アンソロジー

このエントリーをはてなブックマークに追加
931スペースNo.な-74:03/08/23 16:27
>>930
もう片方の腕があるだろが!
932スペースNo.な-74:03/08/23 18:11
将来なんて、公務員ですら安心できないと思うけどね…。
絵描きとしてずっとやっていけるなら、退職がないからいいんだけど
現実は無理な人の方が多いんだろうな。
933スペースNo.な-74:03/08/23 21:02
公務員が割がいい?そんな馬鹿な話を今更する人がいるとは。
「楽をしたくて」漫画家になった、もしくはなりたいという人は勘違い甚だしいが、
今のご時世安定した職業なんて無いよ。
…葬儀屋くらいかなー(ニガワラ
934スペースNo.な-74:03/08/23 22:19
858たんが来なくなっちまった…。
スレ違いとかウゼーとか言ってた奴、誌ね。てめーらのせいだ。

935スペースNo.な-74:03/08/23 22:21
>923

月に2,30万で割がいいなんて…。
社会人として相当笑える書き込みなんだが。
お前ら、課税最低限の所得がいくらか知ってますか?
それを下回るってどういうことか分かってますか?
936スペースNo.な-74:03/08/23 22:42
>935
人を見下すことでしか幸せを感じられない人生は誰にとっても無駄だから
さっさと終わらせることをお奨めしますよ。

つうか来んな。仕事先と自宅の往復だけしてろ。ネットも含めて他人と接点を
持とうとするな。他人と会話するなんて手前には贅沢なんだよチンカス。
937スペースNo.な-74:03/08/23 22:51
>>935のように心貧しくなるよりはいいね
わざわざノウハウ板に来てまで社会人話ですか、おめでてぇな
938スペースNo.な-74:03/08/23 23:07
小さい頃から絵を描く仕事をしたいって思ってたから
金銭は別としてちょっと幸せ。
でももっと仕事増やしたいなぁー。
939スペースNo.な-74:03/08/24 00:40
935はうんこ
940スペースNo.な-74:03/08/24 01:02
まあでも確かに「普通に会社勤めるより割よく稼げる」はちょっと言い過ぎだとは思うな。
「頑張ればアンソロでも自分ひとり生きていけるくらいは稼げる」なら良かったのかも。
941スペースNo.な-74:03/08/24 04:34
940に同意。
935の書き方は煽りっぽいが内容は無視できんぞ。
どうやったら収入あがるのかのう…。
942スペースNo.な-74:03/08/24 08:02
正直アンソロのみじゃある一定量は稼げるようにはなっても
仕事の形態上、それ以上は大して収入増やせないと思う。
チェックとかの兼ね合いで本数はあまり増やせないし
一本あたりのページ数は少ないし。
単行本出ないor出ても印税の何割かはメーカーに行っちゃうし。

でも毎月一定量の仕事があって「頑張ればアンソロでも自分ひとり生きて
いけるくらいは稼げる」人がそこそこ見受けられるようになってきた
(…ように思う…)ってのは、ちょっと昔のこの業界から考えると何気に
すごい事だとは思うのだけれど。昔に比べれば、市場大きくなったよな。
943スペースNo.な-74:03/08/24 18:00
アンソロ界って何年前からあるの?
自分は2年前くらいに初めて知ったのですが。
944スペースNo.な-74:03/08/24 18:12
界って言われても…w
う〜む、ゲームに限定するならドラクエ4コマあたりが発祥だろうか。
アニメだったらもっと古いなー。
昔プロジェクトA子アンソロシリーズとかもあったけど。
945スペースNo.な-74:03/08/25 00:40
みのり書房のあたりがハシリかね?
946スペースNo.な-74:03/08/25 01:58
アニパロコミックス?
947スペースNo.な-74:03/08/25 03:52
アンソロはとにかく人数が足りないから誰でもいいみたいなノリで
頼まれたことがある。最後の著者にはやっぱり、その本の売りの
人の名前だけしか載らない。
どこぞの大手同人誌みたいに、ひとり人気作家がいれば
かまわないらしい。その人気作家と漏れとの原稿料の差は2倍。
まったくトホホでつよ。
948スペースNo.な-74:03/08/25 08:18
>947
最後の著者…。表4の作家名の事でしょうか。
最近のゲームアンソロ系は大体全員の名前載せるしなあ(誤植等は除く)。
少なくとも最近のゲーム系はよほどの人気作家でもない限り
ひとりで客寄せは無理なのではないだろーか。
(それにそういう作家はイラスト1点だけだったりするし)

ちなみに947が描いたのはどういうジャンルのアンソロでしたか?
949スペースNo.な-74:03/08/26 06:26
あぼーんを検出って…いったいいつの発言なんだか;
対応遅過ぎ
950スペースNo.な-74:03/08/27 02:36
次スレ立てるサラサラ無し950取り逃げ準備万端だけど950ゲット〜。
951スペースNo.な-74:03/08/27 03:03
てか、同人作家て何であんなに絵上手いの〜。
練習とかしてないで、普通に自分の想像で描いて
あれぐらい上手いってしか思えない漏れ・・・。
952スペースNo.な-74:03/08/27 08:33
>>948
表4、つまり裏表紙だよね。そこにも名前は載ってるよ。
著者名が目玉作家ひとりだけ載ってたのは、奥付。本文最終ページね。
(広告ページや作品初出典一覧、みたいなページ以外)
発行年月日や第○版って書いてあるとこ。
あそこに載ってるなら、もしかして印税が発生するのか?って
思ったりして…。書籍扱いの本だから、著作権扱いになって、
印税なんだろうと考えてたら、原稿料のみで終わり、だった。
もしかしたら目玉作家は貰ってるのかな…。

ちなみにジャンルはオリジナルです。
953948:03/08/27 12:27
>952
オリジナルではそういう事があるのですね……なるほど。
かなり昔のオリジナルアンソロしか私の手元には無かったのですが
確かに奥付が『○○○○(←作家名)・他』ってなってる物がありました。
そういう場合、他の作家さんの扱いはどうなってるんでしょう。
まさかゲスト原稿扱い(原稿料のみ発生)とか……?

私が描いてるアンソロはゲーム、アニメ系のみですが
奥付には著者名は載ってません。売れたアンソロなら印税は
(かなり微々たるものですが)何度かは頂いた事があります。
954スペースNo.な-74:03/08/27 14:45
さて、950越えたわけだが。
DNA◆さん、出ておいで〜
955スペースNo.な-74:03/08/27 15:22
俺もそうなんだけど、今はアンソロやってるけど、
いつの日かプロ漫画家(もちろん商業誌ね)になりたいって人は
どれくらいいるのかな?
アンソロって簡単にデビューできちゃうし、ちゃんと書店にも並ぶから
絵で食ってるって勘違いしちゃいやすいんだよね。
仕事は楽だし、そこそこ生活できるし。

月に30マンぐらい稼ぐけど、同世代の友達より全然少ない。
同じくらいのページ数を商業誌に描いてる知り合いは
俺の何倍も年収がある。

やっと気づきました。
俺はぬるま湯につかっていたと。
30過ぎて心を入れ替えたいんですけど、遅いかな?
956スペースNo.な-74:03/08/27 16:10
思い立ったが吉日。
957スペースNo.な-74:03/08/27 20:27
月に25〜30万稼げる人って一体原稿料ページ単価いくらなんだ
まあ月の生産量自体も凄いんだろうけどな…ウラヤマシー
俺なんか手が遅いからどうやっても人並みに稼ぐのは無理だ
958スペースNo.な-74:03/08/27 22:58
大学生、高校生のうちはいい小遣い稼ぎになるんだろうけどね。
959スペースNo.な-74:03/08/28 14:12
誰か次スレたてる方はおらんかね。

私はホスト規制で無理でした。誰かおながいします。
960スペースNo.な-74:03/08/28 15:04
テンプレあればやってみるよ。
961960:03/08/28 17:31
レスがないから自分でテンプレ作っちゃったよウワ-ン
ご意見求む。


【スレタイ】
アンソロジー VOL.2

【1煽り文】
アンソロに載りたい人も現役作家さんもマターリ語り合いましょう。

前スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1014440161/

関連リンクは>>2


【2】
関連リンク
真剣にアンソロジーコミックを語るスレ 2(漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039079848/
アンソロジー作家(同人板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041583617/
962960:03/08/28 18:51
ホスト制限食らいました。
どなたかお願いします。
963スペースNo.な-74:03/08/29 00:01
試しにやってみたらあっさり立ちました

アンソロジー VOL.2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1062082833/
964スペースNo.な-74:03/08/29 00:45
月に25〜30万かせいでる人って、アシスタント使ってるの?
アシ代はらったら、かなり経費かかっちゃうんじゃない?
よっぽどの人気作家か、底力のある出版社じゃない限り、
原稿料がそんなに高くないでしょ?
自分が仕事してたのは数年前だけど、高い人でページ1万2000円。
たぶん7〜8000円台が多かった。
自分は、ものすごーく格下なので、なんと4000〜5000円。とほほ。
だから一ケ月に1本24ページ。がんばって12万円。
それで税金抜かれて108000円。還付でとりかえすけど。
こんなんじゃ、アシ使っても、一日最低1万で、締切り最後は
2人で3日やとって、60000万の経費。そして食事代や交通費を払って、
マイナス1万くらい。
となると、残りは3万8000円!
だから、よそにアシスタント行ったり、イラスト・カットの
仕事をしたりして、なんとか生活してるんだけど。
早くから仕事の依頼がくれば、自分ひとりでなんとかする
スケジュールもくめるんだけど、格下作家なんて、偉い方が
原稿落とした時の代原みたいな便利屋ばっか。
1週間で16ページしあげたり。週間連載並みだよ〜。
きっと原稿料の高い人達の、後始末をしてるに違い無い。
・・・せめて生活できるように余裕のある締切りと原稿料あげて欲しい。
965スペースNo.な-74:03/08/29 19:49
アンソロ作家の場合コミケでの売上もちょっとは計算に加えた方が良くない?
966スペースNo.な-74:03/08/31 17:10
アンソロ作家でもコミケで売れるとは限らない…。
967スペースNo.な-74:03/09/01 01:42
>>966
……(⊃Д`)
968スペースNo.な-74:03/09/07 19:52
次スレ落ちてない?
969スペースNo.な-74:03/09/08 00:24
落ちてるね…
970スペースNo.な-74:03/09/08 09:13
即死か
書き込みなかったもんね
971スペースNo.な-74:03/09/09 07:54
資源の無駄使いっぽくて申し訳無いけど、
また立てます?

ワリと良スレだったし、同人板とは方向性も微妙に違うから
あった方が嬉しいなぁーと…
972スペースNo.な-74:03/09/09 17:23
>971
もしよければ頼む
今度は書き込みしますんで
973スペースNo.な-74:03/09/09 19:18
971さんじゃないけど、立てました。
ていうかこの前落ちた新スレも自分が立ててたりして(w

アンソロジー VOL.2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1063102618/
974スペースNo.な-74:03/09/10 14:24
そして新スレが既に荒れ気味な罠W

アンソロ作家貶したいやつって本当にいっくらでも湧いてくるのな。
よっぽど「漫画家」って言葉にロマン(笑)を抱いているのか。
それとも?
975スペースNo.な-74:03/09/10 23:34
なんか必死な人が常時一人(?)いるよね・・・。
アンソロスレが新しく立つと必ず出てくるんで
そろそろ懲りて欲しい気持ち・・・(´δ`;)マターリしたいのに
976スペースNo.な-74:03/09/11 02:34
必死な人って全部同じ人なんじゃないの?
つか、そんなのが何人も居るって思いたくないw
977スペースNo.な-74:03/11/12 23:47
978スペースNo.な-74:03/11/12 23:48
979スペースNo.な-74:03/11/12 23:55
980スペースNo.な-74