【消防団】操法道場

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@レベル300:2012/07/11(水) 23:23:06.90 ID:WO3DbzNT
1番は車内ドヤ待機だから楽だねw
947名無しさん@レベル300:2012/07/12(木) 08:09:54.75 ID:jycSdnbh
折れ箇所はメス付近や1m以内だっと思います
折れてしまったらそこで水量や圧が抑えられてしまうと思って・・・
今週、急遽ポンプ車の点検をしてスロットルの加減の覚え治ししてます
948名無しさん@レベル300:2012/07/12(木) 08:34:48.34 ID:R//liuyQ
ホースが折れるのはホースの余裕、スロットル、レバーの操作を見直した方がいいかな
949名無しさん@レベル300:2012/07/12(木) 08:52:55.54 ID:xcWKY+CY
指導者に言われて余裕ホース、一つ残して斜め後方に投げる様にしたら、振られるようになった!

水入ってVの字になる。

何故?
950名無しさん@レベル300:2012/07/12(木) 11:16:28.33 ID:S4HPB4CW
水を通す前に投げたホース見てみ
捻れかキンクしてるから
951名無しさん@レベル300:2012/07/12(木) 19:16:30.23 ID:SIfLVGfW
ドア閉めの時に合図の咳払いをするのが1番員
952名無しさん@レベル300:2012/07/12(木) 19:27:00.04 ID:Hqsp2Leg
鼻すすりだろ
953名無しさん@レベル300:2012/07/12(木) 23:24:53.14 ID:1cxAWkOF
38秒がざらってポンプ車?
2010年全国優勝チームでも48秒とかだぞw
954名無しさん@レベル300:2012/07/13(金) 01:01:42.65 ID:xpigC5f9
小型ポンプに決まってんだろ
955名無しさん@レベル300:2012/07/13(金) 02:38:48.88 ID:q01wGhmt
スーパーランナー8-Winの巻き方なんだけど、
第3ホースは第1線を表巻き、第2線を裏巻きにする必要があるの?
説明書あるけど、書いてる意味がよくわからないんだよね
956名無しさん@レベル300:2012/07/13(金) 04:37:28.51 ID:zxZMsBkg
>>955
余裕ホースを右に広げる第1線と左に広げる第2線の違い。
いわば余裕ホースの形に形状記憶してあるから、形状通りに投げる必要がある。
第2線を裏返しになるように広げれば大丈夫だとは思うが。
957名無しさん@レベル300:2012/07/13(金) 07:41:45.64 ID:SdYjtPV1
>>948

昨日、本番を想定しての合同訓練の時に思ったのは、機械の回転が高く感じました
スロットル操作が甘いのかなぁ
違う場所での訓練だった(大会の場所では無かった)ので、うちらの分団は失敗続きでダメダメでしたw
958名無しさん@レベル300:2012/07/13(金) 08:34:27.11 ID:pWSAvflN
>>957
ホースを筒先まで綺麗に捻れを取って完璧な余裕とホースラインを作りスロットルは動かさずにレバーだけ開けてみ
959名無しさん@レベル300:2012/07/13(金) 08:48:42.42 ID:NIs2C9Ce
今度の日曜日、大会(小型ポンプ)。
まともなの1番員だけ。
960名無しさん@レベル300:2012/07/13(金) 12:25:05.88 ID:zxZMsBkg
>>957
余裕ホースが動くほどの水勢なので通常は縦折れなどない。
一度実験的にスロットルを先に回してから(減点だが→)放口を一気に開けてみてはどうか。
961名無しさん@レベル300:2012/07/15(日) 23:11:07.51 ID:Txr06pgA
そこそこピザの方がどっしりして水が来た時でも振られにくい?
962名無しさん@レベル300:2012/07/16(月) 09:06:49.92 ID:h0woDH8s
足腰だろうからただのデブではだめだぞ。
小柄でも足腰あれば問題なし。
963名無しさん@レベル300:2012/07/16(月) 18:40:42.26 ID:vjyBJ6Ma
体重はあった方が有利、あと背が低いとなお良い。
背が高く痩せてると振られやすいよ。
964955:2012/07/16(月) 19:18:30.72 ID:U1iUbO9O
>>956
ありがとう
表巻のままでやってみます
965名無しさん@レベル300:2012/07/16(月) 23:33:09.51 ID:m0ScDilD
消防署員の筋肉はガチで凄い。
何だったら左右両脇に筒先抱えて、ガンタンクのキャノン砲みたいに放水出来ると思う。
しかもぶれずに。
966名無しさん@レベル300:2012/07/17(火) 07:31:59.30 ID:spRnAj+i
>>958
>>960

ご指導ありがとうございます。
14日から災害にあってしまい、15日の大会が無期限延期となりました。
自然の力は恐ろしいものです・・・
967名無しさん@レベル300:2012/07/17(火) 23:52:28.81 ID:jLRpf6ev
今日から12日間毎日練習だと、選手が言い出したが大丈夫だろか?
968名無しさん@レベル300:2012/07/18(水) 00:23:41.84 ID:Y+5Hu3vI
県大会に進むと、熱い時期に1ヶ月週5で練習になるからかなり大変だと聞いた。
地区優勝するような熱心な選手だから選手はまあいいけど
ホース巻きする人は地区優勝は勘弁みたいな事言ってた。
969名無しさん@レベル300:2012/07/18(水) 11:14:05.19 ID:5tfqV02q
うちはホース巻き機を数年前に買ったが手巻きよりかなり楽。
数少ない団員になるべく負担を掛けたくないからね。
970名無しさん@レベル300:2012/07/18(水) 23:38:02.00 ID:H/f10F7G
最近の操法を見てると、ホースの一重巻きができない若者が多い気がする。

なんか、ふわっと巻くんだよね。
だから、巻き終わったものが普通より大きいんだよね。

もっと酷いのは、ただグチャグチャに纏めただけ。
971名無しさん@レベル300:2012/07/19(木) 21:45:16.88 ID:pKGG3cWc
操法で一重巻?
手広めによる一重巻ホース1線延長、乗車?
972名無しさん@レベル300:2012/07/19(木) 22:05:26.82 ID:/J98LR7M
どこに置いてどうやって展張するんだよw
973名無しさん@レベル300:2012/07/19(木) 22:07:25.57 ID:BGrIeFKf
>>971
収めの時だろ。
974名無しさん@レベル300:2012/07/19(木) 23:07:13.93 ID:v4g42Lge
空操法まだしてるのか?
975名無しさん@レベル300:2012/07/19(木) 23:23:02.58 ID:BGrIeFKf
やれやれだぜ
976名無しさん@レベル300:2012/07/19(木) 23:27:09.94 ID:pKGG3cWc
え?
収めで操法でホースって巻くの????
977名無しさん@レベル300:2012/07/19(木) 23:29:12.40 ID:BGrIeFKf
じゃあ、終わったら延ばしたホースはどうするの?
そのまま放置?
978名無しさん@レベル300:2012/07/19(木) 23:34:08.20 ID:pKGG3cWc
それは操法の『収め』では無く、『撤収』の後の操法後の事?
一般的な県大会や全国大会ではホース撤収要員で運んで、ホース巻き機で巻いてるけど。
979名無しさん@レベル300:2012/07/19(木) 23:46:42.08 ID:BGrIeFKf
「収め」でも「撤収」でも、ホースの一重巻きはしないのか?
980名無しさん@レベル300:2012/07/20(金) 00:03:02.72 ID:6b0MWdcl
操法の一重巻きができない若者の話でしょ?
うちは一重巻きは火事場で撤収時に一時的措置でやるだけかな。
981名無しさん@レベル300:2012/07/20(金) 06:50:09.35 ID:obq+/Jff
>>970
気がする、じゃなくてオマエラ老害に指導力が無いから。
何を他人事みたいに言ってんだ馬鹿が。
982名無しさん@レベル300:2012/07/20(金) 07:01:44.28 ID:rC0JYoC+
バカばっかだな。
983名無しさん@レベル300:2012/07/20(金) 11:00:06.56 ID:X11Uxhor
一重巻と言えばオス金具持ってる方の奴にそっちから巻けと言ったら嫌な顔された
パワハラしてる訳じゃいないのにな
984名無しさん@レベル300:2012/07/20(金) 12:28:37.26 ID:rEgjTq23
うちの地域じゃ今年の大会からホースまいて帰る納めまでが操法に加わった(復活?)んだが、
ほんとかどうか知らないけど、
火事場から引き上げ時に若手団員がホースを雌から巻いてるのをお偉いさんがみて
「ホースも満足に巻けないのか」と思われたことが発端だと言う話を聞いた。
だれだよマジでうらむぞ。
985名無しさん@レベル300:2012/07/20(金) 16:49:27.60 ID:X4+sVrUp
20年ぐらい前までは 普通にしていた
一番員 二番員たいへんだぞ 筒先背負って一重巻き
収納のタイムはあるの?
986名無しさん@レベル300:2012/07/20(金) 17:26:22.29 ID:rEgjTq23
あります。
自分1番員であるにもかかわらず基準タイムはちゃんと把握してないんだけど、
筒先&2本巻いてかえって最終目標140秒だったかなあ。
せめて2分は切れといわれてる。
普段の生活で中腰になること無いんで1本目から膝がおかしいことになるわ。。。
987名無しさん@レベル300:2012/07/20(金) 17:32:03.08 ID:rEgjTq23
3分切れの間違い。
988名無しさん@レベル300:2012/07/20(金) 18:03:36.43 ID:OfkJ5Z55
次スレ

【消防団】操法道場 第5番【集まれ!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1342774910/

「道場」の数え方がよくわからなかったので次回以降の課題。
989名無しさん@レベル300:2012/07/21(土) 00:47:10.34 ID:WLZ8IBMw
道場破り5箇所目じゃね?
990名無しさん@レベル300:2012/07/21(土) 22:54:34.53 ID:RFp+iw65
ようやく明日で開放される。
無事に水が出て恥かかない程度で済みますように。
991名無しさん@レベル300:2012/07/22(日) 00:00:13.56 ID:xSmbKkCv
小型の1番員の第二結合地点の動作が不審だったのでスマホで撮った動画をスロー再生したら
オス金具を地面に置くのと担いだホース降ろすのを同時にやってた
折膝の姿勢から更に前屈して右手使わないでホースを地面に降ろしてる
よくもこんな職人芸見たいなこと思いついたんだよ
大会まであと1週間うまく修正できるかな
992名無しさん@レベル300:2012/07/22(日) 05:58:32.21 ID:MiUerr/x
>>991
それはすごいw
しかし、担いだ手順と反対の順序で降ろすのが本来だから、×ですね。
ある程度前屈するのは仕方なくて、ホースが地面に付く前に両手で持てればセーフだと思います。

右手がオス金具を置きメス金具を持ち再び地面に置く、この動作分だけ余計に時間がかかります。
この右手の動作を1秒間や数秒間で何回できるか調べれば、かかる時間が判明します。
秒あたり5回できるなら0.2秒程度、ということ。
ここの減点が1点(うちの地元の基準)なら、やはり本来の動きのほうがいいということになります。
993名無しさん@レベル300:2012/07/22(日) 08:23:44.46 ID:usMlPpp2
なんとか修正できた、普通のやり方の方が楽だと言ってます
しかし普通にやってるとばかり思って気付くのが遅れた
994名無しさん@レベル300:2012/07/22(日) 23:29:49.11 ID:usMlPpp2
だまされた、今日の展示でまた職人芸披露
明日の練習で付き切りで直させないと
995名無しさん@レベル300
にわかに教えても、いざとなると元に戻るんだよなー。
矯正矯正(強制)。