消防団総合スレ 第14分団

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しさん@レベル300:2014/05/30(金) 22:57:13.15 ID:/FeJjDkf
まぁ装備が万全という前提自体おかしいとかいうなら否定厨に少しは肩入れしてもいいんだけどw
実戦派って馬鹿ばかり
949名無しさん@レベル300:2014/05/30(金) 23:09:06.78 ID:vcwq9wyK
>>948
コレばかりは、ある程度の経験が無いと、
重要性が分からんからねぇ。
若手は重要性を理解せずに、やらされてる感が強いだろうから
文句を言うのも分からんでもない
950名無しさん@レベル300:2014/05/30(金) 23:11:02.29 ID:A+PrJPQO
>>947
何がどう重要かさっぱり
停止間に関しては全く意味不明
人数の掌握、こんなん操法訓練じゃ無い時もやってるだろ
安全な乗り込み、窓閉める時の後方確認は分からなくは無いが訓練することか?
951名無しさん@レベル300:2014/05/30(金) 23:23:41.06 ID:A+PrJPQO
窓じゃなくてドアね
952名無しさん@レベル300:2014/05/30(金) 23:31:07.51 ID:WBXDiWt5
操法の番号呼称を人数の確認と思ってる馬鹿にはわからんわな。
953名無しさん@レベル300:2014/05/30(金) 23:33:27.10 ID:A+PrJPQO
いつから俺が番号呼称を人数の確認と思っていると錯覚していた?
954名無しさん@レベル300:2014/05/30(金) 23:43:42.31 ID:A+PrJPQO
それと>>952お前みたいなのは上にいると無能上司で下が困るパターンな
955名無しさん@レベル300:2014/05/31(土) 01:27:35.65 ID:gAScVg09
>>937
羨ましい
956名無しさん@レベル300:2014/05/31(土) 05:33:39.17 ID:yZYIItYe
暇なら走り込め
957名無しさん@レベル300:2014/05/31(土) 18:19:51.23 ID:T52O6UNN
今日は午前中に試合やって、午後は展示、数台のポンプ車の中継やったり、木を切ったり、担架で怪我人(想定の人形)運んだり
したよ
他所はこういうのやるところ少ないのかな?
消防ポンプ十数台連結して中継とか昔訓練でやったよ、自然水利で水源が遠いとか高低差があった時に役に立ったよ。
958名無しさん@レベル300:2014/05/31(土) 19:03:21.46 ID:yZYIItYe
必要な所はやるんじゃない?
959名無しさん@レベル300:2014/05/31(土) 20:08:29.90 ID:T52O6UNN
そりゃそうだ。
960名無しさん@レベル300:2014/06/01(日) 07:55:33.11 ID:lOPH+o0w
>>957
うちも中継訓練やるよ やはり自然水利から。
途中防火水槽も経由するが 高低差のあるところで10台入ると 
ポンプの能力の差もあって結構大変 あれは勉強になる
ただ訓練で 木は個人財産なので切れない チェーンソーも資格が要るし
それに 救急系の訓練もしたことない とりあえずAED講習くらいはしたけど
961名無しさん@レベル300:2014/06/01(日) 08:28:32.88 ID:agNo7tkt
これから水防訓練行ってくる…暑いやろな。
ノシ
962名無しさん@レベル300:2014/06/01(日) 17:15:29.58 ID:LAjp18Ko
こっちは山村で、団員には林業やってる人がかなりいて、山火事の時は「ここは
誰それんちの山だから切っていいぞ!!」って自前のチェーンソー持ったチェー
ンソー部隊が切りまくってたw これ本当はいけないことなんだろうなぁw

ただ、山に強いから山火事や遭難の捜索の時は心強い!
963名無しさん@レベル300:2014/06/01(日) 17:21:09.26 ID:TXHEb2qL
>>962
WOOD JOBかよwかっこええわぁ〜
964名無しさん@レベル300:2014/06/01(日) 23:35:01.25 ID:itpP95oK
チェーンソーとか油圧カッターとかの取り扱い訓練とか、救急訓練もやってるのは憧れるなあ。
個人的に消防団入った理由が、地震とか台風とかの自然災害の防災だから。
消防団の本職は消火活動だから、仕方ないことなんだけどね。

あとこの前まで操法訓練やってたけど、無駄とは思わんかったぞ。
操法全部やった後だと火事場で何やるべきかちゃんと分かる。
入団一年未満のペーペーがかなりのトコまで行けるんだから、効果はバツグンすぎる。

まあ操法至上主義みたいな存在は見聞きしてるし、完全に競技化した操法を全肯定する気はないけどさ。
965名無しさん@レベル300:2014/06/02(月) 00:01:30.88 ID:Di8IfEwa
うちのポンプ庫にもチェンソーやらなんやのセット置きっぱなしになってるけど、一生使わなそう

操法はホース担いで走るのとかは結構役立つよ
実際は無線か電話で連絡になるけどね
966名無しさん@レベル300:2014/06/02(月) 01:29:41.40 ID:XO3Vtx//
操法訓練と大会はまだ分かる。
火災現場と一致してる部分も確かにあるから。
各個訓練と大会は存在自体が意味不明。
軍隊か?
967名無しさん@レベル300:2014/06/02(月) 01:36:45.47 ID:OEml/tO2
北朝鮮かもしれない。
出初め式じゃなく軍事パレードかアリラン祭かもな。
アリラン祭の方がまだ楽しめそうだ。
968名無しさん@レベル300:2014/06/02(月) 06:16:42.74 ID:2gLfrAJ1
操法も新入団員から若い順に選手選出するなら良いと思うが
勝ちに行くために いつもの選手いつもの番手
それじゃ若手が育たないよ やっぱり運動会なんだな
969名無しさん@レベル300:2014/06/02(月) 07:12:59.47 ID:Di8IfEwa
式典で毎回かしらー中もめんどくせ
拍手でいいだろ
970名無しさん@レベル300:2014/06/02(月) 07:15:18.47 ID:1G81HoIS
>>968
そーゆーのは、本部が規制すべきだよな。
2年連続で大会に出てはイカンとか
正要員がケガとかの例外は認めるけど
971名無しさん@レベル300:2014/06/02(月) 09:10:00.24 ID:ethz6AC5
スイマセン、人が居ないので10年連続で選手やってます。
やらない予定の年も大会1週間前に急遽選手になったりしました。
一番〜四番まで一通り経験しているから水出し1週間で形になるので
穴埋めに最適だと言われています。
972名無しさん@レベル300:2014/06/02(月) 12:57:48.88 ID:5zF+rBtd
>>971
ナカーマ、俺7年だけど。3番やったこと無いけど
土日に出られるリーマンて余りおらんのね。
973名無しさん@レベル300:2014/06/02(月) 13:00:31.13 ID:2gLfrAJ1
>>971
ウチもそう 過疎地なので 4年間新入団員ナシ
全国全団全分団が裕福じゃないんだよね
大会には毎年反対してるが 無くなる事はない
大会当日には おじさん操法を見てる人達に 気の毒に思われてる
974名無しさん@レベル300:2014/06/02(月) 18:54:21.10 ID:1G81HoIS
シルバー操法世界一を目指そうぜ!
975名無しさん@レベル300:2014/06/02(月) 20:32:15.06 ID:2gLfrAJ1
>>974
シルバーね
部の誰でも1〜4番まで ほぼ出来る
年齢別ならどうにかなるかも
20代、30代、40代とか
30代なら勝てそうな気がする
勝ちたくないけど。
976名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 08:45:26.92 ID:YZTnbj99
操法選手とホース巻きの人の溝がハンパないんです
977名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 10:36:31.08 ID:L3htI4ff
選手がホース巻きやらなくていいんですね。
羨ましいです。
978名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 10:59:15.55 ID:DFULvI5E
電動ホース巻が有ればと切に願う
979名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 11:28:49.42 ID:HWdT/Ouv
今週末は分団の総会♪
980名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 11:49:12.39 ID:L3htI4ff
>>978
製品として無いことは無いですね。
でもタコマンでもガイド付きの板を転がして巻くより全然まし
981名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 12:44:34.80 ID:psMPrvVV
そしてこんなゆるゆるなホースでやれるかよ!と言われる
982名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 12:49:28.65 ID:Gh68S598
次スレ

消防団総合スレ 第15分団
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1401767318/
983名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 15:25:46.34 ID:HK+O26vI
操法の練習はいつも夕方だけど、アイス食べたりかき氷食べに行ってあまり練習しないので
あった。
984名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 18:16:24.53 ID:YZTnbj99
僕は週3の練習なんですけどみなさん奥さんおこらないですか?
毎年毎年夏前はいつもいないって怒られます(-_-)
985名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 20:35:33.28 ID:SlVzSq3T
離婚届をつきつけられてからが本番です
986名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 21:05:07.31 ID:abmo/wwh
団を辞めますか?結婚生活を辞めますか?
987名無しさん@レベル300:2014/06/03(火) 21:59:05.56 ID:/eLRBanx
自ポ操法だけど、指揮者だけほったらかしで困る
確かにやることないが…
988名無しさん@レベル300:2014/06/04(水) 00:15:12.52 ID:Vyor4ogq
児ポ法はいらない
989名無しさん@レベル300:2014/06/04(水) 00:22:18.56 ID:TV24AdtX
>>988
変態めww
990名無しさん@レベル300:2014/06/04(水) 04:34:01.11 ID:uNyyafkw
ヒャッハァー朝練だー
991名無しさん@レベル300:2014/06/04(水) 21:27:56.17 ID:zKxZIwaU
ttp://kagemusha01200403.blog.so-net.ne.jp/2012-07-03
うちこれに近いの使ってるんだけど、
よくある上側にガイドあってひっかけるタイプ(タコマンとか)ってどうなの?
地味に重い・めんどくさそう。

>>977
むしろ選手が巻かなきゃいけないのか。
撤収込みの操法なら仕方ないけど、そうでないならどこでもみんなに巻いてもらうものだとばかり。
まあさすがに何度も連投すると申し訳ない感じがしてくるけどw
992名無しさん@レベル300:2014/06/04(水) 21:57:49.80 ID:6Ez3/DlW
訓練に選手しか来ない所もあるかんねぇ
993名無しさん@レベル300:2014/06/04(水) 22:20:21.73 ID:AbPs91LW
選手が5人、補助1人、手伝い&指導2人。練習9時頃終わって、片付け済んだら弁当配って解散であります。
3、4番員が吸管収納、あと6人が2本ずつ相手してたり。
2番員とかが投げる練習の時は、3、4番員と手伝いが組になって巻いてたり。
当日は、自営組が乾いたホース昼間巻いて置いてくれるよ。
他の連中は操法関わらないけど、まあ、それぞれ事情有るし、火事の時居るから文句言わない。
994名無しさん@レベル300:2014/06/04(水) 22:46:52.36 ID:7y6DyHP7
タコマン楽だよ
水もある程度抜けるし
995名無しさん@レベル300:2014/06/04(水) 22:57:53.43 ID:AbPs91LW
うちもタコマン
996名無しさん@レベル300:2014/06/04(水) 23:02:01.91 ID:Zf7PASCn
うちは分団の中の班が持ち回りで大会出るから、各班操法やるのは8年に一回
くらい。練習は基本的に選手と補助一人だけだから、練習は本当に大変だ。
大会の半月前から練習を開始して、週一回に消防署の人が来て指導してくれる。

一回練習すると、次の練習するまでに10分くらいかかるかな。
997名無しさん@レベル300
うちは団員22人で幽霊が3人だけど、練習が週3で選手入れていつも9人です!もちろんホース巻き選手手伝いますが、選手経験者しか手伝いに来てくれません!
夜警で酒飲んでる時は幽霊以外みんな来ます!
選手経験してないのに酒のんでお前らやりたくてやってんだろってこの間言われたんですよ‼︎頭きた(-_-)ま〜好きでやってるんですがね!それでもホース巻きの人と選手では溝があります!
話は変わりますが操法用のミズノのグローブ三千円が一週間で破れたんですけどどうなんでしょう?