◆次期衆院選 埼玉選挙区 3◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
8月に行われた県知事選挙では、前民主党代議士の上田清司氏が圧勝。
かつては保守王国と呼ばれ自民党の地盤が厚い一方、無党派の埼玉都民の
動向次第では結果は大きく変動するだろう。
自民と民主どちらが勝ち越すかで全国の趨勢が占える埼玉の選挙情勢を語れ。

前スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1065521338/l50

参考サイト
埼玉/「選挙でGO!」次期衆院選展望
http://homepage3.nifty.com/makepeace/link23.html

恒例のカルト集団層化による中傷ビラまきも始まった模様。
埼玉6区では公明陣営が大島あつしの中傷ビラをばらまいている。
2自分で2ゲット:03/11/08 13:57 ID:DPnMSNAZ
age
3無党派さん:03/11/08 14:06 ID:j7xeSGvH
>>1
スレ立て乙

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1065521338/901-

901 :無党派さん :03/11/07 21:44 ID:YTlx5Yzg
埼玉6区、大島あつしの中傷ビラまかれてたよ。
どこの党がやったのか気になるなあ。
誰か知ってる人いる?
民主か自民か未だに迷ってるんだが。

909 :無党派さん :03/11/07 22:18 ID:INXVWJG4
>>901
>>906
中傷ビラ、俺も見た。
陳腐な内容だよな。出身を鴻巣と言ったり北本と言ったりしてる、とか、
大島の奥さんが第一秘書のくせに仕事してない、とかその程度。
逆に言えば、大島あつしには、それ以上の黒い疑惑はないのか?と
思ってしまう。
「下手なしがらみを持つ政治かぶれした人達の批判は彼の興味からかけ離れた世界だからです」
↑おーい、ビラ巻いた香具師が「政治かぶれした」人達なんだと言ってるようなものだぞ。
大島あつし以外の小選挙区立候補者、あとは公明共産だけ。
俺の地域には、なぜか共産の候補者の応援ビラや演説が全くない。
ということは…

910 :無党派さん :03/11/07 22:23 ID:98as0EoL

ま た 創 ● か !
4無党派さん:03/11/08 14:08 ID:y1tjhkn0
11区はいたって無風状態。気候もよろしい。不在者投票してきた〜い!
5無党派さん:03/11/08 14:09 ID:j7xeSGvH
922 :無党派さん :03/11/08 00:08 ID:CgcXAbFi
>>920
俺、実は某団体に属してたんだけど住専国会の時、亀井の中傷ビラ巻いたことあるよ。
表は住専糾弾なのだが裏面は亀井の政治資金の不透明さを批判する内容だった。
当時、その団体と自民党は激しく対立していて亀井はその急先鋒だったからね。
前日の男子部の会合でビラ巻きを行うと告げられた。
集合時間は早朝。仮にビラを投函する所を家人に見られたとしても、某団体の名前を出すのは厳禁。
ビラに記載していた架空の政治団体を名乗るように厳命された。結局、そう言う場面に遭遇することはなかったが中傷ビラ云々で思い出した。

924 :無党派さん :03/11/08 00:10 ID:Z3A/PgZ3
層化工作員はちょくちょくこのスレに書き込んでたのに
>>901>>909のレスに「違法だ!選挙妨害だ!!」
と反論レスつけてこないな。
どうやら層化が違法中傷ビラまいたのは本当らしいな。

929 :無党派さん :03/11/08 00:48 ID:nII0wdwY
plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/y2003/ldp.html
亀井にはかつて池田大作を批判した「前科」があるからだ。
94年5月24日の衆議院予算委員会で、当時野党だった自民党の亀井は、
羽田孜連立政権に公明党から多数入閣したことを池田大作が創価学会の会合での
「デエジン(大臣)は創価学会幹部の部下」と述べた「傲慢発言」を問題視し、
その録音テープを国会に持ち込み、TVカメラの前で再生し「池田を国会で証人喚問せよ」とまで訴えた。
さすがに公明党関係者が抗議し、
予算委員長がそれに応じて速記者を止めたので
テープの内容は国会の議事録には残らなかったが、TVでは何度も流れた。
また、このとき「テープを止めろ」という公明党関係者の抗議に、
亀井は「止め方がわかんないよー」としらばくれ、それもTVで流れた。
6無党派さん:03/11/08 14:10 ID:j7xeSGvH
935 :無党派さん :03/11/08 01:27 ID:Y5ionp8h
6区の有権者、特に自民党支持者に言いたい。
小泉が何度も応援に来ようが、安倍チャンと並んでるポスターが貼ってあろうが、
若松は創価学会候補だ。
若松が当選してしまうと、学会候補がずっと当地に居座ることを意味する。
埼玉県民の良識が問われる選挙区だ。そのことをよく考えてほしい。
7無党派さん:03/11/08 14:16 ID:Z3A/PgZ3
新スレご苦労>1
8無党派さん:03/11/08 14:25 ID:Dy32+tpE
>>1
スレ立て乙!
つーか、「次期衆院選」って・・・もう始まってんじゃんw
9無党派さん:03/11/08 14:31 ID:CCJ/mN0p
>>8
次の解散総選挙までスレを使おうということかも
10無党派さん:03/11/08 14:31 ID:vcod9875
2区の新藤はムネオに金を中心にさんざんお世話になっておきながら、
過去を抹殺しようとしている義理人情に劣る奴だ。
あと、身障者のことをバカにした発言もあった。

ちなみに私は先週不在者投票をすましたのだが、投票所である川口市役所
に若者がたくさんいたので、結構なことだと思っていたが、投票所をでたら
その若者たちがなにか中年の女性に書類らしきものを渡しているを
見た。
なにかの団体なのだろうか?2区は特に層化がプッシュしている候補が
いるわけではないし。。
11無党派さん:03/11/08 14:48 ID:CCJ/mN0p
そろそろ小泉演説の時間だな

今、どんな状況なんだろ?
12明日は総選挙 コピペしてね:03/11/08 15:02 ID:hV0rIzgc
【棄権するor白紙投票する理由に対して】

●投票したい人がいないから
 「投票したい人がいない」という結論を出すことに意味は無いので
 思考回路を切り替えるべきである。
 自分の思惑と完璧に一致する候補者はまずいないので、できるだけ
 自分に近い候補者に投票することが選挙の本質的なありかただ。

●どうせ投票しても何も変わらないから
 このような考えを持っているということは何かを変えたいと思って
 いるのでしょう?
 ならば意識改革が必要だ。棄権するから何も変わらないのだ。
 昨今あなたのような人が有権者の多数を占めていると言われているが
 その中の一部が動くだけで、何かが変わる可能性は大いにある。
 まして今回の総選挙は一票でも当選者が変わりかねない大激戦だ。
 もちろん必ず変わるという確証はないが、変えたいのなら行動だ。
13無党派さん:03/11/08 15:06 ID:JTBblRop
954 :無党派さん :03/11/08 08:53 ID:LVIwlMzp
うちの方(熊谷)の民主候補の本多って、もろ社会党系だからなぁ
後見人の田並は将軍様マンセーだしどうしたらいいんだ?

前回の選挙は田並のバックは全逓だったけど、今回のHONDAも全逓が付いてるの?
14無党派さん:03/11/08 15:14 ID:OIxoLB/J
埼玉1区の皆さん、自民を支持するなら善次郎じゃなくて山口節夫ですよ〜。
15無党派さん:03/11/08 15:43 ID:CxAS09oq
>>14
名前を間違えるとは失礼な!
山口節生だ。
16所沢市民:03/11/08 15:54 ID:S+hhZaW3
自転車で所沢駅前に行って見に行ってしまった
警官と国旗持った人がイパーイいたなぁ

でも肝心の首相の演説は全く声が聞こえんかったよ
候補者とかその陣営の人間の声はよく響いていたから
場所とかのせいではないような気がする
「元気がない」という話は本当なのかも
「ふうん、こいつが小泉か」と遠目に思っただけだった
あれではあんまり応援にはなってない気がするのだがどうだろ?
17無党派さん:03/11/08 16:07 ID:19SsT47V
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00001032-mai-soci

新たに法政大生、慶應大生を準強姦容疑で逮捕 

早稲田大学のサークル「スーパーフリー」(解散)のメンバーによる
集団強姦(ごうかん)事件で、警視庁は5日、女子大生を約2時間に
わたって順番に乱暴したとして、法政大3年の吉野豪洋容疑者(20)
=東京都八王子市上野町=、慶応大2年の少年(当時19)=さいたま市
南区=ら7人を準強姦容疑で新たに逮捕した、と発表した。

サークル代表の元早大生和田真一郎容疑者(29)=2件の準強姦罪で
公判中=、サークルOBで求人情報サイト運営会社社長岸本英之容疑者
(28)=同罪で公判中=ら4人も同じ容疑で再逮捕した。計11人は
全員、容疑を認めているという。

捜査1課の調べでは、11人は4月27日午後8時20分〜10時半、
港区六本木5丁目の雑居ビル12階にある居酒屋で、ディスコパーティーの
2次会に参加した大学1年の女性(18)を泥酔させ、11階のエレベー
ターホールで代わるがわる乱暴した疑い。2次会のゲームで女性が負けた
としてアルコール度数96度の蒸留酒をサワーに混ぜたものを何杯も飲ませ
て酔わせ、介抱を装って連れ出していたという。

女性はこの後、さらに豊島区内のサークル事務所に連れ込まれて乱暴された
疑いがあり、同課は関与したメンバーの特定を進めている。

(朝日新聞11/05 12:34)
18無党派さん:03/11/08 16:27 ID:oxwossmL
3区の細川律夫(民主)のポスターが
選挙公示前に、なぜか回覧板で回ってきた。
自治会の人間は与り知らぬことなので、
どうやら途中で細川支持者の誰かか紛れ込ませたらしい。
まったくもー
19無党派さん:03/11/08 16:53 ID:Z3A/PgZ3
前スレの方があがってるのであげ
20無党派さん:03/11/08 16:59 ID:oN8MMfix
>>16
小泉は今日も8か所応援行くんだから、しょうがねえよ。
それより、大腸がんは治ってるのか?


21無党派さん:03/11/08 17:08 ID:q3B0gXuc
4区住人です。
先ほど、東武東上線朝霞台駅で自民候補の応援に
小泉総理が1時間の遅刻でやってきました。
所沢から朝霞までが渋滞していたとかで・・・
予定は1430〜だったのですが。
応援回りのせいか?声がかれていて、候補者や他の
地元市議の応援演説に比べて声も小さく、
正直聞きにくかった。
しかし小泉さんの一般人人気の高さを実感した。
物凄い人の多さでした。
果たして上田氏(現県知事)がいなくなって4区の票は
どう割れるのか・・・
上田氏の時は民主支持だったのですが、高速無料化などという
票集めとしか思えないような非現実なことを公約に掲げる政党に
なってしまって・・・
この非現実さは共産や北朝鮮の手先土井たか子の社民とかと同じじゃん。
22無党派さん:03/11/08 17:12 ID:XLZJkprw
>>21
元々自民支持なんだろ?w
いずれにせよ小泉が来るってことはヤバイってことなんだよ
23無党派:03/11/08 17:19 ID:0kTBiW97
高速無料化について一言。
今悪名高き、自動車重量税や、ガソリン税などの道路特定財源を小泉は、不足している
一般財源に組み込んで、目的税を有耶無耶にしようとしている。
しかし、目的税を本来の目的として、高速道路を無料にして、道路財源で建設債務を、
償還し、一部で維持管理しようというものです。
なんにも、いい加減ではなく、正に一挙両得の政策だと思う。債務償還が減れば、目的税
の減税ができるのではないか。
道路公団は、道路維持管理会社になって、道路建設はさせない。
どうしても造らなければならないならない道路は国直轄事業としてやるか、地方に任せる。
私はこのような観点から、賛成です。
248区:03/11/08 17:22 ID:rDuCSIS2
今、並木の選挙カーが近くを通った。

なんか誰に投票するか迷っちゃうなぁ。
民主党、そんなにキライじゃないんだけど
菅がキライなんだよね。
あと田中ヤスオもキライ。
かといって自民党もなぁ・・・。
258区:03/11/08 17:25 ID:rDuCSIS2
>>23
その国直轄ってのが眉唾だと思ってるんだよね。
結局利権の構造を排除できないのではないか、と。

無料化自体には賛成なんだけど
いまひとつ決め手に欠けるというか現実的で無いというか・・・。
26無党派さん:03/11/08 17:30 ID:YkQ9NSs0
>>23
事実誤認。
道路予算10兆円は、道路特定財源6兆円とそれでは足りず一般財源4兆円から賄われている。
道路予算を2兆円削って、高速に回すにしても一般財源を使うことには変わりが無い。
それなら年金や財政再建の方が優先なのは明らか。
高速無料案に賛成している人の99%まではこのからくりをわからず、
菅のいい加減な説明でだまされているだけ。
その手本が君。
27無党派さん:03/11/08 17:47 ID:Q3fk8f+P
埼玉7区だけど、、、

今朝、中野清の選挙カーが叫び声を上げながら通り過ぎていった。
1歳の娘がやっと寝ついたところだったのにあやうく起きそうになった。

それから川越アトレの前に行ったら中野陣営の選挙対策の人だかが車の屋根に
乗って、鉢巻をしてる人たちに檄を飛ばしていた。投票日当日の応援の仕方に
ついて話してるみたいで、投票所から50m以上離れた場所なら・・・しても違
法にはならないとか言ってたよ。こっちはスピード出して通り過ぎただけだか
らよく聞こえなかったけどね(・・・の部分もよくわからなかった)。

っつーか合法めいっぱい(違法スレスレ?)のことをするまで追い詰められて
るってことか?

ただ、中野陣営は小宮山陣営と競り合ってると言われていたけど今は中野清が
一歩リードしたとも言っていた。

本当かいな?っつーかどうやってわかるの?
28無党派さん:03/11/08 18:29 ID:V79yk5Ha
田崎や秋本の動きが鈍いな。もっと松永の票を食ってくれると思ったのだが。
秋本からは、二度、選挙用葉書きが来たけどね。
29無党派さん:03/11/08 18:50 ID:ylGuOMQ2
選挙公報の飛行船が落下
不吉だ
30無党派さん:03/11/08 18:56 ID:M6iF2408
>27 中野当選は無理では 小宮山のほうが勢いありそう

けさの毎日新聞終盤情勢

■埼玉7区
民主の小宮山泰子氏は民主支持層の7割以上を固め、根強い個人票で自民支持層にも食い込む。無党派層にも浸透し、共産、社民支持層に支持を広げる。年齢別では20代の支持が高い。
公明との徹底した組織選を展開する自民の中野清氏は自民支持層の半数、公明支持層の6割を固めた。年代別では70代以上で高い支持を集める。
318区:03/11/08 19:39 ID:lNe32d5Y
今日2回目の所沢駅前から帰ってきた
さっきのはマジで小泉を見に行ったんだけど
今回は飯食いに行った帰りに( ´,_ゝ`) プッラット

並木が演説してるって話だったんだけど
なぜか木下がやっていた

しかし、なんかヘボく見えてしまったんだよ、雰囲気がな
首相の応援演説と比べるのもなんだがどうも落選議員のそれ
今回、所沢の民主はやばいかもと思ってしまった

俺の中のジンクスとして、期限ギリギリまで駅前で演説してる
奴ってのは落選するんだよ、負けそうだから必死なんだろうし

前回並木に入れた組織票が新井に流れたなんてことあんのかな?
328区:03/11/08 19:45 ID:lNe32d5Y
とりあえず国民審査の方は

所沢ダイオキシン報道を可とした横尾和子に罰をつけたい
33無党派:03/11/08 19:52 ID:Axc/6/G+
26
あなたこそ、官僚の出した、そして、それを追認する自民党の族議員たちの言いなりなのです。
私は、国道事業の延長で高速道路を維持できるということです。
国道事務所と、公団と全く同じ役割の役所はいらんでしょう。
また、国道の建設単価は、20%も高いのです。これが、正に、政官癒着の原因なのです。
高速道路を、公団の所有物という考え方があるから、藤井みたいなのが出てくるんです。
地方で必要な道路は地方が作るという形にしなければならないのです。
10兆円の道路予算といいますが、2兆円は、建設単価の引き下げで賄えます。
道路財源で造ろうとしている高速道路を見直しすることで5兆円がうく試算も出ています。
予算のぶん取り合戦を容認してきた国民にも責任があることを認識しなければいけないと考えます。
現行の有料制度で、償還できているのかということも申し添えます。
34無党派さん:03/11/08 19:57 ID:Z3A/PgZ3
あげ
35無党派さん:03/11/08 19:59 ID:Z3A/PgZ3
こういうのはこっちのスレに書いてくれ。
いやワロタ

989 名前:無党派さん メール:age 投稿日:03/11/08 19:54 ID:U5+Xs1un
6区公明党候補、「わたしは公明党公認だが、創価学会員ではない」と
言って歩いて支持拡大をしている。
36所沢市民:03/11/08 20:16 ID:lNe32d5Y
>>32
逆だった、読み間違えた

横尾はテレ麻報道を負けさせたんだった

すまん
378区:03/11/08 20:28 ID:rDuCSIS2
>>36
びっくらこいた。
自分が勘違いしてたのかと思って
今いろんなところ見直してきちゃったよ。
38無党派さん:03/11/08 20:36 ID:32ZArg+E
結局、埼玉10区はどうなるんだ。
39無党派さん:03/11/08 21:34 ID:Z3A/PgZ3
992 名前:無党派さん メール: 投稿日:03/11/08 20:14 ID:XBuMoXuY
どーでもいいが層化だけは政権に参加させないってが無党派の常識。
前回の投票日の早朝だかに謀略ビラ入れたコウモリ党は論外

994 名前:無党派さん メール: 投稿日:03/11/08 20:17 ID:QcZFeZuo
>>989
次回は無所属、自公推薦になりそうだな。
浜卓みたいに。

995 名前:無党派さん メール: 投稿日:03/11/08 20:34 ID:2lU3DoGG
創価学会が選挙費用をすべて出しているということか。
次回の参議院選は浜卓が創価学会のバックアップで出馬か。
公明党=創価学会員ではなかったということか。
浜卓が創価学会員でないことは知っていたが。
40無党派さん:03/11/08 21:42 ID:3ofLOUO5
10区松崎陣営の雰囲気は非情によい
盛り上がってますね、投票率次第では
大番狂わせも有りそうな感じ。
41無党派さん:03/11/08 21:57 ID:OIxoLB/J
山口節夫当選まであと一歩
42無党派さん:03/11/08 22:01 ID:CxAS09oq
>>41
名前を間違えるとは失礼な!
山口節生だ。
43 :03/11/08 22:02 ID:CjUCKW0T
自民、民主党関係者、支持者関わりなく知られざる日本
小泉の政治目的株価操作を見守るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065877109/l50

156 名前: :03/11/08 21:41
1980年代から1990年湾岸戦争時の日本を取り巻く状況が
現在との対比で面白いです。
3分の2くらい割り引いて読んでも興味深い示唆があります。

ユ/ヤの告白(第2次大戦後アメリカの変質をユ/ヤ人自身が告発)

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/rjudakokuhaku03.html

1980年代後半日本でのユ/ヤ人関連書籍流行とアメリカメディアの反応‥
石原慎太郎訪米‥
163 名前: :03/11/08 21:50 ID:juO5MGfH
現在日本でG投資銀行グループが公然と行っている行為が
あまりにも予見されていて不気味。
与党政治家への浸透が怖い。
44無党派さん:03/11/08 22:09 ID:FiHPVZwJ
>>42
「失礼」で済めばまだマシ。
投票用紙にそのまま書いたら無効票だからね。
45無党派さん:03/11/08 22:12 ID:0f++IkwN
山口泰明じゃないの。。。。10区は
46無党派さん:03/11/08 22:13 ID:CxAS09oq
>>44
いや、そのくらいなら大丈夫だよ。
似たような名前の人もいないし。

でも彼は>>14でも間違えてて、俺が>>15で指摘してるのに
相変わらず間違えてるのでちょっとむかつく。
47無党派さん:03/11/08 22:20 ID:f6MQ9CES
民主党ヨイショの書き込みが多いのを見ると
ずいぶん苦戦してるんだなとバレてしまう
48無党派さん:03/11/08 22:23 ID:I6iHdRbG
「週刊現代」小沢一郎首相待望論

これって、民主党、テイクオフ前に空中分解してないか。
投票日直前に、一兵卒が総大将にクーデター起こしてど〜すんの?!
民主ご自慢のマニは、いったい誰が最終責任者なんだっての?!
民主党、終わったね。

どっちに転んでも、総選挙後の成田離婚はわかりきってたけど
これじゃ、披露宴直後の離婚だな。

あんまし、思いっきしマズイ感じなんで
一瞬、投票日直前に、自民党の謀略かと思たが 、
いくらなんでも、講談社-「週刊現代」「日刊ゲンダイ」ラインは
一貫して、徹底的に、小沢たんべったりだから
やっぱ、小沢筋からのやらせ、ご注文記事かと思われ。

それとも、どうせ民主党敗戦ならば
負けがはっきりした方が、小沢の民主乗っ取り上、好都合って深謀遠慮ってか?!(w



49無党派さん:03/11/08 22:24 ID:3zfFTSrt

一票は非常に重いことをもっと理解しなければ

利権のある人間だけが投票すると利権のあるやつだけ得をしてしまう

お金もらって投票している人間だけ得をするのは良くない

必ず投票に行くべきだ


投票しないで国民が主権を取れません

昔は金持ちしか投票できなくて国がおかしくなった実績があります
50無党派さん:03/11/08 22:41 ID:nII0wdwY
地元市民としては、危険な産廃利権に切り込んでくれた第四権力に対し、
放置してきた上に、勘違い農民を支持した三権癒着女裁判官に罰を下す。
産業廃棄物を扱おうとした映画監督も「自殺」するぐらいだったから、
産廃利権はあのままずっとアンタッチャブルだと思っていたんだけど。

横尾和子

俺は×をつけるが、支持したければ○をつけるがいい。
51無党派さん:03/11/08 22:55 ID:FiHPVZwJ
埼玉5区民として 投票にあたっての心構え




投票用紙に「技野幸男」と書いて無効票にならないよう、十分気をつけます!
52無党派さん:03/11/08 22:59 ID:Dk5y4fp7
>>51
ひらがなにしとけ。
53無党派さん:03/11/08 23:09 ID:buX+D1wh
>>13
松下政経塾出身で反中共の枝野幸男の秘書だった本多が社会党系ではないっしょ?
1, 貴殿は、北朝鮮による日本人拉致をテロと認識しますか。
@ はい
A いいえ
B その他
@、A、Bを選ばれた理由
(                               )
2, 拉致問題解決の手段として、経済制裁(北朝鮮への送金制限、北朝鮮との貿易制限、北朝鮮船舶の入港制限)を行うことを可能とするための外国為替法改正、特定船舶入港制限を定める新法制定に賛成ですか、反対ですか。
(A)送金制限、貿易制限を可能にする外国為替法改正
@ 賛成
A 反対
B その他
@、A、Bを選ばれた理由
(                               )
(B)特定船舶入港制限を定める新法制定
@ 賛成
A 反対
B その他
(                               )
【埼玉12区】
本多平直 38 元議員秘書 民新 (比)  
問1 [はい]
 
問2A[賛成]  
問2B[賛成]  
54選挙記念日:03/11/08 23:28 ID:vkp1GhvG
ここで、私、選挙記念日が独自で当落予想をしてみる。当たったら明日、神に認定してやってちょ。


●当選確実●
〇1区・武正(民)
〇5区・枝野(民)
〇11区・小泉(自)
〇12区・増田(自)
〇14区・三ッ林(自)
〇15区・高山(民)

●たぶん当選●
〇6区・大島(民)
〇7区・小宮山(民)
〇9区・大野(自)
〇10区・山口(自)

●完全に混戦●
〇2区・新藤(自)
〇3区・細川(民)
〇4区・神風(民)
〇8区・木下(民)
〇13区・土屋(自)


ってわけで、私は民主8の自民7だと思うんだけど、皆はどうよみます?
55無党派さん:03/11/08 23:33 ID:l+mcHgI/
あの。いまさっき志木の駅前に候補が二人いてビラ配ってたんだけど、
あれって選挙違反じゃないの?23時なんだが。
56無党派さん:03/11/08 23:57 ID:Q3fk8f+P
>>54

そんなに民主が強いかね。
まあ都市部だからな。
57無党派さん:03/11/08 23:58 ID:Dk5y4fp7
>>55
マイク使わなければ、問題なし。
58無党派さん:03/11/08 23:59 ID:CQPdn7h5
段々天気が悪くなる予報だから投票率もそこそこ上がりそう
59無党派さん:03/11/09 00:24 ID:k/CCDo5W
民主の県幹事長が5つはとったが8つはボーダーと言ってたぞ
すでに見放されたのはだれ?
60無党派さん:03/11/09 00:31 ID:9/Z1OPAE
前回の埼玉の投票率は、58.5%だ。
これを上回れば、民主有利の目が。
下回れば、予測どおり自民勝利、民主健闘。
61選挙記念日:03/11/09 00:40 ID:/S9wDrtw
>>59
マジレスすると、11区・八木と12区・本多を捨てたんじゃないかな?
堅い5つは、1区・武正、5区・枝野、6区・大島、7区・小宮山、15区・高山だと思う。

あと、埼玉県の投票率は、60%切ると思うよ。
参院補選も、マスコミは盛り上がったが、結果は投票率27%。それを見てたら、そんなに投票率があがるとは思えなかったりする。
62無党派さん:03/11/09 00:44 ID:Fhl2Repf
前スレ>>996
>今、国民の大きな課題は拉致問題なんかじゃないだろ。

否 間違い無く 課題の一つだろ でなきゃ各党の代表に聞いたりしない
ま マスコミも相手に手を貸していた過去が在るから腰が引けているが
63無党派さん:03/11/09 00:46 ID:79Ct4eqx
>>55

選挙運動自体は午前零時までOK、
ただし拡声器を使った運動は午後八時までです。
64無党派さん:03/11/09 00:48 ID:79Ct4eqx
はっきりいって投票率は低いな。
65無党派さん:03/11/09 00:48 ID:Db4F3SSY
北本に小泉見に行った人居ないの?
漏れはああいう場に始めていったんだが、正直演説よりも工作員の方が印象に残ってる…
どこもあんなもんなのかな。
66無党派さん:03/11/09 00:49 ID:9b7s0wo6
亀ですが
前スレ>413
内部事情にお詳しいですね。
苗村氏に限ったことではなく、
突然立候補をお願いされるのはよくあることです。
若手の支持者も皆忙しくてなり手がいないという
理由もありますが、共産党の選対事務所は
総じて段取りが悪い所が多いようです。
埼玉だけかも知れませんが・・・
67 :03/11/09 01:00 ID:9vGFhn4z
小泉は上尾だろ?
68無党派:03/11/09 01:08 ID:VynwKoYT
上尾。行ったよ。凄い人だった。小泉さんげんきなさそうだった。
69無党派さん:03/11/09 01:09 ID:Db4F3SSY
>>67
おぉ。そうだった。失敬。
北本は伸晃が電車に乗ってきたんだった。
それで行くつもり無かった小泉の見に行ったんだ。
70 :03/11/09 01:14 ID:9vGFhn4z
漏れは北本だが、ノブテルじゃ有難くもなんとも無いから行かなかったYO
71無党派さん:03/11/09 01:14 ID:aNE3lk2R
自民党なら1区は山口
72無党派さん:03/11/09 01:20 ID:kKBvtKvN
1区武正当確かあ。
たいした奴でも無いと思うがなあ。
もっと、いいタマを自民も出せよ。
しょうがねーから社民の泡沫候補でも餞別代わりに入れてやるよ。
73無党派さん:03/11/09 01:21 ID:IMX0tNfJ
なんかもう声が枯れちゃって
何言ってるのかわからないでしょ
74無党派さん :03/11/09 01:33 ID:XRESOKnd
14区蜜林の街宣車を追いかけた。
二回とも本人乗ってなかったよ。
組織票があっても少しは自分で動けと思った。
今、学生の就職難は大変なんだよ。僕は経済学専門で学校で雇用対策の授業をならったんだ。その雇用対策とほとんど同じの政策が共産党の政策集に載ってて感動したことがあるんだ。
一応経済の専門家として共産党に投票したい。若者の職業選択の幅をこれ以上狭めさせたくないんだあ。
仕事を分かち合う発想の共産党のマニフェストは本気でこれからの就職難を解決できると確信できます。
若者に夢を与えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
76無党派さん:03/11/09 01:35 ID:IlbiEp8U
中野逆転したかも
77無党派さん:03/11/09 01:39 ID:WEvhI2R+
>>75
共産の下で働きたいなら中国に行け。
78無党派さん:03/11/09 01:39 ID:79Ct4eqx
>>75

あなたの言う経済ってマルクス経済学のことですか?
北朝鮮いけば。
79無党派さん:03/11/09 01:40 ID:IfigBKEc
共産や喪家には入れるつもりありませんが、何か
80無党派さん:03/11/09 01:43 ID:IfigBKEc
このスレはあげることに意義がある
>>1
81無党派さん:03/11/09 01:43 ID:XbRO5MV1
75、層化の工作員ですからご心配なく。わざとやって強酸に嫌気さして投票しないように
妨害してるんですって。
82無党派さん:03/11/09 01:45 ID:pZ4PveFc
49 :無党派さん :03/11/08 22:24 ID:3zfFTSrt

一票は非常に重いことをもっと理解しなければ

利権のある人間だけが投票すると利権のあるやつだけ得をしてしまう

お金もらって投票している人間だけ得をするのは良くない

必ず投票に行くべきだ


投票しないで国民が主権を取れません

昔は金持ちしか投票できなくて国がおかしくなった実績があります
83無党派さん:03/11/09 01:50 ID:WEvhI2R+
小宮山泰子タン(*´Д`)ハァハァ
84無党派さん:03/11/09 01:56 ID:NuwKwxCK
品子はもう勘弁…っていうか土屋基盤の春日部なんとかしてくれ。

春日部市長選で土屋にはむかった市議会議員をいぢめまくったり、
品子は春日部が天国だと思っているし…。

いいかげん変わりたいよ…大した大物でもないのに親の七光りで
永遠と続けられる議員…こんなん意味あるかーー!
85無党派さん:03/11/09 02:04 ID:hwLp3xHG
神風は一回休みだな
というか、上田が正式後継者出してない方が大問題なんだが。
上田は県知事2期くらいやって衆院に戻ってくるまでの繋ぎにしか考えてないかもしれないけど
86無党派さん:03/11/09 02:20 ID:k/CCDo5W
>>61 :選挙記念日 :03/11/09 00:40 ID:/S9wDrtw
亀レス&説明不足
7区での演説で小宮山はボーダーグループの8人と言ってた

社民に邪魔されてそう

ジョーは捨てて当然
87無党派さん:03/11/09 02:20 ID:2YUH7pB+
>>78
あそこは金王朝国家で、
共産主義云々以前の問題だとは思うが。
まぁ、別に共産主義を擁護する気はないが。
88無党派さん:03/11/09 02:35 ID:uV6jdcop
小宮山候補が当選して中野候補が落ちて、しかも民主が政権取れなければ
遠からず小宮山候補は自民入りすると思う。
それから本多候補は松下政経塾出身者にはめずらしい左翼系。
ただ、常識はあると思うから社会党にはあいそつかしたかも。
89無党派さん:03/11/09 02:42 ID:/q+6FUb0
自称「雇用の専門家」が倒産を笑ったんじゃどうしようもないな。
民主党もピンからキリまでいるってこと。
河村たかしさんのように、テレビに向かって「中小企業を助ける」
とか、弱者の立場に立っている人とは大違い。
90無党派さん:03/11/09 02:44 ID:E8T6fK7X
自民党の、参院補選時のビラがポストに入ってたけどいいのかよ。
衆院選の文字はどこにもなかったけど。
91無党派さん:03/11/09 03:04 ID:AQiV57cI

土屋品子が当選したら、小渕優子の群馬県民と同レベル。
92無党派さん:03/11/09 03:12 ID:IfigBKEc
>>87
共産主義国家はどこも結局は独裁政治になってるよな。
北朝鮮は金一家が独裁権握ったってだけで。
93無党派さん:03/11/09 04:07 ID:xqcZ7FkL
94選挙記念日:03/11/09 05:14 ID:/S9wDrtw
>>86
なに。7区の小宮山はボーダーなのか…結構堅いと思ってるんだけどなぁ。
でももし小宮山が落ちたら、7区で勝つ為に小宮山を温存して、参院補選に嶋田を出した、民主党幹部は、まず退陣だねぇ…参院補選の影響力は、結構強かっただろうから(まぁ明日になんないと結果わかんないから、なんとも言えないけど…)。

話変わって、7区がボーダーなら、堅いのは3区or8区になるのかなぁ…。
95無党派さん:03/11/09 05:20 ID:RweJXx7z
10区山口は前回は昼寝してても
勝てたが、今回は目の色が代わってたな
余程追い込まれてる感じ。
96無党派さん:03/11/09 06:46 ID:RweJXx7z
10区山口は
知事選、参院補選で
坂戸、鶴ヶ島、東松山で
民主にリードされたので相当な
危機感を持ってる。
97無党派さん:03/11/09 07:39 ID:q2AYFL8H
でも戦前予想っておそろしく当たらねえよなw
98無党派さん:03/11/09 08:08 ID:vnN3V056
10区タイメイの選挙区内では
坂戸市長は民主系で、東松山県議も民主系になった。
その危機感から、今まで選挙カーがまわって来なかった漏れの方にも来たのか?。
99無党派さん:03/11/09 08:22 ID:d75UjEL5
>>97
だがそこがおもしろい
100無党派さん:03/11/09 08:27 ID:/S9wDrtw
>>98
東松山の県議は、自民ではない(地方主権の会)が、全面的に山口を応援してるぞ。山口の応援演説にも何回も来てたし。地方主権の会=民主系とゆうわけではないぞ。
101無党派さん:03/11/09 09:20 ID:oBYwww8a
今回は投票率90逝く市町村は現れるかが焦点。
個人的には、大滝・荒川・両神・神泉・名栗と予想するけど、、、
102無党派さん:03/11/09 09:30 ID:QmH4Jl1/
東松山の県議は
今春の選挙で連合の推薦を貰い
自民の現職を破りながら。
知事選、補選では自民候補を支援した
総選挙では連合埼玉から強烈な抗議を受けた模様で
東松山で行われた岱明の総決起大会にも顔出しが
出来なかった模様。
日和見態度で東松山で一番笑われている議員?
103無党派さん:03/11/09 10:00 ID:Ks6ikI+B
9時00分現在
 男 3.69%
 女 2.24%
合計 2.97%
104無党派さん:03/11/09 10:01 ID:arrZUDbw
http://www.pref.saitama.jp/senkan/sokuho/syu-sokuho.html

9時現在の投票率
2.97%(男3.69 女2.24)
選挙区毎はHPを参照
105無党派さん:03/11/09 10:16 ID:82S6+UAw
>>104
まだまだ出足は鈍いね。
106無党派さん:03/11/09 10:40 ID:arrZUDbw
参院埼玉補選の午前9時現在の投票率が1.32%なので
このペースで推移すると、
61.92%?
1077区:03/11/09 10:45 ID:bPh2yRnX
いってきたよー。
108無党派さん:03/11/09 10:46 ID:82S6+UAw
出口調査やってました。鴻巣です。
109無党派さん:03/11/09 10:47 ID:AQiV57cI
なんかオフ板で、9時過ぎに投票に行って、
いきなり最初の投票率を上げよう!という話があったが・・・
110無党派さん:03/11/09 10:47 ID:82S6+UAw
またオフ板かよ_| ̄|○
111無党派さん:03/11/09 10:50 ID:9/Z1OPAE
>>106
面白い
112無党派さん:03/11/09 10:56 ID:82S6+UAw
>>106
60%超えると民主党優勢だね。
113無党派さん:03/11/09 10:59 ID:jtHZafHJ
14区行ってきました。
地元は三つ林さんだけど
勝利を確信して選挙活動を本人はあまりしてないって
聞いたんで入れなかった。
114無党派さん:03/11/09 11:09 ID:Wxc3e8Aw
さっき投票いってきまつた。
いつも閑古鳥が鳴いてる漏れのところの投票所が混みあってた。
投票率は、相当高くなりそうだ。

投票所では「枝野、枝野」とつぶやく声がちらほら。
5区は、下馬評通り枝野圧勝だろうな。
115無党派さん:03/11/09 11:18 ID:yk5DhT9z
埼玉1区の皆さん、自民を支持するなら善次郎じゃなくて山口節夫ですよ〜。
116UDKってKSDの生まれ変わり?:03/11/09 11:19 ID:NxmkaJ07
共産が一番得票率伸ばすのは・・・・・8区か?
15%は逝くかな・・・
117無党派さん:03/11/09 11:24 ID:82S6+UAw
県全体投票率(11:00)

男 13.41%
女 10.65%
合計 12.04%

ttp://www.pref.saitama.jp/senkan/sokuho/syu-sokuho.html
118無党派さん:03/11/09 11:24 ID:arrZUDbw
http://www.pref.saitama.jp/senkan/sokuho/syu-sokuho.html

11時現在の投票率
12.04%(男13.41 女10.65)
選挙区毎はHPを参照
119無党派さん:03/11/09 11:26 ID:arrZUDbw
参考:
参院埼玉補選の午前11時現在の投票率は
5.33%

このままで推移すると今回は、62.16%?
120無党派さん:03/11/09 11:29 ID:82S6+UAw
>>119
午後の天気にも左右されるよ。
これから雨降るし。
121無党派さん:03/11/09 11:30 ID:arrZUDbw
隣接の首都東京は、
午前11時現在で14.62%
3年前が13.53%なので
出足は好調のよう。

埼玉は3年前のデータが手元にないので、
伸びているのかどうかがわからん。
122無党派さん:03/11/09 11:32 ID:82S6+UAw
女性は家事を終わらせる時間になるから、午後は投票率上がる?
123無党派さん:03/11/09 11:34 ID:arrZUDbw
>>120
無党派層は、
夕食前に投票を行くことが多いようなので、
これからの天気の推移も気になるところ
124無党派さん:03/11/09 11:35 ID:Ks6ikI+B
補選に引き続き男の投票率高いね。民主には好材料。
2、4、9区あたりいけるかも。
125無党派さん:03/11/09 12:05 ID:2U+gcy1g
NHKニュースより
11時段階で埼玉県の投票率は12.07%、
全国最低だそうでつ。

おまいら、早く投票しる!
126無党派さん:03/11/09 12:07 ID:oVByTqfL
全国最低とはね。
もともと埼玉は投票率が低いのだろう。
127無党派さん:03/11/09 12:09 ID:oVByTqfL
三年前は、最終的に全国平均より、ほぼ4%低かったし。
128無党派さん:03/11/09 12:11 ID:XbRO5MV1
予想・58% 

ともかくみなさん投票に行きましょう〜
129無党派さん:03/11/09 12:14 ID:oVByTqfL
NHKによると、前回より低いだと。
知事選、補選と、埼玉は選挙疲れかな。
130無党派さん:03/11/09 12:22 ID:HYXoFzfC
前回の都道府県別投票率。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~over80/table-shugiin.htm

前回は埼玉は下から3番目。
131無党派さん:03/11/09 12:31 ID:+atrDlzK
大島中傷ビラの実物って見たいなあ。だれかうぷしてよ。
132無党派さん:03/11/09 12:44 ID:arrZUDbw
>>125
参院補選で、全国紙に散々と27.52%と
コケにされてしまった埼玉県。

埼玉の名にかけても最下位だけはやめてほしい。

投票率=住民の民度を図ることにもなるので、
いずれにしても(誰に入れるにしても)
投票だけには行って、
埼玉県民の民度だけは保って欲しい。
133無党派さん:03/11/09 13:17 ID:OgBkmNQz
いや、じいさんばあさんばっかだったよ?ショッピングセンターは人だらけだった
けど。現職が優秀なもんで、、、
134無党派さん:03/11/09 13:20 ID:xvrtIWQx
13時現在の埼玉県の投票率

23.43%(男24.33 女22.52)
135無党派さん:03/11/09 13:24 ID:m6t9O+nb
今、中野清の娘を名乗る女性から電話があった。
よろしくお願いしますってさ。
136無党派さん:03/11/09 13:25 ID:Jc1REB2e
>>134
いくらなんでも低いだろ_| ̄|○
137無党派さん:03/11/09 13:26 ID:Jc1REB2e
>>135
当日の選挙活動は禁止っす。
通報しましょう。
138無党派さん:03/11/09 13:30 ID:FGxUNrl7
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\    |  公 |
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\  | 明  |  
    彡"          ミ.  ミ|                 |:::::::::| |党   |
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/<   に |
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \ | 投 |
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/ .| 票 |
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/  |  し |
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |. | よ  |
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                | |. |  う! |
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |  \_/
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /

当たり前だが小選挙区は自民、比例は公明党っていうのが、与党支持の王道。
139無党派さん:03/11/09 13:32 ID:Jc1REB2e
>>138
ここで釣りしなくても
140無党派さん:03/11/09 13:36 ID:m6t9O+nb
>>137

選挙管理委員会に電話したけど、違法かどうかの判断は選管ではできないらし
い。警察の方に連絡してくれと言われて電話番号を教えてもらったよ。

まあ本当に中野清の家族の人かどうかは分からないし(電話番号は残ってるけ
ど)「票を入れてくれ」と具体的に言われたわけではなくて「もう投票には行
きましたか?」と聞かれたので、こちらが「行きました」と言ったら、父をお
願いしますというようなことを言われた。正確な文言はおぼえてないからなあ。

別にこっちの投票行動には影響しないし、父に票を入れてくれと具体的に言わ
れたわけではないので通報までするのはかったるいと思ってる。
141無党派さん:03/11/09 13:43 ID:sp9D6jhR
毎時に防災無線つかって、投票の呼びかけ
うざいぞ
142無党派さん:03/11/09 13:49 ID:T6k74Y1d
埼玉6区 投票行って来たよ
民主Vs公明だよ
143校長が強盗:03/11/09 13:51 ID:LRcxqC3N
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
144無党派さん:03/11/09 14:16 ID:YtxDnOAR
1区民主党に入れてきた。

裁判官は全員×した。
145無党派さん:03/11/09 14:40 ID:UXSyGphZ
中野清の選挙ポスターが、くらづくり本舗店頭に貼ってあるど
これって・・・
146無党派さん:03/11/09 14:58 ID:sp9D6jhR
>>144

反権力がかっこいいと思っている人発見!
147無党派さん:03/11/09 15:10 ID:oVByTqfL
>>146
裁判官全員×、は常識だろ。
148無党派さん:03/11/09 15:22 ID:OgBkmNQz
法律にのっとって裁判やってると今の犯罪増加の中では追いつかないような気が
するんですよね。
149無党派さん:03/11/09 15:26 ID:wdjMqauv
15時現在の埼玉県の投票率

30.94%(男31.65 女30.22)
150無党派さん:03/11/09 15:29 ID:zNV7u+Uv
>>149
これは前回と比べてどうなのか・・・
151無党派さん:03/11/09 15:30 ID:wdjMqauv
参考:参院埼玉補選の午後3時現在の投票率は
14.10%

このままで推移すると今回は60.38%?
152無党派さん:03/11/09 15:37 ID:wdjMqauv
>>150
前回のデータがないので
わからんが、
お隣の東京の場合が、
前半出だしがよかったものの
午後3時現在で、35.52%で、
前回の35.63%を下回り出してしまった。

東京と比べても−4.58%なので、
恐らく前回を若干下回っていると思う。

ただ、現時点では参院補選よりも2倍以上の伸び。
このペースを維持できれば、前回並みの58.49%ぐらいは
いくのでは?と期待。

無党派層の終盤戦はこの時間帯から午後6時ぐらい
この時間帯の伸びに要注目

全国から埼玉は低投票率という罵りを
受けないためにも、まだこの掲示板を見ていて
投票をしていない人は是非投票をしてもらいたい。
153無党派さん:03/11/09 15:39 ID:DB1mA7R0
埼玉の天気ってどう?
無党派の動向って、天候や気温にも大きく左右されると思うんだけど。
154無党派さん:03/11/09 15:54 ID:wdjMqauv
埼玉の現在の天気は雨です。
雨=行楽地に行かない=投票に行くと結びつくと良かったのだが、
現時点では全国的に前回を下回っている模様。

せめて、食事ぐらいは外で食べるか=ついでに投票に行くかに
なれば良いのだけど。

総務相の談話として、
「今回の総選挙は、今後の日本の針路を方向づける極めて重要なものだ。
有権者が意義を十分理解したうえで、貴重な一票を行使していただくことを希望する」
と述べてます。
155無党派:03/11/09 16:00 ID:Ov5r4U0J
あのだみ声で言われたら縮んじゃうよ。いくなといっているようなもんだよ。
156無党派さん:03/11/09 16:06 ID:oVByTqfL
気温が上がらず、肌寒い天候だ。
157無党派さん:03/11/09 16:08 ID:Q3TLAxBP
埼玉、自民全滅とのうわさ。
158153:03/11/09 16:22 ID:DB1mA7R0
>>154
サンクス。
そっか…、雨か…。
それに肌寒いそうだし、ちょっと無党派が動くにはツライかな。
もうちっとガンガッテほしいぞ、埼玉県民。
159無党派さん:03/11/09 16:28 ID:m6t9O+nb
>>157
ソースはどこ?
投票終わってないのにそういう情報は書き込まない方が、、、
160埼玉8区:03/11/09 16:32 ID:HPymmrfA
今から投票に逝ってきます。
民主党候補の木下氏に投票。
8区は前も木下氏が当選したから、今回も大丈夫かと。
161無党派さん:03/11/09 16:36 ID:11gJisrI
↓このしつこい書き込みは何だ?民主の工作員ですか?1区の自民支持者は入れるなら金子善次郎でしょう。

115 名前:無党派さん[] 投稿日:03/11/09 11:18 ID:yk5DhT9z
埼玉1区の皆さん、自民を支持するなら善次郎じゃなくて山口節夫ですよ〜。
162無党派さん:03/11/09 16:39 ID:fUGpqOuC
>>161
民主はこんな手は使わん。
回りくどく迷ったふりして武正にした、と書く。
163無党派さん:03/11/09 16:40 ID:fUGpqOuC
ちなみに自民支持者なら、武正を叩いて叩いて、やっぱ善次郎でしょ?となる。
164無党派さん:03/11/09 16:45 ID:xWP9It2g
投票率やばそうだね。
165無党派さん:03/11/09 16:46 ID:BUq+Zcjg
>>114
うらやまし〜、5区住民だね。

漏れも、投票逝ってきまつた。
比例代表は迷わず民主。
小選挙区は散々迷ったが、
反タケマサを主張するために、
敢えて伊藤岳(協賛党)に入れた漏れは、1区住民(自嘲
166無党派さん:03/11/09 16:47 ID:xWP9It2g
>>165
む、よくやった。感(ry
167無党派さん:03/11/09 16:50 ID:R9bRpCoN
>>165
山口節生
168無党派さん:03/11/09 16:52 ID:1+JE2dyd
雨降りだしてきたね。投票率50%突破するかな?
169埼玉8区:03/11/09 16:52 ID:jqm2/Gy4
>>160
油断するとあぶないでつよ。
漏れは新井氏に淹れてきた。
170無党派さん:03/11/09 16:59 ID:mBGpq5n4
2区の死んどうだけは許せん。初めて市議に出る時に家にやってきて
当時大学生だった俺に向かって「君、選挙権あんのー?」と発言
俺が「あります」と言ったとたん握手してきて「よろしく。俺もまだ
若いから若者同士ということで」とか何とか言って帰っていった。
171無党派さん:03/11/09 17:04 ID:PDzD3tvw
埼玉と民はそもそも選挙にきょーみない。
172コピペ祭り参加汁:03/11/09 17:06 ID:/R7pJ8eY
出口調査では自民VS民主は全くの互角!!
一票の差で当選者が変わりかねない状況だ!!
この国の未来を決める分水嶺であるにもかかわらず、午後2時の投票率は前回より悪い。
このままでは、選ばれたのは本当の意味での我々の代表にはなりえない。
だから後少しの時間、できるだけ多くの知り合いの携帯電話にメールを送ろう。
「投票に行こう」と。
173無党派さん:03/11/09 17:08 ID:wNiPjsvo
>>170
それ解る。若けりゃいいってもんじゃない、の典型だね。
政界に出るからには何らかのポリシーなりビジョンなりがあるはずだから、
それが聞きたいのに当の候補は解っちゃいない、絶対に投票したくない候補と言えるね。
174無党派さん:03/11/09 17:09 ID:wdjMqauv
17時現在の埼玉の投票率

37.89%(男38.36 女37.42)
175無党派さん:03/11/09 17:10 ID:z77cVNHe
低いなー。こりゃ民主やばい特に比例が
176無党派さん:03/11/09 17:11 ID:ljiIbxXs
ムネオの息がかかった奴を当選させる訳にはいかんな
177無党派さん:03/11/09 17:12 ID:AdYQ5iz6
>>174
それシャレになってないな。言葉もない。
178無党派さん:03/11/09 17:13 ID:wdjMqauv
参考:
参院埼玉補選の17時現在の投票率は
18.24%

このままで推移すると、57.16%?

ここへ来て伸び悩みが出てきて
60%割れ確実どころか、
前回の58.49%の維持も難しくなってきた。

埼玉低投票率ほぼ確定

あと2時45分あるから、
まだ投票していない人は貴重な一票を是非投票を!!
179無党派さん:03/11/09 17:14 ID:mBGpq5n4
>>173
まさにその通り。でも奴の親父の地盤のおかげで市議からとんとん拍子で
出世しやがったんだよ。小渕が首相になった瞬間には、小渕の隣に
ちゃっかり座ってたし。
奴のポスターを見るたびにやぶりたい気持ちになり、それを抑える
のが大変。
180無党派さん:03/11/09 17:16 ID:FNo1LyRz
ここで投票を訴えても・・・
181無党派さん:03/11/09 17:16 ID:dGndGrk/
自民単独政権キボンヌ。7区住人なので、小選挙区は死票か。
亀井派のジー様では勝ち目なし?
182無党派さん:03/11/09 17:17 ID:LHWXKO3K
あー、こりゃあかんわ。

ウチの兄貴が選挙言ってないみたいだし、
代わりにもう一票入れてこようかな?

・・・ってわけにもいかないしなぁ。
183無党派さん:03/11/09 17:18 ID:PBlY/ilI

まぁ、埼玉県民には今後選挙権イラネーんじゃないの?


184無党派さん:03/11/09 17:18 ID:R9bRpCoN
小宮山泰子タンのスレを誰か立ててくれー。
185無党派さん:03/11/09 17:25 ID:wNiPjsvo
全国でも午後5時現在で投票率40.04%だとか。たった今ニュースでやってた。




こ ん な 時 に 雨 降 る ん じ ゃ ね ー よ ! ! !
186無党派さん:03/11/09 17:26 ID:dGndGrk/
天の配剤?
187無党派さん:03/11/09 17:27 ID:wNiPjsvo
>>180
まぁそりゃそうだよな。
ここの板見てて投票逝かない香具師はまずいないだろうし。
188・・・:03/11/09 17:27 ID:/teT00oE
自民党の小泉総理のポスターに鼻毛が書いてあった。
これってタイーホだよね。
189無党派さん:03/11/09 17:31 ID:dGndGrk/
管の顔をみると蕁麻疹がでるのですが、顔を隠したら犯罪でしょうか。
190無党派さん:03/11/09 17:46 ID:ozYGe1nx
雨なのでまだ行ってないです
ちなみに何区なのかも知らないw
どうしょう?
191無党派さん:03/11/09 17:50 ID:xWP9It2g
>>190
すぐに葉書で確認汁!
192無党派さん:03/11/09 17:52 ID:HPymmrfA
>>190
とにかく投票券を持って投票所へ行きましょう。
投票所で「ここは何区でしたっけ?」と尋ねればどう?
193無党派さん:03/11/09 17:53 ID:ozYGe1nx
>>191
8投票区と判明とたけど、誰に入れればいいの?
194無党派さん:03/11/09 17:55 ID:1+JE2dyd
笑点見終わったら2回目の投票行ってこよう
195無党派さん:03/11/09 17:55 ID:R9bRpCoN
196無党派さん:03/11/09 17:56 ID:xWP9It2g
>>193
8区は誰が立候補してるか調べるべし。
あと、自分が支持している党があったら、HPで立候補者をチェック。
197無党派さん:03/11/09 17:57 ID:HPymmrfA
>>193
小選挙区候補者:アナタが一番気に入った主張をしてる候補者名を書く。
比例区:一番気に入った主張をしてる党名を書く。
198無党派さん:03/11/09 17:59 ID:HPymmrfA
さて、選挙特番が始まるまで「サザエさんスペシャル」を見てマータリしよ。
199無党派さん:03/11/09 18:01 ID:xWP9It2g
あと(・∀・)2ジカーン
200無党派さん:03/11/09 18:01 ID:JkEmgO+h
よんじゅうぱーせんとー!
201無党派さん:03/11/09 18:01 ID:ozYGe1nx
すいませんでした
8区ではありませんでした、投票所の区割りが8番目の
学校という事みたいです へへへ

それで自分の区の立候補者見たけど、バッとせんなぁ…
202無党派さん:03/11/09 18:02 ID:xWP9It2g
>>201
( ゚д゚)ポカーン
203無党派さん:03/11/09 18:03 ID:ozYGe1nx
比例区だけで投票つて出来ますか?
小選挙区の候補者はよくわからん…
204無党派さん:03/11/09 18:03 ID:ozYGe1nx
>>202
文句あるのかよ
205無党派さん:03/11/09 18:05 ID:xWP9It2g
>>203
部分投票はできません。
良いのがなければ白票でしょうけど。
206無党派さん:03/11/09 18:06 ID:JkEmgO+h
北鮮の投票率99%!
207無党派さん:03/11/09 18:12 ID:ozYGe1nx
>>205
小選挙区にオフトとか書いてもいいのでしょうか?
208無党派さん:03/11/09 18:13 ID:ozYGe1nx
ごるぁ、誰か返事しろよん
209まだ決めてない:03/11/09 18:14 ID:fvvZlOWu
メシでも食ってくるか
210無党派さん:03/11/09 18:14 ID:oVByTqfL
先ほど、「今日三党ですが選挙に行かれましたか」、と電話が来た。
すぐに「では、これから今日三党以外に投票してきますわ」、と答えた。
まったく選挙民をバカにしやがって。
211無党派さん:03/11/09 18:15 ID:HPymmrfA
>>208
とにかく早く投票所に行きましょう。
212無党派さん:03/11/09 18:19 ID:xoTcUHYE
>>207
候補者名以外の事書くと無効票になっちゃいまつ
・・・で良いんだっけ?
213無党派さん:03/11/09 18:22 ID:R9bRpCoN
埼玉1区は自民党なら、選挙区山口、比例は自民。

【ニューディールの会】山口節夫【亀井政権を目指す】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068220359/l50
214無党派さん:03/11/09 18:24 ID:OIzPmLpa
>>114
>投票所では「枝野、枝野」とつぶやく声がちらほら。

5区は枝野の信任投票だな、こりゃ。
こんなスター政治家がいる選挙区に住んだことないから、この話はおもしろい。
215無党派さん:03/11/09 18:25 ID:ozYGe1nx
俺の意見としては

自民 安倍嫌い、小泉はいい
民主 菅嫌い、小沢はいい
保守 いらね
公明 きもい
共産 必要悪←ここか?
社民 しね
216無党派さん:03/11/09 19:00 ID:UXSyGphZ
>>140
うちにも電話があった。まじウザかったでつ。
217無党派さん:03/11/09 19:10 ID:ozYGe1nx
投票に行ってきたよ
小選挙区も立候補者の名前を書きました
218無党派さん:03/11/09 19:12 ID:HPymmrfA
>>217
乙カレ。
それでいいんだよ。
219無党派さん:03/11/09 19:14 ID:uvAPB4Xq
埼玉の投票率そんなに低いのか…
今回は珍しく投票日にも「選挙に行きましたか?」って電話があったから
苦戦しているものと思って安心してたのに…
この分だと我が6区は…(((゜д゜)))
220無党派さん:03/11/09 19:14 ID:Ucu6fuFr
【速報】

さいたま県全体投票率(19:00)

男 44.98%
女 44.36%
合計 44.67%
221無党派さん:03/11/09 19:17 ID:Ucu6fuFr
さいたま60%いきません。_| ̄|○
222無党派さん:03/11/09 19:21 ID:4pcfDvz5
あと30分

区別投票率
1区 44.41
2区 44.96
3区 42.79
4区 43.40
5区 43.68
6区 48.21 最高
7区 44.99
8区 44.66
9区 45.11
10区 46.33
11区 45.63
12区 42.22 最低
13区 44.85
14区 45.31
15区 43.24

3区、12区の人速やかに投票を!!
223無党派さん:03/11/09 19:22 ID:oVByTqfL
>>221
喜べ。千葉、福岡に勝ったぞ。
224無党派さん:03/11/09 19:23 ID:ozYGe1nx
なんだか低いね
偏差値45みたいで笑える
225無党派さん:03/11/09 19:23 ID:HPymmrfA
雨降ってるから投票率悪いのかな?なんてグウタラ県民なんだろ。。。
小雨やんけ。
226無党派さん:03/11/09 19:24 ID:Ucu6fuFr
6区って、やっぱ草加票なのかな。
227無党派さん:03/11/09 19:26 ID:4pcfDvz5
>>221
福岡は18時現在、
千葉は18時30分現在だから、実質的に負けてる
埼玉頑張れー!!
228無党派さん:03/11/09 19:27 ID:5VvYPebO
埼玉って以前から投票率低いの?
229無党派さん:03/11/09 19:29 ID:Ucu6fuFr
>>228
下から数えた方が早い
2304区<神風:03/11/09 19:29 ID:9Dd48t/1
埼玉4区<神風吹かないかも?きよし知事、議会に遠慮して地元で動けないみたい、
 一方忠孝が相当力入ってるから、これで落ちたら比例復活枠は無いだろうから必死だね。
新座の端に忠孝は4回来ているのに神風1回だけ!清友会が分裂しているらしいし…
(内部に自民のスパイがいて神風を「余裕の闘い」と油断させているとのリ−ク情報あり)
旧上田きよし事務所の前を通ったが神風本人らしき候補がおばさん連中と余裕で談笑してた、
休憩してただけかもしれんが、そんなに余裕で大丈夫??  
神風って名前のインパクトでどんな奴かと思ってたが「なんか穏和な普通のオヤジ」だし
嫁が野火止生れで妊娠中だから戦闘意欲失ってるんじゃねえだろうな!

埼玉民主でSAFETY NET比例復活しそうなのは3、4、6、7、9、13、15区
だが神風弾かれるかも?
231無党派さん:03/11/09 19:29 ID:4pcfDvz5
参考:
参院埼玉補選の午後7時現在の投票率は
22.91%

そして不在票を入れて最終的に27.52%になった。

今回は、44.67なので、実質1.95倍で推移
このペースでいけば、53.66%

55%の大台をも下回るような状況になってきてしまった。
あと30分あるから、本当に埼玉の恥だけは阻止しよう!!
232無党派さん:03/11/09 19:31 ID:Ucu6fuFr
さいたまに民意はないのかよ。_| ̄|○
233無党派さん:03/11/09 19:38 ID:5VvYPebO
>>229
そうなのか・・・
埼玉県民ガンガレ
234無党派さん:03/11/09 19:40 ID:LHWXKO3K
参ったなぁ・・・

8区、層化(のかわをかぶった自民)が勝っちゃうのか・・・_| ̄|○
235無党派さん:03/11/09 19:45 ID:9Jd+5Ws7
うわぁ、投票率マジで低すぎ_h ̄|○
236無党派さん:03/11/09 19:56 ID:gZz26HHc
>>132
埼玉は過去に最下位取ったことあり(衆参通して)。

>>145
くらづくり本舗のHP見てみ。

テロ朝来たぞ。
237無党派さん:03/11/09 19:56 ID:PDzD3tvw
カウントダウン
238無党派さん:03/11/09 20:17 ID:gdW73FeL
埼玉11区はすでに当確でますた
239無党派さん:03/11/09 20:17 ID:FNo1LyRz
11区 小泉(自民)当確
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241無党派さん:03/11/09 20:29 ID:E8T6fK7X
おい激戦のはずの2区、早々と石田当確出たよ
すごいな
http://www.mainichi.co.jp/eye/2003senkyo/shugiin/area/KS1102.html
242無党派さん:03/11/09 20:30 ID:IlbiEp8U
15区 高山智司当確
243無党派さん:03/11/09 20:34 ID:2YUH7pB+
>>241
やっは、対立候補がムネムネ会所属だったのが利いたか?
244 :03/11/09 20:35 ID:KqWEe9Dy
バブル以降失われた日本の闇、ユ/ヤ資本を白日の下に晒しましょう。

自民、民主党関係者、支持者関わりなく知られざる日本
小泉の政治目的株価操作を見守るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065877109/l50

156 名前: :03/11/08 21:41
1980年代から1990年湾岸戦争時の日本を取り巻く状況が
現在との対比で面白いです。
3分の2くらい割り引いて読んでも興味深い示唆があります。

ユ/ヤの告白(第2次大戦後アメリカの変質をユ/ヤ人自身が告発)

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/rjudakokuhaku03.html

1980年代後半日本でのユ/ヤ人関連書籍流行とアメリカメディアの反応‥
石原慎太郎訪米‥
163 名前: :03/11/08 21:50
現在日本でG投資銀行グループが公然と行っている行為が
あまりにも予見されていて不気味。
与党政治家への浸透が怖い。
245無党派さん:03/11/09 20:35 ID:E8T6fK7X
当確情報
1区 自民 武正
2区 民主 石田
5区 民主 枝野
11区 自民 小泉
246無党派さん:03/11/09 20:39 ID:E8T6fK7X
あー、武正は民主だった。
247無党派さん:03/11/09 20:54 ID:m6t9O+nb
7区は野党が優勢のもよう(NHKより)
248無党派さん:03/11/09 20:56 ID:niysFTpW
NHK見た。都市部は殆ど野党他が優勢かやや優勢。
こんな県に誰がした・・・
249無党派さん:03/11/09 21:03 ID:ybFygio4
名狩野は中国寄りっぽいからなぁ、、、
250無党派さん:03/11/09 21:04 ID:c+lsOp3i
>>241
石田勝ったか・・・・学会票が多少動いたのかな
それとも社民共産票が上積みされたか
まあ新藤よりははるかにマシだ
251無党派さん:03/11/09 21:14 ID:m0qashC2
埼玉県民なんか書けや
252無党派さん:03/11/09 21:15 ID:5VvYPebO
書くことが無い
253無党派さん:03/11/09 21:19 ID:pCGQGhO9
13区はどうなった?
254無党派さん:03/11/09 21:20 ID:m6t9O+nb
まだネタが上がってきてないからね
255無党派さん:03/11/09 21:22 ID:Z7mGSRvX
小宮山も当確
256無党派さん:03/11/09 21:25 ID:PDzD3tvw
テレビ埼玉 民主4 自民1
257無党派さん:03/11/09 21:26 ID:HYXoFzfC
6区の大島も当確出た
258 :03/11/09 21:30 ID:DGEYMphg
>>257
まじで?ソースどこ?
259無党派さん:03/11/09 21:31 ID:IfigBKEc
>>257

それはよかった。公明の妨害にも負けずよくやった。>大島
260無党派さん:03/11/09 21:35 ID:Rq11oMxN
ところで、最終投票率っていくらだ。

261無党派さん:03/11/09 21:37 ID:jzjf5ggs
262無党派さん:03/11/09 21:37 ID:4pcfDvz5
263 :03/11/09 21:42 ID:DGEYMphg
>257,261,262
さんくす
そしてO島グッジョブ!
264無党派さん:03/11/09 21:42 ID:iKd/0+4x
今度こそ菅総理の誕生に期待したのだが・・・、
自民に投票する奴等の神経には呆れる。
菅氏が政権を取らない限り、日本の将来は危ういのだ!。
この選挙で自民に投票した者たちは反省してくれ!!
265無党派さん:03/11/09 21:44 ID:jzjf5ggs
6区を草加の魔の手から守ることができますた。
みなさん、ありがとう。
266無党派さん:03/11/09 21:52 ID:gdW73FeL
>>251
そろそろ13区が来るはずだから、ここが祭りになるだろう
267無党派さん:03/11/09 21:54 ID:jzjf5ggs
さいたま県民はテレビ埼玉みる!
13区の品子タンどーなるかなー。
268無党派さん:03/11/09 21:55 ID:P8ZcdRO6
出口調査だと土屋品子程よく票落としてたみたいだからなぁ
楽しみダ♪>13区
269無党派さん:03/11/09 21:57 ID:jzjf5ggs
13区
土屋、武山(・∀・)イイ!!勝負(テレビ埼玉)
270無党派さん:03/11/09 21:57 ID:/Az/peVd
7区情報きぼんぬ
271無党派さん:03/11/09 21:58 ID:m0qashC2
土屋を国会に送ったら、本当に埼玉県民はアフォだと思われるぞ
272無党派さん:03/11/09 21:58 ID:jzjf5ggs
7区情報無し。しばし待たれよ。
273無党派さん:03/11/09 21:58 ID:AWPtPA3l
>>265
層化まけそうなん!!?
274無党派さん:03/11/09 21:59 ID:ytKt9+2Z
日テレでは
自民218
民主208
なんだが、どーなの?
275無党派さん:03/11/09 22:00 ID:gdW73FeL
>>271
群馬の二の舞にはなりたくはないな
276270:03/11/09 22:00 ID:/Az/peVd
>>272
りょうかい
2777区:03/11/09 22:00 ID:mV2PmTws
小宮山当確じゃないの?
278無党派さん:03/11/09 22:01 ID:jzjf5ggs
>>273

小選挙区 埼玉6区

--------------------------------------------------------------------------------

開票率(2%)
当  大島 敦   1,000 民主 前     
   元山 かよ子   1,000 共産 新     
   若松 謙維   1,000 公明 前     
279無党派さん:03/11/09 22:02 ID:H68qq0HM
>>274
塵売は民主には不利な情報を出す局なのにな(w
280無党派さん:03/11/09 22:03 ID:E8T6fK7X
民主200はちょっと無いと思うけどなあ。
190ぐらいじゃないの?
281無党派さん:03/11/09 22:03 ID:XC7JDxKl
>>277
あんなメス豚が当確なわけないだろ
282 :03/11/09 22:04 ID:25hfrdzP
読売とーんダウンしてない?

出口調査発表直後
民主200台の勢い。」

21時杉
民主党130を越える勢い。」


なんじゃコリャ?
283無党派さん:03/11/09 22:04 ID:PDzD3tvw
みんなテレビ埼玉みろ
2847区:03/11/09 22:05 ID:mV2PmTws
>>281
今TVで確認。中野きよしだった。
よかったーーーーーー。小宮山当確かと思ってヘコんでた。
285無党派さん:03/11/09 22:06 ID:Rq11oMxN
日テレは、やりすぎ。
TBSあたりが妥当か。
286無党派さん:03/11/09 22:09 ID:gdW73FeL
9区は民主優勢、10区自民やや優勢、12区はまだ票があいていない、14区
自民優勢
(ソースはテレビ埼玉)
しかし、西部のほうも自民と民主が接戦
最終投票率(埼玉)は「53.98%」とでますた
287無党派さん:03/11/09 22:09 ID:jzjf5ggs
埼玉県投票率(確定) 53.98%

テレビ埼玉より
288無党派さん:03/11/09 22:10 ID:jzjf5ggs
超低投票率しゃれにならんわ。_| ̄|○
289無党派さん:03/11/09 22:16 ID:jzjf5ggs
13区武山若干リード!

武山 9,900
土屋 8,700
赤岸 1,200
日森 700
会田 200
(11%)
290無党派さん:03/11/09 22:17 ID:gdW73FeL
考えてみれば、参院補選と今回の衆院選はみごとにリンクしたことになり
そうだが
291無党派さん:03/11/09 22:22 ID:byCQBUp2
埼 玉6区 開票率 7% 22:15
大島  敦   民 主 前 7,200   当
若松 謙維   公 明 前 7,200
元山かよ子   共 産 新 2,800

http://www.tv-asahi.co.jp/senkyo/realtime/senkyoku/1106.html
292無党派さん:03/11/09 22:23 ID:HPymmrfA
>>288
他の都道府県も似たり寄ったりの投票率かと。


俺んとこの8区の情報がまだわからん。どうなってるんだろう。。。。
293無党派さん:03/11/09 22:24 ID:jzjf5ggs
>>291
既出。13区注目しる!
294無党派さん:03/11/09 22:26 ID:jzjf5ggs
>>292
小選挙区 埼玉8区

開票率(5%)
   木下 厚   2,600 民主 前     
   新井 正則   2,600 自民 新     
   並木 正芳   1,600 無所 元     
   塩川 鉄也   1,600 共産 前     
295無党派さん:03/11/09 22:30 ID:MrFQoJFG
俺は土屋に入れたよ。美人だからな
2968区:03/11/09 22:33 ID:lgrJoE5l
8区は接戦だろうなぁ・・・
でも比例含む3人当選しそうなわけわからん選挙区だ
297無党派さん:03/11/09 22:33 ID:lE61XSbT
7区 開票率3%
 中野  清   自 民 前 3,900
小宮山泰子   民 主 新 2,900
大橋 昌次   共 産 新 200
市川 博美   社 民 新 0
298無党派さん:03/11/09 22:37 ID:uvAPB4Xq
TBSの途中経過
http://www.tbs.co.jp/senkyo2003/shu/sys/se/1106.html
大島  敦(前) 民主党 34,700
若松 謙維(前) 公明党 33,200
元山佳与子(新) 共産党 10,600
299無党派さん:03/11/09 22:38 ID:uvAPB4Xq
>>298
スマン。6区。
300無党派さん:03/11/09 22:41 ID:IfigBKEc
>>263
おお!GJ!!
ざまーみろ喪家!!
301無党派さん:03/11/09 22:47 ID:uvAPB4Xq
日テレで菅直人が「自民は公明との統一マニフェストも出してない」って批判しているが、
民主が政権取るには他の党との連立が不可欠なんだが、統一マニフェストって出してたっけ?
何処と組む、という発言すら無かった気が…
302無党派さん:03/11/09 22:47 ID:IfigBKEc
15区高山当選確実 NHK
303無党派さん:03/11/09 22:48 ID:LtKyI8nF
確定36 残り52 @首都圏
304無党派さん:03/11/09 22:52 ID:4pcfDvz5
テレ朝
12区 増田当確

49%
増田 45470
本多 36931
305無党派さん:03/11/09 22:53 ID:8n/y5Nen
9区、やっぱり大野が当選確実
306無党派さん:03/11/09 22:58 ID:lE61XSbT
県北はやはり自民強いね。
307無党派さん:03/11/09 22:59 ID:IfigBKEc
埼玉選挙区、聞き逃しもあるがNHKの速報

埼玉2区  石田 当選確実
埼玉5区  枝野 当選確実
埼玉9区  大野 当選確実
埼玉11区 小泉 当選確実
埼玉12区 増田 当選確実

NHKでは6区の大島はまだ当確出てないな。リードはしているが。
308無党派さん:03/11/09 22:59 ID:ytKt9+2Z
日テレ
自民228
民主194←減ってるw
309無党派さん:03/11/09 22:59 ID:gdW73FeL
>>294
14区も注目しる
310無党派さん:03/11/09 23:01 ID:mqiKPQmE
13区武山優勢
311292:03/11/09 23:05 ID:HPymmrfA
>>294
うわ、五分五分かよ。
テレビ埼玉ちょっと見たけど、今回埼玉は民主苦戦かも。
312無党派さん:03/11/09 23:05 ID:lE61XSbT
6区 開票率22%
 小宮山泰子   民 主 新 22,100
中野  清   自 民 前 20,700
大橋 昌次   共 産 新 2,300
市川 博美   社 民 新 1,300
3135区在住11区民:03/11/09 23:05 ID:3UqjY095
投票しに実家に帰ったが、正直、つまらん区だ…

前回小泉が無所属で出て自民候補を下したときは、面白いことになるかと思ったが、
結局のところ田舎は何も変わらんねー。
314無党派さん:03/11/09 23:07 ID:jzjf5ggs
>>311
大接戦

小選挙区 埼玉8区
開票率(52%)
   新井 正則   35,300 自民 新     
   木下 厚   35,000 民主 前     
   並木 正芳   14,300 無所 元     
   塩川 鉄也   12,200 共産 前
315無党派さん:03/11/09 23:15 ID:sPGOpqV6
14区はまた三ツ林になりそうだな…
316無党派さん:03/11/09 23:17 ID:xvuekEVs
>>313
アフォ?
小泉は「当選後は自民入り」を公言しながら選挙活動
してたぞ。
317無党派さん:03/11/09 23:18 ID:ytKt9+2Z
日テレ予測
自民237
民主185←さらに減ってるw
318無党派さん:03/11/09 23:18 ID:uvAPB4Xq
>>312
7区な。
319無党派さん:03/11/09 23:19 ID:nIQEVsM/
>315
さっきNHKで見たときはジョー結構頑張ってたけどね。
テレ埼で見るともうだめぽだね。
320無党派さん:03/11/09 23:19 ID:6d+1VEHs
>>314
新井が勝って、木下、塩川の比例復活が個人的には理想。
321無党派さん:03/11/09 23:20 ID:lE61XSbT
>>318
スマソ
322無党派さん:03/11/09 23:20 ID:gdW73FeL
>>315
三ツ林の当確が出たな
ソースはテロ朝
323無党派さん:03/11/09 23:22 ID:Zzi5w3/w
>>315
三つ林は当確出した局もあるよ。
324無党派さん:03/11/09 23:25 ID:xAHfmud9
小宮山タン今回も駄目か??
この人ポスターと実物が??W
325292:03/11/09 23:25 ID:HPymmrfA
>>314
今テレビ埼玉見たら、自民の新井候補が2100票ほど上回ってた。ちょっと鬱。
でも当確はまだ出てない。
3265区在住11区民:03/11/09 23:26 ID:3UqjY095
>>316
そうだったんだ…前回は事前情報無しで投票しに行くことになったからな…
あまりに田舎&生活圏のほとんどが隣接区のため、
候補者掲示を投票寸前まで見ることができなかったし…

今回も期間中、選挙カーが一回しか来なかったらしいし…。
327無党派さん:03/11/09 23:27 ID:Hhp4E+XU
NHKによると水島落選らしい
328無党派さん:03/11/09 23:28 ID:mWd6OtKl
TBS----------------
更新時間:23時26分
埼玉8区[開票率]81.9%

新井 正則(新) 自民党 57,415
木下  厚(前) 民主党 55,302
並木 正芳(元) 無所属 20,886
塩川 鉄也(前) 共産党 17,035
329無党派さん:03/11/09 23:28 ID:l1uFnT/0
祝!!埼玉6区にてO島 当確
http://senkyo.nhk.or.jp/03/skh1106.html
330無党派さん:03/11/09 23:32 ID:E8T6fK7X
331無党派さん:03/11/09 23:34 ID:lE61XSbT
埼玉は、あと3,4,7,8,13区だな。
いずれも激戦区。
332無党派さん:03/11/09 23:35 ID:lE61XSbT
牝豚当確か・・・鬱。
333無党派さん:03/11/09 23:36 ID:E8T6fK7X
当確情報

1区 民主 武正
2区 民主 石田
3区
4区
5区 民主 枝野
6区 民主 大島
7区 民主 小宮山
8区
9区 自民 大野
10区
11区 自民 小泉
12区
13区
14区
15区 民主 高山
334無党派さん:03/11/09 23:37 ID:m0qashC2
10区は山口か
やっぱここは田舎なのねん(w
335無党派さん:03/11/09 23:37 ID:xAHfmud9
330>
なんで中野より票が少ないのに当確なの??
336無党派さん:03/11/09 23:38 ID:E8T6fK7X
前から当確出すのは毎日が一番早いよな・・・
337無党派さん:03/11/09 23:39 ID:cey3uPJC
>>45
7,8年前の悪事は忘れない
338無党派さん:03/11/09 23:42 ID:79bbTlG0
4区 神風当選でました。
339無党派さん:03/11/09 23:42 ID:lgrJoE5l
8区 新井 当確(テレ朝)
340無党派さん:03/11/09 23:42 ID:mWd6OtKl
テレ朝 塩川 逃避 だしてる
341無党派さん:03/11/09 23:42 ID:PGtRWsM5
1 区 金 子 ぜ ん じ ろ う 負 け る な 〜 ヘロヘロ・・・ガクッ
342無党派さん:03/11/09 23:43 ID:QxLKFzAN
熊谷以北は群馬県に編入しちゃえ。
343無党派さん:03/11/09 23:43 ID:lE61XSbT
テロ朝、4区の神風当確。
344無党派さん:03/11/09 23:43 ID:lgrJoE5l
8区 新井 当確(NHK)
345無党派さん:03/11/09 23:44 ID:l1uFnT/0
当確情報

1区 民主 武正
2区 民主 石田
3区
4区 民主 神風
5区 民主 枝野
6区 民主 大島
7区 民主 小宮山
8区
9区 自民 大野
10区 自民 山口
11区 自民 小泉
12区 自民 増田
13区
14区 自民 三ツ林
15区 民主 高山

http://senkyo.nhk.or.jp/senkyo.html
346無党派さん:03/11/09 23:45 ID:lE61XSbT
新井馬鹿息子初当選か・・・鬱だ。
347無党派さん:03/11/09 23:46 ID:m0qashC2
8区の塩川(共産)、なぜ17,035票で当選なんだ。
納得いかね。
348無党派さん:03/11/09 23:46 ID:6d+1VEHs
8区は大物を次々と入れたのが利いたかな。
あとは惜敗率の問題か。
349無党派さん:03/11/09 23:47 ID:LtKyI8nF
小沢が田原と談笑@テレ朝
350無党派さん:03/11/09 23:47 ID:E8T6fK7X
当確情報

1区 民主 武正
2区 民主 石田
3区 
4区 
5区 民主 枝野
6区 民主 大島
7区 民主 小宮山
8区
9区 自民 大野
10区 自民 山口
11区 自民 小泉
12区 自民 増田
13区
14区 自民 三ツ林
15区 民主 高山


3区は自民今井と民主細川が横一線
4区は民主神風が自民早川を一歩リード
8区は自民新井が民主木下を一歩リード
13区は民主武山が自民土屋を一歩リード

このままいくと、自民6民主9か、自民7民主8か。
351無党派さん:03/11/09 23:47 ID:lgrJoE5l
>>347
それ比例
352無党派さん:03/11/09 23:48 ID:l1uFnT/0
当確情報(訂正)
1区 民主 武正
2区 民主 石田
3区
4区 民主 神風
5区 民主 枝野
6区 民主 大島
7区 民主 小宮山
8区 自民 新井
9区 自民 大野
10区 自民 山口
11区 自民 小泉
12区 自民 増田
13区
14区 自民 三ツ林
15区 民主 高山

http://senkyo.nhk.or.jp/senkyo.html
353無党派さん:03/11/09 23:48 ID:E8T6fK7X
当確情報

1区 民主 武正
2区 民主 石田
3区 
4区 民主 神風
5区 民主 枝野
6区 民主 大島
7区 民主 小宮山
8区
9区 自民 大野
10区 自民 山口
11区 自民 小泉
12区 自民 増田
13区
14区 自民 三ツ林
15区 民主 高山


3区は自民今井と民主細川が横一線
8区は自民新井が民主木下を一歩リード
13区は民主武山が自民土屋を一歩リード
354無党派さん:03/11/09 23:49 ID:lE61XSbT
3区細川と8区木下は比例で当確。
355無党派さん:03/11/09 23:50 ID:xAHfmud9
小宮山タンやった!ハアハア。。
356無党派さん:03/11/09 23:51 ID:OZcU9zLh
我が3区はまだか〜〜〜
357無党派さん:03/11/09 23:54 ID:FNo1LyRz
田中康夫が応援に来たから
木下は選択肢から消えた<8区
358無党派さん:03/11/09 23:55 ID:pAwifcOe
神風キター
359無党派さん:03/11/09 23:55 ID:+/JZY94h
8区の並木は哀れだな
360無党派さん:03/11/09 23:55 ID:cey3uPJC
なんか、一票入れた証拠がほしい
361無党派さん:03/11/09 23:56 ID:6d+1VEHs
>>359
ひとりだけ落選だもんね。
無所属は厳しい・・・
362無党派さん:03/11/09 23:59 ID:pROy9v86
13区がこんなに混戦になるとは思わなかった。

埼玉都民=民主党が勝った選挙区
ださいたま田舎もの=自民党が勝った選挙区

こんなにはっきり結果がでるとはね。
363無党派さん:03/11/10 00:01 ID:0fJ96UDf
所沢はださいたま田舎ものかw
364無党派さん:03/11/10 00:03 ID:HyyRFQc9
春日部が田舎になるかどうかの戦いかw
365無党派さん:03/11/10 00:03 ID:bvLk/3Yn
>>362
県3位の都市で自民勝っちゃったけどね。
木下って選挙に強いタイプじゃないっぽかったからなぁ。
366無党派さん:03/11/10 00:03 ID:0Q5do712
田舎はダメだー
せっかく民応援したのに。。。
367無党派さん:03/11/10 00:03 ID:MfMuYJ9I
3区 民主当確(NHK)
368無党派さん:03/11/10 00:04 ID:oEdF1HRa
3区細川律夫きた。(NHK)
369所沢市民:03/11/10 00:04 ID:Eof51xII
泣きたい。

いつから田舎に。
370無党派さん:03/11/10 00:05 ID:0fJ96UDf
13区武山、比例で当確。
371無党派さん:03/11/10 00:05 ID:+RN1cEZd
げー細川律夫かよ。
372無党派さん:03/11/10 00:06 ID:t7V1lXFB
確かに三郷はまだまだ田舎…ジョーに入れてみたんだけどナー
373無党派さん:03/11/10 00:06 ID:h6momBbz
残るは13区(春日部と久喜)だな
374無党派さん:03/11/10 00:07 ID:cv1u52vm
なんでこんなに投票率低いかね(怒

嗚呼………

375無党派さん:03/11/10 00:09 ID:RVuKZaaC
>>374

投票後に七つそろえると、願いが叶う棒をあげればもっと来るかなぁ・・・
376無党派さん:03/11/10 00:11 ID:oEdF1HRa
当確情報

01区 民主 武正
02区 民主 石田
03区 民主 細川
04区 民主 神風
05区 民主 枝野
06区 民主 大島
07区 民主 小宮山
08区 自民 新井 比例確実:民主 木下 共産 塩川
09区 自民 大野 比例確実:民主 五十嵐
10区 自民 山口 比例確実:民主 松崎
11区 自民 小泉
12区 自民 増田
13区
14区 自民 三ツ林
15区 民主 高山

13区は開票90%で武山リード
377無党派さん:03/11/10 00:13 ID:LXhjR1VP
並木氏は党間をふらふらしていたからな
378無党派さん:03/11/10 00:14 ID:HyyRFQc9
>>375
そんな県民嫌だ。。。
_| ̄|○
379無党派さん:03/11/10 00:16 ID:1G7/LM11
>>366みたいなのが典型的ださいたま
380無党派さん:03/11/10 00:17 ID:Eof51xII
>>376
8区の木下は比例でイケそうなの?かなり名簿の下の方ですが。
381無党派さん:03/11/10 00:18 ID:0fJ96UDf
>>376
中野譲にも比例当確(テロ朝)
382無党派さん:03/11/10 00:19 ID:0fJ96UDf
383無党派さん:03/11/10 00:20 ID:h7yIofKZ
今NHKで品子の当確出たね。
384無党派さん:03/11/10 00:20 ID:cv1u52vm
いやでもマジで何かで吊らないと駄目っぽいよな…………

あんな数字じゃ「清き一票」なんて言葉にはほど遠い   _| ̄|○
385無党派さん:03/11/10 00:20 ID:LiGsWtbP
品子当確 NHK
386無党派さん:03/11/10 00:20 ID:HyyRFQc9
NHKで土屋に当確。。。
387無党派さん:03/11/10 00:20 ID:PA6NcE1V
土屋選挙区で当選
鬱だ
388無党派さん:03/11/10 00:20 ID:UFlpFHl6
13区 自民 土屋 当確

http://senkyo.nhk.or.jp/03/skh1113.html
389無党派さん:03/11/10 00:21 ID:mMaqVWT4
埼玉ってほんと馬鹿ばっか・・・
この低投票率が嫌だな・・・

埼玉人まとめて市ね
っていう漏れも埼玉人だがな
390無党派さん:03/11/10 00:21 ID:cv1u52vm
まじ?
391無党派さん:03/11/10 00:22 ID:bvLk/3Yn
土屋はブロンコスの後援者なんでなぁ・・・微妙。
392無党派さん:03/11/10 00:23 ID:UFlpFHl6
3区 自民 今井 比確

http://senkyo.nhk.or.jp/03/skh1103.html
393無党派さん:03/11/10 00:23 ID:0fJ96UDf
春日部は田舎決定か。
所沢と一緒だな。
394無党派さん:03/11/10 00:23 ID:4K4dUK7/
あひゃひゃひゃひゃ・・・ 土屋ブランド健在です
395無党派さん:03/11/10 00:24 ID:HyyRFQc9
>>393
_| ̄|○
396無党派さん:03/11/10 00:24 ID:ei6GWoDy
やあおまいら。
今だから聞きたいが、6区の自民信者(北朝鮮の拉致反対)は
どういう投票をすべきだったか教えてください。

どうも俺はやっちゃいけない投票をしてしまったようなので・・・
397無党派さん:03/11/10 00:25 ID:hFP5EFdH
>>389
埼玉都民は都内に住めない地方人の集まりだから、しょうがないよ
398無党派さん:03/11/10 00:25 ID:HyyRFQc9
13区の武山は比例で当選
399無党派さん:03/11/10 00:26 ID:0fJ96UDf
埼玉小選挙区
民主8vs自民7
400無党派さん:03/11/10 00:26 ID:PA6NcE1V
12区本多比例での復活はなし。

民主北関東8議席で、全ての議席が確定
401無党派さん:03/11/10 00:27 ID:oEdF1HRa
当確情報

01区 民主 武正
02区 民主 石田
03区 民主 細川 比例確実:自民 今井
04区 民主 神風
05区 民主 枝野
06区 民主 大島
07区 民主 小宮山 比例確実:自民 中野
08区 自民 新井 比例確実:民主 木下 共産 塩川
09区 自民 大野 比例確実:民主 五十嵐
10区 自民 山口 比例確実:民主 松崎
11区 自民 小泉
12区 自民 増田
13区 自民 品子 比例確実:民主 武山
14区 自民 三ツ林 比例確実:民主 中野
15区 民主 高山
402無党派さん:03/11/10 00:27 ID:M+rTWw1j
漏れのバイト先では選挙に行くフリーターは一人も居なかった。
DQNばっか。
403埼玉都民組:03/11/10 00:27 ID:Eof51xII


第1区 (岩槻市、さいたま市見沼区・浦和区・緑区)★★
第2区 (川口市、鳩ケ谷市)★★
第3区 (草加市、越谷市)★★
第4区※ (朝霞市、志木市、和光市、新座市)★★★
第5区※ (さいたま市西区・北区・大宮区・中央区)★
第6区 (鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、北足立郡)★★
第7区 (川越市、富士見市、上福岡市)★★
第15区(蕨市、戸田市、さいたま市桜区・南区)★★
404無党派さん:03/11/10 00:27 ID:RVuKZaaC
投票率とか、当確とか大切だけど、
それより、幸せについて本気出して考えてみたんだけど、
白票って、白票委任になっちゃうの、
僕チンの意思としては、全体的に駄目だめやねぇ〜のときは、
どうすりゃいいの?
405ださいたま田舎もの組:03/11/10 00:28 ID:Eof51xII
第8区 (所沢市、入間郡大井町・三芳町)★★
第9区 (飯能市、狭山市、入間市、日高市、入間郡毛呂山町・越生町・名栗村)★★
第10区 (東松山市、坂戸市、鶴ケ島市、比企郡)★★
第11区 (秩父市、本庄市、深谷市、秩父郡、児玉郡、大里郡江南町・岡部町・川本町・花園町・寄居町)★★
第12区 (熊谷市、行田市、加須市、羽生市、大里郡大里町・妻沼町、北埼玉郡)★★
第13区※ (春日部市、久喜市、蓮田市、南埼玉郡)★★
第14区 (八潮市、三郷市、幸手市、吉川市、北葛飾郡)★
406無党派さん:03/11/10 00:28 ID:bayDH3K6
武山のコメント…比例で受かったことが解るまでは、
有権者を馬鹿にしていると思われても仕方ないこと言ってたような…
407無党派さん:03/11/10 00:29 ID:RVuKZaaC
>>402
で、オマイは?
408無党派さん:03/11/10 00:29 ID:oEdF1HRa
>>404
法定得票数が上がるので、あまりにしらけた選挙の時誰も当選できなくなる。
…で、いいんだよね?
409無党派さん:03/11/10 00:30 ID:HyyRFQc9
幸手市長選は町田という人らしいです
410無党派さん:03/11/10 00:31 ID:SvGl9Je/
土屋先生当選万歳
武山ざまみろ!比例で復活?ププ
411無党派さん:03/11/10 00:32 ID:cv1u52vm
>>404
それでもその中からベターだと思うほうを選べ。
不投票・白票は一番無責任だと思うにょ
412無党派さん:03/11/10 00:33 ID:M+rTWw1j
>>407
行ったけどさ、ちなみに漏れは学生
413無党派さん:03/11/10 00:33 ID:Eof51xII
春日部・所沢は組んだ相手が悪かったのです・゚・(ノД`)・゚・
414無党派さん:03/11/10 00:35 ID:hFP5EFdH
白票も公表すればいいのにね
それで、最多得票した候補より白票数が上回ればその選挙自体無効とか。
415所沢市民:03/11/10 00:35 ID:L2pJqLW5
あーあ、所沢は田舎なんだな
鬱_| ̄|○

416無党派さん:03/11/10 00:36 ID:RVuKZaaC
>>412
b(^-'o) good!

・・・誘いずらいかもな。
417無党派さん:03/11/10 00:37 ID:LXhjR1VP
該当者なしとかけ
418無党派さん:03/11/10 00:38 ID:oEdF1HRa
>>403
7区は泰子票が結構あるだろうから都会かどうかは謎やね。
419無党派さん:03/11/10 00:40 ID:ySFj4evn
大島さん!!あんたはすばらしい!!涙・・・
420無党派さん:03/11/10 00:41 ID:qLAEkvxw
埼玉6区は確かにすごかったな。
>>1では中傷ビラもあったようなのに。
喪家陣営には小泉の応援も来てたようなのに。
421無党派さん:03/11/10 00:42 ID:M+rTWw1j
8区は三芳、大井票がどうなってるのか
422無党派さん:03/11/10 00:42 ID:SZR5aknY
支那子は?
423無党派さん:03/11/10 00:43 ID:P33QqqQC
埼玉6区は自民党が候補立てて大島を倒さない限り無理。
結局、公明党は若松さんのみ落選。小選挙区は9人当選。
比例は何人はいるだろう。
424無党派さん:03/11/10 00:48 ID:LUfIIWlV
大島バンザーイ! カネシゲ&層化ざまーみろ!
埼玉6区の平和は守られたぞ!
前回は復活当選したからムカついたけど今回は完全消滅!嬉しい!
425無党派さん:03/11/10 00:49 ID:LXhjR1VP
ttp://www.tbs.co.jp/senkyo2003/

TBS
 一向に直さないな
426無党派さん:03/11/10 00:49 ID:aYjNP1jx
>>419-420
本当、感動した!

大島あつしは普段からよくやってるよ。
特に選挙が近い時期でなくても、時々本人が駅でペーパー配ったり、
ドアポストにも配付したりして(まあこれは配付員がいるんだろうけど)、
地域住民に自分の政治活動をまめにアピールしてるんだよね。
ペーパーに書いてあることもよく勉強してるな、って感じだし。

普段からの地道な努力が実を結んだんだろうね。
だから公明を攻撃したりしなくても当選できたのではないかと。

民主好きじゃないけどこの人は好きなんだ。
427無党派さん:03/11/10 00:49 ID:mETWoWSu
また松永光落としたった!
ケケケ
428無党派さん:03/11/10 00:51 ID:eoblrRlj
土屋品子600票差か。。。。
次はやばいな
429無党派さん:03/11/10 00:51 ID:LUfIIWlV
>>427
お、15区の人かい?
ハゲジジイを落としてくれてありがとう!
430無党派さん:03/11/10 00:51 ID:oEdF1HRa
県選管確定きた。

第一区
当 民主 武正 117587
   保新 金子 59910
   共産 伊藤 16257
   社民 天辰 8960
   諸派 山口 6237

第二区
当 民主 石田 114322
   自民 新藤 91095
   共産 永塚 18706

第三区
当 民主 細川 104182
比 自民 今井 103588
   共産 田村 16703
431無党派さん:03/11/10 00:52 ID:h6momBbz
くそー糞土屋のバカ娘二号が勝っちまったか。
600票ならあと500万くらいあればなんとかなったんじゃないのか?
432無党派さん:03/11/10 00:54 ID:oEdF1HRa
第四区
当 民主 神風 81224
   自民 早川 69459
   共産 綾部 18418

第五区
当 民主 枝野 95626
   自民 高橋 60410
   共産 松下 13493

第六区
当 民主 大島 112794
   公明 若松 103511
   共産 元山 18380
433無党派さん:03/11/10 00:56 ID:1G7/LM11
>>404
「開票作業おつかれさまです」
って書いて用紙を四つ折りにして投票箱に入れる
434無党派さん:03/11/10 00:56 ID:Eof51xII
4区の接戦は凄いね
435無党派さん:03/11/10 00:57 ID:Eof51xII
>>434
鬱、3区でした。。。
436無党派さん:03/11/10 00:58 ID:oEdF1HRa
第七区
当 民主 小宮山 97353
比 自民 中野 88151
   共産 大橋 15489
   社民 市川 6935

第八区
当 自民 新井 70959
比 民主 木下 69418
   無所 並木 22509
比 共産 塩川 18512

第九区
当 自民 大野 104167
比 民主 五十嵐 94569
   共産 神田 16514
437無党派さん:03/11/10 00:59 ID:4X1MD2d5
>>427
オーバーエイジ枠使えなかったね。
438無党派さん:03/11/10 01:01 ID:ld0sM9Z5
自民の比例復活の人は、中曽根が消えて喜んでるな。
439無党派さん:03/11/10 01:01 ID:M+rTWw1j
塩川はなんのために立候補してるんだ?
実際は有権者の支持を得ていないという証明になってるだけじゃん。
440無党派さん:03/11/10 01:02 ID:oEdF1HRa
第十区
当 自民 山口 87489
比 民主 松崎 75083
   共産 永田 13051

第十一区
当 自民 小泉 123057
   民主 八木 52729
   共産 柿沼 16873

第十二区
当 自民 増田 95889
   民主 本多 75439
   共産 鈴木 14106
441無党派さん:03/11/10 01:02 ID:a1IuEHTs
233越えキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
442所沢市民:03/11/10 01:03 ID:L2pJqLW5
塩川空気嫁。

おまいのせいで、所沢が田舎になってしまったじゃないか。
_| ̄|○

443292:03/11/10 01:05 ID:snrd/36V
木下(民主)が今回落選かよ!
比例で当選とはいえ小選挙区で新井(自民)当選とは。
所沢は「埼玉都民組」から「ださいたま田舎もの組 」へ格下げか。

_| ̄|○

民主候補の当選エリアって、ホント西南部に固まってるよな。
でもって自民当選エリアがそれをグルリと囲む形になってる。
正に民主=都市部、自民=地方の形だ。こんな典型的なパターンも全国的に珍しいよな。

ああ、所沢の民度は低くなったものだ・・・
444無党派さん:03/11/10 01:05 ID:oEdF1HRa
第十三区
当 自民 品子 81935
比 民主 武山 81361
   共産 赤岸 11942
   社民 日森 10555
   無所 会田 3991

第十四区
当 自民 三ツ林 104066
比 民主 中野 86826
   共産 苗村 16194

第十五区
当 民主 高山 80745
   自民 松永 58522
   共産 村主 16394
   無所 秋本 14566
   無所 田崎 4179

以上小選挙区。
445無党派さん:03/11/10 01:05 ID:h6momBbz
土屋のせいで春日部も田舎だ…鴻巣に負けたのが悔しい…
姉妹ともども一緒に出てけよ
446無党派さん:03/11/10 01:06 ID:ldWC/k42
すごいな。どこも接戦だったんだなw
447所沢市民:03/11/10 01:07 ID:Eof51xII
>>443
第8区 (所沢市、入間郡大井町・三芳町)

所沢が田舎なんじゃない、と思いたい・゜・(ノД‘)・゜・
448無党派さん:03/11/10 01:08 ID:oEdF1HRa
四区早川忠孝比例確実きた。
449無党派さん:03/11/10 01:09 ID:8CNotnC0
うちの民主候補いらねえから本多を復活させてくれよ…

_| ̄|○
450無党派さん:03/11/10 01:09 ID:MjxY5KX/
オレ七区で
中野に入れたのに落選か。
なにが原因なんだろ?
451無党派さん:03/11/10 01:09 ID:h6momBbz
>>446
投票率があと5%上がっていれば結果は全然違っていたと思う。
なんていうか埼玉ってこんなんだから地味な上に人が多いだけで
発展しないんだよな〜。
452無党派さん:03/11/10 01:11 ID:oEdF1HRa
第四区
当 民主 神風 81224
比 自民 早川 69459
   共産 綾部 18418

ココだけ訂正ね。
いやぁまさか早川が来るとは思わなかったし(w
いっつも上田にボロ負け、所により綾部に負けてたのにいつの間にか。
453無党派さん:03/11/10 01:11 ID:M+rTWw1j
自民が勝った→田舎、喪家が多い


こんな感じか
454無党派さん:03/11/10 01:14 ID:h6momBbz
>>453
そういうことだと思うよ。創価の割合は関西や田舎へ行けば行くほど増えるしね。
455無党派さん:03/11/10 01:16 ID:M+rTWw1j
しっかし大阪以下の投票率はひでえもんだな

選挙権を持ってるDQN率は大阪以上なのか
あっちは選挙権のないDQNが多いけど
456民主党支持者:03/11/10 01:20 ID:EwBz7YMi
雨が降らなければ、社民党がいなければ、土屋運子なんて落ちてた。
雨が降らなければ、無所属がいなければ、新井正則なんて落ちてた。

まあ、創価候補が落ちてくれた上に、
官邸VS知事では知事の勝ちだったからイーブンか。
457無党派さん:03/11/10 01:21 ID:ahvB0Z7/
土屋選挙区当選は埼玉の恥
458無党派さん:03/11/10 01:22 ID:EwBz7YMi
結論

所沢ナンバーと春日部ナンバーは田舎者が乗るウンコ車。
459無党派さん:03/11/10 01:23 ID:oEdF1HRa
>>458
川越も朝霞もダメ?
460無党派さん:03/11/10 01:23 ID:ldWC/k42
地元民って意識がないんだろ
にしても、満遍なく投票率が低いな
461無党派さん:03/11/10 01:23 ID:RVuKZaaC
自民党支持者はカチャーいいのか?カチャーヨォ。
土屋だよ、TSU・TI・YA。
462無党派さん:03/11/10 01:24 ID:h6momBbz
>>458
熊谷ナンバーはいいんかよw
463無党派さん:03/11/10 01:26 ID:oEdF1HRa
ところで0:30現在の比例なんだけど…(埼玉限定)

1 社民 96,067
2 公明 389,266
3 自民 850,584
4 共産 215,633
5 民主 1,087,148

 民主強いねぇ。自民より20万票勝ってる。
上田清司の知事選の時より差は20万票少ないけどやっぱりすごいな。
464292:03/11/10 01:27 ID:snrd/36V
>>447
泣いたらアカン、泣いたら・・・・・・





。・゚・(ノД`)・゚・。

たった1541票差なのが、一層悔しい・・・

465無党派さん:03/11/10 01:28 ID:+ah0H+GE
とりあえず、層化が落ちてよかった。
466無党派さん:03/11/10 01:29 ID:LXhjR1VP
>>460
そりゃ、寝に帰ってきてるもんだからな
467無党派さん:03/11/10 01:36 ID:66wVBNCR
埼玉13区はなんて馬鹿な選挙民ばかりなんだ。それこそ>>457さんの言うよ
うに恥さらしも良いもの、なぜ土屋の次女を再選させたのか同じ埼玉県民とし
て信じられない少しは大阪19区や東京3区の選挙民を見習え。
468無党派さん:03/11/10 01:37 ID:M+rTWw1j
まあ木下は比例で確実だったろうし。

あと結果論では木下と新井の票数が逆でも、新井も比例で当選してたみたいだが。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471無党派さん:03/11/10 01:40 ID:J3nveX+A
あいだしんげんがビリとは。
見る目無いな、13区
472無党派さん:03/11/10 01:41 ID:LpG6PEh5
テレビ埼玉、なんだこりゃ
473無党派さん:03/11/10 01:44 ID:P33QqqQC
大島って表向きはいいこといってるけど
失業倒産を笑うんだもんね。有権者に対して失礼。
大衆の場でも平然と。これでは雇用もよくならない。
474無党派さん:03/11/10 01:44 ID:M+rTWw1j
エロアニメでもやってるのか?
475無党派さん:03/11/10 01:45 ID:bvLk/3Yn
まちBBSを覗いてみると、新井は地元策が受けたみたいね。
地元は知らんと言っていた木下も今回は目配せしてたけど、
この点の差が出たのかなぁ。
476無党派さん:03/11/10 01:45 ID:80QNY12z
自民支持だけど石田に入れマスタ
477無党派さん:03/11/10 01:45 ID:SvGl9Je/
アンチ土屋が多いみたいだけど
土屋の勝ちは自民の勝ちだよ
お前ら現実から逃避するなよプ
478無党派さん:03/11/10 01:46 ID:E6/7fcE3
まあ、埼玉はコツコツと地道に海外との外交をやるということで。(イラクとか
アメリカとかね!)
479無党派さん:03/11/10 01:51 ID:TzIv7f9v
>>467
まぁそんなにカリカリすんなや(W
品子は親の七光りなのは事実。だけど品子自身は不祥事を起こしてないのも
事実。
なんだかんだいって、土屋前知事は埼玉県民から絶大な支持(土屋の最後の
選挙の得票数を見てもわかるように)を受けていた。
その分、裏切られたって怒りも多かったんじゃないのかな?
その土屋前知事の、最後の議員身内が品子。そして彼女自身は不祥事は起こしてない。
これが今回の当選の理由の一つじゃないのかな?
480無党派さん:03/11/10 01:53 ID:Z7BIthuC
消去法で土屋が残ったので投票しますた
481無党派さん:03/11/10 01:58 ID:SvGl9Je/
▼▼▼ 自由党 武山百合子の長男を逮捕 ▼▼
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1059526888/

自分は交通事故問題議連のくせに長男が飲酒運転した
とんでもない事だが、その事を問われた選挙だった
482無党派さん:03/11/10 01:59 ID:SvGl9Je/
41 :無党派さん :03/08/04 17:29 ID:XRq30PbD
大変な事態が起こったのでマルチで報告させていただきます
自由党武山百合子衆議院議員のサイトが突然閉鎖されました
http://www.yuriko-online.com/

原因は7月29日早朝に議員の長男で公設第二秘書の武山宗司
容疑者が飲酒運転で事故を起こした事が発端です。事件を伝え
るニュースの中で、「俺は国会議員の息子だ」と逮捕時に現場
の警察官に言ったと伝えられたため祭りに、、、
その後代議士のサイトの画像掲示板に色々なものが貼り付けら
れる始末、しかしそれらはどんどん削除されていくのであった。

ところが武山議員が「交通事故問題を考える国会議員の会」世話人
という事が判明、そのモラルが問われる中で元秘書を名乗る事務所
の人間が「代議士は渡米中で連絡不能」という答えを出してきた。
その一方でGoogleでの事件検索が出来なくなり、サイトは閉鎖、、、
本格的な言論弾圧、隠蔽工作に発展してきたのであった。

【飲酒運転】おれは、国会議員の息子だぞ。【自由党】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059529552/ 
483無党派さん:03/11/10 02:10 ID:qLAEkvxw
>>473
こういうの見ると喪家の悔しさが伝わってきて実に快感ww
484無党派さん:03/11/10 02:15 ID:M4oiaGg/
本多、残念だったな。
民主なら、次があるさ。
485無党派さん:03/11/10 02:27 ID:qLAEkvxw
ID:P33QqqQC は喪家の工作員のようだな

>>423
>>473

そして
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068397867/10

そんなに埼玉6区負けたのが悔しいか。
ああ愉快愉快。
大島あつし!GJ!!
486無党派さん:03/11/10 02:33 ID:DZuEllJe
早々に当確の出た某事務所から今帰って来た。

埼玉は小選挙区民主勝ち越し、比例北関東勝ち越し、全国でも自民に勝ち越し。
しかし小選挙区全体で自民237、民主177、分かっていたとはいえ、なんじゃこりゃ?
一重に公明マジックだ。もう公明は切れないし、公明も徹底的にしゃぶり尽くす腹
だろう。
逆に社民の得票が無ければ単純加算で比例で10程度は増、小選挙区でも惜しい
所の幾つかは取れていたかもしれない。
取れた票の大半は自民票を減らす事になる。
自民だって反公明と公明、親北朝鮮と強硬派が相乗りしてるのだから、時代の趨勢
をこの結果から社民支援者が読み取れるなら、あの横路だって民主にいるのだから
消滅の前に合流すべし、だ。
少数勢力に発言の機会は無い、だが大きな勢力に合流すれば、話位は聞いて貰える、
但し大局の見えない頑迷な党首は不要だ。

だが皮肉な話だが、危機感のある状況の方が、自民反主流派が一層小泉に協力
しなければならない状況を作り出し、見かけ上の改革は進むかもしれない。

春日部市は品子が勝ったというより、確かに「旧来的」自民が勝った。
極めて保守的な地盤。それを田舎とするなら、確かに田舎。
本多は惜敗率の不足じゃない、単純にがむしゃらさが不足してる。

天気の事は言うまい。そんな運を天にまかすような事は、全て最善を尽くしてから
頼るべきもの。出来る事はまだまだ沢山ある。
しかし天気の事を除いても、投票率が低過ぎる。
信認するにしても、拒否するにしても、参加して発言すべき。

白票は、それを投じた人には可愛そうだが完全に無駄。
当選或いは落選した事実のみが候補者には重要で、選挙後は完全に無視される。
票読みとしても、DQNの選挙に行かない層と同じ扱い。存在しないと同意だから。
487無党派さん:03/11/10 02:36 ID:EwBz7YMi
親父並みに品のない顔だな。土屋品子。
488無党派さん:03/11/10 02:41 ID:M+rTWw1j
>>486
選挙区は自民
比例は民主ってひと結構多いと思うけどな。

あと低い投票率を考えると、埼玉的には白票もよしとしとくしか…
489無党派さん:03/11/10 02:45 ID:e8/C+yYK
3区、今井に入れたのに勝てなかった。約600票差か?
比例復活してるから死票にはならんかったが…。
490無党派さん:03/11/10 02:45 ID:GPTJXauG
埼玉三区は今井が復活だなぁ。比例だけどな
491無党派さん:03/11/10 02:47 ID:DZuEllJe
>>488
それを言ってしまえば、自民候補と民主候補かけもちで応援してる奴もいたぞ。
どちらに投票したかは奴のみぞ知る、だ。

あくまでも総論だから、各論で言ってしまえば色んな事情もあるだろう。

本多を応援したい民主支持者にとっては、白票なんて勿体無い、という所だろう。
次点に泣いたのだから。
492無党派さん:03/11/10 02:51 ID:DZuEllJe
>>490
約600票差の強烈な惜敗率だから、民主なら間違いなく復活のケースだな。
本当、最後まで分からない選挙区だったな、あそこは。
493489:03/11/10 02:56 ID:e8/C+yYK
>>492
マスコミ予想では、いちおう最初から最後まで細川有利だった。
細川一歩リードから、接戦で細川前書きまで詰まったけどね。
ま、最後は逃げ切った感じだな。自民支持だけに残念だ。
494無党派さん:03/11/10 03:40 ID:DZuEllJe
>>493
逆に細川氏はあんまり強い人じゃないから心配だったよ。
勢力として埼玉じゃ一応今回は僅差勝たして貰いましたが、公明の影響もありながらも、
ほぼ互角という事で、次回も正々堂々と闘わせて貰いますわ。
県議では遥かに及びませんし。
495無党派さん:03/11/10 04:49 ID:QNZ+MBYE
比例代表 北関東ブロック
 1  1位  武山百合子  前 当  56 埼玉13 ※  99.2%
 2  1位  木下  厚   前 当  59 埼玉8 ※  97.8%
 3  1位  五十嵐文彦  前 当  55 埼玉9 ※  90.7%
 4  1位  小泉 俊明  前 当  46 茨城3 ※  90.2%
 5  1位  松崎 哲久  新 当  53 埼玉10 ※  85.8%
 6  1位  中野  譲   新 当  36 埼玉14 ※  83.4%
 7  1位  山岡 賢次  前 当  60 栃木4 ※  83.3%
 8  1位  水島 広子  前 当  35 栃木1 ※  82.8%
__1位  本多 平直  新 _  38 埼玉12 ※  78.6%

武山のクソババアか所沢のヘタレ木下オヤジが選挙区で勝てば本多は比例で
当選できた。
本多は当初は15区から出るつもりだった。田並の後継として12区に
まわした民主県連の戦略ミスではないか?
中野ジョーが復活当選したのはいいのだが・・・
496無党派さん:03/11/10 05:08 ID:hc9hAdPD
>>495
それは現実問題として、武山の当選も本多の15区出馬も、どちらもなかなかに
厳しい状況だった。
今回の場合は、単純に投票率等の問題で本多に運が無かったとすべきか、
本多の努力不足と考えるべきだろう。
まあ、でも水島が勝っていれば、という考え方も出来るかなあ。
497無党派さん:03/11/10 06:21 ID:QNZ+MBYE
01区 民主 武正
02区 民主 石田
03区 民主 細川 比例:自民 今井
04区 民主 神風 比例:自民 早川
05区 民主 枝野
06区 民主 大島
07区 民主 小宮山 比例:自民 中野
08区 自民 新井  比例:民主 木下 共産:塩川
09区 自民 大野  比例:民主 五十嵐
10区 自民 山口  比例:民主 松崎
11区 自民 小泉
12区 自民 増田
13区 自民 品子  比例:民主 武山
14区 自民 三ツ林 比例:民主 中野
15区 民主 高山

小選挙区のみ
民主;8人当選 自民:7人当選

小選挙区と比例合計
民主:13人当選 自民:10人当選 共産:1人当選
498無党派さん:03/11/10 07:28 ID:Cv+mDl8w
若松カネシゲが滅びたのが何より嬉しい!
6区の俺は胸を張れるぜ!
4997区:03/11/10 07:32 ID:AGY2DyHo
_| ̄|○ ・・・・やっぱ小宮山じゃんかよ〜。

中野〜支持基盤ナメすぎなんだよ。
500無党派さん:03/11/10 07:56 ID:gVx4gQRy
ありゃ、小宮山が勝ったのか。
途中まで中野の表のほうが上だったみたいだけど。

右門の芋恋でも食って祝うか。
501無党派さん:03/11/10 08:11 ID:BNRadhCg
6区ワカマシは比例重複じゃなかったみたいだな。
比例名簿に載れなかったのは学会員じゃなかったからからか?
創禍の走狗とはいえ、ちょっと哀れな感じがしないでもない。
502無党派さん:03/11/10 08:17 ID:Cv+mDl8w
>>501
前回小選挙区で負けて比例最後の枠で復活当選。
2回も同じ形は他の候補が許してくれないでしょ。
カネシゲは余裕で勝てると思われていた前回の選挙を落としたのが致命傷になったね。
503無党派さん:03/11/10 08:20 ID:QNZ+MBYE
>>501
今回、公明候補はすべて小選挙区単独か比例単独。
だから本当は、兵庫で冬柴犬を葬る大チャンスだったのだ、
ヤシはしぶとく当選しちゃったけど。
504名無し:03/11/10 08:44 ID:r+K/EQFI
埼玉のみ公明党は落とした。創価学会人事やいかに。ちなみに前回00年の総選挙では東京長が更迭(現・副東北長)
埼玉長更迭か?
505無党派さん:03/11/10 09:41 ID:bvLk/3Yn
>>495
8区は自民が小泉(参院併せて2回)、安部、福田ら大物を次々と
持ってきたのに対し、民主は鳩山ぐらいだったかな、おそらく。
さすがにここまで差があるとひっくり返っちゃうのも無理ない。

そりゃ菅らは鳩山派なんか応援したくないんだろうけれど、
戦略って意味ではこの辺もどうなんかなぁと思う。
506無党派さん:03/11/10 09:43 ID:8X65Rxlf
>>505
やっしーも菅も来たんじゃないの?
前スレにそんな書き込みがあったような。
507無党派さん :03/11/10 09:46 ID:WJUjQV7b
>>499
中野って蔵作り会長の力利用して川越市内の各企業に強制的に投票するよう
やってたからな。
俺のところにも会社通して中野入れる様指示あったけど無視して小宮山に入れた
508無党派さん:03/11/10 09:46 ID:bvLk/3Yn
>>506
そっか田中康夫がいたね。
けど菅は来てたっけ?
509無党派さん:03/11/10 09:50 ID:WJUjQV7b
でも埼玉の投票率全国ワーストなんだよな_| ̄|○
510無党派さん:03/11/10 09:57 ID:5YYKluHB
所沢は木下だったね
三芳と大井で新井だった

にしても、大阪人より選挙に行かない埼玉人・・・
511無党派さん:03/11/10 09:58 ID:KGBNpJjW
それにしても武山のTVでのコメントには腹が立った
自分にはまったく能力が無くて当選してきたくせに
有権者をばかにするような発言しやがって!
有権者に文句言う前に自分の息子が犯罪犯さないようにしろ!
仕事をしていない家族を公設秘書にしていたり、土屋のこと言えるか!
512無党派さん:03/11/10 09:58 ID:nHVm9VF+
新藤って比例でもダメだったの?
513無党派さん:03/11/10 10:02 ID:+Mh9TJ9W
>>512
確か次点
比例で誰か死ぬと
復活するのかな?
514無党派さん:03/11/10 10:08 ID:JM+FT5oc
>>510
所沢も700票しか差がないね。
俺も森派の攻勢を前に手をこまねいていた印象が拭えない。
地元でも自民の応援演説ばかりが話題になってた。
いままで自民を通したことがない場所だってのに。
515無党派さん:03/11/10 11:39 ID:P33QqqQC
本多さんに比例復活してほしかった。残念。
516無党派さん:03/11/10 11:42 ID:/Pux8frG
五十嵐文彦が名簿上位にいるのが理解できない
517無党派さん:03/11/10 11:54 ID:gazOXKsM
>>512
新藤が落ちたのは望ましい事だ。
2区は2大政党選挙を体現する地区。坊ちゃん候補が奢ってるからだよ。

>>496
武山のところは勝たなきゃならなかったろ。今回勝てなくていつ勝つんだ?
地道に地元を回った品子との好感度の差はあった。イメージも含めた努力不足。
高山を少しは見習えよ。
518無党派さん:03/11/10 12:30 ID:Bz3TzflA
15区松永弱杉、秋本票を足しても引き離されてる罠。

しかし民主が伸びたってのは錯覚もしくは妄想だな。
「何でも反対」勢力が捨眠や狂酸見限って流れてきた
ところへムードに流された御祝儀票で十何議席か
上積みされたに過ぎない。連立やろうにも組む相手が
いない、と言うか、唯一その可能性があったところと
既に合併しているわけだしな。

にしても高山かよ…(--#
519無党派さん:03/11/10 12:33 ID:nolsc2wj
8対7か。
8区は落としたけど、2区を取ったし、まぁこんなものか。
520無党派さん:03/11/10 12:33 ID:dQVXbiwZ
いまさらだけど、
品子勝ったのかよ!!!!!!!!!

ボーゼン。。。。。。。
521無党派さん:03/11/10 13:11 ID:DEmlXunz
埼玉13区はなんて馬鹿な選挙民ばかりなんだ。それこそ恥さらしも良いもの少し
は大阪19区や東京3区の選挙民を見習え。
522無党派さん:03/11/10 13:16 ID:Ga8edrAb
8区と13区は民主取るべきだろう
投票率・・・
523無党派さん:03/11/10 13:20 ID:Qwbqn4Zn
民主に投票したら末代までの恥です
524無党派さん:03/11/10 13:22 ID:/Pux8frG
>>523
層化のお情けで当選させてもらってる政党よかよっぽどマシ
525無党派さん:03/11/10 13:22 ID:E6/7fcE3
まあ、次は産業祭と秩父夜祭りで。あと、県民の日か。
526無党派さん:03/11/10 13:28 ID:8X65Rxlf
>>522
やっしーが応援した人には投票できません。
鳩山さんのグループとはいえ絶対にイヤです。
527無党派さん:03/11/10 13:30 ID:q/ax9afT
埼玉10区 東松山市得票
山口岱明  17,680
松崎哲久  17,679
知事選、補選と民主3連勝をねらったが1票差でならず
残念。 


528無党派さん:03/11/10 13:53 ID:t7V1lXFB
今日バイト行ったらやっぱりバイト先のフリーターは投票行かなかったそうだ。
曰く「面倒臭い。そんなの(行く行かない)個人の自由じゃーん」とのこと。
現在25歳で選挙に一回しか行ったことないのは自慢になるらしい(まあこれは冗談だろうが
だからフリーターは社会のゴミだと言われるんだよ…漏れもフリーターだけどナー(´Д⊂
529無党派さん:03/11/10 13:57 ID:/Pux8frG
俺、フリーターだけど国政選挙には全部行ってるよ。
この間のしょぼい補選にもちゃんと行ったし。
530無党派さん:03/11/10 14:07 ID:t7V1lXFB
>529
。゚・(ノД`) 人(・∀・)ナカーマ
うちのバイト先の有権者は自分以外選挙行ってなさそうだよ
531無党派さん:03/11/10 14:17 ID:/Pux8frG
>>530
俺の周りも投票に行く奴少ないんだけどなんで行かないんだろうね?
私利私欲丸出しの醜悪な人間ドラマに参加できるという楽しさが素人には分からないのかな?
532無党派さん:03/11/10 14:32 ID:t7V1lXFB
>531
時間の無駄。面倒臭い。どうでもいい。という回答を得てきました。
選挙楽しいのにね。総選挙なんてまさに一大祭りだというのに。
533無党派さん:03/11/10 15:05 ID:/Pux8frG
う〜ん、理解できん。
埼玉はあっという間に当確が出るような所と違うから面白さも段違いなのにね。
534無党派さん:03/11/10 15:10 ID:05AeTFVR
8区国会議員大杉。
結局小選挙区4候補者中3人当選かよ。
535無党派さん:03/11/10 15:33 ID:sUKdkn9/
10区タイメイやっと当選したね。
得票差1万2千票差は創価学会の上乗せでしょう。
鶴ヶ島や鳩山では負けたけど、地元川島や坂戸で勝った。
それと、比例復活した松崎、町村部の事も忘れずガンバレ。
536それでも:03/11/10 15:57 ID:L8nb3dZ5
管が嫌いでマニフェストの本当は反対なのに民主の追い風で当選した埼玉○区の某島さんは運がいいと思う。
537無党派さん:03/11/10 16:14 ID:hc9hAdPD
>>517
>武山のところは勝たなきゃ
そりゃそうなんだよねー。
保守的な地盤と分かってるなら、それに合わせたイメージ作りとか人脈作りも
大事なんだよね。でもそれを言い出すと、自民鉄板で負けた所以外は全て同じ
ような理屈が通用しちゃうんだよなあ。

まあ、比較的低い投票率にもかかわらず微妙な負け方が多かったので、社民党
さんには時代の趨勢というものを早く理解して頂いて、民主に合流し、例え少しでも
自分たちの意見を生かせるよう、合流という形で努力して貰うよう、働きかけましょう
よ。
そうすれば今のままなら100%何も意見の通らない所が、少しでも意見を聞いて貰える
ようになるのだから。

現場以外の所で現実に可能な詰めは、そんな所では。

ただ、私もガムシャラさが足りない候補が見受けられる、という事実を否定はしませんよ。
538無党派さん:03/11/10 16:26 ID:/Pux8frG
>>536
ビラ配ってた層化の方ですか?
539無党派さん:03/11/10 16:53 ID:Gp+sSbGn
七区のK井派のジー様は政治家にもかかわらず、
請願回数が隣市の大野松茂氏と比較したら、雲泥の差。
こういう諸々のことが小選挙区失った理由の気がする。
(8年間で仕事した数もそんなに多くはないと思うし)
さらに、「本物」を自分で謳っているし。
(そんなに大物でもないはず・・・)
そういう意味でも、一度お嬢さんにやらせてみるのも
面白いと思うし、良い比較対象ができたと思った。

ただ、川越はNの方は息子後継にしょようとしてるみたいだし、
お嬢さんも二世議員だからなぁ。
結局は同じ穴のDQNか?(爆)
誰かキチンとした政治家出てこないかなぁ。
540無党派さん:03/11/10 17:00 ID:snrd/36V
>>536
学会員必死だな(藁)
ま、公明党議員は3人増えたから、臨終間近のキンマンコの最後の喜び材料だな(大藁)

それはともかく既出かもしれんが、埼玉の投票率が53%で日本で一番低いなんて・・・県民の政治意識が低すぎる。
541無党派さん:03/11/10 17:45 ID:3OGws45N
唯一、本多の落選がいたい。
542無党派さん:03/11/10 17:55 ID:SZv5/yv6
前回大島に投票したけど今回引っ越したから
心配してたんだよね。

でも前回より楽だったみたいだね、大島さん
543無党派さん:03/11/10 18:14 ID:C/7UXI85
このまま若松が参議院にくら替えしてくれればいいんだが
卓二郎は困るだろうがな
544校長が強盗:03/11/10 18:14 ID:tpUrn96Z
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
545無党派さん:03/11/10 18:36 ID:loy6NhIY
土屋を当選させるとは、ここの住民はバカなんですね。
いまさら、自民に縋っても意味ないよ。
546無党派さん:03/11/10 20:17 ID:snrd/36V
>>545
正確には土屋に投票した奴らがバカなの。
13区の住民で土屋以外に投票した奴らだって多いんだよ。
547無党派さん:03/11/10 20:18 ID:6AGCvm8e
総選挙2003 しゅうりょう
548無党派さん:03/11/10 20:36 ID:M+rTWw1j
参院選までどうするべ
549無党派さん:03/11/10 20:48 ID:3G2SRHA1
土屋に投票するデメリットと
武山に投票するメリットを教えて
550無党派さん:03/11/10 22:27 ID:xUXZmKXI
埼玉県 投票率全国最下位
551無党派さん:03/11/10 22:52 ID:mac8ew9w
13区は苦渋の選択だったんだな。
激戦度合いがそれを表している。

それにしても北関東ブロックの比例区票、
すべて、埼玉のために使ったようなもんだな。
552無党派さん:03/11/10 23:18 ID:hFWAnat5
>>536
菅が嫌いで、民主のマニフェストも実は反対なのが結構あるのに
○島に投票した俺には朗報だw
553UDKってKSDの生まれ変わり?:03/11/10 23:18 ID:R9A6h1qT
あぼーん!
554無党派さん:03/11/10 23:29 ID:X5bXKfxq
>>543
公明党はもう若松を応援しないよ。
次に出たい人が詰まってるらしい。

(前回小選挙区落選→激しくゾンビで復活、
 今回代表・首相を呼んで公明で組織票やりまくっても、結局落選
 普通はもう別の候補立てるわな)
555無党派さん:03/11/10 23:47 ID:QAxJTKwa
353 無党派さん sage 03/10/22 23:50 ID:yMcrJ73b
そういえばさ、
この前うちの近くの元レンタルビデオ屋を通ったら、
なんかその建物に電気がついていたんだよ。
あれ?新しいテナントでも入ったのかなと思ったら、
自民党・しんどう義孝の選挙事務所が入ってた。

その建物は、前々回は服飾店、
前回はレンタルビデオ屋と、店が入っては潰れ、
入っては潰れるいわくつきの建物。
新藤さんに法則が発動しなければ良いが・・・
556無党派さん:03/11/11 00:12 ID:taoueFkA
埼玉の投票率がワーストは今に始まったわけではないのだが…。
ちなみに13区は前回は全国でワースト1の投票率だった…。
557無党派さん:03/11/11 00:13 ID:/RcHtDOX
確かに本多平直の落選は残念だな。
枝野政調会長子飼いの政策スタッフ
とのことで期待したんだけど。
今回の落選に負けずに地道に活動して
次回いい結果がでることを期待しています。
558無党派さん:03/11/11 00:25 ID:PSW1wAFn
>>535
残念ながら、松崎が地元町村部(とゆうか10区全体)の事を考えられるとは思えない。
だって彼、10区に住んでないのよ?いわゆる住民票だけ安アパートに移して、そこには住んでないってやつ。
正直、そんな人に地元の事を一生懸命やってもらえるとは、到底思えないんですが…。
559無党派さん:03/11/11 00:31 ID:XivwN5K8
松崎はよほど議員になりたかったんだろう
日本新党の比例名簿から除かれたりいろいろあったから
560無党派さん:03/11/11 00:41 ID:F9zUrm4b
>>552
>従来はイデオロギー的な対立で政党が分かれてきましたが、今後は
議論のプロセスやスタイルの違いによって政党が分かれる時代になる
だろう。(メールマガジン)

なるほど。この人良いことを言うな。イデオロギー過剰はよくないわ。
561無党派さん:03/11/11 00:58 ID:0nqDskes
若松さんの政界復帰はないと言うことは、公認会計士業務に専念?
埼玉6区は、自民党をたてないとだめということか。それだけ創価学会アレルギーが強いと言うことか。
562無党派さん:03/11/11 01:26 ID:NqSAC88/
3区の細川律夫は旧社会党だよ…
民主とはいえこんな人を当選させていいのか?
563無党派さん:03/11/11 03:47 ID:UFHM6MOf
川口自民って都市型保守だから新藤ももう少しまともかと思ってたいたんだが。
テレビ埼玉の選挙特番見ててあきれたよ。
川口選出の国会議員が野党になったら、川口はドンドンすたれていく、だってさ。
橋本派でムネムネ会だから、うさん臭いとは思ってたけど、無党派を意識して
小泉支援をぶち上げてたからな。田舎のオヤジより多少はまともかと思ってたけど、
全然ダメ。利益誘導型の発想しかない。あっさり負けて比例復活も無くて
せいせいしたわ。

564無党派さん:03/11/11 03:56 ID:Qr1fxpps
>>559
義父:田中 覚(故人) 三重県知事(5期)、衆議院議員(1期)
伯母:三木睦子 三木武夫元首相夫人
らしいから、政治家になりたかったんだろう

あと、舛添より政治学者として優秀といわれていたから、舛添への対抗意識もありそう。
565無党派さん:03/11/11 04:20 ID:aYBJ1lXQ
松崎のページ見たけど、選挙ヲタが選挙やってる感じだね。
確かにもともと研究者だったのが、選挙好きすぎて自民党・日本新党に関係してしまった感じがするし。
選挙ヲタとの自分しては好印象だけど。
566無党派さん:03/11/11 04:37 ID:pBGBRN/S
>>563
新藤は演説とかでも、
もともとは川口市の国からの交付金は要求額の90%だったが
自分が議員になってからは交付金が要求額の117%にまで増えたとか得意げに語って自ら首を絞めた。
橋本派ってのもかなり影響あっただろう。

浪人中の石田の努力が大きかったんだけどな。
民家の塀に貼られているポスターの数とかが段違いだったし。
キャッチフレーズの「がまんの限界」は小学生でもみんな知ってるよ。
567無党派さん:03/11/11 05:00 ID:KYcAuMM5
>>562
別に構わない。党の方針に従う民主党議員だから。
もっとも野党確定でマニュも用無しになったが。
568無党派さん:03/11/11 06:02 ID:UFHM6MOf
>>511
>それにしても武山のTVでのコメントには腹が立った
>自分にはまったく能力が無くて当選してきたくせに
>有権者をばかにするような発言しやがって!
オレもこのコメント聞いた。ひどいヤツだと思ったよ。
もう少しがんばってあと600票取ってれば勝てたのに、あの言いぐさは
キチガイとしか言えない。
人格欠陥者はマジで氏んでください。そうすればあなたより10000倍も優秀な
本多が繰り上げになりますから。
569無党派さん:03/11/11 07:47 ID:rFVWgCVm
別に中野きよしに入れたくて入れたわけじゃないんだー。
菅が信じられんから民主落としのために・・・
他に選択の余地がなかったんじゃぁっ。

くーそー・・・負けた〜。
570無党派さん:03/11/11 08:22 ID:Qr1fxpps
不吉な事を言うけど、大島が不慮の事故で急死したら、若松が繰り上がるの?
571無党派さん:03/11/11 08:26 ID:3C8eWGDp
>>568
 あんな香具師「比例単独下位」で十分なのに。
つーか、11区12区はさすがに自民が強いが、13区は
武山以外の候補だったら十分勝てた選挙区。
前回自由党からゾンビ復活してなければ「すでに消え去っている」
存在だけに余計に腹が立つ。

 次回は土屋陣営に逆風が吹かないので日森が出なくなっても
武山ではまず勝てない。こんな香具師にさっさと見切り付けて
別候補をおっ立てた方が良い。
572無党派さん:03/11/11 08:52 ID:PoesFk7p
>>570
まだいたのか
層化必至だなw
573無党派さん:03/11/11 08:52 ID:QWCRTyyS
熊谷12区の増田敏男ってじじい。もう死にそうなヘロヘロじじいがなんで
当選するんだよ?
やっぱ創価票か?
でも次はないだろうな(死ぬから)
574無党派さん:03/11/11 08:57 ID:Qr1fxpps
>>572
違うぞ。
もし、そうなら大島を守ってあげないと、大変だということだよ。
575無党派さん:03/11/11 10:24 ID:IAuibHa9
>>569
昨日の夕方のテレビに選挙請負人の特集してた。
そしたら、中野請負会社に頼んでたんじゃん。

576無党派さん:03/11/11 13:10 ID:I/4WYKWW
日本で唯一公明候補が落ちた県、埼玉
学会の会合はお通夜みたいになってるだろうな
577無党派さん:03/11/11 13:21 ID:tPqayMvr
公明党の中で最も良識のある若松さんを落としたことは痛い。
578無党派さん:03/11/11 13:38 ID:62um045o
10区タイメイも
ムネムネ会で宗男からこ遣いを
貰ってたのが効いたな、まだ陣笠なのに
大物ぶってたのも嫌われてたな。
落選しなかったのが儲けものと思って
もっとまめに地元回りをしなさい。
サボってるとほんとに次は落ちるよ。
579UDKってKSDの生まれ変わり?:03/11/11 14:23 ID:Zn97yvFN
国民総アボーン!
580無党派さん:03/11/11 14:29 ID:mCX5kgJ2
大島が当選したから、今度は埼玉6区は自民党をたてないといけない。
これでは、雇用もよくならないし、失業者はますます生活苦になる。
国会議員で公認会計士資格を持っていたのは若松さんだけだった。
国の税金の使い道の無駄をもっと追及してほしかった。非常に残念。
581無党派さん:03/11/11 14:38 ID:G1NPFCek
若松さんは惜しい人だね。
公明でさえ無ければ当選したろうに。
582無党派さん:03/11/11 14:56 ID:I5ntv4Oo
つーか、若松さんはいっそ公明党は離党して自民党に行けば。
自公連立なんだし、信心と政治は別ということで。
それでも公明票はほぼ100%入るだろうし、
これで課題の保守票の上乗せはぐっと伸びるだろ。
小泉さんと安倍さんと一緒のポスターもこれで本物だね。
583無党派さん:03/11/11 15:30 ID:ujSeSino
公明党と自民党が合併したらわかりやすいのに
584無党派さん:03/11/11 15:35 ID:NmfahoJF
埼玉は政権交代が起きた

埼玉15選挙区で8勝7敗、比例まで入れると
実に13名の代議士が誕生した。
比例の得票も第1位、上田知事の誕生も含めて
埼玉では自民から民主への政権交代が地滑り的に起きた。
585あはっ:03/11/11 15:38 ID:DJHpWVDn

確か埼玉の独裁元知事だったな、ピンク系の名前の集団は。

娘を当選っさせたのかい? 埼玉の愚民諸君は。

586無党派さん:03/11/11 15:43 ID:mCX5kgJ2
若松さんが創価学会員ではないというのは事実なのだろうか。
ホームページを見ても分からないのですが。学会員からそのような話は聞いていません。
公認会計士をもっているのだから、国の税金の無駄をもっと追及してほしかった。
浜卓みたいに、98年の参議院選で無所属で出馬し、学会のバックアップで当選したから、会派が公明であっただけ。
自民党か無所属で出馬すれば、今回の選挙では勝てたのです。公明党公認というのがきつかったのでは。
587無党派さん:03/11/11 15:47 ID:I5ntv4Oo
そーか合併か?
学会員の諸君は若松の自民党入りを理解し働き掛けるべきだ。
公明で当選したのは東京、横浜、名古屋、大阪とかの大都会だろ
埼玉6区はやっぱり田舎だんべ。
大した運動もしていない大島に2連敗の現実はいかんともしがたい。
かといって、ほかの自民候補が出ても学会員の心理は微妙になり、
まして民主の強い埼玉だし大島は2連勝で箔が付いたからムリかと。
この際、若松は10万票獲得の実績を引っさげて
自公協力あるうちに自民に行きたまえ。
588無党派さん:03/11/11 16:03 ID:xWqn5Oyd
「若松さん」とか読んでる奴、自作自演バレバレでキモイですよ(^д^)
589無党派さん:03/11/11 16:14 ID:gPMINoqN

2区で落選した新藤、ヅラの噂は本当?

言われてみれば確かに不自然だけど。

教えてー。
590無党派さん:03/11/11 16:28 ID:acSJnGvC
>>587
田舎で結構。グロい創価を母体とした公明の候補者が落選した唯一の事例だ。
埼玉の良心の表れである。

> 公明で当選したのは東京、横浜、名古屋、大阪とかの大都会だろ

アホ。名古屋というか東海地区では公明の当選者なんていない。
東京、横浜、大阪の他には兵庫2名、沖縄1名だ。

もちろん比例区当選は別問題。北海道から九州まで存在する。
591無党派さん:03/11/11 16:36 ID:lh5fleUJ
ムネムネ会を落とした二区は、殊勲甲。
公明候補を落とした六区は、殊勲甲。
品子を当選させた一三区は、敵前逃亡罪に相当。
592無党派さん:03/11/11 16:39 ID:9+P0XBdb
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031111k0000e040059000c.html
偽装結婚:関わっていた容疑で民主党三重県連を捜索 京都府警
593無党派さん:03/11/11 16:43 ID:lh5fleUJ
本多を落とした一二区は、階級剥奪。
594無党派さん:03/11/11 16:56 ID:DdpxHGJo
民主支持だがこのスレの民主厨には目に余るな。本多氏はブレーンタイプだから枝野政策秘書に復帰し、どちらかといえば営業に向いている枝野妹を立てるべし。熊谷で政策通だけでは難しいよ。もっと都市部なら別だけど。カラオケの一つでも歌えないと。
595無党派さん:03/11/11 16:59 ID:UFHM6MOf
枝野妹って初耳。どんな人?
596選挙記念日:03/11/11 17:02 ID:PSW1wAFn
事前予想、2区と8区だけ外したよ…。

2区石田、8区新井の健闘にはビックリ。これから頑張って欲しいね。
あと11区、ここまで圧勝だとは…。黒田→八木と、候補者を替えたのが災いしたか?

13区については、正直自分も土屋アレルギーがあったが、武山のコメント聞いて考えが変わった。ここまで有権者をバカにしてるとは思わなかった。人間性ではどう考えても土屋に軍配が挙がるよ。民主、頼むから次はタマを替えてくれ。
597無党派さん:03/11/11 18:02 ID:mCX5kgJ2
枝野さんの公設第1秘書であり、議員会館で会計など庶務的なことをしているらしい。
598無党派さん:03/11/11 18:33 ID:ekmv8ITD
公明の票が無いと
多分次回は落選間違い無しの
10区タイメイは
これから夜の接待が増えそうですね
でも県内は駄目ですよ目立ちますから。
599無党派さん:03/11/11 19:10 ID:TOC7phb9
比例代表選みていると、埼玉は自民にかなり勝っているんだな。
こんな低投票率でも。民主42%、自民32.3%、公明14.5%、社民3.3%だ。
民主社民45%、自民公明47%。これは、参院補選の接戦を想像させる。

一応、民主の強い県なんだ。岩手・愛知に次ぐ得票率。驚き。
600無党派さん:03/11/11 19:18 ID:N5cEXDUI
>>596
やっぱりそんな感じなのか。
民主の候補者もちょっと・・・な人なのかな、とは思っていたが。
船田vs水島みたいな感じだったと思っていいのかな。

民主党はもっと
積極的に投票したくなるような候補者を擁立して欲しいよ。
「あの」土屋元知事の娘を当選させてしまったことについては
猛省した方がいいな。
601無党派さん:03/11/11 20:29 ID:vU6FbmBR
>>594
本多がプレーンタイプという根拠は?

枝野妹は単に日焼けしてるだけで営業タイプというのはよくわかるw
602無党派さん:03/11/11 20:57 ID:i1ihfT+b
11区小泉は余裕だったね。
そういえば、加藤卓二はどうした。
603無党派さん:03/11/11 21:00 ID:TI3oFj27
【埼玉7区】小宮山泰子【民主(自由)】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068551502/l50
604無党派さん:03/11/11 21:03 ID:TI3oFj27
>>596
8区新井は、前回改クで出馬の並木の公明票の大部分が新井に流れただけのこと。
木下票はほぼかわらず、並木が減らし新井が増やした票が層化票というわけ。
605無党派さん:03/11/11 21:03 ID:5zynvNIr
民主がまともな候補者を立てれば、土屋元知事の娘は絶対落選したはず。
606無党派さん:03/11/11 21:08 ID:UFHM6MOf
中野ジョー関連のの話題無いんだけど、関係者いない?
選挙終盤でどんな手応えを感じたとか、どんなスタイルの選挙戦を
やったとか。情報求む。
607無党派さん:03/11/11 21:43 ID:+JIADaaH
>>536
工作員、そんなに悔しいかw
今回勝てたのが大島の「運」なら、日本一の邪悪な宗教団体の妨害も
時の首相の敵陣営への応援演説も跳ね返すほどだ、
かなりの豪運の持ち主ということだなww

姦やマニフェストが嫌いか、大いに結構。
俺ファンになりそうだw>大島
608無党派さん:03/11/11 21:47 ID:+JIADaaH
>>561
埼玉は特に投票率低かったのに公明の候補が勝てないのなら、
埼玉は相当喪家アレルギーが強いんだな。

ま、おまえらの今までの行いの結果だよw
609無党派さん:03/11/11 21:55 ID:+JIADaaH
ひさしぶりに来たんで連続レス許してくれ

>>570
大島は>>607で書いた通りの豪運らしいから、まずありえないだろうなw

>>574
喪家は交通事故にみせかけて邪魔な香具師を葬るくらいやりそうだよなw

>>577 >>580 >>581 >>582 >>586 >>587
このあたりのレスを見ると喪家の無念が伝わってきて痛快痛快www
しらじらしい自作自演はやめてくれないか?喪家の諸君w
ま、他にも立候補したい人がいるんだろうし、2回も落ちた人やめて
他の人連れてくれば?
610無党派さん:03/11/11 22:00 ID:QB28IT7b
若松「さん」だって(ププ
層化必至だな
611無党派さん:03/11/11 22:31 ID:GcK5vAT9
なんで1区で武正12万、金子6万なんてダブルスコアなんだ?
そんなに民主がいいか?
612無党派:03/11/11 23:59 ID:OeagJUwG
>>596
黒田は、前の選挙で落選後、花園町の町長選に出たんだよね。
それで「?」って感じになったんだよ。それも落選後、みんなほっぽらかしてどこかに行った。
負けずにずっと地元回っていたら強かったかもしれないけど、そういう根性なかったので、
黒田支持者も小泉に回った。

加藤卓二はもう終わってるね。
http://www.n-fukunaga.com/project/kato/12.20.html
613無党派さん:03/11/12 00:23 ID:daSUcwuz
611>>
保守新党消滅なので、善次郎タンが次の選挙自民党公認で
1区から出てくれることをキボンヌ!!
そうすればなぜか判るでせう・・・・
614無党派さん:03/11/12 01:18 ID:eTWBVcjc
>>568
>人格欠陥者はマジで氏んでください。
>そうすればあなたより10000倍も優秀な本多が繰り上げになりますから。
そのとおり!あの会見には腹が立った。武山なんかより、本多さんが議員になった方がどれだけ、日本のためになるでしょう。
615無党派さん:03/11/12 02:16 ID:s5MuBJTi
>594 :無党派さん :03/11/11 16:56 ID:DdpxHGJo
>民主支持だがこのスレの民主厨には目に余るな。本多氏はブレーンタイプだから
>枝野政策秘書に復帰し、どちらかといえば営業に向いている枝野妹を立て
>るべし。熊谷で政策通だけでは難しいよ。もっと都市部なら別だけど。カ
>ラオケの一つでも歌えないと。

あのねえ。
本多さんは、ブレインはともかく、歌って踊れる政策秘書なんだぞ。
616無党派さん:03/11/12 02:59 ID:WhmnQ6FN
武山ゆりこの「腹立つ発言」について、なんと言っていたのか教えてください。
617無党派さん:03/11/12 03:26 ID:WObZ35e5
本多さんは、誰かの政策秘書になるのだろうか。
武正さんの前政策秘書の神風さんは上田知事の地盤で当選。
松下政経塾出身は同じ。神風さんのほうが年上。
618無党派さん:03/11/12 04:09 ID:xnG1lbEV
>>615
しかし色んな意味で骨太さには欠けると思うが。

>>614
敗北した女性候補者に時たま見かける間違いな対応だと思うが。
会見が変なのも土屋の娘なのもどっちもどっち。
それなら民主支持者だったら政党勢力拡大の為に武山応援しとけ。
俺的には土屋よりも武山よりも日森が許せない。
619無党派さん:03/11/12 05:52 ID:DVN/Jk2H
>>617
本多は落選しても民主党埼玉12区総支部長。
政党支部には税金から政党助成金が支払われているので、その意味では公人。
だから、公設の政策秘書を兼任することはできないと思います。歳費の
二重取りになっちゃうので。
次の選挙に向けた活動をしながら、私的ブレインという形で、民主党の政策立案に
関わっていくのではないかと。
620無党派さん:03/11/12 08:43 ID:Q9EtVXdp
>>619
政策秘書は特別職国家公務員なので、兼任可です。
621それでも:03/11/12 11:09 ID:K+fPT5rh
年が明ければ大島さんは自民党に行くんじゃないの?
初当選の時から自民に行きたがっていたから・・・声がかかるの待ってるみたいだよ〜〜
622無党派さん:03/11/12 12:30 ID:m+OoEEnT
本多は負けた次の日の朝早くから熊谷駅(なぜか南口)に立って、
みんなに頭下げていたよ。
増田のジジイが同じことをしたら死ぬな。
623無党派さん:03/11/12 12:50 ID:lWU2Z3CQ
クマの末路を見れば
自民の毒饅頭を食べるおバカはいないでしょう。
62414区南部有権者:03/11/12 15:50 ID:EMjshKdr
>>606
>中野ジョー関連のの話題無いんだけど、関係者いない?
>選挙終盤でどんな手応えを感じたとか、どんなスタイルの選挙戦を
>やったとか。情報求む。

ジョー情報、私も知りたいです。(影からですが応援してましたし)
チラシはよくポストに投函されていましたが、ご本人はあんまり見かけなかったかな?
625無党派さん:03/11/12 16:05 ID:H1BNliB2
都市部で政党移動する人は勇気あると思う。
次期選挙は小泉安倍じゃないし、民主が今回よりさらに都市部で強くなっていると思うから
626無党派さん:03/11/12 16:40 ID:nHxjg3Wq
もし、支部長と政策秘書を兼任したなら、すごい収入。
年収一千六百万円。うらやましー。
627無党派さん:03/11/12 16:42 ID:Of6lAQg9
>>626
兼任することはたぶんないと思うが、政党支部を運営する金は
それだけではキツイ。

日常の政党活動の事務費に全部消える。
628無党派さん:03/11/12 17:26 ID:fh52rqex
聖教新聞で埼玉6区の若松を「公明党で一番の得票」「賞賛に値する」と絶賛。
若松の参議転出は無い。時期返り咲きを狙って、支持拡大に入る。
629無党派さん:03/11/12 17:53 ID:7y+aKJsX
来年の参議院選挙
自民関口
民主嶋田
公明浜卓
で決まりか
630無党派さん:03/11/12 18:19 ID:qRxOx2DM
>>628
ワロタ
批判をかわすのに必至だな
631無党派さん:03/11/12 18:26 ID:DVN/Jk2H
確かに100,000票を越える得票を得たことで、内部的には大勝利と言われてるらしい。
↓は創価・公明板よりコピペ

10 :後家殺し :03/11/11 18:47 ID:3l1m1gyF
埼玉は落ちたけど、10万票とれたから大勝利だそうですよ!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 18:51 ID:???
>10
ウチにもメールが転送されて来た。
当落には触れられず、「大勝利」「史上最強」「万歳」
「全国1位の得票数」などの字が並んでいました。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 18:57 ID:???
以下抜粋
史上最強の若獅子軍団××県男子部各位

法戦の大勝利本当に有り難うございました。
全国一位の得票数は××県男子部の力でできました。
○○先生に「大勝利!」のご報告をして参りました。
来る1,000万の戦いは始まったばかりです。
魔は益々強くなります。
今日よりの折伏戦は下記の通りです。
632無党派さん:03/11/12 18:39 ID:xPe6ypNo
層化って普通にイッちゃってる人達だな
手遅れにならないうちに破防法適用したほうがいいな
633無党派さん:03/11/12 18:44 ID:qRxOx2DM
政治に干渉する分だけオウムや白装束よりタチが悪い。
634無党派さん:03/11/12 20:53 ID:jnkFgJ8m
小選挙区で落選し、比例で復活当選した自民党議員は、栃木、群馬、茨城の
得票のおかげ。だって、小選挙区落選自民議員は1人ぐらいでしょう。
あと、民主で比例復活当選した栃木の水島広子と山岡賢治は埼玉での民主党
の得票数のおかげ。
635・・・:03/11/12 20:55 ID:HRm2RTgS
中野譲、選挙違反してたらしいよ。
636無党派さん:03/11/12 21:00 ID:fpRCMKlJ
>>635
連座でつかまって失職すると本他が追加当選ってコトか?
637無党派さん:03/11/12 22:13 ID:bAIjW4mU
上田知事、月刊誌の「安倍総理待望論」特集に寄稿。
やはり菅はお嫌い。
638無党派さん:03/11/12 22:23 ID:S/MaUbs/
>>635
ソースは?
639無党派さん:03/11/12 22:33 ID:zccPRGWZ
>>637
上田とともに菅の嫌いな熊谷一派は、その後悲惨な死を迎えましたが。
640無党派さん:03/11/12 22:44 ID:XfDbYr69
>>629
自民は関口でいくだろうが、公明は浜卓、もしかすると若松かもしれないな。
民主はもっとわからん。なんせ現職の藤井がやる気マソマソで、結局衆議院選も出なかった。嶋田も勿論やる気十分。内部でかなり揉めるだろうな。まさかの二人公認があるかも!?
641無党派さん:03/11/12 22:45 ID:7kSGxtyj
642無党派さん:03/11/12 23:35 ID:ZM73mt1i
>>631
創価って相変わらず「負け惜しみ」・・・というか「負け」を認めないクソ
団体なんだよな。
あそこって裁判沙汰で勝ち数より遙かに負け数が多いんだけど、その負けに
ついては触れずに、勝った裁判だけ「大勝利」といって大袈裟に宣伝する。

こんな団体にいたら、正直まともな思考能力が消え失せるわ。
やっぱキモい団体だね。
643無党派さん:03/11/12 23:43 ID:zgbHNTSM
640>>
浜タフ、マキ子の選挙そっちのけで若松選挙に全力投球したとの噂(藁
でも、負けちゃったのでガックシ!!
644無党派さん:03/11/12 23:44 ID:jE1DhR5I
>>642
どっかの国と同じだな。
負けの歴史を全否定。
645無党派さん:03/11/13 00:03 ID:UC05ARet
大島は早く自民党に行ったほうがいい。菅代表嫌いなのだから。
自分の当選のためにマニフェストにいやいやサインしただけ。
これで比例「民主」と書ける。
646無党派さん:03/11/13 00:14 ID:xLlkgpTl
>>645
何回も同じ事書くなよ層化。
もう秋田。
647無党派さん:03/11/13 00:20 ID:Cj+wbK70
草加厨はワカマツのことが心配かもしれないが、
次までの期間は普通は党本部で役員待遇だから、
路頭に迷ったり自殺したりということはない
648無党派さん:03/11/13 00:43 ID:YImYtd0F
うちの奥さんは見事、層化を脱会しました。洗脳が溶けるってやっぱ
いいことだね。

>>642
>あそこって裁判沙汰で勝ち数より遙かに負け数が多いんだけど

おおっ、そうだったのか! ソースおせーて!

ホントあの『潮』とか『灯台』とかの中吊り広告、むかつくんだよ。
いつも破り捨てて楽しんでるけどサw

犬作がどっかの国の大学の名誉博士号? 信者の財務で勲章を買って
楽しいってか? ま、信者はせっせと財務に励んでね(はーと)
6496区住民:03/11/13 00:44 ID:C9YiVucy
>>631
若松が草加の中では大勝利って出てたとは・・

前回より票差広がってなかったか?。
前回よりいい勝負したのならわからんでもないが・・。
650無党派さん:03/11/13 01:02 ID:UC05ARet
若松が勝ったのは伊奈町のみ。北本では大島との差は縮まった。
上尾と鴻巣は日産ディーゼル関連会社があるから大島が勝った。
票差は広がった。
651無党派さん:03/11/13 01:05 ID:M/IVmMda
ってか、創価もアンチ創価も相当うざいんですけど。
どっちも粘着でキモイ。
652無党派さん:03/11/13 01:09 ID:Cj+wbK70
別に消化試合みたいなもんだからいいんじゃないの
653無党派さん:03/11/13 01:51 ID:I6cwFR+W
大島さん。1人で出歩かないようにね。
あれだけ必死に選挙をした葬禍学会だから、何をしでかすか。
654無党派さん:03/11/13 07:40 ID:z+vphtK9
いいかげんしつこいよ。
そろそろ喪家板逝け。

>>641
スレタイは衆だけど
参院選についても話せばいいじゃん。
つってもあまり盛りあがらんか・・・。
655無党派さん:03/11/13 08:37 ID:3x35ufPC
だから何で民主の悪口言うと自動的に層化認定なのかと小一時間(ry
かなり必死だな民主マンセー厨。

層化嫌いで民主も勘弁してくれって層もいるとは想像できんのか。
656無党派さん:03/11/13 08:52 ID:j61mqhiB
>>655
そもそも、そういう●●厨だとか「必死だな」とか言う事自体、低レベルな事だと気付け。
657無党派さん:03/11/13 09:18 ID:IogAPyJY
>>655
じゃあお前は誰に入れたんだよ。
共産か?
658無党派さん:03/11/13 10:19 ID:k0n029Fj
大島の当選は議員10人分の価値がある。
全国最強の民主王国は埼玉に決定。
659無党派さん:03/11/13 10:47 ID:UC05ARet
埼玉で一番最悪なのが6区。本多さんのほうがずっと仕事もできる。
枝野政調会長の政策秘書をずっとやってきたのだから。
選挙区が違えば当選できた。6区で本多さんに出てほしかった。
本多さんだったら文句なく民主に入れた。
660無党派さん:03/11/13 11:30 ID:PKP+hm7u
中野ジョーの選挙違反情報詳細きぼーn。

運動員は学生のアルバイトじゃないかな?
オレンジ色のフリース(ユニクロ製?)着てた。
ウグイス嬢ではなく中野ジョーが選挙カーで話してた。
地元三郷市の選挙事務所は鏡張り。(美容室跡の空き店舗)
三つ林の演説中(11月8日三郷駅前)に駅前の公衆トイレに行くフリ(?)
してわざわざ選挙カーから運動員共々降りてきて、三つ林支持者に
愛想をふりまいていた。(周りからちょっとブーイング)
選挙カーにいる時は助手席でマイク持ってるのはいいけど、足組んでるのは
どうかと思うよ。態度デカイみたいに思われる。
知り合いの家のカベにポスターが貼ってあるが、許可した覚えはないらしい。
661無党派さん:03/11/13 16:06 ID:M/IVmMda
>>660
なんか選挙のやり方が、菅源太郎に似てるな…。
662無党派さん:03/11/13 17:26 ID:F3EOVS0x
>>660-661
やれやれ、またお約束の層化自作自演ショーですか
悲惨で必至だね・・・>>660が相手にされなかったからって(つД`)アワレダネ
663無党派さん:03/11/13 17:33 ID:uQn7SwTa
643>>
マキ子タンはなんで東京1区から
出たのですか?誰か詳しい情報キボンヌ!!
664無党派さん:03/11/13 17:58 ID:4+DPSb5f
>>662
民主工作員ハケーン。
あんまり必死になるなよ。
平野って呼ばれるからな。(w
665無党派さん:03/11/13 18:02 ID:Gku63IAo
大島先生よく頑張りました!!
666無党派さん:03/11/13 18:37 ID:FK8TUaIA
>>663

唯一神 又吉イエスと対抗するためw
667642:03/11/13 18:54 ID:ADYKka3N
>>648
>おおっ、そうだったのか! ソースおせーて!

創価公明板の何かのスレで裁判一覧がリンクされてたのを何度か見たことがあるよ。
スマンがスレ名忘れたので、じっくりと探してね。
探すのが面倒ならば、関係のありそうなスレで誰かに尋ねてみ。
創価公明板には創価信者よりもアンチ創価連中が多いから親切に教えてくれると思われ。
668642:03/11/13 19:02 ID:ADYKka3N
今、創価公明板を覗いてみたら簡単に見つかった。
ご参考までにどーぞ。

案外、創価学会は裁判に負けている。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1065517868/
66915区秋本氏のご意見・情報募集!:03/11/13 19:13 ID:fydHWjc1
15区から出て落選した秋本清一さんは、
何のためにこんなことをしたんでしょうか。
ぜんぜん理解できません。なにか裏でもあるんですか?
みなさんのご意見や、情報をお待ちしています。
670無党派さん:03/11/13 20:23 ID:TsvDOjYE
彩政会が一致して推している、ということは、秋本の個人的な企み
でないことは明らか。
松永にたいして、県議の間でかなりの不満があったのだろう。
671無党派さん:03/11/13 20:30 ID:M/IVmMda
ぅゎ、ビックリした。何故私の中野ジョーの選挙のやり方が、菅源太郎に似てるって書き込みで、創価学会員になるんだ?私、創価学会大嫌い。池田大作大嫌い。
ってか、貴方が何党信者か知らないけど、そーゆー決め付け、マジでキモイ。粘着で思い込み激しい政治ヲタの典型だよ(萎
672無党派さん:03/11/13 20:30 ID:0HJXS/4d
>>671
おちついて 煽り程度はスルーするざんす。
673無党派さん:03/11/13 21:10 ID:hs/Fg5Ed
669-670>>
再生会(w爆w)は、全然動かなかったんでしょ?
もし、あの票で動いたと言ったら世の中の笑い物でしょう(藁藁)
きっともっと違う誰かに糸引かれて踊ったんだけど
糸引く人もだらしなかったていうのがホントのところ?
674無党派さん:03/11/13 21:19 ID:F3EOVS0x
>>671-672
いや、だからバレてるってw
675無党派さん:03/11/14 00:54 ID:PgKzJECi
社民党が民主党に早急に合流することを望みます。
選挙区には候補者がいなかった。
比例で入れたのに、3人とも供託金没収。かわいそう。
土井党首も辞任したし。
676無党派さん:03/11/14 00:58 ID:lSGzG4XG
>>673
あやや市長が松永落としを確実にするために彩政会をけしかけた。
でも、あややは若くて将来性のある武正にすでに片足突っ込んでいるので、
正直言って15区はピカリンさえ消えてくれればあとはどうでもよかった。
677無党派さん:03/11/14 00:59 ID:QjtZBImw
これだけモロに死に票になられると、次はさらに社民に入れない気にもなるだろう。
コアな社会主義支持者は共産へ行くか民主へ行くか、放棄か。
678無党派さん:03/11/14 01:04 ID:uaDSGZQy
その前に社民党がなくなります。
679無党派さん:03/11/14 01:05 ID:4qEdKVHc
埼玉ってほとんど民主じゃねーか
DQNカルト左翼県民多すぎ
680無党派さん:03/11/14 01:07 ID:QjtZBImw
議選板らしからぬテキトーな発言だな
681無党派さん:03/11/14 01:08 ID:p4q9JeIo
>>679
出張兼見回り、ご苦労様です。
682無党派さん:03/11/14 01:16 ID:lSGzG4XG
>>679
15選挙区あって比例をいれると13人の民主党候補が当選しますた。
ちなみに千葉が今回はすごかったです。13選挙区あって12人当選で
こちらも民主王国の仲間入りです。
683無党派さん:03/11/14 01:19 ID:PgKzJECi
民主党の中に、社民党嫌いの人がいるということは、
社民党が入ると、離党する人も出るということか。
民主党を離党して、保守新党に移った人は全滅したが。
熊谷党首は離党があだになったようだし、金子善次郎さんは
自民党で1区で出るしかないんじゃないの。
684無党派さん:03/11/14 01:33 ID:TPww/P0g
>>679>>682

スマソその通りだ。気分は_| ̄|○

まあ15区は仕方ないか、賞味期限切れかかってた松永が
分裂選挙やってるようでは、高山に勝ってくださいと
言ってたようなものだ。自滅って言葉がぴったりきて
気分は再び_| ̄|○
685無党派さん:03/11/14 02:24 ID:EhRC1Nz9
>>684
工作ご苦労
686無党派さん:03/11/14 07:45 ID:TvEI2riA
>>684
負け犬憐れだなw
687無党派さん:03/11/14 10:51 ID:gZ7XpHLZ
1区でダブルスコアは予想できなかった
688無党派さん:03/11/14 14:05 ID:TPww/P0g
反民主=層化厨自動認定かよ、おめでてーな。





支持者がそんな頭だから政権取れなうわなにをするやめ(ry
689無党派さん:03/11/14 14:11 ID:SwqzkPDf
>>688
工作ご苦労
690無党派さん:03/11/14 14:52 ID:QgG+8ass
>>687
ぜんじろうと亀井静香で票が割れたからね。(w
691無党派さん:03/11/14 15:19 ID:8oZtK46R
>>688
毎日同じ事いってて空しくありませんか?
6区で負けた層化さん。
692無党派さん:03/11/14 16:06 ID:rVzBFnel
民主に、社民の票が流れたであろう事は想像できるが、
共産の支持票も取り込んでいたのだろうか。気になる。
693無党派さん:03/11/14 16:14 ID:ZM8kHESX
15区秋本、南浦和周辺のすし屋で
「いやー、まいった。シチョウと彩政会に、はめられたよ。」と、
人の悪口は言わない彼だが、こう述懐していたよ。
694無党派さん:03/11/14 16:49 ID:gBLQ5Z/i
6区の公明の幹部が
何で共産の票が少ないんだよと
共産の事を心配してましたが。
695無党派さん:03/11/14 17:21 ID:l3jNKkQK
別に共産が公明を落とすために表を回した訳じゃなくて、
単に小選挙区で共産に入れることが無駄だと分かった、賢明な有権者の判断かと。
比例は民主党に入れた自民党支持者が増えたのと同様に、
小選挙区は民主党にいれる共産党支持者も増えてるんじゃない?
696無党派さん:03/11/14 17:23 ID:qrL//GGV
>>694
クソ創価連中が共産を心配するなんてことは、100%有り得ない!!
要するに民主の大島氏への票が共産候補に流れて欲しかったんだろ。
そうすれば大島氏と共産候補とに票が分散して、公明候補が当選した、といった悔しさが公明バカ幹部にあるってこと。




697無党派さん:03/11/14 17:35 ID:8oZtK46R
>>694
馬鹿発見
698無党派さん:03/11/14 17:49 ID:rVzBFnel
>>696
そんなとこだろうね。
自分のとこは、せっせと自民票をもらっておいて。
699無党派さん:03/11/14 18:51 ID:lSGzG4XG
>>693
秋本は定数が大幅に削減されたさいたま市議会に当選したばかり。
必死に応援して市議会に送りこんだ地元の支援者には説明ナシで辞職
してしまったらしい。
怒ってる支援者に対し、高山の応援に入った清友会(上田後援会で保守系多し)
が、「だったら高山に入れてよ」ともちかけたそうだ。
700・・・:03/11/14 19:57 ID:5ikBFond
今日は県民の日。
701無党派さん:03/11/14 22:23 ID:X4WipFBA
6区の大島のHPみると今さら田中康夫の本を読んで
田中は政治センスがいいと称賛している政治の素人感覚はそろそろ何とかしてもらわねば
対立が公明と共産しかいないのでは、一般人はほとんど大島しかないか、ってなる
そんな甘い構造にアグラをかいていては未来がないぞ
でも、さんざん悩んだ末、やっぱ大島に投票した
702無党派さん:03/11/14 22:27 ID:HSBC6N9b
大島のポスターを見ると、鴻巣では「鴻巣生まれ」で
北本では「北本出身」と上にシールを貼ってあった。
上尾・桶川ではシールも何も貼られていない。
見ていて紛らわしかった。
ところで、北本出身の国会議員って過去に大島以外にいた?
703UDKってKSDの生まれ変わり?:03/11/14 23:23 ID:ysOL4LCq
693 :無党派さん :03/11/14 16:14 ID:ZM8kHESX
15区秋本、南浦和周辺のすし屋で
「いやー、まいった。シチョウと彩政会に、はめられたよ。」と、
人の悪口は言わない彼だが、こう述懐していたよ。


この証言は正しい。
今日、議会で青羽にそのこと言ってやった!
704無党派さん:03/11/14 23:26 ID:QR+KkOfq
>>703

>今日、議会で青羽にそのこと言ってやった!
  ↑
ヲイヲイ。市議会議員が2ちゃんねるですか?
おまけに「UDKってKSDの生まれ変わり?」
なんてDQNなハンドルですか?

誰かこの香具師を晒してくれ。
市議会の議事録でわかるんか?この発言が本当なら。
705無党派さん:03/11/14 23:44 ID:Ew9bbfv9
アホ羽に青葉なんてヌかせるのは、相当なアホでせう・・・
706無党派さん:03/11/14 23:57 ID:rVzBFnel
>704
ええやん。たとえ国会議員であろうとも、2チャンネラーであっても。
そんなこと、気にすんなや。
707無党派さん:03/11/15 01:10 ID:JX9wjcLb
>>704
703じゃあないが、DQNはお・ま・え、だろ?
浦和土建ほどクソな会社もそうそうないしな。市長がもっとマシなのに
交代したら、あんなとこ真っ先にぶっつぶすべき。

そういや市長は例の裁判で負け、決定だったっけ? 上告なしかな?
708無党派さん:03/11/15 01:54 ID:qgxawxlG
>>707
干されてるからってムキになるなよ。
709707:03/11/15 02:07 ID:JX9wjcLb
>>708
あん? 漏れは土建屋なんかじゃないぞ。都内に通勤するしがない
法務担当サラリーマンだが? 誤爆はちょーハズいって。

公共事業なんて無縁の商売。「干す」なんて言葉はしらん。
710無党派さん:03/11/15 12:10 ID:opP+bAmG
自民・新井氏運動員 買収容疑で逮捕


 県警捜査2課と東入間、所沢両署は14日、衆院選埼玉8区から立候補して初当選した自民党公認の新井正則氏(48)=保守新推薦=の運動員でともに農業、
佐久間重一(70)=所沢市林1丁目、水村重治(65)=同市糀谷=の両容疑者を公職選挙法違反(買収、事前運動)の疑いで逮捕した。

 調べでは、両容疑者は公示前の10月下旬、所沢市内の有権者7人の自宅を訪れ、戸別訪問やビラ配りなどの選挙運動や票のとりまとめを行うよう依頼し、それぞれ現金2万円、計14万円を渡した疑い。
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=4695
711無党派さん:03/11/15 12:30 ID:qgxawxlG
>>709
なんだ知ってるじゃないか。(w
712無党派さん:03/11/15 15:14 ID:ywr4jgZ7
>>710
どうでもいいことだけど、新井正則って
ソフトバンクの社長じゃないヨネ(笑
713無党派さん:03/11/15 16:32 ID:npDRJ1wY
新井にも累が及ぶのかな。
新井の実家の近くって、道路が開通したり、
スーパー銭湯ができたりずいぶんと土地で 
信・者 レナ 十こ のか?
714無党派さん:03/11/15 16:56 ID:KEJO0IIb
新井って地元じゃ名家みたいなもんなの?
715無党派さん:03/11/15 19:44 ID:qgxawxlG
スーパー銭湯はもともと新井家の土地。選挙資金に売ったのか、新井がオーナーなのか。地元では「新井さんちの銭湯」と呼んでいる人もいる。
716無党派さん:03/11/15 19:48 ID:qgxawxlG
しかし連座制になったら、三か月以内は繰り上げだっけ?そしたら木下選挙区当選→比例繰り上げ→枝野秘書当選!?
717無党派さん:03/11/15 20:01 ID:3QOJjmHU
時間かかるよ
718無党派さん:03/11/15 20:50 ID:opP+bAmG
補選だったら民主が取れるよ
719無党派さん:03/11/15 22:12 ID:qgxawxlG
新井連座なら並木自民入り?
720無党派さん:03/11/15 23:18 ID:ZPN+JcZc
>>710
選挙区住民としては、恥ずかしいの一言。

っていうか、新井は何回か落選を経験している所からして、
『今回こそは!』と思ったのだろうけど、
法に背いた行為までしちゃなぁ。
しかも、捕まった運動員の年齢、70歳と65歳とは・・・・。


っていうか、今回は層化も巻き込んで必勝体制で望んだんじゃなかったのか?
721無党派さん:03/11/15 23:53 ID:XdY/qCKr
当選しても油断できないね。連座制の適用これで何人目?
落選した熊谷保守新党前代表もそうだよね。
722無党派さん:03/11/16 00:46 ID:nbdi5IR+
罰金刑なら連座制にならんぞ、
723無党派さん:03/11/16 00:58 ID:vpkVGPDK
新井って、オヤジが市長だったでしょ?
724無党派さん:03/11/16 01:04 ID:rX9cnZ7Q
ピカリン引退の後は誰が出るのかな?
725無党派さん:03/11/16 04:35 ID:aXbyE5lf
ピカリン出馬の本当の理由は、自分が現役復帰した後、一期限りで引退し、
息子に跡を継がせることだったのかも。
そうはさせじと秋本や田崎が出たものの惨敗。今後、よほど知名度のある人物を
落下傘でもさせない限り、浦和南部、蕨、戸田じゃ自民は勝てないわな。
神保戸田市長あたりが色気を見せれば、自民も乗ってくるんじゃないの。
726無党派さん:03/11/16 07:39 ID:pDjZoYDj
自分自身や選対としての関与はない
http://www.mainichi.co.jp/area/saitama/news/20031115k0000c011005000c.html
727無党派さん:03/11/16 10:11 ID:CVFBGHu0
ピカリンのポスターが貼ったままで放置されているが、何だか侘しさを
感じさせるね。次の選挙に向けてとか、少しでも知名度を上げておこう
とか、そういう積極的意図で貼ったままなら、わからんでもないが。
この際、後始末の気力もない、という感じを受けるよ。
728無党派さん:03/11/16 11:17 ID:oKfrgGd/
>>725
蕨も戸田も自民系は市長派と反市長派がいるから、自民党一本化ならないよ。
県会と市長選のしこりから無理。
それに加え、旧選挙区の名残で松永系、浜田系があるからね。
今回も自民から松永が出てもこの結果を見れば・・・。
マスコミは表面しか見てないし。
なので、現職の県会議員と市長からは候補者選べないと思う。
729無党派さん:03/11/16 12:20 ID:GX+6lW1J
>>727
禿同!
1区も岩槻でも見沼でも善次郎の屍が累々と放置プレイ
されているけどもうやる気無いのかな?
730無党派さん:03/11/16 12:36 ID:CVFBGHu0
>>729
落選候補のポスターって、獄門晒し首、という趣なんだよね。
731無党派さん:03/11/16 13:11 ID:Tv06IrDi
次期衆院選は今回以上に自民に逆風だから一生勝てない
732無党派さん:03/11/16 14:23 ID:rh0N9zC2
6区若松、次期出馬準備開始。
733無党派さん:03/11/16 14:41 ID:ykzIBfY4
>>731
もう次期衆院選の話かよ。
その前に来年の参院選がある。
734無党派さん:03/11/16 15:48 ID:S+F20Nsd
>>733
「前」なんて保証は何処にもないわけだが。
735無党派さん:03/11/16 19:29 ID:GJzLvRYp
埼玉県の社民党はどうなっちゃうんだろうね。
1区のあまたつさんは、民主党入りかな?
736無党派:03/11/16 20:15 ID:DRermASv
泰子逮捕!

737無党派さん:03/11/16 20:19 ID:aXbyE5lf
上田知事、総選挙の結果について語る(動画の前半)
http://www.pref.saitama.jp/room/kaiken/index.html
民主党、小選挙区の勝率は9:6を予想していた(実際は8:7)が
比例当選が多かった。
4区については11月4日時点で清友会が神風支援で一本化したとの
認識を示す。
738無党派さん:03/11/16 21:52 ID:I/ma9uot
>>737
早川をソンビにしてしまったので
実質は負けと言っていいのでは?
しかし、誰のアイデアか知らないけど
頭に神風のはちまきを巻かせてオープンタイプの
ジープに立たせて走っていたのはワラタ!!
739無党派さん:03/11/16 22:15 ID:yQeItw4e
天辰さん。気さくでいい方なのだけど。
社民党の存亡かかってる。日森さんも落選。
政策秘書だったのだけど。社民党もリストラのようだし。
740無党派さん:03/11/16 22:33 ID:tMjdn/p/
>>735
120%ないでつ。
741無党派さん:03/11/16 22:36 ID:yQeItw4e
社民党は地方市町村議での議席も消さないよう頑張ってほしい。
岩槻市長は社民党ですが。
742UDKってKSDの生まれ変わり?:03/11/17 00:03 ID:rX73OieQ
社民党?
民社党でしょ?民主党かぁ!
クソミソだよ!
743無党派さん:03/11/17 02:21 ID:aZ0wBc56
>>738

あれだけ準備もねえのに、一万票以上の差で買ってるんだから。
負けってことはないでしょう。次回も面倒なことになると思うけど。

都市部は民主党の公認があれば豚が候補者でも当選することが
わかったわけだが。
744無党派さん:03/11/17 02:23 ID:XKHRchja
やけになるなよ。
そっちだって自由民主公明党なんだから!
 私はこの八月から埼玉県知事となり、国政から離れたが、それまでは民主党の
国会議員として、いくつかの超党派の運動に関わっていた。そのなかで今回、
自民党の幹事長となられた安倍晋三氏と接する機会が多くあった。そこから
感じた安倍さんの人間像を述べてみたいと思う。
 いまから三年ほど前、安倍さんに励まされた印象深い出来事があった。当時、
民主党から「外国人地方参政権」の法案を提出する話が出た。私は断固反対の
立場を取り、民主党内に「慎重にかんがえる会」をつくり、積極的に活動して
いた。それを新聞記事で読まれたのか、ある日、偶然議員会館のエレベーター
に乗りあわせたときに「外国人地方参政権で立派な動きをなさってますね」と
突然声をかけられたのである。結局この動きをとめることが出来たのだが、
党派を超えた励ましの言葉に大変勇気付けられた。
 さらに私は埼玉県知事になるまでメンバーだった「拉致議連」の活動を通して、
安倍さんと深く接した。「拉致議連」の代表は今回、経済産業大臣になられた
中川昭一さんで、中心的な役割を平沢勝栄さんと西村真悟さんが担われていた。
そこに、「民主党の保守派」に影響力をもつ人間だと思われたのか、民主党議員
のまとめ役的存在として活動に加わり、副会長を務めていた。この活動を通して
この1年ほど、平沢氏、西村氏とともに拉致問題の政府担当である安倍さんと
頻繁にお会いし、党や立場を超えて本音をぶつけあった。
 また安倍さんとは、偏向した教科書をチェックし異議を申し立てる「歴史教科書
問題を考える超党派の会」でもお付き合いがあり、党は違っても「保守は」として
同じベクトルでものを考え、行動する同志として、お互いに親近感を抱いてきた
間柄だと思う。
 そのような「同志的」な関係を考慮していただいたのか、今回の埼玉県知事選
に際して、安倍さんから大変決め細かい配慮をうけ、印象に残った。選挙戦中、
私と対立する自民党の候補者の応援に行かれる前に、わざわざ「いろいろな事情
があるので申し訳ありません」と連絡をいただいた。
 さらには知事選終了後すぐに、お祝いの電話を頂戴し、激励を受けた。この
ような、安倍さんの人柄からにじみ出る丁寧で決めの細かい、義理堅さが多くの
人を惹きつけるのだろう。
 その一方で北朝鮮問題に象徴されるように、安倍さんは自分の信念に関わる部分
については、ときには「けんか腰」ではっきりと発言する。そのバランスがいい。
温厚な雰囲気がありながら、言動が激しいほうが「目立つ」し、そこで気配りが
しっかりしていれば、「出る杭を打つ」人も減り、極端に憎まれることもない。
今後自民党の幹事長としてもこのような姿勢は貫かれるだろうから、うまく党内
運営を図って、信頼されるリーダーになるに違いない。
 そうはいっても、今回の自民党三役の人事を見ると順風満帆とはいえないのも
確かだ。そこには安倍さんが直接選んだ人達が配置されていない。本来なら幹事長
を決めたら、新幹事長と内閣の要の官房長官で人事を決めていく。今回はそれを
やらず、ほとんど小泉総理が独自にきめた。その結果、安倍さんより年齢が上の
「旧世代」の幹部たちが勢ぞろいした。その点では、やりづらいと思う。
 しかし政権与党である自民党の事実上のナンバーワンとして、日々、難しい決断、
判断を行っていれば、代議士を三期分ほど務めたのと同じくらいの経験をする
ことになる。それぐらいのチャンスを与えられたと思って頑張っていただきたい。
 私がいうまでもなく、本人も将来に向けて期するものがはっきりとあるはずだから、
三年も幹事長を務めれば、同世代の政治家は、あっという間に引き離されてしまう
だろう「役が人をつくる」のである。そのころにはいよいよ「安倍さんの出番」と
いうことになっているかもしれない。
 最後に、今後私は埼玉県知事として、治安向上に向けた警察官増員問題や、しつけ
や基礎教育が崩壊している教育の建て直しなどに力を注いでいこうと考えている。
そして安倍さんも治安や教育問題に関心が高く、明確な主張をもっておられる。
政権与党のナンバーワンと埼玉県知事が力を合わせて「日本の難題」を克服する事が
できれば、これほど望ましいことはない。お互い立場は変わったが、これからも
どんどん議論を交わしていければと思うのである。(了)
http://www.php.co.jp/shinkan/12312-M-1.gif
747無党派さん:03/11/17 03:00 ID:2QnoCHB2
まぁまぁ、おまいら餅つけって。

ところで小宮山泰子タソのスレが盛り上がってきてるな。このスレでケバイオバチャンが自作自演で小宮山を貶す書き込みしてた頃が懐かしいな。いまや小宮山は勝ち組。チト同情するけどな。
748無党派さん:03/11/17 05:42 ID:gCyG+Ozy
上田知事関連のカキコが続いているので、ついでに書くと、
民主は比例当選も入れると、秩父(11区)と熊谷などの県北部(12区)
以外は全県下で衆議院議員を誕生させたということだ。
↓のマップ参照
http://www2.asahi.com/senkyo2003/kouho/A11.html
知事選や参院補選(の大接戦)の結果も含めて考えると、県議会多数派
(自民・公明)による上田いじめも、カナーリ大義名分を失ったと言える
のではないか?
749無党派さん:03/11/17 07:48 ID:2QnoCHB2
>>748
衆院選では民主は大躍進(特に都市部)したと思うけど、参院補選の接戦を善戦ととるのは大きな間違いだぞ。
なんせ選挙前の世論調査は、自民候補15%に民主候補30%だったんだから、本来民主は勝って当たり前の選挙だった。
菅さんが最初記者会見を拒否したのも、それを自覚してたからじゃないかなぁ。
750無党派さん:03/11/17 09:44 ID:lI/y1QeM
>>748
どこの県でもそうだけどいずれにしろ国政・首長反自民
県会・市議会自民党という民意のねじれ現象をどうにかしないと
問題の本質は解決しないワナ!
 まして、これから地方分権の名の下に予算が地方へ移譲されれば
悪の枢軸はますます地方議員へ移っていくのではないの?
751無党派さん:03/11/17 18:02 ID:E/FZi6gS
>>750
個人的には議会は首長マンセーより首長のチェック機構として機能する方が良いと思うので
その捩れ現象自体にはあまり嫌悪感がない。
利権を使う方法を熟知してる人間の方が他人の利権構造に気付きやすいしな。
まさに「餅は餅屋」だ。

問題は汚い構造がどんどん表に出てきても、有権者が政治不信を起こさないでいられるか?
という部分だな。
752無党派さん:03/11/17 19:19 ID:E+EkaOlK
社民党埼玉は、福島委員長に難色。
753UDKってKSDの生まれ変わり?:03/11/18 00:06 ID:J5CwIsjD
それだけ腐りきった澱みというか膿が溜まっているんだよ!
754無党派さん:03/11/18 02:29 ID:UvVUSmjb
UDKってKSDの生まれ変わり?ってDQN?
755無党派さん:03/11/18 15:27 ID:rsu/z+30
埼玉の社民党には、深田はじめという北朝鮮べったり、言いなり、
盲従の馬鹿がいるから、再起不能だろう。
朝鮮総連の宴会で、北朝鮮賛美を繰り返していた、酒乱深田よ、
自己批判のために頭を丸めるか、北朝鮮のシルクワームミサイルにしがみついて、
日本海に突入せよ!
同じ社民党員として、恥ずかしいよ。
756無党派さん:03/11/18 18:58 ID:NOmypjG2
まあ、北朝鮮問題で社民最大の責任者は深田だろうね。
矢面に立たされていないけれど。
あいつ、まだ影響力があるのかな。
小さな党だからな。
757無党派さん:03/11/18 20:45 ID:oInfOphs
北と同じくらい層化も嫌いだ
758無党派さん:03/11/18 20:49 ID:eVSZbs1K
深田肇さん、今は岡山の病院で療養中だそうです。
759無党派さん:03/11/18 21:03 ID:dsUdMsQQ
そりゃ確かに層化も嫌いだが、北や、そしてその北の利益の為に
動いて国を売る振舞を見せた社会/社民党と比べるのはどうよ。
いくら何でも比較にならんと思うが。

というわけで深田と社民党逝ってよし。

>>758
旧ソ連のアネクドート(政治小噺)に、ソ連の書記長が東欧某国を
訪問した際に精神病院の見学に案内され、その際一人の患者を指して

書:こいつはどういう症状なんだ?
案:亡命を図りました。
書:それなら病院ではなく収容所送りではないのか?
案:いや、こいつはソ連に亡命しようとしたもので。

という傑作があったが、深田の行くべきなのもそっち系の病院かと。
760無党派さん:03/11/18 21:28 ID:NOmypjG2
>>759
その小咄は、今回、北朝鮮に亡命したもとオウム真理教信者の女性に
ぴったり当てはまるので、笑い話とも思えんぞ。
実際にありうるかも。
761無党派さん:03/11/18 22:03 ID:oInfOphs
社民党みたいなほっといても滅びる所は今更どうでもいい。
眼下の敵は事実上自民党を乗っ取って日本を操る層化だ。
762無党派さん:03/11/18 22:22 ID:LjndpigA
初当選で、初登院になるのはは誰と誰?
763無党派さん:03/11/18 22:38 ID:ZajXkBRB
>>762 こんなにたくさんいまーす

神風 英男(4区)民主
小宮山泰子(7区)民主
新井 正則(8区)自民
高山 智司(15区)民主
早川 忠孝(4区比例)自民
松崎 哲久(10区比例)民主
中野 譲 (14区比例)民主
764無党派さん:03/11/18 23:14 ID:rDiXx5XY
山タフの部屋に新井が入るらしい。
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2003_11/1t2003111801.html

選挙違反疑惑はどうなったんだろう。
765無党派さん:03/11/18 23:31 ID:/3hcyirk
>>732
豪運の大島には勝てないだろうに、懲りないねえ…
宗教団体敵にしても勝ってしまうのだから、まだ若いのに大したものだよ、大島は。
766無党派さん:03/11/19 00:48 ID:tSYAcHqZ
大島疑惑はいつでるか。お金の感覚なくなっちゃったんじゃない。
767無党派さん:03/11/19 01:10 ID:QuYAcrgb
ぴかりん は 隠居?
768無党派さん:03/11/19 01:11 ID:LPejR2Gq
>>761
いや、層化は表の大問題だが、実はもう一つの大問題もある。強酸が真の意味での
自民の政権維持装置になっているという話。別スレにも書いたが。

ttp://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_takuki/20031118.html
769無党派さん:03/11/19 01:19 ID:msRF08Lz
>>759
公明と社民を比較するのが間違い。
砂漠で水が欲しくて堪らず死にそうな時に、目の前に硫酸と塩酸があります。
どっちを飲みますか?みたいな質問じゃ。どっちもいらんわ。

あえて言えば、公明を飲み込めば公明に侵食されてしまうが、社民にそういう
パワーとはもう無いでしょ。
近年の、悪戯に親北朝鮮派を十把一絡げにパージし強硬対決を求める姿勢が、
尚更北朝鮮問題解決を遅らせてる。社民全部を悪とする決め付けも、その流れ
に属する考え。
対北朝鮮は対話と圧力だろ?圧力ばかりで対話を許さぬ雰囲気を演出して、
どうやって解決する?
770無党派さん:03/11/19 01:56 ID:c2QgYmzm
松永光はもう引退だろう
てかもう充分だろあの人は
771無党派さん:03/11/19 09:21 ID:mbCpojB0
「深田はじめ」は与野のアルーサ清水園で行われた日朝友好パーティーのとき、
マイクに飾ってあった日朝両国の旗のうち、「日の丸は軍国主義の象徴だ」として、
マイクから引きちぎった。
それと同時に朝鮮の国旗もいっしょに引き剥がされ、大大ヒンシュクを買った。
それでいて朝鮮総連内では、最も嫌われているのだから哀れだな。
772無党派さん:03/11/19 11:17 ID:tSYAcHqZ
社民党、どうなっちゃうんだろう。12月7日の上尾市議選で1議席守れるか。
773無党派さん:03/11/19 11:21 ID:2mgtjZQw
>>769
どんな圧力をかけたかな?
まだ圧力かかってないんだけど。
774連合:03/11/19 11:37 ID:ACbnHCZN
ふざけるな泰子!早くも自民党入党を希望して橋龍に挨拶に行ったよ!
775無党派:03/11/19 11:41 ID:ACbnHCZN
ふざけるな泰子!初登庁前に橋龍に自民党復党をお願いしに行ったよ!ふざけた女だな!なめるなよ
776無党派さん:03/11/19 12:11 ID:15xk4WKJ
>>775
中野が比例復活でとおってんもん 自民へ移るなんて無理だろ。
ここは中野が新進党時代からの因縁の区だもん。コスも考えにくい。
777無党派さん:03/11/19 14:04 ID:Orr95SxZ
結局、補選の結果を基にした予想と実際の結果とはどれくらいズレがあったの?
778無党派さん:03/11/19 15:38 ID:LcgasX46
中野コスタリカ泰子(自民)
vs
嶋田ちやほや血哉子(民主)
779無党派さん:03/11/19 16:05 ID:lHQyiNMh
>>777
ほぼ予想通りだったんじゃないかな?
どちらも無党派層の約6割が民主党に投票するという流れもそうだし、補選の各地域の得票率も民主の8勝7敗。
つまり総選挙と全く一緒と言う訳だ。3区と8区の結果が逆だったくらいでね。充分目安になったと思われ。
780無党派さん:03/11/19 16:24 ID:KoWgAEO1
松永は厳しいだろう 孫くらい年の差のある候補に負けたんだから
781 :03/11/19 17:37 ID:S3ERnCTZ
創価学会の教義とは?

(1)王仏冥合:創価学会の指導者(仏)が世俗社会の指導者(王)になり、合致すること。
(2)折伏(しゃくぶく):折伏(創価学会に信者を勧誘して入信させること)を行えば幸せになれるという教え。
(3)聖教新聞:創価学会の機関紙聖教新聞には、折伏や唱題を行ったので「病気が全快した」とか「職場で出世した」とかの、体験記事が多い。
(4)広宣流布:国民全員を創価学会の信者にしてしまうこと。この広宣流布と王仏冥合を実現するために、公明党が結成された。
(5)破邪顕正:創価学会以外の宗教は邪教であり、排撃しなくてはならないという創価学会の原理。他の宗教(キリスト教・・神道などを否定する)
 また創価学会以外の仏教宗派(日蓮宗・浄土真宗・真言宗など)も邪教である。
(6)折伏経典:創価学会の「信者獲得マニュアル」で、創価学会信者以外は「奇形児が生まれる」とか「仏罰があたる」とされている
(7)F票:創価学会信者以外からの票を獲得すること。F票は、折伏と同様の功徳があるとされている。
(8)池田大作名誉会長:池田大作氏は「仏(ブッダ)」と同一視され、彼の著書は「御書(ブッダが書いた書籍)」と同一視される。
782無党派さん:03/11/20 00:44 ID:iNbCYRnm
>>773
重油提供中止とKEDO事業中断。

送金停止や入港拒否も希望?
その瞬間、日本独自の対北朝鮮交渉は著しく困難な状況に追い込まれるだろうね。
法改正までが限度でしょ。

ま、外交問題は埼玉の選挙の話題とは直接には関係無いや。
社民党が価値の無いのは、北にどうこうが直接原因じゃなくて、釈明対応にも現れた
ように党組織が腐ってるのと、イデオロギーに凝り固まる古臭さが時代に合わなくなっ
てる、ってことでしょ?
783無党派さん:03/11/20 01:02 ID:K0LPT57U
泰子は自民党に戻ると言って、保守層を切り崩そうとした
二股公約女。
そう言えば、知事選挙の時も上田の応援演説のあとに
二時間後、同じ場所で坂東の応援演説しとったよな。
784無党派さん:03/11/20 01:14 ID:AIPLkMsk
まあ、あいつは小渕優子と同じ
議員になって何がしたいのではなく、
議員になりたいだけの人間なんだよな。
二人とも顔に良く出てるよ。あと品子もね。
785上田も安部なんか推すなよ:03/11/20 01:21 ID:AIPLkMsk

■総選挙報道とマスコミの安倍ヨイショ/記者匿名座談会■ (「噂の真相」03.12号116〜117ページ)

(前略)記者D:この間のマスコミ報道をふりかえってみると、
やはり小泉政権の延命に手を貸すようなものが圧倒的に多かったよ。
読売新聞なんていつもの選挙以上に露骨に自民党サイドにたった報道を続けていたし。

記者B:もっと最悪だったのがワイドショー。
安倍晋三が自民党幹事長に就任したことで、
連日のように「遊説先で大人気」「拉致問題のヒーロー」
とヨイショしまくりだったからね。

D:それは週刊誌も同じだよ。
女性誌はこぞって安倍をアイドル扱いだったし、
「週刊新潮」にいたっては、どういうわけか「安倍晋三秘録」と称する
信じられないPR記事を2週にわたって大々的に掲載していた。

記者A:…。安倍が幹事長としての手腕も実力もない選挙向けの
「お飾り」にすぎないのは明らかなわけだから、
マスコミもその実態くらいは指摘すべきだろう。(中略)

B:いや政治手腕だけじゃないよ。
民主党の岡田克也幹事長と日本テレビでディベートをやった時なんかボロボロで、
政策について何の勉強もしていないたんなる「拉致問題バカ」であることがよくわかった。

D:実際、自民党はあの放映以降、
安倍のディベート出演をしぶり続けていたらしいからね。
やっぱりバカがバレるのを恐れたのからな(笑)。

A:そういう意味でもつくづく情けないのがマスコミだよね。
小泉による選挙向けパフォーマンスにまんまと乗っけられて
こんなバカをヨイショし続けたわけだから。(後略)
786無党派さん:03/11/20 07:26 ID:d1FrL/H8
>>785
よりにもよって、何故噂の貧相を…wって有価釣り?w
787無党派さん:03/11/20 11:46 ID:6SjgBsOs
県庁前の社民党のへんてこなビルの運命やいかに?!
788無党派さん:03/11/20 14:32 ID:BSAsRoXf
>>779
変な陰謀論を唱える人間(民主支持無党派層はマスコミの操作によって過大評価されており、埼玉は自民圧勝)
を無視すれば、だいたい妥当な線に落ち着いたね。
789無党派さん:03/11/20 22:16 ID:aO12IVt4
延々とくだらん長文書いてる層化はキモイな
怪文書バラまいて負けたくせに反省の色はゼロかよ
790無党派さん:03/11/21 21:29 ID:9nZyH1vY
あげ
791無党派さん:03/11/22 00:39 ID:qobC8X+e
中野譲のホームページが全然更新されてない。
政治家、候補者のサイトなんて選挙前後しかアクセスないんだから
あらかじめ、当選御礼や落選した場合の支援御礼文くらい用意しておいて
すぐにUPするべき。
792無党派さん:03/11/22 00:45 ID:HJXwdSWk
>>791
「御礼」は公選法で禁止されています。
793無党派さん:03/11/22 00:45 ID:pD4q6QwQ
木下はもっとひどいよ。
いまだに「上田きよし氏圧勝!」だもの。
794無党派さん:03/11/22 01:09 ID:7FBZiGjU
まだ新人だし。
もうすぐ更新するんじゃない?
795無党派さん:03/11/22 01:10 ID:+JTaLLnJ
>>792
そしたらこれはモロ違反だね(藁
ttp://www.s-takayama.com/
796無党派さん:03/11/22 01:38 ID:AAAMEPf1
HP上の当選御礼で摘発された例はまだありません。
これからもないでしょう。
選挙管理委員に聞けばだめとこたえるだろうけど。
797批判:03/11/22 01:52 ID:Pcd1EL4o
民主で当選した中野は生意気です!
簡単に当選したと思うと酷い目に逢いますよ!
高山青年も同じです!
早く一人前に家庭と子供を作らないと、本当の政治は語れません!
後、小宮山嬢も同じです!
798792:03/11/22 02:31 ID:HJXwdSWk
>>796
>HP上の当選御礼で摘発された例はまだありません。
けーさつのさじ加減一つだな。やろうと思えばいつでも出来る。

>>797
子どもがまだの枝野政調会長も本当の政治が語れない、ってか?
(w

あんたまさか、真紀子?(w
799791:03/11/22 03:42 ID:Ff7UImCi
「当選御礼」の言葉が予期せぬ波紋を呼んだみたいなんで補足修正。
御礼ではなく、当選にあたっての決意表明とでも言うか、サポーターに
対する何らかのメッセージ発信は必要だし有効だと思うんだよね。
それもタイムリーにやったほうがいい。
俺がざっと見た限りでは、2区の石田と落選した新藤は載せてる。
それから、3区の細川、5区枝野、6区若松(落選)、7区小宮山、中野それから
15区の高山(載せるのが遅かったけど)など。細川、若松、中野といった
オヤジ世代がきちんと対応しているのは、やや以外だったけどイイ(・∀・)!!
800・・・:03/11/22 08:22 ID:78FzzmKZ
前土屋知事の長女
モモコちゃん、罪を認めたんだって。
品子はだいじょーぶなんか?
801選挙記念日:03/11/22 08:35 ID:5y7Kr30b
久しぶりに書き込みするけど、当選御礼をしているHPは確かに好感度UP↑だね。7区小宮山のHPは更新も早いし写真も多いしイイHP。

>>800
桃子が捕まった時に、身内や関係者は一通り警察の手入れを受けたみたいだから、そこで何も無かったって事は、逆に限りなくシロに近いって事かと。芸能人の覚醒剤事件でもそうだしね。
802無党派さん:03/11/22 11:22 ID:91JmllvT
>>797
中野ってもう子供いたと思うけど。
803無党派さん:03/11/22 17:52 ID:JJnjGjOp
>>802
奥さんと子供いる。

が、選挙前2年くらい無職でよくやっていけるよな。
民主党支部長って当選してなくてもいくらかもらえるの?

804UDKってKSDの生まれ変わり?:03/11/22 18:46 ID:m8fxo9+0
中野ジョーの子は・・・・
中野ジョアか?
805無党派さん:03/11/22 19:03 ID:+Lchxdrb
>>805
中之条なので女の子ならアンナか?(安中?)
(くだらなくてスマソ・・・)
806無党派さん:03/11/22 23:53 ID:9jXltEaZ
中之条(群馬)は小渕首相の故郷。
いまは娘が「議チョーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!」
と叫んでる。
807無党派さん:03/11/23 15:26 ID:xGbuGgmX
15区で落ちた秋本。
親戚でつくし幼稚園園長の秋本は薄情にも松永を応援。共倒れ。
議席を捨ててまで出馬した秋本は
相川市長と、どんな密約を交わしたのだろう。
808UDKってKSDの生まれ変わり?:03/11/24 02:22 ID:VsmSwR0l
副市長か特別秘書にでもなるんじゃないの?
809無党派さん:03/11/24 11:54 ID:PRnQKcIQ
埼玉にくだらん群馬の愚民話を持ってくるな!うざい
810無党派さん:03/11/24 12:20 ID:9IBB5xMM
>>807
共倒れというか、15区は高山得票>松永+秋本得票だったわけだが。
俺の感じでは、相川市長はこれで吹っ切れたかのように、完全に武正に
軸足を置いたと思う。
さいたま市選出の衆院議員は全員民主党だし、次の総選挙で政権交代が
起きれば、与党議員となる武正をしっかりふところに掴んでおいたほうが
メリットがある。計算高いあやや市長のことだ、ヤシの考えはこんなもんだろう。
811無党派さん:03/11/24 12:28 ID:udK/Gslo
アヤヤ市長、市長選挙のときに市議の補欠選をあちこちでさせて、
自分の名前を補選者と一緒に叫ばせたいんじゃないの?
812無党派さん:03/11/24 12:56 ID:9IBB5xMM
いまさらの話で恐縮だが
http://www2.asahi.com/senkyo2003/news/TKY200310200167.html
娘を気遣う義彦氏は、知人に「品子をよろしく頼む」と電話をかける。
今月15日には、県庁近くにある自民党県連に、足を運んだ。「品子が
可哀想」「品子のことで頭がいっぱいだ」。そう繰り返した。

痛いほどの親バカぶり
813無党派さん:03/11/24 14:19 ID:0mkYQ0uR
親バカ、といえば慎太郎。ったく見苦しいね。
814無党派さん:03/11/24 15:08 ID:oDVo1fgM
>>813
親ウォガ度
石原珍太郎≒江藤≒土屋>>>>還元太郎>>>河野用兵
815無党派さん:03/11/24 15:33 ID:gHx5pToo
>>814
いや、菅のDQN息子はもっと上位だろ。
さんざん世襲を批判してた菅が親バカで出したバカ息子。定職につかず、今回の選挙での落選よりも生徒会長に落ちた方がショックだったとのたまう源太郎。
これを出した時点で親バカ度はかなり高いぞ。
816無党派さん:03/11/24 15:41 ID:0mkYQ0uR
でも、選挙演説に出向いたり、県連に足を運んだり、知人に電話を
かけてお願いしたり。そんなことはしてないだろ。
817無党派さん:03/11/25 09:11 ID:a0uHN62g
>>816
甘いな。偉大なる菅直人様は、公示されてから二回も源太郎の応援に駆け付け
(衆院選で党首が二回も同じ候補者の演説に駆け付ける事は通常ありえません。念の為。)、
岡山県連から候補者の素質に疑問の声が出た時も、党首の一存で源太郎出馬を決めた。
物凄い偉大な愛をお持ちな菅直人様なのでした。
818無党派さん:03/11/25 11:27 ID:ntyhhkXd
親バカといえば、何度も応援に来て軍団まで利用した石原某
819無党派さん:03/11/25 22:31 ID:W/Kpi894
世襲を批判してた勢力が、そうとられても仕方無いことをやれば、例えその
関与度が軽微でも、重く批判されても仕方無いな。

しかしな、ここは埼玉選挙区のスレで、話題の主は埼玉選挙区の土屋親子だ。
菅の親子なんて知ったこっちゃないぞ、>>815>>817よ。
東京のスレででもやってくれ。
820辻ののみ:03/11/25 23:47 ID:a0uHN62g
何故818には言わないのれすか?
821無党派さん:03/11/25 23:56 ID:40KjFCnW
東京は埼玉の隣県(都)だし、土屋と石原は親交があったし、土屋は
二人の娘に関わっていたが、石原も二人の息子に関わっていたし、
関連性はあったからね。さらに、石原は、親子でもない軍団の力ま
で借りようとしていて悪質だ、こういうことで良いかな。
822無党派:03/11/26 00:20 ID:+wfvdq8Q
早くも利権あさりをはじめた泰子、川越の産文センター開発を上田知事と手掛けるつもりで関係省庁を脅しはじめました関係情報がありましたら教えて下さい。


823無党派さん:03/11/26 01:47 ID:MErSLYc5
>>820
>>818は発端の>>817への返レスでしかないが、>>819はそれを否定してスレ違い
話題の固定化を図る役割を果たしてるからね。

>>821
それは土屋親子との類似性であって、こっちに何か影響を及ぼす関連性じゃない。
埼玉の関連性でもない。それに類似性をこじつけておけば、隣県OKなら関東圏全部
OKってことか?
まあ潔癖過ぎる必要も無いが、類似性を語るならともかく、話題があっち主体に移って
るようなものはどうもな。石原親子も菅親子も頼むから東京でやってくれよ。
824無党派さん:03/11/26 13:15 ID:S8RI8bJz
15区、秋本の出馬は同僚議員の青葉が仕組んだといううわさ。
825無党派さん:03/11/26 23:07 ID:rB/C3mFm
やはり、小宮山泰子は裏切ったか・・・。
予想通り。
826無党派さん:03/11/27 00:33 ID:2QqdVVYU
小宮山泰子がうさん臭いのは同意。
だけど、一年生議員が利権で動けるわけないでしょ。
だれも相手にしないよ。
あの体型、ルックスだからね。利権で得票するより、夕方イトーヨーカドーで
買い物する庶民性でアピールしたほうが効果的なんじゃない?
827無党派さん:03/11/27 02:02 ID:/R45jL0q
夕方、イトーヨーカドーで庶民性をアピールするのではなくて
競売で自宅が売却されて、イトーヨーカドーの近所の2LDKのマンションに
ママと引っ越したから買い物してる。のが真相。以前の自宅より買い物しやすいでしょ!
泰子タン!!
828:03/11/27 04:15 ID:/U9UB3Yj
泰子も兄の借金返済の為に、女性利権政治屋になるのではないですか?
泰子ママが付いている限り、男は寄れません。
国政には、為にならない人を有権者は選んでしまった様です!
829無党派さん:03/11/27 10:36 ID:2QqdVVYU
泰子ママってこのスレ初登場。和泉節子みたいに全部仕切ってるの?
830::03/11/27 11:59 ID:fdxC7kzL
>>828 泰子タン 女山口敏夫にならなければならないのか 少し可愛想
831無党派さん:03/11/27 15:47 ID:DG3E+h/4
15:15 佐藤泰三議員の元秘書逮捕。埼玉県警。借金名目で知人から計1800万円詐取。「利子をつけて返す」などとうそ。
832無党派さん:03/11/28 15:17 ID:Yn+0EtrO
「利子をつけて」だと!
その利子(としこ)という女は誰だ!
833無党派さん:03/11/28 15:56 ID:w0+cxDYI
埼玉新聞にトップ掲載!>砂糖
ttp://www.saitama-np.co.jp/
834無党派さん:03/11/28 16:26 ID:f4F3ERQK
そういえば、大島の選挙区で鴻巣市議で市長選で惜敗した
中根一幸が出るって話があったけどどうなったんだ?

あいつが出れば、大島も危ないだろうな。
835無党派さん:03/11/28 18:38 ID:vbUVqCAT
その利子(としこ)だけでも欲しい。
836無党派さん:03/11/28 18:39 ID:Yn+0EtrO
「大島も危ない」だって!
噴火でもするのか!
837無党派さん:03/11/28 19:27 ID:KURx0bT2
層化の粘着は恐ろしいですね。
8386区住民:03/11/28 22:03 ID:e1O9Xj6p
>>834
鴻巣の市長選で負けた人間が、
議員になれるとは思えませんけど・・・。
市長選で中根に投票した人間がこんなこと言うのもアレですけど(藁。

対抗馬なら若松を出した方がまだましかと。
839無党派さん:03/11/29 15:34 ID:/stJIuwO
聖教新聞に「埼玉の上尾がんばれ」との
池田先生の激励掲載。
若松さんの次期再出馬決定!
840無党派さん:03/11/29 20:22 ID:A3iOKyac
>>839 次期再出馬の前に「参議院選挙」が待っています。
841無党派さん:03/11/29 20:43 ID:59GahnsA
>>840
参院選だったら、埼玉の上尾頑張れとは書かない気がする。
842無党派さん:03/11/29 20:59 ID:SYK4G785
締め出そう 肛迷党は 彩の敵 〜友蔵心の俳句inさいたま〜
843無党派さん:03/11/30 04:25 ID:jhY+mYD5
中根一幸さんって、上尾の緑丘(中仙道沿い)に、看板を立てている人でしょ。自民党のポスターが以前貼ってあった。
次は何の選挙出るのかな。今年の3月に、自分が主宰している政治塾についての本も出版しているよね。
その中のメンバーで、今日告示の上尾市議選に出馬する人もいるという記事も新聞か何かで見た。
年も34歳だし、市議会議員など地方議員はおいしい職業。とも本に書いていたから、何か考えているのだろうね。
元鴻巣市議で2期目の途中で市長選に出馬し落選したのは記憶にはあったけど、上尾に看板があるのには驚きました。
844無党派さん:03/11/30 12:57 ID:6EbU/3AC
中根は衆議院選挙で自民から公認もらおうとして
自民党に入党したんだろ?
結局もらえなくって今は何やってんのだろうね。
845無党派さん:03/11/30 14:10 ID:eVwjPHGL
新井派運動員、4人目逮捕 衆院選8区当選 公選法違反容疑

 県警捜査二課と東入間、所沢両署は二十九日、衆院選埼玉八区で当選した新井正則氏(自民党)派の運動員で、新井氏の個人後援会の山口地区長、農業岸浩容疑者(73)(所沢市山口)を公選法違反(買収)容疑で逮捕した。
新井氏派の運動員が逮捕されたのは、これで四人目。
 調べによると、岸容疑者は公示日前後の十月下旬ごろ、所沢市内の有権者三人の自宅を訪れて計五万円を渡し、新井氏を当選させるための戸別訪問や駅頭でのビラ配りを依頼した疑い。

 調べに対し、岸容疑者は容疑を認めているという。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news003.htm
846無党派さん:03/11/30 21:54 ID:6rbgLS53
落選した人のホームページは全然更新されてないのを見ると
やはり落ちるべくして落ちたという気が・・・・
847無党派さん:03/11/30 22:07 ID:szVf+qOF
松永光のポスター、今もって晒されたまま。
848無党派さん:03/11/30 22:14 ID:49TAe6bt
中根一幸さんって、昔、上田知事(衆議院議員時代)の秘書をしていた。民主党で出馬してもおかしくないのでは。
849無党派さん:03/12/01 00:15 ID:PFavSflJ
中根は無所属→自民(公認取れず)で、
一時期、空席になっていた4区の民主の公認をもらおうとして
上田知事の特別秘書の野本に近づいたが相手にされず、
無所属でも出ると息巻いていたが結局出馬せずで、
どうなってるの????
850無党派さん:03/12/02 02:13 ID:y/Iw5HiT
中根さんは上尾市議選にも出馬はしませんでしたね。
やっぱり、鴻巣市長選狙いなのでしょうか。
851無党派さん:03/12/02 10:37 ID:DrH7BuPA
松永の秘書、各地の集会で
「松永はもう、選挙には出ません」と言って歩いている。
852無党派さん:03/12/02 12:46 ID:wSqt/iw2
>>851
ほほぉー
ひょっとしたら来年夏に同日選がある可能性もあるんで、今のうちに
ピカリンの芽を完全に摘んでしまい、代替わりを確かなものにしておこう
ということか・・
853無党派さん:03/12/02 13:23 ID:Kq2nu3nC
>>851-852
田崎をはじめピカリン踏んだり蹴ったり!!
でも浜タフみたいになる前に足を洗った方が
正解かもネ・・・
854無党派さん:03/12/03 13:08 ID:sLYHWXIQ
>>850

中根は、次の参議院選に出るらしいが・・・。
今は何をしているのだろう?
855無党派さん:03/12/03 13:22 ID:vYpbBdZA
>>851
「出ません」というより、「出られません」だろうな。
自民は2回落選すると、公認剥奪のはずだよ。
856無党派さん:03/12/03 21:40 ID:TogUf0r0
中根もそうだが、上田のネームバリューで市議選程度なら誰でも当選できるよ。でも、市長とか県議ましてや国政クラスだと苦しいよ。
857無党派さん:03/12/03 23:06 ID:Kqf2qXhu
>>855
オーバーエイジ枠も駄目だしね。
858無党派さん:03/12/03 23:51 ID:+ZBrVQpc
運動員5人目の逮捕 8区当選新井氏派  公選法違反の容疑

 衆院選埼玉八区で当選した新井正則氏(自民)派の選挙違反事件で、県警捜査二課と東入間、所沢両署は二日、
新たに新井氏派の運動員で、新井氏の個人後援会の東所沢地区長、無職茂木富雄容疑者(69)(所沢市東所沢)を
公選法違反(買収)の疑いで逮捕した。新井氏派の運動員が逮捕されたのは、これで五人目。
 調べによると、茂木容疑者は公示後の十一月上旬ごろ、所沢市内の有権者四人を同市内のスーパー駐車場に
呼び出して各五千円を渡すなど、有権者計五人に計二万五千円を渡し、新井氏を当選させるための戸別訪問や
駅頭でのビラ配りを依頼した疑い。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news004.htm

いったい、何人捕まるんでしょ。
859無党派さん:03/12/04 02:31 ID:PocYJAgR
>>858
本丸は何時落ちるんだ?
860無党派さん:03/12/04 13:06 ID:OM4FKX0s
>>859
たぶん落城しないのでは?
861無党派さん:03/12/04 18:41 ID:p8Dabjpv
7区小宮山泰子の公設秘書が決まりました。政策秘書小宮山徹(兄)
第一秘書小宮山乃理子(母)第二秘書小宮山徹の妻になりました。
公費もすべて小宮山一族に入る!こんなのいいのかよ!
862無党派さん:03/12/04 19:06 ID:p8Dabjpv
なんだそれ?
7区の連中は、小宮山ファミリーの
就職を世話してやったのか?
土下座選挙した甲斐があったね!
泰子タン!
863無党派さん:03/12/04 19:09 ID:bZ067DBe
>>861
>>862
自作自演、ID
864無党派さん:03/12/04 23:44 ID:PocYJAgR
>>863
まあ、普段こういうことやるのに馴れてないのがバレバレだな。上の奴は(w
865無党派さん:03/12/05 16:24 ID:1UnDKAsp
>>864
典型的な保守系のおやじだべさ(笑)
866無党派さん:03/12/05 18:09 ID:Gvcew0pz
自作自演の拙劣さはさておき
>>861がホントなら、やはり小宮山泰子は、最初からそう思ってた通りうさん臭い。
867無党派さん:03/12/05 21:34 ID:UiYMUfhc
1區、たけまさのクリスマスパーティーから帰ってきた。

いまいち、盛り上がりに欠けていた。選挙疲れかもね。
868無党派さん:03/12/06 10:49 ID:p5/1oNQc
広島と長崎の創価学会青年部が、政府が自衛隊のイラク派遣を強行するなら
公明党と自民党の全ての選挙での支援は拒否するとの決議!
平和に敏感な他府県の青年部にも、この動きが波及しそう。
埼玉県はどう動くか!
869無党派さん:03/12/06 20:55 ID:+/K8p2+H
新井氏派選挙違反 容疑の運動員逮捕

 衆院選埼玉八区で当選した新井正則氏(自民党)派の選挙違反事件で、県警捜査二課と東入間、所沢両署は五日、新たに新井氏派の運動員で、新井氏の個人後援会の吾妻地区長、無職小野英一容疑者(74)(所沢市久米)を公選法違反(買収)の疑いで逮捕した。
新井氏派の運動員が逮捕されたのは、これで六人目。調べによると、小野容疑者は十月下旬から十一月上旬ごろにかけ、所沢市内の有権者六人にそれぞれの自宅などで現金五千円から二万五千円を渡し、新井氏を当選させる目的で戸別訪問やビラの配布を依頼した疑い。
 また、さいたま地検は同日、同容疑で逮捕されていたいずれも新井氏派の運動員で、所沢市林、農業佐久間重一(70)、同市糀谷、農業水村重治(65)の両容疑者を同罪でさいたま地裁に起訴した。

近藤みたいに本人も捕まらないかなぁ。
870無党派さん:03/12/06 20:55 ID:+/K8p2+H
871無党派さん:03/12/07 19:53 ID:/5qL2gRb
>>868

大作先生の指示が全てなのに、それから創価=公明なのに
空々しい、ある意味釣り
872無党派さん:03/12/07 20:34 ID:7Cje7w2T
>>868
層化の青年部が民主党の青年部になるのか?
是非やってみてほしいなぁ。
竹入みたいな目に遭うんじゃないか?
873無党派さん:03/12/07 20:35 ID:d6+DT8Gm
>>872
婦人部も続くと面白い。
874無党派さん:03/12/08 04:59 ID:37/Ic7UU
人間革命
875無党派さん:03/12/08 15:30 ID:1tH/bLgW
上尾警察の衆議員選挙関連取締本部がまだ続いているのが気になる。
まだ選挙違反でつかまる人がいるのだろう。
6区は改革派の自民党をたてたほうがいいと思う。
自公連立だから公明党がたっている以上たてられないのであろうか。
876無党派さん:03/12/08 15:47 ID:rwTvM/pC
>>875
へぇー、つかまるのは小物か大物か・・・
大阪かどこかでは、痴呆老女を「公明党って書くのよ」って言い含めて
投票所まで送迎したババアがつかまってたけどね。
877無党派さん:03/12/08 23:41 ID:wjp5EXN9
>>875

でかい選挙だと終了後3ヶ月ぐらい続く
あるなら、年末だろうね。正月の豚箱は
ご馳走かなあ。
878無党派さん:03/12/09 02:14 ID:Ns9opSGn
知事選、参院補選、総選挙とつづいた選挙の季節が終わるのを待っていたかのように
上田知事が動き出した。
埼玉県知事、戸倉ダム撤退を正式表明 事業継続は困難に
http://www.asahi.com/politics/update/1208/003.html
川口・鳩ヶ谷に後援会上田知事、選挙後は初
http://www.saitama-np.co.jp/news12/04/07p.htm

上の件は、財政再建と「地方から国を変える」動き。
下の件は、朝霞4市と中選挙区時代の地盤で上田と民主党の支持が厚い大宮以北
吹上までの地域に比べ、自民党の支持基盤が厚い川口地区に対するテコ入れ
とも読める。民主石田の名前も出てくるところから、政権交代に向けた側面支援
のようにも見えて面白くなってきたかも。
879無党派さん:03/12/09 11:03 ID:/CYUIE90
民主党にも結構悪い議員いるからね。派閥も分かれているし。
労働組合の締め付けもかなりきつそうだし。
自民党愛知の比例復活当選K議員も辞職にまで追い込まれた。
議員自ら資金を出し運動員に指示して、現金供応や飲食接待をしているケースもあるということだ。
880無党派さん:03/12/10 15:59 ID:p4+iwmmv
埼玉 民主党、参院選に2候補擁立へ
--------------------------------------------------------------------------------
民主党県連は9日、さいたま市内で候補者擁立会議を開き、来夏の参院選に埼玉選挙区から、
現職の藤井俊男氏(61)と歯科医師の嶋田智哉子氏(41)の2候補を擁立することを決めた。
24日の執行役員会で正式に決定する。
(12/10)
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=4780
881無党派さん:03/12/10 16:02 ID:p4+iwmmv
>>866
何度も落選して小宮山泰子の周りにはもうたいした人材もいないのだろう。

小宮山乃理子(母)は元宝塚女優。女優故・新珠三千代実妹。
姉に比べ女優としては全く振るわなかった。
882無党派さん:03/12/10 16:54 ID:2Fujy8GZ
所属党派も転々としたからな>小宮山
883無党派さん:03/12/10 17:56 ID:s/4t2cTY
861は、ネタじゃなかったのか。
884無党派さん:03/12/12 17:02 ID:f7TplX6N
連合埼玉は次期参議院選挙民主二名擁立に反対だそうだ
藤井を比例にし嶋田を選挙区でいきたい模様
藤井は長男逮捕で引退するのかと思っていたが
885無党派さん:03/12/12 18:56 ID:dsprSKor
>>884
ただでさえ集票力が落ちている連合が、二人擁立に反対なのは当然だろうな。
二人出すって事は、その二人は同じ党でありながら、敵同志なのだから。
藤井を推す…参院補であれだけ推した嶋田を敵とみなす。
嶋田を推す…連合ガチガチでお互いもちつもたれつの藤井を、敵とみなす。


こうなってしまうから、両方推薦・どっちつかずにならざるをえない。
886無党派さん:03/12/12 19:49 ID:af4K2M01
二人公認しても、少なくとも一人は当選できる、という見通しなら
いんじゃないか。共倒れとなるなら最悪だが。
887金剛堂:03/12/12 21:35 ID:qq9pGgIj
創価学会 埼玉の「本門の青年部」、婦人部が
政府のイラクは兵に反対表明。
今後、公明・自民は支援しない、民主との交流を促進と決議。
888無党派さん:03/12/13 00:04 ID:BCBA9sv9
そういや層化の埼玉選挙区候補ってもう決まったの? まだ?
889terada_gonnosuke:03/12/13 01:35 ID:Flr19QvG
最近、東京都心では至る所で再開発の開業ラッシュが続いています。
六本木ヒルズや丸ビルなど、一等地の超高層ビルの開業が景気を賑わしていますが、
中でも最も目玉と言えるのは、汐留地区における日本テレビ新社屋ビルなのだ〜!
地上波デジタル放送開始に合わせて今年開業したばかりの最新鋭の放送設備。
高さ200メートルに迫る威容に、読売系列の力がまじまじと示されていると感じる人も多いと思います。
汐留には他にも何棟もの超高層ビルが建ち並んでいますが、日本テレビが一際輝いて見えるのは目の錯覚では無い。
この御威光に導かれるように、お台場などからテナントを移転したがる企業が絶えないとか?

懸念された「2003年問題」もそっちのけで経済に活気をもたらした日本テレビは素晴らしい!
これも全ては読売系列のトップに立つ渡辺オーナーのマネジメントによる物なのでしょ〜ね。
この分で行けば、日本の不況脱出も案外近いのではないかと実感します。
http://profiles.yahoo.co.jp/terada_gonnosuke/?.src=prf&.done=http%3a//messages.yahoo.co.jp/bbs%3f.mm=SP%26action=m%26board=1834695%26tid=a1ia5a2a5sa5a5pbfma1ibgbd89ga1j5pbfma5ua5a1a5sa4ka4oa1a2fb%26sid=1834695%26mid=7806&lg=jp
890無党派さん:03/12/13 12:01 ID:hQfn3Kz+
891無党派さん:03/12/13 14:41 ID:HaFhYRg9
特捜プロジェクト見た?
埼玉県議会の議員が視察旅行と称して
買春旅行やったって。
6百万も浪費してさ。。。

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071292584/
892無党派さん:03/12/13 15:18 ID:CJzYfoOB
上田知事、教育基本法改正に賛成
http://www.saitama-np.co.jp/news12/12/06p.htm

 国会で審議が予定されている教育基本法の改正について、上田清司知事は
十一日の県議会で、「教育基本法は憲法と同じように、不磨(ふま)の大典に
すべきではない」と、改正に賛成する姿勢を示した。相馬宏雄氏(自民)の
質問に答えた。

 国の中央教育審議会は三月、教育基本法を全面改正し、愛国心や公共心の
涵養(かんよう)を盛り込むとした答申をまとめている。一般質問の中で
相馬氏は「改正が急務」と主張。上田知事も「中教審答申は大変意義のある
もの。わが国の歴史や伝統、先人の業績について誇りを持つ、そうした
教育が重要」などと答弁した。

 自民党は衆院選のマニフェスト(公約集)に盛り込むなど、
同法改正に向けて動いている。一方、教育界などには改正に
反対する声も根強い。
893無党派さん:03/12/13 21:44 ID:LYODZL0x
12/18 PM5:30〜 東京プリンスホテル2Fマグノリアホールで

「浜田卓二郎君を励ます会」を開催!

ハマタクの反撃が始まる!!
894無党派さん:03/12/13 23:36 ID:mO9PiV5r
さすが浜タフ!!
でも誰に対する反撃なのー
895無党派さん:03/12/14 00:48 ID:BwzTCm4x
っていうか早くこの前のツケ払えよハマタク。
いい迷惑だ。
896無党派さん:03/12/15 17:02 ID:IHUIHi3N
中根一幸はどこへ行った?
時期衆議院狙いか?
897無党派さん:03/12/16 01:54 ID:715lSNwF
中根さんは埼玉6区で出馬すれば大島に勝てるでしょう
公明党がどう出るか。
898無党派さん:03/12/17 10:19 ID:bbXKK6z+
どうでもいいけど浜卓ホームページ
更新しろよ! http://www.hamataku.com/
江南南SSの少年たちもいい迷惑だ!
899無党派さん:03/12/17 13:12 ID:e5D2h+G8
>>897

中根さん、自分で書き込みはいけません。
鴻巣からこんなことかきこむのはあなたしかいない。
900無党派さん:03/12/17 16:49 ID:lj8Cgv1Y
新井氏派の十数人逮捕へ、衆院選で買収容疑 埼玉8区

 埼玉県警捜査2課と東入間、所沢両署は17日、衆院選埼玉8区で初当選した新井正則氏(自民)派の運動員で、現職の所沢市議を含む運動員十数人を一斉に逮捕する方針を固めた。
同日朝から事情聴取を始めており、容疑が固まり次第、公職選挙法違反(買収)の疑いで逮捕する。
 県警によると、事情聴取されている十数人は、同区の有権者数十人に対し、新井氏への投票や票の取りまとめ、選挙運動への協力を依頼し、1人当たり数千円から3万円前後の現金計百数十万円を渡した疑いが持たれている。
 新井氏陣営をめぐっては、すでに自民党所沢支部の地区長、新井氏の後援会地区長ら6人が所沢市内の有権者24人に計31万4000円を渡したとして、公選法違反(買収)容疑で逮捕され、うち3人が起訴されている。
 県警は、新井氏の当選を目的に組織的な買収が行われた疑いがあるとみている。選対幹部を務めた所沢市議、有権者への買収行為を実際に行った地区長らの一斉逮捕で、買収資金となった金の流れをくわしく調べる。
 新井正則氏は、91年から所沢市議を1期務めたあと、96年と00年の総選挙に立候補したが落選。今回の総選挙で、民主候補に1541票差で競り勝ち初当選した。 (12/17 15:28)

http://www.asahi.com/national/update/1217/021.html
さーて調べのなかで新井本人との繋がりは出てくるのかな。
901無党派さん:03/12/17 17:08 ID:YRgUaxIk
日テレの「報道特捜プロジェクト」で
東南アジアの視察に行った埼玉県議会の議員を隠しカメラで密着取材した。
(もち議員達は気付いていない)
そしたらベトナムでは、怪しげなマッサージ店に行き、タイでは
夜にクラブ「かわいい」に入店。エロ根性丸出しでずらりと並ぶタイ美人から
一人ずつ選んで店の奥へ。
そして店から出てきた議員はタイ女性をホテルへお持ち帰り。
エレベータ−内でも隠し撮りしており、2人の議員が「先生お先にどうぞ」
「僕はいいから」「え?本当にいいんですか?」などと言う会話を交わし、
うち一人が女性を連れてエレベーターから降りていった。
その後の取材に対し6人は知らないとかノーコメントだった。
なお現地では議員の安全のために5つ星ホテルに宿泊。
その一方で怪しげな店に繰り出す一行に安全とは??と突っ込まれていた。
Q.クラブかわいいに行きましたか?
への各議員の回答
http://aqazwsx.hp.infoseek.co.jp/kawaii.jpg
6人の顔写真など
http://aqazwsx.hp.infoseek.co.jp/saitama2.jpg
902無党派さん:03/12/17 19:04 ID:lwl4JLB9
>>901
見たよ。

問題になったら、6人が公費を返還する、という。
これは事実を自ら認めたことを意味するな。
903無党派さん:03/12/17 19:13 ID:aAWoE9WX
しかしアホ県議団もひどいが
いったい誰がたれ込んで密着取材を
するよう絵を描いただネ!
その裏にある狙いを紐解けばなかなか
やりますナー(藁)
904無党派さん:03/12/17 19:29 ID:MkFsjoSh
>>900
逮捕される市議は選対本部長だって。
これなら連座制適用対象となる?
905無党派さん:03/12/17 19:46 ID:aDOq6B96
>>904
本部長か、やったーーーーーーーーーーーーーー!!!

連座連座連座連座連座連座連座連座連座連座連座!!!
906無党派さん:03/12/17 20:15 ID:CHwrsUyV
アホ県議団の中に新井派はいないの?
907無党派さん:03/12/17 20:20 ID:MkFsjoSh
8区選出の議員は名を連ねてないし、いないんじゃないかなぁ。
それより選対本部長のソースだった読売の記事が消えちゃってる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031217ic11.htm
まさか誤報とかじゃないでしょうねぇ・・・
908無党派さん:03/12/17 20:26 ID:MkFsjoSh
と思ったら新しい記事が出てた。私設秘書も逮捕。

所沢市議ら公選法違反で逮捕…埼玉8区の新井議員派

 衆院選埼玉8区で当選した新井正則氏(自民)の選対本部長を務めた埼玉県所沢市議の砂川育雄容疑者(54)(所沢市中富)、新井氏の私設秘書の村田登史容疑者(62)(同市中新井)が、
選挙運動の報酬として現金を配ったとして、県警捜査2課と東入間、所沢両署は17日、2人を公選法違反(買収)の疑いで逮捕した。
 また、党支部地区長の佐久間重一被告(70)(同法違反の罪で起訴済み)ら新井氏派の運動員12人を同法違反(被買収)容疑で逮捕した。これで新井氏派の選挙違反事件の逮捕者は17人(うち3人は再逮捕)となった。
 調べによると、砂川、村田両容疑者は公示前後の10月下旬ごろ、佐久間被告ら15人(3人は健康上の理由で任意で事情聴取)に現金計155万円を渡し、票のとりまとめや戸別訪問など選挙運動を依頼した疑い。
 砂川容疑者は「運動の報酬ではなく、政党助成金を党の支部活動として配った」と供述し、容疑を否認しているという。一方、現金を受け取った15人はいずれも容疑を認めている。
 公選法の規定では、選対本部長や秘書の禁固以上の有罪が確定すると連座制が適用され、当選が無効になり、同一選挙区からの立候補が5年間禁止される。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031217i212.htm

逮捕された市議はこちら。
http://homepage2.nifty.com/ikuo/index-u13.htm
909無党派さん:03/12/17 21:06 ID:PZg0XTkv

>同一選挙区からの立候補が5年間禁止される。

新井みたいな、スーパー土着民には素晴らしいダメージだ。
あのケータイかけてるポスター嫌いだったし、所沢市の
農村部代表の連中はうざすぎるので、消えてくれ。
910無党派さん:03/12/17 23:14 ID:/1ODEZv7
>>908
当選無効だとどうなるの?次点が自動繰り上げ?
911無党派さん:03/12/18 01:41 ID:p5rMbGCT
>>901
それ、顔写真の方のデータ間違ってるよ〜
成塚議員の前職は

「成塚島屋」じゃなくて「成塚鳥屋」だよ〜
にわとりとか動物の解体をやってた会社なんだから、島のわけないっす
912無党派さん:03/12/18 09:52 ID:frrMPWHg
新井氏派選挙違反 運動員「はめられた」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news001.htm
新井は雲隠れ中らしい。
913無党派さん:03/12/18 10:53 ID:JF+BVjmn
なんだか有罪は間違いなさそうだな。
禁固以上ってのはどういうことなの?
実刑か否かということは関係無く、
禁固以上ならってことですか?
914無党派さん:03/12/18 11:42 ID:frrMPWHg
>>913
執行猶予も含むそうだよ。
915無党派さん:03/12/18 15:31 ID:QmsmjkY7
新井が議員資格を剥奪されたら、その穴埋めってどうなるんだっけ?
8区で新井の次に投票数が多い候補者が繰り上げ当選だったっけ?

とはいえ、8区では候補者4人中3人も当選してるから(新井以外は比例当選)、
残りの一人が繰り上げ?
916無党派さん:03/12/18 15:53 ID:rhF23ctC
>915
次点が小選挙区で繰り上げ当選になる。
その結果、その候補者の政党の比例次点が比例で繰上げ当選になる。
917915:03/12/18 16:10 ID:QmsmjkY7
>>916
ということは、木下が小選挙区当選になって、民主党比例区で落ちた
次点候補が当選ということか。

ありがと。
918無党派さん:03/12/18 17:13 ID:q3PiQyz2
>>916
小選挙区と首長選挙には繰り上げ当選はなかったと思う。

再選挙になるが、木下が出れば民主党比例区で繰り上げ当選。
919無党派さん:03/12/18 17:36 ID:frrMPWHg
県議、市議、知事、参院補、市長、衆院、衆院再、参院
1年数ヶ月でこんなに選挙ができるなんて・・・金の無駄でもあるけど。
920無党派さん:03/12/18 19:14 ID:rhF23ctC
公職選挙法97条でいいのかな?
921無党派さん:03/12/18 19:20 ID:BUyhFVNE
再選挙なら、自民党は堀内派の並木正芳が復党して公認か。
わかりにくくていいな。
922無党派さん:03/12/18 19:30 ID:frrMPWHg
木下、並木と他に誰が出るんだろう?
共産も今回はなしだろうし。
923無党派さん:03/12/18 22:24 ID:3p/gKqAw
>>920
公選法99条並びに109条に該当。
97条に定める95条の2項に該当せず。
(当選人と次点者が同一得票数ではないため)
924噴飯:03/12/19 03:53 ID:JHMIE5Eg
民主は絶対公明と組んでは駄目です!
それでは公明・学会の権力欲の罠にハマルだけです!
925無党派さん:03/12/19 07:54 ID:xELvz4xc
>>919
立正佼成会と組むから大丈夫
926無党派さん:03/12/19 21:38 ID:c8j4Hog0
新井氏派14人逮捕 「次はない」焦り窮地
http://mytown.asahi.com/saitama/news01.asp?kiji=4807

お金持ちだと思ってたんだけど・・・
927無党派さん:03/12/19 23:42 ID:2eBTPaXs
並木の陰謀か?
928無党派さん:03/12/20 04:46 ID:S5LHfyIj
>>918
よく分からんがおれは某事務所で繰り上げ当選だって聞いたけどね。
ただいずれにしろ、選挙後3ヶ月内に刑が確定することも無いと思うので、逮捕で
あっさり辞職、ということでもない限り再選挙だろう。
929無党派さん:03/12/20 07:05 ID:zOhLCf6A
新井氏との連絡は17日以降、途絶えたままとなっているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031219-00000007-mai-l11

新井タンほんとに雲隠れしてるのね。辞職必至(ワラ
930無党派さん:03/12/20 14:01 ID:NmP+R6Yf
埼玉にはろくな人間がいない。
931無党派さん:03/12/20 21:50 ID:vBlvd6X2
6区は最悪
932無党派さん:03/12/21 00:58 ID:ybc/qjrW
>>931 いいじゃん民主が勝ったんだから。東京12区の方が悲惨だよ。
933無党派さん:03/12/21 01:35 ID:S6T+jc77
新井は刑が確定して当選無効になるまで踏ん張るより
辞職した方が社会的制裁を受け反省したという事で
刑が軽くなるのだが、どうするんだろう?
934無党派さん:03/12/21 09:54 ID:2D/V4uJb
>>933
歳費その他の金をよりガッポリもらえる方を選ぶ。
どの道連座制は適用だし。
935無党派さん:03/12/23 22:35 ID:dU+uyPj9
西田なんちゃらっていう人のポスターが増えだしたけど、何者?
936無党派さん:03/12/23 22:39 ID:p7KqyKGC
県議の6人、これで自民党推薦で国政に打って出る目は、
そろってなくなったな。
937無党派さん:03/12/24 01:11 ID:BsmTl3Oo
>>935
公明党でしょ。右下にちっちゃくかいてあるよ。
ぱっと見、公明党ぽくないんだけどね・・・・
これで浜タフはますますピーンチ!!
938無党派さん:03/12/24 01:38 ID:v9OpKzu1
北区でも、ポスターがべたべた。
公明党の候補らしい。
939無党派さん:03/12/24 06:05 ID:Nf/jU41Z
浜卓が弁護士業を再会するということは、来年の参議院には出馬しないということか。
奥さんも業務を手伝うようです。
940無党派さん:03/12/24 09:06 ID:fbUBBcFL
>>926
>総選挙前から、党内では「新井後」を見越して同市選出の県議を次の候補者にかつごうとする動き
これって藤本正人かな?
選挙時は無所属ながら現職を抑えて楽々トップ当選だったはず。
941無党派さん:03/12/24 21:43 ID:pu2JqryG
>>940
藤本でしょう。大石は年齢的に限界。
そもそも大石は負け戦になる可能性のある選挙には出ない。
(県議であることが会社の資金繰りの担保になっているから)
親父も市議会議員だったし、本人は中学校教員時代の人脈が想像以上に凄い。

トップ当選というのは、その人脈に連なる人たちが
イデオロギー・政党色無視で投票したせいでしょう。
自民党に入るとわからずに入れたアフォっているのかねぇ?
942無党派さん:03/12/25 00:08 ID:jM6zayWI
もし県議会で民主党の勢力がもう少しマトモだったら、
自民党ではなく民主党に入ってた可能性ってあるのかな?
結構好感持ってる議員さんなんだけど自民ってのがね・・・
党的には8区の切り札なんだろうなぁ。

この人の登場で並木は終わりっぽいね。
市長あたりにでも鞍替えかな??
943無党派さん:03/12/25 15:34 ID:FsctVYhS
国会議員と、県会議員の、政党の落差はなんなんだろうね。
このギャップが一番大きい自治体の一つかも。
944無党派さん:03/12/25 15:48 ID:az3VVFG0
土屋県政が以下に利権がらみだったかの証みたいなもんじゃないの。
上田知事になったんだし、地元の(利権の)ために自民党県議の必要は
なくなったんだろうけど、今のところ次の知事選では落としてやると意
気込んでるところでしょ。こんなこと続けていると落ちるのは知事じゃ
なくて自分たちのほうと早く気づいたほうがいいと思うけど。。。。
945無党派さん:03/12/25 15:49 ID:Xhnf6p+5
埼玉や千葉の自民党議員は完全に腐ってると思う。
946無糖派:03/12/26 18:11 ID:EXM5mhW4
黒幕は多石、荒胃は一緒に雲隠れ。
市議会議員は口裏あわせて嵐の過ぎるのをじっと
待ってる。全部終わったら、お風呂で汗流すんかね・・・。
947無党派さん:03/12/27 17:22 ID:AX7XFzIe
nakanesann sutekidesu.
948無党派さん:03/12/27 18:06 ID:WVDFwPLQ
■「現金は新井議員(自民)から」と幹部供述 埼玉の選挙違反事件
衆院埼玉8区で初当選した新井正則衆院議員(48)=自民、所沢市下富=の選対本部長で、
公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕された所沢市議の砂川育雄容疑者(54)=同市中富=が、
埼玉県警の調べに対し「現金は新井議員から渡された」と供述していることが26日、分かった。
県警は現金がどのような経緯で使われたかなど、全容解明を進める。(中略)
砂川容疑者は地区長らに渡した現金の原資について、
新井議員が支部長を務める党埼玉県第8選挙区支部に党本部が支給した
「政党交付金をあてた」とも供述しているという。
県警は政党交付金を利用した組織的な買収工作だったとの見方を強めている。(後略)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20031227/K0002621230065.html
新井の失職(連座制適用)はほぼ確実。
それどころか、逮捕される可能性もでてきた。
949無党派さん:03/12/27 18:28 ID:iZYjAXtH
>>948
こりゃもう間違い無いな。
補選って4月になるんだろうか
950無党派さん:03/12/27 18:42 ID:rnLeKbdm

新井議員を強制捜査へ 衆院選で買収資金渡した疑い
http://www.asahi.com/national/update/1227/021.html
951無党派さん:03/12/27 21:31 ID:DJbFQtze
1月に新井がやめれば、民主党本田平直氏が復活当選、
そのあとにやめれば再選挙になります。
952無党派さん:03/12/28 00:16 ID:5zk4YWIR
>>951
違う。
現在の公選法では、中選挙区当時と異なり小選挙区の補充当選はないので、
新井が辞任もしくは失職の場合、補欠選挙が4月or10月に行われ、
その補欠選挙に8区次点で復活当選の民主党木下が出馬した場合に、
民主党北関東比例次点の本多平直が繰り上げとなる。
953無党派さん:03/12/28 00:18 ID:xlC0lFKx
選挙板でこんなこというのも何だけど、
再選挙は金の無駄なんで、さっさと辞職して欲しい。
954無党派さん:03/12/28 00:19 ID:5zk4YWIR
>>953
だから、>>952の通り、辞職だろうが失職だろうが選挙なんだけど。
955無党派さん:03/12/28 00:26 ID:AvczECqM
新井に入れた漏れはもうだめぽ
956無党派さん:03/12/28 00:27 ID:xlC0lFKx
>>954
ごめんね。
952を取得する前に書いちゃったもんだから。

今年の4月から来年の7月にかけて8回ぐらい選挙を行うことになる。
そりゃ選挙は好きだけど、いくらなんでも多すぎだよなぁ。
957無党派さん:03/12/28 01:07 ID:vFsr6p3i
>>877

なんか当たってるんですけど
関係者ですか?詳細ぎぼん
958無党派さん:03/12/28 01:25 ID:dFpuh54u
荒井、タイーホ!!!!!!!!!!!!!!!!



か?
959無党派さん:03/12/28 07:40 ID:xlC0lFKx
別の板で話していて思ったんだけどさ、
去年、比例から鞍替えした古賀一成が他党やメディアの集中砲火を浴びたよね。
今回、木下が出た場合どんな反応が出てくるんだろう?
個人的には出馬して当然だと思うんだけど、また辞職願受理の拒否とかするんかな。
960無党派さん:03/12/28 09:33 ID:voapfm/s
>>959
さすがに今回の場合は、自民党も批判できないのでは…
不正がなければ本来は木下当選だった、ということで筋が通る。
961無党派さん:03/12/28 09:38 ID:02shCIvK
こんな感じでええんか?
members-ftp.jcom.home.ne.jp/0146893901/top.htm
962自民党の新井衆議院議員、逮捕か:03/12/28 15:00 ID:oNDgokLa
■現金配布を指示、新井衆院議員(自民党)を買収容疑で立件へ
衆院選埼玉8区で初当選した新井正則氏(48)(自民党)派の選挙違反事件で、
埼玉県警捜査2課などは27日、
新井氏本人を公職選挙法違反(買収)容疑で立件する方針を固めた。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031228-00000301-yom-soci
■新井議員(自民党)を立件へ=衆院選で買収資金渡した疑い−28日にも聴取・埼玉県警
衆院選埼玉8区で初当選した新井正則議員(48)=自民=派の選挙違反事件で、
埼玉県警捜査2課は27日、新井議員が選対幹部らに買収資金を渡した疑いが強まったとして、
公職選挙法違反(買収)の疑いで立件する方針を固めた。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031227-00000159-jij-soci
■新井衆院議員を立件へ 埼玉県警、買収指示容疑
衆院選埼玉8区で初当選した自民党の新井正則議員(48)が、
選対本部長に現金を渡し買収を指示していた疑いが強まり、
埼玉県警捜査2課は27日、公選法違反(買収)の疑いで、
新井議員を立件する方針を固めた。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031227-00000140-kyodo-soci
■自民・新井議員立件へ 衆院選・埼玉8区で買収容疑
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20031228/SHAK-1228-01-02-35.html
■新井議員(自民)を強制捜査へ 衆院選で買収資金渡した疑い
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20031227/K0002721230001.html
自民党の近藤衆議院議員に続いて、自民党の新井衆議院議員も、逮捕か
.
963無党派さん:03/12/28 22:36 ID:NMFOaYJ8
再度、選挙をする金があるのか?木下。
964無党派さん:03/12/29 01:48 ID:MjwszSTe
勝つ見込みがありゃ貸す人もいるでせう
965無党派さん:03/12/29 04:39 ID:l663M27f
本人逮捕!

新井衆院議員29日にも逮捕へ 埼玉県警
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031229k0000m040080001c.html

966無党派さん:03/12/29 05:06 ID:MjwszSTe
子分の口が軽いと命取りだな。
967無党派さん:03/12/29 09:41 ID:iTFSKa6O
新井正則はカスだな。
おれは所沢市民だがいたるとこにアイツのポスターが民家の塀に張られている。
「そういうところに金かけてるんだね〜」って思ってたけど、はやりこういう結果になるとはな。
´_ゝ`)ぷっ。新井正則も必死だなw
968無党派さん:03/12/29 11:18 ID:2q6SS984
小選挙区でやっと掴んだ議員の道。
買収でお縄とは馬鹿息子新井らしい´_ゝ`)プッ
969無党派さん:03/12/29 13:23 ID:2IFfMtzY
おれはさあ、本当に日本のことを考えてくれる人に議員になってもらいたい。
人気のためにあちこち回ってる香具師よりも、
だから金をかけないやつ地味なやつにおれは一票入れたい。
970無党派さん:03/12/29 16:41 ID:Fo8P6f30
買収工作ったって結果的に何票動いたんだ?
所沢とその周辺だったら、せいぜい700票くらいじゃないの?
立派な犯罪であることはわかるが、大作センセイの鶴の一声で一選挙区あたり
一万5千票が動くといわれる層化選挙を見せつけられた後だから、
なんか、みみっちく感じるんだよね。
971無党派さん:03/12/29 16:45 ID:Fo8P6f30
共同通信より
16:38 新井議員に逮捕状 埼玉県警
16:31 新井議員の逮捕状請求 埼玉県警
972無党派さん:03/12/29 17:05 ID:lmD2QKO2
新井家元敷地「湯楽の里所沢店」に中継車イパーイだったよ。
新井正則宅はこの駐車場の脇なのね。
973無党派さん:03/12/29 17:17 ID:N+neI9OD
>>877

紅白見れなくて残念だな。
974無党派さん:03/12/29 17:45 ID:ErztJUg+
さいたま自民党は負け組、ま・さいたまが負け組なわけだが・・・
975無党派さん:03/12/29 19:27 ID:Fo8P6f30
タイーホ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
976無党派さん:03/12/29 19:31 ID:rgkSLYXY
外から見りゃ、投票した奴がバカって感じなんだろうねぇ。
まぁその通りなんだけど・・・
977無党派さん:03/12/29 19:34 ID:uLpN1B8R
>>974
所沢はさいたまじゃない。所沢は埼玉だ。
Are You Understand?
978無党派さん:03/12/29 19:44 ID:IMjaq+9z
understandはbe動詞ではなく、一般動詞。
Do You Understand?
979無党派さん:03/12/29 21:29 ID:BsJa5BYl
I See
980無党派さん:03/12/29 23:20 ID:dx/JAtcV
公職選挙法112条ってこういう時は適用されないのかな?
981無党派さん:03/12/29 23:20 ID:NkofkCpP
新井逮捕ってまた森派かよ・・・
森はいったいこの現状をどう思ってんだよ
982無党派さん:03/12/30 00:11 ID:YLARwZ1u
そろそろ次スレかな。

辞職、失職なら選挙 早ければ4月25日か(共同通信)
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20031229/20031229a1130.html
 自民党の新井正則衆院議員が公選法違反(買収)の疑いで立件され、有罪が確定すれば議員の身分を失い、
衆院埼玉8区の再選挙が行われる。有罪確定前に自ら辞職した場合は補欠選挙となる。
 選挙が実施されるケースは(1)新井議員が3月15日までに辞職または失職した場合は4月25日予定の統一補欠・再選挙
(2)3月16日から通常国会会期末までに辞職、失職した場合は、参院選と同じ日に選挙
(3)国会閉幕の翌日以降から9月15日までに辞職、失職した場合は、10月24日の統一補欠・再選挙−となる。
983旧安倍派議員、2人逮捕:03/12/30 00:28 ID:t1Wyn6gU
★自民党の新井議員を逮捕 11月衆院選当選者で2人目
11月の衆院選で、選対幹部に買収を指示したとして、
埼玉県警捜査2課は29日、公選法違反(買収)の疑いで、
埼玉8区で初当選した自民党衆院議員の新井正則容疑者(48)=同県所沢市=を逮捕し、
自宅などを捜索した。
先の衆院選で当選した議員が選挙違反で逮捕されたのは、
愛知4区から立候補し比例東海ブロックで復活当選した
自民党の近藤浩被告(42)=公選法違反(買収など)罪で起訴、議員辞職=に続き2人目。
2人とも総裁派閥の森派所属。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031229-00000159-kyodo-soci
★新井正則議員(自民党)を逮捕 衆院選で買収容疑
埼玉県警は29日、当選を目的とした選挙運動を自民党の地区長らに依頼し180万円を渡したとして、
衆院埼玉8区で当選した新井正則議員(48)=自民、所沢市下富=を
公職選挙法違反(買収)の疑いで逮捕した。
11月の衆院選で当選した現職議員が逮捕されるのは、
愛知4区で落選し比例区東海ブロックで復活当選した
近藤浩被告(42)=自民、9日付で辞職=に続き2人目。(後略)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20031229/K0002821230017.html
逮捕された2人の自民党衆議院議員は、総裁派閥の森派(旧安倍派)に所属。
984無党派さん:03/12/30 00:54 ID:J7iSUSkC
これって、森派躍進を快く思わない他派の連中のタレコミなんじゃないのか。
森派ばかり2人も逮捕ってのはおかしいぞ。
985無党派さん:03/12/30 01:02 ID:t1Wyn6gU
また、根拠が判然としない陰謀論か…

986無党派さん:03/12/30 04:29 ID:yoOls6dZ
新井が辞めたら補選?
比例で当選した民主党が出て来たら、繰り上げ当選もありで民主2議席獲得?
987無党派さん:03/12/30 04:41 ID:YLARwZ1u
>986
>>982読めよ。
988無党派さん:03/12/30 10:02 ID:Lyag8eGB
次スレ立てました。

◆衆議院 埼玉選挙区の話題 4◆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1072746051/l50
989無党派さん:03/12/30 14:24 ID:Lyag8eGB
民主党県連・山根隆治幹事長は「組織的かつ大規模な選挙違反。自民の党と
しての道義的責任も免れない」。さらに「比例区で復活当選した木下厚氏を
擁立し、選挙を戦う」と、新井容疑者の辞職後にも触れた。
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=4844

ヤマネちゃんヤル気マンマン。
本多しゃんの繰り上げ当選の方向で進行中っす。
990無党派さん:03/12/30 16:32 ID:GiPXARfu
木下のコメントも聞きたいな。
991無党派さん:03/12/30 16:41 ID:R3CC3C/x
安倍も責任とって辞職しろよ。
992無党派さん:03/12/30 16:59 ID:GiPXARfu
小泉、安部、福田と動員して、結局これってのは情けない話だね。
993無党派さん:03/12/30 17:21 ID:4u+Ihn22
新井、砂川の実刑を望む!執行猶予なんて許さない。
地区長達に土下座して謝れ。何もわからない老人は
切り捨ててもいいのか!地区長達の刑は全部お前らが
代わって受けろよ。
994無党派さん:03/12/30 17:49 ID:Lyag8eGB
おい、木下センセイよお、
あなた俄かに注目されてんだから、HPのトップがいまだに「最新ニュース
上田きよし氏圧勝!」っていうのはまずいっすよ。ちょっとは更新してホスイ。
995無党派さん:03/12/30 17:52 ID:GiPXARfu
ホント、木下はHPをしっかりして欲しいよ。
メディア出身なんだからその重要性は承知していると思うのだけど・・・
996無党派さん:03/12/30 17:54 ID:cVOwZbDS
あげます
997無党派さん:03/12/30 17:57 ID:cVOwZbDS
さげ
998無党派さん:03/12/30 17:58 ID:cVOwZbDS
さげ
999無党派さん:03/12/30 17:59 ID:cVOwZbDS
さげますよ
1000無党派さん:03/12/30 18:01 ID:Lyag8eGB
初めての1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。