超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパー Part 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前回:
超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパー part10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1125801459/

【過去ログ】
睡眠時間を削る方法を教えて下さい。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1031534409/

【短眠】睡眠時間を削る方法を教えて その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1037345734/

【短眠】睡眠時間を削る方法を教えて その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045654951/

【継続は】睡眠時間を短くする方法4【力なり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1050997808/

【飽くなき】睡眠時間を短くする方法5【向上心】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1053548948/

【不撓】睡眠時間を短くする方法6【不屈】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059269300/

短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー           (part7)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1071838992/

短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー part2       (part8)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1079865687/

【深く】超圧縮睡眠・短眠スレpart3【短く】 (part9)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1097797672/
2■FAQ 1-2:2006/07/11(火) 20:47:53 ID:idWHPUid

■FAQ 1[どうすれば睡眠時間を減らせますか?]
 このスレの体験者やほかの資料によると、内臓に負担をかけないことで睡眠時間が減るようです。
 それらを参考にして内臓にかかっている負担と睡眠時間は比例する
 という考えでこのスレは進んでいます。
 以下のFAQもそれを前提に書かれています。
 なお、長期間睡眠時間を減らすことによるリスクは不明です。
 十分に注意して実践されることをお勧めします。

■FAQ 2[内臓に負担をかけない方法とは?]
 食べ物を口に入れる前の調理の段階で、可能な限り食べ物の大きさを小さくしてください。
 具体的にはサラダはコールスローに料理するとか、肉は挽肉にするとか、コメはお粥にするといった風にです。
 極論を言ってしまうと、食事をすべて流動食にするのが理想です。
 便秘ぎみの人はミルマグのような安全性が確立している下剤を常用してみるといいでしょう。
 もしも可能なら、寝るときは『胃腸が空っぽ』がベストです。
 ほぼ『胃腸が空っぽ』だと下のHPに書かれている程度にまで睡眠時間が激減します。
 http://web.archive.org/web/20030426224128/http://fukui.cool.ne.jp/fukuishoukakan/gakkai/kaiin/happyou.html
 また、よく噛んで食べ物を小さくしたり消化のよい食材を心がけるようにします。
3■FAQ 3-5:2006/07/11(火) 20:49:51 ID:idWHPUid
■FAQ 3[どの食材が消化に良いの?]
 目安ですが単体で摂取した時の消化にかかる時間です。
  果物       (40分)
  プリン、アイス等(1時間〜1時間半程度)
  野菜       (2時間程度)
  米や小麦製品等その他(3時間程度)
  肉や魚      (4時間程度)
 上記は単体、つまり一種類のみを摂取した場合ですので
 肉+魚、肉+米等組み合わされると消化時間が増えると言われています。
 ただ野菜+肉の場合は野菜が多ければ肉の消化時間(4時間)ぐらいしかかからないようです。
  また肉や魚とか同じ系統でも種類によっては消化のいい食事もありますので参考にしてください。
 http://www.miyazaki-nw.or.jp/amagazyou/jyouhou/kyusyoku/taityou.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~pp3t-itn/icyoudiet.htm
http://www.gik.gr.jp/~y-hamada/diet-therapy/peptic-ulcer-diet.html
■FAQ 4 [消化がよければ大食いしてもいいの?]
 内臓に負担がかかりますので好ましくありません。
■FAQ 5 [肉大好きでたくさん食べたい、しかも睡眠時間も減らしたい]
 素直に短眠をあきらめてください。
 というより肉を大食いした後は必ず休憩してください。 
 その状態でバリバリ仕事とか活動していると内臓に血液が行かずに消化に負担がかかって
 胃潰瘍等、内臓関係の病気になりやすいので注意してください。
4■FAQ 6-8:2006/07/11(火) 20:50:46 ID:idWHPUid
■FAQ 6 [逆に全然食べなければ寝なくてすむの?]
 どちらとも言えないと思います。
 断食とかの資料を見ると睡眠時間が減ると言われています。
 しかしカロリーの摂取量が減ると人間は活動時間を減らし
 なるべく体が動かないようになるために睡眠時間が増えるとも言われています

■FAQ 7 [昔の人は食べ物も少ないので短眠だったの?]
 一部の先進国のみですが飽食の時代と言われている現代と単純に比較することはできません。
 ただFAQ 6 に書いているようにカロリー摂取が少ないと活動時間が減るので睡眠時間は意外と長いかもしれません。
 現存する日記や文献から推測するならかなり長時間寝ていたようです。
 タイムマシンがあれば正確に分かるのですが…

■FAQ 8 [ほかに短眠に役立つ方法は?]
 一般的な方法は、うたた寝することや、寝室の温度を上げることや、ジョギングや階段昇降や貧乏ゆすり、などです。 
 特殊な方法としては過呼吸もどきがあります。
5■FAQ 9-10:2006/07/11(火) 20:51:34 ID:idWHPUid
■FAQ 9 [うたた寝するのにいい方法ってないの?]
  仮眠する前にコーヒーやお茶などのカフェインを含んだ飲み物を飲みます。
 カフェインが効いてくるのは約30分後なのでそれぐらいの時間でスッキリして目覚めます。
 仮眠の姿勢はリラックスした状態で、ソファーなどに横になるのがいちばんですが、
 できなければ、机にうつ伏せでも、背もたれにもたれかかるのでもよいでしょう。
 寝る環境は、静かで薄暗く、少し暖かく感じるくらいがベストです。
 こうした仮眠する前の準備段階が、心地よい目覚めのためには重要です。
 うたた寝と短眠の関係について詳しく知りたい人は以下の本を参考にするといいでしょう。とても詳しく書かれています。
 http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3764334622/qid%3D1079092224/302-9820395-1244061

■FAQ 10 [寝室の温度は何度くらいがいいの?]
 35℃まで寝室の温度を上げれば短眠者なれるということが知られています(Libert 1988)。
 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=3381060&dopt=Abstract
 コタツにコタツ布団を何枚も重ねて温度を最大にして、コタツの中に上半身を突っ込んで寝るのもいいでしょう。
 やってみればすぐわかると思いますが、苦しくてとてもじゃないけど長時間ねむれません。
 勘違いしてはいけないことは、上半身を入れるということです。
 下半身を入れると睡眠時間はむしろ増えます。
 矛盾した事書いてるようですが、「下半身は」暖めてはいけません。
 また湿度を上げることも良いそうですがこれをすると部屋がカビっぽくなってしまいます(経験談)。
6■FAQ 11-12:2006/07/11(火) 20:52:33 ID:idWHPUid
■FAQ 11 [FAQ8の過呼吸もどきって何?]
 これはあくまで私自身が短眠法を試行錯誤して覚えたテクニックなので一般的な信用性の高い書籍や論文などを見ても書かれていないと思います。
 なぜ過呼吸「もどき」と書いたかというと、過呼吸っぽいけど実際には過呼吸(というか過換気)をしないからです。
 実際の過呼吸は呼吸性アルカローシスという非常に危険な状態になりヤバイです。
 具体的に過呼吸「もどき」の方法を書くと、口を閉じて片方の鼻の穴を指で塞いで、開いてるもう片方の鼻だけで過呼吸をする(しようとする)んです。
 こうすると、あたりまえですが過換気しようにも過換気できません。
 吸うことを優先します。吐くのは、吸った結果として吐いちゃったって感じでやります。
 まあ、とにかくやってみることです。ただし、アルカローシスにはくれぐれも注意して下さい。

■FAQ 12 [睡眠時間減らしてまで勉強しても学力低下しないの?]
 記憶の定着は勉強する時間が同じ場合、6時間睡眠が最適とも言われています。
 『勉強時間+睡眠時間が8時間しかない人の場合』
 A:勉強4時間 睡眠4時間
 B:勉強2時間 睡眠6時間
 睡眠時間が少なくても勉強時間が多いAの方が学力は上になると思います。
 『 勉強時間+睡眠時間が1日14時間取れる人の場合』
 C:勉強10時間 睡眠4時間
 D:勉強8時間 睡眠6時間
 勉強時間が少なくても記憶の定着がいいDの方が学力が上かもしれません。
 その辺は勉強できる時間と睡眠時間を自分で考えてください
ただし、これらは睡眠を1日に1回まとめて寝る普通の睡眠形態の場合の話しです。 
睡眠時間をいくつもに分割してレオナルドダビンチのような睡眠形態にすると、
暗記力も計算力も長期的には低下しないことが一般的に知られています。
下のリンク先がそのデータです。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3145/memory03.bmp
7■FAQ 13-15:2006/07/11(火) 20:53:58 ID:idWHPUid
■FAQ 13 [睡眠時間を減らすサプリや薬はないの?]
 『サプリ』に関しては、そういった都合のいい現在ないようです。
 なぜなら、短眠効果のあるものは法律で厳密に規制されているからです。
 ただ体の調子が悪くて睡眠時間が増えているのなら
 体の調子を整える意味でサプリは有効です。
 消化薬などは短眠によいというより、飲んでて体調に良いですね。
 『薬』に関しては、覚醒作用のある無水カフェインがありますが
 依存や耐性がつきやすく、また胃が荒れることがあります。 
 処方薬もありますが現在の日本の精神科では処方されにくいです。
 (血液検査+脳波測定されますので費用もかかります)
 また似たような薬を個人輸入しても結構高くつきます。
 実はこの手の薬の開発にアメリカ軍は膨大な予算をつぎ込んでいるのですが、いまのところアンフェタミン以上の短眠薬は無いようです。
 http://www.darpa.mil/dso/thrust/biosci/cap.htm
 アンフェタミンは安全だとアメリカ空軍は主張していますが、実際のところどうなんでしょうね?
 http://www.vnh.org/PerformMaint/

■FAQ 14 [どうやら睡眠障害かもしれないのですが…]
 このスレで聞くより、まずメンヘル板や医者に行くことをお勧めしますが
 このスレにも過眠を防ぐ事に関して参考になる情報があるかもしれません。
 メンヘル板に行って情報収集してからこのスレを読んでみてはどうでしょうか?
■FAQ 15 [その他]
 寝る前に食事を取ると睡眠時間が増えます。
 高体温期には入眠しにくく、また疲れが取れやすいようです。
 それらを利用ですることでコタツや電気カーペット等をうまく使えば
 睡眠時間を減らすことができます。
 イスを使って寝るとレム睡眠が行われにくくいです。
 つまりノンレム睡眠ですので脳が休まりやすい状況になります。
8その他の参考資料:2006/07/11(火) 20:55:14 ID:idWHPUid
natural short sleeperの医学的定義
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/article/000804.htm
short sleeperの医学的定義
http://www.uni-marburg.de/sleep/enn/database/asdadefs/def41.htm
短眠法に関する生前のエジソンのコメントが載っている本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532190207/ref=sr_aps_b_/249-9864598-2368319
具体的で詳細な短眠法が書かれている市販本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837909078/249-9864598-2368319
貧乏ゆすりと眠気の関係(19ページです)
http://www.jiyuren.or.jp/pub/zero.pdf
日野原重明氏の睡眠時間と食事についてのコメント
http://www.1101.com/education_hinohara/2002-10-09.html
睡眠時間に対する厚生労働省の公式見解
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/03/s0331-3.html
睡眠時間と寿命の関係
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/reprint/59/2/131.pdf?ijkey=2806940acbde1ce90af3003192044e4f4bf90963
短眠と体力の関係
http://www.longlife.pref.shiga.jp/virtualtown/lib/h8tstphysi/figure2-47.gif
短眠者と長眠者の生理学的な違い
http://jcem.endojournals.org/cgi/content/full/88/1/26
眠気と心拍数(変動率)の関係
http://www.pioneer.co.jp/crdl/rd/pdf/13-2-10.pdf
日本人の平均睡眠時間の詳細な分布
http://www.stat.go.jp/data/shakai/2001/jikan/pdf/haibun.pdf
睡眠に関する基本的な知識
http://jssr.jp/kiso/kiso.html
9バリバリン君 ◆i3STIWVPPg :2006/07/11(火) 21:10:44 ID:ldx43Gaa
>>1>>8
最近は3時間以内でで安定気味。
気を張ってたら続くものだと思う。
気を緩めたら、(明日が休み)などと考えると、8時間ぐらい寝てしまう時がある。
10病弱名無しさん:2006/07/12(水) 11:11:49 ID:xyZJuSf7
睡眠時間減らしてる場合、食事した後最も睡眠欲がつよいな。
これを防ぐにはとにかく立ってるしかない。
立ちつずけなければねてしまう。
11病弱名無しさん:2006/07/12(水) 20:59:52 ID:/bMZX3V6
1日1時間ぐらい太陽の日にあたると熟睡できるって前にテレビでやってたけど、これって短眠でも効果あるかな?
実戦したいけど、梅雨で太陽が出ずに実行できぬ(´・ω・`)
誰か代わりにレポ頼む!
12病弱名無しさん:2006/07/12(水) 21:02:35 ID:/bMZX3V6
あーsage忘れた。すまぬ(-人-)
13病弱名無しさん:2006/07/13(木) 01:39:18 ID:UQrvneVx
牛乳1リットル飲んだ翌日に眠くて仕様がなくなる。
14病弱名無しさん:2006/07/13(木) 02:34:51 ID:+X04oLpW
14、5歳の頃からずっと3時間〜5時間睡眠です。
眠れないとか寝る時間が取れないとかではなく
ただ単に眠りたくない。
寝なくても生きられるのならずっと起きてたい。
あとどんなに長く寝ても8時間が限界。
15病弱名無しさん:2006/07/13(木) 08:57:49 ID:iGifiUbk
短眠するためには少食にして小食にするしかない。
16バリバリン君 ◆i3STIWVPPg :2006/07/14(金) 01:43:33 ID:G4IoDvGA
確かに小さい頃に単眠の習慣がついてる人(せざるを得ない人)
は大人になったら普通に苦なく、逆に長く寝れないらしいね。
5時間も寝たら頭が痛くなるとか聞いたし…
17病弱名無しさん:2006/07/14(金) 08:17:40 ID:nY9hY30x
18病弱名無しさん:2006/07/16(日) 08:36:48 ID:pgWdfCDF
19病弱名無しさん:2006/07/16(日) 18:03:41 ID:6m8z1VV1
狼かと思ったわw
20病弱名無しさん:2006/07/16(日) 22:28:21 ID:qOVo4pAO
age
21病弱名無しさん:2006/07/17(月) 01:48:08 ID:nzsdb2w6
狼住人がいるな
22病弱名無しさん:2006/07/19(水) 18:21:12 ID:reKaw5nj
内向的で、非社交的だから→長時間睡眠
長時間睡眠だから→内向的で、非社交的

↑どっちなんでしょうね、まぁ一般的な傾向らしいんですが、、、
逆に言えば、短時間睡眠でも睡眠欲が減らすことができれば
社交的になれるっていう可能性がある、って講義で聴いたんですが、
どうなんでしょうか??
23病弱名無しさん:2006/07/19(水) 18:29:44 ID:uyTqi7Mz
短民は事故のもと
24病弱名無しさん:2006/07/19(水) 23:20:19 ID:XRuMrua4
なかなか上手くいかないね・・・
25病弱名無しさん:2006/07/20(木) 00:50:16 ID:2SJ5GY1/
俺8時間、姉4、5時間
兄弟なのになんでだろうって思ってこの前聞いたら我慢してんだってw
夜遊び?が好きらしく無理して遅寝早起きで会社に行ってるらしい
26病弱名無しさん:2006/07/20(木) 06:56:06 ID:hG//Djd2
まさに
「好きこそものの上手なれ」
だな。
27病弱名無しさん:2006/07/20(木) 06:57:02 ID:hG//Djd2
>>26
それを言うなら、
「好きこそ短眠上手なれ」
だ。
28病弱名無しさん:2006/07/20(木) 06:57:54 ID:hG//Djd2
>>27
藤本氏が言ってそうなセリフだなw
29病弱名無しさん:2006/07/21(金) 02:45:51 ID:1+TP2sI3
短眠ずっとしてる人に聞きたいけどやっぱ痩せる?
今私は太りたいけど短眠してたら太れないかな?
後、短眠習慣つくと肌を健康に保つのは無理なのかな
30病弱名無しさん:2006/07/21(金) 03:00:40 ID:u2ZREQjj
>>26-28
なにこのHG
31病弱名無しさん:2006/07/21(金) 17:09:07 ID:tq+p7FVk
睡眠時間3時間はヤバいですか?
32病弱名無しさん:2006/07/21(金) 18:45:50 ID:LtvfSvl6
>>31
体力も気力も免疫力も低下するよ。
それでもいいならやってみれば?
33病弱名無しさん:2006/07/21(金) 19:03:22 ID:tq+p7FVk
32 ヤバいようなので生活リズム改善します(汗)
34病弱名無しさん:2006/07/21(金) 19:05:29 ID:tq+p7FVk
sage忘れました…すいません
35病弱名無しさん:2006/07/22(土) 06:49:33 ID:SjEh9Mam
一日寝たいだけ寝る(10時間)と何をやっても苦になりません。
8〜9時間なら起きた時は辛いけど、何とかやっていける。
我慢して7時間しか寝ないと何をやっても辛い・・・本を読むにも理解力が低下してしまう・・・
5時間だと睡魔との闘いでボーッとしてしまう。何をやるにも無気力になってしまう。

10時間も寝てしまうと、ほとんど自由な時間が無い!
出来れば7時間がベストだと思いますが、皆さんは辛くても頑張って起きてるんですか?
眠気で辛くても頭が冴える方法があれば教えてください。
36病弱名無しさん:2006/07/22(土) 07:45:11 ID:dB2drWXm
>>35
休みを入れないで一日中活動し続けること
要するに常に頭つかってれば、眠くはなくなるよ
37病弱名無しさん:2006/07/22(土) 07:53:16 ID:SjEh9Mam
>>36
ありがとうございます。でもストレスが溜まりそうですね。
38病弱名無しさん:2006/07/22(土) 08:41:36 ID:kwwjdXKE
>>35
まずオナニーをやめること。あとは甘いもの食べると眠くなりやすいから控える。やはり頭が使うのが一番だけど眠いなら5分くらい寝る。また藤本さんの熟睡短眠法をオススメする。自分も半年かかったけど睡眠時間8→4時間半になった。
39病弱名無しさん:2006/07/22(土) 11:46:40 ID:SjEh9Mam
オナニーの頻度は少ないんですけどね。
ていうかムダに頭使ってたら今度は眠れなくなってきた。
40病弱名無しさん:2006/07/22(土) 12:59:56 ID:GuX4mmo3
眠剤なしで10時間寝るより
眠剤を飲んで6時間寝たほうがスッキリしました
41病弱名無しさん:2006/07/22(土) 18:40:15 ID:dB2drWXm
薬に頼り始めると、やがて依存してしまい、
それなしでは眠れなくなりますよ。
42病弱名無しさん:2006/07/23(日) 15:01:15 ID:EmHmNddd
眠くなったどうしても仮眠したいとき、コーヒー飲んでから寝ると
体が欲する最小限の睡眠で済む
43病弱名無しさん:2006/07/23(日) 23:23:38 ID:UoM28ZnE
短眠したければ、男ならオナニーは20日間は最低しないでください。
そうすれば軽く4時間睡眠は可能だと思います。
でも、今度は性欲が物凄く高まるのでムラムラしっぱなしの状態で生活しなくては
ならないので辛いです。
44病弱名無しさん:2006/07/23(日) 23:34:36 ID:4Jvi/yBc
>>43
ムラムラしないように女性ホルモン剤飲めばいいのですか?
45病弱名無しさん:2006/07/24(月) 15:22:08 ID:b1HFneVy
>>42
ていうか、そういう睡眠だと疲れが取れず
何をやっても能率が落ちません?
やっぱりぐっすり寝た方が能率がいい
46病弱名無しさん:2006/07/24(月) 20:24:17 ID:pSxM+Rn4
>>45
そうですか
でも、質問したくせに反論するのはいかがなものかとおもいます
まあどっちにしろ人それぞれだからいいのですけどね

47病弱名無しさん:2006/07/26(水) 01:24:07 ID:284pu4BO
>>44
女ホルは長時間睡眠が多くなるから注意です
男性不妊にもなるし体力、筋力、代謝も低下するし
他にも副作用はたくさんあるので、GID関連の方以外使わない方がいいです
48病弱名無しさん:2006/07/26(水) 02:50:47 ID:rqv3AtaG
>>47
男性不妊は問題ないです。
筋力は元々ないので・・(ry

まあ、いま2週間に1回するかしないかぐらいですが、
透明なのが少量出るだけなので、元々無理なんでしょう。

とりあえず寝過ぎ(12時間以上寝ないとつらい)をなんとかしたいです。
49病弱名無しさん:2006/07/26(水) 06:41:02 ID:4p9oYDPy
>>48
睡眠九時間超えると血液凝固しちゃうから
逆に疲れたまっちゃう。

なんかバイトでも入れて、可処分時間を減らせば相対的に
睡眠時間も減らせるんだよね。
5047:2006/07/27(木) 15:10:46 ID:IH3FAKMG
>>48
ちなみに、血栓症が出来やすくもなりますし、
内臓(肝臓等)へも負担がかかります。
血栓症により、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす可能性もあります。

エストロゲン(卵胞ホルモン)を使用すると女性化します。
プロゲステロン(黄体ホルモン)には女性化を起こす効果はありません。
しかし、人工の黄体ホルモンであるプロベラ等は
体にあまり良くないと聞いたことがあるので、気を付けて下さい。

アンチアンドロゲン(男性ホルモンを抑えるもの)や、
ゴナドトロピン放出ホルモン作用剤もあるので、出来れば
副作用の少ないそちらの方が良いかもしれません。
しかし、私はこちらに関して知識があまりないので分かりません。


ttp://queenwrap.com/ts/index.html
ここのホルモン療法を参考にしていただければと思います。
5147:2006/07/27(木) 15:11:21 ID:IH3FAKMG
あげてしまった・・・申し訳ないorz
5247:2006/07/27(木) 23:45:24 ID:IH3FAKMG
あと、起きても眠くてつい寝ちゃうっていう場合はあると思うのですが、
それは「寝起きは眠い」っていう当たり前のことです。
基本的にある程度休まれば体はスッキリしますので、
まずは嫌でも頑張って起きてみることが大切です。
数十分後には普通に頭もスッキリしていることと思います。
相当睡眠が浅かったりすると流石に辛いかもしれませんが。
53病弱名無しさん:2006/07/27(木) 23:50:14 ID:DwT0ubII
眠気を覚ますにはとにかくただ立ち続ければいいよ
54病弱名無しさん:2006/08/02(水) 01:46:08 ID:hdH9qmfI
立っていても寝てしまうんですが
55病弱名無しさん:2006/08/02(水) 06:47:20 ID:hPIh5Q8Z
よく2h睡眠って奴いるけどよく生活できるな。
不眠になりてーよ
56病弱名無しさん:2006/08/02(水) 20:43:55 ID:4csohU7T
おおおーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

すっすっ素晴らしいスレだーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ワタシハ神々を見たーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
57病弱名無しさん:2006/08/03(木) 02:01:45 ID:kigSl5wX
床についてもすぐに寝れません。どのようにしたら早く寝れますか
58病弱名無しさん:2006/08/03(木) 02:40:40 ID:T/uHIbAg
>>57
限界まで起きてればいい
59病弱名無しさん:2006/08/03(木) 07:19:55 ID:pBVTy5GY
>>43
毎日オナニーしてますが4時間睡眠は可能ですよ
自分の場合オナニーしたほうが寝付きがよく寝起きもいいですね
すごいすっきり起きれますよ
60病弱名無しさん:2006/08/03(木) 09:37:20 ID:vRdo21vz
アンビリバボーの20年間寝てないって凄いね
61病弱名無しさん:2006/08/03(木) 23:20:03 ID:yEVHg+eR
少食にしたら1週間で睡眠時間が
 6時間半→4時間半
にはなった。

ただ、昼間眠くなったりはするので
完全な短眠になってるわけじゃなさそう。

寝不足的な症状も見られないので
無理して睡眠を削ってるわけでもなさそうなんだが……

もうちっと頭がスッキリした状態になりたい。
62病弱名無しさん:2006/08/03(木) 23:29:01 ID:sPk5nm9p
ある短眠のサイトで、ある事をすれば短眠が簡単に出来るとあって、
そのある事を数千円で教えてくれるそうだがどうなんだろう?
63病弱名無しさん:2006/08/04(金) 05:41:32 ID:S755rzFr
>>62
短眠なんて簡単にできますよ
気合ですよ、気持ちの持ちようでどうとでもなります
慣れるまで諦めなければいいのです、それまで我慢すれば簡単にできます
特別な方法などありません、精神弱い人にはなにしても無理です
64病弱名無しさん:2006/08/04(金) 08:07:08 ID:eAFGmJZV
>>62
多分あのサイトだと思うけど、大したことじゃないよ。
「自律訓練法」に関する本を買うなり、サイト見るなりすれば足りる。
というかそっちの方が詳しい。
65病弱名無しさん:2006/08/04(金) 08:18:43 ID:uezJyPXZ
昨日なんとなくオナヌしたら、いきなり睡眠のペースが崩れた。
起きた後も滅茶苦茶だるいし('A`)
66病弱名無しさん:2006/08/09(水) 09:20:15 ID:sCNdJF9w
短眠ぜひしたいんだが、オレには少食はきつすぎる!
腹が減って我慢してたらかなりストレス感じるし、腹が減って勉強に集中できないですorz
67病弱名無しさん:2006/08/09(水) 18:27:21 ID:hwv5Sma4
俺は逆に空腹が快感になってきてやせそうでこまる
68病弱名無しさん:2006/08/10(木) 19:30:04 ID:gbzYG+Jr
消化にいいものを腹にいれる
ゆっくりね。

野菜ジュースとかを20分くらいかけて飲む
69病弱名無しさん:2006/08/11(金) 02:20:17 ID:djPzyKKx
俺もここ1週間くらいやってる。今日はめちゃつらい。今もすげー眠い。
でも、数年前にやった時は1週間もたたない頃にフラフラだったけど、
今回は割りと順調。今回は意志がある感じかな。しかし3時間で起きる事は
出来るけど、なんか余計に眠りが浅い感じで、夢もよく見るし、だるい。
早く慣れて熟睡出来る様になりたいなあ。
酒もやめといた方が良いんだろうけど、こう毎日暑いとつい飲んでしまうね。
70病弱名無しさん:2006/08/11(金) 17:55:56 ID:t16sqnGy
酒で睡眠が浅くなっているんだろう。
71病弱名無しさん:2006/08/12(土) 07:52:34 ID:hs+biHKJ
>>66
少食は1週間もすれば慣れるよ。
以前より明らかに少ない食事量でお腹一杯になるし
空腹であることがつらくなくなってくる。
72病弱名無しさん:2006/08/12(土) 10:26:42 ID:FMfWeBYc
一度に大量に食べるより分ければいい
73病弱名無しさん:2006/08/12(土) 17:30:46 ID:G5AXT5C+
お前らは朝食抜きとかやってます?

http://www.2shock.net/
74病弱名無しさん:2006/08/12(土) 17:40:19 ID:2F4lMjLw
>>73
野菜ジュースを食事に含めないならやってることになる。
朝は野菜ジュース飲んでサプリで栄養補給してるだけなので。
75病弱名無しさん:2006/08/12(土) 18:48:43 ID:FMfWeBYc
>>73そこ見てみたけど、結構間違ってる気がする
朝食を多めに、夕食を少なめにするのがいいって聞いたことがある
朝食は睡眠とか関係なく、大事なものだよw
76病弱名無しさん:2006/08/12(土) 19:26:54 ID:KgUbzDu/
よし、朝食が大事だと思う根拠を聞かせろ
77病弱名無しさん:2006/08/12(土) 20:21:56 ID:G5AXT5C+
まあ自分で試すのが一番だとは思うんですけどね・・・。
78病弱名無しさん:2006/08/12(土) 20:37:30 ID:3T4zq/hX
たいていの日本人は潜在意識に朝食が大事だと刷り込まれてますからね
79病弱名無しさん:2006/08/12(土) 21:13:21 ID:KgUbzDu/
ちなみに俺はここ最近朝食殆ど食べてないけど
別に調子悪くなったりはしてない。
むしろ朝食食べてた頃よりは若干いい感じ。
>73の体験談みたいに「朝飯抜いて絶好調!」って域には達してないけど。
80病弱名無しさん:2006/08/12(土) 23:43:02 ID:eqZqdFCL
人それぞれだろ>朝食抜き

血糖値的には摂る方がよいとするエビデンスがある。
悪いトコないなら自分にあった時間でええよ。

>>73のサイトに関しては、アレルギーに対する認識が酷い。きちんと勉強してる専門家ではないね。
眉につばつけて見た方がいい。
81病弱名無しさん:2006/08/13(日) 00:05:06 ID:71tNovt4
82病弱名無しさん:2006/08/13(日) 00:22:51 ID:udG23V21
私含め母親など身近な人は3〜4時間睡眠が普通です
大食いですが何も支障はないです

短眠の何が難しいのかよく分かりません
83病弱名無しさん:2006/08/13(日) 00:32:25 ID:qtX561A/
先天的に短い睡眠でも平気な人はいるからな。
全体の割合としてはそんなに多くないけど。
84病弱名無しさん:2006/08/13(日) 00:40:05 ID:udG23V21
私の周りにたまたま短眠体質が揃ったんですね

そんな私は睡眠2時間を切るとさすがにツライです
85病弱名無しさん:2006/08/13(日) 01:56:42 ID:dTlCOfyU
48時間無眠すると一週間ガタが来るお
86病弱名無しさん:2006/08/14(月) 10:35:55 ID:rdwwk2FK
87病弱名無しさん:2006/08/14(月) 12:13:37 ID:wHWitSSN
伊集院光も短眠らしいね
親父さんが「睡眠は時間の無駄だYO!」って人みたいで
その流れで習慣になったそうな。

やっぱ続ける環境が大事かね。
88病弱名無しさん:2006/08/14(月) 12:23:09 ID:KgqL7WcL
短眠は禿げる
89病弱名無しさん:2006/08/15(火) 00:42:38 ID:fahZIsws
>>73
元ネタは甲田療法だね

さらに元は西式か
90病弱名無しさん:2006/08/18(金) 10:32:57 ID:I0O9ZgVG
空腹感という感覚を忘れるぐらいに少食には慣れたが、
お腹がグーグー鳴るのだけは恥ずかしいのでどうにかしたいお年頃
91病弱名無しさん:2006/08/19(土) 02:40:46 ID:AXV7kIxx
>>90
それは俺もある。
夕方4時過ぎると腹へっても食べる気が全くしないけど、腹が鳴るから仕方なく何か口に入れる感じ。
92病弱名無しさん:2006/08/19(土) 16:12:36 ID:9ePMPNpd
俺は空腹になると耐えられない人間なので
仕方なく水飲んだりしてしのいでいるよ
93病弱名無しさん:2006/08/19(土) 21:00:41 ID:AXV7kIxx
水で空腹が騙せるのは凄いね。
俺はスープで誤魔化すな。
それか野菜ジュース。
94病弱名無しさん:2006/08/19(土) 23:07:39 ID:kWOAjACR
睡眠時間10時間くらいとってみたい。はぁ・・・・・誰かアドバイスくれ
95病弱名無しさん:2006/08/19(土) 23:13:39 ID:F6ubkH8F
長く寝たいのか?
そうだとしたら短眠スレでそれを聞く理由がわからんが…

長く寝たいなら、自分の時間を削ってでも早寝しろ。
それが無理なら会社やバイトや学校を辞めろ。
96病弱名無しさん:2006/08/19(土) 23:22:32 ID:9ePMPNpd
でも無駄に睡眠をとると逆に疲れるらしいじゃん、メリットが無さそうだ
97病弱名無しさん:2006/08/19(土) 23:33:01 ID:Kis65JSi
単に長く眠ってみたいだけなら
前日徹夜して更に肉体疲労が溜まってる状態にすれば
それなりに長くなるんじゃないの?
98病弱名無しさん:2006/08/20(日) 00:59:48 ID:Ns5SpbSb
めちゃくちゃ疲れて眠たいときに、おもいっきり寝てやるぞと意識して寝たときに、
意外と3時間くらいでスッキリ起きれてしまったりする。
この経験から、熟睡できれば短眠でおkと実感しました。
99病弱名無しさん:2006/08/20(日) 02:53:34 ID:ylOcDMrH
>>98
そういうのはあるけど、一日中その爽快感が続かなくて昼とか眠くなってしまう・・・orz
100病弱名無しさん:2006/08/20(日) 07:39:30 ID:D4uSrwhZ
虫歯が痛いので3食カロリーメイトゼリーにしたら10時間睡眠になりますた
101左脳人間@オナ禁37日目:2006/08/20(日) 23:11:20 ID:JPg0ViDK
まじ夏休み明けには朝、昼抜きでミネラルウォーターだけで過ごすかな…
夏に暴食した懺悔も兼ねて…
102病弱名無しさん:2006/08/20(日) 23:22:29 ID:qRU6goTC
それは栄養面がさすがにやばすぎない?
103病弱名無しさん:2006/08/20(日) 23:37:16 ID:ylOcDMrH
>>102
夕食はガッツリ食う!ってコトでは?
104左脳人間:2006/08/21(月) 00:21:51 ID:H8hIN4w2
いえ、ガッツリは食いませんが玄米、肉、野菜、大豆製品などをバランス良くよく噛んで食べる事を心がけます。それが耐えられなかったら昼は小さいオニギリやパンをかじることにしよう…

お腹を空かせた野生動物の本能(獲物を獲得するための頭のキレ?)が働いてもし仕事面でプラスになるならやってみたい
105病弱名無しさん:2006/08/21(月) 00:52:55 ID:xdZ79Lki
>>8
睡眠時間と寿命の関係
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/reprint/59/2/131.pdf?ijkey=2806940acbde1ce90af3003192044e4f4bf90963

The best survival was found among those who slept 7 hours per night.
Participants who reported sleeping 8 hours or more experienced significantly increased mortality hazard,
as did those who slept 6 hours or less.
The increased risk exceeded 15% for those reporting
more than 8.5 hours sleep or less than 3.5 or 4.5 hours.
106病弱名無しさん:2006/08/21(月) 06:45:01 ID:f/kkhj01
>>104
それっぽいこと、俺も考えたことあるけど、一人暮らしじゃなかなか栄養面に手が回らんよ。
トータルで食べようと思ったら、結局、お惣菜のお弁当になっちゃう。

まぁ、がんばってくれ。
107病弱名無しさん:2006/08/21(月) 07:02:24 ID:Pr2WloIi
いざとなったら、どんぶりいっぱいのサプリを、ヒシャクで掬ったアミノサプリで飲み干せばおk
108病弱名無しさん:2006/08/21(月) 10:55:03 ID:RSND/yHG
野菜ジュースとか牛乳とか飲み物にすればいいんじゃないかな?
109左脳人間:2006/08/21(月) 22:33:29 ID:H8hIN4w2
来年の人事異動までには天才になりたい。
いや、天才にはなれなくても並の行動派社会人にまで自分を引き上げたい。
そのためにはオナ禁、少食、短眠の力を借りなければならないと強く思っている。

エロ動画も全て消去しようか…
110病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:47:12 ID:a8fD0G0g
オナ禁はほどほどにしたほうがいいぞ 
長期やると能力うpしても出世欲とかなくなるから。
111左脳人間:2006/08/21(月) 22:55:35 ID:H8hIN4w2
なるほど…しかし一度100日は越えてみたい。最高が40日程度だったため
112病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:56:58 ID:Ekn3RpgI
>>111
なかなか立たなくなるよw
立ってもなかなか快感を得られなくなったw
113左脳人間@禁0日目:2006/08/22(火) 02:29:47 ID:8TLtuvoq
さっきオナ禁リセットしましたorz
あれだけ書いたのに意思薄弱な自分。
朝昼抜きはなんとか決行したい…
114病弱名無しさん:2006/08/22(火) 03:51:03 ID:atyFnhPv
近くのレンタル屋が週一で半額だから、どうしてもAV借りてまう。
必然的にオナるし、手が付けられない状態だわ。
115病弱名無しさん:2006/08/22(火) 06:05:33 ID:LBdQrwco
つーかオナ禁スレじゃないっつうのw
116病弱名無しさん:2006/08/22(火) 06:58:47 ID:zTMvPo5f
目先の残業代を捨てる勇気があるなら、まず毎日30分だけ早く目覚め、早く会社に池。
そしてその30分で今日の予定をきっちり立てろ(きっちり=急用が入っても立ち回れる)
その計画通りに、仕事を全て定時までに終わらせるように全力を出せ。
危なかったら余った始業前の時間を仕事に充ててもいい。

仕事が出来るとか出来ないとかは、短眠やオナ禁達成とは何も関係ないことを胸に刻め。

営業職の人には必ずしも当て嵌まらなくてすまんこ
117病弱名無しさん:2006/08/22(火) 09:32:06 ID:+Y/0gNM9
>>22
(内向的な人)精神的ストレスが多い→睡眠が長くなる

ですよ。なんにも気にしないひとは短くても平気みたいです。
118病弱名無しさん:2006/08/22(火) 23:06:28 ID:IIqePHLm
>>75
朝食少なく、夕食多くが体に負担がかかりにくいのは本当。実践済み。
逆だと、朝(昼)から消化のために眠たくなる。
つまり、眠たいのを我慢して勉強して運動して仕事するわけ。

朝食はヌキでも小食でもいいけど、果物だけ食べればビタミンやアミノ酸がとれていいよ。
果物は消化分解酵素が含まれてるから、自力で消化する必要がないので内臓に負担をかけません。
ヌキのときと同じように朝食を睡眠に必要な時間(例えば普通は一食すると3時間睡眠が必要)
に加える必要もない。睡眠時間も減る。
119病弱名無しさん:2006/08/22(火) 23:33:51 ID:EaxhuOev
>>118
実践済みてw
120病弱名無しさん:2006/08/23(水) 00:00:24 ID:vSd9olmx
ショートスリーパーかロングスリーパーか判断しにくいんですが・・

仮に夜10時に寝たとして

12時に起きる>寝る
2時に起きる>寝る
4時に起きる>寝る

という感じに、約2時間周期に目が覚めるんです。それで休みの日は夜中に6回程起きて、また寝て、昼頃に起きるんです。

この、夜中に何度も目が覚めるので、朝起きても寝た感じがなく、疲れが残ります

こんな状態の解決法って、ありますか?
121120:2006/08/23(水) 00:01:47 ID:vSd9olmx
sage 忘れすみません
122病弱名無しさん:2006/08/23(水) 00:02:59 ID:IIqePHLm
>>119
というかいつもそうしてる
いつも朝はバナナだ
123病弱名無しさん:2006/08/23(水) 00:11:42 ID:rHdamc+b
>>120
ロングスリーパーの睡眠障害かな。
「起きるとき=体の疲れが取れたとき」だと思って気にせず寝れば?
自分もこういうとき
「途中で目が覚めてもその間はちゃんと寝てたからOK」と思うし、
「このまま起きたら頭がぼーっとしたまま一日を過ごす。
ただしあと数時間寝れば有意義にすごせる。どっちが得か?」
と考えた結果寝ることにする。
124病弱名無しさん:2006/08/23(水) 00:27:42 ID:rHdamc+b
休日はまる一日寝てもいいんだと考えて寝て
起きたらシャワーをあびるといい。
短眠でだるくてもしゃきっとする。
自分の方法なので参考にならないかもだが。
125120:2006/08/24(木) 00:22:29 ID:siIo80lz
>>123

レス、ありがとうございます。

そう思いたいんですが、普段は約2時間周期ですが、酷い時は

4:00
4:20
4:30
4:45
5:00

と、短期で起きてしまいます。

こういう時を思い返すと、「5時に起きる」と考えた時等、上の様になる事が多いみたいです。

あまりそういう予定とか、気構えはしない方がいいんでしょうか・・
126病弱名無しさん:2006/08/24(木) 02:50:14 ID:L4tMPeep
それはもう病院に行って専門家の診察を受けた方がいいのでは
127病弱名無しさん:2006/08/24(木) 06:34:41 ID:kOQR8yoW
最近ちょっと不安なことがあって寝られません。
今日もまだ寝てません…
それで朝になってやっと眠くなってきて寝るっていう昼夜逆転の生活が二週間くらい続いてます。
ちなみに16歳♀です。
成長期なのに、これってまずいですよね…
どうしたら治せるでしょうか?
128病弱名無しさん:2006/08/24(木) 07:26:38 ID:ta/1rRNF
スレ違いが多い気がする。夏休みだからか?
睡眠障害スレとか無いのかな。

寝る前に軽い運動したり、意識して軽い酸欠になるように呼吸したりしても寝れないなら、
悪いこと言わないからとっとと病院池。
129病弱名無しさん:2006/08/24(木) 07:59:01 ID:oVLBAFRO
>>127
それ、普通に夜型の生活になってるだけだと思う。
起きるのが遅いから、夜もなかなか眠くならないわけだ。

それに、多分、昼間に大して活動してないのでは?
朝9時〜夕方5時までキッチリクラブ活動なり勉強なり遊びなりすれば、必然的に夜10時には眠くなるよ。
睡眠云々より、生活のリズムを整えることが大事に思う。
130病弱名無しさん:2006/08/24(木) 09:23:04 ID:1Ze7XC57
熟睡したい、睡眠リズムを治したい、というなら
短眠の方法論が役に立つ面はある。
結構荒っぽい治し方になるんで、あまりお勧めはしないけど。

熟睡したい
→間食・夜食をしない(特に夜食はNG)

昼夜逆転を直したい
→1回徹夜して生活リズムを無理矢理朝型にする

理由その他について深く知りたい人は、スレのテンプレを見るなり
関連書籍を読むなり、ネットで短眠の事を学ぶなりしてくださいな。
131病弱名無しさん:2006/08/24(木) 09:27:51 ID:J+AXITDz
オナ禁を約半年している者ですが、何時間寝ても(3時間でも7時間でも)起きた時は絶好調なのですが朝飯を軽く食った後眠気に襲われます。寝る前の牛乳がいけないのでしょうか?
132病弱名無しさん:2006/08/24(木) 09:48:53 ID:FDCrZ6yf
>>131
食後は消化のために血液が胃などの消化系に集中するため、
脳に運ばれる酸素の量が減少するので眠くなる。
特に朝は身体や脳が完全に覚醒していなかったりするので眠くなりやすい。

可能なら朝食を抜くと1日すっきり過ごせるんじゃないかな。
抜くのが辛いなら、消化のいいフルーツや半固形物(ゼリー,ヨーグルト)で。
133131:2006/08/24(木) 12:25:31 ID:J+AXITDz
>>132さん
ありがとうございます。熟睡するためには夜は眠くなるまで起きていたほうが良いのでしょうか?また寝る前に飲んでいるホットミルクはやめた方がよいでしょうか?
134病弱名無しさん:2006/08/25(金) 04:25:46 ID:YQSusqR5
>>133
横レスだけど、寝る前に牛乳飲むとカルシウムの吸収率が高まっていいらしい。
135病弱名無しさん:2006/08/25(金) 06:39:49 ID:zIKPNshV
牛乳みたいな身体に悪いもの未だに飲んでる香具師がいるんだな
牛乳の害でググってみろよ
136131:2006/08/25(金) 07:20:43 ID:giiFHzAH
昨日寝る前の牛乳やめたら熟睡できました。ありがとうございます。今朝飯食べても眠くないです。朝たくさん食べて夜少なくするのと朝少なくで夜たくさんはどちらが短眠にはあっているのでしょうか?
137病弱名無しさん:2006/08/25(金) 10:34:26 ID:wV2Hr467
朝昼夜少ないのが一番だが、強いてどれかを増やすのであれば昼かな。
睡眠前ではなく、次の食事時間までが長く、一番カロリーを消費する時間帯だから。
138131:2006/08/25(金) 10:59:12 ID:giiFHzAH
ありがとうございます。午前中眠気が絶対くるのですが熟睡できてないからでしょうか?今6時間なのですがもう少し減らした方がいいでしょうか?
139病弱名無しさん:2006/08/25(金) 20:46:36 ID:57yJdUzE
むしろ5分〜20分の間で仮眠をとったほうがいい。
それでもまだ眠いとか、ボーッとした感じが続くのであれば熟睡できてない。
140131:2006/08/25(金) 21:16:39 ID:giiFHzAH
熟睡というのがよくわからないのですが僕の生活は

5時起床 絶好調です
6時 朝食
10時頃 眠くなり寝る(10分ほど)勝手に覚める

12時 がっつり昼食
13時 昼寝(15分)目覚ましで覚める

23時 就寝
(たいてい眠くなるが眠くないときはずっと起きてる。)
一応毎日楽しいですが午前中に眠気が来るのが困ります。
141病弱名無しさん:2006/08/25(金) 22:19:03 ID:YQSusqR5
>>140
それ、夕食抜いている以外、普通の人じゃないの?
142病弱名無しさん:2006/08/25(金) 22:44:15 ID:57yJdUzE
>>140
熟睡できてないってのは、夜良く眠れてないって意味だ。
わかりにくくてすまん。

>一応毎日楽しいですが午前中に眠気が来るのが困ります。
仮眠とってかってに覚めてるんならいいんじゃないの?
実は本来寝てはいけない状況なのに毎日居眠りしてる、とかなら困るが。
143gw00.rosenet.ne.jp:2006/08/27(日) 02:25:23 ID:s8aBkfGK
短眠スレから派生してすっかり西式にはまりつつあるぜ。。
144病弱名無しさん:2006/08/27(日) 04:43:08 ID:Ui8gRj7Y
短眠に挑戦してる方々は、
幻覚が見えたりしませんか?
私は短眠はじめてから、幻覚(ドラえもん、ちびまる子ちゃん等見えたり)、
上から下へ色の薄濃のグラデーション調で見えたりする事があるのですが、
短眠実践で無理してる分、仕方のないエピソードなのでしょうか?
あと、
社交的で明るい性格が相反する正確になりました
何事も面倒になりましたo
みなさんはどうやって切り抜けているのでしょうか?
私が短眠に弱いだけですか?
それとも、みなさん多少はこのような現象が起きるものでしょうか?
クレクレですみません…
何か不安で…
145131:2006/08/27(日) 07:33:24 ID:CCtITHAC
オナ禁をオススメします。私もオナ禁して9時間睡眠が6時間になり朝はすっきり起きられます。ちなみに寝る前の牛乳を止めただけで日中の眠気がなくなり肌が綺麗になりました。
146病弱名無しさん:2006/08/27(日) 10:39:49 ID:VQyzd1Cy
どう考えても睡眠不足です。
本当に今すぐやめなさい。

睡眠時間を圧縮するのと、睡眠時間を縮小するのでは意味が違います。
ここで話し合っているのは「身体が必要とする睡眠時間をいかに減らすか」であって、
ただ単純に寝ている時間を削る方法ではありません。

ぶっ倒れる前に生活を見直し、充分な睡眠をとる生活に戻してください。
再び短眠を考えるのはその後です。
147病弱名無しさん:2006/08/27(日) 11:32:48 ID:MBqjRAtn
>>131
3日間牛乳を飲まなかっただけで肌が綺麗になりましたか。おめでとうございます。
148病弱名無しさん:2006/08/27(日) 12:00:05 ID:C74DIhFA
>>146>>144に向けたレスだよな。

俺も同意だ。
幻覚が見えるっていうのは脳の休息が足りてない証拠。
要するに酷い寝不足。

一度睡眠時間を元に戻した上で、数週間経ったらまた短眠に挑戦してみればいい。
多分やり方が悪いと思うので、今までやってた方法を見直してみること。
149病弱名無しさん:2006/08/27(日) 12:39:12 ID:yb7O5+pz
>>144
お前馬鹿か?幻覚って統合失調症(精神分裂病)の症状だぞ。
あれって一回なるとすごい治りにくいんだぞ
今すぐ思いっきり休め。手遅れになったら一生を鉄格子のついた病院の中で終える事になるぞ。
150病弱名無しさん:2006/08/27(日) 13:15:18 ID:ZaIhZHxb
短眠は身心共に健康な時に始めないとね
151病弱名無しさん:2006/08/27(日) 16:29:07 ID:ZH6alSol
>>149
休めというのには同意だが、
統合失調症以外でも幻覚は出るよ。
例えば鬱でも幻覚症状を伴うことはある。
152病弱名無しさん:2006/08/27(日) 20:05:18 ID:ZH6alSol
自分で追記。
なんか144が鬱だって言ってるような書き方してしまった。
寝不足でも幻覚は生じるからね。
そのくらい幻覚ってポピュラーな症状ってこと。
153病弱名無しさん:2006/08/27(日) 21:39:49 ID:lbT3l8pe
まあそんなことで揉めてもしゃーないわな。
満場一致なのは「>>144は会社や学校休んででも寝ろ」ってことだな
154病弱名無しさん:2006/08/28(月) 02:42:24 ID:Ro+mIpw9
>144ですo
レスありがとうございますo
自分は、
あまりにも調子が悪くてまとめて寝たり(多い時には80時間近くとか)等して、
お休みをとっていましたo
でも、
起床時の幻覚はいっこうにとれず、
病院へ行ってきましたo
するとリタリンという過眠症のお薬を処方されてしまいましたo
自分は本格的に病気になったみたいですo
無理な短眠が一因だと思いますo
他にも原因あるかもしれませんが…o
みなさんもあまり無理なさらないで下さいねo
私が言うのも変ですが、
元気で身体を大事にして下さいo
155病弱名無しさん:2006/08/28(月) 05:17:14 ID:5or0rq/R
>>125
ちゃんと起きれてるからいいんじゃないの?
2時間ごとの間に寝れてないと感じるなら、薬をつかったほうがいいかもしれんが。

私は入眠障害で病院いったけど合う薬がなかなかない。その上高い。
病院いけばいいってもんじゃないんだよな。
で、メラトニン買って飲んだら安いし薬のように意識がなくなることもないし
ふつうに眠れるのでこっちをつかってる。
156病弱名無しさん:2006/08/28(月) 05:22:39 ID:5or0rq/R
睡眠時間短いとだれでも幻覚はみえると思う
とくにロングスリーパーのひとはね
自分も仕事中眠さのあまり幻覚がみえてたよ
157病弱名無しさん:2006/08/28(月) 22:59:08 ID:bX3ETTOB
質問です
1 牛乳って身体に悪いんですか?

2 自分は高校一年なんですけど成長期に短眠しても身体に害はないのでしょうか?
158病弱名無しさん:2006/08/28(月) 23:40:06 ID:EaxKEuy0
牛乳が体に悪いって言う人は多いけど、真相は不明。
俺は全く飲んでないけど、悪影響は全くないから、生活に必要な栄養素は他で十分補給できる。

成長期の短眠は、俺は止めたほうがいいと思うけど、理屈で考えれば身体に害はないだろう。
挑戦→失敗、のサイクルに陥ると、思いっきり生活に害があるけど。
159病弱名無しさん:2006/08/28(月) 23:43:06 ID:3GLc3ho9
なぜ牛乳の話がここで出るのかわからない。
160病弱名無しさん:2006/08/29(火) 01:01:10 ID:DXocoPqJ
この中に一人、牛乳にやたらこだわる乳飲み子がいるんだよ。
161157:2006/08/29(火) 04:57:21 ID:bYs/w9rJ
とりあえず牛乳は飲む事にします。

>>158 どんな理屈で害がないといえるんですか?背が伸びないような気がするんですけど。
162病弱名無しさん:2006/08/29(火) 05:22:12 ID:D84KF+J1
>>157さん
私も高3です。身長ま延ばしつつ、短眠もしたいです。藤本さんの本には短眠でも背が伸びると書いてありました。なので姿勢を良くしてしっかり運動して熟睡を心掛けて下さい。また腹式呼吸をオススメします。
163病弱名無しさん:2006/08/29(火) 06:50:08 ID:HJPeWBhh
>>161
牛乳の害でぐぐるとそれらしき情報は出る。

あと、カルシウムの吸収効率を高めるためには
摂取するカルシウムの30%〜50%程度のマグネシウムも摂取したほうがいいし
ビタミンDも必要になる。
しかし牛乳にはカルシウムはあっても、マグネシウムやビタミンDは充分量含まれない。
164病弱名無しさん:2006/08/29(火) 19:58:55 ID:MFWwHE1S
2食以下で生活されている方はいらっしゃいますか?
一日の食生活を指揮する母者がいるので、あまり口出しできません。
朝と夜は普通に食べて、昼食は抜き。
こうするとビタミン不足の症状が顕著になったので、ビタミン剤で補うことにしています。

どのように必要な栄養を摂られているのでしょうか?
165病弱名無しさん:2006/08/29(火) 20:05:23 ID:DXocoPqJ
朝抜いて2食
166病弱名無しさん:2006/08/29(火) 21:38:17 ID:TIXfe1Pm
ビタミン不足になるぐらいならちゃんと昼食取った方が良いんじゃないかと思うのは俺だけか
167病弱名無しさん:2006/08/29(火) 21:53:36 ID:UelxSUdh
>>164
最近は朝はバナナ1本のみ
ちょっと前までは代わりに野菜ジュース一杯(180ml)だった。
昼夜は少し量を減らして食ってる。
で、1日おきにマルチビタミンのサプリを飲んでる。
日本のヤツは使えないので、米製のを使ってるぽ。

1日2食にするなら、昼よりも朝を抜いた方がやりやすいよ。
それに昼は心身ともに活動してる時間だから
ここで補給しておかないとつらいと思う。
168病弱名無しさん:2006/08/29(火) 21:55:07 ID:zjf/0/fS
>>167
なんで一日おきなの?
169病弱名無しさん:2006/08/29(火) 21:56:43 ID:UelxSUdh
>>168
毎日飲んでると一部の栄養素が過剰になるから。
特にミネラルは怖い。
170病弱名無しさん:2006/08/29(火) 22:14:54 ID:k2xJcI8t
>>169
マジ?
俺、ビタミン剤やらサプリやら、ビタミン系のドリンクやらコラーゲンやら飲みまくってるけど、コレってやばい?
171病弱名無しさん:2006/08/29(火) 22:32:05 ID:zjf/0/fS
>>169
バランスいい配合のやつ飲めばいいじゃん。
そもそも含有量の多さが目的で海外サプリ飲んでるんじゃないの?
172病弱名無しさん:2006/08/29(火) 22:42:36 ID:UelxSUdh
>>170
俺もあんま詳しいわけじゃないんだけど
ビタミンの中ではビタミンEは1日200IUを越えて摂取してると
死亡率が10%ほど上がるらしい。

ミネラルは、カルシウムとマグネシウム以外は
推奨摂取量と上限摂取量との差がそれほどない。
だから調子に乗ってミネラルサプリとか飲んでるとオーバーしがち。

>>171
>そもそも含有量の多さが目的で海外サプリ飲んでるんじゃないの?
そだよ。ただ、俺の理想に合致するやつはなかなか無い。
だから自分で服用量を調節してるわけ。
173病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:52:18 ID:k2xJcI8t
>>172
丁寧なレスありおつ。

とりあえず、参考になりそうなサイト。

◆脂溶性ビタミン(ビタミンA、D)の過剰摂取は副作用の危険性がある
◆過剰摂取の副作用は、ビタミンAは頭痛、皮膚の乾燥、食欲不振など、Dは骨がもろくなる
◆ビタミン剤やサプリメントの多量摂取に注意。許容上限摂取量が定められているものもある

http://www.sankyo.co.jp/medemiru/other/vd/vd05.html
↑詳細な表アリ。

とりあえず、過剰摂取の症状は出てないっぽい。
174病弱名無しさん:2006/08/30(水) 03:03:37 ID:eBeABOFl
>>157
牛乳をたくさん飲む国ほど骨粗しょう症が多いというデータあり
(牛乳にはカルシウムが多いが同時に吸収を阻害する成分があるらしい)

・まず、牛乳は人類の飲み物ではない(具体的にいうと牛の赤ちゃんの飲み物)
・野菜が育たない乾燥地の人が必然的に飲んでいた
(草を食べるわけにはいかないので動物の食べた草を間接的にとっていた)
・人間も動物も離乳期をすぎたら乳を消化する分解酵素がなくなる
・西洋人は歴代にわたり牛乳を飲み続けていたので、牛乳を消化できる体になっている
(しかし、骨粗しょう症が起こりやすいのは変わらない)
・日本人は牛乳を飲む習慣がなかったので、消化分解酵素をもっていない
(だから牛乳で体調をくずすひとが多い)
・日本で牛乳が広まったのは戦後GHQの植民地奴隷化政策に日本がのったため
(味覚を欧米化させれば将来アメリカが儲かるので、必死に栄養を説いて飲ませていた)
175病弱名無しさん:2006/08/30(水) 03:38:29 ID:3d4InNBS
牛乳の話題が多いですね。
圧縮短眠との関係が多い飲料なんでしょうか?
176病弱名無しさん:2006/08/30(水) 04:30:32 ID:3d4InNBS
圧縮短眠を実践・挑戦されてる方々は
どれ程続いているのでしょうか?
先代の方々が時々挙げられている様な
薄毛、病気、幻覚等の
日常的な症状はみられないでしょうか?
もともと短眠の方はともかく、
普通若しくはロンスリの方々は短眠への成功が無理なかったですか?
または短眠で思考が鈍って、
日常で起こってる支障(居眠り等)に自覚ないとかはありませんか?
強い意志と諸条件で乗り切れてるのでしょうか…
オナ禁、食事回数・量等のみなさんのレスの諸条件をこなして短眠に成功出来ていない私は、
ただの甘ちゃんとか根性なしの部類でしょうか…?
短眠に成功されてる方々の秘訣を知りたいです。
私もみなさんのように
濃密な人生を過ごしてかっこよくなりたいです。
177病弱名無しさん:2006/08/30(水) 07:07:37 ID:0lZBA9p7
>>176
具体的な「短眠」の基準(平均睡眠時間6時間以下だっけ?)にとらわれすぎてないか?
10時間睡眠のロングスリーパーが、9時間睡眠で過ごせるようになることにだって重大な価値がある。

体調に関しては、薄毛については不明。
幻覚は睡眠不足、病気は睡眠不足or栄養失調の可能性が高く、見直す必要あり。

オナ禁については著しく効果がある人がいる一方、逆に全く効果が無い人もいる。
オナ禁に限った話ではないけど、個人差があるのでそこは承知すること。

あと短期間にどんどん睡眠時間を削ると、体がそれに対応できない可能性が高いので、ゆっくりな。
1年かけて1〜2時間削るぐらいのスケジュールでいいと思う。
178病弱名無しさん:2006/08/30(水) 07:25:13 ID:3d4InNBS
>177さん、
ありがとうございます!
そっか!
焦るから変になるんですね
>177サンのおっしゃってる様に
個人差がある事を肝に銘じます
自分は平均17〜18時間睡眠が
12時間強になりました。
それでも辛いですw
単眠のみなさんにくらべるとロンスリ過ぎて論外な人物でしょうが、
人とくらべず、
過去の自分からの改善に向けて工夫しますね。
自分もいい方法見付けたらカキコしてみます。
失礼しました…。
179病弱名無しさん:2006/08/30(水) 09:15:21 ID:2x1ykTw9
>>176
挑戦して約1ヶ月ぐらい経った。
元々は7時間睡眠ぐらいだったのを、1日2食で今は5時間〜5時間半睡眠まで落としてる。
ただ、あまりスケジュールとかしっかり組んでなかったせいか
まだ体が圧縮睡眠を覚えていないっぽい。
起きてる時に何となく眠かったりだるかったりはする。

もっとも、7時間睡眠だった昔もちゃんと熟睡できてたわけじゃなかったみたいで
今と同じように日中なんとなく眠くなったり居眠りしたりはしてたから
純粋に睡眠時間が短くなってるんだとプラスに考えるようにしてるけどw
180病弱名無しさん:2006/08/30(水) 10:20:09 ID:nwtHc81w
>>176
自分の意思をアテにしてはいかん。
根性で眠気をのりきるとかは無理なんだ。

自分はほんとうはロングスリーパー(9〜12時間睡眠)。
仕事のせいで睡眠時間が短くなったが、数ヶ月かけて体が慣れた。
帰宅時の自転車居眠り運転もいまではなくなった。
今は夏だから食欲がなくなるにはちょうどいい。
水分(野菜ジュース1?、酢、豆乳、スポーツ飲料)ばっかでそんなにたべてない。
いつもあまり寝てないから食べ過ぎるとアウトだし、テレビ見て横になればすぐに寝れてしまう。
すぐに寝れるのは大きいかもな。前は寝付くのに1時間以上かかったのに。
181病弱名無しさん:2006/08/30(水) 10:21:11 ID:nwtHc81w
1?→1リットル
182病弱名無しさん:2006/08/30(水) 10:31:23 ID:nwtHc81w
ちなみにゲルマニウム温浴すると体が芯から温まるので
短い睡眠時間でもしっかり寝れてすっきり起きれた。
183病弱名無しさん:2006/08/30(水) 15:53:35 ID:eMyuWHkL
>自転車居眠り運転

ここでワラタ
184病弱名無しさん:2006/08/30(水) 18:41:47 ID:0lZBA9p7
きっとイケメンで、寡黙で、バスケがうまいよ
185157:2006/09/01(金) 00:25:19 ID:wnZi9EhU
>>162 運動部なんで運動はOKです。あとは猫背を直すだけ。

>>163 >>174 まだ牛乳は健康にいいっていう話のほうが有名なんでとりあえず今は飲みます。
186病弱名無しさん:2006/09/01(金) 07:03:38 ID:B6YA+cnj
牛乳および乳製品を売っている企業がある限り、ちょっとやそっとの弊害は無視して
「牛乳は健康にいい!」ってことになり続けるのは必至。

お前は周りの人間が「創○学会はすばらしいよ」って言い出したら送荷に入信するのか?
こんな昨今なんだからもっと物事の本質に目を向けようぜ。

牛乳の良点と悪点をしっかり調べた上で、それでも飲むというなら誰も文句は言わないだろうが…
187病弱名無しさん:2006/09/01(金) 07:31:12 ID:OmXtjq4M
寝る前にヨガやるだけでかなり熟睡できたよ
188病弱名無しさん:2006/09/01(金) 19:14:16 ID:iK/Fby3/
どうしても短眠ができない・・・
ちょっと1時間、2時間だけ昼寝しようと思って目覚ましセットして横になっても、
結局8時間ぐらい寝てしまう 
189病弱名無しさん:2006/09/01(金) 19:36:20 ID:B6YA+cnj
じゃあまず今の平均睡眠時間と、短眠するために行っている努力を書いてね
190病弱名無しさん:2006/09/01(金) 19:40:12 ID:iK/Fby3/
平均睡眠→8時間
短眠するために行っている努力→気合
191157:2006/09/01(金) 19:59:43 ID:wnZi9EhU
>>186 でも今現在、牛乳は身体にいいか悪いかでアンケートをとったらほとんどの人が身体にいいの方に投票すると思います。
だからもっと身体に害があることが有名になってからにしたいと思います。
192病弱名無しさん:2006/09/01(金) 20:51:50 ID:d0obHH+5
>>191
>牛乳は身体にいいか悪いかでアンケートをとったらほとんどの人が身体にいいの方に(ry
それ屁理屈。
官僚や酪農業者などが大々的に「牛乳=完全栄養食」をアピールし続けているため
一般人の多くはその観念が染み付いてしまっている。
要するに宣伝文句を全て真実と思い込んでいるだけ。

実際は、牛乳は確かに栄養もあるけど欠点も多いハイリスクなもの。
>157が嗜好品として牛乳を嗜むならべつにいいんだけど
栄養云々に拘ってるから飲むなら、その前にもっと調べた方がいいよと>186も言ってるだけだ。
193病弱名無しさん:2006/09/01(金) 21:00:10 ID:Sy76V2lG
そろそろNGワードにした方がいいのかね
194病弱名無しさん:2006/09/01(金) 21:13:23 ID:crgq33m4
>>191
そんなん言い出したら短眠なんて反対意見の占有率が99%とかだと思うよ。
195157:2006/09/01(金) 22:12:42 ID:wnZi9EhU
>>192 調べてみたんですけど結構、害がありますね。でも牛乳飲むと背が伸びるんだよな・・・

>>194 そうですね。でも短眠はやりたいです
196病弱名無しさん:2006/09/01(金) 22:33:17 ID:SYTUirMF
牛乳カルトかい
197病弱名無しさん:2006/09/01(金) 22:35:42 ID:W7l3O4d/
俺たちだって短眠カルトじゃないかw

短眠やるなら少食になる。
食べる量を減らす分、それぞれの食事内容はよく吟味しなきゃいけない。
だから牛乳に限らず、栄養関係の情報には敏感になったほうがいいとオモ
198病弱名無しさん:2006/09/01(金) 23:09:14 ID:+UlYLGtV
成長期で背伸ばしたいなら牛乳はどうでもいいから十分に栄養摂って十分に寝な。
199病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:40:27 ID:MkY5omkJ
別に食事変えないで5時間切った
200病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:50:02 ID:MkY5omkJ
↑ごめん、ミスって割っちゃった。昼寝出来ない仲間いない?
201病弱名無しさん:2006/09/02(土) 22:54:14 ID:G0urPKxi
昼寝は眠いからするわけで、寝ないですむならそれに越したことはないのではないかな?
202病弱名無しさん:2006/09/03(日) 14:03:18 ID:eGVOvxeg
>>195
だから、174で「牛乳を飲むとカルシウムがとれない」といってるじゃないか。
外国人が背が高いのは遺伝と二次性徴が遅いからだよ。
日本人の身長が伸びたのは栄養失調から栄養過多になったから。
牛乳のせいじゃない。
203病弱名無しさん:2006/09/03(日) 16:17:43 ID:XfN7Ib/e
どうしても牛乳と身長の関連性が知りたければ、
 1.日本の都道府県別牛乳消費量と平均身長
 2.世界の国別牛乳消費量と平均身長
 3.世界の民族別牛乳消費量と平均身長
あたりを調べるといいんじゃね?
204病弱名無しさん:2006/09/03(日) 17:13:12 ID:NYjoCJZT
牛乳をカルシウム補給のための飲み物だと
思わない方がいいぞ?
カルシウムそのものは、骨を強くさせたり太くさせる作用はあるけど
骨を伸ばしはしない。
むしろタンパク源としてみるべき。
205病弱名無しさん:2006/09/03(日) 17:39:20 ID:AIO3cFna
短眠にも睡眠にも関係ない牛乳の話題は専用スレへどうぞ

【牛乳】牛乳飲むと病気になる 14【毒】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1155444548/
206病弱名無しさん:2006/09/04(月) 02:35:00 ID:CtHocRTV
今日2時間半だけ寝て起きましたが眠いです
どうすれば眠気がとれますか
207病弱名無しさん:2006/09/04(月) 04:08:40 ID:fFizhVwP
>>206
もう一回寝るしかないんじゃないですか?
机に伏せて寝ると、睡眠時間が短くなり、結構、すっきりしますよ。
風邪引かないように、エアコンの温度設定には注意。
208病弱名無しさん:2006/09/04(月) 20:19:19 ID:IuMui75y
昼飯抜かすとエネルギー足りないかなぁ、と思って
オニギリ1個食ったら、船漕いじゃったよorz

耐えるしかないか。
209病弱名無しさん:2006/09/04(月) 23:14:32 ID:fFizhVwP
>>208
あー分かるわ。
腹が減るのは水分なんかで騙せるけど、腹が鳴るのはマジ困る。
特に静かな授業中。
210病弱名無しさん:2006/09/04(月) 23:18:02 ID:CRcypBE7
飴を舐めると一時凌ぎにはなるぞ
211病弱名無しさん:2006/09/05(火) 02:28:40 ID:BTtXbGNK
弁当のかわりにバナナをもってけ
ぐーぴたでもいいが果物のほうがいいかもな
212病弱名無しさん:2006/09/05(火) 20:36:15 ID:rpD16OaI
>>207スレチだけど机に突っ伏して寝ると、すごいゲップが出るんだけど…胃が圧迫されてるからかな?
あんまり体に良くない気がします
213病弱名無しさん:2006/09/05(火) 21:52:55 ID:H1D44KQw
>>212
おなかイッパイまで食べるとゲップ出ますよ。
空腹気味の状態を維持したほうがいいと思いますね。
214病弱名無しさん:2006/09/06(水) 04:50:31 ID:Llr6mJCJ
>>212
私もです!
机でのうたた寝の後のゲップが凄い。
お腹の空気を押し出すかのように、ひたすらゲップが出ます。
『あ、まだ空気が残ってるな。まだまだゲップが出そうだな』と、わかるくらい体内の空気の感覚を感じます。始めは苦しいですが、だんだん空気の張りが引いて行くのが快感になってくるのが不思議です。
215病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:32:26 ID:iYfzZ8tT
>>212
自分もそうです!
すった空気が上手く排出されなくて,胃の中に溜まるのでしょうか.
それと,喉も渇きます.
その時に水を飲んだりして渇きを潤すんですけど,体内はそれでよくても喉は依然と渇いたまま.
体のほうはすでに水でタプタプにもかかわらず,喉と皮膚は水を欲している感じ.
この症状(喉が渇く)は,睡眠時間がいつもより極端に短い場合にもなるのですが,何か関係があるのでしょうか?
216病弱名無しさん:2006/09/07(木) 15:56:51 ID:IceFpEdY
短眠体質仲間いないか?自分は5時間。
217病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:53:02 ID:L47SpMgN
今テスト中だけど昨日3時間しか寝ていないけど全く眠くない。いつも通り15分程度の昼寝はしたけど。
218病弱名無しさん:2006/09/07(木) 18:45:33 ID:hbo63JVe
記憶大丈夫か?
219218:2006/09/07(木) 18:54:50 ID:hbo63JVe
スマソ
記憶の定着には5、6時間かかるっていわれているからorz


俺はと言うと、5時間で疲労を完全に取り払う体目指してます。
220病弱名無しさん:2006/09/07(木) 20:52:35 ID:chEgN/kI
俺も目標は4時間〜5時間睡眠で
かつ日中は眠くならずに活動できるようになることだな。

1日2食にはしてるけど、1食に減らした方がいいのか悩み中だ……
221217:2006/09/07(木) 21:25:14 ID:L47SpMgN
確かにあまり成果はでませんでした。徹夜はよくないと聞いたので…。

あまり参考にならないかもしれませんが私は夕飯をあまり食べないで夜は腹がグルグルなるくらいで寝ます。寝る一時間前くらいから部屋の明かりを暗くしてヨガとストレッチとツボ押ししています。ちなみにオナニーは半年近くしていません。そのため夢精はしますが…
222病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:19:41 ID:M8Xj6n3N
ところで、短眠実行している人たちは
オナ禁してるの?
223病弱名無しさん:2006/09/08(金) 17:48:58 ID:PE2MMtJB
毎日夢見るんだけど、夢見るってコトは熟睡できてないってこと?
224病弱名無しさん:2006/09/08(金) 18:55:30 ID:2glNG5XO
睡眠リズムをぶったぎってレム睡眠中に無理矢理起床してるんじゃね?
225病弱名無しさん:2006/09/08(金) 21:26:08 ID:PE2MMtJB
えっ、どーゆーコト?レム睡眠中は誰であっても夢見てるの?
226病弱名無しさん:2006/09/09(土) 00:44:41 ID:pBXzJHuP
レム睡眠に起きる方がいいんじゃないの?
227病弱名無しさん:2006/09/10(日) 13:56:46 ID:JBC1a2n5
仕事の都合から短眠始めて2週間。
30分程度の昼寝が不可欠…
食事減らしたら口内炎出来ちゃったよ(´・ω・`)
228病弱名無しさん:2006/09/10(日) 19:11:58 ID:lwgerFdh
>>227つ【ハイチオールC】
なんとか6時間保ってたけど、生理中はやっぱダメだ…だるくて起きられない
229病弱名無しさん:2006/09/11(月) 00:17:53 ID:kcKwJpFf
睡眠時間短いとコンタクトちゃんと入りますか?
寝不足だと充血目になっちゃうから心配なんですが・・。
230病弱名無しさん:2006/09/11(月) 02:41:39 ID:4oPBJXig
できますって。
まず生理食塩水で目を洗浄すれば簡単に装着できる。
231病弱名無しさん:2006/09/11(月) 16:37:44 ID:Fsos6ujd
本に書いてあったけど最近の研究でわかったらしいけど男は4時間以下、女は7時間が1番長生きできるらしい。
232病弱名無しさん:2006/09/11(月) 17:57:12 ID:67rPJMl/
まず、長生きとかに興味が無い
233病弱名無しさん:2006/09/11(月) 20:06:52 ID:c8W9k6xa
>>231
本の題名をkwsk
234病弱名無しさん:2006/09/11(月) 20:14:03 ID:tY7HvZFZ
今日からオナニー禁止と少食で短眠目指します。
とりあえず今日は12時に寝て5時に無理矢理起きてみます。
235病弱名無しさん:2006/09/11(月) 20:33:26 ID:A3pFYFJc
男が短眠のほうが体にいいとしても
女は7時間寝ないと駄目なわけで・・・・
女にとってはうれしくないな
236病弱名無しさん:2006/09/12(火) 10:01:28 ID:xGZ+Udff
なんでここはマンセーテンプレしかないのか。
睡眠時間が7時間以下になる死亡率が高まり、
睡眠時間が短くなるにつれて死亡率も上昇という研究結果があるのに、
そのあたりも入れないとダメだぞ。
237病弱名無しさん:2006/09/12(火) 12:11:03 ID:1iWciqbY
睡眠時間と死亡率の関係を扱うデータなんてどれもアテにならんよ。

比較を行うなら食事や生活リズムの統制はもちろん、
いつから(何歳から)睡眠時間を統一するかでも話が変わってくるわけだし。
また、心理的影響(短眠により充実感を得るか、ストレスを受けるか)も重要。
それらを差し引いたとさてもサンプル数が少ないと思われる。

まして単純に志望者の生前(直前)の睡眠時間を調べて統計したデータなどクズ同然。

結局データが完全に正しかったとしても、早死にするか長生きするかなんて「個人差」だよ?
238病弱名無しさん:2006/09/12(火) 12:31:02 ID:XMGM2hx2
初期のキチガイスレ主はもういないの?w
239病弱名無しさん:2006/09/12(火) 17:20:40 ID:ESdqn/0C
自分は22時前に寝て3時に起きてる。
昼寝は30分程度
240234:2006/09/12(火) 18:40:01 ID:6gCBg64n
ダメでした
起きたら7時でした
今日は5時に起きます
しかし晩飯が天ぷらとは。
ダメですかね
241病弱名無しさん:2006/09/12(火) 20:30:33 ID:Kg7vLQpx
>>236
>>237の言うとおり。その統計は有名だけど
アレだけから睡眠時間と死亡率の相関関係を割り出すのは無理ありすぎ。

あとテンプレは完全マンセーじゃなくて
>なお、長期間睡眠時間を減らすことによるリスクは不明です。
>十分に注意して実践されることをお勧めします。
ってちゃんと書いてあるぞ。
242病弱名無しさん:2006/09/12(火) 20:46:18 ID:QNvnR4VW
完全マンセーしか許さないキチガイが粘着していたあの頃に比べれば
批判もできる良いスレになったよな。
243病弱名無しさん:2006/09/12(火) 21:12:19 ID:8N6hixa0
短眠始めてから性格が変わった(多分オナ禁とヨガのおかげ)
1年前、8時間→今、4時間半

っていうか短眠には意思力がなきゃできないと思います。
かなりポジティブになりました。現実逃避がなくなり毎日が充実してきた。ただ問題がある。胃が弱くなったような…。
244病弱名無しさん:2006/09/12(火) 21:16:20 ID:Kg7vLQpx
睡眠時間は短くなりつつあるけど、昼間眠いのは短眠やる前とかわんねー
今は1日2食(朝:食べないor野菜ジュース、昼:ジュース+おにぎり1、夜:普通に定食)だけど
1食にするとかオナ禁も併用するとか、考えた方がイイのかな…
245病弱名無しさん:2006/09/13(水) 00:57:34 ID:M5gDJHim
ナチュぐらいの課題創造型の人間が居た方が話が動くんだがな
246病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:31:53 ID:SrAwFele
短眠にするために
夜に酒を飲まなくなったら
飲み会で激しく酔って
記憶無くしたorz
247病弱名無しさん:2006/09/13(水) 20:02:50 ID:n41raYGo
>>244
俺もだよorz昼抜かしてるんだけどなぁ・・・ただし、例の仮眠を使えば爽快になる。

ところで・・・
ボーッとするなぁ・・・→ビタミンたりねぇ!サプリ飲むぜ!→解決
→・・今度は立ちくらみや頭痛が・・→鉄分たりねぇ!サプリ飲むぜ(今ここ)→?

次は何が不足するんでしょうorz
248病弱名無しさん:2006/09/13(水) 21:26:07 ID:Hj0x/B6B
カロリーとかとらなくて大丈夫なのか?
不思議で仕方ない。
249病弱名無しさん:2006/09/14(木) 03:01:14 ID:rO7OMMD2
蓄えた脂肪がたんまりとあるから
250病弱名無しさん:2006/09/14(木) 07:00:54 ID:75CducKI
その理屈だと、幼少からガリガリの俺は近いうちに死ぬな
251病弱名無しさん:2006/09/14(木) 07:25:28 ID:IjpuijQQ
>>237
でも、短眠者が早死にしているという結果が出ているわけで、
それを全く意味のないデータと否定してしまうのは如何なもだろうか。
そういうのをマンセーというのだが。

それ言い出したら、短眠が安全なんてデータなんて更に少数過ぎな意見で、
よくないという意見やデータの方が遥かに多いわけだからね。
悪影響が出ることのリスクを踏まえてやらないとダメってことだよ。
テンプレには健康被害を与えるという指摘もあり、実行は完全に個人責任で、と表記するべきだと思うね。
252病弱名無しさん:2006/09/14(木) 08:01:14 ID:GQfL0+p6
あの結果は強制徹夜で過労とか精神疾患系での不眠とか
そういうサンプルも数に入れているから
睡眠不足と短眠がごっちゃになってるんだよ。

短眠が全く安全であるとは言わないが
「短眠者が早死にしている」という結果はあの研究からは出せない。
>>251が睡眠不足の人もひっくるめて「短眠者」として定義してるつもりならそういう結果になるが。

あと
>それ言い出したら、短眠が安全なんてデータなんて更に少数過ぎな意見で、
>よくないという意見やデータの方が遥かに多いわけだからね。
この辺具体的に教えて。できればソースつき。
もちろん単に睡眠時間削っただけの寝不足による結果ではなく
自然の短眠者(natural short sleeper)の健康リスクという観点でね。
253病弱名無しさん:2006/09/14(木) 08:07:33 ID:YKrzSQBB
毎日5杯、緑茶で長寿…脳こうそく死亡率が大幅低下
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000003-yom-soci

カフェインも入ってるからたまには飲めばいいかも
254病弱名無しさん:2006/09/14(木) 09:22:39 ID:IjpuijQQ
http://www.radiumsoftware.com/0510.html#051023
被験者は3つのグループに分けられた。1つ目のグループは3時間の睡眠を一度に摂り(モノフェーズ睡眠),
2つ目のグループは90分の睡眠を1回と30分の睡眠を3回に分けて摂った(分割睡眠)。

数ヵ月後の能力テストでは3グループ共に能力の低下が見られた。ただし,
低下の量はグループによって多少の差がある。
1つ目のモノフェーズ睡眠グループでは 30% の低下が見られ,2つ目の分割睡眠グループでは 25% の低下が見られた。



脳が過重労働気味になると、脳内で睡眠物質(第5章参照)が分泌されたり、体内時計が信号を送る。これが眠気である。
眠りを阻害し続けると、この眠気が非常に強くなり、脳の機能が落ちて知的作業能力が低下する。
また、「マイクロスリープ」と呼ばれる数秒間の睡眠が頻発する。
精神的疲労が増して感情的になり、幻覚や妄想、錯視などの神経症的な障害があらわれ、精神の正常なコントロールができなくなる。

睡眠不足が体重増加と関連
http://www.healthday.com/view.cfm?id=532843
夜きちんと睡眠をとることで、十分な休息が得られるばかりでなく、
加齢に伴う体重増加を抑えることができるらしいという研究結果が、
サンディエゴで開催された米国胸部学会(ATS)国際会議で報告された。

今回、調査対象となったのは、6万8,000人以上の女性を16年間追跡したNurses Health Studyに参加した女性の一部。
被験者は、2年ごとに各自の体重と生活習慣について報告した。
期間終了時、睡眠時間が5時間の女性は、7時間の女性に比べ、33ポンド以上(約15キロ以上)の大幅な体重増加の認められた率が32%高く、
肥満になった率は15%高かった。また、睡眠時間が6時間の女性は、7時間睡眠の女性よりも大幅な体重増加が12%多く、肥満は6%多かった。
255病弱名無しさん:2006/09/14(木) 09:54:59 ID:IjpuijQQ
>自然の短眠者(natural short sleeper)の健康リスクという観点でね。
遺伝子的に睡眠時間が影響しているのは、ほぼ確実になってきていることで、
ここの住人はそうではなく、意図的に短眠をやってるんだから、自然というのは強引過ぎる主張。

睡眠不足は高血圧のリスクを増大させる
http://www.healthday.com/view.cfm?id=531936
夜間の睡眠時間が5時間以下の中高年者は高血圧のリスクが高いことが、 米国で32〜59歳の4,800人を対象に8〜10年追跡した研究により判明した。
7〜8時間睡眠を取る人の高血圧発症率が12%であったのに対し、5時間以下の人では24%であった。

http://www.kanazawa-univ-pharm.jp/kenko/pages/page02.html
河内秀明氏は「短時間睡眠は高血圧発症や死亡のリスクファクターとなるか?」と題し James E.Gangwischらの成績
「アメリカの国民栄養調査に参加した32歳-86歳の被験者4,810名の睡眠時間と高血圧発症との関係について、
8-10年以上フォローアップして解析し、とくに32歳-59歳の被験者にしぼって解析すると、
睡眠時間5時間以下の群では7-8時間の群に比べ高血圧発症が1.60倍高いリスクであり、
このような短い睡眠時間は高血圧の重要で、かつ是正できるリスクファクターであると考えられる」等を紹介している。1)

5時間以下の群:74例/358例(20.7%)  6時間の群:128例/931例(13.7%)
7-8時間の群:391例/3,173例(12.3%)  9時間以上の群:54例/348例(15.5%)

睡眠時間と心臓病の関係
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/2701485.stm
睡眠時間の不足や過多が心臓に負担をかけて、結果として冠状動脈性心臓病を引き起こしている可能性。

睡眠が記憶を強化する
http://www.healthday.com/view.cfm?id=533688

自殺未遂者の7割睡眠不足、平均5時間 厚労省調査
自殺を企てた人の7?8割が睡眠不足を自覚し、睡眠時間は45時間にとどまっていることが、厚生労働省研究班の調査で明らかとなった。
自殺企図者の多くは睡眠障害を伴ううつ状態にあるほか、睡眠不足で判断力が落ちていることが考えられる。
国内の自殺者は年間3万人を超え、未遂者はその10倍と推定される
256病弱名無しさん:2006/09/14(木) 11:46:10 ID:1DIF+Hi3
要するに睡眠不足と健康との関連を示すデータしか出せないんだろ
257病弱名無しさん:2006/09/14(木) 11:56:52 ID:UlUNMsTO
俺短眠を実践してから最初の一ヶ月はマジでつらくて自分は短眠には向いてないと思った。がある日オナ禁に出会った。オナ禁始めてからなんか全てがうまくいきはじめて自分が変わっていくのがうれしかった。
258病弱名無しさん:2006/09/14(木) 13:05:41 ID:IjpuijQQ
>>256
???
それが一番重要だと思うけど違うのかい?
失った健康を取り戻すのは大変、あるいは無理なことだから。
だから短眠は健康被害を与える指摘もあり、実行は完全に個人責任で、
とテンプレに注意として表記するべきだと思うってことだよ。

さらに付け加えるならば、実験対象は寝不足の状態で生活させたわけでなく、
普通に日常をおくったデータなわけで、ナチュラルな短眠者、あるいは日常から短眠を実行している人たちが、
しっかり睡眠をとった人たちに比べて健康被害が出ている現実があることを認識する必要があるということだ。

ぶっちゃけ、短眠によって今の自由になる時間を多くなるが、健康被害や寿命の短縮という危険性もあるってことだから。
259病弱名無しさん:2006/09/14(木) 13:52:23 ID:WcVVbZbV
つーかこの話題の前提が間違えてるだろ。

ここで本来話し合うべきは「必須睡眠時間を減らす方法」なわけじゃん?
1日の必須睡眠時間は起床時の疲労(内臓疲労,筋肉疲労,脳疲労etc)の量によって変わるわけで、
「いかにして疲労を減らすか」「通常よりも疲労回復しやすい方法はあるのか」を話合うスレでしょ?

ID:IjpuijQQはそもそもそこを間違えてるわけで。
ID:IjpuijQQに限らず最近は「自分の今の睡眠時間を減らしたい」ではなく、
「短眠(平均睡眠時間6時間以内)をやりたい! 目標は1日3〜4時間!」みたいに
目指すところ間違えてる奴が増えてる気がする。
260病弱名無しさん:2006/09/14(木) 14:03:06 ID:2Hqz6Qyc

4月に8〜9時間睡眠だったのが、今では6〜7時間睡眠になった。
寝る1時間前から液晶画面(携帯・テレビ)を見ないようにしたのが良かったと思う。
いつもなら携帯をいじってるはずの時間を
暗記などの勉強にあてて有意義な時間を過ごせるし一石二鳥。

1週間前から朝食を栄養補助ゼリーにしてるんだけど、
学生にとって200円×毎日は厳しい。
朝食をゼリーにする前はお粥作ってたけど
レパートリーが玉子とか梅干し入れるぐらいで、すぐに飽きるし
何より炭水化物しか採れない。
家で作れて栄養価があり、しかも消化のよい料理があれば教えて下さい。

モチ無しぜんざいつくったり、ブドウ糖を朝に食べても
血糖値上がってすっきりするし 消化もよくてオススメ
261病弱名無しさん:2006/09/14(木) 14:39:51 ID:IjpuijQQ
>>259
勘違いをしている人が(このスレを見ても)多いから、それに対してのことだよ。
食事などが短眠ファクターとしてこのスレは進行しているわけだけど(効果の真否はともかく)、
睡眠時間だけ短くすると健康を害する可能性が高まったり、
食事内容などを変えても効果が得られない場合に続けても、健康を害するリスクが高くなるなど、
そういう説明がないことが、短眠(だけ)を求める人が多くなっているのではなかろうか。
第一に健康を考えて、不具合が出たら無理せずに中止する等の記載が必要だと思ったわけだよ。
オナニーに関しても、毎日する人と比較して頻度の少ない人は3倍も前立腺ガンになってるわけだし。

根本的なことだけど、自分は短眠アンチってわけじゃない。
メリットとリスクを理解してするのは重要ということを言いたいのだ。
262病弱名無しさん:2006/09/14(木) 15:26:30 ID:UlUNMsTO
とりあえずストレス貯めないこと大事
263病弱名無しさん:2006/09/14(木) 16:21:43 ID:2Hqz6Qyc
短眠のために生活するんじゃなくて、生活のために短眠する
1日中眠気を我慢したり、気分や体調を悪くしたりした人の書き込みが多すぎる。
食事中 寝る前起きた後だけ気を付けてればいいんだ
264病弱名無しさん:2006/09/14(木) 16:35:29 ID:wTtPXeJ1
      !!                 |          |
ヾ、        〃        _. -ァ、         |
    し 頭          _ ‐-′, 二ヽ.        |
    そ が        /  /  丶ヽ.       |
    う フ        .j  // | |リノハヽ}.       |
    だ  ッ       ./   { ノノ_  ,r !/.       |        !!
=  よ ト  =    {  ノノヘ'´:::/´ヽ__..、--――ヘ ヾ、          〃
    お ン         ) r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-‐´\}    歩 こ 繋 ト
     っ フ        / j/{:.|l  _....--―T. ̄    |     く .ん が ン
     っ .ァ     (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   .|      |    .な な  っ フ
      l       ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   .|      | =  .ん 街 た  ァ   =
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j.      |     て .中 ま  .l
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/   /       |         ま .と
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ / /⌒ヽ   .|.\
            /ゝ、_/!{   r '     \.r.’  ヽ〃           ヾ、
             ! : : : /  ヾ /    .人   /   ./      !!
             ! : r'´   /    /  ヽ、,'  /         .,. - .、
            r┤  _イ    ./     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.r   ヽ
            ヘ_ゝ∠:_ノ、._ .イ     ノ,.‐'っ           l    l
                     |    (二、_ミ┬―――――――ゝ  ノ
265病弱名無しさん:2006/09/14(木) 16:43:48 ID:2YZnBnFo
(-ω-`*)ん?
266病弱名無しさん:2006/09/14(木) 19:19:28 ID:K7dp+wja
>>260
ポタージュとかどうでしょう
玉ねぎとかぼちゃとか、野菜を1〜3種類柔らかく煮てミキサーにかけ、
鍋に戻して牛乳でのばし、塩・胡椒で味を調える。
コンソメや、仕上げに生クリーム入れてもおいしい。
267病弱名無しさん:2006/09/15(金) 07:18:09 ID:GV3Sm7ed
>>266
レスthx
作ってみたら(゚д゚)ウマー

すりおろした野菜を冷凍保存すれば朝の手間は無くなるな
3日くらい持ちそうだ
268病弱名無しさん:2006/09/15(金) 08:51:58 ID:E8vkeLqN
当方浪人です。睡眠時間が最近確定してきて10:00~1:30の3時間半・外が静かなうちにもう一眠り6:00~6:30の30分
計4時間睡眠になりました

1:食べると勉強してて眠くなるので親が作ってくれる夜ご飯以外は食べてない
2:オナ禁効果にあこがれてオナ禁始めて2ヶ月
3:ばあちゃんがどっかから購入してきたフトンのしたに敷くふかふかマット

こんなカンジで最近自然に睡眠時間が少なくなりました。
自分は圧縮睡眠とか知らず意識せずにこんな生活習慣になったんですが、
強いて言えば「食欲・睡眠欲・パソコンしたい欲とかが勉強する力に変換されている」
って意識することが大事だと思います「あ〜今自分はがんばってるんだ」みたいな

そして食欲や性欲は理性でどうにでもなるので、それを抑制した先に短眠に行き着くという考えもありではないでしょうか
いきなり今の自分にあってない睡眠時間を課したら肉体的にも精神的にもそれには釣り合わず、逆に疲労が蓄積してしまいそうです。

あと上の3にあるフカフカマットはとてもオススメです。
睡眠の質が良くなったというか、眠るとき体が沈むのでとても気持ちいいです。

理想の生活習慣に向けて皆さんがんばりましょう
269病弱名無しさん:2006/09/15(金) 09:10:40 ID:bcfu0PNi
>>260
おかゆでも具沢山なのあるよ。
中華のおかゆは味もしっかりついてるし具もいろいろ入ってる。
鶏ガラスープと塩で味付けして、具は乾物とか余ってる青菜とか
ササミとか、細かくしていれるとおいしいよ。
270病弱名無しさん:2006/09/15(金) 16:53:20 ID:wfVsdvJG
>>268さん
日中眠くならないんですか?

自分は4時間半になりましたがどうしても昼食後は眠くなるため必ず昼寝をしています。また朝早く起きているせいか夕食後はあまり勉強に集中できません。
271病弱名無しさん:2006/09/15(金) 17:20:23 ID:j9LhQ9LR
藤本さん、確かふかふかベットはダメだって言ってたような・・・
272病弱名無しさん:2006/09/15(金) 17:26:07 ID:GV3Sm7ed
>>269
その発想は無かった
スーパー寄ったら、雑炊の素みたいな商品もあった。
流動食のレパートリーがぐんと増えたよ


で、さっき我慢できなくてつい暴食してしまった
長い間 ほどほどにものを食べていたせいか、満腹感が分からない…
気がついたら以前の自分じゃ考えられない量を食ってた

でも

食ったらストレス解消(n'∀')η゚*。:*!!


になった
夕飯は無しにして 腹が減ったらゼリーをちびちび食べます
273病弱名無しさん:2006/09/16(土) 00:35:39 ID:2uJSpWw8
俺は飯を食わなければ、2時間ぐらいでもいけるときはある。
でも飯を食うと6,7時間になって眠りが浅くなる。
274病弱名無しさん:2006/09/16(土) 09:28:28 ID:pi/vZ3jr
寝る前のヨガは最強だよ
275病弱名無しさん:2006/09/16(土) 11:45:58 ID:yVaBpAR9
>>261
オナニー中毒乙!
276病弱名無しさん:2006/09/17(日) 17:11:44 ID:V2xvVCO6
仕事でどうしても忙しい時の夕食が難しい。
夕6時ごろアボガド1個を食らい、帰宅後12:30にサラダ・野菜を食して
ほぼすぐに就寝。
ここで電気・テレビをつけっぱなしにするから長時間睡眠になってしまう。

激疲労のときでも深夜の飯を抜いて即寝の方が吉?
277病弱名無しさん:2006/09/17(日) 17:13:13 ID:cwJBljRV
仕事の合間にジュース飲めばいいんじゃまいか
278病弱名無しさん:2006/09/18(月) 09:46:16 ID:/p4LvcQR
昨日は朝、昼、晩と3食食べて(しかも昼は量多目)
さらに午後11時頃コーヒー味のアイスを食った。
そしたら睡眠時間が7時間強に……

やっぱ食う量は大いに関係あるんだな。
279病弱名無しさん:2006/09/18(月) 12:37:49 ID:c597MJE2
>>278
食う量も確かに関係あるが、
この場合、アイスを食った影響の方が大きいと思う
280病弱名無しさん:2006/09/18(月) 12:44:16 ID:EtVCWyRO
8月から大学職員に採用されて定時に上がれるから短民に挑戦してるものです。
1ヶ月かけてようやく1日1食に慣れました。
事務職なので労働強度が低いので、朝昼夜と普通に食べていたら絶対太ると
思い、まずはどこまで食事量を減らせるかやってみました。

朝はジューサーを購入して、毎朝にんじんとリンゴジュースを500ML程度、
ゆっくりかむようにして飲みます。
不思議なことに、この絞りたてのジュースを飲んで1週間ほどすると夕方くらいまで
空腹を感じずに仕事に集中できるようになりました。
同僚や上司は食堂で定食を食べてますが、今ではあんなもの食べる気も起こりません。
たべると昼から確実に生産性が低下するからです。

そして夜6時くらいに帰宅すると、まず最初にリブレフラワーを水に溶かして飲みます。
リブレフラワーというのは、玄米を特殊焙煎して、15ミクロン以下にまで微粉末化させた
もので、通常玄米ご飯を100回以上噛んで食べても吸収率が30%なのに対して、
リブレはスプーン1杯で玄米ご飯1禅分、そして吸収率が90%以上の優れものです。
これを飲むことで藤本氏が言う高栄養価の小食が可能となりました。
みなさんもぜひリブレを試してみてください。
ちなみに睡眠時間は4時間半〜5時間程度です。



281病弱名無しさん:2006/09/18(月) 15:16:36 ID:95Kha2wP
俺は朝果物っていうか糖分で昼はがっつりタンパクで夜は野菜&納豆にしたけどかなり熟睡できるようになった。やっぱり寝る前に腹が減った状態でネルのは大事だと思う
282病弱名無しさん:2006/09/18(月) 15:32:27 ID:c597MJE2
「睡眠時間削ってまでやりたいこと」がある人にとって、
短眠は楽勝だな。
逆に、「早く起きること」を目標にしてる人にとって、短眠は難しい。
283病弱名無しさん:2006/09/18(月) 20:59:57 ID:TBjmADTc
睡眠は現実逃避の部分もあるから
やりたいことがある人はその「部分」がない分、比較的短眠になると思う。
現実逃避の睡眠って例えばつまらない本読んでるときの眠気とか
あと二度寝とか。
284病弱名無しさん:2006/09/19(火) 07:40:25 ID:DzhoIQzH
少食にしたら、体重落ちてガリになったりしない?
今でもやせぎみだからちょっと心配・・・
285病弱名無しさん:2006/09/19(火) 07:50:11 ID:LuTIZ0sY
>>284
俺は2ヶ月で 59→56 になった。
ダイエット頑張ってる人よりは緩やかだとは思うけど
確かに落ちるな。

最近はプロテイン飲みつつ筋トレを取り入れ始めた。
適度な運動にもなるし、プロテインは流動食扱いできるからちょうどいいw
286284:2006/09/19(火) 16:29:34 ID:DzhoIQzH
>>285
筋トレは俺もやってるけど、すでに170cmで52kg切ってる・・・
体脂肪率も10%くらいだから、これ以上やせるとまずいよーな。
だからといって、プロテイン買うような金の余裕もないから困る
287病弱名無しさん:2006/09/19(火) 20:02:09 ID:XBg2zJ9P
基礎代謝を下回るような食事してるなら筋肉から落ちていくだろうね。
少食やめたらいっきに太りそうだね。
288284:2006/09/19(火) 21:01:53 ID:DzhoIQzH
まあ、考えても仕方ないからやってみるよ。
とりあえず、体脂肪率8%を目標にする(筋肉は落としたくないから・・・)
289病弱名無しさん:2006/09/20(水) 08:13:47 ID:dkddFdj2
内臓に負担をかけず、なおかつカロリー高めなものを摂れば
筋肉が落ちるのは防げそうだな。
なにかいいものないかな……
290病弱名無しさん:2006/09/20(水) 09:46:20 ID:/xDb/ENY
カロリーだけじゃなく、栄養バランスも重要だな。
291病弱名無しさん:2006/09/20(水) 22:45:33 ID:b942GGJy
ベジタリアンになれば短眠になれるんだな
292288:2006/09/21(木) 01:14:08 ID:vmd74mfL
小食にしたら、やっぱり筋力落ちた・・・orz
何かいい方法はないものか。
293病弱名無しさん:2006/09/21(木) 02:03:53 ID:0YCpqyrm
一食を少なくして回数を増やしたら?
294病弱名無しさん:2006/09/21(木) 08:19:22 ID:HHh+mucL
食事回数増やすと、常に内蔵が消化活動してる状態になるから
かえって疲弊するんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう?
295病弱名無しさん:2006/09/21(木) 13:42:16 ID:MpjZAFdJ
この前KAT-TUNかなんかの番組でヨガのポーズで血液の循環がよくなって
睡眠7時間くらいとった状態と同じくらいになるってやつちらっとみたけど、誰かkwsk教えて
確か仰向けで爪先たててたような…
296病弱名無しさん:2006/09/21(木) 16:02:39 ID:u8nXuLP+
「ヨガの喜び」という本に書いてあります。寝る一時間前から部屋を暗くしてヨガをすれば3時間でもバリバリ行けます。
297病弱名無しさん:2006/09/21(木) 18:03:31 ID:vmd74mfL
>>295
「死体のポーズ」でググれ
298病弱名無しさん:2006/09/21(木) 18:52:26 ID:WO6IQtAC
屍のポーズ
でもいいかもしれない
299病弱名無しさん:2006/09/22(金) 00:18:06 ID:xHiBvGDQ
寝る前の食事だけ気を付ければいいんじゃない?
300284:2006/09/22(金) 13:08:40 ID:KW3OxEO6
やっぱり、頻繁に運動する人はやめたほうがいいかもしれない。
3日目にして、貧血でダウンしてしまった・・・
301病弱名無しさん:2006/09/22(金) 17:49:01 ID:na9uhYnx
どういう食事をとっていたかもう少し詳細に書いてくれないか
302病弱名無しさん:2006/09/22(金) 18:55:33 ID:H7n1tt4o
サプリメントに頼る勇気を持つんだ。
303病弱名無しさん:2006/09/22(金) 19:10:55 ID:96d5swem
短眠者にとって酒ってどぉ?
304病弱名無しさん:2006/09/22(金) 19:21:05 ID:iRzHiS6x
アルコールの催眠作用について
 アルコールを飲むとどうして眠くなるのでしょうか。アルコールが
消化器から吸収され、その一部が脳に達し、脳幹網様体賦活系と
いうところに働きます。アルコールは、人を覚醒させる働きのある
脳幹網様体賦活系を抑制しますので眠くなり、これが催眠作用と
呼ばれるものです。
ttp://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/alcoABC/sleep.html
305病弱名無しさん:2006/09/22(金) 19:26:02 ID:F/2+VFG8
306病弱名無しさん:2006/09/23(土) 00:29:56 ID:cHh3NzFI
目覚ましで起きた日は調子が悪いけど
自然に目を覚ました日は調子がいい。
睡眠時間はどちらも4.5〜5時間で変わらないのだが……
307病弱名無しさん:2006/09/23(土) 01:56:23 ID:4Vr4IDpc
わかる。
308病弱名無しさん:2006/09/23(土) 10:47:33 ID:s1PcWy8I
ちくしょう!最近起きて飯食ってからまた眠っちまう!

おまいら眼を覚ますのに何かやってますか?
309病弱名無しさん:2006/09/23(土) 11:30:50 ID:tVrAwpky
前テレビでやってたけど、ご飯を食べた後すぐに眠たくなる人は内臓脂肪が貯まってる人らしい
310病弱名無しさん:2006/09/23(土) 12:51:43 ID:lyVkHesi
ていうか百均のサプリってどうなの?

栄養成分詳しく書いてないしな
311病弱名無しさん:2006/09/23(土) 16:24:09 ID:QtXTPAgw
>>308
可能な場合はコーヒーを飲んでから20分ほど昼寝。
ダメなら、軽く運動(数分間走る)
もしくは濃いコーヒーを飲んで耐える。

メシ食った後一時的に眠くなるだけなら大して問題はないけど
その後一日中眠いなら、実は熟睡できてない可能性が高い。
312病弱名無しさん:2006/09/23(土) 21:05:05 ID:BG9CjeLb
>>310
安い粗悪品飲んだって体に害を与えるだけだと思う、野菜食え
313病弱名無しさん:2006/09/23(土) 22:57:28 ID:w21vGNCI
朝食極軽く、夕食抜いて野菜ジュースだけにしたが快調
腹が鳴って目が覚めるのが快感になってきた
314病弱名無しさん:2006/09/24(日) 00:34:04 ID:YTUxOV2H
いいなあ
315病弱名無しさん:2006/09/24(日) 00:41:35 ID:eP2JUFgW
喫煙者の吐いた息を毎日吸い込んでるとかなり体に悪いらしいよ。
会社とかで向かい側や両隣に座ってる人達は要注意だって。
子供も学校の先生が喫煙者の場合は、前の方に座ってるとヤバイんだって。
316310:2006/09/24(日) 16:24:46 ID:a7jXE2+1
>>312
やっぱ百均じゃ駄目だよな・・・
野菜ジュース飲みまくるか
317病弱名無しさん:2006/09/24(日) 16:47:53 ID:lrWf1hEZ
安心しろ。
百均でいいんだ。それがおまえのつけた、おまえの身体の値段だよ。
318病弱名無しさん:2006/09/24(日) 17:09:32 ID:XRNC5qUq

果物野菜ジュース200、豆乳200、総合ビタミン剤、生タマゴ一個、DHA、ヤクルト、アミノ酸


普通に定食(炭水化物少し多め)、DHA、ギャバタブレット、水を多めに飲む


野菜ジュース200、豆乳200、プロテイン、納豆、大豆レシチン、βカロチン、ビタミンC、イチョウ葉、カルシウムマグネシウム錠剤、ビタミンE、鉄、亜鉛、ビタミンB群、DHA


短眠しつつ、働きながら資格めざして勉強するために脳にいいものを中心に、筋力落としたくないのでこんなメニュー。悪いところあったら指摘してください。
319病弱名無しさん:2006/09/24(日) 18:31:40 ID:jKJGfwzs
塩分濃い目の和食を一日2食腹6,7分これ最強なり。
320病弱名無しさん:2006/09/24(日) 18:39:34 ID:8zeyqSiN
>>318
炭水化物少なすぎて筋肉落ちそうだな。タンパク質があればいいってもんじゃない。
サプリはなんか色々考えてそうだけど、DHAとかギャバとかどうでもいいいから
毎食後にマルチビタミン・ミネラルだけ飲む方がマシな気がする。
俺だったらプロテインは三食の中に含めずに間食や就寝前に飲むかな。
321病弱名無しさん:2006/09/24(日) 18:55:58 ID:AXzp5krM
>>318
夕飯のビタミンやミネラル類はマルチビタミン摂っとけばいいんじゃないの?
プロテインは、トレーニング直後に飲んだほうがいい。
その上で食事時に飲むならそれはそれで構わないが。
あと、そのメニューで短眠がうまくいってるか、参考までに聞きたい。
322病弱名無しさん:2006/09/26(火) 05:59:14 ID:0V3lQXzT
タンパク質じゃなくてアミノ酸とれよ
野菜ジュースじゃなくて新鮮なの食べるべき
面倒くさいけど
323病弱名無しさん:2006/09/26(火) 20:36:12 ID:jGnaxDpX
アミノ酸でバランス良くまともに摂ろうと思ったら高い
アミノ酸程でなくとも吸収の早いホエイプロテインがお勧め
324病弱名無しさん:2006/09/26(火) 21:25:57 ID:EEiF/V/+
ジューサー買おうかな
野菜ジュース良さげ…
325病弱名無しさん:2006/09/27(水) 19:14:38 ID:ZBZaAfDC
短眠にしたいなあ。
3時間睡眠を楽に出来れば最高だな。
オナ禁もしようかなあ。
あと、朝食抜きで体壊さない?
326病弱名無しさん:2006/09/27(水) 19:30:01 ID:SXXAOle3
起床〜昼食までの時間が長い場合は、野菜ジュースや果物を摂った方がいいかも。
チョコを少し食べて凌ぐのも手だけど。
327病弱名無しさん:2006/09/28(木) 13:16:45 ID:x3MQZfq5
ttp://jouhou2.main.jp/
奇跡の短眠法〜あなたの1日を28時間に〜

これってどうなんだろう
328病弱名無しさん:2006/09/28(木) 13:25:42 ID:dZ25sgMy
>>323
マジレスするとアミノ酸はタンパク質の一種
329病弱名無しさん:2006/09/28(木) 19:02:52 ID:kZ9TVnCm
>マジレスするとアミノ酸はタンパク質の一種
うぇwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwww
330病弱名無しさん:2006/09/28(木) 20:53:16 ID:h+k0ELDz
乾燥納豆って短眠にも優しいと思うんだけどどうでしょう?
かむ回数が多くなり、自然と満腹感が得られる。
ただ塩分が若干気になるか?
331病弱名無しさん:2006/09/28(木) 23:13:16 ID:mrMqFrf/
>マジレスするとアミノ酸はタンパク質の一種
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
332病弱名無しさん:2006/09/29(金) 06:58:27 ID:fvAbf83F
マジレスすると俺はホリえもんと穴兄弟
333病弱名無しさん:2006/09/29(金) 07:59:44 ID:/McvT5mQ
マジレスするとぼくドラえもん
334病弱名無しさん:2006/09/29(金) 15:18:01 ID:cgwjVSET
混じれ酢すると三杯酢
335病弱名無しさん:2006/09/29(金) 16:20:11 ID:fHFhXlm7
マジレスしたのはほんとなんだろ。
マジでレスしてこのクォリティw知ったかぶる前にてめえの眼の前のかしこい箱にきけよwww
336病弱名無しさん:2006/09/29(金) 19:10:25 ID:30KtSF5x
マジレスするとネタにマジレス乙
337病弱名無しさん:2006/09/29(金) 19:41:39 ID:fvAbf83F
ネタってことは無いだろう。常識的に考えて。
338病弱名無しさん:2006/09/30(土) 15:46:06 ID:XbZvnPE2
おまいら短眠やり始めてから船を漕ぐ様子が変わらなかったか?

以前は・・・
あーねみぃ・・→論理的な話が理解できなくなってゆく→こっくりこっくり
だったのだが

最近は
ちょっと頭がぼーっとしてるかなぁ→あれ、俺いつの間にうつむいていたんだ・・?

って感じになるんだが。失敗したときな。
339病弱名無しさん:2006/09/30(土) 20:07:14 ID:iDqqTgc7
俺が前に無理してた時はこんな感じだった。
現実的思考→ぶっ飛んだ思考(夢?)→いくらなんでも変だろ…→はっ!俺はいつの間に(ry
340病弱名無しさん:2006/09/30(土) 20:31:10 ID:29V0zJlj
>>327
怪しげだな…
もっと安くて支払いがカード以外だったら買ってたかもなW
誰か試してみてくれよWWW
341病弱名無しさん:2006/09/30(土) 20:33:44 ID:9nC1HqX6
>340
ここで絶賛されているが、販売者?
ttp://tanmin.com/u_index/kiseki.html
342病弱名無しさん:2006/09/30(土) 20:43:11 ID:rtIVQNVQ
ストレッチ
343病弱名無しさん:2006/09/30(土) 21:08:05 ID:+nmmtWuc
いつだったかな、ヤフオクで短眠の情報が売られてるのを
しつこく宣伝する奴がいてこのスレが荒れたのは
344病弱名無しさん:2006/09/30(土) 21:35:53 ID:5VhbuaYv
短民の方、肌荒れしたりしますか?
345病弱名無しさん:2006/09/30(土) 22:16:24 ID:6ug7efyD
肌は今のところ平気。
男だから多少荒れても気にしないけどなw
346病弱名無しさん:2006/10/01(日) 09:50:11 ID:v4XTa0xa
しねーな。
飯なりサプリメントなりで栄養とっておけば大丈夫だろ。
347病弱名無しさん:2006/10/03(火) 00:58:59 ID:VNO4TAOG
短眠法のポイントをわかりやすくまとめてください。お願いしますm(_ _)m
348病弱名無しさん:2006/10/03(火) 01:04:38 ID:r0ketLWD
・長く眠らない

以上
349バリバリン君:2006/10/03(火) 01:11:02 ID:xTqNQd1R
>>339
それってマイクロスリープじゃないの?
350病弱名無しさん:2006/10/03(火) 08:35:03 ID:O3kNOiLD
布団で寝ない奴っている?机に突っ伏すとか・・・
これってテンプレに書いてある通り、少し寝づらい
体勢をとることでレム睡眠を除くみたいなんだけど
時たまじゃなくてほとんど毎日そうしてるひと
351病弱名無しさん:2006/10/03(火) 09:13:12 ID:N0oCVxni
俺そうだな
机じゃないけどソファー
長く寝るのが怖いのでなるべくベットで寝ないようにしてたらこうなった
352病弱名無しさん:2006/10/03(火) 10:05:07 ID:H6uXKEU9
すみません。ヤフオクで売っている短眠の電子ブック(2000円ぐらいの
を買って読んだ方はいますか?効果的でしょうか。
353病弱名無しさん:2006/10/03(火) 13:39:29 ID:84fS9/Eg
ソファーや机か・・・
将来腰が曲がりそうで怖いな・・・
354高3坊:2006/10/03(火) 19:05:49 ID:TrrnPRjl
短眠のコツ

・目標を持つこと(やりたいことを持つ)

・毎朝それを暗唱しながら書く(イメージも)

・あとは少食(よく噛む)私の場合は夕飯だけかなり減らす。またよく噛む。

・寝る前にヨガ(原が空に近い状態)と瞑想
・オナ禁

・あとは精神力

つらいのは最初の3週間だけであり慣れれば案外できる。とりあえずすぐにあきらめないことかな。寝なくたって生きていけるんだから
355病弱名無しさん:2006/10/03(火) 20:17:32 ID:GtdacPb/
>>354
オナ禁はでかい?
睡眠時間はどのくらい?
356高3坊:2006/10/03(火) 21:10:20 ID:TrrnPRjl
>>355

オナ禁については私はオナ禁に出会った後に短眠を始めたのではっきりとはいいきれませんが明らかに関係があるように思えます。


私は受験生なので4時間半です。
357病弱名無しさん:2006/10/03(火) 22:39:22 ID:FZFnKi2P
>>344私は肌めちゃくちゃ荒れたよ。

てか短眠を5日続けた辺りから、クマ・ニキビ・
皮脂・艶の低下だけでなく毛穴が全体的に
大きくぽっこり
たくさんあいた。


恐ろしくなって今はやめてる。
358病弱名無しさん:2006/10/03(火) 22:48:57 ID:dfH5nAq7
睡眠時間を短く済ませる事が出来たらどれだけ有意義な事か?と期待して覗いてみたが
ここの内容を見る限り、短眠というより睡眠障害だな…
359病弱名無しさん:2006/10/03(火) 23:10:55 ID:zlnlZF3Q
>>358
まあ、うまくいかないと辛いわな。
体質が変わるまでは結構大変だし。
中には成功してる人もいるんだけどねえ。

そんな俺も苦戦中だぜ。
睡眠時間は4時間半〜5時間でいけるようになったけど
いまだに、一日中すっきり起きた状態にはなれない。
どうしても日中何度か眠くなるorz
360病弱名無しさん:2006/10/03(火) 23:27:00 ID:84fS9/Eg
>>358
成功したら、それはもうウハウハだぜ。
通勤or通学する時間になると元気になった。こんなの初めてだったよ。



しかし、まだ失敗する事が多いけどなorz
361病弱名無しさん:2006/10/03(火) 23:37:23 ID:VNO4TAOG
コーヒーは睡眠の何時間くらい前までなら飲食していうのですか?
362病弱名無しさん:2006/10/03(火) 23:43:58 ID:zlnlZF3Q
>>361
俺ルールで午後6時以降は飲まないことにしてる。
寝るのが12時〜1時ぐらいだから、6時間前ってところかな。

俺はカフェインが中途半端に効きやすいから、大事をとってこんな感じですが
うちの母は就寝30分前に飲んでも、布団に入ってから1分ほどで寝るツワモノです。
どうなってんだw

というわけで体質によると思う。
363病弱名無しさん:2006/10/03(火) 23:59:47 ID:VNO4TAOG
>>362ってことは、短眠をするにはカフェインは禁物ってこと?
364病弱名無しさん:2006/10/04(水) 00:23:49 ID:1edfWwOR
356
4-5時間寝ても短眠って言うんだ?
もう十数年そのぐらいの睡眠時間だけど短眠って
大袈裟じゃない?
365病弱名無しさん:2006/10/04(水) 00:26:38 ID:a2FcM2Q/
6時間を切ると短眠という説も……

まあ、定義はよくわからんけど
このスレ的に大事なのは睡眠時間を短縮できたことだからなあ。
ちなみに、睡眠時間1〜2時間とかの人は「無眠者」とか言ったりするらしい。
もちろん寝てはいるんだけど。
366病弱名無しさん:2006/10/04(水) 04:52:31 ID:sUrROgyV
まぁ元々8時間の人にとっては4時間は十分短眠だろうな。
3時間だって小さい時から習慣付いてる人にとっては普通なんだろうし。
367病弱名無しさん:2006/10/04(水) 14:55:56 ID:YJOFOH4h
今週入ってから一日夜の一食だけにしてみた
初日は凄い空腹感で最悪だったけど今は胃の中が空っぽだなって感覚があるだけで普通に生活できてる
やっぱり断食すると交感神経が刺激される所為か昼間眠くなることがなくなりました(ちなみにオナ禁5日目)

今まで11時〜5時の6時間睡眠で昼間はたまにウトウトって感じだったのが
0時〜5時の睡眠でウトウトすることが全くなく、すこぶる調子がいいです
たぶん効果的な昼寝を取り入れればもっと短くなるだろうけど、受験生の身なので焦らず慎重にいこうと思います

断食を実践している方いましたら、よかったら経験談などよろしくお願いします。
368病弱名無しさん:2006/10/04(水) 20:26:36 ID:erUhORKN
うちのおやじは4〜5時間しか寝てないけどそれは仕事が忙しいからだよ
必要に迫られてるだけ
369病弱名無しさん:2006/10/04(水) 20:26:58 ID:7WkqLHRo
硬いベッドがいいっていうことの真偽はどうですか?
とても耐えられないのですが、実践者おられましたら効果のほどを教えてください。
370病弱名無しさん:2006/10/05(木) 16:39:08 ID:2YqSjYsT
俺は毎日7,8時間寝てたけど、ずっと調子悪くて、5時間にしたら
調子よくなった。考えてみると、なんとなく時計見て寝てただけで、
眠たくて寝てたわけじゃないから、眠くなるまで起きてて、それから寝てみたら
いつもどうりに起きれたんだよね。睡眠や食事は空腹や眠気がないのに
スケジュールでやると調子わるくなる
でも、睡眠減らしてから、どうも胃がデリケートになったのと、目の疲れが
気になってて、肉は昼しか食べない、ブルーベリーを
毎日食べる、というル規則をつくってどうにか解決できた
371病弱名無しさん:2006/10/05(木) 18:05:15 ID:J+k9J0x3
======誰も硬いベッドで寝てない予感======
372病弱名無しさん:2006/10/05(木) 18:17:29 ID:a08l/c2u
>340
こっちなんか4500円なんだけど…本当に有益な事教えてくれるのか?
安いから誰か試してみてくれよw

http://tanmin.logrom.com/
373病弱名無しさん:2006/10/06(金) 11:37:31 ID:OA40I68V
ブックオフで短眠法の本何冊か買った方がいいだろ
374病弱名無しさん:2006/10/06(金) 16:01:47 ID:tOlG76EK
ブックオフではいい本たくさんあるんだけど、いかんせんレジまで持っていくのが恥ずかしい。
店員さんって客の本の題名とか読んでるのかなぁ^^;
375病弱名無しさん:2006/10/06(金) 16:15:05 ID:3qyMXaM3
>>374
くだらない見栄捨てろ
376病弱名無しさん:2006/10/06(金) 16:53:37 ID:tOlG76EK
捨てたいんだけどね。捨てきれない自分が居る。

あとでブックオフいって練習してくるよ
377病弱名無しさん:2006/10/06(金) 21:22:13 ID:OA40I68V
短眠法が恥ずかしくて買えないのかよ
短眠より度胸つけるのが先だな
378病弱名無しさん:2006/10/06(金) 22:14:45 ID:ddcQJYd8
「女の子の体の秘密」を買うならまだしも
ハナクソみてえな度胸だな
379病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:11:58 ID:tOlG76EK
度胸つけるにはどんな本よめばいいすかね
380病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:42:24 ID:OA40I68V
短眠法の本がマジで恥ずかしくて買えないのか?
理解できん
ネタじゃないならリアルにカウンセリングとか受けた方がいい。
381病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:50:28 ID:qCUcrST9
それ以前に良い短眠法の本なんてあったっけ?
382病弱名無しさん:2006/10/06(金) 23:52:50 ID:4RBjG6Yb
本を買うだけの度胸なら、この文を何回も声に出して読むんだ。

(作戦決行前夜)
よく考えたら店員からしてみれば俺なんてただの他人で
その他人が何やってようと店員にはどうでもいいことで
そもそも俺って何やってるか興味もたれるほどの有名人か?
否。俺はただの一般人だ。他人だ。60億分の1の存在でしかない。

(もしも店員に笑われたとき心の中で唱えろ)
何笑ってんのこいつ。どうせ「短眠なんて嘘」とか思ってんだろ。
試しても無いのに一蹴するとは何とも視野の狭い人間だぜ・・
383病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:11:16 ID:t59nZh7m
「こっちは客だ。客が商品を買うんだ。
一体何の不思議があるんだ?」
384病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:42:00 ID:VT7lcxkX
なるほど効果的ですね
385病弱名無しさん:2006/10/07(土) 00:52:38 ID:mIxlS5q7
もう通販で買えよ
386病弱名無しさん:2006/10/07(土) 07:48:31 ID:wMQJgOy3
どうせネットで買うなら>>327とか >>372を買って
レポ頼むよ
387病弱名無しさん:2006/10/07(土) 09:03:23 ID:Z7VHN9oQ
こんなバカには本の読解はおろか、内容を的確につたえることすらムリだと思うが
388病弱名無しさん:2006/10/07(土) 11:06:38 ID:OLdHPsIt
馬鹿というか、心療内科か精神科にいくべき
389病弱名無しさん:2006/10/07(土) 12:27:19 ID:QOpxB5YF
俺なんか「男のオナニー読本」とかいうオナニーの手引き書を買った事あるぞ
それに比べれば短眠の本なんて・・・
390病弱名無しさん:2006/10/07(土) 13:22:18 ID:caoGrVU7
>>389が女なら完璧なんだけどなぁ
391病弱名無しさん:2006/10/07(土) 14:24:17 ID:A3EqN60/
つーか図書館にある本なら図書館で借りて読みゃいいじゃん
金もかからんからたくさん読めるぞ
今はネットで予約や取り寄せもできるぞ
392病弱名無しさん:2006/10/07(土) 18:59:55 ID:sOEo/AHZ
え、図書館の本をネットで予約とか取り寄せもできるの?
393病弱名無しさん:2006/10/07(土) 19:00:56 ID:sOEo/AHZ
自宅には届けてくれないの?
394病弱名無しさん:2006/10/07(土) 20:29:11 ID:QOpxB5YF
お近くの図書館の公式サイト見れば速いんじゃないのー。

図書館によってやってる所とやってない所あるでしょ。
395病弱名無しさん:2006/10/07(土) 23:57:27 ID:SUT399M6
自宅に届けるのは絶対やってないと思う。
396な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/08(日) 02:47:37 ID:4HLx8iPW
☆朝6時40分起床、夜12時前就寝☆規則正しい生活☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1136597902/

で地味に活動してましたが、
この度2時間短眠に大成功したので、今日からこのスレに移転します^^
あまりにパッチリ目が覚めたのでスゴい確信を得ました!
以前短眠に挑戦したときは4時間をコンスタントに出すのが限界だったので嬉しいです

とりあえず、短眠のためにどんなことやったかは書ききれないくらい
あるので省きますが、おおまかに言うと

咀嚼、断食、首ほぐし、呼吸法、ゆる体操、一時間前からライトダウンし携帯禁止、温冷浴、ホットミルク、規則正しい生活
です
このそれぞれにも細かいポイントがあります

多くを語るには経験不足ですが^^;
397病弱名無しさん:2006/10/08(日) 08:41:10 ID:mpSZ4bCd
図書館からの取り寄せは確か身体障害者だけのはず。
公営の図書館で取り寄せなんざできるわけない
398病弱名無しさん:2006/10/08(日) 10:36:05 ID:iM4LgIU7
昼飯食った後10分間寝るだけで、3時間睡眠イケル
399病弱名無しさん:2006/10/08(日) 15:14:02 ID:PZYOSL1c
>>393
自宅に届けるのはさすがにやってない。
>>397の言うとおり、身体障害者の家になら来てくれるかもしれないけど。

そうじゃなくて、○○市立の図書館が10の区に1個ずつあるとするだろ?
すると自分がA区に住んでいても、自宅からネットでB〜J区の図書館の本も包括的に
検索できて、どの本でも自宅に近いA区の図書館に取り寄せてもらえるってこと。
だから自分はA区の図書館に出向くだけで、すべての図書館の本が借りれる。
この場合の図書館から図書館への本の輸送費はタダ。
400病弱名無しさん:2006/10/08(日) 18:21:57 ID:mpSZ4bCd
夜はかなり柔らかめに茹でたパスタ(ツナ缶かける)かお粥で炭水化物とろうかな
それに納豆、野菜ジュース、豆乳、プロテイン、サプリなんてどうだろう。

消化吸収よさそうじゃない?
401な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/08(日) 18:34:14 ID:4HLx8iPW
>>400
ウンウン良いですね〜

みんなが取り組んでると励みになります^^
402な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/08(日) 21:03:15 ID:4HLx8iPW
1日断食は初体験でそれプラス2時間睡眠でキツ〜でした笑
でもそんなに眠くなかったのは熟睡のおかげですね^^
ハラへりもキツくないけど、、
何よりキツ〜だったのが断食&短眠による衰弱wwwww
初めはコンナモンっすよねハハハハハハ( ゚д゚ )笑
根性をなんとしてもきたえねばならぬのだねばねば
って気持ちでやりますから〜↑
小食は気合いが肝心、カン&ジン(かんあんどじん)ですよ(((笑)))
今日も気合いで復食おかゆ一杯だけで済ましたですから

目標
朝食べない
昼500キロカロ
夜700キロカロ
ただ〜し!!!!
(だにアクセントw)
週末は週末プチ断食を大決行↑↑
金曜昼500から翌昼300(おかゆ一杯)まで1日断食!
スッキリサッパリ!☆腸内リセット!笑

寝2300
起0200
(ジシーズ3時間スイミング笑)


なんだかやれそうな気します、ヘヘへ^^笑
やれる子なのにやらないんだからと言われてウン十年(実際はウン十=10wwww)
ついにやる時が!来ましたよ!wwwww
403病弱名無しさん:2006/10/08(日) 21:08:28 ID:UAhx0tGm
>>402
寒いギャグと「笑」ってのはやめてくれないか?
404病弱名無しさん:2006/10/08(日) 21:12:15 ID:mpSZ4bCd
>>402
短眠失敗して頭がオカシクなってるようにしか見えない
405病弱名無しさん:2006/10/08(日) 21:13:33 ID:7PhAkef9
このハイテンションは明らかに睡眠不足
406な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/08(日) 21:42:07 ID:4HLx8iPW
>>405 そりゃ初日だからですよ〜^^;
なんか1日の中でも躁鬱の波がはげしくてw

今日のご飯

昼1200
おかゆ(塩いり)
300キロカロリー

夜1830
納豆50グラム、サバ缶半分ぶん、無脂肪牛乳かけた雑穀フレーク30グラム、
メカブ1パック、野菜サラダ250グラム
、ナッツ類一口ずつ、
ヨーグルト100グラム、コーンポタージュスープ一杯
700キロカロリー


書き忘れてましたが、食べる時間もストリクトに定められています
昼1200
夜1900
30分以上の誤差は断じて許さん!
とか言いながら鬼の形相で出刃包丁もった雷オヤジが常に背後でデ〜ンと突っ立ってる感じで
楽しくやっていきたいと思ってます^^
407病弱名無しさん:2006/10/08(日) 22:07:08 ID:iENZEWkB
躁が消えてから書き込みに来てくれ
408病弱名無しさん:2006/10/08(日) 22:08:05 ID:7PhAkef9
まあ鬱の状態で来られるよりはマシだがw
409病弱名無しさん:2006/10/08(日) 23:12:10 ID:6QiODFCQ
>>406
女性ですか?
410病弱名無しさん:2006/10/08(日) 23:12:38 ID:O5ca/aBX
>>406
そりゃ、まで読んだ
411病弱名無しさん:2006/10/09(月) 00:42:07 ID:6Nc/BoyT
ヨーグルト食う時間いつにしようか迷ってる。
夜だと消化に悪そうだから朝にしようか。
それとも昼にしようかな。職場に持ち込むか。
412病弱名無しさん:2006/10/09(月) 13:37:37 ID:rp8TWK92
今日の新聞で、朝食を食べない高校生は、
食べる生徒より体力がないという記事があったんですが、
本当に朝食を抜くのは体に良いんですか?
413病弱名無しさん:2006/10/09(月) 14:10:53 ID:6+8UU2pr
読んでないのでわからんが、よくある結論ありきの研究臭いな。
単に食欲のある人間と食欲のない人間を比較したらそうなるだろ?

食事内容は同じで食事時間だけを変えたパネル調査でもしないと意味ないよ。
414病弱名無しさん:2006/10/09(月) 14:30:30 ID:PChptU1N
高2生で大学進学を志す者です。
田舎の底辺高であるため予備校などもなく、とにかく時間にまかせて高1時から受験勉強を始めました。
しかし受験勉強となると時間などいくらあっても足りず、時間欲しさに短眠を始めようと思いました。
そこで、短眠本をまず購入しようと思うのですが中にはうさんくさい物も少なくないようで、誰か受験生にも勧められる短眠本を紹介してくれませんか?長々とすみませんが、どうかお願いします。
415病弱名無しさん:2006/10/09(月) 14:39:01 ID:NfVNRdns
藤本さんの「減眠健康法」がオススメ。私も高校生であり短眠に憧れた。慣れるまでが大変で慣れたら楽。
416病弱名無しさん:2006/10/09(月) 14:44:11 ID:PChptU1N
>>415
ありがとうございます。実際問題、短眠はどうですか?受験には有効な手段だと実感しますか?睡眠時間は大体いくらくらいになりましたか?
417な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/09(月) 15:55:57 ID:IXg56Hij
>>412
何にでも良い点と悪い点がありますよ

>>416
短眠は慣れるまで大変で慣れたら楽です
実感します
人それぞれ、自分次第ですよ
418病弱名無しさん:2006/10/09(月) 16:38:35 ID:NfVNRdns
今高3で高2の12月から始めて最初は8時間だったがつらくて脱落して止めたが夏から本格的に始めて今4時間半ぐらい。っていうか勉強しなきゃいけないから起きている感じだから。本当にやりたい事でないと続かないよ
419病弱名無しさん:2006/10/09(月) 16:45:28 ID:5pMcppYL
ちなみに睡眠時に記憶が定着するわけだが
6時間がちょうどいいらしい。
それじゃ短眠にならんから5時間(4時間半)やってるが・・・
420病弱名無しさん:2006/10/09(月) 16:58:34 ID:PChptU1N
4時間半にもっていきたいと思ってるんですが……学校なんかで眠くなったりしませんか?
421病弱名無しさん:2006/10/09(月) 17:33:37 ID:5pMcppYL
俺は昼飯を抜かしているが昼ごろが一番辛い。机に伏せて10分そこら寝るとマシになるが。
生活リズム崩したりすると、1日中机に突っ伏しているよ。
422病弱名無しさん:2006/10/09(月) 18:09:41 ID:zvpnF34T
>>417
な〜たそさんは、もうどのくらい(何年?)短眠生活をされているんですか?
423な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/09(月) 20:04:47 ID:IXg56Hij
>>422 いまはやってないですね〜
424な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/09(月) 20:26:15 ID:IXg56Hij
小食も短眠も本能的欲望を抑えます
すると、普通イライラします
そして、数ヶ月続けてうまくいってると確信してる人でも、
必ずどこかでグッスリ寝たい、たらふく食べたいと考えてます
結局、どんなにやっても本能的欲望は消えません
だから、ふと気がゆるんだ瞬間に、どっさり食べてしまったりグウグウ寝まくったり
してしまうんです
(実際に、副交感神経系が一気にハネあがったときに
摂食中枢が急に強く活動することが脳科学では知られています)
そうすると長い期間かけて作り上げた習慣が一瞬で台無しです。
あ〜あ^^;;

だから、一日中気をゆるませたまま小食短眠生活できるようにすることが肝心です
もちろん最初は気合いが必要です
しかし、長期間気合い入れ続けてると必ずどこかでゆるみますから
潜在意識に小食短眠の楽しさをすりこんで
気合いなしにゆるゆると続けられるようにするしかないんです
425病弱名無しさん:2006/10/09(月) 21:08:10 ID:XBaZ4vHY
短命を目指す人達がいるスレはここですか?
426な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/09(月) 21:40:46 ID:IXg56Hij
小食は健康に良いですが、短眠は良くないですね
ぼくは小食で体質を変えてから自然に短眠にしていく方法にします
あらゆる文献から推察するにそれが一番堅実な方法です
427病弱名無しさん:2006/10/09(月) 21:49:48 ID:dvhTkNsm
短眠つーか睡眠時間を無理矢理削ることだな、健康に良くないのは。
428病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:39:33 ID:5pMcppYL
睡眠時間の変化による死亡率って
短い人が単に時間に追われて寝てないだけなのか
短い時間でも元気がある人なのかわからんからなぁ。
429病弱名無しさん:2006/10/10(火) 06:39:49 ID:1jhQRlR7
今日から3時間にするためにチャレンジ。昨日はホットミルク飲んでらかなり熟睡できた。
430な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/10(火) 08:02:12 ID:HQFVE5Ka
ぼくも熟睡できました

小食と熟睡を心がければ自然に短眠になります

小食 + 熟睡 → 短眠

ちなみに1200キロカロリーで4.5時間睡眠でした
431病弱名無しさん:2006/10/10(火) 10:19:08 ID:ig7ax5+j
寝る前に消化に悪いもの取ると眠りの質が落ちるというけどなぁ
432病弱名無しさん:2006/10/10(火) 11:42:36 ID:PSA7rXDk
最近仕事のストレスで物が喉を通らなくなった。
食わなくてはと思うのでヨーグルトやサプリはなんとか胃に入れるが、
そのほかはほぼ拒食症状態で仕事ばかりしている。
昔は沢山寝なくてはと思って早く布団に入っていたが段々眠れなくなり、
眠気を誘うため運動などをちょこちょこやって、
深夜を回ったあたりで眠気が襲ってきた時に布団に入るようにしていた。
勿論胃は空っぽだし眠気はMAX。職場に止まるので椅子で寝ることもある。
しかし三時には起きなくてはならない、こんな睡眠時間じゃ絶対辛い…

…と思っていたら意外にも寝起きは快調、ここ数週間眠かったこともない。
もしかしてこれが短眠……?え?やべえ!便利!ひゃっほう!
433な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/10(火) 12:39:49 ID:HQFVE5Ka
食欲ないのは胃腸の機能が低下してるサインだから、常識外れなくらい小食にするのが良いんです

朝食抜きで低体温になる
低体温は免疫力を下げる
どちらも正しい
しかし
朝食抜きは免疫力を下げる
は論理的に出てこない
なぜか?それは
社長になると金たくさん使う
金たくさん使うと貧乏になる
どちらも正しい
しかし
社長になると貧乏になる
は論理的に出てこない
のと全く同じ論理構造だからです

ちなみに、朝食抜きを続けると免疫力上がります
434病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:44:36 ID:vDo2GV3h
な〜たそは近日中に、1日3食流動食の生活になるに100元
435な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/10(火) 13:00:55 ID:HQFVE5Ka
ははは 朝食抜きは2ヶ月くらい続いてます
436病弱名無しさん:2006/10/10(火) 13:33:43 ID:MG99yYKu
昔は、精神異常なスレ主がバカを厳しく追放していたので、バカはそいつひとりだったんだが。
何だこの固定w
437病弱名無しさん:2006/10/10(火) 15:59:20 ID:YzBFoQTZ
>>402
精神的におかしい雰囲気 漂いまくりんぐ♪ 



438病弱名無しさん:2006/10/10(火) 17:11:02 ID:C6vZR5Qa
飯と睡眠時間とともに集中力や思考力も減ってるようじゃ意味ない

439病弱名無しさん:2006/10/10(火) 18:38:46 ID:Nrvf+RJz
>>432
そんなことしてると死ぬよ?
きちんと食べて運動しないと。
440病弱名無しさん:2006/10/10(火) 18:39:21 ID:Nrvf+RJz
な〜たそは基地かな^^;?
441な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/10(火) 18:51:58 ID:HQFVE5Ka
◎弥生人どんだけな〜ん?!

弥生人は1食の咀嚼回数が現代人の6倍です!
6倍ですよ6倍!!
これって何気にスゴいですよね〜^^
なにせ、弥生人は現代人より粗食ですから、
一口あたりの咀嚼回数で見れば現代人の10倍くらいは行ってるかも!
現代人にはまず手の届かない境地ですよね〜
平均的現代人は1口20回くらいの咀嚼ですかね
そしたら弥生人は200ですか!!うげ〜( ゚д゚ )笑
あなた200回も噛んだことありますか
それをやった人がいるんですよ
ご存知藤本さんです笑
そこでぼくも200回やってるんですよ最近ん〜
そしたらですね、動かしがたき困難に出会っちゃいました^^;
それすなわち食事時間^^;;;;;;;;;;
平均的現代人の10倍も多く噛むには単純計算で10倍時間かかる!
まあ平均20分としても200分ですよ笑
それを30分に納めるとしたら6.7倍(当社比)の速さで噛まないといけないです!
アゴパワー足りんですね笑
だから、もう弥生人並みに噛むには食事減らすしかないんですよ^^;;;;
そして食事は40分以上かけるしかないんですよ^^;;;;;

それにしても、弥生人はどうして一食4200回も噛めたのか謎です…
442病弱名無しさん:2006/10/10(火) 19:17:11 ID:1jhQRlR7
みなさん、オナ禁していますか?
443病弱名無しさん:2006/10/10(火) 20:19:43 ID:7jHqK9tG
>>441
で、弥生人は短眠だったの?
平均寿命は弥生人以外と比べてどう?
444病弱名無しさん:2006/10/10(火) 23:23:56 ID:V3/qaZPZ
朝食抜きとかあるが、朝起きたら普通に腹減ってるんだが
445病弱名無しさん:2006/10/10(火) 23:58:46 ID:RmKlQsHe
確かに腹は減ってるけど、そのまま食わないでいると
断食状態は意外と長く続く(腹が減った状態を維持したまま動けるってこと)
一度食べると、次に腹が減った時に我慢できなくなる。
だから少食にするなら朝抜くのが一番効率がいい、と思う。
446病弱名無しさん:2006/10/11(水) 00:58:34 ID:DfEWBuzm
ヨガを組み入れると確かに、いままでよりかなり楽になるな。
30分近くヨガに時間くうけど睡眠時間さらに2時間削れたのは有難い。
そんな俺は今3時間ジャスト睡眠
447病弱名無しさん:2006/10/11(水) 01:00:50 ID:ZTCF+3Ic
朝食抜くと2限の授業受けてる時に腹鳴って授業に全く集中できなくなる
それならまだ授業中寝てたほうがいい
448な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/11(水) 01:14:06 ID:DzhZGPc9
>>443 大事なのはそこじゃないです
現代人の咀嚼回数自体が問題なんです
とくに短眠者にとって

--

寝2020
起0050

ちょうど4時間30分睡眠^^
疲れてたので風呂も入らず明かりつけたまま食後すぐ寝たのに^^;
目覚めは超爽快、眠気なし
疲れて自然にグウスカするのが熟睡に良いと藤本さんも言ってたけど、
入眠態勢整えなくても、疲れてグタッと一気に副交感神経系が優位になりさえすれば熟睡できるようです
(参考:>>424 にもあるように、副交感神経系が一気に優位になると、
「外敵からの安全性が満たされ次第すぐに、本能的欲求(食欲、睡眠欲、性欲)を満たそうとする」
という仕組みが働くらしいです。
急にリラックスすると、脳が本能的に外敵から安全になったとみなす、ということです
原始人以前に進化により獲得した機能の名残ですね、おそらく)

朝なし
昼500キロカロリーを12時に
晩700キロカロリーを19時に

は、完璧に守ってます
449病弱名無しさん:2006/10/11(水) 01:18:38 ID:yohcH3X4
ナポレオン
450病弱名無しさん:2006/10/11(水) 01:42:28 ID:qW1Z6rj0
精神的におかしい雰囲気 漂いまくりんぐ♪ 

451な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/11(水) 01:53:19 ID:DzhZGPc9
ちなみに、ヨガで楽になるのも同じ仕組みです
日中に一気に副交感優位になると前述のように本能を満たそうとします
それを防ぐには、日中は常にリラックスしていることです
ヨガでもその場だけリラックスするだけのヨガだと日中常にリラックスする効果は希薄です
しかし、姿勢や動作や呼吸を根本的に変えてリラックスしやすい心身の仕組みを組み込むようなやり方で
ヨガをやると、小食短眠に大きな効果があります
なぜなら、日中常に副交感が働いてるようになり、本能的欲望が膨れあがらなくなるからです
ぼくはヨガだけでなくゆる体操もやってます
ゆる体操も正しくやれば小食短眠につながると思います
452病弱名無しさん:2006/10/11(水) 02:50:08 ID:rMx25Tss
セックスした後は死ぬほどねむいよ、余裕で9時間寝れる
453な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/11(水) 03:47:06 ID:DzhZGPc9
>>452 眠いのは同じ仕組みです
藤本さんも寝るまえの交感神経系の興奮や大脳皮質の活動は抑えるべきだと書きつつも
寝るまえのセックスは熟睡に良い、
と短眠の本に書いてました
これは一気に副交感神経系優位になるからですね

しかし短眠体の人は9時間も寝ませんよ
むしろ短眠体の人は逆で、グタッと疲れたあとのグッスリは短眠をもたらすハズです
454病弱名無しさん:2006/10/11(水) 05:11:09 ID:7qkdfFEM
電気つけっぱで寝ると睡眠の質下がりますか?
455病弱名無しさん:2006/10/11(水) 06:59:16 ID:VoC6qT3l
真偽のほどはわからんが、昔ガッテンで
「真っ暗な部屋で寝るより、薄明るい部屋で寝た方が、眠りが深くなる」
ってやってたよ。
明度を調節できる関節照明使ったり、ナツメ球に布を被せたりして試してみるといいんじゃない?
456病弱名無しさん:2006/10/11(水) 07:16:29 ID:7qkdfFEM
>>455
ありがとうございます。寝る前に寝ながらのヨガをしていると気持ち良くなって寝てしまうので暗くしてから行いたいと思います。
457病弱名無しさん:2006/10/11(水) 08:46:24 ID:qW1Z6rj0
俺は真の闇で眠ったほうが爆水できるけどな。
458病弱名無しさん:2006/10/11(水) 11:31:37 ID:rMx25Tss
短眠は遺伝子に関係ある。現在短眠の人のほうが少ないってことは自然淘汰されて
少なくなったってこと?優秀な能力として短眠があるのなら短眠遺伝子の人がもっといてもいいはず。
必ずしも短眠がいいとはいえないのでは?
459病弱名無しさん:2006/10/11(水) 12:34:18 ID:iCuVD4e9
要介護状態で長く生きるより
若い時期を長く起きて早死にする方が良いしなー
460な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/11(水) 12:59:33 ID:DzhZGPc9
短眠は遺伝子に関係あるかもしれないし、生まれつきの短眠体の人がいるらしいけど、
短眠は遺伝するという話は全く聞かないです
つまり、生まれつきの短眠者は複数の遺伝的形質が合わさって偶然的に出来るものだと推測できます
だから、生まれつきの短眠者が自然淘汰で有利に勝ち抜くとか不利だとかいうことは殆どないでしょう
(可能性低いですが、もし、短眠者と長眠者が自然淘汰されていくとしても
実に長大な年数を要するということです)

そもそも人間って直立二足歩行するという自然界の長い歴史から見れば、
ごく最近登場したばかりの未進化なニュータイプの生き物なんですよ
だから、現時点で多くを占める人間の形質が優れているということは必ずしも言えないんです

あと、この種の遺伝の議論で注意しないといけないのは、長いタイムスパンで比較しないと意味がないということです
今だけを見てもダメなんです
例えば、生まれつきの短眠者が優れた新人類だという可能性もあります
この場合、100万年前には10000人に1人しか生まれつき短眠者はいなかったけど、
現在は500人に1人もいる、
といったことを示さないといけないです
だけど、往々にしてそうした長いタイムスパンで比較するのは不可能です
考古学的限界があるからです
461病弱名無しさん:2006/10/11(水) 17:01:54 ID:muiWLfWm
>>460
へ〜不思議だな。
ある動物がどのくらい眠るかは遺伝子に決められている。
象が何時間眠ってナマケモノが何時間眠るかはまさに遺伝子が決めるところだ。
頭の良さも同様。人間は頭の良さは遺伝することは突き止められてるよね。
なのに眠る時間は遺伝しないの?不思議だねぇ。
462病弱名無しさん:2006/10/11(水) 18:55:29 ID:7qkdfFEM
今日は初の3時間睡眠にチャレンジしてみる。食事は超よく噛んで食べた。1500`カロリーでなんとかいけた。頑張ってみる。ちなみに俺の両親は7時間前後
463病弱名無しさん:2006/10/11(水) 19:45:35 ID:+dYaXzNO
>>462
ちなみに基礎代謝何kcalの人ですか?
464病弱名無しさん:2006/10/11(水) 19:55:25 ID:+T0s3/FL
2〜3回短眠に成功しても意味がないような気がする。
3年とか4年とか短眠を続けられればいいけど…
465な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/11(水) 20:19:29 ID:DzhZGPc9
>>461 遺伝することとしないことがあるのは不思議ではありません
466病弱名無しさん:2006/10/11(水) 20:23:14 ID:F/vZBix4
同じ親から生まれた兄弟でも形質は違うしな。
467な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/11(水) 20:45:01 ID:DzhZGPc9
ヒトの遺伝子は約3万個です
たった3万です
遺伝子ってタンパク質の暗号ですよね
具体的には遺伝子が違えば、
反応を触媒する酵素のタイプが違ったり
様々な物質の受容体を構成する部品が違ったり、
化学反応の連鎖の途中にあるタンパク質が違うことで
体内環境に対する細胞の応答の仕方が違ったりします

短眠に関与するタンパク質と言えば、脳下垂体や視床下部や内臓に関係する細胞のタンパク質などがありそうです
要するに無数のタンパク質が関係してるだろうということです
生まれつきの短眠者の少なさを考えると、
短眠遺伝子みたいなものがあるというよりは、
そうした無数のタンパク質をつくる遺伝子の絶妙な組み合わせによって
偶然的に生まれつきの短眠者が生まれていると考えられます

だから、短眠が遺伝するかどうかというのは、
遺伝を伝言ゲームに例えるなら、
"イ"という文字が10個現れる可能性を問うているのと同じことです
確かに前の人の文章を完全にコピーすれば10個の人の次も10個なんて具合に遺伝しますが
ご存知のように遺伝は確率論的な現象ですから、
言うなれば伝言ゲームの参加者はアホ
「イが10個=生まれつきの短眠者」というのが遺伝するとは考えにくいです
468病弱名無しさん:2006/10/11(水) 21:32:21 ID:RmzHHBmt
SFみたいなカプセル形で完全に暗くて無音で温度調節もできるベッドがあればなあと
469な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/11(水) 21:48:52 ID:DzhZGPc9
うわああ
>>467はちょっと間違いがあります
短眠者が少ないことを考えると、の部分です

これじゃ医師になれないですね^^;;;;
470病弱名無しさん:2006/10/11(水) 21:51:44 ID:utF2j9c0
精神的におかしい雰囲気 漂いまくりんぐ♪ 

471病弱名無しさん:2006/10/12(木) 00:10:09 ID:i3E3IStt
今6時間睡眠だけどベッドに入ってから寝るのに二時間近く掛かってるから意味無いんだよなぁ
472病弱名無しさん:2006/10/12(木) 05:28:21 ID:5tyAAJYE
昨日3時間にチャレンジしたが起きれずに失敗!結局いつもと同じに。
473病弱名無しさん:2006/10/12(木) 07:01:43 ID:DZDbr5Ym
ゆるスレのクソコテが迷い込んだ悪寒
474病弱名無しさん:2006/10/12(木) 15:50:01 ID:8iS7K2Zj
1日何時間眠ればいいの?
間違った睡眠は健康を損ねる。近年 睡眠に関する悩みは増加している。

6年後に 何時間寝ている人が一番長生きか 調査した結果
6時間半〜7時間半寝ている人が 6年後に生きている可能性が高かった。
歳を取るほど この傾向が顕著に出てくる。
475病弱名無しさん:2006/10/12(木) 15:52:56 ID:TPhxt0a1
277 :な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/04(水) 17:50:07
心の理論は分かりますけど、自分への気づきとの関係がよくわからないですね〜
ぼくが言った自分への気づきというのは他人から見た自分への気づきではないんですよ
他人から見た自分に気づくには心の理論が要るのは分かります
しかし、能力開発でいう気づきというのは、おもに自分が体験してることの気づきです

速読で言うと意味を感じとっている自分の心身状態をよく感知できる必要があります
そのために瞑想をしますよね
瞑想という言わば自閉症にも通じるような状態を作ることで、
心の繊細な動きを見る目を養われますよね

自分への気づきという言い方が悪かったですかね
言いたかったことは
自閉症の人は「自分の体験への気づき」(内観)が人一倍強いということです

まあぼく自身自閉症的だし、自閉症な知り合いがそのようだったので、
一般にもそうなのではと推測するんですが
476病弱名無しさん:2006/10/12(木) 15:54:20 ID:TPhxt0a1
277 :な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/04(水) 17:50:07

まあぼく自身自閉症的だし、自閉症な知り合いがそのようだったので、
一般にもそうなのではと推測するんですが
まあぼく自身自閉症的だし、自閉症な知り合いがそのようだったので、
一般にもそうなのではと推測するんですが
まあぼく自身自閉症的だし、自閉症な知り合いがそのようだったので、
一般にもそうなのではと推測するんですが
477病弱名無しさん:2006/10/12(木) 15:55:26 ID:TPhxt0a1
478な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/12(木) 16:28:11 ID:dzKqxhC/
>>474
統計って正しい解釈をしないといくらでもウソがつけます


その統計からは、正しい短眠法実行者が短命という結論は出てきません
え〜っ?!なんで?^^;
それは!短眠者は必ずしも正しい短眠法をやってないからです
例えば、仕事で不規則な短眠をしてる人、不眠症のせいで短眠な人などです
479病弱名無しさん:2006/10/12(木) 17:28:47 ID:Tc2xRFcL
な〜たそって女性?
480病弱名無しさん:2006/10/12(木) 17:29:29 ID:HL8bc2O9
>>472 目が覚めたら全力で飛び上がって起きればなんとかなるよ 3時間は慣れると楽
481病弱名無しさん:2006/10/12(木) 17:42:34 ID:Tc2xRFcL
全力で飛び上がってパソコンやればまた眠くなるよね〜
なんでだろね?あれ
482病弱名無しさん:2006/10/12(木) 17:55:18 ID:GN0lJZ+d
藤本憲幸
http://khon.at.infoseek.co.jp/chosha/h040.html

ココ見てみるとわかるけど、藤本憲幸氏って、あまりマトモじゃないような気がするよ
な〜たそさんの”躁状態”も”短眠”と関係ありそうな気がする…


藤本憲幸 著「異星人との対話」(鷹書房、1983年9月10日 初版)より
宇宙現象研究家
幼児のUFO体験以来、異星人研究に精力的に取り組む著者は単なる評論家ではない。


藤本憲幸 著「異星人との遭遇」(鷹書房、1983年2月20日 第2版)より
宇宙現象研究家
11歳の時校庭で大型の円盤から強いショックを受ける。以来UFO・異星人に強い興味を持ち研究に没頭する。
483な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/12(木) 18:21:17 ID:dzKqxhC/
短眠 躁 まともじゃない

結びつけるも結びつけないも自由です

だけど、能力開発でオカルトな発言してる人排除すると誰も信用できなくなります
物事には良い面と悪い面があります
人物もしかりです
良い面だけ吸収すれば良いんじゃないでしょうか?
あなたは藤本さんを知らなかったから検索しました
しかしまともじゃなさそうだった、、
それは悪い面だけを知ったってことですよ
良い面もあります
藤本さんの本から学ぶこともたくさんありました
藤本さんの本は刺激的で参考になります
とくに『超熟睡短眠法』は、短眠スレ住人のご用達の本ですよ

ぼくの卒業論文の先生は、躁のときに研究成果が出るし研究成果が出ると躁になるそうです
確かにその先生はスゴい饒舌で周りを圧倒するときがあります
そうした熱っぽさは丹田を鍛えれば暴走することもないです
結局、躁も必要なんです
問題なのは躁ではなくてバランス回復力不足です
484病弱名無しさん:2006/10/12(木) 19:30:08 ID:DZDbr5Ym
で、その研究のサンプルの選定方法とサンプル数、年齢や性別の内訳は?具体的な研究方法は?

その研究結果が睡眠時間と死亡率を結び付けるに足るものだとしたら、
死亡率はきれいなピラミッドになると予想されるけど、実際はどうだった?
1年目〜6年目までの各年/累計のそれぞれで、ピラミッド型が見て取れる?

俺はよく知らんけど、統計学や医学から見て『6年』って妥当? 短くない?


……万一その研究結果が正しいとして、お前は睡眠時間を減らしたいの?
それとも統計的に長生きできる睡眠時間で過ごしたいの?

で、ソースは?
485病弱名無しさん:2006/10/12(木) 19:36:55 ID:5tyAAJYE
とりあえずたくさん食っても寝る前胃が空なら短眠できますか?
486病弱名無しさん:2006/10/12(木) 20:29:32 ID:DZDbr5Ym
動画を2倍速で再生するんじゃなくて、自分の速度を0.5倍速にすれば、
相対的には2倍速になるよ。

初心者は気付きにくい逆転の発想
487病弱名無しさん:2006/10/12(木) 20:33:38 ID:bxgd2fr9
>>484
何できれいなピラミッド?正規分布とかじゃね?
488病弱名無しさん:2006/10/12(木) 20:43:06 ID:TTuygxLs
>>485
俺はそれ無理だった。
というか、短眠始める前も夜食はとってなかったからな…
夜食の有無も一日の食事量も包括的に考えないとダメじゃないかと思う。

>>474
6時間睡眠が妥当という統計学的研究については専門家からも異議が唱えられていた。
サンプル数が相当に多く、しかも睡眠時間のみを見た研究だったからというのがその理由。
……というレベルの話はどこかで見た気がする。
489病弱名無しさん:2006/10/12(木) 21:20:40 ID:onLSRpBV
起きてから飯を食うまでの間勉強していますが
おまいら何か糖分でも摂ってますか?
490病弱名無しさん:2006/10/13(金) 00:06:27 ID:/pGIB2Tj
朝食抜きはきついからカロリーメイトだけにしてみるかなぁ
今日たまたま朝食大目に食べたら午後から何もできないくらい眠かったわ
491病弱名無しさん:2006/10/13(金) 04:59:47 ID:Az8CJhFV
昨日の夜いっぱい食べたがヨガやったせいかかなり良い目覚め。瞑想のお陰かも
492病弱名無しさん:2006/10/13(金) 07:42:56 ID:8tiG5+/K
くそう! 俺は昨日の夜いっぱい食べたせいか
今朝は目覚めが良くなかったというのに。

それでも6時間で一応起きたのは、自分としては凄い成果だけど。
以前なら確実に7時間は寝たて、さらに二度寝してしまうような状況だったのに…
493491:2006/10/13(金) 07:49:38 ID:Az8CJhFV
目覚めはよかったが朝飯食べたら眠気が襲って来て死んだ。
494病弱名無しさん:2006/10/13(金) 11:04:34 ID:dJo63rev
小食なら確かに減る。
10時間→6時間orz
495な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/13(金) 11:51:00 ID:onYM870f
小食だけを頼りにしてるから…^^;

熟睡の条件(主観的重要度順)

小食 ≧ 自律神経を整えて寝る > 首ほぐして温める > メラトニンの分泌を助ける
496な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/13(金) 11:54:37 ID:onYM870f
あっ規則正しい睡眠も自律神経整えて寝るのと同じくらい大切です
メラトニンとかぶりますが

とりあえず寝る時間決めるくらいはしないと短眠が難しいし
体に悪いです
それこそ短眠で早死に^^;
497病弱名無しさん:2006/10/13(金) 12:57:37 ID:Az8CJhFV
オナニーをしないのも大事では?
498病弱名無しさん:2006/10/13(金) 13:07:08 ID:/pGIB2Tj
どう見ても珍説
499病弱名無しさん:2006/10/13(金) 18:12:18 ID:YPHHTbwx
うはw
最近電車内で眠くなりだして
本をめくっている夢?幻覚?を見てる。

起床4時間半前に床に入るのは駄目らしい。
1.5×3睡眠をしたいなら5時間前に床に入る必要があるみたい。


グハッ
500病弱名無しさん:2006/10/13(金) 18:14:43 ID:iUPx4jlz
>>498
いや、オナニーしない派は結構いる。
501な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/13(金) 18:22:28 ID:onYM870f
>>499
ソースは?

受験生率高いスレだね^^
502病弱名無しさん:2006/10/13(金) 19:39:26 ID:Az8CJhFV
今日は夕飯に炭水化物を取っていない。たらとキムチ納豆と野菜のみ。眠くなるまで頑張ってみる
503病弱名無しさん:2006/10/13(金) 20:11:26 ID:e6G9N2B9
キムチが胃に負担かけそうだな。

と思ってしまう辛いものが苦手な俺。
504な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/13(金) 20:34:51 ID:onYM870f
ぼくはまた週末プチ断食です
昼から食べてません
明日の昼も抜けそうなら抜きます
なんか前回の断食より楽になりました

今日は気合い入れて入眠儀式をし、
明日の朝も「出眠儀式」を^^
そんでもって、明日の朝は精神的に充実した活動をと((笑))
505病弱名無しさん:2006/10/13(金) 20:39:43 ID:cg95Sc9I
深夜にバイトしてる俺は短眠不可能っぽいですね
506病弱名無しさん:2006/10/13(金) 20:42:04 ID:Az8CJhFV
今5分仮眠した。夕飯後に飲み物はとらないほうが良いのですか?
507な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/13(金) 20:42:05 ID:onYM870f
そんなことないすよ505サン((笑っ
遅くても規則正しければOK!OK!
短眠わあるどにレッツゴーしてくだちゃい^^笑
508な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/13(金) 20:54:11 ID:onYM870f
>>506
水ならオケ^^
まあ寝る前のホットミルクもオケだけど
断食してるときはミルクもバツ!です^^;

ホットミルクは良いスよぉおお(*^o^*)
ミルクにいりゴマとハチミツを入れます
温めます
わお!香ばしさマックス笑っ
トリプトファンとグルコースを同時にとることで
メラトニンが作られます
必殺メラトニぃン★とまではいかないでつが
寝つきよくなるし熟睡できます!^^
509病弱名無しさん:2006/10/13(金) 21:03:07 ID:dUrKHwZX
さっきカツカレーとラーメンライス餃子セット(ビールジョッキ3杯飲んだ)食べたあと、杏仁豆腐とアイスクリーム食べてきた
少食したから短眠できそうだよ
510病弱名無しさん:2006/10/13(金) 21:19:41 ID:ZmE2vIPb
夜食は腹6分くらいで体をアルカリ性にするんだっけ家庭科の授業で1週間のうち一回でも1日3食抜くと食ってる人に比べて学力テストで24位分くらい下がるとか言ってたけど基準がわからん
511な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/13(金) 21:23:56 ID:onYM870f
25位から24位さがって1位になりますた

じょ、じょうだんですよ^^;笑

ってかあ
24って学年生徒数によるじゃないですか
いけませんねえセンセ
ウソおしえちゃあウソを
ひっひっひ(≧∀≦)
512病弱名無しさん:2006/10/13(金) 21:39:52 ID:4BTh1vX8
>>511
君睡眠時間削ってその分何に当ててるの?
513病弱名無しさん:2006/10/13(金) 21:55:44 ID:/pGIB2Tj
2chじゃね?
514病弱名無しさん:2006/10/13(金) 21:55:47 ID:dUrKHwZX
多分2ちゃんねるじゃねーかな
515病弱名無しさん:2006/10/13(金) 22:10:20 ID:YPHHTbwx
こりゃ2chだろう
516病弱名無しさん:2006/10/13(金) 22:43:09 ID:u1ZMoq4c
2chっぽいよね
517病弱名無しさん:2006/10/14(土) 02:56:37 ID:BAen/eMo
>>506
食後3時間ぐらいは水分を取らないことをお勧めします。
理由は1つ。「胃液を薄め、消化時間が余計にかかるから」

ただ喉も渇くでしょうから、水を軽く口に含む程度であれば30分に1度のペースで飲んでも支障はないかと。
518506:2006/10/14(土) 05:24:46 ID:g2sw4QfH
ありがとうございます。今日も昨日寝る前に瞑想をしたせいか目覚めがかなり良いです。また日中飲むものとしてジュースとかって短眠にはダメですかね?やはり水ですかね?
519病弱名無しさん:2006/10/14(土) 06:29:29 ID:d4mOotCa
>>517
でも逆に水分が足りなくても消化悪くなるんだよな
よくコップ一杯とか言うけど
520な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/14(土) 10:41:13 ID:JbL1I7dK
食物中の水分で十分です
ソースは甲田さんの本です
521病弱名無しさん:2006/10/14(土) 15:33:31 ID:g2sw4QfH
今日昼にカップ麺とアイス食ったけど夜減らせば大丈夫ですかね?
522な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/14(土) 15:38:31 ID:JbL1I7dK
>>521
かなり難しいです
食生活乱れてる人にはぼくは8時間睡眠を勧めてるんですよ
寿命縮めますからね
523病弱名無しさん:2006/10/14(土) 15:56:01 ID:d4mOotCa
>>521
そんな食事するぐらいなら夜ちゃんと食えよ
524病弱名無しさん:2006/10/14(土) 16:55:07 ID:g2sw4QfH
確かに自分に甘かった気がします。少食ってカロリーが大事なんですか?それとも胃への負担が大事なんですか?例えばよく噛めばたくさん食べても大丈夫なのですか?詳しく教えて頂けるとうれしいです。
525な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/14(土) 16:58:39 ID:JbL1I7dK
カロリーも少なくし、よく噛み、食事内容もよくします
とにかく、我流は危険だからまずは本読んで、
そして自分でやってみることです^^
526病弱名無しさん:2006/10/14(土) 17:18:16 ID:g2sw4QfH
な〜たそさんはオナ禁をしていらっしゃいますか?また短眠において1番大事だと感じるのは何ですか?
527病弱名無しさん:2006/10/14(土) 17:49:16 ID:o1Hmf5aC
>>524
基本的には内蔵をいたわることが優先っぽい。
たくさん食えば(満腹になれば)当然内臓に大きな負担がかかるから
食事量は減らさなければいけないが、過度にカロリー制限する必要はない。
むしろ刺激物や消化の悪いものを摂らないことを心がけた方がいいんじゃないかな。
528な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/14(土) 18:37:19 ID:JbL1I7dK
過去レスみてくだちゃい( ゚д゚ )
529病弱名無しさん:2006/10/14(土) 20:35:11 ID:oSyXpZGt
フライドポテトが好きでよく夕食後に食べてるが、やっぱ消化に悪いよなー
我慢するか・・・
530病弱名無しさん:2006/10/14(土) 20:42:29 ID:rwuCx9ZV
ストレスを抱えたまま睡眠に入るのも悪いって話もあったから
難しいところだなw
フライドポテト食いたいなら、昼食か夕食に一緒に食べとけばいいんじゃね?
531病弱名無しさん:2006/10/14(土) 21:28:28 ID:BP45D6BD
晩飯はうどん
消化にいいものを
532病弱名無しさん:2006/10/14(土) 21:32:18 ID:Z8mSLtPv
つまり、うどんとフライドポテトをミキサーにかけて混ぜれば消化もストレス対策も完璧だと。
533病弱名無しさん:2006/10/14(土) 21:39:44 ID:SAHnyW0Z
粉ふき芋にしようぜ
534病弱名無しさん:2006/10/14(土) 21:44:39 ID:IhygXU8p
国産無農薬ジャガ芋にしないと、農薬食ってるようなもんだぞ
将来確実に癌
535病弱名無しさん:2006/10/14(土) 21:47:14 ID:BP45D6BD
>>534
でも、そんな事言い出したらくうものなくね?
536な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/14(土) 21:56:18 ID:JbL1I7dK
食うものなんてほとんどない!

そのことを
単なる知識としてでなく
実体験にもとづく感覚として理解したとき

そのとき初めて
あなたは正常な食の感覚を持ったことになるんです

朝飯抜き1500キロカロリー以下を2ヶ月、断食二回目にして
ようやくぼくはその感覚をつかみつつあります
魚の油もよほど新鮮でないと毒があることがわかってきましたし
537病弱名無しさん:2006/10/14(土) 21:58:03 ID:rwuCx9ZV
中国モノはさすがに避けてるが
国産野菜であれば農薬があっても気にしないようにしてる。
無農薬とか有機栽培って謳っていても実は……ってケースもあるようだしな。。。
538病弱名無しさん:2006/10/14(土) 21:58:41 ID:BP45D6BD
>>536
お前は何食ってるの?
長生きしたいの?
539病弱名無しさん:2006/10/14(土) 21:59:43 ID:BP45D6BD
よくある野菜ジュースってどうなのかな?
540病弱名無しさん:2006/10/14(土) 22:03:01 ID:rwuCx9ZV
>>539
野菜ジュース Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1140443187/

一時期は野菜ジュースに結構お世話になってたが
原産地が胡散臭いという理由で、最近は控えるようになった。
内臓に負担をかけずにある程度栄養もとれるという点では、かなり使えるんだけどな…
541な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/14(土) 22:05:57 ID:JbL1I7dK
自分に合う食べ物は人それぞれです
合うとは目的に合うということです
目的は人それぞれです
だから自分に合う食べ物と長生きする食べ物は、必ずしも一致しません
あなたはあなたの目的に合う食べ物を見つけてください

野菜ジュースの是非も、さまざまな見解や実験報告があります
だけど、それらに振り回されすぎないことも大切です
知識に振り回されると感覚を失います
あなたはあなたに合う食べ物をあなたの感覚で見つけてください
それが一番なんです、実のところ^^〃
542病弱名無しさん:2006/10/14(土) 23:25:32 ID:tYj6fxjB
>>6のレオナルドダビンチのような睡眠形態とは、睡眠時間が合計3時間
の場合、一時間睡眠を一日に三回とるって事ですか?
543病弱名無しさん:2006/10/15(日) 08:51:02 ID:IdTzy1oK
寝る前に胃が空の状態で寝れば熟睡できます。
544病弱名無しさん:2006/10/15(日) 12:39:00 ID:6R8ftRZK
けっこう空っぽで寝たのに10時間も寝てしまいました・・・・
545な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/15(日) 13:28:00 ID:TnUrkHV8
低血糖を空っぽと間違うときがあります
546病弱名無しさん:2006/10/15(日) 17:50:13 ID:KGSML3O4
カフェインもなるべくとらないようにしてる
神経を刺激するものを極力控えるようにしてる
547な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/15(日) 18:15:57 ID:TnUrkHV8
>>546
他には?眠くなりませんか?
なんか違う気がします^^;

--
首ほぐしも短眠のための大きな条件だと思います
548病弱名無しさん:2006/10/15(日) 18:37:08 ID:G3gOPPSP
>>547
>>541
>人それぞれです
549な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/15(日) 19:00:39 ID:TnUrkHV8
人それぞれっていうのは各人が自分勝手にやって良いという意味ではないですよ〜
550病弱名無しさん:2006/10/15(日) 19:05:40 ID:7cLHeyXW
ちょびちょび食うのって短眠にはどうなんだろ?
今日、大量に食べると眠くなるからギリギリの分量だけ食べる→おなかすいてまた食べるを繰り返したんだけど
551病弱名無しさん:2006/10/15(日) 19:12:44 ID:G3gOPPSP
>>549
お前が言ってることは個人の自由を否定するって意味だぞ
552な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/15(日) 19:21:41 ID:TnUrkHV8
人それぞれの正解があるんです
553病弱名無しさん:2006/10/15(日) 19:27:41 ID:G3gOPPSP
だったら各人が自分勝手にやって
自分だけの正解を見つければいいんじゃね。
554な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/15(日) 19:49:07 ID:TnUrkHV8
自分勝手でうまくいくなら苦労しないですよ^^;
自分だけの正解を見つけるのがどれだけ大変か…
555病弱名無しさん:2006/10/15(日) 20:10:31 ID:92jOXRIY
>>554
君は目的あって短眠してるんでしょ?
一日中2chするためじゃないよね?
当初の目的のために時間使ったほうがいいよ。
556病弱名無しさん:2006/10/15(日) 21:01:35 ID:S9AT/Khu
>>550
それが短眠に一番いいし、健康にもいいと思う。
トータルの食事量をへすことが出来れば最強。
557病弱名無しさん:2006/10/15(日) 21:02:30 ID:IdTzy1oK
確かに気になります!今日はご褒美Dayとして食いまくった!んで明日からまた頑張る!ってか一度欲を解禁するととまらないことに気付いた。
558な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/15(日) 21:21:37 ID:TnUrkHV8
確かに止まらないですね笑っ
怖いですホント
心の底で我慢してるとあるとき堰をきったように食べてしまいます

甲田さんは、食べ物に対する感謝がないと小食を続けるのは難しいと言ってます
最近これに同感です
感謝ですよ感謝
559病弱名無しさん:2006/10/15(日) 22:04:02 ID:IdTzy1oK
今日はめっちゃ食ったが6時間でいけそう
560病弱名無しさん:2006/10/15(日) 22:12:17 ID:IdTzy1oK
今日はめっちゃ食ったが6時間でいけそう
561な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/15(日) 22:13:55 ID:TnUrkHV8
ぼくも今日は200キロカロリーくらい食い過ぎました笑
まあ明日からまたキチンとやりますよ
ではおやすみなさい(ρ_-)o
562病弱名無しさん:2006/10/15(日) 22:36:58 ID:S9AT/Khu
6時間って短眠?
563病弱名無しさん:2006/10/15(日) 22:40:59 ID:p0BAxWBi
時間的には普通。
ただ、今まで9時間とか寝てた人が6時間に減らせたなら
それは短眠と言える。
564病弱名無しさん:2006/10/16(月) 00:06:03 ID:WL5X8q7I
夕食に野菜中心,そして6時ごろに酒を飲み7時ごろから
2時間寝たんだけど,睡眠時間に算入して桶でしょうか?
ならば2時半ごろ寝て5時半ごろ起きってことで.
(普段は12時頃就寝5時台起きです.)
565病弱名無しさん:2006/10/16(月) 00:13:51 ID:y/wNtFed
だめ
確実に睡眠不足になる
566563:2006/10/16(月) 00:34:24 ID:WL5X8q7I
空腹にジンライム1杯に,食事とジントニック2杯.
飲酒後即寝(机寝)のせいか,
消化が激悪で昼に食べたニンニクの屁が止まりません・・・
567病弱名無しさん:2006/10/16(月) 05:30:06 ID:guDuVE9m
6時間で目が覚めました。あんまり食事の量は関係なさそうです。入眠儀式のほうが大事だと思う。
568病弱名無しさん:2006/10/16(月) 06:04:56 ID:+lDd7Kxp
禁煙始めたけど特に睡眠時間減ったようにも思えないからまた吸うわ
569病弱名無しさん:2006/10/16(月) 12:50:17 ID:y/wNtFed
減るんじゃなくて減らす物だと思うが・・・?
570病弱名無しさん:2006/10/16(月) 16:50:26 ID:guDuVE9m
今日の目標5時間
571病弱名無しさん:2006/10/16(月) 16:58:11 ID:+lDd7Kxp
あ、うん
言い方間違ったわごめん
572病弱名無しさん:2006/10/16(月) 21:06:33 ID:bHuv9C9t
晩飯はステーキ肉を湯がいて、お粥に卵と梅をのせたものと納豆。野菜ジュースに豆乳、ヨーグルト。
たまにはいいもの食べないとね
573病弱名無しさん:2006/10/16(月) 21:33:08 ID:wlXnMXQg
>>567>>570
一日単位で考えても意味無いよ
二週間〜一ヶ月単位ぐらいで様子見した方がいい
574病弱名無しさん:2006/10/16(月) 21:42:17 ID:+lDd7Kxp
今日から本気出します
水と温かい牛乳とお粥と野菜ジュース
これしか腹に入れません
575病弱名無しさん:2006/10/16(月) 22:22:03 ID:guDuVE9m
確かに6時間で定着してきたので1週間で1時間ずつ減らしていきます。今日は寝る前部屋を歩いてみます
576病弱名無しさん:2006/10/17(火) 00:20:42 ID:7Zk+BT+f
つーかさ、おれでも睡眠が4時間の日もあれば0の日もあるわけでさ、短眠において
1週間なり1ヶ月の平均睡眠時間が重要なわけで、毎日の睡眠時間でいちいち
一喜一憂するのって、糞尿で1〜3キロ変動するのに毎日体重計のっては
痩せたの太ったのいってる奴くらいアホじゃね?
昨日は5時間だった、だから〜は正しいとか安易すぎるとおもうんだが
577病弱名無しさん:2006/10/17(火) 00:23:50 ID:Nc6mRlLi
まあな。コンスタントに睡眠時間が減ってこそ短眠だな。
578病弱名無しさん:2006/10/17(火) 08:12:28 ID:pT/nTlKR
ウィダーインゼリー生活始まった
寝た時間をメモって見えるとこに貼っとく
579な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/17(火) 12:03:58 ID:tU8fDxED
小食したいなら絶対に砂糖は禁物です
砂糖をとるともっと砂糖が欲しくなります
それが人間の仕組みです

加工食品の多くに砂糖が入ってます
健康だと思ってる人の多い食べ物=雑穀フレーク、調整豆乳、梅干し、
魚の缶詰め、味付きヨーグルト、栄養食品
いずれにも砂糖が入ってます

要するに、小食というちょっと特別なことをやろうとするなら
特別な注意が当然必要だということです

もちろん、砂糖を一切なくすのは難しいです
だけど、砂糖をどれくらいとってるかに注意しないと小食は難しいです
そして、
その量が増えるほど小食が難しくなっていく様子を意識してみてください

ちなみに、糖尿病の人のための甘味料を使うと良いかもです
ノンカロリーで甘い味のする甘味料(「マービー」など)が市販されてます
580病弱名無しさん:2006/10/17(火) 12:52:46 ID:r2hHP+jd
短眠にな〜たそは厳禁だな
581病弱名無しさん:2006/10/17(火) 13:12:04 ID:CzqmHr3v
>>579
炭水化物ってこと?
582な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/17(火) 15:20:47 ID:tU8fDxED
玄米、果物、野菜なら問題ないです
583な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/17(火) 17:01:30 ID:tU8fDxED
白米、小麦粉、そばもあまり問題ないです
問題なのは砂糖です
584病弱名無しさん:2006/10/17(火) 18:55:50 ID:pT/nTlKR
ウィダーインゼリーがダメってことか・・・
585病弱名無しさん:2006/10/17(火) 19:05:39 ID:3fUBg6DA
私の友達にけっこう食う奴いるけど睡眠4時間とか言ってた!やはり体質か…。
586な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/17(火) 19:52:14 ID:tU8fDxED
体質もあるかもですが、その体質が生まれつきかは怪しいですね
意図せずして長い期間かけて短眠体質ができたのかもです
587な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/17(火) 20:03:14 ID:tU8fDxED
あとカロリー少なけりゃ良いというのはよくある勘違いで、
実際はカロリーと胃腸能力の「比」が問題です
つまり、カロリーは少ないほどよく、胃腸能力は高いほどよいので、
カロリー少なくて胃腸能力も低い場合は小食効果はあんまりないし
カロリー高くても胃腸能力がスゴければ短眠になりうるハズです

メカニズム

胃腸の疲れは、宿便で生まれてます
いくら小食にしても胃腸能力が低いと宿便がたまった状態が続きます
すると、短眠効果はあんまりでません
588病弱名無しさん:2006/10/17(火) 20:16:36 ID:bqvIrkH/
宿便なんて都市伝説が出てきて一気に胡散臭くなったなw
589な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/17(火) 20:20:19 ID:tU8fDxED
宿便といっても昔もてはやされた硬いやつではないですよ
あれは確かに完全に医学界から否定されて葬りさられましたね
ぼくの言う宿便とは甲田さんの定義に従ってます
590病弱名無しさん:2006/10/17(火) 20:26:25 ID:Xy3/vGDk
>>588
最初からだろ
591病弱名無しさん:2006/10/17(火) 20:36:18 ID:EifBABQi
少食は短時間睡眠にはよいと思う
が、睡眠は骨を重力から開放させる目的もあるから(造血のために)早死するかもよ
西原カツナリさんの本にあった
592病弱名無しさん:2006/10/17(火) 20:42:07 ID:YM0cmtCH
なーたそは砂糖の避けすぎと睡眠不足で脳が萎縮してるに違いないから、病院に行った方が良い
593病弱名無しさん:2006/10/17(火) 20:44:35 ID:k4DwYFKO
いつの間にかわけわからんコテの独壇場になりつつあるな。
594な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/17(火) 20:51:13 ID:tU8fDxED
3時間睡眠だった沖正弘も確か50代でなくなってましたね
死因は心筋梗塞らしいですけど

短眠で長生きと言えば日野原さんがいますが、、、
595病弱名無しさん:2006/10/17(火) 22:07:00 ID:T8aU9z3h
>>593
まあ、うざくなったらNGワードに登録すりゃいいんだ。
596病弱名無しさん:2006/10/17(火) 22:07:29 ID:3fUBg6DA
藤本さんはもっと生きてる。中松さんも。要するに少食少食って固定観念にとらわれずにもっと起きていたい。何かを成し遂げたいっていう気持ちが短眠に大切だってことがよく分かった
597病弱名無しさん:2006/10/18(水) 00:21:57 ID:fpoLb85H
>>594
なぜ砂糖だけだめなんですか?
砂糖って二糖類ですよね?どういう原理でだめなんですか?
598病弱名無しさん:2006/10/18(水) 07:22:33 ID:avvJForR
寝る1時間前から部屋暗くしてテレビ消してクラシック流してゆっくり歩いてヨガしてストレッチして瞑想してみるとマジで目覚めがサイコー
599病弱名無しさん:2006/10/18(水) 10:30:08 ID:IsiFzV+W
>>597
体重が100kgを超えていて砂糖に恨みがある
600病弱名無しさん:2006/10/18(水) 11:35:27 ID:AWWFrPVr
昔から砂糖食いの早死にって言うしね ビタミンB*を沢山消費するんだよね
601な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/18(水) 11:36:19 ID:znaNe55w
砂糖をとると小食が難しいからです
602病弱名無しさん:2006/10/18(水) 11:36:24 ID:Iski2XAM
砂糖がダメだ、と強く思いこむことによって「私はこんなに悪い砂糖をとっていない。だから私は短眠に成功する」と
理屈をこねているんじゃないか?

砂糖が本当に良いか悪いかはともかく、これはとても良いことだと思う。
俺も何かそういうの見つけるか。
603病弱名無しさん:2006/10/18(水) 12:05:14 ID:1YzRNjAn
な〜たそが言っているのは
「砂糖を食べるとそのせいで、食べるのを我慢できなくなっちゃうデブー」
ってことだろ。

砂糖を摂取した後でも食事をきちんと制限できれば問題無いんじゃない?
604な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/18(水) 13:10:08 ID:znaNe55w
砂糖をとると小食が難しいですが、砂糖の量が増えると難しさは高まります
605病弱名無しさん:2006/10/18(水) 13:23:29 ID:S0PbM804
ただのデブかよ
606病弱名無しさん:2006/10/18(水) 13:29:00 ID:fpoLb85H
>>604
もうちょい科学的に言ってもらえますか?
砂糖だけってくくりは理解しにくいです。
GI値の問題ということなら理解できますが・・・。
607な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/18(水) 13:40:27 ID:znaNe55w
GI値の問題かもしれませんね
別に砂糖だけではないかもしれません
608病弱名無しさん:2006/10/18(水) 14:45:04 ID:fpoLb85H
GI値など考え出すと食事が難しくなりますね。
コンビニなどでは食べれるものが見当たらなくなります。
藤本の本では玄米を推していましたが、
毎日食べるのはフィチン酸などの理由であまりよくないらしいです。

609な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/18(水) 15:16:09 ID:znaNe55w
砂糖の量を減らせば小食しやすいですよ〜
っていう経験上のアドバイスをしただけですよ〜
610病弱名無しさん:2006/10/18(水) 15:22:43 ID:VVZteQbD
朝食 カロリーメイトのゼリーのやつ
昼食 ウィダーインゼリー
おやつ 豆乳
夕食 野菜ジュース

昨日これだったんですが夜めまいがして倒れそうになり
急遽コンビニ弁当食って回復しました
塩分が足りなかったってことでしょうか?
611な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/18(水) 15:49:31 ID:znaNe55w
>>610 ヒドいですね^^;
お大事に…
612病弱名無しさん:2006/10/18(水) 15:51:20 ID:VVZteQbD
>>611
酷いってのはどういうことでしょうか?
613な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/18(水) 16:56:13 ID:znaNe55w
食事内容が悪いのに加えて慣れないものだから良くないということです
614病弱名無しさん:2006/10/18(水) 17:04:54 ID:avvJForR
睡眠には夕飯が1番関係しているんですよね?
615な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/18(水) 17:33:50 ID:znaNe55w
>>591
『免疫力を高める生活』西原克成の42ページにありました
白い本です
短眠は血液系の病気になりやすいとハッキリ書かれてます
著者は人工骨髄の開発者でありたくさんの人の血液を調べてきた人らしいです

睡眠には内臓だけでなく骨を休める大切な効果があるらしいです

骨を休めるとは、骨髄での血液づくりのための環境を与えてやること
直立二足歩行のヒトは、骨髄での血液づくりの環境がきわめて悪くなりやすいらしいです
なぜなら、横になってないときは重力によって常にエネルギーや酸素を消耗してるからです

以上のことから免疫力のひとつの大切な鍵として、8〜9時間の睡眠は必要だとしています
616な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/18(水) 17:35:31 ID:znaNe55w
>>614
何が一番なんて一概に言えないですけど、夕飯は大事ですね
617病弱名無しさん:2006/10/18(水) 20:32:39 ID:4dblzqp/
>>615
個人差じゃないかなぁ。
短眠の習慣がついている人は、短時間で骨を休めているか、
起きてる時間の休憩中に休めているかして
骨を休めていると思うよ。

それに、一人の著者が言ってるだけで一般化できないと思う。
その人だって理論的に語っているだけで、公的な調査の結果から
帰納的に論じたわけじゃないだろうし。
あんまり説得力ないなぁ。
618病弱名無しさん:2006/10/18(水) 20:33:08 ID:GUFbroSr
>>610
カロリーも栄養も足りてなかったからじゃないの?
619病弱名無しさん:2006/10/18(水) 20:33:42 ID:4dblzqp/
>>614
いや、全ての食事で腹六分目を保つことが大事だと思う。
夕飯が一番影響するとは思うけど。
620な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/18(水) 20:41:31 ID:znaNe55w
帰納的に論じてます
横にならないと骨休めになりません

いま本屋に並んでます
読んでみてください
621病弱名無しさん:2006/10/18(水) 20:58:11 ID:GUFbroSr
>>620
ってことはキミは長時間睡眠を推奨するわけかな?
622な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/18(水) 21:13:43 ID:znaNe55w
推奨って誰にですか?
相手によります
623病弱名無しさん:2006/10/18(水) 22:27:21 ID:avvJForR
ホットミルクっていつ飲むのがベスト何ですか?
624病弱名無しさん:2006/10/18(水) 22:39:14 ID:M/Lckr2L
泣き疲れたとき
625な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/18(水) 23:07:30 ID:znaNe55w
飲むとしたら寝る2時間前です
寝る直前だと胃腸に良くないし肥満のもとだからです
626病弱名無しさん:2006/10/18(水) 23:22:59 ID:avvJForR
効果はありますか?
627病弱名無しさん:2006/10/19(木) 00:18:23 ID:JUUPrNPM
な〜たそは短眠スレなんかにいないで「な〜たそがあらゆる質問に答えるスレ」
みたいなのを立てて、そっちで活動した方がいいような気がする。

ぶっちゃけると、短眠スレにそぐわないレスが多くてウザいわけだけど。
628病弱名無しさん:2006/10/19(木) 01:50:20 ID:XyujLRlz
むかしはこういうゴミは固定だろうが名無しだろうが叩きつぶすスレ主さまがいらっしゃったのだが
629病弱名無しさん:2006/10/19(木) 05:05:20 ID:XgrxZoed
あいつ自身が最大のゴミだったけどなw
630病弱名無しさん:2006/10/19(木) 05:05:21 ID:iXVVQI6s
なーたそってコテいい加減うざいわ、そんな健康第一なら始めから短眠しようなんて思わねーよ
やるべきこととやりたいこととの兼ね合いで睡眠時間減らして使える時間長くしたい人がほとんどだろ
血液の病気になる確率が増すだの、いちいち参照した本のページ言ったり、誰もきいてねーよ
だいたいせっかく睡眠時間減らしてんのに毎日このスレにだらだら長文書き込んで何がしたいんだ
あぼーんしてもあんたの書き込みが異常に多いからレスがとびとびになるしいい加減自重してくれ
引退してからも毎日部活に顔だして蘊蓄たれるOBみたいだよあんた
631病弱名無しさん:2006/10/19(木) 05:14:50 ID:jvMobyCJ
みなさんおはようございます。今日初めて4時間半で心地良い目覚めを得ることができました。ジュースをやめ水にしただけです。あとは瞑想がよかったような気がします
632病弱名無しさん:2006/10/19(木) 06:14:27 ID:BtUz2s8X
彼は栄養学に詳しいわけでもなさそうですね。
知ったかぶりをしたいのでしょう。
633病弱名無しさん:2006/10/19(木) 07:02:08 ID:uQLDkIWi
>引退してからも毎日部活に顔だして蘊蓄たれるOBみたいだよあんた
実に的確な例えだwww
634病弱名無しさん:2006/10/19(木) 09:04:58 ID:RV27rzZR
しかも後輩より全然下手っぴなのにアレコレ指図してくるウザがられているのに気づかない先輩、って感じ。
635病弱名無しさん:2006/10/19(木) 10:33:11 ID:JUUPrNPM
引退後にやってきて偉ぶる奴って、現役時代はベンチウォーマーだった場合が多いよな
636な〜たそ ◆BYrcj9t0cY :2006/10/19(木) 12:06:14 ID:JPq+1yoK
砂糖が健康に悪いということを言いたかったのではないですよ〜
短眠するには砂糖が多いと不利だと経験的にわかってるから書いたんです
637病弱名無しさん:2006/10/19(木) 12:36:45 ID:RdopNURV
おまいら睡眠時間が少なくてカリカリしてるんじゃないのか。

個人攻撃する暇あったらもっと有意義なことをしましょうね。
638病弱名無しさん:2006/10/19(木) 19:26:09 ID:yqQpPDo2
コテはよほどのことがない限り叩かれるのが普通じゃないか?
639病弱名無しさん:2006/10/19(木) 19:48:10 ID:krlcSjF3
短眠やってる人たちは何時から何時まで寝てるの?
640病弱名無しさん:2006/10/19(木) 21:11:01 ID:TB2SsBac
>>638
的確なアドバイスばかりするコテ
説得力があるレスを返すコテは叩かれない。
無駄口が多いと叩かれやすい。

>>639
12時半〜5時半で固定しようと思いつつ……
実際は諸々の都合で1時〜6時or6時半というケースが珍しくない。

就寝が2時を越えると次の日はかなり辛いということが経験上明らかなので
生活ペースが乱れてもそれだけはやらないようにしている。
641病弱名無しさん:2006/10/19(木) 21:20:54 ID:jvMobyCJ
自分は9時間から6時間になった!最近4時間半にしたりしてるけど午後まで持たない。
642病弱名無しさん:2006/10/20(金) 03:23:36 ID:EQSrUH/t
>>636
不利になるというその理由がお前にしか発生してないの
そんなんだからお前はいつまで経ってもデブなんだよ
643病弱名無しさん:2006/10/20(金) 13:46:04 ID:5alSx6n6
みなさん朝食食べてますか?
わたしは抜いて一日2食にすると調子がいいみたいです
644病弱名無しさん:2006/10/20(金) 18:53:45 ID:EiS+Aa4v
http://tanmin.logrom.com/
これ購読した人いる?いっとくけど業者じゃないから。
なんか3時間睡眠でいけるらしいが。
645病弱名無しさん:2006/10/20(金) 20:35:01 ID:/V+1oSQr
500円なら買う
646病弱名無しさん:2006/10/20(金) 21:35:18 ID:6959qyiI
>>644
高値でレポート販売してるサイトって、そういうデザインのところが多いね。
ジャンルもドメインもバラバラだけど、同じ人物が書いてるように思える。
そして見るからに内容と値段が合ってなさそう。誰か詳しい人いるかな?
スレ違いすいません
647病弱名無しさん:2006/10/20(金) 22:59:45 ID:IKxhKCup
どうにか4〜6で安定してて、頭もちゃんと動くし筋トレもしてるけど
肉、魚は昼だけ(少量)、夕食は野菜の煮物とか消化のいいもの、という
食生活と、たまに朝以上に眠いときは外歩けばスッキリするから
雨でも早朝から15分ほどウロつくという、幾つかの
ルールからは逃れられそうにない。そんなにつらくもないし
生活面で規則ができると楽ですらあるが。削った睡眠で本よめるのは
ありがたいが、休息を減らして疲労が増えるわけで、ブルーベリーを
多くとってるとはいえ、1日のおわりころには目が乾燥するね
とくに大事なのは食事かな。確実に胃は弱くなるから、質と量を
間違えるとすぐ気持悪くなるし睡眠も増える。そして寝起きは地獄
睡眠が短いと朝は急にスイッチがオンになったかんじで昼くらいまで
調子がいいもんだけど
648病弱名無しさん:2006/10/20(金) 23:14:38 ID:VudMUtb0
>>639 12時〜3時と昼20分昼寝
649病弱名無しさん:2006/10/21(土) 17:51:52 ID:jYrNyhTq
確かに短眠っていうか分割睡眠が良い
650病弱名無しさん:2006/10/22(日) 02:21:42 ID:CEYcq9cr
真っ当な仕事をしてると分割睡眠って難しいんだよねぇ
651病弱名無しさん:2006/10/22(日) 07:39:56 ID:GL+b5DkR
日本の社会はもっと昼寝に寛容であるべきだ、とか思うようになったな。
652病弱名無しさん:2006/10/22(日) 08:41:44 ID:/JNm9XaY
昼寝に寛容なのは相撲界だけっ
653病弱名無しさん:2006/10/22(日) 23:58:21 ID:xxVQVjin
朝目的がないと起き難いのでNHKのテレビ体操始めました。
無理にでも体動かすと眠気覚めるね。
654病弱名無しさん:2006/10/23(月) 05:47:10 ID:MXYiWDv8
ASSAという照明に変えて1日目.なかなか目覚めがいい.
この季節に,早朝に光とともに目覚めるのは助かるよ
655病弱名無しさん:2006/10/23(月) 22:15:00 ID:Ds6jqDjB
なーたそさんは?
656病弱名無しさん:2006/10/23(月) 23:20:09 ID:cEVY/Brs
2ちゃんやってると起きてれるけど、
それじゃあ意味ないんだよな…orz
657病弱名無しさん:2006/10/23(月) 23:33:29 ID:cEVY/Brs
たまにはage
658病弱名無しさん:2006/10/24(火) 01:56:00 ID:P/zlQXp0
>>651
トラック運転手なんかに休養が義務付けられてるし、もっと脳に関する研究が
進めば、ある種の職業において摂取が義務付けられる食品、そして守らなきゃ
いけない睡眠法なんてのもでてくるかも。でるにしても俺が死ぬ頃に
片鱗が見える程度だろうけど
659病弱名無しさん:2006/10/24(火) 03:58:39 ID:miTrARQL
例えば短眠しようとか心落ち着いた時じゃなく
本当にあと1時間半で朝だとか、興味ある事に夢中になって興奮してる時にヤバもう 寝なきゃって時の方が
自然と2時間以内で眼がさめて、しかもその後眠くならないのは何故?
神経も興奮してるからあまり疲れがとれてないのかな?
でもすごい普段の短眠より
朝も1日中快適…
実は今も2時半に焦って寝てすっきりめざめたorz
660病弱名無しさん:2006/10/24(火) 05:17:22 ID:ZRDMtwo4
>>659さん

少食ですか?
661病弱名無しさん:2006/10/24(火) 13:10:34 ID:jJ2RnDyx
>>659
それ分かるけど、しばらくすると眠くなる。
昼食食べた後とか辛い。
662病弱名無しさん:2006/10/24(火) 15:43:31 ID:rpJkb+OU
興奮すると練れないよね。俺も中学の修学旅行で1週間ずっと3時くらいに
寝て6時に起きる生活だったよ。でも、俺の知り合いに人間とおもえないくらい
寝ないやつがいて、そいつは俺が寝るときも起きてたし、部屋の誰よりも先に
目覚めるから中学校生活で誰も寝顔をみたことがない鉄人だった
ちなみに給食も一切食べなかったから小食も関係あるのかもね
663病弱名無しさん:2006/10/24(火) 18:42:17 ID:sEA5Vs0H
>>662
すげぇ・・成長止まりそうだが
664病弱名無しさん:2006/10/24(火) 19:39:59 ID:D4+pDLr1
>>662
そいつ意思を持った人体模型とかじゃなかったか?
665病弱名無しさん:2006/10/24(火) 20:29:59 ID:r5CSs5Fe
>>662
そいつって学校とか成績良かった?
666662:2006/10/24(火) 22:01:19 ID:rpJkb+OU
>>665
成績はすごいってほどじゃないんだが、そもそも勉強をテスト前まで
全然しないで授業中も落書きとかしてたから、俺たちのなかでは
頭の良い奴とされてたな。すぐにやめたけど、一時期塾通ってて、何千人だかで
百番台とったことあるぞ。でも塾の教師ともめた末に壁を蹴りながら外でていって
並んでる自転車を27時間のドミノみたいに倒してやめていったがw
667病弱名無しさん:2006/10/24(火) 22:06:04 ID:eCWON+EW
その人のその後が気になる・・・
668病弱名無しさん:2006/10/25(水) 01:23:40 ID:GKzdgv9+
俺は>>659
ですが、
今日は、いつも寝てる電車の中でさえ眠れなく
身体に悪そうなので昼に10分程昼寝しました。

朝はだいたい菓子パンクロワッサン1つか2つとココア少量か紅茶少量(コンビニのやつ)

昼は普通に家からの弁当orコンビニのおにぎり1つ

夜は野菜や豆腐中心のバランス良い食事をそれなりにたべる
(肉は基本休みの前の日以外食べない)
+サプリメント

風呂あがり軽くストレッチ程度のにヨガ

寝るとき(朝まで時間がない時の)妄想

こんな生活でだいたい4時間(+電車居眠り20分くらい)
時には2時間もいらない時がちらほらでます。
669病弱名無しさん:2006/10/25(水) 01:47:27 ID:I2JdKj+c
テンプレ?にあった仮眠を試してみた

1.3:00にブラックコーヒー一杯一気飲み(勿体ない…)
2.机に伏せて寝る。電気は豆・毛布被る(下半身はかけない)
3.目が覚める。スッキリとまではいかないが、一発で起きる
4.時計を見ると…7:00

おいw
670病弱名無しさん:2006/10/25(水) 05:01:50 ID:VtoAt5eD
少食じゃなくて短眠がすげー。自分なんか昨日8時に死にそうで寝て今起きた。ってか昼寝しない日はいつもこうなる
671病弱名無しさん:2006/10/25(水) 14:25:22 ID:OHOiRXGZ
俺はやろうとすれば、特に何もしなくても3時間睡眠だよ。(やらないときは、基本6〜8時間睡眠)

俺はそういうラッキーな体質なのかもな・・・。

だから、他の人が短眠して4〜5時間睡眠ってのは不思議に感じる。
ま、個人差はあると思うけど。
672病弱名無しさん:2006/10/25(水) 15:01:59 ID:WBPK6Cr2
>>671
俺もやろうとすれば2,3日で睡眠3時間くらいだよ。だから、なに?
673病弱名無しさん:2006/10/25(水) 18:03:49 ID:VtoAt5eD
日中眠くならないんですか?
674病弱名無しさん:2006/10/25(水) 19:26:18 ID:OHOiRXGZ
>>672
別に自慢する気で言った訳じゃないよ。もし、そう聞こえたらスマン。
もちろん、数日の短眠(3時間)だったら誰でもできると思う。

言いたいことは、短眠に切り替えて睡眠時間が4.5〜5時間よりもさらに短くできるんじゃないかという事と長期間継続できない人が多いというのは、俺(個人)として不思議に感じるんだ。
でも、それが個人差というものかと・・・。

後者の長期間継続については、このレスで初めて書いたが。
675病弱名無しさん:2006/10/25(水) 20:41:41 ID:ki2J2260
>>674
続かなければ普通の体質ではないか?
676病弱名無しさん:2006/10/25(水) 21:20:29 ID:hxjLUDVz
俺は徹夜すれば、特に何もしなくても0時間睡眠だよ。(やらないときは、基本6〜8時間睡眠)

俺はそういうラッキーな体質なのかもな・・・。
677病弱名無しさん:2006/10/25(水) 21:33:22 ID:OHOiRXGZ
>>676
俺の仲間がいたかw
お前、超凄くね?俺は徹夜なんて出来ない厨房だけどw
678病弱名無しさん:2006/10/25(水) 21:51:52 ID:hxjLUDVz
意味が通じてねえw
>>671の考え方のおかしさを強調したつもりだったんだが。

マジレスすると俺はここ2年くらい3食しっかり食って4.5時間睡眠。
徹夜なんてしない。
679病弱名無しさん:2006/10/25(水) 21:59:41 ID:bb+1Hrf6
このスレではやたら食事を適当にしようとしてる人が多いけど、
おいしいもの食べる楽しみをあきらめてまで短眠したいのかね。
そして短眠するために食事適当にするのは必要なのかな?
俺は三食きちんととってるけど、4時間半睡眠が普通なんだが。
680病弱名無しさん:2006/10/25(水) 22:07:26 ID:juHJJPT/
679 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/10/25(水) 21:59:41 ID:bb+1Hrf6
このスレではやたら食事を適当にしようとしてる人が多いけど、
おいしいもの食べる楽しみをあきらめてまで短眠したいのかね。
そして短眠するために食事適当にするのは必要なのかな?
俺は三食きちんととってるけど、4時間半睡眠が普通なんだが。
681病弱名無しさん:2006/10/25(水) 22:09:35 ID:hxjLUDVz
>>679
適当にしようとしてるのとは違う。このスレで小食を心がけてる奴は食事の重要性は
ちゃんと考えてると思うぞ。その考えが正しいかどうかは別として。
俺は上に書いたとおり>>679と似たようなタイプだがな。
682病弱名無しさん:2006/10/25(水) 22:19:54 ID:bb+1Hrf6
確かに適当にしてるってのは表現が悪かった。
減らすことに真剣に取り組んでいるとは思う。
ただ、そこまで真剣になって減らそうとしてる姿勢には・・・。
個人的には疑問を感じずにいられません。
683病弱名無しさん:2006/10/25(水) 22:27:25 ID:OHOiRXGZ
>>678
いちいちお前のレスに真に受けるかっつーのw
684病弱名無しさん:2006/10/25(水) 23:12:10 ID:VtoAt5eD
ホットミルクは?良いの?
685病弱名無しさん:2006/10/26(木) 00:05:01 ID:1XubRcRK
牛乳なんざ飲む気にならん。
686病弱名無しさん:2006/10/26(木) 02:41:56 ID:jCwOZUp/
昨日7時間寝たからか3時間で目が覚めたが、一回起きてしまえば胃に負担の
かからない煮物系を食べて起きてられるんだけど、眼精疲労がきついね
目の疲れなんてナメがちだけど、肩こり、頭痛、倦怠感と症状は多岐に及んで
実際にその大半を経験してるし。目のマッサージとか熱いタオルのせるとか
試すしかないのかね。そんなことやらんですむのが1番だが
勉強の合間のご飯の時には小説読んで、余裕ができればネットで色々
調べたり、考えてみれば目ってかなり酷使されてるもんなぁ
687病弱名無しさん:2006/10/26(木) 07:28:35 ID:RsAxb6uW
スレが伸びまくってるから某コテが来たのかと思ったよwwww


特に工夫しなくても短眠できるやつは羨ましいぜ。
俺はそれができないから少食だの何だのやってみてるわけで。

少食ということに目を向け始めた結果
食べ物のこと、栄養のことについて色々考えるようにはなったな。
食べる総量を減らそうとすると、効率よく栄養を摂ることを考えるようになるから
結果として余計なもの・体に悪いものを遠ざけるようになった。
これは短眠を始めたことによる明らかな利点だな。
688病弱名無しさん:2006/10/26(木) 07:53:25 ID:GX+Loaso
>>686
たしかに眼精疲労は辛い
短眠すると、こめかみ当たりがもうヤバイ
689病弱名無しさん:2006/10/26(木) 17:13:06 ID:uWrmDvUh
<睡眠>7〜9時間が適切 10万人規模の調査で判明

 睡眠時間が7〜9時間より長いか短い子どもは、精神状態が悪いという傾向のあることが
日本大医学部の兼板佳孝講師(公衆衛生学)らによる10万人規模の調査で分かった。
兼板講師は「7〜9時間が適切な睡眠時間だと示すデータ」と説明している。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/sleep_and_health/

無理して、短眠にしても体に悪いだけだな…
690病弱名無しさん:2006/10/26(木) 18:33:38 ID:1XubRcRK
>>689
そりゃ、無理したら体に悪いに決まってんじゃん。

「7〜9時間は、それ以外と比べてどの程度悪いのか」「短い方と長い方、どちらが悪いのか」
「調査対象の子どもとは何歳から何歳なのか」「対象年齢以上(大人)の場合はどうなのか」
「年齢別や性別で大きな偏りはないのか」「統計学的に見て、今回の調査人数で信頼できる値が出るのか」
「精神状態の調べ方は信頼できる方法なのか」などなど、疑えばキリがないわな。

ただ、精神状態云々は抜きにしても、成長期にはしっかり睡眠を取るべきだとは思う。
691病弱名無しさん:2006/10/26(木) 18:47:44 ID:PGLSywyX
>>688
確かに短眠やっていると必然的に眼精疲労は免れない。
そんなときは、目薬が有効だぞ!三百円の安物でも充分効果はある。(しっかりしたドラッグストアの物)
692病弱名無しさん:2006/10/26(木) 19:56:53 ID:HA852ar2
>>691
目薬はすごいよな。
周りの人間が使ってるんで俺も使ってみたら本当に目から鱗だった。

>>686
すごく普通なことだが明かりに気を使ってみるといいかもしれない。
明るさや光の向きを気遣うだけで大分違うから。
後はブルーベリーとかもあるけど、これについては体感は出来ないな・・・。
693病弱名無しさん:2006/10/26(木) 21:16:33 ID:PGLSywyX
>>689
594/596:名無しなのに合格[age]
2006/10/26(木) 18:40:49 ID:hQxL+tFMO
ソースはないが、
正しい短眠の仕方を行えば、普通の惰眠と同じく脳はしっかり休養できる。

俺が思うに、死亡確率が倍になるとかそういった人たちは、ただ単に睡眠時間だけを減らして無理矢理短眠をした人の結果じゃないか?

つまり、睡眠時間を減らしたら健康に良くないという全般の問題は、人間に合った短眠の方法してないから、健康に害が出ると思われ。

体に悪いと思う人は短眠法について勉強した方がいい。ここで言う短眠法とは、ただ単に睡眠時間だけを削るという意味ではない。
--- 以下スレ情報 ---
短眠法やろうぜ (596)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1159462398/

あと付け加えるとするならば、正しい短眠法をやった人での実験結果を教えて欲しい。到底無理だと思うが。

※ここで言う短眠法とは、ただ単に睡眠時間だけを削るという意味ではない。
694病弱名無しさん:2006/10/27(金) 00:02:22 ID:/tXqQa8d
というか、統計上の短眠者って、短眠せざるを得ない苦境にあった人では?
例えば、酷い貧乏なトラックの運転手で不規則な生活をしてて睡眠時間が3時間とかだと
長生きできないのは当然だよね。

一般に短眠=生活が不規則、ってのはあると思う。
695病弱名無しさん:2006/10/27(金) 00:22:34 ID:6UQURbEQ
是非とも短眠法実践者と普通の人とを比較した睡眠研究を実施してほしい。
まあ、サンプルを確保するのが難しいから無理だろうけど……

一般的な研究で出てくる「睡眠時間が短い人」っていうのは
睡眠を削らざるをえない人や、短眠法を知らずに不摂生して寝不足になってる人だから
イマイチ当てにならないんだよね。
696病弱名無しさん:2006/10/27(金) 07:57:16 ID:de1hSZ7I
>>695
ガッテン!
ガッテン!!
ガッテン!!!
697病弱名無しさん:2006/10/27(金) 09:43:14 ID:G9RplWkB
割合的には多忙で短眠の人の方が圧倒的に多いだろうしなぁ
698病弱名無しさん:2006/10/27(金) 12:40:13 ID:/tXqQa8d
受動的な短眠の場合、精神的に病んでいる人もかなりいそう。
不眠症とか。
699病弱名無しさん:2006/10/27(金) 16:01:04 ID:NH/eh9Gd
睡眠5時間からはどれくらい順応期間とるべきですかね?
700病弱名無しさん:2006/10/27(金) 18:10:06 ID:/tXqQa8d
んなもん人によるでしょ。
701病弱名無しさん:2006/10/27(金) 18:23:16 ID:de1hSZ7I
>>699
テンプレ参照
702病弱名無しさん:2006/10/27(金) 21:38:14 ID:j9fihC/0
短眠は失敗すると急に利子のごとく負担がくるけど、俺のいまの状況だと、
1ヶ月の大半を短眠で過ごせるが、必ず月末に2〜4日風邪を引いて睡眠時間も
8時間前後になるんだよな。疲れが溜まるのと、弱った状況で菌に感染しやすい
ってのがあるのだろうけど。短眠と超人ぶりで有名な手塚先生についての
本を前によんだら、常に微熱だったそうな。それでも書き続けるんだから
凄いが
703病弱名無しさん:2006/10/27(金) 23:31:45 ID:pDT/w9fL
2週間に一度は辛いものを食べたくなるんだよな。
もともと辛いの好きだから
704病弱名無しさん:2006/10/28(土) 00:05:39 ID:S4brTUDW
>>702
どんな生活サイクル送ってるんだ?
1ヶ月に1回風邪を引くっていうのはちょっと多すぎる気がするぞ。
705病弱名無しさん:2006/10/28(土) 07:08:57 ID:MGtoPERR
短眠とは別に鼻うがいをやってみそ。
俺は鼻うがい初めてから今までの約4年、病気は一度もやってない。
706病弱名無しさん:2006/10/28(土) 11:52:52 ID:DJPbcjol
無理矢理系の短眠は良くないよなあ
707病弱名無しさん:2006/10/28(土) 12:11:32 ID:lte1c8xj
同じ5時間睡眠でも
午後10時から午前3時まで眠るのと
午前3時から8時まで眠るのとでは
疲労回復などに大きな差が出てくるのです。

この時間帯に深い眠りが得られると成長ホルモンの分泌を促進して、美肌促進、老化防止に効果があります。
皮膚を作り出す基底層の細胞分裂は、午後10時から午前2時頃が最も活発なことが実証されているのです。

よって、深夜12時から3時までの「睡眠のゴールデンタイム」には眠るようにしましょう!

708病弱名無しさん:2006/10/28(土) 12:14:38 ID:lte1c8xj
一般にゴールデンタイムとは【午後10時〜午前2時】の間のことを言います。

夜更かしせず眠りましょう。

新陳代謝を促す成長ホルモンが分泌されるのは睡眠している間です。

特にゴールデンタイムに最も多く分泌されます
709病弱名無しさん:2006/10/28(土) 12:50:31 ID:k8tkL608
>>708
「一般に、そのように言われてるが、そんな事を短眠法をやっている人に言うのは全くもってナンセンスなのである。

もちろん、その結果が短眠法を行ってる人の結果だったら納得するが、そうではないだろう。

短眠法をすれば、時間帯に関係なく成長ホルモンは充分、分泌されるのである。」

というのをいつだか読んだ覚えがある。
710病弱名無しさん:2006/10/28(土) 13:54:49 ID:x/yq45+r
最近電波コテこないな
711病弱名無しさん:2006/10/28(土) 13:58:15 ID:cArMVCM+
でも短眠で有名な作家の京極先生は2〜4時に寝て6時に起きるそうだね
712病弱名無しさん:2006/10/28(土) 15:05:00 ID:MGtoPERR
周りの生活リズムに合わせる必要がある以上、寝るのは夜にすべきではあるよな。

ゴールデンタイム云々だけ聞いてると胡散臭いけどアレかな。
「日光を身体に浴びて、体内時計が再セットされてから○時間後に成長ホルモンが分泌されやすい」
みたいなのがあるのかな。
713病弱名無しさん:2006/10/28(土) 15:22:49 ID:pD3yzzGm
>>710
身体をゆるめると必ず健康になる2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154511213/
714病弱名無しさん:2006/10/28(土) 16:54:32 ID:cArMVCM+
>>712
日光なんていっても、遠くの学校に自転車でいったりしないかぎりは、バスや
車の通勤でそんなに浴びないわけだし、地球の反対側ではまったく逆のサイクル
で暮らしてるわけだし、日光云々よりも習慣になってるかどうかが
重要じゃないのかね。光で覚醒云々いうけど、夜中でも目が覚めたら部屋の電気を
つけて明るくしてしまえばいいわけだし
715病弱名無しさん:2006/10/28(土) 17:03:34 ID:hXV7Vl5W
部屋の電気じゃ光量が足りないらしいぞ
716病弱名無しさん:2006/10/28(土) 17:07:23 ID:dgKU4lhr
朝は体温が低いから、熱量が大きい日光浴びろということ?
717病弱名無しさん:2006/10/28(土) 17:47:44 ID:k8tkL608
確か、朝起きたばかりだと細胞が寝ている(?)から、朝日を浴びる事によって寝ている細胞を起こし、新陳代謝を上げるという効果がある。

その結果、体内の細胞分解が活発化し、体全体が目覚めるという事が実際にある。

余談だが、
日光なんて普段生活していれば、浴びようとしなくても充分浴びてるだろ?

車や電車の中で、意識的にガラスから入り込んでくる日光まで避けてる奴なんて見たことないぞ。

ま、朝起きて数分間朝日を浴びるのがベストだと思うが。
718病弱名無しさん:2006/10/28(土) 17:58:35 ID:MGtoPERR
ちなみに身体に浴びることより、目で光を感じることが重要
719病弱名無しさん:2006/10/28(土) 18:07:50 ID:cArMVCM+
曇りの日に気分が沈んだり、やる気がでないのも、日光による意識の覚醒の
度合いが低いのもあるんだろうね。もちろん空が雲で包まれることによる
閉塞感なんかもあるだろうけど
720病弱名無しさん:2006/10/29(日) 15:16:06 ID:xBbI+wqn
一応貼っとく
ttp://q.hatena.ne.jp/1153424998
721病弱名無しさん:2006/10/29(日) 20:21:40 ID:gk9N5ZBB
朝熱いシャワーを浴びるのが目覚めに良いって聞いたんだが実践してるやついる?
722病弱名無しさん:2006/10/29(日) 21:30:25 ID:PSEOwRDJ
>>721
つか、誰でも風呂入れば目が覚めるだろ!?
723病弱名無しさん:2006/10/30(月) 00:02:31 ID:KP4yIaIM
>654
その後の調子はどうですか?

目覚めが悪くて何年も前からASSAが気になっているんだけど
値段が高くて効果なかったら大損だなぁと手が出せずじまい…orz
724病弱名無しさん:2006/10/30(月) 11:20:22 ID:8FKFFkrl
>>723
自分もその商品気になってたけど高いから
家にあった電気スタンドと安いタイマー買って代用してる
スタンドとタイマーをそれぞれ買ったほうがずっと安くなるよ
使うといつもより起きやすくなった気がする
特に冬場は日出が遅いから重宝してる
725病弱名無しさん:2006/10/30(月) 18:57:22 ID:vU6gLtSU
>>721
冷水と温水を交互に浴びるとより効果があるよ。
ただ、湯ざめには気をつけてくれ。特にこれからの季節は・・・
726654:2006/11/01(水) 00:50:15 ID:yraxXitv
>>723
ASSA,テレビのタイマー,普通の目覚ましをこの順番で
稼動するようにセットしてますが,
ASSAの光で自然に目が覚めます.目からうろこの効果です!
5時前でも問題なく起きられます.

自分の場合光+音だけでは十分に起きる動機付けがなされないので,
めざにゅーとあわせてセットしてます.
今のところ最強の組み合わせです.
727病弱名無しさん:2006/11/02(木) 00:37:39 ID:L6KZi834
夢や寝言の悩みに関するスレってありませんよね・・・
毎日毎日変な夢を見るし、異常な感じの寝言も発しているらしい。
どうすりゃいいんだ。
スレチスマソ。
728病弱名無しさん:2006/11/02(木) 02:19:30 ID:gWuYN1HD
>>725ちょっと待て!
それは非常に危険。
ただでさえ短眠で心臓に負担かかってるのに、それ以上負担かけてどーする。
729病弱名無しさん:2006/11/02(木) 02:26:02 ID:sczxXhB6
てか、短眠法を上手くやっていれば、そんなことしなくてもスパッと起きれるぞ!

そのシャワー浴び方で死ぬなよ。俺のひぃ爺さんは、正月にそれで死んじまったよ、享年98歳。
730病弱名無しさん:2006/11/02(木) 14:00:30 ID:+2EFoOS6
はいはい、それさえしなかったら198歳くらいまで生きたね。
731病弱名無しさん:2006/11/02(木) 16:47:03 ID:2HvmyGuC
>>730
なんて奴だ
732病弱名無しさん:2006/11/02(木) 17:35:52 ID:sczxXhB6
>>730
そんなもんじゃない、三百まで生きるし。
733病弱名無しさん:2006/11/02(木) 17:58:54 ID:zThRmzhR
スパッと、というと起きて何分ほどで勉強も出来るようになりますか?
734病弱名無しさん:2006/11/02(木) 18:33:31 ID:a8VYxi1V
2分くらい。
でも個人的には寝起きには少なくとも歯磨きだけはしたいので、20分くらい。
735病弱名無しさん:2006/11/02(木) 19:53:29 ID:/M1BsMsH
まあ顔洗ったり、身支度の時間考えるとそのぐらいだよな
736病弱名無しさん:2006/11/02(木) 22:44:24 ID:L69fVY0A
朝ズバでズバッと起きてます
737病弱名無しさん:2006/11/03(金) 09:53:30 ID:yZfgg15L
いやマジで短眠法やると、朝は本当にスパッと起きられる。
目覚めた瞬間に布団から出れるぐらいスッキリしてる。

さすがに朝起きた瞬間には(身支度の時間がかかる為)勉強したことはない。
そもそも、朝、布団から飛び起きた瞬間から勉強する奴なんかいないだろう・・・。
738病弱名無しさん:2006/11/03(金) 10:34:48 ID:7p4O6BGM
ショートスリーパーって言葉最近知った
おれのことだなこれ
いつも三時間から五時間の睡眠で肉体労働してる
べつになんもないよ
歳より十は若く見られるし
ちなみに父もそうだった
これは肉体的な遺伝というより生活習慣の遺伝だと思うが
ねぼすけは人間として失格みたいな教育受けたし
739病弱名無しさん:2006/11/03(金) 12:03:16 ID:VNOZk8KS
>>737
20〜30分くらいだが、俺は起きた瞬間からやってる。
起きるモーションからとまることなベッド横の机に向かい勉強するw

寝る前に起きたときにすぐやれるようにノートや本を開きペンを配置しておく。
この時点で軽く暗示で脳が受け入れ態勢に成ってる気がする

効果はある。カチッっと頭が整理されていく瞬間が気持ちいい
ストイックとか燃えるような向上心とかからじゃなく、これは道楽でやってる感じ
寝覚めやモチベーションを図るバロメーターにもなると思う

おきて時間がたつとともに頭の中は、身支度、今日の予定、その他もろもろで埋まってくる
その前に一間、一日でもっとも頭が純白である時間に勉強をする。

「短眠」とかいってるやつが、「そもそも・・・」なんていってたらダメだろ
740病弱名無しさん:2006/11/03(金) 13:11:36 ID:srDC7WMD
寝起きの勉強は数学とか抽象的なものが気持ちいい
741病弱名無しさん:2006/11/03(金) 14:07:01 ID:EcRcdMkv
朝は英単語の音読がいいですよ(^0^)/
742病弱名無しさん:2006/11/04(土) 00:11:46 ID:AoyrMbtX
目の疲労に関してだけど、本でみつけたんだが、濡れたタオルを肉や野菜を
保存するパックに入れて、それを電子レンジで30秒ほど暖めたり
冷蔵庫で冷やしたりして2,3分目に当てるのを寝る前にやると
大分調子がよくなった。首や肩にも効くし、これはお勧めしたい
743病弱名無しさん:2006/11/04(土) 03:05:04 ID:7R6N6RUa
6時間寝るのと3時間寝るのを一日二回ではどちらがいいですか?
744病弱名無しさん:2006/11/04(土) 03:42:52 ID:/QiV4eY0
睡眠を一日一回まとめてとるというのは社会的な制限から生まれたものに過ぎない
二回寝ると言っても二度寝みたいに間隔が短いと逆効果だけど
3時間も昼寝できる環境にあるならすればいいと思うよ
745病弱名無しさん:2006/11/04(土) 07:04:53 ID:7R6N6RUa
>>744
ありがとうございます!間隔が短いと逆効果とありますが
夜7時頃から二時間くらい寝て夜3時頃からまた三時間寝るのは
だめですかね?
746病弱名無しさん:2006/11/04(土) 07:19:23 ID:xbmyekoW
目は冷やしても温めても気持ちいいが、温めた方が疲労が取れる。
面倒でもレンジで蒸しタオルをつくるといいよ
747病弱名無しさん:2006/11/04(土) 18:58:27 ID:Y25pz/Dd
チクショー!
短眠移行期間で風邪引いちゃったよ。
体内リズムが狂う。
二日連続で8時間睡眠・・・オワタ(ToT)。

明日から1からやり直し。
748病弱名無しさん:2006/11/04(土) 18:59:20 ID:jrRMPf0m
平均8時間睡眠から一気に5時間睡眠にするのって無謀?
749病弱名無しさん:2006/11/04(土) 19:00:52 ID:Y25pz/Dd
>>748
人による。
750病弱名無しさん:2006/11/04(土) 19:04:48 ID:jrRMPf0m
それはわかってます><
みなさんの経験上どうでしたか?
751病弱名無しさん:2006/11/04(土) 19:16:21 ID:3HJ6ba4l
忙しさのあまり睡眠を削りまくったり徹夜したりした経験はあるかと思う。
1日で一気に数時間縮めるのはそれと似たようなもんだろう。

最初の数日は耐えられるけど、それでも日中は頭がフラフラ。
そして数日後はついに起き上がれなくなり、睡眠時間は元に戻る。
752病弱名無しさん:2006/11/05(日) 17:47:40 ID:SOQyFhLR
生活を改善しようとしない限り無謀だろうな。特に食事。
753病弱名無しさん:2006/11/05(日) 23:20:22 ID:qBk96z1q
まぁ改善といっても全部玄米とか流動食とか一食にする必要はないと思うがね。
油っぽいものばかり食べない、ゆっくりよくかんで食べる、腹八分目にしておく。
この3つだけで俺の場合は十分やってける。
754病弱名無しさん:2006/11/05(日) 23:44:58 ID:C5eO/Z+N
w
755病弱名無しさん:2006/11/05(日) 23:56:15 ID:WenQOF7h
全部玄米はむしろ体に悪いらしいぞ
756病弱名無しさん:2006/11/06(月) 01:07:23 ID:OFjkFmEL
玄米だと噛む回数が増えて、そんなにたくさん食べる前に腹が一杯になる上に、
意識して腹8分とか小食を意識すると、玄米に含まれる豊富な食物繊維も
相まって体重が一気に減る。いうまでもなく短眠を並行してエネルギーの
消費を増やすとさらに。その上菜食といってカロリーの少ない野菜ばかり
食べて、俺は174センチで46キロまで落ちた
玄米、菜食で15,600カロリーとろうとおもうと結構な量に
なるだろし、そうなると逆に胃に負担かかるのではとさえおもえる
757病弱名無しさん:2006/11/06(月) 07:25:36 ID:wJ30t3bg
その身長でミニマム級はやばいだろw
758病弱名無しさん:2006/11/06(月) 18:03:51 ID:iovp2jxM
短眠をする上で「玄米マンセー」だけど、玄米は農家や米屋じゃない限り、手に入れにくくないか?

━余談━
俺は、いつも精米を食べてるから、むしろ玄米を食べてみたいってのが率直な感想。
759病弱名無しさん:2006/11/06(月) 23:51:06 ID:gsRT+zaV
>>756
筋肉が落ちてるだけでしょう。
小食やめたらデブになるだろうね。
760病弱名無しさん:2006/11/09(木) 14:50:26 ID:reDdAfiB
>>758
そうか?精米と一緒に並んでいるぞ。
だけど量の割に高いもんだから家族がなかなか了承しないんだよね。
761病弱名無しさん:2006/11/09(木) 17:20:57 ID:ocGDTo0b
ところで

騙されたつもりでマニュアルに沿って○○してみました。
そしたら翌朝本当にすっきり目覚められました。
感激です。本当にありがとうございます。
週末になったら○○を買ってきて試してみたいと思います。

の○○ってなんだ?
762病弱名無しさん:2006/11/09(木) 17:43:09 ID:mcChSodr
瞑想とヨガ
763病弱名無しさん:2006/11/09(木) 23:50:36 ID:Pb122ilc
何を買うんだい。
764病弱名無しさん:2006/11/10(金) 18:44:18 ID:v+4+kb3W
少食よりも入眠儀式
765病弱名無しさん:2006/11/11(土) 04:30:06 ID:4oOnTeDg
食事は大事だな。食事の時間よりも、その間隔と量に気をつけていたが、
諸事情で1日朝から夜まで食事がすべてチョコレートになったが
睡眠時間が12時間・・・でも貴重なデータがとれたともおもうね
それまで平均で5,6時間だっただけに、それだけ食事が大事ってことだな
チョコレートづくめだったが運動量はいつもの半分だったし
766病弱名無しさん:2006/11/11(土) 05:27:46 ID:kAf4m/CB
チョコエッグコレクター乙
767病弱名無しさん:2006/11/11(土) 09:20:39 ID:ATHoo0iq
マジレスだけど俺の4時間短眠法は
いすに座って寝る。オナニーはしない。タバコは吸わない。
食事は普通に朝、晩2回で空腹になったら牛乳にきな粉とハチミツを混ぜて飲む。
寝る10分前に瞑想する。
8時間睡眠だったけど、今は平均4時間。


768病弱名無しさん:2006/11/11(土) 10:52:21 ID:xGDfEC9U
>>767
その方法も良さそうだね。

ただし、椅子に座って寝るのは体に大きな負担が掛かって、寝起きには体中が痛くなりそう。
それが慣れで痛みが我慢できるとかそういったものなら、俺は遣りたくないな。
769病弱名無しさん:2006/11/11(土) 12:09:10 ID:/gOLjEuA
ttp://www.keizaishinpo.jp/news/041015/041015j.htm

おもしろいから貼っておく。内容はエジソンが睡眠を減らすために必要と
訴えた事。とくに目新しい内容は無いけど、実際にその方法で
短眠を成し遂げた人だけに感心するものはある。注目するところと
いえばところかまわず昼寝しまくったというところかな
短眠の本では昼寝は偽の睡眠だから耐えろ!とか謳ってるものもあるだけに
770病弱名無しさん:2006/11/11(土) 13:24:46 ID:fIRihfTV
食事を分ける+昼寝するがいいのか。

つまり授業中に飯食ったり寝たりしても怒られなry
771病弱名無しさん:2006/11/11(土) 14:23:56 ID:hRI7sY4n
エジソンの1日の合計睡眠時間は普通の人間と変わらなかったらしいぞ。
単にまとめて寝るか分割して寝るかの違いだけだった。
772病弱名無しさん:2006/11/11(土) 14:43:03 ID:/gOLjEuA
>>771
いや、そういう説もあるだけっていうか、エジソンに密着してたやつが
いるわけでもないし、本人が繰り返し寝すぎる奴は馬鹿、4時間以上寝る奴は
頭が弱い、みたいな挑発的なことをいっておいて、7,8時間ってのは
ないだろ。エジソンが寝ないってのは有名だったらしいから、昼寝を
よくする、4時間しかしない、そういうのが統一されて4時間の睡眠と
昼寝で合計は普通っていう説になったんじゃないかな。作家だと京極先生が
いまは4時間、むかしはそれよりも少なくて寝ない男として知られていた
らしいし、不眠の人というのも実在するし不可能ではない。不可能じゃないうえに
エジソンの業績を考えると短眠と考えた方が現実的
773病弱名無しさん:2006/11/11(土) 15:07:47 ID:hRI7sY4n
>>772
『快適睡眠のすすめ』って本に書いてあるよ。著者は睡眠研究の専門家。
その部分だけ引用しとく

 発明王エジソンは「四時間以上の睡眠は全く必要ではなく、怠惰以外の何物でもない。
四時間以上眠るとかえって気分が悪くなる」と言いきっている。
エジソンのライバルだったテスラも睡眠嫌いで、こちらはエジソンよりさらに短く、
一日に二時間の睡眠で十分と豪語していた。
(中略)
 二人に共通することは夜の睡眠が短いことであるが、実はどちらも二〜三時間の昼寝を
二回ぐらいとっていた。だから、結局は二人ともふつうなみの七〜八時間の睡眠をとっていたというのが
ほんとうのところのようだ。
774病弱名無しさん:2006/11/11(土) 19:21:37 ID:/gOLjEuA
>>773
まぁ、エジソンがどうだったか真相は知らないけど、漫画家でいえば手塚先生が
寝るときは4時間のうえに寝ない日が頻繁にあるという生活を送っていた
わけで・・というか、この流れはエジソンは短眠だったかどうかってこと?
違う場合はエジソンの短眠術はウソになるってことか。でも、ご飯を
4,5回食うってのは手塚先生も寝ない秘訣として語ってたよ
775病弱名無しさん:2006/11/11(土) 19:24:40 ID:FSkOuWvz
とりあえずやったもんがちでしょ
776病弱名無しさん:2006/11/13(月) 05:01:21 ID:lYjZ4jYy
やはり瞑想最強
777病弱名無しさん:2006/11/13(月) 16:24:53 ID:7cye0liX
この生活ってどうなんだ???

帰宅して6時くらいから2時間程度昼寝する。
昼寝のおかげで目がさめるから,
夜の4時に寝る。
そして7時に起きる。

これって短眠といえるのか??
俺いまこんな生活なんだが・・・・・・

みんなはどう思う??
778病弱名無しさん:2006/11/13(月) 19:05:17 ID:lYjZ4jYy
いやすごい効率的ですね。ってか最初な2時間でよく起きられますね。
779病弱名無しさん:2006/11/13(月) 23:21:40 ID:4MtAXwxI
トータル5時間だったら・・・結構普通なんじゃね?
780病弱名無しさん:2006/11/13(月) 23:25:01 ID:Oer8I/nz
>>777
どっかの本でそういうやりかたしてる人を見たな。
しかし、それ効率いいな。
朝も夜も両方充実して使えそう。
疲れとかがたまる前に睡眠という感じかな?
781病弱名無しさん:2006/11/14(火) 00:16:00 ID:VPrlMSbv
まぁもっと少なく出来るに越した事はないが,
取り敢えず5時間からショーとスリーパーらしいよww

こんなこと,本に載せてる人居たのかw
ならこの生活でも体に特に悪い事はないのか。w
安心したぞw

12時間周期の睡魔がその時間に俺はくるから,
帰宅で仮眠になってるわけだけど。。。。

まぁこれが一番朝寝坊なんて事も少ないし,
気に入ってるんだが。。

確かに疲れは全然溜まらんなww
782病弱名無しさん:2006/11/14(火) 01:04:33 ID:COFYw+/+
>>777
分割睡眠ってのは確かにある。
サバイバルとかで使ってるやり方なんで、短期間短眠でいるには効率いいみたいだが。
長期間だとどうなるのかは詳しくはしらないが、
その睡眠で一日眠気を感じずに生活できるならかなりいいんじゃないかな?
まぁちょっと上にでてるエジソンさんたちも4時間・4時間だったみたいだし、
計5時間睡眠なら十分短いだろうし。
783病弱名無しさん:2006/11/14(火) 01:24:47 ID:VPrlMSbv
ちょっと調べてたら,
おもしろいこと発見した。

哺乳類は本来多眠性だから,分割睡眠の適応力は高いらしい。

だから単眠性よりも数回に分けたほうが効率がいいという医者も出てきてる。
例えば1時間睡眠を5回とか20分睡眠を10回とか。。。

そんな具合で寝ると,目覚めが非常にいい為,作業効率がおちないんだとか・・・
784病弱名無しさん:2006/11/14(火) 21:38:05 ID:Ad90sLKo
ってかホットミルク飲むとすごい眠気がきます
785病弱名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:09 ID:hJqK3VxF
オナヌーは我慢したほうがいいのか?
786病弱名無しさん:2006/11/14(火) 22:55:20 ID:VPrlMSbv
すると結構な距離走ったぶんの体力が使われるからなwww
あまりお勧め出来ない
787病弱名無しさん:2006/11/14(火) 23:15:49 ID:tyzlw5Jt
走って体力減らせば体力付くけど
オナニーで体力減らしても何もないからな
788病弱名無しさん:2006/11/14(火) 23:31:46 ID:4GCn0r6E
ダヴィンチの健康の秘訣を書いた記録で、肉欲を禁じるとあるんだけど、
これは肉食が駄目ってことと、性欲が駄目ってことのどちらなのかな?
夕飯は軽くしろとか、よく噛めというのと一緒に書かれてるだけに
食事のことかとおもうんだけど、ホモ疑惑があるくらい女の話が
なかった人だけに性欲ともおもえる
789病弱名無しさん:2006/11/15(水) 00:17:12 ID:nHW+zNFc
つまり両方
790病弱名無しさん:2006/11/15(水) 04:12:07 ID:Fc9Mzu3J
ちなみにダビンチが菜食主義者だったことは外出かい?
791病弱名無しさん:2006/11/15(水) 07:08:23 ID:Dfd8O4jf
アインシュタイン、エジソンも菜食
792病弱名無しさん:2006/11/15(水) 12:22:26 ID:hvGcKffo
エジソンは本人も野菜が大事だと繰り返してるわりに、食事の記録であさから
肉食ってるのが残ってるんだよね。朝はトーストと肉。昼はトースト、魚、林檎、
おやつにアップルパイ。夕方は野菜
793病弱名無しさん:2006/11/15(水) 21:36:52 ID:yztxHOqO
ダビンチの食べてたレシピを大学時代よんだことあるが
「肉食はだめ」と本人が言っていた。
ルネサンスのころににそういうこというひとがいたことのが驚きだ。
なぜならその昔中世の上流階級では肉果物中心で
野菜はたまねぎくらいしかとらなかったから。

>>792
私だって親に「菜食主義」といわれたことある。
キャベツをボウル一杯食べるのが日課だったせいもあろうが。
肉や魚やアイスやケーキも食うのに。
だから思い込みでそういわれてるんじゃないのか?
794病弱名無しさん:2006/11/16(木) 00:34:03 ID:Q8ibogBP
>>793
ダビンチの好物はインゲン炒めらしいから、たんぱく質はそういった
豆類からとっていたんだろうね。でも完全な菜食だとビタミンB12が
とれないよね。ダヴィンチの90分睡眠から考えて今でいう無眠者だったの
だろうけど、それでも肉を食いすぎたりすると体調こわしたりして
菜食にたどりついたんじゃないかな
795病弱名無しさん:2006/11/16(木) 04:43:42 ID:rLoFXXAJ
モーツァルトは目玉焼きが好物。
モーツァルトといえば、脅威の記憶力と語学力。
つまりは
ひらめき⇒菜食
記憶力⇒卵
ってことか?
短眠に肉類は不向きだろうが、卵はとったほうがいいかな。
大豆でレシチンとってもあまり記憶力があがらないし脳。
796病弱名無しさん:2006/11/16(木) 05:00:24 ID:TJSQGApO
食事は夕飯軽目
797病弱名無しさん:2006/11/16(木) 05:23:05 ID:IEhTE6r0
何を食うにしてもとにかく飢餓感が大事なんだよ
飢餓感が人の感性を引き出す。
798病弱名無しさん:2006/11/16(木) 09:24:28 ID:lG3wQZ8w
感性・・・幻覚じゃね?
799病弱名無しさん:2006/11/16(木) 09:58:02 ID:Tp6vTJFB
太ってる人でも感性豊な人は大勢いるけどな。むしろ飢餓感による
感性というと芥川や太宰みたいな負のオーラを連想するw
800病弱名無しさん:2006/11/17(金) 00:18:08 ID:Z+ebzz/m
瞑想してる人はどんな風にしてんの?
寝る直前に布団で横になりながら無心になってんの?

【いつ】【どんな姿勢で】【なにを考えて】るのか教えてクリリン
801病弱名無しさん:2006/11/17(金) 07:21:13 ID:Atg5JTcq
朝起きるのが辛い季節になりましたね
802病弱名無しさん:2006/11/17(金) 12:35:09 ID:3vIMlYMh
寝つきをよくする方法ありませんかね?
今は体を軽くほぐして、本を読んでるんですが。
803病弱名無しさん:2006/11/17(金) 13:29:28 ID:gm0me9b1
ヨガとストレッチ
804病弱名無しさん:2006/11/17(金) 19:19:42 ID:uIG0ejwm
運動する際の、効果的な時間ってありますか?
805病弱名無しさん:2006/11/18(土) 01:08:13 ID:BVjigVDH
俺は入眠しやすいように、激しい運動(筋トレ)は睡眠の約1時間半前にやってる。
睡眠の30分前ぐらいからストレッチをして、瞑想をして、寝る。

この方法が良いかは判らんけど、少なくとも寝る直前に激しい運動をするよりマシだと思う。
806病弱名無しさん:2006/11/18(土) 02:14:51 ID:7i3ECFSo
>>802
寝る一時間前に40度(熱すぎないのがポイントらしい)の風呂に入ると、
ちょうど一時間ぐらいしたら体が冷えてきてよく眠れるって話を聞いたが。
個人的にこれは結構すっきり眠れると思う。
807病弱名無しさん:2006/11/18(土) 05:03:50 ID:ETfFkt1Q
最近をふりかえってみると、いつ寝たんだから分からないような状態で、本でも
読みながら寝る気がない状態で起きてから寝たことに気付いたときが
睡眠が短いな
808病弱名無しさん:2006/11/18(土) 15:22:23 ID:jHLOZ5o1
同じ時間だけ寝ても、朝早く起きると何だか得した気がしますね。
これなんででしょうかね?
809病弱名無しさん:2006/11/18(土) 16:08:02 ID:5llJ+GLF
ですよね〜。私も優越感を感じます
810病弱名無しさん:2006/11/18(土) 17:04:35 ID:Se4AZwCN
きっとその優越感には3文の価値があるんだ
811病弱名無しさん:2006/11/18(土) 17:28:14 ID:BVjigVDH
ソースを失念してしまったので話半分で聞いてもらって結構なんだが、
どっかの教授が「人間は午後より午前の方が時間が長く感じる」「午前の活動時間が長いと1日が長く感じる」
という研究をしていた。
812病弱名無しさん:2006/11/18(土) 17:34:39 ID:ioIhXhYn
>>800
おれは【寝る直前】【背筋を伸ばして椅子に座って】【何も考えない】
だな。成功すれば今まで「眠りに行く」だったのが「眠りに落ちていく」
って感じになった。↓このスレを参考にした。

★★★★★最強の集中力養成法・2★★★★★
http://makimo.to/2ch/etc_body/1077/1077050225.html
813病弱名無しさん:2006/11/18(土) 18:49:40 ID:IJq56kHH
食事ですべてきまるといっても過言ではないな
814病弱名無しさん:2006/11/21(火) 20:48:35 ID:4BKpDJMI
ここのスレを立ち上げた初代短民実践者のナチュと呼ばれた伝説の人は今一体どうなったのだろう・・・

815病弱名無しさん:2006/11/21(火) 21:28:47 ID:2a4upAC5
あいつは精神的にきてたよな
短眠の失敗例としていい教訓になった
816病弱名無しさん:2006/11/21(火) 21:33:59 ID:vVEfrEXr
詳しくお願い
817病弱名無しさん:2006/11/21(火) 21:39:44 ID:F3ic3RoF
一週間朝飯抜いたら体重が1kg落ちた。
やっぱり三食食べようと思います
818病弱名無しさん:2006/11/21(火) 23:00:49 ID:DND73OF5
> ナチュ
思い出した!その名前だw


802 natural short sleeper [] 03/04/01 05:00 ID:GFWxh/kD
私の短眠法は完成しました。
いままで、「もうすぐ完成」とか「完成度九十数%」などと書いてたけど、「完成度100%」まで行きました。
斑(むら)無く三〜四時間睡眠が長期的にできる段階にまで持ってきました。
いまなら自信を持って言い切れます。

★★★★短眠法の中核は「腹腔」です。★★★★


やつは失敗したのか。
知らなかった。悲しくはないけど。
819病弱名無しさん:2006/11/21(火) 23:47:20 ID:DNaNH6Sg
まんこ?
820病弱名無しさん:2006/11/21(火) 23:52:49 ID:lr/wOaNH
最近このスレにめぐり合ったのでみれる過去ログください
821病弱名無しさん:2006/11/22(水) 01:10:24 ID:aTh4Oeew
ナチュさん、元気かな…

過去ログは俺ももう一度見てみたい。
基本的にはFAQの内容と一緒だが…
822病弱名無しさん:2006/11/22(水) 01:12:37 ID:0HlsXI9g
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

ここにスレのURLを入れて探す、という手段しか知らん。
もしかしたらそんな面倒なことしなくても見れる方法があるかもしれないが。
823病弱名無しさん:2006/11/22(水) 01:24:57 ID:vT8uAMLH
よく1食だ、3食だというけど、これは決められるもんじゃないのでは
胃の強さ自体は人によって違うわけで、総カロリーを計算しつつ胃に負担のかからない
形をみつけるべきでは。俺は漫画家の手塚先生やエジソンが4,5食だった
と知って、藤本さんの1日1食をやると胃が小さいから気持悪くなって
体重が激減したし試してみた。量を変えずにできるだけ夕食も7時と10時とか
2,3時間刻みで1日4〜6食にしたら調子よくなって睡眠時間も5,6時間に
なった。あと、まえから目の疲労と睡眠時間の伸びが比例してた気がしたので
試しに薄暗い部屋で勉強してみたら、目が痛いのはもちろん、肩や首も
いたくなり、睡眠も7時間半になった。目は大事
それと、圧倒的な悪臭がすごいけど、にんにくは凄いよ。気をつけて
食べないと胃がやられるけど、露骨に調子よくなる。そして勃起しまくる
精力剤とかうさんくさいとおもってたが、本当に勃起するんだろうなぁと思えたね
824病弱名無しさん:2006/11/22(水) 01:27:08 ID:6OJpTs38
にんにくうまそう
どうやって食ってんの?
825病弱名無しさん:2006/11/22(水) 18:03:50 ID:5jdFCZiv
にんにく食うときは、半分に切って芽を取れば、においを抑えられるぞ
826病弱名無しさん:2006/11/22(水) 23:08:41 ID:S5bhwyux
>>824
料理やるなら欠片を放りこんでけばいい。普通は刻んでつかうものだけど、
そうするとテロ行為のごとく悪臭が家に蔓延する。電子レンジで20秒ほど
温めるのもいいんだけど、加熱すると効果が薄れるんだよね
だからといって生だと胃や舌によくない。考え方としては
ものすごく濃いコーヒーみたいにおもっていいかも
827病弱名無しさん :2006/11/23(木) 19:52:45 ID:K2t0Yh5H
流れを無視してすまないが、オナ禁をして精力って弱まらないのか?
828病弱名無しさん:2006/11/24(金) 00:10:55 ID:BtsVpQuf
>>827
弱まるよwww
だから適度にするのが一番だと思う
829病弱名無しさん:2006/11/24(金) 00:34:24 ID:LyOAXXEe
そもそもオナ禁なんて無理
830病弱名無しさん:2006/11/24(金) 05:08:54 ID:U3cUmqA6
オナ禁するとオナニーしたくならないうえに、してもすぐ射精。ようするに
敵に命を狙われながらもサササッ・・・と遺伝子を残して戦いに戻れる
優秀な戦士になれるんだ
831病弱名無しさん:2006/11/24(金) 09:57:57 ID:R0GO/Ij/
いや、普段は5時間睡眠ぐらいにはなってるのよ。
朝:軽く食べる
昼:腹七分目
夜:腹八分目
という感じの食事。栄養は足りない分サプリで補ってる。

ただ、最近少食のせいで胃が小さくなってきたので
食事を分散させれば今までと同じ量食べれて、そして徐々に胃の働きも元に戻るかな
と思って試したらいきなり寝過ごした。
832病弱名無しさん:2006/11/24(金) 09:58:41 ID:R0GO/Ij/
あ、誤爆したw
ゴメソwww
833病弱名無しさん:2006/11/25(土) 20:34:09 ID:v1g23RM3
これは誤爆なのか?
834病弱名無しさん:2006/11/26(日) 23:20:18 ID:2r22PNCN
眠気覚ましとしてコーヒーと緑茶どっちがいい?
835病弱名無しさん:2006/11/26(日) 23:34:49 ID:C6eJdjXy
両方飲め
836病弱名無しさん:2006/11/27(月) 00:25:24 ID:vt1MQ+yV
好きにしろwww
目が覚めればいいだろw

837病弱名無しさん:2006/11/27(月) 17:47:14 ID:Chj9f+ha
資格試験が終わった途端ロングスリーパーに戻ってしまった。

やっぱ短眠には動機付けが必要だね。
それに5時間睡眠とかやってる時は何故か常に腰が痛くてこってて四六時中ストレッチしてた
838病弱名無しさん:2006/11/27(月) 18:59:50 ID:54+GNxYh
>>834
混ぜて飲むと一発で起きるかと。
以前、徹夜必須の状況なのに睡魔に襲われたとき、
ユンケルとコーヒー混ぜて飲んだら、一気に目が覚めた。
ただ大分気分も悪くなったが。
839病弱名無しさん:2006/11/27(月) 20:15:16 ID:rMhivXLk
混ぜなくて別々で連続で飲めばいいだろ・・・
常識的に考えて・・・・
840病弱名無しさん:2006/11/27(月) 20:18:29 ID:fml7E+pI
だがそれがいい
841病弱名無しさん:2006/11/28(火) 00:26:53 ID:vKJeTs0X
短眠するようになって体重が減ってきた
食事を減らしすぎたのかな?
842病弱名無しさん:2006/11/28(火) 04:45:25 ID:QktGggea
>>841
減らしすぎじゃなければダイエットのリバウンドの要領で栄養吸収率が
上がって止まるとおもうけど。とりあえず目安の体重を決めて対応するしかない
843病弱名無しさん:2006/11/28(火) 19:29:06 ID:qFB3bole
時々一日中勉強しているんだけど
どうも飯を抜かした後から次の飯まで何も口にしないと思考力が上がらない。
ハチミツを湯で薄めたものを1時間ごとに少しずつ飲んでいるけど
俺と同じような立場の人、何か工夫していますか?
844病弱名無しさん:2006/11/28(火) 21:05:55 ID:QktGggea
>>843
じゃあ飯食えばいいじゃん。本末転倒だとおもわんか?
7,8時間寝て16,7時間の大半を勉強に費やせばいい
睡眠を2,3時間削って集中力落ちるなんてバカげてる。そうやって
勝ち取った時間がぼんやりとした頭で効果の薄い勉強したり、浮いた時間だと
遊んだりして消費されるのならなおさら
845病弱名無しさん:2006/11/28(火) 22:03:57 ID:50Ea7Jc8
1時間しか取れない勉強時間が短眠によって、やや質の落ちる2時間になることは意味があるけど
16時間を質の悪い17時間にしても意味無いからな。

というかそれ以前に安易に飯抜くなよ。
846病弱名無しさん:2006/11/28(火) 22:12:07 ID:T93Yy0Bn
メシ抜きは朝だけで十分だ。
昼夜はきっちり噛むことと、満腹にしないことさえ注意すれば
普通に食ってもなんてことない。
847病弱名無しさん:2006/11/28(火) 22:25:04 ID:50Ea7Jc8
量的に減らすなら分かるけど抜くというのが俺には理解できない。
俺の場合3食栄養しっかり摂って、できるだけ間食も入れて
一日の摂取量を時間的に分散させる。(寝る前以外)

小食にしたり食事回数を減らしたりするのは
エネルギー消費の多い人には向かないと思う。
848病弱名無しさん:2006/11/28(火) 22:26:39 ID:XhHmaTJ4
俺も昼時間あるときはちょっとずつ2回に分けて食べてる。
抜くとしても朝は抜くべきじゃないと思うんだ
849病弱名無しさん:2006/11/29(水) 03:30:42 ID:itMBg3U3
あーそういえば、俺睡眠短いわ。
こんなスレあるんだ。
850病弱名無しさん:2006/11/29(水) 03:35:10 ID:itMBg3U3
それにしても、分割で睡眠を取っている人は
夜の付き合いとか、遊びはどうしてるんだい?
社会生活に支障をきたすような・・・
851病弱名無しさん:2006/11/29(水) 07:04:54 ID:RbGal17y
夜の付き合いどころか、社会の時間の通念とは違う次元で生きてるような
特殊な職業(作家とか研究者とか)の人ぐらいしか分割睡眠を実行できないんじゃない?
852病弱名無しさん:2006/11/30(木) 08:25:47 ID:dWNuB23+
>>850
>>851
俺分割睡眠だけど普通のサラリーマンとして暮らしてるよ
睡眠は↓
通勤電車で30分×2回
昼休み10分
退社時タイムカード押した後10分(トイレの個室qrデスク)

帰宅して風呂入る前に1時間
朝5時〜7時半の2時間半
トータル4.5〜5hて感じかな
853病弱名無しさん:2006/11/30(木) 22:50:19 ID:JSujXXTR
何回か実験したから俺にとっては事実だと確定したけど、コタツで寝ると
1日は少ない睡眠時間で起きてすぐ活動できるけど、身体は休まってないから
二日目から調子悪くなるし、二連続コタツだと手足に力入らなくて
病気じみてくる。おそらく内臓の温度が休眠に必要なとこころまで
落ちないことが原因だろうけど。そんなような記事をみたことがある
温熱カーペットなんかだとそうらしい
854病弱名無しさん:2006/12/01(金) 22:11:59 ID:o78ozkRj
二週間経ってやっと5時間半になれたよ
855病弱名無しさん:2006/12/01(金) 22:38:30 ID:jIHJCrGg
それはただ「昨日は5時間半睡眠でした」って言うのと大差ない。
目標の睡眠時間に「なれた」だけじゃ不十分。
最低一ヶ月は特に苦痛なく睡眠時間を維持できないとまともな睡眠とは言えない。
856病弱名無しさん:2006/12/01(金) 22:40:12 ID:0t7d3UIN
馴れたんじゃね?
857病弱名無しさん:2006/12/01(金) 22:43:48 ID:jIHJCrGg
「成れた」か「慣れた」で>>854の意味が変わってくるな
858病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:20:13 ID:o78ozkRj
慣れたっす。
目覚まし時計に大体勝てるようになりました。
859病弱名無しさん:2006/12/03(日) 10:04:00 ID:5CsPvBbx
冬の朝は辛いけど、起きる三十分前くらいに電気毛布を最強にしておくと
ものすごく目覚めがいい。
体温が上がったところで目が覚めるらしいから、その点でもいいと思う。
徐々に明るくなるスタンドもつかってるけど、それよりもこっちの方が
俺には効果的。
電気毛布はタイマーがついてないので、コンセントにつけるダイヤル
タイマー(電気屋で三千円弱)をつかってる。
熱すぎるくらい強くしておくと効果的。
本当にお勧め。
860病弱名無しさん:2006/12/03(日) 19:05:34 ID:94pUIZbG
俺は面倒だから暖房をつけるように設定してるが、そっちのがいいね。
暖房よりも効率よく体が温まりそう。
861病弱名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:16 ID:DHfdnrCF
SLEEP TRACKER使っている方いますか?
買おうか悩んでるんですが、ちょっと怪しい・・
862病弱名無しさん:2006/12/05(火) 11:57:58 ID:rPTEUOU8
睡眠時間四時間半にしたら、免疫力が弱くなって
ここ二ヶ月だけで風邪を二回もひいてしまったorz
863病弱名無しさん:2006/12/05(火) 21:47:49 ID:JV/fm9XN
もれも睡眠時間みじかくしたら白血球が少なくなったっぽい.
免疫高めるサプリありますか.
864病弱名無しさん:2006/12/05(火) 23:18:58 ID:5kbn3d16
免疫力下がったってことはまともに睡眠取れてないってことだろ
生じる問題は免疫力だけじゃないんだからまず原因の睡眠を見直せよ
865病弱名無しさん:2006/12/06(水) 20:07:33 ID:aZL/XtI1
SLEEP TRACER調べてみたら欲しくなった
でもあんなピピピ音じゃ起きれようもないしやけに高いので見送り
866病弱名無しさん:2006/12/07(木) 18:43:37 ID:26VqRlQk
風呂でローソク視してる人は手どこに置いてますか?
大仏みたいに腹の前で組んでるんだけどチンコにあたって集中できません
867病弱名無しさん:2006/12/07(木) 19:48:49 ID:TpNoKHM3
868病弱名無しさん:2006/12/07(木) 23:14:38 ID:GWv/SVsf
腹の前で組めばいいじゃん。

あと、風呂場と普通に部屋でやるのとでは効果に大差ないと思う。
狭い風呂場だとロウソクの光が反射して焼きつきにくい事もある。
869病弱名無しさん:2006/12/08(金) 17:42:25 ID:lqFfEppg
ローソク視やってる人に聞きたいんですが、ローソク視は出来るだけ何も
考えないでローソクを見つめるだけで良いんですか?
870病弱名無しさん:2006/12/09(土) 23:03:34 ID:DCeOw75H
そう。一点に集中するという感覚でやること。
871病弱名無しさん:2006/12/10(日) 03:18:15 ID:W9xeoDAU
>>870
ありがとうございます!ローソク視やってると、ローソクだけ見えて
他は全部真っ暗になってローソク以外何も見えなくなる感覚が時々あるんですが、
これは集中できているという事なんでしょうか?
872病弱名無しさん:2006/12/10(日) 04:05:20 ID:HYVlt7cd
>>871
そうゆうことだ
873病弱名無しさん:2006/12/10(日) 12:14:49 ID:OvucvDo7
ローソク見てる暇あったら寝たらどうだろう?
874病弱名無しさん:2006/12/10(日) 12:19:16 ID:aff5XsFz
>>862-863
短眠始める前と始めてから数ヶ月とで献血して血液検査受けたけど
白血球の数なら大して変わってなかったよ。
他の項目も特に問題なかった。
睡眠時間じゃなくて、別の生活習慣に問題があるのでは。
875病弱名無しさん:2006/12/10(日) 14:42:58 ID:pfCW2M2+
>>873
寝る直前の瞑想は寝つきを良くしてくれる。
ちなみにローソク視は15分間だけだから、時間をとる分には問題ないかと。

過去のレスでは寝る前に1時間ほどヨガの瞑想をやっている人がいたが・・・
876病弱名無しさん:2006/12/10(日) 15:45:00 ID:d5MNNPye
元の睡眠時間が7時間で、瞑想1時間やって睡眠が3時間とかなら意味があるが
6時間睡眠だったのが、瞑想1時間で睡眠4時間になりました!
とかならあまり意味はないよな。
877病弱名無しさん:2006/12/10(日) 15:50:31 ID:St0JJwna
そうとも限らないんでわ。量より質でしょう。ストレス残して寝たらどんだけ寝ても朝眠いし
878病弱名無しさん:2006/12/10(日) 16:01:36 ID:zhicL1eQ
別に瞑想は睡眠のためだけに存在するわけではないしな
879病弱名無しさん:2006/12/10(日) 18:11:10 ID:JrbIoQ3a
操状態じゃなきゃ短眠できん。
880病弱名無しさん:2006/12/11(月) 02:41:57 ID:Ugqb/r9H
瞑想と妄想は紙一重
881病弱名無しさん:2006/12/12(火) 05:48:59 ID:lJ/g+3k3
短眠の本に「寝たいときに寝ても問題ない」みたいなことが書いてあったんだけど
ただの夜更かしになって日中に眠くならないのかな
882病弱名無しさん:2006/12/13(水) 21:41:23 ID:IBJF7+vK
さあねぇ。
就寝と起床は毎日同じにしないと俺は辛いがな。
883病弱名無しさん:2006/12/13(水) 22:50:07 ID:eZ/B0I+h
俺は体が勝手に慣れるというか、毎日同じ時間に目が覚めるな。
頑張って朝5時起きを続けていたら勝手に目が覚める様になった。

夜更かしの短眠よりも早起きの短眠の方が得した気になるね。
884病弱名無しさん:2006/12/17(日) 04:39:35 ID:M2KB8gFl
ナチュよ!帰ってきてくれ!頼む!
885病弱名無しさん:2006/12/18(月) 11:32:14 ID:VtfDOOp/
初めまして 以前から何度か読んでたんですが、今回初めて書き込みします。

高2 受験勉強の時間欲しさに短眠を始めました。

現在睡眠時間は夜、1:00から4:00の3時間、昼寝を1時間程(定期的に眠くなる時間帯がある)とっていますが

みなさんは普段からコーヒーやカフェインなど取っていられるんでしょうか?
886病弱名無しさん:2006/12/18(月) 12:28:24 ID:8P1vQc21
自己紹介
日記
教えてクレクレ

プロファイリング結果:厨房
887病弱名無しさん:2006/12/18(月) 12:52:16 ID:YWPb9sOE
>>885
俺は好きで毎日コーヒー飲んでる。

てか、高二なら短眠なんかしないでも間に合うだろ。
888病弱名無しさん:2006/12/18(月) 16:12:37 ID:VtfDOOp/
>>887
一応、早稲田くらい狙ってるんで余念なきように……
自分もコーヒーは毎日飲んでますがカフェインは胃がすぐに荒れちゃって大変ですね 3時間で昼寝なしの人なんて信じられない……
889病弱名無しさん:2006/12/18(月) 18:25:17 ID:kW4BTkY3
>>885
記憶の定着には6時間前後の睡眠が必要。
一日数十時間勉強するスケジュールを組むドラゴン桜ですら5時間眠ってるぞ。
890病弱名無しさん:2006/12/18(月) 18:26:29 ID:kW4BTkY3
あ、十数時間な。
891病弱名無しさん:2006/12/18(月) 20:24:27 ID:VtfDOOp/
実際曖昧ですよね?自分の高校のトップは京大A判定ですが睡眠は4時間程度しか取ってないですし……
892病弱名無しさん:2006/12/18(月) 20:28:41 ID:ZdomGsbC
十時間以上どうやって勉強するんだ
893病弱名無しさん:2006/12/18(月) 22:07:50 ID:Q8M9JVgX
早稲田クラスなら短眠導入しなくても何とかなる。
894病弱名無しさん:2006/12/18(月) 22:45:21 ID:TX+O1W67
早稲田も東大もたいしてかわらないだろ
おまえが何学部を受けたかによるが
895病弱名無しさん:2006/12/19(火) 18:06:36 ID:Ip125I3H
睡眠時間削ってまで勉強せにゃならんようなやり方が間違ってるんだろ。
ダラダラやるより集中せにゃ頭に入らないし、無理な短眠は集中の妨げになる。


もともと短眠生活をしていたならともかく、今から短眠を導入するとなると、無理をしがちになるぞ。
少なくともコーヒーに頼るような方法は、ここで言う短眠には当たらない。

つーか2chやる時間で問題集解けよ。
896病弱名無しさん:2006/12/19(火) 21:05:50 ID:37Y8uz3w
短眠なんて睡眠時間を削らないと時間が作れないような環境の人がやるもんだ。
>>885が家計を助けるために毎日バイトしてるとかなら別だけど。
897病弱名無しさん:2006/12/20(水) 00:32:08 ID:CABSkfRx
朝寒くて起きられないんだけど、何かコツある?
898病弱名無しさん:2006/12/20(水) 01:21:30 ID:ONPrMHMD
>>896
そうとは限らないだろ。短眠が成功して、長く眠っていたときより調子がいいと
思えるから俺は短眠しているんだが。
以前と変わらなかったり、調子が悪くなっていたなら、やりたいという意思も無くなる。

>>897
部屋にタイマーつきの何か暖房機器があればそれを使うしかない。
部屋が寒いと温かい布団にもぐりたくなるこの時期だからなぁorz
899病弱名無しさん:2006/12/20(水) 17:44:08 ID:MwvG17Jv
>897
寒さも気にならないほどに,ぱっと目が覚める環境を作ることが肝要だと思います.
起きた瞬間に,
「やべっ!!遅刻…!!」
みたいな感じで,寒さを感じるまでもなく起き出す環境です.
ないしは寒さを意識する前に布団から出るようにするとか.
そのような環境を作り出せるのならば,それを引き出す因子は何でもかまいません.漫画しかり,アニメしかり,ラジオしかり,勉強しかり.
900病弱名無しさん:2006/12/20(水) 18:30:00 ID:dWbmgOyV
久しぶりに書くな、

>>899
はげど〜!
901病弱名無しさん:2006/12/21(木) 05:02:44 ID:4pXd2fDd
とりあえず時計を5分すすめてみた
902病弱名無しさん:2006/12/21(木) 17:57:30 ID:lT5hQoh1
すると慣れてしまったので、今度は10分すすめてみた
903病弱名無しさん:2006/12/21(木) 19:03:48 ID:Q5Mcjfeo
しかし起きられなかったので遅刻した
904病弱名無しさん:2006/12/23(土) 12:52:15 ID:DgVyoQa4
ttp://www.1101.com/education_hinohara/2002-10-09.html

「寝なかったけどよかったなあ」と思うと、
ホルモンが頭にできて、1日がハイになるの。

眠くて、ボヤッとしてるんでなしに、興奮するの。
過度に興奮する。それは、私は自分でできる。


名言多いから貼っておくね
905病弱名無しさん:2006/12/23(土) 17:23:43 ID:XDKkPAmO
>>8に貼られてるよ
906病弱名無しさん:2006/12/23(土) 18:58:14 ID:o0kzrAtR
冷淡さにワロタ
907病弱名無しさん:2006/12/23(土) 19:46:59 ID:RbEoz73K
それにしても年末年始は夜にも普段以上に食わなきゃいけないから辛いぜ。

おまいらは諦めてる?
908病弱名無しさん:2006/12/23(土) 23:56:34 ID:e8iGclTX
諦めてるね〜
個人的なことだけど、最近ストレスからか間食をするようになってしまったし。
忘年会等とあわせると一日で相当食べる日もある。

それでも睡眠時間が6時間を超えることはないな。
以前は普通に7〜8時間寝てたことを考えると、それなりに進歩は見えてる。
909病弱名無しさん:2006/12/24(日) 17:32:56 ID:e7bH78aa
短時間睡眠に対する批判を聞いたことありますか?
短時間睡眠は正しいって事だよね
910病弱名無しさん:2006/12/24(日) 19:35:37 ID:N8QRoCd2
>>909
ネタ?
批判ありまくり
普通に考えて短眠は邪道
911病弱名無しさん:2006/12/24(日) 19:48:50 ID:b4beXrYE
>>910
表に出てる批判は全部 睡 眠 不 足 に関する批判で
短眠については専門家でも「睡眠時間には個人差がある。例え3時間程度でも当人が問題なければ良い」って見解だぞ。

普通に考えてって言うけど、何をどう考えてるのか
そのプロセスを細かく教えて欲しいねえw
912病弱名無しさん:2006/12/24(日) 20:10:30 ID:e7bH78aa
>910
具体的な批判や反論を答えて下さいよ。低学歴な彼。学説等がないなら、仕方なくお前の持論を聞いてやるよ。能無しボウヤ。
913病弱名無しさん:2006/12/24(日) 20:32:20 ID:GbtmpnlN
一般に言って、睡眠時間を減らすと短気になります。
914病弱名無しさん:2006/12/24(日) 20:45:43 ID:e7bH78aa
915病弱名無しさん:2006/12/24(日) 20:48:03 ID:e7bH78aa
一般的に、913は一重でめつき悪いです
916病弱名無しさん:2006/12/24(日) 21:15:46 ID:mijLIx5+
そういう決めつけは、荒れる原因になるからsageよーよ
917病弱名無しさん:2006/12/24(日) 23:45:17 ID:E0h6nuW6
批判を聞いたことないから正しいはないだろw
>>910みたいな内容のない批判されても困るけど
内容のない肯定も要らない。
918病弱名無しさん:2006/12/26(火) 03:09:14 ID:IlOpERns
いや、俺は天才の逸話とか本で読むのが好きだけど、短眠が直接的な原因か
どうかはともかく、睡眠時間を減らす必要がある人間というのは、なにか
差し迫った事情があるわけで、怒りっぽいのが多い印象をうける
というか、そもそもがのんびり生きるのと短眠であることが両立しづらいし
天然で短眠の人はちがうのかもしれないけど、環境で短眠のひとは
色んな諸事情を最適化、最適化・・とやっていくなかで睡眠も減るわけで
周りのエラー誘発する人間に当たりがキツイようだ
919病弱名無しさん:2006/12/27(水) 09:01:31 ID:0tm5yL2x
最近生活リズム狂いすぎで、よしリセットするかということになったが
起床してから21時間目。コーヒーを飲んだせいかもしれないが
何故か思考が深くなってる気がする。
いやこれが錯覚だって事は知識として知っていたが・・・

こんなもんかね?
920病弱名無しさん:2006/12/28(木) 13:00:45 ID:c8i9ACuD
どういう状態だかよくわからんが、これだけは言える。
その症状と短眠は関係ない。
スレ違い
921病弱名無しさん:2006/12/28(木) 20:07:07 ID:Kkw2HQvS
01が一日一食それだけしか食わないっていうクッキーが知りたい。
つーか本当なのかな。
922病弱名無しさん:2006/12/28(木) 20:07:59 ID:Kkw2HQvS
↑間違えました・・・・
923病弱名無しさん:2006/12/28(木) 23:01:00 ID:Fm6Df0gx
内臓に負担かけないってあるけど、飲み物は?
924病弱名無しさん:2006/12/29(金) 17:24:49 ID:FBo/oRLn
トゥルースリーパーを使えば短眠。熟睡できる。
925高校生:2006/12/30(土) 18:25:11 ID:91aCbrWi
短民すると
頭によくないらしいけど・・・どうなのかな?
926病弱名無しさん:2006/12/30(土) 18:59:29 ID:fezJA/Lf
寝不足の状態は脳に悪いけど
少ない睡眠時間でも普通に過ごせる人
言い換えれば短時間睡眠に慣れている人なら悪影響はないよ。

今まで普通の睡眠時間だった人だと
ある程度の時期(短くて数週間、長いと1年くらいというケースも)は少々つらいけど
心身が完全に慣れてしまえば問題なくなる。

とはいえ、10代だと心や体が完成する大事な時期だから
短眠はやらん方がいいと思うけどね。
927高校生:2006/12/31(日) 01:50:46 ID:qYtkq3Vu
俺、
中学のときいっつも1時あたりまで起きてて
高校になったら2、3時があたりまえだった。。。
だから、こんな頭の働き悪いのかな。
なんか、とまってるかんじがするんだよね。
小学生のときは、記憶力もよかったのになぁ。
もう直らないのかな。
心も結構暗めになった、確かに。
小学生はもっとポジティブだった・・・
身長もたぶんもっと伸びていたんだろうな・・・
後悔だらけだわ。。。
928 【大吉】 【542円】 :2007/01/01(月) 01:07:33 ID:tC+HKIV2
ふふん
929病弱名無しさん:2007/01/02(火) 03:13:48 ID:GJxISc2C
起きてます
930病弱名無しさん:2007/01/03(水) 21:21:13 ID:j/+Fqzwf
ロングスイーパーなんだけど・・・
ショートスイーパーになれないかな・・・?
人間って、人生90年としたらおきてる時間は60年
自分の場合はたった30年程度です・・・損してる気がする
931病弱名無しさん:2007/01/04(木) 07:20:07 ID:fwfrm+D8
いきなり少食と短眠を同時に行うと不調きたさないか?
少食って、身体が適応するまで意外と時間がかかると思うし。
932病弱名無しさん:2007/01/04(木) 16:57:02 ID:ToFnRXg8
食事量を徐々に減らせばいいじゃない
933病弱名無しさん:2007/01/04(木) 17:28:37 ID:Ph5500WW
スイーパーは最近はあまり流行らないな。
ラインを高くキープして複数でプレスするのがイマどきのタクティクス。
934病弱名無しさん:2007/01/04(木) 19:51:53 ID:cvhbfX1f
ゴーストスイーパーのほうがいいと思う
935病弱名無しさん:2007/01/05(金) 00:28:15 ID:o1NepbP4
ここのスレの奴らみたいに節制とか全くしてないけど3時間寝で余裕なんだが
時々10時間以上寝てるけどね〜〜〜
936病弱名無しさん:2007/01/05(金) 21:22:53 ID:Yt5+txU7
時々10時間以上寝てるんならちゃんとした短眠ではなさげ。
937病弱名無しさん:2007/01/06(土) 08:00:47 ID:J+2KElfq
このスレの影響で生きかた上手を昨日通販で買ってしまった。
あの人ずいぶん本出してるんだね。そりゃ忙しいわw
938病弱名無しさん:2007/01/06(土) 20:59:13 ID:vVVamISW
もう150年分は生きてるよなあの爺さん
939病弱名無しさん:2007/01/07(日) 00:42:46 ID:enfyqXQA
安藤百福さんも短眠だったようだね。
940病弱名無しさん:2007/01/08(月) 11:40:28 ID:gpxkNl22
短眠すると寿命縮むと思ってたけどそうでもないんだね。
941病弱名無しさん:2007/01/09(火) 03:16:21 ID:JT/iru4p
寝不足だと朝何も食う気しないな
これが内臓が弱ってるってことか
942病弱名無しさん:2007/01/09(火) 21:22:51 ID:VsrzfxnV
食べた後に眠くなるのは体調が悪い証拠ってのは聞いたことある。
943病弱名無しさん:2007/01/10(水) 18:34:30 ID:4wqa1p9W
食ったあとに眠くなるのは内臓脂肪が多い証拠ってのは聞いたことがある
944病弱名無しさん:2007/01/10(水) 22:38:05 ID:9R0ser5J
食べた後に眠くなるのは生きてる証拠ってのは聞いたことある
945病弱名無しさん:2007/01/11(木) 01:25:13 ID:JTn6MZCH
ショートスリーパーだけど
ショートスーリプで得した分を睡眠に使うから
ショートスリーパーって得しないよね

って友人に言われたんだけど
未だに意味がわからない…
946病弱名無しさん:2007/01/11(木) 06:57:30 ID:/O2dE543
それは意味が判らないな。
睡眠時間が短いってのがショートスリーパーだから
それで浮いた時間を睡眠に使うなんてありえんwww
947病弱名無しさん:2007/01/11(木) 07:40:10 ID:QP4v3wIi
同じやり方や
みなさん以上の努力や工夫を凝らしても、
個々人の向き・不向きっ、て
ありますよね?
そーいう向き・不向きはどうにも乗り越えられないものなのでしょうか?
948病弱名無しさん:2007/01/11(木) 07:56:10 ID:Trctv9nN
レオナルドダヴィンチの短眠法やってる人いる?
おれ、だんだん生きる気力がなくなってきたんだが・・
949病弱名無しさん:2007/01/11(木) 14:50:18 ID:weEqMPKp
短眠めざして3時間しか寝なかったら朝からダルくて頭がすごいボーっとして、1日気分が悪かった
1日なら我慢できるが、これが仕事日の5日間も続くって考えると絶望的な気分になるな
950病弱名無しさん:2007/01/11(木) 20:05:53 ID:TA2m1MQE
今短時間睡眠ならぬ「断眠」て本読んでるんだけど
やっぱ睡眠時間減らすには気力が無いと無理みたいだね。そこまでして起きてて
やりたい事があるかとか。
つか断眠はさすがに無理だろう。うちの叔父さんは5日間不眠症になって気が狂って
精神病院のお世話になったし。退院した今も薬は毎日飲まないとダメらしいし。
951病弱名無しさん:2007/01/11(木) 20:27:32 ID:0sZETp5J
ヨガをやってる人は短眠らしいよ
あと毎日エビオス飲むと、腹がゆるくなった感じするけど、朝、目覚めがよくなるよ
952病弱名無しさん:2007/01/11(木) 23:09:02 ID:Hcc5s4M8
毎日
エビオス
ビンビン
953病弱名無しさん:2007/01/11(木) 23:18:48 ID:IMBrc3OQ
>>947
限界の最低睡眠時間は人によって違うんじゃないかね。
5時間までならほぼ誰でも縮められるらしいというのは聞いたことあるけど。
954病弱名無しさん:2007/01/12(金) 01:33:32 ID:NtvnFN7v
目指せナポレオンて思ったけど、絶対無理。
肌や目が荒れて内臓が酷く疲れた感覚になった。
今は五、六時間位寝てる。みのさん体大丈夫かな?心配なって来る。
955病弱名無しさん:2007/01/12(金) 06:59:21 ID:nevH80lV
寝る前にヨガと瞑想やると最強ですよ
956病弱名無しさん:2007/01/12(金) 10:13:01 ID:FwZ/yxQQ
浣腸機で浣腸もいいらしいよ。内臓の汚れをとって内臓に負担がかからなく
なるので眠くなくなるらしい?
957病弱名無しさん:2007/01/12(金) 23:32:16 ID:/VCHDn5Z
>>954
本当にだめになる前に、
体が自動的にオフになるから大丈夫(笑
1〜2時間記憶が飛んで、気づいたら笑われる始末だよ
958病弱名無しさん:2007/01/13(土) 01:10:27 ID:AXQD3h68
>>954
みのさんは酒呑んでる時間は睡眠時間と一緒の扱いだから(w
959病弱名無しさん:2007/01/13(土) 07:09:33 ID:WIYnnfOr
ヒント 慣れ
960病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:28:49 ID:RdGLiYIC
ヒント乙
961病弱名無しさん:2007/01/16(火) 12:19:41 ID:cLcseclj
とりあえず学説によると7時間が長生きに最適な睡眠時間らしいね
それ以上の時間は鬱の危険性、それ以下もなんかの弊害があったけどなんだっけ?誰かソース持ってない?
962病弱名無しさん:2007/01/16(火) 17:56:16 ID:pngS/Gvj
>>961
一方で、鬱気味だと睡眠時間伸びますよね。
卵が先か鶏が先か。
963病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:17:57 ID:xoGg13AX
卵先に決まってす。馬鹿な初体験だね
964病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:27:51 ID:4MwAqGW8
>>963
日本語でおk
965病弱名無しさん:2007/01/16(火) 19:32:53 ID:Oc3be2z/
だよなぁ卵から鶏に成長するわけで
鳩から卵には戻れない
966病弱名無しさん:2007/01/16(火) 21:11:33 ID:YePVYBW9
ことわざ
967病弱名無しさん:2007/01/16(火) 21:56:38 ID:c8RCt5RT
鶏が鳩になっててワロタ
968病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:10:53 ID:Np+yNPfX
7時間以上最適というのは、精神病で睡眠時間延びてる人とか
不眠症や極端な生活習慣で眠れない人とか
その辺もひっくるめての統計調査ではじき出されたに過ぎないからな。
969病弱名無しさん:2007/01/17(水) 05:12:13 ID:8tS4TIrH
最近は一日平均5時間くらい
前に比べると減ってきてるのだが結局休日の睡眠時間が増える
体は難しいね
970病弱名無しさん:2007/01/17(水) 20:18:08 ID:IysLEjl4
どうも最近目覚ましをセットした時間から30分後に起きてしまう。
この頃いろいろあって脳が疲れているのが分かるんだが
実践者は完全回復するか?
971病弱名無しさん:2007/01/17(水) 22:40:33 ID:18zeDXd5
>>970
俺は寝る時間帯によって違うな。
だいたい5時間睡眠だけど、就寝が12時〜12時半ぐらいだと結構調子いい。
目覚めがもの凄く快適とまではいかないけど
質的に短眠始める前と同じ程度の睡眠は取れてると感じる。
就寝が2時〜3時で7時〜8時起きだと、同じ5時間睡眠なのに結構つらい。
972病弱名無しさん:2007/01/18(木) 17:42:37 ID:XDRW27Qb
アインシュタインが長眠というのは有名だけど、他の有名人で
日本だと作家の宮部みゆきさんが8〜10時間、馬鹿の壁の
養老さんが7時間程度らしい。色々調べると思索派の睡眠時間が長く
行動派は短いようだね。水木しげる先生の12時間なんてのもあるが
あれは手塚先生の早死を教訓にわざと増やしてるらしい
973病弱名無しさん:2007/01/19(金) 05:14:14 ID:qbUEiWgL
>>954
本人いってたけど
移動時間
エレベータの中などほんの一瞬でも寝るらしい
974病弱名無しさん:2007/01/19(金) 12:55:37 ID:OQKg8M4t
>> 973 それナポレオンのこと?みののこと?ヽ(`Д´)ノ
975病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:40:08 ID:eL9sCxQG
俺だよワリおだよ
976病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:43:32 ID:qgNJfA+D
僕ルイージ!
977病弱名無しさん:2007/01/19(金) 17:28:00 ID:S0XDxlNE
僕は、かみやままんげちゃん!
978病弱名無しさん:2007/01/19(金) 18:47:39 ID:eL9sCxQG
>>977
一人だけふざけて風紀を乱すのはやめてくれませんか?
979病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:39:46 ID:0wicbrDs
僕はオマンゲリオン初潮機のパイロット!怒りインポです!!
980病弱名無しさん:2007/01/20(土) 01:29:17 ID:91SGrcVL
>>977だけ怒られてワロタ

寝る前に瞑想してる人に質問。
毎日何分くらいやってますか?
981病弱名無しさん:2007/01/21(日) 09:26:30 ID:eaaVaMGb
すごい・・・
俺は10時間寝ても眠かったようなやつなのに
今では6時間で充分に思える。
カルシウムとマグネシウムのサプリのんでからなんだけど
っていってももともとは身長のびるかなーという好奇心でかったんだけど
寝る前にファンケルのやつ一日に6粒なんだけど
一気に6粒のんでる。
すっげー快眠になるよ。
ほんと驚いた。
982病弱名無しさん:2007/01/21(日) 16:24:57 ID:Kp3H0aCa
それは寝過ぎで眠かった可能性もあるなw
983病弱名無しさん:2007/01/21(日) 16:29:36 ID:eaaVaMGb
でも
目覚めがすっきりしてるのがよく分かる。
今まで目覚めもしなかったからねw
984病弱名無しさん:2007/01/21(日) 17:25:12 ID:UGQiS+D7
近くで出会える。速攻わくわくハッピー!!
http://www.happymail.co.jp/?af2094782
http://550909.com/?f5787804
985病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:09:14 ID:Xe1yAdk3
何度かチャレンジしてるんですが、短眠ってうまくいかないですね。
頑張って4時間睡眠→なんとか2,3日頑張る→眠気爆発10時間睡眠→もとの生活リズムに戻る
の繰り返し。

「3時間睡眠で差をつけろ−オリジナル短眠法で人生2倍」http://tanmin.logrom.com/ 
のサイトにある、オリジナル短眠法が書いてあるPDFを4800円で購入しようかどうか考えているんですが、
これってどうなんですかね・・・?

一応、巷に溢れる短眠本は読みました。いろいろ試してみたものの、上手くいかなかったのに、
こんなPDFの内容で劇的に変わるとも思えず・・・
やっぱり体質が決め手なんですかねぇ。
986病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:10:17 ID:rKvOkK71
揚水したところが言う事も会議開催
987病弱名無しさん:2007/01/22(月) 04:39:56 ID:x8iNsbST
ヨガいいですよ
988病弱名無しさん:2007/01/22(月) 13:31:07 ID:LbCRzLtS
確かにヨガった
989病弱名無しさん:2007/01/22(月) 19:35:22 ID:6c/ojK6w
>>988
帰りますよ[一。一]>>>>>>>>´w`)
990病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:19:16 ID:xesPmnsW
体質的にロングかショートかってどう見極めるの?
ショートスリーパーになりたいんだけどどうしても寝てしまうんだよね。
991病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:07:52 ID:+ucq4XDn
>>990
目覚ましをかけずに就寝。
9時間以上寝たらロング
6時間以内で自然に目が覚めたらショート
その間だったらどちらでもない。
992病弱名無しさん:2007/01/23(火) 06:02:38 ID:3HRwVQ/o
>>991
俺、徹夜の翌日でも6時間弱だわ。
でも疲れが取れないし、あんまいい睡眠取れてないんだろうなぁ。
993病弱名無しさん:2007/01/23(火) 07:43:03 ID:dtFkBBKL
元々8〜9時間のところを何とか6時間睡眠にしてるんだけど、一日中眠くて作業効率下がりまくり。
これじゃ意味ない。
994病弱名無しさん:2007/01/23(火) 10:15:09 ID:ky272bFY
毎日短眠続けてると慣れてきて平気になるってのはホントなのか??
995病弱名無しさん:2007/01/23(火) 11:02:53 ID:DE30Bg/2
>>994
本当だよ
俺は大体、1時〜4時の三時間睡眠+15分程度の昼寝1回で、2年間生活しているが健康だよ。
はじめの半年はきつかったけど、今じゃもう慣れた。
休みの日でも、目覚ましいらずで、4時に起きる。
996病弱名無しさん:2007/01/23(火) 13:41:06 ID:sFADWUSW
新しいスレ建ててください  お願いします
997病弱名無しさん
短眠には納豆だって ソースはあるある