消防団総合スレ 第6分団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@レベル300
消防団について語り合うスレです。


◆前スレ◆
消防団総合スレ 第5分団
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1298743446/

◆過去スレ◆
消防団総合スレ 第4分団
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1284391955/
消防団総合スレ 第3分団
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1268266792/
【第2分団】消防団【番号!!】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/119/1252674040/
【第1分団】消防団【集まれ!】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/119/1231409569/
2名無しさん@レベル300:2011/06/05(日) 03:42:04.53 ID:WigxSMG4
次スレage

今年は震災の影響で春の検閲は中止になり
他の行事も中止になって夏祭りか秋の検閲まで何も行事が無い
夏祭りや秋の検閲も中止になったら、今年の幹部は楽だな
3名無しさん@レベル300:2011/06/05(日) 07:43:43.40 ID:cDjx/qhy
1乙
確かに今年は楽チンだ
H22年度は大会練習もあって半年で80回出役していたが
今年度は大会も祭典も自粛のため4月から5回くらいしか出役してない
平日夜と日曜日があるって幸せだね
4名無しさん@レベル300:2011/06/05(日) 08:52:33.62 ID:TfH46QJy
5名無しさん@レベル300:2011/06/05(日) 20:30:25.70 ID:FF3c5vde
スーパーポンパー本当にでかい!
6名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 11:17:16.10 ID:b1c8tEJI
貧乏田舎分団にありがちなこと

消防車両が古い
軽積載車である
小型ポンプしかなく団員の軽トラで運ぶ
積載車両は更新されてもポンプや装備品は古いまま
ホースカーがない
携帯無線機が貸与されていない
ジェットシューターがある
背負子がある
防火衣が無く法被で消火活動する
制服が貸与されていない為、式典や葬式に法被で登場する
ラッパ隊がある
行方不明者捜索がある
出場手当てや年間報酬が個人口座には振り込まれず分団運営費になる

7名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 11:52:15.14 ID:YP6TwYog
4つあてはまったw
8名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 12:10:17.66 ID:3ZFPQ71N
うちはゼロだ  

ってことは都会だな
9名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 12:12:07.85 ID:WCTbLacO
> 消防車両が古い
> 積載車両は更新されてもポンプや装備品は古いまま
> ホースカーがない
> ジェットシューターがある
> 背負子がある
> ラッパ隊がある
> 行方不明者捜索がある
> 出場手当てや年間報酬が個人口座には振り込まれず分団運営費になる

8つだw
10名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 19:00:48.19 ID:pku+rTCj
>ラッパ隊がある
11名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 19:05:00.41 ID:P5Mqkww7
>>6
>ホースカーがない
小型ポンプ積載車
>携帯無線機が貸与されていない
受信機なら貸与されてる
>背負子がある
積載車にある
>行方不明者捜索がある
管轄地域が街中でも不明者捜索あるよ
>出場手当てや年間報酬が個人口座には振り込まれず分団運営費になる
個人口座振り込み後団の講座に自動振替になり、そのご団から分団の口座に振り込みで活動費になる
政令指定都市の消防団だけどね
支給活動費と自治会から助成金とで分団運営費が年間180万円+臨時収入15〜20万円ぐらいだよ
分団員13人
12名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 19:26:18.50 ID:Ig8wpdjg
>>6
全部該当してるんだが
13名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 20:06:19.30 ID:pku+rTCj
>>11
>個人口座振り込み後団の講座に自動振替になり、そのご団から分団の口座に振り込みで活動費になる
なんかえらい面倒な事してるんだね。
振込み手数料とかどうなってるの?
14名無し@レベル300:2011/06/10(金) 20:16:02.50 ID:l4BM6wCl
法被とラッパ隊以外、該当やなぁ
防火服や法被がないから、すべて活動服だな

延焼付近で熱かったら、水かぶって消火活動する団はうちだけか??w
15名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 21:44:42.28 ID:kwYwMpMq
16名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 22:11:16.48 ID:FsBWkDxt
>>13
手数料はとられてると思うけど詳しくは知らない
個人口座も報酬振り込み用につくった口座
17名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 22:29:35.58 ID:pku+rTCj
なるほど、振込み用に口座作ってるなら同支店内の移動で手数料掛かって無いかもね。
それにしても、何でそんな面倒な事を。
18名無しさん@レベル300:2011/06/10(金) 23:26:45.09 ID:Ig8wpdjg
うち、消防関係の通帳(分団、部、班、団員個人)は全部農協で作ってるけど、
消防団は組織としての形態がどーのこーのの理由で自動引落の手続きが出来ないそうだ。

それで、通帳から通帳に金の移動するのにいちいち払戻請求書を手書きしてハンコをついて、
通帳と一緒に窓口に出す必要があるそうな。団員の人数分を会計担当が手書きするんだと。
だ・か・ら、団員個人の通帳を会計が一括して預かってます、という屁理屈を言われた。

屁理屈はいーから通帳寄越せよゴルァ!
19名無しさん@レベル300:2011/06/11(土) 00:24:27.79 ID:7FH3TSFB
携帯無線機が貸与されていない
ジェットシューターがある
背負子がある
行方不明者捜索がある
出場手当てや年間報酬が個人口座には振り込まれず分団運営費になる

5つでした。
20名無しさん@レベル300:2011/06/11(土) 00:35:38.56 ID:vQQ54vh5
防火衣下がない…意味がない…
役所の言い訳
「どうせ屋内、侵入しませんからw」
21名無し@レベル300:2011/06/11(土) 05:58:38.73 ID:L0kO1RW/
>>20
うちの本署も防火服のズボンないけど...

それでも、家屋進入するよ
22名無しさん@レベル300:2011/06/11(土) 06:53:03.62 ID:5OsT0h8T
>>17
市が報酬を個人口座に振り込んでるって記録を残したいから
報酬振り込み口座をつくってるだけ
23名無しさん@レベル300:2011/06/11(土) 10:25:52.23 ID:8r+QgEhS
>>22
なるほどねぇ。
折れん所は毎年度初めに、報酬を分団口座への入金で良いかって確認書が市から来て団員各自はんこをついて提出。
で、報酬は活動費やら運営費やらと一緒に団の口座へ入金。
何回かに分かれて入金されてるけど、俺が会計やってた時は報酬については年3回に分けて入金だったかな。
24名無しさん@レベル300:2011/06/11(土) 12:20:05.37 ID:n9id11mV
>>18
俺のとこでは団関係の口座すべてJAだよ
個人口座から団の講座に自動振替もやってくれるよ

25名無しさん@レベル300:2011/06/11(土) 13:09:51.46 ID:coUXhuVh
>>24
そこが不思議なところなんだ。地元の農協の窓口のお局に聞いてみても
消防団は自動引落とかはダメ、の一点張りだった。

もしかすると団の幹部とデキてるのかもしれん
26名無しさん@レベル300:2011/06/11(土) 19:14:08.63 ID:8r+QgEhS
ちなみに折れん所もJA。
自分が会計してるときに出し入れが面倒だから信用組合に作り替えようとしたんだけど、
信組は団体名口座が作れなかったので断念した経験有り。
27名無しさん@レベル300:2011/06/11(土) 21:23:24.96 ID:CEnJyrck
俺のとこもJAだよ
団の口座から個人口座まで
口座振替もなんでもしてくれる
団員もほとんど農業でJAは何かと融通きくよ
28名無しさん@レベル300:2011/06/12(日) 11:43:25.66 ID:VOJK88T4
個人口座に振り込まれても振替させらて分団運営費になったら意味ないじゃんW
29名無しさん@レベル300:2011/06/14(火) 12:46:09.53 ID:HfTBRKAv
デジタル簡易無線を入れてる消防団のリスト見つけた。

http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?SC=1&pageID=3&SelectID=6&CONFIRM=0&OW2=008&IT=&FF=&TF=&HZ=3&NATR=%8F%C1%96h%92c&DFYTR=&DFMTR=&DFDTR=&DTYTR=&DTMTR=&DTDTR=&SK=1&DC=100&as_fid=a6RqwnZQhNqkshoGs8bC#result

デジタル簡易を使ってる団の方、このスレ居たら使い勝手教えて。
30名無しさん@レベル300:2011/06/14(火) 16:37:12.63 ID:UTfWHojK
団員の為に軽可搬をオートマチック車にしていくって事なんだけど、それ以前に新普通免許の団員が入ってきたらポンプ車運転出来ないんじゃ?消防団の為に中型免許取らせるってか?
31名無しさん@レベル300:2011/06/14(火) 17:49:49.84 ID:U60lQ6hQ
>>30
特別に許してくれるんじゃない
排ガスも 新車入れ替えまでOKだし
32名無しさん@レベル300:2011/06/14(火) 18:06:51.52 ID:UTfWHojK
普通積載車も新しくなるけど、オートマチック車かな?力無いのかな?
33名無しさん@レベル300:2011/06/14(火) 18:37:02.74 ID:QZdCAAec
>>30
俺も気になって車検証見た事あるけど、10キロ重いだけで
うちのポンプも中型免許必要なんだよな
新普通免許の団員が入ってくるのももうちょっと先だろうし、
退団間近の俺が心配する事じゃないんだろうけど、
将来的にどうする気なんだろうな
ただでさえ団員のなり手が少ないのに、
中型免許必要ですなんて事になったら益々なり手いなくなるじゃんね

>>31
排ガスはともかく、車重とかは無理なんじゃないか?
そういうのを認め出すと、
オートマ限定なんだけど、ポンプ車に限ってはマニュアルも運転可みたいな特例も必要になっちゃうぜ
34名無しさん@レベル300:2011/06/14(火) 18:55:28.50 ID:U60lQ6hQ
上層部は 基本交通法規は遵守ってことで指導してると言う
でも緊急走行じゃなくても40キロ以上出てるし 定員オーバーだし 
シートベルトしてないし 機関員も誰がやってるかわからないし 
法規が落ち着くまではダイジョブってことで 深く考えてない
35名無しさん@レベル300:2011/06/14(火) 19:41:10.87 ID:TNt9no+d
機関員MOSを幹部に進言して、反対された俺が通る!
36名無しさん@レベル300:2011/06/14(火) 20:05:22.51 ID:UTfWHojK
俺のところは自動車免許自体持っていない団員いるけどな。
あと、重要なのが大会出動の移動などで使うマイクロバスの運転が出来る団員も必要。将来的に退団してもマイクロバス運転で駆り出される可能性があるらしい。
37名無し@レベル300:2011/06/14(火) 20:12:18.03 ID:NDi5adkA
うちは秋ぐらいに軽積載車に入れ替えなるらしいけど、
オートマだって。 

積載にオートマは加速が遅すぎると思うけど...
38名無しさん@レベル300:2011/06/14(火) 20:20:13.93 ID:4zQUqO7l
>>29
IC-DPR5使ってます
住宅街の約100メートル、木の多い公園内の約500メートル
でいずれも普通に通信可
バッテリーは6時間位使って問題なし
(バッテリー切れまではまだ試してない)

とにかく出力に関しては特小とは段違い
でも高かった・・・本体もそうだけど
オプションの防水スピーカーマイクで安い特小一つ買えるw
39名無しさん@レベル300:2011/06/14(火) 20:24:13.88 ID:HfTBRKAv
>>38
なるほど。火事場の端から端までは楽勝ですね。
町の端から端まではどうでしょう?
また、音量は充分ですか?機関のそばでもちゃんと聞こえる音の大きさですか?
40名無しさん@レベル300:2011/06/14(火) 21:03:24.84 ID:4zQUqO7l
>>39
通信距離はhttp://cqtopix.blog81.fc2.com/blog-entry-440.html
ここでテストしてるので参考になるかもしれません(結構いけるようです)

音量は機関の横でも普通に聞こえます
ただスピーカーマイクを装着して胸辺りに付けて使った感想なので
本体スピーカーでは不明です(本体の音量も結構あるので大丈夫かも)
41名無しさん@レベル300:2011/06/15(水) 09:10:06.18 ID:f7F50BAU
4ナンバーのオートマ積載車(車種は判らん)。
5人乗せて坂道登ろうとすると30キロぐらいしか出ない。
42名無しさん@レベル300:2011/06/15(水) 13:21:14.10 ID:AW6FgiVI
俺のとこの10人乗り積載車もATで坂道は遅いな〜原付に煽られる
でもエアコンついたし快適だよ、ナビ後付けしてテレビも見れる
43名無しさん@レベル300:2011/06/15(水) 19:45:23.76 ID:uz68DeNL
>>42
ワンセグ?
44名無しさん@レベル300:2011/06/15(水) 21:32:56.09 ID:lFSjXsmN
うちの積載車はガソリン2000tオートマ ホースカーとか積んでるから緊走の時はエアコン切ってる。
45名無しさん@レベル300:2011/06/15(水) 22:00:57.45 ID:co11xLN+
なんと、ウチのランクル消防車にはテレビどころかラジオも付いていない。
大震災で実感したが、災害時にラジオが無い車って最悪だ。

早くエアコンパワステラジオ付きのダイナ消防車が欲しい
46名無しさん@レベル300:2011/06/15(水) 23:12:55.75 ID:Ax23ts1a
>>43
フルです
災害時はテレビもあると便利です

>>45
けっこう高年式そうですね
47名無しさん@レベル300:2011/06/16(木) 00:10:29.38 ID:8ZfDLYDP
今年、普通積載車が新しくなるけど、ポンプ車と同じデュトロなら新型だな。
48名無しさん@レベル300:2011/06/16(木) 04:37:25.09 ID:Gf5GXUNT
デュトロとかダイナって2駆だよね?
ランクルからならエルフの方がよくね?
49名無しさん@レベル300:2011/06/16(木) 08:26:55.59 ID:cn7VUIvW
>>48
うちのデュトロ 低床4駆だよ
50名無しさん@レベル300:2011/06/16(木) 10:17:50.75 ID:Gf5GXUNT
>>49
うちの市に、去年の4月に何台か納車になったんだけど
2駆がデュトロで4駆動がエルフだったよ。
それしかやってないんだとさ
緊急走行は下りばかりのうちの分団は、エルフだよ
51名無しさん@レベル300:2011/06/17(金) 08:26:28.44 ID:ZBeJsEdr
デュトロミッションが糞過ぎる
エルフは今の型はいい

あっ、ポン車はATかw
52名無しさん@レベル300:2011/06/17(金) 08:44:29.64 ID:6Jew7T1/
今年の操法大会に小型ポンプで出場するからと隣町の分団が積載車を2台持っていきやがった
代わりにオンボロポンプの積載車を生け贄に置いてあった
自分らのポンプで出場してくれ こんな腐りかけのポンプで本番火災があるとこっちが水出せるか心配だよ
53名無しさん@レベル300:2011/06/17(金) 09:29:47.38 ID:X8vYXPsk
ウチのポンプ車、イスズのスムーサーExだけど、走らないねぇ。
http://www.isuzu.co.jp/product/elf/smoother-ex/index.html
54名無しさん@レベル300:2011/06/17(金) 10:34:36.22 ID:hhEyKhMD
>>53
MTだよ。
最近のは、みんな排ガス規制適合と省燃費の為か小排気量のターボ付きだけど、
山がちな所なので、馬力同じでも生の大排気量の方が運転しやすいね

個人的にはファイタークラスに乗りたいw
55名無しさん@レベル300:2011/06/17(金) 17:51:27.98 ID:Q5lKq4UM
>>54
今や普通免許では運転出来ないという世代も増えてしまったので縮小傾向ですね
56名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 07:23:49.17 ID:8V/lE5KK
交通法規のせいで 数年後はちっちゃい車ばかりになってしまうのか
水利の少ない山林火災で水槽付きが無くなると大変そう
山団員には特例が欲しいな
まあムリだろうから 中型持ってる人だけで水槽部とかできたりして
57名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 07:57:13.61 ID:deeLTZHQ
3年前に大型取った俺に隙は無かった
58名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 10:53:41.40 ID:fy9nG/02
今年度の消防団の旅行は東北方面に行くかどうか悩むところだ
59名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 11:57:16.93 ID:deeLTZHQ
>>58
政府が安全と言ってるのは保証責任を少しでも減らすための詭弁
国際的には既に東北と東関東は退避レベルの数値だろうさ
メルトダウンも翌日には認識してたはずだし信用デキネ
60名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 12:44:20.48 ID:a102E+cG
>>58
被災地でボランティアして、そのあと温泉泊まってお土産をいっぱい買って帰るツアーが各社であります。
お楽しみの方も、デリなら各地に、風呂なら秋田と仙台に沢山あります。
全国の消防団の方々、よろしくご検討の程、おねがいします。

ただし、あまり被災地をデジカメでパシャパシャ撮るのはヤメたほうがいいです。
観光バスに乗ってる客がパシャパシャやってたらバスに石をぶつけられたとの報告アリです。
61名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 13:30:16.39 ID:4HX5KvbP
被災者の気持ち考えたら、おいそれとカメラは向けられないよね。
うちの地元分団は北に行くことを決定したそうだ。飛行機で海峡越えた向こう側だけど。
ちなみに前回の旅行も北海道の予定だったんだが、日程が3/12・13だったって言うw
中止なった旅行のリベンジだって
62名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 15:45:14.92 ID:LkHDDqUl
福島のいわき市なんてどうだ?
今、激安だぞ
温泉地だし、ピンコン、デリ、風呂、なんでもこいだ
63名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 15:46:02.04 ID:8V/lE5KK
ボタンティア温泉旅行 ひどいね
参加する人も それを企画する旅行会社も信じられないよ
地域産業の活性化には繋がるかもしれないけど
昼間ボランティア活動をした後 温泉旅館で大宴会をする気にはなれないと思う
64名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 16:02:41.87 ID:Oe4v4R5j
現地で金を使うことに意味があるんだろ
どんどんつかえ
65名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 16:15:00.06 ID:xzmXvEPR
やはり派手に宴会したり旅行として楽しむなら東北関東外すほうがいいですね
関東では放射能の影響も考えられますね
私は関西で団員してるけど去年は2泊で北海道でした
団員内では海外より北海道の旅行が人気です
今年も北海道に決まってますよ
66名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 21:00:31.22 ID:a102E+cG
>>65
お願いだから、とーほぐを外さないでください。

秋田男鹿あたりもいいところです。
青森浅虫あたりもいいところです。
宮城秋保・鳴子あたりもいいところです。

たとえば、こんなツアーもあります。
http://www.rayline.co.jp/imgs/touhoku_tour201107_08.pdf

全国の消防団の方、ボランティアツアーを口実にして是非被災地を生で見て下さい。

 自然災害の前では人間がどれ程無力か実感できます。
 そして、人間にはどれ程の底力があるかも実感できます。

そして、皆様の地元で、いつ起こるか分からない自然災害に備えてなにが出来るか
一緒に考えてください。よろしくおながいします。
67名無しさん@レベル300:2011/06/18(土) 21:31:47.43 ID:4HX5KvbP
東北行けるなら言った方が良いよ。
大宴会とかはやっぱり・・・って言ってる人いたけど、仙台辺りは繁華街で普通に客引きとかも居たりしてかなり復興してる
ただ基本的に交通費とか考えると予算オーバーになっちゃうんだよね。
バスで遠乗りするより飛行機で北海道まで飛んだ方が安いみたいな。
68名無しさん@レベル300:2011/06/19(日) 00:35:44.17 ID:GnOoRVGT
69名無しさん@レベル300:2011/06/19(日) 06:01:22.08 ID:PWTOswD+
シーベルトとかベクレルとか
悪いが 国と東電屋さんがホントの数値を言うまでは行けない
70名無しさん@レベル300:2011/06/19(日) 06:18:06.60 ID:i/pR99/X
西日本に住んでるけど、西日本の人は東北関東は危険なので旅行にも行けないって考えてるよ
71名無しさん@レベル300:2011/06/19(日) 07:08:57.93 ID:rxTvT3mR
>>68
>複数の団員は「大地震にもかかわらず、なかなか逃げない住民が多かった」と唇をかむ。

最初出された大津波警報が、3mの波と言っていたのが悔やまれる。

今までも津波警報の精度が悪く、警報通りの大きな波が来ないことが続き、
住民は警報自体をオオカミ少年のように感じていた。
72名無しさん@レベル300:2011/06/19(日) 13:42:34.22 ID:rFp2SWA7
:名無しさんにズームイン!:2011/06/19(日) 11:25:38.02 ID:671kji3n

参院復興特別委・森まさ子2011.06.17-1「SPEEDIの正確な予測を非公開」
http://www.youtube.com/watch?v=kfpiUhTJwvg

20110617参議院震災復興特別委員会 森まさこ(自民)1/2
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE


SPEEDI(放射能拡散予測)の情報は文科省および政府の私物だから国民に教える必要はないという、総理、および文科大臣答弁。

マスコミ各社はこの答弁を一切報じず。

73名無しさん@レベル300:2011/06/19(日) 21:06:33.82 ID:rxTvT3mR
大震災で放送延期になってたBSプレミアムのカティアとモーリス、昨日と今日の放送だったんだな。
今日、途中からだか気がついて録画した。

島原の消防団に最敬礼だわ
74名無しさん@レベル300:2011/06/19(日) 22:02:23.30 ID:1LNEnLrl
>>71
> 最初出された大津波警報が、3mの波と言っていたのが悔やまれる。

最初の津波到達(気仙沼など)速報も1〜2mだったもんな。
75名無しさん@レベル300:2011/06/19(日) 23:13:27.95 ID:VKU/kN0D
東京23区内に住んでいる♀ですが、消防団入りたいと考えてます。
ホームページに女性団員募集が出ていますが、実際の活動はどうなのでしょうか?
数も少ないようですし、災害時に逆に邪魔にならないか心配です。
女性でも役に立つ事ができますか?
お答えいただければ幸です。
76名無しさん@レベル300:2011/06/20(月) 01:28:47.96 ID:r8Zf+J39
>>75
桑名市女性消防団
http://kuwanafw.exblog.jp/

都下の消防団の状況はシラネ
77名無しさん@レベル300:2011/06/20(月) 06:57:14.88 ID:pzXCfm4y
>>75
メインの仕事は防火だし、災害時は男性じゃできないデリケートな部分もあるし
居ると助かるんじゃないかな
78名無しさん@レベル300:2011/06/20(月) 08:07:46.58 ID:5rg0y01K
昨日通りすがりに訓練の様子を見たんだけど、横浜の西消防団はマニアが多いのか
マニアックな個人装備をしている団員が大杉
79名無しさん@レベル300:2011/06/20(月) 09:43:16.14 ID:3jLxnZor
>>75
他の人も言っているけど、男手だけだとできない事があるから
女性の人も居てもらった方が助かるかな。
普段の活動は、ウチだと広報や啓蒙活動やってもらったり、
実動だと救護隊という怪我人の手当てを専門的に行う隊があるから
そっち行ってもらったりしてる。
80名無しさん@レベル300:2011/06/20(月) 10:13:33.44 ID:I0bDd5jz
>>75
都内の女性消防団の活動は存じ上げないので一般論ですが、女性消防団が男性同様に災害の最前線に立つということは少ないと思います。
それよりも、平時の防災広報活動、大規模災害時の後方支援が基本だと思います。
後は式典時に賞状運んだり、お茶出したりw
特に23区内は財政に余裕があり常設消防(本職の消防署)が充実してるので、そもそも消防団が火災時等に直接火を消したりって事は少ないと聞いています。
どちらにしても、詳しくは都の担当部署に確認した方が良いかと。
81名無しさん@レベル300:2011/06/20(月) 10:27:50.50 ID:1d7JCGDR
>>75
特別区です。女性団員はすごく多いです。半数以上の団も多く、
操法に女性チームで参加した団もあります。
救護指導資格や平日のイベントなど活躍の場も多いですし、
火災なども昨年から女性も出動するようになりました。

特別区は火災は後片付けの手伝い程度なので、
女性団員の活躍の場はおおいです。
平均年齢で60は越えてそうですが・・・
82名無しさん@レベル300:2011/06/20(月) 11:24:41.55 ID:T9NblLDd
役所の採用条件として消防団入団 女性職員も同様で本部に所属 
希望があっても 更衣室やWCの問題で 部への配属は無いそうだ
もし部に入れれば 受け入れる側も荒廃しきった部の現状に気付くと思う
今のままだと言葉は悪いが お茶汲みやウグイス嬢 端から見てると動物園の顔見せパンダ 
団員不足の今 有事の際にホース担いで走れる女性団員が欲しいね

余談 → 慰労会にCP呼べないのが辛いと本分部長が言ってた
83名無しさん@レベル300:2011/06/20(月) 18:30:41.31 ID:r1+u63rR
>>74です。
皆様お答え頂きありがとうございます。とても参考になりました。
有事の際に役に立ちたいと思っても、個人では限界があることを3月11日に実感いたしました。
女性でも役に立てるのであれば、申し込みしてみます。体力作りも頑張ります。
ありがとうございました。
84名無し@レベル300:2011/06/20(月) 20:19:47.58 ID:L84txMNn
>>74
田舎やけど、女性分団はあるよ。 
災害時は避難所等の活躍になると思います。 避難所は高齢者や子供が
体調不良がでやすいので、救命講習は真剣に習っといたほうがいいよ

特に女性で活動服を着て現場等に立つと
色んな目で見られて、嫌な思いが有りますが「ありがとう」の一言はいいもんですよ!

まずは、近所の消防署に連絡してみて下さい
85名無しさん@レベル300:2011/06/20(月) 20:54:27.55 ID:nEbHaNiw
>>73
マスコミの仮面かぶった火事場泥棒のせいで
犠牲にならなきゃならんかったなんてな・・・

>>75
うちの市も女性分団ありますが
今日は夕方市内のスーパーに手分けして
火災報知器の啓蒙活動やってました
86名無しさん@レベル300:2011/06/20(月) 21:36:09.45 ID:22N7kcE+
うちは入団したいという女性は居るらしいのだが、
めんどくさいからやなんだって。
87名無しさん@レベル300:2011/06/21(火) 00:36:53.14 ID:Xpmvvi09
>>83は、>>75の間違いですonz
すみません
>>84
>>85
>>86
様もありがとうございます
めんどくさいですか…。ムムム。
88名無しさん@レベル300:2011/06/21(火) 02:20:21.28 ID:MZGKCKZz
どうしても親父さんたちは気を使うんじゃない。
89名無しさん@レベル300:2011/06/21(火) 02:33:11.50 ID:MZGKCKZz
↑俺86ね。
本部から聞いたから嘘ではないとおもう。
今までの男所帯からの変更に苦労するんでしょう。
区ならたくさん居るから良いかも。
90名無しさん@レベル300:2011/06/21(火) 03:13:28.02 ID:Od9Vv10l
前例が無い自治体ではそうだろうな。
91名無しさん@レベル300:2011/06/21(火) 09:48:40.98 ID:QHbjG+rJ
例えば、女性に対する心肺蘇生は、やっぱり女性が行った方がいいよね。
92名無しさん@レベル300:2011/06/21(火) 10:31:34.43 ID:1iOIafwU
胸部圧迫は体力使うし、緊急時にはそうも言えないよ
もうちょっと余裕のあるときは、女性にお願いした方がよいかもね
93名無しさん@レベル300:2011/06/21(火) 12:41:54.61 ID:PjSicycq
今日のひるおび!の消防団特集は良かった。

花丸あげます。
94名無しさん@レベル300:2011/06/21(火) 16:41:04.28 ID:GJfy1LP3
理由:ネットにそう書いてあったから
95名無しさん@レベル300:2011/06/21(火) 22:31:59.70 ID:opFPVO2R
>>93
出場手当て7000円に愕然とした
自分等1000円なのに・・・
96名無しさん@レベル300:2011/06/21(火) 22:47:57.77 ID:MZGKCKZz
訓練2500
出場3500
誤報
97名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 00:38:15.97 ID:oWrPBFTO
ラッパ班とか吹奏楽系には女性団員いるよな。自分とこじゃないけど。
98名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 06:24:10.40 ID:/IGDTzqH
うちらは出動手当は非公開だから、いったいどうなっているのか全くわからん。
99名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 06:53:00.72 ID:e4wBGmFv
1.水出して 2000円
2.水出さず 1000円
3.サイレン鳴れども詰所待機 0円
夕方3になると飲み会になっちゃうんだよね
だから3は −3500円
100名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 07:30:42.74 ID:SajGVx0/
出場千円、1日に2回出場しても千円

宴会、飲み会、旅行など自己負担ないからいいけど
101名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 07:42:55.25 ID:Lqu30SbU
>>97
隣町の消防団が市町村合併でラッパ隊作ったんだが、
土地柄全員がいわゆる飲食店店員のかたで女性隊員。
先週末交流してきました。
102名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 07:51:21.43 ID:n8/2k09a
お突き合いですか?
103名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 08:22:05.57 ID:Lqu30SbU
お店にのみにいっただけですが。何か?
一気の時に頭中のファンファーレやってくれますです
104名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 10:33:39.35 ID:tDvWAkML
>>98
市町村に問い合わせかければ情報公開の流れで大概教えてくれると思うけど。
105名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 12:45:21.77 ID:CEinQGpQ
>>97
うちはいないなあ
吹奏楽経験者は何人かいて
みんな同じ学校の部活の先輩後輩だったりするが

日消が金ないからって
震災で殉職した団員への見舞金を減らすそうだ
どうなってるんだよ・・・
106名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 19:52:21.60 ID:jz3eSWQD
日消が金ないなら、海外研修止めろ
107名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 21:50:21.08 ID:Xv8ThnQM
今、公務災害で死んだら損だな
熱心に消防活動出来ないな
108名無しさん@レベル300:2011/06/22(水) 22:11:07.28 ID:s4G4kWVx
熱心w
お前には無縁な言葉だな
109名無しさん@レベル300:2011/06/23(木) 08:41:50.20 ID:96cm3ojt
少なくとも、災害現場に行こうとするだけ立派だよ。
110名無しさん@レベル300:2011/06/23(木) 17:08:26.46 ID:pK89bzBr
なんで福島原発事故の時国際救助隊来なかったんだ?
111名無しさん@レベル300:2011/06/23(木) 18:06:53.11 ID:mIlh/jjr
>>75です。
その後、近くの消防署に問い合わせました。
私の住む地区の消防団には女性の団員が沢山おられるとの事で、
入団、活動内容の詳しいお話を直接聞きに行く事になりました。
質問に答えていただいた皆さん、ありがとうございました(*´∇`)
112名無しさん@レベル300:2011/06/23(木) 20:30:59.79 ID:qiIK+R4j
消防団は倍率何倍なの?
113名無し@レベル300:2011/06/23(木) 21:10:42.84 ID:xvVlwzUK
>>75さん
がんばって少しでも笑顔を見れたらイイっすね
114名無しさん@レベル300:2011/06/23(木) 21:30:43.05 ID:HnpZaJ0k
>>112
1/2くらい
115名無しさん@レベル300:2011/06/24(金) 14:43:30.85 ID:MCWXoNHH
>>112
ほとんどのとこで定員割れしてるよ
116名無し@レベル300:2011/06/24(金) 23:20:08.82 ID:CkXOr9Hm
>>112
ガンガン定員割れ中w
117名無しさん@レベル300:2011/06/25(土) 02:28:21.59 ID:p2fCZlWU
118名無しさん@レベル300:2011/06/26(日) 18:32:51.77 ID:VTwObNoB
高校出て消防団で五年ボランティアしたら、常備からスカウトされました。ニートだったから働けてうれしい!
119名無しさん@レベル300:2011/06/26(日) 21:10:06.70 ID:JqfaeLuy
>>118
お前、それネタか?って位の奇跡的な成功例。
心からオメ。
120名無しさん@レベル300:2011/06/26(日) 21:19:07.18 ID:POB1KOvo
福岡県内のある分団の話です。夜警の帰りに団員の死亡事故がありました。それにもかかわらず、その分団の幹部数人は2週間後に飲み屋街でドンチャン騒ぎ、隣席の人とは大ケンカ。あんまりとは思いませんか?
121名無しさん@レベル300:2011/06/26(日) 21:21:11.04 ID:JbDM/LIA
>>118
餌から針が見えてるよ(笑)
まずあり得ない。
122名無しさん@レベル300:2011/06/26(日) 21:24:03.73 ID:JbDM/LIA
>>120
別にどうでも良いって感じじゃん。
次の日ならまだしも、初七日すら過ぎてるじゃんね?
123名無しさん@レベル300:2011/06/26(日) 21:42:47.32 ID:g13vZATi
>>121
田舎の広域消防組合とかローカルな消防組織のとこならあるんじゃないか
通常は消防学校から始まるけどね
124名無しさん@レベル300:2011/06/26(日) 23:19:26.30 ID:RL1iIvyu
東京新聞 首都圏で放射線量が比較的高かった場所の例
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011062699070829.jpg

女性自身に掲載された放射能ホットスポット
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/e/k/tekcat/hotspot2.jpg

福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
125名無しさん@レベル300:2011/06/27(月) 00:53:50.61 ID:BZWCvFwe
>>123
あるわけないだろ!(笑)
大昔ならいざしらず、現代の警官や消防官は無理!
126名無しさん@レベル300:2011/06/27(月) 07:51:36.85 ID:KZjv7C3c
>>118
本職がいなくて月給制の常備消防団があるとは聞いたことあるけどそれの事?
127名無しさん@レベル300:2011/06/27(月) 08:06:22.12 ID:zsGOdk+6
>>126
それだったらそう書くでしょ(笑)
明らかに中学生の作文だよ。
128名無しさん@レベル300:2011/06/28(火) 13:15:06.47 ID:FIQhpL4h
でも町役場の職員だって、各部落から順番に採用したりするから、そういうのもないとも言えない
というか、消防の採用試験受けないかと誘われたって話じゃないの?
129名無しさん@レベル300:2011/06/28(火) 14:27:56.57 ID:BUHWuxt5
俺もそう思う。
消防団経験があって年齢が若いから勧誘したんだろ。
で、採用試験受かった…と。
130名無しさん@レベル300:2011/06/28(火) 14:48:35.84 ID:SUbgUnxv
うちの団には、採用試験の筆記で落ちて、それでも消防に携わりたくて消防団に入ったやつがいるよ。
で、現在は先輩に向かっても怒鳴り散らす操法馬鹿に至っていると。
131名無しさん@レベル300:2011/06/28(火) 17:14:34.89 ID:qzck8L9Q
小生、中学レベルの文章ですいません。

昔、本職さんから市消防吏員の受験を勧められたわけ。試験合格後、消防学校に入校して、いまは現職してます。
132129:2011/06/28(火) 18:35:32.56 ID:BUHWuxt5
な、正解だろ?

>>131
消防吏員は大変だと思うけど、日々の訓練抜かりなくご安全にがんばって下さい!
133名無しさん@レベル300:2011/06/28(火) 19:36:59.24 ID:2VtLSnnE
ここを使えばボーナスはトリプルSSS

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1307107673/

回収率200%hはマジぱねぇっす!!
134名無し@レベル300:2011/06/28(火) 20:19:12.30 ID:Tqk4OdgF
>>131さん
訓練や現場業務では、御世話なりますがよろしくです
135名無しさん@レベル300:2011/06/28(火) 20:19:49.75 ID:bJbvMRVt
>>132
エスパーか自演か?(笑)
大したもんだ!
136名無しさん@レベル300:2011/06/29(水) 05:53:07.12 ID:FAVpuIm7
>>130
うちにも本職の試験に落ちたアホいるわ。
消防団に入れば本職の試験に受かりやすいとか言われて・・・
普通に考えれば嘘と分かるのにな(笑)
30越えて今だに仕事はパートって・・・皆から笑われてる。
137名無しさん@レベル300:2011/06/29(水) 06:22:11.38 ID:7sC6EbUa
これからはニートやフリーターに頼らざるを得ないことは明白だから
そういう今までの常識ではやっていけなくなるよ。
少々馬鹿でもいいではないか。
馬鹿と上手に付き合うことが今まで以上に必要になってくる。
138名無しさん@レベル300:2011/06/29(水) 07:52:42.66 ID:rri6cgTf
137に同感。スカッとしました!
139名無しさん@レベル300:2011/06/29(水) 11:17:50.52 ID:6gmlchWU
少々のバカならいいんだけど、うちはボーダーの人が入って来ちゃって
ちょっと対応が難しいよ
140名無しさん@レベル300:2011/06/29(水) 16:04:43.40 ID:KXf4kwrK
コネありゃ本職なんて簡単に入れるよ
入ったあとは地獄だけどな
141名無しさん@レベル300:2011/06/29(水) 16:43:54.96 ID:7sC6EbUa
>>139
難しいけど重要なポイントがいくつかあって、それらは高齢者や幼児への対応とあまり違わない。
介護者や保育士なら普段から注意してることなので、そちら方面を調べれば簡単にわかるし実際簡単だよ。
そうやって消防団で必要あって調べた知識も、消防団以外の場でこれからますます必要になっていく。

馬鹿を馬鹿にして笑ってるだけでは時代に取り残されるよ。
142名無しさん@レベル300:2011/07/01(金) 08:05:35.19 ID:RddlhVXM
隣の市で本職してる奴が消防団入ってるよ
143名無しさん@レベル300:2011/07/01(金) 10:35:07.99 ID:/C0LrUSG

 /l、
(゚、 。 7
 l、 ~ヽ
 じしf_, )〜


 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜


 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
144名無しさん@レベル300:2011/07/01(金) 21:57:38.17 ID:dRjgKpb9
>>142
俺のとこも本職いる
同一市町村内で本職と消防団は禁止だけど
近隣の市町村勤務だとOKだそうだ
145名無しさん@レベル300:2011/07/02(土) 13:31:39.82 ID:lsyO74yU
でも、それって有事の際にはほとんど役に立たなくない?
146名無しさん@レベル300:2011/07/02(土) 16:27:51.70 ID:/76zSRUY
矢口消防団 木村
ホームページ kimura.m
http://www.geocities.jp/technora_sv3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1309302318/155-156
汚れた英雄か!!孤独の狼か!!AKB坂下のし48


155 :(゚つ゚)きむら ◆MqSoR6.Lts :2011/07/02(土) 15:57:19.50 ID:9qq5GErGO
マンコが見てーよー


156 :(゚つ゚)きむら ◆MqSoR6.Lts :2011/07/02(土) 15:58:21.42 ID:9qq5GErGO
マンコ

マンコ

マンコ



昨日の女消防士のマンコ
147名無しさん@レベル300:2011/07/03(日) 06:24:13.04 ID:V5Jdo/MW
>>145
有事の際全ての団員がそろうとも限らないし
海外旅行でも行ってたら同じ事でしょ
148名無しさん@レベル300:2011/07/03(日) 19:04:54.50 ID:PFLn5gSj
原発ってアホが従事してるのを露呈したこの問題→「【原発問題】福島第一原発5号機 ホース水漏れで冷却止まる 」

消防で言うなら「枕木」の設置を怠けた結果の送水ホース破損。

つくづく、原発作業ってアホしか居ないんだなってオモタよ。

小学生以下の低脳集団おそろしい
149名無し@レベル300:2011/07/06(水) 21:59:32.43 ID:heKR+prH
皆のとこは手袋は軍手ですか?
それとも、皮グローブ?
150名無しさん@レベル300:2011/07/06(水) 23:49:05.13 ID:Nx6TFpH3
両方
151名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 03:30:32.97 ID:EGbKPfl7
ケブラーじゃなくて?
152名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 06:29:07.97 ID:6faAjg43
うちの班はケブラー 革手 以外使用させません

軍手は草むしりのときくらいかな
153名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 06:50:17.84 ID:vNuL3vgM
ケブラーと革と両方支給されてる
154名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 08:12:45.08 ID:skwH0zq5
ウチは活動費が支給されている訳だから自前で用意しろとなっている。
だから、誰でも使えるように詰め所に軍手の束が置いてある。
それが嫌な人は自腹で、皮手やケプラーを使っている。
155名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 09:25:39.89 ID:zGaqnwDe
ケブラー、皮手、軍手支給してもらってる
現場や訓練はケブラー
雑用時皮手か軍手
基本消防用品は全て貸与か支給で自腹一切なし
156名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 11:43:35.52 ID:lvztzgQT
うちは皮手を年一双支給。軍手は安いの束で買って、必要に応じて。
訓練、現場では皮手、そのた作業は軍手。
ケブラーは個人で欲しい奴が買ってる。
157名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 12:44:26.41 ID:QeP12dXv
特別区はケブラーを一双借与されるだけで革手は自腹。
軍手は束で分団に配られて適当にって感じ。
158名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 17:39:03.82 ID:EGbKPfl7
ケブラー以外の手袋で消防活動時の時は、公務災害でないと聞いたんだけど。
159名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 18:20:31.04 ID:Gm4PSO44
うち火事の時も軍手だよ。。。
1,2回でてそれじゃどうにもならんってわかってる人は
皮なりケブラなりを自前で持ってくる
160名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 21:05:35.40 ID:rsfR3V9Z
革手はトタンとかでスパッと切れることがあるから軍手が意外とよい。
…と、消防局の人から聞いたことある。
161名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 21:46:53.79 ID:IzmUH4Vb
軍手は尖った物にめっぽう弱いからなー。
162名無しさん@レベル300:2011/07/07(木) 23:42:26.23 ID:JaXrZ28N
だから危なそうなものはとトビ口で引っ掛けるんだろが

ケブラとか使ってる奴は手で何を掴む気だ?
163名無しさん@レベル300:2011/07/08(金) 06:44:21.20 ID:7F0QndyN
ケブラーで筒先持ったりホース伸ばしたりするんだよ
俺のとこは消防団活動時はケブラー使用が決められてる
ケブラーも皮手も毎年支給されてる
164名無しさん@レベル300:2011/07/08(金) 06:52:21.51 ID:QXt7nLPA
自前のイボ軍手で充分っす
165名無しさん@レベル300:2011/07/08(金) 10:33:58.27 ID:gnnQ1cWu
火を扱うのにイボ軍手は無いだろ。万全をきすなら。まだノーマル軍手の方が。

166名無しさん@レベル300:2011/07/08(金) 11:24:52.71 ID:5asIr+jI
自腹なら耐熱シリコンゴムのイボ軍手か背抜き手袋が安くておすすめ。
公的支給なら金に糸目つけないで皮やケブラーがいいかな。
皮手はホムセンのものが厚くて使いよい。
167名無しさん@レベル300:2011/07/08(金) 16:09:11.96 ID:7dFp6HA2
皮手って薄いから取り回しは楽だけど、物によっては濡れたときにやたら滑るのあるよね。
火事場では、皮手と軍手使い分けてたな。
少なくともうちの行政ではケブラーじゃないと公務災害認定しないって事は無かった。
168名無しさん@レベル300:2011/07/08(金) 22:39:58.06 ID:F40c5bxP
うちは公務災害の件は、ケブラーじゃないとと言われてたんだけど、
裏取れてないから、もうちょっと調べてみる。
169名無しさん@レベル300:2011/07/10(日) 09:50:00.71 ID:z3UbVgOx
操法が終わったらヒマだ
170名無しさん@レベル300:2011/07/10(日) 10:53:34.47 ID:0ZudkkwY
防火水槽の周りの草刈りでもするだ
171名無しさん@レベル300:2011/07/10(日) 16:41:54.00 ID:jKaZaomn
県大会の練習の援軍に明日行ってくる
172名無しさん@レベル300:2011/07/13(水) 05:51:29.11 ID:/NHs++Gi
>>147
消防団で筒先やってるときに非番召集かかったりしてw
173名無しさん@レベル300:2011/07/13(水) 12:34:30.48 ID:5BVpuGfW
↑ゆとりですか?
174名無しさん@レベル300:2011/07/17(日) 23:14:35.73 ID:orMN8jsv
モーターサイレント付いてない車両あるけどそこまでケチらなくても…
175名無しさん@レベル300:2011/07/17(日) 23:49:59.07 ID:4rvuqdGo
都内の消防団(都心らしい)で研修と称して私服で被災地観光に行くらしい
受け入れる被災地の消防団もイイ迷惑だがこの御時勢に何考えてるんだか?
176名無しさん@レベル300:2011/07/18(月) 07:46:34.22 ID:qwTMS2Hl
でも、被災地に来て金をイパイ落としてくれるならかまわんよ
ただただ見て帰るなら迷惑だけど
177名無しさん@レベル300:2011/07/18(月) 08:18:20.97 ID:1Siv0lko
火事の焼け跡を見ると、「絶対火事は出すなよ」って気持ちになるでしょ?

被災地沿岸に来ると、津波に襲われた所と、辛うじて津波を免れたところのコントラストが異常
津波を免れたところは割と普通の風景。流された地区は更地と瓦礫の山と廃墟しかない。
そんな風景の対比を目に焼き付けて、後世に伝えてくれればいいんじゃね?

俺はそう思ってる。
178名無しさん@レベル300:2011/07/18(月) 08:34:21.35 ID:LjFWTWfv
都内の消防団は東京直下型地震に備えないといけないからね
179名無しさん@レベル300:2011/07/18(月) 10:22:08.71 ID:w6tVDNP5
>>174
モーターサイレンの事だな。

赤信号交差点進入時とか逆走のときにならすとたまらんな。。。
180名無しさん@レベル300:2011/07/18(月) 23:34:34.13 ID:8w69iCKo
オレは窓から手出して一般車止めるのが快感だな。
181名無しさん@レベル300:2011/07/19(火) 02:20:28.72 ID:EKmqzuYX
>>179
うちの車両はモーターサイレンのスイッチが助手席の人の右ヒザの所にあって、たまにヒザが当たって鳴らしてしまう事がある。
慌ててスイッチを切っても惰性でしばらく鳴り続けるから本当困る。
182名無しさん@レベル300:2011/07/19(火) 11:59:11.90 ID:tykndz6z
>>180
同じ(笑)
君とは上手くやれそうだ(笑)
183名無しさん@レベル300:2011/07/19(火) 20:16:26.90 ID:HQIof2A8
俺はマイクで「しばらく待て」って言うのが快感
184名無し@レベル300:2011/07/19(火) 21:10:05.61 ID:HIb7Xfwy
百貨店前とかの交差点とかでマイクで「緊急車両が交差点進入します」
で、止まってもらった時は快感やなぁ
窓から手を上げたり、敬礼で礼をするけど、小さい子が敬礼してくれたら
緊急中でも、笑顔になれるよね
あと、マイクで「ご協力ありがとうございます」って言うよ
185名無しさん@レベル300:2011/07/19(火) 22:11:05.96 ID:7U7K8Ieb
俺機関だけど、正直運転怖い。
自家用車乗ってる時に見る、他の車の緊急車に対する行動見ると、
運転ナーバス。
186名無しさん@レベル300:2011/07/20(水) 01:14:49.66 ID:OSmal+UL
>>185
あくまでも安全第一で。
事故ギリギリの運転で現場に駆けつけることなど消防団には求められてないから。
187名無しさん@レベル300:2011/07/20(水) 06:37:05.08 ID:p8SfPZj3
>>185
確かに緊急車両みても最近は止まる
気配無いし、運転手のモラルが
地に堕ちてるよ。
188名無しさん@レベル300:2011/07/20(水) 08:44:07.01 ID:wXTOuqAd
>>185
前走車が法廷速度以下走行して止まらない。
前走車が路肩に寄らずに停車する。
前走車が路肩によって停車し運転側のドアを開ける。

下にいくほど困った車だったな。
189名無しさん@レベル300:2011/07/20(水) 10:21:01.58 ID:2B10l4Pt
田舎なもんでうちの出場範囲内には信号が一個しかないし、走行車両もそれほど多く無いのであまりマイクを使ったことがない
190名無しさん@レベル300:2011/07/20(水) 12:11:48.08 ID:Xp1wW8Yo
>>186
うちじゃないけど、「俺は赤信号をそのまま突っ切るぜ!」ってどや顔で言ってるやつがいる。
けど、相当運が強いらしく、まだ事故ってない。
191名無しさん@レベル300:2011/07/20(水) 12:25:03.02 ID:KcYmrtwH
本当はマイクで「しばらく待て」や「進路を開けなさい」などは警察しか言えないんだよ。
192名無しさん@レベル300:2011/07/20(水) 13:20:54.69 ID:mq5fMxHL
>>190
折れん所はそんなのりで本部(市役所)のRVが交差点でドーン
193名無しさん@レベル300:2011/07/20(水) 15:21:26.56 ID:I18lAD9i
>>191
厳密に言えば警察は  警察権によって一般車両に対する「交通整理」や「交通規制」
「命令」は出来る。  
だから警察は「止まりなさい」や「進路を譲りなさい」 と言える。


消防機関は「規制」「命令」「交通整理」は出来ない。 
あくまでも、「交通誘導」や一般車両への嘆願のみ。
「止まってください」 「進路を譲ってください」等々。

オレも機関員だけど、助手席乗って拡声するときがある。
皆さん、勘違いしないでね!!
194名無しさん@レベル300:2011/07/20(水) 20:21:41.18 ID:MTqDjO9L
道路交通法 第四十一条のニ
消防法 第二十六条
195名無しさん@レベル300:2011/07/20(水) 22:36:32.62 ID:jA4pg3Ls
交差点とかは、助手席側に付いてるサイレン踏むなぁ
196名無しさん@レベル300:2011/07/21(木) 02:21:15.26 ID:SI5QLq48
185だけど
俺は全くぎりぎりの運転してないんだけど、普通の運転と違うからねぇ。
港でケツ振って走ってた時のほうが、まだ安心な気がする。
これからは、ちと遅れて・・・バイクで行くかな


197190:2011/07/21(木) 13:27:07.08 ID:dG5uVGcr
>>192
いつかはそうなるよね。
隣町の団は、自爆で田んぼにポンプ車を転がしちゃったよ。
198名無しさん@レベル300:2011/07/21(木) 20:52:00.86 ID:TvGv5zNK
田んぼWWW
199名無しさん@レベル300:2011/07/21(木) 21:29:19.99 ID:pA8k3tWN
みなさんのまちの指令はどんな感じですか?

うちは、火災指令火災指令、建物火災、○市△丁目×番○号、目標○△×、出場車両〜
200名無しさん@レベル300:2011/07/21(木) 21:48:11.79 ID:v/23KAmy
>>199
町のスピーカーから広域放送でサイレント三回、その後
「○○地区○○、○○で△△火災、消防団は出場して下さい」×2

201名無しさん@レベル300:2011/07/21(木) 23:13:50.31 ID:zHLfVu6Z
>>199
同じ感じです
召集は詰所にある火の見櫓取り付けのモーターサイレン
24年度よりメールでも召集が始まる予定
火災現場の地図URL添付も検討中
202名無しさん@レベル300:2011/07/22(金) 01:19:33.24 ID:dT67dSpC
うちはメール。
最初は出火報から2分くらい
今35秒くらい。
住所のみ。
けど・・・システムまじ糞。
トラブル多数。


203名無しさん@レベル300:2011/07/22(金) 04:56:45.91 ID:hmVnoHFR
メールに返信する馬鹿いるでしょ?
204名無しさん@レベル300:2011/07/22(金) 07:56:06.65 ID:3OdDSUfS
分団車庫に召集後、何人団員が集まったら出場しますか? うちは3人。
205名無しさん@レベル300:2011/07/22(金) 08:34:12.87 ID:EqOzqsJF
うちは四人です。

皆さんは会社等の消防団活動に対して理解はどうですか?
うちの会社は全く無しなんで(涙)
206名無しさん@レベル300:2011/07/22(金) 10:11:50.43 ID:l6q4maXb
>>204
うちも3人。ってか、この話題このスレで一回やった希ガス。
2人って所も結構多かったんじゃないかな
207名無しさん@レベル300:2011/07/22(金) 10:27:34.19 ID:awLpoZyj
10年勤めて退職金ゼロだったよ
被災地だから仕方ないとはいえ空しさで気が抜ける
208名無しさん@レベル300:2011/07/22(金) 10:39:24.33 ID:RT8dg21q
>>204
うちも三人だけど、直接現地に向かう人がいれば二人でも出す。
あとは水槽付きなんで特命出場ってのがあるんだけど、それは二人でもオッケーって事になってる。

火災発生時にメールはうちも来るんだけど、ひどい時は20分遅れとかあるよ。あと防災無線とメールで目標が違うのも多々ある。
209名無しさん@レベル300:2011/07/22(金) 14:46:48.93 ID:Upx1/XT4
>>207 たぶん常備は普通に出てる
210名無しさん@レベル300:2011/07/22(金) 19:00:19.12 ID:fCL6PlbZ
>>205
俺のとこは2人集まれば出るよ

会社には消防団員だと申告して理解も得てるけど
現実早朝火事あったから遅刻しましたとは言い辛いので早朝の火災は出ないよ
大きな災害とかなら話は別だけどね
211名無し@レベル300:2011/07/22(金) 20:40:37.23 ID:sa/VwXUy
>>206
やった、やったw だって、言い出し俺だもんw
ちなみに町内なら2人、町外なら3人。 
例外でポンプだけ欲しい場合は一人かな

火災通知はメールになった。 ○○町、△×火災。 担当分団は出動
そのあと、本署に連絡で精細場所を聞く
212名無しさん@レベル300:2011/07/22(金) 21:54:43.03 ID:mXHJ88CR
>>211
せっかくメールばら撒くんなら、其処に詳細のっければ良いのに。
○○町××宅って言われたって近所じゃなきゃわかんねー
宅配業者が使っている住宅地図を各部に配って、○ページのA-4
とか指示した方が分りやすいと思う。
213名無しさん@レベル300:2011/07/23(土) 10:51:49.13 ID:OyTSUIAI
メールならリンク貼って現場をグーグルマップで知らせて欲しいな
住宅地図でも市街地だと番地4ケタとかあって見つけるの大変
214名無しさん@レベル300:2011/07/23(土) 11:23:19.82 ID:aLUmU2hC
マップリンクいいね!
215名無しさん@レベル300:2011/07/25(月) 18:27:37.01 ID:QedgxFSB
今年度の旅行はどこ行きますか?
私のとこは北海道・九州・海外で検討中
216名無しさん@レベル300:2011/07/25(月) 19:57:43.46 ID:YwAq2qM2
>>215
伊香保、月岡、伊豆長岡あたり
島に行くか?って話もある
年度末に行くか、後期分が入った直後に行くか

217名無しさん@レベル300:2011/07/25(月) 22:01:56.20 ID:q3JXB12t
女遊びしてる団ってまだあるんですか?

うちの団は、日帰り視察で行ける範囲になる。だから、わずらわしい泊まりや無意味な飲み会がなくて助かるよ。
218名無しさん@レベル300:2011/07/25(月) 22:27:47.17 ID:AgN1s3ox
>>217
先週行った!
全部出して貰って感動したよ。
219名無しさん@レベル300:2011/07/25(月) 23:53:22.62 ID:IdU8ImN0
>>217
あるある。大多数がそうだよ。
君らの所は少数派。
220名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 02:29:04.49 ID:laBl6FIU
>>216
悪いことは言わないから島はやめとけ。
団のネタ作りには悪くないけど、楽しめる所じゃない。
伊豆長岡の一条あたりで良いんじゃないか?
221名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 09:47:20.01 ID:RuOoSNSm
>>220
ありがとう
島はあまり良くないのか
夜の宴会以外にも普通に観光も出来ないとつまらないよね
222名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 09:51:20.96 ID:sGXovfVC
島って三重の?
223名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 11:37:09.86 ID:F4BEGuoL
あそこって 時間帯によっては心躍らせたおじさんたちと
ランドセル背負った下校の小学生が一緒に船で渡るんだよね
お伊勢さんで身を清めて 島で身を汚しに行く
今はどうなんだろう 10年以上行ってない
224名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 12:14:55.73 ID:ag+PU7P1
>>221
俺も言ったのは7〜8年ぐらい前だけど、島のくせに夕食には一夜干みたいな刺身出てくるし、
手配したコンパはあるある探検隊みたいなチーフ以下、どう見ても30代後半以降のオバハンだし、
これじゃあしゃあないと、夜外に出てみても宿毎に置屋のテリトリーが厳密に決まってるみたいで、
他の系列の店に行こうとすると、ステルスみたいに見張ってた置屋のばばあが出てきてぶろっくしてくるし。
もちろん、ただの小さな島だから島内観光なんかなんもない。
まあ、観光は渡る前に済ませろって話で、島内は観光ってより探検て感じ。

>>223
おれは、宿から見える船着場から朝学校へ登校すると思われる女子高生の背中から
「こんな島、一刻も早く出るんだ・・・」
ってオーラが印象に残ってるなw

あと、普通に旅行に来てる家族連れもいてビックリしたw
225名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 12:56:34.00 ID:BZ2DIjFF
あの島って、オールは6諭吉なの?
226名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 13:08:28.34 ID:Bggii6Z0
> おれは、宿から見える船着場から朝学校へ登校すると思われる女子高生の背中から
> 「こんな島、一刻も早く出るんだ・・・」
> ってオーラが印象に残ってるなw

女子高生は「スケベオヤジがこっち見てる、やーねー。」と目を合わせないようにしていた。
227名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 17:23:50.02 ID:5yMg+DfY
>>213
ちょっと前ここにも書いたけど
同じく住所だけ届くメールに嫌気がさして、
メールを個人的なサーバで受け取るようにして
googleマップのリンクつけて自分や他の団員に送り直すような仕組み設置した。
問題はいくつかあるけどそこそこいい評判。
でも確かにこのぐらいセンター側でやって欲しい。
同時に近隣の水利位置も表示できるようにしたいなあ。
228名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 18:57:06.23 ID:+S3kJZdu
>>225
3年ほど前に旅行で行った時はオール諭吉4人だったよ
ショート2人
自己負担無で遊べたからよかった
宴会も楽しめた
噂じゃ寂れる一方だとか・・・
229名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 20:56:04.85 ID:BZ2DIjFF
ふーん。
みんな消防の旅行って、夜遊びまで含めてどれくらいの予算でやってるんでしょうね?

アジア各地で夜遊び旅行したことある感覚では、15諭吉出すなら海外行っちゃった方が
色々と珍しいモノが見れた他に毎晩ハメハメハ大王で結構楽しめたよ。
230名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 21:31:43.82 ID:VOszTbPB
アジア各国も観光ではいろいろ見れるけど
食べ物が注意が必要で問題、下痢したり体調崩す人もいる
中国なんか店で売ってる水さえ信用出来ない
屋台の食事はガイドが食べてはいけないと言ってくる
夜遊びはゴム着用でも病気は心配
あと体臭なども各国によってあったり個人で意見がわかれる
消防団に入ってからパスポートがアジアの国のスタンプ増えて恥ずかしい
海外になると休みが少なくても3日とか必要になるので
1泊2日の国内旅行希望が多い、海外だと予算遊びも入れて13万〜16万ぐらい
231名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 22:45:08.45 ID:lRdl4YmS
こういう話を消防団のスレでやってて恥ずかしくないのかね
まー そういう連中が好んで残りたくなるような体質の団体なんだから仕方ないんだろうけど
232名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 23:13:39.93 ID:BZ2DIjFF
>>231
いいから君は2次元の嫁と遊んでなさい。
233名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 23:28:07.17 ID:2Vq1LYAh
10年くらい前までは家族に伊勢参りと言って、わだかに行ったな。
鉄板だったけどな・・・
汚れまくって、お札貰って神棚に・・・アホやな・・
234名無しさん@レベル300:2011/07/26(火) 23:53:39.51 ID:Qz9phW5r
うちは、ナビに水利位置打ち込んでる。
235名無しさん@レベル300:2011/07/27(水) 00:07:06.34 ID:muA2+Ycy
>>234
そうでしたね
雪が降った時、消火栓に塩化カルシウムを撒いて凍結防止作業をしたでしょ
ナビがあったから、効率的に全てを回ることができた
236名無しさん@レベル300:2011/07/27(水) 03:47:14.58 ID:Q7zP06n+
>>229-230
休みに融通がきく職業の方が多い消防団はいいね。
うちは殆どサラリーマンだから、2泊3日の消防の旅行なんて現実的に無理。
237名無しさん@レベル300:2011/07/27(水) 06:37:29.72 ID:jGy7A/jF
>>234
ナビは何を使ってます?ゴリラ?

エンジンかけて車庫から出したらすぐ自車位置が出るんでしょうか?
238名無しさん@レベル300:2011/07/27(水) 06:58:32.94 ID:RtA73AbT
うちはいまだにゼンリンの地図に水利を書き込んだものを車に積んでる
自然水利、防火水槽、消火栓の位置は操縦訓練での見回りでだいたい把握してるし
災害メールにも 番地と目標物まで書いてあるからそんなもんで桶
むずかしいことやるとアナログなおじさんたちが付いて来れないしね
おじさんたちはメール打てないから事務連絡もその都度電話してくる
この前なんか 手書きでファックスしてきたよ
239名無しさん@レベル300:2011/07/27(水) 07:45:04.80 ID:JHF7vptQ
俺のとこは積載車にソニーのワンセグ見れるポータブルナビ積んでる
消火活動は林野火災で消防団が放水するぐらい
市街地では本署が消火活動全てするので
消防団は交通整理手伝いとホース片付けなど雑用係
近畿の消防団なので団旅行は国内は飛行機利用で北海道・九州・沖縄行く
海外は済州に行く
1泊なら国内、2泊なら済州って感じ
240名無しさん@レベル300:2011/07/27(水) 07:53:50.66 ID:jGy7A/jF
そだね。消防団は本職とは違うから、誰でもすぐ覚えられるシステムを作んなきゃだね。
田舎だと国土地理院の2万5千分の1の地形図をA3サイズに切り刻んでファイルに綴じるとよさげ。
241名無しさん@レベル300:2011/07/27(水) 11:36:32.21 ID:TIaDVUMH
静岡だけど、旅行は東京・名古屋・大阪・北海道が定番かな、島は過去10年で1回だけ(こりたw)。
こんなご時勢なんで旅費は団員の活動費に収まる範囲、現地の小遣いは自分もち。

予算は一人7諭吉ってところじゃないかな。
で、小遣いが大体3から5だからあわせて10から12ぐらいの旅行って事か。
242名無しさん@レベル300:2011/07/27(水) 13:35:43.16 ID:4Omvuxce
うちとこは出初め式後に出発の1泊2日パターンだから、近場がほとんど。
北陸、岐阜、三重、南紀あたりまでかな。
で、1年ごとに地元の温泉旅館で1泊の宴会するけど、こっちのほうが参加人数が多いわ。
宿のマイクロバスで詰所まで迎えに来てくれるし、安いし。
有名なお風呂屋さん街もあるけど、皆飲んで騒いでるから行く奴いない。
243名無しさん@レベル300:2011/07/27(水) 17:10:49.99 ID:rgpsNP2l
今年の分団旅行は西伊豆に行く予定が団の某幹部の差し金で強制自粛。
で、その代わりにその幹部が企画した東日本大震災の被災地観光に。
もちろん私服で観光バスに乗って行きますし、単なる旅行ですからボランティアは無し。
その上、地元消防団にガイドをさせて、夜は接待までしてもらうと言う豪華版。
まるでネタの様ですが、本当に企画して実行しようとしているから恐ろしい・・・
244名無しさん@レベル300:2011/07/27(水) 18:15:02.99 ID:V3eD/JQh
>>243
ガイドさせられる地元消防団は迷惑だろうな・・・
245名無しさん@レベル300:2011/07/27(水) 21:34:42.87 ID:fN/KR2y0
オイラの分団、今年の旅行は1泊2日で東北へ行くよ。
一応、名目は研修旅行なんで、1日目、4時間だけ瓦礫片付けのボランティア
とその後は被災地見学。夕方以降は親睦旅行そのもの。というより、金を落と
すために例年よりかなり豪華にした。
団員から文句出るかとヒヤヒヤだったけど、以外とすんなり決まった。

団体受け入れで、こちらの時間都合に合わせてくれるボランティアセンターが
なかったのが一番困った。
246名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 10:33:22.75 ID:xTcYwEKC
私のところは近畿から熊本、鹿児島に2泊3日で行きます
温泉、歓楽街、宴会は必ず必要な条件です
宴会2晩、1泊は温泉宿、もう一泊はビジネスホテルです
247名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 11:15:53.68 ID:/EFrld3B
ビジネスホテルの意味はなんとなく分かる…
248名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 12:14:13.00 ID:xTcYwEKC
温泉に宿で宴会して泊まりたいってのもあるし
ビジネスホテルで一人で周り気にせず寝たい人もいれば
遊びたい人もいるのでその配慮です
249名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 12:44:33.35 ID:N7DqzO+2
>>247
呼ぶんです?あれを
250名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 12:45:37.91 ID:/EFrld3B
ピザの出前ですか?
251名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 13:10:00.43 ID:l/Y3sfMl
>>249
ウチも旅行はビジネスホテル使った。
会計的に言うと予算建てやすいんだよね。シングルだって安いし。
旅館は1人部屋は数と予算の関係で取り難い。

1次会の宴会とコンパは部持ち。
持ち帰ろうが呼ぼうがそっからは自腹でって事で纏めた事ある。
252名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 14:29:13.16 ID:ZDaJUOJ+
俺のとこは宴会とコンパと2次会のホテル内スナックカラオケコンパまで部もち
去年は和歌山の白浜に行った、コンパニオンは美人揃いだったが遊ぶところ無し
一昨年は愛媛の松山へコンパニオン化け物・・・
3年前は鳥取の皆生温泉へコンパニオンはあまりいいとは・・・
全部宿準備のコンパニオンです
北陸行った時は良かったな〜
熊本はハズレ無しでよかった
253名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 15:26:27.07 ID:+4JaSee4
うちとこは宴会と学生アルバイトのコンパニオン5人まで。

まぁこれでもみんな楽しんでるよ。
物足りない連中はその後自腹で出かけるけど、ごく少数。
254名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 16:55:57.24 ID:Ze+0TYBn
宴会と部屋での二次会のコンパ(延長は自腹)は部持ち

ちょと気になったんだがコンパは何対何?
自分の処は3対1なんだけど
255名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 20:10:32.26 ID:SKhgStIJ
>>246
団の旅行で2泊は凄いな。
ってか。みんな参加できるの?
うちの団の旅行なんて1泊でも予定合わないやつ続出なのに。
256名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 22:45:22.94 ID:9XF5rPmg
>>255
毎回2泊じゃありません、参加率が5割超えないと1泊旅行で検討です
土日で1泊希望者が多いですね

>>254
旅行宴会のコンパは参加人数によるけど3対1又は2対1ですね
一度だけピンクで1対1やりましたよ、すごくよかったまたやりたい

257名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 22:51:32.18 ID:AhS5LkoY
>>237
ソニーです。
みんな周知してて、誰かが出る前に電源入れて車に置いておき、出場時にはOKなってる。
258名無しさん@レベル300:2011/07/28(木) 23:06:28.34 ID:+4JaSee4
>>254
うちとこは何人出席しようが5人来る。
いつもだいたい30人くらいいるから、6:1か。
そのかわり、旅行の宴会だけでなく普段の飲み会でも来る。5人。
259名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 03:36:25.41 ID:3OrdL1J/
うちから数軒隣の料亭にコンパニオンを呼んだ時は、近所すぎてさすがにハジケられなかったなぁ。
260名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 06:21:11.03 ID:r5kR9f1Z
わかる 近場でCP呼ぶもんじゃないよね
ママは近所のオバサン マスターは同級生しかも団員
そしてWCでオシッコしてると窓からおれんちが見えたら
自分のやってることが恥ずかしくなった
261名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 08:26:23.43 ID:UnvsvIFo
しかもやって来たコンパニオンが◯◯さんちの娘だとかバレると、
おイタするテンションが一気に下がっちゃう。

遊ぶなら遠くに行こう。
262名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 09:24:08.69 ID:JB/lpza4
俺のとこも普段の宴会でもコンパニオン呼んでる
コンパニオン5人で2時間4万円呼んでる

263名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 12:57:05.87 ID:UughCL26
4人位かな。
コンパニオンには、OBやお偉いさんをメインに相手してくれって頼んでいる。
団員は団員でそれなりに盛り上がるし。
それと、酔っぱらうとOBやお偉いさんに絡むクソ部長にもつけている。
つけたコンパニオンに説教始めるんで嫌がられるけどな。
264名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 14:00:51.59 ID:WEiylnmw
風俗代とかを経費で使ってることは自治会の人たちは知ってるのか?

さすがに税金がそれに使われてることはないと思うが
265名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 15:24:26.91 ID:UiGb6sUA
学区からのお金で詰所のテレビを地デジに更新させていただきました。
自治会の皆さんどうもありがとうございました。
266名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 17:36:08.01 ID:AD3F1PPl
ここ最近、団員のオツムのレベル、活動内容の実態が良い感じによーく出てるな
もっとやれ
267名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 20:03:57.76 ID:UnvsvIFo
話はかわって消防団員の諸君、水防の訓練とかやってる?

消防団員を10年以上務めて初めて
「消防団員は水防団も兼ねてるから。もしもの時は出てもらうから」
て、唐突に役場の職員に言われたんだ。

(゚Д゚)ハァ?入団以来水防のスの字も教えられたこと無いんですが。
なんも教えられてないのに豪雨の時に命張らにゃならんのですか?
268名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 20:19:52.34 ID:LMZrK/gW
>>267
やってるよ@伊豆。
年に一回五月の終わりから梅雨の始まりぐらいに土嚢作って積む訓練してる。
っても、こっちも訓練は10年以上前にでっかい台風が来て、その翌年から恒例になったんだと記憶してる。
元々、管轄地域に一部水はけが悪くてすぐ冠水する地区があるんで、その前から土嚢とかは常備してたんだけどね。

場所によっては消防団とは別に水防団を組織してる地域/行政もあるはずだよ。

実際にやってる事は、主に台風接近前の警戒・巡回広報パトロールに始まって、
接近後は引き続き警戒パトロール、冠水地区の災害本部への報告、管理を受託してる水門の水位報告/増水時の操作、
冠水道路の封鎖、交通整理、浸水家屋への支援って所かな。
ただ、本当の大雨になると火災と違って同時多発的に浸水/冠水し始めるので対応できる事には限界がある。
それと、拘束時間が長くなるのが一番大変かも。
269名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 20:21:52.96 ID:woauRP81
水防は火事場より危険、特に夜間
270名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 23:06:29.98 ID:UiGb6sUA
一昨年、市の水防訓練に行ったよ。
土嚢作りと積み方とか練習した。
271名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 23:22:43.24 ID:lORuOGEw
水防訓練のメインは土嚢作りだな
実際土嚢積んでも無駄になる事が多いけど

俺のとこは水防も消防団が兼ねてやってる
水防で出る時は管轄内の川の見回りがメインだけど
市の河川監視カメラがネットで見れるので携帯電話で見れるから便利
川の水位もネットで見れるのに、何故か橋桁の水位計で目視確認を消防団でやってる
川溢れたら真っ先に流されるよ・・・
警戒解除になれば撤収して飲み食いに行くけどね
272名無しさん@レベル300:2011/07/29(金) 23:35:09.96 ID:P/FPRuv3
今、ニュースで新潟の団員さんが土嚢せっせと作ってた。
本当にご苦労様です。
銀色の刺子着てました。
びっくり。
273名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 05:14:12.44 ID:A7o781ke
水防は 土嚢作りはしたけど積み方が分からない
まだ広報活動しかしたことないよ
274259:2011/07/30(土) 05:22:08.24 ID:CKEEjN7X
(話を戻して)
>>260
なんか奇妙に合致しすぎ。
うちんとこも、店主は団員、従業員はみんな近所のおばさん。
店主は料理を作ったあと宴会に参加するけど、さすがに自分の店じゃ下手にコンパニオンに手を出せないね。

(一応、水防に話を戻します)
うちも、月の輪とか五徳縫いとかやってるよ。
実践した事はないけど。
275名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 08:07:36.61 ID:ZslXubky
ニュース映像でみると、水防工法なんか役に立ちそうにないくらいの水かさじゃないか。

先の大震災といい、大災害はいつどこで起きるか分からないよな
276名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 08:26:36.50 ID:UcHMTp56
重機ででっかい土嚢積まなきゃ意味ないな
277名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 08:59:35.53 ID:PRaALPiG
シウマイみたいな奴か
278名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 09:39:23.67 ID:lI1nf+BI
水害に対してなんか約に立ってるのか?
279名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 10:23:57.52 ID:XEvezNZx
>>277
正解には、土のうじゃないけど
粉物を輸送するための袋。
フレキシブルコンテナー略してフレコン。
砂糖や米が入ってる事もある
280名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 14:35:04.41 ID:PRaALPiG
フレコンは仕事で使ってるけど、あのシウマイってフレコンそのものやったんか。
281名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 14:59:10.84 ID:JeDrc8uC
86 名無しさん@12周年 sage 2011/07/27(水) 23:58:23.34 ID:XhGWyZED0 2
子供が居る車をパチンコ屋の駐車場に駐停車させるの禁止条例作ろう!


87 名無しさん@12周年 sage 2011/07/27(水) 23:58:30.95 ID:R9XVVKQa0 1
つーか、これだけ車内放置で子供が死んでて、なんで自分の子供を車内に残す?
故意か未必の故意だろ、これ
殺人罪適用しろよ
282名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 15:30:19.18 ID:ybNZDh2E
1つ質問があるのですが、お答えいただけないでしょうか。

「いかほうかんしゃく」or「りかほうかんさく」のように聞こえる火事用語?
を耳にしたのですが、どのような状態でしょうか。
283名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 16:50:22.82 ID:PRaALPiG
自火報探索…?
284名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 16:55:46.33 ID:BF3MD4E7
>>273
それ勿体無いな、地域事情で不要なのかも知れないけど、本部から常設に依頼すれば快く講習してくれるはずだから、一回提案してみ?

>>274
五徳って竹使う奴?聞いた事しかないわ。
ブルーシートと組み合わせて浸水防止の壁作るぐらいだよね。

うちは詰め所が前面の道路回収で道路より低い状態になっちゃって浸水した事があったんで、
それ以降数年間、水防のときはまず詰め所の前に土嚢積むところから始まったw

今は詰め所の床面を改修工事したんで大丈夫だけど。
285名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 16:56:40.37 ID:BF3MD4E7
>>283
お前凄いなw
おれ、「かほう」が「火報」かな?ぐらいしか分からんかった
286名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 17:18:28.91 ID:ybNZDh2E
>>283,285
ありがとうございます。
サイレン聞いて災害情報に電話したら、
「○○町○○にていかほうかんしゃく?にて消防隊が出動中です・・・」
のようなアナウンスが流れて理解できずに聞いてみたとです。
ちなみに山奥の小学校近くらしいです(´・ω・`)。
287名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 18:48:51.98 ID:BBdJK7+F
自分のとこも水防団を兼ねてるよ
詰め所に水防倉庫もあって、土嚢袋、スコップ、ブルーシート、杭、木槌などが保管してある
訓練は2年に1回、若手数人が郡の訓練に行ってる
水防団としての出場は3、4年に1回あるぐらいで
土嚢積みはあまり無く、戸別に訪問して避難の声掛け、川の水位調べ、崩れそうなノリ面へのブルーシート掛け、避難所での人夫って感じ
288名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 20:34:54.33 ID:ZslXubky
水防団を兼ねてるよッ、ていう団は、やはり一級河川とかに隣接してる団ですか?
いつもお疲れ様ですッ (`・ω・´)ゞ

昔、国交省主催の水防演習を見に行ったことがありますが、
自衛隊の架橋戦車を間近で見て(;´Д`)ハァハァしてきますた。
289名無しさん@レベル300:2011/07/30(土) 21:54:14.28 ID:kY+yxjVm
俺のとこ水防倉庫が川の横にあるので大雨時近づくのは危険・・・欠陥倉庫
290名無しさん@レベル300:2011/07/31(日) 00:03:46.70 ID:llynsoo5
水害発生すれば、嫌でも河川の状態を見に行きゃならん。夜中なんか下手すりゃ死ぬっつーの。

ニュース見てて思うんだが、用もなく河川を見に行って流される奴、水害の時だけ消防団に入ってくんねーかな。
291名無しさん@レベル300:2011/07/31(日) 01:51:57.59 ID:pKRVLbSC
>>284
そうだよ。五徳縫いは竹を使うやつだよ。
実際にやってる所は、テレビでも見た事がないなぁ。
292名無しさん@レベル300:2011/07/31(日) 18:02:20.70 ID:t8TlvR0x
フジテレビの異常さは韓流ドラマじゃなくて情報番組やバラエティだよ
293名無しさん@レベル300:2011/07/31(日) 20:35:00.11 ID:/9XhZ9lk
>>292
誤爆か?
294名無しさん@レベル300:2011/07/31(日) 21:29:37.45 ID:K9t29k6b
2ちゃんねるで書き込みの質を期待するな。
295名無しさん@レベル300:2011/07/31(日) 22:32:48.37 ID:jrr3VDvC
今年の旅行はどこかな。東京だったらパンダを見に行くんだ。
296名無しさん@レベル300:2011/07/31(日) 22:45:23.27 ID:yGrYMVj1
今年は10月に沖縄
来年は東京でスカイツリー見学か海外でマカオの予定
297名無しさん@レベル300:2011/08/01(月) 05:10:24.76 ID:/GFZ3MDt
NHKに受信料を払わなくて済むようにする方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12771305

とりあえず実行してみた。
結構、手こずって、丸め込まれそうになりながらも解約できた。
後で気が付いたんだが、犬hkの解約方法を解説しているサイトが沢山あるんだね。
それをよく読んでから実行すべきだったと後悔している。
考えるよりも先に行動しちゃう私の悪い癖がでちゃっいました。
やるのであれば、十分に検索して予備知識をあつめましょう。
そうすれば、簡単に出来ちゃうよ。
298名無しさん@レベル300:2011/08/02(火) 16:25:42.83 ID:FmEADYml
オレ今年は部の会計だけど 大会自粛で金があるぜ
役員交代の年だから人事早く決めてもらって 3月くらいに中州あたりでパ〜っと。
4月には次の会計に前年度と同じくらいお金残して会計交代したい
でも部長は分団に上がるだろうし堅いから来年用に貯蓄するんだろうな
299名無しさん@レベル300:2011/08/02(火) 18:26:33.39 ID:I0wau5o+
>>298
大会自粛なら大会の金が入らないんじゃないか?
なのに潤沢なのか?
300名無しさん@レベル300:2011/08/02(火) 20:29:39.95 ID:6zFCqDGd
大会のカネって何?

個人の年俸と出動手当をピンハネして貯金して、大会後の温泉一泊に使っていますが、何か?
301名無しさん@レベル300:2011/08/02(火) 22:58:16.52 ID:psF1tNoA
だから、皆勤賞とほとんど来ない奴で、旅館の料理が同じなのが気に入らない。
302名無しさん@レベル300:2011/08/02(火) 23:09:52.35 ID:I0wau5o+
操法の練習でも出動手当てが出るだろ?
操法が無いならその分の出動手当てが入らないんじゃないか?
303名無しさん@レベル300:2011/08/02(火) 23:19:11.78 ID:NejE2w/w
うちの団じゃ大会の練習に手当てなんか出ないぞ
298が言ったのは、大会がなければ練習もなくて、
その後の無駄な飲食がないからその分金がかからんという意味かと思ったが
304名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 02:31:44.95 ID:3vz0Bycz
>>303
え?操法は訓練で四千円でるよ?
305名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 03:26:37.00 ID:lXf3o7oC
>>304
市から?マジで?

うちは大会当日の日当しかでないぞ
306名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 06:05:20.37 ID:R5V3PP8D
298だが
結団式、壮行会、慰労会などの宴会
その他に選手練習後の飲食がなくなるだけでもウハウハ
使わないと貯まるもんですね
307名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 06:36:50.49 ID:3vz0Bycz
>>305
市からだよ。市の情報公開でもきっちり謳ってる。
ソース出したいけど。勘弁願います。
308名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 06:44:09.60 ID:lmM59Q36
>>306
各種飲み会や宴会して旅行してもうちのとこは余ってるよ
309名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 09:50:17.35 ID:6LrgV+T6
訓練でも出動手当て(4千円は恵まれてると思うけど)は出るのがデフォじゃない?
310名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 10:50:53.62 ID:ncXLXTkf
そんなに手当てが出たら訓練の目的がずれてしまいそう。
311名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 11:04:52.02 ID:cqISZJta
手当てってのは、部や分団に対して4千円出るって事?
団全体でやる訓練ならともかく、個別にやる訓練や練習に手当てなんか出してたら、
無駄に回数増やすやつが絶対出るだろ
手当て出ないうちの団ですら、操法大会の目的が勝つ事とか、練習後の飲食目当てになるやつがいるってのに
312名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 11:14:27.66 ID:ncXLXTkf
「手当て」だから1人分だと思うよ。
313名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 11:17:22.00 ID:6LrgV+T6
うちの行政だとおおよその予算が決まってるから、何にもやらない所は当たり前に出ないけど、
沢山やる所もこっから上は幾らやっても出ないよって感じかな。
上限の決まってる携帯のパケ放題みたいな感じ
314名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 11:55:48.63 ID:GwP8VFHF
>>311
自主的にやる訓練には出ないけど
操法の訓練期間(約40日間)ってのが設定されてて、その期間内は訓練した分は出動手当が貰えるよ
一人あたり1000円だけど
315名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 12:46:50.75 ID:lXf3o7oC
その4千円て話、いったい何日分でるの?

仮に計算すると
4,000円×30日×500人で6千万円ですが。
にわかには信じられない話ですが、太っ腹な市ですね。
そんだけ貰えるなら、艶会でも海外旅行でも
なんでもできますね。
316名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 12:47:30.83 ID:cqISZJta
>>314
うちの団でそんな制度になったら、まず間違いなく必要以上の練習回数を確保したがる人が現れるね
最高40日分までは出るって事でしょ?
極力それに近い回数をやろうとしたり、手当てが1人頭だったら、実際には来てない人数分申請とかやるだろうな
317名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 18:32:31.33 ID:6LrgV+T6
>>315
まとめるなよ。
一人頭は12万だろ・・・でかいねw

>>316
年間じゃね?
318名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 18:58:22.43 ID:3vz0Bycz
>>315
練習は10回しかしない。
一人四千円だから、四万だね。
319名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 20:46:01.97 ID:GwP8VFHF
>>315
なぜに500人w
上位大会に出る代表が持ち回りなんじゃないの?
30人ぐらいじゃないの?
320名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 20:49:26.33 ID:GwP8VFHF
>>316
操法の練習は1ヶ月ぐらい普通にないの?
代表になったら5週間は普通にあるけど
321名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 21:19:50.67 ID:6LrgV+T6
当番で大会に出る団以外は週3で2〜3ヶ月練習って所でしょ?
雨とかで潰れる分考えるとちょうど30回ぐらいか。
大会出る所は別枠で予算取るんじゃないか?
俺、現役時代は順番来なかったから、どういう仕組みか想像しか出来ないけど。
322名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 21:37:36.97 ID:R5V3PP8D
大会の時は 選手、サポート、指導者 一律500円の弁当代
50回皆勤でも25000円 全団総計80万くらい 選手には商品券とかクオカードが付くらしい
当然飲み会は0円
323名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 21:43:23.80 ID:6LrgV+T6
地域によっては地元の自治体やOB会から金一封って所もあるらしいね
324名無しさん@レベル300:2011/08/03(水) 23:15:21.83 ID:oENmaulN
大会に出た分団員は、その年25万くらいもらえる。
毎年は大会無いけど。
325316:2011/08/03(水) 23:30:50.01 ID:0TScT5vN
さっきは職場、今は自宅なんでID違い

>>320
うちの団なら、平均的には1ヶ月の練習期間で、週3くらい
という事は10回前後の練習回数だけど、手当てが無しでこれなら、
40回分まで手当てが出るなら、40回やろうと言い出す団員が必ず出る
出席人数だって、利害関係のない第三者の監視が無ければ必ず水増し申請されるね
326名無しさん@レベル300:2011/08/04(木) 01:59:50.31 ID:0Jod4ug0
代表は輪番で十数年に一回しか回ってこないけど
自分の所は週5(月から金)で約5週間

収入は
出場手当てが計40万ちょい
同じ分団の他の部、他分団、市長からの激励金で10万ぐらい

支出は
練習の時の軽食、操法の道具代(靴や脚絆とか)、激励金を貰った部の部長を招いての中帳場と打ち上げの費用、激励金を貰った部への祝い返し(酒)
※練習後の飲み会は無し
で35万ぐらい

で+15万ぐらいのプラス
出てく金を減らしたかったけど、中帳場と打ち上げ代と祝い返しは
他の部との絡みもあって削れなかった
327名無しさん@レベル300:2011/08/04(木) 08:34:55.27 ID:NPw4fKXZ
ポンプ操法の練習に手当が出る所が大多数を占めてる事に驚きです。
うちは、びた一文出ません。
328名無しさん@レベル300:2011/08/04(木) 12:47:36.40 ID:ioxayHAX
同じく驚き。

手当は選手だけにでるのでしょうか?
練習をサポートする分団全員に出るのてしょうか?
329名無しさん@レベル300:2011/08/04(木) 19:15:56.59 ID:DgcBoOc6
最近はテレビ局に媚びてる芸人多いよね。
無駄に韓流持ち上げたり。
ピースとか。ピースとか。
330名無しさん@レベル300:2011/08/04(木) 20:23:06.18 ID:FCeN5JFH
火災指令、火災指令、普通建物火災、○△市○△番○△号、ランドマークユニクロ○△店南東、出場車両、○△1、○△2、以上。
331名無しさん@レベル300:2011/08/04(木) 21:53:59.16 ID:u9qYgdZ2
うちとこは手当でるけど選手のみで1回500円。
練習期間は2ヶ月間、週に3回。
332名無しさん@レベル300:2011/08/04(木) 23:38:23.72 ID:Shg8Bfye
サポートも出る。
けど、市内分団の当番制で、
いつもの年より報酬は少し増えるだけ。
333名無しさん@レベル300:2011/08/05(金) 16:14:56.03 ID:7Xa8Uczz
すみませんちょっと質問させてください
夫がよく地元の消防団の集まりとかで不在だったりするのですが、
実際のところ消防団の集まりって月にどのくらいの頻度であるものですか
正直、嘘をついて浮気相手と会っているのは知っているのですが、あまりにも回数が多くて…
334名無しさん@レベル300:2011/08/05(金) 17:05:02.51 ID:4mv8Wf2f
>>333
ご愁傷様です。
一般的に月例会があるので最低でも月に一回はありますが、
その人の立場・役職、時期などにより集まりの回数は変わってくるのでなんとも言えません。

ちなみにうちの分団では過去に業を煮やした奥様に法被を鋏で細切れにされて詰め所の前にばらまかれた馬鹿者がいます。
335名無しさん@レベル300:2011/08/05(金) 17:24:57.01 ID:nd8zz97R
>>333
いいものがあります。GPSロガーをご主人の車に忍ばせておくのです。
ぬいぐるみなどに押し込んでカモフラージュすると良いでしょう。
記録を後でパソコンに取り込めばご主人の行動パターンが丸分かりです。
http://www.sony.jp/gps/products/GPS-CS3K/index.html
336名無しさん@レベル300:2011/08/05(金) 17:38:48.47 ID:7Xa8Uczz
>>334-335
ありがとうございます。
やっぱりそんなに頻繁にはないのでしょうね
わかってはいましたが溜息が出てしまいます
こういうのを理由にして嘘つかれるってつらいですね 「わかった」しか言えませんから
GPSちょっと考えてみます ありがとうございます
337名無しさん@レベル300:2011/08/05(金) 17:43:40.32 ID:qRjVCRwK
GPSってw
努力の方向が明らかに違うだろw
338名無しさん@レベル300:2011/08/05(金) 17:54:09.05 ID:rAyFqi4u
>>333
専門部や役職がついていると、月2〜3回はある場合もあります。

で、旦那の事を疑っているご様子ですが、消防団の集まりの場合
近所の自営業な方に聞くと何かしらの情報が得られたりします。
集まりが部内ならば他の団員の奥さんに聞いてみるのも有りですし、
役職関係の場合、役所の消防団を管理している部署に確認する
というのも一つの方法です。

339名無しさん@レベル300:2011/08/05(金) 22:09:23.84 ID:nd8zz97R
>>337
いやぁ、なんとも恐ろしい機械が売られているものですよ。
使ってるホテルとかモロバレです。
340名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 01:32:39.01 ID:XxE9xA7o
>>333
自分の所は1日と15日の点検日
あとは行事によって日曜
火事や洪水、災害、人探しの出場
部長や分団長になれば、打ち合わせや他の消防団の視察とか更に増える感じ

341名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 03:08:09.17 ID:zHL9f1OM
うちも、1と15の点検日。
その他予定は、月ごとに班長がプリント配ってる。
342名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 04:01:02.12 ID:k4ryRR4J
うちとこは7日と20日の防火点検日。
でも4部で持ち回りなので、2ヶ月に1回か。
343名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 08:29:43.90 ID:gijLdYRB
特別区だけど点検やら会合やらで月1〜4回あります

ちなみに先月は盆踊りや防災訓練入れて6回
今月は点検とお祭りの警戒で5回の予定です


344名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 09:32:41.30 ID:TFT00+nT
>>333-339
東海テレビ製作の泥々昼ドラの見すぎですか?
345333:2011/08/06(土) 10:00:41.12 ID:9A6lfs3y
皆様ありがとうございます
やっぱりどう考えても多いみたいです
行ってる場所はだいたい判っているので、
これからも気づいていないふりを続けて証拠集めをすることにします
346名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 10:18:10.67 ID:DNwjq+U7
なるほど、それは努力の方向が違いますね。
347名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 12:15:02.74 ID:4VboG7xZ
浮気者発見。
大丈夫ですか?大丈夫ですか?
348名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 12:17:33.42 ID:nWh1CpvF
現在小型ポンプ全自動積載車使用しているんだが、今度車両が更新される予定で多機能消防車らしい。
一同で反対…その理由は、ホースカーが無くなるのと吸管がポンプに接続されてないこと。
現在の車両にも油圧ジャッキ、チェーンソー、発電機、投光器、梯子等が装備されているのに多機能消防車両にする必要あるのかな?
349名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 12:26:53.08 ID:4VboG7xZ
吸菅が接続されてないってどういう事?
積載されてて、その都度繋ぐの?
350名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 12:31:06.77 ID:nWh1CpvF
基本ポンプは固定したままで吸管がつないである。
ポンプ車と同じような感じです。
351名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 12:38:45.50 ID:4VboG7xZ
>吸管がポンプに接続されてないこと。
???
ゴメン、理解力がなくて。

現状は過般積載車だったって事だよね?
多機能消防車ってのも今一良く分かってなかったりして。

本当に理解力がないわ、俺w
352名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 12:42:10.75 ID:nWh1CpvF
説明不足ですいません。

これです
http://www.shibaura-bousai.ne.jp/02_fireengine/kogata.html
353名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 13:01:32.21 ID:4F1ywo+j
>>352
それの代わりにコレを押し付けられるという話?
http://www.nissho.or.jp/2010/07/takinou-gaiyou.html
354名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 13:06:32.33 ID:nWh1CpvF
そうです。

軽積載車にならないだけましかも…
355名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 15:00:38.91 ID:XxE9xA7o
ホースカーって基本的に使わなくない?火事の時
大概はホース担いで走ってるんだけど
住宅火災でも山林火災でも
356名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 17:11:35.25 ID:nWh1CpvF
うちは大概ホースカーですね。
二重巻は4本しか積んでないです。
357名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 18:25:30.26 ID:gdDGZA2+
消防団員は税金で風俗行ってるカス
しかものこの時期にとか最悪の国賊だな、死ねよゴキブリが
世間一般のお前らへの認識はゴミ以下だからな
358名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 18:49:05.49 ID:DNwjq+U7
いくら何でももう少し勉強したほうがいいと思いますよ。
359名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 22:50:46.66 ID:oE1S4BxZ
>>357
アホ。幼稚園から出直せ。
普段の活動の報酬だろ。
ま、お前は消防団すら入れない
引きニートだろ。
早く災害起こる前に死んだ方が良い。
360名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 22:52:58.99 ID:oE1S4BxZ
>>357
あとな、警察官が自分の給料で風俗行くのも税金って言うのも無しな。
361名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 22:54:58.76 ID:oE1S4BxZ
>>357
俺達がゴキブリなら
お前はミジンコ以下。
酔っ払ったから寝る。
以上。閉局。
362名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 23:28:36.37 ID:k4ryRR4J
>>357
プッ
363名無しさん@レベル300:2011/08/06(土) 23:35:19.17 ID:zHL9f1OM
みんなほっときなよ。
夏休みだから。
364名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 05:10:59.22 ID:55Sn5LJJ
>>357
いいからとっとと童貞捨ててこいよw
365名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 06:45:18.32 ID:ubzZbuLm
昨日は夜の祭り警備
今日も午前中から夕方まで祭りの警備
二日間で警備手当が団と祭り主催自治会から現金支給一人3万円
昨夜は警備中酒は飲めないけど屋台の食べ物飲み物が食べ飲み放題
帰りに缶ビールを袋で貰った
小遣い稼ぎにはちょうどいい祭り警備だ
366名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 09:48:42.95 ID:hyylAcAK
一人頭3万??どんだけ金持ちの祭りだよ。
こっちは団全体のお礼で3万、それすらも縮小されて今じゃビール1c/sだぜ
367名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 12:00:45.88 ID:hYTXqWIo
うちはもっとひどい 警備謝礼全体で1万
それに御神酒料なるものを3千奉納するから実質7千
10人出るからコンビニ弁当+お茶で終了
368名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 12:04:54.99 ID:Syabi0O+
>>366
次回からは発泡酒だぜ
369名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 12:14:49.64 ID:F5AYnAgK
>>355-356
うちの消防団の車両にはホースカーが全く積載されていないから、ほぼ全員がホースカーなる物を知らないと思う。
370名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 12:50:51.69 ID:hyylAcAK
>>368
洒落にならない〜w
371名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 15:14:15.98 ID:kOOt/tpN
うちとこの夏祭りは一人1000円程度か。しかも8人までしか支給されない。
というわけでホカ弁とお茶、おまけでインスタントの味噌汁だた。
372名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 17:00:56.27 ID:gePnr5J0
夏祭りの警備とか有るのね!
うちは無くて寂しい。
活動服着ると子供が喜ぶんだよね〜
373名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 18:29:06.60 ID:kOOt/tpN
花火大会の警備もあるよ。
待遇は>>371と同じだが。
374名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 20:52:08.77 ID:gePnr5J0
>>373
みんなでワイワイ食べる弁当は
旨いよね〜!
先輩の昔の活動逸話とか本当に面白いし。
375名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 21:09:43.75 ID:VMEu0o4l
祭りの警備は部にビンビール1ケース
団員は個人個人でで祭りに祝い金(3000〜5000円)を出す
警備中は部で祭り本部が出してる出店から生ビールと焼き鳥を買うのが慣例ってなってるから
部の会計としてはマイナス・・・
376名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 22:00:40.16 ID:kOOt/tpN
詰所での飲酒は厳禁なんで、祭の警備とかでも一切アルコールはナシ。
いくら酒飲みでも活動時はお茶だけです〜。
377名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 22:06:13.02 ID:0wBt4DwM
夏祭りの警備なんか出場手当て一回分1700円だけ
主催者からは模擬店のうどん券一人一枚だけやったぞ
お茶の一杯もあたらんかったわ
身銭でラムネ・フランクフルト・カキ氷買ったわ
378名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 22:10:21.37 ID:XTS8Zl6t
はた目には楽しんでるようにしか見えない。
379名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 22:23:16.67 ID:Syabi0O+
この時期は祭りもあるけど、花火警戒も多いね。
うちらは山に陣取り放水警戒。当然、蚊に悩まされます。
出るのは弁当とお茶のみ。手当ては後日払い。
380名無しさん@レベル300:2011/08/07(日) 22:43:11.03 ID:VKdfOG4C
この手当てが積もって旅行に行けるんだから、今から楽しみ。
多分今年も東京だろうから、秋葉原でジャンク漁って、神保町で古本買いまくるんだ。
381名無しさん@レベル300:2011/08/08(月) 00:57:59.80 ID:bJMx5xNl
去年、花火の警備で警察ともめたけど、
去年の糞野郎が配置転換で居なくなった。
やっと平穏な警備が出来る。
382名無しさん@レベル300:2011/08/08(月) 01:15:14.35 ID:cgqVZvmP
>>376
詰所で飲酒厳禁はきついね。
まあ、うちらも活動時は飲まないけど、
それでも「飲まねぇと消防なんかやってらんねぇ!」って活動前に飲むやつは若干名いる。
383名無しさん@レベル300:2011/08/08(月) 02:58:18.25 ID:+Fx9yRiE
>>382
「飲まねぇと消防なんかやってらんねぇ!」って…アル中としか思えないな。

まぁでも飲みたいなと思う時って、年末の深夜夜警とか休日昼間にチョットした活動で
飯食べたりするときだけやからなぁ。
普段の防火点検日なんて夜やから終わったらみんなすぐ帰るしな。
384名無しさん@レベル300:2011/08/08(月) 05:49:33.27 ID:GbP1Etcp
警備や式典中は禁煙だから
消防車の中に入って隠れて吸うやつが多い
帰りの車の中はヤニ臭くてたいへん
385名無しさん@レベル300:2011/08/08(月) 17:00:25.35 ID:W09o2lH5
うちのとこも詰所では喫煙飲酒厳禁
積載車は喫煙禁止、活動服着用時の喫煙飲酒禁止
周りの目もあるので厳しく禁止されてる
消防団員が活動服着てタバコ吸ってるだけで
市にクレーム言ってくる市民がいるそうだ
本署のほうからも行動には気を付けてくれと言われてる
今はネットで写真や動画で晒されるので軽率な行動はしないでくれと言われてる
386名無しさん@レベル300:2011/08/08(月) 17:43:56.86 ID:pGwiVQXL
火事場で火勢鎮圧まで持ち込んだら一服するけどなー
理解の無い市民の居るところは大変だなぁ
387名無しさん@レベル300:2011/08/08(月) 22:55:36.97 ID:++qBDAuX
釣りか
火事場でタバコ吸う馬鹿なんかいないだろ
388名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 02:23:07.90 ID:aA0N8HSs
うちも全て禁煙だな。

火事場でタバコ吸うなんてどこの田舎分団だよ
389名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 08:32:02.15 ID:hQvtS6RC
>>385の所はかなり厳しいね。それとも、そういう所の方が多数派を占めるようになってきているのか?

火事場で外で煙草吸うやつはバカだけど、目立たないように車両の中で吸う人はいるよ。
もちろん、ある程度鎮火してからだけど。
ちなみに、火事場で吸い殻のポイ捨てをしたバカがいて、苦情が来た事があった。
訓練で使う中学校の校庭にもポイ捨てするバカがいて、学校から度々苦情が来る。
390名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 09:54:32.91 ID:nH4HRUC4
>>385の言ってるのが本来の姿だろう
都市部の消防団は385のように厳しく言われてる
田舎に行くほどいい加減になってると思うよ
391名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 10:13:49.82 ID:TYWS1pK+
>>387
>>388
愛煙家に言わせると、気持ちを切り替える為気がつくと吸っているとか何とか。
流石に最近はそんな奴見かけないけどな。精々帰りの車内位か。

鎮火した現場でコーヒー飲んでたが、銘柄がF○REって事で
注意受けた事あるが、流石にソレはねーわと思った。
392名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 10:52:47.77 ID:6IV2PIXp
消防関係無しで、公共施設(学校とか)の敷地内は全面禁煙になったな。
393名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 11:29:10.16 ID:VNypWkaQ
火事場では、放水や中継でなく
車中待機の場合も多々あるから
その時は車中で隠れてタバコは黙認されてる

394名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 14:52:50.58 ID:2iwslJo+
葉巻をふかしながら、余裕の放水をしてみたい
無理かな〜
395名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 15:12:45.37 ID:CeREuGfl
そういう映画でも作れば。
396名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 15:19:23.46 ID:6dYYNiLA
バックドラフトでそんなシーンがあったような
397名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 16:03:19.66 ID:6IV2PIXp
>>394
葉巻は臭いよ
398名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 16:25:34.31 ID:KbumPiUB
消防関係者が現場で喫煙なんてしてたら
市民からすれば、関係者が現場でタバコなんていいのかって話になるよ
399名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 17:00:58.29 ID:jOSSEuWw
消防士も消防団も一般人から見たら
同じなのかなぁー?
前に知り合いの隣が火事で、
鎮火後にお茶よばれたなぁ〜
団長以下そこでは煙草吸ってた。
あくまでも地元分団だからか。
400名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 17:17:44.68 ID:hY53Hku4
煙草がないと正常な精神状態を保てないって時点ですでに薬物中毒と何ら変わらないだろ
401名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 17:18:37.55 ID:6IV2PIXp
色々だよ。常設と団の違いを良く分かってくれてる人もいれば、
消防団?なにそれ美味しいの?ってレベルも居るし。

だから、色々ややこしい。
402名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 18:46:50.72 ID:1ZYCJVUR
>>400
腹が減ったらメシを食う
おしりがむずむずしたらウンコする たまったら万個する
タバコも酒も一緒 隠れて飲食喫煙はいいじゃない 消防以外でもやってるでしょ
めんどくさい論議はやめましょう
403名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 19:25:28.88 ID:e70fS5Bl
常会後に、みんなで一杯ふっかけて帰った後に火災の連絡がきたら
やっぱり、その分団は全員出動できないってことかな?
それとも、とりあえずチャリで駆けつけんの?
404名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 20:52:34.30 ID:Ywbed6BG
飲酒運転に厳しくなったからねぇ
自転車でもダメだよw

ウチは詰所から離れていて、車じゃないと行けない所
飲酒後とか、そういうことも考えなきゃいけないなぁ
405名無し@レベル300:2011/08/09(火) 21:10:09.58 ID:JfPqEA7W
風当たりが強くなってきたねぇw

災害時は怒鳴り散らされて、普段は苦情を言われ...

大人や、できた人じゃないとできない消防団です
406名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 21:11:55.87 ID:CeREuGfl
そんなもん昔からなーんにも変わらんよ。
変わったのは、今の子が子供のまま大人になったということだけ。
407名無しさん@レベル300:2011/08/09(火) 23:51:50.86 ID:fU3cyXbJ
こっちが間違ったことやってなければ、俺は切れる。
間違ったことやってないのに咎められるなら、
いつやめてもOKよ。

408名無しさん@レベル300:2011/08/10(水) 00:30:25.71 ID:s90/m6Ph
>>407
そうそう。毅然とした合理的なキレはアリだと思う。
命懸けなんだし。それが嫌なら
住民で消せっての。
409名無しさん@レベル300:2011/08/10(水) 13:48:36.49 ID:QOeiw6qJ
俺のとこは小学校の校区ごとに地域住民による防災コミュニティがあって
防災コミュニティも小型ポンプ持ってて放水訓練してるよ
将来的には消防団無くなって防災コミュニティが地域総合防災を管轄するようになるよ
410名無しさん@レベル300:2011/08/10(水) 16:19:52.55 ID:N3P/R/q2
>>409
それは無いわ。
国民なんたら法で消防団は動員できるけど、自治会コミュニティは無理だし、
活動中の保険なんかの問題もあるし。
火災だけの話じゃないからね。
自治会コミュニティがそこまで背負ってくれるのも、一つの理想だろうけど突き詰めていけばやっぱ無理って事になるだろうし、
行政もある物無くす事も無いって結論になると思う。
防災コミュと連携させて消防団の規模縮小の方が現実味ありそうだけど、災害への対応意識が高まってる現状で行政が思い切れるかどうかだろうな。
411名無しさん@レベル300:2011/08/10(水) 19:50:29.99 ID:JqY1rXJM
こういうのってだいたい町内会単位になるんだから
どうせ俺らがやるハメになる事に変わりはないw

だったら法律で権限やらが確立してる消防団の方がやりやすい
412名無しさん@レベル300:2011/08/10(水) 19:58:03.56 ID:C5oh5xMS
避難誘導で訴えられる時代に、
果たして住民達だけで全て賄えるとは思えない。
装備も無い、訓練すらしない、
それこそ行政が押さえないといけない。
一般人に災害で先に死んで下さいって言っても誰も志願しないな。
極論だけど。
それこそ、責務という意味が生きると。
413名無しさん@レベル300:2011/08/10(水) 21:46:57.93 ID:W5KJp+H9
消防団員だからと言っても
数万円の手当と引き換えに自分の命は捨てないけどね
東日本大震災では多くの団員が亡くなり報道では美談で語られてるけど
残された家族にすれば消防団員じゃなければ助かったかも知れないと思ってるだろう
消防団員なんて命かけてまでやって割の合うもんじゃないよ
消防団の装備じゃやれることは知れてるよ
414名無しさん@レベル300:2011/08/10(水) 22:37:45.97 ID:Q7H3SdiQ
今回の震災で亡くなられた団員は気の毒だった。
津波が来ると予想はされていたが、精々数十aか1b
位であんな巨大なモノだとは思わなかっただろう。
今後、沿岸部を発生元にした地震がおこった場合
消防団を海岸線に行かせる事も無くなるだろうな。
市民の避難指示は防災スピーカーでイイと思う。
415 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/11(木) 04:47:14.28 ID:vWxFAYTu
出動疲れた・・・
自分の能力もそうだが色々問題が多くて反省会開いて色々解決しないといけないことが山盛りだ
416名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 05:30:39.48 ID:fR2XUuxI
>>414
そのスピーカーで住民に避難を呼び掛け続けていた女性職員も、亡くなってしまったんだよ。。
417名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 07:30:18.14 ID:lePhNSoX
>>409
それ消防団OBとかを集めた消防団協力隊みたいなのじゃないの?
現役消防団員は平日昼間の火災には中々集まれなくなってたり、集まるのに時間が掛かるから
地元に居る人をって趣旨で作ってるところがあったはず

>>413
それ命懸けで消防団の仕事をしたんじゃなく
結果として死亡しただけだろ
何言ってんだ?
418名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 07:59:28.14 ID:0oHh1PI9
>>417
結局消防団は火災時に住んでる地域にいなければ何にもならない無駄な組織なんだよ
防災コミュニティは住んでる地域住民を対象にした組織だから
平日でも消防団員より集まる確率が高い
消防団員も研修受けて訓練してるだけの一般市民に毛が生えただけの団体
それを防災コミュニティが代わりにすればいいだけだよ
火災時や災害時も消防団より役立つよ
419名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 08:06:41.22 ID:QetE51XI
>>418
勝手にお前さんの地域でやってくれ。
そもそもスレ違い。
閉局してくれ。
420名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 08:10:43.47 ID:hUfVsvGi
いやいや、結局その地域の中で誰が負担を背負って災害時に動くかって話でしょ
まんざらスレ違いとも言えない
421名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 08:45:57.75 ID:3aPY4Rrk
>>418
>火災時や災害時も消防団より役立つよ
装備関係はどーする?
団の装備の名義は行政(市や町)だから
ポンプ車や可般は自前で用意しないと使えないぞ。
防災コミュに予算付けたら消防団となんら変わらん。
422名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 08:49:56.84 ID:K31RZS9U
>>415
どんな反省があったのですか?
うちにも活かせるようなものかもしれないので差し支えなければ教えてください
423名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 10:19:07.96 ID:zEMwYBTE
>>421
確かに
現役リーマン団員よりOB団のほうが昼間は機動力があると思う
部や分団の合併で余ってる車庫もあるので 軽トラ可搬OB団があってもいいと思う
昔は30代で辞められたから40代のOBがごろごろしてる
同級生は21歳で入って32歳で辞めた
オレは27歳で入って45歳だがいまだに辞められない
ポンプ操作の出来るナイスミドルが近所にはたくさん居る
424名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 10:50:03.69 ID:hUfVsvGi
ポンプ操作もアレだが、ホースを運んで延長する妊婦は何人いてもいい。片付けも
425名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 11:08:12.49 ID:fR2XUuxI
>>417
> それ命懸けで消防団の仕事をしたんじゃなく
> 結果として死亡しただけだろ
> 何言ってんだ?

確かに、平日の昼間だったし、消防団活動中ではなく、大半は自分の仕事の勤務中だったかもしれない。
けど、150人もの命が亡くなっているのに、「結果として死亡しただけ」なんて言うやつは人間として許されない!
絶対に!
426名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 11:34:14.10 ID:hUfVsvGi
ν速みたいな口だけ批評家はこのスレには不要
必要なのは実体験に基づく問題意識のみ
427名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 11:52:25.78 ID:vL0s1FVX
消防団廃止して市民参加の防災コミュニティが消防団の代わりするほうがいいね
ちゃんと研修と装備機器の使用方法覚えれば消防団と同じだよ
昼間火事あっても何人あつまるかわからない消防団より
地域に住んでる人のほうがいいよ
予算や保険も市町村で考えればいいし、今の消防団のように不透明な金の使い方もなくなる
火事や災害を住んでる住民が出来るようになれば消防団なんて用無しだよ

428名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 13:33:05.52 ID:W5hScDgC
都心部じゃ消防団出番ないから必要ないよ
429名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 14:16:09.51 ID:CwM5xS13
>>427
むしろ昼間いるなら
消防団に入団した方がいいんじゃね?
小型ポンプよりポンプ車使えた方がいいし
430名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 14:24:56.78 ID:j/31hgET
そいつらは自分でなければ誰でもいいんだから
431名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 15:15:41.62 ID:osVByPiH
消防団に代わる組織についての問題は、その法的な責務と保護の一点だろうな。
OB団員だって団で機器取り扱いの経験があるからこそ、動けるわけで。

消防団=火災対応と捕らえるから話がおかしくなってる気がする。
火災への対応はもちろん団の第一義だけど、住宅設備他の進歩で火災自体が減少傾向にある中で、
団に求められる役割って変わってきてると思わん?
432名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 15:41:30.87 ID:lePhNSoX
>>418
ま、現状は
消防団=防災コミュニティ な訳だが
平日昼間の火災に集まれる人の年齢ってかなり上になるんじゃね?
それで非常時にそれなりのパフォーマンスが出るならそれでも良いと思うが
433名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 15:43:51.77 ID:lePhNSoX
>>425
曲解すんなよ

命と消防団の仕事を天秤にかけて、消防団の仕事を選んだ訳じゃなく
って意味だ
434名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 16:41:28.23 ID:3aPY4Rrk
>>425
激甚災害直下では、消防団に出る幕は無いって事。
マイク握ったまま亡くなった団員や水門を閉めに行って
行方不明になった団員のニュースは流れたが、消防団は死地に
行くほど重い責任を有してる訳じゃない。

435名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 16:49:49.86 ID:8dlnF9nE
頼られたら見捨てられない、
それだけでしょう?
436名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 17:09:48.69 ID:osVByPiH
うん、今回の震災で無くなった方々も死のうと思って現場に向かった人なんかほとんどいないだろ。
ただその場で助けなければいけない人々を前に、消防団とか以前に人として、死を覚悟して一人でも多くの命を救おうとした。
それだけの事じゃないか?
437名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 18:01:12.79 ID:Tk+g1Som
今回の震災を受けて、住民の避難も自主避難になった。
各自、自分が安全だと思うところに向かって、精一杯逃げろということ。
消防団に関しては、発災から3日後を目途に招集をかける。

実際のところ、寝ていてもちょっと大きな揺れを感じると、すぐに活動服に着替えてるがw
438名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 18:07:31.42 ID:05QpqbCb
福岡でまた馬鹿消防団員が出たようだな・・・
呆れるぜ
439名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 21:07:48.26 ID:+DgPREw1
>>438
馬鹿消防団員って言うよりごく普通の消防団員だ
運が悪かったんだろう
一般人からは飲む打つ買うが消防団員だと思われてるからね
440名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 21:15:54.60 ID:hUfVsvGi
今時飲酒運転では救いようもないが、
刺されて発覚した自体残念。

住民なのか、内部の団員なのか、
誰かから反感を買っているということ…
441名無しさん@レベル300:2011/08/11(木) 21:27:41.28 ID:osVByPiH
しかも、また福岡か。
懲りない県民性だな
442名無しさん@レベル300:2011/08/12(金) 00:59:18.77 ID:OQs5guaT
カーロケ無線探知機を詰所に用意しておくべきだな
443名無しさん@レベル300:2011/08/12(金) 02:03:09.04 ID:FpoUh0/3
>>436
死を覚悟して行動なんてしてないって
444425:2011/08/12(金) 05:14:42.52 ID:6ba+y8ar
>>433
違う。そういう事を言っているのではない。
いくら自分と縁もゆかりもない赤の他人だからと言って、亡くなった人に対して
「死亡した“だけ”」という血も涙もない言葉を言い放つやつは、人間として許されないという話だ。
445名無しさん@レベル300:2011/08/12(金) 11:21:28.25 ID:4gu19aUR
>>443
流石に目の前に津波迫ってきたら覚悟すんだろ。
446名無し@レベル300:2011/08/12(金) 16:57:24.37 ID:ix36QLam
窮地に追い込まれて、他人の助けてくれの顔、見たら、手を伸ばす?

置いてく置いて行かないかは、一般だろうが、団だろうが
そいつ次第ってことじゃない?
447名無しさん@レベル300:2011/08/12(金) 18:13:55.24 ID:DzGAaSwG
>>445
話がグダグダしてきたぞ。
津波が目の前にきたら死を覚悟して1人でも多くの人を助けようとする。
と言いたいのか?

基本、消防団はボランティア団体なんだから死の危険がある所には
行かないor本職に任せるってのが正しいんじゃないかな。
火事場にしても家屋突入なんてやらないし、水害も警戒か土嚢作り
位だろ。
448名無しさん@レベル300:2011/08/12(金) 18:19:25.83 ID:mZikx5ue
そうそう生命の危険がある所では活動しないのが消防団
津波が来たらすぐ逃げなきゃ
449名無しさん@レベル300:2011/08/12(金) 19:26:35.17 ID:fvp9LQ/U
なんかの大会の練習の度に大宴会ってアホなの?馬鹿なの?

あんな酒ばっかり飲んで次の日どうすんの?
仕事できないでしょ?
それとも自分は出来てるつもりなの?
回りに迷惑かけてないとでも思ってるの?
同じ町の消防隊員が何十人も同じような事をしてるんだから、社会がこうむる被害は甚大だよ?

ホースを伸ばして型が綺麗だの汚いだのやってるとかアホ臭くない?
たまに川に向かって水を発射してるけど、そっちやった方が良くない?
ホースを綺麗に伸ばせたからってなんになるの?
いい歳したオヤジが毎日必死にステップを確認してなんになるの??

火事の時がんばってくれてる点には感謝するが、ダンスの練習は別口でやってほしいよ。
450名無しさん@レベル300:2011/08/12(金) 19:59:12.69 ID:4gu19aUR
うん、色々前提条件もずれてる感じ。
まず、今回の3.11のケースの話なのか、大規模災害全体の話なのか?とか。

>行かないor本職に任せるってのが正しいんじゃないかな。
一般の災害だとコレが本筋なんだけど、3.11みたいな大規模災害だと、とても常設だけで追いつけないわけで、
これは俺の持論だけど、その為のマンパワーってのがこれからの消防団に一番求められていくと思うんだよね。
ただ、そういった活動を想定した活動指針みたいな物は非常に遅れているわけで。
その辺も今回の震災で亡くなった尊い人命を無駄にしない為にも、こなれて来るといいなって思ってる。

451名無しさん@レベル300:2011/08/12(金) 20:00:11.18 ID:ROcn8C32
>>449
> 同じ町の消防隊員が何十人も同じような事をしてるんだから、社会がこうむる被害は甚大だよ?

消防隊員?
馬鹿でアホはお前じゃ。
452名無しさん@レベル300:2011/08/12(金) 21:19:13.46 ID:nPzgq8XZ
>>447
人間としての尊厳 > 消防団はボランティア団体

人の生死に関わる場面でどのように行動したしたかを
野次馬の視点で評論家気取りのしたり顔で言ってる奴がいるけど、
野次馬は口をつぐんでればいいと思うよ
453名無しさん@レベル300:2011/08/12(金) 23:24:28.36 ID:LWHVVU4K
「結果として死亡しただけだ」と評論した奴が悪いんだな
454名無し@レベル300:2011/08/13(土) 00:59:10.71 ID:QGkk6EnK
死んだらそれまでだしね
犠牲者になる前に自分の安全確保!その次は要救助者の確保

>>447
家屋進入は田舎団(俺の団は)ならする
広域消防だし、地元消防署は救急車しか配備されてない!
本職の消防車が来るのに30分以上かかる
そのための毎年、消防学校行ってる!

行くのはやる気のある団員だけやけね
455名無しさん@レベル300:2011/08/13(土) 02:42:43.50 ID:wrX7gTPF
本職でもまずは自身の安全確保でしょ。
456名無しさん@レベル300:2011/08/13(土) 05:22:28.41 ID:s48nDsav
まだ評論家が居座っているのか。
そりゃあ、「自分の身を守れ」というのはもちろん同意するよ。
けど、実際に亡くなってしまった人に対しても「自分の命を粗末にするべきではない」と言うやつは、
人間として最低だ。
457名無しさん@レベル300:2011/08/13(土) 06:51:10.47 ID:z1XCex+I
山団なので大雨や津波による水防には出動したことがありません
火災に対する知識はある程度持ってるつもりですが
水防に関してはアカチャンです
火災水害両方に備えてる消防団員の方々には脱帽するのみです
震災台風以外にも最近はゲリラ豪雨もあるので水防も勉強しようと
昨日の定期点検で部のみんなと話し合いました
水防に長けた団員の方々に聞きます 広報と土嚢作り以外に何をすればいいんでしょう
458名無しさん@レベル300:2011/08/13(土) 07:16:00.92 ID:WLZ6De+m
>>457
月の輪工法とか、止水シートの筏作り、後は巻き結び、モヤイ結び等を勉強すれば良いと思います。
暑い中大変ですが、頑張って下さい!(*^^*)
459名無しさん@レベル300:2011/08/13(土) 07:32:41.30 ID:z1XCex+I
>>458
ググッてみました ありがとうございます 次の点検日にやってみます
460名無しさん@レベル300:2011/08/13(土) 09:24:51.46 ID:4glDVeai
現実小さい土嚢積んでも無意味なことがよくわかります
461名無しさん@レベル300:2011/08/13(土) 10:45:59.85 ID:EZXaq03H
>>452
お前だけ話の前提が間違ってるよ
462名無しさん@レベル300:2011/08/13(土) 10:50:14.11 ID:EZXaq03H
>>457
崩れそうなのり面のブルーシート貼り、川の水位の計測とか?
場合によっては水没した道路の通行規制とか
463名無し@レベル300:2011/08/13(土) 13:44:09.88 ID:QGkk6EnK
>>457
オレンジのフローティングベストは安心できるよ
鉄杭は山ほどいります 木の杭だと石に当たったら終わりだからね
あと、資材の応用を覚えれば良いんじゃないかな
板→畳、竹で代用できる
小規模の水害でも土嚢は最低200以上は必要
464名無しさん@レベル300:2011/08/13(土) 16:58:12.15 ID:K5cvZ7cI
>>456
今回の様な状況(災害の事で、死んだ死なないではない)になった場合
消防団として如何したら良かったかor如何すれば良いのかって話だと思っていたが。

なんか、亡くなった「だけ」辺りからそれ以降の発言は亡くなった方に対する
蔑称だと思い込んでない?
465名無しさん@レベル300:2011/08/14(日) 01:30:55.43 ID:s9xvd3wq
貧乏田舎分団には頭が下がります。
466名無しさん@レベル300:2011/08/14(日) 02:56:25.62 ID:ImbPnXHz
467名無し@レベル300:2011/08/15(月) 17:56:28.74 ID:FCbyDYct
そ−いや、13日の埼玉・熊谷花火火災、出た方いる?
名目が「あついぞ!熊谷花火大会2011」
シャレになってない...
468名無しさん@レベル300:2011/08/15(月) 19:17:24.02 ID:rj4ewDZr
 
ストーカーの隣人が家に火を付け自爆テロ

http://s1.shard.jp/deer/0203/33/224.html

終戦記念日の8月15日隣りから火が出た。
焦げ臭い匂いに気づいた私は2階の窓を開けようとした。
熱で触れないほど暑かった。目の前で隣家は全焼しつつあった。
もちろん、私の家も延焼の可能性があり、バケツリレーで車庫に水をかけた。
こういうこともあろうかと、風呂桶には防火用水をいつも貯めていた。
毎日が007とゴルゴ13を足して二で割ったような生活だ。
消防車はなかなかこない。来たと思ったら、放水は火炎でではなく、
私に向けて浴びせられた。
必死の消火作業であちこち怪我をしたが、自宅の建物は窓が割れた程度で収まったようだ。
何があるかわからない。一応大工さんに点検してもらうことにした。
ここまでするのか、東京政府・天皇徳川一族。
(仮説を含む)
469名無しさん@レベル300:2011/08/15(月) 19:38:29.76 ID:URW+Vtwi
>>468
ん?なんだそれ?
470名無し@レベル300:2011/08/17(水) 21:32:17.97 ID:fj0KMZn1
コミケのスタッフに消防団でてんの?
471名無しさん@レベル300:2011/08/18(木) 16:15:03.27 ID:+9MWFNwe
韓流が嫌なら見るなってのは間違い
今のフジテレビは何が何でも韓流
どんな手を使っても韓流
サブリミナルや洗脳もどきに近づいてる
無関係な所で韓国ネタ・さりげなく画面に太極旗・被災地の中継から韓流ネタ
472名無しさん@レベル300:2011/08/18(木) 19:26:11.14 ID:bXRJzdG9
わりとどうでもいい
473名無しさん@レベル300:2011/08/19(金) 00:17:46.75 ID:ilWCg890
アヤパンに会えないのは残念だ
474名無しさん@レベル300:2011/08/19(金) 18:20:22.36 ID:sjxmrHUz
今日の東北の地震の津波注意報発令で
消防団員を使って津波の警戒を行ったってニュースでやってたが

行政は学習してないのか?
475名無しさん@レベル300:2011/08/19(金) 18:45:16.48 ID:UofkB9v6
津波注意報・津波警報・大津波警報、
お前さんも、もう少し学習が必要だな
476名無しさん@レベル300:2011/08/19(金) 20:32:15.42 ID:LMMqdS/y
愚痴スレでも要請していますが、執筆者を募集しています。
パロディの才能のある方歓迎

http://p.tl/r8vZ
477名無しさん@レベル300:2011/08/19(金) 20:59:23.68 ID:a//K2Kuu
>>474
何もしないとソレはソレで問題になるのが行政だから。
まぁ、想像しか出来んが、安全な高台から双眼鏡で
警戒したとしても、十分警戒にはなるよなぁ。
478名無しさん@レベル300:2011/08/19(金) 23:44:26.95 ID:A3HAWtUR
ちょいと質問です。
防火水槽にポンプ車から補水する時にホースの先にスタンドパイプを付けてから
補水をしていますが補水中のスタンドパイプの保持?固定?はどのようにしてますか?
うちの分団はスタンドパイプを地面に置いて人が押さえつけてます。圧を上げると人が数人いります。
「ホースをスタンドパイプごと1mぐらい水槽に放り込め」と聞いたことあるんですが
みなさんの所はどうしてますか?
479名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 00:14:40.98 ID:8r3lC+yb
うちの市内にはスタンドパイプ自体存在しませんw
480名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 00:25:25.46 ID:as/wNryM
 
隣人の家から出火、明らかな脅し

http://s1.shard.jp/deer/02/9/106.html

終戦記念日の8月15日隣りから火が出た。
焦げ臭い匂いに気づいた私は2階の窓を開けようとした。
熱で触れないほど暑かった。目の前で隣家は全焼しつつあった。
もちろん、私の家も延焼の可能性があり、バケツリレーで車庫に水をかけた。
こういうこともあろうかと、風呂桶には防火用水をいつも貯めていた。
毎日が007とゴルゴ13を足して二で割ったような生活だ。
消防車はなかなかこない。来たと思ったら、放水は火炎でではなく、
私に向けて浴びせられた。
必死の消火作業であちこち怪我をしたが、自宅の建物は窓が割れた程度で収まったようだ。
何があるかわからない。一応大工さんに点検してもらうことにした。
江戸の「火消」は、最初からマッチポンプ・やくざ組織で、木材卸商と組んで、放火によりぼろ儲けした。
この伝統は、今日の消防・警察がしっかり受け継いでいる。
無人の家から出火したが、放火の捜査もなく、保険金は即支払われる。
(仮説を含む)
481名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 01:00:21.46 ID:Hp0oht8O
>>478
スタンドパイプってL字型のだろ?
ホースが浮いてこない様に重し代わりに使ってるなら圧はそれほど上げないで使えば良いんじゃないの?
482名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 02:53:00.65 ID:LxpRcwbz
スタンドパイプは消火栓に突き刺して立てておく物
筒先に使う道具ではない
筒先無しの時と変わらずほぼ無抵抗だから圧力をあげたらいかん
483名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 05:40:58.55 ID:8pFmIhEd
俺のとこでは1トン水槽に水溜める時に
スタンドパイプをホースの先に付けて水槽に放り込んでるよ
本署の人間も同じ事するよ
484名無し@レベル300:2011/08/20(土) 08:25:28.10 ID:OvapIs0S
うちはスタンドパイプか筒先最大噴霧でやってるよ〜
485名無し@レベル300:2011/08/20(土) 08:36:12.70 ID:OvapIs0S
息子が虫歯で痛いからって
救急車よんだ親って一体...w

田舎でもあるんやねぇ
486479:2011/08/20(土) 08:52:20.19 ID:8r3lC+yb
あれ、ちょっと待って。
スタンドパイプって地下式にぶっ刺す奴か。
それなら、各分団持ってるわ。

勝手に地面において自立する奴だと脳内変換してた。
487名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 11:50:15.60 ID:jLaBFmUn
水道管をひん曲げた様な

  Π
L

こんな形の使っている。Lの下側にホースつけてΠの部分を水槽の淵に引っ掛ける
コレ自体重いし、Lの下側が長めで支え代わりになるんで圧上げても補助が要らない。
多分、自作だと思う。スタンドパイプ見たことないし。
488名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 11:51:20.72 ID:5T7gieP9
>>482
へぇー。うちも本職が防火水槽に水を補充する時に、スタンドパイプを使ってるんだけどね。
仮に、本職に>>482の言う事を言っても、「別に問題なかんべ」って言われると思う。

そういえば、消火栓にスタンドパイプを付けた時に、バルブを回す道具がスタンドパイプに当たっちゃって、回すのが大変じゃない?
もう少し接続口とバルブを離した構造にして貰えれば、素直にバルブが回せるのにね。
489名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 13:04:13.73 ID:MUoLCG1w
可搬に筒先を付けないで送水する場合は、放口の吐出量減らす
穴あきプレートを放口に装着するように指導されてる。

要は無負荷で送水するとエンジンに回す冷却水が足らなくなるでは、と思う
490名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 14:01:50.01 ID:MUoLCG1w
トーハツの説明書をコピペってきた
揚水用ノズル = 例の放口の奥に付ける穴あきプレートね

>消防ポンプを揚水ポンプとして使用する場合には、必ず揚水用ノズ
>ルを使用して下さい。
>揚水ポンプに使用する際、筒先ノズルを外したまま放水しますと、
>エンジンに過大な負荷がかかりエンジンを焼付かせてしまうことが
>あります。
>このため、図のように根本接手とパッキンの間に揚水用ノズルを入
>れて使用することにより、エンジンを保護することができます。又
>この場合、ホースの先端に筒先ノズルをつける必要はありません。
491名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 14:39:48.17 ID:t1CkR3qk
>>490
この形状だったら穴の部分は断面積の1/5〜1/3程度でしょうか。
それなら放口半開未満で送水すれば代用できるかも?
492名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 17:43:25.11 ID:yOgoU5Lx
うちもスタンドパイプで防火水槽に入れてる
昔は管曹をとび口に縛り付けてやってた
493名無しさん@レベル300:2011/08/20(土) 18:43:51.50 ID:K+Nz07sB
>放口半開未満で送水すれば代用できるかも
できます。
始動時にバルブは閉、それから開にするのが基本です
ポンプの動力源がエンジンでなくモーターの場合は過負荷でヒューズが落ちます
遠心力ポンプの宿命です
494名無し@レベル300:2011/08/20(土) 21:34:08.02 ID:OvapIs0S
うちもトーハツやから、穴あきプレート持ってるけど使わねぇw

スタンドパイプばっか使ってる
495478:2011/08/20(土) 23:37:01.92 ID:UMKpxPCN
みなさんレスどうもです。
スタンドパイプをそのままドボンはどこでもやってるみたいですね。
次の訓練、出動で実践してみようとおもいます。
496名無しさん@レベル300:2011/08/21(日) 05:30:10.21 ID:ltY97Hrw
>>495
ドボンはヤバいよ 
防火水槽の中で大蛇が暴れるのでキケンだよ
497名無し@レベル300:2011/08/21(日) 17:57:35.31 ID:NPoT5SDG
>>495
ドボンではなく、スタンドパイプの放口を
水面向けて持っとかいと暴れるぞw
498名無しさん@レベル300:2011/08/22(月) 00:13:49.62 ID:uV8pxqHQ
>>496-497
ドボンはやばいですか・・・
なんか水圧上げたら水槽の天井に水圧で固定されそうな気がしてましたorz
499名無しさん@レベル300:2011/08/22(月) 14:45:36.32 ID:JrNu1dbl
BoAは安重根記念館に寄付する根っから反日
500名無しさん@レベル300:2011/08/22(月) 22:56:52.10 ID:eOmfAGmH
自分の処の防火水槽は自動で勝手に水が貯まるんだが他は違うの?
どんな仕組みになってるかは分からないけど
点検日に水出しに使ったら次の点検日(2週間後)には水が貯まってる
雨の多い少ないで量は変わるが、空になったり、逆に溢れたりしない
501名無しさん@レベル300:2011/08/23(火) 06:59:16.61 ID:fgCRqrGw
俺のとこ防火水槽は市の本職の管轄だ
502名無しさん@レベル300:2011/08/23(火) 08:57:39.03 ID:vi3W48dR
>>500
トイレのボールタップ見たいのがついてんじゃないか?
うちの周りはほとんど手動だな。
503名無しさん@レベル300:2011/08/23(火) 13:48:18.20 ID:0Cn7DQc7
防火水槽に水道が繋がってるって事か?
うちなんか使うたびに補充だよ。近くに消火栓がありゃホース繋ぐだけで済むが、消火栓がない所だと消防車でピストン輸送だ…
504名無しさん@レベル300:2011/08/23(火) 14:23:25.00 ID:ptVgDDt7
消火栓は使うと近隣の水道にサビ水出るから
火災時以外は使うなと言われてるよ
505名無しさん@レベル300:2011/08/23(火) 14:30:52.46 ID:4Z4pFbfk
単純に亀裂から雨水や地下水が侵入して自動補水されてるんでしょ。
506名無し@レベル300:2011/08/23(火) 21:30:12.47 ID:nPxYVfWG
うちは溝からポンプで入れてる
507名無しさん@レベル300:2011/08/24(水) 06:19:15.42 ID:RWlJ6cVU
うちも撤収前に自然水利からホース繋いだまま満水にしてる
山奥はタンク車3台でピストン
508502:2011/08/25(木) 02:25:19.93 ID:Ag+Xp0VV
へえ・・・
うちの市内はみんな地下式防火水槽には上水道からのバルブが繋がってて、
使った後はそっから補充だから、それがデフォだと思ってた。
509名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 07:32:08.10 ID:rjKKk0tF
ぼちぼち防災訓練も各地で開催されますが、皆様の分団ではどんな事をしますか?
510名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 07:45:52.30 ID:bD0Vn6cp
1月25日前後に文化財防火デーの想定訓練がある
本職も場所と想定を企画する係以外の人は何も知らされない状態で通報から出動する
消防団もサイレンや指令メールで出動して本職と一緒に実戦訓練をするのが一番重要な訓練
秋は火災報知器や消火器やガス漏れ警報器の啓蒙のため各戸訪問がある程度
市内でうちの方面隊から一番遠い所では上記の想定訓練が秋に行われると聞いた
511名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 08:15:41.58 ID:bIbwd7ip
>>509
町の防災訓練があり、消防団はそれに参加するという形。
消防団は、模擬火災訓練と、水防訓練(月の輪工法、五徳縫い工法、積み土嚢工法)をやる。
ちなみに、防災ヘリも来る。
512名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 11:13:51.38 ID:YxF+cH3i
防災訓練は町内会が主体。
消防団は避難訓練の巡回広報した後、各町内会の避難訓練先に分散してテントの設営手伝ったり、
可搬や消火器使った消火訓練の指導と支援って所かな。
その後、町内の防火水槽や消火栓のペンキ塗りして終了。
513名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 13:01:55.78 ID:KHSux9V0
俺の住んでる地域では今まで防災訓練なんてやったことないよ
小学校の避難訓練に消防団が行って水消火器で消火器の使い方火の消し方教えるぐらいだよ
514名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 13:26:26.65 ID:VdMgi8TE
防災訓練もさ、ショーとしての防災訓練だもの

あんまり個々のスキルアップには役立ってない
515名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 13:33:02.52 ID:YxF+cH3i
やり方次第じゃない?
消防経験してない人間がホースのつなぎ方覚えるだけでもずいぶん違うと思うよ。
516名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 13:55:24.68 ID:2qIgCXVR
509です。
別件なんですが、関東はホース接続はネジ式なんですか?
517名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 15:23:41.12 ID:YxF+cH3i
オスメスジョイントですよ@静岡東部
吸管ならともかく、ホースはジョイント式じゃないの?
518名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 16:25:52.48 ID:2qIgCXVR
>>517
シグナルOSのホムペで、町田か何処かが、ネジ式で、関東にも派生しつつ有るって言うので、いずれ全国かなと?思いました!
519名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 16:40:09.77 ID:YxF+cH3i
>>518
見てきた。
コラムには町田市もマチノ式に順次移行中って書いたるでぇ

やっぱ面倒なんだろうね。
520名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 18:26:39.07 ID:nRgiJ7+3
東京消防がねじ式で
阪神大震災の時に応援で行って苦労したとかいう話もあった記憶が
521名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 18:29:34.72 ID:nRgiJ7+3
ねじ式だと外れて危険なんだよ!→ごめん大丈夫だった なんて話も
ttp://homepage2.nifty.com/daiko-co/tokyoshobo.htm
522名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 21:28:12.66 ID:byuwFueI
3−4年位前までは本署も混ざってたけど、今じゃほとんどマチノ。
変換のやつはつんであるけど。
523名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 22:06:50.76 ID:VdMgi8TE
ベータ最高!て使ってたらいつの間にかVHSに負けちゃった、みたいなー
524名無しさん@レベル300:2011/08/25(木) 22:35:00.17 ID:Wlg7dbav
>>521
「ねじ式だと」じゃなくて「ねじ式じゃないと」じゃねーか俺間違ってるぞ
525名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 13:00:43.36 ID:lCSfsCYW
ねじ式 アリだと思う
結合部外れて経験してるし
526名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 14:28:15.29 ID:GVgB8oHM
ねじ式で操法すれば面白そう
527名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 14:53:46.57 ID:CoBJjT+o
MS式について知っている奴いる?
528名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 16:41:22.04 ID:4Ze6LdC3
>>526
基本操法やってみたいです。
うちの地域は実戦的な操法なんで、
基本操法に凄く興味有りますか!
529名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 19:15:34.04 ID:q9eD9+pk
>>527
ザクとかジムとかズゴックとか?
530名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 19:26:56.00 ID:CoBJjT+o
米海軍式だアホ
531名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 19:42:35.19 ID:meQW41IS
>>530
しらねーな。
米海軍が消防やるんだ。
532名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 19:47:23.63 ID:CoBJjT+o
船舶が怖いのは嵐、漂流、火災
軍艦なら当たり前に火災訓練やってよ
533名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 20:43:55.83 ID:CoBJjT+o
534名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 21:46:07.33 ID:4Ze6LdC3
>>533
これってクアドラノズルって言いません?
水の微粒子で消火能力を上げるとか?(・・;)
535名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 22:11:38.25 ID:5erdD8Ef
ポンプ車か積載車が最近の新型車(ポスト新長期適合車)になったら使い勝手とか教えてください。
536名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 22:30:33.90 ID:CoBJjT+o
>>534
>これってクアドラノズルって言いません?
そういう呼び名があるのですか?
知りませんでした

>水の微粒子で消火能力を上げるとか?
微粒子と言えば良いかわかりませんが幾つものノズル穴から水幕を造って放出します
船舶火災は電気火災または油火災です
船の構造上、内部区画で噴霧により空気を遮断しつつ火勢を区画壁に追い詰めて窒息消火させます
またノズルの先端キャップを外してアプリケータノズルを装着することも出来ます
消防団や常備で噴霧をしようすることはあるでしょうか?
537名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 23:11:41.43 ID:MKaFaHnH
>>533

見せてもらおうか、連邦軍のMSの性能とやらを!
538名無しさん@レベル300:2011/08/26(金) 23:47:53.66 ID:uNqGltYG
2点
539名無しさん@レベル300:2011/08/27(土) 04:27:55.26 ID:iJL//Ik1
>>536
この前、放水訓練で使用しました。
ポンプ車自体が、かなり高圧で特殊みたいです。撃ちやすかったし、ホースも細くても十分能力が有るみたいです。
540名無しさん@レベル300:2011/08/27(土) 04:29:09.06 ID:NUU7KPRx
539です
ちなみにソースはこれ。
www5.city.yokkaichi.mie.jp/menu69534.html
541名無しさん@レベル300:2011/08/27(土) 04:37:30.19 ID:ISp3455X
>>539
高圧ってのは、送水圧も高いって事かな。
とするとホースもただのアタックホースって訳には行かないんだろうか?
542名無しさん@レベル300:2011/08/27(土) 04:44:24.62 ID:fJRK5Jej
543名無しさん@レベル300:2011/08/27(土) 07:48:50.70 ID:8aBaTDhS
>>541
ホースも高圧ホースだと。
本職さん使用なんで、詳細不明です(T_T)
544537:2011/08/27(土) 10:17:27.07 ID:OGEObuwy
>>542
マイッタorz
ミデアまでwww
545名無しさん@レベル300:2011/08/27(土) 17:28:12.92 ID:efc8D2ZA
テレビは時代遅れ
自分らに都合の悪い情報はメディアスクラムで表に出さない
おかげで情報量が少ない上に偏った情報しか上がってこない
こんな信頼性に欠けるメディアは淘汰されてしかり
546名無しさん@レベル300:2011/08/27(土) 17:31:21.19 ID:OGEObuwy
うお、さらに誤爆までされたw
547名無しさん@レベル300:2011/08/28(日) 01:48:46.83 ID:FCpHKkFq
櫻護謨のは違うの?
よくわからんで言ってみた。
548名無しさん@レベル300:2011/08/28(日) 23:00:45.55 ID:Bzr3UbjG
深刻なのは、日本にも輸出されてる韓国海苔だな
韓国じゃ海苔の養殖場に肥料として人糞をまくからな
韓国海苔に白い破片が混じってたから
よく見たらトイレットペーパーの残骸だったってのはよくある話

非加熱キムチには線虫がウジャウジャいます
ええ、卵と言わず成虫と言わずにね・・・・
胃袋から血中に入り込むことも稀ではなく、
内臓や時には脳にも寄生してしまいます
キムチは寄生虫入りだけど駆虫薬というものがあるのでそれ飲めばいいだけ
少女時代だって飲んでる
549 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/30(火) 10:30:24.37 ID:p+AEIRTN
>422
いまさらレスするのもと思ったが正直答えにくいんだよな
容易に特定されそう、ニュースにもなったしw
ただ反省も兼ねて普段やらないことっていうのもやるべきだと思って
訓練に組み入れようと思ったんだが廻りが邪魔をする。お前ら自身やれんのか!?って状態なのにな
550名無しさん@レベル300:2011/08/30(火) 11:33:02.48 ID:FCGiCmwN
もしかして、水が出なかったって奴か?
551名無しさん@レベル300:2011/08/30(火) 16:54:17.88 ID:plkQwSX0
酒飲んで車両運転したんじゃね。
552名無しさん@レベル300:2011/08/30(火) 19:52:11.57 ID:y/LdfYpe
詰所にデリ呼んだんだろ!
553 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/30(火) 20:19:17.36 ID:O9zqs1mx
詰所にデリヘルは俺が入ってからはないがそれ以前はお察しください
飲酒運転は昔あったよ。消防車はないけど自家用車で事故とかも、でも今は一応飲んでない奴が運転する
水のことってS市のことかwそれ言ったらもうわかっちゃうじゃん。
まぁ水出して検査しちゃイカンなんて言ってりゃああなることは自明の理だったのにな

あまり突っ込まないでくれw
554名無し@レベル300:2011/08/30(火) 20:54:06.83 ID:oV5PVDd7
災害現場で消防の服着て、「野次馬」だけは
やめてくれってやつ?
555名無しさん@レベル300:2011/08/31(水) 20:34:47.18 ID:UBVngRKT
くそ暑いのに民家火災
防火服着てホース籠背負って走ったら、訓練してないヤツは氏ぬぞ
しかも訓練してない奴らが、吸管ロープをほどかず用水路に投入(3台とも)
吸管引き上げ時に困った。全焼
556名無しさん@レベル300:2011/08/31(水) 22:16:18.78 ID:9ZJupDQU
>>555
ゴムバンド無くさなかった?良かったね。
一瞬、可搬の結束を外さずに放り込んだ状態を想像して???になったw
557名無しさん@レベル300:2011/09/01(木) 04:34:19.11 ID:K53eAMW8
火災時テンパって違う方の吐水口開いて
波動砲を受けたことがある ズドンッ
558名無しさん@レベル300:2011/09/01(木) 08:32:02.10 ID:NAdMOaf5
>>557
朝から噴いた(笑)
アルアル(笑)
機関見習い中(笑)
559名無し@レベル300:2011/09/01(木) 20:11:57.27 ID:3uZIsuyC
>>557
火災現場のあるある伝説ww

他分団でホース延長、筒先結着、筒先員6名、機関員無しw
ってのは見たことあるぞw
560名無しさん@レベル300:2011/09/01(木) 22:59:38.80 ID:scjlYFFp
あのよ

消防団の各部の会計をちょろまかして、横領してる件
ウチの町内でもちょくちょく聞くけど

全国だと相当の規模で起こってれるよな
561名無しさん@レベル300:2011/09/01(木) 23:09:57.76 ID:EaHqcEfs
俺は領収書をうっかりなくして自腹切った
562名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 00:26:51.27 ID:wr4M58yE
>>562
同じくw

横領する奴がもちろん一番悪いんだけど、
それに気づけないシステムを放置してる周りも問題あるんじゃね?
563562:2011/09/02(金) 00:27:30.54 ID:wr4M58yE
何自己レスしてんだw
もちろん>>561宛てでした
564名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 05:20:07.72 ID:fb71i14r
消防団あるある

吸管開けずに作動を押し続けたことがある
詰所用の買出し時に自分用のパンとコーヒーを買い足してバレたことがある
565名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 06:48:06.83 ID:eIe9y3E2
今夜から台風なんで、皆さん安全に
過ごしましょう!(*^^*)
566名無し@レベル300:2011/09/02(金) 07:29:04.84 ID:CaMyu4jc
兵庫県、自主警戒入ります
567名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 08:46:17.73 ID:FkKNKL2G
>>566
淡路島の人ですか?
568名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 09:08:31.17 ID:eIe9y3E2
三重県北部ですが、今晩が峠です。
冠水地区警戒出動確定です。
自主警戒します。
あと、今日は自宅警戒します。(笑)
569名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 12:32:48.54 ID:WFErt4Va
基本は四国と紀伊半島に守られた兵庫・大阪に台風直撃だもんな。
想定外の浸水とかもあるかもしれないから気をつけて。
経験者から少しでもアドバイスになれば。

浸水して路面が見えない道路とかで活動する時は、蓋のない側溝とか、あるいは側溝やマンホールなどあったはずの蓋が外れてたりとかあるから特に慎重にね。

あと、本当に台風直撃して風速が30〜40m位になるとポンプの幌も飛ばされる。
どっから物が飛んでくるかわからない状態になるんで、ヘルメット着用は勿論、本当にピーク時は余程人命に関わるような緊急事態以外は詰め所待機をお勧めする。
正直、そこまで雨風強まると行ったところで大した事できないから。

以上、伊豆の元団員よりでした。
570名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 12:33:43.36 ID:xVofbC+V
夜に出動かかりそうだ
静岡県東部
571名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 12:50:58.29 ID:WFErt4Va
>>570
今回は基本雨対応だから、まだ楽だよ。
水害警戒は拘束が長くて大変だろうけど頑張って。
572名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 16:47:09.65 ID:PSFLncvi
水防団、警戒出動してくる@関東
573名無し@レベル300:2011/09/02(金) 18:23:51.84 ID:CaMyu4jc
>>567
いや、中心部だよ
淡路は心配だよな
全団員自宅待機か詰め所待機の連絡着ましたです
574名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 18:49:51.36 ID:d8GWemly
とりあえず、雨ふる前に土のう作ってトラックに積んどいたら?
土砂降りの中でやる土のう詰めは悲しすぎる
575名無し@レベル300:2011/09/02(金) 18:55:42.26 ID:CaMyu4jc
和歌山、無事か?
576名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 19:26:43.35 ID:fb71i14r
やほー見てきた
和歌山と徳島辺りがスゴイみたいだね
水防出動中のみなさんご苦労様です 気をつけてください
うちは関東ですが ゲリラ的に降ってくる程度なので出動要請は今のところありません
577名無し@レベル300:2011/09/02(金) 19:38:50.07 ID:CaMyu4jc
今、要注意民家に土嚢配って、要望には積んできた

出動がなかったらいいなぁ
578名無し@レベル300:2011/09/02(金) 19:43:06.70 ID:CaMyu4jc
四国耐えろ―――!
579名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 20:56:19.31 ID:w6ZtSB+2
>>573
淡路島から本土に渡ってすぐの消防団だけど
待機指示も何もきてないよ
家の外出ても風が少しあるぐらいで台風来てるの?って感じだ
580名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 22:11:14.79 ID:xhPwtn31
嗚呼、蒸し暑い
581名無し@レベル300:2011/09/02(金) 22:13:29.58 ID:CaMyu4jc
573やけど、こっちも風がちょっとあるだけで雨は降ってない
ただ、上流が結構降ってるらしいから待機命令、出したって言ってた
582名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 23:31:05.76 ID:eIe9y3E2
水防団待機水位まで来てないから、
まだ大丈夫。
水位が上がったり下がったり。
寝るかな。
583名無しさん@レベル300:2011/09/02(金) 23:50:42.67 ID:u/cRybJB
とりあえず寝られるうちに寝ておきましょう。
みなさんご安全に。
584名無し@レベル300:2011/09/03(土) 07:30:01.60 ID:RFMOk1pe
大阪だけど台風、まだだったの???
585名無しさん@レベル300:2011/09/03(土) 09:11:43.79 ID:z/XYSMb1
兵庫県南東部だがふつうに雨降ってるだけ
四国中国地域が被害出てるようだな
586名無しさん@レベル300:2011/09/03(土) 10:36:02.62 ID:bQGetIyQ
神戸・大阪の四国と紀伊半島バリア効果強すぎ。
さすが豊臣はんが都に選んだだけの事はあるな。
587名無しさん@レベル300:2011/09/03(土) 10:39:32.63 ID:EqSSaaNA
三重県も名張市のみ。今は雨すらない。これからなのか?
来る来る詐欺だわ。
588名無しさん@レベル300:2011/09/03(土) 14:45:55.33 ID:81kxTz3h
俺の長靴は水漏れするから水防で出るのやだよ
589名無しさん@レベル300:2011/09/03(土) 15:26:28.95 ID:IMPE0B//
替えてもらいなよ
590名無しさん@レベル300:2011/09/03(土) 15:36:50.53 ID:AAgXfQRQ
中国製?の消防長靴は重いし足にフィットしないし裏地が剥がれやすいしひび割れしやすい
591名無しさん@レベル300:2011/09/03(土) 16:47:35.83 ID:0n3XSP/3
消防長靴は底に鉄板みたいなのが入ってるから普段仕事でもコッソリ履いてる
ただ側が弱いのだけは難点 消防とは関係ないところで2足潰した
592名無しさん@レベル300:2011/09/03(土) 17:15:46.26 ID:ViYIUBdi
>>590
自分が前に履いてた長靴は、あり得ないくらいひび割れして、ゴムが革みたいになった。
593名無しさん@レベル300:2011/09/03(土) 20:59:54.39 ID:MIzONqOA
消防長靴で水防には出ないだろ
丈が短いから使い勝手が悪いよ
丈が長く膝の所でキツく縛れる長靴が良いよ
594名無しさん@レベル300:2011/09/03(土) 21:13:14.72 ID:iEXW1InW
長いと水が入った時、錘になるか下手すると足元すくわれて転倒するんじゃね。
消防長靴で懲りたんで、水防時はハイカットのトレッキングシューズにしてるわ。
595名無し@レベル300:2011/09/03(土) 21:55:19.85 ID:RFMOk1pe
水害時は一応、編み上げ安全靴を履いていく

長靴は浸かると重いし、塗れるぐらいなら編み上げが動きやすい
596名無しさん@レベル300:2011/09/03(土) 22:29:57.71 ID:30q+n9Pt
家に居ながら管轄地域の川の様子はネットの河川ライブカメラで監視
水位もNHKのデーター放送で表示されて便利だわ
597名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 10:42:41.67 ID:jYa4ppz6
台風待機の際、詰め所でビールはともかく(宴会級でないので)、賭けマージャン、花札賭博は普通ですか。
夜どうしなので時間つぶしに困るのは理解できますが、いくら暴力団員がいない賭けごとだといっても法律違反をみているのはいい気がしません。
598名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 10:48:59.69 ID:xGgVmvqG
うちは流石に活動中に賭け事はしないな。その辺は線引っ張ってる。
その代わり、食料の買出しついでにコンビニで買った週刊誌とか漫画が散乱するけどw

賭ける額にも因るんじゃないかな。
599名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 10:53:42.10 ID:EtRBj2hx
花札で賭博ということはコイコイですか、オイチョカブですか。
いまどき珍しいですね。
ついていけない人は大富豪かUNOでもよろしいかと。
600名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 10:55:30.16 ID:8eVeS0Sl
花札トランプはするけど 勝った人がコンビ二でおごるからチャラ
部内の空気が悪くなっちゃうから最終的には割り勘になるようにしてる
601名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 11:11:11.52 ID:jYa4ppz6
さっそくのレスサンクス
普通じゃないんですね。
週刊誌、漫画はいいアイディアです。
ん〜んっと地域が特定されるけど、テンテンです。一回の勝負が最低700円、一晩に2,3万動くそうです。
参加しているのは古株(分団長含)の4,5人。せっかく入団してくれた新人も居場所に困るんじゃないかと。
ウチの分団のスキャンダルにもしたくないし、どこにどのように報告したらいいですかね。
602名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 11:22:12.01 ID:xGgVmvqG
>>601
いきなり辞めさせるのは難しいかも。
うちの分団も活動中はしないけど、旅行の時はバスの中でのカブがお約束。
でも、年々参加者が減って今じゃ風前の灯、俺は嫌いじゃないんだけどね。

結局、人数が集まらないと盛り上がらないものだし、幾ら分団長・古株と言っても数の原理には勝てないから、
適当にごまかして参加しない方向にするのが良いんじゃないかな。
元々が賭博だから、無茶な無理強いもしないと思われ。
603名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 11:35:35.75 ID:EtRBj2hx
今で4〜5人なら数年で自然消滅するでしょう。
604名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 11:37:41.56 ID:jYa4ppz6
レスd
旅行のバス、宿舎の部屋、は全然オッケー、我関せず。
それに参加も自由。
ただ、夜警、点検、非常招集時の狭い詰め所で、場所取られ足が伸ばせず、タバコ臭いのがいやでね。
博打組はそれらを迷惑になるとも思ってない態度だし。
605名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 11:39:16.43 ID:jYa4ppz6
>>603
d
ま、そうなんだけどね。
私も数年しかいないとも思うし。
606名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 12:00:03.57 ID:8eVeS0Sl
不要な地デジ不対応のTV2台
パチンコ1台パチスロ1台 エロDVDエロビデオ数百本ある
賭博の件もそうだが 詰所を何だと思ってるんだ
とりあえずエロ本とヤバイ旅行の写真だけは1年かけて捨てた
607名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 12:02:11.51 ID:jYa4ppz6
とは思う一方、思い立ったが吉。
オレが亡き後、後輩にためにも通報しとくわ。
その通報先がわからんのだが。
608名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 12:04:44.12 ID:jYa4ppz6
>パチンコ1台パチスロ1台 エロDVDエロビデオ数百本

笑わせるな。日本は広い。
609名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 13:07:14.02 ID:Cu5RTyJl
でも、真面目一辺倒だと息が詰まるんだよね
特に水防待機の時は、やる作業がある時は良いんだけど
夜の詰所や避難所待機の時は退屈過ぎる
修験者じゃないんだから、禁止禁止じゃ人は集まらず人は動かない
610名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 14:13:17.02 ID:jYa4ppz6
「不明の女性、河川敷で遺体発見」川の河川敷で水死しているのを捜索していた消防団員らが4日午前10時20分頃に見つけた。

水死していたのは残念だが、見つかってよかったよ。
不明なら消防団員一週間仕事休んで、一級河川の河口まで捜し尋ねて下って行くんだよ。
家族親戚は「結構です。私たちで捜します」と辞退するんだがそうはいかん。

>>609
レスd
招集がかかれば使命感で集まってはくる。地域社会の付き合いもあるし。
そのとき、食糧とビールは絶対必要だが、足延して仮眠したい横で、博打はかんべんしてくれと思うのだが。
611名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 16:43:43.91 ID:8eVeS0Sl
>>610
その発言の後に レスd はいかがなものかと やりたい放題だね
人事なのかもしれないが亡くなった方とそのご家族の方のことを思えば 最後の3行を削除すべき
612名無し@レベル300:2011/09/04(日) 17:17:35.44 ID:M9aKzSxx
でも、残念な結果だけど遺体は収容できて良かったんじゃないかな?
613名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 19:08:30.35 ID:Cu5RTyJl
>>610
個人的な見解としては
水防待機の時はギャンブルより、アルコールの方がマズイと思うのだが・・・
614名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 19:19:50.34 ID:EtRBj2hx
>>610
> そのとき、食糧とビールは絶対必要だが、足延して仮眠したい横で、博打はかんべんしてくれと思うのだが。

その場合はまず誰かが「足を伸ばして仮眠したい」「こんな時に博打はかんべんしてくれ」等と
切り出すのが筋ですね。
警察にでも通報する気がおありなら、そういう発言でもして立ち上がり詰所を飛び出すくらいの
アクションをする等はお安い御用だと思います。
その後「あいつが通報しやがった」と言われるか、
「またあいつがうるさいから」と言われるかの違いです。
後々のコスト的に後者のほうが安上がりだと思いませんか?
615名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 19:20:20.24 ID:jYa4ppz6
>>611
せっかくレスくださったのに、不快な思いさせてスミマセンでした。
やり過ぎたみたいです。ドモ
この場で削除を本人がIDで認めますから、コレも含めて削除依頼してください。
ココに書き込んだおかげで落ち着きもできましたので、この件に関し、どこにどういうふうに資料を添付して通報するか検索はできましたので、その方向でいきます。
結果は必ず報告にきますが、その前に○○市消防団のように新聞(8月11日読売新聞)ネタになったらコレだったんだとお察しください。
ではレスくださった皆様アリガトウサギ
616名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 19:23:47.21 ID:jYa4ppz6
あ、時間差でした。
肝入れて読みました。ドモ
617名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 19:32:34.53 ID:jYa4ppz6
「またあいつがうるさいから」

ハハ、今も言われています(と思います)が、私を支持してくれ、行動を共にしてくれる後輩団員もいますから気は強く持ちます。
618名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 19:56:59.20 ID:8eVeS0Sl
今回の台風で出動中の消防団員の皆さんご苦労様です
これからの時間 足元注意で気を付けて頑張ってください
619名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 19:57:26.89 ID:EtRBj2hx
>>617
あまり硬く考えないで柔軟に対応すればいいかと。

「待機命令に従って詰所に詰めてなければいけない」
「賭博はやめさせねばならない」
間違いではありませんが、少し硬すぎます。それを
「賭博をやるのは勝手だけど、それなら俺は帰るぞ」
これだけでもずいぶん柔軟ですね。
実際に帰らなくともパフォーマンスだけでいいのです。
きつく言いたくなければずっと笑いながら言っていればいいのです。

柔軟な発想と多彩な表現力があれば、たいていの問題は解決できますよ。
620名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 21:23:05.54 ID:O3+Di1EQ
やっと解散指令で解放された!
長丁場だったけど、博打なんか無く、映画とか観ながらお菓子食べてグダグダだった。
621名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 21:23:53.11 ID:QeF6f7hF
975 名前:名無しさんから2ch各局…[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 17:23:45.09
岐阜消防は平成23年3月末からデジタル無線を本格運用開始。

車載無線機79台、可搬型無線機16台(5W)、携帯無線機36台(1W)、
消防団車両用受令機60台、署所用受令機15台。

アナログ救急無線は基地局、移動局ともに再免許せず廃止。

消防無線は基地局2局に無線装置(市波1、2、県共、全共、防災相互を
チャンネル切り替え可能なもの)を各1基残し、廃止。
車載無線は緊急消防援助隊用として、アナログ無線機5台を残すが、
故障等により使用不能になったものは順次廃棄。

だって。
-----------------------------------------------------------
デジタルの受令機ってあるんだね。初めて聞いた
622名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 21:32:30.49 ID:O3+Di1EQ
>>621
すれ違いでは?(笑)
623名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 21:35:19.07 ID:EtRBj2hx
>>620
お疲れ様。
こっちは自宅待機だけでした。
おかげでネット書き込みが進む進む。
624名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 22:34:20.02 ID:QeF6f7hF
>>622
え?団の無線のデジタル化って気にならない?

俺は気になるなぁ。自宅で消防波聞いてるし。
625名無しさん@レベル300:2011/09/04(日) 23:32:54.33 ID:Tdn4Mv3r
うちの市も救急はすでにデジタル化。
消防系も後数年でデジタル化決定済みで、
アナログ樹齢機はもうすぐ無用の長物に。

デジタル化すると、今までみたいに簡単には聞けないみたいね。
そのために、団への消防連絡にMLの運用が始まったけど、
場所の特定とか、やっぱり消防無線を直接聞くのにはかなわんよな。
626名無しさん@レベル300:2011/09/05(月) 08:49:34.53 ID:rr5qF3W/
どこも賭博狂に悩まされてるみたいだね。
うちは麻雀狂がみんな退団したから、雀牌と雀卓みんな捨てたわ。

デジタル無線って、電波が悪くなるとプッツリ途切れちゃうんでしょ?
アナログ無線みたいに、音質が悪いけど、かろうじて聞き取れるという事ができなくなるけど、大丈夫なのかな?
627名無しさん@レベル300:2011/09/05(月) 12:46:40.55 ID:NX+zN7r9
今ニュースを見ていたら、台風被災者を消防団が救助している?映像が流れてた
急流の川にロープを張り、それを伝って対岸道路に渡っていたが、
身体結索やカラビナなしだったので
ゾッとした
628名無しさん@レベル300:2011/09/05(月) 12:53:38.53 ID:OrvIyuqj
>>613
水防待機の連絡をくれた時は素面で
1時間後、召集かかって集合したら
酔っぱらっている役員が居るんだぜ。
629名無しさん@レベル300:2011/09/05(月) 15:16:38.01 ID:jht24Yst
和歌山県人ですが、消防団の皆さんありがとうございました
630名無しさん@レベル300:2011/09/05(月) 16:42:37.14 ID:PdsyvFlN
どういたしまして
631名無しさん@レベル300:2011/09/05(月) 17:51:21.63 ID:K+Vi9RH6
>>629
豪雨、お見舞い申し上げます。
貴方の一言が、時に「俺たちって役に立ってるのかな?」って不安になる現役には涙が出るほどうれしいです。
632名無し@レベル300:2011/09/05(月) 20:12:09.01 ID:55r4mPjI
>>629
被災された方々が早く平凡な日常に戻れることを願ってます
力になれたのかは、分かりませんが、その場で出来る精一杯の
技術と考えで活動しますが、明暗の結果はどちらに転ぶかわからないです。
でも、その一言がとてもうれしいです。  
633名無しさん@レベル300:2011/09/05(月) 21:47:01.47 ID:6Mh1pHL3
すみません、変な話ですが
消防団キャップって活動時以外に普段の外出時に
被ってたら道理的にやばいですか・・?
634名無しさん@レベル300:2011/09/05(月) 22:06:17.80 ID:rP7E43aO
>>633
貸与された帽子なら公務以外に被ってると何かと問題になるかも知れません
635名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 01:10:38.43 ID:FPFGLo9H
おまいら乙
地滑り警戒で、避難勧告でますた。
明日仕事なのよねw
636名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 08:50:46.90 ID:iE8yFI4g
>>634
式典等に汚れた帽子はイヤなので自腹で買い足した場合は良いよね?
637名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 09:24:07.58 ID:MZPuFS7F
>>636
公務以外はマズイんじゃね?
つってんのに自腹で買い足しとか意味不明。

アナタがプライベートで帽子を被り外出して、何かしらの問題が発生した場合、
その情報が団や役所にいっちゃう可能性があるがそれで良いのか?

まぁ、地方なんかじゃ農作業や講習なんかで帽子やメット被っている
輩はちらほら居るけどな。
638名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 09:26:28.64 ID:+SmMgPNT
>>636
自腹で購入したかどうかなんて第三者には分からないんだから、人によっては苦情がくるかもね
639名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 10:36:00.99 ID:PhqG34XO
年末の大雪で、近所の子供らと雪だるま作った時に消防団の長靴履いて行った。
それ以外に長靴持ってなかったし。
640名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 11:28:14.98 ID:cSYIWOCq
アポロキャップなら別にいいじゃないか。なんて石頭な連中だ
641名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 12:14:39.25 ID:VB3tbEDC
>>636
自己責任で被ればいいんじゃね
何かあれば始末書かけばいいじゃないか
642名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 12:58:14.86 ID:lIJjnJLH
>633
悪いことは言わんからやめとけ。
うちの市は警防課から全分団長あてに通達が出てる。

分団交付金に影響でる分には補填すればいいかもしれんが、
他の地域の消防団にまで悪影響が及びかねない(´・ω・`)
643名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 16:48:53.09 ID:f5osmUuo
今年から班長になったけど俺が「こうしよう」と提案すると
「こっちのほうがいい」などとかならず一言いう団歴が
長いやつがいるんだが結局俺の提案になるんだけど
それなら自分が班長やればいいと思うんだけどそいつは
役は絶対やらず活動もこず酒のむときだけきて古株というだけで
大きい顔してる、どうしたらいいのかな?
644名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 17:32:29.79 ID:yS9IRdlF
>>643
話し合いってそう言うものだろ?
色々な意見が出て当たり前
645名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 17:39:04.30 ID:PR9PxA9W
>>636
プライベートで自分が勤めている会社の社名入りの服を着たり、自分の車に社名を表示してはいけない事は社会人の常識。
消防団も公務なのだから、当然同じ事。
ましてや、貸与された物自体を使用するなんて、もってのほか。

さらに、「自腹で買ったから私物だ」と主張した場合は、公務の物と同一品を勝手に使用しているという新たな問題が発生してくる。
例えば、自前で仕立てた警察官の服を着て街を歩く行為と同じ事。
646名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 18:31:55.61 ID:MDiFVup4
>>644
それはお互いが対等の立場で、お互い一理ある意見の場合だろ
消防団というシチュエーションで、643の話を聞くと、
面倒な役はやりたくないけど、酒飲みの場は熱心、
そして、前向きに活動しようとする643の足を引っ張るアホなオッサン像がありありと見えるじゃん

>>643
どうせそいつ、火事もろくに来ないようなやつだろ?
ひたすら我慢するか、早めに縁を切るか
この二択が自分の人生を守る事になるよ
647名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 18:39:18.53 ID:4GbKORDv
消防団で必要な物は貸与されてるから自腹で購入は出来るのか?
仮に自腹で購入したものなら、購入した人が自己責任で自由に使っていいぞ
消防団の帽子なんて公務以外では恥ずかしくて被りたくないけどな
648名無し@レベル300:2011/09/06(火) 20:07:20.44 ID:De/5g92w
メットとキャハンならフォークの講習で持って行ったw
団章はテープで隠したけどな
>>643
会議は色んな意見はでるもんだよ
支持してくれる団員がいれば1年試させてもらえば良いんじゃないかなぁ

古株は災害時の知恵やら為になること言ってくれるんなら置いとけ
じゃなかったら、切るのがベストだな
649名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 20:21:47.05 ID:9z94YuZ1
そんなに被りたいなら刺繍の部分を隠せばいいんじゃね?
650名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 20:30:31.13 ID:MZPuFS7F
>>645
>自前で仕立てた警察官の服を着て街を歩く行為と同じ事。

レプリカを着れるのは、其れを着てても責任が出ないトコだよな。
通販で偶に見る特殊機関(NYPDやSWATやSEAL)の帽子やブルゾンを
米国で着るのと同じだよな。

しかし、そんなにカッコイイキャップなら見てみたいな。
俺ン所、正面にボランティアって書いてあるからイマイチ。
651名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 21:14:09.49 ID:/4BXa7jK
フロント面には五弁の花マークの上に方面隊名がローマ字で金刺繍
ツバには草みたいな模様で帯状に縁取られてる
一般的なアポロキャップだけど結構カコイイ気がする
FDとか一切書かれてないから地名入りのご当地キャップみたいな物だな
652名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 21:21:06.22 ID:+ZScaX2x
英語やローマ字だと読める人が多いからダサく感じる人もいるのでしょうね。
いっそのこと独仏語あたりなら誰も読めない=かっこいい、かもしれませんよ。
でも欧米語以外はもちろん却下ですね。
653名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 21:47:46.53 ID:BrW4FnEH
入団一年目です。こんど消防団の旅行に初めて行きます。
「860番車(地元のバス会社の貸切路線兼用のフラグシップ車)で行きたい」と言ったら
「バカ、消防団にいいバス出すわけねえだろ、去年も最初は高い旅館だったのが消防団とばれてキャンセルだ」
と言われました。消防団はそんなに嫌われているのですか?
654名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 21:58:16.03 ID:hl6DGJQs
もうすぐ分かりますw
655名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 22:51:57.65 ID:WUiD6JrR
今時消防団名だして旅行してるのはバカじゃないかと
俺のとこは○○懇親会で旅行してます
バス旅行は行ける範囲が限られてくるので
地元の空港利用して日本各地か海外に行ってる
656名無しさん@レベル300:2011/09/06(火) 23:14:05.64 ID:nteJMj2r
>○○懇親会
市町村議員が視察旅行する時みたいだな
657名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 00:55:37.50 ID:TGTcw7ew
あーでもうちとこも同じやゎ。

消防団の名前出して宴会なんかありえへんなぁ。
大人しく飲んでたとしても、誰かが粗探ししてクレームつけそうで…。
公務員などが世間から厳しい目で見られるのと同じかと。
658名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 02:01:47.06 ID:/8vhmegF
今は逆に
消防団って名前出す処が無いから
消防団って名前でコンパニオン予約すると良い子が来る
旅行に慣れてない団だと思われて

659名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 02:23:26.74 ID:eUgLwOdh
なるほど。賭けだね、それは。
まあ、うちは団員の誰かがやってる会社名で予約するけどね。例えば「○×建設」みたいな。
コンパニオンが仕事の内容について質問する事があるけど、それにもっともらしく答えるのもまた一興。
マニアックな業種で予約すると大変だけどw
660名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 09:10:39.36 ID:jIP1RW60
世間の消防団の印象は飲む打つ買うだから
何時の時代になっても消防団の印象はよくならないと思うけど
東日本大震災で消防団の活躍もよくテレビに映ってたから
少しは世間の印象も変わったか?
661名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 11:54:35.94 ID:3Bc5yb0Q
昨日のNHK視点論点で「消防団」のことやってましたよ。

東日本の動員で消防組合(放送まま)・警察に比して
あまりにも殉職者が多すぎる、と。水門閉鎖や避難誘導など
重要な業務にあった装備の充実(無線機・トランシーバー)を
という内容。・・・あんなに殉職者が出ていたんですね。。。

・・・今日も消防団の皆さん、お疲れ様です。
662名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 12:36:09.46 ID:WovHUvNe
>>660
亡くなった団員は気の毒なんだが、
マスゴミによって変な方向の美談にされて
「死ぬかもしれないが、それを恐れない消防団」
「命を顧みない団体:消防団」
とか。
実際、震災後に消防に入団した奴なんて聞いた事ないよ。
663名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 13:46:10.25 ID:yV4ikEOJ
>>662
震災後に入団しました。
4月採用で、操法も経験し、
火事場も何度か出動しました。
使命感が上がりました。
664名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 14:02:17.51 ID:bfh3sPtI
 あの日、会社が休みだった三條さんは、すぐに消防団の服に着替えて飛び出した。同居する妻の母が「孫が帰らない」と心配する声を遠くで聞いた。同僚とポンプ車で避難を呼び掛けて回った。

 目前に迫る津波に気付いたが、すぐに車ごとのみ込まれる。入り江に浮かぶ材木の切れ端を必死でつかみ、水面に顔を出した。

 同僚にも、三條さんと同じ小3と小1の2人の娘がいた。「きっと生きてる」。雪が降る中、励まし合って寒さに耐えた。約4時間後、岸に流れ着いた。

 翌朝、小学校周辺の光景にがくぜんとする。町がない。学校は廃虚。橋のたもとには小学生くらいの背丈の子供の遺体があった。絶望の中、翌日たどり着いた内陸の集落で、同僚の2人の子が無事だと知る。同僚は声を抑えきれずに号泣した。

 俺の子は……。思いを封印し、三條さんは、「本当に良かった」と喜び、同僚を抱きしめて泣いた。

 
665名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 20:04:27.01 ID:zG6Ykle0
贅沢を言えば、全団員に受令機を、部長以上と機関員には携帯無線機を貸与してホスィ

大災害時の携帯電話、携帯メールはウンコ
666名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 20:07:15.82 ID:3Bc5yb0Q
三條サン・・・・・・涙、
667名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 20:46:53.22 ID:DbsZ8Jkc
今回の震災で、命の危険にさらされる最前線での活動を求められながら、
その対応、判断を裏付ける教育や装備が消防団には不足していた事が証明されたって事じゃないかな。

決して図らずも命を落とされた団員の皆さんを批判するものではないけれど、
命があればこそ、その後の救援や復興にも力を発揮できる訳で、
その為には、どこまで命を張るか、あるいは張れるかって判断が重要になってくるんだけど、
その判断の基準となる知識に本職とは差があったんじゃないかと。

とはいえ、自分も今回のような大災害に見舞われて目の前で旧知の近所の人々に助けを求められたら、
命を落とすかも・・・と例え感じていても、そこに身を投じてしまうかもしれない。
668名無し@レベル300:2011/09/07(水) 21:02:30.78 ID:tUZeLfKY
三條さん......、複雑な心境だったんだろうな

>>663
とりあえず、災害現場は落ち着いて行動してね
まず、一人だけで突っ走ったら終わりだから
669名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 22:11:34.93 ID:yV4ikEOJ
>>668
有り難うございます。
まだまだ自分の位置が見えないので、指示された事をこなす位で(笑)
終わってホース洗ってる時に足が震えてます。
火事って本当に怖い。
そう思える今日この頃です。
670名無しさん@レベル300:2011/09/07(水) 22:11:44.49 ID:WovHUvNe
>>666
亡くなった団員も出たし、家族を亡くした団員も出たのも事実。
ただ、マスコミはそれを大衆向けのストーリーにしてしまっているのが
なんか気持ち悪い。

実際、消防団とはどの様な集団なのか?規模は?権限は?
事細かに説明しろとは言わないが、とあるボランティア団体の
特集を組む程度にはやってもらいたいなと。

671名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 00:02:22.17 ID:CVrcBL+/
>>661
見忘れた、それ
672名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 00:23:46.38 ID:wsQib6Yd
それ前にも同じ内容でやっていただろ?
673名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 01:27:38.39 ID:tpnUvHCC
>>670
愚痴スレ等の酒好き団意外の
真面目に取り組んでる地域とかを
もっとクローズアップして欲しい。
何かイメージを変える方法とか
無いですかね!
674名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 05:18:55.62 ID:PfWmB91O
>>668>>669
殆ど火の手が収まったところで屋根付近に火が見えたらしく、団員の一人が「あそこに火が!」と叫んで、勝手に屋根に向かって放水し始めた。
そして屋根は崩れ落ち、下に居たうちの分団の団員2名が巻き込まれてしまった。
幸い軽傷で済んだが、一歩間違えば大惨事になるところだったよ。
675名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 06:54:28.81 ID:tpnUvHCC
>>674
先輩から良く聞きます。
筒先持つと前が見えないから、
後ろのサポートが後ろに引かないと
どんどん前に行くと。
殉職したら子供に会えなくなるのは
辛いです。
676名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 08:15:08.53 ID:1OIiVfAE
「あそこに火が!」と叫んで、勝手に屋根に向かって放水し始めたら、
屋根を通り越して反対にいた本職に放水しちゃって(゚Д゚)ゴルァ!!された。

あると思います。
677名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 08:17:14.12 ID:tpnUvHCC
>>676
初めて打った時に中に本職さん居てガンガン打ったら無線で放水ヤメロって言われました(笑)暗くて見えなかった。
678名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 09:32:41.25 ID:0GO9caym
>>676
対向放水注意ってやつですね!
679名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 11:11:34.27 ID:AiSYpO7H
逆に最前列(もちろん安全な距離を保った外ね)で放水してて後ろから水かけられてゴルァした事もあるなw
680名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 11:53:50.09 ID:1OIiVfAE
自力切り開く 消防団10時かけ買い出し 奈良・十津川

 台風12号で道路が寸断され、全村で孤立状態が続く奈良県十津川村の消防団員らが、
地元の人たちの要望を受け、7日、ボートと軽トラックで村を脱出し、往復約150キロの
買い出しに出かけた。一行は出発から約10時間後の同日夕、生活用品や食料をボートに
満載し、村に帰還した。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201109080025.html

( ;∀;)イイハナシダナー
681 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/08(木) 14:05:33.05 ID:oME6weuj
>665
うちの分団は班長以上はツーバンドを全員支給で、班員から選ぶ副車庫長はワンバンドで小型の奴がもらえた。
最近は買い増しして副車庫も通常サイズのになりつつある。


まぁ団歴がかさんでほとんどの人間がアマチュア無線とってるのもあるけどww
682名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 15:37:06.94 ID:/V3pxuU1
アマチュア無線機は便利だもんなぁ、アナログの消防無線も聞けるし
電波法的にしがらみがあるから自由度は低いけど、災害時の情報収集端末としては未だに有用性がある
683名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 17:55:22.57 ID:CVrcBL+/
業務用無線使える。
おもちゃ級のトランシバーじゃぁ使えない。
うちは助けられてる。
684名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 20:06:04.03 ID:hhwJREJO
>>676
結局、放水の最後のほうは農協職員の指示になる。
「あの柱を(放水で)倒せば全壊だ」
685 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/08(木) 21:56:07.46 ID:oME6weuj
>683
陸上3種は持てる台数も人間も限られるんじゃないか?
今度取りに行くけど原則1分団一人/年だから実はまだとってないとかいう人が多い
686名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 22:30:48.92 ID:j9hzaTB4
陸上特殊無線技士免許か、消防団用途だと3級で充分だな
あれだと文系でも大きな苦労なく取れる難易度(余裕があれば2級でもおk)
687名無しさん@レベル300:2011/09/08(木) 23:16:45.99 ID:CVrcBL+/
>>685
すいません。
そこまでの詳しい事はわからないです。
今の所、分団長・筒先・機関の三台あります。

資格取れといわれれば、とらないでもないですが。
688名無しさん@レベル300:2011/09/09(金) 15:11:33.92 ID:03WGeoZn
送水圧ってみんなキロとMpaどっちの単位使ってます?
689名無しさん@レベル300:2011/09/09(金) 16:42:14.13 ID:DP3dxck0
キロの方を使ってるよ
毎年、新人に教えるのにキロを使ってるからそのままキロが定番に

筒先1人の時は基本3キロで、5キロ以上は上げるなとか
そんな感じでざっくり教えてるだけだけど
690名無しさん@レベル300:2011/09/09(金) 18:05:28.58 ID:03WGeoZn
>>689
うちも口頭ではキロなんすけど、ポンプの計器がMpaなもんでホース一本で0.2キロの圧力損失が云々って話ししてたら、0.2Mpaの損失って勘違いしてる奴がいましてね。まあ、違いを教えていなかったこっちが悪いんすけど
計器に合わせて単位変えるもんなのかなぁと。
691名無しさん@レベル300:2011/09/09(金) 18:28:55.28 ID:HT1cnwuK
>>667
俺は余裕で逃げられる。これは自信がある。
俺の住居の周りに分団に入っている奴なんか
殆どいない。俺に地域の防災とか面倒を押し付け
ている連中を助ける気など更々無い。

この前署員に「つまり危なくなったらさっさと逃げろ
という事ですよね?」と言ったら、「回りの目がある」
とかぬかしやがった。回りの目だぁ?んなもん
普段から期待もしていないし、自分の命と比べる
もんじゃない。大体署員さんよぉ、こっちは遺族年金も
ないんだぞ。
692名無しさん@レベル300:2011/09/09(金) 18:47:36.28 ID:rYchzDg2
機械員で吸管を巻くんですが巻き方が良く分かりません(涙)
長くなったり、短くなったり、巻けないで他の団員達に何回も手伝って
もらうのはもう恥ずかしいです。
動画も見たんですが肝心なトコが隠れてたりとわかりづらかったので
どなたか分かりやすく文章で教えていただけないでしょうか?
すみませんがヨロシクお願いします。
693名無しさん@レベル300:2011/09/09(金) 19:17:26.49 ID:03WGeoZn
>>692
ポンプ車直付けの吸管?それとも可搬で吸管だけ別に取り付けるタイプ?
694名無しさん@レベル300:2011/09/09(金) 19:32:54.18 ID:1OWoYmrg
>>691
大地震などのときは、三日後に集合ってことになってる。うちの場合。
695692:2011/09/09(金) 19:36:12.01 ID:rYchzDg2
>>693
ポンプ車直付けの吸管です。
696名無しさん@レベル300:2011/09/09(金) 20:09:07.30 ID:H/mjE15Q
先っぽ持って輪っか作る      _
_____→  |___ → |_ 
697名無しさん@レベル300:2011/09/09(金) 20:11:15.82 ID:H/mjE15Q
失敗Orz まぁいいや
で、それをポンプ側に転がして送ればOK
輪っかが大きかったら先っぽ引っ張る
小さかったら根本を引っ張る

こんな感じでしょうか
698名無し@レベル300:2011/09/09(金) 20:22:40.05 ID:OSTyoCNN
>>688
うちもキロで言ってます
メーターはMp表示だけどね

>>692
藤籠を持って輪っか作って、輪っかを接合部に転がしていけばキレイに巻けるよ
699名無しさん@レベル300:2011/09/09(金) 20:31:49.17 ID:4QTlqVMU
>>697
基本はそんな感じで、もう一工夫として
綺麗に巻いてある状態の吸管にペンキなんかで
マークを付けると誰でもそれを目安に綺麗に巻けるようになる。
700692:2011/09/09(金) 23:21:39.93 ID:rYchzDg2
なるほど。みなさん色々とありがとうございます。
701名無しさん@レベル300:2011/09/10(土) 04:02:45.05 ID:yWyvwzgX
みんなの所の車両はMPa表示なんだぁ。
うちのポンプ車は17年物なんで、kgf/cm2表示だよ。。
連成計のマイナス側なんか、mmHgだもんね!
ちなみに、細かい事だけど「MPa」は大文字・大文字・小文字が正しい表記方法。
702名無しさん@レベル300:2011/09/10(土) 04:06:34.39 ID:yWyvwzgX
>>700
うちは>>699さんと同様。
1、綺麗に巻けた状態で、押さえ金具の位置に一旦マジックか何かで印を付ける。
2、吸管を金具から外して、より見やすいように印の位置に赤いビニールテープを巻く。

巻く時は、
1、吸管を車両後方にまっすぐ伸ばし、よじれを取る。
2、車両より外側に輪っかを作るように転がしながら巻いて、ビニールテープが金具の位置に来るように巻く。
ちょっと、文章だと分かりにくいかもしれないけど、これで簡単に綺麗に巻けるはず。
703名無しさん@レベル300:2011/09/10(土) 15:11:05.52 ID:jzlj7LMC
>>691
ひどい署員だな

まず自分の安全確保
二次災害を起こさない
なにより要救助者に自分がならない
以上をみんなに心がけて欲しい
704名無しさん@レベル300:2011/09/10(土) 19:18:59.77 ID:sNvOkvEl
>>678
火消し屋小町で初めて知ったっけな>対向放水
>>691
日消の見舞金減額だったな・・・orz
705名無しさん@レベル300:2011/09/10(土) 19:42:49.93 ID:ShDG3oMX
>>702
>1、吸管を車両後方にまっすぐ伸ばし、よじれを取る。
これ大事だよね。
ヨジレが残ってると、次に展長する時にも響くし。
っても、年代物のポンプだと癖がついちゃってるから無駄な抵抗になる事多しだけどw
706名無しさん@レベル300:2011/09/11(日) 00:03:28.15 ID:WGgxOXec
>>703
更に、部長クラスになると団員に指示を
出す場合があって、それが正しい判断に
よって出されるものか自問自答しながら
じゃないと駄目だという。

現場でイイ空気吸ってハイになっている
連中を諌めないと、全員突貫兵になってしまう。
707名無しさん@レベル300:2011/09/11(日) 02:38:33.99 ID:cEosJ933
>>706
それ今回の東北震災で実感した
原発爆発するかもと騒いでいるのに
家の戸別被害調査や被害が出た家の屋根のシート張りに駆り出され、原発爆発のニュースが流れても避難なし
爆発した次の日からも、その後2週間は水の配給で外で立ちん坊

福島県の中通り県南の消防団は間違いなく被曝したよ。馬鹿な団長や分団長のせいで。
誰も責任取らず、団員に補償も無く
708702:2011/09/11(日) 03:53:53.80 ID:Sjo8gzqS
>>705
長年、3番員やってたもので。
吸管を巻いた回数は、うちの班の中ではダントツ1位ですw
709名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 11:05:03.12 ID:jn2XO+GU
>>707 マスクとか言い訳用みたいな保護具類もなし?
710名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 12:44:33.81 ID:Y3QuZdFe
太って活動服のウエストが入らない(涙)
買えるのかな?
ググったけど、金額載って無いし、
個人に対して販売してくれるのかな?
詳しい人教えて!
711名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 13:31:20.17 ID:TItxHdK+
>>710
署に退団者の返還品がたくさんあるよ 聞いてみれば
712名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 14:17:00.63 ID:Vu81oVQL
活動服入らなくなったから活動できませんでいいんじゃないか
713名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 15:07:40.17 ID:Y3QuZdFe
>>711
有り難う。
一度聞いてみます!
714名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 15:58:16.35 ID:xzahXnSB

市の防災課か分団長に言えばくれないの?
715名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 17:18:58.90 ID:NcXdKo16
最近の活動服はサイズ種類が結構ある
太さ長さともに既製品プラス3cmとかの特注品もできるって言ってたよ

私は制服のズボンがちょっとキツい
座る時に気をつけているのと、通夜の後など制服での飲食はなるべく少なく
716名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 17:39:33.75 ID:wxWAHtFS
>>714
君の分団、何人居るの?
717707:2011/09/12(月) 17:55:34.70 ID:d2GdQWCN
>>709
そんな物を消防団や町が迅速に手配出来る訳ないじゃん
活動服や普段着にハッピを羽織っただけの格好だよ
それで11日の震災当日から水道が復旧するまでの約3週間の野外活動
雨が降っても避難命令無しで、自主的に車の中に避難したら何やってんだ?と文句言われる始末

718名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 18:13:39.27 ID:xzahXnSB
>>716
25にん
719名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 19:05:20.75 ID:wxWAHtFS
少ないね。うちは3部制で80人だよ。
うちみたいに多人数だと分団長が庶務関係申請するのは
正直きついのではと思って聞いてみた。
720 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/12(月) 19:10:22.42 ID:er+J3cbq
>687
業務無線は分団長・車庫・本部車両だなぁ
資格の有無にかかわらず特に指令がなければ分団長以外使うなと言われてるし。
自分が支給されてるのはVX-7だけど普通の火事ならこれで十分。山岳救助の時は距離がありすぎてダメで携帯のほうが使えたw
721名無し@レベル300:2011/09/12(月) 19:54:36.77 ID:GWhQMcc8
>>710
大阪の業者は団の名前だしたら、個人名義で活動服や階級章やってくたよ

サイズは肥満型:B、標準型:A、やせ型:Y
あとは体型にS、M、L、LL、つけりゃ良い

だいたい、上下で1万5千円ぐらいだったかな
まっ、参考に
722名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 21:01:11.16 ID:96fY/yeM
>>710
おデブちゃん用の礼服みたいに、ウエストがアジャスターになってるのがあるよ
723名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 21:02:53.12 ID:96fY/yeM
>>720
火事場でVX-7使っていいんですかい…
724名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 21:08:47.13 ID:lcn977eQ
>>723
良いわけないし
聞くのがヤボっしょ
非常通信なんかみんなでやってたら消える火も消えなくなりそう
725名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 21:14:24.42 ID:bDpuKWF6
>>721
OBのお古が残ってれば一番話は早いんだけど、
分団長経由で行政に連絡入れれば何らかの対応とるはず。
さすがに行政も「痩せろ」とは言えんし、じゃあ普段着で良いんですね?って話になれば、
「それはちょっと・・・」って事になるんで、常識的には手配してくれるはず。
726名無しさん@レベル300:2011/09/12(月) 21:26:06.40 ID:sx0Zpp1/
>>722
活動服じゃなくて制服はアジャスターになってる…。
727名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 04:18:37.04 ID:cZ+YPrIo
比較的新しいのにポンプ車の調子が悪い。クリーナーのランプが点きまくり。日野はダメなの?
728名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 07:31:08.97 ID:MNrvR2yc
日野は車体のメーカーで、ポンプはどこか違うところじゃないの?
日野ってポンプのメーカーあるん?
729名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 08:07:57.13 ID:VvNHus7b
DPRのこと言ってんだろ
730名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 09:07:12.51 ID:MNrvR2yc
あー、ごめん!ポンプ車をポンプと読み間違えてました!
731名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 14:02:33.56 ID:cZ+YPrIo
そうです、DPRの事です。日野に直してもらうそうです。
732名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 14:21:28.81 ID:xDXxv4aZ
【福島】「永田町にぶちまけてやる」…福島原発に侵入しプルトニウムを盗み出そうとした男(63)現場で倒れ重体
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
733名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 15:27:19.82 ID:l2/PijzM
ウチは日野だけど
いすずとMORITAの組み合わせが最強だと思う
734名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 18:03:10.89 ID:QTOhefQY
うちの分団がポンプ更新する時、メーカーから日野は止めたほうが良いって言われたな。
ベースになる2tクラスだと、ドアヒンジとかの部品が乗用車と共通だから、柔ですぐ歪んだりするって話だった。
中身とかもそういう部分あるのかもね。
735名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 19:46:55.32 ID:uJyHf8b9
MORITAはだめだよ。
736名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 20:23:44.70 ID:cZ+YPrIo
田舎だから整備工場的な関係で日野になっているんだと思うんだけどな。
737名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 21:01:43.75 ID:qdVE13o7
車体のメーカー(日野とか、いすゞとか、三菱とか)と、艤装メーカー(モリタとか、長野ポンプとか、小池とか)の話がごっちゃになってるけど、
とりあえず分けて話した方がいいと思う。
738名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 23:01:04.15 ID:+rjs3rHC
ウチのは車はイスズ。セミA/Tでクズ。まったく走らない。
ウチのポンプは宇都宮のポンプメーカー。音はうるさいし、安っぽい。まあ、
実際、安いからしょうがない。小さいトラブルが多発。
署員ももうとり合わなくなってしまった。面倒みて、うまく使いこなしてくれ
と・・・。

13年後の更新が楽しみ。オレは今年で退団予定だが。

739名無しさん@レベル300:2011/09/13(火) 23:43:02.86 ID:MPSmNRdq
部に自動車整備やディーラーに勤めてる人がいると
消防車の車検や点検等でちょっとした駆け引きがあると思うのだが
皆さんのところはどうですか?
740名無しさん@レベル300:2011/09/14(水) 00:33:06.98 ID:zJgwpDqp
>>739
うちは地元地区に整備工場があるのでそこに出してるよ
741名無しさん@レベル300:2011/09/14(水) 00:38:04.72 ID:EqeAwwIk
ふそうのキャンターはアドブルーだけど使い勝手とかどう?
742名無しさん@レベル300:2011/09/14(水) 01:14:02.25 ID:CEbLG895
うちはイスズにGMだが、日野にドライケミカルの隣の分団の方がヨサゲ

>>738 マニアルでも走らん、以前のガソリンエンジンのサファリと比べると
743名無しさん@レベル300:2011/09/14(水) 01:26:46.14 ID:JZfx1QPw
飛ばせないぐらいのノロさが丁度良いんじゃない。
団員なんて緊急出動の訓練を受けていないくせに
馬鹿みたいに飛ばしたがる奴が多いし。

安全に確実に現場まで行くのが第一だろ?
緊急出動はレースじゃないぞ。
744名無しさん@レベル300:2011/09/14(水) 02:57:29.00 ID:CEbLG895
話変わるけど今月1日に遠距離中継訓練あったんだけど
1Km超える中継で2口放水、しかも上り坂
当然筒先圧力足りなかった、何を考えてるのか幹部連中は
745名無しさん@レベル300:2011/09/14(水) 05:53:36.29 ID:ilIPiIUu
>>740
整備工場団員は辞めないよね お陰があるからだろうけど

>>744
上り坂だと普通に水出すにはホース10本が限界でしょ
長くつないでも「一時放水止め」の後の廃圧で再放水出来なくなるし
746名無しさん@レベル300:2011/09/14(水) 13:38:30.34 ID:ShwIPMmX
>>744
上り坂で2線は無理だろうな。
上り坂で2台の可搬で水とってそれを1台の
ポンプ車に中継した事はあるが。
747名無しさん@レベル300:2011/09/15(木) 02:12:29.85 ID:t97d80Jm
>>744
そうゆう計算が出来るなら、消防団なんか入ってない。
748名無しさん@レベル300:2011/09/15(木) 08:01:23.91 ID:oRGEsc2c
>>744
少なくとも、訓練と同じ配置では
筒先圧力が足りないと分った事で良しとすれば?

訓練の時に、いろんな失敗しといた方が経験になるよ。
現場でアタフタするよりマシってもんだ。
749名無しさん@レベル300:2011/09/15(木) 10:30:07.65 ID:fG9ozGtb
>>744
筒先は何を使ったの?
750名無しさん@レベル300:2011/09/15(木) 22:54:18.69 ID:2QT/2VpO
>>744
高低差はどれぐらいだ?中継地点はいくつあったんだ?
そんな事考えてないだろ?おまえはあほだ。
751名無しさん@レベル300:2011/09/16(金) 02:35:17.91 ID:+LRJg7sd
ポンプとダイレクトバルブの能力を確かめられればいいんじゃないか
ただ あまりムリさせると壊れちゃうから程々に 修理費高いよ
752名無しさん@レベル300:2011/09/16(金) 10:56:56.35 ID:HS/9mL8c
うちのサイレンアンプ 9割警鐘1割サイレンだな。

緊走は月に1〜2回程度 1回に長くても10分位かな。


皆さんのとこはどうですか?
753名無しさん@レベル300:2011/09/16(金) 12:23:01.75 ID:+LRJg7sd
ウチは年間5〜6回くらいしか鳴らさない(火災が少ない)
そのせいかモーターサイレン鳴らすと テンパッちゃうやついるんだよね
前の車にパッシングしたり赤信号20`で直進したり
音に慣れるのも問題だが 俺を含め有事の際には冷静に行動したい
754名無しさん@レベル300:2011/09/16(金) 12:44:59.38 ID:3pERRpv5
>>753
分かるわぁ。
こればっかりは経験が一番物言うところだけど、経験が浅い奴らには上の人間が繰り返し言うしかないよな。
755名無しさん@レベル300:2011/09/16(金) 18:25:30.95 ID:3SG23OVW
俺が運転してる時は常にハイビームだよ
756名無しさん@レベル300:2011/09/16(金) 18:39:04.04 ID:hvbrF3RO
>ハイビーム×
全光○
757 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/16(金) 19:20:40.18 ID:9AIZnPbe
>738
ISUZUのポンプ車だけどATは本当にひどいな。坂は登らないし平地でも変速のタイミングが普通車ほど早くないからガクガク

>753
性格のほうが大きいだろ。俺は通常の運転は荒いが、緊急時は信号とか見通しの悪いところはめちゃくちゃ慎重になる。
まぁ指揮者が手綱付けれるように日頃からしとくのが一番だろうけど。
それよりモーターサイレン使っていいなんて羨ましいなぁ〜↑からのお達しで使っちゃいけないことになってる。本職も交差点とかの注意が必要なところぐらいしか鳴らさない
758名無しさん@レベル300:2011/09/16(金) 19:26:26.96 ID:UTaaq7do
それほどスピードの出る車ではないが、重量があるのでカーブではとても危険
S字カーブでスピードが出ていると、最初のカーブで傾きハンドルを戻しても車が立ち直らない
そのまま次のカーブへ突入、めったに体験できません
759名無しさん@レベル300:2011/09/17(土) 02:41:50.26 ID:tsMIUUJI
うちはモーターサイレンを使うなと言われてるわけじゃないけど、使い道がないから使ってないだけ。
けど、助手席の右ひざの所にスイッチがあるから、ひざが当たって鳴らしてしまう事がある。
意図的に鳴らした回数より、誤って鳴らしてしまった回数の方が多いね。
しかも、惰性でなかなか鳴り止まないからめちゃめちゃ焦る。夜、詰所で鳴らしてしまうと最悪。
760名無しさん@レベル300:2011/09/17(土) 05:58:40.97 ID:Nqa98rdD
極度の緊張のあまり 現着下車と同時にゲロゲロしてた新人がいた
現在は班長で立派にやってるよ 場数だね
761名無しさん@レベル300:2011/09/17(土) 19:47:47.22 ID:GTqt4GAF
>>760
僕も最初はガクブルで足が浮いてた(笑)
762名無しさん@レベル300:2011/09/17(土) 23:32:08.62 ID:v59D3uhE
消防団の旅行に行きたくないんですが、どうやって断ればいいでしょう?
新入団員なんですが、旅行に行きたくないんです。
いい大人だから『金がない。』って言っておけば深く突っ込まれないでしょうか?
763名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 02:00:29.27 ID:Uf+0LQl5
>>762
金がない、仕事だから、休みがとれない、理由は何でいいよ
考え方変えて団の金で飲み食いして楽しめばいいと思うぞ
普通に暮らしてるより飲み会や旅行に行く機会が増えるんだから
得した気分で適当にしてたらいいぞ

俺のとこは分団旅行が海外だったので新団員の若い奴は喜んで来たけどな
764名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 06:31:41.81 ID:uekn7PW4
ネタ秋田
765名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 07:17:17.97 ID:Vj66UEwT

運動会の熱中症予防対策で校庭に水を撒くのを消防団が率先して引きうけていいものなのかな?
766名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 09:09:46.44 ID:xwCYM1OY
少なくとも分団だけで判断出来るレベルじゃないと思う。
ってか、それって毎日やるつもりなの?
767名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 10:08:49.34 ID:b5Mv3y8F
率先してやることではないし、本部とかに相談してからだな。
768名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 10:35:14.37 ID:/l59+YJc
ポンプの試運転として、行動は控えめに成果は充分に行う
769名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 11:36:25.52 ID:xwCYM1OY
ごめん、運動会ってのを見逃してた
770名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 11:37:35.13 ID:jVnm1q5y
>>762
人生何事も経験だから、その中から学べることもあるだろうし、一度は経験してみる事をお勧めする。

んだけど、どうしても嫌ならやっぱ仕事都合しかないだろ。
「金無い」だと、新入団員はおごってやるから心配するなで終わりそう。
771名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 11:38:48.48 ID:jVnm1q5y
>>765
参観に来てる父兄へのアピールにもなるし、受けるのは有りだと思うな。
でも、放水の後ドロドロのホース洗うのしんどそうw
772名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 12:14:45.02 ID:xwCYM1OY
ってか運動会で思い出したけど、地元の小学校の運動会は午前に生徒だけで運動会、午後から消防団、老人クラブ、安協などを含めた地区対向の運動会をやってたんだが、
俺が子供の頃はその時に操法のデモンストレーションやってたんだよなぁ
773名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 15:09:14.47 ID:cWMs1J2W
>>762
新人で旅行に行きたくないほど関係が険悪なら早く辞めた方がいいと思う
中堅からの幽霊より 早期退団のほうが綺麗
774名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 15:14:02.43 ID:RzcJ5Xax
>>765
正式に要請が来ればやるだろうが
率先してやるって意味が分からん。

要請も無しにそんな事やったら問題だよ。
775名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 18:10:56.03 ID:RymaJKIw
>>762 ですが、私は酒が全く飲めないのでピンク系の宴会が嫌なんです。
先輩団員は皆宴会と風俗を楽しみにしていて、宴会が嫌とは言えません・
転職したてで手取り月収が安いのと、宴会が嫌なのと、貯金したいのとで行きたくないです。
先輩団員はいい人ばかりで人間関係は良好です。
776名無しさん@レベル300:2011/09/18(日) 18:37:45.47 ID:z+H44E9j
>>775
どうしても嫌なら、転職したばかりでその日はどうしても会社が抜けられないで押すしかない。
貯金したい気持ちは分かるが、これは君の都合で、旅行を休む理由としては弱い。

酒飲めないでピン系の宴会は確かにいまいちかも知れないけど、
それでも酔っ払った人間はこんなことするんだって観察するつもりでも良いから参加したほうが良いと思うけどなぁ。
今の関係が良好なら、あいつ酒も飲めないのに参加してくれたよって君の評価も上がるだろうし。
777名無し@レベル300:2011/09/18(日) 19:09:11.05 ID:uLazdkMQ
震災ネタで押すしかないかな...
778名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 00:37:35.38 ID:/RsRJ0NK
>>765
水道水を使うとすれば(水槽の水でも、後から水道水を補充する場合は同じ事)、その水道代は誰が払うの?
消防団やってると、消火栓の水は使い放題って感覚に陥りがちだけど、その損害は市町村に来る事をお忘れなく。
779名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 02:01:11.60 ID:LcrAcJyM
この場合の運動会が小学校だと仮定すると、小学校って大体市町村立だから、誰が放水するかの違いになるだけかと
780名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 08:20:39.21 ID:l6+FJttI
>>779
地域貢献で済ませれば良いですね。
781名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 10:22:54.18 ID:ZneorBKa
>>778
>その水道代は誰が払うの?
スマン、普通にワカランのだが
消火栓使った場合、金払う必要があるの?
仮に払う必要がある場合、防災費とかそんなトコから
出るものだと思うんだが。

782名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 14:01:32.28 ID:0Ho+OMAx
>>776
ありがとうございました。
まだ日程決まってないんですが、日程決まれば『会社のカレンダー見ると仕事なんです。すみません。』
て言っておきます。
783名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 15:26:49.12 ID:LcrAcJyM
>>781
防災費から出るにしても相談無しに勝手に使うのはマズイんじゃ無いの?って事でしょ

ちなみに東京なんかは水道代払ってるらしいよ。うちも火事以外で消火栓使う時は予め届け出る事になってるし
784名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 17:02:13.44 ID:pyhUqa2d
水道も学校も市町村単位なんだし
学校行事で消火栓の水使っても問題ないし水道代もかからないよ
消火栓使うと場合によれば近隣の水道でサビ水でたりするぐらいか
785名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 19:28:00.55 ID:26N1np3x
消火栓がまずいなら、プールからという方法があるし訓練も兼ねられるし
786名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 19:44:35.28 ID:8NGVtacy
吸管て、ポンプより高くしてもいいんだっけか?

プールから水を上げようとすれば、たぶん吸管を2本連結して、
プールのフェンスを越せば届くと思うんだけど、
フェンスを越す所が高くなるからエアが溜まってダメかなー、と思って。
787名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 19:52:55.93 ID:Pi0MWu79
>>786
一回水が頂点越えちゃえばおk。
ってか、公共のじゃなくて小学校の建物付きの消火栓使えば水道代は小学校持ちになるんじゃないの?jk
788名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 20:38:45.46 ID:LcrAcJyM
水道料金の話しになってるが、そんな事よりも通常業務以外で何か事故があった時のほうがこわいとおもうのだが。
だからきちんと本部に許可を得たほうが良いかなって
789名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 20:44:40.23 ID:26N1np3x
最近のプールは防火用水を兼ねているからフェンスに消防用部分がある
790名無しさん@レベル300:2011/09/19(月) 22:07:14.34 ID:QTmmm8PW
何気に781の発想は恐ろしい気がするが・・・
使った水道代を誰がどう負担するのか、考えてわからんものかね?
防災費から出るとしても、それを誰がどう払うのか本気でわからんのか?
791 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/19(月) 22:16:13.08 ID:+ESPTheq
>786
正月はプールに可搬持ち込んで放水する

あんまり消火栓を使わないとイザという時に水が出ないということが起きるけどねw
静岡では水が出ないのは消防のせいになって挙句にTVで延焼食らった住民が消防のせいでとかのたまう始末。
792名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 01:18:33.28 ID:JwFpXYCv
>>783さん、>>790さん、そのとおりです。

>>781
>>778で言いたかったのは、まさにあなたのような感覚に陥るおそれがあるって事。
「消火栓に水道メーターが付いているわけでもないし、使ったって料金を払う必要はない」っていう感覚。
そりゃあ、実際の使用量の料金が請求されるわけはない。
けど、水道水だってれっきとした有価物。
ポンプ操法の練習などで消火栓の水をジャブジャブ使っていると、「消火栓の水は使い放題」という感覚に陥りやすい。

当然、その費用は住民からの税金で賄われている。(あなたの言う防災費)
火災時や訓練時以外で、率先して消火栓を使用すると言うなら、水道水は有価物であるという事を十分わきまえなければならない。
793名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 01:52:27.83 ID:JwFpXYCv
そうそう。
誰も突っ込んでいないけど、地面に水を撒くと地面の温度は下がるが、蒸発した水分によって空気中の湿度が高くなってしまう。
日中は上から太陽が照り続けてるわけだから、熱中症になりやすい高温多湿の状態になる。無風の時は、特に危険。
打ち水の効果があるのは日差しの弱い明け方か夕方で、日中は逆効果。
当然運動会は日中行うものだから、水道水の話は置いといても、運動会前にグラウンドに水を撒く事はやめるべき。
794名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 02:07:46.94 ID:L1bA0BTF
水道法
第二十四条  水道事業者は、当該水道に公共の消防のための消火栓を設置しなければならない。
2  市町村は、その区域内に消火栓を設置した水道事業者に対し、その消火栓の設置及び管理に
   要する費用その他その水道が消防用に使用されることに伴い増加した水道施設の設置及び
   管理に要する費用につき、当該水道事業者との協議により、相当額の補償をしなければならない。
3  水道事業者は、公共の消防用として使用された水の料金を徴収することができない。


はい論破。
795名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 08:50:04.97 ID:CmmNuQ4O
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_66.htm

 しかし、東京を例にとりますと、地方公営企業法第17条の2などの法令に基づいて、火災現場等で使用した水道料金は、東京消防庁が水道局に支払っています。

東京消防庁、消防雑学辞典より
796名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 08:56:01.05 ID:BtuujX17
人の心なんて底が浅いから、
自分の懐が直接痛まないと、そこから先へ考えが及ぶ人なんてのは少数派って事だな
間接的な負担なんか知ったこっちゃねーって程度のオツムの人が多すぎ
水道代にしろ、消防団の報酬の使われ方、プール金など、
日本の諸問題の根っこは全部コレ
797名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 10:23:28.99 ID:BXYO+LDn
納税者は、そういうケチな水道代を倹約しろなどと思ってない
年度末の予算使い切り、公務員の退職金・年金を考え直せ
運動会の水撒きは、高温多湿の屁理屈弊害よりも埃を抑える効果が大
798名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 10:56:22.28 ID:BtuujX17
>年度末の予算使い切り、公務員の退職金・年金を考え直せ
だから、こいつらは自分の懐が直接痛まないからこういう事ができるって話だ
799名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 11:26:59.98 ID:RSh+IhFG
結局>>765の質問にある「率先して」という部分が問題なのですね。
これは消防団だけで判断できることではありません。
水だけでなく機材も燃料も、団員の所有物ではないから。

役に立ちたいという気持ちはわかるんですがね。
800名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 11:40:43.91 ID:px5XX1jp
>>792
元々の話は、運動会での水の散布がどーこーだったはず。
それは、出動指令が出たら行けば。で済む問題。

で、水道代が〜という話だが、訓練時に消火栓を使用する
場合も出てくるケド、訓練に伴う必要経費ってのもちゃんと
考えて居ると思うんだが。
使いすぎなら上からなんか言ってくるし。
後、火災or訓練以外で消火栓使うのは、消防団でも駄目の筈
確か、行政の水道課辺りに許可だか連絡するんじゃなかったか。

言い方は乱暴だが、分団長クラスまでは団の運営だけを
考えれば良いんだろうし、それ以上の活動や経費の流れ
(水道代しかり設備投資)なんかは団を管理する行政が
考えれば済む事だと思う。

801名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 11:53:11.29 ID:RSh+IhFG
ちなみに日本の水道水くらいの質の水を散水することについては何らかの効果があるにはあります。
少々お金と労力がかかっても運動会が楽しくなるならいいんじゃないですか。
その程度の効果ですがね。
相撲で土俵に塩を撒くようなものです。
意味や効果なんかは万人に理解されなくてもいいんですよ。
802名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 15:37:48.42 ID:0JZNITZM
変なのが混ざってきておかしくなった。
803名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 18:16:17.33 ID:TE+9Zoly
流れd切るけど、名古屋以西の団の皆さん、台風への対応はどうですか?
名古屋とか強烈な避難指示出てるみたいだけど大丈夫か?
804名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 18:21:35.96 ID:ZLYtpGKl
>>794
わざわざそんな物を引っ張り出して来てお疲れさんだが、完全に論点がずれている
「使った分の料金を払え」とは誰も言っていないのだが
使用者が料金を払う必要がないわけだから、その費用は実質的に税金から出される事をわきまえて消火栓を使えという話だろ
東京消防庁の場合も、出所は税金なわけだから、結果として同じ事
お前さんは「ほら、消防で使う水道は、誰も費用を負担する必要はないだろ」とでも言いたいのか?
個人負担や税金などの負担なしに使える水道なんて、あり得ない
805名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 18:32:46.39 ID:jEYTDZPU
これから火災出したら水道代払って貰えば良いね。
あと、そこまで消防団を邪険にするなら、消防署自体、民間化して、救急も有料、火災も有料にすれば良いね。
806名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 18:34:16.91 ID:c76Qi/gi
校庭の蛇口からビニールホース伸ばして消防団員が散水すれば無問題。
807名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 19:09:00.14 ID:CmmNuQ4O
>>806
ああ、そうか!>>765は消防車のポンプを使って水を撒くだなんて一言も言ってなかったな!
808名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 19:17:43.16 ID:ZMJVLbKP
>>803
これとかググれば早いだろ?
淡路や宮崎も酷いみてーだな

http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/domestic/typhoons/
809名無し@レベル300:2011/09/20(火) 20:13:39.45 ID:EHC4m0X3
連休は淡路派遣かなぁ
810名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 20:33:30.43 ID:L1bA0BTF
>>807
そう。それに>>804が変なイチャモンつけて来ただけの話
もし、消火栓を使う話だとしても、事前にキチンと関係機関に筋を通せばいいだけのこと
許可が取れなきゃそれまでよ

まったく、たまにおかしな奴で出てきて困るわ
811名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 21:07:04.83 ID:RSh+IhFG
>>765だけではその行為に賛成なのか反対なのかも、わからないですよ。
「率先」という言葉から考えると批判のように思いますがね。
812名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 21:11:13.83 ID:CmmNuQ4O
っても水道法引っ張り出して来て論破ってのも良く分からないがな
813名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 21:13:05.35 ID:RSh+IhFG
論破の成否は当事者で判断することではありませんからね。
814…?:2011/09/20(火) 22:10:23.79 ID:RuF+MDCh
論破ールーム。
815名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 22:12:36.33 ID:ItQpmEx1
台風来るから非常召集訓練中止だってさ。
816名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 23:01:03.60 ID:0JZNITZM
非常召集訓練だったはつが、本当の非常召集になってしまうかもね。
うちも大丈夫かなぁ。
817名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 23:47:10.82 ID:u8HN42sF
召集かかりそうな予想雨量だな
818名無しさん@レベル300:2011/09/20(火) 23:58:43.62 ID:qUuHQLlc
非常召集訓練なんてあるんだ
消防団入って11年、俺の地域じゃ非常召集訓練なんてしたことないよ
普段火事で現場に到着出来てるから、非常召集訓練なんて必要ないって解釈だそうだ

西日本住んでて昼間から水防待機、さっき交代して帰ってきた
おそらく明日も水防待機になりそうなので
朝起きたら交代しに行かなくてはならない
昼間待機無理なリーマン団員の代わりに便利に使われる自営業団員は辛い
詰所で待機中は出前とっていいので明日は寿司とオードブル頼んでやる
819名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 01:11:54.16 ID:vnssTb0n
>>818
乙、西日本のどこだろう?
今回のロウキーは今までの鈍足変態台風と違って、例年のような風に乗って速度が上がる奴だから、
場所によっては思ったよりも開放されるの早いかも。
820名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 05:36:50.12 ID:wLwrNvwd
台風で出動中の皆さん お疲れ様です
関東だからこれからだ 今夜は待機&広報だろうな
821名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 09:49:14.54 ID:+8tKijaT
朝から待機、今六人(笑)
822 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/21(水) 10:00:49.06 ID:FbiquDEK
くっそ女wwwwww
823 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/21(水) 10:01:29.77 ID:FbiquDEK
誤爆yした・・・
824名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 12:54:21.58 ID:05XklLZB
警戒水域になりそう@静岡
仕事は休みになったから嬉しいけど
もれなく召集になるな
825名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 13:58:33.00 ID:JebPElKf
召集かかったけど、俺の地区は洪水になると橋も渡れないし
どこにも行けないんだ
今夜は盛大な飲み会になりそう
826名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 14:04:13.09 ID:KunLuj40
818です
お昼前に水防待機解除になり見回りして終了の予定だったけど
出前で寿司とオードブルのセット頼んでたので
時間のある団員と残って食って帰ってきた
俺のとこでは被害なかったのでよかった

東日本の方はこれからですね頑張って下さい
827名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 14:06:53.02 ID:05XklLZB
>>826お疲れさまです
828名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 14:14:36.25 ID:16k0RhK+
うちも今晩当たり招集掛かるかな。
ってか皆さんの所は団の備品としてカッパとかあります?うちは今まで台風で招集ってのが一度も無かったのでカッパなんか無いんですよね。
829名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 14:29:58.11 ID:CNCwQdac
そんな備品なんてない。
持ってないなら今からホムセンに走ってヤッケの上下そろえるのが正解かと。
あわせて800〜1000円程度。
830名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 14:48:14.48 ID:05XklLZB
うちの団はカッパ支給されてるよ
一度も使ってないけど
831名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 17:09:20.98 ID:/JErh/a1
>>828
ウチは支給されてない。
というか、個人でいい値段のモノ持っている人が多い。

以前から思ってるんだが、
水防に出動させるなら救命胴衣位配備してくんないかな。

夜、増水した川見回るの怖いし団員に命令しにくいんだよ。
832 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/21(水) 17:19:43.97 ID:FbiquDEK
>828
団から支給あるよ。そこそこいいカッパ貰ってあるけど着る機会がないw
今日もなんだかんだで待機かからんかったしな
833名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 17:26:16.79 ID:OgqrNJif
屯所待機指示きました。いってきます。@福島
834名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 17:33:08.06 ID:Yb2NybP9
屯所待機しませんか?て幹部を誘ってみた。
835名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 17:33:19.75 ID:vnssTb0n
詰め所に河童常備されてるけど、保管が悪いからカビまくってるw
だから、基本的に各自私物を持参。
忘れた奴が罰ゲーム的に団の河童。
836名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 17:41:01.76 ID:16k0RhK+
カッパの件皆さんありがとうございます!
今年は操法なかったし、震災の影響で年度初めの総会後の宴会を自粛したので予算に比較的余裕があるので
ちょっと会計と相談して購入を検討してみたいと思います!
837名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 17:49:14.12 ID:ubSgzOfE
カッパは支給されてる。
防寒ジャケット、防火服は詰所に数着常備。
838名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 20:18:17.82 ID:cXfAP1y/
台風過ぎ去った。
召集あったけど、飯作ってたので行かなかった。
@都下

これからの皆様、お気をつけて。
839名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 20:55:44.46 ID:wLwrNvwd
カッパ着て詰所待機だったけど
災害復旧で会社から召集アリ
倒木と道に溜まった泥をキレイにして今帰宅
雨も降ってないし詰所には戻らなくてもいいよね 
埼玉の土木会社勤務
840名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 21:27:24.36 ID:KunLuj40
団の名前入ったカッパ支給されてる
イエローの目立つ色のカッパでそこそこ高そうなやつだ
841名無し@レベル300:2011/09/21(水) 21:46:55.88 ID:/CvH0Bya
うち有るけど、消防車に乗る時に、股が...
それを確認のために体そらしたら、ワキが破れた
 
安い河童は無意味だぜw
842名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 22:13:22.74 ID:+8tKijaT
うちは良い物を支給されてるわ。
ゴアみたいな感じ。定価一万位らしい。
843名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 22:14:39.65 ID:cXfAP1y/
飯作ってて召集逃れたと思ったら、
駄目だった。
雨は逃れたけど、大通り横切る倒木、
オマワリは居るが、なかなか交通整理しない。
通れないことに怒る、車の馬鹿親父。
オマワリいるのに、俺らが何故?交通整理
こういうカオスは、やになるわ。
844名無しさん@レベル300:2011/09/21(水) 23:10:15.20 ID:weeu3m+u
私の所は倒木の片付けなどの危険排除と河川の水位警戒

明日はウチの庭だわ…
845名無しさん@レベル300:2011/09/22(木) 11:19:36.61 ID:4VUFBX3o
水防に関しては、土建屋を全員待機させた方がはるかに戦力になる
大型排水ポンプを担当している消防団もあろうが
当地区の排水場担当の定年後のオッサン連中は機械に詳しく役に立つ
846名無しさん@レベル300:2011/09/22(木) 14:06:23.18 ID:nxya4sjE
土建屋を待機させるコスト > 消防団を待機させるコスト
847名無しさん@レベル300:2011/09/22(木) 15:47:17.82 ID:wVHtBXZH
待機させてても、酒飲んで待ってるような連中じゃ意味ないんだがなー
848名無しさん@レベル300:2011/09/22(木) 16:47:21.22 ID:4VUFBX3o
>>847
愚痴スレへ書き決め
849名無しさん@レベル300:2011/09/22(木) 22:31:45.28 ID:PVfxdpcZ
>>846
土建屋はただ働きで待機。
市役所に喧嘩売ると、仕事回ってこなくなるからね。
850名無しさん@レベル300:2011/09/23(金) 00:08:57.72 ID:EmBvxrMA
偉そうにw
そう簡単じゃぁないよ。
851名無しさん@レベル300:2011/09/23(金) 07:52:16.08 ID:8YziHwmp
泥酔状態の時は出るべきですかね?
852名無しさん@レベル300:2011/09/23(金) 10:47:51.30 ID:1XV8Qr7F
俺のとこでは表向き飲酒時は出るなと言われてる
そうなると夜は誰も出てこなくなるので・・・
853名無しさん@レベル300:2011/09/23(金) 12:37:17.62 ID:R+fm0UTt
>>851
自分で考えろ。そんなもん。
基本、酔っぱらっているor飲酒している奴は
現場にも来れない筈だから自宅待機しといて
と言っている。

酔っぱらっている奴が現場来たら、取り敢えず
ポンプ車に突っ込んで隔離している。
役には立たんが、出面にはなる。
854名無しさん@レベル300:2011/09/23(金) 17:24:17.30 ID:QIwmYCxj
夜中の火災の時の消防車の中はいろんな香りがする
居酒屋の香り ラーメン屋の香り 睡眠臭 特にニンニク臭がキツイ
冬でも窓全開だ
855名無しさん@レベル300:2011/09/23(金) 21:12:24.65 ID:03WvKUUG
加齢臭が抜けています
856名無しさん@レベル300:2011/09/24(土) 02:45:56.06 ID:WQRvrOHD
消防団入団申請書提出して1ヶ月近く放置プレイなんだけどこれって入れてもらえないパターン?
857名無しさん@レベル300:2011/09/24(土) 04:43:00.64 ID:aF4yxIv1
うちはアル中審査があるよ
近所で評判のアルコール好きの方は入団ご遠慮願う
858名無しさん@レベル300:2011/09/24(土) 07:05:53.02 ID:Uijs/lSu
>>856
ウチは2欠だったから10月1日から中途アリだったよ
定員割れがないなら4月かも
859名無し@レベル300:2011/09/24(土) 12:19:39.52 ID:uHfx3bCz
>>856
多分、4月ちゃうかなぁ
860名無しさん@レベル300:2011/09/24(土) 21:26:58.97 ID:MqGHcUVF
>>856
消防団に入って何するんだ?
861名無しさん@レベル300:2011/09/24(土) 22:08:46.36 ID:VR1YP2+u
遅レスですが
>>745 
その通り、一時放水中止後の再送水は厳しかったと元ポンプの奴言ってました
>>749
可変ノズルだから21ミリ相当かな
>>750
4台(元-15本-中継-21本-中継-16本-先)だった
高低差50m以上はあったと思う山に向かっての延長
途中にポンプ車何台入れようが65_ホース50本以上で2口放水は無理思うが
862名無しさん@レベル300:2011/09/24(土) 22:42:46.84 ID:3X/G2R/h
>>861
15本=300m
21本=420m
16本=320m
で考えていいのかな?
なんつーか、やれるもんならやってみろ的な感じだな。
ホース1本辺りの損失が0.02Mpaだとして
15本=0.3Mpa
21本=0.42Mpa
16本=0.32Mpa
になる。
単純に元ポンプが1Mpa送っても全部喰われる計算になるのか?
更に高低差がある場合、もっと喰われるだろうから・・・
ダメだ、上手く纏められないや。
863名無しさん@レベル300:2011/09/24(土) 23:37:06.71 ID:FaBwpxUK
つーか、上りで20本もつないでよくホースが持ったな。
864名無しさん@レベル300:2011/09/25(日) 05:22:50.67 ID:6kBsoFlW
俺のとこ10本もホース積んでないような気がする・・・
865名無しさん@レベル300:2011/09/25(日) 07:27:18.91 ID:sQTpI23t
>>864
全団どこもホース20本搭載がデフォ 
中継に入った場合 前だけでなく後ろにも伸ばすからそのくらい必要
ただ1日に2回以上出動すると車庫のホースが無くなる
干したばかりのホースをグシャグシャに放り込んで出たこともある
866名無しさん@レベル300:2011/09/25(日) 09:46:46.99 ID:P/YMxAhq
さ、水利点検に行きますか。
867名無しさん@レベル300:2011/09/25(日) 10:10:01.32 ID:aA8XB1A9
>>862
そんな遠距離延長はスーパーポンパーじゃ無いと無理だな
868名無しさん@レベル300:2011/09/25(日) 12:42:20.53 ID:UY8x4YHm
>>865
一回の火事で、持ってるホースの半分しか出さないのは常識じゃないのか?
869名無しさん@レベル300:2011/09/25(日) 12:52:34.10 ID:I3DYmpju
そんな事言ってられない状況もあるべ。
うちも連続放火やられた時、>>865みたいな状況になった事あるよ
870名無しさん@レベル300:2011/09/25(日) 13:11:30.52 ID:L9dvLhmC
俺のとこは都市部だから基本的に現場に行ってもホース出さないからな
入団してから現場で放水もしたことないよ
全部市の本職がやってくれるから消防団の仕事は後片付けでホース巻くぐらいだよ
871名無しさん@レベル300:2011/09/25(日) 14:08:45.29 ID:sq6F7WiA
>>865
うちのポンプ車は、12本しか安全に積めない。
車両後部に積んだ事があったけど、途中で道路に何本かばらまいちゃったよ。
872名無しさん@レベル300:2011/09/25(日) 18:10:33.87 ID:YNr9se+P
>>865
うちは左右の収納スペース?に各6本、左右の背負子に各3本で合計18本だな。これ以上は載せる所が無い
となりの部の消防車は背負子が2本用のだから合計16本しか積めない仕様だぞ
873871:2011/09/25(日) 21:40:18.25 ID:sq6F7WiA
>>872
背負子の事をすっかり忘れてた。1回も使った事がないから。
左側に2本入りの背負子が1つあるから、合計14本だね。
それでも>>865の言う「全国どこも」には遠く及ばないなぁ。
874名無しさん@レベル300:2011/09/25(日) 21:43:28.11 ID:aXt5kQqR
自分基準でモノ言ってる奴なんかほっとけ
875名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 01:04:04.87 ID:s3dyrO5R
うちは後部のホースラックに9本
中央(左右)の収容スペースに6本平置きで15本
876名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 05:51:33.93 ID:fM+p+Ien
背負子なんてのもあったな
納車されてから8年ぐらいだけど使ったことないな
ホース大丈夫かな?おれのとこじゃ車の飾りだよ
877名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 12:19:53.25 ID:LhW9U1YJ
>>876
新品でも巻きっぱなしだと折れ目の所が穴空いちゃうよ、うちが正にそうだったから…
878名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 12:24:27.64 ID:LhW9U1YJ
×新品でも
◯新品ですら

盆に火事があって吐水口に付けたホースが新品だったけどメス金具付近の折れ目が穴空きまくりで脇でポンプ操作してる俺びしょびしょ…
879名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 12:33:20.59 ID:tE9lNHhX
>>878
ホースバンド使えば防げたのに(笑)
880名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 12:59:24.74 ID:s3dyrO5R
車の走行中にホース同士が擦れて穴開くのかな
881名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 14:56:32.77 ID:pyOZ7kGE
内側の塗膜が傷んで、水圧でやられる。
882名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 16:16:15.74 ID:xddJycu7
>>880
それ位の擦れだったら無問題。
水入った状態でキンクの部分を地面と
擦ると一発で穴開く。
又は、爪の先程の小石が乗っている
状態でホース巻くとやっぱり穴が開く。

アシモリのホース表面がゴムっぽい
ヤツが耐久性あってよかった。結局穴開ちまったがな。

883名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 17:30:54.13 ID:0ETaCsl/
>>873
865が言ってるのは 全団な
市町村単位の話だと思うけど
884名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 18:28:03.60 ID:wRPPII+7
俺のとこは8月に古いホースや破損してるの破棄したら
残ってるホース11本しかないよ
885名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 18:42:52.96 ID:LhW9U1YJ
>>879
ホースバンド二つあるけどそれだけじゃ対応しきれない位の幅だったもんで
ってか皆さんの所はホースバンドっていくつ位お持ちなんですか?
うちは去年始めて支給されて、それまでは乾燥時に補強出来る接着剤みたいなのと当て布だけでした
886名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 21:12:23.89 ID:6K/Lc9sB
一人当たり何本あるんだ?
オレんとこは、一人当たり2本程度
887名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 21:29:48.30 ID:gyBheuc6
アホ消防団
http://www.nara-np.co.jp/20110926131146.html
こんな消防団は旅行行くのも消防団の名前出していくんだろうな
ある程度賢い奴も入れておかないとダメだな
888名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 21:31:12.39 ID:0LQa0o2p
うちは偏差値30位だったやつばかりだから無理だw
889名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 22:24:29.32 ID:NgYCiX23
>>859 >>860
亀レスすみません。

大学を卒業した後、消防官になりたいと考えているので少しでも学べる事があればと思い志望しました。
890名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 23:08:09.44 ID:s3dyrO5R
>>885
10個ほど
ホースバンドなんて無くさなければずっと使えるから
支給の度にで溜まっていくもんじゃないの
891名無しさん@レベル300:2011/09/26(月) 23:13:20.56 ID:s3dyrO5R
昔は訓練の後の打ち上げに赤車で直接乗り付けたこともあったな
今時そんなことしたら大問題だが
892名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 00:59:32.53 ID:TqNq33m2
>>883
本当だ。紛らわしいから市町村単位の話なら「うちの団」とか「全分団」とかにして欲しい。

>>888
うちは中卒から大学院修士課程終了まで幅広いよ。大卒は半数以上いる。
けど、消防団は学歴関係ないし、旅行に行けばみんな同じ有り様w
893名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 01:45:28.34 ID:6g7g/L5N
ちょっと聞きたいんですが、女性の団員居る所の方いますか。
うちの地区も、そんな話がありまして。
どんな感じでしょう?
これから紆余曲折ありそうなんで、どんなもんか聞いておきたいのですが。
894名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 06:00:35.07 ID:apXqKhsY
ノシ

うちとこの女性団員はみんな本部分団員だゎ。6人ほど。
今のところ広報や司会進行役のような業務がほとんどみたい。
訓練もあるようですが。
895名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 06:17:10.50 ID:5BL8NwNJ
うちの分団定員割れしてるけど女性団員は入れない方向で頑張ってる
隣の分団では女性団員2人いる、行事で本部手伝いや広報してる、火災現場には来ることない
その分団では毎年海外旅行してたのが国内旅行になったり飲み会の回数が減っていました
女性団員入れるとある程度健全化するようです
896名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 08:42:02.19 ID:j7G3oXVA
女性消防団員も操法やってて去年は全国大会まで行ってた
男性はいつも県大会で2位から3位止まりなのに
897名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 08:45:51.64 ID:X1jtnaUU
それって上位2団に女性いないのでは?
898名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 10:30:17.10 ID:snTmnkfe
うちは行事の手伝いの女性団員は機能別で本部付。
一般団員は今まで前例がないと断ってきたけど、議会で取り上げられて、
条例を確認したら男女の区別がないからOKって事になったけど、誰もまだ入ってない。
899名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 10:35:04.69 ID:cf3pW3zc
10年くらい前に女性消防団できた、15人くらい居る
>>894と同じく本部分団所属

>>896
操法はは女性消防団員からじゃなくママさんバレーの選手集めてた
予選無しで全国大会に出場して入賞しやがった
900名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 17:35:38.80 ID:TR5VXggm
女性の指揮者に集まれ!とか言われてみたい
宴会で
901 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/27(火) 18:19:06.34 ID:KYHjSiOs
>884
それダメだろw一年でそうなったわけじゃないだろ?最近は備品の更新は厳しくなってるけどちょっとでも穴空いてたらすぐ交換してもらうけどなぁ
902 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/27(火) 18:23:42.88 ID:KYHjSiOs
>894
女性部は本部付きになる。ウグイス嬢からラッパや独自の操法訓練など結構幅広くやってる
俺が入った時に一緒に共同訓練で宣誓したからもう13年以上は存在してるけど
903名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 18:47:03.53 ID:kTVbXsVo
神戸の女子大学生団員みたいな女性団員ならうれしいけどな
現実はおばちゃん団員だな
904名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 19:19:25.51 ID:m8e885BH
>>903
うちはおばちゃんもいるし
市内にある看護系専門学校の生徒もいたな@九州
905名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 19:20:24.21 ID:CWTUyWmb
>>903
おばちゃんの方が気楽で良い。
若い子入ったらギスギスしそうだ。
906名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 19:33:43.15 ID:QANXpmsS
>>903
おば様団員でも団長や上級幹部はチヤホヤw
907名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 20:44:40.35 ID:kQcQfBgG
話しするにはおばちゃんのが気楽で良いけど、おばちゃんの下ネタは厳しいなぁ
908名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 21:23:45.82 ID:hvhA1QNN
おい、東京の消防団が被災地観光に行ったぞ!
↓詳しくはココ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/tosinvf/65408251.html
ただし荒らすなよ。またブログ閉じちゃうから!!
909名無しさん@レベル300:2011/09/27(火) 22:03:54.34 ID:m2IzHJv6
被災地観光なんてバカな消防団がすることだろう
うちの分団では今後数十年は東京より北の関東東北に旅行行かないことになった
旅行と言っても北海道、沖縄、海外が多いけど、空港近いので飛行機で行けるとこしか行かない
910名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 00:12:24.60 ID:V8od3ZgX
仙台や福島は風評で宿泊費が安くなってて、しかも夜も熱く安いらしい
被災地観光は建前だ
911名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 00:51:32.55 ID:Rk62W9kx
うちの分団は長が少し頭が不自由なので、どこでもいいらしい。
912名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 01:45:36.30 ID:Wfo+4Ju6
どこの団にも「困ったちゃん」って居るものなんだね。
913名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 01:49:35.25 ID:Wfo+4Ju6
>>910
会社の同僚んとこの分団は、福島県にある消防団御用達の例のお宿に泊まるみたいよ。
914名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 06:56:23.49 ID:wul2sS/V
被災地民としては、自然の猛威の跡というのを見といて欲しいと思う。
後々、後世の人々に語り継いで行かなきゃならんのだから。
既に避難所も解消され皆仮設に移ったし。
もしかしたらそのうち東南海地震も来るんでしょ?津波から命を守るために
その現場を見ておくことは意味の有ることだと思うよ。

被災地はもう、大きな瓦礫が片付けられ、草ボーボーですけどね。
915名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 12:10:36.70 ID:2QwAX0vy
いいじゃないの。被災地に金落としてくれば。
916名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 14:59:11.15 ID:WpxtkBtN
被災地で金落とすとこないよ
いい女は福島から逃げ出してるよ

917名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 17:06:53.22 ID:wSGY/iJw
>>916
たまには宮城・岩手の事も思い出してあげてください
918名無し@レベル300:2011/09/28(水) 19:19:20.56 ID:kci0grOv
>>885
うちは署から貰ったのが二つだけある
ちなみに積載ホースは10本だな
予備は穴あきホースしかないorz

>>893
うちは5年前にできたよぉ
主に広報担当、てか市長がそれ以上させてくれないらしい
919名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 21:23:21.14 ID:yy+LJcYk
返答くださった方々ありがとうございます。
本部つきの方々が多いようですね。
どうなるかはわかりませんが、本部以外に、個別の分団に配属されるなら、
私は、出席には足が遠のきそうです。
体育会系のりの今がすきなのですが・・・・。

920 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/28(水) 21:30:44.44 ID:yPxHwJPJ
穴あきホースしかない人達は一体どういう管理なの?まさか全部分団購入?
うちの市では本部から支給されてるから機械器具監査の時に廃棄申請さえしっかりしておけばそんな事にはならないんだけど・・・

因みにうちの分団ではポンプ車は落車に10本二重巻きで11本積載で車庫分とあわせて25〜30本くらいだったかな。積載車は落車も小さいからせいぜい12〜4本くらいだからポンプ車配備の車庫より少なくなる
921名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 22:46:36.39 ID:V8od3ZgX
>>919
本部付きって何だ?
基本は本団は幹部(副分団長以上)しか居ないぞ?
一般は全員分団所属で、班員、班長、部長って別れると思うんだが
922名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 22:53:23.78 ID:cScIMbRR
本部団員っていないの?
うちは居るけどなー
大体役所団員だけど
923名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 22:53:52.79 ID:hYq2UxXJ
うちも分団長、副分団長の他に本部付きって役職があるよ。
基本ってなんだよ
924名無しさん@レベル300:2011/09/28(水) 23:05:38.80 ID:C9jaunJ0
分団長は分団所属じゃないのか
925名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 00:49:35.34 ID:YB1rRMLK
うちはあるんですけど・・・・・・。
926名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 00:56:18.81 ID:JMnK6DLc
>>924
うちは副分団長以上は本部の所属になって、どこの詰所にも所属しなくなる。
一つの分団の中に幾つも詰所がある形態なので。
だから、例えば第一分団の地区出身でも、第二分団の副分団長以上になっちゃったりする。
927名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 01:21:48.28 ID:hEfHQBg4
うちの本部分団は階級は関係なし
火事場の現場本部の立ち上げ、本部伝令とかだね
928名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 01:32:12.66 ID:8vqricIo
>>908
今、帰宅してみたら閉じていた。
929928:2011/09/29(木) 01:34:22.83 ID:8vqricIo
連カキすみません。書いてる途中でEnterキーに触れてしまいました。

被災地観光って、どんな内容だったのですか?
読まれた方がいらっしゃったら教えてください。
930名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 01:45:12.94 ID:fEnHI2h4
931名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 01:50:44.72 ID:5Dg1YaKB
以前は本部分団長は団長に上がれなかった分団長の窓際ポストだった
直属の部下も無し
いまはは女性団員が本部分団所属、本部分団長の役職はなくなったが2名居る副団長の1名が面倒見てる
932名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 05:42:31.77 ID:U3hGge1h
うちの場合
本部(本団 + 本部分団)
 |
分団 − 部 − 班

本部分団では5年目の役所女性団員が班長になってる 俺は15年目でやっと班長
役所員は強制入団だから本部分団は回転が速いよ それに引き換え部は・・・
部に配属された役所団員は辞める事ばかり考えてるし
土着のリーマン団員がハズレくじを引いてる状態
933名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 09:32:38.31 ID:H3Xh4X+e
>>921
本部に本部団員が居ないと、
大会や催事の時に団長&来賓者用テントなんか
設営する奴が居なくなるが、その辺はどーやっているの?
仮に担当分団を決めてやいる場合、本番中も
其処に詰めきゃならなくなるから、担当分団は其れに
参加しないということになるんだが。
934名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 12:48:25.87 ID:XbXPPDKK
>>933
うちの市は旧町村単位の支所にいる消防担当者が
本部所属って事になってたな
935名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 16:34:28.63 ID:5Dg1YaKB
消防担当者って総務課の消防主任のこと?
936名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 18:22:38.16 ID:C2oJ6R0G
うちは本部=本団だよ。
班長から団長まで。各分団から寄せ集めでくる。
入ってすぐ本団に回されるとその時点で班長昇任。アホくさ。
でも、本団に直接入団はできない。

なんで、長年分団員やった本団員と、すぐ本団に回されて現場も知らない本団員と
温度差、知識の差が激しい、
937921:2011/09/29(木) 18:35:25.05 ID:GqfvV1ml
>>933
それは役場の担当職員と副分団長以上がやってる
国旗の上げ下げやパレード時の旗持ちなどは、分団の持ち回りで各部から一人づつ数人出してる

組織図としては

本団(20人弱)
→団長、副団長
→分団長、副分団長
→他役職持ち(訓練長など)
分団(3分団)
→10部前後の集まり
→詰所無し

部(10人前後)
→各部、ポンプ車か積載車と詰所あり
938名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 20:23:53.56 ID:b/c6sCY0
分団=部の集合体じゃなくて別の組織って考えられてるの?
939名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 20:51:52.98 ID:EIIcqvDj
>>935
そうそう
「特別団員」て階級?になってる
うちの分団に役所の職員がいて
彼に消防主任の辞令が降り
分団は退団扱い?で本部所属になったよ
うちの市は本部分団てのはなくて
本部に所属してるのは団長・副団長・指導員と消防主任だけです
本部直轄で女性分団・ラッパ隊・梯子乗り隊があります
常備の分署(4つ)ごとに方面団その下に方面隊(旧町村単位)があってその下に分団があります
940名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 21:11:05.27 ID:PRx28uvJ
なんかわかりにくい組織図だな
941名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 21:12:58.12 ID:BujGmSEC
>梯子乗り隊
なんか楽しそうだなw
字面はきつそうだけど。
942名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 21:16:11.30 ID:H3Xh4X+e
>>939
初めて聞く組織みたいだが、
すると各規模の長は
分団->分団長
方面隊->方面隊長
方面団->方面団長
と呼ばれるのかな。



943名無し@レベル300:2011/09/29(木) 21:21:44.22 ID:ExFqCQp3
ふつう、ホース代って部持ちじゃないの?
944名無しさん@レベル300:2011/09/29(木) 23:21:18.60 ID:b/c6sCY0
市から個人報酬以外の予算がでてるなら部持ちで良いと思うけど…
945名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 00:35:50.84 ID:jnuRdnsa
個人報酬は個人に渡さず上流からピンハネされて分団に降りてくる
946名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 03:35:16.07 ID:bN1qcGXr
>>945
えー、それは酷い。
とりあえず市から分団へは直接に入るのが普通だろ
947名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 03:56:15.88 ID:BZNMUinJ
妄想に釣られるな
948名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 05:32:46.12 ID:3Ny/AZAo
>>943
俺のとこはホースは市からの支給だよ
年2本新しいホース支給される
箱から出してない新品ホースが10本ぐらいある

部持ちで出費は飲食や旅行だけだな
その他はその都度支給される
949名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 09:38:46.17 ID:jnuRdnsa
俺は第六分団の副分団長、このスレみたいに早く終わって欲しい
950名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 13:42:59.42 ID:vs7764QJ
個人報酬(弁済費)は個人宛ての公金なのだから、団や分団や部などが領収しているのを
看過するのは使途不明金に当たる(平成3年6月16日付け総務省消防庁通達第13号)とされ、
市町村の消防担当者は団員からの情報があった場合は直ちに団に対して対処することが
義務付けられています。
団員から市町村への通報については通報者名を明かす必要は無く(同庁質疑応答集掲載(非公開))
団員は単に弁済費が入金されていないことを訴えれば良いのである。
もちろん団員が個人として市町村担当者に訴えても問題は無く
その場合は個人が特定されぬように対処することが指示されている(同庁質疑応答集(非公開))。
尚、具体的な対応方法としては弁済費の振込口座を確認し、何等かの口座がある場合は個人に確認(任意抽出で良い)、
別口座(本人口座)を希望する者には市町村担当者の職権で振込口座を変更出来ます。
951名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 13:52:52.47 ID:vs7764QJ
↑なんてね・・・↑
952名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 14:24:41.81 ID:bN1qcGXr
だから普通に年初に団への一括振込みを領収する書類にサインしてるよね?
953名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 14:34:44.74 ID:TozUdq7H
入団の時に印鑑預けてる、普通の名前のは以前からある物を流用
ようするに、有印なんとか文章偽造ってやつかw
954名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 17:56:07.61 ID:dC05BW/W
>>941
梯子乗り隊は出初式や夏のお祭りで演技披露してますが
梯子に乗る人は尊敬しますね
>>942
仰るとおりの肩書きです
町村合併後今まで連合消防団制だったのが
上で書いたような体制に変わりました
955名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 18:14:23.99 ID:QNNZEHFr
>>954
あ〜そういうことなのか。
それだと、多分ここで言う所の団長と
アナタのトコの団長だとかなり立ち位置が違う事になるなぁ。
ここでの団長=方面隊長位かな。
っつーか其処までデカくなると命令系統が複雑になりそうだ。
956名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 19:38:42.42 ID:wGlXY0G7
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。


957名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 20:12:23.02 ID:snOJfHa/
>>952
してないよぉ!
958名無し@レベル300:2011/09/30(金) 21:20:56.95 ID:t/uE99La
去年から個人口座に振り込みになったから
めっちゃメンドクセー。・゜・ノд`)・゜・。
959名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 22:04:57.23 ID:+Vr3iAMN
新入団員ですが早速消防団辞めたいです。早速先輩団員らともめて気まずいです。
旅行の幹事を頼まれて『旅行行きたくないので僕は幹事やりません。行く人の中から誰か幹事やってください。』
と言ったのが発端です。ウダウダ言われてもう辞めたいです。
ちょっと前に旅行に行きたくないと相談した者なんですが。
旅行行きたくないので幹事やりません、はちょっとマズかったでしょうか?
だって行きたくないものは行きたくないんです。
旅行は行きたい人だけが行けばいい、行きたくなければ行かなくていい・・・間違ってますか?
960名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 22:08:37.46 ID:gFSnpT/R
>>959
間違ってないんだけど、そういう考え方が出来ない人も世の中には存在してるってコト
消防団を喜んでやってる人なんてのは特にそう
「俺が楽しい事はお前も楽しいだろ」で思考停止してる人が多いから
そういう考え方の人が大好きな娯楽は、酒、風俗、そして体育会系ノリだからね
合わない人にはとことん合わない
961名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 22:23:27.76 ID:+Vr3iAMN
>>960 もちろん最初から『旅行行きたくない。』なんてストレートには言ってません。
最初は『仕事の都合で連休がとれないので断ります。』って言いました。
そしたらなんだかんだ突っ込まれてカッとなって本音が出てしまったんです。
大体仕事の都合で行けないなんて言えば、本当に仕事が忙しいか、それか行きたくないかのどっちかなんだからいい大人がウダウダ言うなって感じです。

私は一滴も酒が飲めない下戸でピンクの宴会とか風俗旅行とか本当に嫌なんです。
先輩団員は酒以外の面ではいい人ばかりなんですが、酒豪の集まりで『酒飲めないなんておかしい、男じゃない。』なんて平気で言うんですよ。
有事の際には役に立てるように日頃の点検や訓練にはしっかり参加するが、酒に関することには関わらないというのが私の方針です。
酒飲めない奴はおかしいとか、そんなアホな分団もう辞めてもいいですよね?

 
962名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 23:27:15.32 ID:TozUdq7H
行きたくないから、行きたくないんだもんって
あなたお子様なのか? そんなもん通用するか!

そういうやつは火事でも地震でも台風でも出て来ないんだよ
統計的にな
963名無しさん@レベル300:2011/09/30(金) 23:54:40.94 ID:wpJEqWUd
>>959
新入団員に幹事なんてやらせるのか?
普通は新入団員に団の金なんて弄らせないぞ?

その話は本当か?
964名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 00:00:15.83 ID:YwxQlSYG
旅行の手配でしょ、旅館の予約、ルートの選定、遊ぶ場所の調査とか
まあ、新人には無理だわw 特殊旅行だから
965名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 00:34:01.72 ID:YXLYEGAb
>>962 いいえ、日頃の訓練や点検には欠かさず出席してます。まだ数回しか召集かかってませんがちゃんと行ってます。
だから、旅行なんだから別に行かなくてもいいでしょ?って話です。

>>963 本当ですが金の件はノータッチです。
966名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 00:43:32.27 ID:2aFaDl+2
厳しい様だけど、「つい本音を出しちゃった」時点で君の負けかな
そっから、どう挽回するかも君の器量しだい。
967名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 01:05:30.89 ID:m+iIvH1m
>>964
いや旅館の手配でも
旅館のランクや呼ぶコンパニオンの人数とか
マイクロバスをレンタルするのか、大きめの車をレンタルするのか、誰かに車を出してもらうのか
ルートの交通費や観光場所どこ行くかとか
予算金額が分かってないと出来ないと思うし、金にノータッチで幹事とか信じられないよ

968名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 01:11:16.44 ID:2aFaDl+2
先輩に聞きゃ良いじゃん。
その中で生まれるコミュニケーションも考えてんだろ。
969名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 01:32:29.52 ID:MNw9Q5BI
>>966
それいえてるかも。
馬鹿でも、糞でも、やだからって、本音を出したら負けよ。
消防以外でも。
970名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 01:53:46.35 ID:YwxQlSYG
そうかな、建前で生きる方が負けじゃない
まあ、生きて行く上では仕方ないのかも
私は、本音で生きて行くよ、刺されるかもしれないけど
971名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 02:28:53.14 ID:2aFaDl+2
本音でも建前でも、それは手段でしかないかなって。
失敗した時に愚痴や言い訳でごまかさずに、自分の思いを遂げられるならどっちでも良いと思う。
972名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 02:30:58.25 ID:WM/TP6x8
建前:大人の世界には「付き合い」って大切なものがある

本音:角を立てないように立ち回るのが大人
973名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 03:09:34.97 ID:MNw9Q5BI
>>970
本音で生きていければ苦労はしないが、
死人は増える。
974名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 05:08:01.70 ID:cNYZR++/
”イヤだからやらない”が通用するんだったらラクチンでいいね
操法練習や式典も欠席しちゃえば
部内の空気が乱れるから除名してもらえるよ 解決

旅行の話だけどうちは年度始めに全員の決を取って 旅行に行くなら積立てを始める
行っても行かなくても積立ては没収だから急用でもない限りみんな行くよ
975名無し@レベル300:2011/10/01(土) 07:05:46.51 ID:QY5+5nY4
>>959
うちの部には、君と同じ団員いるよ
20代の子たちはほぼ、全員かなぁ
わかってくれる人は良いけど、わからない人もいるのが現実

うちは旅行も家庭や仕事の事情でいけない団員が多いから、仕出し屋で飲食事会になったけど
976名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 09:33:09.32 ID:YXLYEGAb
>>974 >>959ですけど有事の際には役に立てるように日頃の点検や訓練には欠かさず出席するというのが私の方針です。
なのでイヤだから式典に行かないとか、練習に行かないとかは有りません。
日頃の点検や訓練にちゃんと出てたら、別に旅行はどっちでもいいはずです。
まあ、もう辞めますわ。酒飲めない奴はおかしいなんていう分団なのでどっちみち居ても大したことはなさそうですから。
977名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 11:07:19.77 ID:M7zCxYv4
うちにも酒嫌い・おねーちゃん嫌って新入団員いました
3年たった今はすすんでカラオケ歌うし、財布の中には諭吉さんが5人
恐るべし消防団(笑)
978名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 11:16:50.44 ID:M7zCxYv4
飲酒運転への風当たりが厳しくなった昨今は酒飲飲めない団員には追い風だよ
火事・訓練に出てこないで宴会・旅行だけ出席率が高い団員より100倍まし
もう少しがんばってみろ

以上3年目第六分団副分団長の独り言
979名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 12:00:23.79 ID:2aFaDl+2
>>976
お前って格好良い事言っても、結局は自分基準を曲げられないだけなんだよな。
訓練や点検、防災活動には真摯に取り組みますって言ってるそばから、たいした事ない辞めますだろ?
結果的に使命感より旅行行くのが嫌で始まった人間関係が面倒になって、
言い訳して放り出してるだけだよな。

人生、同じ様な機会が消防以外でも訪れるだろうけど、その時は頑張れよ。
980名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 12:12:09.56 ID:jMCLnsWv
次スレ
消防団総合スレ 第7分団
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1317438688/
981名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 12:35:42.91 ID:cMbSXNCW
>>976
俺も似たような方針で10年以上やってるけど、
(でも、旅行は出席してる)
消防団の体質はまず変わる事はないからね
あなたみたいな方針だとキツイのはよくわかるよ

あなたの考え方だと、
防災>その他のコミュニケーション
なんだろうけど、これが逆になってて、その本音を隠せないというか、
隠さない人が多いからね
端から見たら、酒飲んで遊んでるだけの団体に見えてるのにも気づけない人が実に多い
俺やあなたみたいな人が多数派になれば状況も変えられるんだろうけど、
多分いつまで経っても少数派だと思うよ

あなたみたいな人こそ頑張って残り続けてもらいたいなとは思うけど、
仕事でもない活動で我慢し続けるのも限界あるしね
982名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 12:56:23.51 ID:xS1ANsR9
>>979
自分基準というが、消防の旅行なんて有志の集まりじゃん。
其処に強制なんてのが発生する事はありえない。
その旅行は自分にとっての位置づけを判断した結果行きたくない
になったんなら、誰も文句なんか言えない。
極端に言えば、旅行当日に見たいテレビがあります。でも良いと思う。
テレビ>旅行なだけなんだし。これがテレビ<旅行になるかもしれないが
それは当人が決める事。

>954も最初は、行けないけど段取りだけはって感じで
普通の予定をテキトーに組んで(予算が分んない時点でムチャな話だが)
それに対して古株から文句が出たら、じゃあお任せします。
と言えば良かったんじゃないかな。

オレッちも、宴会にコンパニオン呼べって言われて、でも呼んだ事無くて
電話帖やネットで調べて何とか手配した結果、
コンパニオンの質が悪いだの、俺が呼べばもっと良いのが来るだの、
気に入らないからオマエ金額値切って来いだの。スゲー最悪だった。
983名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 12:58:06.29 ID:xS1ANsR9
>959だった。
984名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 13:05:05.56 ID:YXLYEGAb
>>981
>>976ですけど、なんでこんなことになったかと言うと、発端は私が酒を飲めないことです。
それゆえ日頃から先輩団員が詰め所で酒を飲んで平気で飲酒運転して帰ることなんかには疑問を感じています。
酒を飲んでもいい場所と行けない場所の区別がなぜつかないのか?なぜ飲まない人間を巻き込むのか?
それが理解できません。

若いもんは皆都会へ出て行って、家に居ても消防団に入ってくれないとかブツブツ言う割にはやってることが??です。



985名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 13:13:10.05 ID:2aFaDl+2
未だに飲酒運転か。
たしかに、相当腐ってる事は間違いないね。

有志集めて飲酒運転の通報あたりから上手くやれば、すごい改革が出来そう。
そういう環境に立てることだけでも羨ましいな。
986名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 13:17:26.72 ID:cMbSXNCW
>>984
俺は下戸ではなく、少しは酒が飲めるからあなたよりはその点ではましかもしれないけど、
言いたい事はよーくわかる
昔の俺の疑問そのまんまって言うか、今でもその疑問に明確な答えなんか出ないし

日本は酒飲みに甘い文化が伝統としてあるとか、
そういう風にして考えて割切るしかないのが現実なんだよね
基本的に、他人の価値観へ対する寛容さが少ないか、無い人が多いんだと思うよ
俺は960なんだけど、そっちにも書いたように、
酒飲みが楽しい人は、他の人も同じく楽しいはずだで思考が停止してるんだよ
だから、酒が飲めない人や、TPOを考えて飲む飲まないを決める人の考え方は理解できないんだろうね
ある意味可哀想な人って事

変な例えかもしれないけど、秋葉原でアイドル相手にオタ芸で踊ってる人は、
それが楽しくてしょうがなくてやってるんだと思うけど、
それを消防団で節操無く酒飲んでる人に、オタ芸やれって強要したら嫌だと言うはずなんだよね
オタ芸やってる人が、「こんなに楽しいんだから、お前もやれば楽しいはずだ」って言ったら酒飲み反論するだろうけど、
立場が逆になって酒飲みの話になるとどうか?という想像力が無い

何が言いたいかと言うと、日本の男社会は、そういうたちが悪い酒飲みがかなり多くいて、
そういう人が世の中を仕切ってる面があるから、979の言うように、消防以外でも同じような事は必ず起こるよって事
日本って、
「オタ芸できないやつはおかしい」という価値観は通用しなくても、
「酒を飲めないやつはおかしい」って価値観はある程度通用する世の中なんだよね
悲しいけど
987名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 13:25:58.20 ID:cMbSXNCW
>>984
それと、あなたはこのスレには多分向いてないw
書き込みを続けると、962みたいな書き込みで、
もっと誹謗抽象的なのがレスしてくるようになるよ

多分、あなたの考え方だと、
「防災に関する事なら行きたくなくても行くけど、
それ以外の酒に関する事は行かなくてもいいじゃないか」
って感じだと思うけど、962みたいな人は何の根拠もなく、
あなたが行ってる火事や他の行事も行ってないとか決めつけてくるし、
自分が大切にする酒飲みの機会を馬鹿にされたと思って攻撃してくるからね

あなたは愚痴スレの方が向いてると思うけど、
愚痴スレにでも勘違いした消防団万歳の人が現れるからねぇ
988名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 13:26:37.56 ID:jMCLnsWv
不参加が許せない人と、飲酒が許せない人。
どっちもどっちですね。
怒りの連鎖とでも言えばいいのでしょうかね。
こわい顔をして話せば相手もこわい顔で答える、そういう連鎖ですね。
989名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 13:57:38.39 ID:YXLYEGAb
>>987 そうですね。おそらくこのスレには向いてないですね。
おっしゃる通り「防災に関する事なら行きたくなくても行くけど、 それ以外の酒に関する事は行かなくてもいいじゃないか」
一言で言えばそれが私の考えです。
日頃の点検などにちゃんと行ってる私が旅行不参加で叩かれ、たまにしか点検に来ないけど旅行にはちゃんと行く者がおとがめなしなのはおかしいです。
>>962みたいに、召集かかってもお前行かないだろ?みたいに勝手に決めて攻めてくる奴もいますし、もうこのスレで愚痴るのはやめにします。
炎上させてすみませんでした。

990名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 15:17:02.07 ID:eYhbY3mv
>>984
「先輩団員が詰め所で酒を飲んで平気で飲酒運転して帰ること…」
これはさすがに巻き込まれたらシャレにならんから、ここの消防団は辞めてもいいかと…。
どうせなら辞める時に内部告発してやれよ。

ちなみにうちの分団でも酒飲めない団員が数人いるけど、宴会でも酒を強要したりとか全く無いし、
飲めないながらも自分のペースで楽しんではります。
もちろん詰所では一切飲酒禁止なんで、年末夜警とか夜遅くなってもお酒を飲むことはありません。
旅行の段取りもみんなで相談して、分団長が旅行会社に発注するくらいですね。
コンパニオンは不要との声もありますが、まあ呼びたい人の誰かが代表して予算内で手配してます。

せっかく消防団で活動する気満々なのに、肝心の消防団に恵まれなかったということで本当に
もったいない気がします。

長文すみませんでした。
991名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 15:25:49.17 ID:cMbSXNCW
>>989
>たまにしか点検に来ないけど旅行にはちゃんと行く者がおとがめなしなのはおかしい
そう、おかしいんだよ
でも、そのおかしいのがまかり通るのが消防団であり、日本社会なんだよ
本当に悲しい事だけど

大きく言えば、国の制度とかでもおかしいのなんていくらでもあるけど、
一向に改善されない
すべてが、しがらみや、本音と建前、グレーゾーンで成り立ってるからね

よかったら愚痴スレおいで


ちなみに飲酒運転については、うちでは節操のない酒飲みは以前は平気で飲酒運転してたけど、
一時期の取り締まり強化の辺りから、車じゃなくて自転車に切り替わったw
自転車でも飲酒運転は飲酒運転なんだけどね
飲酒運転にしたって、わきまえてる人は罰則強化前からちゃんとやってたけど、
想像力のない人は、根拠なく「自分だけは大丈夫」って信じてるからねぇ
992名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 17:23:23.83 ID:cNYZR++/
俺も飲めないけど 
飲む飲まない以前に部のチームワークだと思う
居心地よければ飲めなくても参加するし普段の活動にも出役するはず
うちは練習後、帰りたくても若い人たちに誘われるから飲むって感じ
旅行も中堅以下の人たちの行きたいところについて行くようにしてる
練習もみんながやってみたいメニューをその都度実践してる
あと飲酒運転とか話題にあがること事態バカじゃないの?
腐敗してるところってホントにあるんですね
993名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 17:41:33.95 ID:cMbSXNCW
>帰りたくても若い人たちに誘われるから飲むって感じ
このパターンならうまくいくかもしれないけど、
逆に上が酒飲みで、下が下戸、
下はもう帰りたいのに、上は「俺の酒に付き合えないのか?!」ってケースだったらどうだ?
実際、これで困ってんのに、相談してもまともに相手してもらえず、
飲めないのが悪いってのが日本の男社会の風潮でしょ
994名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 18:00:43.50 ID:YXLYEGAb
スレがもう少しなので参加しときます。
要約すると
・なぜ詰所で酒を飲むのか?なぜ飲めないものを巻き込んでウダウダ付き合わせるのか?
・なぜ旅行が強制参加なのか?日頃の点検や訓練に欠かさず出席するのがまずは一番で、旅行は二の次。なぜ逆なのか?
・なぜ旅行にいかないことでウダウダ言われるのか?
・飲めない人は本当に飲めない。飲めない者に合わせろとは言わないが、迷惑だけかけるな!
私の疑問はこんなところですわ。

>>962みたいなタイプの人に言いたいんですが、お前召集かかっても行かないだろ?みたいな根拠の無い言いがかりをつけるんじゃなく、筋道を立てて反論してみてくださいよ。
私は招集かかったらちゃんと行くし、訓練や点検も休んだことないので、私の疑問に筋道を立てて答えてください。

995名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 18:12:06.57 ID:jMCLnsWv
そういう話に特化するなら消防団論スレですかね。
たしかに総合スレは何でもありなのですけども。
996名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 18:44:48.36 ID:jMCLnsWv
でも2ちゃんねるだから、ここに来るなとかこっちへ行けとか言っても仕方ないですからね。
また来て下さい。どのスレだろうと気の向くままに。

愚痴スレにいらしたなら、気が少しでも晴れますように。
団論スレにいらしたなら、疑問が少しでも解消しますように。
997名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 19:08:18.59 ID:cNYZR++/
>>994
うちの部では飲めない人の方が飲み会や旅行ではじけてるよ
飲める飲めない以前の問題だと思う 本気なら徐々に変えていけばいいじゃない
輪に入れないと仕事も消防も損しますよ
今は我慢してあなたが上に立ったときに自分の考えを実行するか 
それもめんどくさいなら即刻即刻退団するか 

じゃない?
998名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 19:12:22.04 ID:b1xDPWQV
ド田舎にしかないだろ消防団とかw
好きにしてくれ。
999名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 20:08:48.62 ID:c0sIVswq
おしまい
1000名無しさん@レベル300:2011/10/01(土) 20:40:20.86 ID:RMMs4hm8
消防団といっても内情は千差万別、隣の分団とすらやり方が違うところがある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。