鳴子温泉でまたーり |
|||||
|
|||||
6月19日(1日目) |
|||||
「JR東日本パス
で駅の温泉巡り」の余った時間の有効利用で3ヶ月前にたったの1時間だけ訪れた鳴子温泉。休みが取れたので再度、行くことにしました。あのホームに降り立った瞬間の硫黄の温泉くさい感じ、滝の湯の木造建築のお風呂にもう一度入るために・・・
。何もしたくないのでたいして予定もたてず行きも10時と旅には遅めの新幹線、旅先での予定もほとんどたてずに行ってきました。
|
|||||
鳴子温泉での宿はゆさや。滝の湯の隣にある旅館です。歴史ある旅館だそうですが一人でも宿泊OK、1泊2食付で1万円という値段、ネットで予約できる利便にひかれて2泊お世話になりました。 建物は文化財だとか。ちなみにゆさやに泊まると滝の湯は無料で入浴できますよん。 | |||||
![]() |
|||||
宿に到着してさっそく宿内のうなぎ湯に入る。体を洗い浴槽に巨体をいれると。。。 腕や足もこすれあわせるとぬるぬる〜ぬるぬる〜ぬるいわけじゃなくて肌と肌がすれ違うと抵抗がなくなっちゃうような気持ちいい感触。すげーおもしれーなんだこりゃぁ。いやらしぃ。などと遊んでいたらのぼせちゃって風呂から上がって体をいくら拭いても汗が引かないひかない・・・ 。ってこの日暑かったんですよね・・・。部屋に戻りウィンドウエアコンをかけるもたいして部屋全体が涼しくなるわけでもなく古川駅のダイソーで買った扇子片手に汗をひかせました。 お風呂の写真は取っていないのでゆさやのページをご覧ください。 しばらくしてお部屋係の方が見え食事の時間の確認などしたあとしばらくぼーっとしてました。部屋は「紫」で滝の湯のお隣です。女湯側なのでしょっちゅう楽しそうな声が聞こえてきます。その裏側からはくみ上げたお湯の湯煙が立ち込め眺望は望めないものの見方を変えるとそこそこ面白い場所です。 そして夕食。部屋だしの食事キター。旅行ではつまらないビジホで食事はホテルの外かコンビニ弁当なのに1泊1万円程度で部屋だしですよ。ごはんですよ!いやぁもぉそんだけでうれしい。おふとんもしいれくれたぁ。 出されたものは全部食っておなかいっぱいでさっさと布団で横になり1日目を終わります。家をでて風呂入って飯食ってねる。1日目はそれだけで贅沢。。。 |
|||||
6月20日(2日目) |
|||||
2日目、朝の5時に目が覚め朝風呂に入りに浴室へ向かいます。ゆさやには二つの浴室がありそれぞれ男女が時間交代になっています。朝の5時は小さいほうの浴室です。だれもいない乾いた浴室の床をお湯でぬらし体を洗いただぼけーっとお風呂につかります。。。ぷぁ〜。ぬるぬる。 しばらくして朝食のお時間。朝食も部屋だし〜。朝食にはひさびさにいい内容の食事ながらもちょっとヘビーだった。普段はこんなにおかずもないし量もとってないからなぁ。でもデブなんですが。 食事も終わり今日は特に予定も立てていないのでお部屋係の方に聞いてパンフをもらい鳴子峡までいくことにしました。雨降っていたらそのまま部屋で寝てすごしていたかもしれません。。。
|
|||||
![]() ![]() |
|||||
途中、小学校の近くから鳴子温泉駅の辺りの写真を取ってみたり足湯を見たりとそして鳴子峡へと歩いて向かいます。 | |||||
鳴子温泉駅から歩いて何分もたったころようやく鳴子峡への入り口に到着しました。 | |||||
![]() |
|||||
しかし! | |||||
![]() |
|||||
工事中でした。そういえばゆさやのホームページにそんなこと書いてあったっけ。。。そのまま国道47号線を数百メートル進みこけし館へむかう坂道をのぼります。えんやこらと。ながいながい。ちょっときつい。ようやく到着。 せっかく登ったのにこんどは下りですよ。なんなんですか。。。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
きもちよかったですねぇ。ほどよい涼しい風、緑の中の散策。水の音。特に高いところを歩くわけでもなくのんびり歩けます。 | |||||
![]() |
|||||
![]()
帰りには尿前の関というものに立ち寄り見てきたものの。。。門があるだけ。む。 |
|||||
![]() |
|||||
そんなこんなで往復で約6〜8キロ程度歩き鳴子温泉に帰ってきました。汗をかきそのまま宿に戻るのもアレなんでせっかくですから他の温泉に入ってから帰ることにしました。約50年前に早大生が掘り当てたという温泉、鳴子・早稲田桟敷湯です。入湯料500円。この奥に郵便局があります。 | |||||
![]() |
|||||
浴室には自分を含めてもたったの二人!ほぼ貸しきり状態!お湯の花がただようお湯で体を温めては横になってぼーっとしていました。ええきぶん〜
|
|||||
6月21日(3日目) |
|||||
本日も朝の5時に起き朝風呂へちょっこー。今日も誰もいないっ!うなぎ湯にご満悦〜♪
|
|||||
![]() |
|||||
![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
そして新幹線で宇都宮へ帰り旅は終わりました。 | |||||
お世話になったホームページ | |||||
|