東海地区はどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者非公開@個人情報保護のため
 名古屋、岐阜などの差別状況について教えてください。
差別を受けた人の具体的な話聞きたいです。
ないならそれに越したことはありません。
2名無し募集中。。。:2000/12/22(金) 23:04
Y老町どうよ?
3名無しさん@1周年 :2000/12/22(金) 23:53
まじで?
養老そうなの?
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/23(土) 00:17
>1,2,3
銀行支店長の最後の栄転先ね。
5名無しさん@何でもない:2000/12/23(土) 00:57
養R町はそうらしい。
詳細は知らない。
柳津はどうなんでしょう?
6名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 04:21
でも、Y養の全部がそうってわけじゃないっしょ?
7名無しさん:2000/12/24(日) 00:13
age
8どきどき名無しさん:2000/12/24(日) 00:22
刈谷とか三河地区はどうですか?
あと海部郡は??
9養Rって:2000/12/24(日) 02:48
屠場があるって聞いたがほんと?
10名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 03:08
屠場ってなに?
11Y老には:2000/12/24(日) 07:51
スポーツ用品のミズノの工場もあります
12名無しさん:2000/12/25(月) 07:24
岐阜県は南部のほうにありますよね。
13名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 11:15
養R町には隣保館があるので、そうでしょう。
同和対策関係の施設があるのは、岐阜市と養R町のみ。
北部や東濃にはないようです。
14名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 00:57
養老中央病院は部落民の巣
岐阜県養老郡養老町押越986
15忍者男:2000/12/26(火) 07:12
宝飯郡小坂井町は新町がブラックで精肉卸し業者が沢山ある、あと東海道沿いに和太鼓屋もある、区画整理されてなく道が細い割にデカイ家ばかりある。名鉄伊奈駅周辺は朝ブラック、焼肉屋とか解体屋が多い、隣の御津町の新幹線沿いは朝ブラック朝鮮食品店が目印
16名無しさん@一周年:2000/12/26(火) 07:16
この前、世界史の先生が豊橋にも部落があるといってたけど
そんなこと聴いたことがないのですが本当にあるのでしょうか?
17忍者男:2000/12/26(火) 07:44
豊橋市では牟呂や吉前など神野新田付近にあるよ、あと豊川市では三上町の豊川沿いの集落がそう
18名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 08:59
うち、父の実家が養老なんですけど。
養老の全てが部落ってワケではないですよね?
しかも、押越・・・・・
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 13:12
>>4
無事に勤め上げたら、めでたく取締役昇進ってこと?
20名無しさん@1周年 :2000/12/26(火) 13:24
名古屋市内は?
新栄2丁目、押切付近のほかに。
春日井には?
「お兄ちゃん元気?」
「ミカこそ元気?」

何気ない会話をしながら昨晩のセックスを話題にしての一こまです。
妹のミカとセックスの関係になってすでに半年が過ぎていますが、夏休みなっ
てから異常なほどの淫乱な女に変身、私も負けないように超淫乱な男に変身し
たのですが、毎日淫乱なセックスをしながら楽しい夏休みをエンジョイしてま
す。
昨日の異常は、朝1回、昼2回、夜3回の6回のセックスと朝食後の尺八で1
回抜かれたのですが、尺八の時の精液を始めて美味しく飲みながらいつまでも
チンチンを喰わえ30分ばかり尺八をしてたのです。
夜のセックスは、まんこの穴に出した精液を指でかき揚げながら美味しそうに
舐め、私も負けないように69になり、愛液、精液、だ液入り交じった妹のま
んこを美味しく舐め、妹は同じ味のついたチンチンを美味しく舐め回し、ロ
ケット打ち上げ完了になって2回戦に突入です。
このところの妹の淫乱は、精液を美味しく舐めたり飲んだりの連続なのです。
このまま行けば学校に行く前など簡単に抜かれてしまいそうで心配です
23名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 18:44
岐阜県内には、隣保館は6箇所ありますね。
24もっこす:2000/12/26(火) 19:02
>23
少ないらしい。それで、北原先生は解同内でなにかにつけて嫌みをいわれたそうだ。
25名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 21:53
名古屋では甚○寺町○地区が有名でしょう
26ななしさん:2000/12/27(水) 00:32
西岐阜駅の両側にある小屋は改良住宅そのまんまだな
27名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 01:16
栄ってたいしたことないよお。
28山師さん:2000/12/27(水) 04:50
v
29愛知県民:2000/12/28(木) 14:50
隣保館って、愛知県や三重県にもあるんですか?
全然聞いたこと無いんで。
30>29:2000/12/28(木) 15:43
三重県に隣保館連絡協議会なるものがあるが。
3130:2000/12/28(木) 15:44
ちなみに、隣保館がないからといってBでないとは限らない。
32名無しさん:2000/12/28(木) 16:25
隣保館や解放会館があるところは、比較的差別が激しい地域だね。
同和教育も盛んで、自治体が力を入れている証拠。
でも、それが結果的には逆効果のような気もするけど。
33知多っ子:2000/12/29(金) 23:39
中学校時代、知多半島にBが1つあると聞いた。
学校の先生が大学時代に図書館の本から知ったらしい。
これどこだか知っている人いない?
白山神社がある場所はあるんだけど・・・断定できんな。
34K.K.K:2000/12/31(日) 14:14
美濃や美濃加茂にはやたらと人権問題の看板が見られるけどどうなんでしょうか?
35山師さん:2001/01/03(水) 04:37
m
36:2001/01/03(水) 04:45
でも三重テレビは同和啓発映画よくやるけど、岐阜テレビってやらないね。
わざと避けてるのかな。
37名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 11:34
>11
そこに巨人の松井がバットを作ってもらいに来るよ。
で近くに安くて美味い焼肉屋があって、松井のサインがいっぱいある。
38名前いれてちょ:2001/01/04(木) 07:55
>27
ボーリング場の近くに看板のついたビルが残ってるくらいだね。
小奇麗な公営住宅に建て替わって見た目判らなくなったよ。
39名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 23:05
>愛知県春日井市外之原町って今、どんな感じ?>高蔵寺ニュータウンの人
40名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 10:54
やはり小坂井はそうか。宝飯郡は豊川に統合されるみたいだけど、
Bとしては扱われ続けるノカー?
41メナードランド:2001/01/07(日) 04:40
関●原多くない?
42もっこす大好きっ子:2001/01/11(木) 23:10
外之原って黙っていたらそんなに目立たない。
それより春日井だったら南下原町でしょう。
あれはBじゃなくてKだけどね。星山さんだとか
谷口さんだとかが一杯。

名古屋地区だったら南押切(靴屋さん)とか白山町とか
上汐田とか甚目寺栄地区とか…

養老町はあっちこっち点在していて、いちいち指定するのが面倒だから
町全体を指定しているって聞いたよ。
あ、俺はニュータウンの人間ではないから。

● 山田デブ夫(45)(本名、無職)
     ____
    / ____\
   /  /━   ━ \
  / /   _   _ |
  | /--((・))―((・))(
  (6    ̄  つ ̄  ヽ
  |    ___    |
   |  ∴)\_/ (∴ |
   ヽ      ―   丿
    \_____/

 童貞 顔がデカい 脂臭い
 趣味=ストーカー&ヲナニー
 ストーカー条例違反
 脳内革命
43kkk:2001/01/14(日) 11:09
三重の情報希望
44もっこす大好きっ子:2001/01/14(日) 16:13
朝熊がまず有名だね。三重だったら。
45もっこす:2001/01/14(日) 16:16
>44
へー、朝熊闘争なんかも知ってるのかな?
46名無しさん:2001/01/14(日) 19:35
>41
JRの駅の北口がそれらしかったけれど。どうなんでしょうね。
47もっこす大好きっ子:2001/01/14(日) 19:49
>>45
確か植木等のお父さんがここにいらっしゃって、
人権運動をやられていたと聞いたことがあるぞ。
違ったかな。
48名無しさん:2001/01/14(日) 19:52
岐阜県穂積町は?
49ななしさん:2001/01/14(日) 22:14
植木等のお父さんって
東京でミキモト(真珠)の工房で働いてた時、関東大震災に被災して
その時に皇后様の真珠より国民(自分だったかな?)の生命を優先した為に
クビになって三重県に戻り、住職になったと聞きました。
人権運動もされていたんですね。
50もっこす:2001/01/14(日) 22:19
植木さんのお父上の徹誠さんは、非部落出身の活動家として有名な方で、朝熊闘争の指導者のおひとりでした。晩年は民主商工会の会長も務められ、共産党員として晩節を全うされました。
51名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 23:43
「晩節を汚した」だろう?
5249:2001/01/15(月) 00:27
>もっこすさん
「教えてくん」でスマソ。(検索で探したけどわからない)
「朝熊闘争」について簡単で結構ですので
教えて下さい。
53 :2001/01/15(月) 20:02
三重県人権センターの展示室観たことあります?どうですか?
5449:2001/01/15(月) 20:52
三重県人ではないので(同和教育の全くない地域の人間です)
わかりません。
こういう問題は、ここでしか知る方法が無いと言ってもいいです。

植木等さんのお父さんの話はTVの対談(確か「徹子の部屋」)
で聞きました。
55ppp:2001/01/16(火) 00:47
住職は同和とは聞いていたが、まんざら嘘のようではないようだ・・
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/16(火) 00:56
私は甚目寺出身ですけど、
同和教育はありませんでした。
なぜ?
57ami:2001/01/16(火) 01:05
甚目寺って同和地区あるよね?
同和教育したら、反対に恐い目に遭うからとか?
58名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 02:53
同和教育ちょっとでもやると、共産党系が「ここの学校の教師は解同だ!」
とレッテル貼りして攻撃してくるからなあ……
59もっこす大好きっ子:2001/01/16(火) 07:01
甚目寺町の栄地区は全解連の議長がいたんじゃなかったっけ?
奥さんも町会議員。
60隣人:2001/01/16(火) 22:59
甚目寺の近くの町在住なんだけど、新たに知り合った人に「家どこ?」と聞かれ
「海部郡」と言うと大抵「甚目寺とか?」って聞かれる。
この板見るまで同和地区で有名なんてこと知らなかったから
「甚目寺ってメジャーなんだ」と思っていたが、こういう事で有名だったんだね。
61ななちゃん:2001/01/16(火) 23:38
そうでもないと思う。
名古屋の近郊住宅地としての知名度じゃないかな。
でなければ、三重県出身の従姉(私と違って同和教育受けているはず)
が甚目寺に自宅を購入して
「良いところだ」なんて言うはずないと思う。
確かに海部郡は地価が安いけど
「海抜0メートル地帯」に代表される海抜の低さが影響してると思う。
62ななちゃん:2001/01/17(水) 02:30
甚目寺に同和地区があるという情報はここで初めて聞きました。

地図を見ると、尾張地区でも「もっとそれらしき地名」が結構あるし、
(2ちゃんの情報より推測できるところ)
私が最近転居して住んでいる地区(最近開発が激しい)も、
かつてその様な地区の近くだったらしいと感じているところ。
どちらにしろ、ひどく問題が吹き出している訳でもなく(なさそうだし)
あえて消えようとしている話を、わざわざほじくりかえすようなことは
やめて欲しいと思う。せめて、自分の心の中だけに止めて欲しい。
63もっこす:2001/01/17(水) 20:38
>52
昨夜、回答したんですが、今朝見たら見事に飛んでましたね。朝熊闘争というのは、簡単に言えば、権利のための闘争、生活権のための闘争でした。今から再度資料を入力しますのでお待ちください。でも、部落解放運動史を勉強した人なら知ってることです。この板の固定ハンドルでいえば、寺田人面蘇人さんですね。ハンドルからして相当の勉強家ですよ。
6449=52=54:2001/01/17(水) 21:35
>もっこすさん
ありがとうございます。
夕べ見たレスは寝ぼけて夢見てた訳じゃなかったんですね。(笑)

自宅からは図書館も遠く、本屋で探すにもその手のものはなかなか探しづらいので
ここで教えて頂けるのはとてもありがたいです。
「朝熊」って、伊勢志摩国立公園にあるところですか?
私の両親は志摩半島出身なのでなおさら知りたくなってきました。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

65もっこす大好きっ子:2001/01/18(木) 17:28
甚目寺の栄地区はすぐわかると思うよ。
同じ格好の住宅が並んでいるし、焼き場があるし。

あと津島市の天王寺公園の辺りってどうなの?
結構あやしそうだけれど。

>>64
あともっこす情報は脳の中の妄想情報も多いから
気をつけてね。
66こすじろう:2001/01/18(木) 17:42
あ ども はじめまして こすじろうといいます
ぼかー名古屋に二年ほど住んでいたことあるんすけど全然聞かなかったなー
んでも甚目寺の近くには良く飲みにいってましたけど・・・
あ そーだ そこのスナックのねーちゃんとよくHしたっけ・・・え? 全然関係無い? ごもっとも・・・ ^^;
67脱線だが:2001/01/18(木) 20:34
名古屋の女ってなんであんなにブスなの?
68甚目寺の:2001/01/18(木) 21:32
同和地区の周りは立派な家が多いが似非なの?
ぁゃιぃ
それと、甚目寺で同和教育がされていない理由は?
69名無しさん:2001/01/18(木) 22:32
甚目寺と養老とではどっちが怖い?
70neko:2001/01/18(木) 23:21
どっちもどっちでしょう。
甚目寺で昔、道路で猫ひいた人がいて、そしたら近所中出てきて
大騒ぎになって、お金ふんだくられてめちゃめちゃ恐い目に
遭ったっていう人がいる。
部落地域を通る時は気を付けないと。
71>70:2001/01/19(金) 08:25
その話、どこの部落話でも聞くよね。
(猫バージョンとか犬バージョンとか、いろいろあるみたいだけど)
とにかく「近寄るな」「関わるな」ってー事かな?
とにかく関係の無い(はずの)人まで出てくるから厄介なんだって。

そんな事すっから嫌われるのにねえ。
それとも、未だにそんな事信じているこっちがいけないのかねえ。
72オカシガス:2001/01/19(金) 13:28
 甚目寺の部落地区をとおったことがあるんだけど、おんなじ作りの家がたくさん並んでて、
ものすごく不思議な雰囲気だった。ミニチュアの町並みの感じ。新興住宅地の無表情さとは
また違って、どこか無理がある感じ。町がとりあえずその地域を覆い隠したような印象だっ
た。どこの部落地区でもそういうかんじなんでしょうか。
73もっこす勝ち負け判定会:2001/01/19(金) 16:17
>71
 どこの部落話でも聞く、ってことは都市伝説の類じゃないのか?
74名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 07:17
あと新川町西掘江はコリアン地区。
75K.K.K:2001/01/20(土) 13:31
岐阜の美濃市、美濃加茂市には同和問題の看板がよくあるけど
B地区があるから?それともほかに何かわけでもあるの?
どなたか教えてくだされ。
76ナナシ:2001/01/20(土) 16:16
多度町の役場の前にも人権尊重の町と看板が立ってる。
7752=54=64:2001/01/21(日) 12:11
>もっこすさん
別のスレで随分叩かれているようですが、私は信じています。
朝熊闘争の件、あれから自分でも探してみたのですがやっぱりわかりません。
共産党についても、ここ(住んでいる地域)では完全な嫌われ者なので
調べたくてもできないんです。(私は毛嫌いしてる訳じゃないんですが)
メールでもいいのでお返事待っています。
78もっこす:2001/01/21(日) 13:23
>77
すみません。今朝紛失ロブの代替えログを書こうと、マシンを立ち上げたら、ついそのままだらだらとレス書いてました。今書いてるのは紛失ものより、植木さんのお父さんの人間性がわかるものに書き改めます。お楽しみに。
79>もっこす:2001/01/21(日) 17:23
なんだチョンみたいに捏造するのか
80だめだよ:2001/01/21(日) 18:50
もっこす、もう資料を捏造したり、出身大学をでっち上げたりしたらダメだよ。
81もっこす:2001/01/21(日) 19:09
>80
ありがとう。資料を読み返したら、「朝熊闘争」の記録者は植木等さんの妹の夫、川村善二郎先生だった。あの紛失したログが残っていたらあなたの言うとおりの事態になるところでした。
82名無しの2周年:2001/01/22(月) 18:37
甚目寺のところは「通る」のは難しいと思う。(藁
だって、道がいりくんでいるから、その気にならないと入れないよ。

たしかに怪しい雰囲気でした。やたら物が道路脇に放置してあるんだよね。
廃車もよく置いてある。
これはきれいになった新栄2丁目もそうだった。
8377です:2001/01/24(水) 14:38
>もっこすさんへ
>「朝熊闘争」の記録者は植木等さんの妹の夫、川村善二郎先生だった。

と、いうことは、植木さんの家族はみんなそういう思想の持ち主だったんですか?
植木等さん本人はどうだったんでしょうか?
(共産党板のスレでは党員、支持者の中に名前が出ていなかったと思います。)
できればお願いいたします。


84名無し:2001/01/24(水) 21:04
東海地方出身者の多くは部落ですよ。
85甚目寺出身者:2001/01/24(水) 22:31
名古屋近辺で「さいぼし」とか「油粕」を食べられるところを知りませんか?
凄く食べてみたい。
86名無しさん:2001/01/24(水) 23:32
>>84
ネタ?
87もっこす大好きっ子:2001/01/24(水) 23:55
植木等のお父さんは確か104歳まで生きられたと思うよ。
お父さんが無くなるまで植木等も共産党にカンパをしていたと
いうようなことを聞いたことがある。
88gaa:2001/01/25(木) 01:56
春日井市外之原の白山神社前の小さな長屋群は、気味悪いです。
春日井市の白山町は、今では、新しい家が立ち並ぶが、昔は、Bだったのかな。
昔、あさひ橋あたりの川辺に、壊れそうな橋を渡らないと行けないバラックが
数軒ありました。
89もっこす大好きっ子:2001/01/25(木) 09:01
春日井市の白山町は「しらやまちょう」と読むんだけれど、
やっぱりB関係なの?
あさひ橋ってどこにあったっけ?
パチンコ屋さんのところの小さな橋?
それよりも僕は市営神屋団地とか大泉寺住宅が気になるんだけれど。
90ななちゃん:2001/01/25(木) 11:43
>85
同意!食べてみたい!
>87
レス(植木さん情報)ありがとうございます。ご長寿だったんですね。
戦時中、出征兵士に堂々と「逃げてもいいから生きて帰れ!」
(「徹子の部屋」で植木等さんが語ってた)という話で
なかなか凄い人だと思っていましたが・・・・
>もっこすさん、
最近ここには来てくれませんねえ、どうしちゃったの?
(メール2回出したけど届いてない?ならメアドわかんないよね)
91もっこす:2001/01/25(木) 21:43
>87
嘘教えてはいかんと何度教えたらいいの?
上田音吉さんと間違えてるだろ?
植木さんのお父さん、植木徹誠こと徹之助氏は1978年に83歳でお亡くなりになっている。
92"削除"依頼:2001/01/25(木) 21:46


    / ̄  ̄ ̄ ̄\
  /    /\\\\\
 |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄
 |   / (・)  (・) |
  \(6      へ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|     ___  |ミ  < ここは差別でゆがんだ人間ばっかり
彡ノ \   \_/  /     \_________
     \____/

93もっこす:2001/01/25(木) 23:04
>83
植木さんは確か選挙では、共産党以外の政党を応援していらっしゃったはずですよ。「夢を食いつづけた男」植木等、朝日文庫に、こういう件があります。

> 私が四郷小学校上級の春だったと思う。先生に引率されて伊勢神宮に
>参拝する途中、号外を拾った。思想犯検挙者の顔写真が並んでいた。そ
>の中に、おやじの顔写真があった。私は級友たちが拾い集めて持ってい
>る号外を全部ひったくり、捨ててしまいたいような衝撃を覚えた。
> その頃は、反戦思想を持っていたり、おかみに対して批判的なことを
>いったりするものは、みんな「アカ」であり「共産党」であると後ろ指
>を指されたものだ。子どもの私でさえ、おやじが思想犯だというので、
>子ども仲間から「共産党」といわれていた。鬼ごっこのとき私が鬼にな
>ると、みんなが「共産党」とはやすのである。始めは意味が分からず、
>「えっ?何ていったの」と聞き返したものだが、そのうち、意味が分か
>らぬままに、よほどの悪口なんだろうと感じるようになっていた。
> 子どもの時にしみこんだものは、いつになっても抜けないとみえる。
>私が今も理屈抜きで、もう一つ共産党を好きになれないのは、この幼い
>頃の経験があるからだろう。

親が共産党員だった方の書かれたものを読むと、似たようなお話が出てきますね。
94ななちゃん:2001/01/25(木) 23:28
>93もっこすさん
なんだか、どの情報が確かなのかわからなくなってきました。
もっこすさんも本物か偽者か分からなくなりそうです。
>「夢を食いつづけた男」植木等、朝日文庫
ですね。できれば一度探してみます。
95もっこす大好きっ子:2001/01/26(金) 08:43
>91
あんたに「嘘を言うな」って言われる筋合いも無いんだが…
オカシイな。三一新書の「差別と部落」の中に書いてあったと
思ったんだがな。記憶違いか。
96名無し:2001/01/26(金) 15:27
東山通りの東山公園と星が丘の間の今は動物園の駐車場になっている所は
どうだったのでしょうか?
20年ほど前、そこは周辺の住宅とは全く違うバラックのような古く貧乏っぽい
小さな家がひしめき合う集落のようで異様な雰囲気で子供心に不思議に
思ってました。


97名無し:2001/01/26(金) 15:35
>6 一部の地区(多●地区)だけです。
98もっこす大好きっ子:2001/01/26(金) 20:48
>>96

ああ、あったあった!千種図書館の隣だね。
確かハングル文字でなんか書いてあったところを見ると
K地区なんだろうが、どうなったんだ?
一箇所だけそこの集落に通れるところがあって、
そこも勿論未舗装だった。
すごいところだったよね。
99ホントのトコ:2001/01/26(金) 21:47
瀬戸某TV的有名人はどーよ?
100ななちゃん:2001/01/26(金) 22:56
>もっこすさん

>親が共産党員だった方の書かれたものを読むと、似たようなお話が出てきますね

どこかのスレであなたのお父さんも共産党員だったと読みましたが
あなた自身はどのような思想を持っているんですか?共産党支持ですか?
(だんだんとひどい事言われているようですが逃げないでね。)
私はいつもマジレスなのでよろしく。
101名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 23:39
すみません、東海の人間ではないので教えていただけないでしょうか?
旧東海道筋にある名古屋の鳴海はどうなんですか?
父の故郷と聞いていったのですが、えらく寂れて
ました。
102もっこす:2001/01/26(金) 23:52
>100
「100」ゲットおめでとう!
父のことについては、「部落出身者との結婚」スレッドにNIFTYから転載したものがありますから読んでください。それと、私を攻撃しているしている人が普段はどんなことを書いている人かで判断してください。ああいった行動も差別の一種です。
私のように本音で書いていると、いろいろあります。思想とは言葉ではなく行動のことです。自称するひとはいくらでもいますが、行動が伴う人は少数です。
親が党員という有名人はちまたにあふれています。だからといって、全員が共産党支持ではないようです。親と子は別人格だというのは常識ですが、ここは2chです。常識など通用しません。そんな輩にはそれなりの対応があります。
103腐れ厨房@蚊注射@КАТАША:2001/01/27(土) 00:05
共産党も同和問題では正論言てますし最近の政策や綱領は柔軟路線に変換して以前よりは現実的な政党になてきましたけど、それに騙されちゃいけないです。
口先がどう変わろうとも国家転覆を企む危険分子の集団ってのは変わてないです。
104えっ?:2001/01/27(土) 00:12
>102
>親と子は別人格だというのは常識ですが、ここは2chです。
>常識など通用しません。そんな輩にはそれなりの対応があります。
妄想?

105ななちゃん:2001/01/27(土) 00:18
>もっこすさん

>「部落出身者との結婚」スレッドにNIFTYから転載したものが

探した事があるのですがわかりません。
未熟者なので、よければ読む方法を教えて下さい。

106腐れ厨房@蚊注射@КАТАША:2001/01/27(土) 00:34
107もっこす大好きっ子:2001/01/27(土) 23:30
>>100
もっこすの情報は脳の中で熟成された議論が多いから
取捨選択しないと騙されるよ。
共産板を見ればわかるけれど、
もっこすの議論を支持している人間はいないから。
常識的な人間は「もっこす=脳内革命」と認識している。
108ななちゃん:2001/01/28(日) 10:41
>107
アドバイスありがとうございます。
人権問題に関しては、目立った情報集めができないので
もっぱらインターネットに頼っています。
ここでの情報に関しては、どの人の発言に対しても鵜呑みにせず
自分なりに選択しています。
だから、例えば 腐れ厨房@蚊注射@КАТАША さんに対しても
差別発言は別として、同意できることもあるし理論的である事は認めます。
もっこすさんに対しても、彼は知識が豊富ではありますが
(初心者ですが、私にも私なりの考えがありますので)
彼の思想をまるっきり信じ、支持するかどうかは、別の事だと思っています。
悪く言えば「思想のつまみ食い」と言えるのかな。
↑嫌な奴だと思われた方、ごめんなさい。
バランスの取れた考え方したいだけなんです。本当です。
109もっこす大好きっ子:2001/01/28(日) 18:10
>>108
そのスタンスでいいと思います。
もっこすも100回に1回は正しいことは言いますので。
110ナナシ:2001/01/28(日) 22:38
愛知県と入れて部落で検索

http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SBSSVBasicSearch?Location=???m?§&Name=????&free_word=&Location_fix=?a?a?{&Category=&Category_fix=&submitType=&menuType=SelJShiku&Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&c_gid=SW0130&n_gid=&r_gid=SW0130&index_dsp=0&index_50on=&c_total=&jsy_pref_name=?a?a?{&jsy_shiku_name=&jsy_cho_name=&jsy_chome_name=&list_cate=0&jsy_cate=&jsy_level=0&jsy_pref_code=J27&jsy_shiku_code=&jsy_cho_code=&jsy_chome_code=&jb_code=&Location_select=1&r_code=&sta_code=&cate_code=&lm_code=&area_code=&hX=&hY=&rg_area=&rg_shosai=&Theme_cate=&theme_code=&theme_level=&Theme_50on=&matu_level=&name=????
111もっこす:2001/01/28(日) 22:45
>109
もう一万回は発言したから、100回は正しいことを言っているってことか?
112>もっこすちゃん:2001/01/29(月) 07:44
>111
(ゾロメだね)
100回正しくても99900回違ってるのはねえ。
113ナナシ:2001/01/30(火) 05:51
津島の明○町は同和なの?
同じ家がたくさんあるけど。

114114:2001/01/30(火) 16:00
津島にあるって聞いた事あるよ。
改良住宅ばっかの所がそうって言ってたから
そうかそこのところか。
115(。・_・)ん?:2001/01/30(火) 18:41
116もっこす大好きっ子:2001/01/30(火) 22:42
>>114
多分天王寺公園の近くでは無いかな。
あそこに独特の雰囲気の住宅がある。
あと名古屋の吹上ホールの北側(千種区千種)
もBだと聞いたが、どうだろうか。
白山町、西区平野町、緑区鳴海町上汐田、瑞穂区井戸田町
あたりは有名だけれど。
117名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 23:21
西区のドラゴンズ室内練習場の西側の地区
それっぽい
118kewi:2001/01/31(水) 02:37
>116
白山町てどこなの?
119:2001/01/31(水) 05:50
>>116
宮川団地のことだね。
春日井の牛山町や東野町にも同じ建物があるけど
あれってなんだろう?
凄いボロボロの家。
120金土日:2001/01/31(水) 08:20
>>118
中区新栄のあの地区ですよ。あそこは昔白山町って言っていたんです。
住宅があるところは奥田町だけれどね。
>>119
そうだと思う。
牛山、東野、大泉寺、あと神屋って同じ建物があるよね。
個人的には怪しいって睨んでいるんだけれど。
>>117
あそこは独特の雰囲気があるけれど、
空襲で焼け残った地区で、あそこ自体は違うようです。
そこに電波看板が無かった?
121117:2001/01/31(水) 11:25
>>120
そうなんですか。
電波看板は、しっかり見物してきました(藁
122名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 11:45
あげ
123山師さん:2001/01/31(水) 20:09
>>
124:2001/01/31(水) 22:31
改良住宅ってなんですか?
125ノム:2001/01/31(水) 23:13
岐阜はY老以外にあるのですか?嫁さんは、K野とかいってましたが
126もっこさー:2001/01/31(水) 23:46
>125
ああ岐阜市K野はそうだな。
県内ではこの二つ以外にもあるのかなあ。
127名無しさん@ねむたい:2001/02/01(木) 02:41
三重県松阪市猟師町
   同  東町
   志摩郡磯部町
   
128v:2001/02/01(木) 03:16
v
129K野:2001/02/01(木) 06:41
だいぶ前、○北中学の生徒が中日新聞の投書欄に
部落問題で1ヶ月ぐらい特集を組んでいた。
「私は同和地区なんです・・・」とか。
130>127:2001/02/01(木) 13:43
志摩郡磯部町って、関係ないって聞いたよ。>漁師の集落
131マダムななちゃん:2001/02/01(木) 15:28
>130
んー、私がこんなカキコするのはつらいのですが(やはりいけなかったかな?)
差別を助長するつもりは全くないつもりで書き込みます。

磯部町は朝熊ヶ岳のふもとにあたります。
朝熊闘争のあったのはここら辺りじゃないかと思います。
(もっこすさん、朝熊闘争の情報お願いします、ずっと待ってるんですよー)
「アンケート・あなたは部落差別を体験したか」スレに書いた
子供の頃親(志摩半島出身)から聞いた部落の話は、ズバリ磯部町です。
しかし、
関係ないって聞いたよ。>漁師の集落
という事は、部落の情報が風化したと見てよいのでしょう。
もう過去の話です。現在の住民には関係ないと思って下さい。
お願いします。あと、磯部町の方には失礼な事をしたと思ってます。
すみませんでした。
132マダムななちゃん:2001/02/01(木) 16:09
ついでにちょっと気になったもんで・・・・
>>116
瑞穂区井戸田町は
間違いか、もしくは風化してしまってもう関係なくなっていませんか?
一時期瑞穂区に住んでいましたが、その様な話は一切聞いておりません。


133名無しさん@ねむたい:2001/02/01(木) 22:03
三重は単位人口あたりの「や」が
全国で最も多い県なんだってね。
134のむ:2001/02/01(木) 22:45
僕は岐阜市内の勤務ですが、「どこどこはあまり近づかないほうがいい」
とかの話は聴きません。僕だけ?
西濃はよくそんな話があると
大垣のツレは言ってました。
135名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 15:00
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)

136尾張君:2001/02/02(金) 20:26
春日井市の庄名町は完全にBだろ。
同じ名前ばっかやし・・・
住んでる人間も・・・排他的な目。
危険だ。
137Be名無しさん:2001/02/02(金) 22:34
つか、同じ名前が多いからといってメルヘンとは限らない。
138もっこす:2001/02/02(金) 23:37
>131
もう少しまってね。あれを書き出すと、丸のまま全部転載ってことになりかんねんから、すこしずつ小出しにします。結果的に全転載という結果になるかもしれないが、著作権にはふれないでしょう。最初は、植木さんのお父さんが運動に係わるきっかけから転載しますね。
139>138 もっこす様:2001/02/02(金) 23:50
226 名前:もっこす投稿日:2000/12/12(火) 00:18
QXエディタで計算したら、400字詰め原稿用紙換算で200枚ほどの分量がある。これをシナプスと考えれば、600枚ほどの創作ができるな。うーん、迷うな。いっぺん挑戦すかなぁ。

これと同じパターンね。
140もっこす:2001/02/03(土) 00:17
>139
なにをおっしゃる「もっこす大好きっ子」さん
141マダムななちゃん:2001/02/03(土) 00:54
>138
もっこすさん、お願いします。
よかったあ、あのスレですっかり怒られせちゃったかと思って・・・・

「夢を食いつづけた男」本屋で探したけどやっぱりありませんね。
明日、図書館へ行けたら探してみようかと思っています。
142もっこす:2001/02/03(土) 00:58
>141
それなんだ。実は絶版らしいの。それで紹介ですまなくなったから、ただいま入力中という事態になってるのね。はー。
143マダムななちゃん:2001/02/03(土) 00:59
あれ、変だ。
怒られせちゃった→怒らせちゃった
144マダムななちゃん:2001/02/03(土) 01:02
>142
そう思って、古本屋あたっています。(BOOK OFF)
でも、売れ筋本じゃないのでダメですね。しょぼん。
145もっこす:2001/02/03(土) 01:06
単行本が1984年。文庫本になったのが1987年。内容が貴重なだけに、市場にはあまりで回らないでしょう。穴場は、田舎や場末の本屋さんの隅っこね。時々掘り出し物がある。
146age:2001/02/03(土) 14:41
age
147>145 もっこす様 :2001/02/03(土) 15:20
336 名前:もっこす 投稿日:2000/10/15(日) 22:22
それでは「ステップ騒動」の歴史的経過からご説明しましょうか?
これは「ステップ騒動」から3年ほど遡りますが。

もうすぐ4ヶ月ですが、まだでしょうか?

148>147:2001/02/03(土) 15:58
お前、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rights&key=981123332
の、御嬢沙麻代@御嬢商事の御嬢様とかってヤツだろ?
串もさせないこの板でよくがんばってるな。
149↑なんで?:2001/02/03(土) 17:44
関係性がわからん?
150創価/公明板で見つけた差別書き込み:2001/02/03(土) 23:46
424 名前:隱居 投稿日:2001/01/31(水) 14:32
首相の所信表明演説なるモノは、世の中の出来事と反対の事を、而も全くの絵空事を言えば言うほど。格調高く、国会は寂として、ヤジも無し。
静かな森のお粗末発表とでも言うべきか。松波議員の問責事件もあったりして、野党はヤジも飛ばせない。
これ程、スキャンダラスな国会の開幕は、久し振りなのに、「なんだ、皆お行儀が良いじゃないか」。腑抜け議員の集まりであることは間違い
ない。政治屋が、卑屈な連中の集まりである事は、ポンポコ狸の演説中でも、その一端が現れておる。
強烈なヤジで、このポンポコ演説を、立ち往生させるような政治屋なんて、今は一人も生きていないのだ。

恐るべし、この部落社会。赤だの、青だのと言っても、すぐに固まってしまうこの政治屋の体たらく。これが選挙された人間の集まり。命がけ
で、凌いで居る中小企業、或いは、九州4県の漁民、そんな現状は露にも感じさせない、部落政治屋の政治集会。足でけ飛ばしてやりたい気分
じゃ。
151>>127 :2001/02/04(日) 03:08
いくら何でも、ひとつの町全体が被差別部落ということはありませんよ。
但し、同和対策地区はあるそうです。
当方20代後半。同世代の当地出身者から聞いた話ですが、高校生の頃、
出自を理由に別れさせられたカップルが同級生にいたとのこと。
関東人の自分には何とも理解しがたい感覚。
152>岐阜県民:2001/02/04(日) 10:23
Y老がBって?町全てがですか?
258号走っていてもそんな感じ全くしないから不思議です。
Y老の一部がBっていうなら分かりますけどどうなのでしょう?
全体ですか?どこかの一地区ですか?
153腐れ厨房@蚊注射@КАТАША:2001/02/04(日) 10:36
>>152
少なくとも岐阜県養老郡養老町三神町はBみたいです。
154もっこす:2001/02/04(日) 10:39
>153
そこ、混住率は何割くらい?
155トラック運転手:2001/02/04(日) 11:01
養老公園から関ヶ原インターに行く道を走っていくと、養老ミートの看板多数あり。
牧田川堤防道路に入るちょっと前の右奥に同じ形の家がある。
あれがそうでは?
156もっこす大好きっ子:2001/02/04(日) 17:28
あと瀬戸市の十軒町は?
あそこに独特の住宅が立っているよね。
川沿いだし、入り口が橋一本だけ。
157age:2001/02/05(月) 00:32
age
158もっこす:2001/02/05(月) 06:14
>マダムななちゃん
ご記憶の話の元は、『夢をくいつづけた男』朝日文庫にはいっています。
http://chiba.cool.ne.jp/ryugasaki_udo/book.html

それと、「朝熊闘争」という呼び方は植木等さんの妹の夫、川村善二郎先生が使い始めたものだ「と思う」とこの本の中に書かれています。

以下は「夢をくいつづけた男」から、ご記憶の真珠に係わる個所を抜粋します。

関東大震災にあう
 おやじとおふくろが世帯をもった年の翌大正十年、長男徹(とおる)が生まれた。おやじ二十六歳。身辺に落ち着いた雰囲気が漂いはじめ、仕事の面でも思想的にも、円熟のきざしを見せていた。
 そして大正十二年、おやじは大役をいいつけられた。その年の十一月に予定された東宮殿下(現天皇)ご成婚に際して、良子女王殿下のために冠、首飾り、胸飾り、腕輪、指輪、その他一切の装身具を制作するよう、宮内省から御木本に指示が下されたのである。そのうちの冠の制作をやれと、おやじと野川喜太郎の二人が命じられた。
 工場内は大変な緊張である。幸吉が陣頭指揮をとる。工員は沐浴斎戒で、白袴、白足袋、白草履姿だ。宮内省の役人が来て、毎日毎日、仕事の進み具合を記録する。
 「冗談じゃないよ。風邪ひきそうだったよ。」暑い季節だから、水ごりをとっても風邪をひくことはなかっただろうけれど、おやじは、あまりの仰々しさに、そんな愚痴のひとつもいってみたくなっていた。
 9月1日、関東大震災の日の真昼、工場は夏休み態勢に入っていて、仕事は午前中で終わっていた、ただ、宮内省関係の仕事をしている者だけは残っていた。おやじも早い昼食のあと、午後の仕事に備えて寮の二階にある佐藤保造の部屋で休憩していた。
 そのとき、グラグラッときた。
 たまたま、上村裕造が工場にいて、窓越しに隣の寮を見ていたら、おやじは立ちあがり、阿波踊りでも踊っているような手ぶりをして体のバランスをとろうとしていた。
 おやじたちは逃げようとした。しかし、寮の二階の床がVの字型に落ちてしまっている一度は読まれたのですから、書き改めてみました。資料部分は改行していませんので、プリントアウトには便利です。
。斉藤信吉が一階の食堂を講堂として使うために、柱を抜いていたからである。階段を降りようにも階段はつぶれている。二階の窓から地上に飛び下り、まだ揺れ続ける地面を蹴って日比谷公園の方へと逃げた。
 おやじは、逃げ延びた日比谷公園で、ばったり幸吉に会った。幸吉はこの日、工場に隣接する住まいに来ていたのである。
 「おい、植木」と、おやじの顔を見るなり、幸吉はいった。「冠が大丈夫かどうか、工場へ帰って確かめてこい」。おやじは、幸吉の顔をつくづく眺めながら答えた。「冠みたいなものには潰れたって作り直しがききますが、人間の体ってものは作り直しはきかないんだから、私は嫌です」。幸吉は、どなったそうだ。後にも先にも、天下の御木本にさからったのは、おまえだけだ、ふらちな男だ、ってわけである。
 おやじが幸吉にさからったのは、無論、わけあってのことだろう。一つには、比嘉賀秀とともに工場の近くを散歩して、広大な皇居と貧しい人民の生活とを比べたことが頭の中に残っていたのかもしれない。しかしそれ以上に、おやじが、わが命いとし、とした理由があった。この関東大震災の四日前、次男の勉が誕生したばかりだったのだ。その子がかわいくて、冠と引きかえにこの命を捨てるなんざ、まっぴらごめん、という気持ちになっていたのである。

以上、ご記憶に関連する個所でした。次回は、植木徹之助の略歴と朝熊闘争、解放運動にはいるきっかけを転載します。
159マダムななちゃん:2001/02/05(月) 07:36
>158
ありがとうございます。
そうそう、この本。私が探して見たHPと同じですね。
土曜日から子供が順番に体調崩しちゃって、図書館行ってないんです。ぐすん。
またよろしくお願いします。
160永世中立民:2001/02/05(月) 11:06
津市はどうでしょうか?

http://www.chunichi.co.jp/news/20000603/shk1007.shtml
↑ここが三重で一番ヤバイとか?
161長良川周辺って:2001/02/05(月) 17:46
S段見とか、どうでしょうか?
162http://novita74.m-net.ne.jp.2ch.net/:2001/02/05(月) 21:54
[email protected] guest guest 
163>160:2001/02/06(火) 00:30
銭山団地か・・・。確かに。
あと
http://www.town.karasu.mie.jp/
ここも・・・・どうかな?
164永世中立民:2001/02/06(火) 02:10
>163
烏は多分違う。
前レスで出てた磯辺もそうだけど、漁師町は感じがBの方と紙一重なとこがある。

因みになんで>>160がヤバイかというと、
@営業でその地区へいく羽目になったとき、上司に「Z団地へいくの?ヤバイとこだよ。」といわれた。
A日本放送協会の受信料の請求に来ない(来れない)とか。
B地図で見るからに怪しい。(根拠不明瞭)
Cここの住人に盗みをされた事がある。(マジ)
 しかもそれを質草にしてやがる。(藁)
 ついでにそれを買い取った質店も別の地区のBの方の経営してるとこみたい。
165YYY:2001/02/07(水) 18:50
大○市にもあるんですか?
O垣市にはY田ハムがあってその周りは古い住宅街っぽいですけど...
あと東町がそうだと聞いたことありますが。
ちなみに解放同盟のO垣支部は南若○にあるらしいですけど。
166>岐阜県民:2001/02/07(水) 23:01
>165
必ず解放同盟の拠点=Bなの?
タウンページみればBが分かるってこと?
167差別反対派:2001/02/08(木) 01:33
168ちゃっちゃっちゃ:2001/02/10(土) 22:56
同じ苗字ばかり集まった地域が家の近くにあるんだけど、あれとは本当に
決め付けれないんだけど、気になります。変わった苗字だと特に。
何で、集まってるんでしょうね。
169目のつけ所が名無しさん:2001/02/10(土) 23:07
甚目寺なんか同じ名字ばっかだよ。
170ヲタ:2001/02/11(日) 09:43
いくぞいくぞ。はよはよ、みんなでいこや部落みに。ところでどこへいきまん
ねん。きょうは大東は北条から寝屋川国守へ。わしもいくがなわしもわしも。
あしたもどっかいきまひょか。そやそやひさびさ京都田中でも。でもでもあそこ
でかいむら。じぇんじぇんこわないこわないわしらなんねん部落みてんねんじゃ。
じかんはたっぷりあまるずら。それじゃあそのあしぶつだいへむけて千本部落
でも。千本千本ってどこですのん。なになにぶっきょうだいがくのうらかいなあ。
北花の坊ちゅうまちなんやて。なまえはきれいやがなでも部落やねんね。そうや、
なまえにだまされたらあかんなあ。でもなあ、いかにも部落ちゅうなまえもある
わさ。ならけん河合町の西穴闇これはいかにもどうわのにおい。なにをならの
はなししてん、きょうといくんちゃうのん。西ノ京新建町も部落には見えん名前
やけんど部落。壬生部落っていうひともおるなあ。ちっこいで。田中よりは。
ところで田中のどのへん部落なん。てらあるねん。こうふくじ。そのまわりの
ごっついしえいじゅうたくやわ。三条部落ってどこなん。ああそれそれ、まちなか
にあるわなあ。けいはんさんじょうをひがしへ200めーとるもいかんうちに
さびれたくうきがただようわいや。そこにあるんだな三条部落。若竹町と教業町
すぐみにいけるよ。ここはゆうめいみたいやで。だむじょのへんにもあるん
ちゃうのん。うんうんそうそう鹿(しし)部落やね。高岸町っていうんやで。
でもみんなしし、ししちゅうとるがな。ばすどおりぞいにみえるでいしかわ
むざいのかんばん。ゆうざいやっちゅうねん。なんべんいわすんや。あほやわ。
まあええやん。まあええではすまんのとちゃう。わるいやつやでいしかわは。
りゆうはひとつや部落やからや。あとどこいくん。あしたひまやからもっと
もっといこや。久世大築町とかか。それどこやのん。くぜばしのにしづめを
みなみへすぐや。吉祥院部落もいこか。おうおういこいこ。いったいどこやそれ。
吉祥院砂ノ町ちゅうねん。にくうまいらしいわ。おおにくけ。うぉうぉおお。
十条部落もいこけ。じゅうじょうってじゅうじょうけ。おうあたりまえやんけ。
十条南唐戸町や。ふしみのほうも部落くさいとこありそうやなあ。どこにある。
おう、狩賀町は部落やなあ。改進部落っていうひとがおったなあ。それなんや。
しらんけどそんななまえのほいくしょはあるわ。きんてつふしみのそばや。
だいごにも部落あるで。醍醐辰巳部落っちゅうねん。とうざいせんのだいごえき
からいちきろのとこにあるはずやで。あんただいじなんわすれてないか。おぅおぅ
内浜部落のことけ。いまのひとはどうよぶんかな祟仁部落のほうがぽぴゅらー
かな。きょうとえきひがしのとこな。やまもとのまんぼやきくいにいこか。あれ
こそ部落ならではのあじどすなあ。おいおいとんくはいくんか。とんくか。
いこか。内浜から東九条北河原へぬけよか。北松ノ木のちょうせんぶらくは。
ああたかせがわのとこか。あれこわしよった。ぜんぶきえた。わし、せんぱいに
つれていかれたことあるわさあ。こわーてかおあおなったっちゅうねん。
ほなまずはだいとういこけ
171>170:2001/02/11(日) 17:20
やめて!
172名無しさん@_@:2001/02/11(日) 21:16
甚目寺同じ名字ホンと多い
17312321:2001/02/11(日) 21:18
だれか甚目寺の共同浴場のレポートして下さい。
174レポートちゃうけど:2001/02/11(日) 23:32
四日市三泗地区てどうよ。
三泗地区治安維持協議会とか、雇用促進なんちゃら
とかある見たいやけど・・・・
175永世中立民:2001/02/12(月) 17:48
Bとは関係ないけど、306号線沿いの「モーターランド反対」の看板が非常に目障り。
よくもまあ、あんなにも小汚い看板を立てる○○自治会はアブナげ。
(云っとくけど、俺は走り屋とかじゃないからね。)
176 :2001/02/12(月) 23:27
それ、三重の話?
177コンコン:2001/02/13(火) 02:47
春日井市と多治見市の境にある「○訪町」とかあそこら辺はどうなんですかね?
178ええっと、:2001/02/13(火) 03:43
〇目寺に油粕(牛かす)売っていますよ。
場所は地区内唯一の信号機の南西にある雑貨屋さん。
向かいのお好み焼き屋もおすすめです。
わたしの行きつけのお店です。
179岩佐彰:2001/02/13(火) 07:16
養老にしても
津にしても
近くに部落には農協病院(厚生連)が存在する
180のむ:2001/02/13(火) 14:33
>155
>牧田川堤防道路に入るちょっと前の右奥に同じ形の家がある。

左右対称に作ってある住宅群ですね。なんか独特の光景でした。
181エヘッ:2001/02/13(火) 18:18
輪中はみんなBです。
182永世中立民:2001/02/13(火) 19:09
>>179
tsuには農協系は無いはず、あるのは生協ね。
場所もビンゴでございますよ。
生協といえば→強酸、強酸は当地で出馬した?人の名字は地元ではベタなBのそれだ。
183腹ぺこ名無し:2001/02/13(火) 22:09
>>178
ま○や商店?違う?
う〜ん、食いたい。
184ななし:2001/02/13(火) 23:21
>>183
堀〇萬〇商店?
まじで?
185ヲタ:2001/02/13(火) 23:39
いくぞいくぞ。はよはよ、みんなでいこや部落みに。ところでどこへいきまん
ねん。きょうは大東は北条から寝屋川国守へ。わしもいくがなわしもわしも。
あしたもどっかいきまひょか。そやそやひさびさ京都田中でも。でもでもあそこ
でかいむら。じぇんじぇんこわないこわないわしらなんねん部落みてんねんじゃ。
じかんはたっぷりあまるずら。それじゃあそのあしぶつだいへむけて千本部落
でも。千本千本ってどこですのん。なになにぶっきょうだいがくのうらかいなあ。
北花の坊ちゅうまちなんやて。なまえはきれいやがなでも部落やねんね。そうや、
なまえにだまされたらあかんなあ。でもなあ、いかにも部落ちゅうなまえもある
わさ。ならけん河合町の西穴闇これはいかにもどうわのにおい。なにをならの
はなししてん、きょうといくんちゃうのん。西ノ京新建町も部落には見えん名前
やけんど部落。壬生部落っていうひともおるなあ。ちっこいで。田中よりは。
ところで田中のどのへん部落なん。てらあるねん。こうふくじ。そのまわりの
ごっついしえいじゅうたくやわ。三条部落ってどこなん。ああそれそれ、まちなか
にあるわなあ。けいはんさんじょうをひがしへ200めーとるもいかんうちに
さびれたくうきがただようわいや。そこにあるんだな三条部落。若竹町と教業町
すぐみにいけるよ。ここはゆうめいみたいやで。だむじょのへんにもあるん
ちゃうのん。うんうんそうそう鹿(しし)部落やね。高岸町っていうんやで。
でもみんなしし、ししちゅうとるがな。ばすどおりぞいにみえるでいしかわ
むざいのかんばん。ゆうざいやっちゅうねん。なんべんいわすんや。あほやわ。
まあええやん。まあええではすまんのとちゃう。わるいやつやでいしかわは。
りゆうはひとつや部落やからや。あとどこいくん。あしたひまやからもっと
もっといこや。久世大築町とかか。それどこやのん。くぜばしのにしづめを
みなみへすぐや。吉祥院部落もいこか。おうおういこいこ。いったいどこやそれ。
吉祥院砂ノ町ちゅうねん。にくうまいらしいわ。おおにくけ。うぉうぉおお。
十条部落もいこけ。じゅうじょうってじゅうじょうけ。おうあたりまえやんけ。
十条南唐戸町や。ふしみのほうも部落くさいとこありそうやなあ。どこにある。
おう、狩賀町は部落やなあ。改進部落っていうひとがおったなあ。それなんや。
しらんけどそんななまえのほいくしょはあるわ。きんてつふしみのそばや。
だいごにも部落あるで。醍醐辰巳部落っちゅうねん。とうざいせんのだいごえき
からいちきろのとこにあるはずやで。あんただいじなんわすれてないか。おぅおぅ
内浜部落のことけ。いまのひとはどうよぶんかな祟仁部落のほうがぽぴゅらー
かな。きょうとえきひがしのとこな。やまもとのまんぼやきくいにいこか。あれ
こそ部落ならではのあじどすなあ。おいおいとんくはいくんか。とんくか。
いこか。内浜から東九条北河原へぬけよか。北松ノ木のちょうせんぶらくは。
ああたかせがわのとこか。あれこわしよった。ぜんぶきえた。わし、せんぱいに
つれていかれたことあるわさあ。こわーてかおあおなったっちゅうねん。
ほなまずはだいとういこけ

186道路に:2001/02/14(水) 22:12
牛頚が落ちてた。
187隣町住民:2001/02/14(水) 23:08
>>186
〇目寺に牛のパーツがよく落ちていたのは20年以上昔の話だ。
堀〇萬〇商店に向かうトラックが牛のパーツを満載しているから交差点などでよく落としてた。
トラックからは血が滴り落ちて気持ち悪かったが、
子供たちは落ちたパーツを蹴って遊んでたりもした。
だが、今はそんな事は無い。
188名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 00:02
三重に比べて、美濃・尾張地区はB地区が非常に少ない。また、関西・中国地方に
比べても非常に少ない。これで、名古屋人の気質がマトモならこの地方は非常に
住みやすいところである。
189 :2001/02/15(木) 01:05
三重もっと出て来い。
松阪、伊賀上野の方にもあるだろ。
190ゼミ室からこんにちわ!:2001/02/15(木) 05:33
小牧の愛知文教大がある辺り・・・危険だ!
危険すぎる!あそこは隠れ里か?
191甚目寺:2001/02/15(木) 06:08
通りから見えるけど、堀〇萬〇商店って何屋さんなの?
192ホエイエッグ100%:2001/02/15(木) 06:15
メルヘン集を編集するところとか?

193気になる。:2001/02/15(木) 19:13
>>191
牛の骨を煮ているらしいけど、何を作っているんだろうね?

あそこって未だに臭いよね。
周辺の住民は何も言わないのかな?
詳しい人教えてください。
194検索してみた。:2001/02/15(木) 23:50
(株)堀〇萬〇商店
皮革・飼・肥料
代表取締役 堀〇 良〇

まあ、そういう事なんで、
周辺の住民の臭いに関する意見きぼ〜ん
俺的にはあの臭いは嫌です。
近くを通るだけなんだけどね。
でも、昔ほど臭くないと言う事も付け加えておこう。
195全国部落解放運動連合会:2001/02/16(金) 00:23
群生カラス被害と悪臭公害の解決をめざす運動(〇〇県連〇目寺支部)
だって。
どうなんだか?
196のむ:2001/02/16(金) 15:50
K野、タイムスリップしたような家がありますね。
197ナナシ:2001/02/16(金) 19:48
>>74
そこってアイカ工業の上の所かな?
新川の堤防からちらっと見えるけど凄いね。
車は通れるのかな?

198ヒドイナ:2001/02/16(金) 22:24
地元では〇掘江って呼ばれてます。
199もっこす大好きっ子:2001/02/16(金) 22:34
>>197-198
地元ではでも何も、あそこは正式に西堀○地区でしょう。
車は通れません。
200ツウショウ〇掘江:2001/02/16(金) 22:49
>>199
当然、地元の人は地名が西堀○っていうのは知ってる。
だけどみんな(差別を込めて)〇掘江と呼ぶ。

201役満:2001/02/16(金) 23:46
三重情報きぼ〜ん
202九連宝燈:2001/02/17(土) 00:13
松阪は多いよね〜ん
203みえちゃうけど:2001/02/17(土) 00:15
関西ほどではないけど、三重も凄いよね。
松○が一番強烈やなと思った。
一回しか行ってないけど、丸出しなので直ぐ場所分かった。
204名古屋出身:2001/02/17(土) 01:58
お前らさあ、具体的な地名出して何喜んでんだよ。
解同も共産党も大っ嫌いだけどおめーらそれ以下だ。
東海地方は他所の地域から見たらただでさえ馬鹿にされてんのに、
内部で出身の序列作ってどうすんだよ?
外から見たら名古屋も周辺も全部カスなんだよ。
こんなくだらねー事してる奴等がいるからいつまでたっても
大いなる田舎、とか馬鹿にされるんだよ。いつまでも
江戸時代の話ひきずってんじゃねーよ。
お前ら末広まきこ以下だ

205そうなのか?:2001/02/17(土) 01:59
>>203
何が丸出しかおしえれ
206俺は:2001/02/17(土) 02:02
>>204
お前が嫌いだ。
207おもひで:2001/02/17(土) 04:38
新栄の白山学区にあったBは、
「オウジ」と呼ばれてたんでしたよね?
市の区画整理などで、そのあたりにある市営新○荘や、
鶴舞交差点の本草閣の北西にある
市営鶴○荘に分散させられた。
鶴○荘に住んでた同級生の親は、
市清掃局に勤めてた人多かったなあ・・。
偶然か?いやいや・・・。
208:2001/02/17(土) 07:53
全国的に有名になった、名古屋女子大生戸谷小百合さん誘拐殺人事件の犯人、
木村修治は新○の出身。白山中学。
部落に生まれて清掃局にも務めてた。
一冊の本になっていて、生い立ちからすべて書いてあったのを本屋で見た。
209永世中立民:2001/02/17(土) 09:53
>>204
>東海地方は他所の地域から見たらただでさえ馬鹿にされてんのに、
>内部で出身の序列作ってどうすんだよ?

これって、言葉を変えたら「東海地区以外なら具体的な地名を挙げても良い」って云ってるようなもんじゃん。(w
正論にはならんぞ。
210204:2001/02/17(土) 15:33
>209
ちゃう、ちゃう。俺今京都住んでるんだけどこっちは差別
がひどいんだよ。あー、名古屋はここまでひどくなくて
よかったなあ、と思ってたらこんなレス立てて地名出してやがる。
情けないなー、思って。
でも反論したところで馬鹿を煽るだけになるんでもう止めます。
211バラバラ殺人犯は?:2001/02/17(土) 18:26
>>208
インストラクター殺しの名城大学生はどうですか?
人権派弁護士がついていたみたいだけど。
212差別反対派だけど...:2001/02/17(土) 18:41
>>210
名古屋はメルヘソが少なくて差別の経験がある奴も少ないから、
逆に教育や噂で変な知識を与えられて、
実際に何処だろうって気になる奴が多いんじゃないか?
213もっこす大好きっ子:2001/02/17(土) 22:25
あと西区の平野町ね。
214>>211:2001/02/17(土) 22:34
なぜに人権派弁護士が?
215名無しでメルヘン:2001/02/17(土) 22:58
>>212
そうなのだ。名古屋は刺激が足りん。
関西方面によくある人権問題の看板にエレクト!!
216みえちゃうで:2001/02/17(土) 23:03
>204,209
屁理屈ぐちゃぐちゃ抜かして、結局ワレも序列作ってんねんやんけぇ。
大体、大いなる田舎は名古屋を揶揄したもやろ
東海地区全体を差した物とちゃう。
名古屋が白言うたら、三重は黒でも白と言わなアカンのか。
三重は三重じゃ、
名古屋の価値観押し付けるな、ボケ。

>205
オーラが出てた。
そういう所見たら分かるやろ?
217:2001/02/17(土) 23:22
>>127
磯部町ってだだっ広いところですから、
全部が部落なんてことありえません。
「磯部はあれや」「あいつやっぱり磯部やなあ」
という言葉は南勢地区ではよく聞きますが。。
磯部町や阿児町、志摩町にはかなりの数の同和地区があることは事実。
都市部落とは違いますので、人の出入りが少ない。
詳しいことは知りませんが、おそらく未指定の部落だと思います。

>>131
朝熊(あさま)は磯部とは無関係で、伊勢市朝熊町ですが、
朝熊町は、部落と一般地区とにわかれていたんですね。
朝熊からは有名な歌人も複数出ています。
218 :2001/02/18(日) 00:03
戸田
219名無し:2001/02/18(日) 00:43
名古屋駅の新幹線口の方、表と全然雰囲気が違う(というか異様)なのですが、
歴史的背景があるのですか?
220204:2001/02/18(日) 01:07
>216
三重県はすばらしいところです。名古屋以上です。

これで満足したか〜??(藁
221:2001/02/18(日) 08:02
>>218
中川区のか?
違うぞ!
いいかげんな事書くな。
222永世中立民:2001/02/18(日) 23:21
第8回三重県集会部落解放研究
2月24日、25日 三重県総合文化センター
講演:小田実
参加資料券3000円(2日間通し券)←当日券あります。

問い合わせ先:部落解放研三重県集会実行委員会
(059)233-5513

>>210
彼方がいつものパターンのドキュソでなく、正直安心しました。
>>216
>屁理屈ぐちゃぐちゃ抜かして、結局ワレも序列作ってんねんやんけぇ。
確かに作ってないとはキッパリ断言できないので、おっしゃってる通りだと思います。
223216:2001/02/18(日) 23:33
>220
わ〜、嬉し。

これで満足したか〜??(藁
224みえちゃうで:2001/02/18(日) 23:54
みえちゃうで→三重ちゃうで→三重違う→三重県民では、ありません。
225tomoko:2001/02/19(月) 00:07
>>219
新幹線口はドヤ街だった。300円旅館とかまだあるの?
226名無し:2001/02/19(月) 16:57
新幹線西口周辺は、パチンコ屋・サラ金支店・不動産屋・カラオケ・個室ムービー
・個室サロンが多い。適当に想像してね!

名古屋人は、進学や就職・転勤で尾張地区を出るまで「部落」という言葉が全国的
に禁句なのを知らない人が多い。
227名無し :2001/02/19(月) 17:02
名古屋人は、「部落」=村落という意味で日常的に使っています。
228アミノ酸スコア=97.5%:2001/02/19(月) 20:06
確かにそんな気がする。
229偽善者:2001/02/19(月) 20:30
>227

東北の方がその使い方をすると聞いたことがあります。
「集落」=部落みたいな使い方。
実際はどうなんでしょう?

あと名古屋(尾張)だと朝鮮人差別の方が強い様な気がしまするけど。
特にオッチャンがよく言う。
自分は被差別者じゃないけど、したり顔で差別発言する人に突っ込んで
虐めるのは好き。
230チョコフレーバー味:2001/02/19(月) 21:24
なるほど、そうなんですか。
k長、早くカキコしましょうよ!
231     :2001/02/19(月) 22:39
井上靖の小説では、「集落」の意味で「部落」という言葉が
よく使われてるね。彼は静岡出身のはずだ。
232ノム:2001/02/19(月) 22:59
ここにでてくる地名を自然と地図で確かめてる・・・。
ちょっと自己嫌悪。
233気になってしょうがない :2001/02/19(月) 23:17
>>232
で、近くを通った時に寄っちゃうんだ。
つか、俺もだよ。(藁)
234ノム:2001/02/19(月) 23:26
ルートセールスしてるんだけど
わざわざ変な道選んで走ってるんだよね。それらしき物件を発見したときなんか
もう・・・
k野はたしかに凄かった。
M神の対称住宅をみたときは「これかぁ」と妙に感動した。
ホント俺って最悪。
235プリン:2001/02/20(火) 00:09
部落というのもちろん集落という意味。
部落問題の部落はかつて特殊部落と言う名で呼ばれていたと思うんだが
いつのまにか、おそらく特殊という言葉が差別的だということで部落と
いうようになったんだとおもう。教育現場では同和地区という呼び方が
いっぱんてきなんじゃないかなー。最近では部落という呼び名自体をな
くそうとしている運動団体もいるらしい。
236えびふりゃー:2001/02/20(火) 02:47
名古屋駅新幹線口は親の世代は「駅裏」と呼んでいて、新幹線が出来るまでは
「用も無いのに行っちゃイカン」と言われて育ったらしい。戦後のドサクサで土地
を不法占拠した朝鮮人が大勢住んでいたと聞いた事がある。
237:2001/02/20(火) 05:46
K野のM神って何処らへんにあるの?
238ノム:2001/02/20(火) 10:03
K野は岐阜市、M神は養老。教える俺も裁定。
239(゚Д゚):2001/02/20(火) 10:33
駅裏って怪しいとこ多いな。
240国道774号線:2001/02/20(火) 11:58
K野ってはじめて聞いたよ。
で、具体的にどのあたり?古い地図で見ると毛被工場とかあるけど…

241ノム:2001/02/20(火) 13:10
そのあたり。
242実習生さん:2001/02/20(火) 15:52
体操服通学している小学校のある地区はBらしい。
243>もっこすさん:2001/02/20(火) 16:10
>>158
「夢を食いつづけた男」の本、ハードカバーですが
中央図書館でやっと見つけました。
(古本屋ではあいかわらず見つかっていません・・・・)
やっぱり、ただのタレント本じゃないですね。
内容が思っていたより濃いんで、借りるだけで正解だったかな。
うるさい身内に見つかったら恐いもん。
(「共産党関係=アカ=絶対かかわるな!」と頑なに思っている人がいるので・・・・)
244ノム:2001/02/20(火) 16:53
>242 そんな指導が街道からあるの?
245実習生さん:2001/02/20(火) 17:24
>>244
直接は無いけど、地区の不文律らしいよ。
経験者の話によると、私服を着ていくといじめにあうらしい。
その証拠写真の載っているHP↓
http://nagoya.cool.ne.jp/taiso//index.html
246ノム:2001/02/20(火) 20:02
241訂正
もうちっと北かな。K野J宅前っていうバス停
から降りた瞬間わかるよ。
247>245:2001/02/20(火) 21:19
あの、体操服通学をして、体育の授業が無い日は良いけど、
体育で汗をかいたり汚れたときは、何に着替えるの?
毎日それで通学するとなると体操服が最低3組は必要ですよね
乾燥機がなかったら梅雨どきなど辛いと思うのですが…。
どこの親もちゃんと気をつけて洗濯をしてくれるのならば良いでしょうが
下手したら汚れたままの服で登校するような子供もでてしまうと思います。

私服の格差よりも、家庭環境によって衛生状況に差がついてしまうような
システムのほうにより大きな問題があると思いませんか。それに体操服だと
女子生徒の場合、変質者の関心をひいてしまったり、また気温や体調にあわせて
衣服を調整しにくいので健康面でもどうかなあと思います(最近の体操服ってひょっとして冬服とかあるの?)。
248小学生の親:2001/02/20(火) 21:39
制服が無い学校に通っています。
服装は自由ですが、みんな体操服です。帰ってからも、その格好で
外で遊んでいます。体操の時間に着替えなくていい、休み時間に汚れを
気にしないでいい、毎日洗濯できるなど、利点はいっぱいです。
かえって、制服の方があまり洗濯しないのでは・・・
冬は当然長袖をきていますし、トレーナー、上着を重ね着しています。
249247:2001/02/20(火) 22:12
>248さん レスありがとうございます。
体操服って結構乾くのに時間かかりません?
襟とか袖口に分厚い生地が使ってあるからかもしれませんね。

大昔私が中学生だったころ部活が終わってみんなジャージで帰宅していたんだけれど、
(区内ではちょっと格好良いとされていたデザインだったので、そういうのもあって)
ある時から「女子は制服に着替えて帰れ」とお触れが出たんですよ。
ジャージは問題ないんだけれど ゼッケンが! 夕方に痴漢めいた人物が通学路に
出没したことがあって、名前を覚えられると怖いからというのが理由でした。

洗濯の頻度については、現代人は洗いすぎという指摘もありますね。
一昔前は「よごれたら」洗っていたのが今は「着たら」洗うようになっている。
環境に良くない傾向だというのは確かにそうだと思います。
250248:2001/02/20(火) 22:25
>247さん

私の小学生時代は制服だったので、最初は体操服に抵抗ありました。
でも、実際子供が着て行くと、すごく楽なんですよね。
何も考えなくていいし、洗濯機でガンガン洗えるしね。
夏は、一応着替えをもたしてあるのですが、教室で1人だけ着替えるのは
イヤみたいです。
ちなみに、女子です。
251237:2001/02/20(火) 22:26
K野とM神は別の所かー
勘違いしてた。
K野は俺が>>129で書いた所だね。
252ノム:2001/02/20(火) 23:05
>251
そうですそうです。

そういえば登下校の小学生、体操服おおいなぁ。
自分たはみんな私服で高学年になるとジーンズとかシャツに凝ってたよ。
VANジャケットのシャツとか(うわぁ年がバレるぅ)(藁
253ゼミ室から:2001/02/21(水) 00:39
>>232
わかります、その気持ち。
地図に印なんか付けちゃいますね。
254ナナシ:2001/02/21(水) 05:09
津島市の○天町の同じ形の家って凄く立派なんだよな。
甚目寺、養老とかと比べてもでかい。
なんで?
255公民館横:2001/02/21(水) 05:25
う〜ん、なんででしょうか?
256ノム:2001/02/21(水) 12:17
Bでは無いけど三田洞の試験場対面の団地きてるねぇ。
257実習生さん:2001/02/21(水) 12:57
体操服通学の理由は、ラクだからというのはイイワケに聞こえてしまいます。
正常な感覚の親なら、子どもには衣食住を満足にしてあげたいと思うのが普通です。

服装はきちんとして、誰が見ても恥ずかしくないかっこうて学校に送りだしてやる
のが親の責任だと考えるものです。制服(あるいは私服)に比較して、体操服ほど
粗末で画一的な服もなく、実施している地域のほほ100%はこのスレの話題が
からんでいるようです。
258***:2001/02/21(水) 13:08
昭和50年代の三重県の小学校はどこでも
体育のある日は基本的に体操服通学でしたよ。
そもそも汗をかくほどのスポーツはしなかったような・・・
だいたい小学校は着替えのスペースもないし。
259名無しさん:2001/02/21(水) 14:29
みんな体操服を着ている中で、一人だけきちんとした格好していたら
逆に浮いてしまうんじゃないかな〜

260非公開@個人情報保護のため:2001/02/21(水) 14:35
>>259
やっぱ、Bがあるからだろ。
261へんなの:2001/02/21(水) 14:37
つーか、Bに合わせないと逆に浮いてしまうんだよな(w
262東海地方特有の発想:2001/02/21(水) 14:43
全国的に見たら、体操服通学の方が浮いている。
それにあわせるという発想が東海地方らしい。
統一したいなら、制服にすればいい。
263 :2001/02/21(水) 15:07
>>262
近畿地方だと、部落の小学校は制服のある学校が多い。
264ADSL:2001/02/21(水) 15:32
>>263
やっばりそうでしょ。東京もだよ。
でも、体操服通学はあまりにも露骨だから全国的にもめずらしいよね。
265ノム:2001/02/21(水) 17:51
ちなみにK野小は私服通学だよ
266名無史さん :2001/02/21(水) 18:08
東日本の公立だとほとんどが私服通学(90%以上)だから、
私立でもないのに制服だとホントに目立つ。
いわれてみれば、だいたい一致している。
267気になる:2001/02/21(水) 23:11
改良住宅の二重窓ってどういうやつですか?
東海地区でも見られるのでしょうか?
画像があったら見たいです。
268ななし:2001/02/21(水) 23:43
同じくキボン
269きぼ〜ん:2001/02/22(木) 00:33
>ノムさん
改良住宅の写真を撮ってきてアップしてください。
場所の特定はしなくてもいいです。
二重窓だけが見たいです。
お願いします。
270ノム:2001/02/22(木) 01:33
きぼ〜んさん
改良住宅の二重窓はわたしも見たことがありません。
さすがにそれは難しいです。
デジカメもスキャナーもないし・・・

改良住宅ばかり集めたHPってないっすよね。(アブネェー)
廃墟のHPはありましたが。(結構ハマル)

ここにあがった場所をさりげなく
探訪したほうがいいとおもいますよ。
ほんとゴメンナサイ。

271:2001/02/22(木) 06:12
一宮市の花池町4の花池住宅って2重窓だけどあそこってなんだろう?
あれが改良住宅では。洗濯物が凄いけど・・・
あんな建物初めて見た。
272>271:2001/02/22(木) 08:02
二重窓というと、騒音公害をイメージするのだが
そこはうるさい所ではないですか?

ちなみに私の卒業した高校の校舎は、騒音対策の為の二重窓でしたよ。
273271:2001/02/22(木) 19:20
>>272
JRの横でした・・・
274ノム:2001/02/22(木) 21:10
岐阜の環状線を北に向かっていき、名鉄谷汲線を
越えたあたり。左側かなりキテます。
275気になる:2001/02/22(木) 22:02
>>272
近くに白山神社があるのは置いておいて、
200mの間隔でJR東海道線と名鉄本線に挟まれた場所ですね。

でも、これだけインターネットが発達しても、
改良住宅の画像1つもアップされていないものなのかなぁ?
誰か、世界ではじめて改良住宅をWebに載せようと思う人いない?
276ノム:2001/02/22(木) 23:47
277改良住宅:2001/02/23(金) 00:35
老朽住宅が密集し、建設大臣が改良地区として指定した地区において、
老朽住宅を除却して地区の整備改善を目的とする住宅地区改良事業の施行に伴い住宅を失うこととなる従前の居住者のための代替住宅です。

という事は改良住宅といってもメルヘソというわけじゃないんだね。
じゃあ、あのニコイチの改良住宅だけじゃなく他にも種類があるんだ。
つか、俺はメルヘソのニコイチの改良住宅は知ってるけど、
二重窓は見たことが無い。
278パワー:2001/02/23(金) 03:58
>274
ホントかい?
う〜ん・・・谷汲温泉行くの、これから止めようかな。
279うる:2001/02/23(金) 13:12
>>ノムさん
K野町、地図見てもどこのこと言ってるのかさっぱりわかりません・・・
もうちょっと詳しく教えてください。
280:2001/02/23(金) 18:57
黒野あげ
281ノム:2001/02/23(金) 21:17
うーん、黒野住宅前っていうバス停のあたりなんだけど、
そこからすぐみえるよ。
282ノム:2001/02/23(金) 21:19
>279
うるさん、名鉄揖斐線でした。それから谷汲温泉とは
全然場所がちがうので関係ないです。
283ななし:2001/02/23(金) 21:55
>岐阜の環状線を北に向かっていき、名鉄谷汲線を
>越えたあたり。左側かなりキテます。
あそこはBとは関係ないと聞きましたが・・・
K野ははじめて聞きました。明日にでも見に行こうと思うんですが、
お勧めの探訪コースはありますか? >ノムさん
284ノム:2001/02/23(金) 22:23
>283
そうですね、ただの老朽化した市営か県営住宅のようです。
いずれ右側のような近ノ島団地みたいになるのでしょう。

おすすめといってもねぇ、僕も配達で通るだけだから
K野小のある通りとかから北側を丹念に歩いてみてください。
あと公民館みたいなとこに啓発看板がありました。

車でしたら、いま造ってる下西郷から上西郷を南北に走る道があるでしょう?
(スーパー三心、サークルKのある通りね)
サークルKの交差点を右折(つまり東に入る)
そしたらひたすらまっすぐいってくんせい。

でも最近、岐阜はK野の話題ばっかだから、他地区の情報
キボンヌ。
285名無しさん:2001/02/23(金) 23:58
>でも最近、岐阜はK野の話題ばっかだから、他地区の情報
>キボンヌ
岐阜ではないんですが、東名阪K名インターを下りて北上すると
不気味な陸橋や数百軒はあると思われる住宅郡があるんですが。
あそこはいったい・・・
286>285:2001/02/24(土) 00:26
インターの東んとこ?
白山神社ありますね。
287 :2001/02/24(土) 00:30
288>287:2001/02/24(土) 01:37
萌え〜っ!!
289:2001/02/24(土) 06:18
深谷は有名。
大安町にもあると聞いた。
290ななし:2001/02/24(土) 06:47
中村区横井の庄内川堤防に朝鮮部落あり。
291もっこす大好きっ子:2001/02/24(土) 07:56
あと西春日井郡西枇杷島町宮前はKだよ。
292気になる:2001/02/24(土) 15:21
東海地区で2重窓の改良住宅を見たことがある人いる?
情報きぼ〜ん
293極上の:2001/02/24(土) 19:34
マリファナ売ります。1g3500円。
294なごやっこ:2001/02/24(土) 23:11
>>290
やたらたくさんいる「二○」さん一族?もそうなの?
295290:2001/02/25(日) 07:47
>>294
ニ○さんは一族は知らないけど、あの家並みは凄いね。
もっと北に進むと、右側にある東海工の岩塚校舎の前にも凄い家が10戸ぐらいある。
今は無人のようだがここも朝鮮部落だったらしい。
296もっこす:2001/02/25(日) 10:48
>243
おもしろい本でしょ?
暇を見て、転載は続けますね。
297えせ反対:2001/02/25(日) 12:39
○垣西中校下のどこか、○○町高田、○○町表佐は?
298なごやっこ:2001/02/25(日) 19:06
>>295
うわっ、見逃してた!すごいっすね。>岩塚校舎の前
でもあからさまに堤防に家立ち並んでる所が他には見あたらないんですけど。
(地図上では)
299気になる:2001/02/26(月) 00:20
で、結局愛知県には指定地域は何箇所あるのですか?
名古屋市は2箇所ですよね。
300名無しさん@1周年:2001/02/26(月) 00:43
岐阜では、瀧口(もしくは、滝口)と言うのを、聞いたことがありますが・・・
301ただ:2001/02/26(月) 22:43
名古屋市内は、けっこう整備されましたよね。
ボロボロの家が立ち並んでいる地域は、ほぼ無いと思います。
熱田区六野に、それっぽい建物があるんですが、、、あれは、、、
302ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/27(火) 19:24
>>190
おいおいおい、どの辺のこと言ってんだ?
俺しょっちゅう近く通るんだが
303もっこす大好きっ子:2001/02/27(火) 23:21
>>190
ひょっとしたら犬山市の辺りのところか?
葉○建設とかあるところだね。
あそこはKだよ。
304とりあえず:2001/02/28(水) 02:27
妙に同じ名前が多くて、なおかつ
古臭い家が集中してる地区はあやしいってことね。
305提供:名無しさん:2001/02/28(水) 03:46
>>304
そうか?
306ヨン太君:2001/02/28(水) 05:00
質問です。
東海地方で一番危険な地区はどこですか?
甚目寺の所だけ行ったことがあるんだけど、信号越えて
地区に入った瞬間、別世界にきたような気分になり、
すごく怖くなりました。
307ダコウ:2001/02/28(水) 05:35
新栄の九龍城のような建物はほんと凄かったな〜
赤茶色の古びたアパートみたいな感じだった・・・
308名無しさん@HOME:2001/02/28(水) 12:33
栄のチ○ンマンションも赤茶色だけど、男にとっては
パラダイスだよ
309ななしさん:2001/02/28(水) 22:31
>>307
それって昔の話ですか?
あの辺りには、昔トサツ場があったと聞きました。
今では、跡形もなく普通の町になってますよね。
その九龍城のような建物、見たかったなー。

市営住宅って、南押切と新栄にやたら多いですよね。
やっぱ関係あるんでしょうか・・。
とはいえ、新興住宅地にもあるし。一概に言えないようですね。

310もっこす大好きっ子:2001/02/28(水) 23:14
南押切と新栄はもろだよ。がいしゅつだけど。
南押切って靴屋さんおおいでしょう。
昔の平野町。
311さかえ:2001/02/28(水) 23:20
栄チ○サンマンションといえば、あのあたりにも屠殺場があったんですよ。
屠殺場の前は牢屋だったそうです。
霊感の強いヤツに言わせると、今でも牛の首(幽霊)が見えるそうです。
312なごやっこ:2001/02/28(水) 23:45
市営住宅というか改良住宅ですよね?

>>311
伏字意味なし。。
313311:2001/03/01(木) 00:55
>伏字意味なし。。
しまった。。。

314307:2001/03/01(木) 06:13
>>309
もう、なくなってだいぶなるね。
少し残ってたけど。
今でもちらほらボロイ家が少しあるけど関係あるのかな?
2年前ぐらいにに通ったら、廃棄自動車がけっこう路上に置いてあった。
315ななし:2001/03/01(木) 11:14
明治の昔に被差別階級が「新平民」って呼称になったよね。
地名でも「新〜」ってつくと、そこはそういうことなのかな?
例:新栄
316名無的発言者:2001/03/01(木) 13:24
名古屋市守山区。
矢田川を挟んで、南の千代田には寂しい感じのでっかい住宅が多いけど、
あの辺はどうなんだろ。
北の青柳ういろうの本社がある辺りはモロな場所だって聞いたよ。
余談だが、あの辺の学区の荒れ方は尋常じゃない。
317 :2001/03/01(木) 13:46
名東区猪子石は?
318参考までに:2001/03/01(木) 19:52
>>297
養老町高田も垂井町表佐も、その中のある一部だけ。
高田は旧〇塚、現〇上。
表佐は〇日。

養老町のは牧田川の左岸から、例の住宅がものすごい数見えるよ。
橋から部落に入るとお肉やさんが並んでる。
319 :2001/03/01(木) 20:27
瀬戸市には部落はありません。
320:2001/03/01(木) 21:00
甚目寺の部落は栄って事になってるけど、
例の同じ形の家はもっと南にあるけど、
あの地区も関係あるの?
321気になる:2001/03/01(木) 22:01
>>318
そこのお肉屋さん街には油粕やさいぼしは売っていますか?
322無知なもので…:2001/03/01(木) 22:24
あの、油粕ってどういうものですか?
おうどんに入っている天ぷらの衣みたいなものを想像しているのですが、
違います?

園芸の肥料に使う「油かす」というものがありますけど、別物ですよねえ。
いくらなんでも…。

さいぼし、は要はビーフジャーキーなんですよね?
323那梨:2001/03/01(木) 22:59
>>318
お肉屋さんも多いけど、焼肉店も多く、安くて美味い。
なかでも、店の中に本物のF1マシンとかフェラーリやランボルギーニが
5〜6台置いてある所がある。
324提供:名無しさん:2001/03/01(木) 23:09
私は関西出身なので、二重窓の住宅みたことあるけど
この地方での二重窓の住宅で、似たようなのが一つだけある。
名鉄本線の、新名古屋から岡崎に向かって走る急行で、
神宮前の次に止まる駅前にある建物。
1Fに名鉄○レ??がある団地、あれはどうなんですか??
325>324:2001/03/01(木) 23:19
単なる騒音対策です。
電車の線路が近い所では常識と考えて良いのでは?
あ、ちなみにあそこは市営住宅だったと思いましたけど。
326ノム:2001/03/01(木) 23:23
>>323
ロー○ルですね。
あと関係ないけど大垣にあるチェリーっていう洋菓子屋さんも
スゲー!!

わしはスーパーカー世代なので萌えー!!
鬱多士脳・・・
327祭ぼし発見@名古屋:2001/03/01(木) 23:26
ヤマナカの加工肉売場に「祭ぼし」ってのが売ってます。
498円で、長野県産です。買ったことないけど
馬肉を干した物のようです。
328>>318:2001/03/01(木) 23:30
>養老町のは牧田川の左岸から、例の住宅がものすごい数見えるよ。

 田中角栄が指示して造ったってホント?
329気になる:2001/03/02(金) 00:22
330ちょっと気になる:2001/03/02(金) 00:27
>>318
名神養老SAからは見られるのでしょうか?
地図で確認すると見えそうだけど。
それから、養老SAで油粕やさいぼしは売っていないのですか?
331ソビエト:2001/03/02(金) 00:55
松阪は、昔から三重県のソビエトと呼ばれて、社会運動のメッカです。県の歴史の本には大抵載っているので確認できるはず。

332ビーフジャーキー:2001/03/02(金) 02:30
そうなんですか、知らなかった。
333参考までに:2001/03/02(金) 08:38
>>321
肉は買いに行くけど、油粕やさいぼしは売ってるのかわかりません。
私が買ってるお店では見たことないですね。
同じ地区に、油脂工場はありますよ。
勿論、と殺場も標準装備です。
>>323
高級自動車のマニアは大手食肉業のS木さんだと思います。
フェラーリデイトナの米国輸出用をフルレストアされました。
もう、売っちゃったけど。
>>326
洋菓子屋さんはKって聞いてますが・・・・・
>>330
名神からは遮音壁がるので走行中には無理でしょう。
養老SAなら・・・・・牧田川の堤防が邪魔して見えないかも。
SAから川を挟んで南がB地区です。

334参考までに:2001/03/02(金) 08:43
>>328
田中角栄の指示かどうかは知りません。
彼が全盛の頃、滋賀県の〇姫町の為に、
伊吹山に岐阜県とつなぐトンネルを作ろうとしていたと聞いたことがあります
335:2001/03/02(金) 19:15
B地区探検に行くときの注意事項はなんでしょう?
車で行こうと思ってるんですが、その地区のナンバーじゃないとやばいかな?
336気になる:2001/03/02(金) 20:55
>>335
そりゃぁゃιぃと思われるべ。
337337:2001/03/02(金) 21:37
>その地区のナンバーじゃないとやばいかな?
県内なら問題ないっしょ。

338偵察部隊:2001/03/03(土) 00:46
>>335
間違っても細い路地には入っていかないこと。
まずは、せめて改良住宅を遠目で眺めるだけにしておけ。
339もっこす大好きっ子:2001/03/03(土) 09:13
昨日、所用で甚目寺の法務局へ行った。
環状2号を使ったほうが早いのだが、あえて
清洲町から巡礼橋を渡って法務局を目指すこととした。
堀田○○商店が醸し出す香ばしいにおい。
メルヘンチック独特の町並み、
動物の毛と言うことだろうか。刷毛業者が多い。
火葬場なども丹念に見学して、法務局を目指した。
全国的に法務局の出張所は廃止の方向であるが、
ここは甚目寺。
恐らく半永久的に統合されることはないだろう。
根拠はあんまりないが。
340参考までに:2001/03/03(土) 12:56
>>335
野良犬には充分注意してください。
野良犬ですから、当然首輪もしていないのですが
この犬達が凄くタチが悪くて・・・・・
車が来ても逃げないし、どこから飛び出してくるかわからない。
そして、犬を轢いてしまったら最後、
いたるところから買主が出現するらしいのです。
その後は・・・・・・
341341:2001/03/03(土) 13:08
そのあとはどーなるの?
どっかで聞いたことある話だな・・・
342ナナシ:2001/03/03(土) 13:17
津島の話あまり出ないね。
○天町のあたりの家が立派なのは?
そこら辺の一軒家並みだよ。
全部同じ作りだけど。
近くにある共存園保育園という名前も凄いな。
太鼓屋もあるし。
343ななし:2001/03/03(土) 14:01
東海地区ではやっぱり甚目寺の某所が一番凄いのですか?
ここの書き込みを見るとやたら甚目寺が目に付きます。
一回見てみたいものだ・・・・
344愛知県のあそこはどうだ、こうだと言っている人達へ:2001/03/03(土) 14:41
「愛知県の部落解放運動」 ISBN4-7592-4211-2 解放出版社
の一読をお勧めします。
345とりあえず:2001/03/03(土) 14:52
東海は関西に比べてはるかにBもKも少ないってことね。
346けっこうある:2001/03/03(土) 17:56
守山区の白山神社があるあたりは車が入れないような
所があるけど、どうなの?
347sage:2001/03/03(土) 21:46
348ななしだよん:2001/03/03(土) 23:38
>>347
その二つが名古屋の指定地区ですか?
349ひなまつり:2001/03/04(日) 00:24
名古屋は知らんけど、豊明の辺には、冷やかしで行くと、カマを振り回して
追いかけてくる地区が、あるんだって。
350提供:名無しさん:2001/03/04(日) 00:31
>>347
うは〜〜、モロじゃないですか!!
351347:2001/03/04(日) 01:38
352名無し:2001/03/04(日) 02:29
養老町押○も、Bって聞いたけどまじっすか。
行ってみた雰囲気はそうでもないけど、
親が言ってた。
353参考までに:2001/03/04(日) 08:21
>>352
〇越は違いますよ。
354那梨:2001/03/04(日) 13:27
養老といえば、上石津はどうよ
355ななし:2001/03/04(日) 13:32
>>344
その辺って、ゴルフ場建設反対とか、
地元住民車優先みたいな看板がやたらと多い。
356ななし:2001/03/04(日) 13:34
>>344じゃなく、354
357JA厚生連養老中央病院:2001/03/04(日) 13:52
部落病院 部落患者
358ひなまつり:2001/03/04(日) 15:55
雇用促進住宅って何か知ってる?結構、ひっそり立ってるから。
家賃やすいのかな〜?
359  :2001/03/04(日) 16:05
>>358
雇用促進住宅、閉鎖した工場の後に建てられたりしている。
でもB地区出身のヤツが多いようだ。
実は入居者はBばかりだと思っていたんだけど、そうでもないみたい。
中学の時の友達で、最近郷里の雇用促進住宅に入居したやつがいる。
ちなみに中学時代そいつは「あの雇用促進住宅に住んでいるヤツは全員コレや」と
4本の指を立てて嘲笑っていたのに、なんと自分がまさにその住宅に入居した。
360参考までに:2001/03/04(日) 17:02
>>354
セーフです。
361東海地方:2001/03/04(日) 22:31
age
362こんなのあった:2001/03/04(日) 22:38
363その他は?:2001/03/04(日) 23:10
>>362
そのものずばりじゃねぇかよ!
有名すぎるがな。
364あげあげ:2001/03/05(月) 20:30
あげ
365:2001/03/05(月) 20:45
>>363
>勇名すぎるがな

『がな』
お主、その方言岐阜県西濃地方の住人とみた!
366別の方って?:2001/03/06(火) 01:39
甚目寺の十一面観音像は、日本で最も東にある乾漆像ということで有名だけど、
別の方でも有名だったのね。
367山田昌:2001/03/06(火) 02:00
名鉄本線の豊橋の手前の○那駅周辺ってどうよ?
以前、夜乗ってて寝過ごしてその駅に降りたこと
があったけど、恐ろしいほど寂れてて真っ暗だった。
一刻も早く立ち去りたかったのを覚えてる。
368稲永:2001/03/06(火) 05:32
雇用促進住宅は港区でもっともガラの悪い、汐止か野跡地区にあったような?
369茄々刺:2001/03/07(水) 12:37
三重県に意味のない陸橋があるって聞いたけど。
下に川とか線路もないのに…
その陸橋には新幹線並みの防音壁が設置され、
周辺には焼肉屋が多く、太鼓屋もあるとか。
370気になる:2001/03/07(水) 18:44
>>369
それって何処?
371ナナシ:2001/03/07(水) 20:41
>369,370
もしかして、東名阪K名東IC下りて少し北上した所?
その辺の焼肉屋って結構美味くて安いよ。
もう少し行くと、100軒以上の同じ形した住宅があるけど
372三重県関係:2001/03/07(水) 21:22
373ノム:2001/03/07(水) 23:17
>>334にでてきた、○姫っつうとこも
すごいらしいっすね。
374 :2001/03/07(水) 23:19
>>372
あんな小さな川ぐらいで、いちいちあれほど大げさな陸橋、
普通造らないよ。
375名無し:2001/03/08(木) 03:19
愛知も三重も大変だねー
岐阜は平和だよん
376 :2001/03/08(木) 15:46
そうかな?岐阜は養老以外も結構あるんでしょ?大垣は
ありそうだけど。
377地名反対委員会:2001/03/08(木) 15:50
sage
378新栄:2001/03/08(木) 18:18
栄〜千種間にある、今の新栄...
昔は何と、「塀」で囲われていたそうだ!
ウーム名古屋の紫禁城。正にForbidden Cityだ。
379名無し :2001/03/08(木) 20:46
>>378
正確には広小路と、中央線と19号線(丸田町-新栄)と若宮大通で囲まれたところ。
380名無しさん:2001/03/08(木) 23:15
>>378
マジですか!??
塀って・・・・・・。
381名無しさん@1周年:2001/03/08(木) 23:41
池田温泉へ行く途中で、それらしき所に迷い込んだことがある。
382名無しさん@120分待ち:2001/03/09(金) 01:58
>378 あ、そこの中心に白山神社があるね...
383774:2001/03/09(金) 03:27
岐阜東部はなんもないよん

384参考までに:2001/03/09(金) 08:32
>>381
池田では聞いた事ないよ。
たぶん、古い町営住宅のことでしょ。
385戦国武将:2001/03/09(金) 14:59
福島正則は海部郡の桶屋の出身という言い伝え!
386三重県:2001/03/09(金) 21:54
>>372
に出てる津市の相生町と津市愛宕町ってどんな感じなの?
387 :2001/03/09(金) 22:04
>386
1、2階建ての小汚い住居が並んでいる所。
388もっこす大好きっ子:2001/03/09(金) 23:59
どこかのスレに「日進市本郷町古郷」がBだってあったけど
本当なの?
いや、来るまで10分くらいに実家があるから。
そう言えば結構独特な雰囲気だな。
日進中学校の対面。
389age:2001/03/10(土) 16:35
定期あげあげ
390全部昔の地名です:2001/03/10(土) 17:00
小柳 中崎 横輪 出雲町 藤倉
391名無し:2001/03/10(土) 17:25
「尾頭」「鳴尾」は牛を連想させるけどちがうの?
392個人情報保護のため匿名:2001/03/10(土) 23:56
尾頭橋・・・Bかどうかはしらない。

でも、尾頭橋遊郭と言う遊郭があった。
20年前ぐらいは、その面影があったな。
旧遊郭の中にはソープ(当時トルコ)があったし、周辺にはストリップ小屋、ポルノ映画館もあった。
今は知っている人が見なければ、遊郭があったとは気づかないだろうが。

遊郭とは関係ないのかもしれないが、周辺は今でも韓国料理店や焼き肉やが多い。

また、かつては、牛を解体しながら売っていた肉屋があった。
トラックで皮を剥いだ牛の肉が丸ごと運ばれてきて、高い天井から吊されて捌かれていた。
悪臭と血が流れるので、周辺から苦情が出て保健所も介入して、結局その肉屋は姿を消した。


393もっこす大好きっ子:2001/03/11(日) 00:27
>>392
うーん、遊郭=Bとは限らないのではないのでしょうか。
例えば中村区大門とか北区城東町とかも歓楽街でしたが、
そう言う話は聞かないですね。
いや、僕が知らないだけかもしれませんが。
394COMPTONの無法者:2001/03/11(日) 00:47
四日市は聞いた事無いんだけどないの?
四日市←ヨツだからBというのはナシの方向で(w
395COMPTONの無法者:2001/03/11(日) 00:53
四日市は聞いた事無いんだけどどう?
四日市←ヨツだからBというレスはナシの方向で(w
396392:2001/03/11(日) 00:53
>うーん、遊郭=Bとは限らないのではないのでしょうか。

そう思いますよ。私にはBかどうかはわかりませんね。
尾頭橋に関して、そういった話も聞いたことないしね。
まぁ、たまたま知っている街の名前が出たので、かつての街の様子を書いたまでです。
詳しいことをご存じな方がいたら、私が教えて欲しいですね。(藁
397鬱だ、、、:2001/03/11(日) 00:54
394,395
スマソ二重カキコになってしもうた。
398残念:2001/03/11(日) 03:12
尾頭橋じゃなくて、新尾頭に改良住宅があるのさ。
只の市営住宅だけど、改良扱いで。
399おおお:2001/03/11(日) 03:15
名古屋駅のそばは、どうなんですか?(出てたらごめん)
400和等:2001/03/11(日) 03:21
>392
あなたシッタカ君ですね。
尾頭橋に多いのは、すし屋ですよ。
401(●`ε´●)ぷっぷくぷ〜:2001/03/11(日) 03:54
>>399
ガラが悪いだけ。
402ナナシ:2001/03/11(日) 07:30
尾頭橋や大門はまだ遊郭の建物が残ってるね。
尾頭橋はナゴヤ球場の帰りに偶然道に迷ちゃって、映画のセットみたいで驚いたよ。
港区港陽町にも少し残ってる。
403>399:2001/03/11(日) 09:31
名駅裏は在日街。
俺思うに駅の南ってどこも寂れてる。
404392:2001/03/11(日) 20:19
>400
統計的にはそうなのかな?
でも、焼き肉屋や韓国料理屋がある一角もあるよ。知らないの?
>>398
新尾頭の市営住宅って、あれだな。。。
あれが改良住宅か?意識して見たことがないので、今度確認してみます。
>>402
驚きましたか?昔はもっと遊郭の名残を残していましたよ。
子供の頃、あの雰囲気が好きでドキドキしながらウロウロした記憶があります。
かつては、ヤー様の事務所もあって、今よりディープな雰囲気でした。
今でも結構好きだったりして。。。オホホホ
港陽町って、23号線の築地口インターの辺りですね。
今度行ってみよう。。。
405名無し:2001/03/11(日) 21:52
柴田もちょっとエッチ?
406ななし:2001/03/12(月) 01:49
結局、甚目寺の次に凄いところは??
407むちむち:2001/03/13(火) 00:43
伊勢や松阪の県営住宅は危険。
408(●`ε´●)ぷっぷくぷ〜:2001/03/13(火) 01:24
>>406
無いっす。
4091世志ぼーん:2001/03/13(火) 15:30
三○県って、マジで多いよ、このレスに書いてあるのはごくごく一部にすぎません、最近は一般地区への移民も混じってるし、下手なこと言えません。その実態は半端じゃないよ。あ〜恐ろしい。
結婚の時の身○調査は当たり前、これで引っ掛かる人々、多数目撃。映画「○のない川」って、○重県もロケ先になってるよ。
410永世中立民:2001/03/13(火) 16:05
>>409
>結婚の時の身○調査は当たり前
他の県はしてないのか!?見栄では当たり前だけどな。
411:2001/03/13(火) 17:13
小柳・藤倉・中崎・横輪・朝熊
412えた:2001/03/13(火) 22:14
中村区○○町にも特殊部落があります。
昔はどぶ川に囲まれていましたが、今はカラー舗装になって風情が亡くなりました。
でも建物はそのままです。
特殊部落の人間は気狂いが多いので、見学に行くときは注意しましょう。
413中川区民:2001/03/13(火) 22:17
>>412
どこらへん?
414***   :2001/03/14(水) 17:41
三重県伊勢市の拝田部落、牛谷部落ってどこかわからん。
415ppp:2001/03/14(水) 18:05
ほんとバカ丸出しがおおいな。
下町っぽいところは全部部落か?
そしたら、どれだけブラクミンがいるんだ?
下手したら一億人こえるぞ。
416日本人:2001/03/14(水) 21:24
つうか日本はそうだろ?
島で隔離されてるんだから。
417もっこす:2001/03/14(水) 21:30
>>415
血筋論をもとに、概算すると、推定2000万人だが、江戸時代に町民に潜り込んだ賎民の数を入れたら、5000万人はいくんじゃなかろうか?
4184つ:2001/03/14(水) 23:01
養老町三神町の町営住宅には、住民票がない人間がかなり居る。
419もっこす大好きっ子:2001/03/15(木) 01:18
>>417
また脳の中のいい加減な資料ですか?バカ(本物)さん。
韓国は戦勝国と書いたもっこすは本もっこすではないのですか?
早く答えてよ。バカ(本物)さん。
420 :2001/03/15(木) 09:54
421うわぁ:2001/03/16(金) 23:15
>>418
凄すぎる。
422明恵:2001/03/17(土) 00:49
住民票がない人間?
おまえは韮沢か?
423愛と死の名無しさん:2001/03/17(土) 01:02
伊勢神宮のあたりはどうなん?宇治浦田とかさ。
424提供:名無しさん:2001/03/17(土) 02:29
新栄って飯田街道が突っ切ってるけど大丈夫だったんかなぁ、昔の昔。

あ、それと新栄の九龍城ってどの辺にいつまであったの?
425名無しさん:2001/03/17(土) 07:31
そう言えば中学の人権学習の時間に先生が
"こういうものをつくって就職をさべつしたり・・・”
といって一冊の本を片手に熱弁してたけど.
あれって今思うと、地名総覧だったかも?
最後に
”みたいやつは後で職員室にこい”といっていた
ちなみにM県I地方の中学です.
426名無しさん:2001/03/17(土) 10:50
>>423
伊勢神宮のすぐ近くにはBはない。
ただ、旅館や土産物店の多くは、明治時代に部落(県外)から
転居してきた人が多いと訊いている。
伊勢市では、たこやき・お好み焼き屋はBとされている。
たこやきは部落の食べ物とされているので、あまり食べない。

>>425
人権教育やってるってことは、コーチュー? ミヤチュー? ミナチュー? 
427愛と死の名無しさん:2001/03/17(土) 12:48
>>426
ありがとう。
やっぱりな・・・あの辺なんかおかしいもん。
恐ろしいことを聞いてしまった・・・
428UNDERCOVER:2001/03/18(日) 16:13
昨年、仕事の関係で関東から三重に引っ越してきました。
入ってすぐに新入社員全員差別問題について教えられました。
初めてだっただけにかなり強烈な印象でした。
駅に落書きがあったりすると「こういうのはいかん!!」的な内容で回覧とかきました。
ガキんちょが書いたたかが落書きをなんでそんなに、って思ってました。
でもこの板知ってから理解ができるようになってきました。
258号線に焼肉屋が多いのもそうなんですか?関係ないのかな。
でも会社の人には「事故だけは起こすなよ」って言われてます。

258から養老方面(焼肉ローヤルとかあるほう)に入っていくと
明かりがない団地っぽいのが見えるんですが、あれはどうなんですか?
社宅とかにしては危ないと思うんだけど。
思い込みすぎかな?

でもローヤルはおいしいです。
429よっち:2001/03/18(日) 17:05
養老高田はまじ恐ろしい。そもそも考え方もおかしい。
昔からの部落でかなり有名なところ。
430名無し:2001/03/18(日) 20:29
>新栄の九龍城

気になる・・・
431よっち:2001/03/18(日) 22:26
名古屋市内だと朝鮮部落の方がよく聞くなぁ。
市外だとBなら甚目寺は有名。
新栄の九龍城? 初めて聞いた。いつ頃の話しなんだろ。 
432名無しさん:2001/03/18(日) 22:32
>>431
名古屋市内の朝鮮部落って、名駅裏しか思いつかないよ。
他にもあるの?
433もっこす大好きっ子:2001/03/18(日) 23:42
Kの集落だったらがいしゅつだけれど
西春日井郡新川町西堀江、守山区金屋、春日井市南下原町なんかが
ありますよね。
4344444:2001/03/19(月) 00:38
柳津町にもかなりの数の養老高田、三神の人間が流れているので注意。
名字が「辻〇」ならその可能性が高い。
435名無し:2001/03/19(月) 01:23
伊O上野ってどうなんですか?
436君たちコワヒよ:2001/03/19(月) 01:39
直球ヤメレ。
437名無しさん:2001/03/19(月) 01:48
>>435
忍者の子孫
438焼き肉大好きっ子:2001/03/19(月) 02:16
「P.S.愛してる」は焼き肉特集でしたな。
不思議とお店の関係者や精肉業者関係者の名前がほとんど出て
いなかったような。
気のせいならいいけど。
439まさる:2001/03/19(月) 02:27
すげえ!ここって部落地名総監じゃん!
うわー革命的!
管理人とかいねえの?
440pipipi:2001/03/19(月) 02:33
飛騨高山に行ったら、思いっきりポスター
張ってあったから、北部にもあるんだろうね
>岐阜県民
441307:2001/03/19(月) 03:20
新栄の九龍城 は俺が高校生の時に友人に教えてもらった。
昭和60年ごろにもあったよ。
いつ頃なくなったかは、わからないけど全部いっぺんには
なくならかったはず。
菊里町の交差点に向かう道から、古びた赤茶色の建物がのぞいていたからね。
その友人は王子小学校に行ってて、部落の学校だったかと行って廃校になったと
言ってた。
白山中学の事を通称「ダコウ」と呼んでいて名古屋の総番が毎年出ていて、
暴走族の集合場所。
白山中学の卒業アルバム見たけど、学校全体の人数が少なく感じたが、
長ラン着てた奴がけっこういた。
442岐阜人:2001/03/19(月) 04:01
>>429
く、詳しく知りたい・・ような・・
443よっち:2001/03/19(月) 18:10
432>>朝鮮部落? 今池ダイエー裏はかなり有名じゃんね。
たいてい朝銀があるとことかさ、名駅西もそうじゃんね。
でも亀島にある韓国人会館はなんなんだろ?誰かしらん?
あとは西区の一部地域。
職業だとよつとかわらんのじゃねぇ?
はぎもの関係・・・・・
岐阜の養老高田、三神のボスしってるか?
かなりきてるよ。すっげーぼろ家だし。  
444うい:2001/03/19(月) 18:32
焼肉、精肉、靴・皮、三味線、パチンコ、花屋、鉄鋼、
あくまで個人経営。靴・皮だと今ではおおきくなってるところもある。
苗字でいうと分かりやすいのはまっぷたつ。たとえば林とか。
東西南北の一文字の苗字、音読み漢字、ケモノが含まれる苗字
犬○、馬○、あとは岩○、清○
445名無しにゃーん:2001/03/19(月) 19:35
見学ツアーとかないんかなぁ?ライブBっておもしろそー。
446名無し:2001/03/19(月) 23:38
甚目寺に数年前にいました。役場にも同和課もあるし、
年に一度、B問題の教育会もあります。が、
町民の間ではやはりB差別があります。
運動会なんかは地域別に席も色分けされていて、
そこだけがなぜか異様です。B地区の町営住宅は
家賃も破格値で、年に一度役場から高齢者には
補助金がもらえます。(町税から出てるらしい・・・)
甚目寺はBには敏感になり過ぎです!
でも確かにその地区は独特な感じがするし、
名字は加○、堀○ばかり。
447ななしん:2001/03/20(火) 17:46
446> 堀○ははじめて聞いた。そうなんだ・・・
448那梨:2001/03/20(火) 20:32
>>434
岐南町に住んでるんだけど、ちょっと心配。
具体的にどの辺?
449ジャスコの近く:2001/03/20(火) 21:19
柳津本郷のあたりに食肉市場とし尿処理場があるけど・・・
あれは岐阜市との境にあるな。
地図で見ると岐阜になってる。
450名張市:2001/03/20(火) 21:32
下日○知
451柳津:2001/03/20(火) 23:24
川のあたりの感じ取り残されたような景色
ですね。
452ななし:2001/03/20(火) 23:37
夜はとくに不気味ですよね・・・
453ななし:2001/03/20(火) 23:38
夜はとくに不気味ですよね・・・

454奥さまは名無しさん:2001/03/21(水) 03:56
東海地区マンセー
455ほぉ:2001/03/21(水) 19:47
誰か甚目寺とかのBの写真アプしてーん
そんなチャレンジャーはいねーかな、、、。
456>433:2001/03/21(水) 20:56
守山区金屋?
あそこ一軒焼肉屋があるな。あの辺りではなかなかうまい方だ。
しかしなんで金屋なんかにk部落ができたのか、経緯が知りたいものだ。
「守山区の歴史」でも今度買いに行くか。
457457:2001/03/21(水) 21:09
美濃市○町は・・・ 有名らしいですね。
以外の人間はいないらしいですから。
458もっこす大好きっ子:2001/03/22(木) 00:04
>>456
ああ、あそこね。韓国語で「口ばっかり」という言葉にも取れる店ね。
うーん。あそこって金海さんとか星山さんとかおおいもんね。
459ひぷほぷそだち:2001/03/22(木) 04:58
>>446
運動会って町民でやるやつですか?
あと、差別をしてる年齢層ってどの位?
460名無しチェケラッチョ♪ :2001/03/22(木) 19:34
各務ヶ原はどうですか?
461>>460:2001/03/22(木) 20:24
桐野外六ヶ所入会地っていう地名
があるけど、なんかあるの?
462マル(456):2001/03/22(木) 20:51
>458
そういう意味があったんだ、そりゃ知らなんだ。
隣の家の犬がかわいそうでさあ。何食っても焼肉の匂い(笑)
463激遅レス:2001/03/22(木) 20:55
>346
あのへんも昔は妙に舗装されてなかったりしてたしねー。
今はライオンズマンションもあるし、崖崩れ防止工事もしてあるけど。
464名無しチェケラッチョ♪ :2001/03/22(木) 23:55
461>>
那加のへんですかね?
各務ヶ原のどこか覚えてないんですけど周りに「岩」がつく
名字がやたらあるところ・・・
ん〜思い出せない・・・
465ななしの者:2001/03/23(金) 00:18
みなさんお詳しいのですねー
若い人でもここまでご存知の方いらっしゃるんでしょうか?
わたしはおばぁちゃんこだったので小さいときからいろいろ聞いて知っている
だけなのですが、地名や場所までは知りませんでした。
466名無し♪:2001/03/23(金) 00:43
あげーん
467小倉ネオ:2001/03/23(金) 01:03
>>461
それは単に「入会地」というだけではないですか?
複数の字が錯綜しているところは結構あるみたいですよ。
19号線の多治見へ抜けるトンネルの県境真上は四箇所の
入会地だし、
静岡県の新所原駅から天竜浜名湖鉄道(旧二俣線)アスモ前駅
の近辺は3箇所の字の錯綜地が何箇所もあるし。
468中村区:2001/03/23(金) 06:19
則武新町の新幹線ガード沿いは朝鮮の人が多い。
ボロイ家並みはたいがいそう。
469小倉ネオ:2001/03/23(金) 08:00
>>468
則武新町とか牛島町だよね。
亀島に韓国学校があるよ。
470忘れてた:2001/03/23(金) 10:22
2ちゃんのココへ来て思い出したわ、部落差別。
なんだか懐かしいなぁ、、、みぢかにこーゆーところがまだあるのね。
新栄あたりなんて昔はドキドキしながら通ったもんよ
471あい:2001/03/23(金) 22:59
加○アイも甚目寺のB出身だよ。子供の頃引越しして新川の方いったけど、、、
じものBの人ってみんなスッキリした鼻筋通った顔してるよ!
見た感じでだいたいわかる
472qunni:2001/03/23(金) 23:03
>>471
専用スレではその話題はガイシュツしてないね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rights&key=981044947
473西区:2001/03/23(金) 23:06

>471
それは面白いね。私が知ってるBは、みんな豚のような
顔と鼻をしているよ(作家の中上健二風ね)
474もっこす:2001/03/23(金) 23:30
>>473
私の爺さんも部落の出だけど、鼻筋が通ったいい男だったよ。写真しか残ってないけどね。
475那梨:2001/03/23(金) 23:37
>>472
護じゃなくて、藤のほう。
476472:2001/03/24(土) 00:01
>>475
ナルヘソ。それはわからんかった。(マジ天然だな)
結局どちらもBって事ね。俺的には「藤」のほうがタイプだべ。(^¬^)グヘヘ
彼女だったらBでも差別なんかしないぞぅ〜。

>Bの人ってみんなスッキリした鼻筋通った顔してるよ!
うちの親が「植原多○子の顔はB出身ぽい」って言ってんだけど、(藁
どう考えてもこれは違うよね?
477うちなんちゅ:2001/03/24(土) 00:03
沖縄でもBはあるよ
478甚平:2001/03/24(土) 05:38
甚目寺のBで加○と堀○って100%そうなの。
引越し関係で働いてるから、ゼンリンの住宅地図見たけど、
半端じゃい多さ。
479wq:2001/03/24(土) 05:59
なんかすげぇ興味深い。だれか画像アップして!
480名無しさん@公演中:2001/03/24(土) 22:47
>>475
へー。
481港区:2001/03/24(土) 23:04
港区稲永地区は在日多い。
野跡、汐止あたり。
団地1棟全部在日もあったな。

野跡あたりは今は綺麗になったけど、以前の建物は凄かったな。
ガラも悪いし、大高アベックの主犯はこの団地に住んでた。
482>481:2001/03/24(土) 23:50
あの辺は伊勢湾台風の被害者が住んでた仮設住宅街だったが、
その後何処にも移住できない低所得者層が住み続けた事で
出来た災害部落。もう取り壊されて高層住宅になっちゃったな。
483名無しさん:2001/03/25(日) 00:52
中村区のB、どなたかご存知ないですか???
484直球だ!:2001/03/25(日) 02:44
>>478
伏字気になってしょうがねえ!!
加藤と堀田!?
           ・・正解?
485うらやましー:2001/03/25(日) 03:52
なんかさーあんなに綺麗だったら部落の子の方がよくない?
なんでだろ?ハーフなのかな?
486ゆうちょ:2001/03/25(日) 03:58
そういや郵便局に行くとポスターあるよね。
加藤あいと三國連太郎のやつ。両人ともそうだったのね。
487おーーー:2001/03/25(日) 04:03
そうだったのかー。
488そうなんだ。:2001/03/25(日) 04:20
>486
おーーー。
そーゆうのって、そうゆうのが絡むものなの?
489本当?:2001/03/25(日) 04:28
加藤あいって甚目寺出身なの?
490本当に本当?:2001/03/25(日) 16:05
かわいいよねー。ちょっとイメージとあわないなー。
491ななし:2001/03/25(日) 21:43
栄町マンセー  
492ななし:2001/03/26(月) 01:55
三神マンセー
493ななし:2001/03/26(月) 02:07
甚目寺って全国的に有名みたいですが、どうしてですか?
どこが凄いんでしょうか?
494名無し:2001/03/26(月) 03:01
舘ひろしの実家って新栄のヒマラヤの裏の病院って聞いたんだけど、そうすると
舘ひろしはBなのか?
で、学区なら白山になるのに富士に通ってたってのも本当?
Bな白山を避けたって事かい?
495名無しさんといつまでも一緒:2001/03/26(月) 03:03
・・・としか理解できないよな。
496なも:2001/03/26(月) 07:22
>494
実はダンナの実家って富士の学区なんだ。
じいちゃんの代の頃から(マジ、舅本人から聞いた)
越境入学が激しかったのはそういう理由もあった訳ね・・・・。
頭の悪い地元民(ダンナ)は余計に成績が落ち込む訳だ。

497名無し:2001/03/26(月) 09:47
いっきのほんば、にしみかわのじょうほうもとむ。
498ねー:2001/03/26(月) 15:14
今日の名古屋って異常に風強くない?
499ななし :2001/03/26(月) 15:55
498>
剥げしく同意。花粉マンセー
500ノム:2001/03/26(月) 21:20
甚目寺で名字が掘○だったら栄地区以外でもBなんすか?
知り合いにいるけどすんごくいい人ですよ。
501ななし:2001/03/26(月) 21:26
>>500
ノーコメント
502寿:2001/03/26(月) 22:52
白山・富士の生徒はお互いをどう見ているんだろう?
洋菓子のボソボソage
503名無し:2001/03/26(月) 23:02
>>502

別に隣りあってるわけじゃないし何とも思ってないでしょ。
504なも:2001/03/26(月) 23:04
白山の事は知らんけど
富士は「越境入学」で有名なのは、どちらかというと「お受験対策」だよ。
(じいちゃんも「昔は確かに(有名高校に)入りやすかった」って言ってた。)
白山のほうからじゃなくても優秀な生徒が来るんだよ。
505提供:名無しさん:2001/03/27(火) 00:27
白山中学に通うべき学区内の小学校に通っていました。
越境入学者はホントに多かったです。
かくいう私もしていました。
私立に流れる人、越境入学をする人をあわせると、
小学校の学年全体の3分の1はいたかもしれません。
前津中学に行く人が結構多かったですね。
住みもしないアパートを借り、住民票を移し・・と
大変のようです。
私は他の区の祖母の家に住んでいることとしてましたが。

学校のガラが悪いのは、Bの人がいるからだと、
大人の中では暗黙の了解であったかもしれませんが、
当時の自分自身はそんなことわかりませんでした。
学校の雰囲気の問題もありますが、
学校のレベルがあんまり良くないと言う理由で
避ける人も多かったように思います。(白山での通知表の5は、
レベルがそこそこ良い学校の3にしか相当しない、のような)
あと、生徒数が少ないので、(中学校でありながら3クラスくらい)
高校入試の際に自分のレベルが把握できないなど、
いろいろ不都合が多かったように思います。

当時名古屋市内の中学は、ほぼ弁当持ちであったのですが、
白山が真っ先にスクールランチ(給食)のモデル校になってたのが
印象的でしたね。

あ、これは22歳の私の頃の話です。


506名無し:2001/03/27(火) 02:49
豊山はどうなんでしょ・・・
507名無しの人権:2001/03/27(火) 11:56
白山のB地区の市営住宅(新栄荘;10個以上あるぞ!)は全て高層です。
普通のマンションのようですが,周辺道路は違法駐車の嵐で廃車が捨ててあったり、独特のまたーりした雰囲気があります。
あの高層住宅の入居率はどんなもんなんでしょう。たとえ低くても一般からの入居は困難らしいです。
508定期:2001/03/27(火) 21:01
あげ
509ちゅ:2001/03/27(火) 22:51
黒野マンセー 水島史喜マンセー
510岐阜西駅:2001/03/28(水) 21:27
ガイシュツだけど今日初めてみた。
線路を挟んで南北にあるね。
お約束のように港明当のポスター貼ってあったよ。
511岐阜:2001/03/28(水) 23:03
金華橋の周辺は?
数年前、長良川競技場でサッカー見た帰りに迷い込んでしまったけれど、この板書いてある特徴的な看板があった記憶があるけれど。。。
記憶違いかな?
512>>511:2001/03/28(水) 23:30
ビンゴ!!
早○東町ね。
513ノム:2001/03/28(水) 23:47
あとさぁ
正木のあたりってなんで東西に走る道路が少ないんだろ
忠節橋通りと金華橋通りを貫く道が少なくて
いっつも渋滞。関係ねえけど岐阜って工事渋滞が多すぎるよ。
年度末っていっても他県より明らかに多い気がする。

梶原がヴァカだからか?
514manse−−:2001/03/29(木) 00:03
simonara 
515Miss名無しさん:2001/03/29(木) 00:08
多治見市はどう?
516ひよこ名無しさん:2001/03/29(木) 05:25
今日初めて知ったことだらけで正直混乱していますが、このスレを読んでいる限りでは私の住んでいる地域はBかも知れません。
同じ形の家ばかりが並んでいたりはしませんが、白山神社はあります。
田舎だから当たり前だと思っていたのですが、地域内には多数の同じ名字の人がいます。
小学校では体操服通学が当たり前で、冬も当然体操服です。(上着は着てもいいのですが。)
私が小学生だった10年くらい前には、冬の間もずっと半袖で登校すると全校生徒の前で表彰されるという訳の判らない制度がありました。
小学校、中学校ともに、同和教育を受けた事はありません。
ちなみに、西三河のN郡N町です。
517名無しさん:2001/03/29(木) 12:10
>516
ぼくもそうです
同和教育を受けたこと無いし
白山神社はないけど周辺には小さな長屋の集まりのような住宅
が少しあります。大垣市のとある地域ですけど
どうなんでしょう?
518497:2001/03/29(木) 18:16
にしみかわには、ないんだね
519岐阜市:2001/03/29(木) 20:47
野一色、北一色あたりもかなりキテます。
520名無しさん:2001/03/29(木) 21:57
>>518
T市のほみ団地はかなーりやばい
521がまおやじ:2001/03/29(木) 22:13
>520
日系ヒスパニックの住民が多いということより
県営住宅のあたりは、モロに部落です。
公団賃貸・分譲・一戸建の地区と雰囲気まったく異なる。
522名無しピーポ君:2001/03/29(木) 22:25
白山神社って、神主やそこで働いている人たちもそうなの??
523西春日井郡民:2001/03/30(金) 00:07
>>506
新*小学校は体育服通学しているね。
名字も河*や坪*が異常に多いし・・。
524OSKK:2001/03/30(金) 00:17
>516、517
かんけーあらへんって。そんなんゆーとったら
三河なんて全部Bやん(ワラ
525名無し:2001/03/30(金) 01:36
わたしゃ 中学の時 ナンも知らずに転校生に え〇 ヒ〇ン と 冗談でいったら 後日 先生から 呼び出された。
たまたま 授業で 士農工商 え〇 ヒ〇ン が 出てきただけなのに…
同和教育とかなんもないし ナンにもしらなかったんだよ…
その転校生 また どっかいってしまったよ。
世の中 知らないとヤバイことって あるんだね…
526名無し:2001/03/30(金) 01:38
すいません 教えてください
産業廃棄物処理してる人って そうなのですか?
527ユh:2001/03/30(金) 01:41
学歴板へかえれよ浪人生
528名無し:2001/03/30(金) 21:26
あげ
529s:2001/03/30(金) 21:35
すいません、豊橋市の豊川沿いはどうなんでしょうか?結構自動車の不法投棄があったり、町並みがこまごましてるようですけど。
530玉置宏:2001/03/30(金) 21:46
豊川沿いといっても広いから・・・
上流の豊川との境のあたりはb地区あり(がいしゅつのはず)
市の境界線を見ればわかると思う
で、下流のほうは製材工場の跡地なんかで
結構廃墟っぽいところもあるが、あれはどうかな?
自分はしらないが過去スレでは町名の出てたとこもあったな


531s:2001/03/30(金) 22:33
>>530さん

国道1号線の西側の豊川沿いは問題ないですか?なかったらいいんですけど。
532 :2001/03/31(土) 00:06
知多半島はどうなの?
533 :2001/03/31(土) 00:07
age
534空港の西:2001/03/31(土) 00:33
枇杷島、西春、師勝の雨が降ると沈むところは、もともとはそうだった
535とよはしっこ:2001/03/31(土) 01:06
>>531
あの辺はもろB。
さらに○い郡○ざ○いはK。
豊川沿いは、結構ビンゴな地域が多い
536端っこ:2001/03/31(土) 01:26
>>531
あそこらへんに最近ソー化学会のビルができたよね
なんか関係あんのかな?
国道挟んだ反対側はヤの事務所が昔あったしな
537さらに:2001/03/31(土) 01:30
豊橋でいえば、今はでかいスーパーが建ってる地域だな
ほんの20年ほど前までは軒先に正体不明の動物(ぞぬか?)
の肉がぶらさがってたくらいだからね

Bとかの知識のない小僧でも
「あそこは怖くて近寄れない」とこだったよ
538名無しさん@_@:2001/03/31(土) 01:55
すいません、質問なんですが未指定部落とはどんな所なんですか?
東海地方にもあるんでしょうか。
539名無し:2001/03/31(土) 03:33
尾張北部にBやKはあるのですか?
540実習生さん:2001/03/31(土) 03:37
>>516
あなたのその環境は、99%クロっぽいけど、
戸籍とかもみてみないとね。
断定するのは、それからでもいいのでは?
541  :2001/03/31(土) 03:52
>524
わからないようにかなんだしらんが、
変な習慣が、市全域に広まるから困るんだよな。
制服なら違和感ないのに・・・・・
5421000:2001/03/31(土) 03:54
体操服通学はBの問題が発端。
543>534:2001/03/31(土) 05:35
確かに師勝の地名(大字)には動物の名前がいくつかある。
昔は集落の中に養豚小屋があったりしたな。(25年くらい昔は)
あいちゃんと同じ名字も多いよ。
しかし、名古屋のベッドタウンと化して完全にそんな雰囲気は残っていない。

雨が降ると水が溜まる地域はもともと人は住まなかった。
ネオポリスなんか、大和が買い取るまで地元民が決して住むところじゃなかった。
(去年の豪雨で用水が決壊して、自衛隊が出たところね)
西春も豊山もそんな感じ。
544s:2001/03/31(土) 10:14
>>535さん、あの辺というのは、伏字で具体名お願いできません?こんど豊橋に引っ越すのですが、なかなかいい物件がなくてどうも「あの辺」のマンションになりそうなんですが、どんな雰囲気なんですか?よそ者が引っ越していって大丈夫でしょうか?なんでも情報お願いします。
545おいおい:2001/03/31(土) 18:35
sさん、地域版と合わせ一本でIPバレちまうぞ
(って言うオレも人でなし)
546ななし:2001/04/01(日) 00:12
加藤あいは甚目寺出身です。
547 :2001/04/01(日) 00:15
晴彦は?
548>547:2001/04/01(日) 00:35
今日(厳密には昨日)
中日−広島戦で始球式に出てたよ。>晴彦ちゃん
549>546:2001/04/01(日) 01:02
加藤あいって、中学から金城でしょ?
550(・ε・)プップクプー:2001/04/01(日) 01:09
甚目寺の栄ってそんなトワイライトゾーンだったとは…
まあまあ近所に住んでるけど、通る機会ないから全然知らなかったよ
甚目寺出身の人って皆、こっちは尋ねても無いのに、栄に住んでないことを
やけに強調してたのはそういう訳だったのね
それとマンゾーの匂いは公害
うちの地元(マンゾーのちょっと北)では「マンゾーが匂った次の日は雨が降る」
という格言めいた言い伝えまであるし
しかもその天気予報がかなり当たる(藁
ちょっと怖いけど、いざ行こうと思えば自転車で10分もしない近所だから行って見ようかな?
551z:2001/04/01(日) 02:35
マンゾーってなに?
552名無し:2001/04/01(日) 03:09
加藤あいは金城に落ちて新川中に逝ったみたいだよ。
↑にも書いてあったけど、あの顔つきはやっぱりBだったんだね。
綺麗な鼻筋・キツネ目・独特な顎。
553ひろ:2001/04/01(日) 09:38
あと、津島、佐屋、半田も多いですね。三重県では津の中央部の
海沿い

554さげ:2001/04/01(日) 13:17
>>加藤あいは金城に落ちて新川中に逝ったみたいだよ。

本当か?オレの元カノ(純金)の妹(純金)と同級生だって聞いたぞ。
ちなみに、目立つタイプではなかったとか。。。
555地元民:2001/04/01(日) 13:29
加藤あいは小学校2年の時に甚目寺から新川に引越ししました。
出身はもちろん甚目寺町の某所。

>>550
南風だと雨になるから間違ってないね。
最近は臭いも少なくなったらしいぞ。
親に聞くと30年くらい前はもう大変な臭いだったってさ。
周りの道路には骨やら肉やらが多量に落ちていたらしいし。
556加藤あい過去写真:2001/04/01(日) 13:38
http://www.geocities.com/niyon2001/image/kato5.jpg
ブラウザにコピペで逝ってね。
557552:2001/04/01(日) 14:06
友達に加藤あいの写真集を見せてもらったけど、本当に新川中に行った
みたいだよ。東海板でも同級生と言ってる人が居たし。
558FROM名無しさan:2001/04/01(日) 20:11
>>544
長年豊橋に住んでるけど、B地区の話なんて聞いたこともないし、
同和教育を受けたこともないから、そんなに心配する事ないと思うよ。
まあ、私が豊橋の中心部に住んでるからかもしれないけど、豊川の近くも
状況はそんなに変わらないと思うぞ。

559れん:2001/04/01(日) 21:10
元横綱の○羽黒も三重のXX出身。あと、大関の琴風も!
560れん:2001/04/01(日) 21:14
元横綱の○羽黒も三重のXX出身。あと、大関の琴風も!
561mimi:2001/04/01(日) 21:34
豊橋
詳細希望。
562ななし:2001/04/01(日) 21:59
芸能人、プロレス、相撲はB&Kオオイダロ。
563永世中立民:2001/04/01(日) 22:17
>>559
>元横綱の○羽黒
北○は有名だね。あと強豪力士を輩出してる部屋の親方、元Mの海も地元では有名なBって聞いたよ。
>大関の琴風も!
彼も双○黒とおなじtsu出身でしょ?
何処なの?評細きぼ〜ん。
564ななし:2001/04/01(日) 22:51
三重の海は在日だよ。
確か、石山さん。
565名無しさん:2001/04/01(日) 23:51
甚目寺栄地区に逝ってきたYO
まず、Bゾーンに入った瞬間道が急に細くなり
舗装がガタガタ。このスレで同じ形の家が沢山あるとは
知っていたが本当にあれだけ沢山あるとは思いませんでした。
しかも「加藤」がやたら多いし‥
近くにあんな場所があるとは知らなかったので
非常に大きなカルチャーショックを受けました。

ところであそこの住民はなぜ引っ越さないのでしょうか?
引っ越せないの??
566ななしさん:2001/04/02(月) 00:43
>>565
今では綺麗なったよ。
昔はそりゃもう...
つか、加藤あいは新川に引越したぞ。
何があったんだろう?
567名無し:2001/04/02(月) 00:52
引っ越したら生活保護が無くなるからでは??
逆に、マトモな人は他所に引っ越すのでしょう。
568名無しさん :2001/04/02(月) 01:28
>>567
生活保護って結構大きい金額もらってるの?
無知でスマソ
569名無し:2001/04/02(月) 02:01
僕もあまり知らないで書いてしまった。こちらこそスマソ。
ただ、この板を見ているとそんな気がしたので・・。
570ななしさん:2001/04/02(月) 02:13
そりゃもう、働かなくても楽に生活できるからね。
571追加:2001/04/02(月) 02:14
それを捨ててまで引越しするのは解せないな。
572音速の名無しさん:2001/04/02(月) 02:34
常識のある人なら引っ越すでしょう。
573  :2001/04/02(月) 03:08
さげ
574名無しさん :2001/04/02(月) 04:50
>>570
それほどですか。
いつまででもあそこに住みつく訳ですな。

ところで甚目寺が名古屋あたりでは最大のB地域なんですか?
575名無し:2001/04/02(月) 14:24
津島のBの場所はわかるけどさ、佐屋ってどこらへんよ?
576七資産:2001/04/02(月) 17:02
津島の中○町(になるのか?)はどう?
天王川公園をでて信号渡ったとこはやたら道が広いんだけど
突然舗装もされてないしボロイ平屋が並んでてなんか変です。
577:2001/04/02(月) 17:08

宮川団地だね。
昔からあのまんま。
578スワン:2001/04/02(月) 18:49
Mの海親方はBと違います。Kです。これは周知の事実だぴょ〜ん。
579永世中立民:2001/04/02(月) 19:21
>>564,>>578
さんくす。そう聞いたんだけど、あの市自体も多いからてっきりそう思ってた。
>>552
>綺麗な鼻筋・キツネ目・独特な顎。
そういわれるとそうかな?
PCショップに貼ってあったポスター見てたけど。
う〜ん、やっぱ可愛いべ。(●^¬^●)
ビーチク出身のあいチャン、俺は差別するぞ!贔屓にね。(笑
58025歳:2001/04/02(月) 19:50
師勝の片場は?
581ミニも似:2001/04/02(月) 20:22
甚目寺行ってきた。夜中なのに犬の散歩してる人多すぎだったよ。
582名無しのじもくじ:2001/04/02(月) 20:51
>>565
でも思ったほどじゃなくない? お決まりの路上の廃車とかはあったけど。
雰囲気は合ったけど、そんなに治安は悪そうじゃなかった・・・。
583:2001/04/02(月) 21:24
甚目寺の同和地区で加○と堀○以外の名字の人は同和なの?
俺だったら引っ越すけど。
584ウフ:2001/04/02(月) 22:16
>綺麗な鼻筋・キツネ目・独特な顎。
がいしゅつだけど、芸能界にけっこういるよね?
上原多香子も宝生舞も似たような顔つきだし。
でも、この二人はBとは違うみたい。
585名無しさん@援交中:2001/04/02(月) 23:21
俺のガールフレンドはみんなBっぽいルックスだよ。
すれ違う男はかならず振り返る。
苗字を公開すると、林、木村、佐々木、菱田だ。
もう結婚しちゃったけど箕浦ってのもすごい美人で
おれの女のストックの中でも秘蔵モノだった。。
今の姓は波多野。皮のついた字だ。
こいつらどいつも飲みに連れていくと、バイト連中の手が
ピタっととまり、視線が釘付けになってるのがよくわかる。
そのくらい目立つ美人ばかりだ。
お行儀もいいし教養もまあまあ。エスプリのきいた会話も
こなせる。仕事ももちろんパーフェクト。
Bだからってイロ眼鏡でみるのは全くナンセンスだ。
でもこれはナイショである。おまえら凡人どもはBを差別
してなよ。
586Miss名無しさん:2001/04/02(月) 23:49
はーい
587ななし:2001/04/03(火) 01:06
顔つきじゃ分からんと思うけど。
血が濃くなると似るのか?
588:2001/04/03(火) 01:41
かわいきゃ何でもいいじゃん。
589加藤さん・堀田さんを応援します。:2001/04/03(火) 07:01
室町時代まで現在の海部郡の大半は海であった。
津島などは完全な島であり甚目寺のあたりも海辺であった。
萱津という字があるが、語源は海津の訛りからきたという。
このように古くから開けていた甚目寺は商工業の盛んな
地域であった。
尾張上四郡を手中にした清洲城主織田大和守を名乗る一派は
甚目寺を武器の生産地にすべく職人たちを集めた。
物資の集散地である甚目寺は立地がよかったのである。
甲冑・刀槍・馬具どれをとっても皮革はきっても切れない。
武器職人集落の周辺にはこれらの原料を供給する人たちの
集団が自然とできた。為政者の要請による移住も考えられる。
美濃経由の旧鎌倉街道(のちの美濃往還)にかわって室町後期
には桑名・四日市経由の道が発展し(のちの佐屋往還)甚目寺
はますます賑わった。新しく宿場・駅逓もできこれが今宿と
名付けられた。
安土桃山時代になり北近江浅井氏の旧領を拝領した羽柴秀吉は
城下町長浜を建設。みづからの根拠地とし商工業の振興・軍事力
の育成に努めた。この時に甚目寺の武器生産集団を大量に移住
させ城下の内外に住まわせた。現在でも甚目寺のこの地区の人
達と滋賀県のある地域との間で血縁関係にある人たちが多い。
戦国期にはもてはやされた武器生産集団は江戸時代にはいると
一転して不要の集団になり為政者側のお荷物になる。
新田開発のために干拓がすすみ海岸線が後退して甚目寺はも
はや物資の集散地の地位を失った。武具が要とされぬ時代に、
作地を与えられていないため農業生産に従事できない彼らは、
為政者にとって無用の存在になる。
彼らへの差別の始まりは為政者のこのようなご都合が起源で
あった。
ゆがんだ同和行政の悪弊の痕跡はいたるところで見られる。
差別が存在しないと同和対策予算も出ない。
補助金があるから集落の外に出ようとしない人たちにも責任
はあると感じる。
私は差別・忌避がなくならないのは、それが存在することに
利益が生じる人たちがいるからだと考えている。
590ミニも似:2001/04/03(火) 16:41
稲沢とかは?なんか聞いた事あるよ。
591音速の名無しさん:2001/04/03(火) 19:10
>>585
別にこのレスは差別をしている訳では無いけど
592mai:2001/04/03(火) 19:34
元大関の琴風はBですよ!津で琴風の親戚はろくでなし!!!ばっかり!
あと、三重の海のお兄さんはかなりのやくざでしたよ〜ん

593ロクデナシ:2001/04/03(火) 19:41
琴かぜ親戚はたちが悪いですよー
594ロクデナシ:2001/04/03(火) 19:43
琴かぜ親戚はたちが悪いですよー。ぼくも聞いたことがあります
あと、しいなKっぺいの親父は焼肉や!(元不動産や)


595オナニーボーイ:2001/04/03(火) 19:54
ほんと!Bって良い女おおいよね!
つの悪い名前は
堀切(琴風の親戚)、北尾、これくらいにしておこう。

596ソウル隆三杉:2001/04/03(火) 20:29
NHKで相撲の実況を聞いているとドギマギします。
右四つとか左四つとかがっぷり四つとか・・・
597えらいやっちゃ:2001/04/03(火) 22:25
最近、豊明に引っ越してきましたが、どのあたりがやばいのでしょうか?朝鮮学校のあるあたり?
598:2001/04/03(火) 22:28
ヤクザの事務所のある所も教えて!
599だからぁ:2001/04/03(火) 23:50
>>558
豊橋は意図的にB地区を豊川市に押しつけた経緯があるから
あんまり触れないんだよ(よく市境のラインを見てごらん)
どう考えても豊橋に入るべきところが豊川になってるだろ?

あと、結構な市街地だってBはある(あった)んだよ
今はものの見事に住宅地(商業地)だけどね
地元に30年ぐらい住んでる人ならみんな知ってるよ
案外、キミが毎日買い物に行ってるスーパーが昔は・・・なんじゃないか?
600提供:名無しさん:2001/04/04(水) 00:27
名古屋市熱田区の明野町あたりに昔は
トサツ場あったの?
601たるびん:2001/04/04(水) 04:56
>>590
どこの辺?
北部にそれっぽい所知ってる。
602名無的発言者:2001/04/04(水) 08:15
豊川?
なんだかユニワインドという名前が浮かんだが、誰か知ってる?
いやそこがBとかいう話じゃなくて。
603小倉ネオ:2001/04/04(水) 08:41
>>600
なんか昔熱田区旗屋町のあたりがBだって話を聞いたことがあるけどね。
604名古屋:2001/04/04(水) 19:53
高蔵あたりのことじゃない?
605団地者:2001/04/04(水) 22:51
ガラが悪い市営住宅はどこよ?
606ななし:2001/04/04(水) 23:28
一宮市西御堂団地は7割が生活保護。
族車多数あり。
中区新栄の新栄荘
サラ金からお金借りまくり
港区の泰明荘も多い
中川区の富田荘も多い
北区の飯田住宅とか
608 :2001/04/05(木) 00:11
豊川と言えば
豊川インター降りて南に向かっていく道
に並んでる店、なんかいかがわしげ
中古車販売の店が多いんだけど
三河名物「羽根つきワンボックスカー」
がたくさんある店がある!
うさんくさいぞ・・・
609:2001/04/05(木) 06:05
中川区西部は戸田荘、春田荘。
610ななしさん:2001/04/05(木) 21:25
age
611ななし:2001/04/06(金) 22:24
知り合いが岐阜の黒野ってとこに新築を建てたんだが、
とても居られるところじゃないとかで、2年で家売って
逃げてきた。地価が安いのはやっぱりそういうことなのか?
612ななしさん:2001/04/06(金) 23:06
レス全部読めば分かるけど、そう言う事です。
613たく:2001/04/06(金) 23:23
名古屋で、差別はほとんどありません。
614にゃごや:2001/04/06(金) 23:31
本当はそう思いたいけどね。
615age:2001/04/07(土) 22:34
でも今日、新栄で解同見つけた。ムッターハムの看板!やっぱヒク!
616小倉ネオ:2001/04/08(日) 10:24
>>615
あそこは目立つよね。
「ここはB地区です」って堂々と宣言しているようなものだし。
あ、あそこの近くに知り合いがいますよ。別になんとも思わない。
617ノム:2001/04/08(日) 20:13
今日、名古屋からの帰りに甚目寺を通って
きました。まあ遠目から眺める感じでしたが
同型住宅やマンゾーさんを確認しました。
お天気良かったけど、誰も外にでてないのね。

あと庄内川の堤防道路走ってたら、こちらの車をみて
ワザと飛び出してきたガキ、何者?
凄い威嚇するような目つきだったので
睨み返したった。
618アハハ:2001/04/08(日) 21:58
>>617
それは偶然(子供のいたずら)って事にしておきましょう。

今日仕事で、岐阜(多治見周辺)を回りましたが、結構ありますね、
それっぽいところ。
雇用促進住宅なのかな・・・、同じ作りの長屋があるところにいきま
したけど、結構な雰囲気で。
目の合う人、なんとなくキツく感じました。
それに一般的に言われている「犬の放し飼い」ありました。
土建業が多かったけど(小型ユンボが置いてあった)、これって、土
建業が空いている住居を易く借りて、従業員の寮にしてません?
改良住宅の今の利用ってこんな感じって気がしましたけど。
619探訪:2001/04/08(日) 22:31
今日、上深谷と養老を見学してきました。
甚〇寺に比べてさっぱりしてた。
やっぱり東海地区で最強は甚〇寺でしょうか?
620ななし:2001/04/08(日) 23:22
>>617
庄内川じゃなくて五条川だと思われ。
621小倉ネオ:2001/04/08(日) 23:48
>>620
そうですね。
ところで僕も今日甚目寺通ったんですよ。
新川町の辺りに用事があったので。
甚目寺、西区南押切、中区白山中学近辺と良く行くけど、
甚目寺はある意味最強でしょうね。
全解連のTさんのお膝元(奥さんは町会議員)ですし。
622県民:2001/04/09(月) 00:25
>>621
それはある意味「被差別部落らしい町並み」をわざと維持している
こと?
偉いさんの地元はそれらしくないと説得力無いなんて考え方の団体
だったら最低ですが、実際どうなんでしょう。
623ななしさん:2001/04/09(月) 00:47
甚目寺は10年後もあのままなのかなぁ?
624ノム:2001/04/09(月) 01:08
養老の対称住宅群と甚目寺の同型住宅群
壁の感じとか一切の装飾のないとこなんか
凄く酷似してると感じました。

625ノム:2001/04/09(月) 01:24
>>620
説明不足でスンマ損
向かう途中で庄内川堤防道路をとおったもので
そこでの出来事です。
あのあたりもトタン作りの家おおくない?
でもって港明藤とか協賛藤のポスターも。
626名無しさん:2001/04/09(月) 03:34
甚目寺と新栄ではどっちが凄いかな?
627ナナシ:2001/04/09(月) 05:40
甚目寺は刷毛業が多いけど、部落と関係あるの?
628小倉ネオ:2001/04/09(月) 06:39
>>627
僕も思っていたけど、やっぱり「動物の毛」ということ
なのでしょうか?
629なも:2001/04/09(月) 11:20
>628小倉ネオさん
そうすると、有名な「豊橋筆」も
そういう事になるのかな・・・・?
630筆職人:2001/04/09(月) 13:12
は童話とは無関係みたいだぞぅ
631改良:2001/04/09(月) 21:32
アゲ
632部落研究会:2001/04/09(月) 23:22
>618
多治見のどのあたり?
俺、多治見に住んでいたから。
633にこいち:2001/04/10(火) 21:30
age
634いちょう:2001/04/10(火) 23:15
>632
道樹山周辺
635同和問題研究家:2001/04/10(火) 23:21
多治見の話題が出たところで以前私の聞いた話をひとつ…

知り合いの親父さんが多治見でカラオケ屋をやっていて、
近場によく釣りに行く川があるらしいんだけど、
そこは手付かずの自然が残っていて穴場的な場所らしいのだが
ある時川の向こうで焚き火をしている人を発見。
「こんなとこに人が住んでるなんて…」と思い声をかけると、
なんと焼いていたのは人の死体!。なんでも、「自分達の地区
は差別されているので、死んでも焼却場では引き取ってくれず
仕方なく自分達で焼くしかなく、また自分はその地区の住民の
死体を焼く仕事だけを代々やっている…」と言う事でした。
不思議な事にその地区に繋がる様な道は無く、その川に丸太が
一本橋代わりに架かってるだけ…という状況らしいんですが、
正直言うと私はこの話が果たして実話なのかネタなのか判らないんです。
そんな隠れ里の様な所が未だに残っているのか。もし有るとしたら
いわゆる未指定地区という事なのか…。誰か心当たりの方は居ないでしょうか?。
川の名前さえ判れば自分で調査しに行けるんですが、ネタ元の知り合いが
去年死んでしまったので、今となっては確認の術も無く…。

あ〜気になる…。
636>635:2001/04/10(火) 23:27
事実だとしても、大昔の話でしょ?
637断片的な記憶:2001/04/10(火) 23:39
岐阜市内の、繁華街から、市民病院にかけての学区の中学にかよってましたが、当時、汚いとかいわれ、凄く虐められていた女の子がクラスにいました。彼女はBでした。クラスでいじめがひどくて問題になり、担任の先生が、なんとかにしゃだんされるぞ!とおこったのをおもいだしました。当時Bの存在も、先生の言葉の意味も分からなかった。組のつく名字の子だった。他にも西陸橋を、義父駅におりた南本*に住んでた子は、Kだって、いじめらていた。童話教育とかなかったし、ここをのぞくまで、すぐ身近に問題があったのに、忘れていた。
638635:2001/04/10(火) 23:49
う〜ん、やっぱそうなんですかね〜。
因みに話を聞いたのは数年前なんですが…。
単なる昔話だった、て事ですか。又聞きなんで何とも
言えませんが。
確かに、全解連系の本で土岐には昔そういう地区もあった、
と言う記述を見た気もしますし。
639>635:2001/04/11(水) 00:32
焚き火程度で、死体が焼けるのか???

ちなみに、死体を焼くのは焼却場ではなく火葬場です。
多くの場合は公営だと思いますから、その公営の火葬場が断ると言うことがあるのか??

640635:2001/04/11(水) 00:52
>639
送信してから気がついたけど訂正するのめんどくさくって…。

まあ私自身半信半疑なんでネタならネタで別に
いいんですけど。
641>640:2001/04/11(水) 01:19
多分、ちょっと昔の話だと思うよ。
昔は部落の人って、お寺に埋葬してもらえなかったと(地域によるが)
聞くから、あながちネタでもないかもね。たまに、田舎に行くと
庭先に2つ3つお墓があったりするんだよね。
642花火:2001/04/11(水) 15:21
私の彼、部落の人なんです。昨日初めて本人から聞かされました。
私被差別部落のこと全然知らないんですけど、。もし部落にお嫁に行ったら、私どうなっちゃうんですか?
もう1年半くらい付き合ってて、結婚したいって思ってたんですけど。
643>637:2001/04/11(水) 17:29
「しゃだん」って?
教えて君でスマソ
644>>643:2001/04/11(水) 19:06
文脈からみて「糾弾」と思われ
645ノム:2001/04/11(水) 19:12
>>637
何年ぐらい前の出来事なんでしょう?
僕は小中高と各務原で育ちました。
同級生にはBやKの子なんかもいましたが差別がもとでのイジメは
ありませんでした。昭和53年から58年くらいのことです。
646>>642さん:2001/04/11(水) 19:22
あなたのご両親にはお話されたのでしょうか?
結婚差別の話では親御さんの反対が大半だと思います。
それでも結婚された方を知っていますが勘当されて
しまったそうです。
647もっこす:2001/04/11(水) 19:29
>>642
私の従姉も部落の人の家に嫁ぎましたが、親戚一同こぞって賛成しました。お相手がお金持ちだったんです。
結婚とは個人と個人がするものですが、頭の古い人は、家と家がするものだと思いこんでいる人もまだいます。そんな人たちに限って、いざ何かあったときには助けてはくれません。貴方のいい人とよく話し合ってください。
648いちょう:2001/04/11(水) 19:44
>>635
多治見市の道樹山のBURAKUは893がしたいを捨てに行くところと聞いた。
処理現場を見てしまったのでは・・
649窓ガラス150枚被害 愛知の小学校:2001/04/11(水) 20:03
甚目寺町西今宿と言えば解同があるところですね。

十一日午前六時四十分ごろ、愛知県甚目寺町西今宿六反割六○ノ一、同町立東小学校(山田一彦校長)で、
校舎の窓ガラスが割られているのを通り掛かった男性が見つけ一一○番した。
津島署が器物損壊容疑で調べている。
調べによると、四階建て校舎の一階にある校長室や教室、
トイレなどの窓ガラス計約百五十枚が割られていた。
同署は棒のようなもので割ったのではないかとみている。
十日午後七時半ごろ、同小学校の教員が巡回した際は異常がなかったという。
650635:2001/04/11(水) 20:34
>>641
フムフム。なるほど。

>>648
アハハ。案外そんなトコかもしれませんね〜。
んで、現場を見られて咄嗟に出た言い訳が
部落民を騙る事だった、と。
651小倉ネオ:2001/04/11(水) 21:48
>>647
もっこす大先生の自慢大会の始まりー
652なも:2001/04/11(水) 22:02
>>647
>頭の古い人は、家と家がするものだと思いこんでいる人もまだいます。

ごめんよ。私もそうですよ。だって、いくらあがいたって現実そうだもん。
一応は恋愛結婚だけどさ、まったくやんなっちゃうよ。あーやだやだ・・・・。
653ネタやめれ:2001/04/11(水) 22:04
ちなみに昔は土葬です。
メルヘンの人でも土葬したでしょ?
654>小倉ネオさん:2001/04/11(水) 22:23
>>651
せっかくHN変えたんだから心機一転したら?
芸風全然変わってないじゃん。ストーカーみたい。
それに、>>647のもっこすの意見は自慢じゃないし、
適切な内容だと思いますけど。
655637:2001/04/12(木) 00:17
>645 ノムさん
今から15年前のことです。うちの中学は、三つの小学校が一つの中学にいくんですが彼女は、隣の小学校出身で、中一の時友達になりました。
確かに自分でもうちは、貧乏なの、といっていたし、家にも遊びに行ったこともあったけど、昔ながらの長家に住んでいました。
最初彼女と同じ小学校出身の男子が、彼女に、ばい菌、汚い、触るな、など小学校時代からのいじめをずっとつつ”け、一学期の終わりには
クラス中彼女を嫌うようになっていった。私には、何故彼女がそこまでいじめられるか、
分からなくて、汚らしくしているわけではないのに。例えば、プリントを前の席から後ろに配る時、彼女の手が、触れた
だけなのに、きったないな、触るなたわけ!と男子が怒鳴ったり、彼女と同じ小学校
出身の女子が、私に、彼女とは、あんまり仲良くしない方がいいよ。って忠告されたり。
ある日、いつものように、男子が数人彼女をからかっていた時、いつもは、無視して聞き流してる彼女が、あまりにもしつこく、何かかんに触る事
、今から思えば差別用語かも、に血相をかえて、
『あんたら、いい加減にしやあよ!先生にいうよ!』と怒鳴りました。
大人しい彼女が、ほんとに怒ったです。男子は、『こええ(恐い)』といって、その場はおさまりました。
でも毎日毎日いじめられて、いじめがなくなることはなかったんです。
彼女と一緒に帰った時、私は彼女に打ち明けられました。bだって。でも意味がわからなかった。
『私部落民なの。先祖が動物殺してたの。だから、貧乏なの。今も。』
私は、ぶらくみんてなに??動物なんて、大昔、はじめ人間ぎゃーとるずみたいに、みんな
狩りとかして、くらしてたじゃない、ととんちんかんな答えをしました。
世界史でならった、移民族と勘違いして、『部落ていう民族なんだよ、だから私と仲良くすると、あなたまで変な目でみられるよ』って
話す彼女を、何いってるの!友達だから関係ないじゃん!ですませてしまい、ずっと
変わらず仲良くしてました。ある日、先生に呼ばれ、彼女がどんないじめにあってるか、あなたなら
仲良くしてるから、教えなさいといわれ、正直にばい菌扱いされてる事を話し、そして学級会で
の、先生の『しゃ談されるぞ』発言。


この記憶が断片的に覚えていて、、このちゃんねるにぞくまで、すっかりわすれて、
しかも15年たった今になって、彼女が私に話してくれた事の意味、男子のいじめ、
先生の言葉の意味が分かり、呆然としました。

2年生になって、クラスが離れ私が転校した事で、自然に彼女とは、疎遠になり今どうしてるか
しりません。

今でも、胸が痛くなる気持ちです
656>もっこすさん:2001/04/12(木) 00:44
ちょっと質問。その従姉妹の方は、もっこすさんのお父さん側の親戚ですか、
それともお母さん側の方ですか?

でもさ、お金持ちでも自営のお家に嫁入りするのって大変そう…。
家業は全然手伝いません、なんていうわけにもいかないだろうし。
興味のある業種だったら楽しいかもしれないけど。
657>637さん:2001/04/12(木) 12:05
あのおー。。私も637さんと同じ中学の出身です。
私が通学していた時期は637さんより数年前になりますが。
大学4年の時に教育実習にも行ってます。

んーと・・アノ時代の○○中学って荒れてましたよね。
虐め、登校拒否とか色々あったし・・
在日の人も結構いたけど、差別などなしに、結構楽しくやってましたが・・
岐阜市で同和教育が熱心に行われているのは、北西にある某中学だけじゃないかな?
私達の通っていた中学は部落などと露骨に言われるような地域もなかったように
思いますし。。ただ637さんの時にたまたまそうやって露骨に差別されて虐め
られる子がいたのだと思います。部落だからという理由関係なく、ひどい虐めが
当時からありましたよ。

因みに・・教育実習に行った時、校長先生が「現在当校は、過去最高に荒れてます。
覚悟してください」と言われましたねえー・・今はどうなんでしょ?
658おたく、名無しさん?:2001/04/12(木) 15:07
うちの家から100mほどのところに土葬の墓地群が
あるんですが、どう思われますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 15:23
養老高○だったかなー?
その家に生まれると赤ちゃんの時に背中に焼印するのって。
「この家に生まれた事を誇りに思え」って言われるんだって。
どんな印なのか知らないけど。

最近あった焼身自殺の件もあれだけさわぎになってて新聞にもでていないなんてぜってーおかしい。

660ノム:2001/04/12(木) 19:52
>637,657さん
僕らの世代の後がドコの学校でも相当に荒れていたようですね。
僕の高校にも○○中の卒業生多かったけど、悪そうな感じは全然
なかったです。

その高校はいまでは立派なドキュン高に昇格したけど。(藁
661那梨:2001/04/12(木) 20:34
>659
>最近あった焼身自殺の件もあれだけさわぎになって・・・
地元だけど聞いたことないな。詳細教えて下さい。
6624444:2001/04/12(木) 22:38
高田こえー。
663名無しさん:2001/04/12(木) 23:00
>>659
詳細アプしてちょ
664奈々師:2001/04/12(木) 23:55
親戚が瑞浪の山奥に住んでた事があって、子供の頃は
よく遊びに行ってたんだが、やっぱり近くに土葬の
墓地があって、そこら辺では最近までフツーに土葬
してたみたいだった。んで、土の中から死体の燐成分が
染み出して空気中で発火して人魂の様に漂うのがたまに
見えるんだそうだ。
665age:2001/04/13(金) 00:19
道樹山周辺(春日井側)ですが・・・
ニュータウンの新興住宅地のすぐそばに、B地区があります。
多分、ニュータウンの人たちは、知らないんでしょうが。
甚目寺や名古屋西区や白山等が、異様さを残しながらも、
整備されているの対して、ここは、昔ながらの部落(バラック)
といった感じが残っていて風情があります。
NHK新日本紀行のメロディー♪がとても似合います。
666コケイ:2001/04/13(金) 00:26
↑の近くに白山町がありますが、あそこはどうなの?
667ノム:2001/04/13(金) 00:30
ちょっと脱線
むかしM5中学で階段から投げた傘が
頭に刺さってしんじゃったっていう話ありましたよね。
最初聞いたときネタかとおもったらホントの話だった。
668ノム:2001/04/13(金) 00:37
>>659さん
>「この家に生まれた事を誇りに思え」

なんか水平社宣言みたいだね。それにしても焼印とは・・・
669いちょう:2001/04/13(金) 01:37
>665
細野・外ノ原・木附・玉野
670らーめん大好き@名無しさん:2001/04/13(金) 11:46
千種駅南西のまっち棒というラーメン屋にいきました。
モロの和歌山ラーメンで、動物臭まるだしです。
あとでここが同和地区であることを思い出しました。
確かに先祖代々肉食をしていたひとなら好みの味でしょう。
甚目寺にも支店を出すべきです。
どちらにしろお客はサラリーマンや学生さんより地元の住民が
多いのではないかと思います。
671らーめん大嫌い@名無しさん:2001/04/13(金) 12:02
「和歌山ラーメン まっち棒」は東京の池尻にもあるよ。


東海地方の人は他の地方の事知らない人が多いなあ・・・(ひとりごと)
672栄地区:2001/04/13(金) 13:06
電柱おおいよねぇ。ナンデ?
673名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 13:35
ども659です。 遅くなってスマソ
なんでもある家のお嫁さんが発狂して(詳細不明だけどキティぽい状態)
外に出たとたん自ら灯油をかぶって火をつけたのだそう
もちろんえれー騒ぎになって近所の人も何人か見ていたらしいのだが・・・
火の勢いが強くてちぎれた腕が飛んできたらしい
まだ最近のことらしいのだけど
こちらもハッキリ詳しい事は知らないんだけど、もっと詳細知ってる人いませんかー?

668>> 水平社・・・そういわれるとそうですね
友達がその地区の子とつきあっていて、えっちの時に発見したそうです
なにも知らない彼女は「この印なぁに?」と聞いたらその答えが返ってきたそうです
どぇれぇ〜かっこえぇ人だったようです。
674下奈○:2001/04/13(金) 19:09
岐阜の21号バイパスを大垣方面へ走るとき
下○良の方に日の丸が高々と掲げられてたけど
そこがBなんですか?たしか解同の事務所があるって
聞いたけど。
675名無しさん:2001/04/13(金) 20:00
>674
ビーチクじゃないよ、あの辺
ただ怪童があるだけ
676各務原の:2001/04/13(金) 23:16
ハードオフの前・・ あやしい・・
677 :2001/04/14(土) 01:42
興味あげ
678,,:2001/04/14(土) 03:05
奈良市/東ノ阪町(市営改良住宅所在地は川上町)/西ノ阪町/畑中町/
古市町北方/横井町/紀寺梅園町/南紀寺4丁目/八条町/杏南町/杏西町
大和郡山市/西田中町/新町/南井町/小泉3000
生駒市/小平尾町南方 天理市/御経野町(御経野住宅所在地は佐味田町)/
勾田町/石上町/嘉幡町西方 桜井市/豊田/初瀬/大福/吉備/西之宮
橿原市/大久保町/上飛騨町 大和高田市/曙町/土庫町/市場 香芝市/鎌田
五條市/五條4丁目/牧 御所市/柏原北方/幸町/戸毛/小林/元町/室/
蛇穴/栗阪 他 生駒郡安堵町/東安堵北方 生駒郡三郷町/立野(下之庄)
生駒郡平群町/若井/椿井一部 磯城郡田原本町/金沢 磯城郡三宅町/上但馬
磯城郡川西町/梅戸/下永東方 北葛城郡河合町/西穴闇
北葛城郡上牧町/上牧 高市郡高取町/丹生谷 宇陀郡大宇陀町/小附
宇陀郡菟田野町/岩崎 吉野郡大淀町 下淵/比曽 吉野郡吉野町/佐々羅

東大阪(長田町・荒本町)長瀬町の蛇草部落
八尾市(桂町)安中町8丁目&南本町8丁目の安中部落
京都府八幡市六区
新潟県神林村
大阪府羽曳野市向野

神戸市中央区南本町・中山手8丁目・下山手?丁目
長田区一番町・二番町・三番町・四番町・五番町・六番町・七番町
東灘区住吉宮町1丁目〜魚崎西町4丁目
灘区神前町ほか
須磨区行平町
西区玉津上池
尼崎市神崎・南武庫の荘10丁目〜12丁目(守部)・西立花町(今北)・水堂川向
南塚口町8丁目(旧上ノ島)・塚口本町3丁目(墓之前など)・戸ノ内町
西宮市中殿町〜中須佐町〜森下町〜神明町〜西福町〜芦原町〜神祇官町

垂水区東垂水
三次市/稲荷町
広島市/西区福島町(肉屋)
広島市呉市山手
福岡県田川郡川崎町

東京都台東区今戸一〜二丁目
東京都台東区花川戸(靴の問屋街)
東京都墨田区東墨田二〜三丁目(木下川)
東京都新宿区新宿四丁目
東京都新宿区若葉(鮫ヶ橋)
東京都品川区南品川(ゼームス坂)
東京都練馬区練馬四丁目
東京都杉並区上荻
東京都世田谷区南烏山四丁目
東京都足立区本木一丁目
東京都国立市谷保(谷保天満宮周辺)
東京都八王子市泉町
埼玉県狭山市富士見一丁目(狭山事件石川の自宅)
埼玉県児玉郡児玉町児玉1300番地付近(下町)


679あ〜あ:2001/04/14(土) 03:23
ついにやっちゃったよ。
これでこの板もおしまいだな。
680むう:2001/04/14(土) 03:58
いい友達だったのに突然アナルファックされた気分だ....
681ノム:2001/04/14(土) 08:46
いいスレだったのに・・・
682ななし:2001/04/14(土) 10:21
とりあえずスレ保存しといた。
また新スレ立つと思うけど…
でも、なかなか削除されないねここ。滋賀県とかのはすぐに消されてたのに。
地名書かれてても、ちゃんと議論とか行われていればいいのかな?
683名無し:2001/04/14(土) 10:27
既出のような気がするけど・・・
684680だが:2001/04/14(土) 11:24
678だけ削除って事はしてもらえないの?
685結論:むなしい:2001/04/14(土) 11:46
>>678
これ、コピペ。だからガセもそのままコピペ。
町名だけだして喜んでもね・・、普通はそのなかのごく一部の地区だけだから。
やっぱり、地元のじいさんばあさんしかよく把握してないんだよ。
686  :2001/04/14(土) 11:47
過去スレのコピペだね。
半端な情報だ。
687>678:2001/04/14(土) 13:39
どこが東海地区なんだ
688もっこす:2001/04/14(土) 14:34
>>678
今更こんなもんだしてもな。この資料を基に、みんなで歩き回った末に出た結論が、普通の住宅地だったんだろう?
少しは、ガゼ資料を出す前に、自分の足で歩いて確かめなさい。
689>688:2001/04/14(土) 14:41

でも顔つきは違ったよ
690東海在住:2001/04/14(土) 15:12
俺の住んでる三重は同和のアホゥが多いので公立中学校では差別問題
授業が盛んに行われています。
691貴重な東海地方なんだから・・:2001/04/14(土) 15:25
とりあえず>>678のせいでこのスレ削除ってことは
無いんだね?
692小倉ネオ:2001/04/14(土) 17:48
>>688
もっこすさん発見!死刑論を誠意執筆中なんですよね。
693:2001/04/14(土) 18:32
694。、:2001/04/14(土) 18:35
>愛知県海部郡甚目寺町栄地区の情報求む

でかい道路があって、平日は暴走族で週末はゼロヨンやってる奴の
溜まり場とかってこのへんだっけ?。10年くらい前だと思うけど
そこで有名な暴走族の頭が女で、引退後に金津園で少し働いてた(藁。

愛知県なら豊川も少年の事件で有名になったが、隣の豊橋もゲーセ
ンの駐車場から女の子がワゴン車でさらわれて暴行された事件も週
刊誌には載ったね。そのゲーセンはその後に大規模な改装をしたけ
ど、その後も傷害事件とかは少しあったみたい。近くのゲーセンや
喫茶店もマルチ商法の溜まり場みたいな時期もあったし(笑)。

あと豊橋駅周辺での恐喝事件が昨年と比べて数倍だとか、バカ高い
金で造った公共施設をよく使うのは、新興宗教やカルト集団とか。

外国人の暴行事件も凄い噂があったね、カップル襲って男も女もボ
コボコにして、花火で目を潰すとか老女も襲うとか・・。

豊橋で危険なところは
1.駅周辺。
  少年による恐喝事件増加、また風俗店の強引な呼び込み。
2.藤沢町
  セガのゲーセン、バカが駐車場にいっぱい居ます。その近辺
  のゲーセンやファミレスもマルチ商法等が居ます。
3.郊外のゲーセン
  人気の無い駐車場でカモが出てくるのを、入り口近くで待ち
  伏せて道を聞くふりをして、難癖付けて恐喝する自称ヤクザ
  のドキュンがでるそうです。車の中で待機している場合が多
  いので、外に出たときに急に車から出てくる奴に気をつけま
  しょう(笑)。

んで豊橋の隣の田原町の場合は、ト○タの寮生がいろいろと(苦笑)。

まっ、小額の恐喝やたいした事無い傷害でも、一応は相手の特徴を
警察に通報しておけば、常習の奴等はそのうち捕まるよ。ゲーセン
とかの駐車場なら、店側への報告も再犯防止に効果的だし。
695れw:2001/04/14(土) 18:36
>愛知県海部郡甚目寺町栄地区の情報求む

でかい道路があって、平日は暴走族で週末はゼロヨンやってる奴の
溜まり場とかってこのへんだっけ?。10年くらい前だと思うけど
そこで有名な暴走族の頭が女で、引退後に金津園で少し働いてた(藁。

愛知県なら豊川も少年の事件で有名になったが、隣の豊橋もゲーセ
ンの駐車場から女の子がワゴン車でさらわれて暴行された事件も週
刊誌には載ったね。そのゲーセンはその後に大規模な改装をしたけ
ど、その後も傷害事件とかは少しあったみたい。近くのゲーセンや
喫茶店もマルチ商法の溜まり場みたいな時期もあったし(笑)。

あと豊橋駅周辺での恐喝事件が昨年と比べて数倍だとか、バカ高い
金で造った公共施設をよく使うのは、新興宗教やカルト集団とか。

外国人の暴行事件も凄い噂があったね、カップル襲って男も女もボ
コボコにして、花火で目を潰すとか老女も襲うとか・・。

豊橋で危険なところは
1.駅周辺。
  少年による恐喝事件増加、また風俗店の強引な呼び込み。
2.藤沢町
  セガのゲーセン、バカが駐車場にいっぱい居ます。その近辺
  のゲーセンやファミレスもマルチ商法等が居ます。
3.郊外のゲーセン
  人気の無い駐車場でカモが出てくるのを、入り口近くで待ち
  伏せて道を聞くふりをして、難癖付けて恐喝する自称ヤクザ
  のドキュンがでるそうです。車の中で待機している場合が多
  いので、外に出たときに急に車から出てくる奴に気をつけま
  しょう(笑)。

んで豊橋の隣の田原町の場合は、ト○タの寮生がいろいろと(苦笑)。

まっ、小額の恐喝やたいした事無い傷害でも、一応は相手の特徴を
警察に通報しておけば、常習の奴等はそのうち捕まるよ。ゲーセン
とかの駐車場なら、店側への報告も再犯防止に効果的だし。
696xz:2001/04/14(土) 18:37
愛知県豊田市の保見ヶ丘団地周辺。あの企業のお膝元だけに、ブラジル系の
労働者が多くいろいろ若者が、やってるみたい。地元ゾッキーやヤンキー
との衝突から、窃盗、車上狙いなんかも多発中。団地内なんかは、女子は
夜は1人で歩かないほうがいいみたい…。盗んできた車が放置されっぱなしとの
噂も聞くしね。


697xc:2001/04/14(土) 18:48
名古屋の納屋橋近辺の堀川西岸、深夜(23〜)行くと外人のねーちゃんばっか、
予算は2〜3万円、**の事務所も有るし。
一寸主旨が違うかな?
ちなみに東側と高速の南がわは、オカマばっか(ホテトルのねーちゃんから聞きました。)

本題
中村、中川、港区@名古屋は、ドキュソいっぱい(はーと)


698xd:2001/04/14(土) 18:59
昔 名古屋でアルバイトを募集する時に
「アルバイト募集 2/3名!但し 中京女子はお断り!」
とあったそうだ。


699名無的発言者:2001/04/14(土) 19:06
昔は、とん女、茶ブス、ってのがあったんだけど今あるの?
700ゆう:2001/04/14(土) 19:27
ボーナス出て数日後の去る13日に、大須でこの度新たに買い増しした大型
のノートパソコンを収納するキャリングケースをかばん屋で購入。片手に
当時愛用していた手提げ小型バッグ、もう片手に先述の買いたてのキャリン
グケースを持って、名古屋駅近辺で夕食。そしてその後、地下鉄桜通線に乗
って天白区の自宅に帰ろうとしたところ、薄緑色のジャンパーを着た20
ないし25歳ぐらいの中肉の男性が「ええ女おるぞーー。どうだーー」と
執拗に私に迫ってきました。私は「そんなの要らん。金なんかない」と言って
逃げたところ、その男はまるでかつてのマラソンの選手みたいに高速で追い掛
けてきました。そして愛用のバッグをひったくり、「今、契約しただろ」と
言って、そのまま持ち逃げ。私もかなり酔っていたため、茫然として声も出ず、
結局、その男を見失いました。それと近くにいたホームレスとみられる年配の
男も買ったばかりのキャリングケースを持ち去ろうとしましたが、「警察に
行くぞ」と私が言ったら、その男性は「わーー、俺は関係ない。勘弁して
くれ」。

当日は午後7時すぎのエスカ地下街真上での出来事で、走り去った男は南西方向
の韓国人が大勢在住しておられる方向に行きました。

もちろん、すぐに気を取り直して、中村警察署太閤口交番に盗難届。「いい
女がいると言われて、ついて行ったのかね」とは年配の警部補の質問。もし
ついて行ったのならば、きっと買春未遂行為−売春防止法違反−になるの
でしょう。確かにあの辺りには夜ともなれば、数名の街娼らしき年増の女性
が立って「お兄さん」と声を掛けられることはありますが、どうも、交番の
話では今回の犯人は彼女たちとは何の関係もなく、恐らくスキを突く口実だろ
うとのことでした。

こうしたひったくりの検挙率は今年は戦後最悪で、またそういう輩の中には
ナイフを隠し持っている場合もあるため、結局は通行人が自衛手段を講じねば
ならないようです。今回の被害では、定期券、免許証、預金通帳、そして現金
6000円余りとなりましたが、幸いにも、キャッシュカードは自宅に置いて
ありました。また自宅の鍵や職場の社員手帳も被害に遭ったため、帰りに実家に
寄って予備の合い鍵をもらい、翌日、すぐに免許証や通帳の手続きを取った後
に、鍵穴も更新しました。

今回は貴重品はいつも外出時には衣服に分散配置しなければ危ないし、また
万一の場合には笛をあった方が良いと思い、警察官や名鉄・JR東海の車掌
が使っているような金属製の笛も早速、キーホルダーに付けて常時携帯する
こととしました。また自宅での強盗もここ暫くは多いため、木刀もどこかに
常備しておいた方がいいのかもしれません。でもまさか、木刀を外出時に
携帯する訳にもいかないため、今、折り畳み式の警棒のようなものがどこかに
売っていないかどうか、今探しているところです。

免許証の再交付代は3400円、通帳の再交付代は1200円でした。

おそらく平気でこういうひったくりや強盗をやる輩は、最近は借金苦が増えて
いますが、遊ぶ金欲しさは論外としても、絶対に許すことはできないこと。
中国ではこういう強盗をやるだけで直ちに死刑の場合も珍しくないようです。
堅実な生活を送っていれば、サラ金のお世話になることなどないはずですし。

昨日の22日夕方には帰りに名古屋駅のセントラルタワーズ15階展望室にも
寄って、名鉄百貨店や大名古屋ビルなどの夜景を見下ろしましたが、ここも
こういうホームレスや犯罪者がたむろしないように、厳重な警備を関係者には
お願いしたいところ。それに、当日、1000円の交通費を貸していただいた
警部補にはお礼申し上げます。翌日の14日には太閤口交番の別の若い職員を
通じて返却しておきました。
701参考書:2001/04/14(土) 19:29
702:2001/04/14(土) 19:30
703なにそれ:2001/04/15(日) 06:26
この間、車で桜見物してて、
清洲城行った流れからそのまま新川沿いに車で走って、
橋渡って甚目寺の例の地区も眺めてきた。
堤防から見たあの家の並び方は凄まじいよね。
まだあるの?ってぐらい続いてる。
自治体は改善事業っていっても、とりあえず家を建て直しただけで、
差別問題は後回しにしてるのかなあ。
同じ家が100軒以上あるなんて、異常な光景だし、
結局自治体も、エッタはエッタだとか思ってるんじゃないのか?
704ナナシ:2001/04/15(日) 06:30
津島市の明天町の辺も見てきて。
同じ家ばかりだけど豪華で驚き。
権力者がいるのか?
705ノム:2001/04/15(日) 22:04
>>703
そうだね、同和地区ってことを知らない人が見ても
「かわったとこだなぁ」っと思うよね。
それくらいインパクトあった。

昔ツレが高岳につとめてたけどなんもいってなかったなぁ。
あの辺の工場でも同和教育みたいのあるのかナ?
706 :2001/04/16(月) 00:24
高岳ってどこの高岳の事?
707ノム:2001/04/16(月) 00:28
高岳製作所のこってす。
708なにそれ:2001/04/16(月) 01:34
このスレの上の方にも似たようなことは書いてあったけど、
甚目寺は『一遍聖絵』に出てくるくらいだから
相当昔からある部落なんだろうね。
そんな土地柄だから、地元じゃまだ根強く
差別は残ってるように思う。

僕は他に新栄と西区の所しか行ったことがないけど、
この2地区に比べると甚目寺の持ってる雰囲気は段違いに重かった。
養老の方とかもこんな感じなのかな。
709えぇか:2001/04/16(月) 02:02
ヨウロウはある意味もっとオモい
710ドラ気になる:2001/04/16(月) 02:26
養老って行ったことないから(b地区じゃなくて町自体に)
想像もつかんよ。どんなかんじ?
711:2001/04/16(月) 03:50
甚目寺の部落の真ん中に化粧品会社の「コー○」の工場が
あるのはなんでだろう?
712考える名無しさん:2001/04/16(月) 04:02
養老VS甚目寺   どっち??
713ななし:2001/04/16(月) 08:07
14日朝日新聞朝刊より
>業務に関連して特定の社員を中傷する記載があり、掲示板の管理者に削除を求めた。
>しかし管理者が応じなかったため、法的手続きに踏み切ったという。

これで方向性は定まったね。
解同さん見てくれましたよね。

サイトの質=管理人の質
掲載の判断は管理人の道徳心と社会性に拠る。

解同さんもう遠慮はいりませんね。
関東以北でも差別が復活した原因は明白ですよね。
714xxx:2001/04/16(月) 14:41
養老・甚目寺。県が違うだけ。
どっちもどっち。
715ノム:2001/04/16(月) 18:53
養老も雰囲気は似てるよ。
前にもふれたけど例の住宅の感じは
ホントにてる。
同じくらいの時期に造ったのかナ?
施工も同じところかも。
716ななしさん:2001/04/16(月) 20:38
甚目寺の改良住宅だけど、人が住んでいるという感じがしないんですけど。
あれで、どれくらいの割合の住宅に人が住んでいるんだろう?
何か訳でもあるのかな?
717もっこす:2001/04/16(月) 21:00
>>716
京都の事例と同じかなぁ?
京都の同和住宅は便利な場所にあるんで、引っ越しても空家賃を払って維持しているぞ。
718名無し:2001/04/16(月) 21:24
作る事に意義があるってか?
719fusigi:2001/04/16(月) 22:06
>>716
甚目寺は昨日通ったけど、日曜日の昼間なのにシーンとしてた。
人が全然歩いていないし、前もそうだったよ。
720ノム:2001/04/16(月) 22:38
>>719
そういやぁ、夜も明かりがついてる家すくないね。
721現場監督:2001/04/17(火) 00:50
名古屋ガイドウェイバスの下部工事で
三河のほうの建設会社○仲組が全工区
下請けに入っていたが、
同和関係の強い圧力が働いたらしい。
名古屋市も黙認していた。
722名無的発言者:2001/04/17(火) 02:42
東海地区はKだらけ
トンヘ地区だもんなあ

ふざけた名前つけおってからに。
723>722:2001/04/17(火) 02:48
意味不明
724どうなのよ:2001/04/17(火) 05:35
ヨウロウの部落の起源だれか知らないかなあ
725ななし:2001/04/17(火) 16:12
潜入する時の注意事項や七つ道具などアドバイスをください。

726名無し:2001/04/17(火) 18:39
>>725
とりあえずカメラ持ってけ。
画像アップきぼ〜ん。
727じじき:2001/04/17(火) 18:51
311 名前:でもなあ投稿日:2001/04/14(土) 14:13
奇形児が生まれる率、今でも高いからな。
被爆4世になってもまだ出てるぞ、原爆症。
自分の子供を白血病にするのはごめんだね。


312 名前:>311投稿日:2001/04/14(土) 14:34
 って言うてるお前が知的障害の麻痺麻痺じゃねーの?(笑)
お前のかあちゃんのアソコの匂い臭いもんなあ、有名やで近所で。
俺も昔お前のかあちゃんとSEXしようとしたけどあんまり臭いんで途中で吐いた。
まあその子供やもんな、お前。臭いはずやわ。
せやからお前に近づくとなんや、酸っぱいマン汁の匂いでたまらんわい。ははははっ。(まる)


313 名前:広島人投稿日:2001/04/14(土) 14:40
>311追加じゃ。
「犬野郎」って言葉知ってっか?
中国のスラングで、「お前はかあちゃんが犬とsexしてできた子供や」ちゅう意味じゃ。
即ち「311すなわち」ワレのことじゃ。


314 名前:>311投稿日:2001/04/15(日) 08:43
>311自分の子供を白血病〜>
、、、っておっしゃいますか貴方はそれ以前に「犬野郎」ではないのでしょうか?
「犬野郎」の子供は「犬野郎」以外の何物でもありませんよ。
奥さんもしくは臭い彼女に、早くその辺の野良犬と交配させてください。
あなたの役立たずなポコチンよりよっぽど、いい仕事をすることでしょう。
って言うか、貴方の種を今後残すことなく「犬野郎」の儀式をするように!
その辺の自覚をきちんとされることを切に望みます。


728ノム:2001/04/18(水) 00:03
よくわかんねぇけどアゲ
729名無しピーポ君:2001/04/18(水) 00:22
730名無しピーポ:2001/04/18(水) 00:24
731名無しピーポ:2001/04/18(水) 00:24
732725:2001/04/18(水) 01:48
>ノムさん
ノムさんが行った事のあるB地区でベスト5をあげてくださいな。
733ノム:2001/04/18(水) 09:30
っつても三カ所しかしらないし(藁
はじめて見た養老は衝撃を受けたよ。規模でいったら甚目寺だろうね。
734ピーぽ:2001/04/18(水) 19:31
735ビーぼ:2001/04/18(水) 20:36
なんかアゲ
736:2001/04/18(水) 20:54
桑名の深谷の改良住宅はどんな雰囲気なの?
737ななし:2001/04/18(水) 21:29
>>736
甚目寺、養老と違って、人の住んでいる感じはする。
738ノム:2001/04/18(水) 22:15
>>737
養老や甚目寺のように遠目で観ることできますか?
739食いだおれさん:2001/04/19(木) 09:52
ウィル愛知の周辺は?
740ななし:2001/04/19(木) 19:00
>>738
国道258からも改良住宅は見られるが、揖斐川の堤防上から眺めるのが◎。
741741:2001/04/19(木) 21:29
岐阜ナンバーで甚目寺うろうろしていいですか?
742ノム:2001/04/19(木) 21:41
>>740さん
ありがとうございます。
>>741
さらっとネ。できれば夜がいいかも。
743名無しさん@1周年:2001/04/19(木) 22:19
>>738
チャレンジャーにはインター下りてすぐの陸橋周辺がお奨め。
安くて美味しい焼肉屋さんや精肉店、太鼓屋まである。
肉買いに来る人も多いので、全然平気。
744ノム:2001/04/19(木) 23:24
>>743さん
ありがとうございます。暇を見つけて探訪してみます。
745goro
探訪するなら、春日井外の原の白山神社前