モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと11秒?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
シリコンディスクの時代ついに到来 か?
SSDの新製品登場が相次ぐ今日この頃。
あとは主流目指して突っ走れ!
そんなソリッドステート使いのためのスレです。

モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと10分♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207999691/
スレまとめwiki
http://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/
チラ裏ネタははてなグループの日記に書いてくれたまい
http://zerospi.g.hatena.ne.jp

>>2-8あたり
21:2008/05/23(金) 09:54:23 ID:???0
★XP/2kでリムーバブルディスクと認識されるのをハードディスクにする方法

とりあえずこれを落としてくれ。
HITACHI用のマイクロドライブのドライバだがCFにも使える。
http://xpefiles.com/cs/files/folders/hardware/entry616.aspx
(前スレにあったリンクが無効になっていたので変更しておきました。)

cfadisk.infの[cfadisk_device]に自分の使ってるCFの設定を追加しておいてくれ。
regeditの HKLM\system\currentcontrolset\enum\ide\@@@@@ から引っ張ってこれる。
ちなみにTranscend 8Gx120用はこうなる。
%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,IDE\DiskTRANSCEND_______________________________20050811

後は、デバイスマネージャー → ドライバの更新 → 一覧または特定の・・・略
→ 検索しないでインストール・・・略 → ディスク使用 → 修正したcfadisk.inf指定
→ Hitach Microdrive でインストールできる。
31:2008/05/23(金) 09:55:07 ID:???0
【Windows2000をCF化する際のTips】
・そもそも512MBとか1GBのCFにWindows2000入んの?
 →まずは前スレ517以降の細菌氏の発言(↓リンク)を永久保存すべし。
  http://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/pages/19.html
・システムがリムーバブルになったせいか一部ソフト(NortonAntiVirus,
 AcronisTrueImage等)がインストールできない。
 →ダメなソフトは先にHDDにインスコしてシステム毎CFにコピーすべし。
・WindowsUpdateが失敗する。
 →Update時だけローカルディスクと認識されるモノ(USB-HDD等)を繋ぐ。
 →もしくはWindowsUpdateカタログから個別にインスコすべし。
 (.NET Framework関連は失敗するのでHDD時にインスコor一切入れない)
・CFの書き換え寿命が心配だ。
 [RAMをいっぱい積んでる]
 →RAMDISK(RAM Disk ControllerやERAM)にpagefile,テンポラリを移動。
 [RAMを256MB以下しか積んでない]
 →ICF02Dでスレーブを使い捨て安物CFとしpagefile,テンポラリを移動。
 (95/98/W2KとCF化したが寿命迎えた事ないしさほど気にせんで良いかも)

・まずは基本パーティションがアクティブか確認(慣れてても以外と忘れがち)
・BIOSでUltraDMAがONとかAUTOになってたらOFF(強制的にPIOにする)
・同じくBIOSでプライマリマスタの装置種別がAUTOだったら明示的にHDDに
・マスタとスレーブ両側にCFを挿してる場合はマスターのみに

後は切り分けの為にまずDOSで起動するかを確認する、とかかな。
41:2008/05/23(金) 09:55:31 ID:???0
動作報告テンプレ

【PC型番】
【チップセット】
【アダプタ型番】
【SD/CF型番(容量)】
【OS】
【転送モード】
【インストール方法】
【その他】←気付いたことや注意点等々
【ベンチマーク】←結果だけでなく使用したソフト(バージョン)も

・CrystalDiskMark
http://crystalmark.info/
・FDBench
http://www.hdbench.net/ja/fdbench/index.html
51:2008/05/23(金) 09:55:53 ID:???0
関連スレ

【SSD】Solid State Drive 12台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210722024/
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のが良い パート28
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1208591184/
1.8型HDD&搭載PC総合スレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1202982674/
61:2008/05/23(金) 09:56:19 ID:???0
代表的なUDMA対応コネクタ
・IR-Cube(※一部旧リビジョンが未対応)
http://www.ircube.jp/main/
・液晶工房
http://www.aitendo.co.jp/product-list/39
・artmix
http://www.artmix.com/

その他各種コネクタ販売
・エアリア
http://www.area-powers.jp/
・玄人指向(販売情報)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/28/news041.html

SSDがいっぱい
http://www.oliospec.com/miniitx/miniitx_flash.html

最近話題のUDMAっぽいCF
A-DATA x266
Transcend x266
FUJITEC x333

最近話題の地雷っぽいSSD
上海問屋 32GB SSD
ttp://www.donya.jp/item/5269.html
71:2008/05/23(金) 09:56:45 ID:???0
41 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 12:39:17 ID:???0
せっかくだから虎SSD 32GBの海外での評価を改めて貼っておこう

| First few megabytes copied very fast and then it slowed down to a crawl.
→最初の数メガバイトは超速いけどそれ以降は這うように遅い
| My experience matches the previous reviewer's description.
→禿同
| Windows XP installation took about 4 hours before I just gave up.
→XPのインストールで4時間忍耐したが頓挫
| Very disappointed. I recommend staying away.
→マッハがっかりデヴァイスなので超買うな
| This Transcend card is definitely an absolute flop.
→どう見てもポンコツです。本当にありがとうございました。

さんざんです。
81:2008/05/23(金) 09:57:34 ID:???0
とりあえず、前スレにまとめて合ったの幾つか付け加えてをはっとく。(前スレのデータそのままです)
             Sequential Read Sequential Write Random Read 512KB Random Write 512KB Random Read 4KB Random Write 4KB

Fujitek x333SS    44.163 - 41.498 42.064 - 31.555  44.065 - 41.679     11.814 - 10.260     18.585 - 13.771    0.177 - 0.115
Trancend x266     47.318 - 26.067 36.633 - 15.560  47.248 - 25.963     13.925 - 4.917     18.438 - 8.747    0.178 - 0.104
SanDisk Ducati    44.519 - 42.268 36.643 - 34.413  43.831 - 41.915     11.194 - 10.975     12.086 - 10.220    0.206 - 0.201
SanDisk ExtreamIV  41.876 - 29.959 37.385 - 25.563  41.610 - 29.175     12.492 - 11.098     12.227 - 9.681    0.201 - 0.148
A-DATA x266    45.236        28.764        46.619            9.933           7.634          0.146
SiliconPower x300  48.560 - 42.939 27.162 - 16.891  43.380 - 36.028     12.605 - 3.777      16.419 - 1.614    0.138 - 0.071
GH-CF8GTX     41.630        20.838        42.004           10.728          12.100          0.169
Fujitek x266SM    34.222         11.134        30.180             1.535            12.052           0.048
PQI QCF39-15G   48.329       23.571       49.429           4.645          13.916         0.040
SanDisk ExtreamIII  31.143      25.044       31.105           3.931           9.812         0.037
EverGreen x266    43.473       8.543        42.939           7.646           6.815         0.159

参考サムスン1.8SSD  53.939        25.613       53.880           11.585           12.741          0.700
91:2008/05/23(金) 09:58:56 ID:???0
需要があるかどうかわかりませんがとりあえず立てておきました。
いらないようならスルーしてください。
10いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 10:11:17 ID:???0
624 名前:tatoru[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 21:31:44 ID:???0
561の表に私が467で報告したPhotoFast 300X 8GBを追加してやってもらえないでしょうか…

             Sequential Read Sequential Write Random Read 512KB Random Write 512KB Random Read 4KB Random Write 4KB
容量不問
Fujitek x333SS    44.163 - 41.498 42.064 - 31.555  44.065 - 41.679     11.814 - 10.260     18.585 - 13.771    0.177 - 0.115
Trancend x266     47.318 - 26.067 36.633 - 15.560  47.248 - 25.963     13.925 - 4.917     18.438 - 8.747     0.178 - 0.104
SanDisk Ducati    44.519 - 42.268 36.643 - 34.413  43.831 - 41.915     11.194 - 10.975     12.086 - 10.220    0.206 - 0.201
SanDisk ExtremeIV  41.876 - 29.959 37.385 - 25.563  41.610 - 29.175     12.492 - 11.098     12.227 - 9.681    0.201 - 0.148
A-DATA x266    45.236        28.764        46.619            9.933           7.634          0.146
PhotoFast 300X   43.272       23.645      43.165          12.259          11.421        0.175
SiliconPower x300  48.560 - 42.939 27.162 - 16.891  43.380 - 36.028     12.605 - 3.777      16.419 - 1.614    0.138 - 0.071
GH-CF8GTX     41.630        20.838        42.004           10.728          12.100          0.169
EverGreen x266    43.473       8.543        42.939           7.646           6.815         0.159
11いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 10:11:48 ID:???0
562 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 04:14:40 ID:???0
以下16GB限定
Transcend x300    52.257       20.786       52.376           7.015           12.106         0.077
PQI QCF30-16G   48.329       23.571       49.429           4.645          13.916         0.040
A-DATA x266     50.697 - 46.617 25.820 - 18.864 50.304 - 46.603     9.016 - 6.599      15.281 - 12.559    0.141 - 0.065
SanDisk ExtremeIII  31.143      25.044       31.105           3.931           9.812         0.037
PhotoFast 300X   49.703        17.505        49.309           6.066           11.777          0.073
SiliconPower300X  46.139        9.706       45.738           1.672           11.156         0.020
SiliconPower200X  41.856 - 40.175  11.583 - 7.182   41.535 - 40.135      2.856 - 1.370      13.642 - 11.975    0.032 - 0.015
Fujitek x266SM    34.222         11.134        30.180            1.535            12.052           0.048

参考サムスン1.8SSD  53.939        25.613       53.880           11.585           12.741          0.700

漏れが有ったらゴメン、ちなみにUDMA2病を発病している物は除外してます。
12いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 10:56:51 ID:???0
>1乙
まとめwikiの過去スレ読むと、
ほんの数年前まで完全に物好きの道楽だったのが、
最近はわりと普通に使えるとこまで来てるんだよな。
先人の叡智とフラッシュメモリの値下がりに感謝。
13いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 11:33:59 ID:???0
 
14いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 12:12:14 ID:???0
モバ板に立てちゃったのね。
ここはIDでないからノートPC板に移動しない?
粘着君がうざいんだよね。
15いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 12:14:34 ID:???0
自意識過剰じゃね?
16いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 12:27:02 ID:???0
890 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/05/21(水) 22:02:18 ID:???0
次スレはIDが出るノートPC板で希望。

891 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/05/21(水) 22:10:58 ID:???0
>>890
ノートPCから・・・でお前が立てりゃいいじゃん。


>>14が文句だけは一人前の粘着のようです。
17いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 13:01:28 ID:???0
>>14
>ノートPC板  独自に立てればいいやん!w
18いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 13:03:35 ID:???0
>>1
ちゃんと11秒になってるところが芸が細かいですね
19いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 13:27:12 ID:???0
スレ立て乙。ありがとう。しかし、CF安くなった。
昨日大須でA-DATA×266の8Gが、8990円!
20いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 18:49:04 ID:???0
>>1
スレたて乙。
次はミリ秒?あるいは^-1秒?

>>14-17
既にノート板にはゼロスピンドル化スレはあるけど、放置プレイ中。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1184262854/l50
ノート板にないことに文句があるなら、同様の旨の
既存のスレを盛り上げてから言うんだな。
21いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 18:56:53 ID:???0
>>20
何で>>15-17も含まれてるんだ?
偉そうに語るぐらいだから謝罪ぐらい出来るよな。
22いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 18:58:53 ID:???0
とりあえず>>21>>14と同種の人間だということは分かった。
23いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 19:00:58 ID:???0
俺は>>20=>>22が人間として最低なことがわかったよ。
24いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 19:03:06 ID:???0
このスレ、こんなんばっかや。
25いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 19:03:56 ID:???0
>>24
一緒くたにするなよ。
26いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 19:08:30 ID:???0
>>16は自分で書いた最後の一行を、
自分自身で意味を考えながら、
よく読み返すといいとおもうよ。
27いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 19:42:43 ID:???0
ノートpc板に立てれば、終わる話すぅだなw
28いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 19:52:20 ID:???0
29いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 20:01:38 ID:???0
既に立ってるスレを活用する気がないのは、
ID非表示をいいことに暴れまわってる輩しか居ないからじゃないか。
30は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2008/05/23(金) 20:04:47 ID:sc+Osaw2O
結局コスパに負けて宇奈根+Speedy1GB+尻x200 16GBになりましたとさ
見かけだけ高くて実際はコスパが低かったりしてな
311:2008/05/23(金) 20:19:44 ID:???0
すみません、私がモバイル板に立てたばっかりに。。。ごめんなさい。
32いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 20:31:04 ID:???0
>>31
今からでもいいから、ノートpc板に立てて〜〜w
33いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 21:23:47 ID:???0
プロに質問です。

初心者ですが、Wear Leveling Algorismって、どの程度有効なんですか?
一番最初にどこかのブロックが10万回に達するときに、理論値で平均で
何回程度書き換えるっていう試算が出ているんでしょうか?
34いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 22:00:41 ID:???0
Wear Leveling Algorismによって異なるので一概には言えない。
35いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 22:24:10 ID:???0
AcronisTrueImage2でディスク丸ごとバックアップしているときをDiskmonでモニターしてみた。

システムディスクにlength512を8〜12回くらいWriteしたら、そのあと保存先ディスクにlength8192をWriteする。
結構激しく書き込んでくれるじゃないの、と思うのだが、本当にこんだけシステムディスクに書き込んでるの?って
疑問もわいてきた。速さを売りにするバックアップソフトなら、いちいちシステムディスクにキャッシュするかね?
RAMディスクのようにメモリを使って高速化を図らないのかなあと思ったりもする。

何が言いたいかというと、Diskmonはアクセスやメモリへの書き出しもモニターしちゃってるんじゃないかってことで、
WindowsのHDDへの書き込みって実際はもっと少ないんじゃないかなあと思ったりする。

WIn2KでDiskmon使っていたことある人います?
あちらはReadとWriteがきちんと表示されるので、その辺の挙動を確認できるんですけどね。
36いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 22:59:19 ID:???0
システムドライブのバックアップしてるなら
裏でEWFに相当するものが動いてるだろ
何が知りたくてバックアップ中の挙動見てるのかさっぱりわからん
37いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 23:00:16 ID:???0
人柱様頼みで申し訳ないのだが、虎300X 16GBの報告がもっと出てきてほしい。
38いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 23:05:49 ID:???0
>>36
Windowsの書き込み回数に関する考察
39いつでもどこでも名無しさん:2008/05/23(金) 23:11:33 ID:???0
それなら普通にファイルコピーなり、
想定した動作のプログラム書いて試せよ
バックアップ中とか、中でどういう処理してるかも把握せずに
挙動だけ見ても何の意味もない
40いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 00:39:50 ID:???0
>>37
前スレだとまともなのはX40だけだな。
まあ、まともじゃない方は俺なんだが、
いかんせ他に持ってるノートPCはレッツノートA77とFMV-B8250しかない。
FMVはSATAなんで変換アダプタ持ってないし、レッツノートは今更なんでお役に立てん。
41いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 02:43:39 ID:???0
>>37
決して安くないのだから、ベンチなんかで貴重な書き込み回数を消費したくない。
A-DATAみたいに2万円代前半ならまだいいかなと思えるが。
42いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 03:15:58 ID:???0
貴重な書き込み回数ってwww
43いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 06:19:23 ID:???0
>>41
ケチ。
44いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 06:51:40 ID:???0
SSDスレから転載。
いいなこれ

809 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 23:42:46 ID:scfgCqBs
FTM15GK25H買ってみた。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 111.605 MB/s
Sequential Write : 41.005 MB/s
Random Read 512KB : 105.393 MB/s
Random Write 512KB : 34.969 MB/s
Random Read 4KB : 11.981 MB/s
Random Write 4KB : 2.000 MB/s

Test Size : 50 MB
45いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 07:02:00 ID:???0
>>35って前スレで必死に計算してた人でしょ。
保護不要と言い張った手前、引っ込みがつかなくなってるのかな。
発言の重責で賛同者が欲しいのもわかるけど、独自持論を振りかざして
SSDのスレにも出没したりで、あまり回りに迷惑かけないようにね。
46いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 08:39:35 ID:???0
やっぱりIDが出るノートPC板の方がよさそうだね。
47いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 09:19:38 ID:???0
>>44
今のところ最安値で25k前後か
早いしいいなwwww

ノート板でもモバ板でもどっちでもいいじゃねーの?
48いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 10:13:57 ID:???0
>>46
迷惑かけるのはやめな。

856 名前:Socket774 sage 投稿日:2008/05/24(土) 08:43:18 ID:mLvxqmIM
モバ板の基地外は、ID出るこちらではおとなしいねw
49いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 11:08:39 ID:???0
お古ノートを復活させようとCF用意したんだが…
そのお古ノートが死んでいた…orz
50いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 11:50:44 ID:???0
>>49
俺のノートやるからそのCFくれよ。
51いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 11:52:02 ID:???Q
思いつきなんだけど、ノートPCにCardbus-CFアダプタとCFを差し込んで、そこにOSを入れてブートするってのはあんまり意味がないんだろうか。
HDDはデータ保管庫として残しておいて、OSやアプリだけをCFに入れようと思ってるんだけど。
52いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 12:01:11 ID:???0
>>51
リムーバブルとして認識されない奴なら休止状態が辛い事をのぞけば良い事ずくめだと思うけど。
ただスロットを一つつぶすので他のインターフェイスが貧弱だと困るかも知れない。
53いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 12:07:26 ID:???0
>>48
元々自作板から流れた馬鹿だろ責任とれよ
54いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 12:27:05 ID:???0
まあ、FTM15GK25Hが出た今となっては、こんな板でどーでも良いですけどね。
せいぜい、メモリが貧弱でPATAのロートルPCでXP厨な皆さんがんばってね^^
55いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 15:12:12 ID:???0
持ち歩きが大変そうなPCを持ち歩いてる奴がいるな、汗臭いぞ。
56いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 16:36:56 ID:???0
【PC型番】 ThinkPad X40
【チップセット】Intel 855GME
【アダプタ型番】44-20-C
【SD/CF型番(容量)】TS8GCF300
【OS】 Windows XP Pro SP2
【転送モード】 UDMAモード5
【インストール方法】 nLiteでカスタムしたのをクリーンインスコ

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 47.141 MB/s
Sequential Write : 36.495 MB/s
Random Read 512KB : 47.524 MB/s
Random Write 512KB : 15.997 MB/s
Random Read 4KB : 16.120 MB/s
Random Write 4KB : 0.207 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/24 16:25:37


ドライブさすのに苦労したよ・・・。
かなり手抜きインスコしたから、ちゃんとやればもう少しあがるかも。
57いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 16:57:41 ID:???0
虎の現行SSDは地雷か。
一瞬だけ中古で17800で置かれてるのを見たが。
58いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 18:20:25 ID:???0
>>56
さすがに8Gはちゃんとx266を上回る数値を出してきたな。

> ドライブさすのに苦労したよ・・・。
AITENDOのアダプタは差しにくいよね。
俺も最初一列ずれて差した。壊れなくてよかったよ。
59いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 22:17:11 ID:???0
>>51
家のFIVAちゃんは
PCカードのCFでは、起動できるCFとできないCFがあった。
そんなPCカードで起動できないCFでもIDE−CF変換なら起動できた。
60いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 22:30:45 ID:???0
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA08168000
IDEフラッシュモジュール Transcend [TS2GDOM40V 2GB]
61いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 22:37:07 ID:???Q
>>52 >>59
レスthx
飛鳥のCardbusアダプタ買おうと思ってたんだけど、32GB未満のCFはリムーバブルディスク扱いになってしまうっぽいから不便なのかな。
62いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 22:56:18 ID:???0
>>51 繰り返されるギモンと回答なのだが。。。
そのPCカードスロットから起動できるかどうかと、カードバス(32bit)の速度で認識できるかどうかという問題で本体を選ぶ、ってか現実それで使えるマシンがほとんどない。
63いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 23:07:41 ID:???0
>>62
本気の真剣じゃないみたいだから適当でいいんじゃないか?
PCカードブートできるのは古いのだけだし、OSからドライバもらうまでは16bitでしか動かんなんてことは全く考えてないと思うよ。
64いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 23:15:01 ID:???0
つか、カードバスのアダプタじゃブートさえ無理やろ。
65いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 23:28:34 ID:???0
express cardのPCIe経由でも無理?
66いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 23:47:44 ID:???Q
>>63
そうなんですか。知りませんでした・・・
どうもありがとうございました。
67は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/24(土) 23:57:29 ID:vAjRR+730 BE:60523362-2BP(1003)
アハハハ尻x200 16GBの結果ってもうWikiに載ってるのね
http://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/pages/216.html
PIOってても定格値w出てるわハハハハハハハ
(FMV-586W3のPCカードスロットGH-CFAD1で突っ込んだ)

とりあえずターゲットにWindows2000入れてみっか
そんでやっぱり無理だったらA-DATAでも買ってくると
68いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 00:12:34 ID:???0
A-DATAを買う奴はドM
69いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 00:23:53 ID:???0
ここは初めて? そんなに固くなっちゃって…
70いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 01:36:54 ID:???0
固くしているのは、どこの話だ。
71いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 01:47:12 ID:???0
ソリッドステートディスクだしな。
72は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/25(日) 03:54:34 ID:SG7VSotU0 BE:121047146-2BP(1003)
>>68
な、なんだってー
ま、買うとしても8GBだから大丈夫だろ(えー
73いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 19:59:11 ID:PoctRtz+0
looxp70tv
虎300倍速16g(他の機器で動作確認
aitendo1.8変換(少しツメを削らないと入りません
どうやら仕様でCFにリカバリ復帰は無理でした。

tureimage personal2で元HDDから外付けHDDにデータ書き出し。
CF換装後他の適当なXPを純正ディスクでパーティション作成目的でインスコ。
tureimageで外付けHDDからCFに復元。
なぜかboot.iniが壊れたので他のXPディスクで回復コンソール修復。終了。

CrystalDiskMark 2004R3

Sequential Read : 47.29 MB/s
Sequential Write : 17.11 MB/s
Random Read 512KB : 46.85 MB/s
Random Write 512KB : 2.85 MB/s
Random Read 16KB : 41.01 MB/s
Random Write 16KB : 1.03 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/11 1:29:45
74いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:05:22 ID:???0
CrystalDiskMark 2004R3?
75いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:16:57 ID:???0
なんかここのスレでよくX40の話題が出るからどんなノートなんだろうって思ってたら
中古で29800なんかで売ってんのね(OSなし)。EeePCなんかよりもいいじゃん。
ちょっと欲しくなった。
76いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:35:53 ID:???0
>>75
X40はそこそこ安いし、HDDの交換もネジ一本でできるから
後、Pentium MだからEeePCと違ってSpeedStepの恩恵もあるし
保守部品もまだ手に入る

というのもあるんだろうけど、X40の場合1.8inch HDDを何とかしたい、
というのがあるんじゃあないかな
バッテリーも簡単に手にはいるし
俺は日本語キーボードが手に入れたら交換したいな
何だかんだと言っても、ThinkPadってモバイル系の人好きだしね
77いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 20:51:42 ID:???0
1.8inch HDDの欠点を除けばX40、41シリーズは最強のモバイルPCだ
中古の良品が安くゴロゴロある 大容量高速CFが安価に供給されるようになれば
相場は一気に高騰するだろう そうなる前の今が絶好の買い場だ
78いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 23:20:30 ID:???0
>>73
オメ

俺もLOOX使いの寒SSDに換装しているから、
こういう情報は助かる。
P70TVは東芝型IDEで寒のSSDかaitendoのを使うかしか
フラッシュディスク化の道はないわけだが、寒は売り切れ続出。
今後はCFで疑似SSDするしか無かったわけだが、
>>73のおかげで、あと10年は戦えることが確実となった。

5年後くらいにCF買って換装するか。
(たぶん2年以内に同じ虎の買って、換装遊びしそうだw)
79いつでもどこでも名無しさん:2008/05/25(日) 23:46:38 ID:???0
X40ってDVDとかのドライブ付いてるの?
80いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 00:25:23 ID:???0
>>78
LOOX-PならZIF-東芝1.8変換コネクタを取りつけても、
モジュール基板タイプのZIF-SSDが収まるスペースは有るよ。
ちょっと押し込まなきゃ行けないが、SSDなら問題ないだろう。

収納スペースの検証に使ったのはSSDじゃなくて
MK3008GALと液晶工房の1.8ZIF-1.8HDDだったけど。
81いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 01:15:34 ID:???0
>>73
同じくaitendo1.8変換使っているけど私はそのまま入りましたよ。

リカバリについてはCDから無理だったのでXP Tablet Edition買ってインストールしましたが。

ちなみにVistaアップグレードディスクを申し込んでいたならばVistaならインストール可能。
ただし重いのと容量を食うのでおすすめしない
82いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 01:40:14 ID:???0
>>80
噂通り、入れられるんですね。

aitendoで、CF-IDE変換のと一緒に買っとけばよかった。

ただ、ZIFタイプの寒のSSDって64GBじゃなかったっけ?
そうなると無駄に高い買い物をすることになるよなあ。
32GBが容量的にも必要十分だと思うし。
(32GBを超える場合、データ用にMLCを乗っけてくれた方がいい)
83いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 09:43:25 ID:???0
>>82

ZIFでSlimタイプの32GBは2種類あるよ。
 
MCBOE32GQAPQ-MWA (旧型)
  ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070512/ni_i_hd.html#sam1832z
MCCOE32GQMPQ-M1A (新型)
  ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080412/ni_i_hd.html#mccoe
84いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 16:15:39 ID:???0
なにやらこんなものが
ttp://japanese.engadget.com/2008/05/25/256gb-2-5-sata-mlc-ssd/

> MLC NANDベースでありながらシーケンシャルリードで200MB/s、シーケンシャルライトで160MB/sという速度を誇ります。
85どん亀:2008/05/26(月) 18:09:40 ID:???0
>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207999691/690
Windowsの仕様
StoreJetなんかは複数のパーティションをマウントできる
86いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 20:19:42 ID:aSshdgGu0
【PC型番】 VGN-UX71 (Sony Vaio Type U)
【チップセット】 Intel 945GMS
【アダプタ型番】 PA-CF18Z-EF
【SD/CF型番(容量)】 TS32GCF133 (Trancend x133 32GB)
【OS】 Windows Vista Ultimate(32bit)
【転送モード】 UDMA2
【インストール方法】 クリーンインストール
【その他】
・やっぱりUDMA2病が発症
・SP1適用に10時間以上かかったorz
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 25.422 MB/s
Sequential Write : 7.929 MB/s
Random Read 512KB : 25.263 MB/s
Random Write 512KB : 1.189 MB/s
Random Read 4KB : 8.874 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/16 14:00:24

仮想メモリOFF、テンポラリ系はすべてMemory Stickへ、その他ログ書き込み無効、サービス無効などがんばった結果、MK1011GAHのころより快適に。ただし、HDDの頃にここまで頑張らなかった
のでCFの効果かは不明w。
どうせUDMA2病が発症するのであれば読み込みは頭打ちな気がするし、書き込みが遅くてよければ使えるレベルかと。
87いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 20:45:00 ID:???0
>>83
トン^^

後はaitendoので使えたって報告があると確実になりますな。
IEDのSSDに載せ替えたばかりなので、今人柱は無理っすw
88いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 21:34:59 ID:???0
                      
                          
WILLCOM 通信速度おそくて 使い物にならない

WILLCOM ソフトはバグだらけ 使い物にならない



  WILLCOM 料金取り立てだけは 素晴らしい!

  サラ金もびっくりの 侠気の取り立て 怖いヨー ((((;゚д゚))))

 
  取り立ての 決まり文句

    「払わないと他の会社のケータイも使えなくしてやるぞ!」



Eモバイルに替えたら サクサク高速通信 快適!

  料金も 半額以下になった \(^o^)/


 
WILLCOM 通信速度おそくて 使い物にならない

WILLCOM ソフトはバグだらけ 使い物にならない

 
89いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 21:43:58 ID:???0
>>84
MLCじゃどうせ中身並列でランダム遅いんだろ・・・と予想してしまう
90いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 22:06:45 ID:jPpSlR7Z0
>>84
発表時だけ威勢がいいのはいつものこと
いい加減斬新さよりも品質の均一化に取り組まんと置いてかれるわな
91いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 23:13:12 ID:???0
値段が問題だな。
現行のSLC64Gの倍位か?
92いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 00:40:23 ID:???0
>>86
ちょwww、藻前さん相当なチャレンジャーですね。
それでも、「ランダム4kがちゃんと速い」からなんとか使えるの?
それならHDDでよかったんじゃないかと思わずにはいられないよ(ノД`)シクシク
93いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 00:55:34 ID:???0
つーか、既存のディスクI/Oベンチは、HDDと比較するならまだしも
SSDそのものの特性を確認するには不十分すぎる
ランダム4kぐらいしか見るところがない
9486:2008/05/27(火) 01:09:34 ID:???0
バッテリー持ち多少改善、振り回しても心配ない上に「読み込みは」HDDより体感結構速いからまあいいかと。
カーナビとかメディアプレイヤー、ブラウズ用なんでわりと快適。
95いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 15:57:10 ID:???0
>>86
質問、メモリは1Gだっけ?
96いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 16:24:28 ID:???0
>>95
そのくらい自分で調べろや
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/UX2/spec_retail.html
97いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 16:51:18 ID:???0
X40をCF化して、EWFを入れたけどかなり快適。
動作も以前とは比べ物にならない程キビキビ。
CraftLaunchに登録して、Commitも一瞬。
メモリ監視にMemInfoも入れてみた。
HDDが手に入らなくなり、絶望的だったX40を救ってくれてありがとう。
98いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 16:55:31 ID:???0
>>97
できたら、CFの品番とか、ベンチもおねがいしたいんですけど。
99いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 16:56:13 ID:???0
トランセンドの永久保障って交換は一回だけとか決まってるのかな
何回も交換できるの?
100いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 17:20:30 ID:???0
>>98
>>56の中の人だよ。
メモリは1.2GB。
EWFを導入したりしたからちょびっと遅くなったけど、
OSを入れた直後はXPの起動が0.9ピロだったよ
(XP起動直後のロゴ画面の下のバーのゲージが左から右までで1ピロ)。
いまでも1.2ピロで起動してる。
CF化以前は5ピロぐらいだったから、劇的な変化だと思う。
EWF導入前は、起動してから、たとえばスタートボタンなんかを押す1テンポ置く感じだったけど、
導入後はそれもなくなったかな。

解説ページにある、EWFの高速起動化は今回やってないけど、
やらなくてもEWF導入前とそれ程起動時間に変わりないからやらないでいいと思う。
101いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 17:24:48 ID:???0
EWF導入すると寿命はともかく、MLCがSLCっぽくなるのがいいね。
HORM使えば終了も速いし。
ただ、インストールやコミットは本来の性能どおり遅いんで、
環境固まるまでSLCでやって、丸コピしたほうがいいな。
102いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 17:29:28 ID:???0
EWFが動いているときにHDベンチ取るとこんな数字が出てくるw
メモリtoメモリだから当然だけど、そりゃ快適になるって話だね。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 304.111 MB/s
Sequential Write : 286.212 MB/s
Random Read 512KB : 336.787 MB/s
Random Write 512KB : 286.924 MB/s
Random Read 4KB : 176.367 MB/s
Random Write 4KB : 170.223 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/27 17:24:22
10398:2008/05/27(火) 17:31:30 ID:???0
>>100 ありがとうございます。私もEWF導入を検討します。
メモリーは、1.5GBなんですけど全然使い切れてないないみたいだし。
104いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 18:38:52 ID:???0
>>97
スレ違いだが、X40には5mm厚のZIFコネクタのやつが入るらしい。
詳細は過去ログ参照。
105いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 19:22:43 ID:???0
X40はCF化で延命もいいけど 据え置きでいいなら
外付けのUSB-HDDからブートって手もあるよ \(^o^)/
106いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 23:08:27 ID:???0
x40を据え置きって・・・
魅力半減だな
107いつでもどこでも名無しさん:2008/05/27(火) 23:23:57 ID:???0
>>96はツンデレ
108いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 01:28:52 ID:???0
液晶工房のアダプタとPQIのHi-Speed100 2GBの組み合わせで1年ぐらい使っていますが、
容量がもっと欲しくなって8GBあたりのCFを買おうか悩んでいます。

使っているパソコンがCrusoe700MHz搭載の古いのんびりパソコンだから
高速なCF入れてもあまり効果ないんでしょうかね。
109いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 03:46:32 ID:2H42nePN0
かなり効果あると思うが
110いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 18:02:03 ID:???0
クルーソーだからなあ……
速くなるとは思うけど、がっかりするかも知れない。
111いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 19:19:31 ID:???0
俺の手持ちの866MHzやるから張り替えてみろよ
112いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 19:38:22 ID:???0
>>108
その世代のPCだと虎266入れても速度面でのメリットは感じなかったな
熱、音、質量、消費電力は改善するけど。
113いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 20:10:05 ID:???0
>>108
使い続けたかったら、やってみても良いんじゃないか?
今の(Hi-Speed100)は100倍速(15MB/s)でUDMA対応してない。
PCがUDMA4(最悪UDMA2)をサポートしてるなら
それ対応のアダプタとCFでいい線いけるんじゃないかと勝手にエスパーしてみる...
114いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 22:40:49 ID:???0
>>108
今Panerinaに入れて試しているが、中々速い
虎の4GB 266倍速だ
115いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 23:29:28 ID:???0
CrusoeってI/O制御をソフトウェア(CMS?)でやってるって聞いたことあるんだが・・・
いくらか速くなるかもしれんが、あまり期待出来るレベルじゃないかもね。
Efficeonからハードウェア制御になったらしいんで例のモッサリが消えてるらしいけど。
116いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 23:42:31 ID:T2twgzdH0
おいらもバイオC1VR持ってる。ロビンソンクルーソーモデル。おっそー。
虎8G266で速くなっかなー
117いつでもどこでも名無しさん:2008/05/28(水) 23:50:55 ID:???0
クルーソは小型ゼロスピファンレス機が殆どなんで、無音化にはいいんだけどね。
2000はまだしもXPだと何やってもモッサリだが、SP3で少しマシになったようなw
MLCとSLCは体感でわかる程度は違うけど、
それが諭吉投資に見合うもんかどうかは人それぞれだけど、今更って気もするな。

>>108
EWF使えば擬似的にSLCを味わえると思うから、それで判断してみれば?
118いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 00:07:24 ID:???0
ゼロスピが殆どは言いすぎじゃない?
SSDなんか、殆ど普及してなかったし。
119いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 00:13:14 ID:???0
>>118
スマンwワンスピの間違い。
120いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 12:53:46 ID:???0
eBayで、Samsung 16GB SSDが大量に出てるよ。
日本までの送料こみで、274 オーストラリア・ドルだった。
121いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 18:43:35 ID:???0
>>115
AT互換機のハードウェア割り込み周りだね。おかげで遅い遅い。
122いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 19:42:26 ID:???0
リブL1をCF化したけど結構快適だけどな〜。
割り込み優先度上げてみた?
123いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 21:35:05 ID:???0
>>120
それどのタイプのSSD?
124いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:03:48 ID:O2XzDiQ80
あー早く買いたいなあ。
でもC1が動く間はがんばるぞ!
125いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:24:34 ID:???0
>>123
IDE 1.8 だよ。 在庫50個というのが出てきた。
http://search.ebay.com/search/search.dll?sofocus=bs&sbrftog=1&dfsp=32&from=R40&satitle=ssd+samsung&sacat=-1%26catref%3DC6&sargn=-1%26saslc%3D2&sadis=200&fpos=ZIP%2FPostal&sabfmts=1&saobfmts=insif&ftrt=1&ftrv=1&saprclo=&saprchi=&fsop=32&fsoo=2
下のほうに単品で安いのがあるけど、240-250 USドルが相場みたい。
同じセイラーにビッドしたけど、勝てなかったよ。
それで、オーストラリアのショップのした。送料が48AUドルだけど、保証が入るとそんなものかと。。。

品薄だったけど、だぶついてきたのかもね。。。
126いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:29:57 ID:???0
>>125
ありがとう。さすがにZIFじゃなかったか。残念。
127いつでもどこでも名無しさん:2008/05/29(木) 22:34:49 ID:???0
>>126
最初から、詳細に書けばよかったね。 期待させてごめん。
おれは、P1610なので、ずっとこのタイプのSSDを探してたんだ。
早く届かないかと wkwk。

PCスロットが空いているから、32bitカードバス対応のアダプタで、
200xくらいの32G-CFをセカンド・ドライブにする予定。。。
これもwkwk。

128いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 02:16:52 ID:???0
16GBだと書き換え寿命で不安が残るな。
壊れる危険を考えると、CF-IDE変換ケーブルも用意した方が良いと思う。

まあ、変換ケーブル手に入れたら、上海問屋で虎の16GBを買っても
似たようなこと出来るし、16GBは1万円台で投げ売りされない限り俺はBuyでは
ないと思うよ。


個人的にはIDE-ZIF変換+ZIFタイプ64GBSSDのほうが興味深いな。
ちゃんと使えれば、SSDや疑似SSDを思う存分使えるというもの。
SSDの快適さを味わえば、旧式のミニノートであっても3年毎に5万円の
部品交換をしたくなる。新品を買うよりもSSD部品交換のほうが幸せだろうな。
耐衝撃性、静音、発熱少ない、バッテリーの持ちなど総合的にモバイルノートに
SSDはコストパフォーマンス高いと思うよ。まあ、1.8インチHDDに7200回転とか
でれば考えは変わるのかもしれんけどね。
129いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 05:51:29 ID:???0
1.8PATA自体もう出ない可能性が高そうな予感
130いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 05:56:11 ID:???0
intel様がUMPCはPATAとお決めになってるにでソコソコ出るとおもわれ。
131いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 06:23:38 ID:???0
虎16G買おうか悩んだけど、結局虎8G買っちゃった

\30K出すならHDD使い倒した方がお得な気がして。
132いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 07:26:31 ID:???0
同じ16Gで\30Kで、、、虎のCFにするのか、寒のSSDにするのか?
133いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 10:21:56 ID:???0
>>130
カムサハムニデ
134いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 10:34:38 ID:???0
DTの話で申し訳ないのだけど、こちらが一番あってそうなので。
SDB25CFS/R5を Fujitek x266SM 4Gx3 RAID=0でゲームアプリ用に使ってるんだけど(空き容量6Gほど)
StemのCounter Strike:Sourceを起動するのに、五分以上かかる・・・ラプターなら10秒ほど

うるおぼえだけどCrystalDiskMark 2.1はこんな感じだった

Sequential Read : 84 MB/s
Sequential Write : 36 MB/s
Random Read 512KB : 84 MB/s
Random Write 512KB : ? MB/s
Random Read 4KB : 9 MB/s
Random Write 4KB : 0.009 MB/s

Writeでひっかかってるのかな?
135いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 11:41:55 ID:???0
森三中が二人三脚してるようなもん。
136いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 11:53:45 ID:???0
Fujitek x266SM の時点で終わっていると思うのだが。
137いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 11:54:53 ID:???0
>>135
それはだめすぎるね・・・
266倍だからと大丈夫と、安物買ったのが悪かったorz
今後ノートに乗せかえる予定なので、SLCの虎8Gx3ぽちってきます。
138いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 12:03:46 ID:???0
>>137
どうせならx300で。
報告待つ。     父
139いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 12:21:32 ID:???0
>>138
まぁ、お父様ったら、いらなくなったFujitecx3を6kで買い取ってくださるのね
140いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 12:39:39 ID:???0
読みは速いからそれなりに使い道はあるけど容量が少しね。
141いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 14:02:35 ID:???0
YUKIさんのEWFPlus導入しようとしてるんだが、
ewfapi.dllってどこにあるの?
Windows XP Embedded Service Pack 2 Feature Pack 2007から
移植するときにそんな名前のファイルは動かしてないし、
PC内検索してももともと入ってない。
誰か知ってる方いらっしゃいましたら教えてくださいおながいします。
142いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 14:21:15 ID:???0
/rep
143いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 21:13:55 ID:???0
WiKiにあったWinProtectorを試しに買ってみた。
無駄覚悟で買ってみたが、想像以上に無駄ソフトでしたorz

RAMディスクは指定できないし、動きは全体的に緩慢になる、。
保護解除をリブートなしで出来ると言うが解除に時間がかかりすぎで
リブートの方がよさそう。
スタンバイも使えなくなるし、なんだかなあというソフトでしたw

手持ちのノートは外付けHDDを一時退避場所にできるから、
ウィルスソフトでチェックさせる間だけ使うとかしか
使いどころ無いよw

このスレ的には書き込みを減らすEFW的な使い方だが、
本来の書き換えできなくしてセキュリティ対策になるっていうのも
どうかな。普段からイメージファイルをとっておいて、
ウィルスに感染したら復旧という方が使い方として現実的かな。

いぢょ報告。
144いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 21:33:13 ID:???O
>>141
ファイル抜き出す時に一緒にrepフォルダにあったろう?
コピーしていないならやり直し。

EWFPlusだが、結局-commitanddisable -liveして-enableしているだけのようだね。
それなら再起動とか電源断とか選べれば便利っぽいんだけどなぁ。
145いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 07:12:04 ID:???0
ewfって結局必要なんかな?

全く無視してCFゴリゴリ使ってるけど
146いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 07:16:43 ID:???0
使う価値はある。特にCFがMLCの安物の時は。
書き込みって言うNAND最大の弱点を隠蔽出来るから。
体感速度も大分違う。特に起動時。

一日一回位のペースでコミットして再起動しないと行けないとか、
ソフトやでかいファイル入れるときに無効化しなきゃ成らんとか有るけど、
それを補って余りあると思う。
快適だよ。
147いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 07:51:04 ID:???0
>>145
読み出しもしないと思っているのか?w
148いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 07:51:19 ID:???0
シャットダウンするときにコミットかけるだけだから、特にめんどくさくないな。
149いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 07:59:34 ID:???0
>>146
コミットってそんなに必要か?
別パテなら有効のままでも保存できてるし。
最近だとWU時にHORM作り直した時ぐらいかな。
150いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 08:47:29 ID:???0
>>144
そのタイミングが重要なんだけど?
携帯の人にはあまり必要じゃないのでは?
151いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 09:44:24 ID:???O
>>150
すまん。
自動でやってくれるってのが売りなのは分かっているんだ。
前スレでEWFPlusが-commit -liveをしてくれるっぽい流れがあったから書いたんだ。
オレの勘違いなら申し訳ない。

オレはCF2枚構成で、システムドライブとデータドライブを分けて使っているから、システムドライブは更新しないで運用している。
しかし更新情報がメモリを圧迫する事があったら嫌なので、そういうタイミングで再起動なりしたいなぁと思ったんだ。
あまりそういう需要ってないのかな?
152いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 09:57:09 ID:???0
通知はあるんだから自分でやればいい。
継続したいワークがある時に、いちいちダイアログが出たら逆に邪魔なだけ。
ドライバやアプリ入れたときの再起動要求でさえ鬱陶しいのに。
153いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 10:00:37 ID:???0
>>145
使用感はどう?
数日に一回程度ブルースクリーン吐いて再起動、さらに1/2程度の割合でPIO病を発病してその都度治してるんだけど。

これってNANDが死亡し続けてるのかどうか気にはなる。
154いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 12:55:54 ID:???0
TRANSCEND x300 16GをLOOX U50に突っ込んでみた

【PC型番】 LOOX U50
【チップセット】 Intel 945GU Express
【アダプタ型番】 PA-CF18Z(コネクタ加工済)
【SD/CF型番(容量)】 TRANSCEND TS16GCF300
【OS】 Windows Xp Tablet SP3
【転送モード】 UDMA5
【インストール方法】 外付けのCDドライブから
【その他】
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

 Sequential Read :   52.324 MB/s
 Sequential Write :   21.307 MB/s
 Random Read 512KB :   52.047 MB/s
 Random Write 512KB :    5.927 MB/s
 Random Read 4KB :   13.281 MB/s
 Random Write 4KB :    0.057 MB/s

         Test Size : 50 MB
         Date : 2008/05/31 10:54:40

パッケージにwith SLC Flash insideと書かれてたんで期待したが
書き込み側がかなり奮わない
まとめにあったx266の書き込み速度にすら届かないのがちょっと
悲しい
155いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 13:21:42 ID:???0
異常だね。
障害か故障かわからんけど。
156いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 13:25:27 ID:???Q
>>154
300xは266xより速いよ、8GBまでなら。
16GBは速度が出ないレビューしかみたことない。
157いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 13:25:38 ID:???0
EWFぶっこん出る人はSP3はスルー?
どうしようか迷ってる。
158いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 13:54:30 ID:???0
とっくに入れてるが、今更何か?
159いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 13:55:41 ID:???0
16Gっていまいち当たりがないよねぇ。

漏れ的にはCFで16Gはあきらめたって感じ。
160154:2008/05/31(土) 14:21:39 ID:???0
>>155,156

やっぱりおかしい?
コネクタの加工でかなりて梃子摺ったんでひょっとすると
どこかおかしいのかもしれん

何か書き込むタイミングでちょっとだけ処理が引っかかるんで
EWF仕込むかテンポラリをSDに逃がして様子見てみるわ
161いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 15:07:22 ID:???0
>>10-11の表と照らし合わせてみたら、異常でもなんでもなく、大体そんなもんだろ。
16GBのCFに使われている高容量タイプのフラッシュチップの特性か、
コントローラの処理が追いついてないかのどちらかだと俺は思ってるが。
うちのA-DATA266xの16GBもこんなもん。本体はLOOX U50WN(XP 1GB)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 45.663 MB/s
Sequential Write : 21.552 MB/s
Random Read 512KB : 49.015 MB/s
Random Write 512KB : 6.443 MB/s
Random Read 4KB : 10.952 MB/s
Random Write 4KB : 0.071 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/31 15:08:17
162いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 15:12:56 ID:???0
ああ、16GBか、勘違いしてたw
すまん、そんなもんだわ。
163いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 15:30:04 ID:???0
>>149
8Gでパテ分けてないからかな。
正直気分の問題かも。
164いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 17:21:57 ID:???0
なんだかオカルト情報が多くてびっくりするスレですねw
165いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 19:46:14 ID:???0
なんか、SSDスレの方が厨っぽくなってないか?
166いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 19:57:53 ID:???0
>>165
つか、巡回してるスレのうちSSD関連だけ、やたらと煽る奴とか、
関係ない話ばっかりするような、キチガイっぽい書き込みが多い

i-RAMスレまで行くと、トップレベルはSASで16並列RAIDとかいう
訳のわからない世界に行っちゃってるせいで実感が湧かないのか、
あんまり荒れない
167いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 20:03:56 ID:???0
向こうへ行ったっぽい
ewf嫌いで計算好きな人
168いつでもどこでも名無しさん:2008/05/31(土) 20:41:45 ID:???0
EWFって、ファイル同期との整合性はOKなの?
169いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 00:15:28 ID:X3uu9qyl0
ごるあ
170いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 02:07:24 ID:???0
EWFって、フツーのHDDと組み合わせても、同じ効果があるの?
171いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 02:07:41 ID:???0
>>168
そのためにコミットするんだが。
172いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 02:10:44 ID:???0
>>170
フラッシュドライブでEWFの目的がフラッシュメモリ保護なのに対して、
書き込みアクセスから開放される分速くはなりそうなので、
多少の高速化以上の意味はなさそうだ。
173いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 02:16:42 ID:???0
>>171
つうと、コミットしなければ、同期が取れないってわけね。
Onenote 2007なんかは、ネットワーク同期を設定すると、1分おきにキャッシュを同期するけど、そのような使い方には向かないと。。。
>>172
サンクツ。
174いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 02:42:20 ID:???0
>>173
アプリケーションから見ると、メモリ上(や別パーティション)のEWFオーバーレイの
情報を通じて、ドライブが書き換えられたように見えるからPC稼働中は問題ないよ。
実ドライブのデータはアプリケーション側からは直接アクセスできない。
むろん、シャットダウンするときは実ドライブ上のデータを同期のために、
コミットしなきゃ行けないが。
175いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 02:53:44 ID:???0
>>174
そうだと使えるね。これ。
ただ、他のマシンとの同期が取られているのに、シャットダウン時のコミットを忘れると大変なことになる。
というか、再起動したときに、再同期を取れば、相手のマシンから更新されるという理屈?
そうだとすると、データの全面的な同期を常に取れば、コミットは不要ということ?
ううう、混乱してきた。。。。。

176いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 03:12:33 ID:???0
>>170
以前1.8"HDDで試したら、めちゃめちゃ効果あったよ。

>>173
ネットワーク同期って何の話だよ。
177いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 03:18:05 ID:???0
>>170
そうのはずだよね。 基本的に、RAMディスクの役割も持っているはずだからね。
これがあれば、フラッシュメモリはいらないと言う、選択も出てくるはず。
ただし、データを絶対に無くさないという使い方には、支障がでるはず。

>>173
Onenote 2007の話だけど、なんと言うか、ドキュメントの共同作成みたいなものが可能なんだよ。
LANにつながっている、複数ユーザーが、同じドキュメントを同時に更新していくことが出来るんだ。
178176:2008/06/01(日) 03:27:08 ID:???0
>>177
つまり一人だけ別のデータを持っているはみごになっちゃうわけか…。
まともに作ってあるシステムならほかのマシンから勝手に同期してくれそうだけどなあ。
179いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 03:35:06 ID:???0
同期がどうのこうの言ってるやつはEWFなんか使うなよ。
HDDで使うやつはSteadyState使っとけ。
バカばっかだな。
180いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 04:48:22 ID:???0
てめぇ何様のつもりなんだ?
181いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 04:56:43 ID:???0
>>180
お前のようなネットチンピラの屑と比べれば神様ってとこだな。
182いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 06:36:43 ID:???O
>>175
commitはシャットダウンスクリプトで自動化すればいいんじゃね?
出来るかどうか知らないけどw

RAMオーバーレイだと更新情報はRAM上に置かれる訳だから、commitせずに全面同期にするといつか同期するだけでRAM食い潰されそうな気がする。
183いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 06:54:32 ID:???0
>同期がどうのこうの言ってるやつはEWFなんか使うなよ。

そのとおりだ。 EWFとは、Windows Mobileみたいな、シンクライアント向きのテクノドリーだろう。
184いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 07:23:46 ID:???0
まったくだ。
自己都合でEWFが使えるとか使えんとか何考えてるんだ?
それこそ何様のつもりだ?って言いたい。
EWFの目的や仕様が理解できない馬鹿は使うな。
毎回commit前提で使うなんて勘違いも甚だしいよ。
金のある馬鹿はsupercacheII使っとけ。
185いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 08:35:36 ID:???0
>>177
OneNoteのファイルならSDカードとかに入れておけば?
それならデータはすっ飛ばないと思うけど。


あと、相手のやりたいこととかわからないくせに見下すような
こと書く奴はいらねーから
(たぶん一人だと思うが、何のために常駐してるだろ。
 精神的に病んでるよなあ)
186いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 09:00:44 ID:???0
>>185
> OneNoteのファイルならSDカードとかに入れておけば?
> それならデータはすっ飛ばないと思うけど。

つか、リアルタイムに同期させる、グループ作業に適しているのか、適していないのか、という話なんだよ。
そういう意味では、スタンドアローンでPCを使うときのためのEWFということで、OK?
187いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 09:10:09 ID:???0
188いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 09:14:57 ID:???0
>>185
> OneNoteのファイルならSDカードとかに入れておけば?
> それならデータはすっ飛ばないと思うけど。

相手のやりたいこととかわからないくせに見下すような
こと書く奴はいらねーから
(たぶん・・・以下同文)
189いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 09:21:28 ID:???0
>>186-188

この人精神的に病んでる?
一人で立て続けに書き込んで。

やりたいことをちょこっとだけ変えて工夫すりゃ、同じ結果得られるのにな。
190いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 09:38:41 ID:???0
>>186
Embedded自体はスタンドアロン用ってわけじゃなく、
ATMやPOS、ゲーム機なんかの端末用だけど、固定された一方的なもんだね。
ちゃんとしたシステムを構築したければEWFだけ抜き取ってもダメだろうしね。
191いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 09:46:08 ID:???0
>>189
そういう攻撃しかできないなら、もう死ねよ、お前。生きてる価値ないよ。
192いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 09:46:48 ID:???0
本来システムの保護のためのEWFをアプリのデータのためにコミットするのはアホらしいつーか本末転倒な気がするが。
Onenote 2007ってのを使ったこと無いので推測だが、マスターファイルを更新って形ならばそのマスターファイルを持ってるPCから最新を取得するだろうし
同期って形ならば常に他のPCに最新のが残っているのだから再起動した時点で他のPCから最新のデータに更新される
いずれにしても更新の時点で繋がってなかったPCがつないだ時にどのような挙動をするかで判ると思う
193いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 09:55:57 ID:???0
>>192
たぶんそうなると思う。
ってか、ローカルに保存されたファイルを共有すればいいだけだし、
>>191の発言でこれ以上アドバイスする必要はないと思う。
194いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 09:58:04 ID:???0
EWFを導入してるパーティションに、常に更新が必要なデータを存在させてることがおかしいことに早く気づくべき。
195いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 10:40:53 ID:???0
>>193
おまえのアドバイスが他人様の役にたったことは過去一度もないw
196いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 10:45:05 ID:???0
つか、いずれは必ず壊れるコンピュータを大切にするのか、
壊れることを前提にしてデータを大切にするのか、
・・・ という考え方の違いだろう。
197いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 10:52:44 ID:???0
>>196
だったらewf導入なんて考えないことだ。
198いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 10:55:04 ID:???0
スレタイ嫁。
199いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 10:58:36 ID:???0
>>198
始まりはお前が原因>>168
200いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 11:02:26 ID:???0
つか、EFWも同期も、スレタイとは無関係。
201いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 11:03:12 ID:???0
>>195
PCが壊れることを心配する前に、自分がすでに壊れていることを問題にすべきだよ
202いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 11:09:25 ID:???0
>>200
お前が新参だからそう思うだけ。
203いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 12:24:47 ID:???0
SSDだろうが、CFだろうが、二三年後には笑っちゃうぐらい安くなるんだから消耗品と割り切ったほうが、人生楽しく暮らせるぞ。

204176:2008/06/01(日) 15:06:54 ID:???0
ええと、まとめると、EWFを使ってCFを保護しつつ
フリーズしたときデータを失われないようにするには、現状では
・OS、アプリとデータは物理的に別のフラッシュメモリに入れる。
・EWFはOS、アプリのドライブのみに適用する。
・OS、アプリを更新したときは、なるべく早くcommitして再起動する。
こんな感じ?

EBWFが使えるようになったら1ドライブでもOKになるのかな。
205いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 15:41:43 ID:???0
ぜんぜん違うと思いますよw
206いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 15:57:25 ID:???0
具体的には?
207いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 15:57:57 ID:???0
>>204
> フリーズしたときにデータが失われないようにするには
作業中のと、オーバーレイ保留のとは分けないと。
作業中のはEWF関係なく損失だから。

> ・OS、アプリとデータは物理的に別のフラッシュメモリに入れる。
NAS上のデータを弄くるとかが一番確実だと思うけど、
ローカル環境ならリムーバブル追加必須だね。
フラッシュメモリじゃなくMDやHDDでもいい。

> ・EWFはOS、アプリのドライブのみに適用する。
EWFはレジストリで指定したボリューム、しかも
システムパーティションにだけしか設定できない仕様だったはず。

> ・OS、アプリを更新したときは、なるべく早くcommitして再起動する。
よくフリーズする不安定な環境の人はそうすべき。
安定してる人は慌てる必要はないと思う。

> EBWFが使えるようになったら1ドライブでもOKになるのかな。
FBWFね。
結局は無理だろうな。
WUなんてどのファイルが更新されるか分からないわけだし。
流用情報が出てこないのもFBWFがあまり必要が無いからだと思ってる。
208いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 16:10:58 ID:???0
詳しい説明ありがトン
しかし何だな。EWFって面白い技術だな。万人に勧められるわけじゃないが知識としては非常に興味がある。
次からEWFをスレタイに入れようぜ。
209いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 16:23:27 ID:???0
ちょっと調べたんだけどXPでしか使えないの?...<EWF
210いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 16:55:09 ID:???0
>フリーズしたときデータを失われないようにするには
↑書き込み制限

|PE(Vistaのとか、Bart's PEとか、完璧な特殊用途向け)
|組み込みWindows(←EWFの活躍領域)
|通常のWindows

↓制限なし
って理解からすると、EWFは(書き込み制限メディア上の)OSイメージに対する「メンテナンス的でイレギュラーな変更」を可能にする技術であって、
(通常時は変更を保存する必要は全くない・でもパッチ当て如きでイメージ入れ替えは面倒)
起動の度に変更が加えられて、かつ保存すべき変更が加えられた後も物理メディアに反映させずに作業を続けたい…という環境は対象外だと思う
ネット閲覧専用モバイルとかだと趣旨的にはOKかな?


まぁ、現実に存在するEWFという技術を使って>>204みたいなことを考えるのも面白いけどー
211いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 16:58:59 ID:???0
>>210
そうじゃないとHORMのメリットがない。
212いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 17:22:37 ID:???0
>>209
2000?vista?
213いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 17:38:17 ID:???0
>>212
どうもです。Windows2000SP4です。
MMX233MHz、224MBの環境では使えないですよね。
興味はあるんだけど...
214いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 17:47:57 ID:???0
>>213
無責任だけど、やってみたら?
ひょっとすると・・・
215>209>213:2008/06/01(日) 20:43:23 ID:???0
>>214
いろいろぐぐってみたけど実績はなさそうですな。
ウーン、、、やるか否か悩む・・・始めると大事なこと忘れて突っ走っちゃう性格だからなあ...w
ま、ちょこちょこ調べるように努力してみますわ。
って旧世代のマシンで時代的に大分ずれてるなオレ...orz
216いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 20:53:35 ID:???0
>>215
30分もあれば余裕で可否確認できるよ。
217は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/06/01(日) 20:59:06 ID:AX35GeKF0 BE:226962195-2BP(1003)
失敗してシステムがこけたら再インストールじゃないか

だから下手すりゃ1日コースと
218いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 21:08:16 ID:LJ35NhtL0
SDカード暴落キター!!!!
メモリースティックのSONY涙目wwww

【SDカード暴落↓】1GB で500円以下、16GBのSDHCが7000以下…SDメモリカードの価格が暴落中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212299275/l50
219いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 21:15:21 ID:???0
>>218
このスレ住人からすれば、わかりきった動きを記事にしただけで、目新しいものは一切なし。
>>218は何をしたいんだ?
220いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 21:50:20 ID:???0
マルチ厨
221いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 22:14:50 ID:???0
>>217
ちっさなファイル2〜3ココピーして、ほんの少しレジストリいじるだけでこけるわけねーだろw
222215:2008/06/01(日) 22:42:02 ID:???0
>>216,217,221
そんなに簡単に済んじゃうもんなんですか...
もちろん、TrueImageでバックアップを取ってからやりますので大丈夫です。
自力で調べながらやってみます。
何かあったらレポ/質問するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
ありがとうございました。
223いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 14:32:52 ID:???0
誰かレジストリのUpperFilters値の適用順序について知っている人いませんか?

SuperCacheとEWFを同時にインストールする際のフィルタドライバの階層を指定
したいんですが検索してもなかなかそれらしい資料にあたってくれません。

NTFSー>SuperCacheー>EWFー>SSD

と言う風にして速度を測ってみたいのですが。
マシンは初代Eee PCです。
224いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 21:30:42 ID:???0
やってみた。
おそらく、最後に追記した物が一番最初の層になる。
Volsnap EWF SscVF
と入れれば最初に応答するのはSscVFで次にEWF、最後にVolsnap。
デフォだとSscVF Volsnap EWFなのでEWFが読み書きともに反応してしまいSscVFの意味がない。

調査方法はUSB-HDDに対してSpeedCacheを使用してCrystalDiskMarkでEeePCでの速度を調べて
次に内蔵SSDに対してEWFとSpeedCacheの有無での速度を総当たりしました。

SscVF Volsnap Ewfでは読み書きともにシーケンシャルで200MB/s位でしたが
Volsnap Ewf SscVFでは300MB/sに達しました。
USB-HDDのSpeedCacheは300MB/s位でしたので階層の並びが分かります。


今頃気づいたんだがなにげにスレ違いだったかな……
225は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/06/02(月) 22:02:14 ID:zoXSz6qx0 BE:20174922-2BP(1003)
【PC型番】 NEC PC-VA50HSZZASAD
【チップセット】 440MX
【アダプタ型番】 世田谷電器 宇奈根
【SD/CF型番(容量)】 SILICON POWER 200X 16GB
【OS】 Windows2000SP4+SLP1
【転送モード】 UltraDMA(詳しくは確認していないが、チップセットの制限でUDMA2病が発生していると思われる)
【インストール方法】 HDに仮インスコ+Norton Ghostでコピー
【その他】 起動してから何もせずに放置してスタートメニューを開くと平気で4秒くらい、
IEをいじっていてデスクトップのフォルダを開くと17秒くらいは平気で待たされる。
Windows2000の起動も似非テキストモードの時は早いが、旗が出てきてからが遅い。
正直なところA-DATAの8GBのSLCを投入したいくらいだ。
補足ではあるがスワップはまだHDに残した状態である。
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 4.312 MB/s
Sequential Write : 3.566 MB/s
Random Read 512KB : 4.274 MB/s
Random Write 512KB : 1.173 MB/s
Random Read 4KB : 3.058 MB/s
Random Write 4KB : 0.012 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/02 21:27:38
226いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:10:28 ID:???0
ちょwwwww、今すぐ載せかえるんだ。その遅さは異常だぞ。PIO病発病させてない?
227いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:15:45 ID:???0
MLCだとしても連続読み書きが遅すぎだな・・
228いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:20:12 ID:???0
>>225
同じ意見だな...
440MXだったらUDMA2までなんだけど、
MLCだとしても、特にSequential Read遅すぎだな。。。
デバイスマネージャのプライマリIDEチャネルのプロパティーで本当にUDMAになってる?
あと、↓のツールでも調べてみたらどうだろう
ATA identify Ver:0.01
ttp://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1914&firen=winplus.jp1921.zip
229いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:20:30 ID:???0
>>226
PIO病は速度の上限が低くなってCPU負荷が高くなる
>225は明らかにCFがゴミなのが問題であってPIO病はあんまり関係ない
230いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:25:36 ID:???0
CPU負荷が高いと貧弱なCPUでは転送速度が遅くなるんじゃね?
231いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:32:16 ID:???0
>>230
今時486でも使ってるんでもなけりゃPIO2で10MB/s切るとか
有り得ないよ
232cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2008/06/02(月) 22:39:20 ID:zoXSz6qx0 BE:176526757-2BP(1003)
>>226
残念ながらデバイスマネージャで確認済み

まとめサイトのスレ別のまとめが4スレ目で停まっている件について
つかCF別リスト(速度リスト目的)を作ろうにも構造がよく読めない。

ついでにHDDでの結果をどうぞ
【PC型番】 NEC PC-VA50HSZZASAD
【チップセット】 440MX
【アダプタ型番】 irCube IR-IDE35to25
【SD/CF型番(容量)】 Seagate ST380011A
【OS】 Windows2000SP4+SLP1
【転送モード】 UltraDMA(詳しくは確認していないが(ry
【インストール方法】 CF用に仮インスコしたHD環境(USB DVD-RWドライブから直インスコ)
【その他】 さすがに3.5インチHDDをひも付きで運用するのは辛いw
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 22.563 MB/s
Sequential Write : 21.443 MB/s
Random Read 512KB : 18.637 MB/s
Random Write 512KB : 19.087 MB/s
Random Read 4KB : 0.541 MB/s
Random Write 4KB : 1.177 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/02 22:48:06
233いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:39:54 ID:???0
>>231
漏れもありえないと思うんだけどね〜。CoreDuoでもPIO病になると気狂うほど遅くなる。
一度ベンチとってみたいとは思うんだけどねぇ。あまりの遅さにベンチすらとる気にならないよ。
昔Hdbench取ったときは1/10程度になってた(1.8HDDだったけど)。
234は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/06/02(月) 22:40:01 ID:???0 BE:80697582-2BP(1003)
ハンドルがリモホだけになったのは置いておいて4KBランダムリードの速さは腐ってもCFだな。
235いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 22:40:40 ID:???0
なるほどPIO病じゃないのか・・・それにしても遅いなぁ。
236いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 23:32:52 ID:???0
X40を虎266 8Gから 虎300 8G に変えたら体感速度速っ。
何だこれ
237いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 23:39:09 ID:???0
今までなかった現象だなそれ。
238いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 23:46:48 ID:???0
だからCFがクズだから遅いんだって
何回も言わせんな

そのCF、虎8GBが鉄板だった時から売ってる奴だが、
何回地雷認定喰らってると思ってんのよ
239いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 23:52:30 ID:???0
【PC型番】 Thinkpad X40
【SD/CF型番(容量)】 Transcend X300 8G
【OS】 XP SP31
【転送モード】 UltraDMA5
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 41.531 MB/s
Sequential Write : 27.660 MB/s
Random Read 512KB : 42.105 MB/s
Random Write 512KB : 12.179 MB/s
Random Read 4KB : 10.863 MB/s
Random Write 4KB : 0.176 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/02 23:49:16

READだけ速いな。Write遅いわ
240いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 23:53:16 ID:???0
XP SP31になってたw
241いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 23:54:04 ID:???0
いや、ライトも十分早いと思うが。
つか、Random Read 4KB : 10MB/s越えかよ。うらやましいのぉ。
242は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/06/02(月) 23:58:08 ID:zoXSz6qx0 BE:181569694-2BP(1003)
更に蛇足でTexasのPCI-1410でPIOらせた時のデータをどうぞ
【PC型番】 NEC PC-VA50HSZZASAD
【チップセット】 440MX
【アダプタ型番】 Texas PCI-1410+GREENHOUSE GH-CFAD1
【SD/CF型番(容量)】 SILICON POWER 200X 16GB
【OS】 Windows2000SP4+SLP1 (実質なし)
【転送モード】
【インストール方法】
【その他】 フォーマットして単なるデータディスクとして実行。
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 1.434 MB/s
Sequential Write : 1.397 MB/s
Random Read 512KB : 1.433 MB/s
Random Write 512KB : 0.909 MB/s
Random Read 4KB : 1.334 MB/s
Random Write 4KB : 0.016 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/02 23:40:00

つーかやっぱり速いCFはコンマ下3桁出るんだね。
>>239
体感速度はどうよ?
243いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 00:01:09 ID:???0
そんな糞CF使ってる奴に体感速度どうよとか言われたくねえなあ

SLCタイプの高速CFならHDDぐらいの速度出るし
244いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 00:04:17 ID:???0
というわけで、とっととSLCなCFに換装するべきだな。
漏れ的には貴重なベンチありがとうって言いたいけど、あまり書き込んでる干されるぞ。

>>236
両方のベンチある?
245いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 00:10:02 ID:???0
ベンチ結果提供して干されるって、なんだそりゃ
246いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 00:12:00 ID:???0
コテだからじゃないかぬ・・・
247いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 00:34:08 ID:???0
頭悪いからだろ
248いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 00:42:43 ID:???0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080204_usb_memory_life/

USBメモリがフラッシュメモリの寿命を迎えた場合の故障例。
まぁ、ここでは起動デバイスとしてフラッシュメモリをマウントするので、上のURLと同じと言える部分も違うと言うべき部分もあるのだろうけれど。
ファイルの破損が続き、それがメディアをフォーマットしても続く場合は寿命を疑うことになるのかな?
249いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 00:45:18 ID:???0
またgigazineか!
250いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 01:04:42 ID:???0
>>248
その記事、何回見たか…

つか、SSD関連のスレってどうして同じ記事が何度も貼られるのかな。
新ネタくると3重婚とかしてるスレもあるしさ。
251いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 01:06:24 ID:???0
未出だと思って、嬉々として貼り付ける輩が複数いるから、また……
252いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 01:06:27 ID:???0
それだけ興味を持ち始めた奴が増えているってことでは?
253いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 01:20:06 ID:???0
SSDが結構出始めた影響でCF置き換えもあわせて目にとまる事が多くなったからなー
ここに報告してくれる人が増えるんなら歓迎なんだけど
254いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 04:50:48 ID:???0
>>250
よく飽きないな、感心するよ。
255いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 06:25:16 ID:???0
>>248
この記事は何度も見たが、改めてみるとおかしな事書いているな。
この1ファイルは何MBのこと言ってるんだ?
たとえば今時のデジカメファイルは高画素で1〜2MBだろ。
その程度を20ファイル程度書き換えたところで、3年程度じゃ壊れないだろ。
最近煽れば「俺偉い」って思う奴多すぎで困る。

>例えば1日に20ファイルを作ったり、変更したりした場合、100日〜1000日しかもたない事になります。
>また、例え製造試験を通ったからと言え、正常だった箇所の劣化率は製造上のばらつきから全く同一ではありません。
>場合によってはあっと言う間に劣化する事もありますので、バックアップは不可欠です。
256いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 06:31:49 ID:???0
>>255
>たとえば今時のデジカメファイルは高画素で1〜2MBだろ。

3年ほど時間が止まってますね。

>その程度を20ファイル程度書き換えたところで、3年程度じゃ壊れないだろ。

「俺偉い」って考えそのものですね。
257いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 06:34:08 ID:???0
今時の一眼なら1ファイルが余裕で十数MBは行くぞ
258いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 06:35:23 ID:???0
くだらね。
ファイルサイズが1GBでもない限り結果の変わらないことに揚げ足取りしてもな。
本人降臨ですか?w
259いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 06:37:09 ID:???0
>>>256-257
ワロタ
ヲタが脳の思考や会話をストップする瞬間をみたような希ガスw
文脈と関係ないことこだわりすぎw
260いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 06:51:22 ID:???0
本気で本人降臨か?とか考えるようになったらすぐにでも病院行ったほうがいいぞ。
間違いなく強迫神経症で精神崩壊寸前だ。
間違いを素直に認めることができないのは性格だから仕方ない。
親の虐待や周りの虐めで捻くれて育って気の毒と思う。
261いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 06:59:27 ID:???0
>>260が一番病んでいると思う。

>>255じゃないんで。
262いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 07:04:42 ID:???0
やっぱり病気だ。
そんなことは一言も書いてない。
263いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 07:07:08 ID:???0
ってことはSSDはまだ時期尚早ってこと?
264いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 07:15:15 ID:???0
論争相手が病気だからといって、
自分の主張の正当性が確保されるわけじゃなかろーに。
265いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 07:21:32 ID:???0
朝の暇つぶしだから気にすんなw
266いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 07:30:05 ID:???0
>>256は最近ストレス溜めるような嫌なことがあったのかねえ。

267いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 07:36:15 ID:???0
そんな下らん論争ほっといて
今週の週アスに「SSDノートを買う」って記事上がってるぞ
こっちの方がためになるw
268いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 07:46:00 ID:???0
週刊誌や月刊誌の提灯記事がためになったことなど一度もないw
269いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 09:52:47 ID:???0
このスレの半分くらいが、SSDとCFの販売業と見た。。。
270いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 11:52:01 ID:???0
>>269
ばーや。

X40にCFを挿したのはいいが、やっぱりデータ用のSDスロットがすばらしい足の引っ張りよう。
USB接続の10分の1ぐらいしか出ない。
どうにかならんかね。
271いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 12:02:31 ID:???0
バラしてUSBタイプのと交換
272いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:34:58 ID:???0
昨日購入した虎133-1GB(1.5K円@パソコンハウス東映)だが、
自作デスクトップでのベンチで
RW4Kがなかなか興味深い結果だったので貼るテスツ。

PA-CF18H(ttp://www.aitendo.co.jp/product/919)を玄人志向の
GW2.5AI-U2(ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=205)経由で接続。

Transcend CF 1G 133x
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 51.858 MB/s
Sequential Write : 52.384 MB/s
Random Read 512KB : 29.686 MB/s
Random Write 512KB : 27.658 MB/s
Random Read 4KB : 0.488 MB/s
Random Write 4KB : 0.962 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/02 20:50:00


何で1GBか、って?余ってるノートPCにDamnSmall Linux入れる為だからだよ。
当てにはならんがメーカー保証あるし、交換事例もあるみたいだしな。
273いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 20:51:43 ID:???0
>>272
RR4K以外気持ち悪いくらい速くね?
274いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:05:25 ID:???0
どう見てもHDDと間違えただろ・・・。
ドライブ名よく見てみろよ。
275いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 21:19:52 ID:???0
なんで明らかにおかしい数値なのにそのまま信じるんだろうね。
どこかおかしいとか考えないのか?
276いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 23:08:26 ID:???0
くそっ、なんてちいさなりなっくすなんだ!
277いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 00:43:50 ID:eZRxUfJe0
おれも虎300やってみた.>>154さんと同じくらいだね
【PC型番】FMV-BIBLO LOOX P70S
【チップセット】 915GMS Express
【アダプタ型番】 CF-1.8HDD ショートピンを短くカット&横の爪削った
【SD/CF型番(容量)】 transcend 16G ×300
【OS】 WindowsXP SP3
【転送モード】UDMA5
【インストール方法】tureimageでUSB外付けHDDに逃がしてからCFに復旧
【その他】 tureimageでなぜか元ディスクと同じ3番目の
パーテションに復旧できなかったため
     起動時にHal.dllが無いと怒られて立ち上がらず
     ULTIMATE BOOT CDとかいろいろ試したがみんなだめ
     結局一端元のHDDに戻して、CFスロットにCFを刺したら中身が
     確認できたのでboot.iniのパーテションNOを書き直したらOKになった
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 51.225 MB/s
Sequential Write : 20.822 MB/s
Random Read 512KB : 51.918 MB/s
Random Write 512KB : 6.710 MB/s
Random Read 4KB : 14.731 MB/s
Random Write 4KB : 0.071 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/03 23:08:28
278いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 00:55:46 ID:???0
参考までにUSBのCFリーダ経由の虎266の計測値

Transend x266 CF(USB2.0) 4GB (FAT32)
 Sequential Read :    8.443 MB/s
 Sequential Write :    8.428 MB/s
 Random Read 512KB :    8.451 MB/s
 Random Write 512KB :    6.100 MB/s
 Random Read 4KB :    3.478 MB/s
 Random Write 4KB :    0.160 MB/s
279は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/06/04(水) 01:31:13 ID:+l3x9Ztj0 BE:211831676-2BP(1003)
>>225でアダプタに世田谷電器の宇奈根を使ったと書いたが、irCubeのIR-IDE35to25とSNEのIDECF20325を使っていた。

さて、虎300x8GBを買ってきたのでST380011Aにスレーブでぶら下げてデータディスク扱いで早速実験してみた。
起動ディスクにしての実験は後日。
【PC型番】 NEC PC-VA50HSZZASAD
【チップセット】 440MX
【アダプタ型番】 irCube IR-IDE35to25+SNE IDECF20325
【SD/CF型番(容量)】 Transcend TS8GCF300
【OS】 Windows2000SP4+SLP1
【転送モード】 UltraDMAモード2
【インストール方法】 CF用に仮インスコしたHD環境(USB DVD-RWドライブから直インスコ)
【その他】 CFだとUltraDMAじゃなくてマルチワードDMAになっているんじゃないかと問いたい。
例のツールで確認するとUDMA2病が発病しているのだが。
何でCFだと速度制限がかかるんだろうね....
スレーブコネクタに繋いで実験しているからスコアが悪いという気すらしてきた。
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 4.315 MB/s
Sequential Write : 3.911 MB/s
Random Read 512KB : 4.292 MB/s
Random Write 512KB : 3.399 MB/s
Random Read 4KB : 3.439 MB/s
Random Write 4KB : 0.156 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/04 1:30:03
280いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 01:38:26 ID:???0
うーん、酷いなぁ・・・何が原因なんだろうなぁ。
他人事ながら直してあげたい気がしてきた。
CFが悪いって決め付けてしまった手前もあるしなぁ。

4MB/sで何かのリミッターがかかってるみたいですね。

4Kリードが1MB/sしかでないって現象は見たことあるけど、それとは違うみたいだな。
281いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 01:40:06 ID:???0
3月半ばにiBook G4に虎266X 8GBを入れた者です。
久しぶりにベンチ取ったので参考までに公開。

Xbench Version 1.3

Sequential
Uncached Write 4.81 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 21.41 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 11.81 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 37.84 MB/sec [256K blocks]
Random
Uncached Write 0.17 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 7.94 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 11.38 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 37.84 MB/sec [256K blocks]

【参考:換装直後のベンチ】
Sequential
Uncached Write 36.70 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 35.83 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 12.90 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 38.49 MB/sec [256K blocks]
Random 6.08
Uncached Write 0.17 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 9.39 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 12.20 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 38.00 MB/sec [256K blocks]
282いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 01:47:07 ID:???0
この際、PCを買い換えるんだ。
X40の中古とか。
283いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 01:48:44 ID:???0
>>281
微妙に落ちてるね・・・体感はどう?
284いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 01:54:30 ID:???0
>>279
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1074721&tid=a58a5ca5sa5afpca4nit20a1a9&sid=1074721&mid=11321
ぐぐって見た。さすがに眠いので内容は読んでないけど、もし参考になるなら。
CFのせいにしてごめんな。頑張れ。
285281:2008/06/04(水) 02:13:40 ID:???0
>>283
体感では何がどう遅くなったのかわからない、というのが正直なところ。
ただ、数字の上では

Sequential
Uncached Write 36.70 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 35.83 MB/sec [256K blocks]



Sequential
Uncached Write 4.81 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 21.41 MB/sec [256K blocks]

この変化が大きすぎて。。。
286いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 05:24:20 ID:???0
440MXはATA33まで
287いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 06:59:51 ID:???0
>>285
ブロックコピー発生で遅くなってるとか?
つかMACのベンチってCrystalDiskMarkと直接比較出来んからようわからん
288いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 08:06:17 ID:???0
昔のはキャッシュが利いてて
今のはキャッシュが利いてないだけ
289いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 12:05:52 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/04/news023.html
これは遅い・・・
EWFなどの必要がありそうだな
290いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 12:21:05 ID:???0
最も重要なRandom Write 4KBに関しては
虎300<<<<<<<<<<<<<<、虎266なんだな
291いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 12:27:07 ID:???0
>>290
いや、虎300>虎266 だよ。
292いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 12:39:43 ID:4/G1vYhs0
>>291
虎300でRandom Write 4KB が 0.17 MB/s が出たことある?
0.1MB/s以下しか見たこと無いけど
293いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 12:48:41 ID:???0
>>292
もろ子供発想だな。
そんなの相手に説明すんのはめんどくさい。
294いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 13:31:10 ID:???0
x300-16Gとx266-8Gを比べてる無知な初心者だろうw
295いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 13:47:00 ID:???O
296いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 14:18:13 ID:???0
おいおいあんまりいじめんなよw
顔真っ赤にして逆ギレすんぞwww
297いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 14:56:19 ID:???Q
現状では16GB以上のCFは速度割り切る必要があるね。

虎300xも同容量の266xよりは速度でるのに、16GB以上はとたんにでなくなるからなぁ。
298いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 18:46:10 ID:???0
さんざっぱら既出ですがチョット通りますよ

【PC型番】ThinkPad X40(2371-AJ4)
【チップセット】Intel 855GME
【アダプタ型番】KRHK-CF2.5IDE(玄人志向)
【SD/CF型番(容量)】TS16GCF300
【OS】Windows XP Pro SP2
【転送モード】UDMA5
【インストール方法】TrueImageで TS8GCF266 の環境を展開、CrystalDiskMark 2.1にて計測。
Sequential Read : 51.739 MB/s
Sequential Write : 23.476 MB/s
Random Read 512KB : 52.735 MB/s
Random Write 512KB : 6.777 MB/s
Random Read 4KB : 14.256 MB/s
Random Write 4KB : 0.069 MB/s
Test Size : 50 MB

以下比較参考
UDMA4 x266
Sequential Read : 42.350 MB/s
Sequential Write : 31.959 MB/s
Random Read 512KB : 41.412 MB/s
Random Write 512KB : 12.724 MB/s
Random Read 4KB : 7.654 MB/s
Random Write 4KB : 0.130 MB/s
Test Size : 50 MB
299いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 19:41:12 ID:???0
ここで俺がエスパー能力発現
虎16GB CFはフラッシュメモリのブロックサイズが
8GBの2倍になってる
300いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 20:16:58 ID:???0
確かに512KB、4KBと書き込みは大体2倍遅いな
書き込みのブロックサイズが1MBって事あんのかな?
301いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 20:55:57 ID:???0
>>285
Random系は誤差範囲と言ってしまえばそれっきりだが、Sequential系のWriteが気になるな。
XBenchを数回まわした平均の数字か、これ?

夏の有明でiBookG4にCFを入れたノウハウ本を出そうかと思ってるんだが、需要はあるだろうか?
302いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 21:04:29 ID:???0
>>242
漏れのVAIO(虎X266 8G)もPIO病発病させると
Sequential Read : 1.487 MB/s
Sequential Write : 1.371 MB/s
Random Read 512KB : 1.471 MB/s
Random Write 512KB : 1.318 MB/s
Random Read 4KB : 0.758 MB/s
Random Write 4KB : 0.135 MB/s
Test Size : 50 MB
こんな感じになる。そりゃもう気が狂うほど遅い。
普段はシーケンシャルリードライト20台出る(UDMA2)。
二〜三日に一回はPIO病発病させるんだよなぁ。
何が悪いんだか。
303いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 22:01:30 ID:???0
>>301
みきちゃん?
とりあえず買いに行くので4649
304いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 22:24:41 ID:???0
>>302
HDDつなげて様子見かなあ。なんでもなければ、アダプタかCF変えてみるとか。
アダプタは何なの?
305いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 23:19:58 ID:???0
何が悪いって配線でしょ
ノイズ酷いんだろ
306いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 23:25:41 ID:???0
aitendoのやつ
なるほどノイズが酷いか。それは考えなかったな。暇があるときに分解してみるか。
307いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 18:49:03 ID:???0
やっぱり、デフラグするのがいいのかも・・・
308は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/06/05(木) 21:50:24 ID:/QdokNV90 BE:50436825-2BP(1003)
書き換え許容回数を無駄に消費するような事を奨めるなよ。

EeePCのSSDって4KBWriteはまともなCFくらいの速度なんですね
309いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 22:22:57 ID:???0
デフラグなんて、あんまり意味がないと思うんだが・・・
310いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 00:27:42 ID:???0
俺のPCにおいては、意味の有無は俺が決めていい。
311いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 00:50:18 ID:???0
やるかどうかは本人次第だが、有用かどうかは客観的事実と考えるべきだろ。
もちろん一般論として、ベクトルが違うものをどう比較するかって問題はあるものの、
デフラグの有用性に関してはウェアレベリングの仕組みから完全に否定されているわ。
312は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/06/06(金) 00:52:06 ID:iy9l2sNQ0 BE:136178339-2BP(1003)
とりあえずシリコンディスクでデフラグやってもあんまり意味無いだろと思う。
Windows標準のでフラグで青バーが並んでいるのを見ると気分が良いがw
313いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 00:58:24 ID:???0
デフラグ中の赤色のバーコード模様が少しずつ青色に変わっていくのは見ていて面白い。
SSDはデフラグの速度も速いから見ていてもつまんない。
314いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 00:58:45 ID:???0
デフラグの動きがきもちイーというだけの理由でPerfectDiskで毎日やってる
寿命来るかどうかなんて運なんだし好きなように生きようぜ
315いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 01:00:14 ID:???0
いい流れだwww
316は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/06/06(金) 01:13:06 ID:iy9l2sNQ0 BE:211831867-2BP(1003)
デフラグ中で一番おもしろいのは9x系についてくる奴だと思う。

さて、話は変わってスレーブコネクタが悪いのかなと思ってHDDをぶら下げて検証してみた。
【PC型番】 NEC PC-VA50HSZZASAD
【チップセット】 440MX
【アダプタ型番】 irCube IR-IDE35to25
【SD/CF型番(容量)】 日立 HDT725032VLAT80
【OS】 Windows2000SP4+SLP1
【転送モード】 UltraDMAモード2
【インストール方法】 データディスクなので割愛
【コメント】 SNEのCF-IDE変換アダプタが糞で、宇奈根はまともに動くと信じたい
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 31.727 MB/s
Sequential Write : 21.608 MB/s
Random Read 512KB : 24.576 MB/s
Random Write 512KB : 21.559 MB/s
Random Read 4KB : 0.763 MB/s
Random Write 4KB : 1.784 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/06 1:19:46
317いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 05:51:40 ID:???0
話を戻すと、
フラグ化したデータの読み出し速度は、
シーケンシャル→ランダム
となってしまう。
また、
空き領域も連続していないと、書き込み速度が、
シーケンシャル→ランダム
となってしまう。
318いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 08:29:24 ID:???0
書き込みは確かに如実な差があるけど、読み込みはそうでもないんだよな。
EWFを入れてれば、デフラグがほぼ必要ないと言い切れる。
319いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 08:46:54 ID:???0
デフラグが効果あるかないかなんて一度試してみれば良いだけじゃね
デフラグで遅くなったのが改善されなければする必要ないし
元の速さに戻るなら今後もすれば良い
理屈で議論しても結論は出ないぜ
320いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 08:50:12 ID:???0
理屈で余裕で結論出せることを、理屈で議論してもしょうがないっていうのは、
理解力がないから。恥ずかしいことは言わない方がいいよ。
321いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 10:19:04 ID:???0
書き込みがネックなのだから、書き込み回数が増えるであろう断片化ファイルができにくい環境にしておくのは悪いことではない
322いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 10:19:31 ID:???0
>>318
>EWFを入れてれば、

あなたバカでしょ?
いつもそう言われるでしょ?
323いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 11:31:03 ID:???0
>>320見てるとOS管理領域外のメモリをRAMDiskにはできないって偉そうに言い張ってた奴らを思い出す
324いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 12:42:37 ID:???0
サンディスク、超小型パソコンの記録媒体向けSSD3種類を発表
ttp://bcnranking.jp/news/0806/080606_10893.html
それほど速くはなさそうだけど期待
325いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 13:02:59 ID:???0
「多少は」効果有るだろ、デフラグ。
ベンチマーク見れば、
シーケンシャルアクセスとランダムアクセスに速度差があるのは明らかだ。
当然HDD程ではないけど。
326いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 16:52:31 ID:???0
【PC型番】 Fujitsu Lifebook p1600
【チップセット】 Core Solo
【SD/CF型番(容量)】 Samsung MCAQE16G8APR
【OS】 Windows Tablet 2005
【転送モード】 UltraDMAモード4
【インストール方法】 クリーン
【コメント】 輸送費と関税を含めて、総額で2.9万円くらいだった。
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 52.84 MB/s
Sequential Write : 24.63 MB/s
Random Read 512KB : 53.68 MB/s
Random Write 512KB : 15.77 MB/s
Random Read 4KB : 12.60 MB/s
Random Write 4KB : 1.333 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/06
327いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 18:05:32 ID:???0
>>325
いや、ないよ。
328いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 18:20:17 ID:???0
>>327
根拠は?

俺が多少なりとも効果がある、と思う根拠は
>>326
Sequential Read : 52.84 MB/s
Sequential Write : 24.63 MB/s
Random Read 4KB : 12.60 MB/s
Random Write 4KB : 1.333 MB/s
この差。
329いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 18:26:32 ID:???0
OSの認識している論理的アドレスと実際のフラッシュのアドレスは
SSD/CFコントローラが変換している為全く違うわけだが。

で、デフラグがなんだって?
330いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 18:41:58 ID:???0
>>329
それはデフラグの効果が出づらい、或いは殆どでない説明にはなるが、
全く効果がない事の理由には成らない。
331いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 18:43:00 ID:???0

失笑した
332いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 18:49:32 ID:???0
いや本気で、何を根拠に言っているのか聞きたい。
ベンチマークで、シーケンシャルアクセスとランダムアクセスに
明らかな差がある事をどう解釈してるの?
333いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 18:54:00 ID:???0
>>328
シーケンシャルリードと512kのリード。

4kみたいにブロックサイズより小さい領域を読もうとしたら
ブロック丸ごと読むしかないから、見かけ上の転送速度は
低くなって当然。
334いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 19:18:11 ID:???0
>>333
NFTSのクラスタサイズは4kが標準だから、
細かく断片化してればデフラグに効果有るって事になるでしょ、それ。
335いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 19:20:20 ID:???0
NTFSだとデフォルトで1クラスタ4k以下だし
断片化してると4kリードが多発するんじゃね?
336いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 19:32:08 ID:???0
デフラグ自体でメディア内の実アドレスが代わってるわけではないなら
その部分は意味無いよな
OSから見える論理アドレスの部分だけ並び替えてるように見せてるん
だろうけど、その結果がコントローラーにとって有意な物であるのかどう
かはコントローラーのロジックがわからないとなんともいえない
コントローラーがヘボいと、もしかしたらデフラグする事で1回のリード
動作につき1クロックくらいは速くなってるのかも?w
337いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 19:34:44 ID:???0
>>336
コントローラーのロジックがわからないとなんともいえない ?
お前さんはわかってるから>>327で断言したんじゃねーの?
338いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 19:36:33 ID:???0
>>334
意味がわからん
デフラグすればOSのブロックとSSD内のブロックが
1対1で対応したりSSD内のブロックサイズが変わる、
とでもいうのか
それこそ根拠は?だよ
339いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 19:50:41 ID:???0
>>337
おまえさんは一体誰と戦ってるんだ?
ID出ないこの板で決めつけられる(しかも当たっていない)とは・・・
とりあえず、フラッシュメディアのコントローラーは一種類じゃないし、
そのロジックも一種類じゃないだろうから全てを把握している人なんて
ほとんどいないと思うぞ
340いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 19:53:10 ID:???0
デフラグ前は断片1000個あったらOSは1000回のリード命令を発行しないといけない
デフラグ後は1回のリード命令の発行でよくなる

コントローラの内部ロジックとか知らんが、ベンチマークソフトの動作と同じことなんじゃね?
341いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 20:00:01 ID:???0
ここまで全部俺の自演でお送りしました。
342いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 20:16:25 ID:???0
>>340
I/Oの速度に一番関わるのはSSDがどう格納しているかであって、
OSからどう見えているか、じゃない。

OSがまとめて要求しようがバラバラに要求しようが、SSD内で
まとまっていればどっちでも速いし、バラバラだったらどっちでも
遅い。

で、デフラグに効果があるとしたら、何らかの理由によって
SSD上のブロック格納状況が改善するということになるけど、
その根拠は?

SSDは、OSからはHDDと同じように見えていて、シリンダとか
トラックとかを指定して「並べて」いるんだが、それがSSD内部
での格納状況にとっていったい何の意味があるの?
343いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 20:31:01 ID:rRWT8OXR0
>>336
SSDはファイルシステムを認識してないのだから、
たとえ実際にはフラグメント解消にならなくとも
OSがデフラグすればそれに従って
SSDはフラッシュメモリ内のデータを無駄に並び替えることになる。

結局セルに負担を掛け貴重な時間とバッテリを消費するだけ。
344いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 20:32:49 ID:???0
345いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 20:46:25 ID:???0
あーわかった
OSのコマンド発行時間とか一切無視した論理的なデータアクセス時間について論じてたのか

ほとんどのSSDがSATA経由でホストと接続されてるし
CrystalDiskMarkの結果ってのはこのオーバヘッド込みの値だし
コマンド発行時間のオーバヘッドをまったく無視するのは
いまひとつ実用性に欠ける議論だと思うがどうだろう
346いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 20:49:57 ID:???0
>>345
ご自分のPC上のHDDやSSDでベンチマーク採ってる時の
CPU負荷見てから同じ台詞をもう一度言って頂けますか?
347いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 20:58:12 ID:???0
>>342
>で、デフラグに効果があるとしたら、何らかの理由によって
>SSD上のブロック格納状況が改善するということになるけど、
>その根拠は?

SSD内部のページサイズが、
ファイルシステムのアロケーションユニットサイズよりも大きい場合が考えられるな。

例えばページサイズがAUの二倍だった場合、1ページに2AUが詰め込まれる。
2つのAUにアクセスする場合、それが同一ページにあった場合とそうでない場合では、
転送速度に二倍の差が出る。

>>346
DMAアクセスの待ち時間はCPU暇だから、
プロトコル上のオーバヘッドが大きいほどCPUは暇だよ。


って言うか、4kランダムリード遅いのはベンチマークから明らかでしょ。
それで何でデフラグが全く効果ない事になるのか判らない。
348いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 21:06:37 ID:???0
ディベートやったつもりになって遊んでるんでしょ
349いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 21:11:22 ID:???0
SSDのブロックが512kだったとして
AとBという4kのデータがあるとする
デフラグして1つの512kのブロックにA,Bが入ってたとしても
SSDにキャッシュが無ければA,Bのデータ取り出す時
512k読み込んでAだけ取り出す
512k読み込んでBだけ取り出す
となる。
512k読み込んでA+Bを取り出すことは出来ない。
350いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 21:11:50 ID:???0
>>347
> それが同一ページにあった場合とそうでない場合では、
> 転送速度に二倍の差が出る。

SSDをデフラグしたら同一ページに収まるとは限らないんだが。
根拠は?


> DMAアクセスの待ち時間はCPU暇だから、
> プロトコル上のオーバヘッドが大きいほどCPUは暇だよ。

つまりその間はDMAが働いてるだけだし、実質の転送レートの大部分は
SSD側の応答時間で決まるということだよな? コマンド発行のオーバー
ヘッドがどうとか実用性に欠けるとか何とか、意味がわからないんだが、
もう少し詳しく説明してくれないか。


> って言うか、4kランダムリード遅いのはベンチマークから明らかでしょ。
> それで何でデフラグが全く効果ない事になるのか判らない。

シーケンシャルや512Kと比べて4Kが遅い理由は既出
デフラグ後に明確に4Kランダムどうしで比較して転送レートが変化してる
データを出してから「明らか」とか言ってくれ
351いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 21:37:29 ID:???0
SSD内部のブロック配置情報の汚染が問題だよ派(ホストコントローラの命令発行時間なんて意味ないよ派)と
OSからのランダムアクセス性能が出てることが重要だよ派(SSD内部の汚染気にするなんて意味ないよ派)の仁義なき戦いは
SSDのブロック配置情報までも含めたデフラグが実装されない限り終わらんわな
352いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 21:44:57 ID:???0
SSDが
デフラグして早くなるなら
その情報出せばいい
353いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 21:45:43 ID:???0
>>351
HDDをそのまま置き換えられることが重要だから、そりゃ二の次だな

理想で言えば専用SDDに専用ドライバでガッチリコントロールするのが
いいに決まっているが、現実にそれやったら、数出ない=価格高止まり
で終了。

とにかくHDDと完全互換で数を出す方が先決。理想論は普及してから。
354いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 21:46:30 ID:???0
ファイルシステムのオーバーヘッドなら解消する可能性はあるよ>SSDでデフラグ
あとATAコマンドの発行回数の削減には役に立つからI/Oはすっきりするはず。

でも、それ以上は期待できない。
CPUのMMUのごとき動作をしていると言われているフラッシュメモリが相手では
アドレス変換のオーバーヘッドは基本的に均一。なぜなら実アドレスと仮想アドレスの変換
テーブルは必ず使われるはずだから、大きなブロックを指定して転送命令を送り込んでも
必ずブロックごとにアドレス変換が掛かる。

本当にそんな実装を使っているかまでは知らんが。
355いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 21:49:08 ID:???0
書き換え寿命のあるフラッシュメモリにデフラグは御法度。

テストは効果があると思っている派閥がやるべきこと。
意味ないと思ってる連中は、寿命を縮めるだけの行為を論争に勝つために
やるはずないから。

とにかく、テストお願いしますわ。俺は意味ないと思ってるのでやらないから。
356いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 21:52:29 ID:???0
スキャンディスクだけでも怖いのにデフラグなんて恐ろしくてやれんよ。
357いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 22:15:07 ID:???0
トラ 8Gx300が届いたのでベンチのせときます

【PC型番】 Abit X38Quad
【チップセット】X38
【アダプタ型番】SDB25CFS/R5
【SD/CF型番(容量)】トラ 300x 8GB 3枚
【OS】Windows XP HOME
【転送モード】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 94.652 MB/s
Sequential Write : 66.545 MB/s
Random Read 512KB : 95.152 MB/s
Random Write 512KB : 15.511 MB/s
Random Read 4KB : 9.746 MB/s
Random Write 4KB : 0.144 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/29 20:46:20

Fujitekx266とは段違いですた・・・
358いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 22:21:52 ID:???0
GJ!
359いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 22:26:56 ID:???0
MasterDrive MXが出た今となっては・・・CFが余ってる人ぐらいしかお得感が無くなったよなぁ。
360いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 22:30:49 ID:???0
>>351
まぁデフラグ有効派の論がオカシイのは明らかなわけだが、

その議論の原因であるランダムリード4kの遅さは少々のDRAMキャッシュでも多少は改善されるのだが、

根本的解決の為にはSSD専用のドライバやファイルシステムと、
今ほどインテリジェンスではなく、平均化機能が無く(OSにやらせればよい)、
フラッシュの実アドレスとホストコントローラから見える論理アドレスが一致しているSSDコントローラが必要だな。
361いつでもどこでも名無しさん:2008/06/06(金) 22:35:59 ID:???0
SSDでのデフラグ効果については懐疑的なのでわざわざ確かめる気はないが
OSインストール・ドライバ設定後くらいのタイミングでデフラグかけて起動時間を測ると
何か変わりそうな気がする(論理的に考えればデフラグで変化が出るとは思えないのだが、なぜかそう感じてしまう)

あと、デフラグはするだけ無駄だとは思うが、デフラグの精神的気持ちよさまでは否定しない
>>314には長生きして欲しいwww
362いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 00:59:51 ID:???0
>>314の持ってるSSDは長生きしないだろうけどな。
363いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 01:04:57 ID:???0
>>314
藻前、そのCFを中古屋に売ったりするなよ。
364いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 01:28:20 ID:???0
ようやくスマートメディアの時代キタ?
365いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 01:57:55 ID:Hr/OoimP0
水掛け論で埒があかないから実験してきたよ、デフラグ。
因みにUDMA2病なんでそれを留意して読んでくれ。

【PC型番】 SONY VGN-G1KBN
【チップセット】 945GMS
【アダプタ型番】 PA-CF18Z-EF
【SD/CF型番(容量)】 A-DATA Turbo 8G
【OS】 WindowsXPSP3+EWF
【転送モード】 UDMA2

実験方法
1.あれこれして断片化させまくったファイルを用意する
2.ファイルを読み込み、速度を測定するx5
3.デフラグする
4.2と同様に測定する

用意したファイル
サイズ:648MB
断片数:4195
平均断片サイズ:158.2kB

366いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 01:58:36 ID:Hr/OoimP0
結果
デフラグ前
21.198MB/s
17.961MB/s
20.863MB/s
21.261MB/s
21.291MB/s

デフラグ後
23.769MB/s
23.755MB/s
23.769MB/s
23.769MB/s
23.768MB/s

明らかに有意差がある。
何でこうなるかとか、そういう考察は理論大好きな人に任せた。
367いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 02:15:58 ID:???0
↑のデータに有意水準1%で検定したら、確かに有意差あるね
368いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 02:22:30 ID:???0
せめて複数環境用意してそれぞれ100回は実験してもらってソース提出してもらわんと
話にならんな
369いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 02:34:26 ID:???0
【PC型番】 SONY PCG-U1
【SD/CF型番(容量)】 Transcend X300 8G
【OS】 Win2K SP4
【転送モード】 UltraDMA
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 43.867 MB/s
Sequential Write : 18.634 MB/s
Random Read 512KB : 42.653 MB/s
Random Write 512KB : 10.882 MB/s
Random Read 4KB : 10.352 MB/s
Random Write 4KB : 0.179 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/06 16:44:38

何も考えずにaitendoのアダプタと組み合わせて載っけた
遅い遅いと言われて、実際遅いCrusoeな感じですが、
まあ出張先ネットPCとしては良い感じに
特に起動時間が苦にならなくなったの大きいかと
370いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 02:36:29 ID:???0
SNE の CFIDE25C に、pqi の QCF12-8G を挿した。

IDEコネクタに余計な枠があって削った、とか、
20pinをへし折った、とかは、まあいいんだけど、

マスタで使うと、スレーブのデバイスが見えなくなるのは困った。
CD-ROMが見えなくて、OSインスコ出来ないんだもの。

スレーブ設定では、マスタ側は見える。
写真とかみると、液晶工房の 44-20-C と同等品みたいなんだけど、
そっちでは、こんな現象は起きないのかな?
だったら、なんか改造すれば、いけたりするかも。

とりあえず、変な現象だったので、報告してみました。
371いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 02:40:21 ID:???0
>>369
あれ?
ちゃんとUDMAだね
40MB/sとか出てるし
372いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 02:53:34 ID:???0
>>369
藻前、それ勝ち組だよ。
ソニーのモバといったらUMDA2病の定番みたいなもんだったしな。
そうか、PCG-U1は正常に認識するのか・・・。

>>365
デフラグすれば速くなるのか。
でもやっぱり怖いわ・・・。
373いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 03:01:59 ID:???0
>>369
何故UDMA2病が出ないんだ…
マジで羨ましいw

>>372
実験しといて何だけど、俺はデフラグしない。
HDDでもちょっと速くなる程度だし、それよりも影響小さいし。
まあ、EWF入れてるからって言うのが最大の理由だけど。
374いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 03:25:21 ID:???0
乙!
仁義なき戦いはまだまだ続きそうだなwww
375いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 07:07:47 ID:???0
もう内容とかより「根拠は?」っての見ると笑っちまう
なんかの定番ギャグみたい
376いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 07:42:43 ID:???0
そんなに確認したければ

SSDの中身をイメージファイル化。
イメージファイルのコピーを仮想マウントしてデフラグ。
デフラグ前と後をそれぞれ書き戻してベンチ。

くらいやらないと。
377いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 07:49:20 ID:???0
根拠は?って訊いておいて、
>>366出すと>>368だもん。大笑い。

ちなみに自分はデフラグはやらない。
理由はただ単に面倒だから。体感できるほどの差はなさそうだし。
378いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 07:56:09 ID:???0
まあ>>368なんて言い出したら今まで掲載されたベンチマークはすべて疑う事になるわな。
自分で買って試した奴も自演の可能性を考えて疑いの目を……

あほらし。
379いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 08:59:30 ID:???0
デフラグなんて消してまた書くぐらいの単純作業だろ。
毎日やるもんじゃないし、消耗なんて知れてるじゃん。
一日一回消去書き込みやったって100年以上持つんじゃね?
380いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 09:13:23 ID:4rjSE1FB0
Microdia beats Samsung to market with world's first 64GB CF card
http://www.engadget.com/2008/06/06/microdias-beats-samsung-to-market-with-worlds-first-64gb-cf-ca/

翻訳世論
381いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 09:47:44 ID:???0
http://image.blog.livedoor.jp/risk44/imgs/7/8/78c8e4be.jpg

ANS-9010の下に写ってるSD×3見たいなの詳細知ってるやついたら教えてくれ!!
382いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 10:04:31 ID:???0
ANSのバックアップ用に使うカードじゃない?
HDDじゃなくてCFになったみたいだし
383いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 10:21:26 ID:???0
>>376
つまらんギャグかますな
384いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 10:47:32 ID:???0
よしなら俺がTrueImage使ってデフラグ前、OS標準デフラグ、フリーシェアいろいろ見繕ってベンチしてやる
ただEWF使ってるから断片化するまで10年ほど待ってくれ
385いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 10:49:41 ID:???0
1000年たっても断片化しねーよw
386いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 10:50:24 ID:UlOlnbd00
>>380
Microdia、64 GB CF商品化でSamsungに先んじる

Samsungが64 GB CFを出す出す言ってから1年半も経過したが、Microdiaの方が先に
製品を出すことになった。6月末までに、Microdiaは64GB XTRA ELITE CFを写真家向けに
出荷する予定。UDMA対応で、サスティンRead/Write速度は300x、つまり45 MB/sに
達し、高いバースト速度を有するデジタル一眼レフカメラに最適である。となると、
知りたい情報は、Centuryの3枚刺しSATAアダプタを使って192 GB SSDを作るのに
掛かるコストである。プレスリリースの訳はご勘弁。
387いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 10:51:53 ID:???0
EWFどころか半年も経たないうちに4GBのSSDに3GBオーバーのリカバリ回数が十回以上だぜ。
今更、耐久性だの寿命だの気にするような繊細な神経はのこっとらん。

EWFを使うのは書き込み速度の確保のためだけだ。
388いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 10:54:28 ID:???0
>>376
あーしまった、その手があった…

一回仮想化して、それデフラグして書き戻せば
書き込み一回で済むな。

>>380
今月末にSLC300倍速64GBのCFが出ますよ、っぽい。
センチュリーのシリコンディスクビルダーもちらっと話題に出てるな。
389いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 10:57:30 ID:???0
>>387
4GBのSSDっていくら?
390387:2008/06/07(土) 11:06:12 ID:???0
>>389
\49,800-
391いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 11:11:08 ID:???0
竹〜!
392いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 11:14:15 ID:???0
梅コースの場合はCF使用となりますw
393いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 11:29:21 ID:???0
>>387
リカバリなんて消耗のうちに入らんよ。
寿命への影響も殆ど無し。
394いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 11:31:49 ID:???0
>>389
16Gで3マソ円くらい。CF販売店にごまかされるな。
395いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 11:36:24 ID:???0
396いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 11:42:44 ID:???0
しかも平均化の為論理アドレスと実アドレスの変換テーブルは動的に変わるしな

朝から失笑させるなよ 気分悪い
397いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 11:43:53 ID:???0
ささやかだが精一杯の抵抗w
間違いを恐れて文章書けずw
398いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 11:47:33 ID:???0
     ∧__∧    
    (・ω・`)  資料を見て下さい
     と  ⊂)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |

    ∧__∧    資料はそうニダが…
    <;`Д´> 
   (つ/⌒と)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |

     ∧__∧    
    (・ω・´)  ・・・、資料を見てくれ
     と  ⊂)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |
    ((⌒⌒))
   ((((( )))))
     | |
    ∧_∧    研究者としての良心はあるニカーッ!
   ∩#`Д´>'') 
   ヽ    ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |
これを思い出した。
399いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 12:04:48 ID:???0
ATAコマンドやSCSIコマンドをいじった事がある奴なら分かると思うのだが
読み書きするならでかいブロックを操作するコマンドを使った方が単純に速い。
ファイルシステムが混沌と化していると小さな読み書きを行うAPIが大量に発行されてデバイスドライバが
小さなブロックを操作するコマンドを大量に発行する事になる。
とくにSSDはブロックサイズが大きいと速度が速いのでファイルシステムが
小さなブロックの読み書きを行わないように連続した領域に再配置してやれば速くなるはず。

ただ、あくまで理屈の上ではなので、じゃあどうやって確かめるかというと

FAT32のファイルシステム上で4KB位の小さなファイルを連番名でファイルシステムを
埋め尽くすまで作って偶数なり奇数なりのファイルだけを削除してでかいファイルサイズのベンチを走らせる。

これで一発で結論が出るはず。
400いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 12:13:09 ID:???0
401いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 12:47:44 ID:???0
>>400
それってSSDもどきじゃね?
402いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 13:34:29 ID:FXutjBIx0
>>386
感謝ありがとうです。
CF8GBまでなら Read/Write300x、45MB/sに期待なんだが
8GB以上だと地雷ってどっかのスレで見たのだが
この製品は大丈夫なんだろか・・・
403いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 13:37:54 ID:???0
【PC型番】PCG-C1MR/BP
【チップセット】
【アダプタ型番】CENTURY SDB25CFP/R5 シリコンビルダー
【SD/CF型番(容量)】上海問屋x300 8G 2枚 (虎x300)
【OS】 XP SP3
【転送モード】UDMA6
【インストール方法】XP1でOSインストール後HD革命でリストア
【その他】クルーソーなのであんまり体感速度変わらんかも

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 64.182 MB/s
Sequential Write : 18.198 MB/s
Random Read 512KB : 62.488 MB/s
Random Write 512KB : 8.636 MB/s
Random Read 4KB : 9.096 MB/s
Random Write 4KB : 0.097 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/07 13:35:04
404いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 13:40:23 ID:???0
>>399
それも試してみた。
UDMA2病が嫌なんでシリコンディスクビルダーを自作機に繋いで実験。

【PC型番】 自作
【チップセット】 P4M800Pro
【アダプタ型番】 SDB25CF
【SD/CF型番(容量)】 A-DATA Turbo 2G x3
【OS】 WindowsXPSP2
【転送モード】 UDMA5

フォーマット直後
Sequential Read : 79.03 MB/s
Sequential Write : 58.77 MB/s
Random Read 512KB : 79.12 MB/s
Random Write 512KB : 11.15 MB/s
Random Read 4KB : 10.90 MB/s
Random Write 4KB : 0.172 MB/s

4kBのファイルでSSDを埋め、1つおきに削除した後
Sequential Read : 11.51 MB/s
Sequential Write : 1.824 MB/s
Random Read 512KB : 11.56 MB/s
Random Write 512KB : 0.335 MB/s
Random Read 4KB : 10.78 MB/s
Random Write 4KB : 0.036 MB/s

火を見るよりも明らかだね。
405いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 13:41:46 ID:???0
豚猫に(ry
406いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 13:44:24 ID:???0
>>404
Random Read 4KBが誤差程度のほぼ変化無しというとこに仕組みの秘密がありそう。
407399:2008/06/07(土) 13:50:13 ID:???0
>>404
至極当然な結果ではあります。
それにしてもランダムライトは予想より遙かにひどい結果だな。

>>406
埋め尽くしたファイルが4KB単位だから当然の結果だよ。

このテストの目的はファイルシステムがデバイスドライバに
4KB程度のアクセスしかしなかったらどうなるかという事を確かめるための物だからね。
408いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 13:53:43 ID:???0
>402
プレスリリースによると

XTRA ELITEはSLC NANDフラッシュテクノロジに基いており、
1セルにつき1 bitを記録する。また、高速なデータ転送速度を達成するため、
大ブロックNANDテクノロジとともに最適化されたコントローラを使用している。

とあるので、初期のMLCなのとは違うんじゃないかと。でも、SSDを買ったほうが
いいような値段になるんじゃないかと。
409いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 14:02:54 ID:???0
>>408
ヒント:一眼レフに最適
410いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 16:39:35 ID:???0
>>407
NANDFlashは大きいブロック単位でしか消去できないんで、
もしかしたらランダムライトの時、一回一回ブロック消して書き直してるのかもしれませんね。

まぁどうあれ、断片化するとSSDと言えども速度低下するのは明確ですかね。
411いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 16:41:58 ID:???0
SLCがいいよなぁ、でも値段が半端ねーな・・・
412いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 16:49:44 ID:???0
現在、デフラグ効果無し派の反論待ちです。
413いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 16:50:57 ID:4rjSE1FB0
>>408
SSDは確かに期待の星なんだが2.5インチなんだよなぁ
と思ってぐぐったら
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/20/news068.html

1.8インチHHDの代わりが出てきたわ
フローラNL3が捨て猫にならずに済みそうだ
去年1年でHDD2基駄目にして捨てるか悩んで損したわ
手元のCF→IDE変換ボードはオブジェだな

SSDで幸せになってくる
414399:2008/06/07(土) 16:52:17 ID:???0
>>410
> まぁどうあれ、断片化するとSSDと言えども速度低下するのは明確ですかね。

まあ、小さなブロックのランダムアクセス性能が低いのだから検証するまでもない
当たり前な話でしたが、はっきり答えを出すのも悪くはないですね。
415いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 17:09:24 ID:???0
SSDと現状のファイルシステムの相性が悪いってことかな
SSDの最小単位>FSの最小単位だからデフラグで早くなる
SSDの最小単位<FSの最小単位だと遅くならないかな?
416いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:03:13 ID:???0
>>323の結果になってしまったpgr
417いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:17:04 ID:???0
>>308>>312
このコテが今後どう出るか楽しみw
418いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:17:14 ID:???0
はっきりしたデータ出ているか?
419いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:30:20 ID:???0
420いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:36:08 ID:???0
>>418
実験が不足だと思うなら、それを指摘してくれ。
421いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:36:31 ID:???0
実験の内容に不備があったと思うなら、か。
422いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:38:17 ID:???0
一人が一回やっただけじゃん。
しかもたった一つ二つのファイルでやっただけ。
せめてOS全体のデフラグで追試ありでやってくれ。
なんちゃって理系君はイラン。
423いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:39:53 ID:???0
なんという往生際の悪さw
さすが悪人
424いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:40:22 ID:???0
>>422
1人が2回やってる。手法を変えて。
一回目はOS全体のデフラグ付き。
425いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:40:29 ID:???0
>>422
つまりすべてのベンチデータはねつ造で同じデータが出てきてもすべて自作自演なのですね。わかります。
426いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:42:11 ID:???0
OS全体ってどこよ?

しかも1回ずつじゃ意味ねえよ。
最低でも10回くらいはやってくれ。
427いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:43:19 ID:???0
システムドライブ全体だけど。
428いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:43:21 ID:???0
まだ成仏してないのかw
429いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:45:25 ID:???0
>>413
ずっと待ってるけどいっこうに出ない。(一応サムスンのがあるけど高杉)
オブジェになるまではまだ時間がかかると思われ。
430いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:45:40 ID:???0
>>426
今度はお前がやって効果が無いことを証明してみせればいいんじゃね?
431いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:48:48 ID:???0
〜ではないことの証明は無理ってしらねえ無学かよw
432いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:49:04 ID:???0
>426
なんで10回なんだ?
100回必要かもしれないじゃないか?

10回の意味はなんだ?
433いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:51:23 ID:???0
どんな結果が出ようと、それを見てどう判断するかは自己責任だろ
信じたくなきゃ信じなければいい
その意見を他人に強要するような事さえしなければ叩く人もいないよ

個人的には今回のデータは結構有益な物だと思ってるけどね
434いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:51:55 ID:???0
>>431
言い方で全部そうなるんだが?w
435いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:51:57 ID:???0
>>432
普通は100回くらい必要だが、大目にみてやってるんだよ。
素人の実験に寿命を縮めるのを強要するのは忍びないからよ。



436いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:52:25 ID:???0
結局専門学校レベルのお馬鹿さんばかりかw
437いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:54:07 ID:???0
興奮で顔真っ赤にしながらキーボードバンバン叩いて余白だらけw
438いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:54:55 ID:???0
>435
なんで100回なのさ?
439いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:56:08 ID:???0
>>438
統計学くらい勉強しろよ、無学
440いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:57:06 ID:???0
>439
1000回はやらなくて良いのか?
441いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 18:59:48 ID:???0
もう目一杯だろw
そろそろ理由つけていつものように逃亡だなw
442いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:01:48 ID:???0
>>440
1000回でも10000回でもやりたいだけやったら?
誤差率が1%が0.1%になるとか、その程度のことだから。

無学君たちは勝利宣言することしかしねえのな。
俺は勝利宣言してないよ。
早く追試をしなさいと行っているだけ。無学はこの意味すら理解しねえんじゃないか?w
443いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:03:40 ID:???0
>>442
きみが追試をやって見せたら他の人間も続くと思うよ。
444いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:04:01 ID:???0
>早く追試をしなさいと行っているだけ
誤字はともかく、自分では何もしないで要求だけするような人は放置放置
445いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:05:16 ID:???0
>>443
俺は意味がないと思っているから、実験したくないわけ。
しかも、効果がないことの証明は無理。
効果ありと力説した人がその責任を負っているってわからないのかねえ。
とりあえずSSDに金かける前に、大学行け。
446いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:08:22 ID:???0
>>445
効果がないことの証明じゃなくて、
デフラグの有無が同じ結果になることの証明でいいよ。
447いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:09:53 ID:???0
>445
アルゴリズムは人間が書いて制御してるんだから、
でフラグの効果が無いことは証明が可能だと思うけどな
448いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:10:30 ID:???0
同じ結果になるなんて不可能だろjk
449いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:11:07 ID:???0
>>447
理論的に証明は可能だろうが、実際は無理でしょ。
450いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:11:44 ID:???0
〜ではないことの証明は無理

中途半端にどっかで聞きかじって信じ込んでるんだろw
451いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:12:22 ID:???0
ゆとりかわいそすw
452いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:12:44 ID:???0
>449
理論的にでもかまわんよ
俺はそれが出てきたら効果の有無を信じる

けど、今は信じられるデータが1個しかないしな
453いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:12:47 ID:???0
>>448
似たような傾向、結果に訂正しておく。
454いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:27:19 ID:???0
無学だの何だの他人をこき下ろしておいて結局は黙って逃亡か。
学以前に人間性で終わっとるな。
455399:2008/06/07(土) 19:27:37 ID:???0
結果を信じるかどうかは個々人の問題なので押しつけはよくありません。
実験手法は提示されていますので興味がある人だけ自分で追試をしてください。

個人的にこの話はおもしろかったのでオンメモリのramdiskやi-ramなどの
デバイスだとどうなるのか興味が出来ました。残念な事に外部デバイス型の
ramディスクは所有していないのでオンメモリの奴で試してみようかと思います。
あれも小さなブロックのランダムアクセス性能が低い奴があるので実験する価値はあるでしょう。

さて、手始めにeramとgavotteとramphantomで遊びますか。
456いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:38:26 ID:???0
457いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:42:45 ID:???0
まあ、10回も100回も実験する気力はないし、
後は追試する人やROMの人や口だけの人に任せます。

ランダム4kがシーケンシャルより遅いって事実から、
SSDでもデフラグの効果は多少なりとも有るだろう、
と思っての実験だったので、それなりに予測に沿った結果が出て満足でした。

>>455
結構面白そうですね…予測が付かないです。
がんばってくださいw
458いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 19:59:52 ID:???0
>>457
お疲れ。
理屈とか理論とかよくわからんが、デフラグ好きな俺も満足した。
HDDの頃からの性癖で赤い線や塊があると何故か落ち着かんw
459いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:08:01 ID:???0
とりあえずみんな一通りよんでみようね!

http://www.kyoto-sr.co.jp/products/fugue/techinfo/fm-intro.html

中途半端に流し読みせずに全部読もうね!
460いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:09:19 ID:???0
こんなスレで、
なにを暑くなってるんだか
461399:2008/06/07(土) 20:12:31 ID:???0
>>457
GJ!です。お疲れ様でした。
462いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:14:31 ID:???0
>>460
この誤字レベルは・・・w
463いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:34:11 ID:???0
>>459
興味深いとともに、ブロック単位で頻繁に消去してないはずだという俺の妄想が
あたったことを嬉しく思う。
(ブロック単位を頻繁に消去していたらHDDより遅くなるはず&そんな
馬鹿な消去方法をするはずがないという読み)

つまり、SSDやCFはかなり寿命が長いということがわかった。
MLCの課題は寿命ではなく、速度に絞られたな。

で、東芝はどうした?
464463:2008/06/07(土) 20:37:11 ID:???0
ファイルの更新方法も予想通りだ。
ゴミを適当に一括消去するのが一番消去回数を減らせる。
それをやってるってことだな。
465いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:37:16 ID:???0
mtronに提供するとか云う記事なかったっけ?

東芝は自社製品に乗っける分と、他社のOEMぐらいしか出せないんじゃ?

そんな気がしてきたwww

だって、128M10万とか嘯いてたのに10万じゃ安くなくなったじゃん。
466463:2008/06/07(土) 20:40:57 ID:???0
USBメモリでエラーが出たのをどっかでみたが、あれは初期不良の類なのかもね。

>>465
東芝ちゃん・・・
原子力だけかよ!

俺の目の前にあるぱらちゃんマウスと東芝犬が泣いてるぜw
467いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:41:12 ID:???0
ごめん。東芝がmtronの株買っただけか。
まぁ、それだけmtronを大きく見てるってことだよ東芝は。
468いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:41:38 ID:???0
>>466
ごめん嘘書いた。
469いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:44:51 ID:???0
>>468
まあどっちにしろ東芝どうした!

と東芝ノートPCファンの俺からすると言いたいのはかわらんのでおkです。
470いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:48:38 ID:???0
漏れ的にはいつになったら1.8ZIFのMOBI 1000出すんだ mtronって思ってるんだが。
これで、CF変換のUDMA2病ととオサラバできるって期待してるんだけどなぁ。
471いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:55:14 ID:cDDj6CqR0
>>470
日本での取り扱いのあるアドテックダイレクトに直接メールしたら、次のような返事が来た。


お問合せいただいたPATA 1.8インチタイプは
ただ今品質検査中です。
一部バグなどの修正も行いますので
発売までにしばらくお時間がかかる見込みです。

せっかくお問い合わせいただきましたが、お役に立てず申し訳ございません。
追加のご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
472いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:56:19 ID:???0
まぁ、いずれにしても東芝のMLC-NANDはいろんな所に提供していくんじゃないかな。
例えばこれとかも東芝の四日市工場だし。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080606/306828/
473いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 20:57:37 ID:???0
>>471
おぉ。サンクス。もうちょっとの辛抱だな。
474いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:18:35 ID:???0
>>355=>>445が涙目で遁走ワロタwww
475いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:27:46 ID:???0
>>474
スレがまたどうでもいいジャンクで消費からそのへんにしといてやれよ。
ま、そういうのもらしいといえばらしいがw
476475:2008/06/07(土) 22:28:16 ID:???0
って日本語おかしいぞ、オレww
477いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:42:15 ID:???0
どうもこのスレ暴走しやすいよなぁ。
決して荒らしが蔓延ってる訳じゃないんだけど。
9でついていけなくなって、10はほとんどEWFの話でなんか険悪な流れだったし
やっとEWFの話題から抜けたと思ったら今度はなんだ?
たま〜に違うことかいてるのに流れの早さでスルーされてる書き込みとか見ると(具体的にと言われても困るが)悲しくなるな。
478いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:45:58 ID:???0
それはただの僻みです。
479いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:54:21 ID:???0
>>477
>>355
こういう書き方すれば荒れるのは必至だよ。
わざと荒れる流れに誘導してるようにしか見えない。
480いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 22:57:50 ID:???0
>>479
書き換え寿命を気にするのは当然でやるべきじゃないというのが一般論だから、
デフラグについて語るだけ無駄なんだけどね。耐性がないほうが問題だろう。
481いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 23:04:06 ID:???0
まだいたーwww
482いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 23:22:13 ID:???0
おまえら、ほんとにこいつ愛してるのなw
483いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 23:29:17 ID:???0
何が言いたいのか、判るようで判らない文章だなw
484いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 23:31:55 ID:???0
もう許してくれってことじゃない?
485いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 23:33:53 ID:???0
話を豚切りして恐縮だが1CF->2.5incIDE変換でオススメの変換基盤は何ですか
486いつでもどこでも名無しさん:2008/06/07(土) 23:50:15 ID:???0
なこるる
487いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 00:37:28 ID:???0
ウスマサって・・・BIOSでプライマリスレーブのHDD設定画面ないのね。
せっかく虎300買ったのにDMA2やなんて。半分しか出てないし。
488いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 00:46:02 ID:???0
>>487
体感じゃ気づかんよw
489いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 00:54:48 ID:???0
>>485
東京エンジニアリング製
今は2枚挿ししか作ってないようだけど。
490いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:19:44 ID:???0
>>381
こいつの詳細がわかった。SD×6
SD派に春が来そうだ!!

http://fileman.rakurakuhp.net/UserFiles/31394/Image/1212886849.jpg
491いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 19:29:36 ID:???0
SD派って何?
フラッシュメモリのことなんか良くワカンネーけど、
とりあえず安いやつがいいよね、位の認識しか持ってない連中だろ。
492いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 20:51:25 ID:???0
>>491
なんか嫌なことでもあった?

スレ住人なら現時点でのSDの限界みたいなのもわかってるし、
わざわざ自分を守るために誰か架空の人を蔑視しなくてもいいと思うけど?
493いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:01:58 ID:???0
遅いといっても6枚並列で走らせれば・・・
もしコントローラーの性能がよければ1枚のCF変換よりは速くなるかもしれないですよ。

コントローラの値段次第だが確かに伏兵かも。
どうせなら、1.8インチも出してくれればいいのに。
494いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:12:57 ID:???0
>>493
いくら分割しても最小単位の処理には限界がある。 のではないのか?
495いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:24:13 ID:???0
まあそれも最初の人柱さんの報告待ちでいいじゃん。
もう理屈はお腹いっぱい。
496いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:26:12 ID:???0
ですね。
497いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 21:56:12 ID:???0
>>490のSDレイドアダプタの人柱さん向けの情報として、SDカードはどこのがイイんだろうね?
漏れはSDHC使えない環境なんで、PhotoFastの150倍速microSDで読み込み18MB/s出たってくらいしか知らないよ。
書き込みは10MB/s弱だったかウロ覚え。
498いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 22:02:20 ID:???0
SD6枚でSixSD

S・S・D
499いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 22:46:59 ID:???0
>>497
RAID6とかだと無停止とは行かなくても緊急バックアップと緊急メンテの用意をする余力が出来るかも。
500いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 22:57:59 ID:???0
RAID6だからって信頼性今一なSDを使うのは本末転倒のような・・・
もしやディスク交換が趣味な人向けか
501いつでもどこでも名無しさん:2008/06/08(日) 23:04:02 ID:???0
信頼性今一だからこそのRAID6では?
意味があるかどうかは…
502いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 00:25:59 ID:???0
1台ずつ壊れていくと仮定すると

RAID6→RAID5→RAID0→あぼーん

どこで見切りを付けるか
503いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 00:28:40 ID:???0
信頼性とかの前に、SDが壊れたことをどうやって検知するんだ?

動かなくなるまで分からないとか?
504いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 00:42:41 ID:???0
プログラムの類を入れず、データだけしか置いてないドライブは
壊れてても、気付きにくいな。
AV系のデータは、数bit化けてても、中々分からんし。
505いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 00:57:28 ID:???0
Flashは内部にエラーチェック用の領域あるから、
壊れればSD内部のコントローラが検知できるはず。
コントローラ壊れてればアクセスできなくなるから判るし。
506いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 07:46:55 ID:???0
>>503
RAID5やRAID6の冗長性は分散されたパリティなどで確保されていてデータ異常とかを検知する。
アクセス不能はそもそもハード異常なので一発でそのディスクがエラーになる。

まあ、要するにだ。
ディスクインターフェースが旧来の物である限りディスクの実体がメモリだろうが
回転する円盤だろうがコアだろうがバイオだろうがホロだろうが、一切関係ないわけ。
ディスクインターフェースから変なデータやアクセスエラーが帰ってきたらアウト。
507いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 16:15:07 ID:???0
CFやSDでアレイ組んでも
死ぬ時はHDDより同時死亡率高そうだが
508いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 16:47:21 ID:???0
【PC型番】 CF-W4GW9AXR
【チップセット】915GMS Express
【アダプタ型番】AREA SD-ID22CF-R1
【SD/CF型番(容量)】TS8GCF266 8GB・266倍速CFカード
【OS】XP Professional Service Pack 2
【インストール方法】  ピン折り加工の後、
アダプタのジャンパーピンを付けない状態で「パーテンションを
二つに分ける」を選択して6Gと1Gに分けてインストール。
パーテンションマジックでこれを一つにしたあと
ジャンパーピンを元に戻しOSを立ち上げる。

この手順以外だとOSをインストール中に止まる。
スレーブのCFはOSを入れた後に取り付ける。

念願の無音パソコンを手に入れ尚かつ起動が速くなった。
その他の使い心地もHDDと比較しても体感的に変わらない。
これで15000円ちょっと。CFを二つ積まないのならSSDの8Gが
アマゾンで12800円で売ってるのでそっちがお得かも。
509いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 22:04:12 ID:???0
>これで15000円ちょっと。CFを二つ積まないのならSSDの8Gが
>アマゾンで12800円で売ってるのでそっちがお得かも。

>これで15000円ちょっと。CFを二つ積まないのならSSDの8Gが
>アマゾンで12800円で売ってるのでそっちがお得かも。

>これで15000円ちょっと。CFを二つ積まないのならSSDの8Gが
>アマゾンで12800円で売ってるのでそっちがお得かも。
510いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 22:14:29 ID:???0
そんな3回も繰り返すことじゃないだろ( ^∀^)ゲラゲラ
511いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 22:23:52 ID:???0
照れるじゃないか
512いつでもどこでも名無しさん:2008/06/09(月) 22:24:40 ID:???0
つまり15000円の虎32GB SSDがお得とw
513いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 08:25:23 ID:ZPJnlJzm0
IYH!
PhotoFastの300X 16Gが突然死!
出先でなくてよかった
交換品が来たら売り払ってしまおう
514いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 12:36:52 ID:???0
515いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 19:02:20 ID:???0
>>514
どうせ読み込みだけ45MB/sで書き込みは10MB/s前後のカスだろ。
516いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 19:17:05 ID:Df1rON9x0
久しぶりにこのスレきたけど
1GのUSBメモリが1200円で売ってる
すごい時代だなあ
517いつでもどこでも名無しさん:2008/06/10(火) 21:15:02 ID:???0
>>305
昨日から頻繁にブルーバック出してついにHDD(CF)を認識しなくなった。
分解して繋ぎなおしたらHDD(CF)は認識したがXPが起動しなくなった。
徹夜して一から入れなおしてなんとか復帰させた。

まさか、ZIFコネクタの接触が悪かったせいだったとはねぇ。
いやぁ、ありがとう感謝するよ。
それにしても、ZIFコネクタってすぐ切れそうで怖いよねぇ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

これでまたブルーバック多発するようなら原因は別にあるんだろうが。
しかし、ランダムリード4kが遅い(1.2MB/s程度)現象は直りません。こればっかりはSSD換装までの辛抱かなと思ってる。
518いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 06:28:49 ID:???0
>>516
1GBのSDカードなんか399円とかで売ってるんだぜ。
燃料や食物はもれなく値上げされてる時代だから安上がりで助かる。
519いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 08:16:26 ID:???0
だが、安物には気を付けろ。
520いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 12:43:49 ID:???0
デフラグ無意味派マダー?www
急に静かになってつまんないよw
521いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 13:33:27 ID:???0
>>516
ムラウチ在庫処分で4GBが\2300ですよ
SLCだからお早めに・・・
522いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 15:18:09 ID:???0
523いつでもどこでも名無しさん :2008/06/11(水) 16:13:59 ID:???0
>>381

もしかしてこれか?

http://www.rakuten.ne.jp/gold/photofast/img/cr-9000.jpg
http://www.photofast.co.jp/
PhotoFastが今月出すみたいだぞ。
524いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 18:29:53 ID:???0
>>522
既出。
デフラグ騒動に紛れて英語ソースが出てた。

>>523
6枚でRAID0か…こえーなあ。
RAID5とか6とか出来たらと思うけど値段的に無理かな。
525いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 19:31:35 ID:???0
>>524
raid5とか6では早くならない&寿命を短くする
526いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 21:52:49 ID:???0
>>523
SDHCで 読込最大 130MB/sって信じられん
これが本当ならSSDが売れなくなるよ
527いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 21:55:29 ID:Gmg51o6l0
キャッシュが付いただけじゃね?
528いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 21:56:38 ID:???0
6枚でストライピングでしょ?
529いつでもどこでも名無しさん:2008/06/11(水) 22:24:34 ID:???0
でも、アダプタ本体の価格+SDHC6枚分の価格が、
普通に同容量のSSDが買えるくらいの価格になったら笑えるよな。
530いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 00:16:43 ID:???0
安けりゃPS3に入れてみてー
531いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 06:00:19 ID:???0
>>523にSDをセット販売するのがこれってことなんだろうか?
ttp://photofast.co.jp/products/ssd.htm
532いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 08:17:07 ID:???0
違うんじゃね?

SATA端子横に4ピンの電源端子みたいのあるし
533いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 13:39:36 ID:???Q
Photofastの公称値を議論しても意味ないと思うぞ・・・

1.8インチだったら喜んで人柱になってたところだが
534いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 19:26:02 ID:???0
スレまとめwikiで7日目までUPされているけど
続きは何処で読めばよいのでしょうか・・・

知っている人教えてください。
535いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 19:48:15 ID:???0
>>534
wiki更新しといた
536いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 20:34:45 ID:???0
>>535
大変ありがとうございます。
X32にCF入れようとしていて・・・

早速読ませていただきます。
537いつでもどこでも名無しさん:2008/06/12(木) 23:35:34 ID:???0
>>533
PhotofastのHPにテストデータが出てるね。
確かに読み込みは速いが、4k書き込みはSLC-CF変換より遅い0.063だわ。
今度はきちんとしたデータ出してると思う。それでも値段的には魅力的かもしれないですね。

Photofastは当たりはずれが大きすぎるが、いい製品もたくさん出してるんだよね。メモステ変換カードとか。
538いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 00:36:23 ID:???0
Photofastの空きパターンが気になる。
539いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 02:21:36 ID:???0
>>537
MLCの大容量SDを使ってるにしちゃ、割とまともな速度だと思うが。
540いつでもどこでも名無しさん:2008/06/13(金) 23:34:39 ID:???0
たしか、4k書き込み0.030ぐらいじゃない?それが6枚で0.063だとあまり速くない気がする。
541いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 00:50:12 ID:???0
一応スレ範囲内かな?

PCカード型のSDHCアダプタを使って、SDHCカードにOSをインストールして起動させた報告ってありますか?
Linux勉強のために普段使うOSをLinuxにしようと思い、カードスロットに装備したSDHCから
Linux起動させようと思うのですが・・・
542いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 01:13:16 ID:???0
思いっきりスレ違い。
543いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 01:20:17 ID:???0
>>541
そもそもPCカードスロットのデバイスからOSが起動するのか?
544いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 01:22:48 ID:???0
カードバスコントローラーとディストリによるけどブートできるよ。
545いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 03:26:13 ID:???0
>>538 IDEコネクタの裏側にziffコネクタのパターンが実装されているような気がするね。
芝の1.8インチ基板サイズに収める案もあったのかな?
microSDHCx6の仕様でも需要はあると思うのだが。
546いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 14:03:33 ID:???0
【マザー】P5K-V
【チップセット】G33
【アダプタ型番】CFIDE1001
【SD/CF型番(容量)】TS8GCF266(8G)
【OS】windows XP SP2
【転送モード】UDMA4
【インストール方法】SATAのCDドライブから。

上記のような環境でOSをCDからブートして、フォーマット。データのコピーまでは問題ないようなんですが、
青い画面が終わり、再起動した後にCFを読み込んで立ち上がってくれません。

マザーを変えてM2A-VM (690G)で試してみたところ、CDを読み込んでF6押すか聞かれるところまでで5分ぐらいかかり、
放っておくとフォーマット、データのコピーを行って再起動するところまではやってるみたいですが、
Couldn't open drive multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)
NTLDR: Couldn't open drive multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)
という表示が出て読み込めません。

このような症状に見舞われた方はいらっしゃいませんでしょうか?
モバイル板で申し訳ないのですが、こちらで伺った方が詳しい方が多そうでしたので質問させていただきます…
547いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 14:23:34 ID:???0
>>546 エラメッセージでググれ。
FIXBOOT,FIXMBRで起動できるかも?
548いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 14:37:24 ID:???0
>>547
回復コンソールでfixboot、fixmbrと入力でいいんでしょうか。
両方試してみたんですが、修正するOSが見つからないというメッセージが出てだめでした。
549いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 14:55:13 ID:???0
>>546
DOSから起動してfdisk /mbrで初期化。DOSパーティションを作ってシステム転送。
windowsxpマシンにつないでパーティションを切り直してフォーマット。
目的のマシンでインストール。

似たようなエラーの時はこれで直った。
550いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 15:02:20 ID:???0
SATAのCDドライブじゃダメだろ。
持ってるならIDEで繋げ。
F6でSATAドライバ入れてで続行できるかどうかは知らん。
551いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 15:13:53 ID:???0
SSD以前の問題だな
552いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 15:48:01 ID:???0
>>549
このやり方で、いまOSのインストールを完了できました。
ありがとうございます。
553いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 16:13:14 ID:???0
虎持ってるからもういいんだけどこれってどうなんだろう
ttp://buffalo.jp/products/catalog/flash/rcf-u/
554いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 19:03:01 ID:???0
>>553
高いんじゃね。
555いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 22:22:13 ID:???0
マイクロドライブってOS入れられる?
速度どんぐらいでるんかな
556いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 22:23:07 ID:???0
>>555
スレ違い
557いつでもどこでも名無しさん:2008/06/14(土) 22:52:28 ID:???0
>>555
果てしなく遅い
558いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 11:38:01 ID:???0
これならデスクトップで使えるかな。
http://www.contec.co.jp/corp/press/past/06020800.html
559いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 15:59:17 ID:???0
>>538
スレ違いの上高いだろそれ。
いやまぁ、なかなか面白いコンセプトの製品だとは思ったけどさ。
工業製品は非本的に高いよね。
560いつでもどこでも名無しさん:2008/06/15(日) 16:07:38 ID:???0
基本的ね。なんだよ非本的って(ノД`)シクシク
561sage:2008/06/15(日) 22:45:38 ID:scMYbGCB0
HDD入れ替えではなく,Cardbusアダプタ接続ですが,
PhotoFastの32G(333倍速)の速度を測ってみました
(Cardbusアダプタは,ASKAのCF32F)。

【PC型番】 Thinkpad X22
【チップセット】 830MP
【アダプタ型番】 ASKA CF32F(Cardbus)
【SD/CF型番(容量)】PhotoFast 32G(333x)
【OS】 Windows2000
【転送モード】 (Cardbus)
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 44.002 MB/s
Sequential Write : 8.689 MB/s
Random Read 512KB : 43.683 MB/s
Random Write 512KB : 1.031 MB/s
Random Read 4KB : 9.933 MB/s
Random Write 4KB : 0.033 MB/s

読込速度はかなり速いですが,書込速度はいまいちで,
OS用途には厳しそうです。
562いつでもどこでも名無しさん:2008/06/16(月) 03:44:19 ID:???0
そりゃ、典型的なMLCの速度だな。
563いつでもどこでも名無しさん:2008/06/16(月) 21:04:36 ID:???0
1.8のμSATAを2.5にマウントして使いたいんだけど
アダプタかマウンタもう売ってる?
564いつでもどこでも名無しさん :2008/06/16(月) 22:24:29 ID:???0
>>563
1.8のμSATAアダプタ
PhotoFastにこんな商品出してほしいと先週聞いたら
1.8のμSATAとIDE50pinとZIFのCF変換アダプタ3種類が
出るようなこと言ってた。
565いつでもどこでも名無しさん:2008/06/16(月) 22:42:51 ID:???0
>>563
ttp://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=-392&storeId=10000392&langId=-10&dualCurrId=9983403&categoryId=13875883&productId=4611686018425432888
>※2  ThinkPad X300に装着する場合には出荷時に装着されている2.5インチベイ用のカバーは取り外してご使用ください。
Thinkpad用SSDについてくるこのカバーがそれだと思われる。
566いつでもどこでも名無しさん:2008/06/16(月) 22:50:09 ID:???0
一瞬μSATAととZIF変換か?・・・って思ったらCF変換アダプタか_| ̄|○
567いつでもどこでも名無しさん:2008/06/16(月) 22:55:27 ID:???0
【PC型番】 Let's note CF-R1
【チップセット】 440BX
【アダプタ型番】 宇奈根 AR-IDEC2F442(世田谷電器)
【SD/CF型番(容量)】SILICON POWER 200X 4G
【OS】 WindowsXP SP2
【転送モード】 U-DMA/66
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 22.972 MB/s
Sequential Write : 1.203 MB/s
Random Read 512KB : 23.107 MB/s
Random Write 512KB : 1.657 MB/s
Random Read 4KB : 6.023 MB/s
Random Write 4KB : 0.034 MB/s
重たいアプリ使わないから、これで使えてる。
568いつでもどこでも名無しさん:2008/06/16(月) 23:03:17 ID:???0
いろんな意味ですげぇ。
569567:2008/06/16(月) 23:09:56 ID:???0
もいっちょ。
【PC型番】 Let's note CF-R1
【チップセット】 440BX
【アダプタ型番】 宇奈根 AR-IDEC2F442(世田谷電器)
【SD/CF型番(容量)】PQI QCF12-16G (16GB)
【転送モード】 U-DMA/66
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 23.691 MB/s
Sequential Write : 10.090 MB/s
Random Read 512KB : 23.601 MB/s
Random Write 512KB : 1.759 MB/s
Random Read 4KB : 5.666 MB/s
Random Write 4KB : 0.016 MB/s
インスコに手間取ったので、Dドライブでキャッシュ兼用。
中古でディスクなし本体1万と、諸々で合わせて2万ちょい。
まぁ、いいおもちゃですわ。
570いつでもどこでも名無しさん:2008/06/16(月) 23:24:40 ID:???0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それなら二つ合わせて虎8G買えたんじゃ?
まぁ、おもちゃってのは分かるけどねぇ。
571いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 00:22:53 ID:???0
【PC型番】NEC Lavie G (Dothan 770)
【チップセット】ATI RADEON XPRESS 200
【アダプタ型番】SDB25CFP/R5 (RAID0x3)
【SD/CF型番(容量)】TS8GCF266×3
【OS】Windows XP Professional SP3
【転送モード】UDMA5
【インストール方法】リカバリDVDから(GhostのOEMらしい)
【その他】意外に遅い
起動時にプチフリーズに陥る
何をするにも妙な引っ掛かりがある
こんな事なら虎x300かMtronにするべきだった
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 71.733 MB/s
Sequential Write : 17.453 MB/s
Random Read 512KB : 63.906 MB/s
Random Write 512KB : 4.821 MB/s
Random Read 4KB : 2.793 MB/s
Random Write 4KB : 0.041 MB/s

Test Size : 50 MB
572いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 00:30:04 ID:???0
そりゃWriteがここまで遅いとそうだろうな。
573いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 09:14:02 ID:???0
Random Write 4KBをなんとか高速化する方法があればもっと使い所が広がるんだけどな
574いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 09:17:42 ID:???0
>>573
つSuperCache II

ライトバック設定すればそれなりに速くなるかも。
575いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 12:31:17 ID:???0
今更の常識だろ、そんなもん
576いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 12:36:04 ID:???0
常識か?
SuperCache II の効能は認めるが、値段高いだろ?
下手したら1ランク上のSSDが買える。
使用期限切れて涙飲んだ。
577574:2008/06/17(火) 13:37:33 ID:???0
最初からワンランク上の買う方が良いよな。所詮キャッシュだ。

じゃなくて、4KBの遅いSSDの高速化の方法だろ。後付ならEWFだとかSC IIしか手がない。
578いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 23:05:54 ID:???0
579いつでもどこでも名無しさん:2008/06/17(火) 23:15:15 ID:???0
>>578 SLCだな。 人柱逝け。
牛で8GBまでだと鉄板過ぎて人柱にもならんか。ともかくレポあげれ。
580553:2008/06/18(水) 01:29:59 ID:???0
これって牛さんの意図に反する使い方だよね。
そう思うとなかなか良心が・・・。
そう思って>>578のリンク先は出さなかったっす。
581いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 04:51:23 ID:???0
モニターアンケート内容が一眼デジを持ってないと、書きようが無い内容だったらどうすんだw
582579:2008/06/18(水) 05:31:39 ID:???0
><アンケート概要>
>一回の撮影枚数
>撮影時のメディア枚数/容量
>使用メーカー/型番
>モニター製品を使った感想
>他製品との比較等

昔のCFデジでも書けそうな悪寒
>>578が一眼デジでのモニタ結果と、KRHK-CF2.5IDEでのレポを牛さんとココに上げてくれると信じてる。
583いつでもどこでも名無しさん:2008/06/18(水) 22:55:36 ID:???0
>>580-582
一眼デジタルを持っていない身としては
そう言われると困っちゃう。
まずは周りに一眼デジタルを持っている人がいないか
探すことから始めなきゃなのかぁ。
584いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 02:53:44 ID:???0
>>555
遊びで買ったマシンにジャンク扱いで買った奴突っ込んでるけど、
目茶苦茶とろい。動作ももっさり。
585いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 09:31:42 ID:???0
ノートのSSD化のためにオークションで虎266の8GBを落とそうかと
思うんだが、いくらぐらいなら買いだろ?
出品見ると9000円円後が多いみたいだけど、安いんだろうか
586いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 09:46:15 ID:???0
その価格差であれば新品お勧め

まぁ、「デジカメでちょっとだけ使用してました」
なCFならまぁ大丈夫かもしれないけれど
587いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 09:50:38 ID:???0
デフラグとか書き込み実験しまくったCFを、
「デジカメでちょっとだけ使用しました」と言ってオクでさばく俺ガイル。
588いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 12:13:07 ID:???0
オクなんて偽物の巣窟だし未開封新品すら買うことはない。
オクで虎買うぐらいなら店でADATA買う方がマシ。
マシというだけで実際は買わんがw
589いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 12:37:09 ID:???0
>>585
間違いなく安いだろ かっときなよ 匿名掲示板のオレが保証するよ

590いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 13:12:31 ID:???0
>>585
新品ならOK。
591いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 16:40:52 ID:???0
以前から気になってたんだが、BIOSにスレーブ設定がない場合
2枚差しのは1枚しか認識しない?
今使ってるショップブランドノートがBIOSにスレーブ設定無しの品で、
1枚差しの変換ボード使ってるんだけどさ。
592いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 16:44:08 ID:???0
>>591
細工がされてなければブートは出来なくてもOSからは見えるかも知れない。
593いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 16:58:49 ID:???0
俺のだと起動時にBIOSのハードディスクエラーになるが、
無視して起動するとOSで認識して普通に使えてるな
ちなみにAREAの龍
594591:2008/06/19(木) 20:27:33 ID:???0
おお、ありがと。絶対無理ってわけでもないみたいだね。
過去ログ呼んで、それっぽいレスがいくつか見受けられたけど、
具体的なのがなかったんで判断に困ってたんだ。
今度試してみることにするわ。
595いつでもどこでも名無しさん:2008/06/19(木) 21:56:17 ID:???0
>>591 プライマリスレーブにDVDドライブが、ってオチじゃないよね?
機種くらい明示して相談すべきじゃないか?と思うんだが。
596いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 00:45:10 ID:???0
>>591
ウスマサだとスレーブ設定がないからDMA2固定となり、
せっかくの虎300が〜涙目。
マスターはDMA4に変更できるから問題なし。
いまのところ認識されない、動かないということはない。
597いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 18:31:56 ID:???0
CF RAID IDEを2台手配しました。
SSDを導入する方向でしばらく検討してたけど、
IDE使いの俺にはCFのほうが良さげだったので。
1台はデスクトップ用。
598いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 21:28:38 ID:???0
CFにOSをセットアップしようとして、何故かいつも特定のファイルが見つからないというエラーで失敗していたので
何度も最初からファイルのコピーを繰り返していたら

CFが完全に壊れ…まったく読み込まなくなった。
アダプターから外してすぐ触ったらだいぶ熱かったのと、表面のシールが少し溶けていたから
たぶん高温で中身が焼けたんだと思う。
今までそういう書き込みを見てなかったんで、油断した…

パッケージとレシートが残ってるんだけど、保証効くだろうか?
A-DATAの8G。
599いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 21:53:25 ID:???0
それはCFよりも変換アダプタが原因な気がする。
600いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 22:07:22 ID:???0
>>598
参考までにCFと変換アダプタの型番を教えてください
601517:2008/06/20(金) 22:20:51 ID:???0
>>598

ZIF?
それならケーブルの接触が悪い可能性があるよ。
ケーブル付け替えたら、今まで不都合だらけだったのがまるで嘘のように無くなった。
ランダムリード4kが遅い(1.2MB/s程度)現象だけはなくならないが。

ただ触れないぐらい熱いってのが気になるなぁ。うちの場合はそんなこと無かったから。
602いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 22:30:40 ID:???0
2.5インチ〜3.5インチIDE変換アダプタなら焼けた事がある
ショート注意
603いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 22:46:59 ID:???0
>>598
Turbo 266x...だよな?
勘弁してくれよ・・・さっきポチったばかりだorz
とにかく、店に持ってってみるしかないだろ
604いつでもどこでも名無しさん:2008/06/20(金) 22:57:50 ID:???0
上下逆にしても刺せるからな変換アダプタ。電源がもろ信号系に突っ込んだに一票。
605598:2008/06/20(金) 23:56:18 ID:???0
CFはA-DATAの黒パッケージ266倍、
変換機はAR-IDE1CF402(3.5インチIDE変換)。
2枚刺し可で、IDE対応、値段も安めだったので選んだんだが…
繋いだのはデスクトップでノートやモバイルじゃないけどそこはご容赦を。
AOpenのMX46という古めのマザーに繋いだらUDMA4だったので試していた。

電源はFDD用4ピンで、電源、CFコネクタ共に挿し間違いは絶対になし。そもそも間違えたらデータ転送できないのでは?
シールは真ん中が溶けていて端の方はダメージが無かったので、内部からの熱以外の可能性は低いと思う。
もちろん変換機やCFがマザーに直に接触もしていない。

やっぱりアダプターが原因?電気を多く食ったりそうでなかったりする物があるんだろうか?

それよりCFの保証が効くかどうかが…どう説明しようか
606いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 00:14:56 ID:???0
「使用中に高温を発して動かなくなりました。不良品なので交換願います」
607いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 00:27:38 ID:???0
コールセンター「特定しました」
608いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 00:55:58 ID:???0
アダプタの半田不良とか?
609いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 01:35:32 ID:???0
>>605
FDD用の電源って5Vじゃね?で、最近のCFが3.3V駆動なら死んでもおかしくない。
610598:2008/06/21(土) 02:52:35 ID:???0
今KRHK-CF2.5IDE+2.5HDD→USB変換機でCFを繋ぎっ放しにしてたんだけど、やっぱり変換機ともども熱くなった。
シールが溶けるほどではなかったが、変換機にHDDを繋いだ場合と同じくらいの電力は流れていると思う。

不良というよりは仕様なのでは?
こっち側が出てくる結果はそうとしか思えない。
611いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 03:53:37 ID:???0
他のCFで繋げても同じならAR-IDE1CF402がおかしい
612いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 09:35:02 ID:???0
>>611
>>609が原因ならそうでもない。
613いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 10:41:18 ID:???0
CFは規格上5V/3.3V両対応だぞ。
そうでなければCFと名乗れない事になっている。
614612:2008/06/21(土) 10:55:54 ID:???0
>>613
そうだったか。
無知スマソ
615いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 11:17:10 ID:???0
KRHK-CF2.5IDEは何もチップが乗ってない単なる変換アダプタだから
よくチェックしてハンダに短絡があるかどうか見てみて、異常が無ければCFが悪いって事だろうな。

ちなみにCFは1.8インチHDDに比べ消費電力は上だぞ。当然発熱も上。
動作中熱くなるのは普通。

まぁ今回はシールが焼けたってんだから明らかに異常。
150℃くらいは逝ったかもな
616いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 11:30:00 ID:???0
CFって何℃?
うん、NAND。
617いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 12:17:49 ID:???0
CFが発熱して溶けるなんて生まれて初めて聞いたわ
写真アップしてみてよ
618いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 12:22:34 ID:NQ8NLgNT0
SILICON POWER プロフェッショナルCFカード 32GB SP032GBCFC300V10
300倍速のこれはどんな感じですか?ベンチが見つからなくて・・・
619いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 12:31:51 ID:???0
ああ、シリコンウンコね。
620いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 15:26:28 ID:???0
>>615
>ちなみにCFは1.8インチHDDに比べ消費電力は上だぞ。
さすがにねーよw

東芝の1.8inchHDD
ttp://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd/mk8009gahj.htm
ローパワーアイドルで0.3W

牛の300倍速CF
ttp://buffalo.jp/products/catalog/flash/rcf-u/index.html?p=spec
動作時平均で0.11-0.066W
621598:2008/06/21(土) 19:01:05 ID:???0
今カメラ携帯もwebカメラも無い。
そのうちどっかで借りてもいいが今は写真は出せない。

だが現実にシールは溶けたしCFは壊れたんだよ。
以前にも同じようにCFが壊れたことがあるが、同じ変換機使って同じ作業をやっていた。
嘘と思うなら同じパーツでXPのCDからのファイルコピーのやって消しを10回以上休み無しで繰り返してからにしてくれ。
622いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:14:26 ID:???0
> 以前にも同じようにCFが壊れたことがあるが、同じ変換機使って同じ作業をやっていた。
もうそれは変換機が悪いって言ってるようなものじゃないの?
断定は出来んが変換機を疑ったほうが可能性高い気がする。
623いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:21:00 ID:???0
単なるCF-IDE変換基板なんか安いんだから、別の買って試したほうが良いな。
少なくともCFよっか安い。

公式の掲示板見てみろ。キワモノシリーズとは言え最低品質だな。
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1011

どっか短絡してんのかもしれんな
624いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:26:18 ID:???0
変換アダプタ如きに
最高級とかあるのかよw
625いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:31:19 ID:???0
最高級とかは兎も角、
出来が悪いものってのはあるだろ。
所謂初期不良・設計不良の類だ。
626いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:31:38 ID:???0
↑メルコ社員必死だな
627いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 20:49:00 ID:???0
初期不良というか、半田付けがお粗末なのはあるよな。
設計もあれだがQCという概念がないのか?と思うことはある。
628いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 20:58:59 ID:???0
598は情報を小出しにするからややこしい。
629598:2008/06/21(土) 21:22:08 ID:???0
言いたい部分だけ言って後は情報交換で補完していきたいと思ったのに
現象そのものを全否定して掛かってる感じのが居るから、マメに出てくるしかなかったんだよ。

ともあれ、変換機が悪いのではという意見が多いのはわかった。
CFと一緒に疑ってみるよ。新しいの手に入れたら。
630いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 21:24:25 ID:???O
A-DATAのCFポチろうと思ったら
店員いわく、これはデータ用で
OSブートは出来ないと言われ虎か
シリコンパワーとかならOKだとか

何でだろう。使えてる人は変換
基板に仕掛けでもあるのかな
631いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 21:31:00 ID:???0
すまんがちょっと教えて欲しい。
市販のUSBカードリーダのスペック見るとCFは4GBとか8GBとかなのだが…
16GBや32GBはまだUSB経由では使えないの?
632いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 21:53:33 ID:???0
>>629
原因がわかったらレポよろ
633いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 22:08:28 ID:???0
>>631
それはカードリーダが発売された当時に
8GまでしかCFが存在確認できてなかったから〜8Gという事だと思う
CFの仕様が変わったわけではないのでそのまま使えるんじゃないかと
634いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 22:31:20 ID:???0
>>633
dクス
じゃあ、とりあえず何か買ってみるよ。
635いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 00:02:12 ID:???0
>>634
↓で聞いた方がいいんじゃね?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1206263841/
636いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 01:47:21 ID:???0
>>630
買おうとしていたのはSpeedyだったんじゃないの?
637いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 02:12:20 ID:UoFghPRU0
>>619
シリコンパワーは×ですか。。。
638いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 02:17:14 ID:???0
ポチるのに注意してくれる店員がいるのか
どんなWebショップだろうか
639いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 13:06:58 ID:???0
結局速度って、

S系CF >>> M系CF = HDD

こんな感じなん?
640いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 13:11:56 ID:???0
M系CF = HDD
これはどうだろうね。
速いところと遅いところが完全に逆転するから
イコールというよりはなんか別の記号をつけたほうがいい気がするな。

実際に使ってる方々のレポよろ。

S系SSD>>>S系CF<>3.5HDD>>2.5HDD>>M系CF<>1.8HDD
こんな感じかと妄想
641639:2008/06/22(日) 13:20:36 ID:???0
レスサンクス。

如何せん3.5HDDからM系CFへの変更はメリット薄いのが分かった。
最近やたらと値を下げてるからチョロ買いしてみようかと思ってたけど。
642いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 13:58:47 ID:???0
虎266は明らかに7200rpmHDDより体感遅いぞ
643いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 14:18:45 ID:???0
>>640
S系CFを2.5HDDと同じくらいの位置に持って行くと良いかもしれん。
644いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 15:42:58 ID:???0
速い遅いって何で比べてるんだよ。
転送速度ならCFは最近の2.5"HDDよりたぶん遅いよ。
1.8"HDDよりは速いけど。
645いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 15:45:46 ID:???0
MLC-SSDとSLC-CFってどっちが速いんだろうか
646いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 15:54:17 ID:???0
多分、ひとくくりには出来んと思うよ。
MLC-SSDでも最近出てきたスーパータレントのやつは速いと思うし。
実際にはベンチと体感速度のレポ聞きながらじゃなんとも言えんと思う。
だって3.5インチHDDでもSSDにして速くなったって話も聞くし、それを鵜呑みにSSD導入したら思った以上に効果なかったって話も聞くし。
CF(虎8G)入れたモバイルと3.5インチHDDのメインだと明らかにメインの方が快適だが、OS起動だけはCFの方が速くてびっくりした。
647いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 15:55:13 ID:???0
×ベンチと体感速度のレポ聞きながらじゃなんとも言えんと思う。
◎ベンチと体感速度のレポを総合して判断しないとなんとも言えんと思う。
648いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 16:01:17 ID:???0
使わないで数値だけ見てる奴らが偉そうに語ってるのが分かった。
649いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 16:43:24 ID:???0
>>648
実際に虎MLC-SSDを使って散った人柱がいてだな(ry
650いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 17:40:22 ID:???0
>>649
まともな価格帯なら、その辺の問題を潰して出てきていると考えるのが、妥当だろう。
651いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 20:50:40 ID:???0
世の中詐欺みたいな会社はいくらでもあってな
652いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 21:01:16 ID:???0
単純に速度が早い遅いの二元論では語れないよ
HDDとは全然特性が違うんだから
653いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 21:22:56 ID:???0
早い遅いというが、比べるにしても

リードとライト
ランダムとシークエンシャル

をしっかり分けないと混乱するっしょ
654いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 21:39:59 ID:???0
ハイドのハイト
ラルクアンシェル
655いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 23:07:07 ID:???0
ハイドライド
ガンダムととギャラクシーエンジェル
656いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 23:43:12 ID:???0
> ハイドライド

オサーン
657いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 13:07:11 ID:???O
それが解るオマエもオサーン。
658いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 16:32:09 ID:???0
地雷上等な俺が来ましたよ。
虎16GBx133が届いたのでベンチのせときます。
PCはモバイルじゃないんだ。すまない。
OSはとりあえずの仮インスコ。

【PC型番】DynaBook Satellite 1850 SA120C/4
【チップセット】Intel 830MP
【アダプタ型番】SDB25CFP/R5
【SD/CF型番(容量)】TS16GCF133 2枚
【OS】Windows 2000 Pro SP4
【転送モード】未確認
【インストール方法】Symantec Ghost 8.2(リサイクルPC付属CD-R)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 65.876 MB/s
Sequential Write : 23.691 MB/s
Random Read 512KB : 66.058 MB/s
Random Write 512KB : 1.449 MB/s
Random Read 4KB : 10.218 MB/s
Random Write 4KB : 0.010 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/23 15:06:26
659いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 16:33:39 ID:???0
【PC型番】DELL Dimension 2400
【チップセット】Intel 845GV
【アダプタ型番】SDB25CFP/R5
【SD/CF型番(容量)】TS16GCF133 2枚
【OS】Windows XP Home SP1
【転送モード】未確認
【インストール方法】クリーンインストール(DELL再インストール用CD)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 65.362 MB/s
Sequential Write : 16.766 MB/s
Random Read 512KB : 65.601 MB/s
Random Write 512KB : 1.102 MB/s
Random Read 4KB : 10.289 MB/s
Random Write 4KB : 0.010 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/23 15:08:10

読み込みは思ってたよりも速い。3枚はもっと速いのか?
とは言え、書き込みがアレなんで実用に堪えない。
何か小細工をしなくては。
安くなったら虎x300買うんだ(´・ω・`)

ところで、転送モードってみんなどうやって確認してる?
660659:2008/06/23(月) 17:57:09 ID:???0
デバイスマネージャで普通に見れることに今気付いた。
ちょっと吊ってきます。
661sage:2008/06/23(月) 18:50:31 ID:aZ/7krvx0
やるだけ無駄だったんだけど、アダプタのLEDは無いほうがいいみたい。お試しあれ。
【PC型番】 VAIO VGN-UX90PS
【チップセット】 インテル 945GM(だと思う)
【アダプタ型番】 DCT-CH18Z
【SD/CF型番(容量)】 PhotoFast333倍 32GB
【OS】 WinXPProSP2
【転送モード】 ウルトラDMAモード2
【インストール方法】 VAIOリカバリDVD 所要時間 6時間
【その他】 アダプタのDASP端子のLEDは無駄だと思い、外してみた。差がでた。
あってもなくてもランダムライトが激遅で使えない。
アダプタのLED取り外し前
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
--------------------------------------------------
Sequential Read : 26.346 MB/s
Sequential Write : 6.867 MB/s
Random Read 512KB : 26.325 MB/s
Random Write 512KB : 2.389 MB/s
Random Read 4KB : 4.702 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s
Test Size : 50 MB
662sage:2008/06/23(月) 18:50:59 ID:aZ/7krvx0
アダプタのLED取り外し後
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
--------------------------------------------------
Sequential Read : 29.257 MB/s
Sequential Write : 9.554 MB/s
Random Read 512KB : 29.118 MB/s
Random Write 512KB : 1.846 MB/s
Random Read 4KB : 4.709 MB/s
Random Write 4KB : 0.017 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/02 15:13:42
663659:2008/06/23(月) 19:11:51 ID:???0
追記

【PC型番】DynaBook Satellite 1850 SA120C/4
【転送モード】UltraDMA(モード表記なし)
PCの仕様がUltraATA100なのでおそらくモード5

【PC型番】DELL Dimension 2400
【転送モード】UltraDMAモード5
664いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 00:46:17 ID:???0
みんな金持ちだなぁ
665いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 01:22:06 ID:???0
>>655
オサーンかつアニメオタクって最悪だなwww
って漏れもそうなんだが。
666いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 02:01:16 ID:???0
ハイドライドでアニメオタクて
667いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 02:09:59 ID:???0
いや、ギャラクシーエンジェルだろ オタクの方は
668いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 03:12:18 ID:???0
タテマサ(MM1)で、東芝1.8"HDD 20GB → 虎8GB 266xへ換装したら
BBenchでバッテリー持ち時間が半分になってしまった。

>>615>>620
スペック以外の要因があるんでしょうか。
省エネ確信していたので鬱です。

あっマシン自体は快適に使用できてます。
669いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 06:34:50 ID:???0
だから1.8よりCFの方が消費電力高いんだよ
670いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 07:15:37 ID:???0
CFは3.3Vで使わないと省電力は意味なす
671いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 07:47:43 ID:???0
>>668
バッテリの劣化くらいしか思いつかん。
交換直前と直後で測ったんだよね?それ。
672いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 09:09:27 ID:???0
おまいらきたよー\(^o^)/
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0623/transcend.htm

なんでE-IDEがMLCなんだよ…………
673いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 11:39:00 ID:???0
>>672
MLCは中身CFじゃねえの?と疑いたくなるようなカタログスペックだな…
674いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 12:03:59 ID:???0
何で値段同じなのにIDEタイプは性能が半分なんだヽ(`Д´)ノ
これならSATA/IDE変換噛ましたほうが速い気がする。

つか、スパタレの方がコスパよさげだなぁ。
675いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 23:02:43 ID:wRgr0goU0
こんなに容量いらんのに・・・・8GBでいいから安くしてorz
676いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 23:21:20 ID:???0
>>675
それこそ、その容量ならCFでいいじゃない。
虎のx266とか、結構イイよ。
677いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 00:08:50 ID:???0
>>676
A-DATAのx266でもなんだかそんなに不満もないね
678いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 00:14:06 ID:???0
とりあえずCF化してSSDを待つのも手だよ。
漏れはそう。
679いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 00:17:49 ID:???0
SATAならともかく、PATAは待てるほど規格が持つんだか。
特にこれから出てくるデバイスはな。
680いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 00:20:31 ID:???0
>>471を信じて待ってる。
681いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 03:45:22 ID:???0
>>669-671
レスサンクスです。
換装直前と直後で計測しました。
確かにバッテリーは劣化してたんですが
実用で1時間位は使用可能だったので・・。

BBenchでは
無線LAN ON、画面輝度最大、Web巡回/60s、10文字入力/10s
HDD 約46分 → CF 約22分
・・てとこです。

モバイルでは致命的だと思うんですが、CFカード
選べば改善されるのかな。正直HDDより持たないなら
換装した意味が無い(泣)。
消費電力の話題ってマイナーなのね。
682668:2008/06/25(水) 03:49:14 ID:???0
↑すみません>>668からのレスでした。
683いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 05:19:52 ID:???0
#のポンコツPCがおかしいだけだろ
684tatoru:2008/06/25(水) 07:27:54 ID:???0
>>668さん
ウチのP8210は 東芝1.8インチ:MK3006GAL → PhotoFast CF300X に換装しています。
http://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/pages/216.html

以前に自分なりの方法でベンチを取りましたが、
バッテリーの使用時間はCFの方が伸びました。
ただ、その方法は不正確だったのでBBenchを試してみようと思います。
(既にインストールしたものの説明書きにある"bbench.csv"が生成されなくて悩み中)

CFは3.3V・5V両駆動らしいので、>>668さんの状況は
HDD=3.3V/CF=5Vで動作しているように思えます。
問題はCFそのものなのかアダプターなのかPCの仕様なのか…

BBenchの結果が出たらまた報告しますね。
685いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 12:23:31 ID:???0
アダプタで3.3V→5Vに昇圧しているとは考えにくいのだが。
686いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 12:46:37 ID:???0
考えられないも何も昇圧回路が乗った変換アダプタなんぞ見たことが無い
687いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 13:03:29 ID:???0
とりあえず、疑問があるなら自分の環境でもテストしてみれば良いんじゃね?
688いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 15:05:30 ID:???0
2.5用なら5V→3.3Vの降圧回路が乗ったやつがある。
1.8であるかどうかは知らんけど。
689いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 15:21:08 ID:???0
降圧回路って呼ぶほどのものなのかな
レギュレタが乗ってるだけのようなもんだと思ってるけど
690いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 16:22:34 ID:???0
ちょっと質問なんですけど
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0423/idema.htm
デフラグをSSDではSSDのコントローラーが実行させないようにしているって書いてるように見える。
ってことは
OS

■■★■★●●★● コントローラーからみた状態

■■★■★●●★● 実際のデータの並び

これがデフラグすると

OS

■■■★★★●●● コントローラーからみた状態

■■★■★●●★● 実際のデータの並び

ってなってるってことですか?
CF変換基盤とかでこんなコントローラーついてる気がしないので、
デフラグすると実際のデータの並びも変わって高速になるけど、寿命も高速になるよってことですか?
寿命を最優先したい場合はやるなってことですかね? orz
691いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 16:32:19 ID:???0
>>689
呼び方なんてどうでもいいことに食いつくな
692いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 18:34:03 ID:???0
>>689
敢えて突っ込むが、レギュレータは降圧回路を全て含む。
概念としてはレギュレータのが高位だ。

>>690
文脈からすると、東芝のノートPCでは、
XPの自動デフラグやハイバネーションが出荷段階で無効にされてる、って事じゃないだろうか。
デフラグ自体はファイルシステムの問題であって、SSDのコントローラが無効にする事は出来ないと思う。

>デフラグすると実際のデータの並びも変わって高速になるけど、寿命も高速になるよってことですか?
少なくともCFではデフラグの効果があった、って実験結果があった。
まあ色々と異論を唱えてた人も居たみたいだけど(笑
寿命が短くなるのもそのとおりだと思う。

SSDではどうなのかだけど、多分、CFと同じく多少効果はあると思う。
ただベンチ見る限り、「純な」SSDはCFよりもランダムアクセス速いのが多いから、
より一層小さい効果だと思う。
物にも依るだろうけど。
693いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 18:54:33 ID:???0
デフラグの話ってよく出るけど・・・
延命のためにSSD内部でフラッシュの同じところに何度も書かないようになってるだろ?

とするとデフラグしてもフラッシュコントローラーが毎回ばらばらの位置に書くんだから
意味無くない?
694658:2008/06/25(水) 19:16:43 ID:???0
人柱志願の俺が来ましたよ。
SuperCache3入れてみたのでベンチのせときます。
対応OSにはXPの表記しかないのに、Win2000で
問題なく動作するとはどういうことだ?

【PC型番】DynaBook Satellite 1850 SA120C/4
【チップセット】Intel 830MP
【アダプタ型番】SDB25CFP/R5
【SD/CF型番(容量)】TS16GCF133 2枚
【OS】Windows 2000 Pro SP4
【転送モード】UltraDMAモードたぶん5
【インストール方法】Symantec Ghost 8.2(リサイクルPC付属CD-R)
【その他】SuperCache 3(Cache size 128MB Lazywrite latency 15sec)

まずは50MB。
キャッシュに丸々収まるサイズなので参考程度に。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 243.410 MB/s
Sequential Write : 153.301 MB/s
Random Read 512KB : 258.501 MB/s
Random Write 512KB : 135.394 MB/s
Random Read 4KB : 202.488 MB/s
Random Write 4KB : 74.101 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/25 18:06:56
695658:2008/06/25(水) 19:17:52 ID:???0
続いて1000MB。
キャッシュサイズを大きく上回るので、
この子の実力がそこそこ見えてくるんじゃないかと。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 51.984 MB/s
Sequential Write : 11.516 MB/s
Random Read 512KB : 59.006 MB/s
Random Write 512KB : 1.091 MB/s
Random Read 4KB : 200.358 MB/s
Random Write 4KB : 0.229 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/06/25 18:59:09

改善されているように見えなくもないが、判断に困る。
どなたか助言くだしあ(´・ω・`)
696いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 19:18:06 ID:???0
容量が有限なんだからバラバラに均等に書き込んでも
デフラグした分は書き込み回数増えるじゃん
697いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 20:17:57 ID:???0
>>693
又その話か。
実際にやった実験では効果有っただろ。
ウェアレベリングでの分散化と、ファイルシステム単位でのフラグメンテーションは違うって事だよ。
698いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 20:41:20 ID:???0
デフラグ禁止!!
699いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 20:43:52 ID:???0
>>694
SuperCacheUと何か変わってます?
700いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 21:37:56 ID:???0
そもそも、フラッシュ内部のコントローラがバースト転送に対応してなかったら、
連続した領域のアクセスにも、いちいちコマンド発行するので、
連続していない領域のアクセスと違わないんだがな。
701いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 21:44:56 ID:???0
そうそう、1.8インチHDDよりもCFの方が消費電力高いって>>669とかのカキコみて

そんなバカな話があるかいな〜。

って思ってたんだけど。

よくよく考えたら、うちもCF-IDE変換にしたらバッテリーの持ちが半減した気がする。
倍増する・・・ぐらいの期待だったのにさ。CFってよりもむしろ変換カードの消費が凄いの?SSDにしても変わらないとか?
なんかショックだなぁ。静音と省電力に期待しただだけに。
702いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 21:51:58 ID:???0
>>699
SuperCacheUを使ったことがないんだ。すまない。
今回使用したのはフル機能の試用版。
ttp://www.superspeed.com/download/trialversions.php
703tatoru:2008/06/25(水) 22:46:22 ID:???0
BBenchの結果が出ました。
私の環境ではやっぱりCFの方が持ちがいいようです。

測定方法:
まだバッテリーの活きがいいので、フルから残量ゼロまでだと時間がかかりすぎます。
そこで次の方法で測定しました。
・バッテリー充電率70%くらいからBBenchを走らせる。
・電力消費を高めるため、CGレンダリングを同時に実行。
 これでCPU使用率は100%に張りついたままとなる。
・その間、HDDやCFはほぼアイドル状態だと思われる。
・15分程度計測し、その中からバッテリー消耗率5%の所用時間を複数比較。

結果としてはHDDが247〜252秒、CFが280〜300秒だったので、
CFの方が11〜21%程持ちがいいという事になります。

かなり満足のいく結果となりましたが、
それにもまして衝撃的だったのが久しぶりに使った1.8インチHDDの遅い事…
XPの起動が遅い、アプリの起動が遅い、
全体的に何をやるにもモッサリでイライラさせられました。
704tatoru:2008/06/25(水) 22:57:44 ID:???0
>>685さん

> アダプタで3.3V→5Vに昇圧しているとは考えにくいのだが。

そうですね、詳しくもないのに想像で書いてしまいましたが、
私が問題のチェック項目としてアダプターも含めたのは、
・アダプターによっては3.3Vと5Vをジャンパーで切り替えられるものもある模様
・アダプターは確かに信号線を延長するだけで特別な回路はないが、
 端子のハンダ不良とかそういった要素で5V固定になったりしないかな〜
という思ったからで、的外れの可能性は高いです。

それでも>>668さんがCFを他のものに交換して試す気があるなら、
アダプターも他製品を試すのは有りなんじゃないかな、と思いまして。
705いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 23:29:46 ID:???0
>>700
じゃあバースト転送に対応してるって事だろ。
ランダムとシーケンシャルで差が出るんだから。

そもそもバースト転送対応してなかったらUDMA対応って言わないんじゃね?

>>701
意外とHDDのアイドル時って電気喰わないのかなあ…
シリコンオーディオよりMDとかCDのが連続再生時間が長い、
なんてこともあったような気がするし。

何にしろデータがでないと判らんね。
706いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 23:43:55 ID:???0
以前にも書いたけど、駆動電圧もそうだが、CFによっても消費電力は大きく違う。
707いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 00:10:44 ID:???0
そうなのか・・・
708いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 00:48:33 ID:???0
>>701
変換基板の一体何処にそれなりの電力を消費するデバイスが乗ってるんだ?
チップ抵抗一個しか載ってないだろ
709いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 00:58:33 ID:???0
>>708
そう思うんだ漏れも。
だから今度きちんとはかってみることにするわ。
少なくともバッテリーの持ちがよくなったとは思えないんだけどなぁ。

虎266_8Gって消費電力大きいのかな?
710668:2008/06/26(木) 03:39:17 ID:???0
>>703(tatoruさん)他、諸兄のみなさま
貴重なご意見どうもです。

アダプタはこいつ ttp://honeypotshop.jp/SHOP/cf-18ide.html
基板は結線のみでICの類はありません。
多分HDD同様 3.3Vで駆動していると思うんですが、
結線パターンによってマシン側が5V供給に
切り替わるとか・・・あるのかなあ。

tatoruさんの計測はI/Oを極力させないアイドル状態の
データの様ですが、私のBBenchだとWebブラウズの度に
キャッシュの書き込みが発生しているので余計に
消費するのかも。

とりあえずCFカードによる差は激しいみたいなので
もう少しカット&トライ継続します。
711668:2008/06/26(木) 03:46:18 ID:???0
あと一応テンプレで動作報告しておきます。

【PC型番】SHARP PC-MM1-H1W
【チップセット】ALi M1535+
【アダプタ型番】CF-1.8"IDE ADAPTER(バルク)
【SD/CF型番(容量)】Transcend 8GB 266x (TS8GCF266)
【OS】WindowsXP
【転送モード】UDMA4
【インストール方法】HDDにリカバリCDよりクリーンインストール
    Acronis TrueImage で母艦にバックアップ後CF換装後にリカバリ
【その他】BBenchでバッテリー消費が約2倍に・・
    以前の虎同型に比べ Random Write系が更に遅くなってる気が
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 47.562 MB/s
Sequential Write : 13.815 MB/s
Random Read 512KB : 47.195 MB/s
Random Write 512KB : 3.963 MB/s
Random Read 4KB : 11.431 MB/s
Random Write 4KB : 0.041 MB/s
Test Size : 50 MB
(参考)換装前HDD 東芝 20GB(MK2004GAL)
Sequential Read : 18.454 MB/s
Sequential Write : 18.368 MB/s
Random Read 512KB : 13.725 MB/s
Random Write 512KB : 13.653 MB/s
Random Read 4KB : 0.409 MB/s
Random Write 4KB : 0.706 MB/s
Test Size : 50 MB
712いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 06:21:42 ID:???0
ノートPC+XPに、サムソンのIDE-SSD-1.8-16GBをブート・ドライブとして入れて、
PCスロットに飛鳥のCF32Fというカードバス・アダプタをかませて、
irdataのCF-233x-32GB-MLCをセカンドドライブとして追加。

全体の投資金額は、輸送料を含めて5.5万円程度で48GBのゼロスピをゲット。

CrystalDiskMark 2.1で計ったけど、結果は皆さんご想像のとおり。

主にデスクトップで作ったデータを、持ち出し用のSSDノートに同期させ、
外では参照と、ちょっとした追記という使い方。
SP3にして、ページングをOFFにしているので、復帰はほぼ瞬時。
とにかく、読み込みが速いので助かる。

スタンバイ時の消費電力は、ほとんど気にならない程度。
だから、シャットダウンせずに持ち運ぶ、PDA的な使い方に変わった。

それと、一度 デフラグをかけてみたけど・・・

SSDのほうは、直ぐに真っ赤になった。 意図的にそうする構造のよう。
CFのほうは、真っ青のまま。 何も考えていないような感じ。
713tatoru:2008/06/26(木) 07:06:18 ID:???0
>>668さん

アダプタはどうやら私と同じもののようです。
そうすると残るはCFそのものかPCの問題という事に…

一応、参考までに「不正確」と書いた以前のベンチ結果です。

測定方法:
Notebook BatteryInfoでバッテリー最大容量と現在の消費電流を確認。
消費電流は多少上下するのでその時々で最も平均的と思われる数値を読み取り。
バッテリー容量/消費電流で駆動時間を計算しました。
(数値はそんなに激しく振れないのですが、あくまでも目視読取りなので正確とは言い難いです)

■FMV-P8210(公称3.5時間駆動)の駆動時間測定結果
(PhotoFast CF300X)−(東芝1.8"HDD MK3006GAL)−(比)
アイドリング時: 4.0h−3.5h−114%
読み書き時: 3.1h−2.7h−114%
CPU100%時: 2.1h−1.9h−110%
読み書き+CPU100%時: 2.0h−1.8h−106%

条件:
モニター輝度は3/10段階
1) アイドリング時:何もしない
2) 読み書き時:CrystalDiskMark 2.1を走らせる
3) CGレンダリングによってCPUを100%の使用率に
4) 2と3の同時実行

この結果からするとディスクの読み書き時でもCFに省電力効果があります。
714いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 08:22:51 ID:???0
>>693
簡単に言うとデフラグはファイルシステムレベルの話でウェアレベリングはハード側の話です。
二つの間にはハードウェアの仮想化という深くて広い溝があるので同列で考えてはいけません。

ただ、デフラグは結果としてブロックの大きさに関係なく書き換えの大量発生で書き換え回数を
ごっそり消費しますのでどうしても実行したいならイメージファイル化して処理後に書き戻すと言う手で書き換えを
抑える方法が良いです。この方法だと最大サイズのブロックで書き込まれるので寿命をさほど削らずに済みます。

>>700
バーストなんて実装しているかは知りませんが大ブロックの転送を小ブロックの転送で
実現していて速度的な恩恵がないのならベンチマークで速度の差が出るはずありませんので
その話はあり得ません。
715いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 17:30:06 ID:???0
716いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 02:03:42 ID:???0
717いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 02:04:10 ID:???0
対応してなかった_| ̄|○
718571:2008/06/27(金) 20:46:21 ID:???0
【PC型番】NEC Lavie G (Dothan 770)
【チップセット】ATI RADEON XPRESS 200
【アダプタ型番】SDB25CFP/R5 (RAID0x3)
【SD/CF型番(容量)】TS16GCF300×3
【OS】Windows XP Professional SP3
【転送モード】UDMA5
【インストール方法】571の環境をGhostで丸ごと引っ越し
【その他】起動はそこそこ速くなったが
一部の操作で引っ掛かりが残る
もう虎は飼いません
さよならTranscend
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 76.638 MB/s
Sequential Write : 34.865 MB/s
Random Read 512KB : 76.844 MB/s
Random Write 512KB : 5.109 MB/s
Random Read 4KB : 9.493 MB/s
Random Write 4KB : 0.042 MB/s

Test Size : 50 MB
719いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 22:11:41 ID:???0
【PC型番】Chronos DR4(ドスパラショップブランド)(MiTAC 8066 OEM?)
【チップセット】915GM
【アダプタ型番】宇奈根、44-20-C
【SD/CF型番(容量)】SiliconPower 200X 8G
【OS】WindowsXP Home
【インストール方法】クリーンインストール
【その他】インスト不能

状態
・BIOS上は型番を認識
・XPインスト、DOSはHDD認識の時点で停止、以降進まず
・今、挿してあるのはSeagate ST1 こちらではOS起動確認済み
・SiliconPower512M X120ではXPインスト、DOSともに認識
・製品自体はカードリーダー等では問題なく読み書き可能
試したこと
・FAT32、NTFSのフォーマット変更→変化無し
・物理フォーマット試すもNG
・力業でX120で認識させた後、CD読み込みに行っている間にX200へ交換
 →OSインストまではこぎ着ける物のディスクのデータ転送の後、
  一度目の再起動後最初の症状でそれ以上どうにもならず。(その際は総容量8Gにて認識)
 →その際パテを小さく切るなど小細工するも変化無し

ちなみに、BIOSでドライブ等について設定可能な項目は皆無。
SiliconPower 200Xは動作報告有ったから大丈夫だろうと思ったが、もうお手上げ。
容量に釣られて8Gにしたのがいけなかったのか……。
(というか、評判の良くないX200を選んだのが間違いか……。)
何か気がついた点があったら、アドバイスいただけると幸いです。
720いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 23:24:15 ID:???0
前に200Xで動作報告したけど、漏れも順調にはいかなかったよ。
結局はインストールできたんだけど、原因が分かってない。

今思えば、インストールしたパーティーションがアクティブになってなかったんじゃないかぁ。
linux入れたら普通にインストールできたんで、その後windows2000入れたら行けた。
721tatoru:2008/06/27(金) 23:46:41 ID:???0
>>719さん

参考になるかどうか判りませんが…

http://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/pages/216.html
↑というレポートを上げましたが、
以前SILICON POWER 200X (16GB)を試しています。

その時に体験したのは、
Windows Home Server のシステムバックアップ&リカバリでの失敗です。
これはWHSの機能の一つで、
ネットワーク上のPCのOSを丸ごとWHSに圧縮バックアップし
リカバリの際には専用CD-ROMでブートして、LAN経由でリストアするというものなのですが
起動直後にブルースクリーン・エラーでリストア不能という結果でした。

その後、本体付属のリストアCD-ROM(初期状態への書き戻し)を試したところ
こっちはすんなりHDDとして認識してくれてリストアOKでした。

この2者の違いはブートの仕組みだと思いますので、
今回WindowsXPのクリーンインストールがダメだったのなら、
他のOS(というか起動ディスク)を試してみたらいかがでしょうか。
とりあえず確認だけなので、Windows2000とか98とかLinuxとか。

…でも、正直言って SILICON POWER 200X だと
苦労してインストールに成功しても報われないかもしれません。
(私はガマンできませんでした)
722いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 00:41:18 ID:???0
>>718
アダプタを普通のに変えてみたら?
723いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 07:52:18 ID:???0
>>718
なんで16GBのCF選ぶんだよ・・・
速度求めるなら8GBだろjk
724いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 08:10:45 ID:???0
ドMの銭失いなんだろう
725いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 09:01:36 ID:???0
jk=女子高生
726いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 12:51:03 ID:???0
>>721
VistaRCと2000で試してみたけど駄目でした。
2000は同様の症状、VistaRCはすんなりいく物のインストール段階でHDDが無しとなって。
もう少しいじってみますが、駄目っぽいので200Xはカードリーダー行きで他買おうかと思います。
レスありがとうでした。
727いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 13:15:16 ID:???0
>>723
ソース
728いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 13:33:13 ID:???0
729いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 15:53:48 ID:???0
>>726
>>720だけど、原因を追求してないから参考にならないと思うがやった手順を書いてみる。

・200Xがカードリーダで読めるのを確認
・サブマシンに200X-CF-2.5-3.5をかまして2000インストール開始
・フォーマット、コピー後の再起動でNTLDR is missing
・もう1回初めからやっても同じ
・メインマシンで、200Xにカードリーダブートできるlinuxを入れてカードリーダブートができた
・サブマシンで、200Xに別のlinuxを入れてインストールできた
・再度2000を入れて、フォーマットコピー後、再起動確認画面で10分放置(したかも?)
・2000がインストールできた

手順が無茶苦茶なのは、1手順終わったら数日放置して、気まぐれで再開してたから。

>・XPインスト、DOSはHDD認識の時点で停止、以降進まず
これがよくわからないから、詳細書けばヒント得られるかも。

他のCFがうまくいって200Xがブートでダメなら、MBR関係かな、とか
ノートってMBRプロテクトしてるのなかった?とか
当たらない野生の感を働かせてみる。
730571:2008/06/28(土) 22:48:37 ID:???0
【PC型番】GA-7DPXDW+ (2200MHz@GeodeNX1750x2)
【チップセット】AMD-762/768
【OS】Windows Server 2003 R2, Enterprise x86 Edition SP2
【転送モード】UDMA2(40芯ケーブル使用)
【インストール方法】起動は別ドライブから
【その他】上3つはUDMA2で頭打ちしてるので省略

【アダプタ型番】IR-ICF02S(DMA) TS8GCF266×1
Random Write 512KB : 4.664 MB/s
Random Read 4KB : 13.072 MB/s
Random Write 4KB : 0.050 MB/s

【アダプタ型番】SDB25CFP/R5(単体Mode) TS8GCF266×1
Random Write 512KB : 4.505 MB/s
Random Read 4KB : 9.759 MB/s
Random Write 4KB : 0.047 MB/s

【アダプタ型番】SDB25CFP/R5 (RAID0x2) TS8GCF266×2
Random Write 512KB : 3.090 MB/s
Random Read 4KB : 9.362 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

【アダプタ型番】SDB25CFP/R5 (RAID0x3) TS8GCF266×3
Random Write 512KB : 5.641 MB/s
Random Read 4KB : 9.230 MB/s
Random Write 4KB : 0.059 MB/s

【アダプタ型番】SDB25CFP/R5 (RAID5x3) TS8GCF266×3
Random Write 512KB : 3.329 MB/s
Random Read 4KB : 8.569 MB/s
Random Write 4KB : 0.030 MB/s
731いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 23:20:32 ID:???0
RAID0なのに遅くなってるのか。
チップが足引っ張ってるのかね。
732722:2008/06/28(土) 23:42:28 ID:???0
>>730
ぎゃー。デスクトップで1枚差しでもだめなのか。
虎が突然MLCに変わったのか?
だとしたら最悪だが…。
733いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 01:18:05 ID:???0
Random Read・Write 4KBの測定って、実際どの程度の精度なんだろ?
なんか、毎回数字異なる傾向にあるような気がして

正直その程度の差なら誤差にしかならないと思ってる
734いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 09:03:35 ID:???0
どうせPIO病だろw
735は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/06/29(日) 10:25:12 ID:52aL612C0 BE:90786029-2BP(1003)
とりあえず512KBランダムリードの結果を出して貰おうか
736いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 11:48:40 ID:???0
断る!
737いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 11:56:54 ID:???P
SDB25CFS/R5と、TS8GCF300を3枚とでストライピングでムッハー
とか考えているけど、どんなにやすくても56000円から57000円かかってしまう。

5万も出せばMTRONの32G(MSD-SATA3025032)買えてしまうことを考えると…。

でも、使用時の体感速度とか大きなアドバンテージがあるなら、CFの方がいいな。
起動だけ速くても仕方ないし。

使用感とかやっぱり違いますか?

738いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 16:04:46 ID:???0
CF使うやつだと記録素子が死んでも交換出来るが、SSDとしてパッケージになってると
無事な部分があっても丸ごと交換しないといけなくなるからもったいない、と思ったりする
俺はSDB使い。
739いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 16:27:01 ID:???0
もともとHDDの代替を前提としているSSDと、デジカメとかに使う用途で開発されているCFじゃ、SSDの方がいい気がするのは素人さんの考えですか?
740いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 16:37:34 ID:???0
ランダムアクセスはSSDのが早いの多かった気がする。
741いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 19:10:28 ID:???0
宇奈根 2枚さすとインストールできなくて
1枚だけだとインストールできた。XPでのはなし。
742いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 19:21:32 ID:???0
この記事の真ん中あたりから、面白いことが書いてある。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080527/ivdr.htm
743いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 20:00:44 ID:???0
>>737
速さで言ったらSupertalentの方が速いくらいだぞ。
SDBはなんかRW4KBとかがあまり速くならないし。
格安Supertalenが出てMTRONが値下げした今となっては
SDBはCF余ってる人向け。イチから買ってまで使うものじゃない。
744いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 20:14:51 ID:???0
SDBが5000円になったら考える。
745いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 20:15:45 ID:???0
まぁ、今なら値下げしたmobi 3000がお勧めだな。

が、漏れはZIFなので使えない(ノД`)シクシク
746いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 20:36:36 ID:???0
>>734-735

【アダプタ型番】IR-ICF02S(DMA) TS8GCF266×1
Sequential Read : 28.328 MB/s
Sequential Write : 16.681 MB/s
Random Read 512KB : 28.335 MB/s

【アダプタ型番】SDB25CFP/R5(単体Mode) TS8GCF266×1
Sequential Read : 30.080 MB/s
Sequential Write : 14.459 MB/s
Random Read 512KB : 30.103 MB/s

【アダプタ型番】SDB25CFP/R5 (RAID0x2) TS8GCF266×2
Sequential Read : 30.822 MB/s
Sequential Write : 20.088 MB/s
Random Read 512KB : 30.861 MB/s

【アダプタ型番】SDB25CFP/R5 (RAID0x3) TS8GCF266×3
Sequential Read : 30.777 MB/s
Sequential Write : 18.864 MB/s
Random Read 512KB : 30.810 MB/s

【アダプタ型番】SDB25CFP/R5 (RAID5x3) TS8GCF266×3
Sequential Read : 30.836 MB/s
Sequential Write : 18.426 MB/s
Random Read 512KB : 30.820 MB/s
747いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 20:54:25 ID:???0
>>741
先日自分も宇奈根でWin2000入れてはまりました
1枚でOSインストールし終わったのでデータ用に2枚目挿したらえらい目に
うちのアダプタの不良なんじゃないかと思ってたけど他でも起きてたのね
748いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 21:24:40 ID:???0
>>747
これからまさに同じことをしようかと検討中なのだけど、
やめといたほうがいいってことかな?
749いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 21:57:31 ID:/Swh3B+K0
今更ながらSRX7
AREAの2枚刺しと虎4G300,尻8G200で組んでみた。
何となく懐かしい工作、TP220に海老碌仕込んで遊んでた
事思い出した。

何はともあれ、大きな謎パーの出来上がり。
750747:2008/06/29(日) 21:59:21 ID:???0
>>748
むしろやって頂いて問題が起きた時の回避方法を教えて欲しい位です(ヲイ

結局自分は2枚諦めてCF1枚でも使用に問題無いと判断したので8GCF1枚で稼動させる事にしました
2枚挿しは宇奈根以外の別のアダプタを仕入れた時にまた挑戦してみようかと・・・
751748:2008/06/29(日) 23:01:47 ID:???0
>>750
宇奈根は安いしいいもんだと思ってたのに。

自分全然テクが無いのでお役には立てなそうだけど、
ヒマができたらもう一枚買って遊んでみます。
752いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 23:40:41 ID:???0
あれ、宇奈根ってThinkPadX40で普通に使えてた人いたはず
(2枚だからちょっと厚みがあるけど、どうにかなったとか)

OSをWin2000以外(適当なデストリのLinuxとか)でもダメなんだろか
753いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 00:12:26 ID:???0
ノートPCによっては内部的にスレーブは光学ドライブに繋がっていたりHW的にサポートして無かったりで2枚させるアダプタが使えないものもある。
環境出さずに文句だけいうな。
754いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 00:39:09 ID:???0
>>753がいいこと言った。
言葉悪いけどwww

その辺メーカーのほうしっかり説明してますの?してないなら説明不足だと思うけど。
755747:2008/06/30(月) 01:31:42 ID:???0
環境説明を省いたのは妥協していたので質問という形で考えて居なかった為ですスマン

環境は話題に出てる正にThinkPadX40、アダプタは宇奈根、CFはTS8GCF266*2枚
2枚挿しは厚みは問題無し、1枚でも2枚でも奥行きが2ミリほど出っ張るので蓋を削る必要あり

1枚でのWin2000のインストールは問題無し
インストール後に2枚目を挿して起動するとWindowsが誤動作をする
ログインしてしばらくするとログイン画面に戻る
その後2枚目を抜いて再起動してももう正常動作せず

OSのCDで起動し、セットアップする時には2ドライブとして認識されている
CFを2枚挿した状態で再度セットアップしたがOS起動せず

1枚に戻してセットアップしても起動しなくなる、FIXMBR、FIXBOOTで復帰
2枚挿しの状態でFIXMBR、FIXBOOT使っても動かなかったような気がするのですが記憶が曖昧

1枚でも別段問題なく使えてるのでそのまま使っております

756いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 10:33:48 ID:hk74Akqz0
宇奈根 使ってOUTだったモノ

Sizka Basic
Sizka Pro
PC ION A053
t5720

 結論
 ・Slave に配線されてない?

 宇奈根がオカシイとは思いもしなかった・・・。 
757いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 12:43:53 ID:???0
ThinkPad X40に宇奈根のAR-IDE2CF442、TS8GCF266×2
・WindowsXP SP2(UDMA4)
・Ubuntu7.10(UDMA2→パッチにてUDMA4)
・Ubuntu8.04(UDMA2→カーネルを2.6.25にアップでUDMA4)
は2枚挿しの状態で正常にインストール後起動、動作している
(現在はXPをSP3にして2枚挿しで稼動中)
2kはテストしてないので不明

Ubuntu→XP、XP→ubuntuに入れ替える際に、インストール時でブルースクリーンに何度か遭遇した
CF外して別マシンで2枚とも領域解放後は正常にインストールできた
758いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 14:30:20 ID:???0
>宇奈根 ww
759いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 14:34:51 ID:???0
宇奈根って何種類もあったっけ?
760いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 14:54:49 ID:???0
いや、宇奈根は一種
他に喜多見とか蒲田とか玉川とか柳川とか品川とか市川とかある
761いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 15:11:36 ID:???0
世田谷オンリじゃないんだw
762いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 19:22:06 ID:???0
【PC型番】工人舎 SR6KX06A(A100/600MHz)
【チップセット】NB:945GU SB:シラネ
【アダプタ型番】PA-CF18Z-EF
【SD/CF型番(容量)】TS16GCF300
【OS】Windows XP home SP3
【転送モード】UDMA5
【インストール方法】とぅるーいめーじ11で丸ごとコピペ
【その他】
PC本体で使ってるフレキケーブルは流用不可(ハマったw)
それと、俺のところでもwrite遅いからこのCFは地雷確定かな
体感はHDDの頃と同程度、特段の遅さは感じない
元々耐衝撃性と静音性が目的だったんでこのまま行くつもり
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

    Sequential Read :   45.789 MB/s
    Sequential Write :   17.869 MB/s
Random Read 512KB :   45.302 MB/s
Random Write 512KB :    6.554 MB/s
  Random Read 4KB :   12.383 MB/s
  Random Write 4KB :    0.047 MB/s

         Test Size : 100 MB
              Date : 2008/06/30 18:16:14
763いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 22:47:28 ID:???0
764いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 23:01:59 ID:???0
いくらなんだろう?複数枚刺さるのか?
765いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 00:12:00 ID:???0
IDEとマイクロSATAと、もちろんZIFも忘れず、か
…でも単なるアダプタは既に結構流通してるから、それ以上の付加価値が欲しいところ
766いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 00:58:18 ID:???0
UDMA2病がなくなるなら良いけど、それはCF側の問題っぽいから無理だろうなぁ。
767いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 01:00:20 ID:???0
photofastって今まで単なる怪しいメーカーだったのに
メモステ変換機で信頼されたらしくて、この手の製品出しまくってるな。
768いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 01:08:04 ID:???0
順調に生産は遅れているけどな。
769いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 08:31:48 ID:???0
このスレすげーな。結構CFにWin入れてる奴多いんだ。

俺なんて、あまりに時間がかかるインストールで切れかけて、
その後の終わる気配が無いWinUpdateで心が折れたんだが・・・
770いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 08:34:10 ID:???0
遅いCF使うとそうなるね
過去にはWinのインストールに6時間かかった人もいたような・・・
だからこういうスレで情報収集するのは大事だと思う
771762:2008/07/01(火) 10:31:05 ID:???0
確かに糞遅いCFリーダーに挿してディスクごとコピーしたとき4時間か何か掛かっちゃったな
でもクリーンインストールなら、CFが速ければHDDと特に変わらないんじゃないかと

ただ、CFの上で窓が走ってるというのは変な感じだ…
772いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 10:54:59 ID:???0
HDDにインスコしてからpartimageとかでCFにイメージコピーするのが最速だと思う
773いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 11:10:35 ID:???0
しかもnLiteとかで軽量化+sp統合してからだよな
774いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 12:02:39 ID:???0
>>771
> ただ、CFの上で窓が走ってるというのは変な感じだ

IBM PC110ユーザなら
結構普通に大昔からやってたけどね。
俺もWin95入れてた。

あれはCFやPC Cardが普通にHDDとして認識されたから
何の苦労もなかったんだよな。
775いつでもどこでも名無しさん:2008/07/01(火) 23:16:41 ID:???0
ATA-4制定あたりから差が出てきたのかな。
776いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 00:49:18 ID:???0
777いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 01:01:24 ID:???0
>>776
あ”ー、何故1.8zifで出ない(ノД`)シクシク

しかもHDD買ったばっかりだよ。
778いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 09:03:44 ID:???0
ここでは若干不適切かもしれんが・・・
4KBの書き込みの遅いCFをストライプセットにしてストライプのサイズを多少いじったとしても
その遅さで性能を支配してしまうよな。
512KBのファイルであってもわざわざ細かく切って書込むわけだからパフォはあがらない
と想像するのだけど どうよ?

779いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 09:36:05 ID:???0
どうよ?も何もおめぇ・・・まあいいや、せっかく来たんだからゆっくりしていきな。
久しぶりで積もる話もあるしなw
780いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 12:14:12 ID:???0
>>778
266倍速のCFを4個RAID0にしてるけど、512KBのリードなら150MB/s以上出るよ
4KBの書き込みは…

聞くな
781いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 12:35:07 ID:???0
>>776
ここまでくるとCFのメリットは>>780のようにRead最高速を上げることくらいか
とりあえず未だHDDのLOOX Uに入れる1.8ZIFのSSDを安く出してくれ
782いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 13:10:33 ID:???0
SSD値下がりの前兆だな。
秋口には16Gで15K切ってそうだな
783いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 13:19:24 ID:???0
>>780
レスthx
リードはここでは論じてないのよ。
512KBのライトは単体とそのセットではどういう値を示してますか?

784いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 13:20:42 ID:???0
>>780
それとストライプのサイズはいくつにしてますか?(or なってますか?)
785780:2008/07/02(水) 13:40:33 ID:???0
512KBのランダムライトは約12MB/s
単体は測ってない
ストライプサイズは128KB

シーケンシャルライトなら110MB/s超えるけどなー
786いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 17:23:57 ID:???0
MtronのMSD3018は日本にはこないの?
787いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 17:51:55 ID:???0
788いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 18:30:17 ID:???0
>>785
虎の266だと >>8 に13.9という値がありますね。遜色ない値ですね。
ストライプサイズをでかくすれば弱点克服できるんですね。容量は多少無駄になるかもですが。

789いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 19:03:55 ID:???0
>>787
>ラインナップは32GB ($169)、64GB ($259)、128GB ($479)の3モデル
これでZIFだったら…ZIF…
790いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 23:14:45 ID:ZIzUUaYc0
っていうか、OCZは1.8インチのを出すつもりがないのでは?
791いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 06:58:23 ID:???0
oczってorzに似すぎだな
792749:2008/07/03(木) 11:35:53 ID:FUMc8dCm0
PCG-SRX7無印
UDAM4で動いてます
【PC型番】 SONY PCG-SRX7 ( 800MHz 256MB )
【チップセット】 815em
【アダプタ型番】 SD-ID22CF-R1
【SD/CF型番(容量)】 TS4GCF300
【OS】 Windows xP HOME SP3
【転送モード】 UDMA4
【インストール方法】 nlite
【その他】 ちょっとbiosいじっただけです
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 46.166 MB/s
Sequential Write : 35.637 MB/s
Random Read 512KB : 46.088 MB/s
Random Write 512KB : 15.405 MB/s
Random Read 4KB : 13.129 MB/s
Random Write 4KB : 0.195 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/03 11:20:23

793749:2008/07/03(木) 11:37:27 ID:FUMc8dCm0
Phoenix Bios Ver r0206U2

Primary IDE Adapter

Tipe: user
Multi-Sector Tansfer: Disabled
LBA Mode Control: Enabled
32 bit I/O: Enabled
TRansfer Mode: FPIO/DMA2
Urtra DMA Mode: 5

これが一番ベンチ良かったです。
794749:2008/07/03(木) 11:41:19 ID:FUMc8dCm0
ちなみに尻婚200x 8GB 一枚 UMDA4
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 38.306 MB/s
Sequential Write : 14.157 MB/s
Random Read 512KB : 45.145 MB/s
Random Write 512KB : 1.554 MB/s
Random Read 4KB : 13.372 MB/s
Random Write 4KB : 0.014 MB/s

Test Size : 50 MB


Date : 2008/07/03 1:08:02
795いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 15:07:31 ID:???0
虎16GBx133を4枚購入して涙目の俺が来ましたよ。
ここんとこのSSDの価格崩落っぷりを見ててホント泣きそう。

EWF導入してみました。XPeSP2FeaturePack2007から移植。
正直すげぇ。虎x133の癖に体感が3.5"HDDと変わらない。
起動はHDDよりも若干速い程度。
スタートアップに「ewfmgr.exe C: -commit」だけ仕込んでおけば
シャットダウン時に変更分をまとめて書込んでくれるようだし。
これでCF4枚とSDB2台を見捨てずに済みそうです。

Windows2000マシンへのEWF導入は失敗に終わりました。
起動途中でブルー画面を表示してストップ。
当然と言えば当然なんだろうけど。
愛用機の為にXPひとつ買ってこよう(´・ω・`)
796いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 16:07:33 ID:???0
797いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 16:36:50 ID:???0
>>796
アリガd
環境をHDDで固めてからTrue Image 11で丸コピの予定なので
たぶん大丈夫だと思う(´・ω・`)
798749:2008/07/03(木) 21:12:35 ID:bzrgYt5e0
二枚刺すとPIO病発症・・・・
799いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 22:57:58 ID:???0
OCZがお腹押さえてうずくまっている人にしか見えない。
800は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/04(金) 03:52:15 ID:LOwmspOj0
宇奈根を使ってふつうに2枚とも動いているやつがきましたよ
NECのVA50HSに虎300x8GBと尻200x16GBの組み合わせですが
801いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 09:35:56 ID:???0
>>800
右は軽トラタイヤ、左はレースタイヤで走ってるようなもんw
そのうち事故って壊れるのがオチwww
802いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 10:03:55 ID:???0
>>795 EWFの抽出手順と導入方法など聞いていいだろうか?
803いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 10:08:02 ID:???0
>>802
>>1のまとめwikiに書いてあるだろ・・・
804いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 12:46:49 ID:???0
805いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 12:57:21 ID:???0
806いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 13:16:22 ID:???0
>>804
ふむ。CF2枚でストライピング、ミラーリング、
もしくは異なる容量の組み合わせができる訳ですか。
それでいて価格はSDBの半分程度。良いかもしれないね。
…とPATA使いの俺が申しております(´・ω・`)
807いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 13:33:49 ID:???0
ストライピングは良いとして、ミラーリングで片方壊れた場合
どうやってユーザーは知るんだ?

両方壊れて初めて気づくのか?w
808いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 15:32:40 ID:???0
普通RAIDカードには
監視やメンテナンスのツールが付属するもんだが。
この製品はどうか知らんけど。
809いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 18:27:53 ID:???0
エラーを単にビープ音で知らせる仕様もある。
アドテックスとかだとビープ1回ならドライブ1、2回ならドライブ2のエラーと。
基板上のスイッチ押すまでは鳴り続ける。
LEDでも確認できるが、実装も使用もそれほどナンギなものでもないエラー
810いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 23:26:53 ID:???0
モビ3000の16Gが2.5万という破格値で打ってるのだが

1.8ZIFタイプはでねーのかヽ(`Д´)ノ

この値段で1.8ZIFが出たら絶対買う!!
811いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 00:20:52 ID:???0
>>810
CF+変換アダプタ+EWFでそこそこいけると思うんだが。
そうしない理由を教えてくれ。
812いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 01:06:10 ID:???0
すでにしてる。
で、EWFは人を選ぶ。
813いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 01:16:50 ID:???0
>>810
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080705/etc_mtron.html
32GBが4万で売られるらしいぞ。

東芝コネクタがやっとフェードアウトしたっていうのに一部で1.8インチ
MicroSATAが採用されだしてるからSSD屋は作らないかもな>ZIF
1.8のSSD載せてるX300とMacBookAirは両方MicroSATAだし。
富士通のLOOX PとかUのSSDはZIFコネクタかな?

>>811
1.8だとCF1枚、1枚で16GBのCFで速いのが無いからでは?
いくらEWF使っていようとMOBIの使用感には敵わないだろうし。
SLCのCF16GB+変換アダプタだと2.5万じゃ厳しいしなぁ。
814いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 01:27:50 ID:???0
UDMA2病で思ったより速くない。
で、EWFは導入に人を選ぶしメモリも512Mじゃ心もとない(出来るという反論は認めるけど面倒だからやらない)。
815いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 09:58:34 ID:???0
EWFの導入は、必要なファイルの抽出さえ
終わってれば意外なほどあっさりしてるよ。

1)ファイル3つをそれぞれの場所にコピー
2)ntldr、ewfntldrをそれぞれリネーム
3)レジストリの一部にアクセス権を設定
4)レジストリエントリの投入
5)再起動

メモリ512MBは確かに不安が残るけど、
バックアップの取れる環境なら
試してみる価値はあると思う。
816いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 10:06:25 ID:???0
ただ、ファイルの抽出まではそこそこ面倒なんで、
俺が抽出したファイルを斧にでも上げとくよ。
ちょいと待っとれ。

>>813
MOBIの使用感は3.5"HDDよりも速いってことでFA?
817いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 10:12:17 ID:???0
>>815
minlogonとHORMを使わないならマネージャとドライバとレジストリの投入だけでもおk
818いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 10:22:28 ID:???0
こんな感じでおk?
819いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 10:29:22 ID:???0
>>817
ntldrを差し替えなくても動くのか?
知らんかった(´・ω・`)

よし、Windows2000マシンでもう一度実験だ。
820817:2008/07/05(土) 10:30:58 ID:???0
アクセス権はminlogonのために必要
ntldrはHORMのために必要

SP3を突っ込んだときに知った
821いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 11:13:25 ID:???0
Windows2000はやっぱダメらしい。
「ブートデヴァイスにアクセスできねーぞゴルァ!」だってさ(´・ω・`)
822いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 12:53:51 ID:???0
>>816
>MOBIの〜
それは言うまでも無いだろ。じゃなきゃ3.5inch版なんて出せないしw
823いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 13:08:57 ID:q1RDarDc0
地雷報告。参考まで。

【PC型番】ThinkPad X41 Tablet (1866-2GH)
【チップセット】915G
【アダプタ型番】CF-IDE44 /2.0 mm ADAPTER V.HO (DMA /PanelLED/4 assemble holes)
【OS】WindowsXP Tablet PC Edition 2005 SP3

異なるCF二枚を別々にテスト。

●テスト1 : Transcend 16G 300X
【SD/CF型番(容量)】Transcend CF 16G 300X
【転送モード】UDMA 5
【インストール方法】GPartedでパーティションCopy。その後XPインストールCDから起動して回復コンソールでchkdsk -r, fixboot, fixmbr。
【その他】Eee PCにならってシステムは小さくした。ttp://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 49.352 MB/s
Sequential Write : 21.564 MB/s
Random Read 512KB : 49.631 MB/s
Random Write 512KB : 6.760 MB/s
Random Read 4KB : 11.200 MB/s
Random Write 4KB : 0.073 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/04 10:04:09
824いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 13:11:08 ID:q1RDarDc0
つづき

・テスト2: RiDATA Lightning Series 32G 233X
【SD/CF型番(容量)】RiDATA CF 32G 233X
【転送モード】UDMA 4
【インストール方法】テスト1のCFをClonezillaでイメージコピー。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 43.972 MB/s
Sequential Write : 7.123 MB/s
Random Read 512KB : 43.640 MB/s
Random Write 512KB : 2.085 MB/s
Random Read 4KB : 10.523 MB/s
Random Write 4KB : 0.020 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/05 11:37:31


地雷と言われつつもTranscend CF 16G 300Xは十分使えるレベルだと思います(Tablet PC版を8GBに納めるのは大変な様な)。RiDATA CF 32 G 233Xは悪夢の様なもっさり感で使う気にはなりません。
825いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 15:54:00 ID:???0
つうか、32G SSDが2万くらいで売られるみたいだし、
1.8タイプしかCF使うメリット無くなってきたな
826いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 15:59:17 ID:???0
九十九見たらもう予約してんな
何か、プレミア価格っぽいけど。

ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694077934/201505099999900/
827いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 16:21:40 ID:???0
高速タイプのCFと、容量同じで遥かに高速なSSDが同じ価格帯ってどうなのよ。
CFガンガレ(´・ω・`)

…CFタイプのSSDが発売されれば問題はすべて解決か?
828いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 16:24:15 ID:???0
>>823
報告乙。
とりあえずsageようか。
829いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 16:30:50 ID:???0
>>827

容量倍だけどな。

SSDだと32GB で120〜90M/Bで3万以下だ
CFだと16GBで40M/Bくらいで3万だしな

今もってるSSDもCFも早めに処分したほうがよさそうだな。
急激な価格下落の予感
830いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 16:35:20 ID:???0
CFもこれから下がるのかな?
虎x300が手頃な値段になるのかな?かな?
831いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 16:41:22 ID:???0
microSDは今年随分下がったけど、それにくらべるとCFは下がってないな。
832いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 16:41:43 ID:???0
とにかく、数が出る様になれば安くなる訳なんだが…

さすがに32Gじゃまだ難しいんじゃないかな?かな??
833いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 16:42:10 ID:???0
CFって売れるの?
834いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 16:44:07 ID:???0
SSDは安くなっても1.8インチが出てくれないと嬉しくない!
835いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 16:45:47 ID:???0
CF購入者が嘆くスレはここですか?
836いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 16:47:17 ID:???0
mobi3000 1.8zif を25000円で!!
837いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 17:25:43 ID:???0
>>836
容量は?

32Gで\25000だと高価じゃね?
838いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 17:28:24 ID:???0
>>831
microSDはMLCだし数出るからじゃね?
うちら見てるようなCFは大抵SLCだし、大容量のMLC使ってる奴は
低容量のSLCが値段下がらないから下げられないんじゃないかと思う。

SSDが安くなってるのは、MLCの欠点を補えるようなコントローラが出来てきたからじゃないかな。
839いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 17:39:00 ID:???0
いや、16Gでいいから25000円で!!
840いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 17:39:41 ID:???0
>>820
HORM使う場合でもewfntldr入れ替えは不要
841いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 18:09:11 ID:???0
ではewfntldrの存在意義は?
842いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 19:26:54 ID:???0
RAM Reg mode以外の動作時に必要
843いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 20:01:56 ID:???0
了解した。d。
844いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 20:19:01 ID:???0
X41で宇奈根のCFカード2枚挿しですがCFカード2枚は問題無く入りましたが、
2枚目のCFがどうやってもBIOSで認識出来ませんでした、、、
ウルトラベイ増設用とバッティングしてるのかなあ、
845いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 20:31:53 ID:???0
>>844
プライマリスレーブに何もぶら下がってないことは確認した?
846844:2008/07/05(土) 21:26:40 ID:???O
>>845

VISTAのデバイスマネージャーだと何も表示され無いんですよね。

うーん参った
847いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 22:19:11 ID:???0
>>846
>>845の意図を理解してない気がする
普通IDEに何が繋がってるかはBIOSで見ると思うんだが

BIOSは電源入れてIBMロゴが出てるときにF1
848844:2008/07/05(土) 22:30:58 ID:???0
失礼、回答が悪かったです。
X41の場合BIOS画面でIDEに接続されているデバイス一覧を表示する方法が無いので
最初は起動デバイスに表示されるHDD0,HDD1で認識されているかの確認。
次にVISTAのデバイスマネージャー上で再度確認。
最後にDOSで、ATAとATAPIデバイスのIDEntifyを表示されているツールを使用して確
認。

いずれも、Primary MasterのCFしか認識しないんですよね。
849749:2008/07/05(土) 22:31:15 ID:blgERVXs0
Primary IDE Adapter

Tipe: user
Multi-Sector Tansfer: Disabled
LBA Mode Control: Enabled
32 bit I/O: Enabled
TRansfer Mode: Standard
Urtra DMA Mode: 5

これでマスタUDMA4、スレーブUDMA2で動きました。
850いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 22:40:32 ID:???0
同じマシン、同じ症状で苦しんでるんだが。

BIOSでIDE0は出るんだけど、IDE1の項目自体ないんだよな。BIOSはF1sで設定メニュー入って、StartupのBootに入ると、起動デバイスリストが表示されて、
そこにIDE1の項目がない。
それ以外、IDEデバイスのリスト表示ができない模様。

とりあえず、マスターにセットアップしたのは虎インダストリアル,4GB,winXPでSP3に上げた。
スレーブにセットして試したのはpqi100倍速8GB、A-DATAx266,8GB(06年ファーム),虎インダストリアル1GB
全滅。
851844:2008/07/05(土) 23:11:33 ID:???0
>850

同じ症状の人が居るということは、仕様みたいだなあ。
852850:2008/07/05(土) 23:38:20 ID:???0
他のマシンで使ってたCFだから、それのカラミもあって認識できないのか?てなことも考えてたんだ。
まぁ、気長に構えてやってくしかないかも知れんね。

で、
起動に使うCFが4GBでは...と思ってたが、案外削れたので報告。
WINDOWS\以下のDriver Cache(109MB),ServicePackFiles(531MB),SoftwareDistribution(594MB)を削って、SP3適用完了時で1.48GBまで減量できた。
アプリはMSOffice2k,Ad-Aware,diskmanager2k,lhaca,opera,videoLAN.ZoneAlert,AcronisTrueImage
こんなところ。
他には外付けドライブにIEキャッシュを逃がしたり、仮想メモリを使わなくしたりしてる。
ウチではそれほど重いアプリ使わないので、これでなんとかなってる。

でも、内蔵ストレージをもうひとつ増やしたいので、気長に考えるか、というのが今の心境。
853いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 00:06:43 ID:???0
>>850
BIOSで無効にされてるのかもしれんね。
854いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 00:40:52 ID:???0
すまないが、不勉強な俺に教えてくれないか。
・1.8インチHDDはコネクタタイプが何種類あるのか
・Mtronの1.8インチはどのタイプなのか

>>850
容量の大きいのを1枚挿してパテを切る、ってのはダメ?
855850:2008/07/06(日) 00:50:04 ID:???0
>>854 8GBでも起動してくれればそれでイイんだが.
4GBのインダストリアルしか起動/セットアップできなかったのよ(ToT)
買いなおすにも先立つものを捻出せにゃならんし。

1.8インチHDDは、日立初期は2.5インチHDDと完全互換。
東芝初期は互換のがない。
東芝ziffと日立ziffと互換かどうかはどうなんだろ?
856いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 00:51:32 ID:???0
>1.8コネクタ
・SATA
→マイクロSATA
・IDE
→東芝型ZIF
→HGST型ZIF
間違ってたら誰が突っ込みよろしく
857いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 00:53:26 ID:???0
>>825
低速MLCなんかにOS入れたらとんでもない事になるぞ。
858いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 00:54:16 ID:???0
って今度出るSATAonlyの奴か・・・。

えーえーPATAですよ
859いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 01:23:10 ID:???0
Mtronの1.8インチはZIFな模様。
PhotoFastの1.8インチ変換アダプタIDE50pinって東芝初期?
860いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 01:38:51 ID:???0
>>850
インダストリアル!4GBで3マソ以上するあれですか!!
激しくベンチきぼん(´・ω・`)
861いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 05:58:49 ID:W/tfvGG80
ページファイルどうしてます。
二枚刺しなんでスレーブのMLCに置いてたんですが遅くて
使い物にならず、マスタに置いて使ってます。
815チップセットなんでメモリも384MBがしかないので、ページファイルないとつらいし・・・

まあ、寿命が来たら交換すればいいと開き直ってます。

862850:2008/07/06(日) 07:49:21 ID:???0
>>860
あ。
激しく誤解させてしまったな。
インダストリアルと言っても、266倍速の発売前のモデルだよ。
型番としては、TS4GCF45-I(-D)
45倍速の表記だけれど、DMA固定モデルがある、ってハナシで期待して買ったもの。
しっかり期待に応えてくれたよ。いろんな意味で(^^;

当時も直販価格は高かったけれど、その値段と違い、こっちの購入価格は当時流通してた120倍速より少し高い程度だった。
大阪のフレンドの地下で取り寄せを頼んで購入。
PIO固定モデルが間違って届いたり、購入当時いろいろとココに報告するネタになった。
んで、ベンチ。
863850:2008/07/06(日) 07:50:03 ID:???0
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1495.14MHz[GenuineIntel family 6 model D step 8]
VideoCard Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 514,480 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3
Date 2008/07/06 07:06

Intel(R) 82801FBM Ultra ATA Storage Controllers - 2653
プライマリ IDE チャネル
TRANSCEND

Intel(R) 82801FBM Ultra ATA Storage Controllers - 2653
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
24062 89553 71066 56552 36490 70832 49

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
22200 24400 4836 318 19616 7208 808 C:\100MB

Read Write Copy Drive
14594 8520 2569 D:\100MB

DドライブはUSB外付けのHDD。2.5インチ10GB
UDMA-2が当時の表記で最高速だったので、こんなもんだろう。
TP-X41ではUDMA-4と検出してるようだけれど(デバイスマネージャ>プライマリIDE-CH>詳細設定)
864850:2008/07/06(日) 08:04:57 ID:???0
CFのインダストリアルモデルは、デバイスドライバを使用しなくとも固定ドライブとして認識されるとか、いろいろとココでやってることに都合イイ点が多い。
フジテックのCFもそういう流通から流れてきたものだとおもうけど。
今のモデルだと、8GBで2万円前後じゃないかな?と思う。あの店では。
流通量が少ないんで、なにかと言い訳して虎の営業なり、店なりが利益を取ろうとするからね。
値切るなどの交渉はしないけれど、じゃぁ安く買えるところ探すわ、ってやってたら意外と手近にあった始末。
予算のあるヤツ、値段聞いてみてくれるか?

そりゃそうと、すげぇぞ。IR-cube
http://www.ircube.jp/main/product/icf/report/index.html
詳細なレポート上げてくれてる。
865860:2008/07/06(日) 08:38:29 ID:???0
(´・ω・`)ショボーン
866いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 11:04:50 ID:???0
>>864
ずいぶん昔からあるのを引っ張り出して何がしたいのん?
867いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 13:58:14 ID:???0
>>861
漏れは断然OSの入ったSLCのCFに置いてるぞ。
最初不具合ばっかり出てた(ブルーバック)からよくないのかと思ってたら
単にZIFの接触不良だったことがわかってそれからは一度もエラー出てない。

MOBIのZIFが出るまでの辛抱だから使い潰してもいいって思ってるけどさ。
868いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 14:21:47 ID:???0
>>861
815チプは上限512MBでしょ?
まぁそれでもすくないけど
869いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 14:57:55 ID:???0
870いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 15:09:44 ID:???0
そうそう。そのページずいぶん前からあるんだけど、日本にはいつまでたっても来る気配ないですな、
871いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 15:18:36 ID:???0
店頭に並べたところで不良在庫化するのが目に見えているんだろう。
クレカで直接買うほかないと思われ。
872いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 15:32:18 ID:???0
…と虎x133使いの俺が申しております(´・ω・`)
873は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/06(日) 16:05:02 ID:dPlh27D30 BE:363139698-2BP(1003)
>>746
確実に虎266xは遅くなってますね
>>801
ねーよwww
874いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 17:39:21 ID:???0
てsy
875いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 19:02:37 ID:???0
>>873
虎x133の性能>>658を下回ってるので、
CFじゃなくてバスの問題じゃね?
876いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 19:44:35 ID:???0
Windows 2003 で EWF 使えてるっぽいな
minlogon と ewfntldr は使えないけどドライバだけなら大丈夫
877いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 23:33:55 ID:6/kBEPXu0
こんばんは。
手持ちのX40(2371-1CJ)に、変換アダプタPA-CF18H-EFとGREENHOUSEの
GH-CF16GTX(300倍速って謳ってるやつです)で換装してみましたが、
うまくいきません。

症状
・Win98の起動ディスクを元にブート可能USBメモリを作成。で、そこ
からCFをパーティション確保&フォーマット(/Sオプション付きで)し
てみましたが、CFからは起動せず。BIOSチェックで「システムが見つ
かりません」みたいなので停止。
・懲りずにXP(SP3)をクリーンインストールしました。インストール自
体は難なく完了しましたが、再起動後「コンピュータディスク ハー
ドウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。
選択されたブートディスクを読み取れませんでした。ブートパスとディ
スクハードウェアを確認してください。(以下省略)」と出て起動せず。

BIOSのBootデバイス選択メニューではIDE0で始まるHDDと認識されてそ
うに見えますが…、Bootのみできない?
途中でBIOSのバージョンが古い事に気づいて、BIOSとエンベッデッド
コントローラプログラムを最新版にアップデートしました。XPインス
コはアップデート前と、アップデート後両方試しましたが撃沈。
心が折れそうです。
878いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 00:03:41 ID:???0
>>877
パーティションがアクティブになってないとか。
パーティション確保をXPのインストーラからすることはできないんだろうか。
うちのX40+TS8GCF266にXPをインストールしたときはそれでOKだったんだが。
879いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 00:21:35 ID:???0
おれのCPU300メモリ128限界ノートPCでも、アダプタ+CF入れれば、スワップしても高速になりますか?
880いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 00:23:34 ID:???0
CF化する金で中古PC買ったほうが早いのでは
881いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 00:43:34 ID:???0
そんな骨董品をCF化するくらいなら
\5万出して新品ノート買った方がイイよ。
882いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 00:47:54 ID:???0
おれのノートPCバイオN505、いまだに液晶キレイ、マグネシウム筐体キレイでとても気に入ってるのです。
メモリ限界128Mが最大のネック、スワップしてもシーク待ちがないCFにすれば少しは早くなるかも
883いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 00:56:45 ID:???0
WIND PCかHPのミニノートでも買えよ。幸せになれるぞ。
884いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:09:42 ID:???0
もう明日、アキバに4G虎CF266とCFIDEアダプタ買いにいこ、今はIBMの20GHDD
これでおれバイオ505あと3年は戦える
885いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:20:52 ID:???0
彼のバイオは明日終戦を迎えるなきっと
886いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:23:46 ID:???0
USD-HDDケースも忘れないようにしろよ。
あまったHDDはきっと役に立つ、いろんな意味で。

換装した後はトラブルがつきものだからな。何回OSを戻したことか。
887いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 08:11:51 ID:???0
あえてツッコまない
888いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 08:31:09 ID:???0
パチパチパチ
889いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 13:24:33 ID:???0
良スレ発見、とりあえず虎と宇奈根買いにいく
890いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 19:30:17 ID:???0
ウルトラスーパーディスクですね。
わかります。
891いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 19:54:36 ID:???0
SuperDiskだけじゃなくZipまで持ってる俺としては複雑だ・・・
892いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:47:56 ID:???0
PDが何だって
893いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:55:32 ID:???0
紙テープでRAID組んだ
894いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 22:57:54 ID:???0
かあさんが夜なべしてRAID編んでくれた
895いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 23:52:25 ID:???0
>>890
USoDa!!
896いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 23:52:55 ID:???0
バイオ505の香具師は結局HDDのほうが何かと快適だったりして。
897いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 23:58:22 ID:???0
虎8G266と宇奈根買ってきたぁー約11000円
980円のマルチメモリUSBアダプタが虎認識しねー
どうやってファイルコピーしようか
898いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 00:23:35 ID:???0
あ〜あ
安物のリーダー最近の大容量認識しないぞ。

だからUSB-HDDにしろっていったのに。
誤字ってえらいことになったけど_| ̄|○
899いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 00:26:21 ID:???0
USDだったくせにw
900いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 00:27:16 ID:???0
補足
虎→宇奈根→USB-HDD
内蔵のHDDをどこかにバックアップ→虎に移す
その後は内蔵のHDDをUSB-HDDにしてバックアップデータをUSB-HDDに移す。

虎にも使えるのがミソ。
901いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 00:28:08 ID:???0
>>899
いっそのことUSOにしておけばよかったwwwwwww
902いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 00:45:12 ID:???0
USO800認証取得
903いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 01:13:04 ID:???0
仕様書には必ず正しいことが書かれている訳か














あれ?
904いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 02:40:50 ID:???0
虎→宇奈根→2.5to3.5→IDEtoUSB→PCで認識できました。
ATAボード経由だと認識しないとか、いろいろありました
905いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 14:53:34 ID:???0
>>618
今更ながらThinkPadX40で導入した俺が通りますよ、と

どんな感じかと言われると読み込みは300倍速の名に恥じない位には速い(SRで40以上出る)
ただし書き込みは激遅い RR4KBで0.015

正直メモリを最高の1280MB積んでEWFを使わないと話にならないが
そこまでやれば通常は快適そのもの
906いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 19:02:50 ID:TmAbtBIZ0
NECmobioにQCPASSのCF−IDEで尻200X挿入

まったく認識せず

ジジイは引退か?
907いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 19:12:10 ID:???0
ごめん
液晶工房のだった。あのあたりで買ったんでorz

900円の安物だからダメだったのかな?
908いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 19:19:47 ID:???0
>906
mobioNXにirCube IR-ICF02DとSILICON POWER 200X 4GをB突っ込んでるけど
Multi-Sector TransfersをDisabledにしないとBIOS画面でフリーズする。
909いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 19:33:14 ID:???0
ついでにベンチ。

【PC型番】 NEC mobioNX MB20C 300MHz化
【チップセット】 Opti 82C700(FireStar Plus)
【アダプタ型番】 irCube IR-ICF02D
【SD/CF型番(容量)】 SILICON POWER 200X 4GB
【OS】 Win98
【転送モード】 PIO4
【インストール方法】 クリーンインストール
【その他】Multi-Sector TransfersをDisabledにしないとNECロゴ画面でフリーズ

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 9.109 MB/s
Sequential Write : 5.759 MB/s
Random Read 512KB : 8.808 MB/s
Random Write 512KB : 2.512 MB/s
Random Read 4KB : 4.028 MB/s
Random Write 4KB : 0.034 MB/s

     Test Size : 50 MB
       Date : 2008/05/18 1:18:49
910いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 19:36:45 ID:TmAbtBIZ0
>>908
どうも
レスありがと

やっぱ変換アダプタの問題か・・・・
6000円は高いね^^
SSDにするかなぁ
911いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 22:36:51 ID:L7TaJ+C20
スワップなしで384MBでXp
スカイプでチャットしながら2++で書き込み
227MBの消費、スワップなしで何とかなるかもしれない
912いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 22:40:45 ID:???0
>>911
C1ユーザーからしてみたらすごい情報なんだけどまじで?
ちょっと試してみるかな。

nLiteとか必須だよね?
動画とかもいけそう?
913いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 23:32:19 ID:???0
…この板はageるとIDが出るのか。
スレチスマソ
914いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 00:01:33 ID:???0
え? 小容量メモリ下でのスワップ無し稼働は旧機種SSD化には有用な話だと思ったが。
915いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 00:51:01 ID:???0
これ、CFの不良セクタの検出も可能らしいけど、壊れたCF持ってないから
自分は使えない。
壊れたと思われるCF持ってる人、試して結果教えてくれたら嬉しい

ttp://www.hdd-data.jp/software/hdd-scan/harddisk-technologies.html
916いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 00:58:13 ID:???0
>>910
ちょw変換アダプタの問題じゃなくてBIOS設定でコケる話だから。
つかアダプタとマシンの型番くらい書かないとスルーされちゃうよ?
(釣りだったらゴメンw)
917いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 01:05:09 ID:???0
漏れなんか512Mも積んでるのにスワップしまくりだよ。
SONYが何でもかんでも入れるからデフォで消費メモリ多かったり。
918いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 01:08:21 ID:???0
ウチのXPは、起動時で2GB使ってる。
919いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 01:11:06 ID:???0
>>915
PowerMaxとかじゃだめかな?
BSDならbadsectがCFにも使えると思うけど・・・
まともなCFでは試したくないよねw
920911:2008/07/09(水) 06:52:12 ID:J0Ed5E310
ポルシェは替えないがパソコンなら何とか
AVG8常駐しながら2++で閲覧、BGMはFoobar
目盛消費200MB切ってる、Xpはnliteで削ってあるが。

さすがにカラー全紙印刷しようとすると落ちる。
ヨウツベ視聴だけなら250MB以下。
921いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 09:32:30 ID:???0
>>920
中古は他車より大幅に休め!ww
922いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 13:55:04 ID:???0
パーテーションアクティブにするの忘れて3時間も悩んだアフォすぎ
923いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 18:34:33 ID:???0
>>920
BitDefenderのコマンドライン辺り使えば、
もうちょっと省メモリになりそうな気もするんだけど、どう?
924いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 20:31:13 ID:???0
BitDefenderのコマンドラインは常駐じゃないし
用途がそぐわない気がするが
925いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 01:54:33 ID:???0
>>916
BIOS設定までいきませんがね
何で知らんが・・・・
900円のは
まともなのはMulti-Sector Transfersをいじくれるの?
926いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 04:07:26 ID:???0
スルー力テストですね、わかります!

・・・BIOSすら出ないんじゃ挿し方に問題ありそな気が
927いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 04:14:15 ID:???0
>【その他】Multi-Sector TransfersをDisabledにしないとNECロゴ画面でフリーズ
てことか?CF抜いて設定すれば?
928いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 12:03:45 ID:???0
中古IBMX31に宇奈根+虎8G266でさっそくフラッシュメモリ化、約4万円、あっさり完成、かなり快適
Win2KでHDベンチでR26m/s W17m/s RR23m/s RW4.5m/sこんなもんか
929いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 13:12:37 ID:???O
チラ裏
CFでシリコンパワー16GBの×300使ってみたが
超遅くて使えたもんじゃないな
こんなものベンチ取る気にもならない
ヤラレた気分のついでにPQIとかいうの
安めなのでコレに乗り換えてみる

せめて書込みだけでももう少し速くならな
いもんか
930いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 13:32:58 ID:???0
とりあえずカーネルはスワップしない設定にした方がいいのかな
931いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 13:43:20 ID:???0
更に無駄なCFが増える>>929であった・・・(-∧-;) ナムナム
932いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 15:36:54 ID:???0
>>929
「せめて〜だけ」の使い方がおかしい

普通は書き込み速度を上げるために
高いやつを選ぶ
「せめて読み込みだけ」なら安物でも
933908:2008/07/10(木) 16:15:56 ID:???0
>>925
説明が足らなかった。
電池を一度抜いてCMOSクリアした後の初回起動時かCFを抜いた状態で設定しないとNECロゴでフリーズするからBIOS設定にも入れない。
934いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 18:49:30 ID:???0
16GのCFを選ぶような馬鹿に何言っても無駄だろう
935いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 20:13:29 ID:???0
いまいち理解していないのだけど、EWFでCFへの書き込みを制限して、TempファイルはRAM Diskに書き込む様にしても16Gは駄目なのでしょうか・
936いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 20:21:05 ID:???0
問題はその手の工作をしたいマシンは大抵メモリが厳しい事
937いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 20:26:06 ID:???0
パッと見はハードディスクの変わりに使えそうなCFだけど、実は中に賢い回路が入っていて
ハードディスクに似た動作をしているだけらしい。
そのおかけで、バルク消去しかできなかったり、書き換え回数に制限があるフラッシュメモリーが
便利に使えるそうな。りくつはむずかしすぎて俺にはわからない。

その仕掛けが、16GBにから上のものはちっょと変わってしまって、それでハードディスク代わりに
使えない代物になってしまっているらしい。デジカメやハンディムービーで使う分には問題ないらしいけど。

SSDなる代物になると、大容量でもハードディスクの振りをする方向に中の回路ができあがっているので、
大変快適ということになるな。ただし、まだ高価。でも、じりじりと値が下がってきているので、来年には
かなり普通に使えるようになると思う。
938いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 20:32:38 ID:???0
>>937
理屈なんて分からなくていいけど、
すでに人柱が立っている地雷にあえて突っ込むやつは
罰当たりの大馬鹿者だと思う。
939いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 20:58:39 ID:???0
>>935
そこそこ使い物にはなるが、おまいさんにはオヌヌメできない。

>>937
何と比較して「まだ高価」なんだよw
940いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 21:06:49 ID:???0
過去ログ読まずに失敗報告をして やっぱ駄目なことを念を押してくれる ステキな      阿呆だぁ
941いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 21:08:53 ID:???0
こうやってデーターが蓄積されていくのですね。

>>939
CFよりはたかいだろ?例外はあるにせよ。
942いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 21:21:17 ID:???0
確かに虎x133よかずっと高い罠www
943いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 21:30:17 ID:???0
>>941
CFより高いSSDは間もなく例外扱いになります。
http://kakaku.com/item/00519610514/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694077934/
944いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 21:35:14 ID:???0
945いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 21:52:53 ID:???0
946いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 21:59:26 ID:???0
そこのページはよくみるけど
日本には来ないのかなぁ。需要はきっとあると思うんだ。
947いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 22:00:35 ID:???0
クレカで買えばすぐ来るよ
948いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 22:10:59 ID:???0
>>946
すまんが買わない理由を教えてくれないか。
1)クレジットカードを所有していない
2)英語がまったくと言って良いほどわからない
3)海外のサイトから購入した経験がないのでめっちゃ不安
4)馴染みのショップに取寄せを依頼している
5)そもそも必要としていない(ぉぃ
949いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 22:17:12 ID:???0
俺が買って10割増しでオクに流してやろう。
感謝しろ。
950いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 22:24:23 ID:???0
aitendoのCF-IDE変換基板、新しいのが来てるな。
CF2枚をセットできるヤツ。
大阪のワンズで確認。
しかし、こっちのマシンはTP X41なんで、IDEコネクタとの位置で干渉しそうなんだよな。
フレキ配線してるマシンでなら使えるかなぁ。
基板面積が他より小さいんで、CF-SSD化に併せて開いたスペースに...て工作には都合よいか?
951いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 22:55:43 ID:???0
>>950
これFujitekの奴じゃ無いのか
952いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 23:01:28 ID:???0
>>945
ZIFと日立型IDEはあるのに、東芝型IDEはないのな。
まぁZIFに変換基盤噛ませば大丈夫なんだろうけど。
953いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 23:21:41 ID:???0
>>948
3)と少し2)

つか、誰か買ったやついない?さすがに人柱にはなれない。
954950:2008/07/10(木) 23:22:06 ID:???0
>>951
あのシリーズはあっちこっちの銘柄で出てるからな。
シルクプリントとか共通点でつぶしていくしかないのよ。
SINTECHて印字が入ってたり。
あ、これだ。
ttp://www.cf-ide-adapter.com/CF-IDE%20STCI4403.htm
955いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 23:39:56 ID:???0
SSDなんかやめてPCにはCFかSD起動用ソケットつければいいのに、まぁアダプタが安いから別にいいか
956いつでもどこでも名無しさん:2008/07/10(木) 23:52:34 ID:jmGPAcSR0
大容量のCFは高すぎる。SSDの方がずっと安くて、ずっと速い。
957いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 00:01:40 ID:???0
>>953
1.8"IDEのSSDが欲しいなんて言ってるの国内でおまいさん一人なんじゃね?
人柱が嫌なら選択肢はCFしかないだろ。
1.8"IDEモデルは現行機種で最後のような気がしてならないが、
CFはまだまだ高速・大容量化するぞ。
958いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 00:05:07 ID:???0
>>956
2.5"SATAならその通りだ。迷わずSSD化すべし。
ただ残念なことにここはモバ板なんだぜ。
959いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 01:44:41 ID:???0
>>957
いや、すでにCF化してる。さらに高速化したい。
自作SSDスレではよく見かけるよ。 >1.8"IDEのSSDが欲しい椰子

むこうではスレ違いといわれ、ここでは必要ないといわれる。悲しいものですな。
一番高速化が望めるのが1.8"IDEのSSDなんだけどな。
960いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 01:48:01 ID:???0
あと、CFが速くなるのはもう無理なんじゃないかって気がする。
8G SLCが一番バランス取れてるじゃない。
16GになるとSLCでもイマイチ遅いのはどこか限界が来てる気がしてならないんですよ。
961いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 02:00:13 ID:???0
>>957
サムスンの1.8ZIFSSDが瞬殺してただろ?
32Gで7万、64Gで15万もしてたのに。需要はあるんだよ。
962いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 02:28:45 ID:jL9m27yT0
>>959
16GB以上ののCFのランダムライトが遅いのは単にブロックサイズが大きい設定だから
963いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 11:17:13 ID:???0
>>962
ブロックサイズって、512KBなのかな?

なら、疑似SSDとして使いにはきつそうだな。
予備を確保しなきゃやってられんだろう。
964いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 15:46:59 ID:???0
古いのをむりやりSSDとかで使うより
4マソ弱のEeePCを買ったほうがいんじゃないかと思えてきた
最初からSSDだし


965いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 16:02:20 ID:???0
EeePC画面が大きければ
966いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 17:14:05 ID:???0
明日新型のEeePC発売。
画面が1024x600、値段が6万弱。
967いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 20:59:35 ID:???0
ワイドは要らん、1024x768が欲しいんだ
もっと値段上げていいから高性能なやつを出してくれ
968いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 21:04:21 ID:???0
>>967
金が出せるなら、Eeeなんか気にしないで
レッツRを買ってSSD化すれば良いじゃん。
969いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 21:05:33 ID:???0
だね。もともとあったカテゴリーのものを手軽に買えるように値段を下げてるんだから。
970いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 22:01:14 ID:???0
なんでえ、16GBならCFよりSSDのが安いじゃん!
いちいち変換アダプター買ったり、地雷CFがどれか調べたり、
OS入れてからちまちま設定したりしなくてもいいじゃん。早く言えよ!
971いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 22:06:42 ID:???0
>>970
1.8は入手困難
972いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 22:11:06 ID:???0
そんな値段で買えるSSDは間違いなく地雷のような気がする。
973いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 22:14:21 ID:???0
OCZの高速SSDは3万切ってるよね。
974いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 23:13:40 ID:???0
>>972
トランセンドの16GB、SLCだよ、トランセンド16GB、CFより早くて安いよ!
975いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 23:33:03 ID:???0
8G CF2枚RAID0より早いのけ
976いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 23:33:24 ID:???0
32 GB値段下がったっすね。64 GBはなくなっちゃったけど。
http://www.tzone.com/diy/goodslist.jsp?cat=0%2C5%2C63&sort=1&page=1&lines=25
977いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 23:57:52 ID:???0
>>974
売ってるとこ教えて〜〜〜〜〜〜〜〜ちょ〜〜〜らい
978いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 00:18:53 ID:???0
>>977
はにーぽっと
979いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 04:56:13 ID:???0
>>972
>>7と同レベルだろと思ってたんだが…ベンチ出してくれ
980いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 05:40:10 ID:???0
>>979
これだっけか?
Transcend TS32GSSD25S-M
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.128 MB/s
Sequential Write : 1.614 MB/s
Random Read 512KB : 22.792 MB/s
Random Write 512KB : 1.431 MB/s
Random Read 4KB : 1.641 MB/s
Random Write 4KB : 0.010 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/06 6:13:21
981いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 09:02:43 ID:???0
ちょwそれ地雷32Gだし
982979 981:2008/07/12(土) 09:18:04 ID:???0
と思ったら俺が間違ってましたorz申し訳ない>>980
誤972 正974 でした

oczの32Gが予価29800なので突撃しようと思ってたんですが、
>>974 トランセンドの16GB、SLCだよ、トランセンド16GB、CFより早くて安いよ!
これがどのくらい早いのか気になってます。

983いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 11:43:29 ID:???0
oczの32G、provaで26,000台だな
984いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 12:48:25 ID:???0
車しか出てこんぞ
985いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 13:29:56 ID:???0
MLCは遅いに決まってるじゃん!サムスンのもMLCは遅いよ!
986いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 16:48:23 ID:???0
MLCはランダムライトの遅さに寒気がする
987いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 17:33:54 ID:???0
>>976
正直今となっては微妙な製品になってしまった。2万なら買ってもいいが。
988いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 18:16:48 ID:???0
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2080603178182/
これ買った人ってどうしてるんだろう。どう考えても宝の持ち腐れになりそうな気がするのだが。
989いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 19:31:53 ID:???0
↑自分の事か?プゲラッチョ
990いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 23:28:39 ID:???0
>>959
> むこうではスレ違いといわれ、ここでは必要ないといわれる。

1.8"IDE SSD IYHスレを立てたまへ。
991いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 01:28:23 ID:???0
次スレは?次スレはないの?
992いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 07:23:48 ID:???0
ない
993いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 07:50:16 ID:???0
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと12秒?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1215902343/
994いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 07:52:22 ID:???0
さて埋めるか
995いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 10:12:23 ID:???0
生き埋め
996いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 11:24:39 ID:???0
997いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 12:49:16 ID:???0
1000なら日立1.8型SSD大量発売
998いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 13:07:07 ID:???0
うめ
999639:2008/07/13(日) 13:08:36 ID:???0
>>1000よ、
俺の屍を超えてゆけ。
1000いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 13:11:29 ID:???0
1000ならモバイルPCから光学ドライブと冷却ファンも無くなれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。