一般人でも知っておくべき最低限の防災知識って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@レベル300
なんだろう?

地震、洪水、火災・・
身近な災害への最低限の対処方法を考えよう。

消防の人、マニアな人、一般人の人、
全員揃って考えよう。
2名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 22:11:48 ID:QUabuwzH
一番の防災とは壊れない家を作ること

震災時の死亡者は八割以上が家具の転倒や家屋の倒壊による即死(関東大震災は別)
また倒壊した家屋が火災の発生と延焼の大きな要因

餓死はほぼいないので備蓄はそれほど意味がない

つまり寝てるとこの家具の転倒防止と家屋の耐震が肝心
いい例が中越とこの前の静岡の地震だわな

水や乾パン買い込むくらいなら転倒防止と耐震工事に金かけた方がいい
3名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 22:16:31 ID:QUabuwzH
火災の要因は色々あるから一概には言えないが
大概の場合汚ない(散らかっている)家が多い

古い家電、設備は使わないか買い換える
きちんと掃除をする
ゴミを溜めない

意外と当たり前のことが火災のリスクを減らす
だらしない人は注意
4名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 22:16:48 ID:umIG02Xf
>>2素晴らしい
5名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 22:26:23 ID:QUabuwzH
洪水、津波対策は近付かないことしかない
そのようなリスクの高い場所には住まないのが一番

どうしてもの時は耐火(鉄筋コンクリート)の高い場所に住む事
過去に津波や洪水で倒壊した例はないから

津波から避難するときは車は使わない事
奥尻島では皆が車で避難しようとして渋滞しそのままさらわれていった
スマトラのニュース映像を見るとわかりやすい

雨が降ってきたら川から離れる
グラッと来たら高い所へ避難する
昔から言われている当たり前の事が大切
6名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 22:28:46 ID:QUabuwzH
一般的にはこんなところかな
質問があれば知ってる範囲で答えるよ
7名無しさん@レベル300:2009/09/07(月) 12:24:12 ID:zX9HPaja
戸締り用心〜♪ 火の用心〜♪ 1日1善!
火災に限れば、理不尽な放火を除き、ほとんど不注意が原因、理不尽な放火に対しても
ある程度の予防は可能、、、要は生活環境における常の整理整頓!いかにできるかでっす。
データーは示せないが、被害が大きくなるのは、普段からのごみ処理や家の周り(排水口のごみとか)整理整頓ができていないところが
多いような気がする。 以上、災害対応に携わってきた人間の所感でっす。
8名無しさん@レベル300:2009/09/07(月) 18:10:10 ID:12etzCwg
9名無しさん@レベル300:2009/09/08(火) 00:58:51 ID:WeoKRIED
先ずは、地震があったら自分の身を守る事が再優先な!だからテーブル等の頑丈な物の下に隠れるな!
昔は火の消火が再優先とか言われてたけど、今は違うから!!
震度5強以上なら勝手にガスの供給止まっから!!
10名無しさん@レベル300:2009/09/08(火) 00:59:47 ID:WeoKRIED
再優先って書いたけど本当は最優先だから!!
11名無しさん@レベル300
消火栓は非常ベルのスイッチを入れてからじゃないと
水栓バルブを全開にしても放水出来ないタイプが多いんだよ
ホテルニュージャパンの初期消火失敗の原因だよ