◆次期衆院選 埼玉選挙区◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
激戦です
2無党派さん:02/01/12 13:46 ID:2rSlIV1S
 ▽1区(4人)選管確定
当  105783  ☆武正 公一  民 新
    87358   松永  光  自 前
    34973   吉野 良司  共 新
    19887  ☆天辰 武夫  社 新

 ▽2区(4人)選管確定
当   82581  ☆新藤 義孝  自 前
    79555   石田 勝之  革 前
    38816  ☆谷口 雅典  民 新
    33096   永塚 友啓  共 新
3無党派さん:02/01/12 13:46 ID:2rSlIV1S
 ▽3区(3人)選管確定
当  105054  ☆細川 律夫  民 前
    87344  ☆今井  宏  自 前
    30997   田村  勉  共 新

 ▽4区(3人)選管確定
当  106131  ☆上田 清司  民 前
    70062  ☆早川 忠孝  自 新
    39069   綾部 澄子  共 新
4無党派さん:02/01/12 13:47 ID:2rSlIV1S
 ▽5区(4人)選管確定
当  106711  ☆枝野 幸男  民 前
    86179  ☆福永 信彦  自 前
    34192   藤原 幸朗  共 新
     7369   会田 千和  連 新

 ▽6区(4人)選管確定
当   80342  ☆大島  敦  民 新
比   78000  ☆若松 謙維  公 前
    40160  ☆高村 雅子  共 新
    27032  ☆小林 俊博  由 新
5無党派さん:02/01/12 13:48 ID:2rSlIV1S
 ▽7区(5人)選管確定
当   76366  ☆中野  清  自 前
    53334   小宮山泰子  無 新
    39200  ☆田川 秀明  民 新
比   37220  ☆矢島 恒夫  共 前
    15357  ☆高橋  勇  社 新

 ▽8区(4人)選管確定
当   52816  ☆木下  厚  民 新
    50990  ☆新井 正則  自 新
    48276   並木 正芳  革 前
比   34361  ☆塩川 鉄也  共 新
6無党派さん:02/01/12 13:49 ID:2rSlIV1S
 ▽9区(3人)選管確定
当  110836  ☆大野 松茂  自 前  
比   82520  ☆五十嵐文彦  民 元
    34478   菅間公弥子  共 新

 ▽10区(3人)選管確定
当   91094  ☆山口 泰明  自 前
    62011  ☆松崎 哲久  民 新
    32147   武藤 晴子  共 新
7無党派さん:02/01/12 13:50 ID:2rSlIV1S
▽11区(5人)選管確定
当   89084   小泉 龍司  無 新
    77770  ☆加藤 卓二  自 前
    37286  ☆黒田 達也  民 新
    18616   柿沼 綾子  共 新
     6881  ☆大川優美子  由 新

 ▽12区(3人)選管確定
当  101809  ☆小島 敏男  自 前
比   85764  ☆田並 胤明  民 元
    20845   荻原 初男  共 新
8無党派さん:02/01/12 13:50 ID:2rSlIV1S
▽13区(5人)選管確定
当  127028   土屋 品子  む 前
比   40035  ☆武山百合子  由 前
比   38679  ☆日森 文尋  社 新
    33398   佐藤 俊一  共 新
     6750   山口 節生  連 新

 ▽14区(6人)選管確定
当   81652  ☆三ツ林隆志  自 新
    47305  ☆長峯 正之  民 新
    30779   沢口千枝子  共 新
    29960  ☆山田 英介  由 元
    25447   福野 幸央  無 新
     1464   鷺 富士雄  連 新
9無党派さん:02/01/12 17:37 ID:2rSlIV1S
石田勝之は自由から出て比例の重複狙いか?!
10無党派さん:02/01/12 17:43 ID:UOZ3eY9y
埼玉の議員情報ならここがお薦め。
情報量がハンパじゃない。

議員情報ネットワーク埼玉
http://member.nifty.ne.jp/gjns/
11無党派さん:02/01/13 13:25 ID:WQuinaLu
1区 自民松永VS民主武正
2区 自民新藤VS自由?石田
3区 自民今井VS民主細川
4区 自民早川VS民主上田
5区 自民福永VS民主枝野
6区 公明若松VS民主大島
7区 自民中野VS自由小宮山
8区 自民新井VS民主木下
9区 自民大野VS民主五十嵐
10区 自民山口VS民主松崎
11区 自民小泉VS民主黒田
12区 自民小島VS民主田並
13区 自民土屋VS自由武山
14区 自民三ツ林VS民主長峯
12無党派さん:02/01/13 22:53 ID:WQuinaLu
【予想】
1区 自民松永光 次点ばねで強そう
2区 自民新藤義孝 石田が自由にいく動きがあるも情勢変わらず
3区 自民今井宏 やや優勢か
4区 民主上田清司 保守層、無党派受けがいいだろう
5区 民主枝野幸男 最近はテレビに出て知名度抜群
6区 民主大島敦 公明アレルギーが強いので
7区 自由小宮山泰子
8区 自民新井正則 ↓自民鉄板
9区 自民大野松茂
10区 自民山口泰明
11区 自民小泉龍司
12区 自民小島敏男
13区 自民土屋品子
14区 自民三ツ林隆志
13手心! ◆TEGO36ZM :02/01/14 02:46 ID:XgoYPiGV
14区の自由山田が公明を捨てた経緯きぼーん。
14無党派さん:02/01/14 02:56 ID:ttT14yAu
11区自由大川が惨敗した理由キボンヌ。
普通どこでも15000票は取れてるのに。<自由候補
15無党派さん:02/01/14 03:22 ID:DryzeclB
>>12
松永光なんか当選させちゃだめだろ。
老害、汚職疑惑、不正蓄財疑惑、官庁私物化疑惑のオンパレードだ。
詳しくは10のリンクに載ってるよ。俺もここは愛用してる。
16無党派さん:02/01/14 15:05 ID:lIEbHLO8
小宮山がんばれ 
17くたばれ五党協@兵庫:02/01/14 18:06 ID:f95U90MC
>14
推測ですが、現在は自民党にいる小泉氏(選挙時は無所属)に票が流れたのでは
ないかと思います。
当時は小泉氏が与党系無所属である事があまり知られていませんでしたし、
あと自民党への逆風から、現職の加藤氏(ついでに言うと高齢)は当選させたく
ない!という有権者が多くいたのではないかと・・・。

あくまで推測なので、秩父方面の方の証人証言を頂けましたら幸甚です。
18こんとん:02/01/15 23:55 ID:oESKq7/O
埼玉県議会議員の長沼威(自民)が、
総選挙出馬の決意を固めたらしい。

参議の浜田卓二郎も、衆議院鞍替えを計画中。

これで埼玉県南部の選挙事情は混沌。
恐らく日本一面白い選挙区となろう。
19無党派さん:02/01/18 11:49 ID:hhMiqMNm
石田の自由入りはどうなったの?自由に入ったら比例1位は間違いないのに
でも来なくてもいい。小宮山氏が2位になるから。
20無党派さん:02/01/18 12:30 ID:Q/B/Tgwf
浜田卓二郎ってのは公明なの?よくわからん
21無党派さん:02/01/18 12:34 ID:SfQ4XE8o
>20
無所属で、会派は公明。
一昨年から昨年までに自民復党願を3回も却下されている(w
22無党派さん:02/01/18 15:05 ID:hhMiqMNm
浜田マキコ
23無党派さん:02/01/19 15:33 ID:KbFWe00D
浜四津敏子さん      
24無党派さん:02/01/19 20:54 ID:aqNUUA3X
松永光(1区)の復活を許すな!

(疑惑の一例)
http://member.nifty.ne.jp/gjns/1998jiken.htm

[国会議員] 
事件名:政党支部迂回献金 自民党休眠選挙支部-政党交付金使途不正報告事件 旧新進党支部−政治資金収支不正申告事件  
個人名:松永光
25無党派さん:02/01/19 23:15 ID:ix8aFalG
>>23
埼玉とは関係無い。

「5増5減」で選挙区1増。
民主は新15区に比例単独の金子を回すのか?
26無党派さん:02/01/20 00:25 ID:gvfAeTrF
15区は3党統一候補にすべきでは?
27無党派さん:02/01/20 04:31 ID:+mQbxetZ
>26
じゃあ、民主の金子善次郎を統一候補にすればいい。
28無党派さん:02/01/21 04:01 ID:8hkn3n+E
>>24
松永っていろいろやってんだね。
29無党派さん:02/01/21 13:55 ID:M4xPUVPV
松永は選挙が任期満了までなかった場合には苦しいのでは?
武正も現職としてよくやってるからね。
30無党派さん:02/01/21 22:45 ID:0cgbjNnC
枝野が新5区でしょ。金子がどうするかだわな。
31浜田卓三郎:02/01/21 23:45 ID:nV77UOjL
浜田卓二郎、衆院復帰の執念。
32無党派さん:02/01/25 00:04 ID:/qYawk4A
石田は自由党に行くか
33はまたく:02/01/25 13:11 ID:y7WUmkdw
2004年県知事選ねらいって憶測あり
34無党派さん:02/01/25 13:13 ID:bAmL81YB
4区上田清司鉄板
35無党派さん:02/01/25 13:34 ID:NgFrqPhL
二世議員福永氏、復活なるか
36無党派さん:02/01/25 21:42 ID:C4dwpPJn
>>35
引退でしょ。
誰が来ても5区は枝野だと思うが。
37無党派さん:02/01/26 11:53 ID:yUrAD63I
小宮山さんがんばれ!     
38二九六:02/01/26 17:21 ID:PptioODY
4区早川(自民)は確定?
ttp://www.big.or.jp/~tawns/
参院選無所属で出て惨敗して、今度は自民で?
上田の相手は誰もしたくないだろうから弁護士という職がある
彼が適任かもしれませんけどね。
39二九六:02/01/26 17:27 ID:PptioODY
>>38は自民の公認は早川で確定ですか?という意味です。
わかりにくい表現スマン。
40無党派さん:02/01/26 17:28 ID:I1SlVLWR
浜田卓二郎は、浜田マキコという超悪妻がいなければ総理大臣の芽もあったのに。
41無党派さん:02/01/26 18:48 ID:yUrAD63I
【予想】
1区 自民松永光 次点ばねで強そう
2区 自民新藤義孝 石田が自由にいく動きがあるも情勢変わらず
3区 自民今井宏 やや優勢か
4区 民主上田清司 保守層、無党派受けがいいだろう
5区 民主枝野幸男 最近はテレビに出て知名度抜群
6区 民主大島敦 公明アレルギーが強いので
7区 自由小宮山泰子
8区 自民新井正則 ↓自民鉄板無風区
9区 自民大野松茂
10区 自民山口泰明
11区 自民小泉龍司
12区 自民小島敏男
13区 自民土屋品子
14区 自民三ツ林隆志
42無党派さん:02/01/27 03:23 ID:jRQWyHGU
>41
埼玉は「5増5減」で一区増えて全15区になる。
さいたま市だけでなく、周辺各市も巻き込んで大きく区割り変更されるから、
従前の区割りでの予想には意味がないよ。
43無党派さん:02/01/27 03:40 ID:CSlh8b8I
1区、松永ピカの当選だけは止めてくれ。
44無党派さん:02/01/27 19:34 ID:oj54YuRg
新区割りでの予想きぼんぬ。
45きぼんぬ:02/01/27 22:31 ID:XzEB7KY8
すみませんが「きぼんぬ」とはどんな意味なんでしょうか。
46無党派さん:02/01/27 22:36 ID:tKg0/am/
>>45
2ちゃんねる用語解説
http://shake-hip.com/niwatori/
● きぼーん
「○○してください」の意味。「希望」から変化したらしい。
類似語に、「ようぼーん」「きぼんぬ」もあり。
使用例:新しいネタきぼーん
47無党派さん:02/01/29 05:31 ID:MgThfPyz
区割りだいぶ変わったよな。民主有利か?
48無党派さん:02/01/30 05:51 ID:57w4h20V
さいたま市は3分割だっけ?
49無党派さん:02/01/31 08:24 ID:dDWiW1AI
>>47
民主有利だろ。前回枝野と選挙区調整して比例に回った金子が、
新5区から出たいってゴネない限りは。
50無党派さん:02/02/01 11:20 ID:g/ScHSCe
>49
枝野は選挙区(新5区)を絶対譲らないと思われ。
51無党派さん:02/02/01 17:53 ID:pZ65JRat
枝野はエースだからな。金子は民主では実績ないし。
52無党派さん:02/02/01 22:00 ID:c40lspq2
そうなん
53無党派さん:02/02/02 05:02 ID:ZqYzANPa
>>48
さいたま市は新1区(+岩槻)、新5区、新15区(+蕨・戸田)に三分割される。
で、新4区が朝霞・志木・和光・新座、新13区が春日部・久喜・蓮田・南埼玉郡。
他の選挙区は変更無し。
54無党派さん:02/02/02 23:40 ID:GIEeXgBi
>>35
福永は病気引退です。もう2度と国政には参画しません。
55無党派さん:02/02/02 23:45 ID:F56GYmY9
金子って、政治的にはどんな実績あるの?
56無党派さん:02/02/02 23:48 ID:KKZ7msQd
>>53
【新1区】武正(民主現)VS松永(自民前)
【新4区】上田(民主現)VS早川(自民新)?
【新5区】枝野(民主現)VS自民加藤派新人?
【新15区】金子(民主比例現)?VS自民新人?

<00年総選挙結果> http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/saitama.html
<自民・現選挙区支部長> http://www.jimin.jp/jimin/senkyo/s11.html
57無党派さん:02/02/02 23:51 ID:KKZ7msQd
>>55
特に何もない。1期目だし。

金子HP
http://www2r.biglobe.ne.jp/~zenjiro/
58小泉純一六〇郎:02/02/06 02:17 ID:xY0iPaMn
保守しとこう
59小泉純一六〇郎:02/02/09 02:12 ID:mNjWlm/d
民主党の埼玉14区は何時の間にこの人が立つんだじょーになったん?

http://www.din.or.jp/~joe-joe/index2.html
60無党派さん:02/02/09 02:30 ID:f7R0n7Ev
さいたま市長選で落選した高橋秀明はどうするのか
61無党派さん:02/02/09 13:33 ID:O6WPn7jD
3区イマイ ってそうなったら3区の恥だぜ。
62七誌:02/02/10 14:43 ID:puZtebNk
>>60
自民党に入党したらしいね。
また、新藤享弘旧大宮市長も入党したらしいね。

63無党派さん:02/02/13 12:36 ID:9shfuQb4
>>59
今年の1月から支部長。
64無党派さん:02/02/18 00:15 ID:4jbpnir1
埼玉って意外と民主党が勝ってるのな。
65加糖:02/02/19 01:08 ID:go8heFxX
農協がかね持ってるから
66無党派さん:02/02/19 21:17 ID:bIy53cr7
さいたま市は、新1区、新4区、新15区、に三分割されるということだが、
それぞれどのあたりの地域か、教えてね。
67無党派さん:02/02/22 19:29 ID:v4PydlI1
15区もあるのに、一番下まで下がるってどういうこと?
この板には埼玉人いないのかね。
68無党派さん:02/02/24 15:10 ID:3CNIafVi
age
69無党派さん:02/02/25 07:35 ID:wGR2pk8c
埼玉はどこも乱戦だな。
無風区は13区ぐらいか?
7013区民:02/02/28 17:50 ID:8nSEWki3
武山が野党統一で(民、由、社)で出たら、多少は面白くなるかも。春日部で土屋はそんなに強くないと思う。
71無党派さん:02/02/28 17:59 ID:+VeOMute
>70
社民も現職(比例復活)の日森がいるからそれは無理でしょ。
民主党が武山に乗る可能性はあるけど。
72  :02/02/28 18:01 ID:/FSgte8M
日森なんてよぼよぼジジイなんて相手にする必要なし
73無党派さん:02/03/01 01:36 ID:0Qn00e0J
>70
禿胴
土屋品子が強すぎて、13区は面白くないぞ。
74無党派さん:02/03/01 04:33 ID:NMdbqUeb
自民入党で票を減らすんじゃないかなあ>品子
落選者の成敗率が上がるだけだとは思うが。
75無党派さん:02/03/02 01:00 ID:dVYWTKDQ
前回の選挙では同日選挙だった埼玉県知事選
(品子のおやじはご存知現職県知事)
の配慮があったからじゃなかったっけ?
76無党派さん:02/03/02 02:42 ID:CdS04+Jh
新藤義孝は川口の恥! あのムネヲから金もらってた!
77小泉純一六〇郎:02/03/02 03:36 ID:Ta420KpP
>72
日森より武山が年上であったかと思われ
(同い年かな?
78無党派さん:02/03/02 19:44 ID:fNZUwEar
>>77
正解。武山は47年(昭22)生まれ。日森は48年(昭23)生まれ。
79無党派さん:02/03/02 20:41 ID:80cDjVqk
川口は自民王国だから、新藤でも何でも受かるんだよ。
80無党派さん :02/03/03 00:32 ID:voFm1Sei
小宮山さんは次回は受かるかな?
81無党派:02/03/03 19:34 ID:jhY/MfP3
確か、自民と民主の比例区の票は同じ位。民主次第では、面白いと思われ。
品子は春日部で佐久間と中が悪い。遠藤はべったりをよそをっている。
よって、がんばれ武山。
82無党派さん:02/03/04 23:48 ID:A0NoPl7O
小宮山泰子もがんばれ!山岡を落選させよう。
83無党派さん:02/03/05 15:25 ID:ercAIt/Q
>>82
そんなことは自由党スレで書け。迷惑。
84無党派さん:02/03/07 04:50 ID:jNVC6EKR
埼玉は激戦区が多いと思うけど、このスレはあまり盛り上がってないね。
85名無しさん:02/03/10 15:44 ID:NCp+7EAp
age
86無党派さん:02/03/11 17:38 ID:D5j4Fr3d
改革クラブはどうなるの?
87無党派さん:02/03/14 00:07 ID:tTRLfL4i
改革クラブといえば石田勝之か?
88無党派さん:02/03/16 17:05 ID:V7iwHtMR
age
89無党派さん:02/03/17 15:58 ID:pOdAJi4c
>>86-87
改革クラブはとっくに解党してる。
90無党派さん:02/03/17 16:15 ID:2t7oB/52
信用できる政治家
石原慎太郎
信用できない政治家
上記以外
91偏執狂:02/03/17 16:49 ID:OHI7TEZW
山口節生センセイをお忘れなく
92無党派さん:02/03/19 13:40 ID:lVaJgQCh
>>90
誤爆か?
93小泉純一六〇郎:02/03/20 23:49 ID:OE1djswv
共産党の次期衆院選埼玉小選挙区公認候補が出てたんで一応ご報告

埼玉1区 伊藤  岳 (42) 党埼玉地区副委員長
埼玉2区 永塚友啓 (54) 税理士
埼玉3区 田村  勉 (54) 党東部南地区副委員長
埼玉4区 綾部澄子 (42) 党西部東地区副委員長
埼玉7区 矢島恒夫 (70) 現職 総務委員 党中央委員
埼玉8区 塩川鉄也 (40) 現職 経済産業委員
埼玉10区 武藤晴子 (56) 元東松山市議(四期)
埼玉11区 柿沼綾子 (49) 党北部地区常任委員
埼玉13区 赤岸雅治 (41) 党東部北地区常任委員


参院選で落選した阿部幸代とかは出してこないんですかね?
94無党派さん:02/03/24 04:38 ID:KbnfsZxM
>>93
全区同時発表じゃないんだ。
95無党派さん:02/03/25 05:49 ID:0wTgXswE
誰か現状分析をしてください。
1区増えるんだっけ?
96無党派さん:02/03/26 02:51 ID:YpROQua2
>95
現在の全14区が全15区になる。
さいたま市が新1区(+岩槻)、新5区、新15区(+蕨・戸田)に三分割され、
新4区が朝霞・志木・和光・新座、新13区が春日部・久喜・蓮田・南埼玉郡。
他の選挙区は変更無し。
97無党派さん:02/03/26 10:42 ID:t8piEX4o
小宮山泰子は当選間違いなし<比例> しかし選挙区当選して欲しい
98無党派さん:02/03/27 02:30 ID:ua8spbWB
埼玉スレはあんまり盛り上がってないね。
99有権利:02/03/27 11:28 ID:9BZTlbcL
労組は埼玉は行くんじゃないぞと脅していた なぜだ?調べる必要がある
100無党派さん:02/03/27 14:16 ID:63MFPzc0
>99
埼玉五区に枝野が居るからだろ。
労組にとって枝野は目の上のたんこぶだから。
101無党派さん:02/03/27 15:11 ID:t8PQbE41
>93 え〜阿部幸代は参議でようやく当選したんじゃなかったっけ??
102無党派さん:02/04/01 00:35 ID:J/E2nxJm
枝野の地盤はさいたま市になったのか。
103kinji:02/04/01 00:43 ID:yXRwGSyX
阿部さんは落選しました。投票しただけに残念です。比例区単独ででも
もしかしたらだすのでは。矢島さんが立候補するみたいですが、今期がおそらく最後でしょう。
ちなみに阿部さんは越谷が地元なので差し替えとかがあれば3区からになりそうです。
まあ出るとしたら比例単独もしくは参議院で比例区から出るかもしれません。
104無党派さん:02/04/10 06:59 ID:lGK6Wk8Z
 
105無党派さん:02/04/12 21:23 ID:mLqdXNG5
埼玉8区、「なみき正芳」が「並木まさよし」に改名して活動中。
新井は森派だから抵抗勢力じゃないんだけど、
今度はどっちが勝つかな?
また木下が漁夫の利ですかね?
106無党派さん:02/04/15 00:57 ID:M5WgILsH
>>100
枝野がいるから、埼玉で民主党は強いのに…

本当に労組って、バカだね
107無党派さん:02/04/15 01:07 ID:o4ho0Qid
埼玉(3-13)

【当】 704,496  佐藤 泰三 77 党副部会長 自前[橋]
【当】 562,370  高野 博師 54 党副委員長 公前
【当】 419,181  山根 隆治 53 [元]県議 民新
376,501  阿部 幸代 53 党中央委員 共前
345,810  小宮山泰子 36 [元]県議 由新
126,000  早川 忠孝 55 弁護士 無新
108,237  天辰 武夫 56 党県政策委長 社新
66,676  林 寛子 41 女優 自連新
24,853  小川 卓也 56 [元]大使館職員 無新
19,568  加藤 盛雄 60 政治団体役員 無新
14,072  山口 節生 51 不動産鑑定士 無新
12,144  村田 文一 49 新社会県役員 諸新
5,170  今澤 雅一 52 新風県役員 諸新
108修行中 ◆K18Kacho :02/04/21 04:20 ID:L6RI0+HZ
108GET
中曽根元総理 海軍ポリティシャン

お邪魔しました・・・
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110無党派さん:02/04/30 01:03 ID:NJ7g7qwN
小宮山がんばれ
111無党派さん:02/05/03 03:44 ID:eTg0g5Fz
新15区はどうなるのかな。
112無党派さん:02/05/06 01:09 ID:5vISz2B5
埼玉県さいたま市は3分割やね。
113無党派さん:02/05/06 01:22 ID:YS3qam7c
埼玉2区の共産候補者は、いま話題の共産元秘書、Bさんが勤務している会計事務所の先生。大変な人を抱えちゃったね。川口は、かつて県議を二人も出していたのに。川口自民と川口共産(つまり支部じゃないくらい独立しているってこと)とかつては並んでいたのに。
114無党派さん:02/05/06 01:24 ID:pRP//B6a
川口、蕨は、自民王国でありかつ共産王国だったんだね。
115無党派さん:02/05/06 18:40 ID:gak+h+0D
>114
今じゃ、自民の天下だな。
116自由党支持者:02/05/07 19:06 ID:ZPTJYoMe
小宮山嬢は薩長連合で選挙区奪還!ムネムネ会会員の新藤、山口泰明は落ちろ!
117■とはずがたり:02/05/07 19:56 ID:ahDQ75Au
>116
新藤落とすには上でも名前が出ていた石田を野党側に引き抜く必要があるのでは?改革クラブが潰れてどうするつもりなのか?
118無党派さん:02/05/07 21:02 ID:fHKjoCkz
石田は、完全な保守だからね。
和歌山の岸本みたいな。自由党なら、可能性があるかもしれない。
119無党派さん:02/05/07 21:04 ID:yBkNolOw
>>118
>完全な保守

そうだな。なにせ元鳩山邦夫秘書だからな。
120自由党支持者:02/05/09 02:01 ID:p1y6/S3o
まあ小泉、品子のとこ以外は薩長連合が奪わないとな。
121無党派さん:02/05/09 02:30 ID:JYIB1PVl
>>121
工夫すればほとんどの選挙区取れそうだけどね。
122無党派さん:02/05/09 02:34 ID:T5iSm9yZ
松永と品子だけは当選させるな!
123無党派さん:02/05/09 07:40 ID:JmcQGUO8
品子を落とすとしたらどうすればいい?
奴より若くて有能な候補を立てなければ始まらないような。
124無党派さん:02/05/09 07:42 ID:mYaNOO+v
品子=オバサン&無能
だから、やつより若くて有能な候補なんていくらでもいると思うが。
125無党派さん:02/05/09 07:44 ID:JmcQGUO8
ただ、品子は知名度が圧倒的だからなぁ。
126無党派さん:02/05/09 12:18 ID:mYaNOO+v
土屋知事が死ぬまで品子が落ちることはないだろ。鬱だ。
127自由党支持者:02/05/09 13:27 ID:MPz8jt5e
>>121
えっそうなの?でも二区、十一区は野党候補が見当たらないし。
十三区の品子は知事の娘だし、前回も武山さんに相当な差つけてるよ。だから落ちるわけないでしょ。
どう工夫すればいいのか教えてよ。
128無党派さん:02/05/09 13:29 ID:s3aKF22i
武山さんを政調会長あたりに抜擢して知名度を上げれば 惜敗率は高くなるよ
129自由党支持者:02/05/09 13:54 ID:MPz8jt5e
>>128
なるほどそういう手があったか。
でも所詮惜敗率があがるだけで、選挙区がとれるわけないでしょう。知名度+自民支持団体+大作がついてるみたいだし。
何てたって前回86993票差あるんだよ。
ところで二区、十一区の野党候補は一体どうなるの?
与党分裂でも全く歯が立たないんだよ。
130無党派さん:02/05/09 16:02 ID:eeZBrcQ+
2区なら、話の出た石田を自由公認とし、民主推薦で、ムネムネ会(新藤)にぶつける。
これなら保守票を喰って自民を破ることが出来る可能性がある。
ただ、石田の地盤がちょっと違っていたかもしれないが。
131自由党支持者:02/05/09 16:18 ID:MPz8jt5e
石田はほんとに自由党公認得られるのかね?
と、いうか本人にその気がほんとにあるの?何か和歌山岸本型だね。その方法は。
十一区はどうにかならんのか?
132無党派さん:02/05/09 16:31 ID:eeZBrcQ+
石田の所属は、自民党、新進党、改革クラブ、無所属、の変遷。旧社会は毛嫌い。

現在、自民の復帰狙いか、公明推薦の無所属狙いか、石原新党待ちか、
はたまた市長に転身か、本人のことは知らない。

ただ、野党候補にかつぐならば、の仮定の話。
133自由党支持者:02/05/09 16:52 ID:MPz8jt5e
そんならいけそうだ。
後は本人次第だな。
それよりも十一区の野党候補の情報キボソヌ
134無党派さん:02/05/09 16:53 ID:NVzvyzxf
>>132
自民党は県議時代。国政初当選は新党さきがけから。
135自由党支持者:02/05/09 16:56 ID:MPz8jt5e
>>134
さきがけなら民主党公認の方がええんちゃう?
136無党派さん:02/05/09 16:58 ID:NVzvyzxf
>>135
さきがけを離党して新進党に行った人間ですよ。
要は旧社会党が嫌いなわけで、民主党に入党する事はないだろう。
137136:02/05/09 16:59 ID:NVzvyzxf
>>136(補足)
石田が新党さきがけを離党したのは、自社さ村山政権の首班指名時。
「海部」と書いて離党、新進党に移った。
138自由党支持者:02/05/09 17:07 ID:MPz8jt5e
>>137
そら失礼。そうなるとやっぱ自由党公認か。
でも石田を担ぐぐらいだから野党は相当人材難だな。
やっぱ野党側から担ぐのがいいんじゃないのか。
野党側から何とか担げないのか?タマはいないのか?
139■とはずがたり:02/05/09 17:11 ID:Q92aNcfY
石田氏の経歴なら普通に民主党にいてもおかしくない。民主党は自民党にいった中野清を改革クラブ時代には誘ってたみたいだし。
やはりさきがけを抜けたと言う事で民主にはしこりがあるのか?
140無党派さん:02/05/09 17:13 ID:NVzvyzxf
>>139
民主にしこりがあるというよりは、石田にその気がないんだろ。
旧社会党の連中が嫌なだけ。さすがは元邦夫秘書(w
141自由党支持者:02/05/09 17:18 ID:MPz8jt5e
>>140
俺もそう思うな。
野党はやはり独自候補を担ぐべき。
142無党派さん:02/05/09 17:22 ID:NVzvyzxf
>>141
そうか?
石田が自由党に入るなら、民主は推薦しても良いと思うが。
石田が2区から出るのは確実だし。
143自由党支持者:02/05/09 17:25 ID:MPz8jt5e
そもそも石田は自由党公認で出る気はあるのか?
それがなかったらこの話は全てご破算だぞ。
あのクンニオの秘書だから風見鶏なんじゃないか。
144■とはずがたり:02/05/09 17:34 ID:Q92aNcfY
石田は公明票が必須なのだろうから渡部恒三のように無所属の会公認で民主,公明推薦(石田の場合は民主,自由,公明推薦?)なんて手もあるかも。
渡部のような大物でないから無理か?そもそも石田が与党の利権欲しさでうろうろしているなら野党が人材他から捜して来るしかないでしょうねぇ。
145自由党支持者:02/05/09 17:38 ID:MCHuMtzL
>>144
そんな大作頼りの奴に薩長連合は乗るな!
やっぱ野党は独自候補擁立!
146無党派さん:02/05/09 18:19 ID:eeZBrcQ+
石田が立候補したなら、自民と野党との三つどもえで、野党候補(民自社)にも
当選の目が出てくる。と思う。
147自由党支持者:02/05/09 18:26 ID:MCHuMtzL
>>147
じゃムネムネ会会員も元クンニオ秘書(大作頼り)も倒せるな。
よし後は十一区をどうするかだ。
148ななし:02/05/09 18:33 ID:LH3aOp/1
>144
石田を野党統一候補にしよう
ついでに7、11、13、14区の野党系候補も一本化しよう
149自由党支持者:02/05/09 18:42 ID:MCHuMtzL
>>148
大作頼りより薩長連合候補で勝負だ!
150無党派さん:02/05/09 19:05 ID:eeZBrcQ+
2区は、意見が割れているな。
151無党派さん:02/05/09 19:08 ID:BxPbUXOw
 12区は、今回目玉だね。
民主党の行動ですべてが決まるような気がする。
前回は、品子に推薦だしていたからね・・・
152無党派さん:02/05/09 19:39 ID:SCMjgmYp
公明党は次の選挙で石田を推薦するのだろうか?
無論、無所属で出ると仮定しての話だが。
153無党派さん:02/05/09 19:49 ID:BxPbUXOw
石田は自由党だと受かるの??
154自由党支持者:02/05/09 21:10 ID:KNWQz2b3
>>151
民主党は武山さんを薩長連合候補として推薦すべきだと思う。
それと大作は石田を推薦するんじゃないの?
石田は大作の支援が欲しいんだよ。
よって自由党公認はなし。
新たに薩長連合候補を擁立する必要あり。
155無党派さん:02/05/09 21:17 ID:SCMjgmYp
2区は自民&公明の牙城だからね。
石田が自由党から出るとすると学会は新藤を支持するんじゃないかな?
となると野党ががっちり選挙協力したとしても無理でしょう。
共産党が路線転換して協力に加わらない限り・・・・
俺こいつ嫌いだからどうでもいいけど・・・
156小泉純一六〇郎:02/05/09 21:18 ID:rW452IUA
14区の山田英介氏は引退しましたん?

>154
13区では比例当選した現職のいる社民の協力は端から得られないとして
ここで民主は武山氏に乗らずに選挙協力、薩長連合なんて言えませんでしょうね
157自由党支持者:02/05/09 21:22 ID:KNWQz2b3
>>155
でも相手はムネムネ会会員だぜ。
ただでさえ自民逆風だし、ムネムネ会で、今度は突発型解散で大作の力は前回より落ちるって。
充分勝機はあるんじゃないの?
158無党派さん:02/05/09 21:39 ID:SCMjgmYp
>157
亀井(セッチー似)笑った。似てるよね。
ムネムネ会会員なんて一般ピ−プルはしらないだろう?
解散がいつかにもよるよな。投票率が上がればキンマンコの力も落ちるだろうけど
川口の自民は手強いぜ。首都圏の都市部だとは思わないほうがいいよ。
ところでキンマンコといえば埼玉6区
ここは東日本で唯一公明党が当選可能な選挙区。
自由党は前回候補者立てたけどまさか今回も立てるようなことはないよな?
連中の面子がかかってるんだここは!北関東の信者一丸となってかかってくる
から今回は引いてくれ!大島さんの力になってやってくれ!
159自由党支持者:02/05/09 21:50 ID:KNWQz2b3
>>158
ムネムネ会会員というのは対立候補がネガティブキャンペーンの一つとして使うから結構効くと思う。
大作は突発型解散に弱いから大丈夫。六区は大島さんを薩長連合候補として担ぐから問題なし。
でも今自民逆風だろ。いくら川口でもやばいんちゃうか?
160オリーブの木:02/05/09 22:03 ID:SCMjgmYp
>159
うんそうかもな。俺もそう思いたい。
7区、9区、14区も選挙協力次第ではいけると思うがどうだろう?
12区や10区なんかどう思う?
161自由党支持者:02/05/09 22:17 ID:KNWQz2b3
>>160
七区は小宮山嬢を薩長連合候補として担ぐから大丈夫。
九区、十二区、十四区は自民逆風だからいけるんちゃう?
十区は相手がムネムネ会だから上の三つよりいけるんじゃないの?
それと十四区は高齢対決でどっちもどっちて感じだね。

162無党派さん:02/05/10 11:04 ID:gejfYSlf
>>159
6区・自由小林は出る気十分だが。
あと、石田は確か参院選で小宮山支援したんじゃなかったか?
163自由党支持者:02/05/10 13:05 ID:Dr6lr9zf
>>163
そら困ったもんですな。北関東比例単独に回さないと。
それといくら小宮山支援でも大作頼りはこりごり。
164自由党支持者:02/05/10 13:06 ID:Dr6lr9zf
訂正162の間違い
165無党派さん:02/05/13 22:57 ID:1Y1jjDDf
石田と野党統一候補がバラバラに立ったら新藤を利するだけ。
166オリーブの木:02/05/13 23:08 ID:aomYdoM5
>165
そうなんだけど問題は石田が自由党から出るかなんだよね。
167無党派さん:02/05/19 14:07 ID:HDUxG7wE
10区はどうなんだろう?
坂戸や鶴ヶ島は埼玉都民が多そうだから行けそうな気がするが。
168■とはずがたり:02/05/19 22:39 ID:EG8phCeu
>162 >166
石田氏は,小宮山嬢を支援したんですか。殆ど自由党入りオッケーなんじゃないですか?呼ばれるのを待っている状況の様に思われる。どうなんでしょう。
169無党派さん:02/05/20 06:28 ID:T5HQhR0Y
>>168
頼むから『嬢』ってのはやめてくれ
みのもんたかよ
小宮山の下半身ネタ暴露怪文書きぼんぬ
170小泉純一六〇郎:02/05/20 07:47 ID:I/fymOOE
>169
HPの写真では「嬢」な風でしたが実物はとてもとてもでしたわね。
171自由党支持者:02/05/20 16:34 ID:2ZRoKgkG
十一区の野党候補はどうなってる?
172無党派さん:02/05/20 17:10 ID:QHL8BkK9
埼玉7区は民主/連合/社民が自由小宮山支援を
173自由党支持者:02/05/20 17:26 ID:2ZRoKgkG
>>172
じゃないと中野清には勝てないだろう。
社民は無理として民主には何とか協力してほしい。
民主の邪魔は困る。六区とバーターしたい。
174オリーブの木:02/05/20 17:57 ID:EPJt4kdR
>171
11区はどの道駄目だよ。7区は統一できれば勝てる。
社民は前回ここでは出してないから問題ないよ。
6区は統一してもらいたいよな(俺の地元だ)前にも書いたけどここは関西、
沖縄以外で唯一公明党が可能性のある選挙区だから油断は禁物。
たのむでぇぇーー!!
175自由党支持者:02/05/20 18:01 ID:2ZRoKgkG
>>174
だったら埼玉は六区七区の選挙協力に全力投球だ。
176オリーブの木:02/05/20 18:05 ID:EPJt4kdR
>175
7区は最終的には統一するでしょう。
ギブ&テイクが選挙協力の鉄則なんだから。
彼らとてバカじゃないからね。
177無党派さん:02/05/21 03:39 ID:awp63rCj
>>170
選挙用ポスターは何年前の写真だ?
運転免許みたいに半年以内とか修正禁止にして欲しくなる。
30代の女のお見合い写真見せられてるようで鬱。
178■とはずがたり:02/05/21 13:04 ID:yx3iB4Lj
そんなにひどいんですか,小宮山「嬢」。情報の透明性が政治家の基本なのにいけませんなぁ。
179無党派さん:02/05/25 00:32 ID:ZMFr4rdD
別にいいんじゃないの?
180無党派さん:02/05/25 00:36 ID:viOkMeX+
>178
民主党よりマシだろ
糞ジジイのぼやきは嫌われるぞ
181無党派さん:02/05/25 01:01 ID:9h6UXlRf
11区は捨てる、ということでいいわけね。
二三、そういう区があっても当然だとは思うけれど。
182自由党支持者:02/05/25 20:33 ID:1t26tQMI
十一区は前回保守分裂選挙でも野党系候補は対抗できてません。
民由社統一候補じゃないと相当厳しいです。(でも勝てそうにありませんが)
2000年総選挙埼玉十一区比例区得票率
自民党34・8%
民主党21・9%
公明党11・9%
自由党11・4%
共産党11・1%
社民党 8・1%
無党派の多い埼玉県にしては郡部なので保守的ですね。
183無党派さん:02/05/25 20:42 ID:7GSy19Gv
>183
11区は埼玉というよりは北関東そのもの。首都圏だと思わないほうがいい。
熊谷ナンバーの選挙区で勝てるところは埼玉6区くらい(ほとんどの地域が
大宮ナンバーだけど・・)社民党にでもくれてやれ。
ちなみに熊谷ナンバーの選挙区は6区と11区と12区。
184無党派さん:02/05/25 21:45 ID:HWf01B1+
塩川さんは?
185自由党支持者:02/05/25 22:18 ID:3bvKn0US
>>183
品子のとこも親の七光りで品子鉄板は揺るぎそうにないですね。
186無党派さん:02/05/28 11:58 ID:YCBojcfn
11区の元代議士、
「本物だけが残っていく」という言葉って、どういう意味だったんでしょうか。
落選して、しかも疑惑発覚というおまけつき。
187無党派:02/05/28 16:45 ID:NTiilktG
>185さん。品子を何とか落としたいですね。だって、政治家じゃないもの、彼女。。。。
民主+自由で良い勝負になるんじゃないかな?
188無党派さん:02/05/28 23:43 ID:7ClNYA7/
>184
小選挙区ではかなり厳しい。
>187
武山では厳しい。民自社なら可能性も出てくるけど。
189自由党支持者:02/06/02 02:27 ID:m1eucQCB
野党はうまくいけば二区、十一区、十二区以外は全部勝てそうですね。
190無党派さん:02/06/07 02:15 ID:Zmn9mVap
うそこけ!
9区、10区、13区、14区とかもあるぞ。
8区は前回漁夫の利だったし。
191無党派さん:02/06/07 07:36 ID:QDrNBIY+
9区は可能性はあるよ。8区も大丈夫でしょう。残りは厳しいな。
192自由党支持者:02/06/08 03:50 ID:Qi3+m7Ce
>>190
私の印象
九区  前回約三万票位差があるからちと厳しそう。
十区  相手はムネムネ会会員だからいけそう。
十二区 前回約一万六千票差だからいけそう。
十三区 品子鉄板
十四区 野党がまとまれば勝機あり。分裂状態だと厳しそう。
て感じですね。
193無党派さん:02/06/08 07:36 ID:X0pwzg/d
>192
そうかな?10区の方が厳しいと思うが。むしろ無党派層の多い9区の方が風次第
では行けると思われ。
194小泉純一六〇郎:02/06/10 07:00 ID:zO5eNDNK
また共産の公認候補が出てましたんでご報告

5区 阿部 幸代   (53)=新=前参院議員、党県副委員長
6区 元山 佳代子 (43)=新=党県女性・児童部長
9区 神田 三春   (47)=新=党西南地区勤務
12区 鈴木 千賀子 (46)=新=北川辺町議(5期)
14区 苗村 光雄   (46)=新=党東部南地区常任委員

何も阿部幸代エダップのとこに立てることないだろうに、、、
定数増の場合も睨んでるのかな?
195無党派さん:02/06/10 10:14 ID:UYIQ50mK
(w
196無党派さん:02/06/14 05:29 ID:4Pp4+JuY
供託金はいくら没収されるんでしょうかね?
197無党派さん:02/06/19 06:19 ID:hz0rUiLQ
共産党は割引国債で供託してる。セコイね。
でも、最近は埼玉あたりではほとんど没収されないね。
198小泉純一六〇郎:02/06/19 08:13 ID:igVEhnQX
96年、2000年の結果では確か供託金没収は11区のみだったように記憶しますわな。
埼玉では供託金没収が大体2万〜2万5千票ぐらいになるんだろうか?
共産は全県平均して前2回とも凡そ3万票辺りだったようだから
大体全国での比例得票が550万票を割り込む程党勢が落ち込むと埼玉でも
供託金没収が続出しそうだわね。

アホらし
199自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/20 01:42 ID:tIyW+smc
宗男タイーホで新藤義孝、山口泰明はピンチかな?
200オリーブの木:02/06/20 02:09 ID:oD+0DaiU
>199
総選挙の頃にはみんな忘れてるよ。ここの2つは無理だろな。
201自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/20 02:18 ID:tIyW+smc
>>200
その総選挙がいつかにもよるんじゃ・・・。
202無党派さん:02/06/20 02:19 ID:nMY+KhiG
>194
阿部幸代出馬は痛いですね
203小泉純一六〇郎:02/06/20 20:31 ID:+RCVBPa8
阿部幸代もなんだかんだ去年の参院選でも次点に食らいついてたしね
枝野でも女性票を食われれば自民の候補者の後塵を拝す事にも成り得るかな?
しかし北関東比例名簿は共産も現職2人で埋めそうなところに阿部も
抱えられるのだろうか?つーことで金子善次郎にあてるハラだったりするんだろかね?
204自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/22 22:01 ID:fXKCv0r9
ageときます。
205無党派さん:02/06/23 00:37 ID:0/R+m1zi
週刊実話の選挙予測によると 
小宮山泰子がリードしているらしい
206オリーブの木:02/06/23 01:36 ID:B9b8zBce
>205
埼玉6区は若松がリードしてるらしいな。ホンマかいな?
207無党派さん:02/06/23 01:45 ID:0/R+m1zi
週刊実話の選挙予測は
石井一二と週刊実話編集部との予測なので当てにしないほうがイイ
208オリーブの木:02/06/23 01:50 ID:B9b8zBce
>207
それをいっちゃあおしめいよ!(by寅さん)
209供託金返せ運動本部:02/06/23 08:42 ID:TZ8GjYU1
官僚社会主義国ニッポンを
再生させるためには
変人小泉ではダメ
狂人的パワーをもつ
山口 節生センセイこそが
ニッポンを再生する
センセイの創造的破壊を期待する
210自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/25 22:22 ID:bUwJmJ5r
私の考える次期衆院選埼玉県選挙区の野党間選挙協力
六区  大島 敦  民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
七区  小宮山泰子 自由党公認 (民主党推薦、社民党推薦)
八区  木下 厚  民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
九区  五十嵐文彦 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
十区  松崎 哲久 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
十二区 田並 胤明 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
十三区 武山百合子 自由党公認 (民主党推薦)
十四区 中野 譲  民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
  
211オリーブの木:02/06/25 23:38 ID:1WE9O5VC
>210
13区は社民党の現職でしょ?ギブアンドテイクで行かないと選挙協力
はうまく行かないよ。11区もついでにくれてやれ。
212無党派さん:02/06/25 23:51 ID:8eVIv4Y/
>>211
そういわれて見るとね。そのようかな。


21313区民:02/07/07 14:09 ID:FcFqri7V
13区は早く、選挙協力して欲しい。武山さんが北関東に回って、日森サンを統一にする。7区で自由を推薦、新選挙区で民主を推薦をすれば選挙協力できるんじゃないかな?
蓮田−非自民の当選。春日部−佐久間復活。久喜−市長が環境のNPOに参加している。品子は?
南埼玉郡-宮代は社民の現職がいる。白岡、菖蒲は遠藤の牙城だから。遠藤の気分次第。
がんばれ、俊作!!(元県会議長)
214無党派さん:02/07/07 14:12 ID:MTTo61Xl
>213
手垢のついていない候補を統一にしたほうがいいと思う
日森は社民左派系のイメージが強すぎて品子に太刀打ちできない
21513区民:02/07/07 18:50 ID:FcFqri7V
そうですね。うん。手垢のついてない人だと。うーん?だれだろう?民主の応援が得られる人じゃないといけないし、、、、。
遠藤さんが自由の統一で出ればいいのかな?自由は応援するだろう。。


216無党派さん:02/07/07 23:42 ID:bQSxyUBO
13区は山口節生で統一しよう
217無党派さん:02/07/08 01:10 ID:x8JE88ZX
山口は13区なの?
定数是正があったら、意表を突いて、15区から出そうな気もするけど。
218無党派さん:02/07/11 07:33 ID:5dbLIebV
三区なんかはどうなの?
細川律夫がそのまま今回も逝くとは思わないが。
219@:02/07/11 16:34 ID:i+KWFFDn
ウチのインテリ親戚がさいたま市に住んでるが
枝野しらなかったぜ。
テレビでてるからって油断しないほうがいい。
労組もなめないほうがいい。
他候補に票まわすようなえぐいことを連中はやる。
220無党派さん:02/07/12 08:12 ID:u3Qtf22E
さいたまって、旧浦和ですか?
あそこは武正公一でしょうが。 
あ、エダップより知名度低いか。
221事情通:02/07/12 09:39 ID:J/k6vKvR
★○野 清は和菓子屋の社長さん。
 昔はパン屋だったそーです。
 川越が観光化して一番得したのはあのオヤジと土建屋たち。

★○宮山嬢
 地元の長老曰く、有名なお利口さん?だったらしい。
 普通に入学出来る高校があったとか、無かったとか・・・

★○野 松茂
 昔、この人によってオイラは死に目に遭わされた。
 この人が刺されて死んだら多分犯人はオイラです。(笑)

222無党派さん:02/07/12 09:40 ID:Z9SUzP5s
11 :参加するカモさん :02/07/02 10:32 ID:6cOcgqO4
W杯でサッカー選手の肉体美とさわやかな語り口調を見聞きしてたら、ひろゆきさんの湿度たっぷりのメルマガが妙に重く感じるようになってきた
かつて私のヒーローだったひろゆきさんも今では生ゴミみたいな存在
もういいよ
みんな裁判ネタに反応するのやめようよ
私達がいちいち反応するから益々調子にのるんだよ
削除依頼を拒否することがかっこいいと思っている小さな男(プッ
223無党派さん:02/07/12 13:51 ID:aoWI3tNc
>>221
小宮山嬢って確か、
慶応女子→慶応商学部なんでしょ。
相当頭いいんじゃないの?
224無党派さん:02/07/12 22:12 ID:DdqBvUEZ
今、旧制三中OBで人気があるのは矢島恒夫か、それとも中野か?
矢島は俺の身内に赤点つけた、賞賛すべき女子高数学教師だったらしいが。

あと、小宮山は大学院は日大と思われ。年収0万(本人申告)。
225無党派さん:02/07/12 23:34 ID:lmwEDNFe
>>209

山口節生氏はよく金が続くなあ?
毎度、没収なのに……。
226無党派さん:02/07/13 02:10 ID:yk9z951C
最近は不良債権処理会社社長にもなってるね。
あと、最終学歴は日大大学院博士課程単位取得退学か、
放送大学大学院修士課程在学中じゃないのか?
東大経済卒は、最終学歴ではない。一橋卒の学歴もある。
学歴詐称で、サッチーみたいに訴えられないのかね。

早稲田で学んだことを誇りにしてるけど、大隈重信は政治家として無能だった
ということを、政治史的に知っているのだろうか、山口は。
大隈を目指すなどと言っていた時期があったけどね。
227無党派さん:02/07/15 21:15 ID:T52Vi5J2
結局、6区はまた自民見送りですか?
228無党派さん:02/07/15 21:42 ID:rZ7V4Ds+
>227
そらそうでしょう。ここは公明党の最重点区なんですから・・・
229無党派さん:02/07/15 21:51 ID:XlZlnK6n
>>226
節生先生は完全に主張は電波なので、いくら勉強しても自分の電波の補強
にしかなりえないという事だと思われ。あと学歴詐称の前に、土屋品子に
訴えられないか心配だ。
230自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/16 00:50 ID:L50UW4mP
age
231埼玉2区・民主公認候補に石田勝之:02/07/16 14:00 ID:8KzBebTa
衆院選公認候補186人に=民主党

 民主党は16日午前の常任幹事会で、次期衆院選の公認候補者として、奈良4区に元職の前田武志氏(64)、大阪19区に新人の長安豊氏(33)、
京都4区に新人の北神圭朗氏(35)、埼玉2区に元職の石田勝之氏(47)を擁立することを決めた。これで同党の公認候補は186人となった。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020716-00000277-jij-pol
232自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/16 14:07 ID:A9sTL9rS
>>231
ここに貼られる前にこの記事読んだんですけど
民主党が石田氏を民主党公認候補として擁立することには
かなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーりビクーりしますた。
これで二区が面白くなりますね。
私は石田氏擁立には反対だったんですけどね・・・。
233吉兵衛:02/07/16 14:12 ID:je2TrQvy
>232
同意。まさか民主入りするとは…
どういう心境の変かですかね??
234自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/16 14:21 ID:A9sTL9rS
>>233
選挙に勝つには自民党の対抗馬として
無党派票が欲しいがために野党第一党民主党から出たい
と石田氏は思ったのでしょう。
民主党議員によくあるパターンです。
例えば鎌さゆも元は自民党ですし。
民主党議員(労組系除く)が民主党にいる理由は
これが一番大きいと私は思いますが・・・。
235吉兵衛:02/07/16 14:30 ID:je2TrQvy
>>234
動機はそうでしょうけどね。
ただ、彼の政党遍歴を考えたときに、自民や自由ならともかく、
民主党ってのはあまりにも考えられなかったわけで。
特に新党さきがけ支持者だった私から見れば、
同じような経歴で自民に復党した岩屋毅の方が、
まだ筋が通ってる気がしますけどね。
236今もさきがけ支持者です:02/07/16 16:43 ID:9bXFF2/S
>235
同意。
237無党派さん:02/07/16 17:04 ID:q4pNZjTR
>>235
岩屋は落選中、武村批判(日本はなぜ"大きくてキラリと光る国”
じゃいけないのか?という趣旨)の本を出版してたしね。

ま、畑英次郎の地盤の一部が重なる地区から新進党出馬せざるを
得ない情況だったから小沢に尻尾振らなきゃならない理由も
わかるがね。
(岩屋は小選挙区の区割りにより地盤の別府市とその他地区が
又裂き状態で苦しかった)
238無党派さん:02/07/16 17:09 ID:8KzBebTa
>237
岩屋さんを馬鹿にするのもいい加減にしてください
小沢さんを今でも尊敬しています。
武村がバルカンで裏で野中朝鮮とつながり、自民党政権復帰させるための新党だったことは
ほとんどの方が知っている事です。
その武村氏のバカっぷりに岩屋さんが批判したのでしょう
武村の惨めな晩年は天からの罰ではないでしょうか
239無党派さん:02/07/16 17:11 ID:q4pNZjTR
>>238
尊敬してても選挙に当選したいから自民党に復党したのか?
所詮その程度か?落選2回続いて苦しかったのはわかるが…
240無党派さん:02/07/16 17:12 ID:q4pNZjTR
>>238
それともうひとつ、いくら政治改革法案が葬り去られそうになったからと
いって昔の内ゲバ学生みたいに自民党総務会開会阻止のピケ張るような
人が民主主義を理解していると思えますか?
241無党派さん:02/07/16 21:20 ID:vY6TWLB1
石田のHPには特に変化がないようですね…。
やっぱり改革クラブのような小政党より民主の方がやりやすいと思ったんだろうか。
新進党時代は小選挙区で当選していたんだよね。
ただ公明票は離れるか。
242無党派さん:02/07/16 22:44 ID:fjyGzeBe
いやー、石田の民主公認は、ショックだね。
考えられない選択だった。これは民主よりも、石田が生き残るために
選択した方法なんだろうな。
仲間の浜田が、自民復党を突っぱねられている状況や、小泉人気の下降を
読んだ決断か。
243無党派さん:02/07/16 22:56 ID:8KzBebTa
民主党・・・石田は集票力があり当選可能で民主の議席が増える
石田・・・今の石田票に民主票を加えれば楽勝

民主と石田の思惑が一致したのだろう
244吉兵衛:02/07/16 23:51 ID:gWHQHjNh
>>238
新党さきがけが自民党復帰させるための新党?
何を意味不明な事を言ってるんですか(w
細川政権は非自民連立政権ですよ。
日本新党・さきがけが自民と組んでれば、そもそも自民下野はなかったわけで。
まあ、武村率いる新党さきがけが自民との連立を解消した半年後に、
小沢が野中と組んで自自連立をしたのを忘れてるような人に何を言ってもムダですね(w
つーか、岩屋が「小沢を尊敬していながら自民復党した」のなら、随分と立派な政治家ですね。
ネガティブキャンペーンですか?
同書のなかでも、あなたが想像してるような品性下劣な武村批判など、岩屋は一切していませんけどね。
245無党派さん:02/07/17 00:00 ID:kcrI2UwI
>>238
世間では、「バカっぷり」って、あんたのようなことを言う人間に使っていると
思うのだが。
246吉兵衛:02/07/17 00:15 ID:i53w51xy
ちなみに、両者の経歴は、

<石田>在学中より鳩山邦夫秘書→埼玉県議→93年新党さきがけで衆院初当選
→94年7月細川連立政権の枠組を支持して海部俊樹に投票、さきがけ離党
→無所属を経て94年12月新進党入り→96年新進党で再選→98年新進解党に伴い改革クラブへ
→00年改革クラブより出馬も落選→改革クラブ解党に伴い無所属
→参院選で小宮山を支援、自由党入りを噂されるも民主入り

<岩屋>在学中より鳩山邦夫秘書→大分県議→90年自民党で衆院初当選
→93年6月自民離党、新党さきがけ結党に参加→93年7月新党さきがけより出馬も落選
→94年4月「常に改革のブレーキとなってきた社会、民社両党と一緒にやっていくことはできない」とし
「(さきがけの)今後の路線について同調できない。当初の考えを貫くためには離党せざるを得なかった」
ことを理由に離党→無所属を経て新進党入り→96年新進党公認で出馬も落選
→新進解党に伴い無所属→自民復党し、00年総選挙で再選

やっぱり石田の民主入りは納得しにくいものが…
247■とはずがたり:02/07/17 01:17 ID:Io5kqelB
>>246
そんなに違和感あります?私は便宜的に考えて歓迎してます。
さきがけ・新進系なら民主党でも違和感無いのでは?
自由党に入ればまだ納得ですかな?
それにしても邦夫はいっぱい秘書抱えているんですねえ。

>>244まあ後藤田擁立がなれば自民・さきがけ・日本新の連立になったかもしれませんが,その辺のことを238氏は云いたかったのでは?
248無党派さん:02/07/17 09:43 ID:3mAt6Wkl
>>247
今はしらんが、自民党時代の鳩山由紀夫は「ユートピア政研」(さきがけの
前身だった「政治に金をかけないための」勉強会)にいたとき
「僕は政治資金を年間1億円超使い秘書は50人超です」と公表して
まわりを唖然とさせていたな。
249■とはずがたり:02/07/17 14:06 ID:5lN/ISQi
>>248
さすが名門鳩山家だなあ。カネはあるのですな。

それにしても邦夫は政界に於いて何をしたいのか今一わからん。
250無党派さん:02/07/17 15:57 ID:r/PURd/9
並木正芳の居場所がなくなった(藁
所沢市民よ、前代議士の近況を聞かせてくれ。

岩屋は93年総選挙では全局早々に当確を打ちながら、全局とも後で
撤回という、メディア選挙の犠牲者。
251無党派さん:02/07/17 16:17 ID:UudeXWBm
>247
石田は選挙のためだけに民主党を利用しているだけだろう
民主党は選挙互助会だからな(w
252無党派さん:02/07/17 16:21 ID:UudeXWBm
>244
あのとき さきがけは自民との連立志向だった
しかし、世論や日本新党が非自民で動いたため失敗したと思う
253無党派さん:02/07/17 18:24 ID:nywD/Iv5
石田が民主党入りか・・・ こいつも節操のない奴だな。
しかしなんでこいつが田中秀征らと一緒に行動していたのかようわからん。
どう考えても自由党もしくは自民党タイプの政治家だろうに。
でもどうなんだろう。学会票が減る分、プラマイゼロなんじゃないの?
進藤に学会票が上乗せされたら鬼に金棒だからな。
254無党派さん:02/07/17 18:40 ID:f24H0VVD
>>253
確かに。そもそも、石田がさきがけにいた、ということ自体が不可解。
255自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/17 20:00 ID:d2SwQMRo
私なりに二区の現状を前回の結果から推測してみますた。
前回の結果
新藤    82581票
石田    79555票
民主候補  38816票
共産候補  33096票
まず選挙区の全得票数から埼玉二区比例区公明党得票率(16.6%)をかけて二区の大作票を出す。
すると大作票は約38852票であることが分かった。
で、次回大作は新藤を支援すると仮定して
前回の新藤の票に大作票を足すと新藤の票は121433票となった。
で、前回の石田の票から大作票を引いて前回の民主候補票を足すと79512票となった。
よって、現在の両候補の差は41921票となった。
まあ大まかに言えば下のような感じで、新藤が四万票ほどリードしているようです。
前回の結果から言えば。
新藤    120000票
石田    80000票
共産候補  35000票


256無党派さん:02/07/17 20:08 ID:nywD/Iv5
>255
2区は無理じゃろ。
257自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/17 20:10 ID:d2SwQMRo
>>256
やっぱり四万票差(大作新藤支援と仮定)は厳しいですかね?
258無党派さん:02/07/17 21:16 ID:f24H0VVD
要するに、2区は、学会票と民主票とがほぼ同数だ、ってことだね。
石田は、学会票をとるか、民主(野党)票をとるか、の選択だったわけだ。
学会は自民支援に回る、となれば、選択肢は民主を中心とした野党票しかない、
となる。厳しい選択だ。
あとは、ムネムネ会への反発と、無党派層の風に期待する、というところか。
259無党派さん:02/07/17 21:21 ID:UudeXWBm
節操がないからと自民,自由タイプだと評するのは自民,自由に失礼
石田はどうみても民主党タイプだろ>253
260無党派さん:02/07/17 21:51 ID:D+AAJuYO
>>255
学会票が多すぎる。石田は鳩ヶ谷の保守票は殆ど得票しているはずだよ
261無党派さん:02/07/17 22:52 ID:vmn0WRuq
>>259
石田は、社会アレルギーにこりかたまった保守だぞ。
それが何で「民主党タイプ」なんだ ?
新進党タイプというのならわかるが。
262253:02/07/17 22:55 ID:Y+N2UeFu
>259
長野の民主党のくずどもと同じという意味でですか?
だとすれば納得。保守系の議員なんて自民党と全く変わらないからな。
>256
無理でしょうね。学会+自民党が相手じゃ勝負にならんよ。

263無党派さん:02/07/17 23:10 ID:UudeXWBm
>261
民主党タイプとはなんですか?
民主党は保守系がいるじゃないですか。だから石田氏が来たんじゃないですか?
264無党派さん:02/07/17 23:38 ID:vmn0WRuq
民主党は大嫌いな社会系がいる。
自民、自由、新進は、社会系のいない保守系だ。
だからおかしい、といっているのがわからないか。
265自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/18 05:19 ID:XfTp2ZE5
>>258
全くその通りだと思います。
次回、石田勝之氏はムネムネ会への反発と無党派層の風に期待するしかないと思います。
266無党派さん:02/07/18 19:24 ID:FfJRTQ8z
>265
自由党支持者サンおひさしぶりです。
石田って民主党入ったんだ!なんだかなーー
典型的な日和見主義者だな。いらねーよこんな奴
267オリーブの木:02/07/18 19:34 ID:FfJRTQ8z
>266はわたしです。HNいれるの忘れてた。
創価板行ったばかりだったから消したままになってたようです。
連続レスで申し訳ない。
268自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/19 01:54 ID:L/2Dpbcu
>>267
こちらこそお久しぶりです。
典型的な日和見主義者でも
権力側につこうとする自民党出戻り組よりはまだマシだと思います。
野党第一党民主党に一応、入ったのですから。
私は石田勝之氏が過去の選挙で大作票をもらっていたことに反感を覚えていたので
彼の擁立に反対していたのですが、次回大作票をもらわないのであれば
彼の擁立には賛成です。知名度もありますしね。
あなたは次回、大作は新藤と石田勝之氏どちらを応援すると思いますか?

269■とはずがたり:02/07/19 16:04 ID:l38g/SbN
何にせよ,野党に求心力が働くのは結構なことです。
民由共闘の気運を高めるならば,小宮山氏を参院選で支援したとか聞く石田氏には自由党から出て貰えばよりよかったとも思うが。

270オリーブの木:02/07/19 22:32 ID:SPtBfdAu
>268
おっしゃる通り、確かに自民党復党組よりはましですし与党から議席を奪える
可能性のある候補を擁立できたのはプラスですよね。
ただ長野県選出の国会議員のテイタラクをみて怒りに燃えていた後だけに石田の
ような機会主義者にはどうしても厳しい見方をせざるを得なくなっているのが
偽らざる心境です。自民党復党組よりましという見方も彼の選挙区の実情を見ても
首を傾げざるを得ません。戻りたくとも現職議員がいる為、選挙区の公認候補として
立つのは不可能ですし,比例枠も既に埋まっていて入りこむ余地がないのです。
これは新進党を解党したすぐ後、つまり前回の総選挙前でも同じ事です。
とはずがたりさんの言うようにこの人のスタンスからして自由党から立つのが筋という
ものでしょう。それと学会票の行方ですがどうなのでしょう?。恐らく、進藤の所属する
派閥が橋本派という事を考えても石田を引き続き支援するという事はないと思われます。
ただ、彼と学会の関係がどれだけ深いかにもよって違ってくるかもしれません。
彼を支援する事によって民主党にも保険をかけられるのですから・・・・・・
271 :02/07/19 22:39 ID:KGmsu7ZD
>>270
去年の都議選、世田谷の阿部(民主)VS三宅(自民)みたいな構図です
なあ、といってももう誰も覚えていないか。
272オリーブの木:02/07/19 22:42 ID:SPtBfdAu
>271
覚えてないというより状況が良く分からん。
パン屋の後藤サンが当選したのは覚えているが・・・・・・
273無党派さん:02/07/19 22:47 ID:8XHBqF6+
>271
阿部って落選したような
274 :02/07/19 22:54 ID:KGmsu7ZD
>>273
そう、日本新党で当選後、新進党・民主と遍歴を重ねて落選しつづけた
阿部に比べて落選後自民のままで新党ブームに追わず地道に
地域活動をした三宅は…なんてカキコがあったのを思い出して。

まあムリヤリな当てはめのようだった。スマソ

275無党派さん:02/07/20 00:27 ID:E3tpigSb
なんで、石田が、自由ではなくて民主に入ったのかわかりにくいね。
誰もが思うことだろうな。たとえ自由公認でも、次の総選挙には民主の
推薦・支持は堅いところ。なのに、あえて民主入党は、もっと先を読ん
だものか、それとも昔の同僚の誘いが利いたのか、はたまた、他の政治
判断によるものか、何とも気になるところではある。
276無党派さん:02/07/20 00:32 ID:J2ZQsoI8
一度新進党解党時に小沢と袂を分けているから、自由党に行くということはあまり筋のとおる話とはいえないんではないか。
だから、民主に行くと言うのが自然と言うもの、とワシは考えますぞ。
277無党派さん:02/07/20 01:11 ID:E3tpigSb
>>276
その論法で行けば、新進党の前に、民主党の中核である鳩山たち
さきがけ系のメンバーと袂を分かっているから、民主党に行くと
いうことは余り筋の通る話とは言えないんじゃないのか。更にそ
の上、石田の毛嫌いしている社会系の議員が少なからずいる政党
なんだがね。
それでも、自然と言えますかいな。
278無党派さん:02/07/20 01:13 ID:KKgmgGWF
民主党に行った方が 民主が心変わりして候補者を出す事はないし,連合が確実に推薦する
279無党派さん:02/07/20 01:35 ID:E3tpigSb
>>278
今さら、そんな考えを持つくらいなら、新進党が分裂したときに、残党
どもと一緒に民主党に合流すれば良かったんだよ。しかし、社会(社民)
アレルギーがそうさせなかったんだよ。

それが、この期に及んで、民主の公認を得る、ということは、やはり石田
の心境に変化が生じたというか、政治スタンスを修正せざるを得なかった
というか、背に腹は替えられなくなったというか、追いつめられて宗旨替
えしたとしか、思えないんだが。
280無党派さん:02/07/20 22:01 ID:XLc9Z0mJ
石田なら当選の可能性が高いから民主を選んだんだろう。学会票が新藤にそのまま
流れるとも考えにくいし、もし学会票なくとも無党派層の票で逆転は可能と読んだ
んだろう。
281無党派さん:02/07/20 23:52 ID:G3pkStZ1
ただ、石田の「改革クラブ」は与党じゃなかったか?
「改革クラブ」は非創価学会系公明党じゃなかったか?
何で野党に鞍替えなんだ?

新進党の代議士が続々自民党に戻っているのを石田は見てないのか?
282オリーブの木:02/07/21 00:01 ID:/sZH0hF7
>281
自民党に入党したくとも居場所は無いからでしょう。
283無党派さん:02/07/21 00:06 ID:Taas3DhB
>281
同じ埼玉2区に自民の現職が居るから、
戻りたくても戻れなかっただけだよ(w
284自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/21 01:55 ID:+SBBV5iU
>>270
選挙区事情を言ったらキリがないでしょう。
そんな民主党議員はいっぱいいるでしょう。
民主党の四分の三くらい(労組系、革新系出身除く人たち)は
元々自民党にいた人か選挙区事情で民主党に入った人だと
私は思いますが・・・。

それと私は石田氏は
小沢アレルギーと社会党アレルギーどっちがマシかとなれば
社会党アレルギーの方を取ったのでしょう。
民主党に入る方が野党第一党で票が入りやすいから
とでも考えたんじゃないですか?
285吉兵衛:02/07/21 03:05 ID:qyQUmQxS
>>284
「四分の三」は言い過ぎでしょう。
地方議員などの過去を含めてもいまや自民出身議員はかなり少数ですし。
どこまでを「選挙区事情」とするかは主観が入りますから何とも言えませんが、
せいぜい「半分もいない」と個人的には思います。
286無党派さん:02/07/21 12:02 ID:pCjUbuJG
>>284
なんだか、自由党と勘違いしているな。
287無党派さん:02/07/24 19:24 ID:nOGOgmBA
いよいよ公選法改正成立ですね。
さて、15区はどうなるでしょう?
288無党派さん:02/07/24 23:02 ID:vuMGMVIE
最近8区内である所沢市内に行ったら木下厚のポスターを複数見かけた。
前回僅差で抜け出たから地盤はそんなに固まってなさそうな気がする。
で、並木正芳はどうするんだろうか?
同じ改革クラブだった2区の石田みたいなテクはできないだろうし。
289無党派さん:02/07/25 23:52 ID:YkcjxlZi
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
290博士:02/07/26 11:34 ID:xt6Kk0Ko
2区の石田は、子分の県議候補を
民主・自由党と擁立し、拡大を狙う
また、学会との関係は以前維持しており
ムネムネ会候補には特殊事情として流れることは無い
不安要素としては、後援会組織が弱体化しており
秘書も全員辞め、新しい秘書は素人である。
291:02/07/27 23:30 ID:2vZISRsH
埼玉2区パートA 来年の統一地方県議選挙 浜卓の秘書松谷が自由党公認で出馬、葛生・山岡元県議が支援
松本県議が民主党公認で出馬、近藤なんとか市議が無所属で出馬、公明党は、新人を含め2人出馬、自民が
現職2人に新人が、2人、小沢たかはる、榎本おさる 激戦が予想され、この結果が国政選挙に影響するだろうけど
石田系は、松本以外苦しいだろうな・・・
292無党派さん:02/07/29 09:40 ID:fR6RazH8
県議選スレッドってありますか?
293無党派さん:02/07/29 12:09 ID:aNdjr01J
小宮山泰子当選のため、民主は候補者をおろすべし
2942002:02/07/29 14:15 ID:3+X/qGUU
おめでとう民主党入党石田勝之くん
これで8回目だね
自民党→さきがけ→無所属→改革の会→新進党→改革クラブ→無所属→民主党
カメレオン議員もここまでくれ立派
295無党派さん:02/07/29 15:14 ID:dyD1t3r4
まあ、民主党が将来内輪もめした際には、真っ先に飛び出す議員候補
だろうな。
296きんきん:02/07/30 14:44 ID:YJVrEKTG
並木正芳は何をしとるぞよ? 今度はなに党ぞよ?
297無党派さん:02/07/31 20:03 ID:WBp+lsch
298■とはずがたり:02/08/02 01:45 ID:nTbtPuP8
>297
プロフィールには,新自由クラブ結党に参加とは書いてあるが新進党のことは書いてないんですねえ。
改革クラブについては役職の欄にちょこっと。
299無党派さん:02/08/07 07:07 ID:DrqBTVX9
結局、並木は世渡り下手だったんですね。
名門高校から埼玉大学止まりではね。
300無党派さん:02/08/07 07:19 ID:KkbK19LJ
300
301無党派さん:02/08/12 19:25 ID:75x5xUYr
松永光、まだ現役続行なのね。
旧浦和で見て仰天。
302無党派さん:02/08/12 19:40 ID:PhJ7UWm0
産業道路沿いに歩いていたら、蕨に近い川口市域に石田勝之事務所が。
閉まってはいたが、3月ごろのポスターが貼ってあった。
看板に、「政治家は若さ・実績・経験」といったような言葉が。
まわりは進藤のポスターが多いから、次の総選挙に使うつもりか。
しかし、空き家同然の事務所の維持費用も馬鹿に並んだろうな、と
思ったね。
303無党派さん:02/08/13 22:46 ID:JfQwnbiV
加藤派が昔埼玉5区で応募した候補者はどうなっちゃったんだろう。
加藤は辞めちゃったし、派閥は解体されたも同然じゃ浮かばれねーな。
304無党派さん:02/08/13 22:55 ID:bQrlOe9v
>>303
いろいろ活動してるみたいよ。

日下部伸三(くさかべのぶみ)ホームページ
http://www.nkskb.com/
305選挙屋:02/08/20 17:22 ID:DSl22lIG
14区を歩くと民主党の中野じょうのポスターがやたらと目立つけど、何か知っていることない?
306無党派さん:02/08/20 17:37 ID:y9N/ZtTm
>>304
日下部は自民党から出るの?自由党から出るの?無所属で様子見するの?
307無党派さん:02/08/20 21:10 ID:E8YMZgge
>>306
出るなら自民だろ。加藤派の公募候補なんだし。
308無党派さん:02/08/22 02:51 ID:iMQGzMP/
いずれにしろ、五区なら枝野が相手。
勝てないよ。
309選挙屋:02/08/23 07:18 ID:cQ658J38
十四区はどうなっていますか.
310無党派さん:02/08/23 07:34 ID:ZL7W6HjZ
>309
「選挙にGO!」では三ツ林優勢だな。
http://makepeace.tripod.co.jp/link23.html
311選挙屋:02/08/23 08:49 ID:Ayr3LfyP
選挙区では、三ツ林の動きがぜんぜん見えないらしいよ。民主新人の中野の方がすごく目立つらしいよ。
312無党派さん:02/08/23 08:52 ID:Fd4CHbQh
>>311
ほ〜。そうなんだ。
選GOでは「今後地道な活動による知名度アップがどこまで出来るかがカギ」とあるが、
街頭演説やポスターなどで順調に知名度アップすれば、若い中野譲はいけるんじゃないの?
相手は二世だし。
313選挙屋:02/08/23 09:03 ID:Ayr3LfyP
その通りかも。
314選挙研究所・代表:02/08/23 11:26 ID:if3tKWJy
改革クラブは消滅?
315無党派さん:02/08/23 11:34 ID:3MFxCe/8
>314
とっくの昔に解党してるぞ。
「選挙研究所・代表」を名乗るなら、それぐらい知っとけよ。
316無党派さん:02/08/24 03:23 ID:4K/8XfWu
木下厚は金はないが地盤を徐々に広げてるね。
連合に嫌われているのはチトイタイが。

まあ、次回の選挙の時も事務所に挨拶してやるか。
317無党派さん:02/08/27 22:15 ID:2QES6jGr
>316
何で嫌われてるの?
318無党派さん:02/09/09 22:37 ID:6wC9cfEv
保全さいたま

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
■元ネタ
画像
 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/t_rogo.html
■FLASH
http://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/saitama2-light.swf
319無党派さん:02/09/10 13:45 ID:D5jMLn0d
公務員試験板の埼玉県庁スレは大荒れに荒れております。
おそらくは所沢市在住のヤリマン女のせいだと思われます。
山下みさといい、当摩よし子といい、まあ所沢の女にはろくなのいませんがね。

で、8区は並木と新井の怨念対決とも取れる戦いで、まったくわけがわからぬ。
すべては創価学会票の出方次第という恐ろしい展開。
並木は創価学会票欲しさに新進党から出馬し、新井は自民に残ったんだから。
320無党派さん:02/09/11 16:07 ID:HmodqezJ





14区の三つ林は仕事もしないで
毎日ゴルフとマージャンなんだって
2世議員だからゆるされるのかな?



321無党派さん:02/09/11 17:55 ID:iFR8uTAd
>>320 三ツ林父って土地改良で相当おいしい飯を食べてたらしい
322無党派さん:02/09/12 13:37 ID:tY9cP34J
衆院埼玉1区に天辰武夫氏=社民党

 社民党は12日の常任幹事会で、次期衆院選の公認候補者として埼玉1区から新人で
党県政策委員長の天辰武夫氏(57)の擁立を決めた。これにより同党の公認候補者は1
7人(現職10人、元職1人、新人6人)となる。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020912123050X694&genre=pol
15区との兼ね合いで未定のところが多い中、
前回に続いて1区からの出馬ということですね。
そういえば去年の参議院埼玉選挙区にも出ていたっけ。
323無党派さん:02/09/12 14:13 ID:j0rh8u77
2001参院選結果

【当】 704,496  佐藤 泰三 77 党副部会長 自民党前[橋]
【当】 562,370  高野 博師 54 党副委員長 公明党前
【当】 419,181  山根 隆治 53 [元]県議 民主党新
376,501  阿部 幸代 53 党中央委員 共産党前
345,810  小宮山泰子 36 [元]県議 自由党新
126,000  早川 忠孝 55 弁護士 無所属新
108,237  天辰 武夫 56 党県政策委長 社民党新  ←
66,676  林 寛子 41 女優 自由連合新
324無党派さん:02/09/13 10:50 ID:6XFSOyHD
天辰って今、日森文尋(埼玉13区落ち、比例北関東)の政策担当秘書でしょ?
しかしネイティヴ民主の武正の足引っ張って面白いか、社民党?
325ぽち:02/09/13 13:25 ID:Dj897JfJ
社民党は、組織弱体化防衛の為、候補者を擁立してるわけ
もともと労組でも2つにわかれてたでしょ。仕方がないのよ
勝敗よりも組織防衛につきるわけ、おれならたかこを先頭に
女性候補のみ擁立して、女性政党として生き残りを計るけどね
326無党派さん:02/09/13 14:14 ID:QZqLqAcs
>325
それは困るわ(衆院大分新3区)
327無党派さん:02/09/20 22:12 ID:fLuUiAmE
>>324
武正は15区に回る可能性もあるけどね。
3282002:02/09/20 22:15 ID:+MIiez2l
ところで浜卓は、自民党に復党できたの?過去に2回断られてるみたいだけど
自民党で誰が反対してるの?浜卓のパーティーに亀井静香がでてたけど?
329自民党員:02/09/21 16:58 ID:EdU3n/ED
武正は15区には回らないよ、松永光先生は、新選挙区での出馬を予定して、自民党関係者との会合を頻繁に持ってるし、蕨・戸田はもともと
旧選挙区だったでしょ。来年の統一地方選挙に向けて、県会候補者と2ショットのポスター
張り始めるからお楽しみに。
330無党派さん:02/09/21 21:18 ID:p8jkb+CM
衆院埼玉7区に嶋田氏=民主埼玉県連

 民主党埼玉県連は21日、次期衆院選の埼玉7区に新人で歯科医の嶋田智哉子氏(39)を擁立することを決めた。 

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020921163418X825&genre=pol
331小宮山に譲ればいいのに 共倒れだな:02/09/21 21:19 ID:p8jkb+CM
■埼玉7区   選管最終発表
※当選者の名前をクリックすると横顔をみることができます。


当 76,366  中野 清 自民前 =公
53,334  小宮山泰子 自由新
39,200  田川 秀明 民主新
比 37,220  矢島 恒夫 共産前
15,357  高橋 勇 社民新
332無党派さん:02/09/22 02:15 ID:KISZ5c8R
>330-331
自由党の小宮山泰子さんに対する嫌がらせ?
こんな嫌がらせをされてしまっては さぞ小宮山さんもくやしいだろう。
嫌がらせにも負けず、当選目指してがんばれ!
せめて、嶋田より票を多く獲得し、高い惜敗率を!

333無党派さん:02/09/22 02:45 ID:029iU7YF
金子が打倒土屋で知事選出ないかな?
334■とはずがたり:02/09/22 22:32 ID:bJI1xL+Q
>331-332
おいおい,ここは小宮山氏に譲るべきだろう。民主党支持者ながら怒りが…
解散後は民主が譲る方向で調整されることを祈る。
(折角補選では民主党の候補を自由が推薦してくれているのに…)
335無党派さん:02/09/22 22:55 ID:5C9GRkKH
山口節生センセイ
頑張れ
336無党派さん:02/09/23 00:15 ID:bvYLKVxz
7区で民主が候補者を立てることが不可解なのもさることながら、
その候補者が小宮山とほぼ近い年の女性ということで
かぶる部分の多い候補者なのも不可解だなぁ。
現時点では知名度も低いし…。
337無党派さん:02/09/23 00:34 ID:VndyJ8Fy
かぶりすぎて小宮山に埋没しそうな予感
30代の男だったら中野、小宮山の間隙をつけるのに
338無党派さん:02/09/23 04:40 ID:GkLOHOyF
社民は川越で県議候補に池田まさよ、市議候補には現職の安田氏のほか高橋つよしの
公認を決めているが、統一地方選後に若手候補を擁立するとみられる。
339無党派さん:02/09/23 10:55 ID:c8NuuutK
参議院議員の山根隆治(旧民社系)が川越出身だから7区は譲れないのかと思われ
あ、というと藤井俊男のところは言い訳ができなくなるか
340太めフェチ:02/09/23 23:34 ID:SZuLPbCR
泰子ちゃんは、埼玉事情にやられたね。埼玉の自由党は、民主党と仲悪いのよ
ものすごく、自由党所属の国会議員も武山なんとかってゆう、寝たきりのお袋
公設秘書にしてるばーさんでしょ!影響力なし、もともと埼玉に関係ないひとだし、
民主党埼玉と仲取り持ってくれる人いないんじゃない。
341無党派さん:02/09/23 23:49 ID:kLEw2x7C
じゃあ、泰子ちゃんは民主に来ればいいじゃない。
342無党派さん:02/09/23 23:50 ID:dU+SOBCV
小宮山の選挙区に民主の候補を立てようとしているのは、県連の暴走とか言ってみるテスト。
343無党派さん:02/09/23 23:52 ID:41lWljMz
民主党の候補擁立は賛成だな。両方共倒れが最高のシナリオでは?
小泉さんにはこれからもがんばってもらうためにも自民党を勝たせ
なくてはいけません
どうしようもねーな>民主党埼玉県連
ありがたいから、7区はうちが間隙を突いて貰っておくよ。

345無党派さん:02/09/23 23:56 ID:kgU5JEjJ
小宮山泰子・・・北関東ブロックで自由党の比例一位当選なのは間違いない
民主嶋田・・・選挙区で他野党と接戦では民主の場合比例復活は厳しい
346無党派さん:02/09/24 00:02 ID:z0fPSOub
自由党北関東比例予想 
@小宮山泰子 惜敗率65%〜80%
A山岡賢次 惜敗率45%〜55%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B加藤真砂子 惜敗率40%〜50%
C武山百合子 惜敗率35%〜40%
347きんきん:02/09/25 02:14 ID:yByAYHD9
to231 だから仲介役がいないのよ!
348無党派さん:02/09/25 22:37 ID:ca4iWzvh
小宮山さん比例は確実だが 他の自由党議員のために選挙区当選を 
349自由党支持者:02/09/25 22:42 ID:am95sKTp
小宮山ならやってもいいよ。
350社民党:02/09/26 15:36 ID:MNET9TT9
社民党は比例でだれが復活する?
351無党派さん:02/09/26 17:45 ID:2k+5Yeot

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
352無党派さん:02/09/30 21:29 ID:o+WlreJp
「さいたま市の歌」の歌詞を募集します

http://www.city.saitama.saitama.jp/topics/79_song.html

おまえら、チャンスですよ!

http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1033337151/
353無党派さん:02/09/30 23:35 ID:sezx7XoP
さいたま市の区名が、旧浦和の4区が「浦和」「桜」「南」「緑」で、旧大宮の4区が「大宮」「西」「北」「見沼」。さいたま新都心がある旧与野は「中央」となったそうで。
354元祖無党派:02/10/08 23:21 ID:2g4TC6RP
土屋知事の特別秘書をしていた高橋秀明が新5区から出馬とのうわさがあるが、どう?
355無党派さん:02/10/09 17:34 ID:6afBG5Ft
衆院選公認、194人に=民主党

 民主党は9日の常任幹事会で、次期衆院選の埼玉7区に嶋田智哉子氏(40)、岡山4
区に柚木道義氏(30)、高知2区に田村久美子氏(43)の新人3氏をそれぞれ擁立する
ことを決めた。これで同党の公認候補は194人となった。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=021009132452X450&genre=pol
356無党派さん:02/10/09 20:39 ID:qSJYk05Y
>>354
なんか自民党に入党したみたいだね。
元大宮市長の進藤なんたらとか言うやつも同じく入党したらしい。
ま、どちらが出ようが枝野の敵ではないが。
357無党派さん:02/10/10 01:38 ID:j9QZ8eCk
sage
358無党派さん:02/10/11 18:30 ID:bTPS9bDT
次期衆院選 空白区の候補者協議

【自民党県連 新15区に松永氏か】

 自民党県連は10日、役員会を開き、次期衆院選で事実上小選挙区の公認候補となる支部長について協
議した。新15区(さいたま市南部と戸田市、蕨市)に松永光前代議士や、新1区(さいたま市東部と岩槻市)
に浜田卓二郎参院議員や長沼威県議の名前が上がった。しかし、地元や県議との調整が終わっていないこ
となどから、この日はまとまらなかった。秋山清・県連幹事長は「今月末をめどに方向付けしたい」としている。

◇◇幹事長「今月末に方向付け」

 公選法改正で、県内の衆院小選挙区がさいたま市を中心に1増したことから支部長を改選する。
 秋山幹事長によると、この日は自民党代議士のいない空白区について議論は進められたという。

 新1区は自民党復党を目指している浜田氏が、新15区では前回、旧1区(旧浦和市、蕨市)で落選した松
永氏が、中選挙区時代に戸田、蕨市を地盤としていたこともあり立候補するのではないかと取りざたされている。
 新5区(さいたま市北西部)は、さいたま市長選で落選した高橋秀明氏とみられている。

 3区(越谷市など)は前回落選した今井宏氏が立候補する見通し。新4区(朝霞市など)は前回旧4区(戸田
市など)で落選した早川忠孝氏が参院選に無所属で立候補し、自民党現職と戦ったため白紙になっている。

 6区(上尾市など)は現職が連立を組む公明党の若松謙維氏であることから、選挙協力の関係で自民党本
部の意向を受けて決める。8区(所沢市など)は新井正則氏が再び立候補する見通し。

 現職優先で、2区(川口市など)は新藤義孝、7区(川越市など)は中野清、9区(狭山市など)は大野松茂、
10区(東松山市など)は山口泰明、11区(秩父市など)は小泉龍司、13区(春日部市など)は土屋品子、14
区(三郷市など)は三ツ林隆志の現職7氏が支部長になっている。12区(熊谷市など)についてはコスタリカ
方式で小島敏男氏から増田敏男氏に交代した。
(10/11)
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=3433
359無党派さん:02/10/11 19:23 ID:kXKxdyro
360無党派さん:02/10/12 17:05 ID:GTEhhQ0F
>>358
コピペが悪いわけじゃないけど、
新井正則は「三たび」の誤り。前回・前々回と次点だった。
朝日新聞埼玉版は訂正しる!!
361無党派さん:02/10/12 22:20 ID:4B4As+KA

             _ 
      _   (⌒Y´ ○  ∧ /( ̄)) ∧ ∧
    ○´  `ヽ_`と.__   ) ( ゚∩(  《 ( ゚∀゚) 
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ○l つ つ
    ((_/し∪V.     │       ヽ.__ノ!__)
  ∧ ∧       \_∧_/        ∧ ∧  
  (   )          |/ ̄\|        ( ゚∀゚ )
 (    つ    ─<( ゚ ∀ ゚ )>─      (つ  と)
 ヽ_○_ノj.         |\_/|        (⌒Y⌒)
    ∧∧      / ̄∨ ̄ \     /´ ̄ヽ○
    (゚   )       │  ○_   (   ) ( 
    と   ヽ ( ̄))∧∧   ./´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、○ノ 〉 》∩゚ _)  (   .__つ´
         ○ヽ__,ノ   ヽ、__,.>
 __ヽ_,、         __//_,、  __「l_,、
  ̄ ̄ 、`. ̄  l 7   ヽ.、   ̄7/ ̄ ̄    二l | ̄  〜〜〜〜〜
      ゝj .  | l    l .|   //  ̄=    ̄i l ̄   ~^~^~~^~~^~^    
 ((_、    ヽ7   し'   // (__  ((二),、>
   `ー "            `'    ̄ ̄    ̄
362無党派さん:02/10/14 14:07 ID:uoT8PGso
高橋秀明、1区から立候補し、武正と「松下政経塾対決」という噂あり。
ほんとう?
363私刑執行人 ◆E0izk0zikM :02/10/14 20:29 ID:3IPoIdLY
とりあえずは、社民のアホウ共には
当選させたくないのが心情だな
364無党派さん:02/10/26 18:00 ID:ks/4JLOr
>>353
さいたま市の各区が、新1・5・15区の区割りだとどうなるの?
365無党派さん:02/10/27 17:23 ID:fousuhNF

新1区(浦和区、緑区、見沼区、岩槻市)
新5区(大宮区、西区、中央区)
新15区(南区、緑区、蕨市、戸田市)
366無党派さん:02/10/27 19:42 ID:CYjGkzRL
>>365
サンクス。
自民は新1区・新5区は未定で、新15区に松永が行くみたいだけど、
民主は武正が新1区、枝野が新5区、金子が新15区ということになるのかな?
それとも、武正が新15区で、金子が新1区か?
367無党派さん:02/10/29 16:01 ID:HXU5iNxK
国会議員になっている人は裕福そうだけど、家業もなく、特に事業もしてなく、議員候補だけやっている人がいるけど、どうやって生計立てているの?この人たちって特に生活に困っていないみたい。
この不況のご時世、うちなんて収入がないなら、家族でアルバイトでもして生活しているのに。同じに貧乏でも、この人って多分、当然税金も払っていないと思うの。でもね大きな家に住んでいて、東京にも家があって、秘書さんを何人も雇えるなんて。
やはり、加藤さんみたいにうまく政治資金を生活費に使ってるのかしら? 議員にならなくても生活できるから、だから選挙にもでるのかしら。そのお金はどうしてるのかしら???? うらやまし!! 
368無党派さん:02/10/29 16:15 ID:H1YHNVhA
>>367
民主の覚せい剤秘書で話題になった議員は、小銭を会社関係から集めてそれを
生活費にしているよ。本人は地元にいるふりをしているだけ。さすがにみんな
怒っていたよ。
369無党派さん:02/10/31 08:03 ID:I9ebJuVx
たけまさ議員のことですか?
370無党派さん:02/11/03 18:08 ID:02xfgogO
今日、川口市の和太鼓コンサートにいってきたら、この顧問だとして進藤が
開会のあいさつ。いよーっ、ムネムネ会、と声をかけようとしたが、浮いて
しまうのでこらえた。拍手は少ないようだったな。
371無党派さん:02/11/11 04:35 ID:UKFtNW7z
>>369
違うでしょ
372ミスターK:02/11/11 18:04 ID:2OptUxxu
八潮市議会議員の民主党公認せとちえこが後援会長と愛人関係になり、
グループ訪問介護を、後援会長の会社の隣に作り始めた。多分、建設資金は、
国、県、市などからバッチをさかに、また不足分は後援会長が用意したという。
社長には二十代前半のせとの娘がなり、本人および会長が取締役、まさに福祉
を食い物にした、偽福祉議員。民主党中野総支部長は、一体どう考えているのだろう?
373無党派さん:02/11/11 22:29 ID:2dXDQVcn
やっぱり、新1・新5・新15区の顔ぶれが、どうなるか、一番の関心どころ
といえようね。
374無党派さん:02/11/11 23:46 ID:pMcrBZ7r
社会民主党だけには投票するべきでは無い。なぜなら日本人の利益より他国の利益を優先しているから。
選挙の時心がけるのはそれだけでいいからさ、そこんとこよろしく。。
375無党派さん:02/11/11 23:49 ID:+CZ1xWyk
小宮山泰子ガンガレ
山根の悪戯に負けるな!
376・・・?????・・:02/11/17 19:59 ID:75jwrSxF
小宮山やっちゃんは衆院選に立候補するのでしゅか?
377民主党っ子:02/11/18 18:42 ID:qiDYnxEl
372 ミスターKさん
これは次期衆議院選挙のスレ、わけも分からないガセネタは他でやって
どうせ書くならもっと具体的に書いてよ、盛り上がらない
378無党派さん:02/11/24 08:01 ID:u1JCQHvs
自民党、5区は高橋秀明、15区は松永光と決めたようです。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20021124/lcl_____stm_____001.shtml
379無党派さん:02/11/24 13:17 ID:8kjOcaAB
4区が未定ってことは早川って結構干されてるのかね。
ま、いずれにしても上田清司と勝負しなきゃならないから茨の道なんだが。
380無党派さん:02/12/01 16:10 ID:5Wyfo7W3
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
381無党派さん:02/12/01 18:05 ID:JlX/+US3
民主党が分裂した場合、どうなるんだろう?
382無党派さん:02/12/01 18:12 ID:XBs8kShB
民由新党公認は小宮山泰子?
383無党派さん:02/12/06 16:52 ID:owAX7R1+
それはないでしょ!!
どうせ中野さんに勝てないんだから、もう新しい人で行きません?
次期衆院選の埼玉7区は嶋田智哉子さんにしましょう!!!!
384無党派さん:02/12/10 04:21 ID:vgg3birO
age
385無党派さん:02/12/12 02:48 ID:uz6fVggO
>383
民主に風がない今 嶋田は泡沫
野党共闘を乱す候補者に 当選する資格なし
山根の嫌がらせ 困ったもんだ
386無党派さん:02/12/14 02:27 ID:R9fIh+/y
金子善次郎離党→→→無所属or新党で1区出馬、当選後は自民に合流との仰天情報。
熊谷弘氏の離党騒動と合わせて信ぴょう性あり?
387無党派さん:02/12/14 03:12 ID:Fc8CUgBT
おい、一区って、誰が出るんだ?
民主は鳩山・野田支持の武正公一か?
なら、どうでもいいが。
388無党派さん:02/12/14 08:29 ID:lYgYDftL
>>386
カネゼン、15区(浦和、戸田、ワラビ)には支持者、ほとんどいないから。
1区(浦和、大宮、岩槻)なら、5区時代の支援者の支持をうけられる。
枝野と違って、民主党内で存在感は希薄。もともと保守系だけに、
候補者難に悩む自民が1区で擁立を見送り、カネゼン支持に動くという
目算なんだろう。

ま、自治省→埼玉県部長という経歴で、華のある男ではないから、
落ち目の民主党相手といっても、苦戦はまぬがれないだろう。
15区で松永光を相手にするよりは楽、と考えたのだろうけれど。

注目は民主が15区でだれを擁立するのか。すでに、ある女性の名が
ささやかれている。
389無党派さん:02/12/18 12:10 ID:eTr+k0Lc
>>388
誰?<ささやかれている女性候補者
390無党派さん:02/12/19 00:27 ID:gLtRD3xZ
>>389
しばしお待ちを
391無党派さん:02/12/21 01:08 ID:5n37UJJD
たかはし秀明がついに出馬会見した。民主は枝野、共産は前参院議員の阿部幸代、
おまけに加藤紘一時代の宏池会候補者公募で合格した病院副院長の日下部伸三も出馬の
意向らしい。だんだんと役者がそろってきたよ
392無党派さん:02/12/21 15:41 ID:CvGc8Xfe
武正はやっぱり1区?
与党に寝返ったカネゼンと対決かしら?
393無党派さん:02/12/21 15:47 ID:PNLE6vBS
>>392
武正対金子の闘いを見てみたい
394無党派さん:02/12/23 17:36 ID:p34cdUwj
浜田卓二郎

衆院復帰の決意固める!

さいたま市内地方議員集会で示唆。
395無党派さん:02/12/23 17:54 ID:15n97uA0
じゃあ、浜卓は1区か?
金善と競合か?
396無党派さん:02/12/24 16:12 ID:qdkhKE9H
浜田が出れば「自・公・保」の枠組みと、
現在浜田が公明会派に所属していることから
公明の強力な支援で
当選間違いなしだろうね。
397無党派さん:02/12/24 16:27 ID:pg+n/YLt
1区 金善(保守)vs武正(民主)
5区 高橋(自民)vs枝野(民主)
15区 松永(自民)vs???(野党統一)

ということでよろしいでしょうか。
金子も1区で出馬できる公算があったから離党したのでしょう。
武正は15区出馬の見方もあり。なぜって松永相手に若さを
強調したいから。それしか誇れるものないしね。















 
398ジャスミン:02/12/25 01:22 ID:AS3HwbP0
                    ,..
                   , '
                  / ,. -‐‐-
  〔 `ヽ          `ヽ.,_i/_
   ⌒ヽヽ      ,. , ⌒ヽィ-、ヽヽ
      ! ゝ-- .、 ' /.//^^7,. ヾ } ヽ
   /ー' ノ´i´l`ト、i.,レレi., /'_l ,ィ/   ',
   `i l"  ノ il`ー' }`' i`,. ーレ/ノ   ',
    ヽ`ー' ./ヽ  'ーi,.>,こ イトヽヽ.,   ',
     `ー'"  ヽ,___iノヽーァ'/´ `ー-.,ィ,´⌒ヽ
            {ィiメ、 '(⌒)___,.- '" Yレ/´トiー- .,_
             〉ト、r., `´l | `ー─ l    l `` ー ``ト,
             jトr.,   .iア~`ー-.,,__ ____/     `'
             ヽ ,____ _ノiト、     l |
            ノ       ヽt     l !
            〉、     ノノ、ー---.l /
           / i.`ー--‐'"   ヽ   レ
            / .,'        /〉 頭のおかしい左翼主義者の誹謗中傷に
            ゝ,.,'        .//  国会議員が相手するわけないでしょ?
             !     ,. -‐' j
.             i `ー‐'" ,. -‐'〈
            `ーr‐ '"/,.ゝ___ハ
              ,i   iゝ,_ ____ノ
              {`ー ' }
              `iー '"|
              l   l
              ,ィ、  ,ィ
            /  ,. イ
            (___, '


399無党派さん:02/12/25 21:44 ID:dgd4Fobj
金子善次郎衆院議員の民主離党−−各党選びに波紋 /埼玉
 民主党の金子善次郎衆院議員(比例・北関東ブロック)が24日、離党届を提出した。県内はこれまで、自民と民主の衆
院議員がともに9人できっ抗する激戦区だった。次期総選挙に向け、各党は公認候補の人選を進めているが、金子氏の
離党・与党入りで、波紋が広がっている。
 金子氏は00年総選挙で比例単独候補として初当選。新党結成で、次期総選挙では1区か5区からの出馬が予想され
る。数日前、さいたま市内の事務所で後援会関係者に「離党して新党に合流する」と説明した。出席者から異論は出なか
ったという。太田全啓後援会長(72)は「新しい党に移るが、選挙は全力で戦い抜くだけ」と話している。
 金子氏の離党に対し、自民党県連の秋山清幹事長は「少し前に本人から『離党します』と電話をもらった。今後の動向に
関心を持っている」と話す。しかし、金子氏との選挙協力については「党本部が決めること」と言及を避けた。同党は既に5
区で新人の擁立を決定。1区は県議や参院議員を推す声があり、人選を進めている。県連内部には「独自候補を出すべ
きだ」という意見も根強い。
 一方、民主党県連の細川律夫代表は「何度も慰留したが、聞き入れられなかった。比例で当選したのだから離党したら
辞職が当然で有権者に対する背信行為」と非難。次期総選挙に向けて「早急に公認の人選を進めて、年明けには正式決
定したい」と話した。【加藤潔、松本信太郎】(毎日新聞)
[12月25日19時12分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021225-00000003-mai-l11
400無党派さん:02/12/26 03:15 ID:aJ0dp3Zh
長沼威、麻生太朗より選挙資金調達。

「浜田には負けられぬ」と支持者回り。

まさに骨肉の争い!
401無党派さん:02/12/26 03:19 ID:RlLIb9uG
>>399
同じような内容の記事を埼玉新聞で読んだ。

ようするに、金子は、1・5区どちらでも、すんなりと与党の支持を
取り付けられる見込みは内容だね。落選か。
402無党派さん:02/12/27 16:22 ID:s/IHkSZ9
長沼威、衆院選出馬断念

浜田卓二郎、1区より衆院選出馬決定
403無党派さん:02/12/27 16:33 ID:yOjeL4y7
ほほほ、与党の候補者選び、調整が大変だね。
金善、お前の議席はどうなるの?
はん?ザコどもが!おまいらCtrl+Fで「S.C.N」とか「永久追放」とか検索してくださいよ。俺様のように必死になっ!(ぷ

はきゅ〜ん(゚ー゚*) ◆qAXOXO.WU.だのスタアマンだのとネタ師天国か?はん?
なんとも豪華な第3段開幕デナイノ。
おまけにらぶらぶSAYAりん登場で俺様朝っぱらから昇天モード全開でありマッスル。

そこの冬休み限定生産厨房諸君も傍観ばかりしてないでこの糞コテ叩きに興じてくださいですよ。
すっきり爽やかな年の瀬の風が、ポッカリ空いたおまいのハートに注ぎ込み
「俺って生きてるんだなぁ」とかホロリつぶやいてみたりしたくなる事ウケアイです。
おまけに無料。コタツに篭ってミカン片手に必死になって俺様の脳ミソついて来いよっ。したっけ!
405ホントは社民支持@東広島市:02/12/27 23:24 ID:M6wcBYjg
保守。。。
406オリーブの木:02/12/27 23:49 ID:7Nh5GRUG
離党した金子善次郎はどの選挙区で出馬するのだろうか?
1区から出馬する話もあるが>402の話が正式に決まれば
行き場を失うな。いっそ地盤の5区で出馬して枝野にWスコア
で惨敗するなんてのもオツだな(笑)。ま、どちらにせよ身の
程しらずの裏切り者の末路にふさわしい結果を迎えるだろうが(嘲笑)
407無党派さん:02/12/28 13:21 ID:LMtQLNpG
保守新党・金子氏、埼玉1区から出馬

 民主党を離党して保守新党に参加した金子善次郎衆院議員(比例北関東ブロック)は28日午前、埼玉県庁で記者会見し、次期衆院選では埼玉1区から出馬すると表明した。 
://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=021228120240X079&genre=pol
408無党派さん:02/12/28 13:29 ID:LMtQLNpG
【埼玉1区】
武正公一(民主)・・・自由、連合推薦 前回105,783票
浜田卓二郎(自民)・・・公明推薦 前回87,358票(自民松永)
金子善次郎(新保守)
409無党派さん:02/12/28 13:37 ID:LMtQLNpG
予想
武正:さいたま市なので 40代前半の若さが受け 連合、自由等の支援を受けることから 意外に健闘するだろう 社民が候補を擁立するので気がかり
浜田:自民、公明の組織力で武正と接戦か しかし、60代がどう受け入れられるか
金子:保守新党のマイナスイメージで伸び悩むだろう。来年60代に 公明の支援を受けられなければ惨敗
410無党派さん:02/12/28 15:27 ID:c/jO7keS
15区の松永、かなり有利にならないか。
現議員・元議員の相手がいなくて。
411無党派さん:02/12/28 15:51 ID:L0KtGADP
浜田卓二郎って元(?)カミさんと国政選挙で漫才を繰り広げる
イロモノ政治家にしか見えないのだけれども、
地元の方々はどう思っているの?
412無党派さん:02/12/28 21:40 ID:HRjbmIuW
武正は1区で確定だよ。ここのヤシらはこの程度の情報も
入ってこないど素人ばっかりだってことが良くわかった(W
ここのやつらはどこの事務所にも関係ないトーシローばっかなんだなあ。。。
413無党派さん:02/12/29 00:52 ID:sSSjvalv
5区の枝野、15区の松永、このあたりは有利な組み合わせか。
激戦の1区が面白そう。金善の惨敗振りも見られるし。
414無党派さん:02/12/29 16:31 ID:jrzF1F2Y
浜田卓二郎、創価学会に協力要請。
415+-+:02/12/29 16:32 ID:mBQxVlS3
-----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
416無党派さん:02/12/31 03:53 ID:Mw/rkJ2v
長沼威が、県議選に出ず総選挙の準備に入ったとか。
417無党派さん:02/12/31 15:43 ID:Mw/rkJ2v
たけまさ公一が、市会議員の忘年会で
「きよしのズンドコ節」を歌った。
418無党派さん:03/01/01 20:43 ID:cubVIT4C
ハマタクが創価学会の池田講堂に初参りしました。
419無党派さん:03/01/02 22:23 ID:YQDv6mJj
長沼は県議選にしぶしぶ出るとよ。
420無党派さん:03/01/03 21:52 ID:jwHHugJF
さいたま市内の公明党県議の議席消滅のおそれ!
421216:03/01/03 21:53 ID:C010G2Ui
>420
それはどうかな?定数1ならともかく・・
422無党派さん:03/01/03 22:07 ID:HDE4LOoZ
埼玉1区は創価学会が当選者を決める形になりそうだな
その前に、統一地方選挙で公明党の議員への各候補の応援、協力度合いを
テストさせるらしいね
公明党県議、市議の当選に多大な協力をした候補者を全面的に応援するらしいね
冒頭解散が無ければ、創価学会は統一地方選が踏み絵といってるよ
423無党派さん:03/01/04 22:15 ID:m63UaAJu
創価学会幹部が「自民党を負けさせてはいけません。
自民は今、公明党と創価学会による折伏を受け、政党としての境涯転換と
人間革命にあります。」と発言。
424無党派さん:03/01/06 20:29 ID:cZobN/Ht
民主党の武正氏、埼玉1区から出馬

 民主党の武正公一衆院議員(埼玉1区)は6日、埼玉県庁で記者会見し、次期衆院選では引き続き埼玉1区から出馬することを明らかにした。
一時、武正氏は新設される埼玉15区に回るとの見方もあった。1区では、民主党を離党して保守新党に参加した金子善次郎衆院議員(比例北関東ブロック)も立候補を表明している。 (時事通信)
[1月6日17時3分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030106-00000882-jij-pol
425無党派さん:03/01/07 19:55 ID:69QNvqUy
うん、15区は鳩山・野田支持の武正でない候補のほうがいいや。
426宗教戦争:03/01/07 20:38 ID:TcXINHBy
創価学会=金子善次郎支持

立正佼成会=武正公一支持
427無党派さん:03/01/07 20:51 ID:69QNvqUy
>>426
創価は浜田支持じゃないのか。
428無党派さん:03/01/07 21:10 ID:kV2unqZJ
金子も新進党の際に応援したからな
付き合いは浜田の方が古いけど、
冷徹に計算する学会だから、どちらを応援するのかな?
改革クラブの連中をほとんど見捨てた学会だから
今までの貢献もあまり計算できないな
429無党派さん:03/01/08 20:45 ID:Kynx0ubc
で、結局、喪家は誰を応援するの?
430無党派さん:03/01/08 23:33 ID:w69c3LhZ
新1区に武正氏、5区に枝野氏

 次期総選挙に民主党の武正公一衆院議員(41)=旧埼玉1区(旧浦和、蕨市)選出=は新埼玉1区(さい
たま市東部、岩槻市)から、枝野幸男衆院議員(38)=旧5区(旧大宮、与野市)選出=は新5区(同市北西
部)から立候補することが、7日開かれた同党本部常任幹事会で決まった。

 民主党県連の秦哲美幹事長は「懸案の新1、5区の候補者が決まった。新15区(同市南部)でも候補擁立
に向けて努力したい」と話した。

 新1区には、昨年12月に同党を離党して保守新党結成に参加した金子善次郎衆院議員(59)=比例区北
関東選出=も立候補する意向を明らかにしている。社民党も新顔で党県連合政策委員長の天辰武夫氏(5
7)を公認候補に決めている。
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=3676
431無党派さん:03/01/09 18:51 ID:ovLLFfk8
長沼威、15区に無所属で出馬し宿敵松永光と刺し違えるらしい。
432無党派さん:03/01/09 19:09 ID:2dfm3nWc
>>431
マジデスカ?
433無党派さん:03/01/09 19:23 ID:/AO/ze9j
長沼情報は、ころころ変わるから信憑性がない。
434無党派さん:03/01/10 01:11 ID:7r6sYRba
浜卓が15区で松永と刺し違える可能性かどうよ?
435無党派さん:03/01/10 02:09 ID:J4IuButj
>>434
それは1区で創価の支持が得られない、と決定した場合の、奥の手か。
15区なら、浜卓支持とは言わずとも、創価を少なくとも自由投票には
持ち込める。
436山崎渉:03/01/10 07:26 ID:BCw1ckzZ
(^^)
437無党派さん:03/01/10 16:03 ID:Ihq62vsu
埼玉は自由の小宮山さんが野党統一になりそうですね
438無党派さん:03/01/11 15:34 ID:WtJa88w7
うちの周りだけかもしれんが、レッズの後援会がらみで
武正に票を入れている若い連中が多いような気がする…。
スポーツ(サカー)を政治の道具に使うのはやめて欲しい。

どうでもいいが武正は半島問題についてどう語ってるんだ?
webでもMMでも全くと言っていいほど言及してないんだが。
半島連中とサカーしてるぐらいだから何か繋がりがありそうな
気もするんだけど、知ってる人がいたら教えて下され。
439438:03/01/11 16:24 ID:WtJa88w7
自己レススマソ!
よーく調べてみたらHPの片隅(会報のバックナンバー)に
載ってたよ…(鬱
日韓議員連盟&日朝友好議員連盟だった。ダメダコリャ (´Д⊂)
つーか、同時に「日米国会議員連盟」「日ロ友好議員連盟」
「日中友好議員連盟」「日本・欧州評議会友好議員連盟」
「日本・インド友好議員連盟」「日本・ブルネイ友好議員連盟」
「ミャンマー民主化を支援する議員連盟」にも入ってた。
アンタには外交に対するポリシーってもんはないのかと小一時間(以下略
440無党派さん:03/01/11 19:49 ID:QnEzTccE
>>439
あのヒトがポリシーないのは、
外交だけじゃありませんよ。
出世欲の塊だから、上に行くためには
何でもする、誰とでも手を組むと思われ。

隣の選挙区で、同じような年齢で、同じ政党でも
枝野氏とは偉い違いだな(ワラ
441無党派さん:03/01/12 14:17 ID:gCnM3c1o
目付きがいかにも出世欲だもの
442無党派さん:03/01/12 14:28 ID:hB1m4EFk
T正氏
最後の県議選の時も
(しかも次の衆議院選挙では県議を辞任して立候補することを公言
地方議会は、国政への足がかりに過ぎないと言い放っていた)
たくさんの市議の先生にバックアップしてもらっておいて
直後の市議選には「不公平になるから」と誰にも手を貸さず
落選した候補者の後援会は激怒していたよ。
「恩知らず!」ってね。

枝野ちゃんなんか、T正の県議選の応援に来て
1人で駅前で応援演説、商店街を練り歩いたんだよ。
その恩も忘れて、枝野ちゃんに対しても歳が上だからって尊大なヤツ。
443無党派さん:03/01/12 18:41 ID:UYrCqVuH
たけまさちゃん、ほんと出世欲のかたまり。あの(!!)相川市長よりも
たちが悪い。政治家になることだけを目標に掲げて生きてきたから、中身が
ないんだよね。
松永ぴかりんやカネゼンとは友達になれそうだけれど、たけまさちゃん
だけはダメ。
という私は民主党員。
444無党派さん:03/01/12 20:37 ID:itIBV8FH
ハマタク、さいたま市内の業界新年会で
「私が37歳のときに起ち上がったその原点に戻り、
もう一度、私に託してくれた支持者の皆さんと、
闘ってまいりたい」と、暗に衆議院鞍替えを示す発言をした。
445無党派さん:03/01/12 23:11 ID:UYrCqVuH
>>444
ハマタクの出馬宣言だな。だが与党志向の強い彼は、どこの選挙区から
出るのか。
宮沢派のホープと呼ばれながら、93、96と2回続けて落選し、あげくには
公明頼みで参院へ。すでに還暦を過ぎ、衆4・参1の実績では大臣1回がやっと。
土屋知事の健康状態さえ××なら、知事には一番近いだろうに、展望は
まったくなし。当選すら危ぶまれる。

時代遅れのオトコ(by河島えいご)だな。
446無党派さん:03/01/12 23:26 ID:15bEI8QI
93年さえ当選しておれば、恐らく自民党に残れていて、
96年、2000年は松永とコスタリカだったんだろう
そうすれば当選7回だから、堀内派で金融担当相ぐらいにはなってただろう
今度の選挙も松永と選挙区調整で1区に住み分けていたんだろう
浜卓からすれば、日本新党ブームのあの選挙が悔やまれるだろう
447無党派さん:03/01/13 11:13 ID:X228VuM/
>>443
漏れも民主党サポだけど、あいつにだけは一票入れたくない。
落とすためには松永ぴかりんと金ゼンとどっちに入れたらいい?
448無党派さん:03/01/13 14:43 ID:F11cExPZ
新15区になったから、今度は公一に投票しなくてすむ。
これはうれしいことだ。
449■とはずがたり:03/01/13 16:34 ID:e42xGgoK
誰か15区から民主でというか野党で出たいという人居ないんですかね?
自民党からさいたま市で出たいという人は山のようにいるのに。
民主党から(上の方ではなにやら評判が悪い書き込みをされている)武正氏が社民の妨害擁立の中勝利した高齢の松永に勝つのは(自民王国の西日本なんかと比べて)よっぽど容易なのでは?
450無党派さん:03/01/14 01:27 ID:ajTamMN6
T正、一度落選させてやるのが、本人にとってもいい薬だと思うんだけど。
誰かめぼしい人材が1区から出ないかにゃ。

仕方ない。
漏れが出るか(ワラ
451無党派さん:03/01/14 04:35 ID:gljsWaI6
>>450
出るなら応援するぞ(w

>>443
ま、その相川氏に応援して貰ってた訳だからね。
452浜田衆院”復帰”へ執念:03/01/16 18:19 ID:GZssBPIj
浜卓の新年会で、来賓が「浜田先生はいずれ埼玉県知事に‥」とあいさつしたら、
浜卓、顔色を変えて
「私は、あくまでも国会で働かせて頂きます。」
「初出馬のときの初志は貫徹します!」と衆議院復帰への執念を見せた。
453無党派さん:03/01/16 19:15 ID:rW3C8O1J
具体的には何処が問題なの? 解説きぼん。

衆院小選挙区:新埼玉3選挙区に区割り修正の見解 政府審議会
 政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審)は16日、昨年見直した衆院小選挙区のうち、
4月に政令市に移行するさいたま市にかかわる新埼玉1、5、15の3選挙区について、
行政区が二つの選挙区に分かれている状態を解消すべきだとの見解を示した。総務省は
通常国会に公職選挙法改正案を提出する。
 区割り審は、01年12月の勧告で、さいたま市が政令市に移行する際の行政区案に
基づき線引きをしたが、改正公選法が昨年7月に成立した後、同市が決めた行政区が
当初案と一部異なったため、一部の行政区が二つの選挙区に分かれていた。
[毎日新聞1月16日] ( 2003-01-16-18:58 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030117k0000m010055000c.html
454無党派さん:03/01/16 19:49 ID:vJHZGeXd
↓によれば、さいたま市内の区が2つの選挙区に分割されないようにしたのかな?

さいたま市の政令指定市移行で衆院3選挙区の境界変更

 総務省は16日、今年4月にさいたま市が政令指定市に移行するのに伴い、衆院埼玉1、5、15の各選
挙区の境界線を、新たに設置される行政区にそろえる形で一部改める方針を決めた。通常国会に公職選
挙法改正案を提出する。

 同市には9行政区が設置されるが、現在の選挙区割りを衆院議員選挙区画定審議会が01年12月に
勧告した際に想定されていた行政区の線引きがその後一部修正されたため、選挙区と行政区の境界が
4カ所でずれることになった。 修正されると、00年国勢調査人口で1区が2118人、5区が842人増え、
15区が2960人減る。新たな区割りは以下の通り。

 1区=さいたま市見沼区、浦和区、緑区、岩槻市▽5区=さいたま市西区、北区、大宮区、中央区
▽15区=さいたま市桜区、南区、戸田市、蕨市 (19:23)
http://www.asahi.com/politics/update/0116/008.html
455無党派さん:03/01/17 14:58 ID:p9F/XNvW
15区から出る松永光氏に対し、
積年の恨みを持つ浜田卓二郎氏が同区から出馬し、
松永を落とすらしい。
456ホントは社民支持@東広島市 ◆PtEzBx/b/6 :03/01/17 20:03 ID:gFZ8Rjm4
あげときます。
457無党派さん:03/01/18 00:29 ID:U67IO5vS
公明党は次期参院選埼玉選挙区に現県議の畠山清彦を擁立する。
畠山は創価高校、創価大学と進んだ池田チルドレン。

次期の目がなくなった浜田卓二郎は、猛然衆院復帰へと突き進む。
自民党本部でも、浜田支持勢力が結集。あとは解散あるのみ。
458無党派さん:03/01/18 00:32 ID:yg8Y/vBL
ということは、埼玉は、浜卓が台風の目か。
459無党派さん:03/01/18 11:34 ID:U67IO5vS
台風の目だね。
460山崎渉:03/01/18 21:37 ID:M+iylDt0
(^^)
461無党派さん:03/01/19 18:33 ID:oB3EmJKq
T正,ヒトの新年会に来て、
選挙活動するなよ。
去年までは顔も出さなかったくせに,選挙がありそうだからって。
あそこはアンタのところと違って,利害関係抜きの
ホノボノしたところなんだからさ。
荒らさないでくれよな。
462新浦和橋:03/01/19 19:01 ID:y/pQ1ZwI
「ヒトの新年会」とは誰のですか。
@松永光 A金子善次郎 B長沼威 C浜田卓二郎

または、諸団体?
@立正佼成会 A倫理研究所 Bロータリー&ライオンズクラブ
C青年会議所 D創価学会
463たかやま:03/01/19 19:24 ID:zeVksJj8
週刊新潮1月23日号で特集されている弁護士高山征治郎が民主党枝野さんの
後援会長であるのは本当ですか。
また高山氏の息子が自由党参議院議員森ゆうこの政策担当秘書というのはどういうことですか。私は枝野氏をしんじていましたが、イメージ悪くなり残念です。
464無党派さん:03/01/19 19:25 ID:hMP6tKuX
>>463
新潮お得意のトラップでしょ。
465無党派さん:03/01/19 19:50 ID:6mLLb2xO
>>463
スレ立てるなヴォケ
466無党派さん:03/01/19 19:52 ID:hMP6tKuX
>>463
文春なんか仙石に疑惑発覚!みたいなタイトル打って置きながら実は本人はシロだったなんてオチがあったな。
467無党派さん:03/01/19 21:48 ID:oB3EmJKq
>>462
((爆))そこに名前が挙がっている4人の
誰が「利害関係抜き」の「ホノボノ」した新年会をしそうでつか?
誰一人として不可能だろ(ワラ
468無党派さん:03/01/20 04:28 ID:2bHIeMY7
test
469長沼15区出馬宣言:03/01/20 11:34 ID:BZJYbJz2
長沼威、集会で「やはり人生は戦いです。戦わずして死ぬことは出来ません。
自民党という枠組みはありますが、松永先生を推すわけにはいかないんですよ。
今後は、15区で大暴れしますよ。」と演説。
15区は自民=松永対麻生派=長沼の泥仕合だな。
470”復帰”!:03/01/22 10:52 ID:+k58FbGr
浜卓が埼玉新聞の記者から「衆院に鞍替えですか?!」と聞かれたとき、
色をなして「私の場合、鞍替えではなくて復帰、元に戻るだけです!」と応じた。
*さいたま市内新年会で。
471長沼?:03/01/22 16:39 ID:Wth5Pc2U
松永は江藤亀井派、麻生も江藤亀井派、同じ選挙区で、同じ派閥がたたかうのか?
472無党派さん:03/01/22 22:23 ID:9Q8Zc8Yj
>462
答えDその他。枝野幸男。
一通り挨拶が終わったのか、さっさと帰っちゃったけどねぇ。
小宮山さんなんか、最後までいて、お見送りまでしてくれた
けど。
473無党派さん:03/01/22 23:50 ID:K2XMbvrA
>>461
そうなんだよねえ、毎年ホノボノなんだよなあ。唯一の例外は労働
貴族のバカづらさげた連中だけ。オマエらいらないっての。
474無党派さん:03/01/23 00:50 ID:mV8jOCY0
>>472
地方議員の新年会にも若い秘書を遣わして、本人は来なかったな。
選挙のときは散々お世話になっているくせに。
この議員の選挙の出陣式のときは、遅れて来てちょっと顔を出しただけ。

なんか、公一の姿勢と言うのは、現金と言うか、これが政経塾のやり方なのか。
475無党派さん:03/01/23 01:21 ID:Dku3a/JP
>>472&>>474
ね〜〜〜
T正,今のうちになんとかあの鼻,へし折ってやらなきゃいけんよね。
明日の埼玉のために。
(明日の日本のため,ではないよ。ヤシはそんなタマではない)

>>473
でも今年は無かったよね。労組の挨拶。
労組上がりの参議F井が何か喋ってただけで。
誰も聞いてなかったケド(ワラ
476議員を呼ぶな!:03/01/23 18:37 ID:u2h97yCk
政治を変えること=政治家を変える。
政治家を変えること=有権者を変えること。
有権者を変えること=酒飲み会や集会に、バッジをつけた議員を
芸者(ホスト)代わりに、いちいち呼びつける風習を改める。
477無党派さん:03/01/27 23:06 ID:ArgykYGX
476に賛成!
478無党派さん:03/01/27 23:30 ID:8jXemY0Y
>>476
そうだ!そうだ!議員活動に専念させろ。
手前らのくだらない飲み会に呼びつけるな!
何だかんだ言って国民のレベルが低すぎるわ
な。
479無党派さん:03/01/28 00:29 ID:aMwYRxbo
行きたくなけりゃ行くな。
それでいい。
ただし、候補者は自分のポスター貼りやビラ入れくらいは率先してやれよ。
その覚悟さえありゃ、行くな。
480無党派さん:03/01/28 02:44 ID:O6jJqnnF
>>463
高山氏ってかなり優秀らしいね。森さんも彼でもっているみたい。
481無党派さん:03/01/28 19:22 ID:NlU9V6KZ
山根ってネチネチ意地悪そう
482無党派さん:03/01/29 00:48 ID:0PgL1BGD
>>479
選挙ポスター貼ったくらいで偉そうに
すんなよ。
最悪だなこの手のタイプ。
ローラー作戦でもやってから偉そうな
事言ってくれよ。
まあ、政治家を飲み会に呼びつけて喜ん
でる程度の人間じゃこの程度か。
483松永の疑惑:03/01/29 22:48 ID:i6UHwcX7
松永光元蔵相、
元秘書のさいたま市議中里をいまだに秘書代わりに使っている疑惑。
484JRAってKSDの生まれ変わり?:03/01/29 23:19 ID:LKIwK2/Y
>>483
だって、彼、未だに事務所でタイムカード切ってから
市役所に来ていますよ!
485JRAってKSDの生まれ変わり?:03/01/29 23:22 ID:LKIwK2/Y
>>469
>>470
長沼氏はさいたま市桜区から県議に出ます。
戻ろうとしてもどこにも出れなくなって
まったく関係のない桜区から県議に出るらしい。
公明・学会票で左団扇です。
486松永の疑惑:03/01/30 22:18 ID:FSWP1xpS
松永の「悪弁」仲間の荒川が
浦和区から県議選に出るという暴挙。
浜田派は「こうなったら敵だが村上(新左翼)に投票すぞ」と発言。
487無党派さん:03/01/30 22:44 ID:HvdmZj1G
ムネムネ会の進藤義孝をなんとか、始末したいが。
対抗馬はどうかな。
488JRAってKSDの生まれ変わり?:03/01/31 22:19 ID:L4uJUMor
>>486
村上氏は当選すれば「歩みの会・民主」に入ることが
確約済み。
市議は細川邦子氏支援で共闘体制。
これに怒っているのが松崎良一市議(民主公認)。
489UDKってKSDの生まれ変わり?:03/01/31 22:24 ID:L4uJUMor
生の情報をお届けします。
490無党派さん:03/02/01 02:31 ID:5qMq7a2j
>>486
浦和区から県議選に出馬する「松永派」自民の荒川岩雄が
天敵・i川に頭を下げた
i川・浜卓派の妨害を食い止める狙い。
491無党派さん:03/02/01 14:54 ID:yeTkpfHK
いわお、さいたま市長選では元大宮市長を推したぐらいの
あいかわ嫌いだったのにな。
いろいろあるけれど、あらかわみたいのが県議になると議会も
活性化する。ハマコーみたいなもんかな。

村上、かつての新左翼。いまは面影なし。体制日和見主義者。
松崎、相川のSとして民主に入党。相川の側近中の側近。当選揺るがず。
492オリーブの木:03/02/01 21:12 ID:PjMHrwL4
>>487
かなり期待できるよ。対抗馬の石田は96年の総選挙では新進党から出馬し、
新藤に競り勝ってるし前回の選挙も大接戦だった。今回は民主党から立つ
という事で学会票は失う事になるだろうがその分、民主党支持層や無党派
層の票を上積みできるから前回にも増して当選は可能だろう。
ただ少なくとも前回並みの風が民主党に吹く事が大前提になるが。
ところで9区の五十嵐文彦はどうなのかな?飯能はともかくとして入間や
狭山なんか東京のベットタウン化してるわけだから当選してもよさそうな
ものだが・・・
493無党派さん:03/02/01 21:53 ID:oG4/KEpW
私設秘書が詐欺を働いた議員は誰でつか?
494無党派さん:03/02/01 21:59 ID:o5ZO5a2B
前回並みの風って前回は森が総理だったんだぞ。
今度は小泉だ。
小泉もどうなるかわからないけれど
495無党派さん:03/02/02 22:18 ID:FwRa12Df
>>490
I川、よくイワオを許したね。
さいたま市長選の終盤に、与野だか北浦和かの駅頭で
イワオが新藤サンの応援演説をしたときには
陣営、怒り心頭だったのに。
K市議なんて、頭から湯気出して怒ってたよ。

また、イワオもあれほどI川を罵倒していたのに、
自分の利害のために擦り寄っていくなんて、よくできるよね。
しょせん政治家ってのはそんなものか…
またサイタマが全国的に馬鹿にされるのね(ウツ
496無党派さん:03/02/02 22:59 ID:EPOx+6K+
>>495
今度は選挙区の定数が1か2だからなあ。
保守系の対抗馬さえいなければ、いわおの当選は濃厚。
県議になったら、相川とつきあう必要も減るわけだし、とりあえず
頭を下げておくのは賢い選択。
相川もいわお憎しで対抗馬を立て、次の市長選でごたごたするのは
いやだろうし。
お互い、大人の選択をしたってことでしょう。

ところで、K市議ってだれ? 歌のうまいトヨキチ?
497無党派さん:03/02/03 00:43 ID:m/fAixo8
492>>
1月31日の公明党の新春賀詞交換会に石田勝之が出席していた。
自民の国会議員や浜卓がいたが新藤義孝の名前はなかったなぁ。
公明票が得られれば石田が勝つ可能性もあるかな
498495:03/02/03 00:45 ID:dSavCGI0
>>496
いんにゃ、K宮センセ<K市議
トヨキチは自分のことじゃないのに、そんなに熱くならないと思われ…
499無党派さん:03/02/03 17:46 ID:vBUVPEA1
「談合は浦和の美徳」発言のトヨキチは歌がうまいのか...
メモメモ
500即アポ、逆アポ:03/02/03 17:47 ID:uKjr8l1B
http://www3.to/pacopacp
コギャルから熟女出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
501荒川岩雄を落選させる会:03/02/03 21:06 ID:GOQN7aFE
松永の手先。
大宮の代弁者。
浦和の裏切り者。
「悪弁」。
荒川岩雄が、県議に逃亡するが追撃の手を緩めず、叩き落そう!
502オリーブの木:03/02/03 23:09 ID:GVnxpnyq
>494
でも小泉人気もジリ貧の一方だし、かつての神通力は望むべくもない。
民主党も菅の代表質問をきっかけにどん底から脱出できそうな気配だし、
このまま波に乗ればわからないよ(そうなればの話しだが)
まあ俺としてはそう願いたいものだが。
>497
そうなんだ。公明党とは特別パイプが太いみたいだな。
次期総選挙で与党の地位を脅かすことがない限りは石田支持なのかな?
まあ、今まで通り石田を支持するような余裕があっては困るのだが(苦笑)
503UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/04 00:14 ID:mkuEqhCy
>>501
激しく勘違いしている!
504無党派さん:03/02/04 11:14 ID:uu9o+F3k
>>499
埼玉県カラオケ連盟の会長だったか、理事長だったか。
>>501
ほんと、勘違いだよ。
505荒川岩雄を当選させる会:03/02/04 13:22 ID:cGdL1itW
501>>
漏れは断固、荒川を応援するゾ
506荒川岩雄を落選させる会:03/02/04 15:17 ID:q6snN+kC
505へ
@マンション問題にハイエナのように介入、業者の側に立って金をまく。
A弁護士の立場を悪用した各種紛争処理と利権政治。
B法の番人でありながら違法な賭けマージャンをやる。
C市長選挙で浦和市議でありながら、
 大宮の土建業者の手先となって浦和市民、後援会を裏切る。
それでも応援するなら、あなたの品性人格も
あなたの応援する人と同レベルということ。お気の毒。
507UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/04 15:54 ID:kFqrF/+3
>>506
@はK松T吉の得意技です。水野しんじが手先になっています。
Aそれは自民党弁護士みんなそうです。
B市長はマージャンで義弟のアリバイ工作していますので・・・・
C新相川会の酷さは有名です。それに松永氏の力が働いただけです。
でも、当選はしてほしくない!
508無党派さん:03/02/04 17:53 ID:69os4pio
もしかすると、相川=浦和の一極支配に対して叛旗を掲げたのかな。
だとすれば、荒川は正義の味方じゃん。
相川は許せないよ、合併を利用して利権を拡大させているようで。
509UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/04 23:32 ID:s3SrzWcy
>>508
それはちょっと持ち上げすぎ!
なぜなら同じ穴の狢だからね!
510無党派さん:03/02/05 00:26 ID:m7LWQvN9
私はI川もイワオもどっちも
一般市民の方よりは知っている者ですが…

どっちも早く政治の舞台から退いてほしいです。
もちろん裏も表もです。
511無党派さん:03/02/05 20:43 ID:PoGFQXzI
鴻巣市の市民が「鴻巣市民ネット」という組織をつくり
同市出身者を衆院選に擁立する動き。
512UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/05 22:25 ID:TrGbMKLk
>>510
そうそう!
513無党派さん:03/02/06 00:33 ID:gxp9IeH/
>>510
てことはだ、倫理条例制定委の委員長なんてやってるくせに裏では
ちょーはらぐろいの?
514イワヲを落とす会:03/02/06 01:11 ID:ppvaCXlK
>>513
はいはい!だって、弁護士のくせに賭けマージャン(賭博罪)やって、
同僚議員(同罪)から金をふんだくってるんだからね。
それに、市議選じゃあ勝てそうもないから隠居部屋の県議にまわるんだから、
選挙民を馬鹿にするのもいいかげんにしろといいたいわな。
515UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/06 12:09 ID:ulMUnxA2
>>514
でも衆議院に出れなくなったからって、
全然関係ない行政区から県議に座り続けようとする
N沼よりかはましだね!
516イワヲを落とす会 :03/02/06 12:15 ID:ppvaCXlK
>>515
同感!タケシちゃん、戦わなくちゃ。無所属で出ればいい。
政治家は常に戦って出て行く。麻生太郎もがっかりしているって。
どうも度胸のないやつだな。
ま、あんな手合いが国会議員でござるなんてことになるよりはマシか。
身の程を知っているってことかな。
今回はUDKさんと意見一致。どもども。
517無党派さん:03/02/06 23:08 ID:z0pOf78a
518UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/06 23:58 ID:g/qov/TR
>>516
すでに大久保自治連は
よそ者排斥運動が盛り上がってきているぞ!土合西もN沼氏を
見る目はとても冷ややかだ。
519無党派さん:03/02/07 13:03 ID:0x1FHdGV
県議や市議の話も興味深いけど、
いちおうスレタイが「時期衆院選埼玉選挙区」なので
元に戻しませんか?

とりあえず1区は、金善,武正、浜卓の誰がいい?
能力的には浜卓らしいが、当選のために大作に摺り寄ったのが許せん。
金善は労組のバックが時代遅れかと。
公一は…
あいつにだけは入れたくないわ。人間らしい温かみが全くないヤシだからね。

520無党派さん:03/02/07 13:31 ID:FQW24mh1
15区民主だれがでるんだ?ピカりんにだけは当選させたくない。
粋のいいヤシを出してくれよ
521無党派さん:03/02/07 14:13 ID:kTwElQQo
>>520
民主は、誰が出るのかねえ。
522UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/07 14:18 ID:JQVYvEZz
たけまさ君に訊いても「検討中」だった。
523UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/07 22:16 ID:/LhHtSem
んじゃ、俺出よう!
524無党派さん:03/02/07 22:34 ID:+MMtYFih
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いけがみいけがみ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いけがみいけがみいけがみ!
いけがみ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
525無党派さん:03/02/07 22:46 ID:qDQXk9/T
新15区は、さいたま市南区・桜区、戸田市、蕨市、と三市にまたがる選挙
区なので、しかも、合併問題でこの先どうなるかわからない流動的な選挙
区なので、将来性のある候補者は二の足を踏んでいるのではないだろうか。
526UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/08 00:03 ID:COiO2caq
どこの党も人材が不足しているだけだと思うが・・・・
527UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/08 16:39 ID:77s4L6hC
だね
528無党派さん:03/02/08 17:18 ID:ktVGac7P
曾野綾子は笹川良一の娘です。
鳩山前民主党代表とは兄弟です。
529無党派さん:03/02/09 22:27 ID:0UPeGc+q
長沼さんが「松永なんぞ過去の遺物だよなあ」と話していました。
530UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/10 07:46 ID:FHFlZ8Zh
だったら15区から出てみろ!
意気地なし!
531UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/10 18:58 ID:Jtw87VG+
もともとそんな器じゃない
532無党派さん:03/02/10 19:34 ID:XJzls01I
民主が県連レベルで公認してた候補がいたのに 自由の古賀潤一郎が民由統一になったから
小宮山も民由統一になりそうだな
533無党派さん:03/02/10 20:47 ID:hdEI7DmK
534無党派さん:03/02/10 21:51 ID:Ij50K6uD
秋本さんは今年卒業ですか?
535534:03/02/10 21:53 ID:Ij50K6uD
すれ違いスマソ
536UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/10 22:59 ID:UE7EvHUv
まじめに書き込め!
537UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/11 16:20 ID:dGbLCod5
埼玉には風が起こらないのか・・・・・
538無党派さん:03/02/11 21:23 ID:Nn+F0IDB
>>537
漏れが起こすか(w
539UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/11 21:44 ID:gKvvN1mZ
そうして!
540UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/12 09:24 ID:9fY8o74u
腐ったミカンの方程式
541UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/12 19:14 ID:fz3GwRo4
刺激が欲しい・・・・
542UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/13 23:56 ID:idgl5EDL
ネタも欲しい!
543はたやわらか:03/02/14 00:11 ID:Smmu7JLq
埼玉って風ふかないよね。
さいたま市長選が典型だった。
でも来年の知事選では老害知事も年貢をおさめることでしょう。
だれがおさめさせるのか、想像できないのが悲しいのですが。
544無党派さん:03/02/14 01:09 ID:1+G7n+0a
>>543
まだまだ年貢を納める気はないようですよ<義彦タン
某所で会いましたが、やる気マンマンでしたから。

えだのっちの知事転身はないよな〜
やっぱり彼は国政で働いてほしいし…
545浜卓:03/02/14 01:23 ID:iGmZinoo
風は吹きまっせー。
わてが台風の眼ですねん。
まずは、一区から吹きさらすでー。
546UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/14 06:14 ID:sDkE5SMg
お前は15区でいつもの喧嘩をやってくれ!
547無党派さん:03/02/14 06:17 ID:VaEyhekw
バレンタイン企画!
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
548UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/14 21:45 ID:yf6L2Q8u
チョコレート向井
549UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/15 16:12 ID:/pbmnf3R
age
550UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/15 22:50 ID:AK6+CayE
話題無いね!
551無党派さん:03/02/15 23:19 ID:I2n9XE2k
上田清司は岡崎とみ子の件で
いちおう抗議したみたいだね。
552はたやわらか:03/02/16 00:27 ID:Onyy/Tds
UDKさん、立候補して
553高山智司:03/02/16 22:36 ID:MzHcrMFe

15区から高山氏が出馬
自由党、次期衆院選候補4人を内定

ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/16/02p.htm
554無党派さん:03/02/16 22:37 ID:NafJCQE6
★遂に発見★遂に発見★
http://jsweb.muvc.net/index.html
555UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/17 08:57 ID:J1TS21vL
するって!
556「解同」系建設業者から社民党へ献金:03/02/17 19:13 ID:6thT9Qy4
http://www.pref.saitama.jp/A01/BA00/kenpouhome/02g32-02.pdf
政治団体の名称    社会民主党埼玉県連合
報 告 年 月 日   平成14年 2月19日
[寄附の内訳]
イ 法人その他の団体からの寄附
   (寄附者の名称)      (金 額)(事務所の所在地)
  三ツ和総合建設業協同組合    300,000円 さいたま市
  その他の寄附          20,000円

http://homepage2.nifty.com/ikaruga/new_page_150.htm
「赤旗」02/12/18
「解同」系業者が自治体に圧力 埼玉 
指名停止の「被害賠償しろ」

「解同」(部落解放同盟)とつながる埼玉県の建設業者「三ツ和総合建設業協同組合」
(山本亜細雄代表理事、本社=さいたま市)が、公共工事談合で埼玉県や市町村から指名停止措置に
されたことを怒り、「数十億円の被害を受けた。賠償しろ」などと理不尽な要求をつきつけていたことが
わかりました。同組合側は市の担当者に「部落解放同盟埼玉県連合会大宮支部」の名刺を出して、
「研修会」への出席を要求していました。三ツ和総合建設業協同組合は、今年4月、埼玉県川越市発注の
公共工事にからむ談合で、公正取引委員会から独占禁止法違反(不当な取引制限)として排除勧告を
受けました。同組合は、これを応諾。埼玉県は、5月に同組合を3ヶ月の指名停止にしたほか、
県内の市町村もいっせいに同期間程度の指名停止としました。
557「解同」系建設業者から社民党へ献金:03/02/17 19:14 ID:6thT9Qy4
ところが、指名停止後から今年の秋ごろまでに、同組合の山本毅副理事長ら4、5人が
県、さいたま市などを訪れ、同組合を指名停止処分とする根拠となった自治体の「指名停止措置要綱」の
撤廃を要求。その際、「指名停止取締委員会」を名乗り、組合が指名停止処分となったことに関連して、
「(組合の)足を引っ張る様な事は許されない」「我々が行政にペナルティーを課す(原文ママ)ことは
当然である」などと書いた文書を自治体側に渡しました。さらに、ある市の職員によると、同組合側は
「いまわれわれに被害が出ている。みんなで賠償すべきだ」「われわれに仕事を与えることで償いを
していただきたい」などとも要求しました。また、県の担当者も同組合から「指名停止で仕事がとれず、
何十億と損を出した。どうにかしてくれ、ということはいわれた」と語りました。談合で指名停止を
受けながら、その「賠償」を求めること自体、むちゃな要求で、県やさいたま市などは
「要求に応じることはない」としています。しかし、同組合は「解同」との関係を示しながら
自治体関係者と交渉しています。もともと同組合は、山本代表理事自身が「部落解放運動の一環として
…設立された」(地元紙)と説明する組合で、前代表理事は「解同」埼玉県連大宮支部支部長。

同組合は11月に、独禁法の「研修会」を開催し、この研修会への参加を各自治体担当者に求め、
そのさい、自治体担当者に「部落解放同盟埼玉県連合会大宮支部」の肩書がある名刺を出しています。
同組合は、埼玉県発注の土木部門の公共工事を2001年度に30億円(契約金額)受注し、
同県の土木部門の受注ランキングで3年連続2位です。
558無党派さん:03/02/17 21:54 ID:OnyqoOnK
 民主・赤松広隆、自由・渡辺秀央の両党選挙対策委員長のこれまでの協議で、約40選挙区の候補者が固まった。
小沢自由党党首の地元である岩手県はすべて同党が候補者を立てるなど、「勝てる布陣を考え、両党がほぼ半分ずつ」(民主党幹部)の結果となり、20日にも両党幹事長が会談して最終決定する予定だ。

今朝の読売。

自由党との選挙協力で、自由党に譲る選挙区が20選挙区らしい。
埼玉は小宮山、武山に譲るのでは?
559UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/17 22:06 ID:RuylQ0NE
民主党+自由党=自由民主党?
結局もとの鞘ジャン!
560無党派さん:03/02/18 00:40 ID:+5Y7Cyyp
>544
この前のOMで、
「国政一本」って言ってたよ、枝野さん。
元々、枝野さんは宇都宮の人だしね。
561UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/18 12:53 ID:a9WK7nmU
知事じゃつまらないよ!
562UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/18 22:19 ID:BMwPEkij
もっとビッグに!
563UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/19 09:43 ID:EzDloxb/
総理を目指して!
564UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/20 21:47 ID:JhkoKLKR
やります!
565無党派さん:03/02/21 01:43 ID:fD48hyGA
糸山英太郎氏、埼玉県知事選出馬に意欲
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003022007.html
 日本航空システムや三菱重工業などの大株主で、「永田町一の資産家」とい
われた糸山英太郎元衆院議員(60)が、来年6月にも行われる埼玉県知事選
に出馬意欲を示していることが20日、分かった。

 「不肖・糸山英太郎はその持てるパワーのすべてを埼玉県知事選に投入する
用意があることを申し上げておきたい」

 突然の決意表明は「月刊経営塾」3月号の、糸山氏自身が連載しているコラム
「金儲(もう)け塾」の中で披露したものだ。

 先月25日、中小企業オーナーを対象にして一昨年秋から続けてきた糸山経営
塾の最終講義が終わった。同日、新橋の料亭『吉兆』で打ち上げパーティーを開
いた際、特別ゲストに迎えていた慎太郎都知事がこう言い出したという。

 「東京、埼玉、神奈川、千葉の首都圏が3000万人都市として発言することに
よって、日本国を変えていきたい。糸山さん、埼玉県知事をやってみる気はない
か?」

 糸山氏は「正直、この時は答えに窮してしまった」という。

 それから3日後の28日、さいたま市・大宮商工会議所の創立55周年特別講演
会の講師に招かれた際、会場から現在3期目の土屋義彦知事に対する不満が
噴出した。地元経営者からも再び、糸山氏に出馬を促す声が飛び出したという。



糸山英太郎オフィシャルサイト
http://www.itoyama.org/contents/index.html
566無党派さん:03/02/21 02:47 ID:VJJkNV31
糸山の外交実績MAP、あからさまに半島に印が
ついているにもかかわらず、写真が削除されてる。
むちゃくちゃワロタよ。
なんか朝鮮半島と、かかわりがあるわけ?

ttp://www.itoyama.org/contents/jp/profile/network.html
567UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/21 15:33 ID:hdwSELjX
保守新党age!
568UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/21 23:23 ID:Dwa6kpEe
sage
569UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/22 23:32 ID:rD48VQcA
ネタなし!
570ラッキーアイテム:03/02/22 23:51 ID:+u4NKf2V
571UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/23 23:02 ID:G9E/UQjQ
ネタはずれ!
572UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/24 08:42 ID:5DEu5lNA
空振り
573UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/24 18:16 ID:5DEu5lNA
age
574無党派さん:03/02/25 23:28 ID:ZLHLfOyj
今日久々に山口敏夫見たなぁ。
地元ではもう終わっちゃった人なんでしょうか。
575UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/25 23:44 ID:suujIPaO
もう一人参議院議員の村上某とともに
逝ってよし!
576UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/26 22:12 ID:yQeoqmCJ
ひでーよ!
荒川さん!
577tantei:03/02/26 22:13 ID:CePt7qi8
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

578無党派さん:03/02/26 23:22 ID:PB1mFHjk
六区から新聞社の人間が出るらしいな。
大島あつしも候補者差し替えの話があるし。

自民党は候補者立てないのか?
579無党派さん:03/02/27 08:53 ID:Cxq06tf8
浜田卓二郎、ある会合で
「県知事は糸山さんに任せて、私は衆議院に戻ります。」と発言。
580UDKってKSDの生まれ変わり?:03/02/27 08:56 ID:Y03i3o7D
15区に来い!
松永光と旧態依然の一騎打ち!
581UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/01 05:41 ID:/3GDMoUb
age
582無党派さん:03/03/01 05:49 ID:g7ATCzDQ
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓★ココだ★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
583無党派さん:03/03/01 16:24 ID:vmZFWyk+
【社会】桶川ストーカー女子大生殺人事件で両親控訴へ★7
http://news2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1046425340&ls=50
584UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/02 22:52 ID:eKXnKabQ
警察はどこも汚い!
585無党派さん:03/03/03 10:19 ID:ZMee2VrZ
品子のコメントが聞きたいんだけど・・・無視ですか?

誰か、コメント聞いてませんか? 
有権者としてははっきりと聞きたいものだ。
この事件に真剣に向き合ってコメントもできない人間性なのかな?
586UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/03 12:06 ID:4XS6PdnE
法務大臣、答弁を!
587UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/04 23:21 ID:1DZxkSMk
あげ
588UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/06 22:45 ID:LoIbgTky
age
589無党派さん:03/03/07 17:24 ID:MdLtDNeI
いちばんの注目候補は山口節生
590UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/07 17:54 ID:YTOM7dPb
北区かと思いきや!
浦和区から出馬鹿!
591UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/08 15:02 ID:rtcAp3mm
いや!まいった!
592無党派さん:03/03/08 15:03 ID:6pItxIOa
いい!http://hkwr.com
593UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/10 23:03 ID:ypTwCSpt
ネタなし!
594UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/11 14:04 ID:p6LJ3pGH
ネタ募集。
595UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/12 03:53 ID:NqdGPPqU
なし!
596UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/13 23:58 ID:ZJ1XW0cn
よし!
597UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/14 16:19 ID:m8lx9wz8
あ〜あ
598UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/22 08:31 ID:4rnppfma
age
599無党派さん:03/03/22 21:38 ID:Quw7JYLY
六区は自民は誰が出るのか?
若松は比例だよな・・。

噂によると・・・。



600UDKってKSDの生まれ変わり?:03/03/27 23:24 ID:hM5ZKaVT
600get
601無党派さん:03/03/29 14:22 ID:jf7M6jDg
☆このように「お気楽・平和」な政党です。

<最近の日本共産党の性犯罪>

(1)盗撮容疑で日本共産党職員逮捕、パソコンに600人分

 新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市寺尾台2、日本共産党同市議会議員団事務局職員、吉富智道容疑者(29)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、自宅から押収された。

 調べによると吉富容疑者は先月17日から同20日にかけて、女性4人のスカート内を盗撮した疑い。同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた同署員に取り押さえられた。

 吉富容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、同議員団事務局で働いていた。

(2)下校中の小2にわいせつ行為、共産党地区委職員逮捕

 浦和署は14日、埼玉県越谷市赤山三、共産党埼玉東部南地区委員会職員高久博満容疑者(26)をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。調べでは、高久容疑者は先月28日午後3時ごろ、
さいたま市内の路上で、下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高久容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への道を教えて」などと近づいた。調べに対し、容疑を認めているという。

 高久容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。

 高久容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。この母親が車のナンバーを控えていた
602無党派さん:03/04/04 16:26 ID:WlGLRk8p
衆議院かどうかわからないんだけど、ホモエロ小説書いてる商業作家が
PTAの代表かなにかで選挙に立候補したらしいんです。
ホモエロ小説書くときのペンネームは伏せて、童話作家の時のペンネームだけ
公表している可能性が大きいようなんです。

そこでこの板常駐の方々にお聞きしたいんですが、ホモエロ小説家がペンネーム隠して
選挙に出た場合、周囲にばれる確率は高いですか?
それから、もし自分の選挙区にそういう人が立候補した場合、ホモエロ作家とわかったら
政党や公約よりその部分が気になりますか?

該当スレッドでは皆ホモエロに慣れきっていて、どうもピンと来ていないようなので
こちらで伺わせていただきました。
尚、該当スレッドはピンク801板のフジミです。
603無党派さん:03/04/05 11:29 ID:tCxK9bDk

出るわ出るわ
日本共産党の人権侵害
連続幼女強制猥褻事件

日本共産党埼玉東部南地区委員会職員
「高久博満容疑者(26)」を
猥褻目的略取、強制猥褻などの疑いで逮捕した。
余罪も続々と。

被害者の幼女たちの心の傷を思うと
犯罪結社日本共産党は早急に消滅してほしい。

604無党派さん:03/04/10 01:14 ID:Gik7sBZU
埼玉2区
石田が必ずしもいいとは思わんが、振動を3回生にはしたくないなぁ。
なんの実績もないのに、総務政務官と外務政務官に就任するなんて
なんの引きがあったんだろう?胸胸会にいながら、小泉さんにも擦り寄ってるし。
でも、イラク戦争で茂木副大臣はいろいろ活躍してるのに、震動はなにやってんだろ
地元の川口の仕事もしてないし、女のうわさしか聞かないよな
605無党派さん:03/04/10 18:48 ID:Ts1+ytrV
このような書き込みがありましたが
事実なのでしょうか日本共産党さん。

>消費税を元(3%)に戻す事は共産党にできっこありません。

*日本共産党が大々的にキャンペーンを張っている「公約」ですよね。
 否定する内容なので、日本共産党を信じていいのやら悩みます。

606無党派さん:03/04/11 15:07 ID:uiD4M/ut
>>605

共産党の公約なんかイッコも実現したこと無いんだから、悩むなよ。

あと、ホントに悩むんならいくつもの板にカキコすんなよ。
どうせネタだろ
607UDKってKSDの生まれ変わり?:03/04/11 22:15 ID:ZTm6sNMR
ID:tCxK9bDk
こいつはキンマンコ
ちゃんと埼玉の衆議院のネタ書け!
608無党派さん:03/04/13 09:20 ID:tJIx3a7a
次期衆院選っていつなの?
609無党派さん:03/04/14 00:03 ID:gpgidQhn
>>608
あした
610山崎渉:03/04/17 13:56 ID:A7iHRmtD
(^^)
611山崎渉:03/04/20 01:56 ID:3gJWwx4k
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
612無党派さん:03/04/28 04:44 ID:j/PXbu3P
保守新党に逃亡した金子は自民推薦もらえるの?
613UDKってKSDの生まれ変わり?:03/05/03 22:42 ID:Bxpn1Ge4
保守新党、略せば保身党
614無党派さん:03/05/03 22:49 ID:ihpzOVXU
884 :埼玉県民 :03/05/02 15:01 ID:rzd71JhW
埼玉県の民主党、醜態さらしてます。
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=4022
民主県議分裂 国政選挙憂える声も

民主党公認・推薦で当選した8人の県議が「民主党」と「地方主権の会」の2会派に分裂し、
有権者にとって極めてわかりづらい状況を生んだ問題で、党内からは「どうやって戦うんだ」と、
任期満了を来年に控えた衆参両院選挙の態勢作りを不安視する声が出始めた。県議会で62
議席を確保して余裕の自民党側は「しょせんは烏合(うごう)の衆」と、民主党のバタバタ
ぶりを笑いながら見ている。

 「議会で別行動をしているのに、地元で民主の顔をしたって支持者の信頼を得られるわけ
がない。国政選挙でしっかり選挙態勢を築けるのかどうか……」。同党県連副代表の秦哲美
県議は苦り切った表情で話す。(以下略)


 4月30日、公認3人と推薦1人の計4人の県議が、無所属議員5人とともに新会派
「地方主権の会」を立ち上げた。
615無党派さん:03/05/05 11:44 ID:a1WRAocc
民主と自由の統一名簿によって、影響を受ける選挙区は?
616無党派さん:03/05/08 00:18 ID:Zo5nLIAG
民主党と自由党の合流問題が大詰めを迎える中、朝日新聞さいたま支局は6日
、県内の民主党国会議員10人の賛否を聞いた。党をひとつにする合併に賛成
した議員は3人、合併までしなくとも統一会派結成は容認すると答えた議員が
4人と、自由党と一体となって自民党に対抗していこうという議員が過半数を
占めた。一方で明言を避ける議員が2人いるなど、党本部の混乱と同じ状況が
県選出の議員の中にもある。党政調会長の枝野幸男衆院議員は反対の立場を
とっている。

 質問内容は、(1)合併への賛否(2)その理由(3)合併反対でも、合流
ならどのレベルが可能か、の3項目。

●それぞれの意見

 現時点で自由党との合併に賛成と明言した議員は3人。山根隆治議員は「
現状打破には2大政党制が必要。しかし民主党だけでは心もとないと感じる
有権者もいる」と、合併による支持者の拡大を期待する。

 一方で明言を避けた上田清司議員は「合併合併で進むのではなく、自由党
と先にきちんとルール作りをするのが先決」と話す。「(比例区の順位をど
うするかなど)きちんとそれぞれの議員が生き残れる仕組みを作らないと」
 枝野幸男議員は政策の一致をみないうちに合併、合流するのは「反対だ」
とする。「一緒になるメリットもある。しかし有権者は政策をみており、選
挙本位で物事を考えるのは反対だ」と言い切る。

 
617無党派さん:03/05/08 00:19 ID:Zo5nLIAG
 これまで民主党では各議員の出身母体の違いから、足並みがそろわ
ない事態があった。木下厚議員は「烏合(うごう)の衆にならないよ
う、まず安保、歴史認識、外交といった大きな柱での合意形成を図る
べきだ」と力を込める。
 一方、旧社会党の田並胤明議員は合併については「最低限憲法問題
などの政策が一致しないうちは時期尚早」とし、「統一会派を作り互
いを知ってから」とする。また元社会党県議団長の藤井俊男議員も「
統一会派作りは賛成だが、党を知るために時間をおいた方が良い」と
語った。

●小沢氏への不安

 小沢一郎氏が率いる党への不安もある。

 ある議員は「新進党時代、あの人が政治家としてやってきたきたこ
とへの不信感がある。党が乗っ取られるのではないか」とうち明ける

 別の議員は「自分が口をきいたこともない代表の党と、一緒にやっ
ていけるか、不安がある」などと話した。


618無党派さん:03/05/08 00:20 ID:Zo5nLIAG

■■自民党との合併に関する県内民主党国会議員アンケート■■

議員名    選挙区 総支部の位置 賛否

武正公一 衆院1区   さいたま市 ○ 党内の議論をみていると合併は時期尚早

細川律夫    3区   越谷市   ○ 合併は拙速だが政権交代には大きな結集が必要

上田清司    4区   朝霞市   △ いろいろな前提をクリアしないと何とも言えない


枝野幸男    5区   さいたま市 × 有権者は合併合流に無関心。政策を重視するべき


大島敦     6区   桶川市   △ 我が党を機軸とした新しい政治を作ることが先決

木下厚     8区   所沢市   ◎ 今後政権をとるという前提で賛成

五十嵐文彦  9区   狭山市   ◎ 小沢氏に反発した時期もあったが水に流している

田並胤明   12区   熊谷市   ○ 両党の幹部で政策をもっと詰めてほしい

藤井俊男   参院          ○ 数が多い方がいいが相手をもっと知るべきだ

山根隆治   参院          ◎ 数も質もレベルアップさせ現状を打破したい

(注=◎は合併に賛成。○は統一会派結成に賛成。×が反対。△は明言せず、もしくはいずれでもない)

(5/7)
619無党派さん:03/05/08 21:06 ID:K5KUYRS7
糸山英太郎の埼玉県知事選立候補に反対
620無党派さん:03/05/11 23:40 ID:9eUqAC3P
どうしょうもないね、民主党
票をとるか、政策をとるか
鶏が先が卵が先かの話みたい
621山崎渉:03/05/22 03:21 ID:yz08+2WZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
622山崎渉:03/05/28 10:57 ID:O1p3QMzG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
623無党派さん:03/06/11 00:14 ID:XT+a3tiW
民主・田並氏が引退へ

 民主党の田並胤明衆院議員(70)=比例北関東ブロック=は10日、
高齢を理由に次期衆院選に出馬せず今期限りで引退する意向を明らかにした。 (時事通信)
[6月10日19時23分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000925-jij-pol
624無党派さん:03/06/18 16:08 ID:QEFRL9l6
谷古宇勘司自民党県議が次期参議院選挙に出馬を表明した。
自民に公認申請予定。

今井宏とは一応住み分けたか。
625無党派:03/06/18 16:43 ID:CGp4/EGf
大昔、谷古宇勘三郎と言うのが参議院選に出て落選したけど、あれとはどういう関係なの?
626無党派さん:03/06/20 00:23 ID:nek5xFmg
速報
埼玉県狭山市の町田潤一市長が急逝。
昨日午後九時半死去。
肺結核を患い入院していた。
町田市長は故町田佐一元狭山市長の長男。自民党埼玉県議を経て狭山市長。
昨年四月三選。
627無党派さん:03/06/20 00:30 ID:nek5xFmg
訃報:
町田潤一さん63歳=埼玉県狭山市長
 町田潤一さん63歳(まちだ・じゅんいち=埼玉県狭山市長)19日、肺炎のため死去。葬儀の日取り、喪主は未定。自宅は狭山市南入曽618。
 94年に初当選、3期目。
[毎日新聞6月19日] ( 2003-06-19-23:40 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/jinji/20030620k0000m060126000c.html
628無党派さん:03/06/21 15:23 ID:cQ/MJaYU
共産・富樫氏が引退表明、後継は阿部・元参院議員
 共産党の富樫練三参院国会対策委員長(60)(埼玉選挙区)は18日、国会内で記者会見し、健康上の理由から来年夏の参院選に出馬せず、引退することを明らかにした。
これを受け、阿部幸代・元参院議員(54)は埼玉県庁で記者会見し、来年の参院選埼玉選挙区に同党公認で立候補すると表明した。
(2003/6/18/22:59 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030618ia27.htm
629無党派さん:03/06/24 23:14 ID:+6RJejaW
15区では、自由党の新人Tが、活発に選挙運動やっているな。
ありゃ、事前運動じゃないのかね。
630無党派さん:03/06/26 23:29 ID:wpS6QECb
衆院12区は本多氏、15区は神風氏が有力に 民主県連

 次期衆院選に向けて民主党県連は二十五日までに、枝野幸男衆院議員の政策秘書の本多平直氏(38)を
12区(熊谷市、行田市など)の公認候補として擁立することを固めた。
難航している新15区(さいたま市南部、蕨市、戸田市)は、武正公一衆院議員の元政策秘書の神風英男氏(41)が
有力候補となっている。今月中にも正式に決定する。
 関係者によると、本多氏は当初、空白区の新15区での立候補を希望していたが、
12区を地盤としている田並胤明衆院議員(比例北関東)の引退に伴い、12区に転身する。
 本多氏は北海道大学法学部を卒業し、松下政経塾に入塾。その後、新党さきがけ政策調査会スタッフなどを経て、
枝野氏の政策秘書を務めている。
 一方、神風氏ら複数の希望者がいる15区は最終調整の段階。十九日にさいたま市内で開かれた後援会で、
武正氏が神風氏への支持を表明したことから、神風氏が有力視されている。
 また同県連は11区(秩父市、深谷市ほか)や13区(春日部市、蓮田市ほか)でも、候補者の擁立の検討している。

http://www.saitama-np.co.jp/news06/26/10p.htm
631無党派さん:03/06/30 01:25 ID:iFQnPIQk
中根一幸が6区から出るって本当か?
632無党派さん:03/07/02 12:20 ID:hmTZycX8
>>631

ガセだろ?
633無党派さん:03/07/02 14:41 ID:xO0+db7b
高山、 少なくとも神風には負けるな。
634無党派さん:03/07/03 21:04 ID:uqVNNHPT
衆院埼玉5区に元県議擁立=共産党

 共産党埼玉県委員会は3日、次期衆院選の埼玉5区に、新人で元県議の松下裕氏(58)を擁立すると発表した。 
635無党派さん:03/07/03 21:08 ID:uqVNNHPT
衆院埼玉5区

枝野 幸男(40歳) 民主党   現3 弁護士  
高橋 秀明(47歳) 自民党   新   県知事特別秘書
杉崎 智介(41歳) 自由党   新   前さいたま市議(大宮区) 
松下  裕(58歳) 共産党   新   元県議
636無党派さん:03/07/03 21:12 ID:xNYemESM
637無党派さん:03/07/03 21:28 ID:+JaAuNgg
>>635
58歳でもほとんど年寄り扱いだな。恐ろしい選挙区だ。
638無党派さん:03/07/04 17:00 ID:c2AMbtyO
>635
保守分裂、野党分裂 枝野は有利か、不利か
・自民・自由の保守分裂で創価効果が消え、枝野が漁夫の利
・民主・自由・共産の野党3分裂で創価の支援を得た自民有利
639無党派さん:03/07/10 15:33 ID:TPDgfQWZ
http://www.nnn24.com/
東京地検は政治規正法違反容疑で土屋埼玉県知事の長女を取り調べ(7/10 14:23)

http://news.tbs.co.jp/
東京地検特捜部は、政治資金規正法違反容疑で埼玉県知事の資金管理団体を捜索 07/10 15:22
640無党派さん:03/07/11 19:39 ID:l7lQiub0

前衆議院議員なみき正芳氏が次期埼玉県知事選の立候補を検討?
http://www.propel.ne.jp/~namiki/
641無党派:03/07/12 09:30 ID:3gT1wVaB
5区の高橋氏は、これで消えたな。
森派から出るといっていたから、小泉の腰ぎんちゃくを狙っていたんだろうな。
若いのに、最初から総裁派閥に入るとは、政治を知らない奴のやること。
松下政経塾出身でそんな程度ではな。
642山崎 渉:03/07/12 10:32 ID:hOkWN8bW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
643山崎 渉:03/07/12 10:35 ID:gJYupSw6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
644無党派さん:03/07/12 15:16 ID:+Ax9KOIv
  
前衆議院議員なみき正芳氏が次期埼玉県知事選に出馬?
http://www.propel.ne.jp/~namiki/
645無党派:03/07/12 17:36 ID:dmVbUazQ
↑自分で書き込んでいるんじゃあないの。
なみきなんて知らないよ
646所沢市民:03/07/15 00:16 ID:WCKN8+9i

前衆議院議員なみき正芳氏を次期埼玉県知事に!
http://www.propel.ne.jp/~namiki/
647所沢市民:03/07/15 00:19 ID:WCKN8+9i
age
648山崎 渉:03/07/15 11:48 ID:Za3IwPQ6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
649無党派さん:03/07/16 03:37 ID:xVir/MN+
田並の後継者の本多ってのはどうよ?
枝野の政策秘書だってね。
650無党派さん:03/07/16 04:46 ID:YJXbZ3+x
>>649
枝野スレによると「いい奴だ」「熱血漢だけどすぐムキになる」「愛されるキャラ」という評判。
能力に関しては、「枝野の政策秘書をやるくらいだから多分あるんだろう」「政治家になる才能はある」という評判。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1039239686/890-902

判断材料にはなりそうもない・・・か?
651            :03/07/16 04:48 ID:lKsbX6Rk
652無党派さん:03/07/19 01:52 ID:utj/+2SO
<知事選 民主は上田氏有力 自民は岡村・川口市長ら浮上>
 土屋義彦知事の辞職提出を受け、知事選は八月十四日告示、三十一日投開票と短期決戦となる。
焦点の民主党と自民党はそれぞれ候補者擁立に向けて水面化で活発な動きを見せている。関係者によると、
民主党では上田清司衆議院議員(55)が有力、自民党では川口市長の岡村幸四郎氏(50)を中心に
複数の候補が浮上している。
 民主党関係者によると、知事候補として名前が挙がっている枝野幸男・衆院議員(党政調会長)は
党の打診に対して「国政で頑張ります」と固辞。これを受けて、経験や知名度などから上田氏が
有力となってきた。上田氏も周辺に知事選に対する意欲を漏らしているという。
 他に「若い人の方が戦いやすい」と武正公一衆議院議員を押す人もいる。さらに民主党本部では、
元埼玉県副知事で内閣府男女共同参画局長の板東真理子氏(56)を擁立する動きもある。 
653無党派さん:03/07/19 01:52 ID:utj/+2SO
 一方、自民党では数人の候補が浮上しているが、一人に絞れずに調整を急いでいる。
 この中で、川口市の自民党系市議らが岡村市長を擁立しようと精力的に動いている。
自民党関係者によると、川口の自民党は県内で最も結束が強いという。昭和四七年、大野元美氏が
知事選に出馬して惜敗して以来、「川口市から県知事を」が悲願だった。「川口の自民党が本気で動けば、
強力な選挙集団となる」と関係者は話す。
 岡村氏は「候補者として名前が挙がっていることは光栄だが、(出馬するかどうかは)まだ白紙の状態」
と話している。
 自民党では岡村氏以外では、若手県議らが東松山市長の坂本祐之輔氏を擁立する動きもある。さらに、
名尾良泰・前経済産業省関東経済産業局長▽舛添要一参議院議員▽嶋津昭・全国知事会事務総長
▽武藤敏郎・日銀副総裁−などの名前が挙がっている。
 民主、自民党以外の候補者としては、元衆議院議員の糸山英太郎氏、参議院議員の浜田卓二郎氏が
出馬へ意欲を示しているとされる。
 なお、上田氏にも難点はある。二年前の朝霞市長選挙と昨年の鴻巣市長選で、上田氏は連合推薦以外の
候補を支持したことで、連合の関係者の中から「上田氏では乗れない」との声が挙がり、「総選挙を前に、
民主党は連合の声を無視できない。調整が必要」と話す関係者もいる。
 上田氏は法大卒、新自由クラブの青年局長を経て、衆院選四連敗の後、平成五年に衆院に初当選して三期目。
現在は民主党埼玉県連代表代行。
 一方、岡村氏は早大卒、川口市役所職員から川口市議一期、埼玉県議二期を経て、平成九年から川口市長二期目。
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/030717/kiji01.html
654無党派さん:03/07/21 16:08 ID:rk0xElrP
14区は誰が出るの?
三ツ林 自民
中野  民主
苗村  共産

あとは?
655なまえをいれてください:03/07/23 14:41 ID:DpdRGzat
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
656無党派さん:03/07/24 03:09 ID:nzXtJcqI
埼玉なんか民主と自由の競合区だらけだよな。
6、7、14、15か。どうする?
657無党派さん:03/07/24 09:51 ID:flAWwGM/
何を言おうと小宮山泰子。
前回2位だし。
658無党派さん:03/07/26 11:33 ID:deBa21vM
>>654
共産党は酒@平野だろ!!(w

でも知事選挙立候補するとか言ってた(w
659無党派さん:03/07/26 12:41 ID:fPixlv85
>>656
惜敗率が高い方を優先することを考えれば小宮山でしょ。普通に考えて基礎票をかなり
持っているし、知名度もあるからね。6区は当然大島。焦点になるのは14.15区だろう。
660無党派さん:03/07/28 19:51 ID:Fw9cSoro
>>463
事実だよ。
15区からでる高山は、学生時代、枝野さんの初選挙を手伝った経歴があるよ。
自由党との関係よりも枝野さんとの関係が先だし、裏切りとかでもないよ。
だから、枝野さんに失望することないよ。
なんでもかんでも一緒くたに考えるのは良くないね。
661たべすぎさん@お口いっぱい ◆oMd7wa25WA :03/07/28 21:07 ID:imTjOs+I
民主党の上田清司副幹事長(衆院埼玉4区)は28日午後、都内で開かれた党有志議員らの会合で、土屋義彦前知事の辞職に伴う埼玉県知事選(8月31日投開票)に立候補する意向を表明した。
 上田氏は会合で「埼玉県知事選は、このままでは官僚同士の対決になるかもしれない。有権者に(それ以外の)選択肢を示すためにも出馬する」と明言。共同通信の取材にも同様の意向を示し、選挙戦では「政党の後押しを受けるより、
多少距離を置いて選挙戦に臨みたい」と述べた。
 ただ民主党県連が出馬を打診している元埼玉県副知事の坂東真理子氏が立候補を決意した場合、民主党の分裂選挙となるため、党内には異論があり、最終決定までは曲折がありそうだ。
 会合には、民主党の保守系若手議員らのほか同党出身の松沢成文神奈川県知事が出席。松沢氏が「埼玉県知事選を官官対決にすべきではない」と上田氏に出馬を促し、同氏もこれに応じた。
662無党派さん:03/07/28 21:08 ID:UCr0HW/N
アメリカからチンチンの大きくなる薬を買いました。
塗ってオナニーするといいらしい♂
なにやらチンチンの血管を太くして、
海綿体により多くの血流を・・・だとさ
オナニーの際はここのサンプルを使ってる

http://www.k-514.com/sample/sample.html
663無党派さん:03/07/28 21:17 ID:BVGRsG0s
上田知事になれば埼玉4区が空くな
664無党派さん:03/07/28 21:46 ID:SYvzOHFd
これのことか。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2003072801000429
しかしながら神奈川9区の松沢といい
鉄板選挙区をいともたやすく手放しちゃうのね。
665無党派さん:03/07/28 21:55 ID:6p6k5E57
上田のところが空くのを利用して、選挙区調整で13区の社民とも選挙協力が出来ない?
埼玉の社民てどんなでしょう?
666無党派さん:03/07/30 14:15 ID:2+HJrLwR
7区民主の嶋田智哉子さんてすごく気さくでいい方ですよね。この人に出て欲しいな。
667無党派さん:03/07/30 15:05 ID:7tC+eK3i
10区民主の 松崎を なんとかしてくれ
全然、存在感がないです。
タマが良ければ今度の総選挙は絶好のチャンスなんだが。
668社民情報:03/07/30 15:09 ID:xwLPJYLy
13区は社民支持の東武労組が強く、比較的社民票の多いところだから手放せないでしょう。
あと新1区の岩槻は元社民県議が市長ということで社民支持が厚い。さらに川越中心の
7区も東武が強くそれなりに社民票がある。7区は公認候補が未定だが、県議選に出た元
大井町職員の池田まさよ氏か教組出身の高橋勇氏あたりがでるのでは?
669無党派さん:03/07/30 18:10 ID:szGHCvAF
>666
嶋田じゃ勝つのは無理でしょ

衆院選-参院選と連続出馬で知名度アップさせてきて 小宮山元議員の娘で知名度抜群
勝ちたいなら小宮山泰子
670小宮山じゃ無理:03/07/30 18:54 ID:WMCBwPYh
> 669
HPの写真本物?現在のものなの?
嶋田さんは美人ですよ!川越駅でみたけど。ポスターが盗まれるんだって!
671無党派さん:03/07/30 18:59 ID:qdfO0jYA
大場久美子に似ているね>嶋田
672反中野清:03/07/31 20:03 ID:7XXYkUKR
小宮山は民主にいかないのでは?
673無党派さん:03/07/31 21:05 ID:FEVnj+H+
自由党は小宮山を押し込めてきて引かない構えだろうね。
民主党有利の公認基準で数少ない自由党の強い選挙区だから。
674ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/08/01 00:56 ID:SfS87uHG
小宮山を引っ込めて欲しい。
そうすれば我が党の勝ちだ!!
675ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/08/01 01:03 ID:NTEr+mB4
我輩は長野県出身の自由党信者だ。
だから>>674のようなレスをして煽っている。
676無党派さん:03/08/01 05:38 ID:d2onpmN5
衆院埼玉の勢力図は鉄道路線をベースに考えると分かりやすい。

民主党
東武伊勢崎線=越谷まで
JR高崎線=鴻巣まで(商工業者を基盤とする都市型自民が押さえる川口を除く)
東武東上線=志木まで
西武池袋線=所沢まで

それ以北が自民党

民主党が旧自由の小宮山泰子を擁立すると、東上線は川越まで勢力を伸ばすのは
確実。
677無党派さん:03/08/01 07:15 ID:s+lUcWij
>>676
>JR高崎線=鴻巣まで(商工業者を基盤とする都市型自民が押さえる川口を除く)
正式に言えば吹上までだな。98年参院選、2000年の総選挙でも比例で自民党を大幅
に上回ったくらいだからね。これが行田や熊谷まで伸びてくれれば本多も浮かび上がる
チャンスがあるのだが。


678無党派さん:03/08/01 11:25 ID:XuL7rVYJ
週刊文春に予想のってるね。
14区
三つ林  当選
中野   対抗

でも、この地域は民主弱いからね。
679無党派さん:03/08/01 14:55 ID:CWjRc35g
>>646並木さんに入れるかな?
680無党派さん:03/08/02 00:28 ID:B1mRRd7z
小宮山は参院補選に出たほうがいいよ。当選確実!衆院じゃ民主票はとれないね。
681山崎 渉:03/08/02 00:49 ID:prU8uOTi
(^^)
682無党派さん:03/08/02 01:16 ID:OR2eyzuJ
俺んとこは枝野の選挙区。
枝野は「まにへすと」ごっこで夏休みも忙しいらしく、落選するんじゃないか注目している。

この間の統一地方選挙では県議は自公3人、民主1、市議も自公9人、民主3で基礎票は3;1。
対抗場の自民党の代議士も年齢も40代で男盛りだし、それなりのタマだし。
683_:03/08/02 01:17 ID:cHLffbwD
684無党派さん:03/08/02 02:01 ID:ODTCN2vM
>682
ホントに枝野の選挙区か?
対抗馬の自民党の代議士なんて存在しないはずだが。
まあ「まにへすと」ごっこで忙しいのは自民党も公明党も社民党も共産党も一緒なんだけど、
知らないのか?
685無党派さん:03/08/02 02:14 ID:d5t8QnBN
男盛りにわらた
686無党派:03/08/02 04:34 ID:rvAh7Yl/
でも、自民党から出るTさんは、森派だし、土屋元知事の特別秘書だったし、タマとしては小物だよ。
687無党派さん:03/08/02 09:19 ID:mLQnDg4x
小宮山さんの本人も言っているようだけど収入ゼロ、すなわち税金も払っていない?
いわゆる無職?、スネかじり?、プータロウ?。大学にも行っているようだし、アルバイトでもして生活するお金作っているのかなあ?
社民党の逮捕された人も特に仕事をしていないみたいだし、土屋さんも儲かっていたし、一般庶民が知らないお金の生み出される方法があるのでしょうか?
地道に働いて、患者さんを見て、そして税金を払っている人に魅力を感じます。
688無党派さん:03/08/02 10:25 ID:y1MAdL0f
>>682
ああ、"土屋"知事の元特別秘書な。それが今の状態で当選すると思うか?
きみは埼玉五区在住じゃない、只の反枝野工作員だろ。
在住で空気が読めないとは、只々痛すぎるわ。
689無党派さん:03/08/02 13:56 ID:FupzyST5
民主党埼玉県連よ
10区の松崎は2回も
連続落選しているぞ
また今度も出すつもり
だろう、いいかげんに
せいよ、早くもっとましな候補を
打算会。
690無党派さん:03/08/02 16:15 ID:XH8YKAul
>>688
自民支持者には菅なんか目じゃないほど枝野が目の上のタンコブ
らしいね。ネットであることないこと、じゃなかった、ないこと
ないことを吹聴して貶めるのに必死。ご苦労だなあ。

5区は金子支持者が抜けるだろうが、所詮は約2万票差逆転まで
の分厚いものではないし、まあ安泰といえば安泰。というよりも
元ツッチー特別秘書という肩書きを利用するようなヤシなんかと
競争なんておこがましいんだが。
691無党派さん:03/08/02 22:38 ID:PYvq1wfq
枝野の勝利はまちがいないでしょう。ところで上田の選挙区は誰が立つのだろう?
692無党派さん:03/08/03 09:19 ID:g43ibSwf
>>691
それは激しく気になる。
仮に落選したからといって、おいそれと元には戻せないだろうから。
まあ、現状を見る限りでは、知事選上田が頭一つリードな感じだけど。
693_:03/08/03 09:23 ID:vFgvZRsI
694無党派さん:03/08/03 10:47 ID:5q1b3Izh
>>690
工作員の標的が、菅から枝野に変わった、ということだろう。
先を読んでいるね。しかも組織的書き込み。
695無党派さん:03/08/03 10:58 ID:0skXGMPl
>>694
まあ、その標的が変わったという意味だが、けっして高く評価してのこと、とも
言えない部分もあるかと。
ちょっと青い所があるので、タフプレーヤーではない、と読んでのこと、という
意味もあるかも。でも、それは若いのだから仕方がない弱点。
今日のサンプロなんか見ても、黙って座ってるだけで存在感が藤井とは正直
段違い。
まあ誰にせよ、政策や実行力でない部分での誹謗中傷には負けるな、と
言いたい。
696無党派さん:03/08/03 16:21 ID:d3jLOuNv
新15区(浦和南部、蕨、戸田)だけど、高山智司が宣伝カーでまわってきたよ。
33歳をアピール、菅直人の名前まで出して、民由統一候補に決まったかの如く
名前を連呼してた。民主のカミカゼとかいう奴は出ないことになったのか?
http://www.saitama-np.co.jp/news02/16/02p.htm
の記事を見ると、高山は森ゆうこ太腿議員の秘書だったらしい。
太腿のお世話をしてればいいのに。
697無党派さん:03/08/03 19:42 ID:wPjrxyDO
今週あたり党が公認のための世論調査をしているからね
菅の名前を出して「高山は民主党」ということをアピールしているのでしょう
698無党派さん:03/08/03 19:46 ID:BWBzgDgf
>>696
神風は上田清司・武正ライン。元武正の秘書で、区割り変更部分の上田と武正の地盤を継承できる。
何の後ろ盾も持たない高山が統一候補に選ばれることはないと思われ。
上田が知事になれば尚更。
699無党派さん:03/08/03 19:54 ID:wPjrxyDO
>698
しかし世論調査で高山が勝ったら高山を候補にせざるを得ないだろう
700無党派さん:03/08/03 19:58 ID:BWBzgDgf
>699
高山勝たないから。
現時点で知名度無いのはどちらも同じ。
昨年秋の民主代表選で前原と野田の一本化のときに世論調査したけど、
一般有権者への知名度の無さは両者とも悲しいぐらいだった。
現職の有力若手議員議員ですらそうなのに、新人候補者ならなおさら。
である以上、上田後援会と武正後援会のバックアップがある神風が勝つのは目に見えている。
宣伝カーでちょっと回ったぐらいでは太刀打ちできないと思われ。
701無党派さん:03/08/03 20:20 ID:82UeApFc
うん、15区はどうなるのかね。
知名度もかわらず、バックアップは神風だと。

では、どっちが代議士にふさわしいものかと。
702無党派さん:03/08/03 20:53 ID:MGUGGMiY
上田が知事になったら、4区に神風が移るっていうのはないかな?
4区がポッカリ空くわけだし、神風を応援している上田にも好都合じゃないかな?
703無党派さん:03/08/03 20:55 ID:BWBzgDgf
>702
いいかもね。
でも、神風は上田派の武正の元秘書だから、
上田直系の地方議員や秘書なんかは、後釜狙うんじゃないかな。
704無党派さん:03/08/03 21:34 ID:t9/+39Hk
上田さん、自民党にいらっしゃい!!
705無党派さん:03/08/03 21:41 ID:t9/+39Hk
上田さ〜ん、自民党にいらっしゃい!!
706無党派さん:03/08/04 02:00 ID:3r/9VTA0
上田が抜ける4区は、タカヤマでもカミカゼでもいいけどさ、
新15区は、自民党からゾンビ松永光が出てくるのよ。
民主党はもっとインパクトのあるタマをぶつけてくれないと困ります。
707無党派さん:03/08/04 03:02 ID:20KE8AwO
次の次の総選挙の4区:上田清(自民)
708無党派さん:03/08/04 03:28 ID:W/I6D2/4
>>704-705,707
タマがいなくて大変だね、自民さんは。
709無党派さん:03/08/04 10:32 ID:XRq30PbD
現在Googleのこのニュース関係が見れなくなりました
掲示板の削除が進む中で本格的隠ぺい工作開始の予感

議員・選挙板
▼▼▼ 自由党 武山百合子の長男を逮捕 ▼▼
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1059526888/

ニュース速報板
【飲酒運転】おれは、国会議員の息子だぞ。【自由党】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059529552/

自動車板
●交通事故問題議連の秘書が飲酒運転で逮捕●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059959083/

たばこ板
禁煙議員連盟副会長の息子がタイホ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1059531367/
710無党派さん:03/08/04 17:30 ID:XRq30PbD
大変な事態が起こったのでマルチで報告させていただきます
自由党武山百合子衆議院議員のサイトが突然閉鎖されました
http://www.yuriko-online.com/

原因は7月29日早朝に議員の長男で公設第二秘書の武山宗司
容疑者が飲酒運転で事故を起こした事が発端です。事件を伝え
るニュースの中で、「俺は国会議員の息子だ」と逮捕時に現場
の警察官に言ったと伝えられたため祭りに、、、
その後代議士のサイトの画像掲示板に色々なものが貼り付けら
れる始末、しかしそれらはどんどん削除されていくのであった。

ところが武山議員が「交通事故問題を考える国会議員の会」世話人
という事が判明、そのモラルが問われる中で元秘書を名乗る事務所
の人間が「代議士は渡米中で連絡不能」という答えを出してきた。
その一方でGoogleでの事件検索が出来なくなり、サイトは閉鎖、、、
本格的な言論弾圧、隠蔽工作に発展してきたのであった。

【飲酒運転】おれは、国会議員の息子だぞ。【自由党】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059529552/
711無党派さん:03/08/04 17:33 ID:yiXVEy5F
4区に嶋田 7区に小宮山
712無党派さん:03/08/04 17:45 ID:A6Ee8R58
>>709
読めますよ。
鯖が重くなったときに読めなかっただけでは?
713無党派さん:03/08/04 18:43 ID:YRpyBTqu
自由党の高山が、活発に動き回っているね。
名前の浸透は進んでいるかも。
714無党派さん:03/08/04 19:08 ID:AJKUVF/P
15区の松永はやっぱり強いの?
松永陣営はカミカゼとタカヤマ、どちらを相手にするのが嫌なのかな?
715無党派さん:03/08/05 17:49 ID:Q7BxPo15
文春によると、2区は石田優勢らしい。
716無党派さん:03/08/05 19:14 ID:Sm8IdGsX
15区 松永光
2区 石田勝之
4区 早川忠孝

俗にいう次点バネで強み発揮
717無党派さん:03/08/06 12:49 ID:A1buOaYo
>>716
老害ピカリが復活する可能性は限りなく低い。
718無党派さん:03/08/06 15:45 ID:Jj+S3UkS
7区は嶋田智哉子の支持者が意外に多い。支持者というよりファンかな。ひと風吹く気配がするね!
719無党派さん:03/08/06 16:00 ID:pQhgx4Ez
7区は小宮山泰子がいいと思う。
小宮山さんはおばさんファンが多いし新民主の女性人気のなさをカバーできる、衆-参-そして今回の衆院 3連続国政挑戦で知名度抜群
嶋田さんはつい最近出てきた方だから浸透するには厳しいと思う。
720無党派さん:03/08/06 18:15 ID:WuTb3Hou
小宮山さんはよく川越の本川越駅前のヨーカドーで見かけます。肥満です。
721無党派さん:03/08/07 01:39 ID:jxiAFvgV
>>720
エーッ? そうなの?
写真じゃとてもキュートな美人ですが・・・
722無党派さん:03/08/07 01:50 ID:lDYuHvI9
>>721
小林綾子タイプといえば分かりやすい。
723無党派さん:03/08/07 15:15 ID:z2fb6OYn
>>721
写真と実物じゃ、大違いだよ。
一体いくつの時の写真使ってるんだ?しかも、金かけて修正しまくってるような写真。
まあ体系は・・・言わんどこう。
小宮山サイトの活動写真みれば、よくわかるよ。
724無党派さん:03/08/07 15:25 ID:EsGSEluZ
>719
三回連続国政挑戦って、要するに2回連続落選でしょ。落ち癖ついてて通らないんじゃない。
出ても落ちるという知名度はあるかも?
725無党派さん:03/08/07 15:28 ID:4ujtAK5Z
14区の中野ジョーも本人見ると、デカイよ。

写真だと好青年っぽいのに、本人はかなり萎え〜。
726無党派さん:03/08/07 16:00 ID:jxiAFvgV
ウホッいい男(写真では)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/joe-joe/joe-2.jpeg

でも、中野ジョーなんて名前初めて聞いた。
727無党派さん:03/08/07 17:51 ID:IMEtXhdM
写真と本人が違いすぎる。

ここは風俗か?
728無党派さん:03/08/07 17:51 ID:no97HDcY
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
729無党派さん:03/08/08 02:03 ID:kLr9dPmk
本多平直(埼玉12区・民主)公式HP
http://www.hiranao.com
730無党派さん:03/08/08 14:50 ID:ZDCes5Yo
>>726
民主党の一般公募採用だから、候補のいない地域に
派遣されてきたんじゃないの?
地盤がないから、党に頼るしかない。
731無党派さん:03/08/09 06:45 ID:xn8ZJ1e7
確かに小宮山は女性団体も味方につけてるし、
知名度も高いから優勢かな?
嶋田は上田の所に移動してほしい・・・。
732無党派さん:03/08/09 09:21 ID:aHD3TXE+
>>730
中野は朝6時過ぎから駅でビラを配っているのをみた
我が町にもたくさんポスターはってるよ
風が吹くといけるんじゃないの?
733無党派さん:03/08/09 11:02 ID:oDtwcD9F
>>732
三郷駅前の賃貸マンションが事務所です。
ポスター貼ってるけど、地主さんとかに聞くと
許可してないって言ってる人いるよ。
無断ではがすと罰せられるの?
無断で貼ってる方が悪いんだよね?
自民の横とか、共産の横とかに普通に貼ってるよね。

734無党派さん:03/08/09 11:08 ID:OsEHZX6g
>>733

無断ではがすと、器物損壊罪になりますな。たとえ地主さんでも。
昔、家賃を払わなず、出て行きもしない賃借人に腹を立てた家主がその部屋のドアをはずしたら、
器物損壊罪で逮捕されたことがありました。
735無党派さん:03/08/09 14:38 ID:R4teKenY
じゃあ、無許可で貼ってもいいって事?

無断で貼っているなら、
中野ジョーって香具師は常識知らんのか?
736無党派さん:03/08/09 14:45 ID:gqXJ6hHy
>>734
それは借地借家法があるからじゃないの?
ポスターの件とは事情が違う。
737無党派さん:03/08/09 17:46 ID:UpG6fmw8
>>733
私の向かいに住むおばさんは本人が頭を
下げてお願いに来たって言っていた
好青年だってほめていたよ
738無党派さん:03/08/09 19:19 ID:rh8eMZI7
>731
小宮山の支持団体は川越よりもむしろ坂戸、東松山など北部に多いんだよね。だから参議院に出たほうがいいと思うのです。ま、
わたしは智哉子さんファンですから。
739無党派さん:03/08/09 21:53 ID:cXAQpTYe
嶋田さんは知名度がいまいち。
小宮山さんはお兄さんの詐欺事件やら、自分の選挙違反があるし。。。
あと、借金で家が競売にかかって、家賃払って住んでいるのが大きなマイナスでは。
740無党派さん:03/08/09 23:52 ID:/UdUFIiz
参院埼玉の空きがあったらいいんだけど。
741無党派さん:03/08/10 00:06 ID:VepZOcDA
>>734
電柱にくくりつけてある捨て看板はあること自体が違法だから、
我々が勝手に撤去しても罪には問われないそうですよ。
ポスターの場合、無断で張っているものなら地主は文句を言わないだろうから
剥がしても平気だと思うよ。
許可していた場合では、地主が騒いだときに問題になるだろうね。
742無党派さん:03/08/11 17:02 ID:Ef6hdNpT
聞いた話だと、勝手にポスターを金網に
括り付けて行ったって。
地主さんは剥がすに剥がせないと嘆いているみたい。
「うちは自民を応援してるのに・・・」だって。



743無党派さん:03/08/11 17:05 ID:8RmJngxk
このスレにも平野がいる。
確実に見てる。
いや、書き込んでる。






といってみるテスト。
744_:03/08/11 17:06 ID:rTa+Xm+A
745無党派さん:03/08/12 14:11 ID:eCwNbsfv
>>743
確実にいるだろ。
746山崎 渉:03/08/15 12:40 ID:d9DzKE+6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
747無党派さん:03/08/16 06:31 ID:IRJADaPs
小宮山泰子のHPトップならびにポスターなどのイメージ
ttp://www.yasko.net/yasko.jpg
なんでトップページの写真なのに画像にノイズ入れてんのよ!
(答:次以下の画像を見れば分かります。)
最近の活動の様子
ttp://www.yasko.net/topics/jpg93.JPG
ttp://www.yasko.net/topics/jpg68.jpg

小宮山さんが映っている部分だけ、ハイビジョンテレビ機器で通常放送を見ている
ような印象があります。(つまり、上下につぶれて見える。)
たぶん、背が低いのにカメラマンの撮影ポジションが若干高すぎて、上から見下ろ
すようなアングルになっているからでしょう。事務所の人、見てたら気をつけて
ください。
748無党派さん:03/08/16 23:38 ID:FM8j9icv
4区から(恐らく自民党公認の)新人・久保田裕が出馬と言う可能性はありますか?

根拠
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0205/sp1/part1c.html
749無党派さん:03/08/17 17:42 ID:1oHaJewl
スレ違いですが、浜田卓二郎が失職した分の参議院の補選はいつやるのでしょうか?
秋解散だとすれば、総選挙と同時でしょうか?
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751無党派さん:03/08/18 13:05 ID:n2K3Aj6z
嶋田ちやこさん、ここでぐっと知名度アップしてきたね。昨日も本川越まえで見たけど、演説もうまいね。
ポリシーを感じるね。小宮山さんはガナッテルだけで、何言ってるかわかんないね。品格がないのかな。
752無党派さん:03/08/19 23:01 ID:NvsWadgH
横浜の中田市長がげんなりしていた。>小宮山さん
753無党派さん:03/08/20 13:06 ID:cXxc341k
上田きよしを支援する勝手サイトです。
上田きよしウォッチャーズWEB
http://zaad.fc2web.com/
よろしくお願いします。
754無党派さん:03/08/20 14:50 ID:06AWzXRQ
´*:;,. ★ 〜☆・:.,;* http://www.gals-cafe.tv ´*:;,. ★ 〜☆・:.,;*

夏なのにカノジョがいなくてこまってるそこのアナタ!

同じくカレシのいないなつきちゃんに会いにこないっ?

一週間の間、10分間はカクジツにさんごはあなたのもの♪
え?それ以上?それはぁ・・・えへっ(≧▽≦)~~*
アナタがなつきにもっと会いたくなってくれたら、かな☆
ここで待ってるから、必ず来てね!来てくれないなら…おしかけちゃうぞ♪
´*:;,. ★ 〜☆・:.,;* http://www.gals-cafe.tv ´*:;,. ★ 〜☆・:.,;*
755無党派さん:03/08/24 23:03 ID:0Au/Db1G
久しぶりに小宮山さんの家の前を通ったら
家が借金のかたで完全にとられてしまっていました。
事務所移動って言うのは立ち退きだったのね。
756無党派さん:03/08/25 11:13 ID:QTaw2DRM
候補者調整の世論調査の結果はいつ発表になるのかな?
757無党派さん:03/08/25 17:31 ID:w4eUHZyG
上田きよしの違法サイト

http://zaad.fc2web.com/

選挙中のHP更新は禁止されてるはずなのに、ここでは演説スケジュールや候補者の選挙運動写真を毎日更新している。

「勝手に応援してるサイトです」と称しているけど、明日の日程なんて関係者じゃないとわからないし、平日もほとんど付きっきりで写真撮ってるし、上田関係者が作っているのは、はっきりしてるね。

こういう「法律を犯しても当選しちまえば、こっちのもの」みたいなやり方をする人を、果たして許していいものだろうか?

県の選挙管理委員会にみんなで問い合わせてみましょう。
電話:048-830-2695
E-mail:[email protected]


758まとめてみました:03/08/25 17:36 ID:8Rovc2gt
埼玉1区 □−−−− (自−−--) / □武正公一 (民−現43)
                 / □天辰武夫 (社−新58)
埼玉2区 □新藤義孝 (自橋現46) / □石田勝之 (民右元49)
埼玉3区 □今井宏  (自加元62) / □細川律夫 (民社現60)
埼玉4区 □−−−− (自−−--) / □−−−− (−−−--)<2003秋補選
埼玉5区 □新藤享弘 (自不新71) / □枝野幸男 (民さ現40)
埼玉6区 □若松謙維 (公−比48) / □大島敦  (民−現47)
埼玉7区 □中野清  (自亀現68) / □小宮山泰子(民由新39)
埼玉8区 □新井正則 (自森新48) / □木下厚  (民右現59)
     □並木正芳 (無与元55)
埼玉9区 □大野松茂 (自森現68) / □五十嵐文彦(民さ比55)
埼玉10区 □山口泰明 (自橋現55) / □松崎哲久 (民−新54)
埼玉11区 □小泉龍司 (自橋現51) / □−−−− (民−−--)
埼玉12区 □増田敏男 (自堀比75)K/ □本多平直 (民−新38)+
                 / □田並胤明 (民社比71)+
埼玉13区 □土屋品子 (自無現52) / □武山百合子(民由比56)
                 / □日森文尋 (社−比51)
埼玉14区 □三ツ林隆志(自森現50) / □中野譲  (民−新37)
埼玉15区 □松永光  (自亀元75)+/ □神風英男 (民−新--)+
     □金子善次郎(保民比60)+/ □高山智司 (民由新34)+
759まとめてみました:03/08/25 17:39 ID:8Rovc2gt
比例北関東□小島敏男 (自亀現64)K埼玉12区

【前回落選、元代議士・引退&逝去】
埼玉5区  福永信彦  自民党 引退
埼玉11区  加藤卓二  自民党 逮捕

以上、間違い等あれば、ご指摘願います。どうぞ、宜しく。
1区の与党候補って誰になったのでしょうか?
増田敏男や松永光や田並胤明は引退しないのかな?
15区の野党候補は誰?
760無党派さん:03/08/25 18:46 ID:QTaw2DRM
>>759
ご苦労様。
増田、田並については知らないけど、松永は出るみたい。
ポスターも少しずつ張り替えてるみたいだし。
15区野党は、共産が村主とかって人みたい。何日か前の新聞に書いてあった。
新民主党は世論調査の結果で候補者調整をする選挙区だから、
そろそろ発表があってもいい時期だよ。
761無党派さん:03/08/25 20:17 ID:RHoubiBt
金子善次郎は1区の与党候補になることを狙ってるんじゃないの?
あと田並@12区は引退。
762無党派さん:03/08/26 09:27 ID:OeWuJAvt
>758
7区込山は山陰にまわる
763無党派さん:03/08/26 18:32 ID:qNu8RIqG
>>759
「選GO!」に後継者なんか含め全部載ってるよん。

ttp://homepage3.nifty.com/makepeace/
764まとめてみました:03/08/26 18:54 ID:tnnootrK
>>763
ちょいと前まで、改訂中ってコトで閉鎖してたんですよねぇ〜
で、自分で衆院予想の為の情報集めてみたりして、合っているかどうか
確かめてみよう!とか、思ってレスしたら選Go!が復活していた…(トホ

スルーして下さいませ。
765無党派さん:03/08/26 19:24 ID:2jRN/CEk
766無党派さん:03/08/26 22:57 ID:qNu8RIqG
>>759
>田並胤明は引退しないのかな?
田並は旧社会党時代に70歳定年制をしいて首切りしまくった
から今度は自分がやめる番、といさぎ?よかった。秘書の息子
に継がせなかったのもイイッ! なんつって。
767無党派さん:03/08/27 00:35 ID:G70sqQ08
うんっ。田並はえらい。
768無党派さん:03/08/27 19:49 ID:BQAxWi9E
金子善次郎が自民の推薦を得たようですね。
ということは1区は自民党公認候補は立たないのか?
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030828k0000m010053000c.html
769無党派さん:03/08/27 21:15 ID:6IjDOwff
民主、自由両党の世論調査結果について、民主党幹部は「12選挙区全部で民主党候補が勝つつもりでいたが、何カ所かで自由党に負けた」
=共同通信=

小宮山-嶋田 高山-神風

どっちが勝っただろう
770無党派さん:03/08/27 22:34 ID:3IhZrAcR
>>769
小宮山>嶋田でしょ普通に。
15区は神>高山かな。
771無党派さん:03/08/27 23:46 ID:FoevXgKj
15区みたく、高山、カミカゼの両方とも無名の場合って世論調査の
しようがないと思うんだけど。高山さん先日、蕨、戸田を街宣してたから
落ちたらかわいそう。
772無党派さん:03/08/28 02:17 ID:CeghhJ0f
結局は知名度調査だからね
773無党派さん:03/08/28 08:03 ID:REqFRykx
埼玉10区は?。
774無党派さん:03/08/28 08:09 ID:0LymD1ib
>>768
自民の推薦の有無に関らず金子は死亡だけどね。
775無党派さん:03/08/28 09:57 ID:hM/nuij0
>>771
高山は一生懸命回っていたよね。
776::::03/08/28 10:33 ID:JRxKDahL
770 小宮山は小宮山洋子スレにもあるように岐阜2区の大石里奈
なんかと違って.ルックスいいからスケベな親父の人気かっさらいそう
だから当選確実だね。小宮山重四郎からあんな娘生まれるとは.
777無党派さん:03/08/28 13:27 ID:Bmy272sb
>>776
激しい勘違い
小宮山洋子 東京6区
小宮山泰子 埼玉7区

泰子さんの若い時のルックスは◎ 現在の体型は好みの別れるところ
778社民党:03/08/28 17:12 ID:8Y04YtvT
埼玉7区の社民は池田まさよ氏か?
http://www11.ocn.ne.jp/~ikechan/
779無党派さん:03/08/28 17:22 ID:XqJMtcbq
>>777
泰子さんのHPトップの画像ってさすがに若い時のものだよね。
今はかなり太ってるからな。もう少しダイエットしたらいいのに。
780無党派さん:03/08/28 22:32 ID:1NjhwiBP
小宮山は若いときからあんな体形だよ。
写真は技術でああなっただけ。ただ、修正はしていないらしい。
ま、プロが撮ると化粧と照明ですごくかわるから。
781無党派さん:03/08/29 15:25 ID:YVVW1j0I
7区は中野対小宮山で決まりかな?
あ〜おどろおどろしい。
782無党派さん:03/08/29 16:43 ID:NcjCA783
>>781
ワロタ
783無党派さん:03/08/30 14:36 ID:VfHy8mTo
>781
でも、小宮山は選挙違反やら借金の問題はクリアできたの?
784無党派さん:03/08/30 20:29 ID:uYhQw2VE
>>779
HPの二枚の写真、使用前・使用後かと。
785無党派さん:03/08/31 11:11 ID:s0/l8ywe
ちゃんと納税して、税金の大変さを知っている歯科医の嶋田さんと無職、無収入で税金も払っていない小宮山さん。
これからの日本と川越を任せるなら嶋田さんでしょう。嶋田さんで決まり!!!
786無党派さん:03/08/31 15:47 ID:B75ApmG1
嶋田でこの腐臭を放つ選挙区は戦えるかなぁ?
まぁ本当は綺麗さっぱり掃除して欲しいけど
7区は有権者が無関心層と欲得だけの層が多いから。
787無党派さん:03/09/01 00:44 ID:coraILJ8
上田知事の誕生で4区は一体誰が立つのか?
788無党派さん:03/09/01 00:49 ID:qx2/jarP
粂宏
789無党派さん:03/09/01 00:50 ID:qx2/jarP
>786
世論調査で嶋田って負けたんじゃないの
790無党派さん:03/09/01 01:13 ID:coraILJ8
>>789
共同のニュースによると、31日に候補者調整会議を開いたと思われる。
自由、民主それぞれで行った世論調査の結果は既に出ている。
明日、明後日あたりには決まった選挙区から発表されるのでは?

>>788
粂さん出るのか?
俺は4区に選挙権があるから、出るなら、ミーハー気分で嬉しいかも。
791GW ◆takeONW1E. :03/09/01 02:09 ID:FuDXEYH5
>>787
わたしは、15区の候補者調整であぶれたほうが回されるんじゃないかと思ってるけど。
792無党派さん:03/09/01 11:09 ID:coraILJ8
埼玉県知事選も終わり、
いよいよ衆院選埼玉選挙区の候補者調整も大詰め。

>>791
15区であぶれた方が回るとするなら、あぶれるのはどちら?
高山orカミカゼ?
793無党派さん:03/09/01 12:58 ID:qx2/jarP
野党鉄板の4区がいいよ。高山も神風も15区からあぶれた方がいいね
794無党派さん:03/09/01 20:43 ID:/5WWEziZ
衆議院じゃないけど
浜田卓ニ郎が参議院を辞職したから
補欠選挙やるんでしょ?。
でも、任期は来年まで。
795無党派さん:03/09/02 16:04 ID:roXha+o2
↑漏れもそれは気になる。自民、民主は候補を出すのだろうか。
796無党派さん:03/09/02 18:29 ID:3G3OKNqU
タカヤマというのは、4回くらい宣伝カーで回っていたのを聞いたし、朝、駅で
挨拶しているところを見たが、カミカゼなんてここで初めて知った名前だぞ。
797無党派さん:03/09/02 19:02 ID:ngrRdXzx
世論調査結果による公認候補きまる。

7区は小宮山泰子
15区は両党の調査食い違い・僅差のため決定延期。

4区に嶋田、15区で漏れた人を当てるかも
神風を4区にしたら上田・枝野との関係でいいかも
798無党派さん:03/09/02 19:28 ID:3BQE9fXf
埼玉14区はどうでっしゃろ?
幸手市は躍起になってるけど
799無党派さん:03/09/02 20:35 ID:6cEN3V/c
埼玉11区の橋本派・小泉は
野中支持。
800無党派さん:03/09/02 20:52 ID:jw0CebQY
小宮山泰子でよかったな、川越。
あのこはけっこうしかっりしてるから。
801無党派さん:03/09/02 23:33 ID:Lh6Eec4A
>>797
>神風を4区にしたら上田・枝野
上田・武正との関係の間違いじゃない?
802無党派さん:03/09/02 23:36 ID:EG0THn1h
fd今の小泉がやろうとしてるのは弱者切り捨ての政策なんだ。
つまり我々大衆(2ちゃんねらー)が社会階層を上がろうとするのを
阻止する政策なんだ。
我々はマスコミその他に情報操作され、あたかも小泉は我々の見方のような
かたちで演出されているが、実はそうではない。
小泉がやろうとしているのは、かつて日本に存在していた士農工商のような
社会階層を復活させることなんだ。
自民党はすべてグルなんだ。
今内部で争っているかのような抗争も、自作自演なのである。
うまく言えないがこのままではヤバイ気がする。
我々2ちゃんねらーだけでも、早くその事に気付き、
階層社会化を早く阻止しなければならない。
うまく言えないけど、頼む!みんな気付いてくれ!

コピペお願いします。

803無党派さん:03/09/04 11:05 ID:UTA1RHaK
>>798
三つ林で決定でしょう。
中野ジョーはまだまだだよ。
804無党派さん:03/09/05 00:11 ID:kVSMwc9m
嶋田は10月の参院補選出馬有力らしいね。埼玉新聞にあった
805無党派さん:03/09/05 08:51 ID:t8rvmBXD
>803
決定はまだはやいんじゃないの?
806無党派:03/09/05 10:00 ID:hzT9r1r/
5区自民は高橋秀明ちゃんじゃあないの。支部長になっているよ。
新藤は、71歳では新人とはいえないね。
807無党派さん:03/09/05 22:19 ID:Fehe4Uta
嶋田ちやこさんと同級生だったんですけど、彼女、今の旦那とは不倫で、前の奥さんを追い出して(ちょっと言い方悪いけど)結婚したってゆう話は、もしかしてガイシュツ?
ガイシュツだったらスマソ。
808無党派さん:03/09/05 22:51 ID:kVSMwc9m
魔性のチャ子?
809無党派さん:03/09/08 10:45 ID:xlKTPBbf
>>803
いや、以外に中野がいくかもしれないぞ。
蜜林は県議や市議を駒につかっているが、オヤジの七光りで後継についた密林に
辟易している議員は多い。
しかも、オヤジさんは先日亡くなっている。
もう、ご奉公はすんだと思う議員は多いだろう。
有権者だって、オヤジがいるから息子にいれた、という人は多いはずだし
所詮オヤジが死んだら、ただの医者。
しかし、あいつのポスター、白衣着ていんちきっぽいよなー
絶対診察なんて、してほしくないな(w
810::03/09/08 11:31 ID:82lxFLQR
800 泰子タン.せ-くすしたい。
811無党派さん:03/09/08 14:52 ID:NceqwYA7
まあ、中野は民主党の公募で来た人だから、
民主党を離党する事は無いと思うが、上田の応援してた
から、以外に、自民系に鞍替えするかもな。

上田だって、民主党やめてよかったって思ってるわけだし。
菅の下だったら何もできないからね。

中野も気づくよそのうち。
812無党派さん:03/09/09 00:52 ID:YCSISnRi
浦和区の住人なんだけど…
公一だけは落としたいのよ。
以外だったらピカりんでも金善でも、
うんにゃ、学会でもアカでも誰でもいいのよ。

どうしたらいい?
813無党派さん:03/09/09 03:35 ID:CwAnJOey
4区から新人・久保田裕(公益法人専務理事)が出馬と言う可能性は無いのか?
枝野とパイプあるそうだが。

根拠(?)
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0205/sp1/part1c.html
814無党派さん:03/09/09 09:56 ID:RAZckEW3
埼玉七区の嶋田って結構美人だね。顔だけで言ったら嶋田>>>>>小宮山かな。
川越に用事があった際、R254線走ってたらやたらポスターだらけの家がありそこが嶋田の自宅だった。
歯科医なんだね。
815無党派さん:03/09/09 14:38 ID:+h7rHpCK
>811

中野のHP見た。
「20世紀型の政治はもういらない!」=自民型政治はいらない
と公言しているな。
これじゃ、自民に鞍替えはしないだろう。

反自民をネタに売り込んで、はい自民に鞍替え、となれば
有権者だって黙っていないだろう。

密林のオヤジが死んだ影響が、どれくらいあるのか、聞きたいもんだが
816無党派さん:03/09/09 15:51 ID:L3ssGjtO
>>815
三つ林はさほど影響ないだろう。
総裁選挙だって、森派だから小泉についてるし、
応援演説も頼めば小泉が来るだろうし。
そうすれば、ニッコリだよ。

候補者の戸別訪問ってしていいの?
中野って自分でポスター貼ってるから、家に来るんだよ。
「ポスター貼らして下さい」
「ポスター変えます」とか。
これも選挙を見据えての行動か?

817無党派さん:03/09/09 17:36 ID:WN1yIbwo
>816
違反じゃないよ 中野に一票!
818無党派さん:03/09/10 01:19 ID:j/VXc1qO
【土屋】次期衆院選 埼玉13区【武山】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1063124274/l50
819無党派さん:03/09/10 01:44 ID:U4by1Fvv
小宮山がイイとか言ってる香具師イタイ。
金の始末してから、選挙でないと痛い目あうよ。

820::03/09/10 11:07 ID:1eqMK0SY
819 だから議員になるんじゃないか。なんかの本で読んだが.議員になる
とやばい筋じゃなければ.なんとかなるらしい。
821無党派さん:03/09/10 12:31 ID:tq2XXbgb
>>820

その理屈だと、>>813で挙がってる人物は総会屋まがいの強請をやっている
疑惑が持ち上がってるので微妙なのね・・・。

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0203/020306.html
822無党派さん:03/09/10 22:25 ID:VEhrK+3I
>>813
マジで久保田出るの?出たとしても絶対入れないけど
823無党派さん:03/09/11 00:42 ID:qaFY5ONA
10月の参院補選に嶋田氏立候補表明
824無党派さん:03/09/11 01:00 ID:WR4K3VGJ
売女が出るのか
825無党派さん:03/09/11 04:32 ID:m5KdIe+i
>>822
ネタだと思うが、これだけ偉そうに「そんなに今の著作権法が不満だったら
選挙に出て議員になってから文句を言え」なんて大放言かましてたら「だったら
お前が実践しろや(゚Д゚)ゴルァ」ってリアクションが返って来のは必然だ罠。

しかも、都合の良いことにお住まいの選挙区である4区が空白になってしまい
何党公認でも(甘利大センセイを頼って自民党でも枝野を頼って民主党でも)
取れそうな状態だし。ソフトウェア業の組織票が極めて脆弱なことを考えると
比例は無いだろうしねぇ……。
826:::03/09/11 10:38 ID:YgOKfqXC
821 822 825 そういうの枝野が抱えこんだら将来やばいんじゃな
いの.
822 そういう意味もあるけど.議員になるとやくざ筋じゃないまともな
金融機関だと債務棒引きまではないが.返済条件をかなり緩和してくれるらし
い。
827無党派さん:03/09/11 11:17 ID:iyKRntnk
戸別訪問って違反じゃないんだ。
初めて知ったよ。
828無党派さん:03/09/11 15:10 ID:CCSD+eJ9
知事選落選した浜田が15区から出馬だってよ。
(読売新聞朝刊)
829無党派さん:03/09/11 17:33 ID:Gq41QEkM
浜田って金持ちなの?
830無党派さん:03/09/11 20:18 ID:9dz1pbhc
>>827
立派な公選法違反だがけーさつもそれくらいは見逃してくれてる。
831無党派さん:03/09/11 22:24 ID:m5KdIe+i
>>826
でもなぁ、やってることは総会屋まがいでも「知的財産のエキスパート」とか書くと
議員や官僚にチヤホヤされる嫌な時代だからな。枝野は労組依存やめろとか言ってる癖に
出版労連ベッタリだし。
832無党派さん:03/09/11 23:41 ID:+T0p6S07
>>827,830

おいおい、ポスターよくみろよ。
どの候補も、「衆議院第○○選挙区総支部会長」ってなってるだろう?

候補者が、「選挙にでます。よろしくね♪」て戸別してまわるのは、
事前活動でアウト。

政党(総)支部の人間が、「うちの支部(党)のポスター貼らせて♪」
といって回るのは、「政党としての政治活動」だから、セーフ。

顕著なのは、地方選だよな。
無所属は、選挙期間の約2ヶ月前に戸別やってると、事前活動ととられて
お縄頂戴しかねない。

だから、政党所属の方が有利なんだよ。

政治資金だってそうだよ。

政党支部(代表A)に寄付をしたとする。支部代表から候補者Aに、支援金の
ようなものを渡しても、アウトじゃないんだよ。
AからAと、同じ人物に流れているのにね。

候補者が受ける寄付と、政党(支部)なんかで受けるのは、
上限や届出方法に差があるんじゃなかったかな?

ちょいと、お金については、忘れたな。
833無党派さん:03/09/12 01:41 ID:sYu13G+O
公示前に票を入れてくださいと戸別訪問するのはアウト。
○○研究会でこんな活動していますとビラを配ったりはセーフ。

ポスターの場合、いろいろな逃げ道あり。
よくあるパターンは候補者と党の代表、市議や県議と
均等に映っているポスターはセーフ。
単独の場合、すみっこにいついつどこで集会をやりますと
書いてあると選挙ポスターではないのでセーフ。

選挙屋にノウハウ聞くと、いろいろな手口が聞けておもろいよ。
834無党派さん:03/09/12 01:45 ID:sYu13G+O
>>832
政党に金を入れても意味なし。
資金管理団体に金を入れることが個人にとってはウマー。
あと、選挙中の陣中見舞い(金)は領収書出さないけど、
お預かり書みたいな名目で領収書みたいなのが出るw
835無党派さん:03/09/13 10:01 ID:vOlaLuj8
密林って、どうしてあんなに、インチキ臭い顔してるんだ・・・

白衣をきたポスター、逆効果だと思うぞ。

俺なら、顔みただけで、医者かえる・・・って顔だよな。
836埼玉15区は自由党系の高山智司氏に決定へ:03/09/14 13:43 ID:v/vWyEZ/
15区では民主の神風英男氏と自由の高山智司氏の知名度が調査の結果きっ抗しているが、両党中央の協議では、高山氏となる見通し。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030912-00000001-mai-l11
837無党派さん:03/09/14 23:13 ID:b3BLfoky
土屋品子はどーなる?
838無党派さん:03/09/15 01:49 ID:afCskzMX
>>836
高山は、渡辺選対委員長の元秘書。
弟は文京区でトップ当選。
渡辺オヤジが放っておくわけないだろう。
839無党派さん:03/09/15 18:00 ID:3LpJ4E4j
カミカゼの術は通用しないか
840無党派さん:03/09/16 11:21 ID:aheBnFuU
浜田卓二郎、衆院選15区で出馬か

http://www.saitama-np.co.jp/news09/14/07p.htm
841無党派さん:03/09/16 11:24 ID:N/FS3rJz
>>840
>>828 でガイシュツ。
842無党派さん:03/09/16 11:46 ID:k+Z4DEt5
15区おもしろくなってきたね。
老害、草加、民由、共産、揃い踏み。
843 :03/09/17 05:28 ID:V2tsZHJH
15区は松永と浜卓が票の食い合いをするだろうから、
民由の候補者が漁夫の利をさらうだろ。
844無党派さん:03/09/17 11:21 ID:Zzaip2z/
>838
高山は森ゆうこの元秘書だよ。渡辺さんの秘書もやったの?
森ゆうこに応援してもらおう
845無党派さん:03/09/17 18:06 ID:OrgMcg/N
>>843
二人の知名度・集票力はかなりのものだから。
保守票はかっさらわれる危険性も。
846 :03/09/17 19:50 ID:V2tsZHJH
>>845
高山(?)が立つ15区は
武正が松永を下した旧1区の一部と
県知事になった上田の地盤の旧4区の一部が
合わさって出来た区だから、保守票よりも無党派票のほうが多い。
民由候補者の勝利は選挙やる以前から明らか。
松永と浜卓が食い合うならぶっちぎりだろ。
847無党派さん:03/09/17 21:33 ID:Zzaip2z/
松永  光 自民党 75歳…高齢すぎる。無党派層浸透は厳しい。自民支持層まとめるのも厳しい
高山 智司 新民主 34歳…敵が無党派層にあまりにも不人気なため、漁夫の利で半数近く浸透できそう 民主社民支持層もこの候補者の中だったら割れることもないだろう
浜田卓二郎 無所属 61歳…公明色が強すぎて無党派層には浸透できない

松永・浜卓で保守票分裂
高山が無党派層に浸透、民主・社民支持層を固める。
848無党派さん:03/09/17 22:00 ID:OrgMcg/N
>>846-7
はたして、そう行くかどうか。松永・浜卓の知名度は、保守的無党派層に
染みこんでいるからね。欠点は、若さ・新鮮さの欠如だ。逆に、高山は、
若さ・新鮮味はあるが、知名度は二人と雲泥の差。

また、反保守層では、共産の支持率が高い地域でもあり、高山が集めるの
が難しい弱点を抱えている。
849無党派さん:03/09/17 22:05 ID:Zzaip2z/
松永は年をとりすぎている
浜卓は公明色が強すぎる

願ってもないチャンスだよ
850 :03/09/17 22:07 ID:V2tsZHJH
>>848
高山の運動量は並みじゃないよ。
街宣以外にも細かな集会もかなりこなしているらしい。
正式に民由の統一候補に決定されたわけでもないのに
選挙区での期待も高まってきていると思う。
851無党派さん:03/09/17 23:37 ID:E1oa0Xbo
4区はがら空きなんですが?
852無党派さん:03/09/18 00:00 ID:ncQEFgUg
誰が立とうが、四区は絶対民主です。
853852:03/09/18 00:02 ID:ncQEFgUg
四区はかなり民主色が強い。和光市選出のの県議が立つかな。
854無党派さん:03/09/18 01:19 ID:8+T0aNlz
>>844
高山は、渡辺の政策秘書→森の政策秘書だよ。
小うるさいから渡辺に嫌われて、新人の森のところへ飛ばされたのかもね。

>>850
高山の運動量は並じゃないだろう。
なんてったって、渡辺の秘書だった都議候補の、ドブ板選挙みてるからな。
855無党派さん:03/09/18 02:15 ID:60/b9Tao
渡辺秀央元郵政相自体中曽根元首相の秘書出身で色々学んでいるんだろ?
856小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/09/18 02:45 ID:UpiF/Ce5
>>847
社民(坂東)支持層には共産候補の村主明子(31歳)が県議三郷で落選はしているが
唯一の女性候補+若い で結構食い込むように思われ
さておき民主公認候補が無党派の支持を強く集め分裂する与党系を破る展開が見込まれるが。


県知事選各候補得票@衆院小選挙区15区分
上田 50,523  島津 17,530  浜田 22,748  坂東 12,447
高原 10,548  杉崎  4,189  加藤   627  山口   388
http://www.saitamashi-senkyo.com/index.html
http://www.city.warabi.saitama.jp/senkyo/kaihyousoku.htm
http://www.city.toda.saitama.jp/i-senkyo/index.html
857無党派さん:03/09/18 08:59 ID:ZQOl/YUm
>>853
和光市選出の県議とは神杉一彦さんですね。
http://www6.ocn.ne.jp/~kamisugi/
知事選で上田陣営の選対本部長を務めた人です。
新知事と県議会との関係がどうなるかわからない現状では、上田与党の県議
は一人でも多く確保しておかなければならないので、神杉さんは出られない
でしょうね。

858:03/09/18 11:07 ID:pXajJwtd
857 でも今度の選挙民主も正念場.1人でも議員ほしいとこ.
859無党派さん:03/09/19 00:23 ID:sd78mU2d
>>851-853

4区は民主が強いと言うより、上田個人が強いんじゃない
860無党派さん:03/09/19 02:51 ID:u/e59AR/
実績ゼロの2世議員・大島/民主・自由議員も菅代表もNO!?
http://www.yo-revo.jp/melma/d.cgi?d=71200309122024
◆菅代表は「父親が議員だったから自分もやる。
そういう世襲候補ばっかり出している」と他党を批判したほど2世議員嫌い!ならば2世の大島ではなく、
たたき上げの「若松かねしげ http://www.network-wakamatsu.com/ 」を応援せよ!
◆「2世議員は問題か?」アンケート―民主・自由国会議員91人中「問題ない」はたったの2人!1人は大島本人か?
◆2世が嫌われるのは力がないから?大島も見事に実績ゼロ!所属政党議員と代表に嫌われるのも納得!完全にダメ出しだね。

エステに通う菅代表?/民主党の軽薄なイメージ戦略
http://www.yo-revo.jp/melma/d.cgi?d=69200309051916
◆民主党の本質「ええ格好しい」で「中身がない」
◆菅代表の重要なお仕事は「エステ通い」−テレビに映る顔色が若手議員の当落を決めるんだとさ!
◆軽薄すぎる執行部のイメージ戦略は党内でも不評とか!?「そんな予算があるなら、弱体化した地方組織へもっとカネをよこせ」と―どっちにせよ浅ましい限りだ!
◆民主党の話題づくりは、党内ガタガタの実態をあざむく目くらまし!こんな政治パフォーマンス集団こそ一掃すべきじゃない?
861無党派さん:03/09/19 03:01 ID:SzHfVkZL
>>859
それはその通りなんだけど、どぶ板選挙をやってきた上田後援会は強力。
知事選で上田の4区での得票率は小渕優子なみの7割。
上田の秘書経験者が地元の市議をやったりしているので、そういう上田系の
候補が出てくればきわめて有力ということ。

で、新15区は高山で決まりだと思うけど、正式発表はま〜だ?
862学会はエゲツないね:03/09/19 03:23 ID:SzHfVkZL
>>860
これって学会淫のサイトのコピペじゃん。
大島敦は公募じゃん。二世議員つーのは地盤、看板を引き継いだ世襲
議員のことを言うんだつーの。
前回、比例復活でびりっケツ480番目に滑りこんだ公明若松の必死の
ネガティブキャンペーンですか? こういうのは大阪だけでやってください。

863無党派さん:03/09/19 04:00 ID:DNJVJHsr
創禍がえげつないのは当然尤もだが
そもそも世間一般で子が親と同じ職につくことに二世・世襲とよぶことは一般的なこと、
菅直人の言い逃れに盲従するあまり二世議員と世襲議員の用法を混乱させる
民主信者というのも如何なものか  ┐('〜`;)┌
864無党派さん:03/09/19 07:08 ID:SNMRkqYo
>>863
そうか
865無党派さん:03/09/19 09:09 ID:SzHfVkZL
大島のお父さんってどこの議員だったの?
866無党派さん:03/09/19 18:17 ID:BgM0fTML
北本の市議かなんかだったっけ? いずれにせよ国会議員ではないな。

それにしても比例での救済がなくなった若松の必死なことといったら。
そこらじゅうに貼られたポスターは優に5000枚を超える。まっ、所詮は
お馬鹿な総務副大臣が最後の仕事としてはふさわしい。行革10年?が
うたい文句なのに、住基2次稼動のテープカットをするとは。

>>863
ネットウヨもたいそうご活躍のようで。ご苦労なこった。
867無党派さん:03/09/19 21:50 ID:viSIGVn6
>>866

若松氏のポスターきもいので何とかしてクリ
868無党派さん:03/09/20 00:11 ID:xely72q7
ageo

869無党派さん:03/09/20 00:59 ID:CMoPytn7
公明若松って選挙区単独候補なんですか?
エゲツない住民票移動やネガティブキャンペーンやってると、自民票が逃げていく
から、比例重複でふつーに戦ったほうが効果的だと思うんだけど。
学会はワケワカラン。
870age:03/09/20 03:56 ID:ZpRv5K7a
埼玉4区 現新座市長が出馬か?
871無党派さん:03/09/20 11:43 ID:K9m72235
>>869
> エゲツない住民票移動
マジッスカ?やっぱやってんすか?
ソース(2chと赤旗除く)щ(゚Д゚щ) カモーン
872無党派さん:03/09/20 17:34 ID:ugAprjeb
>854 高山のこと知ったふうに書いて、恥かくよ。
2ちゃんばっか見てないで、仕事しろ
873無党派さん:03/09/20 17:49 ID:tC5HK7d9
我が地元選出議員・山口泰明は
自民党総裁選挙の投票の順番が山崎拓幹事長の前だったというのがわかった。
874無党派さん:03/09/20 18:03 ID:esRYtGRO
>>872
誰に向かって言ってるの?
国立大学医学部秘書?
875無党派さん:03/09/21 00:49 ID:nvc3WkDs
松永光ってまだ出るの?
876無党派さん:03/09/21 01:26 ID:YoKgaz4L
>>875
出るよ。でも今回が最後だろうね。年齢75歳。

俺が勝手に妄想すると、松永後援会は高齢化が進行しすぎて思考がマヒ状態
ではないのか?前回、武正に敗れたことで、老人ではダメなことは実証
されたはず。後援会の組織を存続させようと思えば、組織防衛本能が働いて
替わりの勝てそうな候補を擁立するはず。
結局、当落は度外視して、とりあえず松永のメンツを立て、義理を果たせたら
それで充分。あとは後援会も高齢化が進んで動けなくなってるので、衆院選が
すんだら流れ解散しましょう、という空気が松永支持者の大勢なのではないか?
どう?
877無党派さん:03/09/21 16:17 ID:TO3to1W6
桃子の妹はどうなるの?
878無党派さん:03/09/22 00:00 ID:OBMSkogI
kita-ageo
879無党派さん:03/09/22 00:52 ID:fT50/XXU
>>873
つうかこの議員さんムネオさんと仲良しだって事、
比企郡の人たち分かっているのかな?
まぁ、分かっていたとしても結果は同じか・・・
880無党派さん:03/09/22 09:37 ID:b4iOTq3r
>>879
知ってますよ「ムネムネ会」で宗男から
こずかいもらってることは。
しかしこの議員の存在感は希薄なんだよな−
今までは山口敏夫を応援してたがあんなこと
になってしまって。議員になったのも運が
良かったんだろうな同じ山口だし。
881無党派さん:03/09/23 00:03 ID:2nwQaarP
okegawa
882無党派さん:03/09/23 08:33 ID:eR6p05vc
まだ新15区は決まんないの
もう選挙だぜ。だから民主党は駄目なんだぜ。
883無党派さん:03/09/23 22:17 ID:w3lmQFIn
kitamoto
884たべすぎさん@お口いっぱい ◆oMd7wa25WA :03/09/23 23:37 ID:H2oYo2EZ
民主・自由、候補者調整難航の4選挙区で決着




 民主党の菅代表と自由党の小沢党首が23日夜、都内のホテルで会談し、次期衆院選の候補者調整が難航していた4選挙区の候補者を決めた。

 現職同士が競合する神奈川7区では、民主党の首藤信彦氏が出馬。自由党の樋高剛氏は神奈川18区に回り、比例選の単独1位に重複立候補する。茨城6、埼玉15の両区では自由党側、京都4区では民主党側の候補者が出馬する。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030923ia22.htm
885無党派さん:03/09/24 00:21 ID:ah9ETdYf
おーついに決ったかー15区
高山がんばれよー
明日はどの駅で駅頭やんのかな!
886無党派さん:03/09/24 03:45 ID:7HL+i9Vr
っつーか、神風のポスターを武正のの上から貼ってあるとこが
多いんだけど...どこへ?
887無党派さん:03/09/24 07:49 ID:ah9ETdYf
そうだよ、神風は4区にいくのかな?
888無党派さん:03/09/24 07:56 ID:3iycPoQB
4区は上田関連な人物が立つのでは?
889無党派さん:03/09/24 16:10 ID:SvBTL81k
4区の上田後継者の選定が難航。
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=4511
http://www.mainichi.co.jp/area/saitama/news/20030923k0000c011002000c.html
上田が偉大すぎて支持者をまとめられる後継候補が決まらない。
本来、民主にとっては鉄板のはずの選挙区で皮肉な事態。
名前の挙がっている地元市議は、たぶん、上田の秘書経験者の若い人。
事務所スタッフも上田氏の私設秘書で若い人。
上田後援会の人たちから見れば申し分のない人材のはずなのに、なぜ決まらない?
890無党派さん:03/09/24 18:04 ID:in+CDHpN
15区は決まったか。確かになー、あれだけ高山が一生懸命に運動していたのに、
ひっくり返されたんじゃ、高山が余りにもかわいそうだものな。
これでいいんだろうね。
891無党派さん:03/09/24 20:36 ID:Rv4M0uPE
>>889
上田後援会が、今や民主党県連以下になっているのでは?
これだけ政界の世代交代が進んでいるのに、若手は使い走りとしか考えていないから、若手に決めたくないんだろう。
892 :03/09/24 20:39 ID:ok7Plajb
50代以上の県議とか市議を立ててきたら呆れるしかないな。
893無党派さん:03/09/24 21:07 ID:SvBTL81k
>>891 >>892
いや、若さは問題じゃない。
民主系ながら、上田並に保守層にアピールできる人物であることが
求められているが、その辺の見極めが難しいのだろうよ。
894無党派さん:03/09/24 21:11 ID:in+CDHpN
50代でも、力を蓄えてきた候補であれば結構。
895無党派さん:03/09/24 21:47 ID:Rv4M0uPE
>>893
上田チュルドレンはほとんど保守系だろ。

>>894
どんな力が必要なのかな。
896無党派さん:03/09/25 00:05 ID:dGMnDOZL
>>895
県議・市議でつちかわれた政治的判断力や政策立案能力だよ。
897無党派さん:03/09/25 17:09 ID:CJ6NvTiQ
上田議会でタジタジみたいだな。
やっぱり、上田じゃダメみたいだ。

898無党派さん:03/09/25 17:10 ID:8N2EEIV5
>>897
どんな質問でダメだった? 埼玉TVでやるかなぁ
政治ネタはよくタイミング外すからなぁ>埼玉TV
899無党派さん:03/09/25 18:46 ID:X8wBghQe
>>897
自民党の田舎県議が低脳すぎるからだと思われる。
900無党派さん:03/09/25 21:23 ID:u73LMRtr
[選挙]衆院4区補選 新座市長の擁立断念−−自民県連 /埼玉

 上田清司知事の辞職に伴う衆院4区補選に、自民党県連から立候補を要請されている新座市の須田健治市長(57)は24日、市議会の与党4会派に出馬を正式に辞退したことを明らかにした。
これを受けて自民党県連の秋山清幹事長は「残念だがあきらめざるを得ない」とし、須田市長擁立を断念する意向を表明した。
 須田市長は「市街地の再開発計画の見直しや、朝霞、志木市との合併問題など、今の状況で市長がいなくていいのかと自問した結果、出馬しないで市長の職務を遂行することが市民への責務と考えた」と話している。
 自民党県連は今後、新たに候補者擁立を模索することになる。人選について秋山幹事長は「“不戦敗”は絶対に避けたい。地元の4区支部の意向を尊重し、27、28日ごろまでには決めたい」などと見通しを示した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030925-00000007-mai-l11
901無党派さん:03/09/25 21:38 ID:kQmDCxkr
埼玉4区って投票率がいつもひくいな
902川出、与謝野の疑獄玉手箱:03/09/25 21:54 ID:EH8nC7A3
このイニシャルは便利♪
カワデで....

:::::::::::::::::::::::::::
両院議員総会代理で、聞き耳スキャンダル!!!!
ななんと、島根1区公認に濱口候補は、今月政策秘書試験を
自民の田村孝太郎名義で受験!!
パーティ本で、圧力かけて、受かってる!!
隠蔽で、菅さんも、なんと、新人候補がうかったら、はめるんだって
だったら、立候補は当選のためでない!!
政権とりたいのか?どうせ、選挙で、濱口は秘書で、当確で、自民うぐいす
がばら撒き結局パー。島根で国政参議院も墓場まで無理!!
党本部の野郎には,政策秘書受けるなって言ってるくせに...
裏で金がうごいてるのでは?
コネ党本部職員ばっかりだし...
やっぱりほんねは、自民党のほうがいい....
菅て、気が狂ってるのではないの??
903無党派さん:03/09/25 23:44 ID:kQmDCxkr
工作員必死

konosu
904無党派さん:03/09/26 00:39 ID:TjPaADFK
902の日本語支離滅裂
905お前名無しだろ:03/09/26 01:04 ID:TyrKt6RG
>>903>>904
基地外のマルチポストに構うな
ところで神風は出ないんですか?
906無党派さん:03/09/26 21:34 ID:mAAkiplk
だいごきよし
907無党派さん:03/09/27 01:11 ID:FdcuHSPL
>>906

誰ですか?この方。
908無党派さん:03/09/27 04:02 ID:GyE38SJ4


神風は県知事選挙で上田に逆らったためアボーン

909無党派さん:03/09/27 05:41 ID:8QQMwEp6
革命に近い改革■逸見彰彦(自称、菅直人元政策スタッフ)
http://homepage.mac.com/electionposters/ja/posters/1150/1129.html

http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/530101senkan/kekka/20030427k.htm
�平成15年04月27日執行 新宿区議会議員選挙【開票結果】
逸見 あきひこ 無所属 340票(断トツのビリ)

http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data01_02_03.html
平成13年6月25日 都議会議員選挙 候補者別得票数
新宿区
逸見 あきひこ 無所属 871票(ビリから2番目)
910無党派さん:03/09/27 10:57 ID:xW2a2vej
>>898 >>899
上に立つ人間じゃないんだよ。
突っ込む事はできても、突っ込まれると何も言えない。
さすが民主党。
菅直人そっくり(w
911898:03/09/27 10:59 ID:hCy6Wyh+
>>910
そりゃかまわんけど
実際、どんな質問されてたの?
912無党派さん:03/09/27 17:15 ID:uyJSdNJJ
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・政党名を選択して、投票ボタンを押した後に次の4つを選択する画面へ移行します
1、都道府県名
2、選挙区名
3、年齢・性別
4、比例で投票する政党名
全ての項目に必ずお答え下さい

投票所はこちら↓
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!
自分の選挙区名などが分からない場合はこちらでお調べ下さい↓
http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
913無党派さん:03/09/27 18:24 ID:GL0+DhJ/
>>910
アンチ活動ごくろうさんだねえ。ちなみにまだ議会始まってないよ。

−−−−−−−−−−−

知事はさいたま市内で開かれた民主党のパーティーに出席。あいさつで
「一般質問で手ぐすね引いている人がいると聞いている」とにやり。
緊張感ある議会に飛び込む準備ができていることをにおわせた。

−−−−−−−−−−−−−

余裕綽々だね。
914無党派さん:03/09/28 00:29 ID:OPL6tSkk
>>907
そろそろ有名人
915無党派さん:03/09/28 08:52 ID:kE0QSXAM
OCNでつながった。
916無党派さん:03/09/29 14:43 ID:gOThUaao
17日昼の各派代表者会議。当局の議案説明が終わった直後、
自民党県議団の深井明団長がおもむろに口を開いた。
「自民に何の相談もないじゃないか」
9月議会の提出議案や前日発表された議会対応の
特別秘書人事について、事前説明がなかったことにいらだちをぶつけた。

知事は深井団長のそばに寄り、腰をかがめてこう言った。

「申し訳ない。今後は色々指導して下さい」



917無党派さん:03/09/30 01:20 ID:WJTufqAW
4区も自民が勝つな。
918無党派さん:03/09/30 01:26 ID:ehEm2wFc
つか、擁護派も批判派も、上田が民主党だと思ってるのか?
上田は、民主党が嫌になって出て行った人間。
919無党派さん:03/09/30 01:27 ID:s1Q2iEya
なかなか面白い予想だ。
920無党派さん:03/09/30 01:30 ID:aNHo1D+a
>>918
それ以上に政官業癒着の巣窟自民は嫌いだと思うがなー
921無党派さん:03/09/30 05:08 ID:pBkr1oNo
いや上田は自民党に入りたかった(入りたい)と思ってるはず。

俺の勘だけど、たぶん当たってる。
922無党派さん:03/09/30 06:30 ID:FE7jYEFH
>>921
宝くじ、当ったことないだろ?(w
923無党派さん:03/09/30 13:00 ID:WJTufqAW
かつて土屋県政時代の土屋品子のように無所属候補をたてて、自民でも民主でもないといいはる候補を立てる予感
924無党派さん:03/09/30 13:01 ID:EEzAXVMt
4区の候補は、上田と民主党が調整している。上田も後継を民主党から出すことを容認している。
925無党派さん:03/09/30 14:20 ID:z2PXnUrO
>>921
上田は石井紘基と思考が良く似ていて、どす黒い利権が大嫌い。
(本当に大嫌いかどうかは知らないが、少なくとも大嫌いという姿勢は常に見せてる)
民主党に恩義など感じちゃいないと思うが、同時に自民党という選択はないと思われ。
先日のフジのドキュメントで石井が「民主党ももっとわからないんだけどね」と論じてたのが
妙に上田とオーバーラップする。

上田が熊谷についていきそうになったのは、熊谷新党が石原新党の布石になると考えてたから。
結果、そういう状況は生まれなかったので踏みとどまった。
上田は、つねに自民党をぶっ潰す方向でしか考えてないという印象。
政党を動かすほどではないが、政治家としての能力はあるし選挙も強いが、
今の上田が政界再編のキーマンになれるとも思えず、かつ上田自身キーマン不在を実感してるのではないだろうか?

松沢にせよ上田にせよ、地方に下りたのは、自民党を壊す第三極を作りたいから。
石原は高齢で次はない可能性が高いが(というかここんとこの石原を見てると、
とても自民党をぶっ壊せるタマだとは思えないんだが・・・)、
別に石原でなくても民主党に居残るより地方にいる方が、第三極を作りやすいというのはあるだろう。
そのためには、小泉任期満了の3年後まで民主党がもってくれた方が良いと思ってるかも。

さすがに知事就任早々辞職はできないので、あまり早く再編されると船に乗り遅れる場合もあるわけだし。

926無党派さん:03/09/30 15:33 ID:SVzsW9Em
>>925
うん、うなずきながらつい読んでしまった。
927無党派さん:03/09/30 15:53 ID:EEzAXVMt
>925
自民党を倒す第3極なんて意味ない。
どうせ新進・民主で票を食い合った時と同じ失敗を繰り返すだけ。
928無党派さん:03/09/30 16:24 ID:z2PXnUrO
>>927
意味があるとかないとかじゃなく、
単に上田や松沢の言動を見ていれば、そう思ってるとしか見えないだけ。
929無党派さん:03/09/30 16:24 ID:WJTufqAW
>>927
じゃ民主左派を切ってくれ
930926:03/09/30 20:01 ID:XgRxbVMK
>>927
即、うなずく。
931無党派さん:03/09/30 23:01 ID:vWZocG/5
kita-kounosu
932無党派さん:03/09/30 23:31 ID:kULwJ0IL
>>922
激しく同意。
933無党派さん:03/10/01 06:43 ID:k06xS9zE
>>929
政策的な統一とか、イデオロギー的な純化と言えば聞こえも良いが、異なる手順、異なる発想
を根本的に拒絶する暴走集団化の危険もある。
自民党だって、派閥があればこそ一定のバランス感覚を保てた訳で、特に民主党の場合、
それがあればこそ、自民党とイコールでは無い、というイメージを形成する要因の一つになって
いる。
社会全体の変化や世代的思想の違いもあり、また環境が変わればどうせ変化するのは目に
見えている。一定の勢力を維持し貢献しているのだから、別にいたって構わない。
足を引っ張る奴や大人しい奴、日和見な奴の割合は、右も左もどっちもどっちだ。
そもそも、そういう次のステップにいく前に子供じみた内輪揉めして、大人の対応出来ない所を
露呈してるから、民主に政権は任せられないって言われるんだよ。
934無党派さん:03/10/01 10:01 ID:7+Y0UReD
>>929
それは民主党支持者だけの発想。
世間一般は民主党に左派がいる限り、政権担当能力がない
(しがらみだらけで行革も出来ず、空想的平和主義では何
も解決出来ない、反対のための反対はうんざり)というこ
とで、支持が伸び悩んでいるだけ。
そういう人を切れないで何が政権交代だ、まだ自民党の方
がましじゃないかと思っていることを知った方がよい。

935無党派さん:03/10/01 13:37 ID:HC4BG8yp
あ〜〜、今日の品川新幹線駅の開業見てて、本庄早稲田駅の利用も本格的に

考えるべきなのでは?とは思いました。まあ、岡部のコスモス祭りには

行きたいんですが、、、
936無党派さん:03/10/01 14:52 ID:a7aPtdWX
品川と本庄を引き合いに出すのはちょっと無理が。

本庄スーフリ駅
937無党派さん:03/10/01 14:55 ID:a7aPtdWX
大宮発で東海道新幹線直通にがあればいいのに。
938無党派さん:03/10/01 18:32 ID:KQhwRARf
松永氏支援に慎重論も
次期衆院選で自民系さいたま市議ら
 
 次期総選挙の埼玉15区(さいたま市桜区、南区、蕨市、戸田市)の自民党公認候補をめぐり、同党系のさいたま市議から、元衆院議員の松永光氏(74)の支援に慎重論が出始めた。
三十日、同市桜区、南区選出の「自民党・彩政会」市議らが会合を開き、総選挙の対応を協議、「民主と戦うには若返りも必要では」との意見が出されたという。

 15区からは現在、新民主党の公認の新人、高山智司氏(33)、共産党公認の同、村主明子氏(31)らが出馬準備を進め、前参院議員で知事選に出馬した浜田卓二郎氏(61)の名も取りざたされている。

 自民党は元衆院議員で十一期目を目指す松永光氏を公認している。ただ、自民党関係者の中には実質的な対抗馬となる民主候補が三十代と若く、七十四歳の松永氏では「高齢批判にさらされる」との危機感もある。

 三十日の会合では、こうした背景を踏まえ、世代交代を求める意見が出た。しかし、松永氏に代わる具体的な名は出なかったという。
15区をめぐっては市議レベルの今後の動向も注目される。(埼玉新聞)
http://www.saitama-np.co.jp/news10/01/04p.htm


939無党派さん:03/10/01 18:33 ID:KQhwRARf
出馬明言せず
衆院選15区で浜田氏

 衆院選15区からの出馬が取りざたされている浜田卓二郎氏(61)は三十日夜、さいたま市内で開かれた同氏後援会拡大会長役員会議で「今の15区を見てこのままでいいのかという声があり私も同じ思いだ。
しかし私も知事選後でくたびれているし、皆さんもそれ以上に疲れている。まだ公示まで時間があるので、皆さんの意見をじっくり聞いた上で決断したい」と明言を避けた。

 また「小選挙区は徹底した政党選挙であり、無所属での出馬は厳しいことも考慮しなければならない」とも語った。
http://www.saitama-np.co.jp/news10/01/04p.htm
940無党派さん:03/10/01 18:37 ID:/Rg5oFHf
>>939
>「小選挙区は徹底した政党選挙であり、
> 無所属での出馬は厳しいことも考慮しなければならない」
松永切って、オリを公認しろ!と自民党に秋波送っているでつね。
941無党派さん:03/10/01 20:21 ID:j2Z3Dfbs
>>934
それは自民支持者の発想。
自民だろうと民主だろうとガンはいるので、右だ左だは関係無い。
目先の暮らしと老後をどっちが良くしてくれるか?それを実行する能力があるのか?
が気になる。無党派としては。
書生臭さと言うか、調整能力の不足と言うか、子供臭さが漂うので、民主は敬遠される。
妥協してでも前に進むという選択が出来ないとか、挫折すると座礁状態になっちゃうとか、
そういう雰囲気がぷんぷん。
それは、民主の執行部批判を繰り返す若手議員がそうしている。
結果的に、尻の青い教条主義の若造すら押さえることができないのか?という印象。
官僚を押さえるなんて当然無理だね、野党を押さえることも出来ないだろ?結果政治の
空白を生むことになるんじゃないか?という雰囲気。
批判なんかそんなの後でやれ。
942無党派さん:03/10/01 21:00 ID:HC4BG8yp
埼玉、たしかに住みやすいんですけど、わくわくすることがないんですよね。

道頓堀川に飛び込んでみたり。

まごころ国体をワールドカップにしてしまおう、という発想とか、、、
943無党派さん:03/10/01 23:22 ID:0cx44D1q
卓二郎勝てるから出ろ!
944無党派さん:03/10/02 01:08 ID:MUef8NrF
>>941
わかった政権交代はないな。まわりの見えない熱烈な民主党支持者のおかげで形成は決まった。
まあ、頑張ってくれ。4年後に期待する。
945無党派さん:03/10/02 11:27 ID:3q4PFuw7
15区は山口も出るみたいだな。
946無党派さん:03/10/02 11:31 ID:2xFaLpEx
>>945
大川総裁が応援演説に立つなら見てみたいナ>節っちゃん
947無党派さん:03/10/02 13:08 ID:RqVS6B7c
>>944
かと云って政官業癒着の自らを浄化出来ない自民に投票する気も起きない。
地方や中小企業切捨ての総裁を、反対を叫びつつ再選するというのも見苦しい。
勝手に誤解するのは結構だが、無党派としては、セカンドベストチョイスの心境で
投票させて貰うよ。
948無党派さん:03/10/03 02:27 ID:IywljVwu
んで、4区の上田さんの後継者はまだ決まらないの?
949無党派さん:03/10/03 02:32 ID:IywljVwu
15区の高山智司、民主党後任が決まってホームページもデザイン一新。
前のより洗練されて(・∀・)イイ!!

でも、工事中ばっか
950無党派さん:03/10/03 02:59 ID:TSowplAW
>>947
平時ならそれでもいいけど、今は国際情勢も経済情勢も
緊迫してるから、民主に政権担当能力がないと思ってるなら、
政官癒着打破のためだけに民主に入れるのはやばいよ。
もちろん、政権担当能力があると思ってるなら、問題ない。
951岩城コウイチ:03/10/03 03:48 ID:EGksSJTt
埼玉は昔から土建屋さん王国。
この間、中国で集団買春で大騒ぎされた、関西の業者なんか可愛いくらい。
埼玉県民は過去の内情しったら真っ青になって、自民はひっくり返ってしまうよ。
まあ、シドイもんだよ本当に。
952無党派さん:03/10/03 05:00 ID:7AD3VgPo
>>950
緊迫してる、というなら国際情勢はいつでも緊迫してた。
日本として緩んでいたのはバブルの頃だけ。でも所詮はバブル、崩壊した。
そしてその責任は誰に?責任を取らなくてもいい社会にしたのは誰?
いつかは方向転換が必要。危機の時こそチャンス、という考え方も出来ると思うよ。

>>951
この板的には皆さんご存知でしょ?
政権がどうなるかは知らない。
が、埼玉的にはそろそろ責任取って貰わんと駄目でしょ。
でも悲しいかな、代替として力不足の議員しか居なかったり、事実上対抗がいない
選挙区もあるんだよなあ。
953無党派さん:03/10/03 17:27 ID:KnvDGmbz
>>950
自民党が崩壊すれば否応なくガラガラポン。
当然民主党も潰れます。
自民党が崩壊しなくても民主党は早晩潰れます。
単にいつ潰れるかだけの問題です。

仮に政権交代をしたところで、あなたの危惧するほどの状況にはならない可能性が高いです。
何故なら、参議院で民主党が過半数を得る可能性はほとんどなく、また民主右派及び自由党系議員に配慮しない
政権運営をするなら、自民党より先に民主党が崩壊するからです。
民主左派や社民はどちらにしても保守系の協力を必要としてます。

民主党が政権を獲った場合の最悪のシナリオとは、
参議院自民党系が悉く法案を否決して国会が空転することです。
これをやってしまうと、民主党が公明党を引き入れてしまう可能性があるので、
その場合は自民党の潔い崩壊を期待するものであります。

「政権交代可能な二大政党制」というものが本当に日本で作るとするなら、
それは現在の自民党・民主党の二大政党制ではありえないと思う。
政界再編のためには両方壊さないとならないから、上記の理由により先に壊すのは自民党という結論に達する。

よって、個人的には今回民主党に投票することにそれほど拒否感がない。

もちろん民主右派についてもダメダメだと思ってるのであれば、民主党に入れるべきでない。
この意見はこの意見で「あり」です。
954無党派さん:03/10/03 18:00 ID:tm+kw2T+
日本新党のブームみたいなものだよ。
細川が首相になったが、日本はよくなってないだろ?
羽田にしても、村山にしてもそうだ。

今の野党は与党になるべきではない!
どうしても与党になりたかったら、自民と合併汁。
955無党派さん:03/10/03 18:31 ID:kKQizA+I
>>954
あの時潰れたのは能力の問題じゃない。
しかもあんな短期じゃ変わりようも無い。

>>950
激しく同意だなあ。
民主の若手の力は相当なもんだよ。
何が自民議員に劣ってるかというと、かけひきとかの、所謂政治力って奴だよ。
これは全体的に劣ってる。細川政権〜羽田政権だって、これが原因で潰れた
ようなもんだ。
それを子供じみてる、と言っても過言では無いが、反面そういうのに長け過ぎる
と、しがらみや既得権で内部から周辺までズブズブになって、目的を見失う結果
ともなってしまう。
一旦構造を壊して、政策や出身で適当にシャッフルされた状態が一番適切だ。
その当面のチャンスは、恐らく今回か、もって4年後くらいだろう。
既に自民も民主も、どっちもボロボロだよ。
956無党派さん:03/10/03 18:32 ID:kKQizA+I
>>955
わりい。
>>950とあるのは、>>953の間違いだ。
957無党派さん:03/10/03 20:55 ID:R7zed2aN
まあ、その点はある程度、ふてぶてしくないとね。

熊谷の人間はふてぶてしいけど、勢いだけだからなあ、、、

(熊谷市長とか)
958無党派さん:03/10/04 01:03 ID:DrhR6EzF
4区の地域に、星野なんとかってやつの看板ができてたけど
誰?
959無党派さん:03/10/05 13:20 ID:MepNlmyu
10区選挙内は
小泉首相とタイメイの2ショットポスターがいっぱい。
民主党候補・松崎のポスターは見た事無い。
960自民、候補も出せず 民主上田系圧勝か:03/10/06 10:55 ID:Hdn+IVXs
須田新座市長、出馬せず 衆院4区
 
 次期衆院選で4区(朝霞市など)で自民党から立候補を要請されていた須田健治新座市長は四日、あらためて出馬の意思がないことを明言した。
同区は上田清司知事の地盤として注目されているが、民主、自民とも候補者がまだ決まっていない。有力候補と目されていた須田市長の出馬辞退で、自民の候補者選びは白紙に戻った。

 須田市長はこれまでも出馬しない意思を明らかにしていたが、九月二十七日に朝霞、新座、志木、和光市の自民党四支部長の要請を受け、態度を保留していた。

 須田市長は「要請を受け再度検討したが、辞退する意思を固めた。合併問題をはじめ市の方針を決定する時期で市長職を全うしたい。今はすっきりした気分」と話した。

http://www.saitama-np.co.jp/news10/05/06p.htm
961無党派さん:03/10/06 16:27 ID:x5JTYnMJ
松永光のポスターが全面的に貼り出されているな。
自民はこいつで決定なのかな。
962無党派さん:03/10/06 17:04 ID:x5JTYnMJ
松永、宣伝カーで本格的に動き回っているぞ。
963無党派さん:03/10/06 18:54 ID:g3srixjP
>>961
どゆこと?
15区は早くから自民は松永で決まってる。
もしかして、戸田の人?前回までは4区だった戸田は、今度の総選挙では
新15区(松永vs高山)だよ
964無党派さん:03/10/06 19:55 ID:x5JTYnMJ
>>963
938の動向次第では、? とも思っていたが。
965無党派さん:03/10/06 21:11 ID:riNMhdCI
浜田出馬してくれ!
松永、高山陣営はもう、息切れしている。
966無党派さん:03/10/06 21:41 ID:R3l36YG1
高山陣営、集会やりすぎ。
個別でこの前ウチにお誘いが来たと思ったら。
親戚の家にも来たらしい。運動員何人いるの??ウザ過ぎ。
選挙違反じゃないの?
967無党派さん:03/10/06 22:06 ID:lQfdPKeK
>>966
まだ解散もしてないんだし、関係ないんじゃないか>選挙違反
968ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/07 00:45 ID:AaJ1O9Xn
■民主連立の7つの政権公約■
1.自衛隊は公安に統合し、軍事力を核技術へ移行します。
 海外の拉致被害者も、金正日に逮捕状を出して強制上陸します。
 (失敗したときは、迷わず核兵器を使用します。)
2.国連を再建し、日米安保の一極集中的なリスクを分散します。かつ、自衛隊を統合
 した公安がPKO活動に従事します。
3.国債赤字の解消のために、米国への依存型国家を脱却し、
 沖縄政府に非天皇制の共産経済特区を認定し、沖縄の国会議席数を4倍に増やします。
4.思想の自由競走を保護し、計画的な国民性を育てるために民放規制法案を成立し、
 有害なメディアの情報を法的に分類化し、放送時の情報危険度の明示を義務化します。
5.闇金・パチンコ等有害資本規制法案を成立し、過剰な広告や刺激から、精神的
 道徳を尊重します。
6.自国民の死刑制度を廃止し、新たな犯罪者の創出を予防する手段として、
 超法規的処置を審議する社会環境評議委員会を設置します。
7.義務教育における英語に、韓国語と中国語を加えて自由選択とし、海外で活躍する
 将来の人材の活動範囲を広げます。

旧自由党党首だった小沢一郎氏は「いかなる手段を尽くしても政権交代を成し遂げる
ことを誓う。自民政権を倒し、本物の本当の改革を断行する以外にない」と述べた。
http://darkelf.dip.jp/img/yuta2.jpg
969無党派さん:03/10/07 01:10 ID:H7LjTNsl
>>960

新座市長って、上田知事に出てくれって言われたんじゃなかったっけ
970無党派さん:03/10/07 02:09 ID:a/xIb+Xv
>>969
知事に出てくれと言われたかどうかは知らんが、上田後援会が乗れる候補者
といわれていた人
971無党派さん:03/10/07 10:35 ID:iEdSEMHI
埼玉4区

 前回は元民主の上田が五割の得票で圧勝。上田票の行方が焦点だが、「上
田個人のファン」の後援会には自民党員も多く情勢は混とん、候補者選定も
進まない。民主は志木市議、元朝霞市議、上田の元秘書らの名前が挙がって
いる。自民は有力候補と目された須田健治新座市長に出馬を働き掛けたが断
られた。
972無党派さん:03/10/07 10:37 ID:iEdSEMHI
973無党派さん:03/10/07 10:50 ID:gsGbPCvN
>>972
元だけあってなかなか貧相なサイトだ… 醍醐か、大吾か、大子かも判らない。
(醍醐だろうけど)
974ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/07 12:13 ID:FDouJk3Z
■民主連立の7つの政権公約■
1.自衛隊は公安に統合し、軍事力を核技術へ移行します。
 海外の拉致被害者も、金正日に逮捕状を出して強制上陸します。
 (逮捕に失敗したときは、迷わず核兵器を使用します。)
2.治安重視型の国連を再建し、日米安保の一極集中的なリスクを分散します。かつ、自衛隊を統合
 した公安が国連とPKO活動に従事します。
3.国債赤字の解消のために、赤字国債を発行限度額にまで達している米国への依存型国家を脱却し、
 沖縄政府に非天皇制の共産経済特区を認定し、沖縄の国会議席数を4倍に増やします。
4.思想の自由競走を保護し、計画的な国民性を育てるために民放規制法案を成立し、
 有害なメディアの情報を法的に分類化し、放送時の情報危険度の明示を義務化します。
 A:国民の生命、および財産に直接的に関する、最低必要な事実だけを伝えるもの
 B:多彩な出来事を元に、編集されているもの
 C:様々な観点から、解説を織り込むもの
5.闇金・パチンコ等有害資本規制法案を成立し、過剰な広告や刺激から、精神的
 道徳を尊重します。
6.自国民の死刑制度を廃止し、新たな犯罪者の創出を予防する手段として、
 超法規的処置を審議する社会環境評議委員会を設置します。
7.義務教育における英語に、韓国語と中国語を加えて自由選択とし、海外で活躍する
 将来の人材の活動範囲を広げます。

旧自由党党首だった小沢一郎氏は「日米安保にいつまでもしがみついているような自民党のやり方では、いつまでたっても日本は世界に認められない。
我々は本当に、独立国家なんだということを、沖縄と一緒に考えていきたいと思う。」と述べた。
写真:http://darkelf.dip.jp/img/yuta2.jpg
975無党派さん:03/10/07 12:21 ID:a/xIb+Xv
4区の上田後継者は、いいかげん今日・明日あたりには決めるだべ
976無党派さん:03/10/07 12:27 ID:a/xIb+Xv
6区の住人へ
民主大島 vs 公明若松 の戦いの現況情報キボンヌ
977無党派さん:03/10/07 15:32 ID:bXRhj/cu
>>976
隣の選挙区の住民だけどポスターの数では組織力の違いか若松が圧倒してるね。
しかも公明党候補にもかかわらず、小泉、安倍の顔写真と名前がクレジットされている。
あれ?あんたのところの党首って誰だっけ?(w  
978無党派さん:03/10/07 16:54 ID:iEdSEMHI
4区自民はどーなるの?
979次スレ:03/10/07 18:22 ID:a/xIb+Xv
こんな感じでいい?意見求む

◆次期衆院選 埼玉選挙区 2◆
8月に行われた県知事選挙では、前民主党代議士の上田清司氏が圧勝。
かつては保守王国と呼ばれ自民党の地盤が厚い一方、無党派の埼玉都民の
動向次第では結果は大きく変動するだろう。
自民と民主どちらが勝ち越すかで全国の趨勢が占える埼玉の選挙情勢を
語れ。

前スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1010810348/l50

参考サイト
埼玉/「選挙でGO!」次期衆院選展望
http://homepage3.nifty.com/makepeace/link23.html
980無党派さん:03/10/07 18:25 ID:HiPkzXyj
良いんじゃない?おながいします。
981無党派さん:03/10/07 18:59 ID:Mov+7SXj
うん、頼むぜ。
982次スレ:03/10/07 19:11 ID:a/xIb+Xv
◆次期衆院選 埼玉選挙区 2◆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1065521338/l50

立てました。
983無党派さん
ちまちまと埋めましょう>ALL