【甲田】断食・少食健康法【西】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
無かったのは意外でした。
実践してる人、情報を交換しましょう。
2病弱名無しさん:03/03/02 20:27 ID:gck3eOPM
そういえば昨日の昼からアイスしか食べてないや。
3金井進@善庵:03/03/02 20:40 ID:CM9FFiR0
西式甲田療法こそが真理です。
4病弱名無しさん:03/03/02 21:26 ID:UvEO/LFW
断食=(゚д゚ )ダッセー
ファスティング=(・∀・)カックイイ
5病弱名無しさん:03/03/02 21:32 ID:kgD1mXiI
確かに腸が空っぽになると宿便が出ますね。
6病弱名無しさん:03/03/02 21:32 ID:FQeQ2ORb
http://www.asyura.com/sora/bd16/msg/401.html

興味あるので↑断食について
7病弱名無しさん:03/03/02 22:10 ID:XPab+19V
>>6
サンクス!!
やっぱり少食はいい…というか、普段が過食なんだな…。
8病弱名無しさん:03/03/03 17:25 ID:4I43txV8
生菜食してる人いる?生野菜はおいしいね。
9勝造:03/03/03 20:19 ID:NQ/IBJ6p
甲田療法は、食事制限がきつい!
西式では、平床と温冷浴がいい!
10病弱名無しさん:03/03/03 20:37 ID:a2Y4xsNz
ここのところ数年間、朝飯食ったことないけど調子いいよ。
別に甲田療法を知っていたわけじゃないんだけれどね。
11病弱名無しさん:03/03/04 04:08 ID:O/JcliH9
甲田療法で少食に失敗した人は、ナチュラルハイジーンがオススメ。
12病弱名無しさん:03/03/04 11:53 ID:CRIB/j/m
甲田先生ご自身も、幾度も失敗されて少食に辿り着いたらしいから、
気長に、人生の指針として取り組むのが良いのでは?
13病弱名無しさん:03/03/04 13:03 ID:5sAJqGvT
少食ってよりも、いま当たり前になってる食事量が大杉なのでわ?
14病弱名無しさん:03/03/04 13:03 ID:erHG1C8b
結局一つの方式に頼るのでなく、その時その時の感覚でどれかを実行するのがいいように思える。
15病弱名無しさん:03/03/04 13:52 ID:H+AW9dU1
まえ雑誌をぺらぺらめくっていたら骸骨が背広を着てうつってた。
こうだ先生だった。驚いた。
16病弱名無しさん:03/03/04 20:30 ID:dxzVjunP
スイマグって副作用無いって本当なんですか?
17病弱名無しさん:03/03/04 23:03 ID:w2Ds7jSN
去年の夏頃、2ちゃんでスレ建てて、生玄米粉1日70グラムだけで9日間頑張りました。
体重が4`減りましたが、思ったほど辛くなく、仕事もちゃんとできました。
ムチャクチャ叩かれましたが・・・
今考えるとちょっと無謀だったかも・・・漸減食ほとんどしなかったし・・・
18病弱名無しさん:03/03/05 03:23 ID:r37XGQW1
>>17

もはやこうだりょうほうではないような・・・。
たたかれてとうぜん。
19病弱名無しさん:03/03/05 03:34 ID:56YmV8wa
甲田先生はだいぶ前にラジオで話しをされていて、「動物を食うのは愚鈍だ」と語ってたのですが、
甲田さんは結局植物性の物だけ食べなさいとおっしゃってるのでしょうか?
でも果物はあまり推奨されてないようなのですが・・・?
20病弱名無しさん:03/03/05 04:07 ID:r37XGQW1
>>19

はい。
こうだせんせいはどうぶつせいしょくひんにたいしてひていてきですが,
かんじゃさんによってはメニューにどうぶつせいしょくひんをとりいれる
ばあいもあるようです。
くだものはえいようかがひくくてとうぶんがおおいのであまりたべないよ
うにとおっしゃっていますが,なまやさいどろやなまやさいじるのあじつ
けやたべすぎぼうしにしょくぜんにたべるのはよしとしています。
21病弱名無しさん:03/03/05 04:11 ID:r37XGQW1
こうだせんせいは,むかしはどこまでしょくじをへらしてもいいかをじゅ
うしされていましたが,さいきんは,いかにしょくじをへらさずにけんこ
うになるかについてけんきゅうされているそうです。
22病弱名無しさん:03/03/05 04:17 ID:56YmV8wa
>>20>>21
レスサンクス
甲田さんは80歳超えてるのでつね・・・・すごいね・・でも実践できないよw
23病弱名無しさん:03/03/05 07:08 ID:pN9I0Pq2
甲田さんはまだ80歳超えてないですよね?

24病弱名無しさん:03/03/05 07:15 ID:W97Q/8D0
甲田先生は1924年生まれでつ。
25病弱名無しさん:03/03/05 07:26 ID:56YmV8wa
甲田光雄さん
〈甲田医院院長、大阪大学非常勤講師〉

大正十二年東大阪市生まれ。大阪高校卒。大阪大学医学部卒。現在大阪大学医学部非常勤講師。日本総合医学会関西部会長。最新刊に『少食が健康の原点』(たま出版)、『青汁少食でアレルギーが消えた』(雄鶏社)、ほか著書多数。
http://www.health-net.co.jp/meii/kouda.html

これによると大正12年=1922年になるよね?これは誤り?
26病弱名無しさん:03/03/05 19:11 ID:fCJV1MZk
こっち下がってるから重複立っちゃったよ。
ミルマグ愛用してるけど、これといって副作用は出てません。
27病弱名無しさん:03/03/05 20:35 ID:Ko98jzLf
断食すると、確かに集中力が増す。
食に取られていた時間や興味を、仕事に当てれるから出来も良くなる。
絵描きに多いよね。
28病弱名無しさん:03/03/06 11:12 ID:sa1hQtsO
まずは朝食抜いてみるところから始めればいいです。
それで、体調の変化を実感できるなら、専門医に相談。
だいたいの人がどこかの臓器に疲労を抱えていますから、
やってみる価値はありますよ。
29病弱名無しさん:03/03/06 17:34 ID:PrD9Z3ed
あとコーヒーや紅茶なども含め間食を摂らないことも大事かと。
30病弱名無しさん:03/03/06 20:26 ID:QIFjC569
間食やめる→今の食事の量を1〜2割減らしてみる→朝食の量を減らしてみる
→朝食抜き

って感じか?
31病弱名無しさん:03/03/06 22:12 ID:ET6GpZXz
健康な人であれば、とりあえず休みの日一日断食(軽い夕飯のみ)して運動しまくるのも手かと。
食欲を忘れ爽快な気分になります。
32病弱名無しさん:03/03/06 22:25 ID:R6N9H5uC
土日、断食してる(日曜の夜のみ玄米粥)んですが、
全然体力に問題無いです。
むしろ活力が出てくる感じ。
33病弱名無しさん:03/03/07 23:54 ID:ujqI7ktF
断食一日目。まだまだ平気だけど...
明日はどうかなぁ。
34病弱名無しさん:03/03/08 02:10 ID:dzBzP8RC
上が90前後、下が50前後の低血圧でも断食して大丈夫?
しかも不整脈持ちですけど、大丈夫??
35甲田信者:03/03/08 05:10 ID:BNKaj8Cg
 甲田医院に通ってます。頭はすっきりするし確かに体の調子はよくなりました。
ただ、職場の人や家族からは、玄米と豆腐と野菜だけしか食べないので変人扱い
です。ただ、いい感じにやせれます。(やせすぎかも)
36病弱名無しさん:03/03/08 06:26 ID:wf4pD1Dc
ナチュラルハイジーンでは上90、下60くらいが理想値らしいよ。
不安なときは断食しない方がいいと思う。
37病弱名無しさん:03/03/08 09:19 ID:LNzCVdqy
>>35
八尾ですか?
うらやましいです。
東京なんで通えないよ。
38病弱名無しさん:03/03/08 10:19 ID:JsSJ5xtA
>35
>玄米と豆腐と野菜だけしか食べない

あなたのような人は同性から変人扱いされるけど、異性からはチヤホヤされたりしませんか?
39病弱名無しさん:03/03/08 12:23 ID:OrZ8BhGK
今日昼の12時より断食開始しました。よろしこ。
断食といっても1〜2日くらいの予定ですけどね。
健康な人でも3日以上は危険らしいし。
4035の甲田信者です。:03/03/08 12:31 ID:0crostXa
 もともと アトピーで薬を塗りつづけることに絶望感を感じて甲田療法を
し始めたのですが。アトピ以外も慢性的なだるさからも開放されたように
感じてます。

>37
最初の内は、3ヶ月や4ヶ月に1回くらい診てもらえばいいと思いますよ。
北海道や沖縄からも来てらっしゃる方もいると聞きますし。
ただ、女性の方で最初 生理がとまってしまう方がいるというのも聞きます。
そういう方や重度の疾患の方は なれるまで1ヶ月に一度くらいは通われた
方がよいかも。
診察の内容ですが、私の場合、スイマグとエビオス(薬という部類に入るの
かわかりませんが)をもらうのと食事指導と西式運動の回数などを助言して
もらう程度ですし こまめに通う必要はないと思います。

>38

「ほそくてーいいねー」と言われるくらいで・・・
というか 飲み会とかかなり気をつかわれてます。
私もたまには、飲みますし肉も食べても大丈夫なくらいには
なってきたんだけどな・・・・

PS スイマグをうすめて、化粧水かわりに使うと肌がきれいになるって
   いうのは ほんとなんでしょうか?甲田先生の書物には書いてある
   んですが・・・どうもそれだけは 実行してないです。
   実行してらっしゃる方がいらっしゃったら、教えてくださいな。
41病弱名無しさん:03/03/08 14:04 ID:gkkq2sX8
>>40
スイマグは皮膚の炎症なんかにも効きますよ。
荒れや乾燥にも良いです。さながら万能薬っぽいかな?
試されてはどうですか?
42病弱名無しさん:03/03/08 18:25 ID:HFXzB2Gn
今日、これから、マック行ってから、
明日からチャレンジするつもり。
馬鹿にしないでね。。
43病弱名無しさん:03/03/08 18:48 ID:q87MbWlh
やはり玄米菜食でも食べ過ぎると弊害があるのかな?
44病弱名無しさん:03/03/08 19:29 ID:rVlQk6BU
>>43
そりゃ量は胃腸に負担をかけるからね。
玄米を腹いっぱい食べれば意味がない。
内蔵に負担をかけないという事が先ずは最初です。
45病弱名無しさん:03/03/08 21:32 ID:OpTWLBUm
>>43
玄米や野菜はちょっとでも食べ過ぎると胃腸を荒します。注意!
46病弱名無しさん:03/03/10 23:22 ID:SdCvoMY9
甲田式って、アトピーとかの治療法のひとつではあっても健康法じゃないんだよね。
甲田さんは若いときむちゃくしゃしていて、自己管理がなってなかたようだけど、
それを基準に患者をばかにしている。患者をしかりとばしたり。
47病弱名無しさん:03/03/11 16:51 ID:WvoxymNF
ベジタリアンスレはどこですか?
48病弱名無しさん:03/03/11 16:59 ID:fpNYRtGj
白米のつもりで玄米を食べたら、酷い目にあいますよ。
49病弱名無しさん:03/03/11 19:33 ID:cREyXQ9r
>白米のつもりで玄米を食べたら、酷い目にあいますよ。

白米のように食べ過ぎると、酷い目にあうということですよね?
具体的にいうとどういうことなのか教えていただけませんか?

50病弱名無しさん:03/03/11 21:02 ID:8KMTUq+c
玄米を白米のように、よく噛まないで食べたら胃腸が痛くなると言う事でしょ?




5135の甲田信者です。:03/03/12 22:53 ID:etNrMJWD
>41
スイマグを直接ぬるのですか?
それとも精製水とかでうすめてぬるんですか?
おしえてくださいな。
52山崎渉:03/03/13 16:36 ID:4eQkpQqX
(^^)
53病弱名無しさん:03/03/13 16:42 ID:5LFtpc0J
>>51
薄めてください。
精製水とか、気にしなくてもいいと思います。
54妊婦:03/03/13 16:43 ID:dOWX2+BC
何か質問かえってこないので書きます
高蛋白食品ってなんですか?
55病弱名無しさん:03/03/13 16:54 ID:5LFtpc0J
>>54
?
なんの質問かな?
高たんぱく食品は、定義にもよるけど、
一般的には大豆製品が優れています。

動物性たんぱく質と、植物性それとは違う事も注意。
56病弱名無しさん:03/03/13 16:54 ID:5LFtpc0J
>>54
?
なんの質問かな?
高たんぱく食品は、定義にもよるけど、
一般的には大豆製品が優れています。

動物性たんぱく質と、植物性のそれとは違う事も注意。
57妊婦:03/03/13 17:14 ID:dOWX2+BC
なるほど〜なすいません漢字よめてなかったです
58妊婦:03/03/13 17:14 ID:dOWX2+BC
たんぱくしつって取りすぎるといけないんですよね?
59病弱名無しさん:03/03/13 17:19 ID:5LFtpc0J
>>58
動物性たんぱく質はアレルギーの原因になりやすいです。
特に妊婦さんなら、牛乳は控えないと、
お子さんにアトピーが出やすくなります。
米国の医学界では、常識でしたが、
最近では日本の産院でも、牛乳を禁止する所が増えてきてますね。
60妊婦:03/03/13 18:43 ID:R9kgogo1
あ、そうですか〜すいませんレス遅れて。ちょっと用事で。
えっと、巨人症?になりやすくなるとか。そんなこともきいたことあります
61病弱名無しさん:03/03/13 19:47 ID:h+OHa0j4
ここのスレにレスしてる人は一日何時間くらい眠りますか?
なんかこのスレ↓で短眠には小食が必要不可欠みたく言われてるんですけど。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045654951/
62病弱名無しさん:03/03/13 20:04 ID:WF8+jvUA
大豆もアレルゲンになりますよ。
63病弱名無しさん:03/03/13 20:07 ID:mcuREMuW
>>62
それをいったら全ての蛋白質を含む食品が(w
リスクの高低の問題でしょ
64病弱名無しさん:03/03/14 02:57 ID:iZEVSzl5
私は生まれつき少食なのですが。なんか食べるのがめんどくさくて。
でも食べないとあごの筋肉が落ちて、たまに食事するのがますます苦痛に
なったりするんですけど。あと貧血ぎみなので、頭クラクラします。
65病弱名無しさん:03/03/16 19:02 ID:WmAHeA8s

咀嚼術で改善する。
術といったが、要はよく噛みなさい、ということだから、今すぐでも実践できるしごく単純なサバイバル・テクニックである。
ところがどうして、これが思いがけない効果をもたらす。

噛み数による効果
30回
 歯茎の強化、精神が落ち着いてくる。
50回
 不平、不満が解消され、少々のことだったら、食事の時間だけで忘れる。また、食事の際の水分もあまり必要なくなり、体が軽くなる。
60回
 消化の悪い食物も噛みくだかれ、便秘が解消され、頭の働きが冴えるてくる。思慮深くなる。
80回
 カンが鋭くなる。植物の自然の味がはっきり味わえ、合成着色料や人工甘味料などの判別ができるようになる。また、学ぶ姿勢がおのずとでき、向学心が強まる。
100回
 心が落ち着き、冷静に物事を判断する力が養われる。食事も少量ですみ、睡眠時間も短くなる。肉類や香辛料が欲しくなくなる。
150回
 胃腸の働きがすこぶるよくなり、慢性の持病も自然に治ってくる。心のコントロールが容易になるので、常に冷静な判断を下すことができるようになる。
200回
 毎食この回数をこなすと、がんこな胃弱、胃潰瘍などが治る。また、先見力、洞察力が養われ、疲れ知らずで、少食少眠多学習が可能になる。
66病弱名無しさん:03/03/17 02:35 ID:OWHpHAlU
>>65

どこからのコピペですか?
67病弱名無しさん:03/03/17 13:11 ID:OsDQNhH2
>>66 藤本憲幸「超人になる」
68病弱名無しさん:03/03/21 13:33 ID:gRKIdWY9
水マグどんなの使ってる?
69超人になれなかった香具師一名:03/03/22 08:11 ID:pXy+kRsF
断食むきになるのいくない!
最初、漏れの修行は名古屋の覚王山からはじまったわけだが、末期ただの自己流断食マニアになっちゃたよ
期間中は慣れれば、どてことないのだが、長くなればなるほど、還ってくる時の食欲の制御が
地獄かと・・・おまけにその制御に失敗。内臓にダメージを負いましたとさチャンチャン
因むに自己最高きろく14日
70病弱名無しさん:03/03/22 09:51 ID:KIrgzfbF
一日三食とらないと、脂肪がつきやすい体になるって言いますけど、
この事実とこのスレでうたわれている朝食抜きとの関係は
どのように考えたらいいのでしょうか?
71病弱名無しさん:03/03/22 09:57 ID:PRa84MRt
よく噛むと癌予防にもあるし
いいことしかないみたいだな

でも、麺類って噛みすぎると不味くならない?
あれって喉ごしで味わうもんだし
メン好きにはちょっとできないな
72病弱名無しさん:03/03/22 11:59 ID:bAisjy0B
>>71 咀嚼はどろどろになるまでやるのが超人への道かも
73病弱名無しさん:03/03/22 14:47 ID:mZps6fn0
>>70
>一日三食とらないと、脂肪がつきやすい体になる
それは一面的な事実だと思う。

朝食を抜くと前日までにため込んだ脂肪を
エネルギーに換えるしかなくなるよね。

つまり脂肪がつきやすい体質になると同時に
脂肪を燃焼しやすい体質にもなる。

というようなことを本で読んだことがある。
74病弱名無しさん:03/03/22 15:48 ID:9ahvLNzD
人それぞれです
75病弱名無しさん:03/03/22 19:30 ID:czYJrQ4s
甲田さんの方法ってホンマに大丈夫なのですか?
本人はシャレコウベみたいに痩せ細っていて、あまり健康そうには見えないのですが・・・
76病弱名無しさん:03/03/22 19:41 ID:/nnNGujD

あなたもそう思いました?
わたし、初めて雑誌で見て
「骸骨!」って思って名前を見て、再びびっくり!
目もくぼんでるし、顔色よくないし。
あそこまで禁欲的に暮らして、楽しいのかな?
私だったら多少体に悪くても、ふつうの食事がしたいです。
7775:03/03/22 19:50 ID:czYJrQ4s
>>76
菜食主義者ってホントに大丈夫なのかな?と思ったので調べてたらその甲田さんの
写真が出てきてびっくりしたので書いたまでですよ。
なんか本当に健康な人は少なそうですねw。
私も一時期「野菜+玄米」オンリーにしたのですが、イライラしてストレスで眠れなくてすぐやめて
しまいましたw。・・・・なんか玄米菜食はストレスによって体がlボロボロになっていく気がしたのですが
・・・どうなのでしょうか?
78病弱名無しさん:03/03/22 22:02 ID:XDMKOCuf
タンパク質をとらないと、セロトニンなどの重要な脳内ホルモンが分泌されなくなります。
菜食は鬱状態を招きやすいです。
79病弱名無しさん:03/03/22 22:07 ID:x88jBRdh
西式には頷けるところもあるけれど、甲田さんはちょっと。はっきりいって
パス。食べることって大切なことで、食べることを楽しんだり、とりまく食
文化も奥が深いのに全部無視して、食事は「毎日同じ物」っていうのは、こ
れはもはや食事ではなくて、薬物としての食物になっていると感じる。がん
で手術しないで、玄米菜食でなおるってことはあるとは思うけれど、ほかに
も手術なしでがんを治す方法はあるし、健康な人にも、人体実験して、多く
の人が胃潰瘍になってしまったようだし。
甲田さんの存在は、とにかく表に出すぎるし、プラスマイナスで見るとマイ
ナスの部分が多い。
80病弱名無しさん:03/03/22 22:13 ID:gPkLEO42
玄米や野菜も全ての食べ物は取りすぎると毒物って事はあってると思うのですが、
色々な物(肉や魚類とか甘味も含む)を食べた方が上手くそれぞれの食べ物の物毒性が
消えていいと思うのですが・・・どうなんだろうか?
81病弱名無しさん:03/03/22 22:24 ID:x88jBRdh
甲田さんは、野菜については生野菜で、量を多くするためにすりつぶ
してたべるよう書いてたと思うけど、そうするとかむことが少なくな
るので毒消しができない。野菜は無農薬をいってるけど、どんなに気
をつけて、特別に無農薬野菜の宅配を頼んだりしても、その業者のミ
スで農薬入り野菜を宅配してしまって、連絡したときはすでに食べた
後という人ばかり。それよりも野菜でもおいしい料理はたくさんある。
楽しんで健康になるほうがいい。
骸骨はごめん。
82病弱名無しさん:03/03/22 23:50 ID:SO3LpMXO
甲田さんって、一種の拒食症だと思う。男性だからまだなんとかなってるのかな。
女性だったら、やわらかさとか、ふくよかさとか、潤いとか一切無くて単に骨と皮
。間違いなく、家族が心療内科に連れて行くケースです。
83病弱名無しさん:03/03/23 00:10 ID:gcPv9HeC
菜食が一番早死にするらしいが...
100歳以上のお年寄りの食生活を調べるとしっかり肉も
食べてるんでしょ?
84病弱名無しさん:03/03/23 07:10 ID:cePd/arP
表向き肉禁菜食主義を装っておきながら、
隠れて肉や魚をほおばっている、
ってぐらいの食べ方がいいと思う。
85病弱名無しさん:03/03/23 11:13 ID:onDUJgHG
なーんだっ、おもんない、あーあっ。
やっぱ咀嚼最高ですね。
86病弱名無しさん:03/03/23 11:33 ID:AE+3MPBt
この手のスレはアンチが暴れるなあ。
そんな話がしたいわけじゃないんだが。
87病弱名無しさん:03/03/23 23:37 ID:7/7k6eTB
アンチっていうよりか
それで本当に健康になれるの?っていう疑問・問いかけだと思うが。
88病弱名無しさん:03/03/24 00:05 ID:7AIgAWlg
低セロトニンが原因と言われる病気に悩んでいます。鬱じゃないです。
セロトニンの分泌量を増やす食品をご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
89病弱名無しさん:03/03/24 00:11 ID:YUsSH4hN
トリプトファン(タンパク質)
バナナ、乳製品、大豆製品、肉類

90病弱名無しさん:03/03/24 10:13 ID:q1OeLnHo
ちなみに高田某の書いてることはトンデモだからね。
食肉利権筋御用達層化医師。
91病弱名無しさん:03/03/24 14:01 ID:13WaKGBJ
>>87
西式と甲田式のことをどこまで知ってるの?
生菜食してればいいと思ってない?
92病弱名無しさん:03/03/24 16:19 ID:KJft2YFK
断食は?だめなの?
93病弱名無しさん:03/03/24 17:44 ID:AqcaNoGi
みんながみんな向いてるわけじゃない
94病弱名無しさん:03/03/24 17:51 ID:YUsSH4hN
高田って、打つに効く食生活とか砂糖の本を出してる人?
トンデモなの?
95名無しのタワシ:03/03/24 18:56 ID:3gZ5VAYh
甲田拒食症説すごい(笑)

いろんなとこで見放されると甲田先生のとこにすがりたくなる。

わたしは根性なくて真似は全部できないから
勝手に緩やかにアレンジしてやってます。
断食=週末いちにちを月一回、、、とか
野菜料理も調べるといろいろあるし、そう禁欲でもないよ。

ドイツやアメリカにもたくさん小食ベジタリアンの人いるし
雲水の食事も同じことだし
結構昔からあったことを言ってると思う
ただちょっとradicalかもしれないけど、、、
それは究極の形と思って、自分にできそうなとこだけ
やればいいと思う

インチキじゃないと思う。今でこそ有名だけど
過去にはさんざん狂人扱いされて
損な役回りもいっぱい背負ったはず
インチキな人ならもっとおいしい生き方すると思うんだよねー
96病弱名無しさん:03/03/24 20:11 ID:oeZI5zB8
甲田先生のお人柄が好きです。
あんな慈愛に満ちた人はなかなかいないと思う。
過去の失敗談はお茶目で可愛いなぁと思う。
特に医師免許試験の前の日に大福を食べて奥さんに怒られるくだりとか。
>>92
断食は簡単だけど、後々プラスになる断食にするためには
かなりの知識と準備が必要。
本を熟読して、かつ病院で行うか、半断食から始めるのが
無難。
97勝造:03/03/24 20:39 ID:ZVSLxQAQ
高田という人は、砂糖と肉をとることで、鬱が治ると申しております。
ただただ、肩書にだまされて、実行する人が居ませんようにと祈る。
98病弱名無しさん:03/03/24 22:03 ID:FHtioca5
もしみんなが甲田式を実践したとしたら、アトピーやがんが治る人数より
も、ふつうの人(完璧な健康でなくてもいい、自分の体とうまくつきあっ
ている人)が病気(主に胃の病気)になる率のほうがはるかに高い。
甲田式における食物は、薬と同じで健康な人には毒なのです。
「療法」というなら、いってもいいけれど、「健康法」と勘違いしている
ところに甲田医師の罪はあるのです。医師と名乗ってはいけない人です。
9998:03/03/24 22:06 ID:FHtioca5
上記はでたらめでもなんでもなく、まんがや甲田医師自らの書物で語られて
います。まったく反省していないので、同じことをくりかえすのです。
100病弱名無しさん:03/03/24 22:15 ID:IBKc1UHc
>>94
そいつ。
トンデモ。つか、畜産業界のお抱え宣伝屋。
叩かれてる業界団体筋+宗教がらみで、
御都合の良いようにシナリオ書いて出版、テレビ出演。

金だよ。結局。
101病弱名無しさん:03/03/24 23:52 ID:kxnhvpJW
ボディビルダーの俺には少食なんて無理な話だな
102病弱名無しさん:03/03/25 00:00 ID:TND/+3cf
明日
から断食道場行ってきます。断食は初めてなので少し緊張。ちなみに11日コース
103病弱名無しさん:03/03/25 00:43 ID:qVls6wv/
平床上にあおむきの姿勢、胸の上で両手の指先を互いにくっつけ、指をおしつけたりゆるめたりすること数回、
ついで指先に力を入れ押し合ったまま、両前腕を長軸として手を回転すること数回、終わって静かに合掌する。
次にそのままの姿勢で両脚のひざを曲げて蹠を合わせ、脚を前後に十回くらい動かす。

「 両前腕を長軸として手を回転すること」ってどういうふうに回転するんですか?
「脚を前後に十回くらい動かす」ってどういうふうに動かすんですか?

よろしければ教えてください。
104病弱名無しさん:03/03/25 01:19 ID:FmHBBWIa
肉とか砂糖とか、食べない方がいいんですか?
タンパク質は大切だと思うけど。
105病弱名無しさん:03/03/25 11:54 ID:KdTMbA1m
>99
>上記はでたらめでもなんでもなく、まんがや甲田医師自らの書物で語られて
います。まったく反省していないので、同じことをくりかえすのです。

まんがや・・・って、君の読んでる本のレベルが知れるね。
それに健康なら、なにも甲田療法をする必要ないっしょ。
106名無しのタワシ:03/03/25 16:13 ID:eDt1QejE
>104
どこか悪くて治らないなら、肉やさとう、たんぱく質を控えてみたら
どうだろう?
自分はそれでいろんな症状軽減したよ。

甲田さんいいこともたくさん言ってるから自分にできる範囲で参考にしたら
結構健康法になると思うけどな

99さんは断食でひどいめにあったのかな?
107病弱名無しさん:03/03/25 16:15 ID:CdpLDq2O
朝食抜きと西式の体操だけでも随分調子よくなるよ。

食べる物を(結局徹底出来ないのに)どうしようどうしようと
言う前に毛管や背腹をマスターすべき。
10898,99:03/03/25 17:34 ID:0fK6H2A8
「まんが」は甲田療法でアトピーが治ったという実録で、自然食品店などに
おいてあります。ひどいめにあったのは、この本の執筆者(アトピーでも何
でもない)に断食の実験をもちかけ、そのための下準備を指示していたので
すが、塩の分量を伝えるのを忘れたため、その人はあわや手術という状態に
なったというものです。重大な医療ミスです。
甲田医師が処分になったというのはきいていませんので、届け出てはいない
のでしょう。
109勝造:03/03/25 19:21 ID:NpJF3ktX
>108
医療ミスおこさない医師っているの???
医療ミスおこして、きちんと届ける医師っているの??
110病弱名無しさん:03/03/25 20:17 ID:EwGwty54
>>108
あの漫画は分かりやすく断食の効果や怖さを伝えるものであって、、
アトピ少女の部分は実録だけど、漫画の部分はフィクション混じりでしょ。
111病弱名無しさん:03/03/26 00:55 ID:+QQ8vUlZ
ニュー速の(アンチ)菜食スレなんだけど、
ここ読んでどう思います?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048149069/
112名無しのタワシ:03/03/26 05:47 ID:cL25Gf4Y
>108
はっ。もしやその御名前は、、、、
113金井進@善庵:03/03/26 06:40 ID:dFQsGOiv
あげ
114病弱名無しさん:03/03/26 08:05 ID:6bDFhYtj
>>111
穀類を与えなかったから痩せて死んじゃったんじゃないのかなぁ。
菜食で育ってる元気な子はたくさんいるけど、穀類なしでってのは
さすがに無理っぽい。
菜食にも色々あるのに海外でも一緒くたにしちゃうんだねぇ。
115病弱名無しさん:03/03/26 12:43 ID:g+h4CbyJ
>89
サンクス!

ちょうどここにバナナがあるから食べるね。
116病弱名無しさん:03/03/26 19:10 ID:ps5Vgs9u
本当の事を知らずに、狭い知識の中で書き込む奴が多すぎ!!
私は、甲田医院に入院経験があります。
断食を怖がったり怪しんだりするのは甲田式断食の経験が無いから!!
東洋医学には計り知れない事が、本当に在ります。
本当に困っている方は甲田先生にご相談なさればいかがですか?
医者から余命半年と診断された方が、私と一緒に半年以上入院されていました。
私は、半年で退院したので、その後どうされているか定かではありませんが・・
117勝造:03/03/26 21:34 ID:nm6L24zn
甲田医院で、難病が治ってるよ。ただし、患者さんたちは、退院するとまた、病気になる。
118勝造:03/03/26 22:07 ID:nm6L24zn
甲田先生は、患者さんが退院後、また病気になることをどう思ってるのか?凡夫が少食を守るために宗教医学一体論を唱えてるが、宗教を少食につかうのは、どうかと思う。要は、信仰者だけ病気が治るといいたいのか。
119病弱名無しさん:03/03/26 22:08 ID:WniVpSvW
信じるものは救われるとおもうよ。
プラシーボ効果はすさまじいものがある
120勝造:03/03/26 22:09 ID:nm6L24zn
現代医学を切るという本で、甲田先生は、創○学○を引き合いにだしてるが、どういうことか。
121勝造:03/03/26 22:12 ID:nm6L24zn
現代社会で、あのような内容の少食が可能か、普通に考えればわかるだろう。冷静になれ。
122病弱名無しさん:03/03/26 22:23 ID:vyrYm821
やっぱり宗教だな・・・・
気持ち悪いです。
123病弱名無しさん:03/03/26 23:47 ID:4Zg6kOgT
少食って生きてて楽しいですか?
124病弱名無しさん:03/03/26 23:52 ID:yp1irejF
まあ、節制は美徳
125勝造:03/03/26 23:56 ID:nm6L24zn
>124
そりゃそうだ。
126病弱名無しさん:03/03/27 00:11 ID:rAA1maWt
>>123
別に食べることに興味がないから、
無駄金を使わなくて済む程度の考えだよ。
127勝造:03/03/27 00:19 ID:WOBIEJF9
>126
それなんだよ。どうやってたべること、ねること、女をだくことに興味をなくすかが問題だ
128病弱名無しさん:03/03/27 00:56 ID:0d9MoIJL
粗食で有名な幕内って人がいるよね、
その人が言っていたんだけど、
厳しい食養法は、厳しければ厳しいほど効果があるんだって。
なぜなら、これだけ厳しいことをやっているから治るはずだ、という信念が強くなるから。
それで、本当に治ってしまう。
要するに食事というよりもむしろ心の力が病気をなおしているんだよね。
信仰が病気をなおすメカニズムが、厳しい食事療法でも機能しているという事。
129名無しのタワシ:03/03/27 07:02 ID:Ju7utpfK
宗医一体って最近なくなってきただけで
元来どの国にどの時代もあった自然な形だと思うけどなあ。
最近は欧米の有名大学の調査でもいろいろ報告されてるよ。

病気と治癒と祈る気持ちって別にどっかの信者にならなくても
自然に結び合うのではないかな。
大事な人が病気になったら祈りたくなるもん。
まったく未来に何も信じるものなく治す方がムズカシイ気がする。

甲田氏はそんなに無茶苦茶言ってるかなー、、、
基本的に同じ事言ってる人は東西に結構多いし
昔からある「爺さんの知恵袋」みたいに思ってるよ。
ガンジーの「健康論」なんかそっくりだよ。
健康は個人のもんだから
自分のからだにききながら自分自身の健康法を創る時に
参考にすればいいだけのことだと思う。
わたしはすごく参考になってるよ
130病弱名無しさん:03/03/27 10:18 ID:pmO6UdXb
朝食抜きだと体温が上がらなくて寒すぎて挫折・・・
朝食抜きを実践してる方、寒くないですか?
漏れは冷え性なのかなぁ。
131病弱名無しさん:03/03/27 12:31 ID:9gDKPzHE
私は難病なので、なにか方法がないかなと思って本を買って読みました。
だけど食い意地が張ってるから、小食療法は絶対無理。
あきらめました。
でも、オーガニックの菜食にしていたら、だいぶ体調よくなったよ。
今はお金が続かないから、普通の食材も混ぜてるけど。
132勝造:03/03/27 12:50 ID:WOBIEJF9
>甲田信者さん、がんばってください。
133病弱名無しさん:03/03/27 14:22 ID:Utev0GNu
>>116

どういった病気で入院していたの?わからないと何の意味も無いし、
言いたくないのなら、書き込みして、他の人の貴重な意見を愚弄す
るのはやめて。

医者から余命半年といわれた人が、それなら自分のすきなことをし
たいと、何の治療もせず(もちろん入院はせず、手術はせず)で半
年すぎた後も生きてる人っていっぱいいるし。

甲田さんのところに入院してがんが治った人がいるっていうのは、
驚かないけど、治らなくて、病院で朽ち果てた人もきっと多いんで
すよね。入院しなくても、玄米菜食(食べる事を楽しめる、素材の
おいしさ、自然の恵みを大切しした、甲田療法よりもずっと実践が
楽な)で完治するよう書かれた良心的書物もいくつかあります。

まず入院とか、甲田さんに相談とか、極論(戸塚ヨットスクールの医
師版)に頼らずに、自宅で無理ない日常生活を送るのがいいと思うよ。
134病弱名無しさん:03/03/27 15:02 ID:ufEUNg3G
>>130
温冷浴やってる?
食べることだけじゃだめだよ。
135病弱名無しさん:03/03/27 15:24 ID:J5LrNr66
>>130

甲田療法とは一生かかわりあいになりたくないけど、たまたま朝食抜きです。
どんどん体力つくよ。

畳かフローリングの上に綿シーツを敷くだけで寝てるし、ストーブもコタツも
無しでこの冬も乗り切ったよ。
136病弱名無しさん:03/03/27 16:48 ID:0d9MoIJL
>自分のからだにききながら自分自身の健康法を創る時に参考にすればいい

そういう風にバランスが取れる人はまれ。
こういう極端な食事療法は、実践する人も必死なので、容易にカルト宗教的になってしまう。
それで救われればまだいいが、救われる一部の人の背後に、膨大な失敗例が潜んでいることが多い。
137病弱名無しさん:03/03/27 17:34 ID:r84oeP0O
上下運動センターに行ったことある人いませんか?
138勝造:03/03/27 19:14 ID:WOBIEJF9
上下センターいったことあるよ!
139病弱名無しさん:03/03/27 19:37 ID:6517tud7
菜食系の人たちってカルトがかって気持ち悪い。
やたら攻撃的だし、自分が正義と信じて疑わない姿勢には反吐がでます。

そのくせ基本的な栄養のことをまるで理解してないし。
140病弱名無しさん:03/03/27 19:50 ID:i7TyHIe0
朝食抜きは体に悪いと医者が言っているよ。
肉も食べた方がいいよ。
甲田先生は年齢の割にふけて見えるな。
甲田先生早死にしたら、ご自身の療法理論は完全に崩壊するな。(w

昔の人は粗食だったが平均年齢40歳くらいで早死にだったそうだよ。
食事よりも遺伝の方が重要だと思われる。
短命の家系ってあるんじゃないの。
まぁ地球上には有害物質であふれている。空気中にも有害物質がたぷーり。
食事療法だけでは。。。

141病弱名無しさん:03/03/27 19:56 ID:pmO6UdXb
>>134,135
硬枕、平床、温冷浴、背腹運動・・・
だいたいこなして朝食抜きも半年続けましたが。
「体力がついた」とか、効果を実感したことは特になかったと思います。
むしろ、すきっ腹に昼ご飯を入れると必ず腹痛が起きました。食べ過ぎではなく。

ただ、それより以前に一日断食を10回くらいやってたんですけど
風ひきの体質が治りました。
断食はすごいものだと思ってます。
142病弱名無しさん:03/03/27 20:12 ID:9gDKPzHE
知り合いのばあさん、朝からポテチにコーラ。
添加物が入っていないものは食べたことがないと思われる。
ジャンクフードばかり食べているのですが。
90歳ぐらい? 一番上の姉は103歳。
4人姉妹で、ひとりこの前死んだけど、100歳ぐらいだった。
長寿の家系で、ばあさんらの母親も100近くまで生きたらしい。
そんなに生きると友達が残ってないから、うらやましくないけど。

この一族と知り合って、遺伝の支配するところの大きさを思い知りました。
自分ちは短命というか弱い家系なので、
食べるものにそこそこ気をつけてます。
143病弱名無しさん:03/03/27 20:27 ID:Qa+fZmm2
あーそーいえばNHKで早朝に100才越えた
じーさんばーさんの番組やってんだけど
インスタントラーメンが大好きなじーさんってのがいたな。
毎日必ず1個は食べないと気がすまないんだって。
山に散歩にいったりして足腰丈夫そうだったよ。
144病弱名無しさん:03/03/27 20:31 ID:lhQHvftN
>>133
116です

言葉足らずでした。
そう言う意味でないですよ。
本当に難病で、何処にも見放されたのなら甲田先生に相談してみれば?
っと言う風に書いたつもりっだたんですが・・・
 「少しばかりの書物を読んで、身体に合わない事をやり
挫折するぐらいなら相談出来るところに行って無理なくやれば良いじゃないか」
と思いますよ。
病名は書けませんが、寝たきりだった私は、甲田医院で普通の生活を送れるまでに回復しました。
145病弱名無しさん:03/03/27 21:13 ID:Utev0GNu
>>144

このスレって「健康法」なんですよ。難病とかじゃなくて、健康を保つ日常につ
いてのね。

>>「少しばかりの書物を読んで、

病院に入院する前に(検査とかいろいろと、健康保険で税金を無駄遣いする前に)
書物で研究するってとても大切なことですよ。

>>身体に合わない事をやり
挫折するぐらいなら相談出来るところに行って無理なくやれば良いじゃないか

自宅で無理なくできる健康法たくさんありますよ。甲田式は病院に来るようし
むけてるようだけど。
146病弱名無しさん:03/03/27 21:48 ID:i7TyHIe0
俺は甘いもの大好きだし、インスタントラーメンも
ウヰスキーも大好きだから断食なんてとても無理。
でも仕事で疲れた時、ウヰスキー飲むと肉体的にも精神的にも
すごく癒されるんだ。リラックスできる。
ぐっすり眠れるしね。逆説的だけど、俺の健康法はウヰスキーを
飲むことですよ。
147病弱名無しさん:03/03/27 21:52 ID:MtR91AHP
>>139
攻撃的な菜食主義者は嫌い。
攻撃的なアンチ菜食主義者も同じくらい嫌い。
148病弱名無しさん:03/03/27 21:58 ID:DY5gXYbz
>>140
>昔の人は粗食だったが平均年齢40歳くらいで早死にだったそうだよ。
アホですか?
昔と今じゃ医療体制が全く違うと思うんだが。
もうちょっと考えろよ。
食事から変えていくというのは正解だろ思うがな
人の身体は喰いモンから造られるんだぞ?
おのずと重要性がわかるだろう。
かといって極端なやり方はどうかと思うが。
149病弱名無しさん:03/03/27 22:19 ID:i7TyHIe0
>>148
>アホですか?
匿名掲示板だからって卑語はやめたらどうですか?恥かくよ。
君は掲示板に書き込むには10年早いように思います。

>食事から変えていくというのは正解だろ思うがな」
昔の食物は農薬使ってないし、今よりピュアな物だったと思う。
今は野菜でも農薬漬けでしょう。

150病弱名無しさん:03/03/27 22:33 ID:xNYgZc3c
甲田先生は今生きてるのが奇跡なぐらい病弱だったんですけど・・>>140
まぁ、世間はそう見るのは仕方ないでしょうが。

少なくとも砂糖や肉が脳の働きには関係ないのは
現在の氏を見ていれば疑う余地は無いね。
151病弱名無しさん:03/03/27 22:36 ID:DY5gXYbz
>>149
オマエおもしろいな。
ここ2chじゃなかったか?
10年早いってのも卑語っぽいけどな。
オマエが勉強し直して来いよ。
2ch来るの100年早いよ。

喰いモンがピュアだったら病気しないのか?
そしたら昔の人間か1000年生きるんじゃないのか?
152勝造:03/03/27 22:43 ID:WOBIEJF9
甲田先生本人は、すばらしい人。甲田信者うざい、きらい、うるさい。
153病弱名無しさん:03/03/27 23:17 ID:LV6h/0v+
>>150

甲田さんは病弱じゃなくて、ただむちゃくちゃ不健康な日々をすごして
ただけ。

自分の命をおろそかにした、何年かの代償として一生涯ああいった食事
療法をしなきゃ生きられなくなってるだけ。そしてそれほどでもない人
を道連れにしているだけ。
154病弱名無しさん:03/03/27 23:44 ID:LV6h/0v+
他力本願はやめて、自分の体は自分でまもろう。
155病弱名無しさん:03/03/27 23:46 ID:diZR1t6n
母さん・・・お肉が食べたいです。
156病弱名無しさん:03/03/28 00:23 ID:Jy9spcP8
アンチ甲田ウザ・・・。
よっぽど失敗したんだね。
157病弱名無しさん:03/03/28 02:04 ID:bw7ht86/
健康のための連続講演会の張り紙有り。
第一回は、「医者の門をたたく前に」だった。健康も難病も日ごろの積み重ね。
甲田信者は、安易に医者を転々とするような人たち。
158病弱名無しさん:03/03/28 07:44 ID:Y3hjWE5x
>>153
いえ、何が原因であったもかつては大人になれないと言われた人でした。
159病弱名無しさん:03/03/28 16:27 ID:54zgB9VT
>140
>甲田先生は年齢の割にふけて見えるな

甲田先生は、確か今年で80歳か81歳でなかったけ、
いったいいくつに見える?
160病弱名無しさん:03/03/28 21:08 ID:/0ttTvx2
甲田先生は60歳くらいから見た目変わっていないような。。w
161病弱名無しさん:03/03/28 21:33 ID:0Ix36VPb
歳は知らぬが美しくない
162病弱名無しさん:03/03/28 23:57 ID:hCmaNaZA
黒木瞳とか、吉永小百合とかが、こういったことを実践しています、なら
耳を傾けるけど、サ○チーとかがお手本になってるのと同じ。
163病弱名無しさん:03/03/29 01:08 ID:3RtD/cbV
>>135

寝るときは裸でかけ布団無し,この冬は暖房無しだったのですか?
どこ住みですか?
164病弱名無しさん:03/03/29 06:14 ID:8Ynpn0dv
甲田さんは、たしか今年で79歳だったかな。髪の毛は白髪がなく、
黒々としてる。禿げあがってもいない。話し方も年齢の割に、ハッ
キリしてるほうではないでしょうかね。
165病弱名無しさん:03/03/29 19:27 ID:4iPGQJDh
最初この療法を胡散臭く思ってました。
でも偶然、甲田先生がうちの親のクラスメートの兄だと知って、実際に昔どうであったかなどを聞いてからは色眼鏡や先入観なしで著書を読めるようになりました。
まじ驚いた、最初それを知った時は(藁
166病弱名無しさん:03/03/29 21:26 ID:9m8XDV7o
>>165
もったいぶらずに教えておくれ
167病弱名無しさん:03/03/30 01:57 ID:j29iPIVo
>>158

???著書によれば、病気の原因は、旧制中学のころの食べすぎ。

甲田さんって、この時代に旧制中学に行く、食べ過ぎるほどのお金がある、
結局医学部に進むと裕福な家出身のようですね。


そして、甲田療法では、ガンはなおらないと甲田さんは言い切っています。
ガンの人は甲田さんにかかると助かりません。ほかの方法にしましょう。
168名無しのタワシ:03/04/01 14:38 ID:BzGJoXIJ
>164
これ聞くとなんかうれしいですね。

痩せてると太ってるのと同様にまたは以上にいろいろ言われる


自分の印象では
なんかの呼吸法とか
長い呼吸を筋肉にしみわたらせるような訓練(バレエとか)
してた人ってすごく若くみえる

逆にボディビルやってた人は顔に皺が多いような、、、

甲田さんは特には呼吸法のことは言ってないのかな
169病弱名無しさん:03/04/02 15:48 ID:80culHtB
>>136さん、同感です。
>>自分のからだにききながら自分自身の健康法を創る時に参考にすればいい

>そういう風にバランスが取れる人はまれ。

そういうひとはもともと病気にならない。ほとんどの病気は自己管理ができ
ない結果なのだから。

>こういう極端な食事療法は、実践する人も必死なので、容易にカルト宗教的になってしまう。
>それで救われればまだいいが、救われる一部の人の背後に、膨大な失敗例が潜んでいることが多い。

甲田さんの両方は厳しすぎるのでほとんどの人は、できるところだけやるため、効果が少ない。
森下敬一さんの食事療法(入院はしない)だと甲田療法より、ずっと厳しさは低く、ガンも治る。甲
田さんは医療の原点に戻ってほしい。
170病弱名無しさん:03/04/02 15:48 ID:80culHtB
>>136さん、同感です。
>>自分のからだにききながら自分自身の健康法を創る時に参考にすればいい

>そういう風にバランスが取れる人はまれ。

そういうひとはもともと病気にならない。ほとんどの病気は自己管理ができない結果なのだから。

>こういう極端な食事療法は、実践する人も必死なので、容易にカルト宗教的になってしまう。
>それで救われればまだいいが、救われる一部の人の背後に、膨大な失敗例が潜んでいることが多い。

甲田さんの両方は厳しすぎるのでほとんどの人は、できるところだけやるため、効果が少ない。
森下敬一さんの食事療法(入院はしない)だと甲田療法より、ずっと厳しさは低く、ガンも治る。甲
田さんは医療の原点に戻ってほしい。
171169、170:03/04/02 15:52 ID:80culHtB
ダブってごめんなさい。あと、甲田さんの両方→甲田さんの療法に訂正。
172病弱名無しさん:03/04/02 16:29 ID:VsNCiAUL
甲田健康法がに限らず、少食・断食系健康法をできる香具師はすごいね
尊敬する

とりあえず俺も2週間くらい睡眠時間を減らしたくて少食頑張ってるんだけど
胃が痛い
腹が減ってるから、食事のことばかり考えてる
腹が減ってて何もする気が起きず、睡眠に逃げてしまう

俺向いてないのかなー?
ちなみに朝飯抜きの1日2食、米肉魚抜きで
口に入れたモノがすべてドロドロになるまで咀嚼してます
173病弱名無しさん:03/04/02 20:41 ID:MZpHbw4P
中学のころ、1年くらい小食状態だったことがある。
急激な肥満化と明らかに低下し始めた体力(^^;に危機感を感じたのが
きっかけ。それほど意識的というわけではなく朝食を抜いたりもしな
かったけど、それまでに比べかなり食事量が減って内容も肉類が減少、
乳製品が増えた。あと、自転車であちこちうろつくなど少し意識的に
運動もしてみた。

で、結果。体重は1年で14Kg(22%)減って体力や筋力は劇的に向上し
たけど、それ以降身長の伸びが止まった気がしないでもない・・・。
174病弱名無しさん:03/04/02 22:40 ID:Yem5j+Tc
>>172
生活習慣を変える為に必要なことは無理をしないことだと思います。
まずは食事内容を以前のように戻し咀嚼だけをしっかりと行ったら
どうでしょうか?

よく噛めば自然と少ない食事量でも十分に満足出来るようになります。
そして味付けも濃い味より薄味の方が食べやすくなっていきます。
そうして体が少食に慣れてきたかなぁと感じてきたら週末断食にでも
挑戦してみたらどうでしょう?

病気の治療法として行うのであるならこれまでの生活を180°変えて
しまう事もアリだと思いますが、健康法としてなら無理を感じるような
変化を体に与える事はおすすめできません。


175病弱名無しさん:03/04/03 00:16 ID:MQdC7AxO
うちのばあちゃん糖尿病が著しく改善したんだが。
目もよくなったYO!
176あぱっち。:03/04/03 00:56 ID:sGyDyQ87
このスレ明らかにおかしい。

もう20年近く前になるが甲田氏とゆかいな仲間達がドライブ中に
ファミレスに寄ったらぬぁんと甲田氏はステーキを喰ってた!!

しかも甲田両方やってて死んだヤシいるそうな。

==飢え死にだぞ? 飢 え 死 に ! ==

西なんてのは全く氏らんが
患者餓死させといて「おちゃめなミス」とか言ってる信者は
みんな仲良く裸で金魚運動でもやってなさいって凝っちゃ。
177病弱名無しさん:03/04/03 03:01 ID:kPs+CtiA
>ファミレスに寄ったらぬぁんと甲田氏はステーキを喰ってた!!

おいおい、麻〇じゃないんだから・・・

>甲田両方やってて死んだヤシ

こんな危険な療法は自己流でやってはダメ。
きちんと病院でやらないと。
178171:03/04/03 18:48 ID:jOOieWdP
>しかも甲田両方やってて死んだヤシいるそうな。

>==飢え死にだぞ? 飢 え 死 に ! ==

>西なんてのは全く氏らんが
>患者餓死させといて「おちゃめなミス」とか言ってる信者は
>みんな仲良く裸で金魚運動でもやってなさいって凝っちゃ。


こういう実態があきらかになっていくと、171もやっぱり「甲田両方」でぴっ
たりだったみたい。訂正の必要なかったかも。
179病弱名無しさん:03/04/03 18:50 ID:CPlShZlX
なんかみんなひ弱そうだな
180病弱名無しさん:03/04/03 23:07 ID:uRlBoQgy
ドイツの「ガン研究センター」(DKFZ)は、このほど肉類を食べない人は長生きできると報告した。
同研究所では、1978年から1999年までの間、
肉類をまったく食べないか、食べても少ししか食べない人たち2000人(調査当初は10歳から70歳)までを対象に追跡調査した。
 彼らは3つのグル−プに分けられた。
 第1グループは動物性食肉、魚類、卵、乳製品は一切口にしないという、完全菜食主義者の人たち、
第2のグループは卵や乳製品は食べるが食肉類は食べないという人たち、
第3のグループはたまには肉類も食べるという人たち。
 彼らの調査期間中の死亡率を、一般の人たちの死亡率と年齢別に比較すると調査対象者全員では、
一般人の平均を100に対して59ではっきりと長生きだった。
http://medwave.nikkeibp.co.jp/show/nh/news/239636
181病弱名無しさん:03/04/03 23:23 ID:ysLeAP13
>180

和食のよさを見直す動きは、今主流。
しかし、甲田両方はそれとは別次元。甲田さんって料理とかの
概念がまったくないんだよね。

奇跡的な快癒か飢え死に、それじゃ手術より危険。ふつうの病
院のほうがましかも。
182病弱名無しさん:03/04/03 23:27 ID:uRlBoQgy
>>181
別に飢え死にはしないだろ。
それは甲田療法のミスじゃないぞ。
183病弱名無しさん:03/04/04 05:04 ID:CBPj7Jfa
甲田さんは「食べ物を加熱調理するのは不自然」と言ってるから、
料理の概念はないだろうね。甲田さんは、完全生食の食事かと思
ってたら豆腐は食べるらしい。
184病弱名無しさん:03/04/04 06:52 ID:11T/02e+
>>183
豆腐も製造過程じゃ火通してるのにな
185病弱名無しさん:03/04/04 09:24 ID:wznxLgOd
運動全種完璧にこなせる方います?
186病弱名無しさん:03/04/04 11:06 ID:Yvpsm/8Z
187病弱名無しさん:03/04/04 11:09 ID:Yvpsm/8Z
>>185 合掌の運動、よくわからん。2種類くらいない?
188あぱっち。:03/04/04 19:35 ID:AMbGUPSK
>>177
ちと違う。
甲田氏の病院で断食療法受けてた患者がショック状態になって
キューキュー車でまともな病院運ばれてそのままあぼーbん
大分前の話だが地元では一応ニュース担った。
今みたいな時代jないから内々に処理した模様。
189病弱名無しさん:03/04/04 19:40 ID:wqiOXb5z
>>188
安静にしておけ、という指示を守らずに、
階段駆け上がってぶっ倒れた人でしょ?

甲田療法が悪いんじゃなくて本人が悪いんじゃ。
190病弱名無しさん:03/04/04 21:27 ID:NJPREJRy
>>189

階段の上り下りで死ぬような状態にしたのは甲田だろ。
これだからカルト宗教って言われるんだよ。
191病弱名無しさん:03/04/04 22:01 ID:Yb5U6F2E
>>183
>甲田さんは「食べ物を加熱調理するのは不自然」と言ってるから、
料理の概念はないだろうね。

「人間」という要件に、火を使うってことがはいっている。人間で
ないのなら、医者はいらない。甲田さんは医者も人間も廃業したら
いい。
192病弱名無しさん:03/04/04 22:33 ID:bZfpyjya
>>191
いやまじで、火を使う前は医者いらなかったろうね。
193病弱名無しさん:03/04/04 22:54 ID:AJl12AA0
>>192
火を使う前は医者は「いなかった」、これはまちがいない。
194病弱名無しさん:03/04/04 22:54 ID:yRCuaA6M
>>190
いや、寝て安静にさせておいたのに、
勝手に脱けだした。
195病弱名無しさん:03/04/04 23:18 ID:AJl12AA0
>>194
当時のことに詳しい人がいるようなので、一連の流れをかき出せばいいと思う。
亡くなった人は命がけの断食をしなければいけないほどの重病だったのか(ぬけ
だして階段駆け上がれるならそうでもなかったような)。激しい運動は、即、死
に至るということを甲田さんは断食に入る前にきちんと説明したのか。

甲田さんはさかんに本を書いているが、この顛末については隠しているというの
なら、卑劣きっわまりない。
196病弱名無しさん:03/04/04 23:23 ID:NJPREJRy
>>194

絶食させてそんな状態にさせたのがそいつなんだろって言ってるんだよ。

>>192

人類が火を使う前の寿命は、20歳未満だぞ。
あと、火を使ってない野生動物には病気は無いのかな?

これだから頭の悪いやつは駄目なんだよ。
197病弱名無しさん:03/04/04 23:27 ID:UoQbYqjN
なんかもりあがってきたのであげとこう。
198病弱名無しさん:03/04/04 23:31 ID:yRCuaA6M
断食中は急激な運動をしては危険、というのは、
昔から甲田氏もさかんに言っていた。

甲田叩き厨ウザ。
199病弱名無しさん:03/04/05 00:02 ID:PZ4tMbkJ
普通の病院の医療ミスも激しいから安心しろ!
看護婦は大学出てない人が多いんだぜ。
200病弱名無しさん:03/04/05 00:21 ID:/Gpt5HaH
でも入院した結果死んでしまうんじゃ、管理できていないってこと。
甲田さんに何の責任もないわけがない!!!

甲田信者ウザ。
201病弱名無しさん:03/04/05 00:26 ID:F9lgvV+W
どんな病院でも、
患者が勝手に行動すれば、管理なんて出来ないよ。
甲田療法が嫌なら、このスレにも関わらなければ良いだけだと思うが。
悪意のある憶測をダラダラと書き込まれては、
ちゃんとした情報交換が出来ない。
202200:03/04/05 00:43 ID:/Gpt5HaH
>悪意のある憶測をダラダラと書き込まれては、
>ちゃんとした情報交換が出来ない。

推測ではない。事実をあきらかにしようとしているだけ。
激しい運動による生命の危険性を入院の断食者に伝えていたのか
どうか。
甲田さんが、著書でも、実際に治療する患者にもつたえていない
ようなので、こういうことこそ、情報交換だとおもう。
203名無し。:03/04/05 01:09 ID:sbbaAGBm
甲田信者ってすんごい嫌なヤシ多いんだよな。
絶食やらないの?じゃー氏ね。
みたいな感じで一方的に勧めてくる

食欲なんてのは人間の本能的な部分に関わるからイタいんだよな
病気治って性格捻くれるってのもどんなもんかねワトスン君?
204名無し。:03/04/05 01:21 ID:sbbaAGBm
甲田療法の絡繰り

拒食してるとハイになる(現代精神医学の常識
食餌減らすと免疫力が上がるらしい(多分本当で御利益があるのはこれ
ただし減らした分だけ基礎体力が落ちるので諸刃の剣

そして我慢しまくってるもんで性格はどんどん悪くなる。
入院している間はみんなお友達だから良いだろうけど
社会復帰は困難。→また入院→退院→またまた入院→・・・

と金のあるヤシだけがエンドレスな一生(死んじゃうまで)を送るのデス
205病弱名無しさん:03/04/05 01:27 ID:b1QmAruM
飯を食わないだけなのに、わざわざ入院して大金を毟り取られるの?
その医者も悪党だが、喜んで払うヤツも巣くいようのないアホですね。

家で普通に生活しながらでもできるだろ
206病弱名無しさん:03/04/05 10:01 ID:lLqTJNyE
まともな保険適応の医療行為じゃないから全部自費でしょ。
一日中寝たきりにさせられて、何も与えられず放置プレーでいったいいくら請求されるの?

まるでお布施だね、修行するぞ〜修行するぞ〜修行するぞ〜。
207病弱名無しさん:03/04/05 11:39 ID:/YJJjSYW
このスレ読むかぎり、アンチの粘着ぶりしか目に付かないな。
208名無しのタワシ:03/04/05 11:59 ID:FpmKaLJ5
楽しみにしてるスレだったんだが
なんとなく殺伐として悲しくなってくるな。

やっぱり自分の体で実験、体験したことを報告した方が
いいように思ったのでまずは報告、、、

自分は一年くらい温野菜中心の和食を続けて肉も
たらなかったけどあまり元気にならなかった。
とにかく消化のいい食事だったんで
一年くらいたったらかえって腹が弱くなったよ。

それで最近生野菜をすこしずつ増やしてる。
消化は悪いが確かに元気になる気がする。
209名無しのタワシ:03/04/05 12:01 ID:FpmKaLJ5
たらなかった>摂らなかった
210病弱名無しさん:03/04/05 15:49 ID:1Xq/ZrKG
断食道場行ってきました。よかった
211病弱名無しさん:03/04/05 18:50 ID:yUMLAm1E
甲田療法は、甲田さんの一代限りの特殊な修行みたいなもの。
後継者もいないし、自然と忘れられていくでしょうね。
生野菜の美味しさを知ることが出来たので感謝してるけどね。
212病弱名無しさん:03/04/05 21:07 ID:ukw7CKSO
>>211

生野菜がおいしいことはサラダ好きの人なら誰でも知ってます。
そんなへんてこりんなミイラ療法をやらなくても。
213病弱名無しさん:03/04/05 23:55 ID:ZKcl0+vn
短い人生、食事を楽しんで生きようよ。
214あぼーん:03/04/05 23:56 ID:qNMBeDvR
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yuusei/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
215病弱名無しさん:03/04/06 00:19 ID:DzRL7JWj
断食道場での体験談キボン
216あぼーん:03/04/06 01:52 ID:SpZi3HwW
食事はしっかり摂りましょう

>>215
みんなで裸体操した
おばちゃんおじちゃんが多いんだけど若い娘が近いとムフフ…
217病弱名無しさん:03/04/06 15:28 ID:g+eDvyQQ
食べるのが楽しみという人生は低級だよ。「食べない楽しみ」を味わってくれ。
218病弱名無しさん:03/04/06 15:34 ID:GPWJp0bp
>>217

北朝鮮にでも行って、ぜひともその「食べない楽しみ」を普及させてくれや。

俺は家族や友人・恋人と語らいながら食事するのが大好きだがね。
せいぜい暗い部屋に一人閉じこもって、変態扱いされながら大好きな断食をしてください。

「楽しい〜〜、楽しい〜〜♪」ってなW
219若い娘:03/04/06 15:41 ID:YL1FeiT2
>>216
今年断食道場行ってみようと思っていたけどやめました。

食べない楽しみというより、飽食である事に気づく事が大事かと。
220病弱名無しさん:03/04/06 16:27 ID:g+eDvyQQ
甲田先生を尊敬しております。4年間生菜食続けてます。
このスレは1食でも食事を抜く事を恐がる方が多いですね。
野菜嫌いのおバカさんどもは1回断食してみろ。



221病弱名無しさん:03/04/06 16:33 ID:GPWJp0bp
↑意味不明、菜食と食事抜きをごっちゃにして何を言っているか分からん。
バカなヤツほどこの手のもんに簡単に引っかかるんだよね。

たいていのヤツは野菜でも何でも好き嫌いなく食べているんだよ。
この偏食信者。
222病弱名無しさん:03/04/06 16:45 ID:kyUg1etY
>たいていのヤツは野菜でも何でも好き嫌いなく食べているんだよ。

そうかなぁ?「たいていのヤツ」ってどのくらいの人を指すのか
わかりませんが、バランス良く食べている人は少ないと思います
けどね。
223病弱名無しさん:03/04/06 16:58 ID:GPWJp0bp
おいおい、絶食信者が「バランス」とかいうなよ,あんたの言うバランスってなんだよ?
毎日30gの野菜汁のことかW


例えば学童。
昼は給食、朝晩だってお母さんが専業主婦の家庭なら、野菜なんか食卓にたっぷりのぼるだろ。
一人暮らしの忙しい人とかはジャンクフードばっかり食べているんだろうけどね。
224病弱名無しさん:03/04/07 18:10 ID:uL+AuO8K
断食道場に行こうと思ってるんですが、行ったことある方どこかおすすめありますか?
やすらぎの里ってどうでしょうか?
225病弱名無しさん:03/04/07 19:57 ID:KTJN+XAh
>>224

裸体操がんばってください。
226勝造:03/04/07 20:51 ID:zMDKI6HK
甲田教=少食教。少食=愛と慈悲。

そんなに少食したいなら、北朝鮮いけばよろしい。少食教の人々にとっては
楽園!!!
227病弱名無しさん:03/04/07 21:03 ID:w0B4t5rk
>223
たいていの例が学童?
今時の子は嫌いな物平気で残しまくるよ?
ハンバーグ、カレーなんかは大好きみたいだけどね。
野菜嫌いな子多いの知らないんだね。
専業主婦の方が料理とか手抜きしてんだって。
228病弱名無しさん:03/04/07 22:27 ID:005Ftvzr
おばあちゃんの料理は野菜たっぷりで美味かったが
おかあさんの料理はカップラーメンに惣菜で
油がこってりだったなぁ・・・・。
229病弱名無しさん:03/04/07 22:34 ID:qioP0kYG
断食5日目で肌がつるつるになりました
230病弱名無しさん:03/04/07 23:15 ID:RzyEDdLO
229は嘘つき
231病弱名無しさん:03/04/08 00:29 ID:0kn/y7RA
>>227

ふ〜ん、アンケートでもとって調べたの?

野菜をいっぱい食べている人は偉いという訳分からん選民思想を持つのはお止めなさい。
君みたいな気持ち悪いカルトかぶれじゃなくてもサラダが大好きな人もいっぱいいるし、
野菜果物だって大好きな人は珍しくないよ。

あなたのお母さんは怠け者で手抜きばっかりかもしれないけど、俺の知る限るではどこの家庭でも肉や野菜などバランスよく考えられてるよ。
何度も言うけど、偏食の変人が「栄養」とか「バランス」なんて言葉を使うなよ。
まったく説得力がねえんだから。

それと葉っぱしか食わないくせに「料理」とか言うなよ(笑)
232病弱名無しさん:03/04/08 03:27 ID:3RBFxLEF
澄まし汁やったなー
なんか五感が研ぎ澄まされるっつーか
生への執着っつーか
ゴルゴ十三みたいな
233海原雄山:03/04/08 03:46 ID:NcwUY0WK
甲田療法はサンプラザ中野が絶賛してるんだよね
234病弱名無しさん:03/04/08 03:55 ID:uJ/fmoT0
232の言ってることすごくよくわかる。
あの感覚が甲田先生を支持する元になる
235病弱名無しさん:03/04/08 05:41 ID:oLeGoUJ1
この中にバカバスコビが潜入している よ・か・ん。。
236病弱名無しさん:03/04/08 10:39 ID:LrWW8Uu2
>231
私は教育関係の仕事してるので、「学童」の例は君よりは知ってます。
周りの人(多数の子供・その家族と接する仕事)の情報も含めて。
私の母は教員ですが、共働きながらに毎日栄養バランスに配慮したもの造ってくれてます。
だからこそ昨今の学童の食事の悪さ、食事の気遣いのなさには嘆かわしいものがあるのですよ。

私はあたなの「学童の例」に反対の意見を述べただけです。
一言も「野菜をいっぱい食べている人は偉い」などと言ってません。

あなたこそ、変人と決め付け人の言う事に聞く耳持たず自分の周囲の人(狭いのでは)
を標準として物事を決め付けてる人間じゃないですか?
誰しも自分の見渡せる周囲を標準と思ってしまうのは確かに否めませんが。

あなたこそ自分の意見に反対する人の事を勝手にカルトと決め付けるカルトですよ。
自分の意見に反対されただけで、勝手に家庭環境、食事内容まで決め付ける異常者ですね。
237病弱名無しさん:03/04/08 14:39 ID:nSAEgzlV
>>235
俺も、ナチュハイスレから逃げ出したバカバスコビがこのスレに
潜入している予感がする。
238病弱名無しさん:03/04/08 15:24 ID:SU6W8nXj
>>232
私も澄まし汁断食好きです。
塩分も甘味もめちゃくちゃ美味しく感じる(w
あったまるし。楽な断食ですね。
239病弱名無しさん:03/04/08 22:25 ID:5QVMig9P
澄まし汁って何?青汁?
240232:03/04/09 03:25 ID:s9GS3AvU
>>234
アフォっぽいカキコに賛同頂き誠にありがd(w
>>238
そう、澄まし汁って凄い楽
実践しといてなんだがアレ、断食って言わない方がいいのでわ…
とりあえず苦もなく10日間続けられた
まだまだ続けられそうだったけど
いつまで経っても空腹感のないことに漠然と不安になり
自分の中で「そろそろなんか食おうよ」
っつー良心の呵責?に苛まれだして
なんとなく打ち切った
241病弱名無しさん:03/04/09 09:30 ID:AbGEpsON
やっぱりあいつが混じっていたのか。。。大人しくしていればいいものを。。。。

「バスコビ名言集」を貼り付けて吊るし上げしようか。
242病弱名無しさん:03/04/09 11:28 ID:tVebUpXa
>>240
私は回復食が嫌いなので三日でうち切りました。
たしかに空腹感という意味ではいくらでも続けられそうです。
>>239
違うよ。甲田氏の断食本に書いてあります。

断食を時々やってると、災害で三日くらいライフラインが途切れても
全然焦ることないな、というココロの余裕が出来ていいね。
コンビニ弁当の支給があっても、三日後の復旧が分かってれば
食べずに絶食しようと思ってます。その方がフットワーク軽いし。(w
243病弱名無しさん:03/04/09 12:58 ID:1dR5sjtV
断食する時あまり痩せたくない人や元々脂肪の少ない人は、果物を搾った生のジュースがいいそうです。
週1回だけ断食するだけで驚くほど体調がよくなるとか。


244病弱名無しさん:03/04/09 14:47 ID:91B4a/fr
>>241
やはり>>231=バカバスコビだったのか。
少しでも考えの違う人間はすぐカルト扱いし、反論されるとすぐ逃げ出す
ところは全然、成長してないね。バスコビの存在そのものがカルトだよ。
「バスコビ名言集」貼りつけてあげたらどうでしょうかね。
245病弱名無しさん:03/04/09 17:06 ID:+6e1wyzS
これってさ
便秘治るし適度に痩せるし集中力増すし
腹筋割れるし食費かかんないから貯金できるし
いいことずくめだけど
少しでも体調が思わしくなかったら中止すべき
ただそれがほんとに体調不良なのか甘えなのか
見定めるのがポイント
それと我流は絶〜対しないほうがいいよ
本買え!
とまではいわんけどせめて立ち読みしてから挑むべし
まぁ挑むなんて言葉がおこがましいくらい余裕なわけだが
246病弱名無しさん:03/04/09 17:44 ID:SsTxO5ce
>>245
我流は駄目には同意。でも本は買った方がいいよぉ。古本でもいいからさ。
「断食療法の科学」や「家庭で出来る断食療法」はコストパフォーマンス高いよ。
247病弱名無しさん:03/04/09 23:00 ID:6wIJj82x
『断食博士のくろう話』は出たばっかだけど面白かった。
248,:03/04/10 00:17 ID:kH1Zh4hT
これって痩せたりはしないよね?
249病弱名無しさん:03/04/10 01:47 ID:bj6VjCx6
痩せます
250病弱名無しさん:03/04/10 10:37 ID:kH1Zh4hT
>>249
そうなの?週一だけの断食とかだと省エネ体質になって
終わるだけの予感なんだけど。どれくらいやればいいの?
251病弱名無しさん:03/04/10 10:54 ID:NkE60mi8
澄まし汁断食って
ただ普通のおすまし作って、それ以外は口にしないようにするの?
252病弱名無しさん:03/04/10 11:24 ID:hfnuRNwA
>>251
違う。本読まないでするとすごく危険なので敢えて教えない。
>>250
太ったままってことはないよ。週一断食でもだんだん痩せるでしょ。
徐々に省エネ体質になるけど断食しない時に小食を貫けばリバウンドも
あり得ない。
甲田カーブつって食べる量が少ないままでも体重の増える時期はあるけど、
これは不必要な脂肪が増えるわけじゃないから。
でも、省エネ体質になってから食欲魔人になると悲惨だよ。怖い怖い。

漏れ自身は甲田式というより西式で、食べるものはさほど制限してないから
一年に一度の本断食(大晦日と正月)と朝食抜きで標準体重保ってる。
253病弱名無しさん:03/04/10 12:16 ID:5fO9+E9M
254病弱名無しさん:03/04/10 13:34 ID:NkE60mi8
>>253
ありがとう
255病弱名無しさん:03/04/10 17:52 ID:ObwV9G/H
(´・ω・`)まぁいいケドね。。
256病弱名無しさん:03/04/10 19:42 ID:4D8PQocF
ファスティングのほうがカッコいい。
257病弱名無しさん:03/04/10 22:03 ID:L37dwLhG
>>252
普段は堕落した食生活をしていて,年末年始だけ断食ですか?
258病弱名無しさん:03/04/11 02:20 ID:iQ8ZRcrO
澄まし汁
本によっては醤油の量がまちまちなことをハケーン
10ml〜40ml?
259病弱名無しさん:03/04/11 07:11 ID:CAF6xJBN
>>257
堕落した食生活って例えばどんなの?
260病弱名無しさん:03/04/11 09:06 ID:1IIzebWL
>>220
以前わざわざ泊りがけで先生のところまで行ったけど
ただのスケベ親父だった
診察時にオパーイ触られたよ

私は伊豆高原にある「やすらぎの里」という断食道場がお勧め
先生は若くて良心的
初心者にはこちらのほうがいいかも
少々値段高いが伊豆の楽しさを味わいながら断食合宿できる
261病弱名無しさん:03/04/11 09:35 ID:4dl+pB/B
やすら○の里も悪評聞くよね
262病弱名無しさん:03/04/11 12:58 ID:AkqcVD6X
>>261
なんで?どんな悪評?
263直子:03/04/11 14:01 ID:qPy8PyPE
月曜日から断食しまつ。一人では心細いので集団断食でつ。
便秘がちで、基礎代謝量が少ない私。しかも喫煙者でつ。
これを機に規則正しい、健康的で文化的な生活者になりたいと思います。
誰か、断食に関してのいいアドバイスをください。
264病弱名無しさん:03/04/11 15:04 ID:uWP1O++q
集団でやるってところがちょっとキモい。
元来生活の中に取り入れて一人でやるものなのに・・・・・

しかも金かかるし。
265病弱名無しさん:03/04/11 16:48 ID:C3avtgnB
>>263
断食中は食べ物の雑誌、テレビなどを見ないことだね。
一度、潜在意識に入ってしまった食べ物は、食べずにはいられなくなり、
断食終了後はドカ食いになってしまうからね。
266病弱名無しさん:03/04/11 16:50 ID:ePdxQ56u
淡路の断食道場はよかったよ。断食中だんだん肌がきれいになりました。
人それぞれですがね。自律神経にいいみたいだし。

267病弱名無しさん:03/04/11 18:30 ID:doRu5FuX
>>266
作家の灰谷健二郎が世話になってるのも確かそこだっけ?
268病弱名無しさん:03/04/11 21:01 ID:wLO2hgMv
しらん
269病弱名無しさん:03/04/11 22:01 ID:gGVKW+pg
今って甲田医院は入院受け付けているのか?
あたしが行ったときは入院はやっていなくて
診察時にオパーイ触られた。

ほかにもオパーイ触られた人
情報キボンヌ
270257:03/04/11 23:55 ID:6xPnflMI
>>259
俺に聞くなよ(藁
要するに,年に1回断食しないと体重を維持できないような食生活だろ?
具体的なメニューは252に聞いてくれよ。
271257:03/04/11 23:57 ID:6xPnflMI
もう一つ言わせてもらえれば,
普段からきちんと健康的な食事をしていれば,断食なんてものは必要ないんだよ。
おまいらは,断食する前にまず普段の食生活見直すべきなんだよ。
272病弱名無しさん:03/04/12 00:06 ID:5R20ODxV
おまえにおまえらよばわりされる憶えはございませんよ。
273病弱名無しさん:03/04/12 00:12 ID:SzmbLnbj
ブっヒブヒ。
274病弱名無しさん:03/04/12 00:37 ID:cXdUHQOU
でも「健康的な食事」ばっかりしていても
人生の楽しみがなくなってしまう。
肉を食えない人生なんてつまらないよ。
275病弱名無しさん:03/04/12 02:29 ID:NF4uAbik
>>248
引き締まるっつったほうが語弊がないかも
>>274
>>肉を食えない人生なんてつまらないよ。
俺もはじめはそう思ってた
まぁ、極めちゃうと否応なしに
肉や脂っこいモンをうけつけない体になるんだが
(口のなかに脂がいつまでも残るカンジ)
んで最近はもっぱら半断食ばっかだが
食を減らしたにも関わらず持久力は確実にうpしたと思う
それといろんな意味で瞬発力が前と全然違う
たまに肉食うけど焼肉食べ放題とか行かなくなったね
ヤパーリ現代人は過食気味なんだなと身をもって確信
ただセンセの著書(一冊持ってる)で奇跡だの釈迦だの書かれてると
なんか宗教色強すぎっつーか距離を置きたくなるね
そんなわけだから半断食してるなんて彼女にも言えない(w

他に改善されたのは
便秘、多汗症、わきが、水虫、鼻の黒ずみ、水っぽい耳垢
ってとこかな?
いやー、気持ち悪い男もいたもんだと当時の自分を小一時間…
276通りすがり:03/04/12 03:14 ID:bIt5Azrh
>>236
俺の前カノがバツイチ子持ち(母子家庭)だったんだけど、
子供はかなり偏食だったよ。野菜嫌いで肉大好き。

そして、母親が子供の好き嫌いに合わせて、肉料理ばかり作ってた。
申し訳程度に野菜が出てくることもある、って感じ。
たまに野菜料理が出ると、あからさまに「食べたくない」って態度。

「子供が食べないから(野菜は)あんまり使わないの」
とか言う母親。

将来大丈夫かよ? たしかにそう思うね。

277257:03/04/12 07:13 ID:B99vqnyI
>>274
ハァ? 健康的な食事が,どうして「肉を食えない」って話になるんだよ。
訳わからない。変な宗教にでも入ったのか?
278病弱名無しさん:03/04/12 09:16 ID:G8YRLoIr
甲田氏の断食について勉強したいんだけど
やっぱりタイトルからして、お勧めは「断食療法の科学―体質改造の実際」?

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9974493226
279病弱名無しさん:03/04/12 11:23 ID:yXqFQW39
>>278

その本は甲田療法への理解を深めるにはいいとおもうけど,具体的な実践の仕方
は載っていない。
280名無しのタワシ:03/04/12 11:34 ID:GDwfsA8m
>275 そんなわけだから半断食してるなんて彼女にも言えない(w

笑った。すっげーーー共感した。

こないだスイス人の家族と話する機会があって
彼らがむこうでは自然食が普通でそうでない食事しようと思っても
ムズカシイといってた。今が変人でもいつか多数派になるかもよ?(笑)
遺伝子組み替え食品のニワトリの話きいたら怖くて
少なく食べるというのはこの時代には智恵だと思った。
数年後には彼女も断食してるかも。げんに最近の雑誌はどこも特集
してるしね。

>278
そのあと出た同じ出版社の「少食(なんとか)」というのは
もう少し厳しすぎない緩やかな方法もかいてあって
二冊いっしょに読むとおもしろかったよ。
281病弱名無しさん:03/04/12 12:17 ID:R25VmdIE
半断食ってなんですの?
282252:03/04/12 13:38 ID:LgrTMvM7
>>270
体重なんか普段全然意識しないんで、、体重維持の為の断食とか
痩せるための断食ってのもピンと来ないんだよね。
正月に断食するのもそんな理由じゃないしね。
でも、健康的と思われる食生活をしていてもたまに断食する
必要はあると思うけどな。
健康状態は100%食物のみによって保証されるわけでもないしね。
排ガスも吸えばストレスもあるわけで。
自分の場合は肉体的な変化より精神的なものを求めて断食してる。
正月からクリアですがすがしいのは良いもんだよ。
283252:03/04/12 15:49 ID:LgrTMvM7
>>257=271
普段から堕落したってほどは悪くはないと思うけど。
ただ甲田式の生米粉は食ってないってこと。

外食で肉や肉汁(鍋物とかの)を摂った翌日は夜まで何も食わない。
首の後ろから背中が火照ってしょうがないのでそれが治まるまで水だけ。
一切れの肉ならこれでリセット出来る。最初から食わなければいいんだけどね。
でも、こういうことが無ければ断食の必要が全くないか?と言えば
282でも書いたが違うと思う。
自分は一週間に180分、めちゃくちゃ集中力の必要な授業を受けるのだが
この前後は胃腸の調子が明らかに変わる。この時は生菜食だろうが
食べた物全部停滞するのを感じる。食わないのが一番。
こういう感覚は普段自堕落wな食生活の香具師には分かってもらえんかもしれんが。
284257:03/04/12 17:15 ID:B99vqnyI
>>283
本当に252か? 書いてあることがずいぶん違うのだが。
イタイところ突かれたから必死に取り繕っているように見える。

あと気になったのだが,正月に断食してすがすがしさを求めているってのは,
精神的に不健康な食生活を普段しているってことじゃないのか?
言っておくけど,俺は治療法としての断食は否定していないよ。
でも肝心なのは病気にならないことだろ? 肉体的にも精神的にも。
285252:03/04/12 18:02 ID:Nmt/NWJR
>>284
正月くらい普段と違うことしてもいいじゃん(w
最後にやったのいつだっけ?ってことにもならないし。
元旦が親爺の命日ってこともあるんだけどね、実は。

断食する前にまず普段の食生活見直すべき、というのには全く同意だけど
>正月に断食してすがすがしさを求めているってのは,
>精神的に不健康な食生活を普段しているってことじゃないのか?
精神的不健康も肉体的不健康も、原因は食生活だけじゃないって。
食生活はその一因に過ぎないし、断食も改善の一つの方法に過ぎない。

286症状即療法:03/04/12 19:14 ID:FMK9Pp15
質問!!
 
自分の家には浴槽が一つしかありません。
温冷浴するにはどうすれば?
287症状即療法:03/04/12 19:46 ID:FMK9Pp15
調べたら、シャワーでオッケーなわけか。。。
よーし、明日の朝からやるぞ。
明日からバスタイムは修行の時間だぜ!
288257:03/04/12 20:14 ID:B99vqnyI
>>285 食生活はその一因に過ぎないし、断食も改善の一つの方法に過ぎない。
それならOKだ。

>>287
そのうちバスタイムが楽しみになってくるよ。
289病弱名無しさん:03/04/12 20:39 ID:qOAmHUeY
野菜をたっぷり、肉はほとんど食べないっていうのが健康にいいって事はもう認
知されていること。
でも、甲田療法の問題点ってそういうことじゃないんだよね。
断食をやっている医療機関って、自由診療が多いんだけど、最近読んだ本では、
甲田さんのところは保険がきくらしい。日常の食生活に気をつけず、ちゃんと本
で研究することさえせず、安易に、甲田さんのところで治療をうけるのって、自
分の健康に責任もてない人があつまってるところだなって思う。

断食した分、少なくなる食料の費用を世界の飢えてる人たちにって話はまったく
聞かないし。
290病弱名無しさん:03/04/12 20:45 ID:vepsyTMy
http://vatican.rotten.com/fecaljapan/
これくらいなら問題なしでつ!
291289:03/04/12 20:46 ID:qOAmHUeY
続き。

何日間か断食しても、交通費とか経費は食料分を上回っていると思うし、
1%に達するかどうかぐらいのほんの10人ぐらいの人たちが、ものすごく
少ないカロリーで暮らしてるっていうのが、甲田さんの書物に度々出てく
るけど、こういう人たちって、万が一健康悪化を考慮して、定期的に甲田さ
んにチェックしてもらっているとおもうので、浮いた食料費を飢えたア人
たちにってことにはやっぱりなっていないと思う。

結果的にまわりにいるとしたらミイラ療法をすすめる迷惑な甲田信者だけ。
292病弱名無しさん:03/04/12 20:58 ID:WlF6JgCl
>>289

断食に保険が効く?
厚生省の認可がおりなきゃ無理だから何かの勘違いでしょ。

あと、ういた金を何に使おうがその人の自由、あなたがどうこういう筋合いのものじゃないよ。
そこまで口を出すのはどうかしてるよ。
293病弱名無しさん:03/04/12 21:41 ID:qOAmHUeY
>292
勘違いではない。たしかに断食施設を紹介した本に書いてありました。そこに
は、渡辺医師のところは自由診療なのに、なんでって思ったから。

>あと、ういた金を何に使おうがその人の自由、あなたがどうこういう筋合いのものじゃないよ。
>そこまで口を出すのはどうかしてるよ。

甲田さんはこの世のためっていうニュアンスでものをいっているが。
その人の自由なんていうんだったら、保険で甲田さんのところで診療受けた人が
いたら、保険分返すべき。
294293:03/04/12 21:46 ID:qOAmHUeY
>>292

というより、ちゃんと本でッて書いてるんだから、その本がまちがってる
のかどうかは別の問題として、事実を確認することが先決。
あてずっぽうで批判されたくない。
このスレには、甲田両方やった人くるから、そこでかくにんするか、ご自
分で電話したりすれば?
295病弱名無しさん:03/04/13 00:10 ID:NsgU+IrF
このスレで黒砂糖採ってもいいとわかって、さっそく断食4日目の昨日、
すまし汁の材料と一緒に買いに逝いった。
帰りのドライブ中少し舐めた。。。

(゚д゚)ウメーーー!!!!!!

元気が出てくるし、なによりあまりの快感にヤラレタ。
この世で最も甘い極上のクリームを口にしてる気分。

その時は、満足したし結局2、3gしか舐めなかった。
が、帰ってから(すまし汁1食分)30g×2で、一日にこれが60gも舐められるのかー!
などど思ってあとはずるずる。

少しずつ、、、舐めるように、、、、


止まらない。


で、今、馬鹿。黒砂糖一袋(400g)。完食。
296病弱名無しさん:03/04/13 00:21 ID:w2nco2mB
http://www6.ocn.ne.jp/~jiriki-f/page6.html
「単食法」なんてのもあるんだね。
朝はみそ汁だけを飲み、昼はご飯だけを食べ、夜はおかずだけを
食べるんだって。食費がメチャメチャ安く上がりそう。
297275:03/04/13 01:06 ID:PBdC8XPM
>>278
勉強するだけ?ならようしらんが
もし自己管理ができて実践するのであれば
俺的には「家庭で出来る断食療法」を薦める
あんましイパーイ持ってると彼女に白い目で見られる可能性大(w
>>280
>今が変人でもいつか多数派になるかもよ
禿同
だが一方で「朝食はしっかり摂りましょう」
なんて豪語してるみのサーンの番組が幅を利かせている限り
それを鵜呑みにするオバハン連中の頭のコリをほぐすのは難しいと思われ
カナーリ有名な余談だが、あの番組で取り上げた食物って
その日の夕方には売り切れるらすぃ…
まぁ何を信じるかは人それぞれ
実践して体感した人達だけで幸せになろうよ(w
298ななし:03/04/13 03:04 ID:/0w71sb+
大高酵素を使った断食はどうなの?
299病弱名無しさん:03/04/13 04:30 ID:vSY3pscU
業者ウザイ。他所にいけ
300就職戦線異状名無しさん:03/04/13 07:02 ID:02wle1dV
300
301病弱名無しさん:03/04/13 07:32 ID:F9frl0yC
>>295
漢 カコイイ
302病弱名無しさん:03/04/13 07:40 ID:DF2KJkgy
瞞天ス海、囲魏ス趙、借刀ス人、以逸ス労、
趁火タ劫、声東タ西、無中タ有、暗渡タ倉、
隔岸ン火、笑裏ン刀、李代ン僵、順手ン羊、
ス草山蛇、ス屍山魂、ス虎山山、ス?山縦、
タ磚岡玉、タ賊岡王、タ底岡薪、タ水岡魚、
ン蝉脱殻、ン門捉賊、ン交近攻、ン途伐?、
山梁換柱、山桑罵槐、山痴不癲、山屋抽梯、
岡上開花、岡客為主、岡人計、空岡計、
反間計、苦肉計、連環計、走為上
303症状即療法:03/04/13 08:49 ID:uqZWB7WY
一日目修了!
寒かったYO!!!
途中から感覚がマヒしてきて、イイ感じ!!
ところで、これ一日何回もやってる猛者はいるの?
304名無しのタワシ:03/04/13 10:35 ID:u5ouiiCM
295 四日も頑張ったのにもったいない、、、。
すきっぱらに さとう大食いは危険だよ
   自分も似たようなことしょっちゅうやってるけど、、
断食はほんと着地がムズカシイよ。成功すればいいけど
まあ失敗すると非難ごうごうだよね(笑)

温冷浴はみんなシャワーなのかな。
湯船にどっぷりつかるといかにも効きそうだから
やってみたいが、、、
305病弱名無しさん:03/04/13 15:31 ID:rILtjTG7
>>295
若かりし甲田先生のようだ(b
306病弱名無しさん:03/04/13 15:48 ID:4UsfhV0P
>>305
あんころ餅萌え!
307病弱名無しさん:03/04/13 20:10 ID:lvzEARvP
西式を改良した稲垣療法ってやった人いる?
308病弱名無しさん:03/04/13 21:27 ID:iRLn4CWb
>>295
四日目じゃなくて、断食中にちゃんと黒砂糖を摂っていたら
そんな爆発はなかっただろうに、惜しいね。
やっぱちゃんと本を熟読してから始めよう。
>>304
冬は湯船にお湯、水シャワー。夏は湯船に水、お湯シャワー。
シャワーはすぐに適温が出てこず、出しっぱなしにしないと
時間通り出来ない。夫婦で別々にやってたら水道代が倍以上に
なってしまったので、一緒に入って片方が湯船、片方がシャワーで
1分で入れ替わり!また1分で入れ替わり!と狭い風呂でやってたら
すごいせわしなくて疲れた。。。(w
冬は冷たい体で二人が何度も入るとすぐ湯船のお湯が増えるので
途中で熱湯を足さないといけないし。沸かせない風呂なんで
ペットボトルに熱湯いれておいて途中で空けるんだけど時間が・・
全くリラックスする暇無く、温冷浴タイム終了〜〜

西会で売ってる折り畳み風呂の購入も本気で考えたさ。。。
でも、あれを置く場所も無いんだよ〜
309病弱名無しさん:03/04/14 00:27 ID:glU0y7Ue
断食に興味あってこのスレ読んでいたんですが。
純粋な疑問を感じたのですが。
断食によって体が健康的になるのはわかるんですが、お肉を食べたからといって
身体が拒絶反応のようなものを起こし体調おかしくなるという方もいるみたいで。

現代のジャンキーやバランスを欠いた食事もどうかと思いますが、突き詰めた結果
逆に敏感すぎて、生存力?という点から見れば弱まっているようにも感じたのですが。

抗菌しすぎて、ちょっとした菌にも反応してしまうといったような。
そのへんは大丈夫なんですか?
310病弱名無しさん:03/04/14 00:47 ID:28/MGpwG
>>309
あなたの言ってる事は「アフリカ人が日頃飲んでいる生水を日本人が飲むと体調を崩す。だからアフリカ人の生活のほうがいいんだ。」ということになります。
衛生レベルと健康はきっちりと比例します。
311病弱名無しさん:03/04/14 00:58 ID:aGT3Nv7K
↑頭悪すぎでつ
312病弱名無しさん:03/04/14 01:01 ID:28/MGpwG
?
何か間違ったこと書いてる?
313病弱名無しさん:03/04/14 02:00 ID:glU0y7Ue
>310
いや、ちょっと菌の例は極端すぎましたが
例え健康に良くないとされてるものでも一応は食べ物なわけで。
たまに食べる機会があって食べた時そんなに直結して体調に出るほど敏感になって
しまうのは、健康な身体なのか?と疑問に思ったのです。
私的には健康であれば多少の良くないもの食べても打ち消せると思っているもので。

アフリカと日本の中間ぐらいには保てないものか?と思ったのです。
314病弱名無しさん:03/04/14 02:12 ID:6U5ok/kU
肉好きに
肉は体に悪いっつっても
聞く耳もたんでしょ
315病弱名無しさん:03/04/14 02:43 ID:aGT3Nv7K
体に悪いっていきなり飛躍するのもおかしいよ。
限度を超えて食べ過ぎれば、なんだって毒にもなるよ。

野菜だって同じ、セルロースの消化酵素は人間にはないから食べ過ぎても胃腸に過大な負担がかかるわけだし。
残留農薬の問題だってあるし、特に中国産。
316病弱名無しさん:03/04/14 04:39 ID:yEJ4nSR5
180 :病弱名無しさん :03/04/03 23:07 ID:uRlBoQgy
ドイツの「ガン研究センター」(DKFZ)は、このほど肉類を食べない人は長生きできると報告した。
同研究所では、1978年から1999年までの間、
肉類をまったく食べないか、食べても少ししか食べない人たち2000人(調査当初は10歳から70歳)までを対象に追跡調査した。
彼らは3つのグル−プに分けられた。
第1グループは動物性食肉、魚類、卵、乳製品は一切口にしないという、完全菜食主義者の人たち、
第2のグループは卵や乳製品は食べるが食肉類は食べないという人たち、
第3のグループはたまには肉類も食べるという人たち。
彼らの調査期間中の死亡率を、一般の人たちの死亡率と年齢別に比較すると調査対象者全員では、
一般人の平均を100に対して59ではっきりと長生きだった。
http://medwave.nikkeibp.co.jp/show/nh/news/239636

「調査対象全員では」という表現を使ってますよね、「ヴィーガンでは」という表現を使ってませんよね。
pubmedで検索してみたのですが、この論文を見つけることができませんでした。
だれか論文の掲載雑誌を知りませんか?
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?CMD=Search&DB=PubMed
ロマリンダ関係の論文ではオボラクトベジタリアンが健康というのは見たことあるんですが、ヴィーガンが長寿という文献は一度も見た事ありません。
おそらく、ヴィーガンは低たんぱく食になりやすいのが原因だとは思いますが、「ヴィーガンが長寿」という論文は一度も見た事ない。
エビオスやスピルリナを患者さんに出しているあたり、甲田先生もこのあたりを理解してるように感じますが。
317病弱名無しさん:03/04/14 05:09 ID:yMPD5XOm
>>316

ヴィーガンはこのグループでは第1グループになるんですよね。
調査対象全員では長寿ということですけど、でも第一グループだけ平均(100)よりも
短寿命(ここの数値でたとえば120)だとしたら調査対象全員で59という数値に
はならないんでないだろうか?(第2、第3で各30という超ハイスコアを出さない限り)

318317:03/04/14 05:21 ID:yMPD5XOm
あっ、でも第1、第2、第3がそれぞれ同じ人数じゃないとだめか。
やっぱ詳しい論文見ないとわかんないね。でもこういう趣旨で報告
「このほど肉類を食べない人は長生きできると報告した。」している限り
第1グループだけ平均(100)より悪いということは無いと思うけど。
319病弱名無しさん:03/04/14 05:30 ID:tBozdkx+
>>307
稲垣療法の、「足首ポンプ」は上下運動器使って実行してるよ。
足首がほっそりしてきて軽くなるね。
320病弱名無しさん:03/04/14 09:52 ID:yCtiwj4m
>>308ですが、すぐ湯船のお湯が増える→お湯が冷えるの間違いでした。
>>319
まじでつか?やはり運動器使うべき?
321病弱名無しさん:03/04/14 09:52 ID:yCtiwj4m
>>309
普段肉を食べないと、たまに食べたときに敏感に反応するとは思いますが
私の場合は拒絶反応ではないと思います。体温が上がるのを感じたり
腸内腐敗を感じたり臭いおならが出たり。体が重く感じたり。
でもこれは、普段から肉食している人も同じことが起こっていて
ただいつも同じような調子なので特に気にならない、ということではないかな?
言葉は悪いけど鈍感というか・・。

自分の感覚とは違う話だけど、極端な例として、、、
「小食の魅力」(西本多美恵・宇津野ユキ共著/群馬健康会館発行/領価1700円)の
42-43pに、ニューギニアのパプア族に関する記述がありますので引用します。
------------------
パプア族は毎年4〜9月にかけて盛大なお祭りを行います。祭りには必ずブタの丸焼きを
存分に食べて一晩中踊り明かします。そのときに死亡率の高い壊死性腸炎を起こす
犠牲者が続出するとのことです。これは日常的に植物性食に適応している腸内細菌叢の
異変によってウエルシュ菌の急増が原因と認められています。必ず死者の出るこの祭りを
年中行事とするパプア族はこれによって種族の淘汰をはかっているのではないかとの
見方もあります。(光岡知足氏による腸内細菌の話しから)。
------------------
めったに食べないものをドカ食いするのはやっぱ怖いのかも。
普段野菜を食べない人が青泥を食べると腹部膨満感で死ぬほど苦しむというしね。
322319:03/04/14 11:02 ID:yLACf+Vv
>>320
足首ポンプは自力でやると疲れるけど、運動器だとたくさん回数こなせる
から便利だよ。1〜2時間くらい運動器にかかった後、駅の階段などをあがる
と、とにかく足が軽いんだよね。目が疲れて充血してる時でも、運動器にかかる
とスッキリする。O脚も改善するというのも、どっかで聞いたことがあるんだけ
ど、今のところその効果は実感できないね。

稲垣さんの食事指導は参考にならないと思ってるけど、運動器は使えるね。ドンドン
と衝撃音が床に響くのでウルサイかもね。
323名無しのタワシ:03/04/14 14:28 ID:4M+xLBO9
>308
風呂のこと、すごく参考になります、ありがとう!
折り畳み風呂あるんですか。湯船ふたつあったら
気持ちいいだろうなー。

>309さんの言いたいことなんとなくわかります。
食べ物じゃないけど、自分は空気がおいしいところ
にすみたくて山に引越したんですが
何年か後、街に降りる度に空気の悪さに敏感になって
昔できた買い物もなかなか行きづらくなった。
それで友人に時々空気の悪いところに出て鍛えろ
と叱られました(笑)
だから健康になるほど生き辛くなる、というのは
ある意味わかります。
324病弱名無しさん:03/04/14 15:01 ID:yCtiwj4m
>>323
たまーに湯船のたくさんある温泉に行くと、水風呂があるよねー
塩素臭いのがイヤンだけど、あれ、気持ちいーよー。

合成香料ものを一切やめて洗剤を無添加石鹸中心にしたら
薬局の匂いで氏にそうになるって話しも聞くね。
街の公害も合成香料も平気な方がおかしいとは思うけど、、、
社会生活を送れなくなっても困るしなぁ。
空気も食べるものも毒に侵されたおとろしい時代だ。
325>>319:03/04/14 20:25 ID:fODScHja
稲垣理論の食事はダメですか?
足袋とかも興味あります。
326病弱名無しさん:03/04/15 00:27 ID:g+5uchVf
澄まし汁の醤油はやっぱ、ちゃんとした本物使わなくちゃだめだよねえ?
家の醤油、カラメル色素とか、甘味料とか水飴なんかがはいってる。
だから、食後少し気分悪くなるのかな。

つーか断食中に油分とっていいの?
327病弱名無しさん:03/04/15 00:33 ID:2mBKPj/Q
20年くらい前に甲田医院に入院して断食したことあります。3ヶ月くらい入院していました。
確かにいろんな病気が治った人は沢山いた。でも治らない人も沢山いた。リウマチとかの膠原病は
手足が痛くて動かなくなった人も、病気になった年月があさい人ほど良く治るようだった。
年月が長くたっていると、断食と生食を繰り返してもなかなか治らない。あとせっかく治っても退院してから
家に帰って食事を元に戻すと病気が再びぶり返す人が多かった。あの食事療法を続けるのは
余程意志が強くないと無理みたい。ぼくとほぼ一緒に入った人で、断食に入ったけど、途中で食欲に
勝てずに、反動で無茶食いして吐いて、断食やめて出て行った人もいた。でもがんの人は
やっぱ必死でした。裸療法一日11回やってました。悪性リンパ腫の女の子でしたが
その後どうなったでしょうか?ぼくのほうが早く退院したのでわかりません。
あと保険が効くのは本当です。助かりました。
328あぼーん:03/04/15 00:33 ID:3nerJJfD
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
329275:03/04/15 01:02 ID:Cib9RajP
>>309
複食の日、昼はおにぎり一個だったが
夜は断れない急な事情で肉だったんよ、肉
で、そのあと予想以上に腹が急降下
俺の初めての断食は胴体着陸に終わっちゃったわけ(w
黄金週間あたりに引きこもって
計画的にやりゃよかったと反省したのを昨日のことのように憶えてる
330319:03/04/15 20:58 ID:6vcLodWV
>>325
足袋は使った事無いのでわからないなあ。少しだけ興味あるけどね。

稲垣さんの食事は「甘いもの」を避けて、蕎麦を主食にすると良いとしてる。
砂糖の入ったお菓子、ご飯、パンなどの澱粉質のものは腸にへばりつくから
良くないとしてる。卵、牛乳、肉、香辛料、塩辛い食べ物など、甘くなくて、
澱粉質で無いものならOKという風に食べ物の選び方が単純だと思う。
果物までお菓子同様に「甘い」から良くないとするのはどうだろうか。
ナチュラルハイジーンのように食べる順番や、組み合わせも重要だと思うんだ
よね。
331病弱名無しさん:03/04/15 22:27 ID:wJaLfUnA
>>330

脚袋・腕袋はただ着用していればいいだけだから試してみて損は無いとおもう。
あと,稲垣療法が糖質を拒むのは血液粘度が高くなるからではないですか?
それと,西式では果物を食べると肌が汚くなるといっていますが,これはいまい
ち理由がわかりません。
332病弱名無しさん:03/04/15 23:16 ID:TSLhlEYb
私も以前「甲田医院」に通院していました。
最初は真面目に生菜食・各種療法をやっていました。すると脈拍が45回/分位までに下がり身体のだるさがどっかへ行って絶好調になりましたが、体重が落ち過ぎてしまい、回復食をすることになりました。

ところが回復食では熱を加えたもの・魚・豆腐なども食べて良い、ということで、普通の食事への欲望がメラメラと湧き上がっていきました。
最初は「一日にアイスクリーム1個ならOK」,とかルールを作っていましたが、段々「ハンバーガー1個なら」「カレーライス1杯なら」とどんどんエスカレートし、欲望は留まることを知りませんでした。
ついには朝から晩まで食べ物のことを考え、お腹一杯で吐きそうになるまで食べ続けました。(先生、ごめんなさい)

そしてまた、食べてはいけない物を隠れて食べている、というストレスから万引きまで何度か繰り返していました。
幸い捕まりませんでしたが、自分にとって非常に辛い過去となっています。

今でも体調が悪い時は昼は普通の食事をしても夜は普通のご飯と青汁、そしてスイマグ、ということをすることが有りますが、精神的な飢餓状態を避けるため「絶対〜は食べてはいけない」というルールは作らないようにしています。
それでも命に関わるような病気をすれば再び甲田医院を頼るかもしれません。
333病弱名無しさん:03/04/16 00:07 ID:BPlaBRq3
一度甲田医院で断食と生菜食を実行しました。で、自分の力量ではあの療法を実行するだけの
意思力がないとよく分かりました。多分命がなくなるような難病になって、甲田療法で良くなる
のが分かっていたとしても実行しません。いやできません。座して死を待つでしょう。
334病弱名無しさん:03/04/16 00:44 ID:2x3vk+Df
サンプラザ中野は甲田療法やってるんだってな。
本が出てる。
335病弱名無しさん:03/04/16 03:52 ID:8SKUMMop
起床&断食九日目。
今まで、力が入らない以外これといって変調なかったが、
気持ち悪い、腹がきりきり痛い、寒気がする等の断食症状
がここにきて出てきた。

そろそろ、切り上げ時かな。
336病弱名無しさん:03/04/16 07:47 ID:ePZbSecv
>>335
澄まし汁か?本断食か?
337病弱名無しさん:03/04/16 08:00 ID:tROa949q
九日間を自宅でやるのって危険じゃないの?大丈夫?

私は回復食で暴走するのが目に見えてるから出来ないわ。
338病弱名無しさん:03/04/16 08:28 ID:3gMwKdRi
335は症状からいって本断食だろ。排便も少ないと思う。
339335:03/04/16 08:28 ID:8SKUMMop
>>336
1〜3日野菜ジュース&青汁
4〜5日澄まし汁、黒砂糖 >>295事変
6〜8日黒砂糖抜き澄まし汁

9日目
椎茸がもともと嫌いなので、
澄まし飲むの吐き気してきて野菜ジュース&青汁に戻す。

>>337
あまりにも、朦朧として足下が怪しくなってきたから
黒砂糖3つ(30g)採ったらたちまち復活!
全然大丈夫みたいです。

以前から一週間程度の断食は何度かやっていて
復食期にもたいして暴走することはなかったんで
大丈夫な気はしてます。
今現在も、食欲はあるけど怨念じみた感情ないですし。
黒砂糖だけはたまらんけど。
340病弱名無しさん:03/04/16 09:56 ID:Lt9Q9Jph
>>339
半断食なら大丈夫かな。でも、もうちょっといけるって
ところで引き返すのが成功の秘訣らしいよ〜
運動が全部こなせている間は体的には大丈夫だろけど。
精神面が心配なわてくしは真似できない。。

断食中に考えた事って本当に100%実現する!
しかも、後半になればなるほど難しい事でも早い!
昨年秋のすまし汁四日の時にイメージした事はもう全部実現した。
英語のレベルアップやスイミングの記録更新はいいとして、
テレビで見た酢豚が目に焼き付いて、罪悪感にかられながらも
飽きるまで10回くらい食べちゃったよ。。もう一生いらない。
341病弱名無しさん:03/04/16 14:31 ID:BggI59qL
食事療法で、病(がんを含めて)を治すお医者さん(もちろん、本当に
治すのは、本人の自然治癒力だけど)て結構いるけど、甲田さんのとこ
ろは、結局あまり治っていないみたいね。入院中に挫折したり、いった
ん治っても、再発したりとかで。甲田さんの本で、がんが再発した人の
こともでてくるけど。

甲田さんのところは食事制限が一番といっていいほど厳しくて、食事制
限がもっと緩やかなところでは、最終的にずっと多くの人が、完治し、
健康な日々を送っている。

甲田さん、人間ってものが、わかってないんだよね。もともと、病気の
原因が主に食べすぎって人たちを治療するとき、一度でも油断すると、
すべてが水のあわとか、助かりませんよとかおどしてばかりいる。

結局、甲田医院がなければ(もっと緩やかな食事療法で)、助かった人
が多いと思う。
342病弱名無しさん:03/04/16 14:37 ID:BggI59qL
>>327

保険きくから、甲田さんのところに行く人が多いのかな。
食事療法でがんを治すところもあるけど、自由診療ってでていた。
でも、命にはかえられない。保険きいても助からないんじゃ、ね。
343病弱名無しさん:03/04/16 15:31 ID:7rANQOXg
>>341-342
お前ひつこいよ。
毎度出てきて中傷書き込みはもういい。
344病弱名無しさん:03/04/16 16:41 ID:zZwZv5F+
まあしかし、リバウンドを招きやすい療法つうことよね
345病弱名無しさん:03/04/16 20:09 ID:3QCGhX8W
きちんとやれば効く(人が多い?)が、
きちんとやれない人が多い。
346病弱名無しさん:03/04/17 00:15 ID:oZNsTufr
甲田医院での思い出話です。
甲田医院に入院していた頃のことです。朝礼のとき、自宅でもう14日断食している
という女の患者さんを甲田先生が紹介してくれて、彼女はいろいろ話をしてくれました。
全然だるさもなく、体は快適と言うことでした。入院中のぼくはへ〜そんな人もいるんだ、と思い
感心して話を聞いていました。ぼくは断食中だったのですが、不謹慎者でしたので、朝青汁飲んだ後、
いつも近くの喫茶店までふらふら歩いていって、喫茶店でコーヒーを飲むのが習慣でした。
彼女の講演を聞いた日も朝礼が終わったあと、青汁を飲んでから、いつもの喫茶店に入りました。
すると朝礼でさっき講演していた女の人が、座っているではありませんか。コーヒーくらいは
やっぱり飲むのかなと思っていたら、彼女はなんとモーニングサービスを注文し、トーストに
たっぷりバターを塗って、パンにかじりつき、ゆで卵も食べていました。
347病弱名無しさん:03/04/17 00:42 ID:mujqDeh+
はいはい、そういう思い出話は↓でしなさい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048746525/l50
348病弱名無しさん:03/04/17 02:11 ID:lOc4DXo/
やたらヒステリックな信者さんがいますね。
349病弱名無しさん:03/04/17 02:29 ID:KM8bP0uk
いろいろな話がある方が参考になる。
というか、>>346のような市販の本に載っていないような話こそ貴重だと思うが。
350病弱名無しさん:03/04/17 09:04 ID:4JHHLXzg
>>346
まぁこの話が本当か嘘かはともかく、現実には必ずいるでしょう。盗み食いをする
人間は。

自宅でも冷蔵庫においしそうな食料が入っていて、監視する人間が居なくても
きちんと断食できる人間もいるし、自分の意志の弱さから断食道場で人に
監視してもらってても、盗み食いするヤツは盗み食いする。

351病弱名無しさん:03/04/17 10:11 ID:KoAzY2jK
後日談ないの?これだけだとネタっぽい。>>346
352病弱名無しさん:03/04/17 11:13 ID:xT6ioDjf
ネタだろ、
講演までするような人が、すぐ近所の喫茶店に入るとは思えんが。
見つけてくださいといわんばかりだな。
353山崎渉:03/04/17 11:32 ID:4laVrmkl
(^^)
354病弱名無しさん:03/04/17 12:28 ID:zmrPUtDK
このスレ、デマ厨が暴れてウザい。
文章みると、結構年輩みたいだが。

なんで甲田叩きに燃えるのかわからん。
本人の責任による治療失敗→逆恨み。
って、どの医者でも悩まされてるらしいが。

355病弱名無しさん:03/04/17 12:57 ID:xI/NwQ1g
たしかに、ありがち過ぎる内容。

あんまり調子に乗って嘘書いてると、やばいよ。
2chは昔と違って今はIPアドレスがログに記録されてるから。
昔なら何を書いても誰が書いたのか特定できなかったけど
今は、名誉毀損などで訴えれば情報開示してもらって個人特定できる。

別に本当なら書き込んでもいいと思うけどね。

もし、本当だと言い張るのならその女性の名前吊るせば。
講演を開けるぐらい著名な人なら別に名前を書いても平気でしょ?
(この手の掲示板で一般人名はダメでも芸能人や著名人の名前出すなら
問題ないでしょ)

本当なら俺も知りたいしね。でもここにかけないなら>346が大嘘つきとみなしますよ。
356病弱名無しさん:03/04/17 13:22 ID:PSI6OuEJ
つーか道場通わなきゃ
やれねー香具師は根性なさ杉
甘えも大概せいよ
357病弱名無しさん:03/04/17 13:23 ID:Z2AvXn5A
346を嘘にしたくてしょうがない人がいるようだな。
358病弱名無しさん:03/04/17 14:18 ID:lOc4DXo/
346の書き込みが本当だろうが嘘であろうが、名誉毀損での訴訟の対象にはならないよ。
少し司法制度について勉強してみたら?

しかし、排除の論理がみごとに働いている気持ち悪いスレだね。
359355:03/04/17 14:19 ID:xI/NwQ1g
>>357
俺は>346が実名吊るしてくれれば、信じるよ。
ただあまりにも麻原の焼肉話と類似しているし、ありがちな話だから
警告しただけ。別に盲信しているわけではないし。

それに俺的には、講演する人間はあまり好きではない。そういう人たちは
口先だけの人が多いのも事実だし。

でも、甲田先生はきちんと未だに甘いものをつい食してしまうと著書でも自白
しているし、少なくても「私は完璧だ」と言わんばかりの口先だけの講演者より好きだけどね。






360355:03/04/17 14:26 ID:xI/NwQ1g
>>358
お前の方が勉強しろよ。

名誉毀損の基本は相手が『名誉が傷ついた!』って思うのなら名誉毀損だよ。
司法的にはね。現実としては掲示板に1度や2度書かれたくらいじゃ警察も
動いてくれないのは確かだけど。
361355:03/04/17 14:46 ID:xI/NwQ1g
>>358
>書き込みが本当だろうが嘘であろうが

ついでに書くと、本当だろうが嘘だろうが、相手が傷ついたと感じたら
名誉毀損になりうるんだよ。

>少し司法制度について勉強してみたら?

かなり司法制度について勉強してみたら?(w
362病弱名無しさん:03/04/17 15:08 ID:lOc4DXo/
>>360〜361


信じられないくらいあっぽーですね。
346の書き込みでは特定の人物がわからないでしょ。

名誉毀損以前の問題。
おわかり?
363病弱名無しさん:03/04/17 15:14 ID:lOc4DXo/
>>かなり司法制度について勉強してみたら?(w

重箱の隅をつつくようでなんですが、↑の文章の場合には「かなり〜」ではなく「もっと〜」です。
司法制度について勉強する前にもっとよく日本語のお勉強をしたほうがいいですね。
364355:03/04/17 15:15 ID:xI/NwQ1g
>>362
名前も出てないのに訴えられないのは当たり前だろ。

だから本当ならその講演した女性の名前を吊るせと>355で書いているんだろ?

365病弱名無しさん:03/04/17 15:29 ID:lOc4DXo/
クスクスッ。
366病弱名無しさん:03/04/17 15:38 ID:eSxQlTuP
いやもうどうでもいいぽ。
甲田療法も信じる人はすればいいし、信じたく無い人は信じなければいい。
嘘をついてまでして、貶めたり祭り上げたりそんな事さえなければいいんだ。
結局は自己責任なんだから。
367病弱名無しさん:03/04/17 15:40 ID:OD85CYLC
>>358
>>気持ち悪いスレだね。

この書き方、究極のバカバスコビの香りがする。。。
368病弱名無しさん:03/04/17 19:47 ID:/MHF716V
>>359
>でも、甲田先生はきちんと未だに甘いものをつい食してしまうと著書でも自白

未だにって、現在もそうなの?甲田さんの本に、昔はよく甘いものを食べた
ことが書いてあるけど、今でもつい食してしまうと書いてあるのは見た事無いけ
どね。甲田さんは甘い物中毒を克服したので、甘い物はまったく食べない人かと
思ってたよ。
369病弱名無しさん:03/04/17 20:29 ID:SodoZm6T
>>368

最新の著書『断食博士のくろう話』
(自らの甘い物との離脱の苦闘を 明かした一冊)

俺はこの書籍は読んではいないがこの紹介文からすると、
もう甘い物から離脱したと書いてるようだよ。

古い書籍でかかれた時点の事はわからんが。
370病弱名無しさん:03/04/17 20:31 ID:OulVQ2Gj
>>346の話はほんとかどうか検証したいな。
346さんが入院中に
>自宅でもう14日断食しているという女の患者さんを甲田先生が紹介してくれて
というなら、甲田先生はその女の患者さんの管理に責任を負うはずでしょ?

「盗み食い」していたとしても、その患者さんのことを「断食で成功した例」と
他の患者さん達に紹介するなら、甲田先生には「本当に断食が成功した例か否か」を
他の患者さん達に紹介する前に検証する責任がある。血糖値なり何なりを測定してね。
自分のところの患者の言い分を検証もせずに信じて、それを治験例として他の患者に
知らせるなんて、プロとして大変な問題だ。

それに、もし盗み食いを知らずに紹介していたら、甲田医院の管理はその程度で、
甲田先生の著書の内容は全て信頼の置けないものとなるしね。
(著書で紹介された例も「実は盗み食いしていた」かも知れないでしょ)
これは幸田先生のみならず出版社の信用もからんだ大変な問題だから、
しっかり検証したいな。
371370:03/04/17 20:39 ID:OulVQ2Gj
誤変換スマソ
幸田>甲田
372病弱名無しさん:03/04/17 20:42 ID:SodoZm6T
>>370

んだね。
>346は本当なら是非、その女性の実名を上げてくださいな。
これが本当なら甲田氏の発表しているデータもかなり疑わしくなってくる。

そうなると彼が発表してきた患者さんの断食中の血液のデーターなんかの
信憑性にも疑問が出てくるし、かなり大事になりそうです。

373病弱名無しさん:03/04/17 20:55 ID:/MHF716V
>>369
その最新本の中で「調理したものは食べたいとは思わない」と書いてあったの
で、甘い物も食べないと思うけどね。

3年ほど前、本に書いてあった甲田さんの食事は下記のようだった。
夜は豆腐も食べるらしい。

朝 無し
昼 青汁コップ一杯
夜 生野菜泥状汁350g ニンジン汁コップ一杯
  生玄米粉100g 塩7g
374名無し:03/04/17 21:03 ID:/t0F+tMb
断食道場によって水だけのところと最低限のエネルギーを与えるところがあるけど
どちらが効果が高いのでしょう?
375病弱名無しさん:03/04/17 21:16 ID:KQxZU4gS
>>367

> 348 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/17 02:11 lOc4DXo/
>やたらヒステリックな信者さんがいますね。

>358 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/17 14:18 lOc4DXo/
>346の書き込みが本当だろうが嘘であろうが、名誉毀損での訴訟の対象にはならないよ。
>少し司法制度について勉強してみたら?

>しかし、排除の論理がみごとに働いている気持ち悪いスレだね。


普通に反論書き込んだだけでもヒステリックだとか気持ち悪いだとか書く
典型的なバスコビパターンだな。マジでそろそろ吊るし上げるか。
376病弱名無しさん:03/04/17 22:42 ID:Hyh+wTKO
おまえら関係ない話は別スレ立ててやってください。
ここは断食、少食スレ。
377病弱名無しさん:03/04/17 23:55 ID:adkXNrWi
>374
水だけの断食はまじできついっす。体力に自身のある方なら別ですが、初心者や
体力ない人は澄し汁に黒砂糖とかおもゆとかりんご擦って食べるとかしたほうが
いいと思います。この3つは甲田医院でもやってました。
378名無し:03/04/18 00:18 ID:tFjTW6eR
>>377
ドキュメント断食道場という本によると水だけの断食はケトンと物質が
出て血液が酸性になるから効果が低いとたしか書いてあったと思います。
379病弱名無しさん:03/04/18 08:35 ID:LvDg8WDg
>>374
本断食は精神的にかなりの強さを要求されると思う。
本断食三日半やったけど体は全然平気なんだよね。
効果も高いと思う。でもスイマグないと便は出ないし、、
復食の段階で餓鬼にならないってのがかなり難しい。
自分は二日以上の本断食はもう二度としないと思う。

凡人には澄まし汁がお勧め。塩分で便通もつくし黒砂糖で
飢餓感が押さえられるから精神的に追いつめられることもないしね。

ところで風邪には断食が一番効くね。
引きそうかな、と思ったときに柿茶だけにすると一晩で復活する。
夕食と朝食を抜くだけだから断食でもないけど。
SARSも断食で治す事が出来るんだろうか。
その前に感染しない自信もあるわけだが。
380病弱名無しさん:03/04/18 12:16 ID:KP6aLJCS
>>346

まじで詳細教えてください。本当ならかなり大変な事になる。
あのDATAを信じている他の医療関係者たちにも一石を投じる事になる。
381病弱名無しさん:03/04/18 12:33 ID:h39675MY
>>380
w)それほどの事じゃないだろ。
382病弱名無しさん:03/04/18 12:52 ID:NwATBz+C
保守
383病弱名無しさん:03/04/18 12:57 ID:XUhEwzVR
大変な事なんじゃない。長期間の断食を偽証したとしたら。
そのデータを信じて事故が起きたとしたら。。。。かなーりやばそう。
384病弱名無しさん:03/04/18 14:28 ID:OGqe4ztM
346は出て来れないんじゃないの?w
385病弱名無しさん:03/04/18 16:06 ID:k3AhvwUP
そろそろ>346が甲田信者を装い「もういいじゃん。もっと有意義な話をしようぜ」
と、話を必死にそらせようとするに10000リラ。
386病弱名無しさん:03/04/18 16:07 ID:AV5hKUwK
もういいじゃん。もっと有意義な話をしようぜ
387sage:03/04/18 16:25 ID:fNbyBrrk
だんだんマクロスレみたくなってきたね。。。
388病弱名無しさん:03/04/18 22:35 ID:3swjA91D
>>378

「断食療法の科学」には血液が酸性になる事によってからだはアルカリ体質になろう
とすると書いてある。
389病弱名無しさん:03/04/18 23:06 ID:3qraV9RA
>>386

346さんが書いたことが、事実かどうか、検証するのって、ものすごく
有意義だと思う。
ここに名前を書かないでも、大体の入院時期などによって、そのとき
朝礼で話した女性はわかってくると思う。
もしかしたら、まじめに、厳密にするより、たまには、羽目をはずす
ことによって、体は快適なのかもしれないし。
390病弱名無しさん:03/04/18 23:10 ID:3qraV9RA
389の続き。

適量の油分とか、卵とか、健康にいいってこともあるしね。
ただ、もし、そうだとしたら、その女性は、正直に話さなければ、
入院患者に朝礼の話はまったく無意味。本当に重大なことになって
きたよ。
391病弱名無しさん:03/04/18 23:12 ID:CUSx1GZZ
>>389
そういう風に誘導したいらしいが、
お前一人で羽目はずせ。
392病弱名無しさん:03/04/19 01:02 ID:XSAJwdqT
俺も346の証言は重要だと思う
患者の命を預かる医師が発表したデータが信頼できないとしたら困る
女性の実名などはいいから、346さんが入院したときの状況なんかを
くわしく教えて欲しい
それでネタかどうかの判断材料になると思う
393病弱名無しさん:03/04/19 01:06 ID:DDYksDti
いい加減>346を許してやれよ…
394病弱名無しさん:03/04/19 02:00 ID:0ln002eN
346です。もう20年近く前の話なので、彼女の名前は覚えていません。私は昭和60年の4月〜8月まで
入院していました。甲田先生ってすっごく気さくで真面目で純粋な人なんです。それで外来の
患者さんで病気が良くなった人とかの話を聞くと、完璧に信じて、とても喜んで、「みんなの励みになるから
ぜひみんなの前で話して」って言って講演を頼まれる人が結構います。それで一人一人の名前などは
とても覚えられません。でもぼくが見た事は事実です。他に入院中に友達になった二人ほどが
同時に目撃しています。入院患者の中で本当に厳格に先生の療法を実行できている人は、6割くらい
だったと思います。後の2割は私のようにコーヒーとか」紅茶を飲んでなんとか空腹を紛らわして
断食や生菜食を継続している人たち、残りの2割は断食の初期に食欲に負けて脱落し、つまみ食いしてしまう人
か副食期に入って猛烈な食欲に負けて副食に失敗する人、だいたいそんな感じだったと思います。
リウマチとかアトピーーの人は断食で割りと短期間に治ってしまうので、副食期に油断してアイスクリームや
饅頭を食べてしまったという人が何人かいました。
モーニング食べた女の人も多分、断食で体調が良くなったって先生に言って、それを聞いた先生から
講演頼まれて引っ込みがつかなくなったのではないでしょうか。
 甲田先生の本に書いてある人達のデータにはうそはないと思いますよ。几帳面な方だから
血液検査とか吟味して自分で納得できる人の記録でないと載せないと思います。当時も夜遅くまで
本に載せる原稿を書き直したりして、入院していた学校の先生とかに、「読んでおかしなところがあったら
直してくださいね。」といって推敲を頼んだりしていました。
 でも本に書いてあることだけが全てではありません。甲田療法を真面目に実行しても治らない人や
一度治ってもぶり返した人、断食、生食がどうしても実行できずに、あきらめて途中で退院していった人。
そんな人達も結構いました。
 甲田先生の本に載れる人は6割の真面目に療法を実行して難病を克服した人達なんです。
395病弱名無しさん:03/04/19 02:54 ID:cYRXS3/R
もう一つ立てた方がいいんじゃない断食スレ
甲田氏以外の方法でやってる人が多いだろうし

>>346以降の流れは心底どうでもいい。
流れからして書き込みづらい。
396病弱名無しさん:03/04/19 05:28 ID:Soxjyb4n
他の医院では絶食療法が自費なのに甲田先生のところは保険適応ってことは、甲田先生は何らかの指定医か認定医の資格を持ってるってことですよね?
甲田先生ってどこの学会の専門医なんですか?詳しい人いませんか?
397病弱名無しさん:03/04/19 13:51 ID:9UWTi23T
健康食品とか機能性食品を自由に売りたいところは保険適用しないように
するみたいよ。>>396

>>394さんどうもありがとう。引っ込みが付かなくなったおばちゃんってのが
想像出来て笑ってしまいました。
398病弱名無しさん:03/04/19 21:51 ID:u++aT6bx
寒天とすまし汁とどちらが断食の効果が高いのでしょうか?
399病弱名無しさん:03/04/19 23:12 ID:5uRKfh1+
>>398
人によって場合によって違うんでは?
これが誰にとっても最高、というものがれば
他の断食法は淘汰されて本にも載らないと思うけど。

でも、中でも澄まし汁は評価の高い断食法だよ。
それは知っていると思うけど、、、
それでも敢えて他の方法、寒天とかに興味を示すなら
いっそ、両方やって自分で自分にどっちが合っているのか試せば?
400病弱名無しさん:03/04/19 23:13 ID:5uRKfh1+
>>398へつづき
で、是非結果を報告して欲しい。
401病弱名無しさん:03/04/20 04:09 ID:ExLx1tc9
いま悪夢で目覚めたので、2ch見てたら
猛烈に腹が痛くなってきたイテ−!

ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/TakaoByoin/zessyoku.html

>腸粘膜上皮が脱落する時には、激しい腹痛が起こることもあるでしょう。
>私は『宿便』の正体をこのように考えています。

これであることを祈る。もう長いし。
402山崎渉:03/04/20 05:50 ID:eHOwbUQB
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
403病弱名無しさん:03/04/20 17:11 ID:my4rs6gQ
>>402
ここにもいたか
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V ^^ )/
 (_フ彡        /  ←山崎渉
404>>400:03/04/20 21:26 ID:+r+Dhyvw
両方とも1回ずつ1日断食でやってみたよ。
すまし汁は次の日激しい痛みとともにうんこがよくでた。
寒天は空腹感も次の日のつらさもないけど便秘ぎみになってスイマグを飲んでも
うんこが出にくくなる。
どちらがいいのか?
405病弱名無しさん:03/04/21 06:31 ID:rog0dxEr
甲だ先生がサプリについて言及してる著書はない?
406病弱名無しさん:03/04/21 08:55 ID:ZVsBbg61
>>396
ネットで公開されてりる情報は
http://www.health-net.co.jp/meii/kouda.html
くらいですね、だれか阪大の医学部関係者とかいたらわかるかも
407病弱名無しさん:03/04/21 09:02 ID:bLA2Pl8Y
本当にこの療法はききますか?
真剣痩せたいです
408病弱名無しさん:03/04/21 09:17 ID:ZVsBbg61
このスレを読んでて思うのですが、
ただ単に痩せたい人にとっては、かなりきつい方法ですが(すぐ挫折しそう)、
アレルギー体質(アトピー、蕁麻疹、喘息)などで本当に苦しんでる人にとっては
凄くいい療法だと思うよ、実際にアトピーや蕁麻疹の苦しみに比べたら
耐えられるでしょう。
409病弱名無しさん:03/04/21 09:42 ID:JvlPnjjO
>>407
このスレより本を読んだ方が・・
それに、単に痩せたいだけなら断食はやめた方がいいよ。
食べても太らないってのとは対極の体質を目指すものだからね。
小食で健康を維持出来るのが目標だから
食べることに煩悩の強い人には不向き。
410病弱名無しさん:03/04/21 10:07 ID:50Pvz7mQ
>>407
痩身方じゃないからね。
病気の治療&健康維持&免疫向上。
411病弱名無しさん:03/04/21 17:16 ID:5h7qRx/a
>>396
保険医と言うのは医者なら県の保険課に申請すれば誰でも保険医になれるのでは。
で他の西式とか断食療法のドクターが保険医でないのに、甲田さんが保険医になっている
理由だけど、、以前みどり会診療所の故馬渕通夫先生の本を読んだことがあるんだけど、
当初は保険医だったが、当局(厚生省保険課)と色々やりあって結局保険医を辞退した
という経緯が書いてあった。甲田さんの場合は結局、当局と折り合いよくやってるのでは
ないのでしょうか?
412病弱名無しさん:03/04/21 18:00 ID:x5rexzPv
>>405
サプリといえるかどうかわからないですが、昆布の粉末と絹ごしゴマは入院患者は
自費で買って摂取しています。
413病弱名無しさん:03/04/21 22:43 ID:VtjS4RHQ
394さん、ありがとう。これ読んで感じたことがいくつかあります。

本のデータに「うそ」はなくても、誤りはあるって可能性高い。自宅でやって
る人の言うことを「完璧に信じて」、ってことだけど、悪気はなくても、甲田
さんにうそをついた形になった人がこの女性以外にもたくさんいるはずだから。

患者さんの「うそ」をあばく必要はないと思うし、実際、「厳密に実行」し
ていなくても、健康をとりもどした人も多いと思う。

でも、本のなかに残り6割の人たちのことを書いてこそ、読む価値のあるも
のになる。これまで甲田さんの本はかなり(書店、図書館でみかけたものは
ほとんど)読んだけれど、このスレの346以降のほうがそれ全部よりも価値
あると思う。
414病弱名無しさん:03/04/21 23:15 ID:B7P5Cbof
真綿でクビ絞めるみたいなアンチっぷりですね。
巧妙というか・・・。
415病弱名無しさん:03/04/21 23:16 ID:tk+KZN+s
Zetaに能力開発板が出来ました
瞑想、ヨガ、気功、健康法などの板です
一度のぞいて下さい
http://zetabbs.org/wish/index.html

Zeta BBS
http://zetabbs.org/
416病弱名無しさん:03/04/21 23:47 ID:IGat2z7b
>患者さんの「うそ」をあばく必要はないと思うし、実際、「厳密に実行」し
>ていなくても、健康をとりもどした人も多いと思う。

確かに、私が甲田医院にいた間だけでも、適当につまみ食いしていても結構治る人も
いるし、真面目に実行してもなかなか治らない人もいました。病気って奥が深いもの
だと思いました。
417病弱名無しさん:03/04/22 00:20 ID:OicPqz2g
プラシーボ効果
418病弱名無しさん:03/04/22 07:54 ID:z1HAf7rW
澄ましでも挫折するような香具師はなにやっても駄目ってことで
419病弱名無しさん:03/04/22 10:33 ID:oa130/8r
結構気楽でいいような気がするが・・・かつては甲田先生も何度も
失敗しながらやってるので失敗してもまた挑戦すればいいや
みたいな感じでOKですよね
420病弱名無しさん:03/04/23 00:02 ID:+nLPDmaq
>>411
保険医は医師免許持ってるなら基本的に誰でも与えられる資格です。保険医停止はよほどヤバイことしないとなりません。保険医停止は毎年ある程度出ますが新聞に実名が載るくらいの人数です。
指定医の資格はある程度条件がいります。母体保護法指定医や育成・更生医療機関指定になると特別な治療に保険適応になります。
指定医所得条件には大学で教育歴が必要であったり、研究業績が必要であったりします。
甲田先生はおそらく各種条件を満たしているが、絶食療法は指定医の資格がないと保険適応されない治療法かどうかは知りません。
421病弱名無しさん:03/04/23 00:06 ID:wVSNcnFS
半断食の効果か鹿の糞だったのがちょこばななみたくなりやした
黄門から抜け落ちるときの快感といったらもう言葉では言いあらわせまへん
422病弱名無しさん:03/04/23 00:09 ID:6b/Wnyyo
>>420

レセプトとかどうすんの?
423病弱名無しさん:03/04/23 00:21 ID:+nLPDmaq
>>411
妊娠中絶、キチガイの人権剥奪、などは医師免許や保険医の資格ではできません。指定医の資格がいります。
指定医の資格が必要な治療法は他にもいくつもあります。
396が聞きたいのは絶食療法は指定医の資格がいるのかどうかと、どこの学会の認定医(または指導医、専門医)にならないといけないかということです。
424病弱名無しさん:03/04/23 00:24 ID:+nLPDmaq
>>422
別用紙です
425病弱名無しさん:03/04/24 00:46 ID:XNmKN9S3
すまし汁を作るのがめんどくさいです。ペットボトル入り1.5リットル300円でコンビニで売って下さい。通販でもいいです、まとめ買いします。
426病弱名無しさん:03/04/24 00:50 ID:XNmKN9S3
西会とかいう組織がスイマグの通信販売やってるような感じで販売して
427病弱名無しさん:03/04/24 01:13 ID:WY+7FqRp
椎茸だし、かつおだし、混合だし、とかいろいろ種類があってもいいな。
428病弱名無しさん:03/04/24 04:30 ID:2SSBVwTu
かつおは動物性だしいかんのじゃ
429病弱名無しさん:03/04/24 05:27 ID:4u0U8bfs
ふーん、動物性だと、魚でも駄目なのか・・・かつての日本人は魚をそんなに
食わなかったの?そんな訳ないよね??
430病弱名無しさん:03/04/24 05:48 ID:2SSBVwTu
>>429
だから、さんまなら大根おろし、、カツオに生姜、マグロにわさび鯨にはモヤシなど
動物性の油を溶かす作用のある植物性のつけあわせが定番として昔からある。
魚には体温が無いぶん、獣の肉より酸毒化しにくくマシなことはマシだそうだ。

どっちにしろ断食には向かないし、当然復食期にも向かないんじゃないの?
431病弱名無しさん:03/04/24 05:48 ID:gxyq6fRr
432病弱名無しさん:03/04/24 07:52 ID:XuIBeih3
やせようとおもて
実践してる人いるの?
俺は生活習慣病が気になってたからやってたが
433病弱名無しさん:03/04/27 01:08 ID:ld1VqG87
喰わない時はいくらでも耐えられるが、回復食の時期がつらすぎる
ベビースターくひたひ
434病弱名無しさん:03/04/27 07:44 ID:HdMZ3sa4
回復食に豆腐食ってみ
腹もくだらないしすぐおなかイパーイになるし
オススメ
435病弱名無しさん:03/04/27 08:36 ID:sPgD6O4m
>>434
目がテン見たな?
436病弱名無しさん:03/04/28 22:18 ID:yhHlV7TU
>434
豆腐は標準だろ? 
で、これに黒ねりゴマと醤油をかけて食べるとムチャウマすぎ→「他の物も食べたい!!」煩悩爆発、となる可能性が高い罠。
437病弱名無しさん:03/04/29 01:37 ID:cKxGMAYP
>>434
何が喰ってみだ馬鹿!
全然おなか一杯にならん上にうますぎて食欲増進したぞコルア
438病弱名無しさん:03/04/29 23:49 ID:MwwdHxAd
玄米粉100gで玄米のり作って食べたらお腹一杯になるよ。
439病弱名無しさん:03/04/29 23:58 ID:5FZGTerG
>>437
断食期間が短いんでないの?
俺は鰹節かけて半丁食ったら腹イパーイになったが
ちなみに期間は6日間
440437:03/04/30 16:48 ID:Rd6xpZR3
>>439
えーとね、わたしの断食期間は14日。
復食八日目の昨日から暴走中。
菓子パン、牛乳、黒砂糖みたいな甘いものばっか喰ってる。

黒人シンガー、ラッパーのPVが、過剰なゴージャス感を演出してる
(腰ふり女、高級車、ゴールドアクセ)背景に過去の人種差別、貧困があるように、
今の暴走にも原因がある。>>265 >>340 の罠にかかったってことだと思う。

断食中スーパーなんかいくと「甘いもんくいてー」って、思って二、三分メロンパンとメンチの切り合いしてたもの。
実現可能な範囲の、断食中の願望は必ず現実化するよね。容赦のない強烈な力でもって。
今さらだけど、あらためて体感してんわ。

酒と煙草もやめて、味覚が戻ってるし。
いやーん☆
441病弱名無しさん:03/04/30 22:11 ID:rMwA52rx
自分の場合、断食が終わったあと、トーストとドーナツがすっごく食べたくなり
毎日、トーストとドーナツばかり食べてました。
442病弱名無しさん:03/05/01 00:14 ID:Q0z6l8gi
断食中くいもんのことばかり考えてるから成功しないんだってば
そんなに暇なの?
俺の場合は三分搗きの米を食える喜びを噛み締めたもんだが
結局意志の弱い香具師はなにやっても駄目なんだな
「弱った体を何とかしたい!」っていう強い意志がないとね
根性無しってさ、自分の意志の弱さを棚に上げて
「だまされた!」とか言い出して責任転嫁
つーかコンビニやファーストフド店の
くいもんがうまいと思ってるようではまだまだだね
443病弱名無しさん:03/05/01 02:12 ID:qHtq1AYE
>>442
なるほど。君はとても頑張ったんだね!
いつかその根性を社会から認められるといいな!
444病弱名無しさん:03/05/01 07:30 ID:kxMeVcxm
社会から認められなくては気がすまないような香具師も無理
445病弱名無しさん:03/05/02 15:28 ID:GY2zewsl
明日の蛭から果汁断食に突入すます
446病弱名無しさん:03/05/05 02:29 ID:OQkQJvm+
>>442
> 結局意志の弱い香具師はなにやっても駄目なんだな
> 「弱った体を何とかしたい!」っていう強い意志がないとね
> 根性無しってさ、自分の意志の弱さを棚に上げて
意思の強さの問題だけじゃ無いと思うよ。
炭水化物の摂取は,少量でも注意が必要だよ,インシュリンが分泌されるから。 
「食べ物」,でひと括りしないで,その中身も判別すべき。
インシュリンの特性も良く理解しないと...
447病弱名無しさん:03/05/05 16:08 ID:KqxF1HDX
>>446

馬鹿すぎてしょうがねえなあ
448446:03/05/05 23:06 ID:gl7G7Lpx
>>447
どこが?

でも,俺の文章もかなり説明を端折ってるなあ,ここは2chだし。
炭水化物を摂取するな,という意味では無く,
炭水化物の摂取を上手くコントロールしろ,と言いたい。
これは,「低炭水化物ダイエット」の受け売りだよ!
炭水化物の摂取は夕食だけにして,
昼は炭水化物以外のサラダや脂肪,たんぱく質系にするとか...
そんな感じが良いんじゃない?
449病弱名無しさん:03/05/05 23:37 ID:x1gcEwbB
こうだ先生の「家庭でできる断食療法」と
幕内先生の「粗食のすすめ」さえげとしておけば
失敗することはないと思うんだが
450病弱名無しさん:03/05/06 01:59 ID:Yb6y2Ys7
一番重要な「こころ」が改善されてない
>>442>>447は放置で
451病弱名無しさん:03/05/07 01:55 ID:4GULPewT
勘違いも大概にしとけ>>450
452病弱名無しさん:03/05/08 02:34 ID:K1nc49e8
静養院断食療養所で断食しましたあ。
なんでも聞いてくれ。
453病弱名無しさん:03/05/08 11:44 ID:BWh265+1
>>452
とりあえずおつかれー。
時間あったらレポよろ。
454病弱名無しさん:03/05/08 14:44 ID:Spbc8/qD
つーか宿便が臭わなくなってきたんですが
酸っぱくさかった黒っぽいのもなくなり
インドカレーを超薄めたようなものしかでてこなくなりますた
4月の頭から半断食して5月から果汁断食してますが
もう宿便はなくなったとみていいですか?
455病弱名無しさん:03/05/08 19:54 ID:Gj45+QsQ
来週のスパスパ人間学は「断食」が特集だそうだ。

テレビのゴールデンタイムの人気番組で断食が堂々と
取り上げられるとは時代も変わってきましたな。
456病弱名無しさん:03/05/08 22:31 ID:cDJXLRZI
プチ断食の本も出てるみたいだし(それも電車の車内広告で見た)、たぶん雑誌なんかではがんがん特集されてるんじゃないか?知らないけど。
本が出たってことは、そのプロモーションもあるだろうし、これからどんどんとりあげられるんじゃないか?あるいは漏れの知らないところですでにとりあげられてるかも。
457病弱名無しさん:03/05/08 23:16 ID:j25RxRl3
やっぱり『日経ヘルス』の功績はすごいね。
458_:03/05/08 23:16 ID:79oNixfj
459病弱名無しさん:03/05/12 11:50 ID:gDYFnPdn
一日2食→1食と期間かけて落としたんだが、
集中力と持久力が増した。不思議なもんだね。
460病弱名無しさん:03/05/13 03:40 ID:sg1sNRvP
>>459
集中力が増した,というのは頭脳を使うような
知的作業での集中力でしょうか?
私はまだ一日2食ですが,3時間くらい集中して作業すると
頭の回転がガクっと落ちてしまうので,そこで黒砂糖をかじってます。
一日1食だと,どんな感じですか?
461病弱名無しさん:03/05/13 10:01 ID:qiFXfoLU
>>460
そうです。
集中と緊張を保ったまま、仕事が出来て面白いです。

身体のシステムの「組直し」は、どうやら人によって期間が違うっぽいよ。

僕の場合は3カ月目くらいで劇的な変化があったんだけど、
3週間くらいで入る人もいれば、半年以上かかる人もいる。
462質問:03/05/14 01:49 ID:O+WeMzln
甲田療法での、塩の摂取量についてのことが途中で、
議題にあがってましたけど、普通 一日に必要な塩の
摂取量ってどれくらいなんですか?
また、甲田療法では、どれくらいを摂取するんですか?
463病弱名無しさん:03/05/14 13:13 ID:SFh981K2
10g〜30g
464病弱名無しさん:03/05/14 16:02 ID:SKQfjs8H
甲田療法は塩が大杉。生野菜や生玄米粉などマズイものを食べる続けるには
大量の塩で誤魔化すしかないからだろうね。
465病弱名無しさん:03/05/14 19:08 ID:SM4jf78L
塩の量は人によって全然違うと思います。胃腸の丈夫な人は生野菜、生玄米
に全然塩を入れていない人もいます。塩なしでハチミツとかで味付けて生菜食食べている人もいます。
体質によって塩を取る量が違ってきますが30gもとってる人はいないと思います。
塩を沢山とる傾向にあるのは、「塩抜け」を恐れるマクロビオティックのほうではないでしょうか。
466病弱名無しさん:03/05/14 19:37 ID:hVaHM3YH
塩抜けって何?
467病弱名無しさん:03/05/14 20:45 ID:Q2GPijfB
30gもとる必要ないよね。
よけいに塩の逃げやすい体になっちゃう。
古い悪い塩との入れ替えの時期には多少増やすだろうけど
普段は10g以下だよ、いくらなんでも。
468病弱名無しさん:03/05/14 21:14 ID:B3wBPswa
甲田療法では塩をとる量は結構柔軟なようです。西式なのでどちらかというと
塩の摂取が少ないと思います。塩の量にうるさいのはやっぱマクロの方でしょう。
「塩抜け」って言うのは、生野菜や酢の物ばかり採って、体から塩分が抜けてしまった
状態のことで、マクロの人に言わせると陰性になった体質を言うようでとても嫌われています。
469462:03/05/14 21:58 ID:mBC8TQD4
>463-468

教えていただいて、ありがとうございました。
塩 1日10グラム としても、けっこうな
量ですよねー。どのようにして摂ってます?

玄米にかけて、とるしても、かなり多くありません?
470病弱名無しさん:03/05/14 22:15 ID:t8CZb2M1
普通の玄米のおかゆにかけるにしても2〜3gで十分ですよね。
甲田先生の話では、結局少食にしていれば塩分の量も少なくてすむようになる、
という事のようです。
471病弱名無しさん :03/05/14 23:29 ID:Y9D0N8GW
右足首の捻れが内臓の疲労と関連するというのをどこかで見ました。
これは断食で良くなると思いますか?
472病弱名無しさん:03/05/15 00:20 ID:sZ08VxeJ
断食しながら、毛管運動を足枠つけてやれば効果があるようです。
毛管運動の器械を使えば楽にできそうです。
473病弱名無しさん:03/05/15 03:32 ID:ZwhE8YzB
医学的な通説では, 
(通説程当てにならないモノは無いけど,マジで)

1) 塩分の過剰摂取 => Na+の増加 => 血圧上昇
2) カリウムの摂取 => Na+の排出を促す => 血圧低下
3) 生野菜にはカリウムが大量に含まれている

高血圧を塩分過剰摂取で説明する人が多いけど,
ホントはまだ原因が良くわかってない。
その内,新しい発見や理論が発表されてひっくり返される可能性がある。

上記の通説に当てはめると,
炭水化物や脂肪の摂取量が少なくて,しかも生野菜の摂取が多い食生活を
送っている人は,おそらく血圧がかなり低いと推測される。 
その場合は,塩分を少し多めに採った方がいいんじゃないか,
って諭すんだろうなあ。 医者連中は....
474金井進@善庵:03/05/15 09:04 ID:bf2QFbhL
断食あげ
475病弱名無しさん:03/05/15 09:51 ID:A603/eLJ
毛管運動の微振動って左右対称?交互?
476病弱名無しさん:03/05/15 12:23 ID:Y5i2CeeK
微振動だからどちらでもいいと思う。左右対称のほうがやりやすいんじゃないかな。
機械でやれば殆ど左右対称状態になると思う。
477病弱名無しさん:03/05/15 19:16 ID:gW1QRJTU
スパスパで断食やってるよ
478名無し :03/05/15 19:34 ID:q3nBbe/V
甲田信者は磯谷療法を知ってる?
磯谷療法の本部には磯谷療法を推薦する甲田先生の色紙が飾ってある。
いっしょに飾ってあった甲田先生の写真は骸骨みたいだった。
479病弱名無しさん:03/05/15 19:38 ID:1+koRqow
磯谷療法って整体の?
それなら本買ってきてたまにやってるけど。
480病弱名無しさん:03/05/15 21:27 ID:+trXOLEr
甲田先生の「断食療法の科学」だったかな、磯谷式力学療法の話が出てたと思う。
骨盤のゆがみをなおす合掌がっせき運動の辺りだと思う。
481病弱名無しさん:03/05/15 22:55 ID:eUdU7auI
塩は天然の塩でないと逝けないらしい。
週一で断食するつまり週一で塩抜きするから大目でも良いらしい。
塩+炭水化物多量摂取が高血圧になるための秘訣らしい。
482病弱名無しさん:03/05/15 23:29 ID:gW1QRJTU
特に夏場での断食などでは汗と一緒に塩分も失いやすいようなので
適度に取った方がいいらしいね。
483病弱名無しさん:03/05/16 09:29 ID:AQcmGH9n
>>476
左右対称に(同時に)前後に震わせるんですよね。
手は兎も角、足が難しいー。
足の裏を天井に向けるのが重要なんですよね?
膝が曲がっちゃうけど、、
腹筋が辛い!

もう一個教えて下さい。
金魚運動の手の位置は何番脊椎とか書いてあるんですが正確に分かりません。
取りあえず、頭の後ろじゃなくて首の後ろ全体だったらよしということですか?
484_:03/05/16 09:32 ID:l7rBLoin
485OK牧場:03/05/16 10:47 ID:NA9tRUYZ
地味なアイテムだけど、硬枕使ってる奴いる?
486病弱名無しさん:03/05/16 11:53 ID:8cc4FRNN
木枕、平床は使ってるよ。あと西式ヘルスバスで温冷浴してます。
487病弱名無しさん:03/05/16 11:56 ID:wzzc110G
>>483
確かに腹筋は鍛えられます。少しずつ時間を伸ばしていったらいいと思います。
毛管運動の手の位置はだいたい首の後ろでいいんではないでしょうか。胸が反るような
感じで。
>>485
昔使っていました。首が凝ったときとか頭が重いとき10分ぐらい使うと気持ちよかったです。
3年前、家が火事になって燃えてしまったので今はないです。(;;)
また買おうかなと思っています。
488病弱名無しさん:03/05/16 23:45 ID:FVR6n6WR
こんばんわ私はアトピーで西式をやっていますが一日に夜1食
でメニュウは普通食です。おかげさまで良くなりましたが
ただこのの時期4、5月位になると症状が出てくるので色々
考えましたが最近水道水の塩素ではないかなと思うのですが
他の方はどうお考えですか?
それ以外の時期は気にならないくらいなので水道水にビタミンCを
入れ直接飲んでいたし2月頃は特に調子が良かったので・・・
この時期になると暖かくなるので塩素の濃度も高くなると
思うのですが。
489病弱名無しさん:03/05/17 00:08 ID:n3pCKDAd
一般的には塩素濃度は水温が高くなると水中の塩素がとんで、濃度が低くなると
思います。いずれにしろやっぱり塩素は体にはよくないので、浄水器を使用
するほうがいいと思います。
 甲田先生はアトピーの人にはおもゆ断食をよくさせるようです。
490病弱名無しさん:03/05/17 00:17 ID:wgETBpmF
いや、添加量が増えて明らかに塩素臭がするようになるよ<暖かい季節
お風呂にはビタミンCを入れて、水道水には簡易でもいいから浄水器つけるべし。

でも、一般的に春は肌トラブル多いよ。
冬の間体に溜まっていたものが出てくるっていうけどね。
よもぎとかタンポポとか野草を食べるといいらしいけどどうなのかな。
491病弱名無しさん:03/05/17 01:49 ID:mxGkagdR
木枕ってどこで買いました?
いくらくらい?ハンズで売ってるかな・・・
492病弱名無しさん:03/05/17 05:38 ID:iWCxURoj
ハンズのサイトに電話番号が載ってるのではないか。
http://www.google.com
493病弱名無しさん:03/05/17 07:33 ID:eE2vIJA8
週末断食というか、プチ断食をやろうと思っています。
市販のキャロットジュースだけを飲んで1日頑張ってみようかという
感じなのですが、市販のジュースは加熱処理がしてあるので、
酵素がなく、効果が薄いらしいのです。
ジューサーでいちいち作るのも大変なので、
大高酵素の粉末のような粉末酵素を市販のジュースと一緒に飲むという
やり方ではダメなんでしょうか。
ご意見お願いします。
494病弱名無しさん:03/05/17 10:37 ID:wgETBpmF
>>493
大高酵素の粉末って小麦粉ベースだからねぇ。
まだ液体酵素の方がいいんじゃないの?
液体酵素は高いけど、
甲田先生の本に薄めて一晩おいて酵素を増やして飲むというのも出てるよ。
素直に生野菜でジュースを作った方がいいと思うけどな。
495病弱名無しさん:03/05/17 12:05 ID:HRbg2970
>>491
「山田健康センター」で買いました。業者ではありません。
496病弱名無しさん:03/05/17 23:37 ID:FhS3gFYO
>494
そうなんですよねぇ。小麦粉というのが、効果が薄そうで気になっていたのです。
それとは別に顆粒の酵素もあったと思ったので、それもいいかな…。
497病弱名無しさん:03/05/18 12:27 ID:0BMxKd55
西式ヘルスバスをおしえてください。

木枕は自分の薬指の長さを目安に大きさを決めるので
本部で買うのが間違いないかと。
498病弱名無しさん:03/05/18 22:03 ID:c3qFBYjg
裸療法って素っ裸でやってます?
私は窓を二カ所開けてカーテンを閉めて素っ裸になっているのですが
療養所などで皆でやるときにはそうもいかないですよねぇ。
499病弱名無しさん:03/05/19 13:56 ID:/NMKAEiK
>>488
私もアトピーで聞きたいのですが・・

西式で入院していたのでしょうか?それならばどのくらいの期間でした?
あと、普通食というのは、なんでもたべてOKってことですか?

私も自力で食事療法してたのですが、、挫折してしまいまして。
良かったら教えて下さい。

ちなみに関東にいるので、できたら関東でそういう療法の施設あったら
教えて下さい。
500病弱名無しさん:03/05/19 15:08 ID:GmtW2aEC
>>499
東京なら中野の渡辺医院とか?
501488:03/05/19 20:36 ID:oRrt7+kP
489様490様レスありがとうございました。
今日ミズミルが手に入りまして色々調べました。
煮沸してもランプ5つ点灯しましたがその場合
トリハロメタンが増加すると説明書にかいてありました。
前の書きこみでビタミンCを入れたとかきましたが、スイマグ
青汁を飲んでからは実際ビタミンCを入れず500CC以上
飲んでいましたのでそれが原因だと思います。
3日前は手のひらに水泡がいっぱいあったのが完全に枯れました。
ビタミンCを入れてもランプ5つ点灯です。飲用ならこちらの方が
良いと思います。
499様へ私は甲田先生の患者です、やりはじめたころは玄米は反応
がきついので自分でメニューを作ってやりました今は普通に働いて
おります。ただ甘い物には手をだしませんが・・・
挫折といっても人それぞれ合う合わないがありますので自分で試して
みて良い結果がでればそれが自分にとっての答えだと思います。
渡辺医院もいきましたがどちらかと言うとこちらのほうがメニュー
も豊富でやりやすいかもしれませんね。
502OK牧場:03/05/19 20:49 ID:A4Bu4MmA
硬枕は、西会の本部に通信販売で申し込んだよ。
使って2年くらいになるけど、いまだに一晩中は使えないんです
特に、お酒飲んだあと使うと、頭の血管がズキズキ言ってるのがなんか恐くてw

朝食抜きは俺に合ってたみたいで、始めてから3年たつけど、体調すごくいいです
たまに付き合いで朝飯食べると、なんか午前中調子悪くなる気がする
503病弱名無しさん:03/05/20 19:20 ID:ECiaDZMz
腹背の準備運動と本運動毎日やって、金魚も合掌も、、、つまり6大はみんなやらんと
何時までも痛いのです。なれるまでタオル敷いて寝ろといわれますた。
西式でやって後悔したのは40分合掌するヤツです。三日ほど筋肉痛ですた。
504山崎渉:03/05/22 02:06 ID:DmD3P/mJ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
505病弱名無しさん:03/05/23 19:31 ID:nVSrLSvD
『朝食を抜いたらこうなった』
甲田光雄 春秋社刊
発売してました。
506法律まにぁI§I ◆vTWwNPzqfw :03/05/23 22:09 ID:DvgoZt7u
今日から断食始めたいのですがアドヴァイスください。。
以前も何回か挑戦したのですが欲望に負けて2日程で挫折してしまいます。
なんとか続けられる方法を教えて頂けるとありがたいです。

話は変わって、納豆は体内の放射性物質も排出する効果があるらしいです。
断食が完了した後は納豆で体をナチュラルにしたいと思います。

507病弱名無しさん:03/05/23 23:28 ID:NTRPv7/g
>>506
まずは一日一食とかからやってみると良いのでは。

本買いましょうよ。
508法律まにぁI§I ◆vTWwNPzqfw :03/05/23 23:32 ID:DvgoZt7u
>>507
お薦め本ありますか?
509病弱名無しさん:03/05/23 23:46 ID:NTRPv7/g
>>508
スレタイにもなってる『断食・少食健康法 』は?
510491:03/05/24 03:20 ID:YsS8gwJJ
西会の本部のHPに行ってきたけど、
通信販売なんてやってる?
もう一度見てきます。
511病弱名無しさん:03/05/25 00:35 ID:sGWR1RHV
木枕なんてわざわざ買う必要ないよ。
小指の長さの半径のが良い、って言われるけど、首が長い俺でも頭が浮いてしまって痛くて熟睡できやしない。
平板にシーツ敷いて寝ているが、後頭部が板に付く状態で首が少し伸びる位のカマボコ型の物でいいんじゃないかな〜と思って雑誌を丸めて布テープを巻いた枕を自作したら気持ち良くって丁度良かった。
これにカバーとして靴下を被せて使っている。
仮に「小指の長さの半径」に根拠があるとしてもダンボールで作っても良いし。

512病弱名無しさん:03/05/25 00:48 ID:7N/+puJz
確かに木枕の長時間使用は私にはきつい。短時間ならそれなりに気持ちいいのですが。
あと私は内臓悪いのかもしれないけど、仰向けに寝ることができないので、平板に
木枕で仰向けにねるということができません。せめて金魚運動と合掌合せき一生懸命
やっておこうと思います。
513病弱名無しさん:03/05/25 09:41 ID:/QoID3Ig
しかし甲田先生、朝食を抜くことにこだわり過ぎているような気がするなあ。
要は1日の食事量、回数を減らしていけばそれでいいような気がする。
514病弱名無しさん:03/05/25 19:59 ID:swbb+tsd
甲田さんは、調味料を使った食事が不自然といっているせいか、醤油や味噌と
いった日本の伝統的食事の素晴らしさが全然わかっていない。
食事療法でガンを治す実績をもつ他のお医者さん(甲田さんの実績は、治った
ら、奇跡と自分でいっている程度でお粗末)、調味料は本物を使ってときちん
と書いているのに比べて格段に見劣りする。
塩についても、「食塩」としか、書いていない(甲田さん自身の食事では自然
塩を使っているようだが)。
515病弱名無しさん:03/05/25 21:00 ID:sGWR1RHV
>513
甲田先生の本とか読んだことないの?
食べ過ぎない、ということも大事だけど、仮に夜7時に夕食・昼12時に昼食の場合だと一日のうち17時間も断食できることになるわけで、胃腸への負担も軽くなるのだよ。
516病弱名無しさん:03/05/26 01:09 ID:RkwKColZ
夜抜きで17時間も可能だと思うけど…
付き合いとかあって夜は抜けないから
その辺を考えて先生は朝抜きを提唱してんだっけ?
517病弱名無しさん:03/05/26 01:13 ID:/t0iouXA
朝食抜きを推奨してるのは、起きてすぐはまだ排泄の時間で
体は排泄反応をおこしているとかみたきがしますよ。
518病弱名無しさん:03/05/26 15:30 ID:3d93mM0T
>>511
ん?小指?薬指じゃなかった?
私は6.5センチ。後頭部がない枕にしては高いかな?と思った。
買うなら通販しかないからまだ迷ってる。
519病弱名無しさん:03/05/26 23:53 ID:D1KWi6/X
>>517
西勝造氏の書いた西式健康法の本の中に、確か昼夕2食、朝夕2食、1日3食を
比較した場合の体外への毒素の排泄量を比較した表が載っていたのを記憶している。
結果は昼夕2食が一番排泄量が多くて、朝夕2食は1日3食より排泄量が少なく
朝夕2食はかえって良くない、と書いてあった。西式の昼夕2食はこの結果をもとにして
いると思うのだが、何しろ昔に書かれてある本なので、もう一度現代医学的な詳しい
実験をやってみてもいいのではないかと思う。
520病弱名無しさん:03/05/27 23:13 ID:AKDZXPY8
ゆほびかで甲田先生が朝食抜き無理なら夕食抜きにしてもいいってかいてあったよ。
前医院に電話したら入院はなくなりましたって言われたよ。
521山崎渉:03/05/28 16:54 ID:DOIZSGdy
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
522病弱名無しさん:03/05/28 20:19 ID:lH++65e7
あげ
523病弱名無しさん:03/05/28 20:23 ID:2NmKa6+p
524病弱名無しさん:03/05/28 23:23 ID:joW17FrX
木枕についてはここに詳しく書いてあるね。
痛くて我慢できないのは頚椎が歪んでいるからとか…。
しかし、痛くて眠れないのでは日々の生活に困るしな〜。
西式・甲田信者はこのHPをどう評価しているのだろうか?

ttp://www.enjoy.ne.jp/~chono/new-kimakkura.html
525中村:03/05/28 23:28 ID:PlxWzElk
526病弱名無しさん:03/05/29 19:34 ID:ZhgpT/1T
>>524
せやからタオルとか布とか下にしけって言うとるやないか!
527病弱名無しさん:03/05/29 23:29 ID:8E1XNcCC
木枕買う金もったいないので、青だけ踏みと雑誌を切って二つを合わせて偽木枕を
作りますた。でも使っていません。
528病弱名無しさん:03/05/30 22:01 ID:OGIjKNWG
私も以前二週間断食しましたが、その後の断食は意志が弱くて失敗してます。
一緒に1日断食やりましょうか?
529511・524:03/05/30 23:15 ID:ctGuPxHN
>526
いや「首が痛い」ってのは、当たる面が硬いか軟らかいか、ということでなく、木枕が高いので後頭部が浮いて頭全体の重みを木枕と当たる部分だけで支えているからだと思うんだが。(例えは悪いがお殿様の枕みたいな感じ?)
だから後頭部が平板に当たる位の高さなら硬くても大丈夫。雑誌で作ったのも木枕をカットするのは難しいし、紙の塊でもそれなりに硬さはあるからなわけで。
でもそれだと頚椎を矯正する力が足りないのか?
530あーだこーだ:03/05/31 04:20 ID:rRvsnoyy
>527

木枕ってそんなに高い物なの?
531病弱名無しさん:03/05/31 15:02 ID:qtDXpHoY
>>529
小指の長さって言ってる時点ですでにダメなわけだが、、、
532529:03/05/31 19:58 ID:OpldFUWG
言い訳じゃないが、俺が買った時は「Y健康センター」では「小指の長さ」って言われたんだ。
ま、それはどうでも良い。
俺が言いたいのは、「指が長い人とか首が長い人とか個人差が在るので根拠が不明確」「小指の長さでも痛い」ってことなわけで。
根拠が解らんのに「薬指ったら薬指!」って盲信してるのはただの「信者」だろ。
533病弱名無しさん:03/06/01 00:33 ID:L4S2M6mU
自分は寝ていると何回も寝返りをうつのですが、
平床と木枕で熟睡できる人は、寝返りとかうたないのかな。寝てから目が覚めるまで
ずっと仰臥で寝てるんでしょうか?平床木枕で寝てる人がいたら教えてください。
534 :03/06/01 12:36 ID:xcxOPks9
>>524
そのページマジでクソだな
535病弱名無しさん:03/06/01 12:48 ID:hqGrmEbN
きのうスパスパ人間学で放送していた野菜ジュースと水だけを3日間とって体の代謝をよくする
健康法をしてみたいのですがその間プロテインやビタミン剤などはとってもよろしいですか?
536病弱名無しさん:03/06/01 20:20 ID:B7SxrDOL
>530
だってただの木を半分に切ったものだから。
ハンズやホームセンターで適当なの探してもいいと思う。
537病弱名無しさん:03/06/01 20:21 ID:B7SxrDOL
>535
取っていいと思うよ。一緒にやりますか?
一人だと意思弱くてできねえから・・・
538病弱名無しさん:03/06/01 23:05 ID:oPTE9NpF
>536
高い、ってのはhightの高さのことなんだけど…。
それにただの木を切っただけのものじゃないよ。桐で中空構造。
これって釣りか?

539病弱名無しさん:03/06/02 20:30 ID:Pr7zZlg+
何年も前に甲田医院でさといもシップを処方されたんだが、さといもって患部に貼るとかぶれるんです。
何時間くらいはるもんなんでしょうか?布はさんだ方がいいのか、さといもの粉でも効果
あるのかどうなのでしょうか?
腫れものにいいそうですが・・・
540病弱名無しさん:03/06/02 21:12 ID:sQpiEMiy
かぶれるときは患部にごま油を塗るとよいと言われています。直接芋を貼ると
刺激が強くかゆみが出やすくなるので、布やガーゼにはさむのが一般的です。
サトイモの粉を使う場合野菜の青汁を入れて溶かすようです。
サトイモがどうしてもかぶれるときは、効果はやや落ちるようですがジャガイモ
でもいいようです。
541病弱名無しさん:03/06/03 20:39 ID:xkkR5swR
>540ありがとうございました。
542金井進@善庵:03/06/05 20:53 ID:sA6Xa7vG
断食あげ
543病弱名無しさん:03/06/05 21:54 ID:CqfmverV
朝食はとらずに水のみ。
昼食はご飯、その他適当におかず(量は意識的に控えめ)。
夕食は普通にとる(油物、肉もあり)、ただしドカ食いはしない。
午後9時以降は絶対食べ物は口にしない、水のみ。
間食、夜食は厳禁、水は飲みたい時に好きなだけ飲む
玄米とかそういう特別なものは用意しない。

こんなヘタレな方法でもやらないよりはマシですかね?
それとも、こんな方法なら普通に食った方がいいですか?
544病弱名無しさん:03/06/05 22:46 ID:UuMwOoG3
>>543
それってbooksダイエットそのものです。
昼はグリセミック値が良い炭水化物を摂り、腹が減ったら黒砂糖で脳に栄養を
与え低血糖(ちょっと大袈裟ですが)にならないようにする。

、、、関係ないですが、ある西式関係の人の本で白砂糖は止めて、糖分摂るなら黒砂糖か
氷砂糖にしなさい。
って書いてたけど、黒砂糖はわかるが氷砂糖がOKの理由がわからない。。。
知ってる人教えて!
545543:03/06/05 23:19 ID:CqfmverV
>>544
レスどうもです。
あんまり食事メニューは気にしてません。
黒砂糖とかも全然とってません。
どうせ続かないのが目に見えてるんで・・・。
いままで異常に食いすぎってのは自覚してたので、できる範囲で
食事制限しようと思ったのです。
546544:03/06/07 16:01 ID:podSwQkw
>>545
ごめんなさい。Boccsダイエット法でした、、、

>朝食はとらずに水のみ。

Boccsではあたまがぼーっとしたときは紅茶などに黒砂糖をタップリ溶かして
飲みます。スッキリします。

>昼食はご飯、その他適当におかず(量は意識的に控えめ)。

BoccsではGI値を見てうどんやそばなどの炭水化物を摂る。

>夕食は普通にとる(油物、肉もあり)、ただしドカ食いはしない。

Boccsでは和食ぽいのを中心に存分に食べる。

これだけで、わたしは1ヵ月で5s落ちました。
547543:03/06/07 23:35 ID:EPfCGbRb
>>546
そんな方法もあるんですね、勉強になります。
レスとは関係ないですが、とにかく間食、夜食は絶対やめる様に徹底したいと思います。
548病弱名無しさん:03/06/07 23:48 ID:YTowksNa
http://members.tripod.co.jp/taro55555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
549病弱名無しさん:03/06/10 20:26 ID:cQKDybHE
BOOCSのスレ立てました。

http://etc.2ch.net/body/index.html#1
550549:03/06/10 20:29 ID:cQKDybHE
ごめんなさい、上記のアドレスはちがってました。

やりかたわからないので、BOOCSで検索してください。
551544:03/06/10 22:09 ID:jguo8fnS
552549:03/06/11 21:43 ID:aAGoNgcu
>>551

そうです。

みなさん、きてね。
553病弱名無しさん:03/06/11 22:10 ID:pojB+o71
糞スレになる予感がします。
554病弱名無しさん:03/06/18 09:23 ID:jDHtXmBm
>>533
>自分は寝ていると何回も寝返りをうつのですが、
>平床と木枕で熟睡できる人は、寝返りとかうたないのかな。寝てから目が覚めるまで
>ずっと仰臥で寝てるんでしょうか?平床木枕で寝てる人がいたら教えてください。

甲田医院の近くの「友の会」のおばちゃんがいうには、寝る時に木枕をきちんと
していれば、就寝中にはずれてもいいそうです。ちなみに私は、目覚めた時は、
枕は行方不明になってます。(笑)
555病弱名無しさん:03/06/18 22:56 ID:5pFpQuyG
自力で断食療法を実践した方いらっしゃいますか?
仕事を辞めたのを機会に、1週間やってみようかと思っています。
556病弱名無しさん:03/06/18 23:40 ID:5pFpQuyG
自力で断食療法を実践した方いらっしゃいますか?
仕事を辞めたのを機会に、1週間やってみようかと思っています。
557病弱名無しさん:03/06/18 23:40 ID:5pFpQuyG
自力で断食療法を実践した方いらっしゃいますか?
仕事を辞めたのを機会に、1週間やってみようかと思っています。
558病弱名無しさん:03/06/19 01:40 ID:9hLwVayA
なぜ、同じ、レスを、3回も、するの、ですか?
559病弱名無しさん:03/06/23 18:51 ID:NmTaIfwv
こんにちは西式は朝スイマグを飲みますが月に何回かスイマグを飲まない
スイマグ断ちの日を設けるとよいと聞きましたがその目的はなぜかお知り
の方いましたら教えて下さい。
560病弱名無しさん:03/06/24 00:35 ID:/ZYvtAs3
水酸化Mgの副作用に高マグネシウム血症というのがある。長期大量投与で
何%かの人はなることがあるらしい。それを避けるためじゃないかな。
561病弱名無しさん:03/06/24 15:12 ID:thxWG+Lz
>>149
実際には90%以上の農作物から農薬が検出されていなく、検出された場合でも基準値の10〜100分の1程度です。
【農薬全般についての情報は、ここを参照してください。】
農薬ネット
http://www.nouyaku.net/index.html
農薬のお話
http://members.tripod.co.jp/gregarina/
農薬工業会Q&A
http://www.pref.saitama.jp/A06/BB10/bozyo/q&a/gyoukai/qamokuzi.htm
562病弱名無しさん:03/06/25 17:30 ID:SUxEzULJ
560様レスありがとうございました。
実は5年ほど西式をやっていますがやり始めて3年位は朝
スイマグを飲み昼頃になるとお腹がぐうぐうなりましたが
ここ数年は夕方になっても胃腸が動いていないといった感じで
食欲もありませんでした。
ところがたまたま水マグをのまなかった日には朝起きて3,4
時間すると胃がぐうぐうなりだしたので何か関係あるのではと
思い書きこみました。
半年ほど前どこかの掲示板で水マグは腸内の水分を保ち便をやわらかく
して排便するが長期間服用すると腸内に水分が溜まり腸がゆるむ
ので動きにくくなるのでスイマグを飲まない日をもうけると良い
といったニュアンスの文を拝見しまして私の場合がそうだったので
何か心当たりある方はいないかと書きこみました。
ちなみに現在は水マグは朝ではなく昼前に(1食のときは夕方)飲んでいます。
563病弱名無しさん:03/06/26 00:27 ID:gBW9ylp4
560です。
スイマグ(水酸化Mg)は緩下剤作用の他に制酸作用もあるので胃酸を中和する
働きがあります。胃が丈夫な人には影響ないのですが、胃弱で胃酸の量が少なく、
少し食べてももたれるような人には影響が出るような気がします。
 私の場合は便秘気味なのと、あと胃が弱いので、どうもスイマグを飲むと
胃酸が中和されて、胃の調子が悪くなり、食欲が落ちます。若い頃は割合胃が
丈夫だったのでそんなに感じなかったのですが、胃が弱くなってからは、特に
そう感じるようになってきました。それで現在では便秘気味のときは
スイマグのかわりに硫酸マグネシウムを飲んでいます。
スイマグを飲んで食欲が落ちるようなときは、寝る前とかに飲むのもいいかも
しれませんね。
564病弱名無しさん:03/06/26 12:05 ID:HWh2ovCw
>>563
わたすは寝るまえに飲めといわれました。
○尾○郎先生に。

胃酸不足には食前に梅干しを一個食べ、食後にもう一個食べれば良いそうです。
565病弱名無しさん:03/06/26 18:57 ID:thlirGNw
確かに食事を抜くとおなかがなって腸が動いてるのを実感する。
スイマグ高いから薬品会社に水酸化マグネシウム(実験用か?)を頼んで飲みました。
絶対飲まないでくださいて書いてあるけど大丈夫みたいです。
566病弱名無しさん:03/06/26 19:30 ID:M4jPS7mV
>>565
ちゃんとコロイドになっていますか?
567病弱名無しさん:03/06/26 22:03 ID:Lqchyezg
スイマグが高い?
一本(360cc)600円だったと思うが人気が出て高騰してるのか?
568病弱名無しさん:03/06/26 22:38 ID:Woib049Z
水分をちゃんととっていれば、特殊な体質の人の場合を除き、普通はスイマグは
必要じゃない。それを通信販売で売ることによって個人情報を集めているのだろ
うか。
何年か前、中央線沿線の食べ物やにはいったら、飲み物の無料サービスがあり、
よかったら、ここに名前をといわれ、書き込まなかったが、あとから、そこはオ
ウム関連のところだった。
発想が似すぎていて怖い。
569病弱名無しさん:03/06/26 23:13 ID:x9eh/pwz
>>568
ノイローゼ
570病弱名無しさん:03/06/27 00:03 ID:Ngl8cENP
>>568
君、何言ってんの?
スイマグなんで飲むか意味わかってんのか。
571病弱名無しさん:03/06/27 02:21 ID:aQVjEahU
まぁ確かにスイマグなしでもでる人はでるわけだが
体がコツをつかんじゃうのかな?
初めての断食に使ったっきりだスイマグ
572病弱名無しさん:03/06/27 22:35 ID:olQwriVZ
断食したらうんこ出なくなるからスイマグ飲むんでしょ?
600円でも私には高いので実験用のを飲みました。500グラムで1500円位
で安いんだもん。
573病弱名無しさん:03/06/28 00:56 ID:mTWX3rtx
Zetaに能力開発板が出来ました 
瞑想、ヨガ、気功、健康法、勉強法などの板です
一度のぞいて下さい
http://zetabbs.org/wish/index.html

Zeta BBS
http://zetabbs.org/
574病弱名無しさん:03/06/28 17:47 ID:MMFWReFW
>>572
ちゃんとコロイド状になっていますか?
575病弱名無しさん:03/06/30 20:45 ID:VNqaU6Pq
オレの場合、スイマグをキャップ3杯(約60cc)を飲んで寝ると翌朝、というか午前中に何度かトイレ行って大腸が空っぽになる。
特別に便秘症でもなく毎日ちゃんとブットイのが出ているが、「何か体調が悪いな」と思ったときに週に一度くらいやると身体が確実に軽くなる感じ。
ま、病気のせいで小さな変化を感じ易いのだろうから、普通に健康な人がやっても実感しないかも知れんが、効果は確実にある。
これで考えると1回100円(+税・送料の一本分)だから十分に安い。
本当は毎日やった方が良いのだろうが、社会生活に支障が出てくる。
576病弱名無しさん:03/07/02 15:08 ID:vdRWslaf
スイマグを持っている方濃度を教えてもらえませんか?
577575:03/07/02 23:05 ID:EE1baus1
>576
自分で作るの?
ボトルには「水酸化マグネシウム 9.99W/V%含有」って書いてある。
578病弱名無しさん:03/07/03 00:16 ID:vi0tl7vv
作るんだったら水酸化Mgは一級より特急試薬を使ったほうがいいと思います。
口に入れるので不純物が少ない方がいいのでは。
579病弱名無しさん:03/07/03 01:23 ID:wj7NrgQS
俺の場合スイマグよか缶コーヒー×2のほうが腹にくるので代用してる
580576:03/07/03 02:34 ID:JaTtTHKq
>>577

いいえ。
甲田光雄先生の「奇跡が起こる半日断食」に,ミルマグよりスイマグの法が濃いとあっ
たので気になったのです。
ミルマグは12W/V%ですからミルマグの方が濃いようです。
スイマグは1本360ml,ミルマグは1本300mlで,1本あたりの水酸化マグネシウムはあまり違い
はありませんが。
581575:03/07/03 21:11 ID:542ycjoQ
スイマグを濃くするのは簡単です。
暫く放置しておくと上澄み液が分離しますので、上澄みだけ捨てれば濃くなります(笑)
ミルマグを一度薬局で買ったことがありますが、800円か900円位してスイマグより高かった気がします(うろ覚え)
582580:03/07/05 06:02 ID:dG2Pf9MO
>>581

いや濃くしたいわけではないのです。
スイマグとミルマグの違いが知りたかっただけです。
確かにミルマグよりスイマグの方が安いです。
それにミルマグの会社は儲けばかり考(自主規制
583病弱名無しさん:03/07/08 01:56 ID:7l4Z2YhM
西式健康法を続けていると血液型が何型に近くなっていくというのがあったよう
な気がするのですが,誰か知ってませんか?
584病弱名無しさん:03/07/10 00:48 ID:gAKwYPKi
先日 中野の渡辺医院に入院したよ。
基本は同じですが、甲田先生より 食事に対して厳しくなく
断食もを行いましたが とても体調が良くなりました。
リピーターになりそう・・・
585病弱名無しさん:03/07/10 01:59 ID:0zKaYn1Q
>>584
いいなぁ。
いくらかかりましたか?
586584:03/07/10 02:15 ID:gAKwYPKi
10日間で13万位かな、フルセットというか、からし湿布と味噌湿布 浣腸を
毎日やったので少し高くつきましたが 二度目以降の人はこれらをチョイス出来るし
抜くことも出来ます。そうなると費用はかなりおさえられるでしょう。実際 機械と温冷浴だけで
朝から仕事に出かける人もいましたし遊びに外出される人もいました。ただし断食中なので
隠れ食いは危険ですので医院で販売の野菜缶ジュースなどを持っていくことを進められます。
おなかの大掃除でスッキリ、頭もスッキリ 大腸がんの予防になるし消化器官を一旦休ませて
リセットさせ再起動させるから当然調子いい 理にかなっていると思いました。
医師の管理の下なので安心ですし。
587病弱名無しさん:03/07/10 02:25 ID:0zKaYn1Q
>>586
即レスありがとうございます。
思っていたよりも全然安い(w
内容も教えて下さってありがたいです。
色々考えるとかなり得ですね。
588病弱名無しさん:03/07/10 02:54 ID:0S8+Bhkb
ここのサイト、パイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
589病弱名無しさん:03/07/10 09:06 ID:nLPdUEPu
>>583
血液型は赤血球表面の細胞構造できまるので
ふつう遺伝的に決まります。
食事療法その他では変わるはずがないと思います。
590584:03/07/10 09:18 ID:dj+MZdxm
>>587
入院すると色々な情報も得られ楽しかったです。
若い方もたくさんいて 健康への意識の強さには感心させられました。

先月、日テレのズームイン朝で 渡辺医院の様子やってたね。
また行きたいです。断食の気分の良さは癖になります。
591病弱名無しさん:03/07/10 22:31 ID:Xm9vO4a7
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     /        /j
  //   /        /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/    ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___ | @ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
      / /      i  l
     / /       l  l
     | \     / /
     \_j     L_/
592病弱名無しさん:03/07/10 23:24 ID:gV4xYaGx
体内浄化は神話に過ぎない。ってよ。
7.16 newsweekより
593病弱名無しさん:03/07/11 00:24 ID:EjB0ra8v
でも西式をマジメにやっている人は
長生きしているよ。ガンにもならない。
結果出ているんだからいいじゃん。

594病弱名無しさん:03/07/11 00:30 ID:EjB0ra8v
言いたいやつには言わせておけ!
>>592は所詮 根拠のない臥せ寝ただ
595なまえをいれてください:03/07/11 09:44 ID:giqjS69k
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
596病弱名無しさん:03/07/11 16:50 ID:+Pbrh5We
>>594
ネタとちゃうわぼけ!
今週号の日本語版ニューズウィークの記事じゃ!
自分等の意に沿わないのはみんなネタか?
氏にさらせ(w
597病弱名無しさん:03/07/11 23:41 ID:yhg/xbYd
だからその記事はガセネタじゃぼけ!
反断食者は このスレからお引取り願いたい。
東大図書館で西式健康法全書を読んでくださいな、
キミは利用できないと思うけど。
598病弱名無しさん:03/07/12 01:51 ID:7BU7/nv2
>>597
じゃあ記事がどんな内容だったか言ってみろ!
バカ(w

>東大図書館で西式健康法全書を読んでくださいな、
>キミは利用できないと思うけど。
オマエモナ(w

ホントに自分等の意に沿わないのはみんなネタにするんだな(w
ガセならその記事の内容を反証してみろや!
東大図書館を利用できるお偉いさんよ(藁
599病弱名無しさん:03/07/12 01:57 ID:7BU7/nv2
214 名前:病弱名無しさん 投稿日:03/05/22 19:16 nwNXpHhF
>>208
「奇跡が起こる半日断食」 甲田光雄(甲田医院院長)著  マキノ出版
 朝食抜きで高血圧、糖尿病、肝炎、腎炎、アトピー、リウマチがぞくぞく治っている!
 
これでも読みやがれ、バカタレが
己のアホさ加減に気付きなさい



これなんかいきなりだよ!甲田信者キモイ!
600病弱名無しさん:03/07/12 02:07 ID:IwHnsJtl
奇跡が起こる半日断食
よか
家庭でできる断食療法

断食博士の苦労話
の二刀流がお勧め
あとは立ち読みで十分
601病弱名無しさん:03/07/12 05:31 ID:H9Z5NKAF
「断食療法の科学」を忘れてもらっちゃ困る。
602病弱名無しさん:03/07/12 09:14 ID:yCn8JB/Z
私は 西式の病院に入院していたけど
本当にいろいろな人が治って帰りましたよ。
私自身 最初は半信半疑だったけど
目の当たりにしたら信じざるを得ないです。
リウマチの人が車椅子で同じ部屋に来て
退院時は歩いて帰られました。
嘘だったらそんな大げさな小細工しますか?
アトピーで顔面真っ赤になっている人が
徐々に黒くなってかさぶたになり 剥がれ落ち
きれいなお肌が蘇りました。
薬は一切やめたそうです。
他にもいろいろ・・・本は真実です。
やっぱり西医学ってスゴイ!
603病弱名無しさん:03/07/12 11:49 ID:MNGeM3jY
記事の内容が気になります。
記事の内容がどうだったのか、又その内容が間違っていると思うなら
西式医学の観点から見て、どう間違ってるのか指摘してください。
604病弱名無しさん:03/07/12 20:32 ID:GG37W3pP
>>598
東大医学部図書館には西式健康法全集が
揃っています。 西医学は立証されております。
70年前に西 勝造先生は現代病を予言し
薬に頼らず自らの研究により数々の難病を治した。
605 :03/07/12 20:44 ID:NN/Tpsra
外部の人間でも記名で利用できるような・・・?
606病弱名無しさん:03/07/12 21:33 ID:GG37W3pP
ウ〜ム 断食療法の勝ち!
607病弱名無しさん:03/07/13 20:31 ID:1YMeYIng
>ウ〜ム 断食療法の勝ち!

GG37W3pPは真性バカいわゆるPちゃんでした(w

>東大医学部図書館には西式健康法全集が
>揃っています。 西医学は立証されております。
>70年前に西 勝造先生は現代病を予言し
>薬に頼らず自らの研究により数々の難病を治した。

だから何?
はやく記事の内容がどうだったのか、又その内容が間違っていると思うなら
西式医学の観点から見て、どう間違ってるのか指摘してください。

まあPちゃんあいてにあんまり言いたくないけど(w
東大医学部図書館に全集が置いてあれば医学的に立証ですか(w
まず記事を読んでないくせに論点をずらして。。。リアル世界でやったら嗤われますよ。
俺は東大じゃないから東大医学部図書館がどうか知らないが、
普通、医大の図書館にはとんでも無いものも参考のためか、政治的に断れなくて
嫌々置いてある本も沢山ありますがね。

正直に言えよ!読んでないんだろ記事。西式医学は素晴らしいモノだから
間違いない。っていうあんたの勝手な思い込みでガセって書いたんだよな?
実は体内浄化は神話に過ぎないって題だが、どっちかというとダイエットに近い内容だ。
本屋(キオスクのほうが良いかも)に行って買って読め!


608 :03/07/14 00:40 ID:tVNzwXfw
つか、>>592のニューズウィークの記事は
断食やってるものから見ればとっくに言い古されてる反論なんだけどね。
いわく、
・ケトン体で腎臓に悪影響
・体重が減るのは初期だけで、基礎代謝の落ち込みで体重が減らなくなる
などなど
何も目新しいものは無かったよ
609病弱名無しさん:03/07/14 01:38 ID:WzxIEQMI
>>608
あんたにゃ聞いてない。
東大医学部関係者を名のるPちゃんに聞いてるの。
んじゃかわりに

・ケトン体で腎臓に悪影響
・体重が減るのは初期だけで、基礎代謝の落ち込みで体重が減らなくなる
などなど

を西式の立場から反証してください。

610病弱名無しさん:03/07/14 01:53 ID:WzxIEQMI
甲田先生が日経ヘルスで連載されてから信者が益々熱狂的になったけど
何か良くない方向に逝ってそう。西式=甲田じゃないんだから、、、
俺が実践しだしたのはある西式の医師の心臓はポンプでなく
タンクだっていうことを書かれていた論文を読んで

色々、六大から合掌までやってみた俺の経験と周りの反応からすると
断食の方は正式な断食じゃなく、週一のほうがおすすめだな。これだと断食中に
歯をみがいたり、髭剃ったりしてエラい目に遭う人が少なくなるし。
結構多い、間違った断食とその期間中の歯みがきで歯のエナメル質を腐蝕させる人が。

611病弱名無しさん:03/07/14 12:41 ID:6GgVeYLo
とにかくあやしげなことやってる香具師はみんな氏ンで欲しいね。
612病弱名無しさん:03/07/14 17:23 ID:yRGg6Td8
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
613病弱名無しさん:03/07/15 00:36 ID:wpBVrWHl
>>593
私も西式の効果を認めるものですが、私の知っている人は西式まじめにやってたけど胃がんになった。
中には運が悪くてなる人もいると思う。でもその人は手術して胃を摘出し、再び一から西式をやり直す
といって西式を継続。その後どうなったかは知らないが、あれだけ西式に打ち込めるのなら
結果はどうであれ本人は悔いはないだろう。
>>602
私も西式の病院に入院してたけど、確かにリウマチ、アトピーは良く治る。ただ
リウマチでも病歴が長くてステロイドを長く服用していた人は、はっきり言って
なかなか治らない。リウマチでも病歴が浅い人は、手足が全く動かせない状態の人でも
けろっと治っていた。アトピーは西式なら得意分野だと思う。2週間もすると
相当良くなる。でも治らない病気の人も結構いる。しろなまずとか原因不明の女性の
脱毛(本当につるっぱげでした)の人とかもいて、もう何年もまじめに西式実行していたけど
治ってなかった。
614山崎 渉:03/07/15 11:21 ID:ZICbOtHh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
615病弱名無しさん:03/07/15 15:14 ID:wD6EF9/6
>>610
歯をみがいたり、髭剃ったりしてエラい目に遭う人が少なくなるし。
結構多い、間違った断食とその期間中の歯みがきで歯のエナメル質を腐蝕させる人が。


これって どういうこと? 本断食したことないので該当しないけど
後学のために 詳細おねがいします。
616病弱名無しさん:03/07/15 20:00 ID:7qDQ3NWa
こんばんは現在私は1日夜1食、普通食なのですが食べる時間が夜遅いのと
量が多めなので翌日まで食べたものが残ります。
たまたま翌日食べないことがありその時調子が良かったので2日に夜1食
のしょうかと考えておりますが、1日1食の方は西式でよく聞きますがそれ以下
の人はあまり聞かないですがいらっしゃいませんか?
617病弱名無しさん:03/07/15 20:44 ID:HKhN59ZY
極端なダイエットするとそうなる場合もある。
更に歯みがきすると欠けたりするので、かわりにスイマグうがいしとけってさ。
髭剃ると皮膚を痛めるので止めるように、と名古屋のある先生がいってますた。
618病弱名無しさん:03/07/15 20:51 ID:0RMo2ykq
不健康そうな話だな
619病弱名無しさん:03/07/15 20:57 ID:VWWmRQ7f
甲田先生って健康そうな顔か?みんな、あんな顔になりたいのか。。。。
620病弱名無しさん:03/07/15 23:19 ID:7qDQ3NWa
ダイエットじゃないよただ腹がへらないだけ。
621病弱名無しさん:03/07/15 23:24 ID:7qDQ3NWa
619>
甲田先生って横から見るとロボコップに似てるね。
622病弱名無しさん:03/07/16 00:24 ID:3p+EveT6
高見盛あげ!
623病弱名無しさん:03/07/16 00:30 ID:3KYrEfiB
>>609
おれもあんただけに聞かせるために書いたわけじゃないけどね。
単に、ニューズウィークの記事が紹介されてたんで、それを肴にこのスレ見てる人のために書いただけ。
西式も知らないし。でも、せっかくだから断食やってる者として書くと、

・ケトン体で腎臓に悪影響
これが重大な影響を及ぼすのは長期間に渡り厳しい断食をした場合。
つか、それが問題になる状態だったら本当に体がボロボロになってるよ。
健康なレベルでの断食や小食では問題なし。ケトン体の代謝なんて通常でもやってることだから。
むしろ積極的にケトン体として脂肪を燃やすダイエット法もあるくらい。
断食では、尿として速やかに排出するべく水分の補給に気をつければ問題ないんじゃない?

・体重が減るのは初期だけで、基礎代謝の落ち込みで体重が減らなくなる
これはその通り。
ニューズウィークの記事は減量を主題としてたから、このような書き方になるのは当然。
(小見出しの「体内浄化は神話に過ぎない」ってのは内容にあってないね)
健康法として断食を見た場合、体重の増減にそんなにこだわらなくていいんじゃない?
食事の量を戻すとリバウンドしやすくなってるってのには、何故に量を戻す?と聞けばいい
せっかく燃費のいい身体になったんだから、小食で暮らすようにすれば良いだけじゃん

以上が簡単な反論でした。これくらいのことは断食に興味がある人なら常識でしょ?
624病弱名無しさん:03/07/16 01:39 ID:4CvQSC7B
>>615

詳細キボンヌ。
625病弱名無しさん:03/07/16 01:40 ID:4CvQSC7B
>>623

禿同。
626624:03/07/16 01:45 ID:4CvQSC7B
訂正

>>615>>617

スマソ。
627病弱名無しさん:03/07/16 01:48 ID:4CvQSC7B
>>616

それってただのまとめぐいじゃん。
628病弱名無しさん:03/07/16 12:22 ID:QnMvt7Z+

はやく597出て来いよ(藁
629病弱名無しさん:03/07/16 15:16 ID:naDWPPy6
(小見出しの「体内浄化は神話に過ぎない」ってのは内容にあってないね)

だろ?、、、あなたはちゃんと読んでるね。まあ少なくともなんの根拠もない捏造記事では無い。
俺はこういう記事があると紹介しただけ!西式実践者だ!

読みもせず、東大医学部関係者を名のる人間が自分で何の反論もせず(記事読んでないから(藁)
他人の尻馬に乗って禿同などという。
、、、おれが悪いのか?読みもせずガセと言う方が悪いんじゃないか?
医者に宿便なんて無いってせせら笑われて、何も反論できず、怒ってぶん殴ったヤツがいたが
そう言うタイプの香具師なのか?
もうどうでもいいや!
630病弱名無しさん:03/07/17 00:29 ID:cpMU6PsD
ほんとに実践してんなら釣られんなよ…
631病弱名無しさん:03/07/17 02:19 ID:d8WAXRj4
>>630
反断食者は このスレからお引取り願いたい。
つうか氏ね!
632病弱名無しさん:03/07/18 09:47 ID:8vdKaHC6
興味ありなのでage
633病弱名無しさん:03/07/18 17:29 ID:2tBr7Hqz
慶応大学の図書館(信濃町のほう)に行くと部外者でも
一ページ幾らかで自由にコピー できる。
あそこは医学薬学に関しては日本最大のライブラリー
だから、東大医学部の図書館より行くならこっちのほうにしたらどうです?
634630:03/07/19 00:18 ID:/B+/GYZh
いや俺は実践して一年になるんだけど
同じ実践者にこんなかりかりした香具師がいるのかと思うと
悲しくなってくるよ…
635病弱名無しさん:03/07/19 03:49 ID:44ktMHL/
>>634

629の事?
636病弱名無しさん:03/07/19 19:45 ID:K1AAx1/R
黙れ!ハゲ!
637病弱名無しさん:03/07/19 22:50 ID:44ktMHL/
>>636

何方へのレスですか?
638病弱名無しさん:03/07/20 04:52 ID:eZ1BrsFQ
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
639病弱名無しさん:03/07/20 10:31 ID:X19CheuR
どうでもいいけど、「奇跡の〜」なんてタイトルが胡散臭すぎ。
640病弱名無しさん:03/07/20 12:38 ID:c01gFY4e
ソースきぼんぬ。
どのようにして共通性・再現性を求めたのか興味アリ。
641病弱名無しさん:03/07/21 15:23 ID:luKZ18si
青ドロと青汁の違い、長所短所は何
642病弱名無しさん:03/07/21 16:46 ID:UUv4yLM+
青ドロは、ミキサーにかけたものをそのまま。
青汁は、ミキサーにかけたときの野菜もモロモロを網目ものでこしたもの。

PS 最近、青汁いれるもの まんねり化してきてるんですけど
   どんなものいれてます?

643641:03/07/21 17:00 ID:luKZ18si
すいません、それぞれ服用したときの効き目の違いをそれぞれ聞きたかった
のですが。
私は朝青汁を飲んでいたのですがそれをやめ最近夜青ドロを食べるように
なってから気力が充実しました。ただ青汁でも夜飲めば同じなのかまだ試
していないので・・・
材料なら小松菜、パセリ、しその葉、サラダ菜、にんじんが一番気に入っ
ている。
644病弱名無しさん:03/07/21 18:45 ID:XpUfOqtm
にんじんは青泥・汁に入れんだろ?
645病弱名無しさん:03/07/21 23:59 ID:9zrJxjwc
西的にいうと
天と地!
根っ子と葉っぱ喰わなきゃ意味ねえな。
646病弱名無しさん:03/07/22 00:24 ID:vK9oTi67
先月から、甲田医院に通ってる者です。確かに甲田療法をして、体調は良くなったのですが、体調が良くなった途端に元の不摂生な食生活に戻りつつあります。。
甲田先生の処方する食事療法を長年続けるコツとかあれば教えてほしいです。久々に甘いものとか食べると、これまでの反動からか止まらなくなってしまうんです。

あと、先生に青汁と青ドロ、どっちを飲んだらいいか尋ねたら、どっちでもいいと言われました。
私は材料に、小松菜・はくさい・レタス・セロリ・パセリが気にいってます。ニンジン入れることも多いです。

647642:03/07/22 10:40 ID:daR0Z9dZ
>641
胃や腸があれて、吸収できない人がいるから、最初は青汁から、
人によって違うけど、3ヶ月ほど青汁で、なれたら青どろでいいんでない?
648病弱名無しさん:03/07/22 11:03 ID:K1+HWZwB
甲田先生の本のなかで野菜ジュースだか青汁を1日1杯飲んでいるだけで
健康にすごしているお婆ちゃんの話がありましたが本当ですかね?
常識では信じられませんが。
藤本憲幸さんの本でも青汁1杯だけで生きているお婆ちゃんの
話がありましたが同一人物かな?こちらのお婆ちゃんは予知能力があるそうです。
649病弱名無しさん:03/07/22 16:16 ID:R5VhnbR8
甲田先生の本の婆さんは健康食品も内緒で併用していたと
実践者から聞いたことがあります。

藤本のは「超人になる」にそんな記述がありましたね。
650644:03/07/22 23:25 ID:++IslsL3
>645
何もにんじんを食わないなんて言ってない。
にんじんを入れるとビタミンCが分解されるから一緒にミキサーに入れないだけ。

青泥は胃に負担がかかるので、消化能力に合わせて半分濾すとか全部濾すとかした方が良い。
濾すのはガーゼより排水口の水切り袋「ごみっこポイ」の方がオススメ。
力を入れても破れないので短時間で確実に搾れます。
651病弱名無しさん:03/07/23 02:25 ID:BJVervL/
すまん、ド素人なんだが、ミキサーにかけるとビタミンが分解されるのか?
にんじんを消化するとき、結局料理されたものでも歯で噛み砕いて、ドロドロに
なるから、いっしょのような気がするんだが・・・

それと青ドロ飲む代わりにそれと同じ量だけの野菜を生で食うのはダメなん?
652病弱名無しさん:03/07/23 02:41 ID:TGnDi071
>>650
645はにんじんとは一言も書いていないわけだが(w
太陽のエネルギーと大地のエネルギーを両方陰陽調和された形で取る。
それが西式の生食の理論。
そいでもって、ミキサー使ってる時点でダメ!
西式の本もっぺん読んで見れ!
653病弱名無しさん:03/07/23 12:28 ID:QnzzFMyV
>>648>>649
断食スレも一歩間違えればオカルトスレだね〜

「超人になる」はともかく、甲田本の仙人婆ちゃんの真相が知りたい。
654病弱名無しさん:03/07/23 13:18 ID:aV9SHD5y
>>648
「少食が健康の原点」たま出版 にありました。
「超人になる」のお婆さんとは別人のようです。
住んでいるところと、少食に至るまでの病気等の課程が違います。

>>653
同意。
甲田先生も「少食が健康の原点」の中で『SFのような話ですが事実』と書いております。
このお婆さん意外にも「超」少食者の報告がありますが
中には霊能力みたいなものがついた方もおられると記述されております。

しかし「超人になる」では霊能力を得るために断食を薦めているふしがあります。
学研のムーブックスですからね〜。

655644:03/07/23 23:20 ID:Ptn0n4Qt
私は甲田医院で生菜食やりましたから「ミキサーがダメ」と言われると困りますね。
葉っぱはミキサー、大根・にんじん・山芋はおろし、って習いました。
それと生の玄米粉(製粉機買って)

ミキサーを使わずに葉っぱ250gなんてかなりキツイですよ。ミキサー使っても丼1杯で胃に負担が大きいのに。
面倒なことは続きませんから働くようになってからは、ビタミンCを壊すにんじん以外はミキサーで一緒くたですが。

胃の中で混ざると…、それは考えましたがミキサーで完全に攪拌するよりはマシではなかろうかと…。
まあ、にんじんに熱を加えると酵素が壊れてビタミンCは壊さないんですけどね。
最近はもっぱら「にんじん100%ジュース」飲んでます。
656病弱名無しさん:03/07/23 23:27 ID:3DAl4rPs
>>655
信じられないだろうけど正解はジューサー(w
657病弱名無しさん:03/07/23 23:32 ID:3z9M2Vh1
ニンジンやキュウリはビタミンCを分解する酵素が入ってるからね。
ミキサーで細胞をすりつぶしたときに酵素が出てきてもったいない。
この酵素は酸性では失活するからレモン汁なんかで酸性にしとくと吉。
658病弱名無しさん:03/07/24 03:50 ID:VtOyS4Qq
西式の運動用の機械がいろいろと売られていますが,あれは重病人用で,本当は自
力でやった方がよいのでしょうか?
659病弱名無しさん:03/07/24 18:42 ID:Se5KCQRu
>>648
甲田本に登場する、小脳失調症を克服した青汁10年以上の女性
Mさんは、以前テレビで自分の食生活を紹介していた。
日中は鍼灸院の仕事をしながら水だけで過ごす。レストランで友達
達が食事している最中も、一緒に居たMさんはひたすら水だけを飲
んで一緒に会話をしていた。

夜の9時ごろ青菜を電動ミキサーで潰した後、布でこして青汁約コッ
プ一杯分飲んでいた。その後、様々な種類のサプリメントを約70粒
数えてガンガン口の中に放り込んでいた。
「Mさんは、ここ数年は青汁だけではさすがにきつく、サプリメントを補っ
ているそうです・・」とナレーターの説明がついていた。

青汁だけで頑張っていると思っていたので、最後のサプリメントのガブ
飲みが意外だった。あれだったら生野菜の食事量増やしたりすれば良
いのになと思った。超少食生活に大変興味があるので真相が知りたい
ですね。
660病弱名無しさん:03/07/24 19:16 ID:sZbF+KHN
>>659
それって本当?
どこのテレビでやってたの?
本人HP開いてるから聞いてみようかな。
661病弱名無しさん:03/07/24 19:55 ID:CnxTnFo/
ホントいつどこのテレビ局で放送したかまで書かないと
ダメだね。
662655:03/07/24 23:20 ID:udI2UdNO
>656
ジューサーってあの巨大鉛筆削りみたいなやつ?
あれでは繊維が細かくならないので胃を悪くしそうです。

野菜は昔より栄養がかなり減っているらしいのでまともなサプリなら併用しても良いと思います。
663659:03/07/25 05:10 ID:uhaOMBRi
>>660
正確な日付まではわかんないけど、約4年くらい前TBSで夜7〜8時頃
に放送していた。Mさんの特集の後、その番組に出演していたゲストの
爆笑問題の太田が「人間はいったい何食動物なんですかね〜?」と言
っていたのを覚えている。くわしくは本人のHPとやらで聞いてみたらどう
でしょうかな。

その放送を見る前に、日本総合医学会の東京講演会で甲田さんと3人
の仙人を直接見た。仙人婆ちゃん(?)のH畑さん、上記のMさん、甲田
さんの慢性疲労症候群の本に登場するM永さんが来ていた。甲田さん
は仙人達の美肌を強調していたが、最前列に座って見てた私からでも、
壇上まで距離があるのでハッキリわからなかった。甲田さんが生野菜
と生玄米粉の食事の素晴らしさを説いた後、「仙人になりたい人は私の
所に来てください。5年でなれます」と聴衆に呼びかけていたね。
664648:03/07/25 07:25 ID:F/72/veB
>>659
情報ありがとうございます。
サプリの話はちょっと意外でしたが、まあそんなものでしょう。
本人のHP知りたいです。
665病弱名無しさん:03/07/25 08:08 ID:NI+5bgGs
666648:03/07/25 09:01 ID:2fwTu0hi
>>665
ありがとうございます。
667病弱名無しさん:03/07/25 21:50 ID:6yFKBefH
さっきMステでゴスペラーズが断食施設に行ったって言ってたね。
平床、木枕、青汁って西式ではないですか!
どこの施設かな?東京?
私もこの間一週間行ってきたけど、確かに三日目位から気分が良くなるよね。
頭もすっきり食事もおいしい・・・特に青泥の味が全く変わります。
668病弱名無しさん:03/07/25 22:29 ID:nwJ/p+Za
断食したら、口の中が気持ち悪くなりませんか?口臭もするようだし。
食欲は我慢できても、口の中の気持ち悪さが我慢できましぇーん…
669病弱名無しさん:03/07/25 23:39 ID:PKbtCdIz
断食中の口臭、体臭が強くなるのは当然のことらしいよ。
新陳代謝が活発になって悪いものを放出させているとのこと。
体が良い方に向かっているのだと考えていいそうです。
670病弱名無しさん:03/07/26 02:21 ID:Ne9IovEL
よいしょ!
671病弱名無しさん:03/07/26 22:37 ID:38q1+mmz
東大医学部関係者を騙るDQNチンカス知障は恥ずかしくてもう書きこめないな(w
672東大医学部関係者:03/07/27 00:02 ID:8suOjT8i
何か?
673病弱名無しさん:03/07/27 10:32 ID:zk39iGw1
キュー
674病弱名無しさん:03/07/28 10:13 ID:pJGgaHVb
age
675病弱名無しさん:03/07/28 12:11 ID:p4Evk/P8
>>669そーなんですか!
668サンと同じに口臭、私の場合、体臭まで強くなってきてたんで、
悩んでいたんです。気になって、飢餓感を無くす為に
玄米少し食べたら治るんで、断食始められなかった・・
ちょっと我慢すれば、悪いものも出て、治ってくれるかな・・・?
676病弱名無しさん:03/07/29 08:34 ID:nVk8eGGs
age
677病弱名無しさん:03/07/29 11:09 ID:XyorkToe
>>672
羞恥心の無さはDQNそのもの(w
678_:03/07/29 11:11 ID:6aYxzrhS
679病弱名無しさん:03/07/29 19:06 ID:lxORvfFJ
断食してたら家族にもくさいって言われたよ。あと湿疹も出てきたよ。
明日から二日断食もいきなり)してみようかなー?
680病弱名無しさん:03/07/30 01:12 ID:Ajhi49R3
>>679
週一にしとけ!
681病弱名無しさん:03/07/30 07:27 ID:vt6GgMug
興味本位で週一断食を繰り返していた頃、
職場の連中に「お前匂うぞ」って言われていたのは
こういうことだったのか!わきがか何かと悩んでたぞ。。。
俺の持ってる甲田本には臭くなるなんてかいてなかったかよ。
682病弱名無しさん:03/07/30 11:31 ID:DjuBAvZg
私の読んだ甲田本には書いてあったような。
臭いってどんな臭いなんだろうね。
男の人で50センチくらい接近したら体全体くさい(わきが臭でない)人いるけど
あんな臭いなんだろうか?
683病弱名無しさん:03/07/30 12:03 ID:DTNSgOUt
なんつーかこう、獣のにおい
684病弱名無しさん:03/07/30 12:34 ID:ug+qCY36
死臭に似ているとか
ttp://www.asyura.com/danjiki.htm
685病弱名無しさん:03/07/31 07:20 ID:1WZDoEwG

こういうの読むと断食したくなる
686病弱名無しさん:03/08/01 08:49 ID:gRxRoEEL
↑こういうの読んで先日三日間の断食をしてみました。
初日は午前中だけ軽い食事。
二日目、三日目は桃を一つと果物ジュース(果汁100%)だけを摂取しました。
ジュースは両日で1リットルほど飲んだようです。

で、結局四日目に身体がだるくなった以外これといった
効能は感じられませんでした。
素人断食は時間の無駄だなぁと悟った次第ですが、
何がまずかったんだと思います?
もっと日数を重ねてみたほうが良かったかな。
687病弱名無しさん:03/08/01 15:54 ID:TEdjI0yB
>>686
スイマグと寒天とハチミツつこたか?
その間の水分はそれだけ?摂取の仕方は?
運動は?
688病弱名無しさん:03/08/01 18:03 ID:4rydwlJt
私が西式の断食施設で断食をした時 先生が口臭や体臭が強くなりのは体内が活性化し
毒素が出るとのこと においは人によって様々のようです。アトピーなどある方も
一時的に悪くなると(好転反応)おっしゃっていました。
そのあと毒が出てしまいきれいな肌になるそうです。
689病弱名無しさん:03/08/01 22:25 ID:+i8Pxq//
ワキガかもしれないんですけど、(最近臭う・・)

断食したら少しは治るかなあ・・
690病弱名無しさん:03/08/01 22:45 ID:kGbaELBe
菜食にしてみれば?
肉食の人って独特のにおいする
691病弱名無しさん:03/08/01 23:43 ID:royOUbeb
3日断食2日目終了
さっきスクーター乗ったらガクガク震えてきて恐かった
692病弱名無しさん:03/08/02 00:18 ID:gmmtkKpO
お疲れ様でした。
寒天やところてんがまずいので、オレンジジュースを寒天で固めて食べようかと思うの
ですが。
48時間ダイエットのジュース高いよね。
693病弱名無しさん:03/08/02 00:47 ID:6kT8GNWS
>>691
完全に低血糖状態ですね、、、
694病弱名無しさん:03/08/02 02:58 ID:KCuRcQPC
君達、体を壊しますよ。
695ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:03 ID:e7UQQNk1
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
696病弱名無しさん:03/08/02 10:49 ID:TvoxIohh
ぼるじょあうざいよ。
697病弱名無しさん:03/08/02 13:00 ID:qzxILf8k
低血糖状態(ガクガク、ブルブル)をこえると、
すがすがしくなるのが気持ちいいんですが...
やっぱ、ほおっておくと、ヤバいのかな?
698病弱名無しさん:03/08/02 21:48 ID:zYxorv74
尿中ケトン体の検査紙って薬局でふつーに買えるの?
ケトン体が出現してくると気持ちよくなるつーのを体験してみたい。
699病弱名無しさん:03/08/02 23:43 ID:ZbWX+2Qm
>>697
私も断食をした時 3日位はフラフラしました。
ところが4日を過ぎると気分が良くなって頭も冴えてきました。
医師の管理下でやったのですが やはり低血糖状態は続くのでいつもより
静かに過ごすよう言われました(階段を駆け上がるなどは厳禁)
最近はファスティングを提唱する医師が増えています。
内臓を一旦休ませリセットすることによって体調が良くなりました。
700:03/08/02 23:51 ID:cBwRgH+e
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
701病弱名無しさん:03/08/03 00:46 ID:gv5B0zHu
>>698
ケトン体出すまでが大変なんだよ。
http://tetugaku.fc2web.com/kenko/danjiki2.htm
702病弱名無しさん:03/08/03 10:01 ID:WgqZIabJ
age
703病弱名無しさん:03/08/04 02:39 ID:Hdzoeyvs
基本的な質問で、申し訳ないんですが、みなさん玄米はどうやって炊いてますか?
私は甲田療法を始めてから、普通の炊飯器で炊いてたんですが、この前○田健康センターの、圧力鍋で炊いた玄米おにぎりを食べて、びっくり。
炊飯器と圧力鍋って、こんなにも味が違うんですね。圧力鍋のほうは、モチモチして、すごく美味しかったんです。でも、毎日圧力鍋で炊くなんて、大変。圧力釜とか買ってるんですか???
704病弱名無しさん:03/08/04 02:58 ID:RbJWD1Dp
>>703
玄米食に効用には・・・
 @胚を含む白米には無い栄養摂取ができる。
 A難消化性のため糖→脂肪になる度合いが低い(低インシュリン)
圧力鍋でもちもちさせた食べやすい玄米食はA効果が見込めない為、減量にはよろしくないのでは?
705病弱名無しさん:03/08/04 11:17 ID:vVNiBoDZ
琺瑯鍋で炊いてる
蓋が重いからええよ
706病弱名無しさん:03/08/04 14:05 ID:W7gITfA6
玄米水に浸けて発芽したのを生で食え!
これ最強!
707病弱名無しさん:03/08/04 17:21 ID:SoP6Drrz
3日断食後2日目
5日間で大便カリントウサイズ2本位しか出ちゃくれない・・・
708703:03/08/04 23:55 ID:Hdzoeyvs
>>704 そうなのですか?では、パサパサしていても、今のまま炊飯器で食べるほうがいいのですね。。なるほど。。

>>705 どれくらい時間かけて炊いてるんですか?毎日、大変じゃないですか??

>>706 それは、ちょっと。。。。
709病弱名無しさん:03/08/05 09:25 ID:W6We+vMG
玄米のフィチン酸の弊害ってどの程度のものなの?
食いすぎなきゃいいのかな。
まあ、発芽玄米にすりゃいいんだけど、
買うと高いし家で発芽させるのは面倒だし。
710病弱名無しさん:03/08/05 09:42 ID:5Xzh0fYb
断食などの偏食してる人の体臭がきつくなるのは、 普段の食生活で分解されにくい脂肪酸が急激に分解され、 他の物質に変化するからで、毒素が出ていくと言うのは迷信。 少なくとも断食してる間は臭う。
711病弱名無しさん:03/08/05 11:13 ID:5+NjBrNn
んじゃ、、、効果がないってことで終了?
712病弱名無しさん:03/08/05 11:30 ID:W6We+vMG
断食している間の我慢ということでひとつ。
713病弱名無しさん:03/08/05 16:44 ID:REG0x0Q6
まじっすかー

体質改善は望めないのかな・・

ホントクチャクて鬱
714病弱名無しさん:03/08/05 17:33 ID:+n8VaB+N
本日3日目。
いつから臭くなるの?これからなのかなぁ?
周りに聞いても全然臭くないって言われるんだけど...。

ところで、体重は3`ほど落ちているのに
体脂肪が全然減らないってことは、やっぱり脂肪は落ちてないのかなぁ。
ちょっと鬱。
715病弱名無しさん:03/08/05 17:42 ID:ezLgA6Y2
大分以前、玄米食続けると骨がもろくなるって本で読んだことあるけど、
どうよ?

「あぶない健康法」とかいうタイトルだったかなぁ。
716病弱名無しさん:03/08/05 20:39 ID:wfu6PKFd
>708

ふつーに。昼間のうちに研いで浸しておいて
始めチョロチョロ中パッパで、炊くのは30分かからないよ
レンジにかけとくだけだもん。
玄米だって、野菜じゃん
ただの野菜の水煮だもん。むずかしいことないって。
717病弱名無しさん:03/08/05 21:03 ID:IR01hIwn
ただ食事減らして日常生活しても、 筋肉が落ちて痩せるだけで無意味どころか非常に危険。 脂肪酸が分解されにくい。 労多くして益なし。 タコが自らの脚を食べるのと同じ。
718717:03/08/05 21:06 ID:IR01hIwn
食べないなら食べないで、筋肉を使 い、筋肉に負荷をかけて、せめて筋 肉を維持しましょう。 その方が体が脂肪酸を燃焼してエネ ルギーを得ようとします。
719717:03/08/05 21:09 ID:ZOStLX2j
少し臭くはなりますが、脂肪酸を分解しないようなダイエットなどもともと意味はないから、その方がましと言うもの。
720病弱名無しさん:03/08/05 22:16 ID:XnH3SwwG
んなこと書いたらまたまた荒れるよかーん(w
721病弱名無しさん:03/08/05 22:29 ID:rwN7cl6U
内臓のリセットとか毒素が出るなどと信じてる人にはいいんじゃない?
722病弱名無しさん:03/08/05 22:31 ID:8LZsqb5h
でも日経ヘルスはすごいこの人もちあげてるよねー。
723病弱名無しさん:03/08/05 23:02 ID:S6zFekhV
健康雑誌は結局どんな企画するかが味噌。検証するまで責任持ってる訳でないし。
724病弱名無しさん:03/08/05 23:13 ID:O/Rfkj69
農薬より、天然農薬様物質の方が野菜食べる生き物にとっては危険なことは見逃されがち。
725703:03/08/06 00:27 ID:yvpCzx4s
>716 そっかー。一度やってみます!!
726無料動画直リン:03/08/06 00:28 ID:CXC4/CSC
727病弱名無しさん:03/08/06 01:00 ID:F8jy+PZF
>>725

納得するなよ…。
玄米は穀類だよ・・・。
728病弱名無しさん:03/08/06 02:19 ID:TzX424mp
>>722
あそこは編集が体験して、それから甲田萌えしだした。
729病弱名無しさん:03/08/06 09:58 ID:XzH2wipn
716>727


「水で煮て食えるモノなんだから深く考えなさんな」ってことだよw
穀類だっつーのはわかってるが。と う ぜ ん 。

730727:03/08/06 18:15 ID:F8jy+PZF
>>729

ウケ狙った。
正直スマンかった。
731病弱名無しさん:03/08/06 22:29 ID:XzH2wipn
>730

了解した
732病弱名無しさん:03/08/07 20:28 ID:B/KR9egP
丸二日間水だけで断食してみました。
三日目には確かに空腹感は無くなったけど身体に何となく力が
入らないままだった…。あんまりハイな気分にもならないぞ。

ダイエットに向き不向きがある(体質的に太ってしまう人がいる)ように、
断食療法も合う合わないがあるんですかね。
それとももっと続けてみればよかったかな?でも夏とはいえ素人断食で
三日以上やるのは危険だしなぁ。
733病弱名無しさん:03/08/07 20:39 ID:B/KR9egP
あ、味覚は少し鋭くなったかも。食事が美味しくなるのは
良かったですね。
734病弱名無しさん:03/08/07 21:17 ID:Twx5i/km
断食中は腸管の支えが無くなるので、寒天とか蒟蒻製品取った方が良いよ。
735病弱名無しさん:03/08/08 00:25 ID:aitDxVYE
>>732
一回だけじゃあんまりわからないと思われ。
736病弱名無しさん:03/08/08 00:42 ID:5TjikaYK
そんなものですか。しばらくは週末断食でも続けてみようかな。
737病弱名無しさん:03/08/08 07:53 ID:UA2//dhs
>>715の質問を黙認する甲田信望者
738病弱名無しさん:03/08/08 08:14 ID:UA2//dhs
↑反論出来ないのだろう
739病弱名無しさん:03/08/08 09:11 ID:3/PJN2VK
>>737-738 ID:UA2//dhs

ばか自作自演。晒し上げ(w
740病弱名無しさん:03/08/08 10:01 ID:ALDp3VbT
>>715
スルーしてすまんかった
でも、715の情報だけではなんとも。
カルシウムなどがフィチン酸などに吸着されて、吸収できなくなるということなのかな?

ミネラルはしっかり取らないとね。
741病弱名無しさん:03/08/08 19:06 ID:RTsufAql
>>715

最近の研究ではフィチン酸はむしろ有益な成分だといわれています。

こちらを参考に

ttp://www.genmaikoso.co.jp/dougen/dougen12.html
742715:03/08/08 19:43 ID:CdDiyYqB
>>740>>741
そうです。詳しく書かないですまそ。
押し入れから本を引っぱり出して読み返したところ、
フィチン酸がカルシウム、鉄の吸収をさまたげるとのこと。
神経痛、貧血になった玄米食主義者の報告が書いてあり、玄米を
やめさせたら良くなったって。
20年前の本ですが、>>715の最近の研究と矛盾するような??


743病弱名無しさん:03/08/08 23:21 ID:L3Vb1UQy
Zeta 能力開発板

瞑想、ヨガ、気功、健康法、勉強法などの板です
一度のぞいて下さい
http://zetabbs.org/wish/index.html

Zeta BBS
http://zetabbs.org/
744病弱名無しさん:03/08/08 23:32 ID:Hvp+51R8
スイマグが手に入らないんですが、、
ミルマグならネット通販でみつけたんですが、それでもいいんですかねぇ、、
近所には活性マグネシウムてのしかなくて
今それのんでますが、、。
745病弱名無しさん:03/08/09 02:57 ID:lzhSnYcx
癖になる点ではそのへんの下剤と一緒です
746病弱名無しさん:03/08/09 03:48 ID:rCXreUrd
>744

過去ログ読もうよ。もう〜
ほれ。スイマグの通販なら↓
http://www.mrpartner.co.jp/kaugi/cnt10/cnt10_01.html
747病弱名無しさん:03/08/09 12:12 ID:qD6FWQ8O
10本もまとめて買えねえから、ミホに聞いて近所の卸してる薬局紹介して貰った。
748病弱名無しさん:03/08/09 18:53 ID:fhgt/rTI
■断食療法━━━━…………‥

 断食や生食で良くなった例はあるにはありますが、それ
らは、あまりにも、一般的な食事からかけ離れているために、
元の食事に下手に戻すと命の危険に陥る場合もあり、専門家
の指導の下で完全に主管されて行ったとしても、苦しい療法
の割りに全てうまくゆくわけでもなく、常に危険が伴う、指
導家にとっても患者にとってもとてもリスクの大きい療法で
あったように思います。また、ほとんどは元に戻る事が多か
ったです。
精神の修養には確かに断食がいいですし、私も断食は
数え切れない程、やりましたたね。水だけの本断食だけ
でなく、澄まし汁断食、リンゴ断食、寒天断食・・・と様々に
懐かしい思い出がありますが、断食の目的は、毒素排泄
と細胞の修復ですが、生命の法則は、断食によって回復
するようになっているのではなくて、(それを証拠に続ける
と死ぬ)それは一時の(荒行)カンフル剤であって、生命は
回転と循環によって維持されているのであります。
 断食は毒素排泄を食を断つことで根本的に達成させよ
うとするものですが、確かにそれは正しい部分があります
が、健康を勝ち取ることとは実はかなり開きがあります。
まず、毒素とは何か?何がどうやって生成されるのか?
排泄させる方法とメカニズムは?どの程度何が排泄され
るのか?など、極めて曖昧です。ただ、入れるものを
絶てば人間の体は全細胞が毒素が排泄にむけて働き
始めるといったような理論です。間違いではないですが、
それでも、少し稲垣理論からみれば、局所的な見方から
出てくる理論で、少し現代医学的な考え方に近いものを
感じます。

749病弱名無しさん:03/08/09 18:57 ID:fhgt/rTI
稲垣理論では━━━━…………‥
毒素を出すだけでなく、その元になるものだけ絶って、
どんどん新しい体液・血液と入れ替えながら、ぐるぐると
生理的に回して循環させてやれば、細胞は生き返る
ようになっているのですね。自然界を見ても、全てが、
回転運動・循環運動で生命を維持しているし、太陽系
も銀河系もそうですし、人間の身体も動脈と静脈が完全
な相対基準を造成して、受け授けすれば生きるように
なっているのですね。その循環・回転をさえぎるものを
全てなくしてやって、三態に分かれて出てくる毒素(この
中で、呼気から出る毒素もほとんどの人は知らない=
脚腕袋で放散させる)を最効率で出してやることをどん
どんやっていれば、病気は消えるということです。
■喘息に断食?━━━━…………‥
断食は、一つの面だけを、相当高いリスクを懸けながら
行う、極めて効率の悪い危険な療法です。某健康法の先
生で(東大医学部卒)、喘息患者に断食(喘息に断食は自
殺行為)をやらせて(稲垣先生も大反対しましたが)、案の
条、大失敗して致命的な結果を出した例があって、生命の
法則にあっていない空想的なことをやると、命の危険に関
わるわけです。何でも断食が効くかというとそうではないの
ですね。民間療法に真理があるという可能性はあっても
空想や観念では、人は治せません。確かに毒素が排泄
される方向には身体は動きますが、万能療法ではありま
せん。ただ、精神修養にはいいです。
リンゴ断食という、リンゴのすりつぶしだけを食べる療法
や澄まし汁断食といって、だしと醤油と黒砂糖などをいれて
それだけを飲む療法などが、知られていますが、やっている
間は食があまり入ってこないので、胃腸が休まって楽になる
こともありますが、健康とは何の関係もないでしょうし、
慢性病は治せません。糖と疾病の関係も分かっていない
のですね。
750病弱名無しさん:03/08/09 18:59 ID:fhgt/rTI
■断食をやるべき人━━━━…………‥
肉体の生理原則、所謂肉の法則が法則として存在する
以上、それに従わない限り、健康はやはり具体的には
勝ち取れないようになっているわけです。
 断食も青泥生食も何度も体験しましたが、指導家を目
指すような人はやっておくことも話のネタには良いですが、
病人が治りたい為にするような事ではないという事が、私も
15年経って漸く確信になったわけです。 (青泥を毎食すす
りながら、人の冷たい目線を感じなくてよいだけで、救われ
たようですが(笑)。。。)
 しかしこのような立場でも、断食を進めることもあり
ます。疾病としては、不妊症などの場合です。遺伝子の
刷り込みを刷りなおす場合に用います。
 一番いいのは、戦場に出るのがいいですね。(笑)
人間は生きるか死ぬかという究極的に限界線がきた時、
なにくそ!と、生きようとして踏ん張ったときに、遺伝子が
変更されます。ONとOFFが変更されますね。
あとは人の為に生きようとして、尽くして生きようとしたときに、
遺伝子も変わります。これらは本人というより、遺伝的に堆
積した情報なので末端である自分自身が後孫に引き継がせ
ないように一代で整理しておきたい部分です。
 私は決して唯物論者ではありませんが、それを健康法的
に、肉体の法則性を用いて解決できる限界線を紹介している
わけなのです。
751病弱名無しさん:03/08/09 18:59 ID:fhgt/rTI
■抵抗勢力?━━━…………‥
まあ、こういうことを書きますと、この健康新聞もいろいろな人が
読んでおりますから、断食道場の先生が読まれると良く思われ
る筈もなく、健康法の指導家の方もおれますし、今までの経験上、
圧力というわけではないですが、私に益はありませんでした(笑)。。。
しかし、今はどの指導家の先生方も、医者も絶対治せるという確信
をもっと持ちたいと思っておられると思います。自分の持っている
知識が全体のどの部分のことなのかが、分かるようになれば、整理
がつくと思うのですが。全く既成知識のない方か、詳しいけれども、
療法に限界を感じていた人にだけ、受け入れられるような感じがあり
ます。病院周りと健康法めぐりをして、駄目だった人がくるので、簡
単な病気でくる人は少ないですね。。。(笑) 日々の個人指導に忙
しくHp更新にまで手は回っておりませんが、確実に回復の報告が
増加しております。希望をなくした人を少しでも希望を持って、開か
れた人生を送って頂きたい一心で頑張りたいと思っております。
752病弱名無しさん:03/08/10 07:34 ID:VX5h0qjg

(;´_ゝ`)ふ〜ん
753病弱名無しさん:03/08/10 08:42 ID:hefUoeoE
ここまで論理的でない文章も珍しい。 言葉の意味が不明、導出は論理の飛躍が酷すぎ。
754病弱名無しさん:03/08/10 10:23 ID:3CagfwMw
稲垣理論はスレ違いかと。
755病弱名無しさん:03/08/10 11:26 ID:YWrrFA1Q
まあ、人を徐々に短命にしていく、いわばテロですけどね。
756病弱名無しさん:03/08/10 21:06 ID:QUSPs9li
>748-751
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ。
757病弱名無しさん:03/08/11 06:35 ID:+icrlIDX
>>756
筋肉マソ世代ハケーン
758病弱名無しさん:03/08/14 21:54 ID:vGlJomc6
断食で毒素が出るのが迷信なら なぜ難病や生活習慣病が西式で治る人が
続出しているのでしょうか?私は何人も知っています。
学説だ迷信だと指摘しても結果が真実を語るのではないでしょうか。
759病弱名無しさん:03/08/15 09:22 ID:vYzrf6yk
>>758
その理論だと、オウムでもパナウェーブでも、学会でも効果があるよ。
760病弱名無しさん:03/08/15 12:31 ID:nC3zejUa
信じる者は救われる。
761病弱名無しさん:03/08/15 20:13 ID:weI1RHa1
断食始めると体臭が臭くなるだとか言う説があるが
自分の嗅覚が敏感になる為に
今まで分からなかったにおいが感じられるようになるだけだと思う
朝がすっきり起きられるようになったり感受性豊かになったりするのも
断食によって五感が鋭くなるせいだろう
762山崎 渉:03/08/15 21:45 ID:hsxCVVtG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
763山崎 渉:03/08/15 23:12 ID:7a8hTaE8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
764病弱名無しさん:03/08/16 00:41 ID:RmZyWPKW
今朝パスタ200gほど食べたのに腹減ったー
765病弱名無しさん:03/08/16 02:54 ID:e6ZxNeFZ
>>761断食をすると臭くなるのは 自分より他の人の方が早く気づくよ。
試してみたら?家族とかに嗅いでもらってさ。
五感が鋭なるのは断食の効果
766病弱名無しさん:03/08/16 12:29 ID:f8+hLqQA
>>758
プラシーボです。

>>761
このスレには他人に臭いって言われるようになった。って書いてあるようだが
767病弱名無しさん:03/08/16 12:42 ID:UE+dY7J2
私自身は断食をしたことがないのですが、
半日断食(?)を始めた知人の口臭がとても臭っていたのを
知っています。本人はあまり自覚がないようでした。
しばらくしたら、体が慣れてきたのか、においも無くなりました。
768病弱名無しさん:03/08/16 16:18 ID:XeWSsyf3
>>759 >>760今は言いたいことをいって他人事のように思っていてください。
自分達が病気になったら分かると思います。

半信半疑で西式を実行してみて効果があった人をたくさん見てきました。
糖尿病などの生活習慣病は実際数値が正常値に戻ります。
ガンも予防できます。
私も初めはこんな時代錯誤的な療法で治るものかと思っていました。
うちの祖父がずっとやっているのを見てきましたから・・・
祖父は今92歳ですが元気です、いわゆるガン家系で祖父の兄弟、子供達は
皆 がんで亡くなりました。生きているのは祖父だけです。
若い時から体の弱い人で長年西式を実行してきた成果だと思います。
769病弱名無しさん:03/08/16 17:02 ID:Pg8+ypeJ
糖尿病は完治することはない。
断食して一時的に血糖値が下がっても意味はない。
770病弱名無しさん:03/08/16 18:37 ID:N/GMh32D
>>768 何事も論証しようというならば、根拠の確からしさを示すのと、その根拠から結果を繋ぐ導出を演繹的と言えるまでにしっかり固めないといけない。 貴方の論ではサンプルが極少ないから根拠の確からしさがまずないし、導出も飛躍しすぎ。
771病弱名無しさん:03/08/16 18:45 ID:Ouu+qzC4
まあ、、、そういうことで!
糸冬 了 !
772病弱名無しさん:03/08/16 22:37 ID:39SFAtW5
職場に断食、菜食続けてる人いるけど、なんか清濁併せ呑むことが無くなり、他人に厳しく、自分を必要以上に弁護するから、敬遠されてる。
773病弱名無しさん:03/08/16 22:56 ID:FHiuTIUE
私、朝からまともにご飯食べると声が出なくなってしまう人なんだけど・・・
断食・小食で治った人いませんか?
詳しく教えてください。
飲み物を飲んでも調子悪くなるのでホント困ってます。
要するに「飲まず食わず」が一番調子いいといった具合です。
774病弱名無しさん:03/08/17 07:40 ID:k0MVpEpg
>>768
そんなに素晴らしい療法なら
なぜもっと多くの実践者、研究者が現れ
世間的に一般常識化されないのでしょう?
最近始まったのならともかく歴史はあるのでしょう?
775病弱名無しさん:03/08/17 08:02 ID:Er+Xqg8T
>>774
誰も儲からないから。

ちなみに私、この3ヶ月ほど半日断食を続けているのだが、
体は絶好調。食費は激減。体重も激減。駅の階段を平気で駆け上がれる
ようになった。
成功のカギは「空腹の快感」を知ること。これなしは必ず挫折する。

この健康法は商業主義に著しく反している。広まるわけがない。
776病弱名無しさん:03/08/17 08:35 ID:kkDbupFk
>>774
西式療法は続けることが大切なんです。
一朝一夕では効果はありません。
発案者は西勝造さんで70年くらいの歴史です。
断食 温冷浴 裸療法 金魚運動 毛管運動 などが主な療法で
柿茶 スイマグなども用います。

要は自分で努力して自己回復力を高めることが目的です。
777病弱名無しさん:03/08/17 08:45 ID:kkDbupFk
>>776
糖尿病は生活習慣病です。
西式療法で血糖値を正常値になっても また元の生活を送ったら
戻ってしますのは当たり前です。

最近糖尿病の若い患者がダイエット流行りで減っていると
ニュースにありました。
飽食の時代で 食べ過ぎて体を壊している人が増える傾向にあるせいでうす。

生きるエネルギーのためだけに食べればいいのです。
私も小食と定期的な断食で体調が良くなりました。
778病弱名無しさん:03/08/17 10:46 ID:8Mxz1ptn
>>775 商売云々より、まともな研究として認められてますか? 無視されてますよね。 断食を治療法のレジュメに組み込んでるところありますか? 新しい療法なんて儲かるかどうか誰にも分からないのは普通。
779病弱名無しさん:03/08/17 12:23 ID:MBcvAHip
>>778
いまやファスティングは医師の間にも認められています。
きちんと考えていけば理にかなっているのです。
実感してあとで理論がついていくと行った感じでしょう。

あなたはもっと勉強してね。
780病弱名無しさん:03/08/17 12:45 ID:x2gq4Fvd
>>779
2行目と3行目が噛み合ってませんが
781病弱名無しさん:03/08/17 17:26 ID:ZSp0k5B+
ま、>>768のレス見てると、血液型占いを信じてる人となんら変わりない理屈の付け方だと分かる。
782775:03/08/17 18:50 ID:Er+Xqg8T
私は血液型占いもUFOも一切信じないけど、半日断食は実行している。
なぜなら、やたら気持ちがいいからである。

しかし、何らかの悪影響が出始めたらすぐに放棄するつもりでもある。
重要なのは快適な生活であってドグマの正当化ではないからである。
783病弱名無しさん:03/08/17 18:58 ID:x2gq4Fvd
血液型占いもUFOも現代栄養学も、一切信じないってとこかな?
784病弱名無しさん:03/08/17 19:00 ID:/RAE3uVj
>>782 ドグマの正当化はしない等と言っておいて、過去レスでは成功とか、健康法とか一般化、正当化を前提とした矛盾する発言してるのが可愛らしい。
785775:03/08/17 19:14 ID:Er+Xqg8T
>>784
「半日断食の実行」に成功しているだけ。
そして今ところ快適に生活しているというだけ。
全然矛盾していない。
786病弱名無しさん:03/08/17 19:16 ID:DPcIwZfS
ある個人が自分のもっている複数の信念に矛盾を感じないのはとうぜんだ。
気にするな。
787病弱名無しさん:03/08/17 20:23 ID:EYbmlmi5
>>785 自身の用いた言葉、論理の矛盾には自分では気が付いてるようだけどね。
788病弱名無しさん:03/08/17 20:29 ID:cLaSFpNX
結局イワシの頭も信心からレベルか。断食って。
789病弱名無しさん:03/08/17 22:52 ID:UO00aP9C
アトピー版で断食ブレイク!
790病弱名無しさん:03/08/18 01:07 ID:ckc0pS0G
西式断食医院でアトピーの人が治るのをたくさん見たよ。
効果あるみたい。
いろんな病院でダメで西洋医学に見切りをつけてここに来たとか。
たくさんの種類の薬つけられてますます酷くなったとか。
店とかに入ろうとしても断られるくらい。それが一週間断食でポロポロ皮がむけて
きれいになったよ。
やっぱ断食はスゴイ!
791病弱名無しさん:03/08/18 01:14 ID:J/oLu9c5
アトピー患者っていろんな悪徳業者に狙われてるんだよなあ
792病弱名無しさん:03/08/18 01:40 ID:x5baZKM7
終了か?
793病弱名無しさん:03/08/18 01:41 ID:j2lkOphh
携帯サイトのようです。

http://www.leap-yuki.com/r/u.htm
794病弱名無しさん:03/08/18 02:07 ID:jOrfXNKN
>>790 断食によるストレスで返って悪化する人も大勢あり。
795病弱名無しさん:03/08/18 07:50 ID:bWyswmtv
>>794
つまり断食も「決定的」療法ではないということですね。
なぜ広まらないかが議論されましたが、こういう悪い事例もあるからでしょう。

商売がどうのこうの以前に100%効果があると言うのなら、
かならず社会に浸透すると思います。
796病弱名無しさん:03/08/18 10:29 ID:7X8jVZYg
>>794
それって単なる好転反応なんじゃないの?
誰でも治る前にいったん激しく悪化するらしいよ。
797病弱名無しさん:03/08/18 11:49 ID:KJ8Zbcqg
断食は誰でもしていい方法じゃない。 アトピーが治る時だってスッと快方に向かう人もいるし、一旦悪くなって快方に向かう人もいる。
798病弱名無しさん:03/08/18 11:56 ID:WdErwzD5
断食では、必要な栄養、自ら作り出せない栄養素を採らないことで強烈な負荷を心身にかけるのは事実。 その強い負荷故に精神は逆にハイとなり快調に感じたりするが、負荷自体は変わらない。 特に、子供の断食、少食は心身の成長上極めて危険。
799病弱名無しさん:03/08/18 18:32 ID:J/oLu9c5
子供に断食させるバカ親はいないだろ。・・・・・もしかしているの?
800病弱名無しさん:03/08/18 23:51 ID:BtTcRFi2
断食もいるし、子供をヴィーガンにしてる親もいるよ。
その親はとにかく肉魚を異物扱いにして、病気になっても薬を飲むなんて以ての外らしい。
薬は異物中の異物だそうで。
オウムですら子供には普通の菓子を与えたりしてたのに。
801790:03/08/19 00:09 ID:wpxPK50C
私が行った所は断食療法だけじゃないよ。
温冷浴、青汁 毛管金魚運動なども併用します。
断食は子供、高齢者はやらないとか。
病院なのでちゃんと医師が経過を管理してくれるから安心です。
名医としてテレビにもよくでているし 大学教授や芸能人も来てる。
家に帰ってもここで習得した生活習慣を続ける事が大切だと
先生はおっしゃっていました。
802病弱名無しさん:03/08/19 00:33 ID:CjxUHtI0
知り合いのインド人は宗教上、肉を食ったことが無かったそうで
今でも肉を食うと吐いてしまうらしい。
見た目は健康で、身長体重もインド人としては普通
まあ、長い歴史の上で危険な食生活にならないよう発達してきたんだろうけど。
(有害なら淘汰されてきただろうから)
バランス感覚が大事だと思うね。
803病弱名無しさん:03/08/20 08:41 ID:SOaFLuC5
本日2日目です。10年ぶりのトライです。
まだ、舌にコケのようなものが残ってますが、足のむくみも無くなり、ほぼ
順調です。
感覚が研ぎすまされてきたのか、反応が早くなっている気がします。
はよ宿便出ないかなぁ。
804(・ω・)ノ ウマー803:03/08/20 08:43 ID:SOaFLuC5
>>69
他人と思えん。
805病弱名無しさん:03/08/21 00:20 ID:g9oJldp1
>>69
おれも若い頃何度か断食やったが、止めた後の食欲の抑制がきかず、めちゃ食い、吐き気、胃もたれ
の繰り返しで、かえって胃腸が悪くなって、いまだに胃腸の具合が悪い。
806(・ω・)ノ ウマー:03/08/21 10:21 ID:Hxp94ZB3
>>805殿、御意であります。数日分の食欲が襲ってくる感じで、よほど
のことがないと抵抗不可能です。前回、最初の復食でちょっとだけ、
が止まらなくなり、腸に異物感を感じ、「これ以上喰うとは腸捻転を
起こしかねない」と生存本能?が働き、そんなに食べるモノもなかっ
たのでそんなに酷いことはありませんでした。が、今回は家族が買っ
てきているものが、いっぱいあるんです(涙)
807(・ω・)ノ ウマー:03/08/21 10:21 ID:Hxp94ZB3
ただ、前回やって、ナチュラルトリップなのか勘違いなのか、凄く気
分は爽快になりました。何をするにも凄く新鮮に感じられ、前向きに
考えれて、素晴らしい気分でした。思うに、何か懐かしい気分を感じ
たのは、幼少の頃の感覚に体がなったからなのか?とも思ったり。
808病弱名無しさん:03/08/21 12:20 ID:7zQ+x5E1
いまだに宿便がどうのと言ってる人が居るのは驚き。
809病弱名無しさん:03/08/21 14:18 ID:IEgD/aN1
宿便ってどんなの?
黒くてドロっとしてるんでしょ?
三日ほど水とジュースだけで断食したけど、
そんなの出ないよ。
サーーっと水のような便が出るだけなんだけど…。

せっかくその黒くてドロッとした便が出るのを楽しみに
してたのに残念。それとも自分は日頃から野菜もたくさん
食べてて全然便秘体質じゃないから宿便がないの?
810病弱名無しさん:03/08/21 16:03 ID:XCnhPyTX
>>807
自分も同じだな。

11日間、玄米クリームと澄まし汁断食を交互に繰りかえしたんだけど、
あのときの爽快感は忘れられない。

7日目にやたらと怒りの感情がでてきて、
その後に腸が柔らかくなったんだけど、
笑顔が止まらないんだよね。端からみてると気持ち悪いくらいに。
811病弱名無しさん:03/08/21 16:35 ID:WRIlBxmd
ハイになって反応が速くなると感じるのは錯覚でしかなく、酒気を帯びて気持ちが大きくなったりするのと同様で、実際は鈍ってる。 断食続けて車の運転するのとかは非常に危険だ。
812(・ω・)ノ ウマー:03/08/21 17:02 ID:Hxp94ZB3
>>808 いいぃ!((゚Д゚≡゚Д゚)
いま宿便とは言わないのぉ?

>>809 それらしいのが、出ました。臭い話ですみませんが、臭いがい
つもの奴と違うんです。他の人はわからんのですが、前回は3日目に
突然下痢のような感じで通常の3回分ほどが出ました。バケツ1杯で
るとか書いてる本もあったんですが、まあ3日喰って無くて(初日に
ウォシュレットで前日分を強制排便)出て来るんだから、まあ腸壁に
こびりついてた奴かと。(¬ー¬)b
前回、もうガマンとか許されないほど速攻で出てきたので、配達に出
るのがこわい。(*^o^*) マジ
813(・ω・)ノ ウマー:03/08/21 17:03 ID:Hxp94ZB3
>>810 
>笑顔が止まらないんだよね。端からみてると気持ち悪いくらいに
いまいちそこまで今回きてません。明日ぐらいかな?なんか凄いウキ
ウキワクワクしてしまうんですよね、生きてることがすげぇ素晴らし
い!とかマジで感じるんです。まあ、錯覚かもしれないけど、昔の人
や幼少の体内が汚れてない人は、こんな風に感じて一日を過ごしてる
のかもしれないと思うんです。ホンマ自殺とか考える気が知れないぐ
らい生きてる喜びを感じます。なんか読んでてやばそうですか?
(^^;) ヒヤアセ

>>811 そうなんですか...(T^T) ヤベェ
なんかスピード出してる気がします。なんか血液中の老廃物まで、エネルギー源にするため、血がサラサラになって血流が良くなってるので、出血すると死ぬとか読んだ覚えが...十分注意いたします。

一応明日を終了日に思ってます。土曜日復食うまくいくか...
腸捻転が怖い (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
814805:03/08/22 00:13 ID:anIjgh4R
断食は個人差が大きいような気がする。俺の場合は、3日目から体がだるくて
11日間やったが、ただだるいだけで、気分も爽快にはならなかった。自分には
合わない気がした。でもアトピー、リウマチなんかの人は確実に良くなってた。
815病弱名無しさん:03/08/22 01:33 ID:27SlUknW
健康な人がやるのは週末断食程度で十分じゃないかい?
アトピーはおかげで完治したので感謝してる。

3日目に黒い宿便じゃないけど、超超大量の便が出たからビビッタよ。
816(・ω・)ノ ウマー:03/08/22 18:36 ID:7vUdoKBz
805殿、体だるいし眠いしで、どうも失敗かなぁ、と思ってたら、来ま
した、まっ黒ではありませんが、(かなり黒いが)普通分出ました。
それから、かなりだるいのが抜けました。

しかし、かなり、お腹の出っ張りが無くなりました。(^_^)V

ふぇぇ、今から町内のソフトボール逝ってきます。
817病弱名無しさん:03/08/23 07:11 ID:wX5tFk6o
1日3回食べて時々断食するのと
1日1回しか食べないで断食しないのと
どちらがいいの?
818病弱名無しさん:03/08/23 10:38 ID:UBU4dDvc
いいな。この腹がひっこむなら やってみたいかも。
でも過去1日の断食を週一でやっていたけど
激しい食欲と激甘党になって 自分でも
ヤバイ感じになった。
本能って凄いなと思ったけど、皆さん 宿便に出すのに
どの程度かかりました?
819病弱名無しさん:03/08/23 12:11 ID:1VoZ0oua
健康な人がダイエット感覚でやるのは無理な気がする、、
病気で抜き差しならない状態とかじゃないと続けられない、、
820(・ω・)ノ ウマー:03/08/23 17:03 ID:yyLdFaHb
 一応、今日で終了を考えておりましたが、昨日夜から復食に入りま
した。(^^ゞ インチキクサイ、ポリポリ

 猛烈にして強烈な屈服しがたき食欲に、喰うぞぉぉ!!!!
という誘惑に、腸捻転起こしたら死ぬぞぉぉ、死ぬぞぉぉ、とプレッ
シャーをかけ、なんとか玄米粥を昨夜おちょこ2杯、朝昼おちょこ4
杯を20分ほどかけて食べながら、ガムバっております。
 
 スティーブ・ヴァイというギタリストが以前良いテイクを録音する
ため断食してギターソロをレコーディングしたという記事を読んだの
ですが、ジャズピアノのピアノの音が音の輪郭が見えるような感触と
もうしましょうか、驚くほど鮮明に聴けました。なんかその感覚は錯
覚ではなく、研ぎすまされていた気がします。
821病弱名無しさん:03/08/23 20:23 ID:7UM/ABRY
低血糖でラリッてるだけ
822病弱名無しさん:03/08/23 22:13 ID:ya10XiKA
お茶とニンジンジュースで3日間ためしたらからだが軽くなって調子がよくなった

毎日散歩もしてさらに脂肪も減って筋肉が安定するって感じかな
823病弱名無しさん:03/08/23 22:16 ID:ya10XiKA
ニンジンジュースは体のがん細胞をやっつけるので世界的に有名
お茶は頭や血糖値にもいいしね
824病弱名無しさん:03/08/23 23:38 ID:OXZGnadr
ニンジンジュースって人参をミキサーにかけるだけでいいの?
それとも何か特別なレシピがあるの?教えてぐださい。
825病弱名無しさん:03/08/24 00:54 ID:ZR7CZCXO
いや、ニンジンジュースはスーパーで売ってるよ

それと自分で作るのならニンジン2本くらいとリンゴ1/4をミキサーで。

それと世界中の癌患者でニンジンジュースが効果があるのは常識だしね
もちろん癌治療もしての話だけどね ニンジンが相当いいのは事実
826病弱名無しさん:03/08/24 00:56 ID:ZR7CZCXO
ニンジンジュースの効果については雑誌や本にも定期的に出てるっす。
健康雑誌ね。
827(・ω・)ノ ウマー:03/08/24 01:06 ID:3jyfewy8
>>821どん、成人が一日どれだけ取らないと低血糖になるか知りません
が実は今回、空腹が辛かったので、以前本で読んだハチミツを舐めて
(1日45g)おりまして、(T^T)コンジョウナイ ダルかったり、眠かった
のは、へたすると高血糖かな?と心配していたぐらいなんですが。

828824:03/08/24 08:30 ID:kYvfSUbS
>>825
ありがとうございます!近所のスーパーが9時に開店するので
さっそくリンゴを買いにいきます。人参はスティックでおやつに
食べるほど好きなので常しているのですが、ジュースにするなんて考えたこともありませんでした。
ジュースにしたら2本ぐらい簡単に食べることができそうだし
リンゴも入れると飲みやすそうだしとても楽しみです(^^)
829病弱名無しさん:03/08/25 01:49 ID:M5cicAa9
でも、にんじんってGI値、すごい高いですよね。ニンジンジュース飲んだら、
血糖値が上がって逆に食欲が出てきそうなんですけど。。
そんなのは、関係ないんでしょうか?
830病弱名無しさん:03/08/25 02:27 ID:L56xsN8v
ニンジンのGI値は、ジュースにしたもの約1kgを飲んで調べるらしい。
GI値の高さを気にする人なら、せめて固形で食べたほうが良いかと。

ただ、固形で100gくらいなら、そもそもカロリーも少ない(37kcal)し、
GI値の高さを気にするほどでもないです。
831病弱名無しさん:03/08/26 21:22 ID:QZQaPm/2
宿便だけど、おれは楽天で買った.del(ドットデル)っていうのを使って出したよ。
飲んで一時間ほどで第一波。水のような感触の便がじょぼぼぼぼ〜と大量にでてきた。確かに黒かった。
それが8回ほど不定期に来て、最後には黄色い水がちょろろっと出るはず(らしい)だったんだけど今回は出ず。
次の日から普通の便に戻ったんだけど驚いた事に便臭が全く無い!便臭って宿便が関係してるんだね。

断食とあんまり関係ない話でゴメソ。
832病弱名無しさん:03/08/27 16:17 ID:aBQ+Hv3X
ならそれを食え
833病弱名無しさん:03/08/27 21:07 ID:pAceKs9/
苦いからヤダ
834病弱名無しさん:03/08/28 01:39 ID:Py28ZgWQ
わがまま言うんじゃありません!
食べなさい!
835病弱名無しさん:03/08/28 13:30 ID:qYBk+BzX
生れついての超虚弱体質です。
人生の殆ど寝てたようでなんか勿体無く思ったので
体質改善したい。
以前断食に近い小食2週やって大変効果あったので
このスレッドに刺激されてまたやろうかと思います。
それほど食に執着心強くないと思うのですが
反動なしで習慣にしたいから
断食じゃなくて小食でやってみます。
わたしの見聞では効果あった人が殆どだったんで
みなさん頑張ってください
836病弱名無しさん:03/08/29 07:19 ID:6RNnvKxN
1日3回食べて時々断食するのと
1日1回しか食べないで断食しないのと
どちらがいいの?
837病弱名無しさん:03/08/29 11:40 ID:/w66z305
儂なら自分が続けられる方を選ぶ。
838病弱名無しさん:03/08/29 14:52 ID:N/xVbTav
自分の経験からいうと
長く続けられるほうがいいような気がします。
小食を1年半ほど続けたら緩やかにですが
いろいろ治ってきました。
断食は快復食の量の抑制がムズカシイので
わたしの場合よほど失恋とか鬱はいってないと
自宅でやるのは困難でした
839病弱名無しさん:03/08/30 07:26 ID:jZS6BgVp
「帝都物語」の荒俣宏は1日1食でつ。でも肥満。
840病弱名無しさん:03/08/30 10:31 ID:KKsJzVce
玄米クリームってどうやって作るのですか?甲田関係の本を
数冊読みましたが作り方や材料等がどこにも載ってません。
すみませんが、どなたか簡単に教えてください。
841病弱名無しさん:03/08/30 11:36 ID:fuejxx6I
最初に試食するんだったら、直接、玄米粉を「山○健康センター」とかで購入してみると良いです。
作り方は1食分の粉約50g〜100gを鍋に入れて、水を3倍量くらい入れます。水は好みに応じて
多少加減してください。火をかけてかき混ぜているとやがて水が沸騰してくるので、そこで弱火にし、
しばらく中をかき混ぜて、焦げ目がつかないようにします。なかの粉が煮えてもちもちしてきたら
しばらくそのまま粉を煮て、次に火を止め、あとは10分くらい蓋をして蒸らします。
よく蒸らすほうがおいしくなります。それで1食分、できあがりです。塩を好みの量入れて
食べます。

長く食べ続けられるようだったら、直接生の玄米を買って、小型の製粉器「よめっこさん」とか
を購入し,1食分ずつ粉をつくって食べると、新鮮な玄米粉で玄米クリームができます。
842840:03/08/30 11:47 ID:fIrola0J
>>841
すごく丁寧に教えていただきありがとうございます。
製粉も家でできるので今から作ってみたいのですが
最後にもうひとつだけ質問させてください。
発芽玄米がたくさん残っているのですが、それでも良い
のでしょうか?質問多くてすみません。
843病弱名無しさん:03/08/30 11:51 ID:fuejxx6I
発芽玄米は甲田先生の本には出てないようですが、ファンケルの月間誌などを読むと
結構いいこと書いてるようなので、構わないと思いますが。
味は発芽玄米の方がいいと思います。
844842:03/08/30 11:58 ID:Jwc2hrOG
>>843
わかりました。とりあえず今から発芽玄米クリーム昼食を作って
みます。ありがとうございました。
845844:03/08/30 12:55 ID:KttSCKSE
今玄米クリーム作って食べ終わりました。
塩も入れずにそのままでも甘くてすごく美味しい!
こんなに美味しいと食べ過ぎてしまって少食健康法じゃ
なくなりそう!あ〜美味しかった
846病弱名無しさん:03/08/30 13:00 ID:GKLbkcie
玄米クリーム懐かしいな〜。
生菜食で青汁泥、玄米粉しか食べてなかった後にあの暖かさは格別だった。あと豆腐に黒ゴマ。
で、「食」への邪念がメラメラと燃えてきて失敗したんだった…。
847病弱名無しさん:03/08/30 17:17 ID:AQ0AIyMa
昼=生野菜汁、夜=温野菜+豆腐とかじゃだめかなぁ

一日一回料理っぽくしないと淋しい
848844:03/09/03 09:27 ID:ASQCZefV
こんにちわ。
その後毎日玄米クリームや玄米粉食べてる
んですけど、とても肌の調子が良いです。
それにとっても美味しい。粉でもすごく美味しい!
今まではコーヒーミルで製粉してたのだけど、
時間はかかるし、機械は熱くなるし、粒がたくさん
残るしで、とても不便なので>>841さんのおっしゃる
よめっこさんというのを買おうかと思います。
他の製粉機はとても高価だし大きいので。
849病弱名無しさん:03/09/03 12:48 ID:Ky647gRi
玄米水に浸けて発芽させて生で食え!
これが最強!
健康のためだ。ガマンしろ!
850病弱名無しさん:03/09/03 18:58 ID:Gv3g1YOv
甲田医院に入院してたころ、生食で生の玄米粉食べたことあります。はちみつかけて
食べると、とてもおいしかったです。玄米クリームに飽きてきたら、いいかもしれない。
851病弱名無しさん:03/09/05 01:41 ID:9vDFdoxN
稲垣療法というスレッドで紹介されている
稲垣療法のページはネタですよね?
852稲垣多美作:03/09/05 12:35 ID:WYwwuOSc
いや、あのページはマジじゃよ。
853勝造:03/09/05 17:32 ID:FBlGQ/F7
854病弱名無しさん:03/09/06 12:43 ID:MLVDOLVy
断食3日間を終えた後、今、回復食としてお粥を食べています。(回復食3日目)
暇さえあれば、食べ物のことを考えてしまう自分が悲しい…。(笑)
油っぽいものや、肉は食べたくはないのだけれども、
何故か、鍋やおじやが無性に食べたい。
白菜とかきのことか食べたいな…。

3日間では、残念ながら宿便が出なかったです。
自律神経失調症だったので、挑戦したのですが、
たしかに、体の余計な緊張は抜けました。
つーか、腹が減って力が出なかった。(笑)
全身、たるみっぱなし。
まぁ、やって良かったのかも。
855病弱名無しさん:03/09/06 13:46 ID:TO1q15aG
>>854
断食の時こそ!
スイマグ使わんからや!
856病弱名無しさん:03/09/07 00:40 ID:bzdPn8IG
スイマグとは?
857病弱名無しさん:03/09/07 06:58 ID:OYs5vcc6
酸っぱいマクドナルドのこと。
858病弱名無しさん:03/09/07 16:42 ID:U2reWiA5
>>854
今度やるときは、スイマグたっぷり飲んで、ぬるま湯で浣腸もしまくって
しっかり宿便出しましょう。
859病弱名無しさん:03/09/07 17:04 ID:HHfYeYvs
少食にしたら便秘になった漏れはどうすれば?
860病弱名無しさん:03/09/07 17:09 ID:Ooewj+d0
>>859
エェーところ天食べたらいいかもYo
861病弱名無しさん:03/09/07 17:12 ID:BPZ1WhyF
宿便というものは存在しないというのは常識化してるらしい。
未だに宿便どうこういうのは業者の広告の影響か。
862病弱名無しさん:03/09/07 20:24 ID:zDDKj7tB
なんか健康板ってレベル低すぎ(プ
ハゲ板には断食して宿便出す奴が普通にいるぞ(プ
宿便は存在しないとか言ってる奴等、まんこが存在しないとか言ってる
奴等と同レベルの宿便童貞だな(プ
863病弱名無しさん:03/09/07 21:08 ID:eq8GQo8+
実際、大腸のファイバースコープで大腸を見ていった時、宿便が発見されたという
事実は今までにないんじゃない。現代医学では認められてないと思うよ。
 でも甲田医院に入院してたとき、うずらの卵のような真っ黒い硬い宿便を、患者から
見せてもらったことがある。腸が憩室のように複雑に入り組んでいる所にやっぱ
潜んでいるのかな、なんて思ったりもした。
864病弱名無しさん:03/09/07 21:10 ID:PFjmiOLk
3日間で水とお茶だけで5キロ減った。
865病弱名無しさん:03/09/08 11:23 ID:hG63CCpe
健康に気を使う奴ほど、早死にする。

ほどほどにしておけ。
866病弱名無しさん:03/09/08 15:46 ID:QhQl6+zK
>>863
当たり前にありすぎて、誰も報告しないだけ。
大腸の中にウンコが残ってた、なんて学会で発表できると思う?(藁
867病弱名無しさん:03/09/08 16:21 ID:RLjgMiPf
学会って変わりのもの集まりだから、うんこがあったら発表するんじゃない?
868病弱名無しさん:03/09/08 21:48 ID:m/l+mnHC
新陳代謝で腸壁がどんどん剥がれ落ちて排泄されていくから、宿便は原理的にたまるわけがない。
単なる便秘便を宿便と言うのではなければ、腸壁に便が長期間こびりついているなどということは無い。
大腸に内視鏡を入れる前には下剤か浣腸するはずだが、宿便であればそんな簡単に落ちないわけでしょ?
それで内視鏡入れて宿便があったとかいう試しは無い。
断食、小食して便秘になるというのは、消化物の量が減り、便意を感じるほどの重さになるまで時間がかかっているだけ。
そして、時間がたって水分が減った便を見て宿便が出たと思い込んでるだけ。
消化物と死んだ腸壁などが溜まって排泄されてくるに過ぎない。
出るべきものが出ただけ。
869病弱名無しさん:03/09/08 22:47 ID:QhQl6+zK
>>868
868って病院関係者?それとも医学生?
ほんとに内視鏡見たことある人には思えないのだけれど。
870病弱名無しさん:03/09/08 22:50 ID:m/l+mnHC
>>869
>>866の発言を見る限り、あなたこそ医療関係者とは思えないけどね。
871病弱名無しさん:03/09/08 23:17 ID:u7wKPvsU
昔、三週間の断食やったことあるけど、、、最後のあたりでも米粒大の黒い便が黄色
の軟便に混じって出てたよ。  スイマグと水だけしか口に入れてなかったけど。
872869:03/09/09 00:13 ID:bsg92qSv
>>870
思えなくて結構。
俺は868が実際内視鏡見たことがあるのか知りたいだけ。
医者でも学生でも患者でもいいんだが。
873病弱名無しさん:03/09/09 00:27 ID:EmZwyg9A
>>871
色は成分によってぜんぜん異なるから、黒いからといって古い便とは限りません。
腸壁に便がこびりついているなら、腸では著しく吸収能力が落ちるはずですが、実際はそうはなりません。
874病弱名無しさん:03/09/09 13:39 ID:VUlTTWOS
>断食、小食して便秘になるというのは、消化物の量が減り、
便意を感じるほどの重さになるまで時間がかかっているだけ

じゃ快便になるには少食じゃだめでつか?どうすりゃいいんだYO!
875病弱名無しさん:03/09/10 22:19 ID:Lqv6XtDr
午前0時から飲まず食わずで今日炎天下歩き回って、やっと夕食にありつけたら
胃が拒絶する拒絶する(ノД`)

ただ、もの凄い量の便が出た。夏が終わったら一週間くらい水だけで生きてみようかな。
普通に社会生活できるんだろうか・・・。仕事中に立ち上がってぶっ倒れたらシャレならんし。
876病弱名無しさん:03/09/11 02:15 ID:mlk8ELQN
877病弱名無しさん:03/09/11 09:55 ID:wBnz6iT/
小食・断食してたらなんかとっても太りやすくなりました。
運動・筋トレしたらちゃんと戻るかなぁ?まさか・・・
878病弱名無しさん:03/09/11 11:29 ID:BM91ZbtE
しばらく返事がないようなので、>>868さんは内視鏡を見たことのない人だと判断します。
みなさん、宿便なんてない、は嘘ですよ。内視鏡で見れば誰にでもあることがわかります。
879病弱名無しさん:03/09/11 11:34 ID:dA5p1i4O
私は大腸の内視鏡は見たことないのですが、宿便が写っている画像があれば
ぜひ見てみたいと思います。
880病弱名無しさん:03/09/11 12:05 ID:+WGs7/+G
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
881病弱名無しさん:03/09/12 04:41 ID:OtwH2Yim
>868

西洋医学では、宿便という考え方がないそうですが。

そもそも 西洋医学と東洋医学をくらべるのってナンセンスだと思います。
882病弱名無しさん:03/09/12 11:41 ID:eWgV9/dC
> 西洋医学では、宿便という考え方がないそうですが。
んなもん無いからです。

> そもそも 西洋医学と東洋医学をくらべるのってナンセンスだと思います。
言い返せなくなったDQN療法家の常套句です(w


883言い訳人生:03/09/12 11:57 ID:eIAaAQwy
相談してみて

http://www.patomos.co.jp/
884病弱名無しさん:03/09/12 21:17 ID:N01Qj5RL
只の残った便が内視鏡に映ったからといって、それを宿便とは言わないわな。
腸壁に便が長時間こびりついているなら、その腸は機能をしていないことになるんだが。
885病弱名無しさん:03/09/12 21:19 ID:BamBP4xS
>>882
一般的にいわれている宿便は、腸壁にへばりついているものらしいですが、
それは、新陳代謝からかんがえてもありえない(腸壁じたいがどんどん
新生しているので、くっつく訳がない。
ただ、甲田先生の説では、胃腸の消化能力以上に食べたために停滞して
しまった便のことだそうです。(交通渋滞を例にとって説明していました)
886885:03/09/12 21:30 ID:BamBP4xS
>>885つづき)
うちの母はいま80歳なのですが、2年くらい前まで、かなり太って
いたりして元気がなく半寝たきりだったのですが、生菜食(+魚くらい)
の少食にしたら、1ヶ月くらい目から、おなかがグルグル鳴り出し、
おならがブーブーなるようになったと思っていたら、
大量の便が、何回も出るようになりました。
たくさん食べていたときよりも、はるかにたくさんの便が出て、
便が出る毎に、体が信じられないくらいスッキリするのだそうです。
母の言葉によると、いままで、自分の体じゃ無いようだったのが、
自分の体になってきた、という感じだそうです。
母はこれは、その宿便というものに違いないと言っています。
887885:03/09/12 21:33 ID:BamBP4xS
これは、普通の便、これは宿便と切り分けは出来ないかも
知れませんが、なんか、ふつうの方法では、でにくい
停滞便みたいなものがあるのかなという感じがします。
888病弱名無しさん:03/09/12 23:14 ID:U6CJi/HK
オイこそが 888げとー
889病弱名無しさん:03/09/14 08:50 ID:sMNwcSsJ
アンチ宿便であおってる奴は
宿便【カラダ】宿便【スッキリ】宿便
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059752956/

ここでも 煽ってる奴といっしょの奴か?
相手されなくなったからって、もうこっち来やがって。
890病弱名無しさん:03/09/14 09:40 ID:h3AFXWNv
だからチョウヘキにこびりつくシュクベンはないと言われてる。 検索してもシュクベンはサプリ業者しか使わないし。
891病弱名無しさん:03/09/14 10:33 ID:q81MKC1V
宿便潰瘍という病名があるようだが。
そしてその写真も載ってるようだが。
ttp://daichou.com/senmoni/shukuben.htm
892病弱名無しさん:03/09/14 10:49 ID:h3AFXWNv
宿便潰瘍にいう便と、腸壁に長い間こびりついて体に悪影響を与えるいわゆるよく言われてる宿便とは違います。 前者はごく稀にしかないし、後者はありません。 単に宿便で検索したら、宿便性潰瘍に引っかかり、いかにも宿便が実際にあるように誤解しがち。
893病弱名無しさん:03/09/14 13:30 ID:sMNwcSsJ
857にちょっとおもろかった。
856さんは、過去ログ読みんさい。
894病弱名無しさん:03/09/14 22:27 ID:6wWaC6Uc
甲田先生の言っている「宿便」って「便残渣」のことだよ。
著書とかで注意書きしてるよ。
895病弱名無しさん:03/09/15 05:27 ID:I7jI0bH8
868=870=882=890=892 か?
896病弱名無しさん:03/09/15 12:16 ID:GHmjhmCN
甲田療法って、病気の人がするから効果あるんじゃないの?
私は病気だから、これから先生に診てもらうけど。。
897病弱名無しさん :03/09/15 14:07 ID:1qaGTi2Z
宿便についてですが、
全然まともな根拠はなく私の単なる想像なのですが、
腸壁から老廃物を排出しているのではないかと思います。
普段は腸壁から栄養を吸収するのでしょうけど、断食・少食のため、
逆の作用になって体の老廃物を排出したのではと・・・。
勝手な想像なのですがw
898病弱名無しさん:03/09/15 16:10 ID:/7JvizNs
甲田療法で使用する枕はどこで手に入りますか?
手に入らない場合は何で代用すれば良いのでしょうか。
大きさ的にちょうどいいと思って、私は入浴剤の容器を
縦半分に切りカマボコ形状にして使用していたのですが
なにぶん中が空洞だしやわらかい素材なのでポコポコ凹み
ます。かといって大工さんじゃあるまいし木を削って自分で作る
なんてことも無理です。枕欲しいです…。
899病弱名無しさん:03/09/15 16:18 ID:h97CC5eA
>>898
http://www.enjoy.ne.jp/~chono/new-kimakkura.html

枕は↑ここのHPか、↓の西会本部に問い合わせればよろしいのでは
ないでしょうかね?私は本部で直接買いましたけどね。

http://www.nishikai.net/japan/nishikai/map.html
900898:03/09/15 16:23 ID:/7JvizNs
>>899
ありがとうございます。さっそく問い合わせてみます。
901病弱名無しさん:03/09/15 21:06 ID:Slqy8vzt
>>898
木枕ここが安かったですよ。

http://www.kawachi.zaq.ne.jp/24kenkou-yamada/index.html
902病弱名無しさん:03/09/16 16:32 ID:2S1Req33
>>897
それおもろい。
目からうろこ。
息を吸いながらは吐けない、みたいなもんか。
むかし大腸ファイバー検査やったんだが、
2日断食して下剤飲みまくって、
散々下痢して腸はカラッポだろうと思ったのにそれでもまだ残ってた。
今思えばそれは逆に腸から出てきたものだったのかも。
903病弱名無しさん:03/09/16 20:54 ID:XsKN8znw
>>897
腸壁が死んで表皮がはがれることはあっても、腸壁が老廃物を排出することは無い。

とりあえず、健康食品業者がいうような宿便はないということ。


904病弱名無しさん:03/09/16 21:05 ID:lO4Qet2M
ケトン体が出ると老廃物が貯まるこれ常識
905病弱名無しさん:03/09/16 23:16 ID:BtQ/+kLq
ケトン体って血中から尿中に排泄されるんじゃなかったっけ?
うんこには混じらないんでは?
906病弱名無しさん:03/09/17 09:06 ID:FeqPB7Nx
>>902

目からうんこと読んだよ。
907病弱名無しさん:03/09/18 20:13 ID:Gv7UUt6b
「宿便」と「便残渣」の区別は意外とあいまい。
908病弱名無しさん:03/09/18 20:16 ID:Gv7UUt6b
「宿便」批判をしている人は言葉遊びをしているようなもの。
「宿便」はなくて「便残渣」があったと批判してるわけ。
「宿便」と「便残渣」の明確な明確な明確な明確な線引きできる人居る?
909病弱名無しさん:03/09/18 20:19 ID:+X3A1cuM
だから、腸壁に長い間こびりついてる便を、業者が大好きな「宿便」とするんでしょ?
腸壁は絶えず新陳代謝を繰り返し剥がれていくのに、そんなモンがこびり付いているか?
単なる便秘とも違うんでしょ?
言葉遊び云々より、まともに存在が肯定されてないよね。宿便って。
910病弱名無しさん:03/09/18 20:22 ID:Gv7UUt6b
1〜2日ほど、プチ断食して、下剤を数リットル飲んで出しまくってから、
内視鏡検査して、「宿便はありませんでした」なんて、ないのあたりまえ。
断食して下剤のんでもまだ便残渣は残って、便残渣の陰影が病変に似ていて
臨床上よく問題になる。それほど「便残渣」は残っているもの。
911病弱名無しさん:03/09/18 20:23 ID:Gv7UUt6b
>909
だから「宿便」じゃなくて「便残渣」なんだって
912病弱名無しさん:03/09/18 20:26 ID:Gv7UUt6b
腸管のヒダのところの「便残渣」はよく残っているものなの。
肯定されてないのは「宿便の定義にあてはまるほど長期間、便は残りにくい」
といっているわけ。
913病弱名無しさん:03/09/18 20:27 ID:+X3A1cuM
なぜ「宿便」の存在を信じたいの?
便残渣と宿便は違うでしょ。
914病弱名無しさん:03/09/18 20:28 ID:+X3A1cuM
>>912
だから、あなたの言うとおり宿便なんてないんだよ。
915病弱名無しさん:03/09/18 20:29 ID:Gv7UUt6b
>腸壁は絶えず新陳代謝を繰り返し剥がれていくのに、そんなモンがこびり付いているか?
これがついてるんだよ。
これが造影検査のときに誤診の元になったりするの。
何度もいうが「宿便」と「便残渣」の区別って結構あいまいだぞ。
「宿便」はなかったけど「便残渣」はありましたなんて言ってるやつは
単なる言葉遊びをしてるだけ。
916病弱名無しさん:03/09/18 20:32 ID:Gv7UUt6b
お前ら宿便と便残渣をわかってない。
何度もいうが「宿便」と「便残渣」の区別って結構あいまいだぞ。
数日間残っていたら、「宿便」と「便残渣」のどっちだ?
数週間残っていたら、「宿便」と「便残渣」のどっちだ?
1ヶ月残っていたら、「宿便」と「便残渣」のどっちだ?
明確な線引きできるか?
917病弱名無しさん:03/09/18 20:37 ID:+X3A1cuM
>>916
だから、時間を考えて、その便がどれだけ残っていたか分かるの?
単に短時間残っているだけかもしれない。
区別があいまいだというソースでも挙げてみてよ。
918病弱名無しさん:03/09/18 20:40 ID:Gv7UUt6b
>917
定義自体がないんだよ。
内視鏡学会はもしかしたら定義を策定してるかもしれないが一般的には
「宿便」のい学術上の定義はあいまい。
919病弱名無しさん:03/09/18 20:43 ID:Gv7UUt6b
>だから、時間を考えて、その便がどれだけ残っていたか分かるの?
これをするには口に入れるものすべてを放射性同位体にするかなんらかの色素を入れるかしないと無理。
「宿便は無い」と言い切った過去のおえらいさんはこれをせずに言い切ったわけ。
「宿便」と「便残渣」の違いなんて言葉遊びみたいなもんだぞ。
920病弱名無しさん:03/09/18 20:44 ID:6wGNVLs7
定義もなく、時間的にもはっきりしてない便の残りをどういうか分からないのに、言葉遊びというのは暴論。
921病弱名無しさん:03/09/18 20:50 ID:Gv7UUt6b
>定義もなく、時間的にもはっきりしてない便の残りをどういうか分からないのに、

そう、その通り。それなのに「宿便は無い」もしくは「宿便はなかった」ということ自体おかしい。
数日間プチ断食+低残渣流動食+下剤数リットルかけて内視鏡検査して「宿便はなかった」
といってるわけだが、これは一般的に業者が言っている「宿便」のとりかた。
922病弱名無しさん:03/09/18 20:52 ID:Gv7UUt6b
過去に便秘で死んだ人の解剖所見が2ちゃんねるに出回ったの知ってるか?
あれはつまり、宿便で死んだわけだぞ。
923病弱名無しさん:03/09/18 20:52 ID:6wGNVLs7
自ら暴論を認めた訳だw
924病弱名無しさん:03/09/18 20:58 ID:Gv7UUt6b
「言葉遊び」という表現は失礼な言い方ではあるが、ニュアンスはわかるだろ。
これだけ説明して理解できないならおまえ基地外だぞ
925病弱名無しさん:03/09/18 21:00 ID:6wGNVLs7
自らの勇み足を認め、非があったとは思う訳だね。
926病弱名無しさん:03/09/18 21:02 ID:Gv7UUt6b
違うよ、925は馬鹿だと思う訳だね。
927病弱名無しさん:03/09/18 21:07 ID:6wGNVLs7
定義の不存在もしくは曖昧さを利して、演繹し難い事柄を、さも区別出来ないように論じていくと最後は自滅する見本例だったネ。
928病弱名無しさん:03/09/18 21:11 ID:Gv7UUt6b
これだけ説明してもわからない(納得いかない)ならGoogleあたりで「便残渣」を
検索してかったぱしからヒットするサイトを読んでみろ。
それでもわからないなら精神科病棟入院。
929病弱名無しさん:03/09/18 21:19 ID:Gv7UUt6b
「宿便」と「便残渣」の区別は意外とあいまい。
930病弱名無しさん:03/09/19 01:25 ID:ufdYhnbS
4日間の断食→回復食(1週間くらい)→小食&食べるのが怖くなるって、
感じの流れになってしまいました。
今は、炭水化物と糖分に気をつけて、
おかずだけ、多めに食べるようになりました。
(もうご飯やらパン、甘いものは1ヶ月くらい食べてません。)
糖質の摂取の仕方は、どうやって増やしていけばよいでしょうか?
正直、米・パンなしだと、食費がかかってしょうがないです。

たしかに、やせました。周りから一回り小さくなった?って言われます。
便通も、こんなに食べてないのですが?ってくらい出てます。
何故か、最近蕁麻疹まで出てきちゃいました。(これはストレスかな?)
運動を以前は続けていたのですが、以前のように力が出ません。
夏バテもまじってるのかもしれませんが…。
まぁ、痩せるのは非常にうれしいのですが、顔に元気がない。
931病弱名無しさん:03/09/19 08:53 ID:IPSZj1I7
断食とかで、便をさらに絞ったカスではないかしら。宿便。
普通の人より、吸収率が高くなるとか。
932病弱名無しさん:03/09/19 09:13 ID:G8/p7mqs
>>930
そのやり方は西式でも甲田式でもないじゃん。
パンはやめといてご飯食べたら?
933病弱名無しさん:03/09/19 10:15 ID:eJ2VW5PF
>>930
糖分採ってないから血糖値下がって力でないんじゃない?
しばらく玄米クリームと豆腐くらいでいいんじゃない。
934病弱名無しさん:03/09/19 13:10 ID:SYUbJUbN
いったいここに何人、宿便評論家がいるんだ?
935930:03/09/19 18:33 ID:vgwzngqn
レスどうもありがとうございます。
豆腐、好きなので多めに食べ始めて行こうかと思います。
途中まで、ネットで見つけた西式を行っていたのですが、
(数ヶ月前に2日間断食、今回4日間断食ですた。)
レスにあるように、食べることが怖くなってしまい、インシュリン系に…。

蕁麻疹は、今日診断してもらったところ、
虫じゃないかな?ってことでした。
まだ、痒いです。(笑)
936病弱名無しさん:03/09/20 16:24 ID:XQxYesJK
このスレッドものびたねえ。
こうだ先生のやりかたは
ひとつの究極ととらえて
いいとこ取りというか
少食を心がけよう、食べ過ぎやめよう、
腹が減ったら食べよう、

って感じでいいんじゃないかな。
ある程度健康な人は。

無理して減らすと餓鬼になってしまって
内臓に負担かけそうだし。
自分の場合あれくらい極端に言われないと
「食べなきゃ駄目だ、栄養とらないと」
という呪縛から解放されなかったかもな。
「カツ食って勝つ!」とか平気でカツどんばっかり食べてた世代だしw
937病弱名無しさん:03/09/20 22:04 ID:bswWT/Sv
温冷浴の7回って、
温を1、冷を1として数えるのですか?
それとも、温+冷のセットを1回として、
7セット繰り返すのですか?
938病弱名無しさん:03/09/20 22:57 ID:Ms6uyhfj
>>937
温を1、冷を1として数える
のですが、一応、冷ではじまり冷で終わる、と西式の本には書いてあるようです。
939病弱名無しさん:03/09/21 04:43 ID:AQUfDQzQ
冷温冷温冷温冷
ですな
940病弱名無しさん:03/09/21 10:18 ID:6DDVh1Kq
それで正解と思います。でも夏はいいが、冬は冷からは、ちときつい。
冷たすぎ。
941病弱名無しさん:03/09/21 20:06 ID:AQUfDQzQ
本では最初温浴してから体を拭いて
>>939って手順だった気がするな。
942病弱名無しさん:03/09/22 15:38 ID:NWiVNwFO
温冷浴って皆さん、桶買いました?
うちはまだ買ってなくて、シャワーにしようかと思ってるんですが。
でもシャワーの温度ってわからないですよね。
15度くらいがちょうどいいらしいのですが。
洗面器に水溜めて、温度計で測ったりしてます?
943病弱名無しさん:03/09/22 17:39 ID:SguA3Bng
私は、シャワーですましてます。
夏は、水だけで。(もの足りない感じ)
冬は、がまんできる程度にしてる。(20度弱かな?)
真冬に15度ってかなりきつくないですか?

あと、15度くらいってのしらなくて、冬も真水でやってた人が
いたらしいですが、甲田先生曰く、心臓によくないので
あくまでできる程度でってことだそうです。


944  :03/09/22 17:53 ID:2uJ7gVGR
昨日から急に水が冷たいよぉ。
私は冷水はシャワーなんだが、冬、足も首も平気なのに胸の辺りに
最初に水をかける時だけ何度やっても慣れずめちゃくちゃ怖い。
最初だけ洗面器でがばっっっっとかぶった方がむしろ楽。
945病弱名無しさん:03/09/22 18:04 ID:Gq/mjMCi
でもそれ危険だよ。
946病弱名無しさん:03/09/22 19:32 ID:KIi8UxDv
どうしても臍から上に冷水かけられないから、
下半身だけ温冷浴してます。
947病弱名無しさん:03/09/22 19:58 ID:rLgVXStR
チンコ鍛えるような話だな
948942:03/09/22 20:16 ID:NWiVNwFO
ありがd。
そうか、シャワーでやってるんですね。
私もそうしてみます。
どうしても上にかけれない場合、先生に報告してみます。

どうも20度ってよくわからないんで、やっぱり温度計買ってみます。
949病弱名無しさん:03/09/22 22:05 ID:hxKMCvCo
温度を感じる中枢は頭にあるらしいから頭を中心に全身にシャワーで水を浴びるようにしています。
温度は「冷たい」、と感じるくらいでいいはずですが、初めはぬるい水でも途中でもの足りなく感じるようになります。
950病弱名無しさん:03/09/22 22:09 ID:NWiVNwFO
>>949
そうですか。勉強になりました!早速やってみます。
951病弱名無しさん:03/09/25 01:32 ID:Le6RPh2s
西式マンセ― 甲田マンセー
952病弱名無しさん:03/09/25 08:18 ID:z2Z0VuyD
甲田先生の本に「半年くらいしたら、少しずつ体重が元に戻ってくる」
というようなことを書いてるんですが、痩せたい&病気治したい
私はどうすればいいんでしょうか?また元に戻ってしまうということは、
またぽっちゃりしてしまう、ということなんでしょうか。
ずーっと細く居続けることはできないんでしょうか。
953病弱名無しさん:03/09/25 09:08 ID:DR/y51mv
まずは病気を治すことだけを考えると良いんじゃないかな。
そうすれば自然と健康的な体型になってくるだろうし。
954病弱名無しさん:03/09/25 09:23 ID:5GsuAWdo
3Dリラクサイザー買っちゃった。。気持ちいー。寝ちゃいます。
955病弱名無しさん:03/09/25 10:59 ID:jRTXyxHN
食べることをこんなに制限してしまったら
人とのコミュニケーションでの旅行、外食、冠婚葬祭
なんかの時どうしてるの?まさか玄米粉とか持参で
参加するわけにもいかないし…。
なんか人生の楽しみが半分どころか80パーセントぐらい減って
しまう感じがするし、他人からみたら宗教ぽくて気味わる
がられそうな気がする。会社とか行ってる人ってお昼ご飯
とかどうしてるんだろう。

この療法の良し悪しは別としてこういうことが気になる。
956病弱名無しさん:03/09/25 11:07 ID:VQLhGp6z
療法だからそれでもいいんだよ。
体調が良くなった暁には、みんなと同じように食えばいいんでは?

それはそうと、食べることが楽しみの80%とは何とも不幸な(w
体脂肪率30%以上の人なのかな。
957病弱名無しさん:03/09/25 11:35 ID:GVYt5LR7
>>952
断食から普通食に戻すと。吸収率が良くなって体重が、今度は増えていく。
そうならないために、玄米クリームか玄米のおかゆにする。それでも増えていく
人は、生食に突入。こうして甲田の信者になっていく。
 
958病弱名無しさん:03/09/25 11:38 ID:5GsuAWdo
現代が食べる楽しみを重要視し過ぎなんじゃないかと思う。
旅行にしたって景色より土地の歴史よりとにかく食事メインでしょう。

食べる以外にもすることいっぱいあるはずじゃん?
959955:03/09/25 11:56 ID:jRTXyxHN
>>956
お昼だって普通のOLは『今日はパスタにしよっかー♪』とかだし、
旅行だって『北海道に来たから今夜はカニをたらふく…』だし、
人との付き合いだって『今度一度一緒にゆっくり食事でもしませんか?』から
始まることが多いですよね。
そんな時に自分は『いえ、私は玄米粉食べますので結構です。』て言うこと
なんてできません。相手もしらけてしまうし、自分も変人だと思われるし。
そうまでしてこだわったら何も楽しいことができなくなってしまいます。
と言う意味での80パーセントです。
960病弱名無しさん:03/09/25 12:15 ID:DR/y51mv
>>955
一度断食をやった後、ずっと玄米粉生活をする必要も無いんでは?
それが健康には一番良いのかもしれないけど、
極普通に近い食生活を送ったとしてもそれなりの恩恵はあるんじゃないかな。
鵜呑みにするのではなく、一部を取り入れるというか。

あと、このスレには徹底した少食療法をしている人もいるんだろうし、
あまり変人とか宗教とか楽しみが無くなるとか書くのはどうかと思うんだけど。
961病弱名無しさん:03/09/25 12:16 ID:VQLhGp6z
>>959
普通に会社に行ったり旅行に出かけたりできる人は、
特にこの療法を試さなくてもいいと思います。
重い病気に罹っていて生きるか死ぬかという人にとっては、
人との付き合いや楽しみなんて言ってる場合ではないので、
こういう療法を試す意味があると思います。
会社勤めのOLさんなら、痩せたいと思ってこのスレを開いたんでしょ?
似たようなスレはいくつもあるから、他も調べてみては?
962959:03/09/25 12:30 ID:jRTXyxHN
>>960
>あまり変人とか宗教とか楽しみが無くなるとか書くのはどうかと思うんだけど。

ごめんなさい。そういう意味で言ったつもりではないのです。
私自身はこういう食生活をすると身体が軽くなるし関節痛とか
お腹が重苦しいのとか肌荒れとか治るし好きなんです。
ただ、普通の食生活をしてる人にこのことを言うと、どうも
奇異な目で見られてる感じがして言えないんです。
それで付き合いの時とかはみんなどうしてるのかなと思ったのです。

>>961
反省してます。本当にそうでしたね。
ごめんなさい!
私は痩せたいためじゃなくて、リウマチぽい関節痛、
砂糖アレルギー、お腹が不快などの症状の改善のため
に甲田療法に興味を持ったのですが、
死ぬか生きるかの人達にとって「旅行どうしてるの?」な
どという発言は大間違いでした。
すみませんでした。



963だめぽ:03/09/25 12:32 ID:Tmv7fzWo
955さんの言いたいこともわかるよ。
昔から大事な話は食事の時が多いのは社会の慣習。

まあでも自分は今は961さんの言われるように
いろいろ言ってる場合じゃないので
今は妙に見える食事で笑われても
いつか人付き合いくらいは出来るようになるから
臨機応変に工夫しながら頑張ろう、、、と思った。

胃を切り取って仕事してる人とかは
結構いるよね。
「わたしは胃を切ったばかりなので豆腐ひときれだけしか
食べませんがいいですか」とか言うと
みんな「どーぞどーぞ」って優しいんだよ。
それが民間療法だとわかった途端変人扱いされるってあるよね。
自分は適当に言ってごまかすこともしようかと思う。
964960:03/09/25 12:45 ID:DR/y51mv
>>962
アンチ甲田の類かと勘違いしてました。
すみません。

結局はうまく誤魔化すしか無いんじゃないかな…。
961さんの書いた通り、
民間療法は肩身が狭い点もありますよね。
965病弱名無しさん:03/09/25 21:27 ID:Aaz51TkX
それなりに調子のいい人は、月1回でも週1回でも、外食したりしていいと思いますよ。
ただ、食べ過ぎたと思った次の日とかは、断食したり朝の青ドロだけにしてます。
普通に生活してる人で 100パーセント甲田療法やってる人ってそういないと思います。

私も月4〜5回くらいは、外食しますよ。ただ焼肉とかは、理由つけて行ってません。
966病弱名無しさん:03/09/25 21:29 ID:Aaz51TkX
そろそろ、次スレお願いします。
私のサーバー規制に引っかかるみたいでダメみたいです。
967病弱名無しさん:03/09/25 23:29 ID:lIzevhOi
ここは進行が遅いから次スレは1000になってからでもいいんじゃないですか?
968病弱名無しさん:03/09/25 23:36 ID:lIzevhOi
あ、本編忘れてました…。
私も生菜食の時は人付き合いに苦労しました。喫茶店でも紅茶だけ、とか。外食はしないって公言してましたけど、仕事しながらだと出来ませんね。
何とかやるとすれば、昼・夜の2食を朝・夜にするとか、居酒屋でサラダだけとか。
でも一口普通の物を口にしたら止まらなくなるんですよね。
969病弱名無しさん:03/09/26 04:29 ID:gG9XwjJD
>>954
3Dリラクサイザーっていいよね。
http://www.rakuten.co.jp/sato-bodycare/472397/472398/
970病弱名無しさん:03/09/26 04:39 ID:GFfd+R9P
自作自演かよ。
971病弱名無しさん:03/09/26 09:03 ID:+WtKMYsF
>>969
楽天で売ってたんだ。。もし買った値段より安かったらと思って
冷や汗かいたよ。よかった、、西会のセールだったんでもっと安かった。

ムービー見てみたんですが、かなり体が揺れてますね。強モードだからかな?
私はこんなに揺れてないと思う。。マットレスの空気量が合ってないのかな。
背中まで揺れるように多からず少なからず調節して下さいと言われたんだけど
なかなか難しい。

最近、3Dばっかりで金魚運動さぼってます。背腹運動もさぼってる。。
これやってたらこの二つの運動効果はあるように思うんだけどどうでしょう?
他に持ってる人いない?<3Dリラク
972病弱名無しさん:03/09/26 18:57 ID:h9axCtRQ
>>971
3Dリラクってなんですか?


あー。タバコ1日30本吸ってたが、甲田療法してから10本に減った。
それでもダメですか?でも10本にしたの、すごく勇気いったんだけど。
973病弱名無しさん:03/09/26 19:34 ID:4MjW+SNM
>>972
タバコは我慢するのが実は一番辛い。
減らしても意味ないですよ。タバコの支配は続きます。
974病弱名無しさん:03/09/26 20:11 ID:9uQA20ax
975病弱名無しさん:03/09/26 20:44 ID:h9axCtRQ
>>973

じゃあ、どうしろと??
タバコ減らしても害は減らないんですかねぇ・・
どうしてもこれだけは止めれないんです
976病弱名無しさん:03/09/26 20:56 ID:4MjW+SNM
>>975
>>どうしてもこれだけは止めれないんです

ま、タバコたる所以ですね。
まあ、ダメな奴は・・・(ry
977病弱名無しさん:03/09/26 21:41 ID:+WtKMYsF
>>972
進化した金魚運動器。
978病弱名無しさん:03/09/26 22:51 ID:h9axCtRQ
>>976

ダメな奴は何やってもダメってはっきり言えばいいじゃないですか。
あなたはそんなに完璧に何でもかんでもおできになる方なんですね。
たいそうご立派な方だと見受けました。
979病弱名無しさん:03/09/26 23:42 ID:tJQ3N1uT
俺はタバコは吸わないけど、甘いものは大好き。止められない。
こういうのって禁欲しようとすれば必ず反動が出るから、ほどほどで
いいんじゃない。禁欲の反動で甘いものばかり食べてた時期があった。
立ち直って程々に戻るまで、すっごく時間かかったよ。
タバコも止められない人は程々に、甘いものも
止められない人は程々にしていればいいと思う。
980病弱名無しさん:03/09/27 09:56 ID:xasqoG/6
>>978
そこまで言われちゃ、反論しないわけにいかないな。
あなたは減らしたって言うけど、本当はタバコをやめたいの?やめたくないの?
やめたいのにやめられないとしたら、それはタバコが悪いの?あなたが悪いの?
よく考えて皆。
981病弱名無しさん:03/09/27 10:36 ID:d3txAgSn
粘着同士の口喧嘩って質悪いよな。
982病弱名無しさん
タバコ板で闘って!