教えてくれてるだろ。
TV番組見損なった小学生か。
どしてもってなら、お前がうpするからうpしてくださいって頼め。
できなきゃ他人にばっか義務を要求すんな、ガキ。
あと、評価板行ってすぐ消すのはよくないと思うって主張してきな。
921スペースNo.な-74:03/03/03 00:57
>919 またジエン開始ですか?
922スペースNo.な-74:03/03/03 01:02
お前らきちんとした話題話す気ないだろ(藁









そういう俺もなんだが
923スペースNo.な-74:03/03/03 01:02
まあ、こんな危険なスレで長い間絵を晒さなかったのは賢明だな
コテハン名乗って再登場したのは「あ〜あ」って感じだけど
924スペースNo.な-74:03/03/03 01:07
>>921 そうですがなにか?

といいつつモロ煽りの漏れがこれ以上どう自演するんだろ
コテハンつけろってことか?(´д`)
925スペースNo.な-74:03/03/03 01:11
また>>826-835 >>853-858 あたりみたいに即レス煽りギアを入れないでね。
つか、よそいけ。
926(´д`) :03/03/03 01:21
>>925 チミには煽りを惹き付ける才能があるね!
この状況楽しんでるのが漏れ以外に数人いる模様(w
927スペースNo.な-74:03/03/03 01:22
次スレCG板に行くのに賛成。まぁ自演やってる奴以外反対する理由、特に無いだろうけど。
928(´д`) :03/03/03 01:27
じゃ希望に答えて次スレノウハウ板希望(w

それより次スレの話題があるのだろうか、、、
CG板いって重複類似スレうぜぇといわれるもありかな
929テンプレ案:03/03/03 01:34
絵の上達方法 〜10


どれを見て描けば/絵より写真の方が良いのか
動物・モンスター系はどうやれば上達するのか
表情の練習はどうすれば/デフォルメが難しい…
などなど、話し合いましょう!
一から始める人も大歓迎。一緒に上達したいね!

★話題がループして不毛だから禁止のカキコ★
●才能が無いから無駄
●やっても無駄

>>2-5 過去スレ一覧・技術リンク

930テンプレ案:03/03/03 01:34
931(´д`) :03/03/03 01:38
そういや
煽り荒しは放置
がテンプレ内にはいってないのは意図的なのですか?
932スペースNo.な-74:03/03/03 01:41
書いたら無くなるってものでもないですし。つかソレ書いてなくても基本。
933(´д`) :03/03/03 01:45
>>932 基本のわりには放置されてない様ナむしろ食い付いてきてる様ナ
体験者は語る(w
934テンプレ案2:03/03/03 01:58
絵の上達方法 〜11


どれを見て描けば/絵より写真の方が良いのか
動物・モンスター系はどうやれば上達するのか
表情の練習はどうすれば/デフォルメが難しい…
などなど、話し合いましょう!
一から始める人も大歓迎。一緒に上達したいね!

★話題がループして不毛だから禁止のカキコ★
●才能が無いから無駄
●やっても無駄
★荒らし煽りは完全放置
★上記放置項目とされる投稿に対しレスをする者は荒らし扱いされます。

  >>2-5 過去スレ一覧・技術リンク
935スペースNo.な-74:03/03/03 02:01
>>933 これでいいだろ
では煽りは放置なんでさようなら
936(´д`) :03/03/03 02:04
11 が全角半角混ざってるのがオシャレだね
じゃサヨナラ〜
937スペースNo.な-74:03/03/03 17:40
「まあ、お前らより俺のほうが上手い罠」って思ってる奴が一体何人いることやら。
どんぐりの背比べなのにね。ププ
938スペースNo.な-74:03/03/03 19:31
プププ
939スペースNo.な-74:03/03/03 20:10

「 公爵つぶれちゃったんだってー… 」

「 くおーう!ショック! (公爵) 」





「           。゚(゚^ヮ^゚)゜。            」
940スペースNo.な-74:03/03/03 20:15
俺も泣きてぇよ。。。しかし何故このスレに?w
941スペースNo.な-74:03/03/05 21:20
誰もいない踊るなら・・・
942スペースNo.な-74:03/03/05 22:53
>>937
藁って呼吸を無駄にするより絵を描け!
と言って見るテスト。
943スペースNo.な-74:03/03/05 23:49
>>942
( ´,_ゝ`)プッ、釣られてやんの。
944スペースNo.な-74:03/03/05 23:50
>>942
ダセー釣られてらwwwwwwwwwwwwwwwww
945スペースNo.な-74:03/03/06 00:35
941にかまってやれよ・・・
946スペースNo.な-74:03/03/06 00:40
すいません、どっかに良い画像UPBBSありませんかね?
ここで評価用として利用されている、
ただ絵を貼り付けるだけのではなくて、
掲示板としても機能している所を探しているのですが
947スペースNo.な-74:03/03/06 00:44
948スペースNo.な-74:03/03/06 01:19
>>947
サンクスコ!!
949スペースNo.な-74:03/03/06 13:51
お、踊るなら・・
950スペースNo.な-74:03/03/06 14:01
>>949
ここにいるぞ!
951スペースNo.な-74:03/03/06 14:38
>>950
次スレたてろよ糞虫
952950:03/03/06 15:22
>>951
不可能
953スペースNo.な-74:03/03/06 18:55
こ、こんどこそ・・・
954スペースNo.な-74:03/03/07 00:41
>>951
「糞虫」の読みは
「ファッキンむし」で合っていますか?
955スペースNo.な-74:03/03/07 01:38
なぜ、むしだけ日本語…
956スペースNo.な-74:03/03/07 02:17
デッサン教室に通おうかと思っているのですが、
それ系のリンク集ってありますか?
957スペースNo.な-74:03/03/07 02:21
美術板に行ったほうが早いかと。
958スペースNo.な-74:03/03/07 02:25
美大行っても、専門学校行っても、デッサン教室とか行っても
「そこ行けば自然に画力が身につく」と思ってる奴は何やっても無駄。
959スペースNo.な-74:03/03/07 02:27
デッサン教室に通おうかと発言しただけでそこまで言うヤツもどうかと。
960スペースNo.な-74:03/03/07 02:30
どうかと思う程度なら、別にええやん。 ほっとけ。
961スペースNo.な-74:03/03/07 03:09
じゃあ、そこまで言うヤツはどうかしてる。氏ね。にしておこう。
962スペースNo.な-74:03/03/07 03:46
>>958
いや、行きゃ絵描かされるから自然と上手くなるよ
まじめに続ければ
963スペースNo.な-74:03/03/07 04:49
フォトショップのことよく知らんが。>808のはガンマ関係ないよね?

>普通肉眼で見えないような暗い色の部分の塗り分け
扱いやすい色を使った後にレイヤ重ねてさらにそのレイヤを塗りこんで色相いじったりとか俺みたいな素人には手におえないような思いつかないような処理をしながら表現していそう。

>811
うーむ。肌の色がヘンに黄色に見える状態でサイトに貼る人って感覚が慣れちゃった人なのかな?俺もそうだったりして。
そういえば漫画家の人でも肌の色がヘンに黄色くなった漫画表紙を描く人がたまにいるっけ。

色の勉強って自分の好きな作家から理論をパクるなんてなかなか出来ないし出来たら天才か?
アカデミックな本読めば色彩理論は基礎くらいなら誰でも身につきそうなんだが。
偉そうなこといいつつ、いまだに俺は色環見ながらバランス考えながら唸りつつ色置いてるヘタレだけど。
oC2の色ピッカーに色環が欲しい今日この頃。

パースの勉強って俺の場合は
絵画系の本のパースの説明、
建築パースの本のパースの説明、(絵画系とほとんど同じだけど濃い本は濃いよね)
カメラマン志望者向けの本のレンズでの景色の
見え方の説明、←アニメーターの人でもこの勉強やってない人がいたりすることがあり驚き。天才?
の順にやって
そのあいだに描画速度をあげるために細かい絵を描くようにした。
んで、パースを入れるためにあえていつもよりゆっくり描いてみたららしく描けたような気がした。初めていけたときはビックリした。
だからパース入れられるようになったとたん描画速度が落ちまくった。いまだに遅い。泣ける。

あと肌とかにカゲつけるときは灰色気味にするよりRGBの青以外の値をマイナスしようぜ!
ヘタレならこっちのほうがらしくなるぞう。
そんなことはないと思った人いたらぜひとも突っ込んでくれ。だからこそ長文バンザイ!
964スペースNo.な-74:03/03/07 04:58
反転模写ってどういう行為を指すんですか?
元絵を参考にポーズを変えて描く模写のこと?
965スペースNo.な-74:03/03/07 06:42
>956

デッサン教室っていっても色々あるよ。
カルチャーセンター、予備校、絵画教室、研究所、などなど
へたな所通うと、全然為にならないので1日体験とかして選ぶが吉。
近場を探してるならタウンページで探すがよろし。
966スペースNo.な-74:03/03/07 07:27
>964
www.google.comで検索をかければすぐに見つかる。
967スペースNo.な-74:03/03/07 13:56
>>964
左右反転もしくは上下反転
968スペースNo.な-74:03/03/07 16:47
Nを見ながら脳内で反転してИを描く
969スペースNo.な-74:03/03/08 01:06
おまいら、お勧めのフィギア教えて下さい
970スペースNo.な-74:03/03/08 01:09
綾波等身大

って古いか?(w
971スペースNo.な-74:03/03/08 01:15
GIジョー
972スペースNo.な-74:03/03/08 04:27
どうやれば思い通りの絵がかけるのか…
973スペースNo.な-74:03/03/08 04:49
経験と観察と冷静な判断
974スペースNo.な-74:03/03/08 13:29
>>972
素質。特に手先の器用さは決定的に重要。
975スペースNo.な-74:03/03/08 19:13
>>956
漏れが書いたのかと思た。
4月から始めるべく検索かけまくってたんだけど
お絵描き教室みたいなのから受験予備校まであって
どうしていいのか途方にくれてたところ。
デッサンを基礎からしっかり叩き込みつつ、
クロッキーもできれば…しかも近場でなんて思ってたんだけど
そんな都合よく見つからないよね。予算の関係もあるしさ。

横からだけど>>965ありがとう。
タウンページの存在を忘れてた。
976スペースNo.な-74:03/03/08 19:25
つーかお前ら、肌の色は無理にあれこれ試行錯誤するよりは、
とりあえず黄色寄りの薄いピンクか薄いベ-ジュ使っとけ。
イエローモンキーという卑語の付く日本人だけある。
977出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/08 19:27
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
978956:03/03/09 01:01
だいぶ遅くなりましたが、
ネットタウンページで探したら結構見つかりました。
>>965さんありがとうございます。
979スペースNo.な-74:03/03/09 01:05
グロッキー帳とかいっぱい描くと上手くなりそう。
でも最近ダウン気味であんまりいっぱい描けません
980スペースNo.な-74:03/03/09 01:36
グロッキーになりそうですな…




981スペースNo.な-74:03/03/09 02:40
   。  *    。 ☆   。 + 。 + ☆  *
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
   。 ☆ 。 * ☆ + 。    。   +   +   ☆ ☆
982スペースNo.な-74:03/03/09 05:16
CGの塗り方!
@まず好みのエロゲーのCGをプリントスクリーン
Aそのままフォトショップに貼り付け
Bスポイドで主な色をパレットにコピー
Cそれをそのまま使う
これはプロのCGデザイナー直伝の秘儀
983スペースNo.な-74:03/03/09 07:13
で、次スレは?
984スペースNo.な-74:03/03/09 09:59
絵の上達のためのスレなら沢山あるし、このままひっそり消えて行くのも良いかも知れない…
985スペースNo.な-74:03/03/09 13:40
((;´Д`))フルフル
986スペースNo.な-74:03/03/09 22:44

この下らん荒れっぷりを見たら
もう、次スレはいらんだろ
987スペースNo.な-74:03/03/09 22:58
このスレは梅たてずとっとくといいんでは。
誰かが見て空寒い思いをすれば荒してった人たちも報われるだろうし、
無駄にスレを立てなるなって警告になって欲しい。



って割によくわからンスレが目白押しだけどな―
988スペースNo.な-74:03/03/09 23:08
おれも次のスレは要らない気がする、話がループするだけのような気がするし
ただ、過去スレのまとめは欲しい所
個人的にスレッド集めて編集しよっと
989スペースNo.な-74:03/03/10 00:05
落としてほとぼりが冷めたころこっそり11スレ立てるのがいいかと。
寂れるだろうが。
990スペースNo.な-74:03/03/10 00:08
ぬ?!
1000取り合戦は起こらないのか?
991スペースNo.な-74:03/03/10 00:08
>>989
1000取り合戦しない?
992スペースNo.な-74:03/03/10 00:16
980越えたらもう遅いぞ
993スペースNo.な-74:03/03/10 00:17
よーし1000取り合戦いくぞゴルァ!!!
994スペースNo.な-74:03/03/10 00:20
今のうちにスレ保存しとくか。
残しときたくない人が居るみたいダシ。
995スペースNo.な-74:03/03/10 00:23
>>989
そうするかね
996スペースNo.な-74:03/03/10 00:25
1000
997アナベル・ガトー:03/03/10 00:25
1000は頂いていく!ジオン再興のために!
998スペースNo.な-74:03/03/10 00:25
1000
999(・∀・):03/03/10 00:26
1000
1000スペースNo.な-74:03/03/10 00:27
1000げと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。