25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん

1980年駿台予備学校偏差値

63.2 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法
59.8 早稲田政経(経済)
58.3 中央法(法律)
57.8 上智法
55.7 中央法(政治)
54.6 ★慶応法(法律)
54.1 明治法
54.1 立教法
51.5 明治政経
51.0 法政法
50.5 ★慶応法(政治)
__________________________________

駿台の総合模試はレベルが高いとはいえ、慶応法(政治)はひどい

ソースhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html
2エリート街道さん:2006/10/17(火) 05:21:23 ID:5tN6JMTP
4科目だからだろ。
どっかのスレにもあったが、慶應経済でさえ55しかないじゃん。
3エリート街道さん:2006/10/17(火) 05:25:48 ID:5TD0xVuk
まあ私文は昔も今も微妙だよ
4エリート街道さん:2006/10/17(火) 05:27:17 ID:5tN6JMTP
190:エリート街道さん :2006/10/16(月) 20:25:59 ID:WkvsqVVw >>124
リンク先の記事より引用

ところで、かつて同格だった早大、慶大なのに、ここ数年、難易度でみる限り、早大の上位が定着した感じである。
しかし、難易度にこんな差が付いたのは受験科目によると言われている。
つまり、慶大の文科系学部は文学部を除いて数学が必須であるからだ。
(中略)
いずれにしても、難易度が低いのは手ごわい科目があるから、とすれば、難易度は「入学試験に合格する難しさ」ばかりではなくて
「受験する気を起こさせるか、敬遠する気を起こさせるかのバロメーター」をも意味していることになる。
5エリート街道さん:2006/10/17(火) 05:31:41 ID:e/0iao8K


そこで見かけの偏差値を上げるために2教科にしましたと


6エリート街道さん:2006/10/17(火) 05:39:42 ID:5tN6JMTP
>>5
その結果、実績が飛躍的に伸びたのは事実

コテをはずして投稿か?塾生様w
7エリート街道さん:2006/10/17(火) 05:42:45 ID:5TD0xVuk
慶應法より商のがまだ賢いかと思う
SFCの帰国子女の次に地頭なくて受かるところだろうな
8塾生様 ◆zkraGArAss :2006/10/17(火) 05:44:46 ID:e/0iao8K


どはははははは!!!!!!


たまたま処理遅れでコテ名が登校されないとこの突っ込み^^ニヤニヤw

機知外通信には無縁の話wククククククwwww

9エリート街道さん:2006/10/17(火) 05:48:22 ID:5tN6JMTP
和田って稚拙な書き込みばかりだな
10エリート街道さん:2006/10/17(火) 06:04:31 ID:3yI1owMp
>>1
そのソース記事には東北大合格者の63.6%が
早慶に落ちたと書いてあるな。w
昔も今も将来も早慶>>>地底は変わらない。ww
11エリート街道さん:2006/10/17(火) 06:16:53 ID:/v1AGqtv
横国に至っては90%以上w
まさに早慶落ち収容所w
12エリート街道さん:2006/10/17(火) 06:46:14 ID:1CGUpj1A
「早大、慶大、上智大のいずれかを落ちた人の割合」だよ。
何学部か受験しているのだろうから、そのうち一つでも(例えばこの時代もの凄く偏差値の高かった早稲田政経とか)
落ちた人の割合で、他で早慶上智の合格があってもそれは関係無いわけだ。

早稲田のマスコミを使った卑劣なプロパガンダはこの時代も盛んだった様だねw

1979年の国立大学入試は共通一時は5教科7科目必須だったから
(ちなみに数学は1科目計算で、文系理系とも、理科と社会が各2科目必須の千点満点だったので今よりも1科目以上多い)
私大専願に混じって受験する私大に受かり難いのはこの時代も同じ。
13エリート街道さん:2006/10/17(火) 13:27:15 ID:wfdXZjKt
二十五年前というか共通一次開始直後の頃も、慶応は経済以外は
難関ではなかった。下から大勢自動的に上ってくるせいだと思う。
法学部は司法試験に弱いと偏差値が低くなるし、売り物が就職の
慶応では看板学部の経済以外は盛上らない。文学部も添え物。
14エリート街道さん:2006/10/17(火) 16:25:58 ID:oNLzYbXQ
>>13
慶應商は結構看板だったぞ!
15エリート街道さん:2006/10/17(火) 16:27:06 ID:WqS6yPrd
今まで120年間 中央法科>慶大は明白
16エリート街道さん:2006/10/17(火) 23:20:43 ID:OlBhSWwW
おっさん世代のウケは悪い>慶応法
17エリート街道さん:2006/10/17(火) 23:24:47 ID:BBpSM96Y
学歴板に慶応法工作員がやたら出没してる件について
18エリート街道さん:2006/10/17(火) 23:51:31 ID:1FnVezzx
その時代の慶應がなぜ、早稲田より難易度が低かったか教えてあげよう。
当時慶應は、入試科目(範囲)を毎年のようにコロコロ変えていた。
だから私大洗顔の奴が、慶應対策をしにくいという理由で、安心して対策ができる早稲田(受験科目不動)に流れた。
結果慶應は、国立型の勉強をしてきた奴がついでに受ける大学となっていた。
当時は理系(工)もウイークポイント扱いだったので、難関扱いされたのは、(医は別格として)経済と文だった。 なお、当時は大学の文学部自体が今よりも人気があった。
19エリート街道さん:2006/10/17(火) 23:55:25 ID:KUIr94mc
僕の頃は 慶應・法を受けても 他人に黙っていた

恥ずかしい事だったからね
20エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:21:48 ID:L4ppH9QE
慶應は昔は経済、商、法の入試が数学必須だったでしょ。
数学の無いB方式を作ると偏差値は高くなり、私大バブルを境に順当に早稲田の上になった。
21エリート街道さん:2006/10/18(水) 00:58:01 ID:Vw8Jl5Gi
慶応はその昔、ていのうと呼ばれてた。
下から上ってくる学生が低レベルだから。
22エリート街道さん:2006/10/18(水) 02:12:20 ID:rSbUfLQ1
あの江川は慶應の全学部(医学部までも)を受験してまで、慶應に入る意欲を見せた。
予定では体育会の落ち着き先である法学部(政治)に入学するはずだったが、なにせ一科目0点があり、さすがの教授会も見送った。
という都市伝説があったなwww
結局、法政の夜間に行くことになるのだが。
23エリート街道さん:2006/10/18(水) 03:21:19 ID:YOG+7rgz
★1985年、慶応法学部卒OBです★

1 名前: エリート街道さん 2001/08/17(金) 23:00

当時の旺文社偏差値では、経済66、文65、商62、
そして法学部は57だった。(法律58、政治56)

看板・経済学部が憎かった。商学部すら憎かった。
明治大法学部が憎かった(偏差値60)。
学習院大法学部も許せなかった(同58)。
早稲田法学部(同66)は遠すぎて背中すら見えなかった。

塾内差別は辛かった。
周囲は運動部ドキュソか塾高の札付き不良ばかりだった。
コンパで他女子大生に学部名を言うのは地獄だった。
就職での学部差別には駅のホームから飛び込みたくなった。
就職してからも、三田会で出身学部を言う時は酒の力を借りた。

でも、今は違う。
後輩諸君よ、よくぞここまで地位を上げてくれた。有難う。
もう俺は胸を張って言えるぞ。
「私学最高峰、慶應義塾大学法学部政治学科卒です」と。
24塾生様 ◆zkraGArAss :2006/10/18(水) 03:23:44 ID:G0n2Q4Sj


偏差値操作の総本山^^

25エリート街道さん:2006/10/18(水) 03:29:09 ID:sUQAVpjD
ちょっと前まで、慶応内部でも、あほう学部と揶揄されてたくらいだからな。
26エリート街道さん:2006/10/18(水) 09:08:20 ID:h7IcNyi/
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html
27エリート街道さん:2006/10/18(水) 13:56:26 ID:h7IcNyi/
ふーん
28エリート街道さん:2006/10/18(水) 14:00:51 ID:ky8FAG7i
慶應義塾・医83
慶應義塾・法82

早稲田・政治経済80
慶應義塾・経済79 早稲田・法79
*****真性早慶&旧帝崩れの壁*******
慶應義塾・総合政策78 上智・法78
中央・法77
慶應義塾・文76 早稲田・国際教養76
慶應義塾・商75 早稲田・商75 早稲田・文75 早稲田・文化構想75 立命館・国際関係75
*****仮性早慶&駅弁崩れの壁*****
上智・国際教養74 上智・総合人間科学74 上智・外国語74 早稲田・教育74 早稲田・社会科74 同志社・法74
国際基督教・教養73 上智・文73 上智・経済73 近畿・医73
青山学院・国際政治経済72 立教・法72 同志社・文72 立命館・法72
慶應義塾・理工71 中央・総合政策71 法政・法71 日本・医71 立教・現代心理71
慶應義塾・環境情報70 東海・医70 東京理科・薬70 早稲田・先進理工70
青山学院・文69 明治・法69 早稲田・人間科69 同志社・社会69 立命館・産業社会69 立命館・政策69 立命館・文69 福岡・医69
青山学院・法68 青山学院・経営68 法政・国際文化68 明治・文68 早稲田・基礎理工68 立教・文68 立教・社会68 同志社・経済68 同志社・政策68
青山学院・経済67 慶應義塾・看護医療67 法政・文67 明治・政治経済67 早稲田・創造理工67 早稲田・スポーツ科67 立教・経済67 同志社・商67 福岡・薬67
********JALPAC**********
学習院・法66 東京理科・工66上智・理工66 明治・商66 明治・経営66 南山・外国語66 関西学院・文66関西・文66
獨協・外国語65 学習院・文65 成蹊・法65 中央・文65 東京理科・理65 法政・人間環境65 法政・経済65 明治・情報コミュニケーション65 立教・経営65 立命館・経営65 立命館・経済65 関西学院・法6 近畿・薬65 関西・法65
学習院・経済64 中央・経済64 中央・商64 津田塾・学芸64 法政・経営64 法政・社会64 明治・農64 立教・観光64 南山・法64 南山・人文64 同志社・文化情報64 関西学院・社会64 関西学院・経済64 関西学院・商64 関西・社会64 西南学院・文64 成蹊・経済64
法政・現代福祉63 法政・キャリアデザイン63 明治学院・心理63 同志社・工63 立命館・理工63 関西学院・総合政策63 関西・経済63 関西・商63 関西・政策創造63 関西・総合情報63 西南学院・人間科学63
********MARCHの壁*********

29エリート街道さん:2006/10/18(水) 14:13:28 ID:fXX9z9JS
慶應義塾・医83
慶應義塾・法82

早稲田・政治経済80
慶應義塾・経済79 早稲田・法79
*****真性早慶&旧帝崩れの壁*******
慶應義塾・総合政策78 上智・法78
中央・法77
慶應義塾・文76 早稲田・国際教養76
慶應義塾・商75 早稲田・商75 早稲田・文75 早稲田・文化構想75 立命館・国際関係75
*****仮性早慶&駅弁崩れの壁*****
上智・国際教養74 上智・総合人間科学74 上智・外国語74 早稲田・教育74 早稲田・社会科74 同志社・法74
国際基督教・教養73 上智・文73 上智・経済73 近畿・医73
青山学院・国際政治経済72 立教・法72 同志社・文72 立命館・法72
慶應義塾・理工71 中央・総合政策71 法政・法71 日本・医71 立教・現代心理71
慶應義塾・環境情報70 東海・医70 東京理科・薬70 早稲田・先進理工70
青山学院・文69 明治・法69 早稲田・人間科69 同志社・社会69 立命館・産業社会69 立命館・政策69 立命館・文69 福岡・医69
青山学院・法68 青山学院・経営68 法政・国際文化68 明治・文68 早稲田・基礎理工68 立教・文68 立教・社会68 同志社・経済68 同志社・政策68
青山学院・経済67 慶應義塾・看護医療67 法政・文67 明治・政治経済67 早稲田・創造理工67 早稲田・スポーツ科67 立教・経済67 同志社・商67 福岡・薬67
********JALPAC**********
学習院・法66 東京理科・工66上智・理工66 明治・商66 明治・経営66 南山・外国語66 関西学院・文66関西・文66
獨協・外国語65 学習院・文65 成蹊・法65 中央・文65 東京理科・理65 法政・人間環境65 法政・経済65 明治・情報コミュニケーション65 立教・経営65 立命館・経営65 立命館・経済65 関西学院・法6 近畿・薬65 関西・法65
学習院・経済64 中央・経済64 中央・商64 津田塾・学芸64 法政・経営64 法政・社会64 明治・農64 立教・観光64 南山・法64 南山・人文64 同志社・文化情報64 関西学院・社会64 関西学院・経済64 関西学院・商64 関西・社会64 西南学院・文64 成蹊・経済64
法政・現代福祉63 法政・キャリアデザイン63 明治学院・心理63 同志社・工63 立命館・理工63 関西学院・総合政策63 関西・経済63 関西・商63 関西・政策創造63 関西・総合情報63 西南学院・人間科学63
********MARCHの壁*********




30エリート街道さん:2006/10/18(水) 18:36:17 ID:Vw8Jl5Gi
素朴な疑問ですが、20年程前には早慶文系中最下位の偏差値だった
慶応法が一躍トップに躍り出たのは何がきっかけなんでしょう?
31エリート街道さん:2006/10/18(水) 18:37:27 ID:tN7WvOGZ
見せ掛けの2科目軽量だったからじゃないの
それによると立命館は私文トップらしいね
32エリート街道さん:2006/10/18(水) 18:39:07 ID:uceRsqkr
>>1
1980年に入学だと司法試験を合格するのが、平均約28歳なので1989年の司法試験合格データがひとつの指標になる。

大学別司法試験合格者データ(1989年)

1、東京大・・・・・・109名
2、早稲田・・・・・・・95名☆  ←私学の雄の面目躍如
3、中央大・・・・・・・74名☆  ←法科の中大として面目を保つ
4、京都大・・・・・・・43名
5、慶応大・・・・・・・35名★  ←ワロスwww早稲田、中央に完敗!!
6、明治大・・・・・・・16名
7、一橋大・・・・・・・15名☆  ←芋大はトップ層が薄い
8、大阪大・・・・・・・・9名☆  ←当時は早稲田に蹴られまくり
9、同志社・・・・・・・・5名
9、上智大・・・・・・・・5名
___________________________________

4名以下のクズ法学部→日大、法政、青学、関西、名古屋、九州、東北、北海道、神戸、阪市

自分は84年早稲田法入学だが、その頃は慶応法が中大法に偏差値で並んだ頃でしたが、まだ劣等学部のイメージが強烈でしたよ。


33エリート街道さん:2006/10/18(水) 18:41:22 ID:tN7WvOGZ
早計でいい就職できるのって早稲田の理工ぐらい

難関金融やコンサルの最低基準が早稲田理工や一工
34エリート街道さん:2006/10/18(水) 18:43:58 ID:L4ppH9QE
>素朴な疑問ですが、20年程前には早慶文系中最下位の偏差値だった
>慶応法が

慶應法の偏差値が低いと言われた時代の入試科目は私大文系唯一の英国数社4教科。
これを止めた翌年から早慶主要学部水準となり(当時の私大文系最難関は上智の国際関係法)、
やがてトップになった。
35エリート街道さん:2006/10/18(水) 19:02:55 ID:L4ppH9QE
>>32の様な状況から現在の様に伸びたので、数学必須4教科入試を止めて私文専願に絞って
高偏差値になった近年の方が国家試験の結果は出ている。もっとも昔の慶應は司法試験受験生もそれほど多くなかったと思うのだが。

1980年代に早稲田や上智が全盛を極めたことで関東地方の受験は私大文系3教科型中心となり、
国立文系型の受験生は少なくなり、また理系選択の受験生も減って、
私大文系型が関東の進学の基本スタイルとなったことで、文系で数学必須に拘る意味が薄くなった。
さらに早慶は80年代以降日本トップレベルの学歴、また国家試験実績となり、
90年代以降は就職や国家試験実績はさらに強化され名実ともに日本トップ学歴の一つに、
またOBの勢力は東大とともに日本3強の地位を不動のものとし東大をどんどん追い詰めていることで、
早慶は黙っていても関東の最トップ層の進学目標となり、また早慶文系>地方旧帝大が定着したことで、
地方からも私大文系型で優秀な早慶第一志望が入る様になった。
36エリート街道さん:2006/10/18(水) 19:19:49 ID:Vw8Jl5Gi
30です。
みなさんご丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
しばらく受験事情に疎かったので、慶応法のランクが上ってるのに
びっくりです。当方は共通一次元年なので在京私大がそれ以前とは
桁違いに難関でしたが、地方の祖父母・叔父伯母には私大か、と蔑視され
世代により難度が変る事を知りました。早慶なら9割以上が早大を選びました。
37エリート街道さん:2006/10/18(水) 19:43:26 ID:qLWqrLwI
早稲田が一科目入試+小論文になる日はちかいよ。

そのときはぶっちぎりだよ。

本来2科目+小論文は禁じ手。
それを慶應義塾は平気でつかった。つまりこれは核爆弾だ。
早稲田が核をもっていけないという理屈はない。
それからロースクールは近々400名にする。
38エリート街道さん:2006/10/18(水) 19:46:00 ID:bGag7yqV
JR東海道新幹線の線路に傘を投げ入れたとして、神奈川県警港北署は18日、東京都板橋区、慶応大学2年の男子学生(20)を新幹線特例法違反(運行妨害)の疑いで横浜地検に書類送検した。

 調べによると、男子学生は9月25日未明、横浜市港北区日吉の線路に、友人の住むマンションから傘7本を投げ込んだ疑い。作業員が同日午前3時半ごろに傘を見つけたため、運行に影響はなかった。

 男子学生はマンションで友人十数人と酒を飲んでおり、調べに対して「酔っぱらっていて、場を盛り上げようと傘を投げた」と話している。

39エリート街道さん:2006/10/18(水) 19:50:06 ID:uceRsqkr
>>36
共通1次元年なら47歳ですね。
当時は慶応は法学部以外も低かったですから・・・驚かれたでしょう。
5教科7科目が一般の時代において、慶応を避ける理由は数学だけではないのですが。。。。
慶応の復権の理由を一言で言えば、石川忠雄塾長の改革「イメージ戦略」の勝利です。小泉元首相の懐刀としても活躍されましたwww
当方は41歳ですが、共通1次離れの時代で専願型が増え始めた頃であっても、国立との併願が一般的で旧帝国大(東、京除く)は早稲田政経、法より下の扱いでした。
早稲田第一志望で地元の旧帝大を滑り止めにするパターンもかなりありました。
そもそも、地方の国立文系自体に伝統も実績もありませんでしたから、人気(倍率)が低くかった。

40エリート街道さん:2006/10/18(水) 20:03:34 ID:ASkOTR0k
早慶戦・早慶というと取り敢えず何も知らないおばちゃん受けはイイし、
当人の学力の真偽は別として、それらの受けでもって私大でトップ
である事から半ば情実入試気味に各界の著名人with地盤・看板・鞄
を引っ張ってこれる良さがあるのに対し、マーチ≒大衆車のイメージは
致命的と言えよう。

竹中さんが慶応経済学部の教授であった時から広告代理店を用いて
慶応のイメージアップ作戦を図りそれが功を奏していた事(それが
郵政民営化のB層戦略による大勝利をも招く結果となった?)が
語られるように、まーちのイメージ・総合大学としてのバカさ加減
(まーちとしての枠組)を脱却しない事にはただ老兵は消え去るのみ。

情報化社会においてその傾向はますます加速する、、
41エリート街道さん:2006/10/18(水) 20:18:40 ID:L4ppH9QE
1980年頃でも、偏差値はたとえ全学部早稲田>慶應でも(また早稲田の方が実際に人気はあったのだが)
その合格校は、慶應の方が東大実績基準でいえば質は揃っており、
早稲田は中堅校でも結構受かっていたのは今と変わらない。
42エリート街道さん:2006/10/18(水) 20:30:30 ID:L4ppH9QE
>>37
慶應>早稲田といわれる現在も、早稲田の方が通学し易い地域は別として、
慶應だけが特殊な入試方式で、論文があり、また数学必須枠を設けていて、
学部によっては論述解答もあるので、
受験生には敷居が高く、また対策も難しい。中堅以下の学校では合格実績も乏しく、敬遠が多い。

早稲田は、上智、マーチ関関同立、以下私大文系に共通するマーク中心英国社3教科で、
私大文系受験生はこの早稲田を頂点とした私大文系型が基本となるので受験生が集まり易く、
学内併願も簡単で下位学部もあるため慶應よりも圧倒的に入り易く感じられまた対策を取り易い。
下位私大との併願もし易く、また下位私大志望からの早稲田チャレンジもある。
間口が広く敷居が低いことで、結果的にそれで上位には優秀な受験生も集まっている。
このオーソドックスな私文型を捨てて慶應に揃えるメリットがあるとは思えない。
43エリート街道さん:2006/10/18(水) 20:33:42 ID:uceRsqkr
大学別旧司法論文試験合格者(2006年)
                89年との差
1、東京大・・・・92名     (−19)
2、早稲田・・・・79名     (−16)
3、慶応大・・・・55名★    (+20)★ ←凄い躍進ぶり
4、京都大・・・・44名      (−1)
4、中央大・・・・44名     (−30)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ 司法5大学の壁
6、同志社・・・・16名     (+11)
6、上智大・・・・16名     (+11)
8、明治大・・・・15名
9、一橋大・・・・14名
10、北大・・・・・13名
_________________法学部の存在意義の壁
次点、大阪大・・・12名

その他*10名(首都、関大)9名(神戸)6名(阪市、青学、学習院)5名(関学、立命、立教、日大、東北)4名(法政、九大、名大、筑波)
それ以下はだめぽ・・・

合格者平均年齢は約29歳なので、私大バブル末期の95年入学組前後が主力とは思うが、相対的に合格者がバラけたのは試験予備校の普及の影響か?
その中で、慶応、上智、同志社の伸長は目覚しいと思われる。
44エリート街道さん:2006/10/18(水) 20:38:30 ID:BVlyBc/y
ん〜 俺は東京育ちだけど公務員の子どもで正直貧しかった。
慶応は受験する気がなかったなぁ。 数学あった事もあるけど、金持ちが沢山いる大学は嫌だった。 コンプかな。
慶応は成績よければ経・文、そこそこなら商、アホや遊び人は法だったが「資産家の子弟」が条件だった。 暗黙の了解かな。
なにも好き好んで貧乏人(サラリーマンや公務員の子ども)が慶応に行く理由はなかったね。
早稲田政経・法・文、中央法科が目標だったな。 あ、おれ私立専願ね。 だめなら明治、法政あたりかな。
女子は慶応文人気あったけどね。 上智、立教、青山も。 賢くても美人はほとんどが有名短大から大手企業就職だった。
そのころ法学部は40人クラスで女子は2名前後。 しかも、頭で勝負派の女子・・・。 文学部に目の保養に行きましたよ。
話が逸れてスマン。 要は貧乏人のプライドが慶応受験を拒んでいたと言う事を言いたかっただけ。 街に赤旗立ってたし。

45エリート街道さん:2006/10/18(水) 20:50:18 ID:AIFtLTyf
【陸の】慶應義塾湘南藤沢中・高等部【王者】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1161169763/
46エリート街道さん:2006/10/18(水) 21:20:23 ID:NVArVWQ1
約30年前の学生の現在の出世度だ。当時でも司法試験を受験しない者は
早稲田や中央の法を蹴って慶応法に入学していた。私大法学部の中では、
慶応法はダントツに就職が良かったからだ。なお、意外にも、私のクラ
スメートの親は東大や早稲田卒が非常に多く、慶応卒はほとんどいなか
った。
上場企業社長輩出率  上場企業役員排出数
大学学部名・指数    大学学部名・指数
東大法・・・・・0.144    東大経済・・・0.601
東大経済・・・0.140    東大法・・・・・0.553
京大経済・・・0.107    京大経済・・・0.546
慶應経済・・・0.099    一橋商・・・・・0.436
慶應法・・・・・0.064    一橋経済・・・0.435
阪大経・・・・・0.063☆   慶應経済・・・0.419
慶應商・・・・・0.063    名大経済・・・0.369☆
一橋商・・・・・0.062    京大法・・・・・0.332
一橋経済・・・0.055    神戸経営・・・0.296
東大工・・・・・0.050    慶應法・・・・・0.286
京大法・・・・・0.050    東北法・・・・・0.263☆
神戸経済・・・0.047    阪大経済・・・0.261☆
九大経済・・・0.043☆   慶應商・・・・・0.250
東工大理工・0.041    早稲田商・・・0.237
名大経済・・・0.041☆   神戸経済・・・0.223
東北法・・・・・0.040☆   早稲田政経・0.217
名大法・・・・・0.035☆   東大工・・・・・0.214
早稲田商・・・0.033    一橋経済・・・0.199
阪市立商・・・0.032    九大経済・・・0.194☆
一橋社会・・・0.032    阪市大経済・0.190                

(一部、二部、地方上場企業における社長・役員の数を2004年度学部卒業生数で割ったもの)
プレジデント2005年10月31日特別増大号より

47エリート街道さん:2006/10/18(水) 21:28:07 ID:L4ppH9QE
上場企業役員の標準的な年齢は60歳前後なので、1965年頃の入学じゃないかな?
社長はそれよりも上。
当時のマンモス私大は今よりも学部の学生数は多かったとみられている(慶應は二部がなく、現在よりも小規模)、
旧帝大や神戸大広島大以外の国立大学(一橋東工横国など)は今の半分程度の学生数だった。
48エリート街道さん:2006/10/18(水) 21:47:44 ID:BVlyBc/y
>>46
早稲田や中央の法を蹴って慶応法はないだろう。 経済なら充分あったろうけど。
第一受験者層が違う。 私文といえども慶応法受験は恥。 早稲田の夜間に潜り込むのと一緒だよ。
就職も大学選択の一要素だったが今とは状況が違う。 それに慶応法だとコネない限り逆差別が・・・。 
親の七光りが眩しいぜ。 金ありコネありでギラギラだよ。
そう言えば付属上がり慶応法卒の奴が画期的を「ガキテキ」と言ってたっけ。 周りは「仕方ないなぁ」っていう雰囲気だった。 
49waseda=king of kings:2006/10/18(水) 23:00:35 ID:uceRsqkr
>>48
自分は41歳なんだが、法学部出なら当然知っている基本用語を会社の同僚(慶応法律学科卒)は知らなくてドン引きしたのを思い出した。

書面に「隠れた瑕疵のある場合・・・」って書いてあって、瑕疵って初めて見た漢字だけど何て読むの?って言ってたな〜

そん時一瞬、殺意を覚えたけど・・・
50エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:06:07 ID:0+WBrwEH
慶應コンプが沢山いるな
51waseda=king of kings:2006/10/18(水) 23:16:10 ID:uceRsqkr
>>50
俺達の世代の早稲田卒が格下の慶応にコンプ持つ訳がない。
明治、青学、立教と同格扱いだから・・・

慶応の看板は医学部と経済学部。
あとは、金持ち2世や内部進学の連中のコネや結束力が脅威なだけ。
52エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:20:18 ID:JNGKX7ko
>>48
私は、40年ほど前、早稲田法と中央の法を蹴って慶応法に入学した者す。
大学での私のクラスには、開成、麻布、巣鴨、栄光学園、桐蔭学園等の首都
圏の私立高校出身者が多く、今とそれほどの違いはなかったですね。ただし、
今と違って、司法試験受験者はほとんどいなかったですね。当時の司法試験
の合格者は苦節10年の末にやっと合格するというのが多かったので、一流企
業に就職をするのがごく当然なことでしたね。そして、一部上場企業の社長
になったのもいますよ。
53エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:23:04 ID:2PjeANxv
俺:What kind of flavor do you like?
池沼:flavorって何???
俺:・・・(市ね)
54エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:26:29 ID:L4ppH9QE
桐蔭学園って40年前はまだ無かったでしょ。
巣鴨も40年前は今ほどの進学校では無かった。今から40年前といえば1966年だから
その時代はまだ都立全盛期だね。日比谷、西、戸山、新宿とかが凄かった時代。
開成、麻布、栄光学園は既に東大合格ランク上位だった。
55エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:27:43 ID:0+WBrwEH
>>51
四十路にもなってそんな痛いHN付けてる時点で池沼確定だと思いますがw
慶應法にすら出世率で負けてるのが悔しいんですか〜?
56エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:30:49 ID:tN7WvOGZ
慶応法も出世微妙
一橋以上ないとな

早稲田か慶応なら早稲の方が上
57エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:32:57 ID:6qNlapdZ
>>51

俺83年入試で中大法だけど同意ですね
法政治系志望者は早稲田or中央を目指した
東大法 早稲田政経 法 中央法併願が最もポピュラーでしたね
慶応は経済以外雑魚って感じだったけどなー特に法はね
58エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:36:30 ID:2PjeANxv
>>57
俺がまだ影も形もないころだなw
59エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:36:40 ID:v2MbhSqF
つまり早稲田で言う人科、スポ科のような扱いだったということ?
60エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:38:11 ID:tN7WvOGZ
出世が一番難しいんじゃないの
慶應法は

経済ならまだしも
61エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:39:32 ID:6qNlapdZ
>>59

当時は低脳未熟大学阿呆学部とか小学部などと揶揄されてた
むしろ文学部のステータスが高かった 工学部はいまいちだったね
62waseda=king of kings:2006/10/18(水) 23:39:44 ID:uceRsqkr
>>55
ははは・・・煽って遊んでいるだけなんだけど。

一応、東証一部上場社員から出向して社員100名ほどの会社の執行役員で、年収もかなりのもんだよ。
慶応卒の部下も10人ほどいる。
これらが勘違いし過ぎ連中で使えない奴ばかり・・・

63エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:47:23 ID:0+WBrwEH
脳内企業キターw
これぞ2chクオリティ
64エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:12:38 ID:nKL+MEwa
政治はスポーツ推薦や体育会の溜り場だった
65エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:14:14 ID:IOOreboJ
別に慶応法を叩こうとは思わないけど・・・。
ただ、早稲田法や中央法と同等だったなどと言われると流石にちょっと・・・。
慶応法は、よく分からんが、早稲田の社学・スポ科や慶応の看護と言った感覚だったと思う。
法学部志望で中央に進学したが、慶応は全く意識しなかった。 悪いけど問題外だったんだよ。
今はピカピカしてるけど当事は厄介者扱い。 これは事実だから仕方がない。
高校も都立が当たり前で、都立に行けない者が私立にいった。 恥ずかしそうにね。
開成とか麻布は有名だったけど、日比谷・西・国立と湘南・千葉・浦和で充分お釣りが来たんだよ。
まぁ、貧乏でも努力すりゃ低コストで東大に行けたある意味教育が自由平等な時代だったんだよ。

66エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:17:34 ID:hL5TEvKJ
大学教育の荒廃について書かれた本(タイトル忘れたが)によると、一昔前の早稲田政経の教育体制は本当に酷かったらしい。
予備校講師のなかには「早稲田政経には行くな」って言う人もいたとか。
昔は大学の価値を測る基準が偏差値だけだったし、大学教育がいい加減でも社会がそれを許してたから早稲田は頂点だったんだと思う。
でもそのツケが今になって来てるんだろうな。
出世でもそれが現れてる。(詩文数学受験者の年収が高いっていうデータもあるぐらいだし)
早慶の逆転は、大学教育の質の見直しが叫ばれたころと時期が一致している。
67エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:19:36 ID:ahNMKB6W
>>52
司法試験が苦節10年だったのは昭和50年代から丙案実施前ぐらい。
40年前の昭和40年前後はそうでもない。
68エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:20:57 ID:QXc0+Olh
文系でまともな教育してるところはほとんどないよ。
理系と格差が出すぎ。
69エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:25:23 ID:hL5TEvKJ
過去に縋る中央とか問題外だろ。
今は全ての面で慶應法に完敗だし。
70エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:26:40 ID:nKL+MEwa
文系の中でも経済学部が最悪。概論でお茶を濁すだけで理論がない。
71エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:26:43 ID:QXc0+Olh
慶応も中央もどんぐり
72エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:29:09 ID:qDPGnmW0
明日も英会話のクラスで可愛い女の子とエクササイズ♪
どんどん語学力up☆
73エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:33:10 ID:uox9oCU1
★1985年、慶応法学部卒OBです★

1 名前: エリート街道さん 2001/08/17(金) 23:00

当時の旺文社偏差値では、経済66、文65、商62、
そして法学部は57だった。(法律58、政治56)

看板・経済学部が憎かった。商学部すら憎かった。
明治大法学部が憎かった(偏差値60)。
学習院大法学部も許せなかった(同58)。
早稲田法学部(同66)は遠すぎて背中すら見えなかった。

塾内差別は辛かった。
周囲は運動部ドキュソか塾高の札付き不良ばかりだった。
コンパで他女子大生に学部名を言うのは地獄だった。
就職での学部差別には駅のホームから飛び込みたくなった。
就職してからも、三田会で出身学部を言う時は酒の力を借りた。

でも、今は違う。
後輩諸君よ、よくぞここまで地位を上げてくれた。有難う。
もう俺は胸を張って言えるぞ。
「私学最高峰、慶應義塾大学法学部政治学科卒です」と。
74エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:38:34 ID:nipLzAWI
昔の東大ランク上位校、例えば御三家なんかでも慶應進学多かったよ。
早稲田の募集定員が慶應の倍ほどあったので、単純な進学人数では早稲田の方が多かったろうけどね。
中央法がトップだったのは1960年代までだろうね。名門都立が学校群で沈んだのと共に
沈んでいったのだろう。
75エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:39:03 ID:B1WMcx6C
>>69
スレタイ嫁!

80年前後まで慶応法(政治)は早稲田社学と同格レベル。

中大法は八王子ショックまでは早稲田法と同格かやや上の扱いだった。
50歳以上の中大法は東大文Vなんかより自慢出来たよ。
その世代以降は早稲田政経(政治)・法がその同じポジションに収まって90年頃までは安泰であった。
76エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:44:17 ID:nipLzAWI
しつこいようだが、慶應法は80年代の前半までは、英国数社4教科入試だったんだよ。
1980年頃、偏差値では早稲田商=or>一橋商、経済だったろうけど、
入学の難しさは比較にならないほど後者が上だというのと同じ。
77エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:45:17 ID:QXc0+Olh
御三家も文系の学力は少し落ちる
頭いいのは理系に多いね
78エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:50:15 ID:nipLzAWI
中央は、八王子移転による凋落はよく言われるが、
1960年代の早稲田の台頭の影響と、学生運動などが嫌われたか、
団塊世代以後は凋落していた。
だから1960年代の中盤は司法試験合格数で東大にダブルスコアを付けるダントツの日本一だったが、
1970年代の前半(入学は60年代)には東大に抜かれていた。
八王子移転でさらに沈んだが、むしろ法学部はダメージは軽微だった。それ以外の学部は
低迷期は成城成蹊並かやや下、年と業者によっては日東駒専と似たような偏差値まで落ちていた。
79エリート街道さん:2006/10/19(木) 00:53:35 ID:hL5TEvKJ
4科目で偏差値が低く出るというので思い出したが、
今の慶應商Aって英数社だから河合とか駿台でかなり低く偏差値出てるね。
慶應商Aに更に国語を加えたら、それこそかつての慶應法みたくなるんじゃないのか?
80エリート街道さん:2006/10/19(木) 01:07:16 ID:VbbDBUav
数学をなくした

そのころちょうどうまい具合に私大バブルが始まった

東大崩れを受け入れ司法試験国Tなどで実績を積み重ね

就職難により早稲田<コネもち慶応人気

法学部志向

これらの要素が複雑に絡み合っている。
81エリート街道さん:2006/10/19(木) 01:10:15 ID:QXc0+Olh
企業も就職難でようやく学生をちゃんと見るようになった

早計もフットワークが軽い人間やパワーがある人間と
それ以外で勝ち負けが2極化した。
82エリート街道さん:2006/10/19(木) 01:11:00 ID:VbbDBUav
それと
慶応法の単位とりやすさ(経済のとりにくさ)もあって内部一部の生徒に注目された
それを塾仲間であった外部の受験生も聞きつけてシフトしたと。
83エリート街道さん:2006/10/19(木) 01:13:51 ID:z8tM4ivj
40年前にも、桐蔭学園や巣鴨高校はあったよ。当時は、トップ層が総計に合格
できる程度のレヴェルだったな。
当時も中央法は司法試験受験者以外にはほとんど人気がなかったよ。私は、慶応
法のすべり止めで受験したよ。中央法の入試問題は当時も易しくて、私は日本史
が満点だった。私立大学の法学部の中では、慶応がダントツに就職が良かったので、
司法試験者以外は、慶応に入学していたよ。
84エリート街道さん:2006/10/19(木) 01:27:07 ID:mijm7C44
あげ
85エリート街道さん:2006/10/19(木) 01:42:45 ID:haIfo+re
>>83
英国数社の4教科の慶應法受けるなら、一橋とかは受けなかったの?
何で四分洗顔?
86エリート街道さん:2006/10/19(木) 02:07:10 ID:N+uzkacn
慶應法もDQNだったが、工もどうしようもなかった点について
共通一次開始前年受験
 早稲田政経 ○ 理工 ○ 慶應工 ○ 経済 × 医 ×
のオヤジだが
87エリート街道さん:2006/10/19(木) 02:14:05 ID:B1WMcx6C
>>86
すごい受験の仕方ですね?
理系なんでしょうけど・・・

慶応工学部は東京理科大よりかなり下だったと聞いています。
後から併設された学部だし、矢上校舎は日吉からも離れていて、慶応のイメージが薄かったと思います。
88エリート街道さん:2006/10/19(木) 02:32:31 ID:z8tM4ivj
オマイら、ホントニなにも知らないのだな。
慶応工学部の前身の藤原工業大学は慶応出身の大物財界人の藤原氏が自分の死後は
慶応工学部にするとのことで、創立しているんだよ。藤原工業大学は、創立当初から
慶応が運営していたのだよ。
89エリート街道さん:2006/10/19(木) 02:32:48 ID:nipLzAWI
桐蔭学園高校の開校は1964年、翌年に中学。
当初は生徒募集が困難だったらしい。
1970年代に入り東大合格者が出る。地域の人口急増とともに進学実績が向上。
1970年代末は東大13人程度、この頃早稲田、慶應に各100人程度受かる様になっていた。当時の1学年約600人。
1980年代中盤に40人を突破し、1学年を1600人ほどに巨大化させたことで、
1989年東大65人でTOP10入り、翌1990年102人で全国3位、この時代、首都圏の有名大学の合格数ランク1位は全て桐蔭独占。
1991年〜1998年までは90人から100人超合格でTOP10常連だった。ちなみに今年は23人。
90エリート街道さん:2006/10/19(木) 02:37:31 ID:TJAW1cmQ
>>89
40年前はまだ第1期生も卒業してなかったんだな、桐蔭は。
91エリート街道さん:2006/10/19(木) 02:42:22 ID:nipLzAWI
1992年東大合格数ランキング
※( )は今年の合格数

1○開成   201(140)
2○麻布   126(89)
3○桐蔭学園 114(23)←☆
4○灘    105(80)
5△学芸大附  95(77)
6○武蔵    85(30)
7△筑波大駒場 81(86)
 ○ラ・サール 81(50)
9○巣鴨    78(29)
10○栄光学園  74(70)
92エリート街道さん:2006/10/19(木) 02:45:40 ID:z8tM4ivj
昭和43年(1968年)4月の大学入学者には、桐蔭学園高校卒業生がいるよ。
93エリート街道さん:2006/10/19(木) 03:06:01 ID:N99lOXl1
>>92
当時は新設DQN校だったから、法以外は無理だったのかもな。
94エリート街道さん:2006/10/19(木) 07:48:26 ID:N+uzkacn
>>87
>すごい受験の仕方ですね?
はて?
わしらの頃の国立理系上位層は、早稲田政経を模試代わりに受験した者も多かったが。
今は違うのかいのぅ?

70年代終盤の慶應工でも理科より下ということはなかった。
Z会編集の複数の大学の入試問題を集めた大判の問題集にも慶應工は入っていたがな。
しかし、問題のレベルが低く、本番の英数はたぶん満点だったように思う。
入学試験で満点取れたなと思ったのは慶應工だけだ。
95エリート街道さん:2006/10/19(木) 08:30:49 ID:QXc0+Olh
90年代半ばから後半にかけても慶應法は早稲田のおまけ的なイメージだった
うちら国立理系組みからは私文は下っ端に見えたので早稲田ぐらいしか知らんかったな
96エリート街道さん:2006/10/19(木) 09:46:20 ID:ZvjVjCdF
80年代前半に早大に在籍してたけど、政経法文には優秀で個性ある
学生が多かった。今も各分野で活躍してるが、あの頃から将来いい仕事を
するだろうと予想ができたよ。東大滑り止めの面が強いからだけど、リベンジ
を期して大学でも遊ばず勉強熱心だから、結果として4年間で差がついたようだ。
97エリート街道さん:2006/10/19(木) 19:02:54 ID:0+m5HSoN
90年代後半は知らんが、80年代末期〜90年代前半はそうだね。
法学部を目指す、としてまず選択肢にあがるのが私大では早稲田中央。
慶応法は無名だった。実績もなかったしな。早稲田法に入る自信の無い奴が現役推薦で
狙うという感じだった。勿論、経済学部志望であれば慶応の経済はまず選択肢にあがっていた。
慶応の実績は医・経済でつくってきたものだよ。
98エリート街道さん:2006/10/19(木) 19:22:31 ID:yh+Y5yYq
某政治家の著書の一文「麻布高校3年時、東大に落ち滑り止めの慶應経済にも落ち、仕方なく法学部を受けた。教師からは「慶應法学部?学校の恥さらしだぞ」と言われたものだ」By 平沼
99エリート街道さん:2006/10/19(木) 19:29:05 ID:pYudALqF
25年前の慶応法OBはDQN
それより前のOBは超DQN・・・・代表:H元首相(麻布→慶応法政治)
100エリート街道さん:2006/10/19(木) 19:41:37 ID:vw7ry7eo
http://66.102.7.104/search?q=cache:AI6Y1dDYrTQJ:www.partystyle.jp/map/map_search.cgi%3Fclient%3Da235+%E3%80%80%E6%9C%89%E5%90%8D%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E9%83%BD%E5%86%85&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=6&ie=UTF-8&inlang=ja
日程 10月28日(土)17:15〜18:55
会場 銀座ロイヤル倶楽部

男性 ♂大卒専門職(医師・歯科医・会計士・税理士)or大卒上場企業勤務or大卒外資系企業勤務or大卒公務員or大卒年収700万円以上
で1〜2年以内での 婚約・結婚を誠実にお考えの方。【♂下記大学卒業の方限定】国公立大学or都内有名私立大学(早・慶・上智・ICU・立教・明治・中央・法政・青学・学習院)
:32〜42歳女性 ♀1〜2年以内での婚約・結婚を誠実にお考えの方。:29〜39歳

料金 男性:5,000円 女性:1,000円
お問い合せ 03-5524-1712 Email:[email protected]


101エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:20:43 ID:oqSLZjbk
いや、慶應っていうのはむかしは本当に経済(理財)と医学の大学だったから
それ以外の学部は当時のマーチか法学部だとそれより低かったくらいだ。
三田文学なんていうのは早稲田文学への敵対心から無理やりこじつけたようなもんだしな。
早稲田のほうは評価されていたのは文学部、政経学部、法学部、理工学部と幅が広かったな。
当時は大学ごとに評価されている学部っていうのがはっきりしてたよ。
早慶以外だと上智の外国語学部、青学の文学部、立教は経済学部、明治は法学部と商学部、中央はなんといっても法学部。
102エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:27:33 ID:4m+egR1g
>>101
言いたいことはわかるが、今も当時も文学部と言うのは負け組の象徴。
早稲田文学も三田文学も当時は(戦後数十年は)大差ない。
103エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:28:41 ID:QXc0+Olh
親父世代に聞くと
慶應法はマーチの滑り止めぐらいだったらしいね
んで学費が二倍だったらしい
104エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:39:04 ID:oqSLZjbk
>>103
でもおもしろいんだよ。
実際いま慶應出身者で出世しているのは評価されている経済よりもむしろ落ちこぼれだった法学部出身のほうが多い。
これはなんでかっていうと慶應出身者とくに法学部というのは金持ちや名家の二世が多かった。
それでそういうやつらが現在持ち上がりで社長とかになってくる時期だっていうことだ。
慶応っていうのは慶応大学として評価されてるというよりは慶応義塾の一貫教育として評価されてきた学校。
早稲田の場合早稲田大学として全国から集まる大学。
だからこの2つは本質的に違う学校。同じ学校が2つあっても面白くないわけだし
これはこれでよしだろう。
まあ言っちゃわるいけど大学だけの力を見れば慶應より早稲田のほうが全然上だよ。
慶應の場合経済学部と医学部以外はみんななりあがり学部だし。
大学だけの力を見ればね。それに慶應は三田キャンパスが恐ろしく狭いから永久に学年割れのまま。
早稲田みたくワンキャンパスで4年間過ごせるという魅力は永遠に持つことができないのが大きなデメリット。
105エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:40:30 ID:rFWcmD4U
四科目だったとか言い訳してるけど、
五科目の国立の偏差値50.5ってどんな大学よ?

そこと同等か、それ以下(5教科だから国立の方が上w)だったというわけか?

106エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:41:11 ID:QXc0+Olh
だから慶応は御曹司の息子以外は恩恵受けないよな
金持ちのボンボンで頭のない人間がいくっていうイメージだよ
若い世代も親次世代も
107エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:43:35 ID:Xs8qt0yY
>>104
そう、政治家や会社社長に法学部OBが多い
経済学部より多いかもしれない
108エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:43:45 ID:qDPGnmW0
つか国立の五科目って
国語英語数学1a2b地学現社
で楽勝
109エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:45:40 ID:rFWcmD4U
共通一次時代は五教科七科目だ。
センターよりも難しかった時代。
110エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:45:40 ID:QXc0+Olh
金持ちなら日比谷みたいな旧制一中みたいなところ行ったがいいように思う
OBは凄まじいものがある

うちの高校のOBもかなりの著名人や企業のトップなんかもいるわ
111エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:48:30 ID:B1WMcx6C
加山雄三って慶応法(政治)だったんだけど・・・

慶応法の学力、成績を揶揄して「可山優三の劣等生」って言っていた。
(可が山のようにあって、優が三つしかない)

これは慶応でも早稲田でも喧伝された話だ。
112エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:53:18 ID:oqSLZjbk
だから慶應と聖心のサークルなんかがよくあるだろ。
外部の奴が慶應に入れば自分も帰属の仲間入りできたように勘違いする。
あれは大間違い。慶應の中でああいういい思いができるのはあくまで金持ちの二世だけ。
一般外部の奴が慶應にいたって聖心の女の子はマーチと同じくらいの扱いしかしてくれないよ。
高校入学組もちょっと怪しいね。志木高なんかだとかなり怪しい。湘南高校なんかは同じ慶應としてみてくれていない。
幼稚舎あがりが伯爵とかで中等部からの奴が子爵、日吉高校からならぎりぎり男爵くらいか。
地方高校から慶應なんてマーチ内部進学者以下だろう。
早稲田の場合高等学院とかからあがってくるやつもいるが外部入学が中心の大学だから本女の子はそういう早稲田に憧れて付き合う。
113エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:55:44 ID:ZvjVjCdF
早慶両方を受験した場合、早稲田を選ぶのが普通だった(80年初期)
それは早大は学院から上ってくる学生は優秀だし、他は外部受験組で
殆ど東大京大滑り止めだからこれまた優秀。露骨にコネ入学は見当たらず、
公平に入ってきたと感じられたから。慶応は下から上るのが酷すぎて、
折角苦労して大学受験で入る意義が無くなるから、忌避されたと思う。
114エリート街道さん:2006/10/19(木) 20:58:25 ID:U5oghRXu
何だこの妄想はwww
115エリート街道さん:2006/10/19(木) 21:04:08 ID:4m+egR1g

>>112
早稲田はその頼みの大学受験が没落しているから危機的なんだろ?
優秀層は慶応に流れているし。

お前の論理だと早稲田から大学受験を取ったら何も残らなくなるなw

116エリート街道さん:2006/10/19(木) 21:05:20 ID:9Bp6EPec
>>111
加山雄三は慶応高校で劣等生で法学部にしか行けなかったとラジオで述べていた。
最近の慶大生に「優秀だったんですね」とよく言われたことに対し、
「自分の頃は慶応の末端の学部だったのにw」という趣旨のことを語っている。

慶応は経済学部の大学で、法学部は中央、早稲田さらには明治の後塵を拝していた。
ちょうど今の中央の法学部と経済学部の位置づけを考えれば、かつての慶応経済学部と
法学部の位置づけが想像できると思う。
117エリート街道さん:2006/10/19(木) 22:23:07 ID:VbbDBUav
>>97
うそつけ!
90年前後には数学なしということもあって
すでに総計上位学部の仲間で司法試験や国Tでも実績が出ていたじゃねえかよ
中央法はマーチほ一角で両方受かれば当然慶応法だったよ
(中央法を選択するやつは少なかった)
118エリート街道さん:2006/10/19(木) 22:31:14 ID:B1WMcx6C
>>97
そう。その頃は下克上していたね。
慶応法は80年代半ばには中央法を偏差値で凌駕し、早稲田法にも肩を並べていた。
当然、中央法に蹴られることは少なかった。

でも、慶応法の可山優三君のイメージを払拭するのに90年頃までかかったと思う。

119エリート街道さん:2006/10/19(木) 22:37:49 ID:zJUyRYAc
ここは最近の入試で慶應法に落ちた早稲田や中央が、
おっさんのふりして書き込んでそうだな。
まぁ約1名和田法の暇な四十路が出没してるようだが・・
120エリート街道さん:2006/10/19(木) 22:42:30 ID:QXc0+Olh
最近の入試はどこも凋落なんじゃないの?
文系の数学レベル凄く下がってきてるらしいけど。

私文が輝いたのはバブル期だよ
121117:2006/10/19(木) 22:44:37 ID:VbbDBUav
それで、慶応法が経済と互角、追い抜かしたのが90年代後半以降。
不景気で経済学部が不人気になったのと
就職難で早稲田<慶応になったのと
慶応法の単位のとりやすさ、および公務員狙いが増えたため


>>118
トップレベルの法学部志願者や文1併願先は早稲田法、慶応法(or,and経済)、中央法で
中央法は最後の滑り止めだったしな

122エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:00:43 ID:5PvPr6RM
慶應法政は今は政治思想以外は早稲田政経と互角か、それ以上の学問的な評価であることを考えると、
やはり昔でもやる人は勉強してたんだと思う。
「ゼミ重視」っていう姿勢は偏差値の高低に関わらず変わってないだろうし。
他大学から招聘された人もいたはずだが(国際政治の田所さんあたりか)、大半は自校出身者。
もちろん慶應法の院を出た後にミシガンやハーバードあたりに留学して、更にパワーアップしたんだろうが。
123エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:05:30 ID:oqSLZjbk
昭和40年代は法律政治系なら

第一志望 早稲田政経
第二志望 早稲田法
第三志望 立教法
第四志望 慶應法

くらいだったと思うよ。
立教のやつは慶應のことを日吉の田舎大学と馬鹿にしてたし
124エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:11:55 ID:lFGqtUni
慶應法学部は昔は国立と同様な、数学もある5科目入試で
、見せ掛けの偏差値は低かった。
慶應法学部の偏差値が上昇したのは、当時の石川学長が
慶應法学部の外部入試の定員を削減したからだ。センター入試、
指定校の推薦入試、塾高からの入学生の構成で、外部試験定員は
250名以下となったからである。それと並行して、司法試験の
合格者数が急激に増え始め、従来の財界、マスコミ、大学教授への道
と多彩な分野でOBが活躍し始めたからである。

入試
125エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:14:55 ID:5PvPr6RM
>>123
そりゃ君の妄想の世界での話だww
126エリート街道さん:2006/10/19(木) 23:28:30 ID:/pUq6uaf
>>123

バカもやすみやすみ言えww
立教なんぞの出る幕では無い
127エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:00:56 ID:nipLzAWI
マーチ>慶應法は妄想w
「慶應法低偏差値時代」でも、法学部を含めた慶應と、マーチでは、
合格者の出身校の層がまるで違った。
慶應の合格者輩出校は昔から東大実績輩出校とほぼ共通。
「慶應法低偏差値時代」は首都圏でもそれなりに国公立大志向もあり、
進学校では理系人気や国立文系型の受験層があったので、
国公立実績が少なくマーチが多い学校は二流以下といえた。
128エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:10:42 ID:CCQAuR/j
>>127
設立間もない底辺私立だった桐蔭あたりでも
当時は慶應法に入学できたらしいぞ。
129エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:13:27 ID:kZ6YJwz/
低偏差値時代は4教科ということだからそれなりの受験生しか受験しなかったのでは?
見かけの低偏差値と今だったら高校で放校になるような内部の底辺収容所
だったから「アホウ学部」と揶揄されていたんだと思う。
130エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:18:05 ID:sgSH4YSf
>>127
司法希望組は慶応法は外したよ。実績ないし慶応法はある種芸能学部だったからね。
早大中大明大法学部というのが当時の志望順位じゃないか?
131エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:26:47 ID:H/35cMk0
1960年代後半なら、司法試験興味無し、民間就職希望なら、
慶>早>or=中>>立>明(今とたいして変わらん)
司法試験受験なら、
中>早>>(ここまで入れないと司法試験合格者500人時代の昔は殆ど無理なので法曹自体断念すると思うが)、
>慶>明>(さすがにここで断念)>>>あと同じ、大学ランク順

だったんじゃないかな?
慶應は昔司法試験合格数は少なかったが、1960年代後半だと明治に次ぐランクくらいはいたと思う。
132エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:32:02 ID:kZ6YJwz/
まあ、司法試験の予備校がなかったからね
司法試験予備校の中央は非常に魅力的だったんだろうねw
133エリート街道さん:2006/10/20(金) 00:52:46 ID:3N3iDiPF
昔は学費が全然違ってたよ。
国立は年1万で、慶應は年18万ぐらいだった。
それだけ差があっても国立の方が就職良かった。
慶應経済なら高い金払う価値というかブランドがあったけど。
また司法なら中央法や早稲法、それと看板の早稲田政経まで。
早稲商ですら国立受験生は視野に入ってなかった。
慶應法は世間的評価も低く、学費も高い割に就職もさほど良くない。
就職重視で慶應法選ぶ受験生なんて、自分の周りでは皆無だったよ。
首都圏の金持ちボンボン、学力不足が慶應経済じゃなく仕方なく法に行ってたイメージだよ。
134エリート街道さん:2006/10/20(金) 01:28:46 ID:bfgLVKco
国立年1万っていつ頃の話?自分の頃は年14万。
135エリート街道さん:2006/10/20(金) 01:52:50 ID:WbrKIOoH
>それだけ差があっても国立の方が就職良かった。

その割には慶應法に比べると全然出世できてないね〜 、「国立」さんw
136エリート街道さん:2006/10/20(金) 02:17:25 ID:+Z+mv5A1
当時、慶應法は4科目のほかに2次で面接、小論、調査書が各50点づつあったって知ってるかい?
それだけ負担があったから、私大洗顔の奴に避けられたんだろう。
あと慶應法は経済の陰に隠れて目立たなかった。
ちょうど、10年位前の社学のようにね。
俺の知り合いのおじさんは慶應は法学部ないよなとマジでいってた。
当時はネットもないし、予備校も今みたいに発達してなかったろうから、さもありなんってとこだ。
137エリート街道さん:2006/10/20(金) 02:20:45 ID:uJaIsh/6
30年以上前の話だけど慶応法はほかの私大の学費2倍だったらしい
うちの親父はコケにしてたな。
頭よかったのは国立に行ったらしい
138エリート街道さん:2006/10/20(金) 02:35:10 ID:J3IXjRce
>>133

捏造でなければ、1973年(オイルショック)以前の入学の50代半ば以上ですね・・・学費は??だが、内容は正しいと思う。
学費は1980年頃、初年度国立文系平均が12万で、私立文系が40万位だったはず(兄がいたので知っている)
と41歳のおやじがチェックしてみた。
139エリート街道さん:2006/10/20(金) 02:39:33 ID:Zg2IdkxH
阿呆学部
140エリート街道さん:2006/10/20(金) 02:41:01 ID:H/35cMk0
首都圏は戦前から有力私大が支配的だったことに加え、
その「国立」が人口を全く満たしておらず(昔は東大以外今よりもさらに少ない)、
特に社会科学系は学部自体殆どないため好まざると私大志望にならざるを得ず、
昔から文系の受験生は殆ど私大志望。
だから昔の東大合格者上位校も慶應の進学者は一貫して多い。

しかし私大は、高度成長期は国公立と膨大な学費差があったほか、
社会評価も今ほどではなかったろうね。ある意味不遇を受けていたといえる。
141エリート街道さん:2006/10/20(金) 02:47:04 ID:oISu70Rz
このスレのタイトルにある、まさに25年前に受験したオッサンだが
当時法学部志望の俺の優先順位は
1.一橋法
2.早稲田法
3.中央法法
4.慶応法法
5.明治法
しかし共通一次の結果が悲惨だったから一橋法の受験は諦め、私立専願で受験
慶応法の入試は、一次で英語・社会、一次の上位が二次の面接という試験だった
英語が苦手な俺は、見事に一次で敗退w
しかし、高校で俺よりも出来が悪い同級生が、慶応法(法律学科か政治学科かは忘れた)に合格
してたのには驚いた。もっとも、そいつは英語だけは出来が良かったんだが。
当時、慶応の司法試験合格者は一桁で、明治法(10数名)より下。慶応ブランドだけで受験生を
引きつけてるという感じだった。入試の難易度は、たぶん中央法法よりも下だったと思う。

あれから25年
今は法学と全く関係ない医者をやってる俺が、当直中の暇つぶしに書き込みしてみました
142エリート街道さん:2006/10/20(金) 02:58:07 ID:+Z+mv5A1
141
医者をやってるってことは、、落ちて良かったですね。
人間万事塞翁が馬。
143エリート街道さん:2006/10/20(金) 03:02:41 ID:J3IXjRce
>>141

地元多摩地区在住(立川、八王子東、立川・・・三鷹高校他)ならあり得るけど、
当時、一橋法を頂点に受験するのはレアケースだお。
当時の一橋法の学力は今よりかなり低いよ。国立中心の受験体制の時代に共通一次で合格圏60%が830点位だから、早稲田政経・法合格クラスは普通に取れるレベルだ。
自分は900点超えてても、東大文T落ちたよ。

捨象すべき事例を無理に挙げて、帰納的に結論付けるのは同意しかねる。
144エリート街道さん:2006/10/20(金) 03:04:20 ID:J3IXjRce
立川がかぶった。
×立川
○国立
145エリート街道さん:2006/10/20(金) 03:10:55 ID:F9PvCbPs
1990年代初頭の早稲田は1学年3万人、慶応は2万5千人も合格者を
出していた。
推薦入学者、帰国などの無試験入学者も、それぞれ数千人。
旧帝大とは質が全く違う大衆大学がこの頃完成したのだと思う。
146141:2006/10/20(金) 03:23:53 ID:x9QWYDDX
>>143
現役当時は東大なんて口に出すのも憚られる成績だったんでw
浪人して、かろうじて東大に届きそうな成績になったんで
分不相応にも東大文一を2年連続で受けましたが、見事に落ちました
初志貫徹で一橋にしておけば、もしかしたら合格してたかなと思うと、少し後悔してます
147エリート街道さん:2006/10/20(金) 04:07:11 ID:OiLt1C22
>136 
教科数とかじゃなくて、最初から選択肢に入らなかった。
そういう人間が早稲田一本なのではないかな。
理由は幼稚舎エスカレーターと通信の存在。勉強してこいつらと一緒か、と考えたら
自然に選択肢から外れてしまった。

面接・調査書云々も何か裏がありそうだと思っていた。
調査書なんて高校教師に媚売れば少しは下駄履かせてくれるしな。
実際教師が「必要だったらどうにかなるかもしれないから言って下さいね」と
授業中に発言していた。

148エリート街道さん:2006/10/20(金) 04:43:31 ID:uJaIsh/6
>>147
そうそう
おらも若い世代だけどそういう文化だよ
149エリート街道さん:2006/10/20(金) 05:42:15 ID:2s8UZ3US
おらの場合30年前だからスレタイよりもちょっと前。
慶応は「教科数とかじゃなくて、最初から選択肢に入らなかった」だね。
文学部は女性人気。 経済しか見るべき学部はなかった。
当事はマル経の時代。 資本論が大手を振って歩いていた。
一橋と慶応が近経の牙城だったと記憶している。 法学部なので詳しくは知らんが。
学習院は身分が、慶応は資産がないとなんか差別されそうで嫌だったなぁ。
あとミッション系も男子学生にはちょっと抵抗があったよ。
慶応に行かなくともそれ以上の大学、学部は沢山あった。 勿論慶応も早稲田に次ぐ大学だったけど。
慶応は一般大衆でも気軽に行ける大学になって難化したね。 失った物も大きいけど良かったんじゃないか。
現役で慶応入れてくれるのなら喜んで行ったろうな、法学部以外は・・・。
150エリート街道さん:2006/10/20(金) 07:30:39 ID:Zg2IdkxH
軽トラあげ
151エリート街道さん:2006/10/20(金) 08:34:35 ID:tMuuVU94
法学部の人気は、基本的には司法試験からみだから
大学全部で10人も合格者がいない慶応とか上智は、法曹志向の受験生には
見向きもされなかった。

その後、司法試験が易化し、慶応の司法志望も増加した結果、慶応からの司法試験合格者が急増し、
慶応法の人気が高まった
それに合わせて外部入学定員の削減と入試科目の削減があり、入試難易度が高騰した
152エリート街道さん:2006/10/20(金) 08:49:58 ID:H/35cMk0
>1990年代初頭の早稲田は1学年3万人、慶応は2万5千人も合格者を
>出していた。
>推薦入学者、帰国などの無試験入学者も、それぞれ数千人。

1990年代初頭は、早稲田は15〜16万志願(だいたい受験)で合格者は1万3千前後。
入試募集定員は法、商は各900(入学定員は各1200)、
政経は入試募集920で入学定員は1120だったかな?センター入試はもちろん無し。
この時代は、学内重複合格も含めた全学合格者の半数以上が入学していたであろうね。

1990年代初頭は私大バブルの絶頂期で、私大最高峰とされた早稲田は、受験生は殆ど第一志望で、
国立併願者も、東大でも早稲田政経落ち東大合格が多く滑り止めとして機能しておらず、それ以外の国立は
全く滑り止めにはならず、地方旧帝クラスは併願はほぼ全滅でW合格も早稲田進学のため水増しは不要、
また慶應との併願も、慶應も超難関だったが早稲田の方がより受かり難くまたW合格の進学率も上だった為辞退は少なく、
殆ど第一志望の早稲田は合格者を絞り込んでいたため、水増し合格は少なめで済んでいた。

私大バブル時、早稲田以外の私大でも、買い手市場だった私大は合格者を絞り込んで偏差値、実質倍率を高めていた。
難関でまた合否も読めないため受験生は併願を増やし(またそうする様に指導され、マスコミもそう宣伝)、
それがさらに倍率を高め私大を難化させる・・・というインフレスパイラルで私大バブルが演出され、志願者も増えた。
そしてマスコミは早稲田や明治を筆頭に私大の人気ぶり、難関ぶりを扇動的に書きたてていた。
23区内の私大文系は全て難関で、実質倍率10倍超えが普通だった。

今の早稲田は、1990年頃と比較すると、入試募集は入学定員の2割以上減り、
政経、法、商は定員減+入試募集定員減少でほぼ半減、全学の合格者はこの時代よりも数千人増えている。
センター入試による難関国立滑り止め合格と学部併願にセンター一般併願を含む学内併願が増えている。
全学で、入学数は定員超過しているが入試全合格者の入学率は1/3程度だろうね。
153エリート街道さん:2006/10/20(金) 08:54:06 ID:H/35cMk0
慶應は、私大文系型入試では偏差値は早稲田と比肩し10倍近い高倍率でもあったが、私大バブルの狂乱の中でも
孤高の独自路線を歩んでおり、数学必須の経済A,商A方式に、センター開始時から難関私大では唯一導入していた
数学2科目必須4教科の法Aセンターによって、東大受験生は早稲田はもちろん明治を落ちることも珍しくなかったが
慶應のÅ方式に拾われることが多かった。
つまり慶應は近年に近い入試だった。現在同様に補欠制度を取っており、補欠合格を含めて合格者は
9000人くらいだったかなあ。
154エリート街道さん:2006/10/20(金) 10:56:35 ID:WsiITzmB
ここで、25年前に慶応法は低偏差値だったけど就職は同程度の大学より
圧倒的によかったといわれてるが、本当だろうか。
慶応のエスカレーター組の底辺学生が就職して役に立つのだろうか?
そんなに世間は甘くないのでは。(漢字書けない英語読めない人多いけど)
155エリート街道さん:2006/10/20(金) 11:05:41 ID:+/oWOnuS
>>154
体育会が多い学部というのもあるのでは。
慶應の体育会は企業にもてたから。
156エリート街道さん:2006/10/20(金) 11:09:03 ID:1/ChjWVd
>>154
コネだよコネ

かつての慶応法学部は
コネの力で人はどこまで出世できるかの実験校ともいえる

その結果は大成功
世の中コネと金
157エリート街道さん:2006/10/20(金) 11:12:15 ID:WsiITzmB
>>156
じゃあ、就職先はO通とか00放送でしょうね。
コネだけで勤めていられるのは、スポンサーと繋がるための
いわば人質的な役割しかない。そんなのバッカなの?低能阿呆学部は。
158エリート街道さん:2006/10/20(金) 11:23:39 ID:H/35cMk0
数学必須だったので、みかけの偏差値では早稲田に劣っても入学者は進学校出身の基礎学力の高い人が多かったからだろう。
早稲田より低いといっても数学必須で、国立と相応すればかなり上位だったので昔から実際の入学は難しかった。
今の慶應商Aが偏差値62.5で早慶偏差値最下位といっても英数社3教科なので私文専願にはとても受験できず、
合格者は有名進学校が多い、というのと似ている。昔の慶應法は4教科で今に相当させれば偏差値65くらいだろう。
159エリート街道さん:2006/10/20(金) 11:44:58 ID:HhWI4aFv
昔はミーハーな奴ほど早稲田に言ってた
慶応は誰でも気安く志望できる大学じゃなかった
とんねるずに例えれば石橋が早稲田で木梨が慶応
早稲田信者は慶応はお高く留まってすかしてると言ってたが
実際はどうだか知らない
160エリート街道さん:2006/10/20(金) 11:50:12 ID:HlDzRrzn
俺の親父の友達慶応普通部から慶応法へ逝ったけど4年で卒業後経済へ入り直した。
何でも法じゃお先真っ暗だったらしい。ちなみにその人の兄貴も同じ普通部から商
へ逝ったらしいけど2留後ブラックへ就職しか就職でなかったってさ。
当時は法も商もバカが逝くとこだったって親父が言ってた。コネなきゃ就職できなかった
らしいし....
161エリート街道さん:2006/10/20(金) 12:11:33 ID:5ukBs1wS
>>147-149
自演乙w
このスレじいさん大杉だろw
働けよ
162エリート街道さん:2006/10/20(金) 12:18:16 ID:cUjyeV6t
年寄りのコンプは見苦しい
163エリート街道さん:2006/10/20(金) 12:18:38 ID:5ukBs1wS
>>160
親父の友達の兄貴のことに非常に詳しいことで
164エリート街道さん:2006/10/20(金) 12:40:02 ID:kKdnMJuX
入試科目で数学が必須になる前の慶應法の偏差値。
ここでけなされてるほどランクは低くなかったみたい。


昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題解答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社
(英・国・社3教科型)
216  早大政経
211  中央大法
205  早大法
197  立教大社会
196  上智大法
192  立教大経、同志社大経
191  早大商
190  高崎経大経、法政大法、立教大法
189  明治大法、立命館大法
187  青山学院大経、★慶大法、中央大経、関西大法
186  法政大経
185  成城大経、同志社大法、関西大商
183  上智大経、明治学院大経
182  中央大商
180  明治大政経
165エリート街道さん:2006/10/20(金) 12:55:33 ID:orco1xqJ
昭和47年=1972年
今から34年前
上智法とか立教法は、工作の痕跡がありそうだw
明治法は、立教・法政法より難しいだろ
どこまで信用していいやら
166エリート街道さん:2006/10/20(金) 13:00:31 ID:pFyRHCDx

 
     ( ^∀^)わっはっはっはw

      明治の教授はほとんどが明治卒だってよww

      w

167エリート街道さん:2006/10/20(金) 13:45:10 ID:2s8UZ3US
>>165
下の方のゴチャゴチャは良く分からないが、概ね当たってるよ。
上位と慶応法が明治以下なのは正解。 立教は明治に負ける事はなかった、僅差だけど。
数学できる優秀者は慶応法受けていたって。 違うよ。
英国社3教科で明治や立教にも入れない国立下位の受験生はいたのだろうけど、
まともな受験生は慶応法受けていない。 上位国立組が社学やスポ科受けないのと一緒。
30年経とうが50年経とうが変わらない事実です。 50歳以上の慶応法はアホです。
168エリート街道さん:2006/10/20(金) 14:13:35 ID:W6YES8oy
今では東大文系合格者の6割しか併願に成功しない難関に

東京大学新聞2006年4月18日号

併願校の合格者数。カッコ内は合格率(併願者中の合格者率) で併願成功低い順

慶応法 文1 148 (69%)  文2 65  (58%) 文3 90  (60%)
早稲田政経 文1 41 (77%) 文2 62  (70%) 文3 35  (65%)
ICU    文1 6  (86%)   文2 8 (89%)   文3 22  (85%)
慶應経済 文1 23 (96%)  文2 95  (90%) 文3 21  (88%)
------------------------------------------------------------
慶応理工  理1 432(96%) 理2 109(96%)
早稲田理工 理1 487(99%) 理2 163(96%)

169エリート街道さん:2006/10/20(金) 14:22:18 ID:5ukBs1wS
このスレは慶應法に受からなかった連中が、爺さんのふりしてるんだろうなぁ
170エリート街道さん:2006/10/20(金) 14:29:52 ID:J3IXjRce
>>164
その頃の話は知っている。
地理的要因もあるが、ビジネス系実用法学の部分の評価でも立教法>慶応法だった。



171エリート街道さん:2006/10/20(金) 14:30:04 ID:ilD47XLi
まあこんなことも知らずに入ってしまった学生は認めがたいんだろうな。
理工ももともと藤原工業大って別物だったし、慶應で正統なのは医学部と経済ぐらいだわな。
172エリート街道さん:2006/10/20(金) 14:50:57 ID:RL3XaDvd
第1志望 早稲田政経経済×
第2志望 早稲田商◎
第3志望 慶応経済×
第4志望 一橋商○
第5志望 明治商-産業経営○
第6志望 明治経営○
第7志望 同志社商○
第8志望 早稲田社学○

地方出身なので、なんとなく東京へ行きたかった。
当時は、早稲田>一橋か早稲田≧一橋くらいに思ってたが、今考えると早稲田<一橋か早稲田≦一橋
と考えるべきかも。早慶上智の人気はすごかったから判断を誤ったような・・
地元の第二地銀へ就職。今、冷静に考えると一橋にいったほうが・・・

偏差値=難易度=就職=世間の評価 と思ってた。当時は。
3教科受験も5教科受験も同じくらいの難易度で、2教科なんてところは
「2教科だから偏差値も高い」なんて訳のわからない納得をしてた。
173エリート街道さん:2006/10/20(金) 14:56:56 ID:ayggxCoG
旧帝大OBへ


この手紙をもって、僕のサラリーマンとしての最後の仕事とする。
まず、この会社の実態を解明するために、オンブズマンに調査をお願いしたい。
以下に、学歴社会についての愚見を述べる。
地方の旧帝大と早慶を比較する際、格上なのはあくまで旧帝大であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、気付いた時には早慶OB達の
金とコネの力に負けて窓際に追いやられた例がしばしば見受けられる。
その場合には、旧帝大の卒業生には圧倒的な能力があることを示す必要があるが、残念ながら、
未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの学歴社会の飛躍は、金とコネ以外の真の実力主義の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないサラリーマンであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には学歴社会の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、旧帝大への無知による差別が、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の経験を、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。

なお、東北大の卒業生である僕が大した実績を残せないまま、リストラされ自ら死を選ぶこと
を、心より恥じる。

東北太郎
174エリート街道さん:2006/10/20(金) 15:30:54 ID:J3IXjRce
1977年版 大学合格偏差値〜社会科学系〜(週刊朝日、進学研究社データ)
      私立                  国公立
76                     東大文T                 
75                     東大文U            
73                     京大法
72 早大政経
71                     京大経済   一橋経済
70 早大法                 一橋商、法  お茶水女文教
           〜バラモン階級〜
69 慶応経済                阪大法
68 中大法   早大一文          横国経済
67 上智法                 阪大経済  九大法
66 早大商   同志社法          横国経営
65 慶応商   津田塾学芸         東北法 名大法
            〜クシャトリア階級〜
64 立教法                 神戸法 九州経済
63 立教経済 立命館法 同志社法 慶応法★ 名大経済 
62 関学法  東女文理
61 明治法                 筑波人文 岡山・金沢・愛媛・静岡法文
60 青学法                 北大文類 
          〜バイシャ階級〜 
59以下のマーチ系・日東駒専系、駅弁がシュードラ階級

当時は一期二期校制度の時代で私立は三科目(英・国・社or数)国立は4科目(英・国・数・社)が一般的だった。
試験内容、受験科目にあまり差異がなく偏差値での単純比較が可能と思われる。
二期校で唯一ランクインの横国は東大京大一橋落ちの受け皿として有名であったが早稲田には完敗。
上表の通り、1977年頃の早稲田政経・法は他の私立、旧帝あたりの法・経済に圧勝していた時代である。
        
175エリート街道さん:2006/10/20(金) 16:34:38 ID:5ukBs1wS
>>171
逆に自称爺さん達が時代の趨勢に付いて行けてないんだと思うが。
未だに都立日比谷>開成とか思いこんでる連中と一緒w
176エリート街道さん:2006/10/20(金) 16:38:49 ID:jAdoX6xs
早稲田にどうしても行きたいなら
通信過程人間科学部にどうぞ
定員2200名 面接のみで合格 学費も安いです。
早稲田卒、早稲田中退の肩書き欲しい人向け
http://e-school.human.waseda.ac.jp/#

慶応にどうしても行きたいならば通信制へ
定員 文学部 3000人 経済学部4000人 法学部 2000人

面接のみで合格 学費も安いです。
慶応卒、慶応中退の肩書き欲しい人向け
http://www.tsushin.keio.ac.jp/gakuhi/index.shtml

卒業すれば慶応法学部卒です。慶応経済学部卒、慶応文学部卒です。早稲田人間科学部卒より
お徳かも
177エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:07:45 ID:nZhKwzF9
>>1
慶應経済の偏差が55しかないことには触れないの?
慶應経済の1強時代でも学習院法レベルしか無かったってことになるけど。
どうせこのスレの人はおじさんどころか大学生(慶應法に滑った)でしょ。

178エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:11:31 ID:RL3XaDvd
偏差値なんて緒戦受験生の人気投票だからな
慶応は敷居が高いイメージがあったから
どうせ俺なんかが行っても浮くって思って
早稲田に殺到したんだよ。そんで早稲田でも浮くと。
179エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:12:53 ID:uJaIsh/6
今でも金持ちが行くイメージはあるな。
早計だと早稲田のほうが好まれる。
90年代半ばから後半までは少なくともそうだった。
180エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:16:38 ID:nZhKwzF9
慶應が金持ちだと思ってるのはカッペかDQN校。
181エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:18:37 ID:uJaIsh/6
金持ちというほどのものでもないけどね
うちの高校は慶応の指定校推薦はDQNが多かった
早稲田の理工だけはそこそこ優秀だった。
182エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:20:21 ID:nZhKwzF9
うちの高校は慶應の指定校は人気あったが早稲田は余ったな
183エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:29:20 ID:ssKOGIH1
年収で思い出したが、実は1986年の大学生協による親の年収調査では
1位早稲田2位東大3位青学4位慶応だったはず。早稲田が880万ほどだったと思う。
当時早稲田生では話題になったよ。

確かに早稲田は地方の金持ち連中(地主、事業主・・・)が多かった。周囲にはずっと隠してたけど、自分の親も2400万位の年収はあったし・・・
184エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:31:45 ID:nZhKwzF9
だって昔の早稲田は慶應との授業料の差が今より大きかったしねぇ。
自称「庶民の大学」なのに。最近は早実初等部で350万もの寄付金を(ry
185エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:34:53 ID:RL3XaDvd
昔も慶応と早稲田なら若干早稲田のほうが高かったらしいぞ。
国立1万2千、慶応経済7万、早稲田政経8万?
とかそんな時代。でも早稲田は庶民の大学というイメージがあったんだよね。
186エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:35:28 ID:ssKOGIH1
授業料は早稲田>慶応だったよ。
ずっと前は逆かも知れないけど・・・
187エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:40:06 ID:ZGMroUoR
庶民の大学なのに高い学費、早実初等部設置
学問の独立なのに英語で授業の国際教養
理工の科研費私的流用

早稲田は俗な営利団体に成り下がっている。
188エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:45:54 ID:ZGMroUoR
161 :エリート街道さん :2006/10/20(金) 17:05:55 ID:jAdoX6xs
http://e-school.human.waseda.ac.jp/00001.html

登録料26万(入学金)
卒業までの単位124単位
62×29000(2単位)=179万8千
施設費5万
意外と高かった。
189エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:47:32 ID:ssKOGIH1
>>174
横ちん偏差値高いな〜東大、一橋落ちの受け皿だね?
お茶、津田、東女も今より高いね。
あと、70年代は慶応の低迷期だったってのは確定だろうけどさ。
で、この頃なら、一橋や阪大を蹴って早稲田政経、法って選択はあったんだろうな。
マスコミ狙いや司法組は早稲田のメリットを生かせるし・・・
190エリート街道さん:2006/10/20(金) 18:51:49 ID:ZGMroUoR

ホント暇人が多いね、自称和田出身のエリートおじさんたちは
191エリート街道さん:2006/10/20(金) 20:30:32 ID:H/35cMk0
>>189は具体的なデータ源、引用元が書かれていないぞ。
こういうものを拾った。
118 :大学への名無しさん :2006/04/14(金) 19:16:50 ID:o0ehw0XI0
1975年旺文社模試の偏差値(法・経済・商系)
東大文T:72.3 (英国数社)
東大文U:72.1  (英国数社)
京大法:70.4  (英国数社理)
早大政経政治:70.0 (英国社、英国数) ★私立
一橋大法:69.0  (英国数社理)
京大経済:68.8 (英国数社理)
慶大経済:68.5 (英数) ★私立
横浜国大経済・経済:68.0  (英国数社) ★2期校
早大政経経済:67.6 (英国社、英国数) ★私立
一橋大経済:67.4  (英国数社理)
一橋大商:67.1  (英国数社理)
早大法:67.1  (英国社)★私立
慶大商:67.0 (英国社、英国数) ★私立
中央大法法律:67.0 (国英社、国数社) ★私立
横浜国大経営・経営66.8  (英国数社) ★2期校
阪大法:66.6  (英国数社理)
横浜国大経済・貿易:66.3  (英国数社)★2期校
横浜国大経営・管理:65.8  (英国数社) ★2期校
上智大法:65.7 (英国社) ★私立
上智大経済:65.4 (英国社、英国数) ★私立
阪大経済・経済:65.2  (英国数社理)
早大商:65.1 (英国社、英国数)★私立
慶大法:65.0 (英国数社)★私立
東北大法:64.8  (英国数社理)
名大法:64.4  (英国数社理)
阪大経済・経営:64.2  (英国数社理)
慶大法政治:64.0 (英国数社) ★私立
同志社大法政治:64.0 (英国社、英国数) ★私立
192エリート街道さん:2006/10/20(金) 20:46:53 ID:H/35cMk0
1975年河合塾偏差値  ※慶應法、経済、商は数学必須、国立大は多教科のため単純比較はできない

 早稲田   慶應義塾   上智   ※参考;東大
一文65.0 文  65.0 文  60.0 文一65.0
教育57.5 法  60.0 外語65.0 文二62.5
社学50.0 経済65.0 法  60.0 文三62.5
法  65.0 商  60.0 経済57.5 理一60.0
政経65.0 理工57.5 理工55.0 理二60.0
商  60.0 医  67.5 国際基督教 理三67.5
理工57.5         教養55.0

 明治    青山学院   立教     中央     法政     学習院
文  55.0 文  55.0 文  60.0 文  55.0 文  52.5 文  55.0
法  57.5 法  55.0 社会57.5 法  60.0 社会55.0 法  52.5
政経52.5 経済52.5 法  57.5 経済50.0 法  52.5 経済52.5
経営50.0 経営52.5 経済57.5 商  55.0 経済52.5 理  50.0
商  50.0 理工47.5 理  55.0 理工50.0 経営50.0
工  47.5                         工  45.0
農  47.5

  関西    関西学院   同志社   立命館    ※参考;京大
文  52.5 文  57.5 文  57.5 文  57.5 文  62.5医67.5
社会52.5 神  50.0 神  47.5 産社52.5 教育62.5薬57.5
法  55.0 社会55.0 法  57.5 法  57.5 法  62.5
経済50.0 法  57.5 経済55.0 経済55.0 経済62.5
商  50.0 経済57.5 商  50.0 経営52.5 理  60.0
工  47.5 商  55.0 工  52.5 理工50.0 工  57.5
        理  57.5         産社52.5 農  57.5

『日本の大学 1994年度版』東洋経済新報社
この時代は模試が大衆的でなかったため、今の水準と比べれば全体的に5ポイントほど低い
193エリート街道さん:2006/10/20(金) 20:50:32 ID:H/35cMk0
以上から言えることは、少なくとも1975年には慶應法はそれなりのレベルだったということ。
確かに1960年代早稲田が伸び、60年代後半以降は最難関レベルで、
1970年代は偏差値ランキングでも人気でもトップにいたことは事実だろうが、
それだけに>>164は不思議だ。捏造でないとして。
194エリート街道さん:2006/10/20(金) 20:54:55 ID:H/35cMk0
>>193
>それだけに>>164は不思議だ。
それだけに、は不要だった


<1974年慶応大学合格者数>

1開成◎    110
2戸山     103
3麻布◎     88
4東海◎     85
5湘南      83
6東邦◎     80 (桐朋の誤植?)
7富士(都立)   78
8日比谷     73
9西       68
10浦和      64
11横浜翠嵐    56
12岐阜      55
13学芸大付属△  53
14青山      50
15旭丘(愛知)   49
16教育大付属△  48
16駒場東邦◎   48
16千葉      48
19国立      45
20小石川     44
20高松      44

何れも当時東大20人以上合格の有力進学校ばかりである。この時代SFC2学部、看護といった学部は無い。
195エリート街道さん:2006/10/20(金) 21:09:21 ID:H/35cMk0
475 :エリート街道さん :2006/09/19(火) 19:59:22 ID:PQHMY5fk
70〜80年代は慶応=お高くとまってる雰囲気だから俺には向かない
んじゃないかというのが早稲田>慶応という偏差値になってた気がする。
一番大きなのは入試科目のせいだろうけどね。早稲田は明治立教と同じ教科で対応できる。
実際は想像してるよりも慶応は地方出身多いし早稲田は関東出身が多い。

1974年 早稲田大学合格者数
1都立西84、2都立国立81、3県立千葉78、3都立青山78、5都立戸山77
6県立熊谷76、6都立日比谷76、6都立富士76、9県立浦和69、9県立湘南69
11学芸大附67、11都立小石川67、13都立立川63、14都立九段60、14私立桐朋60
16都立新宿59、17私立開成56、17横浜翠嵐56、19私立麻布56、20水戸第一53、20都立両国53、20平塚江南53

1974年 慶應義塾大学合格者数
1私立開成110、2都立戸山103、3私立麻布88、4私立東海85、5県立湘南83
6私立桐朋80、7都立富士78、8都立日比谷73、9都立西68、10県立浦和64
11横浜翠嵐56、12県立岐阜55、13学芸大附53、14都立青山50、15県立旭丘49
16県立千葉48、16東京教育大附48、16駒場東邦48、19都立国立45、20都立小石川44、20県立高松44


こうみると早稲田も大差無さそうだが、昔の早稲田は国立発表後に補欠を出していた。
この53人以上に含まれないある高校の資料では、この時代早稲田は60〜100人程度合格しているので
かなり大量に補欠を出していたと思われる。
というより、それで偏差値を吊り上げたというのもあるだろうな。補欠分は模試では含まないことがあるし、
昔の合否ランクはいい加減だったと聞くしね。
偏差値が普及しだした時代、早稲田はそれを利用して偏差値を高値にして伸びたという話を聞いたことがある。
196エリート街道さん:2006/10/20(金) 21:18:35 ID:H/35cMk0
>この53人以上に含まれないある高校の資料では、この時代早稲田は60〜100人程度合格しているので

100はいなかったかもね。

また、この顔ぶれでも、1974年は既に都立学校群になって5年目の卒業生で、
東大合格ランクは既に開成麻布武蔵の御三家全盛時代だったが、そうした
名門中高一貫私学は早稲田は少ないね。
論文や面接で私学出身、或いは有力者の子弟に下駄をはかせ、面接では親の所得も聞いて、
公立校や無名校出身の受験生や平民層を落としていたというのも理由だと思うが。
(面接は慶應の法学部では2年ほど前までやっていた)

197エリート街道さん:2006/10/20(金) 21:25:56 ID:H/35cMk0
早稲田が関東ローカルで、地域の進学校が大量合格、
慶應が全国の東大合格名門校=都県トップクラス限定、
というのは昔から変わらないな。
早稲田は関東地方の各地元の公立高校や無名校から人気があり、
慶應は富裕、名門校、中高一貫私学の坊ちゃんというイメージで嫌う人も多かった。
今もそういう印象は残っているかもね。
198エリート街道さん:2006/10/20(金) 21:38:13 ID:R5w8xnF2
なんで話が30年以上も昔に飛ぶんだ?
ここは25年前の慶応法を語るスレではないのか?
25年前の話をしてくれ、25年前のw
199エリート街道さん:2006/10/20(金) 21:43:29 ID:RL3XaDvd
80年代もラサール、愛光といった高校は慶応>早稲田だった気がする。
あと地方公立でも高松、旭丘、岐阜なんかは慶応志向かな。
早稲田贔屓は東北と九州(東大5〜15人ぐらいのところ)に多いと思う。
200エリート街道さん:2006/10/20(金) 21:53:30 ID:WsiITzmB
>>199
70年代後半の駿台文系では、圧倒的に早大優位だった。
東大の滑り止めとしては早大の上位三学部のみ、他大学は
受験しない人ばかりだった。女子は上智外語に人気があっただけ。
慶応は経済のみ人気だけれど、早大政経に合格すれば殆ど早大へ。
201エリート街道さん:2006/10/20(金) 22:13:10 ID:uJaIsh/6
ラサールが制服で早稲田受験してたね
202エリート街道さん:2006/10/20(金) 22:18:40 ID:H/35cMk0
全体的に私大文系志向が高い地域、またかつて都内私大に大量供給していた地域では
早稲田の人気は高い。九州はともかく、東日本は、西日本と比べ国公立大行政から冷遇されており
単純に人口あたり収容定員、社会科学系学部が少ないため、
東北、北関東、甲信越などの東日本の地方では、高度成長期に都内私大への大量進学があり、
地元の名士も都内私大卒が占めているため評価が高い。こうした地域では
早慶の様な最難関に限らず有名私大が全般的に受験されるため私大文系型も多く、
早稲田やマーチの受験が多くなる。
(こうした東日本の地方の進学校でも現在は国公立進学中心である。しかし
やはり有力国立、元一期が少ないことや、社会科学系学部、定員は少なめである)

慶應は東大合格者の多い学校中心だが、地域の人口が少なく学力水準も低い田舎の進学校では
東大合格者は伝統的に少ないため慶應も少なくなる、と説明できる。
慶應は名門高校好きなんだよな。一流民間就職や官庁等では、大学名だけでなく
高校学歴が重視されるからだろう。
また、私学出身者優遇は、親の所得が高い(つまり階層が高い、世襲)方が就職、出世に
有利というみもふたもない現実や(特に慶應が得意な金融機関では、親の年収で脚きりがある)、
単に国家試験受験や特殊技能習得のための専門学校に通う資力、資格浪人の資力でも
有利なことが挙げられる。

関東の公立冷遇は、附属高校との競合があったことや、(かつては、また今も地域によっては)
東大以外の国公立大志望者が多かった公立進学校の慶應実績を下げて進学評価を落とす、
また東大合格ランク上位を占めていた御三家等の学校を優先的に取ることで
慶應合格の威信を高め、中高一貫私学は昔から東大数撃ち当たれで、
他の国立大は無視で慶應早稲田と滑り止めという東大早慶システムを取っていたため、
東大ランクトップレベルの御三家等の進学実績を名門進学校のモデルとすることで、
東大はそれらよりもうんと少なく、国公立大全般を受験していた公立進学校を
私大文系に誘導する狙いがあったのだろう。
このあたりは早稲田等ほかの私大も狙っていることは同じだが。
203エリート街道さん:2006/10/20(金) 22:53:08 ID:60s4bdKq
>>202
一言で言うと?
204エリート街道さん:2006/10/20(金) 23:18:28 ID:aGkYr/FS
慶応法が低偏差値だったのは有名な話だろ。
阿呆学部と呼ばれ、早稲田や中央の法学部生からは完全に見下されていた。
205エリート街道さん:2006/10/20(金) 23:57:36 ID:H/35cMk0
>>203
一言で言えば、早慶の関東制圧の過程で、覇権への道標、
ということかな。
こうした時代を経て、既に関東は残されたシェア的に僅かな東大一橋東工を残し
実態として早慶の支配地域となった。残るは東大と、その進学で有力な幾つかの中高一貫のみ。
全国的にも早慶がトップの一角となり、また社会の各界でも3強のうち2つを占めることとなった。
早慶念願の東大を倒し天下統一にリーチがかかったかな。
206エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:19:28 ID:rty8M+kx
石原裕次郎や加山雄三、オーナー企業の息子達等々、
基本的に法学部は慶応ボーイの象徴的学部ではあった。
チャラ男で頭は悪いが羽振りはいい、というイメージだな。
207エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:26:46 ID:N0Mceqe8
今の慶應法は
頭も良くてお金持ちでボンボンで将来はエリート渉外弁護士か社長ってイメージで
ある意味、東大法と同レベル
208エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:29:39 ID:7QEWZtd+
当時は内部の裏口で入ったようなバカボンと大学から入ったそこそこ優秀なのが入り乱れていて
水と油状態だったんだろうなw
209エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:33:33 ID:rty8M+kx
いい意味でも悪い意味でも裕次郎=慶応ボーイの象徴だったからな。
210エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:42:05 ID:7ipTiBUJ
197 早稲田は関東ローカルだなどと適当なことは言わないでくれ。早稲田こそ全国区の進学校地方公立名門校が多い大学で、慶応の方が京浜地区のローカル大学の印象が強いぞ
211エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:46:57 ID:ZZW+k9VE
197 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 21:25:56 ID:H/35cMk0
早稲田が関東ローカルで、地域の進学校が大量合格、
慶應が全国の東大合格名門校=都県トップクラス限定、
というのは昔から変わらないな。
早稲田は関東地方の各地元の公立高校や無名校から人気があり、
慶應は富裕、名門校、中高一貫私学の坊ちゃんというイメージで嫌う人も多かった。
今もそういう印象は残っているかもね。


この人、昔のことを全然知らないで適当に書いてるな。他のレスもだけど。
早稲田は昔は関東以外の学生の方が多かったんだよ。
多い頃は関東以外の出身者が7割もいた全国区の大学だった。
早稲田の入学者で関東出身以外が初めて5割切ったのは、
共通一次実施の79年からだよ。
だから当時受験した年代以上は皆、早稲田=全国区、慶應=関東ローカルの認識だよ。

早稲田が全国区の大学から関東ローカルの大学に一気に転落したということで
当時のマスコミにも大きく取り上げられ、
大学当局も地方出身比率を増やそうと推薦増やしたりしてたみたいだけど
その後どうなったのかは知らないけどな。
212エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:51:28 ID:1U3HeHAi
慶応の工作が中途半端なために
逆に事実を書かれてボロが出るパターンが多いな。

197は事実に基づかず思い込みで書いてるってのがすぐわかったので、俺は読み飛ばした。
213エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:54:50 ID:rty8M+kx
早稲田は教育学部があったから割と地方に早大教育卒の先生がいたんだよ。
で、当時はまだ教師は尊敬されていたから早大の名前は認知度があった。
当時の高卒組でもなぜか早大校歌が歌える人がそこそこいたけど、
聞くと担任が早大卒でよく歌っていたなんて話もある。
あとは門がない大学=誰でも受け入れる、という大学の代表が
早大だったから地方組は憧れたね。慶応は敷居が高すぎたし、
「入学後に金がかかって大変だ」という間違った情報も
結構寝根強かった。
214エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:55:39 ID:Z4VWyNzT
このスレが和田だらけな件について
215エリート街道さん:2006/10/21(土) 00:57:06 ID:eRAAv8en
40年前、まだ1期生も卒業してないはずの桐蔭学園出身者が慶應法のクラスにいたとかw
早稲田を昔から関東ローカルと決めつけたりと慶應法在学者のイタイ書き込みが多いぞw
昔の学生に成りきるならも少し勉強してから出直せw
216エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:13:21 ID:DzTl64NZ
25年前の慶応法は、それ程レベル低くはなかったよ
その証拠に俺が25年前に現役で落ちたw
一次の試験科目が英語と社会で、確か配点が英語200、社会100だった
二次の面接はオマケみたいなものだから、英語ができる奴が合格しやすかった

俺の嫌いな同級生が慶応法に受かって入学したから、そいつの後輩にはなりたくなくて
慶応法は二度と受験しなかったけど
217エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:15:36 ID:tJKnLQ5X
とりあえず聞いてみたいんだが、
その慶應法に偏差値、W合格、就職、社長役員輩出、平均年収、研究(政治限定)、司法試験合格率、国1採用で負ける気分ってどうですか?
218エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:19:10 ID:tJKnLQ5X
217はこのスレの和田関係者へ。
和田のおじさんたちは、どうして2chで母校マンセーしてるんだろう?
仕事ないのかな?
219エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:32:13 ID:bwY6j0Ry
>>217
資格試験の実績なら
軽量は専門学校の大原学園に負けているぞ

大原学園>>>軽量
220エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:33:52 ID:tJKnLQ5X
>>219
つまらん返しは要らないからさ
221エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:38:56 ID:2LvM9fR6
慶應指定校は馬鹿多い
一般じゃまず入れない奴ら
222エリート街道さん:2006/10/21(土) 02:20:58 ID:zfiU9kDa
>早稲田は昔は関東以外の学生の方が多かったんだよ。
>多い頃は関東以外の出身者が7割もいた全国区の大学だった。

>>202
>全体的に私大文系志向が高い地域、またかつて都内私大に大量供給していた地域では
>早稲田の人気は高い。九州はともかく、東日本は、西日本と比べ国公立大行政から冷遇されており
>単純に人口あたり収容定員、社会科学系学部が少ないため、
>東北、北関東、甲信越などの東日本の地方では、高度成長期に都内私大への大量進学があり、
>地元の名士も都内私大卒が占めているため評価が高い。こうした地域では
>早慶の様な最難関に限らず有名私大が全般的に受験されるため私大文系型も多く、
>早稲田やマーチの受験が多くなる。
>(こうした東日本の地方の進学校でも現在は国公立進学中心である。しかし
>やはり有力国立、元一期が少ないことや、社会科学系学部、定員は少なめである)

1950年代以降の離農や工業化で、東日本のこういう地方や、また九州などから上京者が急増し、
東北から集団就職が行われていた。都内の大衆マンモス私大が主にこれらの地方からの
大学進学者の受け皿となった。
西日本でもまた中四国などから関西へ膨大な人口が流出していた。
223エリート街道さん:2006/10/21(土) 03:12:49 ID:d6Vf7vjy
1974年 早稲田大学合格者数
1都立西84、2都立国立81、3県立千葉78、3都立青山78、5都立戸山77
6県立熊谷76、6都立日比谷76、6都立富士76、9県立浦和69、9県立湘南69
11学芸大附67、11都立小石川67、13都立立川63、14都立九段60、14私立桐朋60
16都立新宿59、17私立開成56、17横浜翠嵐56、17私立麻布56、20水戸第一53、20都立両国53、20平塚江南53

1974年 慶應義塾大学合格者数
1私立開成110、2都立戸山103、3私立麻布88、4私立東海85、5県立湘南83
6私立桐朋80、7都立富士78、8都立日比谷73、9都立西68、10県立浦和64
11横浜翠嵐56、12県立岐阜55、13学芸大附53、14都立青山50、15県立旭丘49
16県立千葉48、16東京教育大附48、16駒場東邦48、19都立国立45、20都立小石川44

1974年 一橋大学合格者数
1県立浦和17、1県立千葉17、3都立立川13、3県立鶴丸13、5県立熊谷12
5都立国立12、5私立桐朋12、5県立岐阜12、5県立熊本12、10県立高崎11
10浜松北10、12栃木9、12川越9、12都立西9、12都立富士9
12長野9、17私立武蔵8、17湘南8、17ラ・サール8、20学芸大附7、20小石川7
20麻布7、20開成7、20希望が丘7、20富山中部7、20愛光7、20修猷館7

ただし早慶は合格者=入学者ではないので実際の入学者とは異なる。
一橋は地方名門校と有名私立校が集まっている全国区。
早稲田は関東の地帝のような感じ。
224エリート街道さん:2006/10/21(土) 03:17:48 ID:tJKnLQ5X
「全国区の大学」を自称しても実態はこんなもんか
225エリート街道さん:2006/10/21(土) 03:37:26 ID:1U3HeHAi
↑軽量がコンプ丸出しw

新興勢力はつらいよな。成り上がりとも言うが。
226エリート街道さん:2006/10/21(土) 05:49:09 ID:nYogqrWn
早稲田は都立、慶応は私立、一橋は地方県立  
早稲田は大衆、慶応は金持ち、一橋はお芋さん  特徴出てるネ
都心:日比谷
山手:西
多摩:国立
神奈川:湘南
千葉:千葉
埼玉:浦和
首都圏最強軍団 懐かしい〜
227エリート街道さん :2006/10/21(土) 06:02:32 ID:7xrph2dE
学歴板で楽しむには、ルールがある。

第一に、最も重要なのは、大切なキャラを失ってはならないこと。
大切なキャラとは、@総計A立命B神戸C横国D筑波
@〜Dを生かさず、殺さず使うことが、最も肝心。彼らは、何事にも
”必死”。”コンプ持ち”。”勘違いプライド持ち”。3拍子揃っている。

叩く時は、みんなで、徹底的に叩くが、叩ききってはダメ。
煽るには、北大・九大キャラが有効なことが多いが、MARCH・広島・阪市
を使って、適度に機嫌をとることも、大切。間接話法も重要。
中央法や上智も、状況によっては、良い味付けとなることもある。
注意すべきは、東北・北大・一橋が時々マジレスするヤツが出ること。
自殺行為であることを再認識すべきである。
228エリート街道さん:2006/10/21(土) 07:37:06 ID:tJKnLQ5X
>>225
大凋落和田さん乙
229エリート街道さん:2006/10/21(土) 07:53:35 ID:apiMIMbw
今の慶応法の入試が難しくなったり、司法試験合格者が増加しても、
昔のあ法学部出身OBの頭が良くなるわけではない
230エリート街道さん:2006/10/21(土) 08:02:02 ID:gRyG6F+K
慶應  【★印 150周年事業 900億】                  早大
2000年 新川崎タウンキャンパス
2001年 慶大藤沢看護学部施設、総合医科学研究棟          ■ 学生会館(戸山)、早稲田実業初等部中・高等部(国分寺)
      丸の内シティキャンパス、鶴岡タウンキャンパス        ■北九州研究所、情報生産システム大学院
2002年 創想館(矢上)竣工、来往舎竣工(日吉)             ■本庄研究施設、国際情報通信大学院
2003年 KBICインキュベーション(新川崎)                 ■インキュベーション施設(本庄)                        
2005年 南館(法科大学院:三田)竣工、藤沢イノベーションビレッジ■ 法学部新校舎、會津八一記念博物館、小野梓記念館 ステップ21
2007年 慶大病院 PET施設建設                     ■インテリジェント教育棟(11棟)、理工学部研究館(63号館)
2006年 ★下田学生寮(日吉)                          ※新幹線本庄駅開設
2008年 ★大学院・社会連携複合施設(日吉)
2008年 ★グランド・体育関連施設(日吉)             ※ 日吉駅の隣 武蔵小杉駅周辺が都市再開発 (品川クラスの都市)       
2008年 ★システムデザイン・マネージメント大学院          http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map2_21.html 
2008年 ★デジタルメディア・コンテンツ大学院          ※ SHINKA CITYプロジェクト構想 (K&Kキャンパス施設 見直し)
2009年 ★新教養棟(日吉) 慶應予防医療センター(信濃町)    http://www.shinka-city.com/top.html
2009年 ★経営大学院、国際教養大学院             ※ 健康の森 (藤沢) 高度医療施設建設
2010年 ★未来の先導館(三田)  教育研究新棟(三田)   ※ 東アジア、東南アジア、アメリカ、ヨーロッパに活動拠点建設 
2010年 ★記念館(日吉)、第2慶應小・中等部建設       ※ 日吉キャンパス地下に横浜環状線駅新設(キャンパス内に駅が。。)
231塾生様:2006/10/21(土) 10:14:23 ID:TJaSjO4t
★1985年、慶応法学部卒OBです★

1 名前: エリート街道さん 2001/08/17(金) 23:00

当時の旺文社偏差値では、経済66、文65、商62、
そして法学部は57だった。(法律58、政治56)

看板・経済学部が憎かった。商学部すら憎かった。
明治大法学部が憎かった(偏差値60)。
学習院大法学部も許せなかった(同58)。
早稲田法学部(同66)は遠すぎて背中すら見えなかった。

塾内差別は辛かった。
周囲は運動部ドキュソか塾高の札付き不良ばかりだった。
コンパで他女子大生に学部名を言うのは地獄だった。
就職での学部差別には駅のホームから飛び込みたくなった。
就職してからも、三田会で出身学部を言う時は酒の力を借りた。

でも、今は違う。
後輩諸君よ、よくぞここまで地位を上げてくれた。有難う。
もう俺は胸を張って言えるぞ。
「私学最高峰、慶應義塾大学法学部政治学科卒です」と。

232エリート街道さん:2006/10/21(土) 11:02:51 ID:nYogqrWn
>>231
コピペだけど、なんか悲しくなるな。
国民年金だけの貧乏じいさんが息子や孫を自慢しているようだ。
山谷で一人暮らしのばあさんが故郷の発展を喜んでいるようだ。
他人の人生がお前の人生ではないだろうに。
233エリート街道さん:2006/10/21(土) 13:43:54 ID:gwN/XjxH
もう一度言おう
いくら現在の慶応法が難化して発展しても、昔の可山優三の巣窟から巣立ったw
DQNなOBが賢くなったり出世したりする訳ではない
234エリート街道さん:2006/10/21(土) 13:52:44 ID:M9kCjGoW
>>233
鋭い。ホントにそう思う。
同じく、お茶女や東女のような女子大も、昔の栄光に縋ってプライド
保ってるが、今の学生が賢くなるわけじゃないww
昔の名前で縁談で年寄受けはするが、それだけ。40代でも劣化は知られてる。
235エリート街道さん:2006/10/21(土) 15:05:06 ID:UV/RrNo0
1975年旺文社模試の偏差値(法・経済・商系)
東大文T:72.3 (英国数社)
東大文U:72.1  (英国数社)
京大法:70.4  (英国数社理)
早大政経政治:70.0 (英国社、英国数) ★私立
一橋大法:69.0  (英国数社理)
京大経済:68.8 (英国数社理)
慶大経済:68.5 (英数) ★私立
横浜国大経済・経済:68.0  (英国数社) ★2期校
早大政経経済:67.6 (英国社、英国数) ★私立
一橋大経済:67.4  (英国数社理)
一橋大商:67.1  (英国数社理)
早大法:67.1  (英国社)★私立
慶大商:67.0 (英国社、英国数) ★私立
中央大法法律:67.0 (国英社、国数社) ★私立
横浜国大経営・経営66.8  (英国数社) ★2期校
阪大法:66.6  (英国数社理)
横浜国大経済・貿易:66.3  (英国数社)★2期校
横浜国大経営・管理:65.8  (英国数社) ★2期校
上智大法:65.7 (英国社) ★私立
上智大経済:65.4 (英国社、英国数) ★私立
阪大経済・経済:65.2  (英国数社理)
早大商:65.1 (英国社、英国数)★私立
慶大法:65.0 (英国数社)★私立
東北大法:64.8  (英国数社理)
名大法:64.4  (英国数社理)
阪大経済・経営:64.2  (英国数社理)
慶大法政治:64.0 (英国数社) ★私立
同志社大法政治:64.0 (英国社、英国数) ★私立


236エリート街道さん:2006/10/21(土) 15:08:28 ID:UV/RrNo0
● 2006年「入学者」平均偏差値

70 阪大法 一橋法
69 一橋商
68 一橋経、阪大経
67
66
65
〜〜〜阪大の滑り止め未満の壁〜〜〜〜

64 ★慶応法
63 ★慶応経 ← 2世・3世のアホ脳でも、徒党を組むと、社長になれるんだww
62 ★早稲田政経、★早稲田法


237エリート街道さん:2006/10/21(土) 15:10:48 ID:UV/RrNo0
早稲田
あれだけの卒業生がいてノーベル賞一つ受賞できない

医学部もない

理工学部の合格者の辞退率 78%


● 2005年度代ゼミ国公立大学★合格者偏差値表

【文系編】

● 【京都】(66.68) 【大阪】(65.25) ★ 京大≒阪大の現実ww

〜〜〜〜〜〜65の壁〜〜〜〜〜〜

● 【一橋】(64.75)
● 【名古屋】(62.64) 【九州】(62.57)

☆ (慶應63.8 早稲田62.9 上智62.4) ← これで、合格者偏差値。★7割も蹴られたあとは、なんぼ??ww
238エリート街道さん:2006/10/21(土) 17:35:31 ID:tJKnLQ5X
いくら慶應法の過去を強調しても、現在の和田が詩文最高峰になれるわけじゃないよw
239エリート街道さん:2006/10/21(土) 18:19:38 ID:bwY6j0Ry
軽量の単細胞君
たまには勉強したまえ
240エリート街道さん:2006/10/21(土) 19:05:16 ID:ZQ4lCKVu

俺は学歴板初心者なんだけど、
沢山の教科を勉強して難しい大学に入って
社会で結果が出せない方が、その逆よりも
ずっと恥ずかしいと思うんだが、
この板では大学受験で沢山の教科を勉強した奴が
偉い事になってるの?
241エリート街道さん:2006/10/21(土) 19:29:58 ID:M9kCjGoW
>>240
そう思っていたんだけど、沢山の教科を十代で勉強しておかないと、
その後に何かを習得する時に不自由だと気づいた。人間は純粋な知識欲
だけでは頑張れない存在だから、目前の受験で詰め込んでおいた一見
将来の専門に無関係な科目も、後で大いに役立つ。間違いない!
242エリート街道さん:2006/10/21(土) 19:41:39 ID:ZQ4lCKVu
>>241
そうだと思いたいのだが、沢山の教科を十代で勉強したから
「その後何かを習得する時に有利」なはずの多くの国立大の、
特にビジネス界での目立たなさはどーなのか、と思ってさ。

もしかして、受験勉強(場合によっては+大学での勉強)で
燃え尽きてるのかな?

ただ、もしここを見てる受験生が居るとしたら、数学は捨てない方が
いいよ、とは言いたい。たとえ受験に必要なくても、
「何年も数学に接していない」とかいう状態にならない事をお勧めする。
数学から逃げ隠れしてた私立文系卒は、今後少なからぬ分野で
苦戦すると予想する。
243エリート街道さん:2006/10/21(土) 19:44:25 ID:tJKnLQ5X
涙目の和田さん、2chで暴れるより現実世界で頑張った方が母校に貢献できるんじゃないのか?
244エリート街道さん:2006/10/21(土) 19:47:37 ID:ZQ4lCKVu
>>243
それは、学歴板に居る全員に言ってあげた方がいいんじゃないかな。
本人の為にもなり、社会のためにもなり、ひいては
貴方のためにもなると思うよ。
245エリート街道さん:2006/10/21(土) 19:50:55 ID:tJKnLQ5X
それはもちろんだが、最近の和田による慶應叩きは逆より異常に多いからな。
それも脳内ソースと昔話ばかり…
246エリート街道さん:2006/10/21(土) 20:05:10 ID:O5CYHFib
別に都知事ファンじゃないし、どっちかというと嫌いだが、
慎太郎は頭がいいから高校受験して県立湘南高校から一橋大学に合格し、
裕次郎はヴァカだから、親が金をつんで高校から慶應へ入れた

....ということだが。25年なんてもんじゃないもっと昔だよ。
遡れば遡る程慶應はヴァカ大学。

そのヴァカ大学にヴァカ息子やヴァカ娘を幼稚舎、中学、高校から
いれてくれて、ひとまず大学卒の学歴を与えてくれたということで
親である富裕層は感謝の印に慶應という組織に寄付をし、奨学金も
充実させ、卒業生の就職の場を提供して来た。
卒業生の親と大学の持ちつ持たれつの都合のいい関係が続いたわけだ
これが早稲田との違い。

そしてウン十年という月日が流れて今の慶應の地位が築かれたのだよ。
247エリート街道さん:2006/10/21(土) 23:44:50 ID:jZyP6T/q
>>246

皮肉な事慎太郎の息子は四人とも幼稚舎から慶応ww
248エリート街道さん:2006/10/21(土) 23:48:25 ID:ZQ4lCKVu
「昔の慶応法はバカだった」は
慶応のある程度年齢いってる先輩の中では
常識のようなんだが。

249エリート街道さん:2006/10/21(土) 23:56:24 ID:tJKnLQ5X
>>246
と、慶應附属の難易度も知らない和田の上京カッペ君が喚いておりますw
250エリート街道さん:2006/10/21(土) 23:58:46 ID:bO7CnVvl
40代 50代の慶応OB
大物が居ない

泉麻人が山田五郎にレギュラー取られるし・・・
251エリート街道さん :2006/10/22(日) 00:00:15 ID:6MZaGGic
俺早稲田政経、オヤジも同じ早稲田政経(1970年入学→1974年卒業)
だけど、当時は

早稲田政経>>>慶応法でW合格者の95%は早稲田政経に入ったって、

慶応法に入った奴は変人扱いされたって、しかも慶応経済>慶応商>慶応法だったって。
252エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:02:32 ID:53pPrYGy
和田のOBはどの年代も小物ばかり
253エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:06:10 ID:53pPrYGy
>>251
それで親子で股間しごいてるのか?
254エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:07:51 ID:Yu2Ynn8l
慶応高校付属なんて大半が中学受験失敗組だぞ
255エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:11:15 ID:53pPrYGy
慶應高校附属って何?w
高校で慶應に受からなかった連中が大学から大量に入ってる件。

てかそれなら、全員が高校からの早大学院は馬鹿しかいないことになるが。
256エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:11:56 ID:T7zzJc1s
塾員諸君、マジレスは適当に。

逃げ道を残しておいてあげるのも紳士の嗜み。
彼らにとってせめてもの過去の自慢話を笑って許容してあげたいと思う。
257エリート街道さん:2006/10/22(日) 00:16:10 ID:53pPrYGy
脳内妄想と昔話でしか返せない和田さん
258早稲田法卒:2006/10/22(日) 03:51:43 ID:e/YjWc7c
>>250
泉麻人の「大学解体新書」1984発行を読んでみろ。早稲田コンプ炸裂だぞ。それでも早稲田が私学の雄と認めているよ。
一番悲惨なのが、一橋斬りで・・・女にもてない代名詞だよ。高尾山に津田塾と冴えないブスと一緒に合ハイ(合同ハイキング)
に中央線で出かけて、森の熊さんを歌いながらコアラのマーチを食べた後にハンカチ落としゲームをするらしいよwww昼食ではおむすびが転げて和気藹々なんだって〜
当時の直木賞作家の田中康夫への慶応のコンプかも知れんがね・・・
彼の当時(彼は慶応普通部出だが)は一橋のスベリ止めは慶応。早稲田は偏差値高すぎたから・・・

興味のある若い奴は古本屋で探してくれ。
259エリート街道さん:2006/10/22(日) 04:03:42 ID:l8kt5B6p
早計だったら早稲田の方がいい
法なら私立なら中央
260早稲田法卒:2006/10/22(日) 04:09:40 ID:e/YjWc7c
>>259
それも微妙。俺は中大法を1年で中退して早稲田だから、慶応はあり得なかったけど・・・
好みもあるが、80年代前半の慶応はクズ。経済も早稲田政経に負けていたし、文、商、理工も早稲田に負けていた。
その世代が今、時代を担う40代になっているよ。
261エリート街道さん:2006/10/22(日) 04:26:30 ID:qXkLJSL0
早稲田>>>>慶応(トップ層は早稲田のみ併願、慶応上智は受験すらしない)

http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku18.htm

麻布
http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku2006.pdf

開成
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro18.htm

武蔵
http://www.musashi.ed.jp/nextstage.html

駒場東邦
http://www.komabatoho-jh.ed.jp/shinngaku_all.htm

学芸大附属
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/

桜蔭
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm

女子学院
http://www.joshigakuin.ed.jp/jg_curri04.htm

海城
http://kaijo.ed.jp/academy/index.html

ラサール
http://www.lasalle.ed.jp/admission.html#saikin

麻布だと慶応は早稲田の倍は合格者がいたけど、最近は完全に早稲田シフト
262エリート街道さん:2006/10/22(日) 07:44:32 ID:xBXTS68Y
慶応の女子学生が一般的に綺麗だと言う評判
は聞いています。僕が知りたいのは商学部の
女子学生が可愛いかどうかという質問です。
又経済の女子学生と比較して商の女子学生
は綺麗でしょうか?宜しくご指導のほどを。
263エリート街道さん:2006/10/22(日) 08:09:37 ID:h4FSVPH3
 宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
264エリート街道さん:2006/10/22(日) 10:05:23 ID:9Smm++Fs
慶應義塾大学学部別進学人数(慶應義塾志木高校)
           文  経済  法律  政治  商  医  工   総政  環境情報 看護  計
 昭和35年4月   2  69  27  21  50  2  22              193 
 昭和36年4月   4  70  29  26  49  4  23              205
 昭和37年4月   1  74  21  17  50  4  23              190 
 昭和38年4月   2  74  21  19  53  5  24              198
 昭和39年4月   4  70  17  16  53  6  25              191 
 昭和40年4月   5  97  14  22  76  6  36              256
 昭和41年4月   1  97  15  16  81  6  40              256 
 昭和42年4月   1  97  17  16  83  6  40              260
 昭和43年4月   3  97  13  12  83  6  40              254 
 昭和44年4月   4  97  14   6  83  6  43              253
 昭和45年4月   3  99  10   2  85  6  46              251 
 昭和46年4月   2 100  15   1  77  6  45              249
 昭和47年4月   7 101  18   3  77  6  42              254 
 昭和48年4月   7 102  27   1  65  6  47              255
 昭和49年4月  10 103  32   5  60  7  44              261 
 昭和50年4月   8 106  35   3  60  7  35              254
265エリート街道さん:2006/10/22(日) 10:06:26 ID:9Smm++Fs
 昭和55年4月   6 106  50  12  35  7  22              238
 昭和60年4月   6 106  45  45  21  7  28              258 
 平成 1年4月  17 106  45  45  20  7  39              279
 平成 6年4月  16  91  55  55  36  7  41  18  20      339
 平成16年4月  15  70  35  35  12  6  38   4   6   0  221

慶応法政治が人気がなかったのは昭和44年から昭和50年代後半の15年間ほど。
それ以前は今ほどではないが普通の人気だった。
だから昔の慶応法政治はもれなくドキュソというのは違う。
なぜ人気がなかったのはリアル世代じゃないんで知らん。
266エリート街道さん:2006/10/22(日) 12:28:19 ID:53pPrYGy
和田のレスはホントに昔話だけだなww
基本的にいつの時代も出世競争で完敗するのが和田だよね。
暗記脳では出世は無理らしい。
267エリート街道さん:2006/10/22(日) 12:32:16 ID:dUhGmOzp
加山雄三は高校入学だしおまいらよりできるよ。
自分で船つくって高校時代は商船大学入学も考えたほどなんだから。
268エリート街道さん:2006/10/22(日) 13:17:31 ID:jaN6yto8
今の慶應法は慶應医より難しいのに、昔は簡単だったなんて。。。
269エリート街道さん:2006/10/22(日) 13:25:43 ID:VnVD6n0v
加山は負けず嫌いでプライド高そうだから勉強とかもちゃんとやってそう
しかもなんか理科系の匂いがする
お前は勉強はできないとか言われるのはやつにはたまらないだろうからな
270エリート街道さん:2006/10/22(日) 13:49:19 ID:i4HWSY/B
>>247
いい種も、畑や日当たり水や肥料次第で1世代前より劣化した実がなるものだ。
271エリート街道さん:2006/10/22(日) 14:41:17 ID:PYcisfuy
>>268
272エリート街道さん:2006/10/22(日) 14:43:15 ID:xkXE4Z1c
25年前までは国・数・社・英の4科目だった慶應法。
273エリート街道さん:2006/10/22(日) 14:51:38 ID:QJ66Q6lK
和田の昔話が東京にコンプ丸出しの関西人に似ている件
274エリート街道さん:2006/10/22(日) 15:07:28 ID:ZhTgWabK
>>272
国・社・英が明治以下の偏差値で数学だけ異状に難しかったわけないだろう。
地方駅弁は数学あるから早慶より難しいか。 受験上位層には相手にされてなかったと言う事だよ。
275エリート街道さん:2006/10/22(日) 16:32:51 ID:53pPrYGy
じゃあ>>1のリンク先から、慶應経済も英語とか社会は学習院レベルになるわけだが
276エリート街道さん:2006/10/22(日) 16:44:11 ID:ZhTgWabK
>>275
問題は関係ない。 どの層が受験するかで難易度は決まる。
だから偏差値なんだろ。
旧帝は勿論早中法の受験者は慶応法受けてない。
277エリート街道さん:2006/10/22(日) 16:57:27 ID:53pPrYGy
は?だから>>1のリンク先見ろよ。
慶應経済でさえ偏差値55で学習院レベルじゃないか。
278エリート街道さん:2006/10/22(日) 17:07:53 ID:+4Up6WX8
>>265
高度成長期は虚学の政治学より実学の経済学が人気だったんじゃない?
279エリート街道さん:2006/10/22(日) 17:08:49 ID:53pPrYGy
まぁ276は必死に言い訳を考えてるんだろうが、
要は早稲田=虚構ってこった。
そして長い間国民を騙してきた。
280エリート街道さん:2006/10/22(日) 17:15:38 ID:hnvVMFWE
30年以上前は確かに慶応法はあほそのものの代名詞。中央>早稲田>>>慶応っていうかんじ。
281エリート街道さん:2006/10/22(日) 17:29:58 ID:53pPrYGy
かえって現在のワセダが惨めに見えるな
282エリート街道さん:2006/10/22(日) 17:46:05 ID:1QuhAPBF
誤訳から生まれた看板 <政治経済学部>

ドイツの慣習に合わせて、政治学を法学部の一部門と捉える考え方が主流であったなか、
イギリスの慣習を採用して、早稲田大学で経済学とともに政治学を学ぶ学部として「政治経済学部」は発足した、
と同大学は主張しているが、そもそも当時のイギリスにおいて経済学(political economy)は存在したが、
政治経済学部はおろか政治経済学という概念さえ存在しなかったことからこの説は事実無根である。
一般的に、政治学と経済学は北米でもドイツでもイギリスでも全く別の学問体系と捉えるのが主流であり、
現在政治経済学部がある国は日本と韓国と北朝鮮のみである。
このことから政治経済学部は世界的に見て極めて特殊な学部と言える。

日本で政治経済学部という特殊な学部が設置された背景としては、次の事実が考えられる。
当時日本においては近代化の過程で様々な外来語が翻訳されており、学問名も例外ではなかった。
当時イギリスの大学では経済学をeconomyではなく、political economyの古称を使用していた。
これも勿論「経済学」と訳すのだが、当時北米ではすでに経済学といえばeconomyとのみ記述するのが普通で、
これらの事実を総合すると北米流のeconomyと区別するためにpolitical economyを「政治経済学」と誤訳し、
あたかも北米やドイツの経済学とは別の学問体系が存在すると誤解したといえる。
その後、学習院大学と明治大学が早稲田大学に習って政治経済学部を設けたが、
学習院大学ではそのわずか11年後の1964年 政経学部を法学部(法学科、政治学科)と経済学部(経済学科)に改組している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E9%83%A8
283エリート街道さん:2006/10/22(日) 20:41:57 ID:hJXfx0rR
>272
25年前の慶応法が4科目受験??
30年前とか40年前とかと勘違いしてませんか?
このスレにも何度か書きましたが、25年前の慶応法の入試は、英語・社会の2科目と面接ですよ。
リアルで受験した俺が言うんだから、間違いありませんよ。
ちなみに、慶応経済の入試は、英語・数学・小論文。
理系の滑り止めにも手頃だった。
284エリート街道さん:2006/10/22(日) 21:59:05 ID:53pPrYGy
>>1のリンク先の記事には、慶應文系は文学部以外全て数学が課せられてるから、見かけの偏差値より難しいと書いてありますが?
285エリート街道さん:2006/10/22(日) 22:00:33 ID:xkXE4Z1c
■■■■■■■■■■■■■■■マスコミの管理職者数一覧■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
■日本経済新聞社
@:早大 300  2:慶大 86  3:東大 57  4:中大 25  5:明大 19

■読売新聞東京本社
@:早大 38   2:慶大 15  3:東大 14  4:上智 10  5:中大  9

■朝日新聞社
@:早大 51   2:東大 37  3:慶大 12  4:京大 11  5:同大  8

■毎日新聞社
@:早大 74   2:東大 31  3:慶大 20  4:同大 15  5:京大 14

■産経新聞社
@:早大 37   2:慶大 17  3:中大 14  4:日大 13  5:京大 12

■共同通信社
@:早大 25   2:東大 12  2:慶大 12  4:中大  7  4:東外  7

■時事通信社
@:早大 29   2:中大 14  3:慶大 11  4:東電  7  5:一橋  5

■講談社
@:早大 12   2:慶大 10  3:中大  7  4:教育  5  5:東大  7

■小学館
@:早大 16   2:中大  8  3:東大  5  4:教育  4  5:国学  3

■集英社
@:早大 31   2:慶大  9  3:中大  7  4:国学  4  5:教育  3
286エリート街道さん:2006/10/22(日) 22:41:23 ID:F3tcB4mQ
地方の一流半高校出身、二浪東大理2、駅弁医大、一浪および現役で早慶理工だが、模試では、慶應法は、高2でA判定だった。現役でも当然楽勝、滑り止めで当たり前のように蹴りました。でも、当時の駿台午前部理系にはすぐには受からず。
287エリート街道さん:2006/10/22(日) 23:40:18 ID:u41XymUT
ネタ乙w
昔は慶應法を理系が滑り止めなんて無い。
今はセンター利用であり得なくも無いが、難易度は恐ろしく高い。
理系なら慶應経済が滑り止めだろww
288エリート街道さん:2006/10/23(月) 00:29:12 ID:JR0x549g
20年前、文系の大半は、英、国、社だったが、慶應法は、英、数、国、社だったので、国立文型、理系の滑り止めに。早大政経も、社会のかわりに数学を選択でき、楽勝だった。
つまり、アホ私立文系の偏差値は、国立型だと、−10くらいってこと。
289エリート街道さん:2006/10/23(月) 00:42:15 ID:83gn5I6P
慶応法の入試が英語、数学、国語、社会の4教科になったのは、25年前より後の
20年前頃なのか?それとも、25年前より昔のことなのか?
数学が入ってると、私文専願は受験しずらいだろうし
社会が入ってると、理系の併願は難しいだろうし
4教科入試で得をするのは、共通一次を受けて東大文系や一橋あたりを
併願してる受験生だろう

290エリート街道さん:2006/10/23(月) 00:46:11 ID:vyCYuLUc
Q.なぜ早大文系は指定高推薦とセンター入試に血眼になるのですか?
  東大一橋など国立の一流大学は一般入試だけですが。

A.英国社の一般入試では私文専願バカが大量に入学してくるからです。
  それに引き換え指定校推薦は地方の高校が優秀な学生を送り込んで
  くれます。法・商のセンター入試では旧帝上〜中位並の秀才が入学
  してくれました。入試の多様化に名を借りて一般入試で取れない
  秀才をコソコソと集めるのが主な目的です。卑怯なやり方ですが、
  数学を必須に出来ない「理工以外はバカの集合」早大文系の実態です。
291エリート街道さん:2006/10/23(月) 00:55:17 ID:Pc9dKl2N
>>268
<駿台全国判定模試>
慶應義塾大 法・法律71
慶應義塾大 医・医70
慶應義塾大 法・政治69
292エリート街道さん:2006/10/23(月) 00:55:31 ID:iA1eg/mP
バカでも 金持ってりゃ入学出来る裏口の宝庫   

なよなよした オカマが行く所

頭いいなんて程遠い   男ならせめて早稲田に行け
293エリート街道さん:2006/10/23(月) 01:01:20 ID:83gn5I6P
中卒芸能人の子供が幼稚園のお受験に成功して
そのままエスカレーター式に慶応大学卒になるのを見てると
どこか狂ってるとしか思えない内進制度だ
それにスポーツ推薦とか、いくらでも裏口から入れそうだし
294エリート街道さん:2006/10/23(月) 01:06:58 ID:CZ4G5ZPu
慶應コンプ乙
ってゆーか、

>幼稚園のお受験
>幼稚園のお受験
>幼稚園のお受験
>幼稚園のお受験

wwwwww
295エリート街道さん:2006/10/23(月) 01:22:03 ID:9uflEJ3+
ワセダ有志が立て、ワセダ有志が書き込みするワセダ専用スレのようですね。

ところで何でここまで怨念つのっちゃったの? 嫉妬?  夜中に丑の刻参りしてそうで 怖 い んだけどw
296エリート街道さん:2006/10/23(月) 04:27:06 ID:wBYT5muQ
俺は阪神間在住で'70年代初頭に高校を卒業したが、
京都法:O
早稲田政経:X
慶応法:O
同志社法・文:O
関学経:O

慶応法なんて、同志社や関学落ちた奴が山ほど合格してた。
早稲田は確かに難しかったし、入試問題がマニアックで、
専門に勉強してないとなかなか合格しなかった。
当時の関西の私立は関学経が教育内容や就職等も勘案すれば一番だったから、
慶応法に入った奴でも、わざわざ東京行くのが面倒だと言って
関学経に行った奴が沢山いたな。
あいつら、今頃、歯ぎしりして悔しがってるだろうな。
それにしても、時代の流れを感じるよ。
297エリート街道さん:2006/10/23(月) 04:32:12 ID:muErIkg3
いい歳して何やってんだよw
298エリート街道さん:2006/10/23(月) 04:33:37 ID:hbMUYchS
京都法ですか
今は何をされてるかな

私の高校のOBはそこで芥川賞当時最年少受賞してました。
299エリート街道さん:2006/10/23(月) 04:54:13 ID:MW7nIgos
いつの時代でも慶應法蹴りマーチ関関同立なんて、中央法以外稀少だったと言われるが。
そもそも関関同立でいいんならわざわざ慶應受けねーだろ。
300エリート街道さん:2006/10/23(月) 07:18:57 ID:zcDd6Jut
>>293
幼稚舎という名の小学校だよ。オツムの中身も幼稚園並みだけど。
ただ、オツムの中身がイイやつは中学や大学で外へでる。

あれは慶応義塾が考え出したgive & take の集金システム。
金持ちのヴァカ息子ヴァカ娘を学齢期から囲い込み大学卒業までを
保証する事によって、経営の安定を図ってるだけ。
下からある大学ならどこでもやっている。成蹊だって聖心だって同じだよ。

ただ、聖心は慶應と違って在籍者が学校の名前を大切にするから
横浜駅の高いビルの上からコンクリート砕の入った土嚢をおとしたり、
マンションの窓から新幹線の線路に大量の傘をばらまいたりしないだけ。

別に慶應がヘンなんじゃなくて、そういう内部進学者を蔑視しないどころか
ありがたがる世の中がおかしいんだろう。
「大学何処?」「慶應、幼稚舎から」「ああ、ずっと内進のヴァカね。」
と下から入れば入る程、親の金がなければ何もできないヴァカであるとの
証明と受け止めればいいだけ。
聖心の内進者は「自分は世間知らずの愚か者ですから」と謙虚だよ。

このシステムがなければ慶應の大学からの入学者はもっと学費や施設費が
かかるわけで、ヴァカから集めた金で自分らが得してると思えばいい。
301エリート街道さん:2006/10/23(月) 13:30:15 ID:m12OIyFw
昔から難関と言われてる、慶応医だって学生の7割くらいは内部進学者らしいね
数少ない残りの椅子を余所者が争うから、よけい難関になってるんだろう。
大学から慶応に入ったって、学内で出世は望めないようだし
302エリート街道さん:2006/10/23(月) 13:38:37 ID:zcDd6Jut
医学部へ内進できない生徒には東邦大学の医学部が、慶應落ちこぼれご一行様の
指定席を用意している。
303エリート街道さん:2006/10/23(月) 13:48:33 ID:E2tNM90K
>289

少なくとも共通一次が導入された年、及び国立最後の二期校の年
(1978年、1979年)の慶応法学部は4教科のマークシート及び
二次試験で小論文・面接だったぞ。
私は当時受験した親爺だから間違いない。
ちなみに、この頃は早稲田法と慶応経済は受験日が重なっていた。
慶応法学部はいわゆる私立洗顔者は少なくて、理系崩れも多かった。(自分もそう)
うちの高校からだと、国立は医学部で私立で慶応経済・早稲田政経(数学選択)、
というのは、けっこうポピュラーだった。さらに自信のないやつには慶応法学部は
問題も簡単(国語と社会)なので受けるやついた。(自分もそう)
304エリート街道さん:2006/10/23(月) 14:00:46 ID:wgeUNTIA
>>1
>>174
これらの偏差値は自分の感覚(評価)に符号する。
自分は80年代前半に大学受験した。

東大文T×(共通維1次=878点)
早稲田政経(政治)×
早稲田法◎
中央法(法律)○
慶応法(法律)○

慶応を受けるのは東大文T受験者では少なかったので、友人に馬鹿にされたのを憶えている。
305エリート街道さん:2006/10/23(月) 14:03:31 ID:aNFxRPs0
http://66.102.7.104/search?q=cache:AI6Y1dDYrTQJ:www.partystyle.jp/map/map_search.cgi%3Fclient%3Da235+%E3%80%80%E6%9C%89%E5%90%8D%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E9%83%BD%E5%86%85&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=6&ie=UTF-8&inlang=ja
日程 10月28日(土)17:15〜18:55
会場 銀座ロイヤル倶楽部

男性 ♂大卒専門職(医師・歯科医・会計士・税理士)or大卒上場企業勤務or大卒外資系企業勤務or大卒公務員or大卒年収700万円以上
で1〜2年以内での 婚約・結婚を誠実にお考えの方。【♂下記大学卒業の方限定】国公立大学or都内有名私立大学(早・慶・上智・ICU・立教・明治・中央・法政・青学・学習院)
:32〜42歳女性 ♀1〜2年以内での婚約・結婚を誠実にお考えの方。:29〜39歳
306エリート街道さん:2006/10/23(月) 15:02:25 ID:MW7nIgos
>>300
重度のコンププギャーww
307エリート街道さん:2006/10/23(月) 15:04:37 ID:hbMUYchS
内部も洗顔よりはましでしょう
洗顔は3流校出身者か進学校の落ちこぼれだからね
308エリート街道さん:2006/10/23(月) 15:17:41 ID:hwOL6HdF
「成り上がり者が」ってのは、大抵
落ちぶれていく奴の台詞なんだよね。
309エリート街道さん:2006/10/23(月) 19:31:58 ID:AwKUySA9
でも全部がそうではないんだよ。
金だけではなく、名前も取ろうとしだしたら、そりゃストップかかるだろ。
310エリート街道さん:2006/10/23(月) 20:17:43 ID:Pc9dKl2N
慶應医卒が東大医卒よりある意味カッコいい学歴であるように
慶應法卒も東大法卒よりある意味カッコいい学歴であると思う。
311エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:19:31 ID:I9AZZcyD
慶應法は、英語の問題を慶應文のタイプにすれば、
もっと優秀な学生集まるんじゃないか?
慶應法のレベルは高いが、確か選択問題多かったよな?
312エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:22:25 ID:EZS4Ca5G
>慶應法卒も東大法卒よりある意味カッコいい学歴であると思う。


それは断じてない(笑)
慶応医が東大医よりかっこいいというのはある意味分かるが
東大法と慶応法じゃ月とすっぽんくらいの差。
313エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:49:10 ID:iOQV/B3R
>312
最近は東大文1より慶大法律の方が難易度が高いらしい。
東大文1の合格者で、慶大法センター試験で不合格だった人は、60%
を越えている。B試験で32%が不合格だった。平均すると東大文1合格者
450名の内、250名以上は慶大に落とされている。
314エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:50:25 ID:hbMUYchS
東大文一と慶応法なら
100人が100人東大法選ぶ
315エリート街道さん:2006/10/23(月) 21:50:39 ID:vyCYuLUc
 宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
316エリート街道さん:2006/10/23(月) 23:07:03 ID:CVh/wtP0
親に頼るな
軽量君
317エリート街道さん:2006/10/24(火) 03:33:43 ID:+cC8DS3E
普通に 早稲田が上だろ!
それって世間の評価の常識。
それに反論するのは コンプレックスでしょう〜
みんな 早稲田を目指して頑張ったのは認めますが…
318エリート街道さん:2006/10/24(火) 04:03:26 ID:qO061UdG
という妄言しか吐けなくなった稲大(笑)
もう末期だな
319エリート街道さん:2006/10/24(火) 04:37:17 ID:+cC8DS3E
慶応や中央に絡まれる理由が分からない30代後半の早稲田法ですが…私の部下に慶応は約10名いますよ!!
あまりふざけた発言をするな!!
いまから、会社組織で早稲田人脈が天下を取る時なのに。
慶応は 後20年待てよ〜。お前らの先輩は偏差値低い阿保ばかりだったから。。。
320エリート街道さん:2006/10/24(火) 04:54:00 ID:yT0GQ1Xf
ほほえましいバトルだね。
321エリート街道さん:2006/10/24(火) 08:10:30 ID:jetwgQta
慶応法が難化してから、まだ10年も経ってないだろう
30代以上の慶応法はDQNが多い可能性大
某亡H首相とか

322エリート街道さん:2006/10/24(火) 08:22:10 ID:AJ87BMcD
>>319
30後半だと東大蹴り早稲田政経が居た頃か
その頃の人じゃ確かに今の早稲田のブランド力低下は分からないだろ
東大は愚か慶應や一橋にすらW合格で負けてるんだから

早慶という括りがある限り明治あたりの
真性スポーツバカと一緒くたにはされないだろうが、
早稲田もかなり危うくなっている事は事実だ
323エリート街道さん:2006/10/24(火) 12:14:06 ID:qO061UdG
>>319
それどころか、役員数では慶應と稲大(笑)の差が広がってるよww
324エリート街道さん:2006/10/24(火) 20:23:24 ID:vEXni4BW
小さい時から入れる学校、エスカレーターで大学まで保証されてる学校が
レベル低下するのは世の常。いくら就職がよくても、激烈な入試を通過して
大学から入学する者が内部で持ち上がるダラ学生と一緒にされるのは嫌だろう。
25年前の慶応法が低レベルなのは、そのやりきれなさを大学が分っていなかったから。
325エリート街道さん:2006/10/24(火) 21:21:20 ID:1mugeKwA
>>319
慶応は戦後から95年頃まで完全に早稲田の後塵を拝してきたのは常識。
自分は40代だが、法学部において早稲田>>慶応は自明の真理。
それを覆すには30代が社会の第一線から退くまで慶応>早稲田の状態でないとあり得ない。
現に慶応は司法試験合格数で早稲田に1度も勝ったことがない。
326エリート街道さん:2006/10/24(火) 23:50:29 ID:uLEPcvDJ
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工

駿台が選ぶ主要国公立私立大学
http://www.sundai.ac.jp/yobi/koshukai/pdf/syuto3_s/02.pdf
代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
神奈川県の人口>>大阪府の人口 神奈川県は日本で2位の人口を抱える都道府県です
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/3319/

http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
公認会計士の大学別合格者数推移データ 慶應三田会調べ
327エリート街道さん:2006/10/25(水) 06:48:09 ID:oMsh3jKX
2005主要私立中学日能研R4偏差値
71 筑波大駒場
70 灘  
68 開成 洛南(併願)
67 櫻蔭 慶應中等部
66 麻布 駒場東邦 栄光学園 
65 筑波大附属 聖光学院 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 慶應普通部 慶應湘南藤沢  
63 武蔵 渋谷教育幕張 雙葉 豊島岡 フェリス 
62 ラ・サール 洛南(専願) 西大和学園(東京) 早稲田実業 白百合学園 浦和明の星
61 函館ラ・サール(前期) 桐朋 早稲田 浅野 大阪星光学院 神戸女学院 広島学院 
60 海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井 洛星 西大和学園
59 サレジオ 立教新座  
58 愛光 明大明治 立教池袋 公文国際 湘南白百合 
   東邦大東邦 清風南海(特進) 四天王寺(英数)
57 青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 横浜雙葉 
56 学習院 学習院女子 六甲 智辯和歌山 
55 函館ラ・サール(後期) 芝 攻玉社 巣鴨 市川 頌栄 鴎友学園 
   日本女子大 立教女学院 関西学院 広島大附属 ノートルダム清心 
54 城北 本郷 渋谷教育渋谷 鎌倉学園 江戸川取手 光塩女子 淑徳与野
   清風南海 奈良学園 神戸海星女子学院 広島大附属福山    
53 桐蔭中等 西武文理 カリタス 大阪教育大附属池田 淳心学院 白陵 岡山白陵  
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成 栄東 清風(理V) 
   滝川(医進) 四天王寺(標準) 京都女子 修道
51 北嶺 世田谷学園 日大第二 桐光学園 共立女子 横浜国大横浜 高槻
   大阪教育大附属天王寺 同志社 広島女学院 
50 都立白鴎 土佐塾(東京) 法政第一 奈良女子大附属
49 法政第二 香蘭女学校 大阪明星 金蘭千里
48 城北埼玉 千葉大附属 同志社香里 智辯学園 大阪女学院(併願) 
47 國學院久我山 桐蔭学園 清風(理数) 同志社国際 立命館 立命館慶祥
46 関西大学第一 三田学園
45 横浜国大鎌倉 清風 関西大倉 立命館宇治
328エリート街道さん:2006/10/25(水) 07:03:35 ID:TuGw2FKn
当方30代半ば、当時は早稲田政経が最難関だったが、慶應商と経済がB方式
入試を始めて少人数づつだが、私立文系型の人材を入学させるようになった。
 その頃から急速に慶應法学部の評価が上がっていったのではないかという
気がする。
329エリート街道さん:2006/10/25(水) 10:01:23 ID:B7BwZGC2
>>324
和田も小学校あるよ

>>325
はいはい人海戦術乙
330エリート街道さん:2006/10/25(水) 10:06:40 ID:B7BwZGC2
和田OBは化石みたいな遠い過去の記憶に縋ってないと、精神に異常を来すようだ。
331エリート街道さん:2006/10/25(水) 10:10:48 ID:YilSXvOU
まあ好き好んで慶応に入りたい人間はおらんだろう
332エリート街道さん:2006/10/25(水) 10:17:07 ID:iA1r+eMW
早稲田には早稲田と聞いただけで、平気で足の裏まで舐める子分の明治がいるけど
慶応にはそんな子分はいないなあ
333エリート街道さん:2006/10/25(水) 11:22:07 ID:94dILAoP
外部が内部の子分みたいなもんだろが。
334エリート街道さん:2006/10/25(水) 11:37:19 ID:W7kKr+2z
知り合いのおっさんは慶応商学部卒なんだが、慶応法と早稲田商を露骨に見下した発言をする。
335エリート街道さん:2006/10/25(水) 11:50:40 ID:iA1r+eMW
商学部っつうだけで十分恥ずかしいから仲良く汁!!
336エリート街道さん:2006/10/25(水) 11:51:25 ID:B/ZP/A7W
>>334
性格が悪いだけだと思うが
337エリート街道さん:2006/10/25(水) 12:08:06 ID:2GsgIMt0
>>332
はぁ?調子のんなや。
そういうところがきらいなんじゃ。
338エリート街道さん:2006/10/25(水) 12:10:49 ID:Vc6tBcDc
慶応出身で凄い実力を感じる人にあまり会わないな。どうしてだろう。
多分、大学を出れば就職はどうにかなるので必死に頑張らなくてもいいから
だろうと思う。コネや親の勢力範囲で一生生活できるなら、猛勉強や下積み
の苦労なんてやったら損だし。テレビ局の慶応卒はそんなのばっか。
339エリート街道さん:2006/10/25(水) 12:14:04 ID:2GsgIMt0
俺早稲田附属落ちてJ北高校いってたんだけどさ(今ほどレベル高くないとき)
早稲田附属行った奴が俺に学校楽しい?とかいろいろ聞いてくるわけよ。
いかにも俺は楽しいし勝ち組だぜみたいな感じで。
早稲田は東大より上とかいう人もいたしプライド高いよね。
慶応は一橋と似た感じというか見下したりそこまで言う人はいなかった。
340エリート街道さん:2006/10/25(水) 12:15:07 ID:B/ZP/A7W

テレビ局に「猛勉強や下積みの苦労」を期待するヤツがいるんだ・・・
341エリート街道さん:2006/10/25(水) 12:32:20 ID:v/9jscTI
>>332
早稲田を受験するヤツは
早稲田→明治(第2早稲田)→法政(第3早稲田)→日大(第4早稲田)
というふうにランクを下げていくんだって。

で、慶應を受験するヤツは
慶應→立教(第2慶應)→学習院(第3慶應)→青学(第4慶應)→成蹊(第5慶應)
というふうにランクを下げていく。(学習院と青学の序列は微妙なところ)

つーわけで慶應の足の裏を舐めるのは立教だろう。
342エリート街道さん:2006/10/25(水) 12:33:28 ID:Vc6tBcDc
>>340
期待なんてしないけど、そんな甘ったれのグウタラが報道だのドキュメンタリー
だのに関って、インテリぶったり時代の寵児然としてるからイヤになる。
343エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:14:07 ID:Ggj91n2y

早稲田に行くと元気は上がるが偏差値が下がる
344エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:27:00 ID:UTNSnrRE
昔(20年前くらい)の私大法学部(法曹志望)の志願順位は
1.早大法
2 中央法法
3 慶応法法
4 明治法
上智とか立教とかは、問題外。司法試験合格者は片手で数えるくらいしかいなかったし

最初から就職ねらいだったら、
1 早大法
2 慶応法(法・政治)
3 上智法
4 中央法(法・政治)
以下、略

それが今では慶応法は、司法試験でも就職でも早大法と同等以上なのか
345エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:28:33 ID:Vc6tBcDc
早稲田と一くくりにするのは何にも語ってないことに等しい。
上層部は物凄い能力をもってるし、下の半分は学校に来るだけか
遊んでばっかり。目標があるか否かだと思うが、差が激しい。
346エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:39:53 ID:TBnTLUTu
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU、同志社

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、立命館

【難関中位グループ】青学、学習院、法政、中央、関西学院

【難関下位グループ】関西、成蹊、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、國學院、西南学院、京都女子、甲南、龍谷

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

347エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:41:38 ID:ILGSWFDw
早稲田と立教の併願はかなり多い。
慶應は、一般的な私大入試学習では対応しにくく、別個に対策が必要という印象。
348エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:44:02 ID:RLDViKh0
慶応義塾>早稲田>理科大≧上智>津田塾>>中央
349エリート街道さん:2006/10/25(水) 16:14:49 ID:W7kKr+2z
昔の慶応法はそんなに簡単じゃないぞ。
作新から法政へ言った江川卓も受けたけど、落ちたそうだ。
350エリート街道さん:2006/10/25(水) 16:41:18 ID:6P5kudak
だって江川は相当頭悪いからな
351エリート街道さん:2006/10/25(水) 18:27:22 ID:Vc6tBcDc
知り合いが怪物君の代りにレポート書いてた。
自力で卒業できなかったんじゃないか。
352エリート街道さん:2006/10/25(水) 21:23:17 ID:i31NAzAg
慶応の法科はア法学部と呼ばれていたからな...

昔は司法試験受けるような香具師は中央の法科を
目指した。

慶応はやっぱり理財(経済)だた〜よ。

353エリート街道さん:2006/10/26(木) 00:23:09 ID:YPDEmOAO
慶応は昔の名前で出ていますという感じ。真剣に受験をやる人間にとっては、
あの下から上ってくる馬鹿学生に我慢がならないというのが本音。
1980前後には東大京大落ちたら早大のみ。理由は下からは学院と上位の系列校
だけで、落ち零れの慶応幼稚舎アガリがいないことに尽きた。不公平かつそんな
出来の悪い学生と一緒の大学生活は得るところがないとの判断で正解だった。
354エリート街道さん:2006/10/26(木) 00:31:51 ID:baZXG/XC
石原裕次郎も加山雄三も慶應法政治じゃなかった
かな。むかしのプレーボーイで慶應ボーイのイメージ
を作ってたのが慶應法らしいよ。
355エリート街道さん:2006/10/26(木) 01:00:45 ID:YPDEmOAO
湘南でヨットを楽しむという画にかいたような慶応ボーイのイメージを
形成するのに役立ったのは裕次郎や加山雄三だろうな。でも遊び人像が
定着して大学としてはマイナスだったと思う。80年代は早大に大きく
遅れをとっていたのは、そんなことが響いてたと思う。誤算だったろう。
356エリート街道さん:2006/10/26(木) 01:32:39 ID:XySm9nT9
ヘイ、ボーイ!
357早稲田法OB:2006/10/26(木) 01:45:56 ID:rv0O8bVU
慶応は20年前入学は悪くないが、25年以上前は酷い。。。。
そんなことは、議論する以前の問題。
今の40代は全学部と通して早稲田の天下の時代。慶応は勿論、京大や一橋を蹴散らして・・・・
多分、それは今後に証明されると思う。
ただ、早稲田卒は独立心が強いから、名も無い零細企業の社長も多いよ。それはそれでプライドあるんだけど・・・
358エリート街道さん:2006/10/26(木) 02:57:28 ID:cc86HwDT
1980年駿台予備学校偏差値 1980年代々木ゼミナール

63.2 早稲田政経(政治)  68.8 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法 64.6 早稲田政経(経済)
59.8 早稲田政経(経済)  64.4 早稲田法
58.3 中央法(法律)    63.4 中央法(法律)
57.8 上智法        63.4 上智法
55.7 中央法(政治)    62.8 中央法(政治)
54.6 慶応法(法律)    61.4 明治法
54.1 明治法        60.5 慶応法(法律)
54.1 立教法        60.4 立教法
51.5 明治政経       60.1 青学法
51.0 法政法        59.4 慶応法(政治)
50.5 慶応法(政治)    57.0 法政法
__________________________________

駿台の総合模試はレベルが高いとはいえ、慶応法(政治)はひどい

359エリート街道さん:2006/10/26(木) 03:00:08 ID:hVNXJA5L
京大を早稲田が越えることはさすがにないだろ。
私文では20代後半世代でも早稲田がトップの認識だけど
京大は理系に圧倒的な頭脳が集まるからね。
法曹も東大か京大しか実質的にチャンスはないと思う。
360エリート街道さん:2006/10/26(木) 03:09:48 ID:cc86HwDT
年駿台予備学校偏差値    1980年代々木ゼミナール

63.2 早稲田政経(政治)  68.8 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法       64.6 早稲田政経(経済)
59.8 早稲田政経(経済)  64.4 早稲田法
58.3 中央法(法律)    63.4 中央法(法律)
57.8 上智法        63.4 上智法
55.7 中央法(政治)    62.8 中央法(政治)
55.5 慶応経済       62.0 慶応経済
54.6 慶応法(法律)    61.4 明治法
54.2 上智経済       60.7 明治政経
54.1 明治法        60.5 慶応法(法律)
54.1 立教法        60.4 立教法
51.5 明治政経       60.1 青学法
51.0 法政法        59.4 慶応法(政治)
50.5 慶応法(政治)    57.0 法政法
             
361エリート街道さん:2006/10/26(木) 06:39:21 ID:nlwf6tph
だから慶応は1教科2教科の軽量入試で、見た目の偏差値を上げるしかなかった。
早計と一括りで呼ばれて得していたのは慶応。
俺も早大で正解だった。

362エリート街道さん:2006/10/26(木) 06:41:06 ID:hVNXJA5L
数学なしの2科目って最低ですよ。
地頭を最も問わない試験。

まだ小馬鹿にされてた昔のほうがよかったんでは。
363エリート街道さん:2006/10/26(木) 07:35:37 ID:1sE0CSlF
早稲田が京大一橋を蹴散らしてってことはないぞw

慶応は昔は問題が独特で、対策なしでは受からなかったぞ。
東大受かっても慶応経済・文を落ちるなんてのもざらだった。その分私立洗顔も多かったわけだが。

昔の早稲田は付属がぼろすぎて、それが弱点だったね。慶応の付属は昔からダントツで難関だったが、早稲田の付属は早稲田に儲からんレベルだった。早実→早稲田なんて聞いたらププ
おまけに早稲田商学部、教育はスポ推の吹き溜まりだった。
364エリート街道さん:2006/10/26(木) 07:49:59 ID:1sE0CSlF
国立一期二期最後の年の入試だが、東大の滑り止めは文系では早稲田政経と法、慶応経済ぐらいだ。
中央法は、すでに八王子に移転してたので東大滑り止め人気が下がっていた。
文系女子だったら慶応文、津田塾も割といたか。(上智は特に英語が得意な私立型の女子がいくところで東大の滑り止めとしては聞いたことがない。)
理系は割と慶応法を受けてたぞ。慶応法はこの頃はまだ4教科+面接で、東大・京大理系・国立医学部併願に、慶応経済と法学部を受けていたもんだ。受かっても蹴ってはいたが、二期校の横国工学部へ行くよりは慶応を選ぶやつも多かった。
もっとも東大理系受験では、落ちたら二期校の医学部を狙うのが多かったな。
365エリート街道さん:2006/10/26(木) 07:57:54 ID:nbftKY6d
>>362
地頭についてくわしく
366エリート街道さん:2006/10/26(木) 08:01:26 ID:1sE0CSlF
それから付け加えておくと、70年代は東大文系崩れはまず横国経済、文三落ちなら東京外語というのが相場だった。
あるいは国立二期校医学部受けることが多かった。
この頃の東大は一次と二次試験があって、一次試験では文系でも理科二科目必修だったから、医学部も併願できたんだ。
東大崩れは早稲田政経、慶応経済ばかりではなかった。
367エリート街道さん:2006/10/26(木) 08:04:22 ID:9gT96CCM
東大の滑り止めが早稲田、慶応なんてのは事実とは違うよ。
東大に行きたかった(学力とは別)だけで、東大を受け、
早稲田に行ったと言うのが本当の所。
そうやれば、あとあと「東大落ちの早稲田、慶応」と言えるからね。
そういう事を大々的に宣伝するのが早慶なんだよ。

早慶が今までやってきたことは常に誇張の歴史なんだよ。

368エリート街道さん:2006/10/26(木) 08:51:15 ID:OEaw9wfG
25年前の慶応法OBは自分のレベルの低さを自覚してるのかい?
最近、慶応法が躍進したから、自分まで頭が良くなった気になったりしてないか?
369エリート街道さん:2006/10/26(木) 08:53:57 ID:rDeWLNgA
>>367
二期校時代でも工学志望なら、東大理一落ち早稲田理工ならあり。横国でも工学部はさすがにありえなかった。
370エリート街道さん:2006/10/26(木) 08:59:08 ID:nOMRfpmr
25年前の和田法OBは今の和田法の凋落を認めたくないんだろうな
371エリート街道さん:2006/10/26(木) 10:39:39 ID:YPDEmOAO
二期校のあった最後の頃でも、上記のような傾向は首都圏や地方の有名私立等
情報が多い高校生や予備校生のもの。圧倒的多数の地方公立進学校では、併願
する大学の選択は、何となくイメージで決めたようだ。地方では一期校に合格命で、
二期校私立は滑り止めだから、あまり関心がなく対策も殆どしない。だから慶応は
有名だから受けとくか・・という感覚で法学部もそれなりに受験してた気がする。
372エリート街道さん:2006/10/26(木) 12:09:14 ID:RckQ1QJa
テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0

作者: Joseph Jaffe, 織田浩一

出版社/メーカー: 翔泳社

落ちこぼれ犯罪者集団の悪あがきはこれからのようですね

テレビCMは全てが最低だと言われてしまいましたね

創造性が全くない

企業のそして社会の足をひっぱり金を盗み続ける人生

生きてきた全てが駄目だったクズたちの終焉は
悲惨な地獄絵図となるようだ

これまで代理店・広告担当どもに金を盗まれていた研究者・開発者たちの
怒りが爆発「お前ら俺らの金を盗むんじゃねーよ」
と仕事を取り上げられ、全員首という時代になったようだ


373エリート街道さん:2006/10/26(木) 13:42:54 ID:PF2AeMpW
■■■■■■■■■■■■■■■マスコミの管理職者数一覧■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
■日本経済新聞社
@:早大 300  2:慶大 86  3:東大 57  4:中大 25  5:明大 19

■読売新聞東京本社
@:早大 38   2:慶大 15  3:東大 14  4:上智 10  5:中大  9

■朝日新聞社
@:早大 51   2:東大 37  3:慶大 12  4:京大 11  5:同大  8

■毎日新聞社
@:早大 74   2:東大 31  3:慶大 20  4:同大 15  5:京大 14

■産経新聞社
@:早大 37   2:慶大 17  3:中大 14  4:日大 13  5:京大 12

■共同通信社
@:早大 25   2:東大 12  2:慶大 12  4:中大  7  4:東外  7

■時事通信社
@:早大 29   2:中大 14  3:慶大 11  4:東電  7  5:一橋  5

■講談社
@:早大 12   2:慶大 10  3:中大  7  4:教育  5  5:東大  7

■小学館
@:早大 16   2:中大  8  3:東大  5  4:教育  4  5:国学  3

■集英社
@:早大 31   2:慶大  9  3:中大  7  4:国学  4  5:教育  3
374エリート街道さん:2006/10/26(木) 15:06:23 ID:uaNpBS1u
早稲田法は偏差値の割りに就職は地味だったよ。
就職は政経経済>政経政治>法=商ぐらいだったような
375エリート街道さん:2006/10/26(木) 15:13:27 ID:VX9iyr1Z
早稲田法はゼミ次第だなゼミの先輩の引きやアドバイスは大きい
ゼミ無しっ子は就職地味だね
まあそれでも地方上級ぐらいには収まるから無理して司法浪人
しなければ就職に苦労するようなことはない
376早稲田法OB:2006/10/26(木) 15:37:04 ID:Y9xrH7vv
早稲田法は建前上ゼミは必修科目だよ。
377エリート街道さん:2006/10/26(木) 16:35:43 ID:xGCMm1K6
まさし
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5603162

慶應義塾大学硬式庭球同好会連盟の
アレックステニスアソシエーション(ALEKS)
http://keio-aleks.net/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=457266

出身高校
http://mixi.jp/view_community.pl?id=499807 

ちんぽ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d148924.jpg



378エリート街道さん:2006/10/26(木) 18:05:00 ID:QH2ld3b1
早稲法の中位層が、地方上級? それはない。そこまで良くはない。
公務員試験板の該当スレ見ればわかるよ。
地方上級は、地元有力国立大(地元旧帝等)+早稲田慶應+マーチ上位層(特に中央法)同士の削り合いだから。
倍率は数十倍。楽ではないよ。特に都庁とかは。
379エリート街道さん:2006/10/26(木) 18:52:48 ID:SrRCpsK7
東大理T:67.3
東京工業大5類:66.0
東京工業大6類:65.5
早大理工物理:65.4
早大理工電気通信:65.4
東京工業大1類:65.3
東京工業大4類:65.3
東京工業大3類:64.7
東京工業大2類:64.3
早大理工数学:64.2
早大理工化学:64.2
早大理工機械:63.0
早大理工応用物理:63.0
早大理工土木:63.0
早大理工工業経営:63.0
早大理工電気:61.7
早大理工応用化学:61.7
早大理工建築:61.7
早大理工資源:60.5
早大理工金属:56.8
380エリート街道さん:2006/10/26(木) 18:55:09 ID:SrRCpsK7
1975年偏差値(電気系)
東大理T:67.3
東京工業大5類:66.0
早大理工電気通信:65.4
京大工情報:65.2
京大工電気:64.4
阪大工電子:64.4
阪大工電気:63.9
阪大基礎工情報:63.1
阪大基礎工電気:62.8
慶大工:61.8
早大理工電気:61.7
神戸大工電子:61.6
阪大基礎工制御:61.5
九州大工電気:61.0
東北大工電気:60.8
阪大工通信:60.4
東京理大工電気:60.3
名大工電気電子:60.2
神戸大工電気:60.2
千葉大工電子:60.0
上智大理工電気電子:60.0
381エリート街道さん:2006/10/27(金) 01:43:42 ID:LprdhgvF
75年はまだ早稲田は、電気通信学科でしたか?
電子通信学科が物理学科に次ぐ難易度だった頃だね。
382エリート街道さん:2006/10/27(金) 01:53:51 ID:R24IC2Ft
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1161781799/

慶応で仮面中の東大志望。
かなりイキがってるので
「東大落ち(笑)」
と書き込んでやってくれ
383エリート街道さん:2006/10/27(金) 02:17:27 ID:mEQtfoVe
中央法科OBだが慶応法はあほだったよ。今は流行って感じだよ。一般社会では中央法科>>>>>慶応は常識だよ
384エリート街道さん:2006/10/27(金) 06:11:17 ID:GJBCpN5O
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 慶応型の優秀な数学受験者を歓迎する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  稲  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 田   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
385エリート街道さん:2006/10/27(金) 07:09:48 ID:cVTEg6RV
漫画の影響なんか大きいよな。
80年代に柳沢きみおとか学歴漫画を描くやつがどんどん現れたんだが、こいつ、実際には大学受験をしたことがないって言うのが読むともろバレ。
しかしああいうのを読んで、影響を受けたやつもいただろうな。
386エリート街道さん:2006/10/27(金) 07:19:35 ID:MCnNZ4Xs

明治学院も昔は名門だったらしい
387エリート街道さん:2006/10/27(金) 07:22:38 ID:M36DZIdT
>>386
昔から青学の下だったぞ。
青学がアホ学と呼ばれていた時代からそうでした。
388エリート街道さん:2006/10/27(金) 10:15:15 ID:GkLtt+lu
明治学院が名門扱いだったのは、それこそ明治期だよ。
まあ、その頃は独逸協会(現在の独協)とかも名門扱いだったが。
389エリート街道さん:2006/10/28(土) 04:40:32 ID:G27ncJTn

独協は名門だったが、今はダメだね。
当時は慶応文、上智と張り合っていたよ。
俺は、司法試験上位の国立の法学部卒だから関係ないけど・・・ホント慶応法は酷かった。
390エリート街道さん:2006/10/28(土) 04:46:42 ID:VuDX+UXd
阪大法と慶応法ならどっち?
391エリート街道さん:2006/10/28(土) 05:16:31 ID:G27ncJTn
今なら慶応法か?
実績作っているのは内部進学、推薦中心だから、受験組みの実際は阪大かも知れん。
392エリート街道さん:2006/10/28(土) 06:12:12 ID:ZRZp5SlC
主要なOBが橋本とか加山って聞くだけでレベルわかるやんw
393エリート街道さん:2006/10/28(土) 06:30:15 ID:grTUpLKF
中央法科と慶応法はどっちが名門なんかな?
394エリート街道さん:2006/10/28(土) 08:29:31 ID:g1gS/QZS
>>393
偏差値は慶応法
伝統は中央法科

歴史を伴った名門と言う事なら
大学は慶応
学部は中央
395エリート街道さん:2006/10/28(土) 08:41:10 ID:m2PYflWT
>早稲田は30年前より、見せ掛けの偏差値は慶應より上だった。
何しろ、早大の受験科目は大学の欲しいが学生選択目的ではなくて、
受験者が受けやすい課目だった。今でも、国語、日本史、英語のみで
数学はなく、かつ上記3科目の配点があまり変わらない。したがって、
数学が苦手で、英語がダメで、国語がダメな受験生でも社会で頑張れれば
合格できる。よって、早大の受験生人気が高まり、みせかけの偏差値は
高くなる傾向がある。早大政経は東大文1より偏差値が高い時代が続いたが、
実体は天と地との差がある。(就職、資格、出世。。)
396エリート街道さん:2006/10/28(土) 08:43:29 ID:m2PYflWT
>早稲田は30年前より、見せ掛けの偏差値は慶應より上だった。
何しろ、早大の受験科目は大学の欲しいが学生選択目的ではなくて、
受験者が受けやすい課目だった。今でも、国語、日本史、英語のみで
数学はなく、かつ上記3科目の配点があまり変わらない。したがって、
数学が苦手で、英語がダメで、国語がダメな受験生でも社会で頑張れれば
合格できる。よって、早大の受験生人気が高まり、みせかけの偏差値は
高くなる傾向がある。早大政経は東大文1より偏差値が高い時代が続いたが、
実体は天と地との差がある。(就職、資格、出世。。)
397エリート街道さん:2006/10/28(土) 08:45:20 ID:grTUpLKF
中央法科と慶応法ってどっちが伝統実績あるの法曹界?
398エリート街道さん:2006/10/28(土) 08:56:42 ID:g1gS/QZS
>>397
釣り?
50歳以上の慶応出の弁護士を探してごらん。 いないわけではないだろうから。
50歳以上の弁護士に石を投げてごらん。 中央に当たる確立が一番高いよ。
399エリート街道さん:2006/10/28(土) 09:21:02 ID:Q7ap4rQO
法曹目指すなら東京中
400エリート街道さん:2006/10/28(土) 09:45:27 ID:W/hLvBeo
国1狙いだと、それが微妙に変わってくる
401エリート街道さん:2006/10/28(土) 09:46:27 ID:W/hLvBeo
つーか、中央法に入るってことは、後は司法試験に受かるしか生きる道はないっていう背水の陣入学だったな。
402エリート街道さん:2006/10/28(土) 10:11:53 ID:grTUpLKF
普通に中央法科なら民間も強いよ
403エリート街道さん:2006/10/28(土) 10:40:06 ID:fNZmfmZj
一部上場会社の法務部長の学齢では中央卒司法試験落ちが
一番多い。

404エリート街道さん:2006/10/28(土) 13:06:21 ID:fGfxPohC
民間企業:
慶應(法)>>>中央(法)
この分野では中央の追随を許さず。


公務員
慶應(法)=中央(法)
慶應(法)はここ10年の国1採用率がいい。中央(法)は事務次官6人輩出の実績が光る。


法曹界
中央(法)>>慶應(法)
慶應(法)もここ10年の躍進ぶりはすごいが、中央(法)には及ばない。
405エリート街道さん:2006/10/28(土) 14:05:37 ID:Q7ap4rQO
法曹志望なら東京中
サラリーマンなら一
406エリート街道さん:2006/10/29(日) 03:08:21 ID:qJtLFbYl
慶応は 早稲田の下にある大学って 普通の認識だから…
最近 慶応が伸びてるのは目先のブランド指向なだけで、社会に出ての実績は結局、早稲田が上。
その構図に変化はない!!
407エリート街道さん:2006/10/29(日) 06:27:16 ID:4vSs0CSk
 宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
408エリート街道さん:2006/10/29(日) 12:46:41 ID:5Dofff5R
25-30年前というと今は50前後か... 
この年代なら部長、役員、経営者(代表)クラスだな。
この時期は人事発表が多いから日経あたりで経歴見てみ
409エリート街道さん:2006/10/29(日) 14:15:17 ID:3NWoDggr
プギャーww興奮して、今にも心臓発作起こしそうだな>>406
410エリート街道さん:2006/10/29(日) 16:37:43 ID:1psPu2pb
411エリート街道さん:2006/10/29(日) 19:47:13 ID:qZRySEK1
412エリート街道さん:2006/10/30(月) 04:09:09 ID:1vm86hhh
>>410
当然、早稲田>>>慶応な訳で・・・自分は慶応(涙)
でも、今は逆転しているからok
413エリート街道さん:2006/10/30(月) 05:24:20 ID:lucTDwsT
和田の詐称キタコレww
414エリート街道さん:2006/10/30(月) 05:33:14 ID:KuYuw6NZ
政経政治高すぎ…そして慶応法低すぎ。
80年くらいのだと上智=慶応だよな。
慶応お買い得だったな
415エリート街道さん:2006/10/30(月) 05:40:13 ID:YXr2VJ6N
損かと思う
コケにされてきたわけで
416エリート街道さん:2006/10/30(月) 10:33:18 ID:zDBFDW2g
>>414
80年前後でも、慶応法は上智に負けてたよ。下から上ってくる落ち零れと
一緒に学びたくないからだと思う。駿台では法学部希望だと、早大中央だけ。
それ以外だったらもう一年浪人。それくらい慶応は不人気だったな。
417エリート街道さん:2006/10/30(月) 10:47:40 ID:0bmT2jx6
法学部はそうだな。

長いこと、
医>>>経済>>商・文・工>法
だったのが、

近年は、
医>>>法・理工>経済>商・文>SFC>看護
になってきている。


418エリート街道さん:2006/10/30(月) 11:19:12 ID:YXr2VJ6N
とりあえず法曹行くなら私文はいくな
419エリート街道さん:2006/10/30(月) 11:29:05 ID:zDBFDW2g
>>418
そんなことはない。早大出身で法曹で損をすることは殆どない。
つまらない学閥の存在は否定しないが、実力がある人はどんどん
抜擢されて出世してる。官や銀行よりよっぽど平等。
420エリート街道さん:2006/10/30(月) 11:47:55 ID:GVha0A4R
S   慶應 早稲田 上智【医学部・薬学部・歯学部】(早慶レベル)     
A   国際基督教 東京理科 同志社(早慶レベル)  
B+  立教 明治 学習院 立命館(MARCHレベル) 
B   青山学院 法政 中央 関西学院 関西(MARCHレベル)  
C+  南山 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 豊田工業  
    京都外語 西南学院 立命館アジア太平洋(成成明レベル) 
C   東京農業 日本 専修 獨協 國學院 武蔵 神田外語 愛知淑徳 
    甲南 龍谷 近畿 関西外語 京都産業 佛教(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 神奈川 文教 創価 玉川 武蔵工業 
    愛知 中京 名古屋外語 大阪経済 大阪藝術 桃山学院 福岡(日東駒専レベル)                         
D   大東文化 酪農学園 北海学園 北星学園 東北学院 東京電機 工学院 桜美林 亜細亜  
    麗澤 武蔵野 東京経済 立正 二松学舎 名城 神戸学院 広島修道 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  拓殖 帝京 国士舘 大正 明星 
    摂南 大阪工業 追手門学院(大東亜帝国レベル)
Eランク以下省略

421エリート街道さん:2006/10/30(月) 11:51:49 ID:fbu15oWy
>>418-419
損をするか得をするか以前に、法曹にならなじゃ始まらんだろう
宝くじが当たったときの使い道を考えて悩んでいるアホと同じだ
422エリート街道さん:2006/10/30(月) 11:57:18 ID:YXr2VJ6N
法曹目指すのに慶応はさすがにない。
サラリーマンなら一目指そう
423エリート街道さん:2006/10/30(月) 12:03:04 ID:I1tl8uZC
>>1
のデータを見て驚いたのは、慶応法の低さよりも
(他大)医学部の低さだった。偏差値50代ってどうよ。
今40代の医者はマーチにも入れなかったヤツがいっぱいいると考えると
恐ろしくなる
424エリート街道さん:2006/10/30(月) 12:04:52 ID:0bmT2jx6
法曹界での上級幹部輩出実績は、
東大>京大>>>中央>早稲田>>>慶應

中央は法曹トップ三職(最高裁長官(大審院長)・検事総長・日弁連会長)を出している。法曹トップ三職を輩出した大学は東大・京大・中央大のみ。
早稲田は、裁判所でも検察庁でも開業弁護士でもインハウスローヤーでも、あらゆる場所で満遍なく強い。
慶應は早稲田・中央に比べると、法曹界での実績が数段落ちる。

早稲田・慶應・中央ならば、一番良いのは早稲田(法)かな。
早稲法なら、法曹界・公務員・企業就職ともに、満遍なくそこそこ強い。弱点がすくない。
425エリート街道さん:2006/10/30(月) 12:06:16 ID:Zdluvsae
>>422
じゃあどこならいいのよ?
東大だけ?
426エリート街道さん:2006/10/30(月) 13:09:09 ID:lucTDwsT
和田法の自慰が延々と続いてるのにワロスww
二言目には「昔は〜」ww
427エリート街道さん:2006/10/30(月) 13:19:46 ID:YXr2VJ6N
法ならまだ明治とかのがいいのでは
428エリート街道さん:2006/10/30(月) 13:31:04 ID:lucTDwsT
ローの影響で慶應法と和田法の差は広がるだろう
429エリート街道さん:2006/10/30(月) 16:09:56 ID:CGY8lkOu
>366

昔の東大一次試験はそんなに難しくないし、足切りに使うだけ。
∴そんなに理科2教科を真剣に勉強しない(けっこう地学とか一般常識で
対応できる科目を受けていた。理系の社会も地理A地理Bという究極の選択
もできた)
他の地底とか受ける方が、理系の社会、文系の理科の比重は高かったよ。
430エリート街道さん:2006/10/30(月) 20:27:28 ID:YXr2VJ6N
法曹では東京ないし中しかないかと

早稲田がぎりぎり
慶応は論外
431エリート街道さん:2006/10/30(月) 20:30:19 ID:lucTDwsT
>>430
いろんなスレで必死だな慶應コンプw
432エリート街道さん:2006/10/30(月) 20:30:37 ID:29CWqrIT
一橋はどうなん?
433エリート街道さん:2006/10/30(月) 20:32:12 ID:YXr2VJ6N
一橋も法曹は微妙だね

というより進学校じゃ東京医が当たり前
私文洗願は来るなよ
旧帝文系もいらん
434エリート街道さん:2006/10/30(月) 22:13:04 ID:qo8gMBbl
2003年理工系W合格進学率(%)】 
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  
東京工業 96.2- 3.8 早大理工  
東北大工 83.9-16.1 慶應理工  
東北大工 91.9- 8.1 早大理工  
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工  
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工  
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工  
都立大工 66.7-33.3 慶應理工  
早大理工 58.3-41.7 都立大工
435エリート街道さん:2006/10/31(火) 00:27:50 ID:I51GglDf
>>434
まだまだ地方では国公立優先だし、学費の面からも私大は難しいからだろう。
旧帝の下位大に入学するより在京の方が、情報面では圧倒的に有利だと思うが、
学費を出す親世代が国立幻想をもってるから、早大といえども「私大でしょ」となる。
436エリート街道さん:2006/10/31(火) 00:49:08 ID:Mly6jsfe
おれの友人の話だが、旭川あたりじゃあ北見工大>>立教、青学という認識らしい。
日本にも電波の届かない辺境の地があるんだなwww
437エリート街道さん:2006/10/31(火) 04:57:51 ID:tuCIpKXC
>>435
国立回帰はこの10年ほどの話。

その前の20年は都市部の有名私立が強かった。
438エリート街道さん:2006/10/31(火) 14:07:47 ID:yipaOTE1
地方では相手にされてないけどな
439エリート街道さん:2006/10/31(火) 18:20:16 ID:1tkrn8Sg
慶応って 内部進学が強く都市型の大学だから地方から目指してやってくる者が少ない。
潜在的に敬遠されている。
難易度が低い時も高い時も偏差値や就職率などのデータ主義は議論がズレやすい。
440エリート街道さん:2006/10/31(火) 19:03:03 ID:iKCy1koY
日テレの井田由美アナは大阪の名門四条畷から慶応法のエリートやけど
441エリート街道さん:2006/10/31(火) 19:14:16 ID:yipaOTE1
羽生を超える天才棋士は京大志望

横山泰明四段と糸谷哲郎四段が争う将棋の第37期新人王戦決勝3番勝負第2局は
十二日、大阪の関西将棋会館で行われ、午後五時五十四分、後手の糸谷が第1局
に続いて連勝、新人王に就いた。

 糸谷が本棋戦に出場した時は三段。三段陣からの参加で優勝したのは森内名人
についで2人目。糸谷は広島市出身、森信雄六段門下。一九八八年生まれの18歳
で広島学院高3年

442軽量脳:2006/11/01(水) 16:57:27 ID:TJnxpl+N

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

443エリート街道さん:2006/11/01(水) 17:17:48 ID:qhov58ZO
慶応が難関になったのは今の30代の世代以下である。ただ最近は軽量入試制度がタタって、学生の学力の低下が著しい。
これは、ゆとり教育のせいでもあるが…
444エリート街道さん:2006/11/01(水) 17:22:48 ID:Kbgr+VJm
>>434
アホ?早慶理工とかの発表は国立前だから早慶進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
しかも後期と比較してどうするw とっくに早慶の結果なんてわかってるんだぜ。早慶進学で後期出願のみってやつがいくらでもいる。それでも蹴られてるって‥哀れ
2001年度・W合格者進学率

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様
445エリート街道さん:2006/11/01(水) 17:23:44 ID:Kbgr+VJm
早慶、とりあえずW合格進学先でも上位駅弁に圧勝

慶応義塾商100%-0%横浜国立経済 ←バカ商でも横国看板に完勝
早稲田理工80%-20%千葉工    ←学費が倍以上でも圧勝
慶応義塾商90%-10%首都大学都市教養
早稲田商 100%-0%首都大学都市教養 (2006.6.26サンデー毎日)

併願対決では圧勝しているがW合格進学先においても上位駅弁に対しては圧勝のようである。
地底レベルの大学が首都圏にあれば文理合わせると早慶とはほぼ互角の勝負になるといえよう。実際地底の場合地元出身者が多いためわざわざ下宿して高い学費まで払って早慶にいくよりは
地底に行くほうを選ぶ場合が特に理系で多い。それでも文系の場合は若干早慶が上回るようだが

(サンデー毎日より)
地方旧帝大との関係では、「早慶の教学内容に引かれて九大を蹴って入学する生徒もいる」(福岡県の公立高校教諭)というように一方的ではない。


すぐ近くに九大があるにもかかわらず下宿も含めればはるかに費用のかかる早慶に進学する場合も少なくないようだ。首都圏の人間なら当然早慶えらぶだろうがそもそも九大を受験するケース自体稀である
446エリート街道さん:2006/11/01(水) 17:24:55 ID:Kbgr+VJm
W合格者進学先 (1994年〜2003年)


早大政経5>阪大経済3

早大政経7>>>東北経済1

慶応経済8>>東北経済5

慶応商18>東北経済14

早稲田法12>>>>>東北法4

慶応経済18>>名大経済10
447エリート街道さん:2006/11/02(木) 00:14:58 ID:WWFFPZrT
448エリート街道さん:2006/11/02(木) 17:00:52 ID:80CW84Ok

ニートはさっさと働軽!!!
449エリート街道さん:2006/11/02(木) 17:24:29 ID:Z8tQY/na
慶応? 【サレジオ高校首切り殺人事件】 学習院?
1 :学生さんは名前がない :2006/10/29(日) 10:45:21 ID:X8WWM7Ao0
★38年前の酒鬼薔薇

加害者少年は中学時代、級友をささいなことで骨折させる事件をおこした。
キレ易い性格だった。 ・ナイフは万引きで調達
・まず首を2回刺し逃げるのを追いかけ執拗に47箇所メッタ刺し。
・首切り落とすのに10分以上の時間。 ・切った首を蹴っ飛ばす。   
・自分の肩も2回ナイフで刺して襲われたように偽装。 ・ナイフは土に埋めて隠蔽。
・車で通りかかった人に「人殺しだ。日本刀の3人組に襲われた。友達が殺された」と助けを求める。
・いじめの復讐とされてるが同級生の証言では殺されるような酷いいじめの事実はない。

被害者遺族は家庭崩壊で貧しい生活。
加害者の少年もこの事件が原因でまとも人生は送れてないと
同情すら感じていた被害者の母。しかし現実は、違った。
少年はなんと弁護士となって遺族の元を訪れる。
そのとき加害者の口から出た言葉は…

弁護士「賠償金?払う気無いよ。五十万くらいなら貸すよ、印鑑証明と実印持ってきて」
遺族「息子の命が50万ですか?」
弁護士「五十万もって来たよ」
遺族「その前に謝って下さい、事件以降一度も謝ってくれていないでしょう」
弁護士「どうしてオレが謝るんだ!」

03年頃ニュースステーション久米と対談してた。(画像、音声処理ありだった)
謝罪も、賠償金の支払いも、一切してないし、するつもりもないとのこと。
450エリート街道さん:2006/11/03(金) 00:06:23 ID:v6GppJbd
わざわざ行くところではない。
特に法曹志望者
451エリート街道さん:2006/11/03(金) 06:28:54 ID:MPv30vIC
軽量脳志望なら行く価値あり。
452エリート街道さん:2006/11/03(金) 06:49:20 ID:bv0SoFpN
テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0

作者: Joseph Jaffe, 織田浩一

出版社/メーカー: 翔泳社

落ちこぼれ犯罪者集団の悪あがきはこれからのようですね

テレビCMは全てが最低だと言われてしまいましたね

創造性が全くない

企業のそして社会の足をひっぱり金を盗み続ける人生

生きてきた全てが駄目だったクズたちの終焉は
悲惨な地獄絵図となるようだ

これまで代理店・広告担当どもに金を盗まれていた研究者・開発者たちの
怒りが爆発「お前ら俺らの金を盗むんじゃねーよ」
と仕事を取り上げられ、全員首という時代になったようだ


453エリート街道さん:2006/11/03(金) 17:45:15 ID:MPv30vIC

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

454塾生様:2006/11/03(金) 17:47:26 ID:bsxhCdrd
残念これが現実!
慶應法学徒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田全学部
455エリート街道さん:2006/11/03(金) 18:39:29 ID:p2MOt2FS
慶応の法学部ほど立場が変わった学部は珍しい。
一期校二期校時代、早稲田の下位学部は下位一期校の
滑り止めだったが、慶応法科は国立一期校の併願校でさえ
なかった。もちろん、慶応から司法試験合格なんてめったに
いなかった。

今では、司法試験の合格率でトップクラスとは...隔世の感がある。

456エリート街道さん:2006/11/04(土) 01:40:03 ID:sGfHtjza
         ___
         | 軽  |
         | 量  |
         | 大  |
         | 学  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
457エリート街道さん:2006/11/04(土) 01:46:18 ID:6T0uusUT
1975年旺文社模試の偏差値(法・経済・商系)
東大文T:72.3 (英国数社)
東大文U:72.1  (英国数社)
京大法:70.4  (英国数社理)
早大政経政治:70.0 (英国社、英国数) ★私立
一橋大法:69.0  (英国数社理)
京大経済:68.8 (英国数社理)
慶大経済:68.5 (英数) ★私立
横浜国大経済・経済:68.0  (英国数社) ★2期校
早大政経経済:67.6 (英国社、英国数) ★私立
一橋大経済:67.4  (英国数社理)
一橋大商:67.1  (英国数社理)
早大法:67.1  (英国社)★私立
慶大商:67.0 (英国社、英国数) ★私立
中央大法法律:67.0 (国英社、国数社) ★私立
横浜国大経営・経営66.8  (英国数社) ★2期校
阪大法:66.6  (英国数社理)
横浜国大経済・貿易:66.3  (英国数社)★2期校
横浜国大経営・管理:65.8  (英国数社) ★2期校
上智大法:65.7 (英国社) ★私立
上智大経済:65.4 (英国社、英国数) ★私立
阪大経済・経済:65.2  (英国数社理)
早大商:65.1 (英国社、英国数)★私立
慶大法:65.0 (英国数社)★私立
東北大法:64.8  (英国数社理)
名大法:64.4  (英国数社理)
阪大経済・経営:64.2  (英国数社理)
慶大法政治:64.0 (英国数社) ★私立
同志社大法政治:64.0 (英国社、英国数) ★私立
458エリート街道さん:2006/11/04(土) 02:01:15 ID:6T0uusUT
1975年河合塾偏差値  ※慶應法、経済、商は数学必須、国立大は多教科のため単純比較はできない

 早稲田   慶應義塾   上智   ※参考;東大
一文65.0 文  65.0 文  60.0 文一65.0
教育57.5 法  60.0 外語65.0 文二62.5
社学50.0 経済65.0 法  60.0 文三62.5
法  65.0 商  60.0 経済57.5 理一60.0
政経65.0 理工57.5 理工55.0 理二60.0
商  60.0 医  67.5 国際基督教 理三67.5
理工57.5         教養55.0

 明治    青山学院   立教     中央     法政     学習院
文  55.0 文  55.0 文  60.0 文  55.0 文  52.5 文  55.0
法  57.5 法  55.0 社会57.5 法  60.0 社会55.0 法  52.5
政経52.5 経済52.5 法  57.5 経済50.0 法  52.5 経済52.5
経営50.0 経営52.5 経済57.5 商  55.0 経済52.5 理  50.0
商  50.0 理工47.5 理  55.0 理工50.0 経営50.0
工  47.5                         工  45.0
農  47.5

  関西    関西学院   同志社   立命館    ※参考;京大
文  52.5 文  57.5 文  57.5 文  57.5 文  62.5医67.5
社会52.5 神  50.0 神  47.5 産社52.5 教育62.5薬57.5
法  55.0 社会55.0 法  57.5 法  57.5 法  62.5
経済50.0 法  57.5 経済55.0 経済55.0 経済62.5
商  50.0 経済57.5 商  50.0 経営52.5 理  60.0
工  47.5 商  55.0 工  52.5 理工50.0 工  57.5
        理  57.5         産社52.5 農  57.5

『日本の大学 1994年度版』東洋経済新報社
この時代は模試が大衆的でなかったため、今の水準と比べれば全体的に5ポイントほど低い
459エリート街道さん:2006/11/04(土) 02:05:33 ID:SDmD1zjH
たしか慶應法の四科目時代は面接・調査書があって
外部、特に進学校からは不利なんじゃないか(コネあり疑惑)ということで
ものすごく避けられていたのは事実だ
460エリート街道さん:2006/11/04(土) 02:12:24 ID:Ze9YeDmn
1985年受験の私の時代でも慶応法はイメージがかなり悪かった。
合格偏差値は上がってきてはいたが、早稲田法の滑り止めであった。

461エリート街道さん:2006/11/04(土) 02:50:56 ID:8FXg7zIS
優秀な人間が行くところではない。
462エリート街道さん:2006/11/04(土) 02:53:47 ID:nU5WtxLB

慶応の法学部の私学ナンバー1の座は、
ロースクールが始まって決定的になった。

政治と経済を無理やりくっつけた、どこかの中途半端な学部とは違うなw
463エリート街道さん:2006/11/04(土) 02:55:43 ID:Y94xS6oU
てか面接があった時点で、「どうせ寄付とか金で決めてるんだろ」
とう印象があったという
464エリート街道さん:2006/11/04(土) 02:58:00 ID:Y94xS6oU
ところが、慶應法は今でも役員数が多い
いかに、コネ持ちのボンが活躍してるかが分かるというものだ
465エリート街道さん:2006/11/04(土) 02:58:39 ID:8FXg7zIS
法曹だと東京中しかないかと
466エリート街道さん:2006/11/04(土) 02:59:47 ID:Ze9YeDmn
その後の入試改革で、英語と社会の合計点に評定平均と小論文を加算する方法に変えたが、
小論文がコネ入試の温床になっている噂があった。

467エリート街道さん:2006/11/04(土) 03:04:09 ID:Y94xS6oU
しかし、コネあっての慶應なのでそれは否定はしない。
しかし、国立大の「そんなものには巻かれてたまるか」
という気持ちが、すがすがしい気がする。
468エリート街道さん:2006/11/04(土) 03:11:59 ID:nU5WtxLB
しかし、国立大の「そんなものには巻かれてたまるか」という気持ちが
実社会に反映されていないのはどういうことか?

慶応はコネ入学だろうが実力入学だろうが出世する。
ガンバレ、国立諸君!
469エリート街道さん:2006/11/04(土) 03:35:15 ID:dWT7c1z9
>>468
出世もコネだろ
慶応法学部コネ人生
470エリート街道さん:2006/11/04(土) 23:20:39 ID:sGfHtjza
軽量カネコネ未熟
471エリート街道さん:2006/11/04(土) 23:55:39 ID:2mm35aMb
    ___ ___  ___
    |英語| |国語| |社会|   早稲田低脳三兄弟
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ
 U   | U   | U   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
472エリート街道さん:2006/11/05(日) 01:26:05 ID:d8nUxVU/

★また慶応大学の学生が犯罪行為!!!★

酔っぱらい慶大生傘投げ込む…マンション5階から東海道新幹線線路内に7本

 横浜市港北区のJR東海道新幹線の線路内に雨傘7本を投げ込んだとして、神奈川県警港北署は18日、新幹線特例法違反(運行妨害)容疑で東京都板橋区に住む慶応大2年の男子学生(20)を横浜地検に書類送検した。
「酒に酔った勢いで、悪乗りしてやった」というこの学生、事件当時、線路脇のマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーら男女11人で酒を飲んでいたという。

 24日は秋学期の授業開始を翌日に控えた夏休み最終日。
“夏の思い出”を作るべく、男子学生は犯行現場となったマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーである男8人と、マネジャーやその友人の女性3人の計11人で酒盛りをしていたという。

(スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061019-OHT1T00021.htm


マスコミも続々報道!
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061018i406.htm
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/061018/sha002.htm
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061018/eve_____sya_____005.shtml
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061018AT1G1801O18102006.html
TBS http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3405126.html
473エリート街道さん:2006/11/05(日) 01:41:42 ID:oa38Zk0K
中央法科法律>>>>>>>>>>>慶応法だよ。 中央法科は三科目 慶応法は二科目 一概に偏差値比較は意味がない。 伝統実績権威名門財界官界政界法曹では中央法科の足先にも及ばないよ慶応は
474エリート街道さん:2006/11/05(日) 07:08:39 ID:RjV9gmgk
何でがいつも早慶に絡むの???


特に慶応に落ちたはコンプ激しいね。
475エリート街道さん:2006/11/05(日) 11:09:17 ID:Jqacv4N5
確かに弁護士になりたくて慶應法を受験する奴なんていなかったな。
早稲田法か中央法のほうが人気があった。

俺が受験生の頃は、慶應は法学部にも女が結構いる(特に政治)という
イメージがあった。
で、東京外語大とか上智外に合格すれば、慶應法なんてアッサリ蹴られて
しまう存在だった。
476エリート街道さん:2006/11/05(日) 16:42:59 ID:VnFxVZLD
慶應を叩けば叩くほど、ワセダやの劣等感が浮き彫りになっていく
477エリート街道さん :2006/11/05(日) 17:52:27 ID:FxeAiV6s
25年前は丁度慶應法が数学入試を止めて、英語、社会、論文・面接に科目を
変更した年だな。
それまで法学部入試には難しくはないが数学があり、これが私大専願者に対する
参入障壁となる反面、数学を勉強していた国立組に取っては「点稼ぎ」が出来る為、
結構併願校としての人気はあったと記憶している。
偏差値は当然に3教科より低く出るが、単純比較して低偏差値とは言えないのでは?
尚科目変更後だが、偏差値的には早稲田法の後塵を拝していたことは否めない。
ただ中法とは微妙な位置になった状態だったと思う。
当時中法は3教科同配点で英語、国語は普通の難易度だったが、選択の社会は難問
ぞろいで現役に取って高得点は望めなかった。
一方慶應は英語の比重が高く、実質この出来で合否が決まる感があった。
(早稲田は学部によりけりだが総じて英語は易しく、国語、社会は難問が多かった。)
そんなわけで当時都立(旧制○中)に居た自分の周囲では早稲田、慶應法、中法
の3校は必ずしも学校の成績どおりに合否が収斂しない状態だった。
ちなみにオレはこの3校(早稲田は商学部にも)にふられて千葉の法経に落ち着いた
口だからえらそうなことは言えないが。
478エリート街道さん:2006/11/05(日) 22:34:45 ID:/GmAl++1
>>477

なんだ三つとも駄目だったのか
479エリート街道さん:2006/11/05(日) 23:43:00 ID:oMKEqtLs
軽量のバカさ加減に驚愕!!!!!!!!
480エリート街道さん:2006/11/05(日) 23:45:01 ID:FjAj4XqX
早慶コンプ炸裂wwwwwwwwww
48 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 04:21:33 ID:oMKEqtLs
没落軽量

34 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 04:00:13 ID:oMKEqtLs
既に早慶は推薦のバカしかいない。
一般入学者の方が少数なのだから、偏差値の話をしても仕方ない。
インチキ推薦入学者の巣靴。それがバカ早慶。

296 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:37:08 ID:oMKEqtLs
軽量は通信も含めると、毎年1万5千人以上卒業生が出るただの
マンモスバカ大学。

176 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:28:58 ID:oMKEqtLs
亀田が嫌がってる。こんなバカ大学には逝きたくないと。

55 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:23:30 ID:oMKEqtLs
帰国 社会人 指定高 自己推 スポ推 一芸 エスカレーター
などで、日本中から無試験でバカを集める糞大学。それが軽量未熟の実態。

59 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:21:30 ID:oMKEqtLs
外部にもすっげえバカがいるよ。
というより、外部の9割9分は大バカ。

223 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:20:19 ID:oMKEqtLs
軽量の大部分の学部は、明治未満。バカの塊。

299 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:17:15 ID:oMKEqtLs
中央>法政>>>軽量かな。普通に。

ID:oMKEqtLsは、http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1162433883/で紹介されてるID:ptWTxEPb=ID:1ImplSOs=早慶コンプの粘着ですwww
481エリート街道さん:2006/11/06(月) 00:27:58 ID:P3oD0RPs
慶応法なんて叩く価値もない学部だったのに、軽量入試のおかげで、偏差値も上がり、内部進学の実績を自分の実力と勘違いしているだけ。


482エリート街道さん:2006/11/06(月) 00:42:17 ID:SHW6n+Dx
>>460
その少し後の世代ですが、慶應法を受けた人の話を聞いたことがないです。
早稲田文、政経、法、商あたりと、慶應経済、文が多かったです。
483エリート街道さん:2006/11/06(月) 07:54:56 ID:IxnB/Mue
>>174
静岡と愛媛も二期校
484エリート街道さん:2006/11/06(月) 11:32:59 ID:F6z0ac53
二期校って何?
485エリート街道さん:2006/11/06(月) 15:33:55 ID:tsLCNkXq
>>1
その低偏差値慶應法政治出身の教授が日本政治学会理事長に就任。
学会事務局も東大法から慶應法に移転。

あれ、早稲田政経は??
486エリート街道さん:2006/11/06(月) 21:23:55 ID:y8j0bXHt

まずは日本語から始めよう。
487エリート街道さん:2006/11/06(月) 22:09:08 ID:hsloy3et
いい年こいて学歴オタきんもーっ☆
488エリート街道さん:2006/11/07(火) 03:16:45 ID:nbHyYdbc
>>485
実際は持ち回りの中で、初めて慶応にお鉢が回ってきただけみたいよ。

輪の中に入れて貰ったって事じゃん。

489エリート街道さん:2006/11/07(火) 16:18:29 ID:3GJiYx2D
へえー
490エリート街道さん:2006/11/07(火) 23:34:36 ID:z7uUGR3y
51:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 12:14:57 ID:??? [sage]


うちの会社にもケーオー法出の女性いるけど、仕事が嫌いで全然できない
一般職だから単純な仕事ばかりで、なんであたしが伝票入力なんてしなくちゃいけないのとつっけんどん
客に対しての態度も横柄

高卒・専門卒のこのほうがよっぽど役に立つ

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1153917504/51

※東電OL殺人事件(経済学部OG)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/touden.htm
491エリート街道さん:2006/11/08(水) 00:58:42 ID:matkj/Y+
>>488
早稲田政経は日本経済学会会長は1人も輩出してないんだよな。
慶應は3人ぐらい出してるが。

慶應→経済に加えて政治も強くなった
早稲田→政治は落ち目、経済は元から蚊帳の外
492エリート街道さん:2006/11/08(水) 10:19:46 ID:qih5cpTx
現在の一般人の意見

88:エリート街道さん :2006/11/04(土) 13:53:21 ID:tHfzHR5T
もはや慶應法は東大文Tを抜き、無敵状態と言えそう。すごいの一言だ。
受験生の憧れ、慶應法。燦然と輝く存在だ。
493エリート街道さん:2006/11/08(水) 10:41:45 ID:K68iBlOG
新事務局のご案内 

2006年10月より、東京大学から慶応義塾大学に事務局が移転しました。新事務局の連絡先は以下の通りです。

〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶応義塾大学法学部内
日本政治学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpsa2/right.htm




Fax: 03-5427-1076
E-mail: [email protected]
494エリート街道さん:2006/11/08(水) 10:45:26 ID:gKA31NGW
いや〜ふつうに慶応法はすごくなったよ尊敬するよ。俺ら中央法科も今までの伝統実績に恥じないようにがんばっていかなきゃ。慶応法、ともに名門法科としてがんばろうよ
495エリート街道さん:2006/11/08(水) 19:53:12 ID:oC6N8OOv
今年の中央大学の学生募集広告を見たけれど、
「司法試験○名合格、公認会計士○名合格、国家公務員○名合格・・・」
って書いてあって、慶應なら絶対に書かないような文言だなと思った。

大学は資格試験の予備校ではないんですよ・・・中央大の方々。
496エリート街道さん:2006/11/08(水) 19:54:49 ID:+BR1xPMu
いいじゃないか
497エリート街道さん:2006/11/08(水) 21:32:16 ID:RC2hOnjz
というか中央が今までそういう広告をしてこなかった方が不思議だ。
大学の広告に規制があるのかと思っていた。
498エリート街道さん:2006/11/08(水) 22:28:27 ID:3saLaCum
慶應法は出遅れ銘柄として短期間に買われた、という話だね。次はなにかな?
499エリート街道さん:2006/11/08(水) 22:41:39 ID:bPxo3GC1
当時慶応法学部は4科目入試だった.普通私大文系は3科目,つまり <英国社> または <英国社 or 数> だった.ところが慶応法は <英国社 + 数> になっていた.

つまり1科目多くてその1科目が数学だった.慶応では法学部だけ.全国の私大文系でもこれをやっていたのは慶応法と同志社商の2つの学部だけだったと思う.もしかしたら意図的に国立落ちを拾っていたのかもしれないが,偏差値が低く出ていたのはとにかくこのためである.

手元に当時の書類がないので資料を提出できないが,以上の点は大手の予備校に問い合わせてもらえば確認できる筈である.
500エリート街道さん:2006/11/08(水) 22:54:36 ID:BQF7fyR4
>>499

当時の司法試験実績調べりゃどんだけアホだったか直ぐ解るよww
501エリート街道さん:2006/11/09(木) 06:21:41 ID:Tmr9pIJ2
>>499
自分は40代だから言わせてもらうけど・・・
数学が得意で国語、社会、英語の何れかが不得意の人はどうなるの?

自分は当時の受験者ではないが、数学があれば有利とは思ったけど、受験科目を見て選択するので、偏差値には不平等はないはず。
数学が得意な人が集まっての偏差値ですから。
総合的に慶応法のレベルはホントに低かったんだよ。
自分も慶応法を現役と一浪で蹴っているからね。
502エリート街道さん:2006/11/09(木) 06:51:32 ID:dzQiH/p/
 1970年代後半だと、慶應は経済・文以外だと国立中堅大学のすべり
どめ的存在であったな。早稲田の商なども同じ。
 金沢、岡山、広島、熊本あたりとW合格だと、国立を選択していた。
503エリート街道さん:2006/11/09(木) 10:16:44 ID:6St0fn6S
司法試験第二次試験合格者の出身学校別調(昭和43年)

      合格者(内、在学者)    
中央大   132(12)
東京大   100(70)
早稲田    47( 6)
京都大    38(23)
明治大    27( 2)
日本大    23( 2)
関西大    19( 0)
九州大    16( 8)
慶応大    11( 1)
立命館    10( 1)
大市大     9( 2)
名古屋     9( 6)
神戸大     8( 1)
大阪大     8( 2)
一橋大     8( 4)
法政大     7( 0)
岡山大     7( 2)
東北大     6( 3)
北海道     5( 3)
金沢大     5( 2)
同志社     4( 0)   
504エリート街道さん:2006/11/09(木) 10:17:33 ID:6St0fn6S
昭和43年司法試験 出願→論文 合格率(%)

 1.東京大 10.7
 2.京都大 8.0
 3.一橋大 7.69
 4.名古屋 6.47
 5.大阪大 6.25
 6.九州大 5.38
 7.神戸大 5.03
 8.阪市大 4.71
 9.北海道 3.67
10.早稲田 3.20
11.中央大 2.49
12.東北大 2.41
12.関西大 2.41
14.慶應大 2.32
15.明治大 2.27
16.立命館 2.14
17.日本大 1.90
18.同志社 1.57
19.法政大 1.07
505エリート街道さん:2006/11/09(木) 19:17:15 ID:vrGV8P0r

━━━ 『英語+小論文』で受験できる学校の一例 ━━━

●●● 慶應 SFC ●●●
【総合政策学部、 環境情報学部】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 京都コンピュータ学院 ( http://www.kcg.ac.jp/admi_detail/index.html#試験入学 ) ●●●
【国際情報処理科、 ウェブビジネス技術科、メディア工学科RIT留学、情報処理科RIT留学】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 国際医学技術専門学校 ( http://www.iimt.ac.jp/03.html ) ●●●
【理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接


●●● 静岡医療科学専門学校 ( http://www.shiz-med-sci.ac.jp/bosyu.html ) ●●●
【精神保健福祉学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接

506エリート街道さん:2006/11/09(木) 19:22:55 ID:/alEGIWP
慶應法とシャガクは、総計の名前だけほしい人が
恥を捨てて行くところだった、と聞いています

慶應法の中でも、とくに政治学科は人外魔境
バカ政、と蔑まれる掃きだめだったとか
507エリート街道さん:2006/11/09(木) 20:00:19 ID:QvEHjqyq
>>501
1のリンク先によれば、慶應経済ですら学習院法と同レベルということになるぞw

リンク先の記事より引用

ところで、かつて同格だった早大、慶大なのに、ここ数年、難易度でみる限り、早大の上位が定着した感じである。
しかし、難易度にこんな差が付いたのは受験科目によると言われている。
つまり、慶大の文科系学部は文学部を除いて数学が必須であるからだ。
(中略)
いずれにしても、難易度が低いのは手ごわい科目があるから、とすれば、難易度は「入学試験に合格する難しさ」ばかりではなくて
「受験する気を起こさせるか、敬遠する気を起こさせるかのバロメーター」をも意味していることになる。


>>506
そんな慶應の政治学科に日本政治学会の実権を握られた某大学政経って一体・・・w
508エリート街道さん:2006/11/09(木) 20:12:18 ID:nMubH6Ig
25年まででも就職は慶応の方がよかったわけだが
そのそも早稲田がマスコミに強いといわれたのは昭和初期の不況で
新聞屋に早稲田が集まったからだし
しかしマスコミなんて競争率高いし一般的な就職ではずっと慶応>早稲田
509エリート街道さん:2006/11/09(木) 20:16:31 ID:/alEGIWP
まぁでも、当時の慶應法政治にも内山秀夫みたいな碩学がいたし
個人的にはもっと評価されてもいいのに、とは思っていました

偏差値バブルの今は、慶應法政治を代表する碩学って誰なんですかね

かつては丸山真男学派の有名教授がバランス良く主要私大に配置されていて
真剣に政治学を学ぼうとする学生は難易度とは別に○○大に○○教授あり
で進学してた人もいたように思います
510エリート街道さん:2006/11/09(木) 20:22:24 ID:/alEGIWP
>>509>>507へのレスでした

ちなみに丸山政治学(およびその近傍)の政治学者群像は私の記憶では
東大の松本三之助、石田雄
早稲田の鹿野政直
慶應の内山秀夫
立教の神島二郎
明治の橋川文三(+政論家となった藤原弘達)
法政の藤田省三

といった錚々たる面々
これらの学者の謦咳に接するために(だけで)大学を選ぶ人が当時は存在しました


511エリート街道さん:2006/11/09(木) 20:38:25 ID:mF5/8SsX

今は丸山政治学の根は絶えて、
京大の高坂先生の弟子が頑張っているんじゃないの?

慶応だと田所あたり?
512エリート街道さん:2006/11/09(木) 20:42:07 ID:6St0fn6S
橋川文三はめったに人を褒めないが、明治大大学院での教え子である猪瀬直樹のことは褒めていたとか。
513エリート街道さん:2006/11/09(木) 20:44:45 ID:/alEGIWP
高坂さんも当時から評価は高かった
何とかプロジェクトにタレント然と出てきてひっくり返ったけど
その前も丸山学派と同じく碩学として尊敬されてたよ

丸山学派の根はべつに絶えてないと思うよ
最近でも社会学の気鋭の一人大澤真幸さんが橋川文三を再評価してるし
藤田省三も現代思想の文脈で高く評価されてる

お二人と丸山シューレの異端中の異端だったけど
そういう人ほど時代を超えてアピールするのかも知れないね
514エリート街道さん:2006/11/09(木) 20:50:14 ID:/alEGIWP
イノセさんも今ではタレントみたいにイメージされてるけど
文章は橋川文三仕込みで見事なものだよね

なかでも三島由紀夫論は三島研究書としても一級品だけど
同時に師匠橋川文三へのオマージュにもなってる

無名時代のイノセさんを橋川氏がエンカレッジし続けたのは有名な話
イノセさん自身も、闇のなかをさまようなかで橋川さんを発見して
「この人しかいない」と明大院に移ってきた人だった
515エリート街道さん:2006/11/10(金) 15:01:56 ID:0uQrKb8x

━━━ 『英語+小論文』で受験できる学校の一例 ━━━

●●● 慶應 SFC ●●●
【総合政策学部、 環境情報学部】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 京都コンピュータ学院 ( http://www.kcg.ac.jp/admi_detail/index.html#試験入学 ) ●●●
【国際情報処理科、 ウェブビジネス技術科、メディア工学科RIT留学、情報処理科RIT留学】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 国際医学技術専門学校 ( http://www.iimt.ac.jp/03.html ) ●●●
【理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接


●●● 静岡医療科学専門学校 ( http://www.shiz-med-sci.ac.jp/bosyu.html ) ●●●
【精神保健福祉学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接

516エリート街道さん:2006/11/10(金) 23:32:06 ID:wGPU1kp4
10年前の慶応SFCは高偏差値だった!驚愕
517早稲田法OB:2006/11/11(土) 07:05:36 ID:DIZbLmyb
>>516
偏差値バブルの頂点だったんだろう。

1970〜1980年代の20年間の早稲田の偏差値は高度経済成長とバブル景気に押されて雲の上まで上り、団塊ジュニアの世代の受験を終える94年頃には終焉を迎えていた。
ふと気付いたら、隣に慶応がいた(驚)
518エリート街道さん:2006/11/12(日) 00:13:00 ID:DcZ4wjGk

うるせーバーカ
519エリート街道さん:2006/11/12(日) 00:16:01 ID:OppeVG3A
  宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
520エリート街道さん:2006/11/12(日) 02:13:04 ID:EoUVGOBO


軽量ファミコンよ。学費をかえせ。

立命館に負ける大学に用はない。

521エリート街道さん:2006/11/12(日) 02:28:08 ID:Eq7Q68wg
偏差値って常に同じ状況下で計れるものではないからね
522エリート街道さん:2006/11/12(日) 02:47:13 ID:/56/AehD
あげ
523エリート街道さん:2006/11/12(日) 03:27:46 ID:dCf+jto4
新司法最終  旧司法最終  弁理士最終
      (9/21)    (11/9)    (11/8)
 1位 中央大131  東京大92  東京大59
 2位 東京大120  早稲田85  京都大57
 3位 慶応大104  慶応大57  大阪大44
 4位 京都大 87  中央大43  早稲田41
 5位 一橋大 44  京都大43  東工大38
 6位 明治大 43  明治大18  慶応大32
 7位 神戸大 40  同志社17  東理大18
 8位 同志社 35  上智大15  東北大16
 9位 関学大 28  一橋大14  名古屋14
10位 立命館 27  北海道14  同志社14

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18kekka.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18soku.html
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm


524エリート街道さん:2006/11/12(日) 13:54:17 ID:gNu8u3B8
貴島誠一郎(きじま せいいちろう、1957年11月20日 - )は、鹿児島県出身のドラマプロデューサー。ラ・サール高校、慶應義塾大学法学部卒業。

1982年、証券会社からの転職でTBS入社。営業、編成を経て1989年より制作局(当時。現在は株式会社TBSテレビ)にてドラマ制作にかかわる。
プロデュース作『ずっとあなたが好きだった』(1992年)の大ヒットにより、一躍ヒットメーカーとなり、その後も『ダブル・キッチン』(1993年)、『誰にも言えない』(1993年)、『スウィート・ホーム』(1994年)、
『長男の嫁』(1994年、続編1995年)、『愛していると言ってくれ』(1995年)、『理想の結婚』(1997年)、『最後の恋』(1997年)、『青い鳥』(1997年)、『Sweet Season』(1998年)など数々の大ヒットドラマを世に送り出した。
特に、『ずっと−』や『愛している−』は単なるヒットドラマにとどまらず、一種の社会現象となった。

ラ・サールから慶応法



遊川 和彦(ゆかわ かずひこ、1955年10月24日 -)は、日本のテレビドラマの脚本家である。

1955年10月24日、東京都生まれ、広島県育ち。
修道高等学校在学中、文化祭で脚本を書いた喜びがこの仕事を始めた契機。広島大学政経学部を卒業後、1987年に脚本家としてデビュー。
主にTBSを中心として、数多くの人気ドラマ作品を手がけた。また、ドラマのノベライズ本も多数出版している。

修道から広大政経



慶応法や広大政経も早稲田政経法商社学に負けない人材を輩出している
525エリート街道さん:2006/11/12(日) 13:57:00 ID:5u4+9cxX
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/poster/shi-hou.html

2006年度入試 ベネッセ難易ランキング 私立大 法・経済・社会・国際・総合科
80 慶應大(法)
79 早稲田大(政治経済)
78 早稲田大(法)
77 慶應大(経済) 上智大(法)
76 慶應大(総合政策) 中央大(法)
75  
74 慶應大(商) 上智大(経済) 早稲田大(商) 同志社大(法) 立命館大(国際関係)
73 中央大(総合政策) 早稲田大(社会科)
72 青山学院大(国際政治経済) 立教大(社会) 立命館大(法)
71 立教大(法)
70 青山学院大(法)(経済) 法政大(法) 明治大(法) 立命館大(政策科)
69 立教大(経済) 早稲田大(人間科) 同志社大(経済)(社会) 関西学院大(法)
68 青山学院大(経営) 学習院大(法) 同志社大(政策)(商) 立命館大(産業社会) 関西学院大(総合政策)
67 法政大(現代福祉)(人間環境) 明治大(政治経済)(商)(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 
立命館大(経済)(経営) 関西大(法)
66 成蹊大(法) 中央大(経済) 法政大(経済)(社会) 明治大(経営) 立教大(観光) 南山大(法) 
同志社大(政策夜) 関西大(社会) 関西学院大(社会)
65 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 成城大(社会イノベーション) 中央大(商) 法政大(経営) 
立教大(コミュニティ福祉) 関西学院大(経済)(商)
64 法政大(キャリアデザイン) 明治学院大(国際) 南山大(経済) 同志社大(商フレックスB) 関西大(経済)(商) 
西南学院大(法)
63 成城大(法) 明治学院大(法) 南山大(経営) 同志社大(文化情報) 関西外大(国際言語)
62 東京理大(経営) 日本社会事業大(社会福祉) 日本女子大(人間社会) 南山大(総合政策) 
同志社女子大(現代社会) 西南学院大(人間科) 立命館アジア太平洋大(アジア太平洋)
61 成城大(経済) 明治学院大(社会) 龍谷大(法) 関西福祉大(社会福祉)

526エリート街道さん:2006/11/12(日) 16:35:31 ID:8zI/wAKA
今の高校生に以前の早稲田大学社会科学部はかなり簡単だったとか、

同じ早稲田の法学部でも「第一法学部」と「第二法学部」があったんだよ、
なんて話しても、すぐに理解してくれないだろうな。

海部元総理は中央法→早稲田第二法学部卒だし、
森元総理は早稲田第二商学部卒。
安倍総理の成蹊卒は言うに及ばず、
ペーパーテストだけじゃ出世は決まらないんだよねー。
527エリート街道さん:2006/11/12(日) 21:11:17 ID:Rzxo0XXr
80年以前は明治法学部の滑り止めだった慶応法学部に関する件。
528エリート街道さん:2006/11/13(月) 01:31:01 ID:/ZMR585s
過去形
529エリート街道さん:2006/11/13(月) 08:36:17 ID:qyjc9B9D
>>528
スレタイ自体が過去形だろ〜に。

今の40代半ば以上の慶応法卒は現役バリバリだから、実社会においては過去形の話しではない。
530エリート街道さん:2006/11/13(月) 09:42:51 ID:CITkkbDT
>>527
当時はさらに明治も今よりアホだったから、例え当時評価が低い
慶応法でも間違いなく慶応の方がヨカッタ。

531エリート街道さん:2006/11/13(月) 10:32:53 ID:FzC+q1xI
【SS】:慶應義塾≧早稲田     
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智>基督>津田塾>同志社≧立教>立命館>中央>明治
【A2】:学習院≧法政≧関西学院≧青山学院>関西>南山
【A3】:日本女子≧成蹊=明治学院≧成城=東京女子>西南学院
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:東邦>獨協≧聖心≧芝浦工>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西

532エリート街道さん:2006/11/13(月) 11:14:43 ID:/gCcqwWm
明治22年に発行された官公私立東京諸学校一覧による学校の格付けでは

番付外:東大・早稲田・明治・中央・独協・法政
東大関:高商・高師・高女・学習院・音楽学校
西大関:慶應・明治学院
東関脇:東京物理学校・成城学校
西関脇:二松学校

西周の独協は、福沢の慶應よりはるかに優秀な生徒が集まっていたんだよ。

ちなみに私立学校では
明治30年末現在高等文官就職者総数で、2位になっています。
@東京法学院(中央大学)  :25名
A独逸協会(獨協大学)   :11名
B東京専門学校(早稲田大学): 8名
C明治法律学校(明治大学) : 7名
D日本法律学校(日本大学) : 6名
E和仏法律学校(法政大学) : 4名
F専修学校(専修大学)   : 3名
以下なし。
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:A9Y7gVtHSZQJ:angel.ap.teacup.com/ruleoflaw1960/+%E7%95%AA%E4%BB%98%E3%80%80%E7%8B%AC%E9%80%B8%E5%8D%94%E4%BC%9A%E3%80%80%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E3%80%80&hl=ja
533エリート街道さん:2006/11/13(月) 12:38:32 ID:qyjc9B9D
>>530

70年代〜80年代の明治大は今よりレベルが高かったよ。

>>1の偏差値表は、当時の世間の評価通りで間違いない。

慶応法を含め、慶応の評価が上がったのは80年代半ばから。

ゆとり教育世代の慶応法の学力は、当時の専修法レベルがいいところ。
まずは漢字ドリルから始めようよ(笑)例え× 仮令○






534エリート街道さん:2006/11/13(月) 12:40:08 ID:k1igWnD+
でも、偏差値なんて作る方の都合で適当に作れるよね
ダーワセ信者だったとか
535エリート街道さん:2006/11/13(月) 12:54:42 ID:CTNeFLzR
>>533
和田卒40代OB
平日の昼間から書き込みか
さすが和田だな
536エリート街道さん:2006/11/13(月) 13:02:25 ID:CITkkbDT
>>533
明治なんて今よりもっとアホ扱いだったじゃないか。

慶応法は、慶応内ではアホ扱いで数学必修もあって偏差値
は低かったが、明治に負けるようなことはなかった。
当時の中央法には完全に負けていたが。
537エリート街道さん:2006/11/13(月) 13:04:02 ID:aOanKS4K
>>535
俺の事か?と思ったよ(;□;)!!
昼休みに携帯から覗いて、アホを煽って遊ぶのは面白いだぜ。

漢字を知らない人が増えたのは確かo(^ヮ^)o
538エリート街道さん:2006/11/13(月) 13:40:31 ID:h5kszY0K
と、四十路和田信者(ニート)が覚えたての顔文字を使って自分を慰めております
539エリート街道さん:2006/11/13(月) 13:56:19 ID:aOanKS4K
早稲田信者なのは認めるが、二ートじゃないんだよ* ̄0 ̄)ノ
一応、会社を二社経営している。今年から何処へ行くにも、美人秘書付きだぞ〜〜って、ヨイショ(^^ゞしとくわorz
四十路になったばかりだけど、40代の2ちゃんねらーなんて、珍しいくもないよ(^_-)
540エリート街道さん:2006/11/13(月) 14:06:21 ID:k1igWnD+
当時の駒場東邦、海城ってどんな学校でしたか?
541エリート街道さん:2006/11/13(月) 14:13:01 ID:KaE8KEZL
>>524
劣等生だったんだろ。
542エリート街道さん:2006/11/13(月) 14:27:22 ID:aOanKS4K
駒東は今と同じエリートお坊っちゃん高校。
海城は、東大にはほとんど入らない私学優先、特に早稲田の下請高校だった。早稲田商学部には海城が多かったのを憶えている。巣鴨より断然下のイメージ。
その当時の桐蔭と慶応との関係に近い。
543エリート街道さん:2006/11/13(月) 14:30:44 ID:k1igWnD+
巣鴨と城北はどっちが上でしたか?
あと浅野なんかはどうでしたか?
544エリート街道さん:2006/11/13(月) 14:35:51 ID:aOanKS4K
ごめんm(__)m
城北は巣鴨よりかなり下。
仕事だから、後でまとめて詳しく書く。
545名無し募集中。。。:2006/11/13(月) 14:40:53 ID:TCy3L7FY
有史以来早稲田が慶應より上だったことなんてないわけだが

明治時代の学歴
http://www.geocities.jp/gakureking/mei-tai-gakureki.html
明治時代から慶應だけは私学で別格
大企業や大銀行の幹部は大抵東大か慶應
早稲田や明治は平社員がせいぜい

「役員executivesになれるのは私学では慶應のみ」
546エリート街道さん:2006/11/13(月) 14:42:44 ID:TcF53yra
海城は隣接してる保善より少し賢いかなという印象しかなかった。
保善高校はラグビーが強かった。
547エリート街道さん:2006/11/14(火) 02:08:40 ID:7BiXen5c
545 
役員だの会社だの、基準が常にセコいから
所詮慶応なんだよな。ほんとに大学か?ココ
548エリート街道さん:2006/11/14(火) 02:09:34 ID:u07GqVgN
当方、海城至近の工科大学出身www

30年程前の高校受験当時、
5 教駒、開成、教大附、学附
4 海城、芝(まだ高校募集があった)
3 巣鴨、城北
といった難易度だったように思う。
特に巣鴨、城北は入学金の払い込みを都立高の発表まで待ってくれるので、
滑り止め校として有名であり、大量の受験生と大量の合格者を出していた
はず。女子は豊島岡なんかがそのポジションだった。
549エリート街道さん:2006/11/14(火) 03:06:53 ID:x62wbPPk
司法試験第二次試験合格者の出身学校別調(昭和43年)

      合格者(内、在学者)    
中央大   132(12)
東京大   100(70)
早稲田    47( 6)
京都大    38(23)
明治大    27( 2)
日本大    23( 2)
関西大    19( 0)
九州大    16( 8)
慶応大    11( 1)
立命館    10( 1)
大市大     9( 2)
名古屋     9( 6)
神戸大     8( 1)
大阪大     8( 2)
一橋大     8( 4)
法政大     7( 0)
岡山大     7( 2)
東北大     6( 3)
北海道     5( 3)
金沢大     5( 2)
同志社     4( 0)   



550エリート街道さん:2006/11/14(火) 03:14:32 ID:BcUCPokY
>>548
もうちょっと後だけどそんな感じだったな。
5なら無条件で進学。
4なら都立学区トップ高なら普通は都立。
3は初めて聞いた、都立落ちたの?って感じだった。
551エリート街道さん:2006/11/14(火) 03:15:25 ID:x62wbPPk
【河合塾】法学部最新偏差値 サンデー毎日11/12号

72.5 慶応法(神様です)
70.0 早稲田法
67.5 上智法
65.0 中央法
62.5 明治法、立教法、同志社法、立命館法
60.0 学習院法、法政法
57.5 青学法、成蹊法、南山法、関西学院法、関西大法
55.0 成城法、明治学院法、日大法


552エリート街道さん:2006/11/14(火) 04:15:17 ID:I5Ke6eOX
>>539
四十路狂信和田信者乙ww
ニートが経営者になれるのが2chw
駅弁が東大になれるのが学歴板w

ま、お前の母校は見るも無惨に凋落したなww
劣悪な教育体制にもかかわらず、国英社の偏差値で長らく国民を欺いていただけという見方もあるが
553エリート街道さん:2006/11/14(火) 04:19:33 ID:I5Ke6eOX
哀れな高齢和田信者…
四十路になっても、誇れるのは20年以上前の国英社の偏差値とワセダ(笑)の学位のみ(爆笑)
554エリート街道さん:2006/11/14(火) 08:38:12 ID:OyQ3yRK+
アホだなぁ〜
オヤジに煽られてる自分らの状況を考えてみろ。
使う方と使われる方、二種類の人間しかいない。
少子高齢化、学力低下、二ートの激増、景気底迷‥生活力のない若者が増えたな。
555エリート街道さん:2006/11/14(火) 22:12:26 ID:M6Slzm+n


ファミコン買うなら湘南藤沢。

ギャル男+BMWのセットは全キャンパスにて。

556エリート街道さん:2006/11/15(水) 03:38:46 ID:Q2UXSWiP
カテのベテランは敵に回すなよ。

経験と知識じゃ勝てん・・・・
557エリート街道さん:2006/11/15(水) 19:09:55 ID:kv8sbfgY


「へそで湯を湧かす」

経済学部卒某テレビ局女子アナウンサー名言
558エリート街道さん:2006/11/16(木) 02:06:16 ID:oUpE1UT7

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

559エリート街道さん:2006/11/16(木) 18:27:08 ID:oUpE1UT7
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html
560エリート街道さん:2006/11/17(金) 16:27:03 ID:x10nXyGV
1、2科目ヴァカもヤヴァイがこの大量の推薦ヴァカも相当ヤヴァイww存在自体が不祥事w

都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)
法政   5850人   3643人(62.3%)  2207人(37.7%)
慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)
立教   3685人   2575人(69.9%)  1110人(30.1%)
青学   3762人   2695人(71.6%)  1067人(28.4%)
明治   6205人   4509人(72.7%)  1696人(27.3%)
早稲田 7880人   5880人(74.6%)  2000人(25.4%)


偏差値操作ランク:ICU>上智>法政>慶応>中央>立教>青学>明治>早稲田
561エリート街道さん:2006/11/17(金) 17:23:59 ID:sFsNMPE3
早稲田は一学年一万人以上だろwwww
君達の最近の捏造癖は何とかならんのかね?
562エリート街道さん:2006/11/17(金) 17:57:19 ID:7WADCwyU
だって今は軽量だもの
563エリート街道さん:2006/11/18(土) 01:08:27 ID:Evw2Rk4q


軽量よ学費を返してくれたまえ

立命館に負ける大学に用はない。

564エリート街道さん:2006/11/18(土) 10:18:37 ID:Et9bDwMC
>>1
爆笑wwww
法政法51.0>慶応法(政治)50.5
565エリート街道さん:2006/11/18(土) 10:31:17 ID:kCdYIpqf
そんな慶應に政治学で負け、日本政治学会の主導権を握られる和田
566エリート街道さん:2006/11/18(土) 10:41:34 ID:Et9bDwMC
>>565
初めて慶応から会長を出した件の事か(笑)


567旧帝法:2006/11/18(土) 10:53:15 ID:oZZLLCX8
というか私大なんて国立大の入試制度次第でコロコロ
難易度が変わるくらいどうでもいい存在だよ
慶應なんてのは旧帝の落穂ひろいなんで、価値は旧帝のカスという感じ
出世するのは世襲か家柄のお陰だわな
568エリート街道さん:2006/11/18(土) 11:02:24 ID:l0UXpKcN
慶応の内部からあがってくるやつは分数計算ができないやつがいる。
569エリート街道さん:2006/11/18(土) 12:29:48 ID:hHTClTtf
しかし、慶応の内部から上がってくるやつは、父親から
帝王学を授けられていたりするし、政財界の跡取りだったり
するので、慶応の就職後の出世率の高さの最大の原因
だったりする。

ちなみに最近資格試験合格率が急に高くなったのは、
外部のおかげ。

570エリート街道さん:2006/11/18(土) 13:49:21 ID:kCdYIpqf
>>566
和田は日本経済学会会長は一人も出してないよw
日本政治学会会長も出したのかどうか怪しいもんだが。

>>569
資格は内部のおかげだろ
571エリート街道さん:2006/11/18(土) 13:56:02 ID:hHTClTtf
資格試験は家柄が良くても、金を積んでも受かるわけじゃない。
実際、一般入試が難関じゃなかった時代には資格試験合格者も
少なかった。
572エリート街道さん:2006/11/18(土) 15:38:55 ID:kCdYIpqf
お前何も知らないんだな
573エリート街道さん:2006/11/18(土) 16:11:05 ID:e8GZOcTF
僕が慶應の商学部を卒業したとき、偏差値は法=商で経済が最難関だった。しかし
法は慶應の青学か成蹊、成城で良家の優秀ではない子弟が集まっていた。一方商は
慶應でもっとも下層階級の子弟が入る学部だった。ただ就職は法が良く(コネが有る
からか)商は最低だった。文は女子大と言った感じだった。慶應経済が凄かったのは
僕等の学生の時代である。商は良くて中小企業の社長の息子がいる程度で上流階級
の子弟はほとんどいなかった。今後商のOBがどの程度活躍していくかは未知数だが
法や経済に比べて、出身階層が低いのは否めない。受験生はそこら辺を考慮して慶應
を受験すると良いと思う。

574エリート街道さん:2006/11/18(土) 17:36:16 ID:Et9bDwMC
60〜80年代前半の慶応法がひどかったのは、周知の事実で今でも語り草だね。

慶応はお金持ちというのはイメージであって、実は他の東京の私大と大差はない。
学費は早稲田をはじめとする有力校より慶応の方が安かったせいもあって、受験組は裕福でない家庭の人が多かった。
サラリーマン志向が強い原因でもあると思う。
575エリート街道さん:2006/11/18(土) 18:48:08 ID:KA5N5Pe5
学力的にも法は劣るけど
昔は学費が2倍だったと聞いた。
576エリート街道さん:2006/11/18(土) 18:50:29 ID:Qi2TilJS
慶応は付属校の学費が高い
その分、大學の学費を安くできる

そういう仕組みになってる
577エリート街道さん :2006/11/18(土) 19:30:14 ID:cAsb3zOw

25年前なら慶応は法学部はもとより、商学部も低レベルで

同系統の学部で早稲田に拮抗していたのは経済学部だけだった。

ちなみに当時の慶応文系の難易度は

経済>商>法>文  だった。
578エリート街道さん:2006/11/18(土) 22:11:06 ID:kCdYIpqf
>>577
なのに出世は慶應>>>>早稲田
やはり見かけの偏差値に囚われず、詩文脳をシャットアウトしたことが大きい。
案の定、数字受験の詩文出身の方が国英社詩文より年収がいいという調査結果が出ている。
それと世渡りの上手さや人脈だね。
579エリート街道さん:2006/11/18(土) 22:31:44 ID:MRwZ5G7k
>>578
でおまえはどの程度なの?入試科目に数学が無ければ数学ができないの?
そんなこともわからないの?
580エリート街道さん:2006/11/18(土) 22:51:14 ID:rEPBFtvH
恐らく慶應(文除く)の難易度は、偏差値+5ぐらいは見た方がいい。

1980年駿台予備学校偏差値

63.2 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法
59.8 早稲田政経(経済)
58.3 中央法(法律)
57.8 上智法 早稲田一文
57.3 慶応文
55.8 早稲田教育
55.7 中央法(政治)
55.6 早稲田商
55.5 慶応経済 学習院法
54.6 慶応法(法律)
54.1 明治法
54.1 立教法
52.7 慶応商
51.5 明治政経
51.0 法政法
50.5 慶応法(政治)
50.0 成蹊経済

リンク先の記事より引用

ところで、かつて同格だった早大、慶大なのに、ここ数年、難易度でみる限り、早大の上位が定着した感じである。
しかし、難易度にこんな差が付いたのは受験科目によると言われている。
つまり、慶大の文科系学部は文学部を除いて数学が必須であるからだ。
(中略)
いずれにしても、難易度が低いのは手ごわい科目があるから、とすれば、難易度は「入学試験に合格する難しさ」ばかりではなくて
「受験する気を起こさせるか、敬遠する気を起こさせるかのバロメーター」をも意味していることになる。
581エリート街道さん:2006/11/18(土) 22:55:45 ID:rEPBFtvH
>>579
580の通り、当時の予備校も認めていることだ。
少なくとも数字に極端に弱い人間でも、国英社さえできれば十分合格できるのが早稲田文系。
センター利用なんて無かったしな。
582エリート街道さん:2006/11/18(土) 23:06:54 ID:MRwZ5G7k
真性様か・・
583エリート街道さん:2006/11/18(土) 23:13:46 ID:lUkjcWvy
2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
主要5学部(法・経済・商・文・理工)を抽出。文・理工学部は学科多数のため、学部内トップ学科を基準とした。

1.早稲田(法70・経済70・商67.5・文65・理工65)・・・・・・・平均67.5
2.慶応  (法72.5・経済67.5・商62.5・文65・理工65)・・・・平均66.5
3.上智(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・平均64.0
===============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60)・・・・・・・・平均61.5
5.立教(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・平均61.0
6.明治(法62.5・経済62.5・商60・文60・理工57.5)・・・・・平均60.5
===============================平均偏差値60の壁
7.中央(法65・経済57.5・商57.5・文60・理工52.5)・・・・・平均58.5
8.法政(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工55)・・・・・・平均58.0
8.青学(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5)・・・・平均58.0
8.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・平均58.0
===============================地方大学同士でケツ争い。
11.関学(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・平均57.5
12.関西(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・平均57.0


584エリート街道さん:2006/11/18(土) 23:21:48 ID:rEPBFtvH
>>583
河合塾では早稲田理工の偏差値はもう3学部別になってるだろw

2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
主要5学部(法・経済・商・文・理工)を抽出。文・理工学部は学科多数のため、学部内トップ学科を基準とした。

1.慶応  (法72.5・経済67.5・商62.5・文65・理工65)・・・・平均66.5
2.早稲田(法70・経済70・商67.5・文65・先進理65・創造理62.5・基幹理60.0)・・・・・・・平均65.7
3.上智(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・平均64.0
===============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60)・・・・・・・・平均61.5
5.立教(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・平均61.0
6.明治(法62.5・経済62.5・商60・文60・理工57.5)・・・・・平均60.5
===============================平均偏差値60の壁
7.中央(法65・経済57.5・商57.5・文60・理工52.5)・・・・・平均58.5
8.法政(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工55)・・・・・・平均58.0
8.青学(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5)・・・・平均58.0
8.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・平均58.0
===============================地方大学同士でケツ争い。
11.関学(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・平均57.5
12.関西(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・平均57.0

585エリート街道さん:2006/11/19(日) 03:51:46 ID:FDcfaERb

■ついに軽量未熟がなりふりかまわず下位学部乱立へ。日大化へ大手か!!!



20日(月)発売の「サンデー毎日」12/3号から
⇒発覚スクープ!慶應義塾大学と共立薬科大学が2008年に合併へ!
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/top.jpg

慶應に薬学部ができるわけかw
586エリート街道さん:2006/11/19(日) 21:27:48 ID:FDcfaERb

●●●●●●●軽量未熟序列完全版●●●●●●●


S:通信


A:医


B:軽量脳

587エリート街道さん:2006/11/20(月) 01:22:23 ID:F8yVv7P7
>>584
早稲田の理工は3学部の間を取って62.5でいい。学部学科数を5で揃えないと平均が乱れる。
また慶應の経済と商は数学必須なので、数学不要の他私大文系と比較するには
B方式が妥当。
慶應の教科数については論文があるため国語よりも厳しく、慶應の洗顔受験生が
慶應だけ受けるのも少なく、多くは英国社3教科の早稲田以下一般の私大文系を
滑り止めに受けているのだからノーカウントでよい。
588エリート街道さん:2006/11/20(月) 04:49:47 ID:0dFbmMrR
薬物中毒者?!06ミス慶応候補がAVに出演していた!!

詳しくは↓
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163960674/l50
2ちゃんねる史上空前の祭りだそうです
まわりのちゃねらーにも宣伝してくらさい
589エリート街道さん:2006/11/20(月) 20:00:08 ID:f+PatrG+
都立全盛時代でも慶応高校言った人は別格視されていたが
城南地区だったので早稲田はよくわからない
590エリート街道さん:2006/11/20(月) 20:09:03 ID:3XAfG9pp
2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
学部内トップ学科を基準とした。

1.慶応  (法72.5・経済70・商67.5・文65・総政70・理工65・医72.5・看護60)・・・・平均67.8125
2.早稲田(法70・政経70・商67.5・文65・教育65・国際65・社学65・文化構想62.5・スポーツ科学65・理工65・人科62.5)・・・・・・・平均65.6818
3.上智(法67.5・経済65.0・文65・外語65・総人67.5・理工60)・・・・・平均65.0

591エリート街道さん:2006/11/20(月) 20:22:37 ID:FYs9yxQ5
学部の数で割るのは無謀だろ。
慶応医が高いのは分かるが、定員が少ないんだから、学生の平均レベルの指標にはならない。
592エリート街道さん:2006/11/21(火) 20:24:35 ID:G2ghoA+X
>>573
そうだね。
慶応は家柄がいいイメージだが、実際はアッパーミドルの階層が内進組にいる程度。
今の40代あたりの慶応卒は苦学生が多い。
593エリート街道さん:2006/11/21(火) 23:02:18 ID:m2+T0zOE
1977年版 大学合格偏差値〜社会科学系〜(週刊朝日、進学研究社データ)
      私立                  国公立
76                     東大文T                 
75                     東大文U            
73                     京大法
72 早大政経
71                     京大経済   一橋経済
70 早大法                 一橋商、法  お茶水女文教
           〜バラモン階級〜
69 慶応経済                阪大法
68 中大法   早大一文          横国経済
67 上智法                 阪大経済  九大法
66 早大商   同志社法          横国経営
65 慶応商   津田塾学芸         東北法 名大法
            〜クシャトリア階級〜
64 立教法                 神戸法 九州経済
63 立教経済 立命館法 同志社法 慶応法★ 名大経済 
62 関学法  東女文理
61 明治法                 筑波人文 岡山・金沢・愛媛・静岡法文
60 青学法                 北大文類 
          〜バイシャ階級〜 
59以下のマーチ系・日東駒専系、駅弁がシュードラ階級

当時は一期二期校制度の時代で私立は三科目(英・国・社or数)国立は4科目(英・国・数・社)が一般的だった。
試験内容、受験科目にあまり差異がなく偏差値での単純比較が可能と思われる。
二期校で唯一ランクインの横国は東大京大一橋落ちの受け皿として有名であったが早稲田には完敗。
上表の通り、1977年頃の早稲田政経・法は他の私立、旧帝あたりの法・経済に圧勝していた時代である。
594エリート街道さん:2006/11/22(水) 17:07:12 ID:V+SjQylt
立命館法=慶応法って(笑)

政治学科単独の偏差値なら法政法≧慶応法(政治)なんだね。
595エリート街道さん :2006/11/22(水) 17:15:21 ID:Ujp/zZup

今でも、

慶応の1科目入試の1科目の偏差値って意味あるの?

慶応って偏差値不明大学だな!3科目だったら日東駒専レベルじゃないの?
596エリート街道さん:2006/11/23(木) 05:23:09 ID:QEuWNXbS
1980年駿台予備学校偏差値

63.2 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法
59.8 早稲田政経(経済)
58.3 中央法(法律)
57.8 上智法 早稲田一文
57.3 慶応文
55.8 早稲田教育
55.7 中央法(政治)
55.6 早稲田商
55.5 慶応経済 学習院法
54.6 慶応法(法律)
54.1 明治法
54.1 立教法
52.7 慶応商
51.5 明治政経
51.0 法政法
50.5 慶応法(政治)
50.0 成蹊経済

まぁ数学必須の見掛けの偏差値見て、コンプが興奮するのは分かるが、
そんな慶應に就職出世資格etcで完敗、難易度もあっさり逆転されたW初め諸私学って情けないな。
おまけに政治学の学問分野では今や慶應が私学頂点に君臨してるし。
597エリート街道さん:2006/11/23(木) 14:19:30 ID:Y2mB9GKQ
慶應の商学部の学生はなかなか強かである。数学があるため見かけの偏差値は低い。
程度の低い人はそれをネタに馬鹿にする。しかしあえて慶商の学生はそれを否定しない。
しかし実際には慶商の学生はかなり頭が良いのである。みんな東大、京大、一橋落ち
ばっかりである。OBが活躍しているのは決して偶然ではない。もともと慶商のOBは
頭が良かったから出世しているのである。これからの卒業生の活躍が楽しみである。


598エリート街道さん:2006/11/23(木) 14:25:43 ID:ZRRJZHHc


    ここは朝鮮人のように

   「昔の倭国は後進国ニダ」

    というスレですか?


599エリート街道さん:2006/11/23(木) 22:25:51 ID:uedWB2SJ
そのとおり
600エリート街道さん:2006/11/23(木) 22:36:09 ID:E2CPj9Rk
80年までの慶応法学部は入試科目に数学があったので、私大文系では異色だった。偏差値が低くなっているのはその影響があるのかも?しかも小論文、面接もあったはず。
601エリート街道さん:2006/11/23(木) 23:02:59 ID:BxuYzXxl
>偏差値が低くなっているのはその影響があるのかも?

だとしても、あまりにも低杉る!
602エリート街道さん:2006/11/24(金) 01:54:07 ID:w9jE8kVm
>>439
今は大学全体としての、一般入試センター入試以外の、
内部、指定校、各種推薦AOの人数は早稲田>慶應、また率でもそうでしょう。
ちなみに、早実は現在、生徒のほぼ全員が早稲田大に進学する事実上の直系(校長も早稲田大総長が兼務)、
小学校もあります。早稲田高も半分以上内部進学で早大へ進学します。

入試合格者の関東地方出身比率は、早稲田約7割、慶應約6割、
と1割開いています。慶應の方が地方出身が多く、全国の東大合格校中心の傾向は
少なくともこの20年変わっていません。
早稲田は私大バブルの頃より、附属進学も含め首都圏出身者が2/3以上を占める状態が続いています。

学部別にみても、今の早稲田政経、早稲田法は、入学者の半分程度が内部進学、指定校推薦、各種推薦、AOです。
2年前の早稲田政経入学者の、入試受験入学率は48%でした。
来年の早稲田政経の一般入試定員は450人。10年前の半分以下です。
603エリート街道さん:2006/11/24(金) 13:50:10 ID:A5f8EagW
売春カムアウト女
http://sakuracrum.exblog.jp/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=162680
こいつ自称メンヘルw 富山出身
桜と名乗ってるが本名は磨耶
慶応法学部卒金持ちだけど円光女で
1人暮らしの童貞を食っては部屋に転がり込む住所不定生活
セックス毎日3回は当たり前
仕事から買えると全裸に猿轡で転がってたりする
でもセックスをエサに自殺すると騒いだりクダラネ-ことで切れたりして
こいつと付き合った男は追い詰められて自殺する
男が死のうが廃人になろうが1人暮らしの童貞なんてかわりはいっぱいいる
金にも困らないしこういう人生正直うらやましい


604エリート街道さん:2006/11/24(金) 13:57:01 ID:AC6iySrZ
この当時は
早稲田:軽量入試(数学なし)
慶應:重量入試(数学必須で科目数多い)

慶應は数学必須で入試科目も多かったから早稲田よりも偏差値が低く見えるだけで、
入試難易度は慶應の方が高かったよ。
605エリート街道さん:2006/11/25(土) 07:08:18 ID:xMMwAKZN
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 早稲田も数学を必須にしなさい!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
606エリート街道さん:2006/11/25(土) 07:13:22 ID:+WMn6GCz
軽量が早稲田より上だったなんて、創立以来ないだろw
ほんと嘘つきばかりだなw
607エリート街道さん:2006/11/25(土) 07:16:33 ID:+WMn6GCz
そもそも早稲田と受験者かぶるのを避けるため、あれこれ受験科目
変えてきたのが軽量の歴史だろ。他私大同様に最低3科目にすれば
受験者を早稲田・マーチに食われることをわかってんだよ
608エリート街道さん:2006/11/25(土) 08:41:52 ID:7mL2M8T+
と、半島人気質の和田が喚いております
609エリート街道さん:2006/11/25(土) 09:19:19 ID:R6c6UjyB
>>600
正しくは1981年までは英語・数学・国語・社会の4科目。
1982年から英語・社会・論述力・調査書の現行型に。
異色といえるのは商学部の英語・数学・社会の受験パターン。学習院の経営学科も英語・数学・社会だった。
610エリート街道さん:2006/11/26(日) 11:50:48 ID:LLeidgfi
611エリート街道さん:2006/11/26(日) 17:23:37 ID:OCRAwfru

軽量脳の解明が急がれる。

612エリート街道さん:2006/11/26(日) 19:15:11 ID:KCPa8B4D
慶応は早稲田政経、法、商の人気に勝てない理由を受験科目のせいにして、大学序列化を避けていた。この頃は早稲田が私学の雄であり、慶応は立教、明治あたりと社会的には並列関係であった。
しかしながら、今は試験科目の軽量化を図り、見せかけ偏差値を浮上させてイメージ戦略を行なっている。
613エリート街道さん:2006/11/26(日) 19:18:45 ID:48YEl7Tr
慶応法は、幾ら偏差値が高くても、受験科目が2科目というのが致命傷だな。
しかも、英・社という偏差値釣上げに最適な2科目だしな。
外から見れば、定員絞って偏差値操作をしている上智とやっている事は同類。
上智法(国関法)も私大バブル期には、早稲田政経(政治)に次ぐ高偏差値などと
云われていたが、結局中身が伴わず、馬脚をあらわしている。
慶応の名前で上智より「質」の良い学生は集まるだろうから、多少は成果を
残せるかも知れんが。
やっぱり、早稲田政経や慶応経済と比べて、慶応法は「軽い」。
看板学部と呼ぶには、女子学生が多いのもマイナスかな。

30代リーマンより
614エリート街道さん:2006/11/26(日) 21:06:05 ID:+N8o/vnS
>>613
偏差値を上げるためなら小論文なんて課さないよ。
アホでも分かることだが。
615エリート街道さん:2006/11/26(日) 22:41:03 ID:QIQhf7bB
>>612のような妄想和田信者って最近大杉じゃね?
つか今年は和田の慶應コンプがかなり深刻だな。

>>613
定員大幅削減での偏差値操作の第一人者は和田だろw
616エリート街道さん:2006/11/26(日) 22:46:59 ID:UJjF/wyt
慶應>早稲は、明治時代から、昭和、平成の今日までガチ。
大体、早稲は、昔から数学がからっきしダメな奴の行く大学。理工の奴、政経の一部以外、できる奴ほとんど居ない。
よくわけの分からない地方の学生や教師が、数学なしの見かけ上の偏差値で一時騒いでただけ、勘違いも甚だしい。わけの分からん事入っている奴は、この理由によるだけ。
しかも、早稲下位は、中央法、上智≧早稲下位。話にならん。

実社会でも、ランクの上でも、完全に慶應の格下。
617エリート街道さん:2006/11/27(月) 00:06:30 ID:PZNsvBNZ
過剰な反応見ると、慶応の現役学生や最近の卒業生のコンプ、
特に法の連中のコンプひどいな。
2ちゃんで吼えまくったところで、自分の心に正直に問いかけりゃ
分かるだろう、事実はどうなのか。
まあ、何年頑張っても、早稲田政経や慶応経済には勝てないから。
あっ、先ずは早稲田法に追いつかなきゃな。
618エリート街道さん:2006/11/27(月) 00:35:36 ID:FlPzDvw6
ん?ざっと思いつくだけで・・

偏差値:慶應法>早稲田政経≧早稲田法
W合格対決:慶應法>>>>早稲田法・政経
司法試験合格率:慶應>早稲田
国T採用者数:慶應≒早稲田
社長役員輩出数・率:慶應法>>>早稲田政経>早稲田法
COE中間評価:慶應政治(A評価)>>>>>>早稲田政治(C評価)
日本政治学会会長:慶應法学部教授
日本政治学会事務局:東大法学部から慶應法学部へ移転

早稲田>慶應なのは
@昔の偏差値(但し慶應法は国数英社の4科目)
A法学の研究力

ぐらいしか思いつかないんだが・・。

>2ちゃんで吼えまくったところで、自分の心に正直に問いかけりゃ
>分かるだろう、事実はどうなのか。

これは和田信者君にこそ最も似合う言葉だよなw
619エリート街道さん:2006/11/27(月) 00:37:36 ID:FlPzDvw6
追加

総理大臣輩出数
慶應法学部1人
早稲田政経学部0人
620エリート街道さん :2006/11/27(月) 00:42:16 ID:2cCIiL3R
早稲田>慶応は、明治時代から、昭和、平成の今日までガチ。
大体、慶応は、昔から頭の悪い金持ちの子供が金とコネで入れる大学。経済の一部以外、できる奴はほとんど居ない。
よくわけの分からない学生や教師が、たった1〜2科目の見かけ上の偏差値で騒いでいるだけ、勘違いも甚だしい。
わけの分からん事入っている奴は、この理由によるだけ。
しかも、慶応下位は、中央法、上智≧慶応下位。話にならん。

実社会でも、ランクの上でも、完全に早稲田より格下
621エリート街道さん:2006/11/27(月) 00:43:40 ID:FlPzDvw6
猿真似コピペw
622エリート街道さん :2006/11/27(月) 00:45:48 ID:2cCIiL3R

【25年前のW合格選択状況】

早稲田・政経 95% VS 慶応・法   5%
早稲田・政経 70% VS 慶応・経済 30%
623エリート街道さん:2006/11/27(月) 00:46:59 ID:FlPzDvw6
>>622
ソースも無いし、和田の凋落を強調するだけで虚しくならない?w
624エリート街道さん :2006/11/27(月) 00:51:46 ID:2cCIiL3R

偏差値:慶應法2科目につき意味無し
W合格対決:慶應法>早稲田法・政経
司法試験合格者数:早稲田>慶應
国T合格者数:早稲田 >>>慶應
社長役員輩出数・率:慶應法>早稲田政経>早稲田法
625エリート街道さん:2006/11/27(月) 00:54:00 ID:jbIWsP3Q
法にしろ理工にしろ昔の偏差値がしょぼいことはかなり致命傷だと思うがな。
昔って言っても今のおっさん層だし、世間で一般に慶応法と言われてもレベルがバラバラじゃあな。
ここ最近検討してるだけでSFCみたくいつ凋落してもおかしくないし。慶応の凋落は凄まじいからな
626エリート街道さん :2006/11/27(月) 00:56:21 ID:2cCIiL3R
追加

総理大臣輩出数
慶應法学部1人 経済学部1人 計2人
早稲田政経大学院1人 法学部1人 商学部2人 文学部1人 計5人
627エリート街道さん :2006/11/27(月) 00:58:17 ID:2cCIiL3R
>>623

スレタイと>>1をよく読んでね。
628エリート街道さん:2006/11/27(月) 00:58:35 ID:FlPzDvw6
>偏差値:慶應法2科目につき意味無し
→かつての慶應法も4科目につき意味無しってことね

>司法試験合格者数:早稲田>慶應
→母集団の規模の異なる数では質を測る指標にはなりませんw

>国T合格者数:早稲田 >>>慶應
→採用されなきゃ意味無しw
629エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:00:00 ID:FlPzDvw6
>>627
よく読んでもどこにもソースがありませんが。
和田信者って幻覚症状も発症してるのか
630エリート街道さん :2006/11/27(月) 01:01:02 ID:2cCIiL3R
1980年駿台予備学校偏差値

63.2 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法
59.8 早稲田政経(経済)
58.3 中央法(法律)
57.8 上智法
55.7 中央法(政治)
54.6 ★慶応法(法律)
54.1 明治法
54.1 立教法
51.5 明治政経
51.0 法政法
50.5 ★慶応法(政治)
__________________________________

駿台の総合模試はレベルが高いとはいえ、慶応法(政治)はひどい
631エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:01:22 ID:FlPzDvw6
>>626
「政治学科が看板」と称するのに「政治経済学部」からは一人も出てないよねw
632エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:02:25 ID:FlPzDvw6
1980年駿台予備学校偏差値

63.2 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法
59.8 早稲田政経(経済)
58.3 中央法(法律)
57.8 上智法 早稲田一文
57.3 慶応文
55.8 早稲田教育
55.7 中央法(政治)
55.6 早稲田商
55.5 慶応経済 学習院法
54.6 慶応法(法律)
54.1 明治法
54.1 立教法
52.7 慶応商
51.5 明治政経
51.0 法政法
50.5 慶応法(政治)
50.0 成蹊経済

まぁ数学必須の見掛けの偏差値見て、コンプが興奮するのは分かるが、
そんな慶應に就職出世資格etcで完敗、難易度もあっさり逆転されたW初め諸私学って情けないな。
おまけに政治学の学問分野では今や慶應が私学頂点に君臨してるし。


633エリート街道さん :2006/11/27(月) 01:04:44 ID:2cCIiL3R
>>628

25年前の慶應法の入試は英国社の3科目で他の私文と同じだった筈。
634エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:07:05 ID:FlPzDvw6
>>633
ハイハイワロスワロス

リンク先の記事より引用

ところで、かつて同格だった早大、慶大なのに、ここ数年、難易度でみる限り、早大の上位が定着した感じである。
しかし、難易度にこんな差が付いたのは受験科目によると言われている。
つまり、慶大の文科系学部は文学部を除いて数学が必須であるからだ。
(中略)
いずれにしても、難易度が低いのは手ごわい科目があるから、とすれば、難易度は「入学試験に合格する難しさ」ばかりではなくて
「受験する気を起こさせるか、敬遠する気を起こさせるかのバロメーター」をも意味していることになる。


635エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:08:42 ID:jbIWsP3Q
ここまで酷かったのか。終わってるな、慶応^^
636エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:10:19 ID:FlPzDvw6
ID:2cCIiL3R
ID:jbIWsP3Q

慶應大学不合格を知った時はどんな気持ちだったのかな?w
637エリート街道さん :2006/11/27(月) 01:10:29 ID:2cCIiL3R
>>628

>偏差値:慶應法2科目につき意味無し
→かつての慶應法は英国社の3科目で他の私文と全く同じ土俵

>国T合格者数:早稲田 >>>慶應
→合格数が実力、採用数は蹴って民間に行ってるだけ
638エリート街道さん :2006/11/27(月) 01:15:13 ID:2cCIiL3R
>>636

笑わせるな、慶応法蹴り早稲田政経だ!

お前ID:FlPzDvw6)こそ

早稲田大学不合格を知った時はどんな気持ちだったのかな?w だ、馬鹿が!
639エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:18:03 ID:jbIWsP3Q
てか法だけじゃなく商とか全体的に慶応低いじゃんかw
こうした事情も知らない可哀想な受験生たちは必死で汚名挽回のダシに使われてるわけか(哀)
640エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:19:39 ID:FlPzDvw6
>→かつての慶應法は英国社の3科目で他の私文と全く同じ土俵
3科目だったのは1960年代以前ぐらいの話w
それ以降は4科目。1982年あたりから2科目+小論文+面接。
妄想乙ww

>→合格数が実力、採用数は蹴って民間に行ってるだけ
なら去年の司法試験の結果を見て東大を蹴って和田に入ろうと思った奴がいるか?w
蹴って民間?ソース出せや。またまた脳内妄想乙wwww


ID:2cCIiL3R

お前、ここんとこ毎日のように学歴板で粘着してる狂信和田信者だろw
こういう人の嫉妬やコンプって怖いねぇ。
でも慶應に楯突けるのは2chの中だけだから、
それでもしてないと精神が安定しないんなら暴れるのもいいんじゃないの?w
641エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:23:23 ID:FlPzDvw6
>笑わせるな、慶応法蹴り早稲田政経だ!

ネット上では何とでも言えるよねぇw
事実だとしても、そういう選択は4人に1人しかいないんだよねw
案の定出世も就職も慶應が上で、政治学でも慶應に無残に抜かされたから
自分の選択を必死に正当化しようとする気持ちは分からなくも無いが。

俺はセンター利用であっさり早稲田法受かったよw
中学受験でも早稲田を蹴っているw
642エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:30:17 ID:FlPzDvw6
とりあえず学生の質や研究力で和田政経が無残な逆転を許したのはガチだな。
就職や出世はいつの時代も慶應優位。
643エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:36:44 ID:jbIWsP3Q
慶応自慢の唯一の就職も早稲田に惨敗(笑)
http://ranking1.nobody.jp/univ.html
644エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:37:44 ID:1Iru0pu4
うちのおじさんの時代は日大法の方が慶應法より難易度高かったと
いっておりました。ほんとかな。
645エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:39:40 ID:FlPzDvw6
おっと都合が悪くなると話題転換かww

「役に立つ」ねぇ(笑)
人気企業就職率、出世率、どれも慶應>>早稲田なのは客観的数値で出てるんだよね。
人事部長の主観的なアンケートデータとどちらがデータとして信憑性が高いかは、普通の頭を持ってれば分かるはずだが。

和田さんって、やっぱり前頭葉に損傷があるのだろうか?
646エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:41:11 ID:FlPzDvw6
大手マスコミ就職者 就職率 学部別ランキング
(AERA 2005.8.15 74大学395学部 就職ランキングより )

<率順>           就職者  比率
 1位 東京大文  16  166  9.64%
 2位 一橋社会  14  167  8.38%
 3位 上智大文  16  257  6.23%
 4位 慶應大法  44  742  5.93%
 5位 慶應総合  18  315  5.71%
 6位 早稲田政経 48  855  5.61%
7位 ICU教養   17  345  4.93%
8位 慶應経済  38  840  4.52%
9位 早稲田一文 31  688  4.51%
10位 慶應環境  14  313  4.47%
11位 慶應大文  21  473  4.44%
12位 早稲田教育 25  649  3.85%
13位 早稲田商  23  753  3.05%
14位 早稲田法  19  627  3.03%
15位 慶應大商  21  740  2.83%
16位 早稲田社学 14  583  2.40%
647エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:43:28 ID:bAbnY7mB
>就職や出世はいつの時代も慶應優位。

このような事を言っているから、君らはいつまでも三流なのだよ。
648エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:44:38 ID:FlPzDvw6
と、4流が申しております
649エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:45:47 ID:+BMz50EJ
>>633
1981年から英・社・論文だったはず。

650エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:46:06 ID:PZNsvBNZ
慶応法のコンプもここまでひどいというか、これが今の慶応法の学生の
レベルか。必死に私学NO.1という事を訴えたいのだろうが、見苦しいね。
まるで早稲田社学を見てる見たいだな。まあ、元底辺学部の成り上がり
だから同類だろうが。
東大法、早稲田政経、慶応経済はね、色々云われた時代(今もだが)も
有ったが、やはり看板学部としての地位は不動なんだよ。
慶応法如きで何を思い上がってんのか。
悔しければ、受験科目を2科目から3科目にし、受験日程も和田と同じ
様に国立の直前に持って来れば。
出来ないだろうな、結果はどうなるか目に見えているからな。


651エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:48:32 ID:jbIWsP3Q
>>645
人事部長の主観的な、とは言ってもこれだけのサンプル数を採取すれば
データとして参考になるだろ。しかもほぼ毎年大学それぞれのランクの位置は変わっていない
652エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:49:58 ID:Djf1SMjz
>>645
慶應には苦学生なんかいねぇだろ。
世間知らずのお坊ちゃんはだまされてだまされて持ち上げられてるだけ。
653エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:51:06 ID:pg7n9CKv
慶応のイメージが内部のボンボンだもんなぁ
ここで騒いでる外部は慶応のお荷物てかアウトローだもんな
654エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:55:17 ID:FlPzDvw6
>>649
>>633
1のリンク先の記事より引用

ところで、かつて同格だった早大、慶大なのに、ここ数年、難易度でみる限り、早大の上位が定着した感じである。
しかし、難易度にこんな差が付いたのは受験科目によると言われている。
つまり、慶大の文科系学部は文学部を除いて数学が必須であるからだ。
(中略)
いずれにしても、難易度が低いのは手ごわい科目があるから、とすれば、難易度は「入学試験に合格する難しさ」ばかりではなくて
「受験する気を起こさせるか、敬遠する気を起こさせるかのバロメーター」をも意味していることになる。


>>650
えーと確か慶應法より和田法のほうが試験日は早いよw

>>651
・回答した具体的企業名も書かれて無い。
・就職でも出世でも慶應>早稲田という、数値データが幾つも出ている
(お前の大好きなダイヤモンドからも、出世で慶應>>>>>ワセダというデータを出してたなw)

これでどうやったらそんなデータに頼ろうという結論に至るんだ?
和田脳は摩訶不思議なりw
655エリート街道さん:2006/11/27(月) 01:58:52 ID:bAbnY7mB


FlPzDvw6がすでに涙目の件について
656エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:00:27 ID:FlPzDvw6
>>655
君も幻覚症状か?w
657エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:02:03 ID:jbIWsP3Q
別に企業名がかかれてなくても株式公開してる一流企業402社って言ったら知ってるところ殆どだろ。
データでは○○とか言う前に肝心のデータをソースなりで出せよ
658エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:04:49 ID:PZNsvBNZ
>>654

必死に反論お疲れさん。
何か可哀相になってきたな。。。哀れ。。。
君、若しかして和田落ち?

ところで、和田政経よりは試験日程は早いんだろうね?
また、反論していないところを見ると、「経済より格下」は認めるね?


659エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:07:43 ID:FlPzDvw6
サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大・京大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html

率順 全体 
一橋56.1 東工50.3
−−−−−−−−−−−−
京大45.2 慶應43.3
−−−−−−−−−−−−
東大34.5 阪大33.8 上智31.9 早大31.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名大28.6 同大26.0 神戸24.1 関学22.0 首都20.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教19.5 明治18.4 立命17.0 中央15.1 阪市15.1 横国14.5 青学14.0 関西12.6 法政10.6 

660エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:09:34 ID:FlPzDvw6
>>658
ワセダ法蹴り、中学受験でもワセダ蹴りと書きましたが、文盲なのかな?w
661エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:10:27 ID:FlPzDvw6
ブラック企業?

日大4.71 青学4.62
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
法政4.27 明治4.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教3.72 立命3.69 上智3.59 関西3.55
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中央3.34 横国3.33 関学3.25 首都3.25 同志社3.23 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早大2.79
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
慶應2.39 神戸2.36
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東工0.81 京大0.74 阪市0.69 一橋0.64 名大0.62 阪大0.62 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東大0.27


集計企業30社
西松建設 戸田建設 ミサワホーム 大和ハウス 積水ハウス セキスイハイム 伊藤園 日本食研 大王製紙 トステム
キヤノン販売 日本出版販売 大塚商会 サイゼリヤ すかいらーく セブンイレブン ニトリ アコム ヤマト運輸
大京 エイチアイエス 近畿日本ツーリスト 日本旅行 トランスコスモス メイテック インテック 富士ソフトABC
セコム NOVA ソフトバンクBB

662エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:11:39 ID:Djf1SMjz
>>660
まさかそれで慶應なのかな?
そこまで言うなら俺と同じ学校かと思ったが・・・
663エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:12:18 ID:PZNsvBNZ
>>659

慶応、上智、立教...
パン職の女子は勿論含まれていないよね?
664エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:12:25 ID:FlPzDvw6
AERA 04年 67大学学部別データ
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
54%〜
52%〜
50%〜 東大法52.8
48%〜 一橋経済49.6
46%〜
44%〜 
42%〜
40%〜 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 都立経済15.0

665エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:14:10 ID:bAbnY7mB
自分の主観を絶対化し、悦に入っているのが幼稚と言わざるを得ない。

FlPzDvw6の脳内などはどうでもよい。

要は後悔しているんだろう。だからここで粘着を繰り返す。
666エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:14:29 ID:FlPzDvw6
>>663
和田と慶應は女子の比率似たようなもんだろw
認めたくないのは分かるがねw
667エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:14:32 ID:jbIWsP3Q
>>659
何この学歴オタクが作ったと思われる怪しいサイトはww
率が好きだね慶応は。これは評価されてると言えるのか?
668エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:17:04 ID:PZNsvBNZ
>>660

中学受験で和田蹴ったのに、大学受験でまた受けたんだ。
和田が好きなんだね。
すると、高校受験は残念だったね。
和田高等学院落ちたんだ。


669エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:17:58 ID:FlPzDvw6
自分の主観を絶対化し、悦に入っているのが幼稚と言わざるを得ない。

狂信和田信者の脳内などはどうでもよい。

要は後悔しているんだろう。だからここで粘着を繰り返す。


>>665
なかなか秀逸な文だなww
俺が和田信者達に言いたいことを見事に表現できている。
まぁ是非とも文句の付けようの無い客観データを持ってきてくれ。
出来るならなw
670エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:18:56 ID:FlPzDvw6
>>668
田舎モノだなw
中高一貫で誰が高校受験なんてするんだ?ww
671エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:20:39 ID:FlPzDvw6
>和田が好きなんだね。

あれだけセンター利用の枠を作ってくれれば願書は出してやるよw
慶應法のセンターは落ちたがなw
672エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:20:49 ID:Djf1SMjz
>>670
ねぇ、中高一貫で慶應って悲しくならないの?
どうして生きていられるの?
和田は論外だけど上から見るとどっちもどっちだよ
673エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:25:35 ID:FlPzDvw6
>>672
開成→慶應ですら何人もいるし、彼らは生きてますがw
674エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:27:49 ID:PZNsvBNZ
>>670

で、その中高一貫のエリート君は、東大も落ち、和田も落ち、経済も落ち、
法しか行くところが無かったんだね。

あっ、俺も中高一貫出身だから。
でも、君みたいな異常な精神構造の粘着はいなかったから、多分もっと
レベルが高いところかな。
少なくとも、慶応法行ったのは私文洗顔の出来損ないだけだが。

675エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:29:51 ID:jbIWsP3Q
>>672
上ってどこ?東大?
東大も併願失敗率考えたら早慶上位学部馬鹿にできるほど偉くないだろ
676エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:30:52 ID:FlPzDvw6
>和田も落ち、経済も落ち、
>法しか行くところが無かったんだね。

経済系を受験したなんて一言も行ってませんが〜w
和田は蹴っ飛ばしたって日本語が読めないか?ww
日本語が読めなくても和田って受かるの?
677674:2006/11/27(月) 02:31:25 ID:PZNsvBNZ
和田、軽量で認められるのは、和田政経、理工(物理)、軽量医、経済
だけだな。和田法は司法試験頑張っているから、まあ入れてやっても
良いが。軽量法=和田社学。身の程しれよ。
678エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:33:14 ID:FlPzDvw6
675 名前:エリート街道さん :2006/11/27(月) 02:29:51 ID:jbIWsP3Q
>>672
上ってどこ?東大?
東大も併願失敗率考えたら早慶上位学部馬鹿にできるほど偉くないだろ


こういう身の程知らずが多いのも今年の和田信者の特徴だなw
慶應を手始めに一橋、ひいては東大にまでネタではなく本気で喧嘩を売る。
それも40代のOBまでがうじゃうじゃ出てきてなw
679エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:35:42 ID:FlPzDvw6
>>677
軽量法=和田社学と仮定しようw
とすると、和田政経は軽量法に政治学の研究や就職・出世etcで負けているので、
和田社学>和田政経が成り立ってしまうw
680674:2006/11/27(月) 02:37:23 ID:PZNsvBNZ
>>Djf1SMjz、jbIWsP3Q

どこのどなたか存じませんが、コンプ大王=FlPzDvw6の相手を
してやってください。もう、眠くて慶応の引き籠り君の相手を
これ以上出来ないので。では、落ちます。

>>FlPzDvw6

おい、659の質問にちゃんと答えておけよ!
都合悪いとスルーしてんじゃねー
681エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:38:45 ID:FlPzDvw6
659の質問って何だ?ww
日本語のみならず数字も分からないのかww
682674:2006/11/27(月) 02:39:33 ID:PZNsvBNZ
>>>FlPzDvw6
>
>おい、659の質問にちゃんと答えておけよ!
>都合悪いとスルーしてんじゃねー

寝ぼけて間違えた。663の質問だ。
683エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:44:57 ID:FlPzDvw6
>>663
仮に慶應の女子が一般職だとしたら、和田に数多くいる女子はそれにすら不採用って説になると思うがw
実際総合職でも慶應>ワセダというデータは見たことありますがね。

上智とか立教?そんな大学のことなんてシラネーよwww
684エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:48:45 ID:jbIWsP3Q
人間自分の都合のいいデータばかりが記憶に残るもの。
>>643もちゃんと記憶に焼き付けておけよ。これは学歴オタクが作ったデータじゃないし信憑性はかなり高
685エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:49:14 ID:Djf1SMjz
>>673
君が慶應にいるから開成とかでもそういう落ちこぼれ(実際は中位)
でも普通にいるかと勘違いするかもしれないけどそういう学校は本当に
同窓会とかでも卑屈になるらしいよ(友人談)
慶應に通ってる開成出身の人の話を聞けば普通みたいな認識になるだろうし
東京大学のそれも自分のまわりが普通という認識になっちゃうから
どちらともいえないのかも知れないけど・・・

>>678
理系なのでまわりにそんな人(早慶落ち)って知る限り
2人しかいないが…
しかも学内(といっても少しせまいコミュニティーだが)
ではかなり有名な話
686エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:51:59 ID:FlPzDvw6
>これは学歴オタクが作ったデータじゃないし信憑性はかなり高

根拠になってませんw
これが半島気質の和田信者クオリティw
687エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:55:13 ID:Djf1SMjz
ダイヤモンド社って根拠にならないの?
しかしこのデータなんかむかつくな。8位ってふざけんなよ
688エリート街道さん:2006/11/27(月) 02:57:15 ID:jbIWsP3Q
学歴オタクはデータを自分のフィルターに通して主観的な改良が入ってるからな。
しかも慶応の○○率とかって地の評価じゃないだろ。
生の声を反映させて作ったランキング(>>643)とどっちが信憑性高いかくらいいくら低脳未熟でもわかるよな
689エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:00:30 ID:FlPzDvw6
早慶両方合格したらどっちを選ぶか 全学部完全比較 10年間で衝撃の「大逆転」(サンデー毎日2003.6.1)

http://www.geocities.jp/gakurekidata2/sunday2003.6.1.html
690エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:04:53 ID:FlPzDvw6
>学歴オタクはデータを自分のフィルターに通して主観的な改良が入ってるからな。

きちんと週刊誌のデータの裏付けがありますからw

>生の声
その生の声と実際の就職や出世の動向に矛盾が見られるんですがw
「役に立つ」とは「採用したい学生に出会う確率が高い」、つまり人数の多い大学が目だって有利なわけw
でも実際には和田よりも東大一橋、慶應が就職いいのはさんざん証明されてるよねw
691エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:08:06 ID:jbIWsP3Q
>>689
これ駿台の奴だろ。駿台・代ゼミ・河合じゃ大きく違う。
サンプル数が話にならないくらい少ないから参考にもならない。しかも駿台の受験生が選んだってだけだろ
692エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:08:30 ID:FlPzDvw6
ちなみに「役に立つ大学」とやらのアンケートって、回収率物凄く低いんだよねw
多くの企業はそんな下らないアンケートに答えてる暇無いんだろうな。
693エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:11:16 ID:Djf1SMjz
だからおまえら目くそ鼻くそなんだって

どっかのスレで見たが
慶應・・・うんこ味のカレー
早稲田・・・カレー味のうんこ

これでいいじゃん
694エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:13:21 ID:FlPzDvw6
>>691
河合でも似たようなもんだぞw
695エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:16:19 ID:FlPzDvw6
>生の声を反映させて作ったランキング(>>643)とどっちが信憑性高いかくらいいくら低脳未熟でもわかるよな

これも生の声だよなw


上場企業の部長400人が選んだ「頼れる大学」はここだ!
(日経ビジネス 2003.7.28より)


大学名 合計点
1 慶応義塾 1142
2 早稲田  982
3 京都  861
4 東京  693
5 東北  512
6 上智  372
7 大阪  358
8 東京工業  313
9 一橋  286
10 立命館  279
11 筑波  260
12 国際基督教  234
13 日本  214
14 名古屋  148
15 中央  147

http://www.taiwan-mitakai.com.tw/KeioNo1.htm
696エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:22:11 ID:jbIWsP3Q
一通り目を通した。一時的なSFCの勢いに乗った慶応のピーク、かつ早稲田の巻き返しの兆候が出ている
ということはわかった。予断だが東工大の併願じゃ慶応より早稲田理工選択者の方が多いな。
でもなんかデータとして一貫してないところをみるとやはりサンプルが少ないと言わざるおえないな
697エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:25:51 ID:FlPzDvw6
>>696
和田が圧倒的劣勢なのはここ数年変わってないよw
アエラでも毎年2月ぐらいに河合塾のデータを掲載してからなw
698エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:25:57 ID:Djf1SMjz
「お」じゃないだろ「を」。これだから低学歴は困る
699エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:30:08 ID:jbIWsP3Q
>>695
早慶で慶応優勢の項目を見ていくと
過去10年で伸びた(早稲田はもともと伸びたままw)
改革に積極的(一科目SFCw)
国際性が豊か(帰国子女w)
親族に勧めたい(三田閥)

とどれも糞な項目ばかりwww
700エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:32:38 ID:FlPzDvw6
>>699
糞な項目か否かはお前が決めることじゃないぞw
認めたくない気持ちは分かるがねwww
いつまでも慶應の背中を見て捨て台詞を吐いていてくださいなww
701エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:35:31 ID:xH6uGsfJ
702エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:37:46 ID:jbIWsP3Q
そもそも「過去10年で伸びた」と「改革が積極的」は相関関係が強いため
項目として分けるべきではない。やはり調査の段階で主観が入っていて完成度が低いデータといわざるを得ないな
。「国際性が豊か」ていうのも慶応の改革(SFC)によるものだろうし。
703エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:43:04 ID:FlPzDvw6
>やはり調査の段階で主観が入っていて完成度が低いデータといわざるを得ないな

これ何て「役に立つ大学」?www


704エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:43:24 ID:lKpEMO6W
>>623
ソースなんか無くとも、20年以上前だと、早稲田政経・法蹴って慶応法なんてあり得ない話。5%あれば驚きですよ。
その世代が驚く事がこの10年で慶応が伸長している事だよ。
それもいつまで続くかは不明だけど・・・30代以上の人は早稲田>慶応って考えるのが普通だね。
705エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:45:09 ID:jbIWsP3Q
てかSFCがもてはやされていた時期のデータを持ち出すなよww
的外れもいいとこ
706エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:45:11 ID:FlPzDvw6
「役に立つ」とは「採用したい学生に出会う確率が高い」、つまり人数の多い大学が目だって有利なわけw
でも実際には和田よりも東大一橋、慶應が就職いいのはさんざん証明されてるよねw
707エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:49:29 ID:FlPzDvw6
>ソースなんか無くとも、20年以上前だと、早稲田政経・法蹴って慶応法なんてあり得ない話。
慶應政治学科のとある教授はワセダも国立も蹴って慶應政治に入ってますが。
それはともかく、その世代でも慶應法のほうが圧倒的に出世してるんだよね〜w
和田政経・法OBはどんな気持ち?


>てかSFCがもてはやされていた時期のデータを持ち出すなよww
SFCの慶應の実績への貢献は無視できないぞw
学生の平均的な質が落ちていても、優秀な教授と一部の優秀な学生は健在。
708エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:50:39 ID:jbIWsP3Q
人数とかいい訳だなww
じゃあなんで東大理系より東工大の方が使えるのか?
709エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:55:13 ID:jbIWsP3Q
>>707
>慶應政治学科のとある教授はワセダも国立も蹴って慶應政治に入ってますが
だから慶応の教授なんだろ。何言ってんだww
710エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:57:25 ID:FlPzDvw6
>>708
その前にこれに答えてくれww
どうして主要企業就職率が慶應>>>ワセダなの?ww
711エリート街道さん:2006/11/27(月) 03:59:34 ID:jbIWsP3Q
>>710
下位学部:人家・スポ科・二文・社学 があるからじゃない。率好きだねww
712エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:01:15 ID:bAbnY7mB
ワセダは就職課に進路を提出しない奴が多いというのはよく言われること。
俺も大手マスコミだったが出さなかった。
713エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:01:47 ID:lKpEMO6W
>>707
よくスレタイを読め。

だから、70年代〜80年代の慶応法はカスだったのよ。
俺が現役と浪人の時に2回も蹴っているし、中央法あたりにも蹴られるレベルで早稲田政経・法に対して5%位でも慶応に行けば良いレベルでしょう。

今の時代より政治・法学系だと東大と早稲田の距離が近く、一橋と早稲田が並んでいた時代。
地方の旧帝クラスは慶応と互角でも早稲田には惨敗だったんだよ。
国立併願にとって慶応の数学は容易な問題だったけど、国立組にとっては早稲田の試験問題(国語、社会)が難しかったせいもあるけどね。
714エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:04:11 ID:FlPzDvw6
>>711
ぷっw
同系学部で比べても慶應>和田ですがw

数だったら、主要企業就職者数は和田>>>慶應・東大・一橋となりますがw
大学の規模は考慮する必要が無いとでも?
もっとも、OB数が慶應の1.5倍でも社長・役員の数が慶應>>和田なのはもうどうしようもないがなw
本当に「役に立つ」ならせめて数だけでも慶應より多くないといけないはずだけどねぇw
715エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:08:46 ID:jbIWsP3Q
>>714
コネ・学閥のみに頼ってるから役立つという評価と役員数の辻褄が合わないんだよ
それに慶応って早稲田に勝とうと躍起になってデータ捏造にこってそうだしww
716エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:09:40 ID:FlPzDvw6
>>712
今はキャリアセンターが出来てそこら辺の情報管理は強化されてるぞw

>>713
お前も40代になって毎日のように学歴板いるなwwwいい加減ハローワーク池よw
それからそんな慶應法に出世就職で勝てず、偏差値その他でも無残に逆転されてどんな気持ち?
717エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:13:11 ID:FlPzDvw6
>コネ・学閥のみに頼ってるから役立つという評価と役員数の辻褄が合わないんだよ
都合が悪くなると学閥のせいにする。これが和田クオリティw

>それに慶応って早稲田に勝とうと躍起になってデータ捏造にこってそうだしww
データ捏造はお前みたいな昨今の和田信者に顕著に見られる傾向だなw
718エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:14:35 ID:bAbnY7mB
久々に重度の早稲田コンプを堪能した。
719エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:16:54 ID:FlPzDvw6
久々に重度の慶應コンプの相手をまともにしてやってるよw
こっちとしては何で和田如きに絡まれるのかイマイチ理解できんがw
720エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:19:45 ID:Djf1SMjz
というか価値観の違いでしょ。
慶應は一流企業しか見えていない
どんな小さな企業にも早稲田はいる
と言われるようにそもそもそういう意思をもってそれぞれの大学に
入る人が少なくないからじゃない?
むしろ多様な価値観を排除する慶應は異常な気がする
721エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:25:03 ID:FlPzDvw6
>>720
はいはい勝手なイメージ乙
722エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:25:07 ID:jbIWsP3Q
そうだな、慶應は異常というか一種の宗教団体だなもうww
国に例えるなら北朝鮮。早稲田はアメリカ
723エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:26:38 ID:FlPzDvw6
722 名前:エリート街道さん :2006/11/27(月) 04:25:07 ID:jbIWsP3Q
そうだな、慶應は異常というか一種の宗教団体だなもうww
国に例えるなら北朝鮮。早稲田はアメリカ



はい半島人の如く発狂w
そしていつまでも縮まらない慶応との距離w
724エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:29:35 ID:lKpEMO6W
>>713
今でも偏差値は同じようなものだろ。現在の状況は俺には関係ない話だけど、スレタイの内容は事実と言いたいだけだ。
ハローワーク?ホント馬鹿だな・・・俺は独立して中小だけど二つの会社を経営しているよ。
副業で一戸建ての貸家と別宅のマンションを20代のうちに購入していて、今はテナントビルだって所有している。

この板の面白さは、惻隠の情を持ちつつも、若いニートを煽って遊ぶ事なんだよ。
そんな事を言えば、若い世代は生まれた時代が悪いのを悔やむんだろうけど・・・



早く就職しろよ

725エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:34:37 ID:Djf1SMjz
そして慶應もわが大学とは天と地ほどの差がある。
東京大学>>>>>>>>>>>>>>>慶應≧早稲田
せいぜいこんなもんだろ。

いい加減目を覚ませ。そしてまっとうな人間になってくれたまえ。
こんなところでアホみたいにやってんじゃねぇよ
早稲田工作員も慶應工作員もくだらないことやらずに

個 人 で 勝負してください

個人で勝負できないからこんなところで下をみつけて攻撃w
あ、俺のことかwwww
726エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:37:56 ID:jbIWsP3Q
>>725
合否に関しては紙一重だけどな。
727エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:37:56 ID:FlPzDvw6
>>724
その妄言はもう聞き飽きたよ。働けよ爺さんww

>今でも偏差値は同じようなものだろ。

今年度代ゼミ偏差値

69 慶應法・法律
68 慶應法・政治
67
66 早稲田政経・政治 早稲田法
728エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:46:24 ID:jbIWsP3Q
結論
東大早稲田>慶応
729エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:48:27 ID:Djf1SMjz
>>728
それは太陽が西から昇ってもありえないことだ
とマジレスしてみる
730エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:51:55 ID:jbIWsP3Q
それとも 早稲田>東大>慶応 か?
いやいやそこまでおこがましくないさ
731エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:54:39 ID:5NWIJJUj
ID:jbIWsP3Q

2chでしか慶應に楯突けないって虚しくないか?
まぁそもそも早稲田自体が虚構の大学だから、虚言癖は当然なのかもな。
732エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:54:42 ID:lKpEMO6W
>>727
妄想なんかじゃないよ。40才前後がこれから社会の中枢になる世代だよ。君らが兵隊としてしっかり働いてくれよ!!

スレタイ通りで、俺には今の偏差値は関係ない話だが、とりあえず他の予備校で早稲田政経(政治)と慶応法(政治)を比べてみろよ。
慶応を貶めるつもりは無いが、当時の俺には滑り止めの学校だったって事だよ。
733エリート街道さん:2006/11/27(月) 04:58:54 ID:5NWIJJUj
>>732
いいから社会の足を引っ張らないでくれよ、和田のおじさん。
必死で見苦しいよ。

因みに河合塾だと、
72.5 慶應法
70.0 早稲田政経、法

駿台でも慶應法>早稲田政経、法

信じられないだろうがな。
734エリート街道さん:2006/11/27(月) 05:00:46 ID:jbIWsP3Q
慶応法って2科目偏差値じゃなかった?
735エリート街道さん:2006/11/27(月) 05:01:24 ID:5NWIJJUj
まぁ滑り止め(のつもりだった)慶應法より就職出世学問的評価の低い早稲田政経って何?っていた話だよな。
736エリート街道さん:2006/11/27(月) 05:02:40 ID:5NWIJJUj
>>734
一回慶應法の英語と小論文解いてから言ってみな
737エリート街道さん:2006/11/27(月) 05:02:57 ID:lKpEMO6W
>>733
言っている意味を分かれよな。。。
人の文章をしっかり読め。行間を含めて・・・頭が悪いのか?
738エリート街道さん:2006/11/27(月) 05:04:12 ID:Djf1SMjz
>>733>>732
おまえらは自分の入った大学の
偏差値を書いてあるTシャツを一生きるつもりかよww

それから難関大なら駿台の全国模試で判断するのが普通。
代ゼミや河合のデータを難関大に適用するなよ。
あそこはマーチレベルの指標を中心にしてて、上位層はぐちゃぐちゃだし
739エリート街道さん:2006/11/27(月) 05:05:37 ID:5NWIJJUj
>>737
はいはい分かったからさ爺さん。
母校の無残な現状を知ったらさっさと脳内企業に戻ってくれw
740エリート街道さん:2006/11/27(月) 11:41:20 ID:WD/NHbVE
【明治・大正時代の学歴】http://www.geocities.jp/gakureking/mei-tai-gakureki.html

■■■明治時代■■■ 『学歴の社会史』天野郁夫著 一部抜粋

私学でも当時から慶應が圧倒的な優位性を持っていた。
三井物産は慶應だけは帝大や高等商業学校(一橋)と並んで無試験で採用していた。
他の私大出身者は財閥系企業になかなか入れなかった。
当時、他の私立大学出身者の大多数は、ワンランク下の企業か中位の企業くらいにしか入れなかった。


■■■大正時代■■■ 『大学と人物 各大学卒業生月旦』(大正3年出版 )一部抜粋

「いやしくも第一流と称せられる大会社大銀行の重役連は大抵慶応と赤門(東大)出を以って占めて居る
今日処御気の毒なのは早稲田や明治の商科出身者ないしは、神戸長崎山口辺りの高商連でマー平社員と云う処に働いて居る。」

大正時代になると、すでに学校暦で出世するかどうかが分かれていた。
さすがに役員になれるのは私学では慶應だけだった。
これに対して、一橋は中堅幹部クラスで現状より評価が低い
早稲田や地方の学校出身者などは、なかなか出世もおぼつかない状況にあったようだ。
741エリート街道さん:2006/11/27(月) 11:44:07 ID:WD/NHbVE
慶應>早稲は、明治、大正時代から、昭和、平成の今日までガチ。
大体、早稲は、昔から数学がからっきしダメな奴の行く大学。理工の奴、政経の一部以外、できる奴ほとんど居ない。
よくわけの分からない地方の学生や教師が、数学なしの見かけ上の偏差値で一時騒いでただけ
(数学なしの入試の偏差値と数学ありの入試の偏差値と比べて喜んでいた昔の早稲、受けることも出来なかったのにね)、勘違いも甚だしい。
わけの分からん事入っている奴は、この理由によるだけ。

早稲下位学部は、上智、中央法≧早稲下位学部。これでは、話にならんよ。
実社会でも、ランクの上でも、完全に慶應の格下。
742エリート街道さん:2006/11/27(月) 11:52:14 ID:WD/NHbVE
慶應文系が数学なしでも受けれるようになると、ダブル合格の大部分が慶應になっているのが現実だろ。

昔から、しっかりとした情報が入る良識ある層では、慶應>>早稲は、ガチ。

母体が違えば偏差値も違うということが分かっていない馬鹿が騒いでいるのは、本当馬鹿だよ。
743エリート街道さん:2006/11/28(火) 01:36:21 ID:mT90wEBH
FlPzDvw6=5NWIJJUj

あれ程の粘着なのに明け方になると忽然と消える...
日雇い労働に有り付く為に始発で新橋にでも向かったからか?
軽量ヒッキー君、東大様と早稲田君が皆で相手してくれるから早く出て来れば。

久々にこんな凄いコンプ見たよ。
受験一筋、偏差値だけを唯一の尺度として生きて来たのだろうが、
東大にも早稲田にも届かず、捻くれちゃったのね。

仮りにコイツが学生だとして、こんな奴が隣に座っているかも知れないと
思うと、慶応法の学生もオチオチ学校に行けないね。キレると何するか
分からなさそう。コワー

744エリート街道さん:2006/11/28(火) 03:26:04 ID:ceoisgnx
慶応工作員が多いな・・・
スレタイ通り早稲田>>>慶応な訳で、それに難くせ付けるなら当時の状況やデータを出せよな。
数年後だが、自分が慶応を現役と浪人で3学部を蹴っているのは事実だよ。
745エリート街道さん:2006/11/28(火) 03:27:26 ID:y8+jLJ1d
妄想・詭弁・データねつ造・データ恣意的抽出・データ恣意的解釈

今年の代ゼミ偏差値発表以来、発狂が収まらない和田が使う手段のラインナップ。
都合の悪いレスや気に入らないレスはコンプと認定して逃げ、投稿者の人格攻撃に変わる。
それに対して慶應がデータで反撃してるのが構図だな。

どちらが論理性があるかは明白だが。

746エリート街道さん:2006/11/28(火) 03:35:46 ID:ceoisgnx
>>745
意味が不明。

このスレタイから全てのレスを読めよ。
当然に慶応の実態が分かるはずだが・・・
747エリート街道さん:2006/11/28(火) 03:38:18 ID:J+cGwCC7
>>245
田舎外部が慶応選んで発狂してるのが2chの構図だろw
どうせおまえも田舎外部で、学内で相手されてないんだろw
748エリート街道さん:2006/11/28(火) 03:43:44 ID:y8+jLJ1d
自分は慶應でもないし早稲田でもないが、最近学歴板を見ていてそう感じた。
都合の悪いデータは決して見ようとしない和田信者。
例えば
社長役員輩出数・率
慶應法経済商>>>>>早稲田政経法商

ソースは嫌というほど出回ってるので省略。
仮説だが早稲田は純粋詩文脳が多く、計数管理に弱いのかもな
749エリート街道さん:2006/11/28(火) 03:45:40 ID:J+cGwCC7
>>748
その社長役員やらが2世だから、地底も早稲も相手にして
ねーんだろwつまりおまえら、外部に関係ないとw
750エリート街道さん:2006/11/28(火) 03:52:01 ID:y8+jLJ1d
このように都合が悪いと無根拠な希望的観測で対抗することもある。

優良企業上位50社限定の社長役員数
(東大>京大>)慶應>早稲田

2世の通用しない所でもこの結果。OB数は早稲田が1.5倍多い。

このようにデータで反撃してるのが慶應側のやり方。
751エリート街道さん:2006/11/28(火) 03:53:43 ID:y8+jLJ1d
余談だが、トヨタの社長は愛知から上京した外部生のはずだな、確か
752エリート街道さん:2006/11/28(火) 03:55:49 ID:J+cGwCC7
慶応の国会議員に占める2世の割合は異常だろ
オーナー経営の多い大企業でも慶応の2世が氾濫してることなど
容易に想像できる。
まぁ東大も早稲田も2世多いけど
慶応>京大なんて指標が一番無意味だと解りやすい。
753エリート街道さん:2006/11/28(火) 03:57:43 ID:B24ua/Rz
20年以上前に 早稲田政経(政治)、法を蹴って 慶応法って一割も?いないはず〜

当時の早稲田政経、法は一橋法あたりとガチンコで、その後が地底や中央法.上智法.>慶応法.明治法.立教法あたりか〜??
754エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:02:44 ID:ceoisgnx
>>753
80年代半ばでも、慶応法は合格偏差値は高くなっても、過去における底辺のイメージの慶応法は、敬遠される事が多かった

755エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:09:06 ID:y8+jLJ1d
以下、都合の悪いデータを黙殺して和田信者の自慰が続きます。
756エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:13:24 ID:ceoisgnx
>>755
データ出してみろよ。
早稲田コンプが激しすぎるよ・・・
757エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:17:52 ID:y8+jLJ1d
748と750が見えないようです
758エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:21:34 ID:B24ua/Rz
759エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:27:07 ID:ceoisgnx
結局のところ、25年前の慶応法はクズ学部だったでokなんだろ?





760エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:32:59 ID:5heGsH/S
まあ今もむかしもな
761エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:36:53 ID:B24ua/Rz
762エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:37:17 ID:y8+jLJ1d
ID:ceoisgnx

あなた随分このスレがお気に入りのようですね。
最初から見て思ったのですが、あなたと同じプロフィールのおじさんが沢山書き込んでますよ(笑)
それこそ何かコンプレックスでもあるんじゃないですか?まぁあなたは否定するでしょうが。

以下の件についてあなたのコメントを是非聞きたいですね。


1.現在慶應法に早稲田政経と法が偏差値で逆転されてる件

2.慶應政治学が早稲田政治学より研究力が高い件

3.二世の通用しない分野も含めて、早稲田が慶應に出世で歯が立たない件(ソースは上で既出)

4.慶應法と早稲田政経or法両方合格したら圧倒的に前者が選ばれてる件

5.慶應法が早稲田政経法より就職がいい件(色々な雑誌が証明済み)

6.司法試験合格率がここ最近ずっと慶應>早稲田な件(つまり学生の質が慶應>早稲田)

763エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:44:58 ID:ceoisgnx
>>762
俺の世代では普通だろ〜に。。。
工作員が増えて面倒になって、逃げる人もいるが慶応を蹴っているのが普通の人間にとってこのスレでは意味のない議論をするなよ。
>>758みたく最初からレスを読み返してみろよ。

きっと頭が悪いニートなんだろうけど、お前はホントに痛い奴だな・・・
764エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:46:25 ID:B24ua/Rz
慶応工作員がアホなのは解った。
765エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:52:12 ID:y8+jLJ1d
>>763
母校の凋落という現状を見たくないだけでしょう?
しかしそういった姿勢は中小とはいえ会社を2つも経営する人間には好ましくありませんよ。
もっとも、あなた自身がニートかフリーターなら知りませんが。

是非コメントくださいよ。
766エリート街道さん:2006/11/28(火) 04:57:28 ID:ceoisgnx
>>765
お前はホントに頭が悪いな…マジに参ったよ。社会で働いた事あるの?

現状なんてこのスレタイに関係ないし、俺は年収も世間から羨ましがれれるくらい存分にあるよ。。。
バブル就職→独立組ですからね。
767エリート街道さん:2006/11/28(火) 05:06:52 ID:y8+jLJ1d
別スレを立てればあなたは答えるのですね?

過去と現在の対比って大事だと思いますよ。
しかもスレの主題にもそれなりに関係あります。
例えば社長役員輩出数・率でカウントされてる連中(慶應法卒含めて)が学生だったのは低偏差値とされてた時代。
今慶應の政治学の実績を作ってる教授も同様でしょ?
それから痛さという点では、いい年して学歴板に入り浸る自称経営者には負けますよ
768エリート街道さん:2006/11/28(火) 05:10:10 ID:B24ua/Rz
慶応が追いかけたにしても今でも早稲田法>慶応法なんだが〜
>>33>>43の比較を見ろよ。

早稲田は最終的には昨年の待機組がいて合格は85名だったはず…
769エリート街道さん:2006/11/28(火) 05:13:03 ID:ceoisgnx
>>767
お前みたいな無知を煽るのが楽しいし、基本的に今の学力が低いのを指摘したいね。
770エリート街道さん:2006/11/28(火) 05:15:37 ID:B24ua/Rz
訂正
>>33×
>>32
771エリート街道さん:2006/11/28(火) 05:16:11 ID:y8+jLJ1d
基本的に学歴板で問題になるのは相対的な大学序列ですよ(笑)
逃げないで答えてくださいよ。
772エリート街道さん:2006/11/28(火) 05:27:00 ID:ceoisgnx
だから、スレタイに沿えよ。俺は当時より後の世代だが、慶応はあり得ない訳よ・・・
今の若造がどう?とか一部上場とかって、今は興味が無いよ。サラリーマン時代なら気にしただろうけど、自分で起業してしまえば関係ないよ。

むしろ、マスコミを通してや世間的な評価を気にするよ。
773エリート街道さん:2006/11/28(火) 05:38:15 ID:y8+jLJ1d
その世間の評価やマスコミの評価が慶應>早稲田であることに対してコメントを頼んでるんですが。
あくまで答えないなら、全体的に早稲田が慶應の後塵を拝してることに異論はないってことですね?
過去に縋らないと何もないことを認めるわけですね。
774エリート街道さん:2006/11/28(火) 05:47:14 ID:B24ua/Rz
早稲田が慶応に絡まれる様になったのは最近のはずだが、>>32>>43の比較が早稲田と慶応の接近ないし、この最近の偏差値の逆転現象なんだろうけど、、、でもさすがに慶応法が早稲田法や政経(政治)を越えた、と言うには無理があるよな(^^)
775エリート街道さん:2006/11/28(火) 05:47:26 ID:R3rmRjyI
というか
y8+jLJ1dは


仮面して早稲田に入れば成仏できるだろう。

まさに浮かばれない軽量な魂を目にしているかのようだ。

776エリート街道さん:2006/11/28(火) 05:52:30 ID:y8+jLJ1d
都合が悪くなるとこれだよ。
早稲田には現実をもっと真摯に受け止める姿勢が必要なのはよく分かりました。
おごれる者も久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
777エリート街道さん:2006/11/28(火) 06:07:03 ID:y8+jLJ1d
おじさんは逃走ですかね?
まぁあなた方のように早稲田当局も胡座をかきすぎたんでしょう。
失地回復に向けて頑張ってくださいよ。
成功するか否かは微妙ですが。
778エリート街道さん:2006/11/28(火) 20:48:05 ID:KjiP1ksW
◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2006年の累計)

 1 東京大学(6623人)
 2 中央大学(5624人)
 3 早稲田大(4230人)
 4 京都大学(2997人)
 5 慶応大学(2144人)
 6 明治大学(1143人)
 7 一橋大学(1036人)
 8 大阪大学( 799人)
 9 東北大学( 778人)
10 九州大学( 650人)
11 関西大学( 616人)
12 名古屋大( 576人)
13 同志社大( 541人)
14 日本大学( 530人)
15 神戸大学( 459人)
16 立命館大( 456人)
17 北海道大( 425人)
18 法政大学( 419人)
19 大阪市大( 408人)
20 上智大学( 346人)
779エリート街道さん:2006/11/28(火) 22:54:08 ID:o0U4YTSe
慶応って早稲田コンプが激しいんだね


780エリート街道さん:2006/11/28(火) 23:17:47 ID:y8+jLJ1d
こんばんは。
相変わらず過去の見かけの偏差値に縋って、都合が悪いデータを続々と出されるとコンプ認定。
早稲田って、ニダとか言ってるどっかの国みたいですね。
781エリート街道さん:2006/11/28(火) 23:36:00 ID:D2BN86bv
1980年駿台予備学校偏差値

63.2 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法
59.8 早稲田政経(経済)
58.3 中央法(法律)
57.8 上智法 早稲田一文
57.3 慶応文
55.8 早稲田教育
55.7 中央法(政治)
55.6 早稲田商
55.5 ★慶応経済 学習院法
54.6 ★慶応法(法律)
54.1 明治法
54.1 立教法
52.7 ★慶応商
51.5 明治政経
51.0 法政法
50.5 ★慶応法(政治)
50.0 成蹊経済
★=数学必須(慶應法は当時4科目)

このスレ見ると、慶応経済は慶応文系最上位として認められてたみたいだけど、

@その経済と法法律の偏差値がほぼ同じな件。
Aその経済も早稲田教育どころか学習院法と同レベルな件

以上のことから、この駿台の偏差値では慶応文系(文除く)は偏差値+5はすべき。
2006年現在も河合塾の偏差値で慶應商A方式(英数社)は62.5しかなく、見かけはマーチレベルだが、
それを見て慶應商はマーチレベルで受かるなんてほざくのと一緒。
と、マジレスしてみる。
782エリート街道さん:2006/11/28(火) 23:48:43 ID:IHSmWGFx
慶應いけやー
783エリート街道さん:2006/11/28(火) 23:50:59 ID:bsjlIGKE
慶応って過去も現在も早稲田未満。
2教科偏差値でやっと早稲田の同学部に並ぶ
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
784エリート街道さん:2006/11/29(水) 00:04:31 ID:bsjlIGKE
↑商学部がいい例。2教科でやっと早稲田と同列、3教科になった途端早稲田より2ランクも下
785エリート街道さん:2006/11/29(水) 00:16:54 ID:Tak+MF1J
    ___ ___  ___
    |英語| |国語| |社会|   ワセダ低脳3兄弟
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ
 U   | U   | U   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


早稲田商も慶應商A方式みたいに英数社にしたらどうなるだろう?(・∀・)ニヤニヤ
B方式の小論も実際は軽い数学の試験だしなぁ。
786エリート街道さん:2006/11/29(水) 00:19:07 ID:Tak+MF1J
【明治・大正時代の学歴】http://www.geocities.jp/gakureking/mei-tai-gakureki.html

■■■明治時代■■■ 『学歴の社会史』天野郁夫著 一部抜粋

私学でも当時から慶應が圧倒的な優位性を持っていた。
三井物産は慶應だけは帝大や高等商業学校(一橋)と並んで無試験で採用していた。
他の私大出身者は財閥系企業になかなか入れなかった。
当時、他の私立大学出身者の大多数は、ワンランク下の企業か中位の企業くらいにしか入れなかった。


■■■大正時代■■■ 『大学と人物 各大学卒業生月旦』(大正3年出版 )一部抜粋

「いやしくも第一流と称せられる大会社大銀行の重役連は大抵慶応と赤門(東大)出を以って占めて居る
今日処御気の毒なのは早稲田や明治の商科出身者ないしは、神戸長崎山口辺りの高商連でマー平社員と云う処に働いて居る。」

大正時代になると、すでに学校暦で出世するかどうかが分かれていた。
さすがに役員になれるのは私学では慶應だけだった。
これに対して、一橋は中堅幹部クラスで現状より評価が低い
早稲田や地方の学校出身者などは、なかなか出世もおぼつかない状況にあったようだ。

787エリート街道さん:2006/11/29(水) 00:48:01 ID:T3AQRAvx
>>786
何が言いたいのかさっぱりわからん。だから何?って感じ
慶応>一橋 とか言ってたら笑われるぞ
788エリート街道さん:2006/11/29(水) 00:58:30 ID:6qMDQomy
>>786
経済学部の話はスレ違い。戦前の慶應法学部のランクはこれだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E6%96%87%E5%AE%98%E8%A9%A6%E9%A8%93
◆高等文官行政科合格者数
(明治27年〜昭和22年)
   大学名 合計
1位 東京帝国大学 5969人
2位 京都帝国大学  795人
3位 中央大学  444人
4位 日本大学  306人
5位 東京商科大学(東京高商)  211人
6位 東北帝国大学  188人
7位 早稲田大学  182人
8位 逓信官吏練習所  173人
9位 明治大学  144人
10位 九州帝国大学  137人
11位 京城帝国大学   85人
12位 東京文理科大学(東京高師)   56人
12位 鉄道省教習所   56人
14位 法政大学   49人
15位 関西大学   48人
16位 東京外国語学校   45人
17位 立命館大学   26人
18位 広島文理科大学(広島高師)   21人
19位 慶應義塾大学   18人            ★
20位 神戸商業大学(神戸高商)   15人
21位 専修大学   13人
22位 大阪商科大学(大阪高商)   12人
23位 台北帝国大学   10人
24位 北海道帝国大学    3人

出典:秦郁彦『官僚の研究』(講談社)
789エリート街道さん:2006/11/29(水) 01:16:42 ID:jwjx3R5Q
>>788
経済学部という限定は無い。
戦前の慶應義塾において官吏を目指す者は極めて例外的存在であった。
福沢諭吉以来の民重視の姿勢が今以上に強く、塾生は民間におけるリーダーを目指したからだ。
(ソース:週刊ダイヤモンド9.23号「出世できる大学」)
790エリート街道さん:2006/11/29(水) 01:17:34 ID:jwjx3R5Q
■出世できる大学■ (出典ダイヤモンド社2006.9.23)
       出世指数  
1位 東大  3.89
2位 一橋  3.69
3位 慶應  2.72
4位 京大  2.43
6位 阪大  1.58
7位 東工大 1.53
8位 九大  1.32
10位早稲田 1.28

※出世指数… 上場会社3800社余の代表権の持つ取締役6845人の調査した。
人数の多寡だけは順位は決めれないないから、各大学事に代表取締役の平均年齢を
算出し、平均年齢に該当する人間が21歳になった年の各大学の在籍した学数数を調査。

791エリート街道さん:2006/11/29(水) 02:14:12 ID:KquMjCyO
>>172
俺と同じくらいの年代かも知れん。
東大以外なら早稲田の方が良いと思っていた。
めちゃ早慶がもてはやされた時代。
今でも一ツ橋なら早稲田に行っておいて良かったかな
とは思う。
792エリート街道さん:2006/11/29(水) 02:27:09 ID:6qMDQomy
>>789
限定は無くとも、明治時代末期の慶應卒業生の9割近くが理財科だったからね。
当時の慶應は早稲田のような総合大学じゃなく、事実上経済の専門学校だった。
明治時代の三井の就職を持ち出してきても、それは経済学部(理財科)の話で終わりだよ。
もし学部じゃなく学校の名前で就職が良かったなら
当時の慶應法科に学生が集まらず閑古鳥が鳴くはず無いじゃないか。
793エリート街道さん:2006/11/29(水) 02:58:50 ID:g2zrj/go
やあ、池沼の文系諸君。
君たちの言う数学とは算数のことなのかな?
文系数学が必須かどうかで優秀さを議論するより
まずは数学VCをやらなきゃね。

あ、ごめん。
君たちの頭じゃ無理だったんだね。
忘れてたよ。

まぁ何がいいたいかって言ったら
文系数学をやって得意げな慶應うっとうしい
一工と同格面されるのが許しがたいということだ
794エリート街道さん:2006/11/29(水) 04:19:57 ID:aBJ2Wau0
このスレッドって25年前の話しで、慶応法が底辺な話しな訳よ。

何で、早稲田がターゲットになるの?
その頃は早稲田法>中央法であって、その中央法より慶応法がかなり下だど思うが・・・
795エリート街道さん:2006/11/29(水) 04:25:29 ID:aBJ2Wau0
>>793
理系が優位という論法だろうけど、文章がへたくそ故に程度が知れますね。
頭が悪い自覚症状が無いんだろうけど。。。
796エリート街道さん:2006/11/29(水) 04:37:48 ID:ld/XL/sm
今は 数学も含め社会 国語も出来ない若者ばかり、数3だって25年前昔の早慶文系レベルはこなしてたよ。。。医者や技術者になりたくなくて自分の道を選んだだけだと思います。
慶応が数学を科したのは、早稲田に対するアンチテーゼだったと思うよ。東大受験組はみんな数学は履修してますからね。
だから、余計に早稲田が難関だった訳よ。
当時の早稲田に受かるレベルは、慶応は論外に低い大学だったよ。
797エリート街道さん:2006/11/29(水) 04:47:29 ID:aBJ2Wau0
最近、慶応がのさばったにしても、下の年代層は俺には全く関係ない。

早稲田コンプを持ってても、他のスレッドにしてくれよ。。。

参考>>174
798エリート街道さん:2006/11/29(水) 04:52:33 ID:QWL0CA8O
ならば慶應経済も学習院法学部と同レベルってことになるんだが。
早稲田工作員は>>1の慶應経済の偏差値の不当な低さに何も言及しないよねw
ってか慶應経済と法律ってほとんど難易度同じじゃん。

>>792
思ったんだが、早稲田が総合大学になったことは創立以来一度もないだろ。
799エリート街道さん:2006/11/29(水) 04:53:39 ID:ld/XL/sm
日本語が変だったが、言いたかったのは、早稲田政経、法は一橋よりやや上位の時代であり、東大落ちの受け皿にもならない時代があったのよね。。。
当時は慶応は論外というか、一橋の滑り止め。
800エリート街道さん:2006/11/29(水) 04:55:01 ID:QWL0CA8O
>>797
お前は明け方に毎日現れるな。
25年前の国英社の偏差値(笑)だけが自慢か?w
801エリート街道さん:2006/11/29(水) 04:57:29 ID:aBJ2Wau0
>>798
勘違いし杉。
慶応は学習院より人数が多いけど、当時の評価はそのようなもの。
慶応ブランド自体が学習院や立教と差の無い時代だから。
802エリート街道さん:2006/11/29(水) 04:57:30 ID:QWL0CA8O
一橋>慶應>早稲田

予備校で聞けば、ほぼ全員一致でこうなるだろう
803エリート街道さん:2006/11/29(水) 04:59:02 ID:aBJ2Wau0
>>802
スレタイと今までのレスを嫁。
804エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:01:00 ID:QWL0CA8O
>>801
それは慶應へのコンプに塗りかたまった君の脳内での話でしょ。
このスレ以外には書き込まない所を見ても、やはり慶應に何らかのコンプを無意識に感じてるんじゃねーの?
彼女でも取られたのか?w
805エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:03:39 ID:ld/XL/sm
最近は 早稲田コンプの低能が増えた。
学歴板にとっては良くない事だね。
さすがに、慶応の戦後の低迷40年さえも 改ざんしようとする工作員に驚くまでだ。
806エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:06:21 ID:QWL0CA8O
ID:aBJ2Wau0
ID:ld/XL/sm

端末2つを使って暴走中
807エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:07:27 ID:aBJ2Wau0
>>804
釣りじゃなく盲目的慶応信者であって、万一この人が本気で言っているなら哀れに思うよ。

他の人のレスを見るべきだよ。。。
808エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:09:45 ID:QWL0CA8O
釣りじゃなく盲目的和田信者であって、万一この人が本気で言っているなら哀れに思うよ。

現実と時代の流れ見るべきだよ。。。
809エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:10:15 ID:aBJ2Wau0
妄想は勝手だが、ニートが社会に出るには、人の意見を聞いていかないと・・・
810エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:12:51 ID:aBJ2Wau0
>>808
それ以上工作や捏造をさんざんやるようなら、晒し上げするぞ!!
811エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:14:25 ID:QWL0CA8O
気に入らないレスを見ればニート認定キタコレw
毎日同じ時間に同じスレに同じことだけを書き込む自称独立経営者w

このスレにだけ粘着するのは何でだろ〜?
母校のメッキが剥がれたのがショックだから〜
812エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:16:42 ID:QWL0CA8O
>>810
自分に都合の悪いデータは一切無視で毎日明け方にコンプ爆発♪
君の国籍は日本じゃないかもね〜
813エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:25:31 ID:QWL0CA8O
ID:aBJ2Wau0

可哀想な早稲田の学歴コンプの憂さ晴らし〜♪
一橋や慶應にあっさり抜かれ発狂中〜♪
憂さ晴らしのためならば端末2台使用も何のその♪

そのうち慶應大キャンパスに来て学生に危害を加えないか心配だぁ
814エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:25:34 ID:hMm/a/eY
君の国籍は日本じゃないかもね〜

こういう下品な煽り方は無教養を晒す事になるからやめた方がいいぞ。
つうか今時日本なんて国そのものがブラックだろw
俺は海外ね。
815エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:31:21 ID:QWL0CA8O
ID:aBJ2Wau0

端末2台(ID:ld/XL/sm)は図星かな?♪
本当は経営者どころか大学生かニートっぽいね(笑)
学生なら、書き込みの時間的に午前中が暇な社学あたり?♪
816エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:35:05 ID:aBJ2Wau0
>>811
>>812
アホか。。。何度も言うように、俺の時代での慶応法は評価が低いのよ。。。
どうでも良くなったが、何で俺にカラムのよ?歴代のレスで十分証明されているはずだが。。。

国籍まで言う慶応はいないと思うので、以後は○○外扱いさせて頂きますが・・・
自分は時間に関しては一般世間とは関係の無い仕事をしているからね。
817エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:37:50 ID:aBJ2Wau0
>>815
笑わすなよ。
当たり前の事をいうと批判される社会は是認出来ないよ。
818エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:44:47 ID:QWL0CA8O
早稲田当局から金貰って2chで工作する会社だっけ?♪
今は早稲田の詩文脳で固められたメッキが剥がれたから、
過去という殻から出られない自称経営者♪
でも本当は慶應法の面接にすら進めなかった現役早大生or早大卒ニートだったりして♪

いずれにしても慶應病院精神科か脳外科に入院を勧めるよ♪
819エリート街道さん:2006/11/29(水) 05:49:51 ID:aBJ2Wau0
>>818
あんまり笑わすなよ。
年齢の差があるんだろうけども、資産だって億単位に持っているし、そんなことは自慢すべきではないのは分かっているが・・・お前が痛すぎるよ。
同情、惻隠の情以外は無いよ。
820エリート街道さん:2006/11/29(水) 06:35:52 ID:hMm/a/eY
>籍まで言う慶応はいないと思うので、以後は○○外扱いさせて頂きますが・・・

そんな事いまさら気づくなよw

>いずれにしても慶應病院精神科か脳外科に入院を勧めるよ♪

♪を多用するなよ。最近覚えたのかw
お前は強迫性人格障害の兆候がみられる。うぶな感じだからもっと社会に出た方がいい。

こんなどうでもいい争いを2人ともよく明け方までやっていられるなと思う。

821エリート街道さん:2006/11/29(水) 09:01:57 ID:QWL0CA8O
ID:aBJ2Wau0

↑資産は億単位ww
学歴コンプを晴らすためにはどんな詐称でもしますってかww
しかもこのスレでしか暴れる勇気が無い♪
どうしてこのスレだけがそんなに気になるの?♪
どうして母校のメッキが剥がれて凋落してもそれについて決して触れないの?♪
答えてくれよ、精神病患者の和田校友さんww


>>820
2chの書き込み見て強迫ナントカなんて言ってるお前の思考回路がおめでたいww
822エリート街道さん:2006/11/29(水) 23:41:51 ID:boRIKWGo
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
学部  定員 科目 ※小論文等は含めない

文    580  英社
経済A 500  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250  英社
法A   100  センター利用(国社数英)
法B   460  英社
商A   560  英社数 ※数TAUBのみ
商B   140  英社
医    60  英数理理理
理工  650  英数理理
政策  275  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70  英+数or化or生 ※合計二科目
【合計  3920】

<推薦>
学部  定員
文    120
法    180+60+20+20
商    150
理工  195+10
政策  100
環境  100
全学部 1280(附属高校)
【合計  2235】
823エリート街道さん:2006/11/29(水) 23:55:13 ID:FpoNJT59
私文偏差値ランキング(サンデー毎日11.12参照)
※以下の偏差値は3大予備校+ベネッセの平均。一科目入試の場合は-2とする。偏差値65以上の大学・学部
1 慶應法 74.125
2 早稲田法 71.25
3 早稲田政経 71.00
4 上智法 69.25
5 慶應経済 68.875
6 早稲田教育 68.25
7 早稲田商 68.125
8 中央法
8 上智外国語
8 同志社文
8 早稲田国際教養 68.00 12 慶應文 67.875
13 上智総合人間
13 慶應総合政策 67.75
15ICU教養67.375
16 早稲田文
16 立命館国際関係 67.00 18 早稲田社学 66.75
19 慶應商
19 同志社法 66.375
21 早稲田文構 66.125
22 上智経済
22 立命館法 65.5
24 立教法 65.125
824エリート街道さん:2006/11/30(木) 00:14:45 ID:LxlTPRAV
サンデー毎日76年3月21日号「76年早慶合格者の特徴はこうだ」から抜粋

・4,5年前まで国立一期校一本やりの受験生は40%くらいいたものだが、今は
 10%程度。早大は商学部、慶大は法学部がすべりどめになっているようだ。
・東大−早稲田政経、一橋−慶大経済というかけもち受験のパターンが、受験生の
 間に定着している。そして、すべりどめに両校合格したとなると、以前は慶大に
 入学する者が多かったが、ここ1、2年は早大に入学する者がふえてきている。
・さらに首都圏では北大や東北大に合格しても、早大政経や慶大経済に合格すると
 早慶に入学する例が年々増えている。
・弁護士、裁判官志望者にとって、私大ならこれまでは中大法学部が登竜門だった。
 しかし最近は、中大と早大の法学部に合格すると、ほとんどが早大に入学する。
・さらに十年前なら国立二期校の横浜国大に合格すれば早慶は振ってしまったもの
 だが、今ではまったく逆になっている。
825エリート街道さん:2006/11/30(木) 00:14:59 ID:DKeUCXuV
上智経済、慶應経済・商は数学必須だから見かけの偏差値は不利になる
826エリート街道さん:2006/11/30(木) 00:17:22 ID:LxlTPRAV
<慶応の学部序列の移り変わり> 医、文、工は除く。
1957年まで  経済>>法律>政治(経済が圧倒的に強かった。)
1957年〜77年 経済>商>法律>政治(商学部が経済から分離新設。)
1978年〜81年 経済>法律>商>政治(商学部で不正入試発覚、留年者続出)
1982年〜90年 経済>法律>政治>商 (法学部で数学を受験科目から除外)
1990年〜95年 経済>法律>政治>SFC>商(SFC新設)
1996年〜99年 法律>経済>政治>SFC>商(法律学科大躍進)   
2000年〜   法律>政治>経済>商>SFC(SFC凋落、経済も人気低下傾向)
2003年は経済、商がやや人気回復した模様。

こんなイメージで内部の人気は移ってきた。(年次は幾分、あやしいが)
法学部には東大法、京大法の存在がある。慶応の看板を法学部にするのは何年
かかるのやら。経済を昔のように盛り立てていったほうがいいと思っているOB
が多数ではないか。
827エリート街道さん :2006/11/30(木) 00:25:24 ID:xYLwMlhz
25年前どころか、今も最低だと思うが。。。

828エリート街道さん:2006/11/30(木) 00:25:43 ID:OnZjvMuE
慶應経済・商は数学あるけど二科目だから,他の学部と調整して差し引き0でしょ。
829エリート街道さん:2006/11/30(木) 00:30:44 ID:DKeUCXuV
商の入試科目調べてみたら?w
830エリート街道さん:2006/11/30(木) 00:39:50 ID:DKeUCXuV
>>824
おもしろいな。早慶の人気は中期的な入れ替わりがあるってことか。
戦後ずっと早稲田>慶應とか言ってる早稲田信者は歴史を捏造してたのかw
ソースあれば貼ってくれ
831エリート街道さん:2006/11/30(木) 00:48:21 ID:OnZjvMuE
>>829
商は数学か論文で選択だろ。まぁ正確には2〜3科目だが。経済も数学か地歴で選択だがこちらは二科目。
832エリート街道さん:2006/11/30(木) 01:13:14 ID:MA6DcQoB
>>831
分からない奴だな。選択ではなくて、入試方式ごとに定員が振り分けられてるの。
早稲田とかだと数学受験可と言っても、極端な話数学選択者がいなくてもOKなわけ。
そして慶應の場合は数学受験方式に定員の大半を割いてるわけ。
だから週刊誌の偏差値データでは数学必須の方式の偏差値だけが載せられることが多いの。
わかったかな?
833エリート街道さん:2006/11/30(木) 02:25:53 ID:OnZjvMuE
>>832
慶應商工作員か?偏差値データはAB両方式の偏差値の平均だろ。サンデー毎日11.12号でも平均になってるぞ。だいたい慶應商が数学必須とか書いてる時点でネタなんだよw
それに早稲田でも3割以上は数学受験だぞ。低偏差値はこれだから困るwww
834エリート街道さん:2006/11/30(木) 03:01:30 ID:MA6DcQoB
>偏差値データはAB両方式の偏差値の平均だろ。
週刊誌の河合塾の偏差値ではいつも慶應経済67.5(B方式だと70)で慶應商62.5(B方式だと67.5)と掲載されている。

>それに早稲田でも3割以上は数学受験だぞ。
また適当なこと言ってるな

http://www.waseda.jp/nyusi/data/2007/2006data_13.pdf
早稲田志願者の数学選択率
政経:27.9%
商:23.0%
社学:13.0%
国際教養:21.7%
人科:15.7%


http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
慶應志願者のA方式(数学必須型。但し法はセンター利用がA方式なので除外)選択率

経済:62%
商:62%
835エリート街道さん:2006/11/30(木) 03:05:32 ID:vrvsHURi
そこそも慶応商なんて昭和にできたボンコツ学部
明治・中央より当然核下のくせに、早稲田と対等だ?
836エリート街道さん:2006/11/30(木) 03:08:02 ID:vrvsHURi
軽量つーのは嘘に固まれら歴史だから、在校生も
内部外部であーだこーだいってんだろ
837エリート街道さん:2006/11/30(木) 03:12:37 ID:fy3IOXpa
基本的な質問かも知れないのですが・・・。

慶応の文系って、昔は4科目入試だったっていうけど、それって英数社の
3教科以外のもう一つって国語で間違いないの? それとも社会が2科目とか?

現在の慶応だと国語を入試でやっている学部はないと思うのだけど、昔は慶応も
国語の試験をやっていたってこと?
838エリート街道さん:2006/11/30(木) 03:13:22 ID:vrvsHURi
とくに外部がなぜか、2ch学歴でうるせーのが滑稽なんだよw
おまえら、今の塾長やら評議員の出身校みてみろてw
839エリート街道さん:2006/11/30(木) 03:32:54 ID:MA6DcQoB
やっぱりA方式しか掲載されて無いようだね

【河合塾】 最新難易度:サンデー毎日11/12号

70.0 早稲田政経
67.5 慶応大経済
840エリート街道さん:2006/11/30(木) 03:45:33 ID:vrvsHURi
今の慶応経済なんて早稲田商未満になっちゃったよw
841エリート街道さん:2006/11/30(木) 03:56:37 ID:tQApdjZC
おい、もうすぐ例の基地外経営者が登場する時間だぞww

プロフィール
@1浪和田大学法学部卒(現在四十路ぐらい)
A資産は億単位
B独立し、小さい会社を2社経営。他にテナントなども所有
C何らかの理由により慶應に異常なコンプレックス(本人は激しく否定するが)
D和田大に不利なデータを見せられると、「現在のことは関係ない!」などといってファビョる
E都合が悪くなると相手をニートと見做す
F現役、1浪と2回慶應法を蹴っていると主張
G2chでニートを煽るのが趣味らしい
H明け方4〜6時ごろに活動

不審な点
@職業や資産など、やたら自分の社会的地位の高さを強調(→逆に社会的地位が低いことを隠そうとしている?)
Aニートを煽るのが趣味と主張するが、何故か書き込みするのはこのスレだけ
B現役時に慶應法を蹴って浪人予定ならば初めから受けないのが普通だが・・
Cこの人物が書き込むと、同じような文体の同調者が現れる(PC2台で自演の可能性)
D現在の和田大の落ちぶれた姿を絶対に見ようとしない(だからこそ毎日粘着するのか)

11/29はID:aBJ2Wau0
11/28はID:ceoisgnx
11/27はID:lKpEMO6W

842エリート街道さん:2006/11/30(木) 04:02:28 ID:tQApdjZC
>>841は自分だと思う基地外さんは以下の件に付いて感想を書いてくださいねw


1.現在慶應法に早稲田政経と法が偏差値で逆転されてる件

2.慶應政治学が早稲田政治学より研究力が高い件(教授が学生だった頃は偏差値低かったのにね)

3.二世の通用しない分野も含めて、早稲田が慶應に出世で歯が立たない件(ソースはプレジデントやダイヤモンドetc)

4.慶應法と早稲田政経or法両方合格したら圧倒的に前者が選ばれてる件(ソース多数)

5.慶應法が早稲田政経法より就職がいい件(色々な雑誌が証明済み)

6.司法試験合格率がここ最近ずっと慶應>早稲田な件(つまり学生の質が慶應>早稲田)
843エリート街道さん:2006/11/30(木) 09:31:13 ID:f38JGcCr
今日から六大学の慶応は東海になります!世露死苦! 
     V
     ∧_∧
    <丶`Д´>    ∧_∧
    /     \   (    )誰だこんなの連れてきた奴 ?
.__| |    .| |_ / 早稲田 ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ うるせーカス! \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 平塚に帰れアホ!
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
    明治                法政
844エリート街道さん:2006/11/30(木) 10:26:08 ID:AwEedvmT
 慶応は、浪人ハンデがあるんですか?(浪人だと、入試得点から一律に40点とか、50点とかマイナスされるとかの)
 詳しい方、教えて下さい。
845エリート街道さん:2006/11/30(木) 20:43:53 ID:E2Ts69vp
>>841
余程、早稲田にコンプレックスというかルサンチマンが強いだろうけど、少し異常だな。
40歳あたりなら滑り止めで慶応を受けてる程度だろ。
二億三億の資産なら、経営者なら普通に持っているよ。一部上場が社会の全てじゃないだろ〜し。
846エリート街道さん:2006/11/30(木) 21:44:06 ID:2FumIT3Y
慶應>早稲は、明治、大正時代から、昭和、平成の今日までガチ。
大体、早稲は、昔から数学がからっきしダメな奴の行く大学。理工の奴、政経の一部以外、できる奴ほとんど居ない。
よくわけの分からない地方の学生や教師が、数学なしの見かけ上の偏差値で一時騒いでただけ、勘違いも甚だしい。
わけの分からん事入っている奴は、この理由によるだけ。

早稲下位学部は、上智、中央法≧早稲下位学部。これでは、話にならんよ。
実社会でも、ランクの上でも、完全に慶應の格下。

847エリート街道さん:2006/12/01(金) 01:51:40 ID:kb3EGwlH
昔の慶應が国語の試験をやっていたのは法学部だけ?
どうして今は国語をやめちゃったの?

>国立組にとっては早稲田の試験問題(国語、社会)が難しかったせいもあるけどね。
社会はともかく国語が国立組にとって負担になることってあるの?
848エリート街道さん:2006/12/01(金) 01:57:56 ID:dwPtl/4+
849エリート街道さん:2006/12/01(金) 03:44:32 ID:x/BrfoP8
20年以上前の慶応法のレベルの低さは、白日の元に晒されて困る人は、今の若い奴ではなく、
昔の慶応の卒業生だと思うが、、、粘着系の軽量には言っても意味が無いね。。。。

850エリート街道さん:2006/12/01(金) 03:50:35 ID:x/BrfoP8
>>842
スレタイの80年代前半で、早稲田政経(政治)ないし早稲田法を蹴って慶応法の人間を見てみたい。まず、いないから。。。
早慶の間に中央法を挟むレベルでしょ。それ位に、偏差値や大学評価が違ったんだよ。
851エリート街道さん:2006/12/01(金) 11:39:36 ID:riXTzWMB
>>850
駿台河合塾等の予備校生の間では、早大上位学部>>>慶応 という評価。
唯一経済だと早大と五分、理由は下から自動的に上ってくる出来の良くない
学生の存在。入試を勝ち抜いて、家柄だけのボンボン・お嬢と一緒にされたくないから。
852エリート街道さん :2006/12/01(金) 12:04:51 ID:J+iQBIrI

一橋>早稲田>慶應

予備校で聞けば、ほぼ全員一致でこうなるだろう
853エリート街道さん:2006/12/01(金) 14:08:07 ID:Y1WKR0Ft
>>850
付属入試>>大学入試

田舎公立出身乙
854エリート街道さん:2006/12/01(金) 14:14:57 ID:Y1WKR0Ft
そういや早稲田にも付属校あるだろw
855エリート街道さん:2006/12/01(金) 14:17:27 ID:Z0hRx5xk
ちなみに学徒出陣の入場順位は

東京帝大→東京商科(一橋)>慶應義塾>早稲田>明治(?)→・・・

だったらしいね。
856エリート街道さん:2006/12/01(金) 14:23:23 ID:Y1WKR0Ft
>>845
そんな金持ち経営者が学歴板で暴れてるのが滑稽極まりないって言いたいんだろw
857エリート街道さん :2006/12/01(金) 23:04:04 ID:35covjS2
>>1
今でも相当レベル低いだろ。
858エリート街道さん:2006/12/01(金) 23:08:01 ID:Px3ALZJ3
戦争が始まったとき、非常に景気がいい戦果報告にも拘わらず、
東大の学生は、密かに日本がどんな負け方をするか議論して
いたらしい。

859エリート街道さん:2006/12/02(土) 00:28:37 ID:6JIJhtqv
周囲からは「早稲田>>慶應だから早稲田行った方がいいよ」と勧められ早稲田へ進学。
それなりに学生生活をエンジョイして卒業・就職。私学の雄のOBとして社会に出る。


・・・が。あれ?慶應出身の方が出世してる??経済のみならず商や法まで!
コネなのか?畜生・・。

そして四十路を過ぎたある時、朝の通勤電車の中釣り広告に週刊誌の学歴特集が。
帰りに本屋で読んでみる。・・・何と今や慶應>>早稲田の時代になっているらしい!!!
あの慶應法に政経や法がW合格の大半を奪われている
嘘だ!あり得ない!あってはならない!!あるはずが無いんだ!!

そして学歴板へ・・・
860エリート街道さん:2006/12/02(土) 01:02:09 ID:QXgqKaZs
このスレを見て思ったのは、昔の慶應法の偏差値に低さもそうだが、
そんな慶應法(政治)が偏差値のみならず研究面でも私学トップの座に短期間で上り詰めたこと。
理工とかに関してもそうだが、かつての早稲田執行部は迫り来る慶應の足音に気付かなかったのか?

以前ブックオフで立ち読みした本に、90年代初頭の早稲田政経の教育体制の酷さが書かれていた。
同書によると、当時の河合塾が作った、大学の研究レベルのランキングでは、慶應法>>>>早稲田政経というだったそうだ。
「早稲田政経には行くな」と言う予備校講師までいたらしい。

今、白井総長が躍起になってるが、早稲田は胡坐をかきすぎたね。
そもそも早慶の優劣なんて地代によって変わる。
つか、早稲田が慶應より上に立ってたのが「偏差値」という概念が出てきたあたりの時代。
数学の有無などの要因があっても、偏差値によって優劣がとりあえず数値化されたからね。
要因に関係なく、イメージという点ではランク表で上に名を連ねるに越したことは無い。
861エリート街道さん:2006/12/02(土) 01:03:26 ID:QXgqKaZs
>>860で挙げた本は多分これ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4103866012/sr=8-1/qid=1164988107/ref=sr_1_1/503-1430029-4921515?ie=UTF8&s=books
大学を問う―荒廃する現場からの報告
862エリート街道さん:2006/12/02(土) 01:44:43 ID:lZ7PFufb
2006年就職人気ランキング
http://eriqoo.com/coolranks/front/ranking_onclick/0/0/0/5589
2007年就職人気ランキング
http://eriqoo.com/coolranks/front/ranking_onclick/1306/1313/1314/7388
863エリート街道さん:2006/12/02(土) 01:48:57 ID:AjG8BH5q

確かに慶応法の政治は私学トップの研究力を誇っている。
また「政治学」という学問分野は未熟だとしても、
投票行動や統計、アジア地域研究の分野に限っては東大法学部を凌駕している。

これは何故?OBの橋本龍太郎が総理大臣になったから?
864エリート街道さん:2006/12/02(土) 02:02:54 ID:QXgqKaZs
>>863
慶應の方が何だかんだいって学問の土壌があったんじゃないのかな?(偏差値に関係なく)
昔からゼミ重視だったり、相対的に早稲田より熱心。今は早稲田もやっと改善しつつあるが。

「投票行動」ってのはかの小林教授のことを言ってるんだろうが、彼は国立も早稲田も蹴って慶應法政治に入ったんだと。
865エリート街道さん:2006/12/02(土) 09:59:04 ID:HxVjCiw0
2〜30年前は経済除いて優秀な学生は慶応受けない。
どんなに過去を着飾ろうと○○の厚化粧。 決して美しくはならないよ。
866エリート街道さん:2006/12/02(土) 10:58:02 ID:Ku0OmdQ0
ぼくは、御三家出身文学部志望で、東大と早慶うけた。
東大はだめで、慶応に進んだ。
私学の偏差値は早稲田の方が圧倒的に高かったけど、ぼくにはどうでもよかった。
偏差値なんて言葉は、中学受験でおわってしまった。
867エリート街道さん:2006/12/02(土) 15:15:58 ID:hsBJlKdb
1970年度慶應内部進学実績

<塾 高> 文 17 経済 300 法律 53 政治 30 商 202 医26 工120
<志木高> 文 5 経済 100 法律 15 政治 1 商 77 医 6 工 45
<女子高> 文 62 経済 31 法律 17 政治 0 商 24 医 5 工 8
<内部計> 文 84 経済 431 法律 85 政治 31 商 303 医37 工173
<入学者数>文921 経済1177 法律771 政治796 商1068 医89 工562
 
医と経済の約4割、商と工の約3割、文と法律の約1割が内部、政治はほぼ外部一色
という状況。
当時の政治学科は極端にイメージが悪く、塾高の文系クラスだと、第一志望経済、第二志望商学部、
おさえで法律学科という流れがあり、政治は最後の選択だった。文学部は女子高からは人気があったが
塾高からいくのは変わり者のイメージだった。
女子の大学進学率が上がり文学部以外の学部にも女子が進学するようになってきたのも今の法学部躍進
の一因だろう。
当時の慶應経済学部は一部のクラスに女子が集められたためか俺のクラスは全員男だった。


868エリート街道さん:2006/12/02(土) 16:54:59 ID:OQOzhPvO
(私大の序列)
【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科>同志社>立教>中央>明治
【A2】:学習院≧法政≧青山学院≧関西学院≧関西>南山>成蹊
【A3】:明治学院≧成城>西南学院>芝浦工>京都女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧清泉女子>白百合女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧フェリス女学院>関西外語>武蔵工
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:専修>愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価>金城学院=東洋英和
【C2】:東京農業>東海>神奈川>昭和女子>佛教>東京工科>京産>名城
【C3】:桜美林>広島修道>松山>東北学院>中京>文教>北海学園>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:東京経済>亜細亜>大東文化>大阪経済>桃山学院>実践女子
【D2】:愛知学院>帝京>徳島文理>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:国士舘>明星>拓殖>城西>流通科学>金沢工業

869エリート街道さん:2006/12/02(土) 17:52:19 ID:I1A5o+He
慶應の方が何だかんだいって学問の土壌があったんじゃないのかな?

それは無いw
誰がわざわざ幼稚舎上がりと机を並べようと思うのか。
ゼミ重視はそうかもしれないが、それ以前の問題だな。



870エリート街道さん:2006/12/02(土) 17:58:33 ID:8B5mKx1o



いやあ時代背景や歴史をろくすっぽ調べずに慶應マンせーしてる
やつにはびっくりなんでしょうねぇククク
871エリート街道さん:2006/12/02(土) 18:19:58 ID:DyrC4hYY
79年の受験だが、慶応法は他の学部や早稲田と比べて
かなりランクが下だった記憶がある。
慶応のブランドが欲しければここだって、感じだったな。
ま、慶応も法学部も関係なかったけど。
872エリート街道さん:2006/12/02(土) 18:23:30 ID:AjG8BH5q

「昔は〜」とか、「来年は〜」とか関係ないじゃん。

少なくとも90年代〜00年代の卒業生は

慶応法>慶応経済>早稲田政経>早稲田法だよ。


873エリート街道さん:2006/12/02(土) 18:28:12 ID:w3LnGcx8
中央法科>慶応法だよ 偏差値以外。まぁ慶応は二科目だから中央法科に勝ってるとも言いがたいが
874エリート街道さん:2006/12/02(土) 19:18:34 ID:GKZsESGE
政治経済学部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E9%83%A8

政治経済学部は誤訳だった
冗談みたいな話だな
875エリート街道さん:2006/12/02(土) 19:40:46 ID:AjG8BH5q
>政治経済学部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E9%83%A8


現在政治経済学部がある国は日本と韓国と北朝鮮のみである。
このことから政治経済学部は世界的に見て極めて特殊な学部と言える。


ワロタwwさすが支那朝鮮マンセーの早稲田www

876エリート街道さん :2006/12/02(土) 20:00:49 ID:TQYhHLJ3
(私大の序列)
【SS】:早稲田≧慶應義塾
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科>同志社=立教>中央>明治
【A2】:学習院≧法政≧青山学院≧関西学院≧関西>南山>成蹊
【A3】:明治学院≧成城>西南学院>芝浦工>京都女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>神奈川>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧清泉女子>白百合女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧フェリス女学院>関西外語>武蔵工
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:専修>愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価>金城学院=東洋英和
【C2】:東京農業>東海>昭和女子>佛教>東京工科>京産>名城
【C3】:桜美林>広島修道>松山>東北学院>中京>文教>北海学園>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:東京経済>亜細亜>大東文化>大阪経済>桃山学院>実践女子
【D2】:愛知学院>帝京>徳島文理>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:国士舘>明星>拓殖>城西>流通科学>金沢工業
877エリート街道さん :2006/12/02(土) 20:01:58 ID:TQYhHLJ3

「昔は〜」とか、「来年は〜」とか関係ないじゃん。

少なくとも90年代〜00年代の卒業生は

早稲田政経>早稲田法>慶応法>慶応経済だよ。
878エリート街道さん :2006/12/02(土) 20:03:45 ID:TQYhHLJ3
>総合政策学部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E9%83%A8


現在総合政策学部がある国は日本のみである。
このことから総合政策学部は世界的に見て極めて特殊な学部と言える。


ワロタwwさすがマイナーな慶応www
879エリート街道さん :2006/12/02(土) 20:05:25 ID:TQYhHLJ3
>環境情報学部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E9%83%A8


現在環境情報学部がある国は日本、いや日本でも慶応のみである。
このことから環境情報学部は世界的に見て極めて特殊な学部と言える。


ワロタwwさすがマイナーな慶応www
880エリート街道さん:2006/12/02(土) 20:07:59 ID:8B5mKx1o
>>878
もう少し明治の歴史とか大隈重信の伝記あたり読んで見たら?
まあろくすっぽ本なんか読まないんだろうけど
881エリート街道さん:2006/12/02(土) 20:55:45 ID:3DaPNjXL
>>852
そうだね。
スレタイ通りで慶応の低さは、後年に虚飾してもダメだな。。。
社会人の共通の意識だよ。
882エリート街道さん:2006/12/02(土) 23:45:00 ID:GKZsESGE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E9%83%A8
当時イギリスの大学では経済学をeconomyではなく、political economyの古称を使用していこれも勿論「経済学」と訳すのだが、当時北米ではすでに経済学といえばeconomyとのみ記述するのが普通で、
これらの事実を総合すると北米流のeconomyと区別するために
political economyを「政治経済学」と誤訳し、
あたかも北米やドイツの経済学とは別の学問体系が存在すると誤解したといえる。

早稲田政治経済学部はイギリスの経済学すなわち「political economy」を
「政治経済学」と誤訳して発足
それが韓国、北朝鮮にも影響と与えた
883エリート街道さん:2006/12/02(土) 23:46:26 ID:8B5mKx1o
うぃきがソースかw臍茶w
884エリート街道さん:2006/12/02(土) 23:59:21 ID:GKZsESGE
政治経済学(せいじけいざいがく、英:Political economy)

経済学は、当初それ自体の名称がPolitical economy(ポリティカル・エコノミー)であった。
これはeconomy(エコノミー)が語源的・本来的には 家計学あるいは家政学といった意味なので、
そこに「国の」という意味の形容としてPoliticalがつけられていたのである。
古典派経済学の著作では「Political economy」は「政治経済学」ではなく単に「経済学」と訳すのが一般的である。

「エコノミー」や「エコノミクス」が、「ポリティカル」をつけるまでもなく「経済」や「経済学」を意味するのが
当然と理解される時期、丁度日本に経済学が輸入された。すなわちPolitical economyとeconomyの両方が同時に
輸入されたため、あたかも両者は異なる学問体系であると一部の経済学者が誤解した。
これが日本語における「政治経済学」の発端である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6
885エリート街道さん:2006/12/03(日) 00:31:23 ID:Aii2YMz0
環境情報学部は商業高校の情報科みたいなもんか? 総合政策学部?意味不明、総合の範囲や誰がどういう立場で何の政策なのか?
886エリート街道さん:2006/12/03(日) 03:33:21 ID:u8cKav1X
スレタイ通り、当時は早稲田政経.法>>中央法>>慶応法
その前は早稲田と中央がひっくり返っていた時代もあろうけど、慶応は明治と互角のレベルであって、「早慶」の表現を好んで使ったのは慶応の方でしたね。。。。
当たり前のスレタイで慶応の二ートみたいな若い無知の輩が絡むのが理解出来ないよ。
887エリート街道さん:2006/12/03(日) 03:44:44 ID:mXJIlC5+

「日本。昔は貧しかったが、今は豊かだ。」

=「慶応法。昔はレベルが低かったが、今はレベルが高い。」
888エリート街道さん:2006/12/03(日) 04:10:16 ID:3qh0PqeH
早稲田の司法試験合格者数を慶応が過去に1度も抜かせないのは何ゆえ???

そのくらいポテンシャル(潜在総合力)では未だに早稲田>慶応なのは認めなくては・・・
いずれ将来は逆転したにしても、現在・過去(このスレタイ)では当然に早稲田が上だな。。。。


889エリート街道さん:2006/12/03(日) 04:25:06 ID:8ikE9WKx
>>888
受ける人数が段違いに違うからじゃないかなぁ?
890エリート街道さん:2006/12/03(日) 04:33:52 ID:wFtNu238
そりゃ文系で国語を課す大学と課さない大学。
早稲田>慶応 は明らかだし、早慶って言うと早稲田が可哀想
891エリート街道さん:2006/12/03(日) 04:40:13 ID:3qh0PqeH
>>889
そういう反論を待っていた。
それでは、慶応や地方の国立大学で沢山の受験生がいれば受かるのかどうか・・・試してみればよい。
定数を増やしても、結局は合格者数はほとんど伸びないから。

元々、目指している受験生の人数(人気)も違えば、大学の教育レベルも違うのよ。
大学4年での慶応や地方の旧帝国大学と早稲田の学力の差はかなりあると思ったほうが良いよ。
早稲田法を4年で卒業出来るのは3分の2程だし、トップ層の厚さは東大と互角だから。
892エリート街道さん:2006/12/03(日) 04:40:48 ID:clI9/xmq
AHO入試で定員削り、他大学が3教科のところ2教科にしたところで
世間の目は欺けても疑い深い人たちの目は騙せなかったね。事情がわかる親なら
早稲田を薦めてるし偏差値に目が行って慶應の法学部行ったやつは後悔してる現実をもっと知らないといけないかも
893エリート街道さん:2006/12/03(日) 04:51:17 ID:u8cKav1X
最近の学内状況は知らないが、世間での評価は早稲田>>慶応(社会科学系)ですよ。

この差は縮ってきているが、それは慶応のコネ就職が多いせいだと思う。
個人の資質は早稲田人が歯応えがあるね。
894エリート街道さん:2006/12/03(日) 06:11:59 ID:wFtNu238
>>892
そうそう。だから河合塾の偏差値表には3教科と2教科の欄で分けられて慶応が差別されてるw
895エリート街道さん:2006/12/03(日) 09:19:46 ID:uEegc5NX
ソニーの悪名高い慶應閥は有名。おかげで凋落中。
政府中枢も同様にさらに劣化中。

ソニー、学閥、慶應でググれ
896エリート街道さん:2006/12/03(日) 16:46:56 ID:cm44TYV1
最近の司法試験合格率は、慶應>早稲田

ソニーは最近慶應からの入社が増えているが、凋落の責任をとってやめた
出井会長は早稲田政経卒。大賀会長から出井会長にバトンタッチしたころから
ソニーの経営がおかしくなったんだろ。

昔の慶應法学部卒はイマイチだったが、いまの卒業生が優秀になっているのは
企業人もよくしっているから、就職では慶應経済と同じ扱いだ。実績をみれば
早稲田政経法よりあきらかにいい。
897エリート街道さん:2006/12/03(日) 16:52:39 ID:lmJFsFbb
898エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:57:29 ID:hwsbuKBN
>896
最近の司法試験合格率は、慶應>早稲田

君ここは受験生も見ているのだから、あまり低レベルな話でごまかそうとしたら駄目だよ。
さすが慶応法の成り上がりらしい言い方だね。それとも大学の委託をうけた工作員の方?
合格率を言えば島根大学だのマイナー大学がそれこそ上だろう。一人受けて一人受かれば100%だからね。

実際にどれだけ合格者を送り込んでいるかで実勢は決まるんだよ。
899エリート街道さん:2006/12/03(日) 17:59:46 ID:oYZbw9ob
>898 話の内容自体が頭悪そう。
900エリート街道さん:2006/12/03(日) 18:49:33 ID:gSe5hZwr
野球の首位打者決定の際は、「規定打席数」に達してさえいれば打数の差は考慮されない。
規定打席数ギリギリで打率.380のA選手と規定打席数を大きく上回って打率.340のB選手なら
A選手>B選手

だからやはり「質」という点では慶應>早稲田でしょう。
勢力という点で早稲田>慶應は否定しないけどな。
901エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:10:08 ID:te6RabGo
>>869
慶應の上位層は内部が圧倒的に多いんだが。もちろんその中には幼稚舎上がりも何人もいる。
そもそも数学の有無という違いがあったとはいえ、
あれだけの偏差値差がありながら、政治学の研究力において慶應>>早稲田ってことは、早稲田の不熱心さと慶應の熱心さを表している。
学部レベルではないが、この前の週刊読売の「教育力ランキング」でも慶應が全大学中トップだったしな。
>>860-861をよく見てみろ。
902エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:40:53 ID:M8XHSYZ9
慶應義塾大学学部別進学人数(慶應義塾志木高校)
           文  経済  法律  政治  商  医  工   総政  環境情報 看護  計
 昭和35年4月   2  69  27  21  50  2  22              193 
 昭和36年4月   4  70  29  26  49  4  23              205
 昭和37年4月   1  74  21  17  50  4  23              190 
 昭和38年4月   2  74  21  19  53  5  24              198
 昭和39年4月   4  70  17  16  53  6  25              191 
 昭和40年4月   5  97  14  22  76  6  36              256
 昭和41年4月   1  97  15  16  81  6  40              256 
 昭和42年4月   1  97  17  16  83  6  40              260
 昭和43年4月   3  97  13  12  83  6  40              254 
 昭和44年4月   4  97  14   6  83  6  43              253
 昭和45年4月   3  99  10   2  85  6  46              251 
 昭和46年4月   2 100  15   1  77  6  45              249
 昭和47年4月   7 101  18   3  77  6  42              254 
 昭和48年4月   7 102  27   1  65  6  47              255
 昭和49年4月  10 103  32   5  60  7  44              261 
 昭和50年4月   8 106  35   3  60  7  35              254
903エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:41:24 ID:mXJIlC5+

早稲田も往生際悪いなぁ。朝鮮人みたいだよ。

素直に負けを認めれば見苦しくないのに。

904エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:51:34 ID:M8XHSYZ9
昭和55年4月   6 106  50  12  35  7  22              238
 昭和60年4月   6 106  45  45  21  7  28              258 
 平成 1年4月  17 106  45  45  20  7  39              279
 平成 6年4月  16  91  55  55  36  7  41  18  20      339
 平成16年4月  15  70  35  35  12  6  38   4   6   0  221

慶応法政治が人気がなかったのは昭和44年から昭和50年代後半の15年間ほど。
それ以前は今ほどではないが普通の人気だった。
だから昔の慶応法政治はもれなくドキュソというのは違う。
なぜ人気がなかったのはリアル世代じゃないんで知らん。
905エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:54:24 ID:M8XHSYZ9
1975年河合塾偏差値

早稲田   慶應義塾   上智   ※参考;東大
一文65.0 文  65.0 文  60.0 文一65.0
教育57.5 法  60.0 外語65.0 文二62.5
社学50.0 経済65.0 法  60.0 文三62.5
法  65.0 商  60.0 経済57.5 理一60.0
政経65.0 理工57.5 理工55.0 理二60.0
商  60.0 医  67.5 国際基督教 理三67.5
理工57.5           
906エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:55:45 ID:M8XHSYZ9
1974年 早稲田大学合格者数
1都立西84、2都立国立81、3県立千葉78、3都立青山78、5都立戸山77
6県立熊谷76、6都立日比谷76、6都立富士76、9県立浦和69、9県立湘南69
11学芸大附67、11都立小石川67、13都立立川63、14都立九段60、14私立桐朋60
16都立新宿59、17私立開成56、17横浜翠嵐56、19私立麻布56、20水戸第一53、20都立両国53、20平塚江南53

1974年 慶應義塾大学合格者数
1私立開成110、2都立戸山103、3私立麻布88、4私立東海85、5県立湘南83
6私立桐朋80、7都立富士78、8都立日比谷73、9都立西68、10県立浦和64
11横浜翠嵐56、12県立岐阜55、13学芸大附53、14都立青山50、15県立旭丘49
16県立千葉48、16東京教育大附48、16駒場東邦48、19都立国立45、20都立小石川44、20県立高松44

907エリート街道さん:2006/12/03(日) 19:58:59 ID:M8XHSYZ9
要するに、60年代後半あたりから早稲田が慶應を逆転し、
約20年後の90年ぐらいに再び慶應が早稲田を逆転。

その20年間に早稲田に入った人間がこのスレで暴れているということ。
908エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:06:43 ID:clI9/xmq
一度も慶應が上回ったことってないよw
日本語のロジックに精通してないといけないのに国語なしなんて愚の骨頂
チンカスマンカス。早稲田落ちたら中央法学部行くべき
909エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:08:51 ID:oYZbw9ob
>907 それは、単に、早稲田は英国社の3科目だったのに、慶應は文学部以外、英数国社の4科目入試で、その頃の偏差値というのは、数学あろうとなかろうと同じ土俵で比べるようなアバウトな事やっていたからだよ。
   私立文系の洗顔では慶應を受けることも出来なかったからだよ。
910エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:12:45 ID:clI9/xmq
受ける必要がないから受けなかっただけじゃんw
馬鹿じゃね絵の?そのまず慶應ありきの発想から抜け出せよw
慶應出の弁護士何人いるのよ?プププノプww
まず東大法学部目指してだめなら早稲田、その次で中央
それでもだめなら明治法政同志社だよwwwwww
911エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:17:49 ID:oYZbw9ob
慶應>早稲は、明治、大正時代から、昭和、平成の今日までガチ。
大体、早稲は、昔から数学がからっきしダメな奴の行く大学。理工の奴、政経の一部以外、できる奴ほとんど居ない。
よくわけの分からない地方の学生や教師が、数学なしの見かけ上の偏差値で一時騒いでただけ、勘違いも甚だしい。
わけの分からん事入っている奴は、この理由によるだけ。

早稲下位学部は、上智、中央法≧早稲下位学部。これでは、話にならんよ。
実社会でも、ランクの上でも、完全に慶應の格下。
912塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/03(日) 20:19:19 ID:TbGis1Gd

★4大法律事務所パートナー及びアソシエイトの出身校(学部)

【パートナー】      東大  早稲田 慶應   中央  京大 ★一橋★ その他  (2005年10月20日集計)
森・浜田松本(65)   48    4    6     2    2   4    0   
A毛利・友常 (49)   40    1    2     3    3   0    0
長島大野常松(47)   34    5    0     1    1   3    3(東北1 筑波1 日大1)
西村・ときわ (37)   30    3    1     2    1   0    0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  合計   (198)  152   13    9     8    7   7    3    
  占有率        (76.8%)  (6.6%) (4.5%)  (4.0%) (3.5%) (3.5%) (1.5%
913エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:21:54 ID:clI9/xmq
>>911
早稲田に数学選択で受験する人もいる
慶應に数学選択ナシで受験する人もいる
そもそも進学校で数学の授業を一定水準までこなさないと卒業できないw
以後不毛な論争終了w
914エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:22:34 ID:XZs5qx4Z
女子アナで内田・斉藤・中野とか見てても慶応は数学どころか知将並に頭悪いだろwww
入試に国語も数学もなかったら学力って何?って話だよ。小論文?プ
915エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:24:41 ID:XZs5qx4Z
もっとも、斉藤はあまりに頭が悪すぎて干されてるがな(糞
916エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:25:05 ID:oYZbw9ob
>913 数学のあるなしで見かけの偏差値が違ったから言っているんだよ。
    そして、実績では、昔から。
917エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:25:33 ID:clI9/xmq
だいたい小論文てなにそれ?だよなw
ミニ作文のほうがふさわしいだろw
まともに文章で優劣つけるならせめて1日試験日程増やして
3時間以上かけて書かせたらどうなんだい?www
918エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:26:25 ID:oYZbw9ob
明治・大正時代の学歴
http://www.geocities.jp/gakureking/mei-tai-gakureki.html

〜明治時代〜 (『学歴の社会史』天野郁夫著)

私学でも当時から慶應が圧倒的な優位性を持っていた。
三井物産は慶應だけは帝大(東大)や高等商業学校(一橋)と並んで無試験で採用していた。
他の私大出身者は財閥系企業になかなか入れなかった。
当時、他の私立大学出身者の大多数は、ワンランク下の企業か中位の企業くらいにしか入れなかった。

〜大正時代〜
『大学と人物 各大学卒業生月旦』(大正3年出版 )

「いやしくも第一流と称せられる大会社大銀行の重役連は大抵慶応と赤門(東大)出を以って占めて居る
今日処御気の毒なのは早稲田や明治の商科出身者ないしは、神戸長崎山口辺りの高商連でマー平社員と云う処に働いて居る。」

大正時代になると、すでに学校暦で出世するかどうかが分かれていた。
さすがに役員になれるのは私学では慶應だけだった。
これに対して、一橋は中堅幹部クラスで現状より評価が低い
早稲田や地方の学校出身者などは、なかなか出世もおぼつかない状況にあったようだ。
919塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/03(日) 20:27:16 ID:TbGis1Gd

軽は培ってきたノウハウを生かして

AV業界、ファッション誌、女子アナ、専門職大学院を設立すればいいと思うが^^

920エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:27:38 ID:clI9/xmq
>>916
見せかけの偏差値云々をフル活用してるくせにうぜえんだよっ!
921エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:30:34 ID:oYZbw9ob
>919 大隈塾、名前まだ恥ずかしくなく、だしてんのか。早稲のヤツ、なんか言えばどうよ。
 早稲も、こういうセコイキャラのやつまででるようになるとは。
922エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:32:30 ID:oYZbw9ob
>920 おいおい、本当のこといったからって、おこんなよ。
   数学出来ないのか?ま、法学では使わないからいいんじゃないの?
   でも、一般社会では仕事に使うもんな。
923エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:37:34 ID:oYZbw9ob
>919 和田さんには言われたくない。芸能スポーツ犯罪専門予備学校にならないようにね。
924塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/03(日) 20:38:38 ID:TbGis1Gd

犯罪→医学部集団レイプ

芸能→ジャニーズ在学

925エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:43:20 ID:oYZbw9ob
>924 お前、大隈塾でもないな。早稲はそこでは勝負しない。負けるからな。慶應、早稲を騙る3流大だな。
926エリート街道さん:2006/12/03(日) 20:45:16 ID:XZs5qx4Z
慶応ってなんで「英社」の分際で学閥だけいっちょ前に強いの?w
これじゃ慶応の大衆学生である通信も一般も大差ないかもね
軽量同士が堅い結成なんてしても何の意味もないのにwいやむしろ笑えるけどね。
927エリート街道さん:2006/12/03(日) 22:48:42 ID:I+UiQw1U
学歴板おっさん多すぎワロタ
928エリート街道さん:2006/12/03(日) 23:54:01 ID:EDNpfKh8
俺の頃は、早稲田の法科も中央落ちが行ったわけだが...

929エリート街道さん:2006/12/04(月) 01:30:51 ID:1xBBzepa
>>904
リアルにその時代を知る人間として言おう。
50年代後半に商学部と政治学科の位置が入れ替わったんだよ。
それは政治学科が昭和56年の入試から数学をはずし、英語、社会の
2科目になって一挙に偏差値が上がったから。(それ以前は、数学が
ずっとあったわけでなく配点わずかの数Tの簡単なマーク式問題が
昭和48年から55年まで出されていただけだが)
一方、商学部は入試漏洩事件が発覚したり留年者が山のようにでて
内部で成績がよくないのがいくと留年の憂き目にあうからと進級が楽
な法律や政治に人気が移ったわけだ。
50年代後半までは長らく政治学科が内部の人気の点では底辺の位置
にあったのは事実。政治というと、すぐに体育会のイメージが浮かぶ
ぐらいで、江川卓も慶應を受験するときいちばん入りやすい政治が受け
入れるのではないかと噂されていた。法学部にはSP入試といって
昔から推薦枠が横行していたしね。
40年代半ばから政治学科への進級が一桁に落ちたということだけど、
商学部への推薦枠が広がったためだろう。
要するに、石原裕次郎や加山雄三のころは進級枠の関係で成績がよく
ないと相当数は政治にまわされたがその後は商学部ができてよほどの
ことがないかぎり政治に回されることはなかったということだ。
930エリート街道さん:2006/12/04(月) 01:39:45 ID:1xBBzepa
>>898
その論理からいくと、
京大法、一橋法 < 早稲田法になるけど、

左辺の大学をけって、右辺の大学に誰がいく?
931エリート街道さん:2006/12/04(月) 01:42:48 ID:nTxuWuE2
つうか受験科目の違う早稲田法と慶応法を一概に比べるのには無理がある。
唯一比べられるとしたらセンター利用の点数位か?
でも
いくら文系とはいえ数学を課さないのはどうかと思うが。
別に広末を入れた早稲田を擁護するわけでもないが。
932エリート街道さん:2006/12/04(月) 01:50:03 ID:Oob1FGjk
一般入試の比較なのに推薦の広末とか言い出すのは卑怯だろ。
世間は誰も認めてないんだから。だからマスコミにも散々叩かれた(広末が)
933エリート街道さん:2006/12/04(月) 02:34:56 ID:p85+kWZc
今だから言える実話。
俺は今は東大生だが代ゼミの東大コースを取ってて現代文の授業で
度々東大の過去問に混ぜて早稲田法の国語が混ぜられてた。
最初は『おいおい早稲田の問題なんて楽勝なのに混ぜんなよ』とか思って鼻歌交じりで取り組んだ。
『はい、こんなの2と5に決まってんだろ!・・これは3だ!』・・・問題終了。そして解説開始・・
先生「これ誤った解釈をした人は2と5を選ぶように誘導されてるよ」
  「この問題で3を選んだ人います?はい、読めてません」
俺『な、何・・(汗)、こ、この俺が・・ムズイ・・』ということになったわけよ。
そして俺は『こんなんで東大浮かるのかよ』と本当に落ち込んで半分ノイローゼ気味になって
早稲田の問題のページだけバリバリに破って捨てて、早稲田の問題の日だけ講義出なかった。
東大と早稲田じゃ記述と択一で形式は違うけど早稲田もかなりの読解力が試されてるよ。
慶応じゃたぶん無理だよ。要は俺を半狂乱にさせるほど早稲田は俺を追い込んだということだ
934エリート街道さん:2006/12/04(月) 03:09:24 ID:Wdp0Nos+
と、脳内東大生の和田が申しております。
慶應法とのW合格で圧倒されてる現実を直視しましょう
935塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/04(月) 03:15:09 ID:xQ7cW3ui

●W合格での軽量の捏造現場をスクープ!!


1、早稲田の合格手続きの方が期日が遅い。

2、各予備校独自の調査でどうも信憑性が無い。

3、W合格者の7・8割が女。

936エリート街道さん:2006/12/04(月) 03:19:38 ID:Wdp0Nos+



慶應コンプの大隈塾が負け惜しみを申しております
937エリート街道さん:2006/12/04(月) 04:31:22 ID:w950KDUC
■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/980/980522670.html
■慶応法学部の悲しい過去を語る vol2■
http://natto.2ch.net/joke/kako/981/981728738.html
復活!■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/1002/10026/1002642566.html
■1985年、慶応法学部卒OBです■
http://natto.2ch.net/joke/kako/998/998056850.html
938エリート街道さん:2006/12/04(月) 08:32:06 ID:aus/PzrF
マジレスは回転が止まるw

>>929

GJww
939エリート街道さん:2006/12/04(月) 08:35:59 ID:aus/PzrF
908 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:06:43 ID:clI9/xmq
一度も慶應が上回ったことってないよw
日本語のロジックに精通してないといけないのに国語なしなんて愚の骨頂
チンカスマンカス。早稲田落ちたら中央法学部行くべき
909 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:08:51 ID:oYZbw9ob
>907 それは、単に、早稲田は英国社の3科目だったのに、慶應は文学部以外、英数国社の4科目入試で、その頃の偏差値というのは、数学あろうとなかろうと同じ土俵で比べるようなアバウトな事やっていたからだよ。
   私立文系の洗顔では慶應を受けることも出来なかったからだよ。
910 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:12:45 ID:clI9/xmq
受ける必要がないから受けなかっただけじゃんw
馬鹿じゃね絵の?そのまず慶應ありきの発想から抜け出せよw
慶應出の弁護士何人いるのよ?プププノプww
まず東大法学部目指してだめなら早稲田、その次で中央
それでもだめなら明治法政同志社だよwwwwww
913 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:21:54 ID:clI9/xmq
>>911
早稲田に数学選択で受験する人もいる
慶應に数学選択ナシで受験する人もいる
そもそも進学校で数学の授業を一定水準までこなさないと卒業できないw
以後不毛な論争終了w
922 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:32:30 ID:oYZbw9ob
>920 おいおい、本当のこといったからって、おこんなよ。
   数学出来ないのか?ま、法学では使わないからいいんじゃないの?
   でも、一般社会では仕事に使うもんな。

>>929  「政治学科が昭和56年の入試から数学をはずし、英語、社会の
2科目になって一挙に偏差値が上がったから。(それ以前は、数学が
ずっとあったわけでなく配点わずかの数Tの簡単なマーク式問題が
昭和48年から55年まで出されていただけだが)」


940エリート街道さん:2006/12/04(月) 17:09:42 ID:mHQ5ZBBf
>>983
早稲田法の国語は本当に難しい。予備校の模範答案がバラバラなことも多かった。
早稲田の国語を攻略するための予備校の単科が人気だったよ。結局、読書量に裏打ちされた広汎な教養と読解力、論述力が不可欠なので攻略は出来ないのだが・・・

受験者の平均点が4割程度だった。

試験の答案はペン書きだったし、慣れていないと戸惑う受験生が多かった。
入学後、大学教授が言っていたが、法曹界で一番必要不可欠な能力は国語力なんだそうだ。
941エリート街道さん:2006/12/04(月) 18:59:07 ID:Wdp0Nos+
それは難しいと言うより「悪問」って言うだろw
早稲田の司法試験択一合格者の論文合格率は特に高くもない(つか国語の無い慶應よりも下)
942エリート街道さん:2006/12/04(月) 19:35:34 ID:w950KDUC
■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/980/980522670.html
■慶応法学部の悲しい過去を語る vol2■
http://natto.2ch.net/joke/kako/981/981728738.html
復活!■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/1002/10026/1002642566.html
■1985年、慶応法学部卒OBです■
http://natto.2ch.net/joke/kako/998/998056850.html

943エリート街道さん:2006/12/04(月) 19:45:09 ID:mHQ5ZBBf
>>942
この頃の慶応のレスは今と違って素直だな・・・・
944塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/04(月) 21:21:56 ID:xQ7cW3ui

●W合格での軽量の捏造現場をスクープ!!


1、早稲田の合格手続きの方が期日が遅い。

2、各予備校独自の調査でどうも信憑性が無い。

3、W合格者の7・8割が女。

945エリート街道さん:2006/12/04(月) 23:18:52 ID:MBBjX0bz


25年前の慶応法学部は低偏差値だった!続編
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1165229442/
946エリート街道さん:2006/12/04(月) 23:23:59 ID:OG29KiBP
オサーンくさいスレ
どうでもいいし
947エリート街道さん:2006/12/04(月) 23:26:53 ID:INR+/RMT




        「昔の日本は未開ニダ。」






948エリート街道さん:2006/12/05(火) 03:07:13 ID:Xg7q3t/1
>>941

>>933
悪問ではなく良問だったよ。

例えば、「筆者の論旨に合致するものを次の中から選べ」の問題で7つの選択肢で選ばせる問題。

この問題の難解さは質問の難解さ以上に、答えをひとつとは限定していない点だ。

答えは、最終的に7分の2であったが、予備校(代ゼミ、河合)は当日の速報版で7つの内3つを正解としたが、駿台の2つの正解の速報が合っていた。

これは、早稲田の国語の難解な所で、論述の傍論部分で合致しても論旨(本論)とは合致しない選択肢を排除できるか?を問う問題だった。
代ゼミと河合の講師の回答速報版は、後に理論立てて訂正するくらいの良問だった。

この問題で3つ記入して2つ正解であっても、相殺されて1問の正解にしかならない。(ただの択一問題ではないから出題意図を汲み取る能力が要求される)

法曹界では、正解はひとつではないし、傍らに逸れ過ぎてもダメだからね。


その当時の早稲田の司法試験合格者は東大と互角で、慶応はトリプルスコアの差があったから、国語力の重視は有効な選抜方法だったと思う。
949エリート街道さん:2006/12/05(火) 03:12:44 ID:rYEkgyhi
両方受かったらどっちに行くか!?(2004年駿台調べ)
慶應法75.5%―24.5%早稲田法
950エリート街道さん:2006/12/05(火) 03:23:44 ID:Xg7q3t/1
>>949
スレタイ当時は慶応には1割も流れてていないと思うが・・・
中央法には幾分は流れたであろうけど。
951エリート街道さん:2006/12/05(火) 03:41:08 ID:rYEkgyhi
現在、ますます総合大学としての充実が図られていて、
私立では一人勝ちの慶應はこれから更に本格的に上位国立との戦いに向かう。


昔のライバルWさんは有象無象の私大と戯れていて頂きたい。
952エリート街道さん:2006/12/05(火) 05:39:21 ID:bZgWFX7y
軽量は英語と社会だけじゃ早稲田ともまともに戦えないねww
953エリート街道さん:2006/12/05(火) 09:19:27 ID:24N4lXeC
軽量卒の教授の本読んだけどすげえわかりにくいw
さすが国語ナシでやってきただけあるw
なんだこれw
954エリート街道さん :2006/12/05(火) 11:45:14 ID:YdxvkuhO
軽量SFCは1科目だけじゃ早稲田と戦う以前の問題だねww
955エリート街道さん:2006/12/05(火) 12:06:48 ID:UVFTTzx2
慶応には数学があったから受けられなかったって。
違うなぁ。 単に恥ずかしいから受けなかっただけだよ。
遊び人になりたくて慶応法受ける奴はいたと思うが、法曹になりたくて受ける奴はいなかったと思う。
どうしても早稲田は夜間学部、どうしても慶応は法学部だったんだよ。
956エリート街道さん:2006/12/05(火) 12:29:27 ID:rYEkgyhi
そんな慶應法に逆転されたワセダが一番恥ずかしいかと
957エリート街道さん:2006/12/05(火) 12:47:44 ID:24N4lXeC
慶法出の弁護士って何人いるの?プ
958エリート街道さん:2006/12/05(火) 13:49:56 ID:GOm3lgdR

    【早稲田界隈のワセニダー】


     ∧_∧   ウウェーハッハッハ...
    (ill `∀´>  慶応に抜かれたニダ!!
    ノ つ!;:i;l 。゚・   倭寇にすぎなかったニダ!!
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃


959エリート街道さん:2006/12/05(火) 19:14:29 ID:/Rs2Q1Dy

●●●●●●●軽量未熟序列完全版●●●●●●●


S:通信


A:医


B:軽量脳


C:共立美容外科


960エリート街道さん:2006/12/05(火) 22:47:21 ID:GOm3lgdR
       POLITICAL ECONOMYを「政経」と誤訳したニダ!!     

  ∩∩ で も 政 経 学 部 は 世 界 一 ニ ダ ! !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧    <丶`∀´>  ∧_∧  ||
\ \<丶`∀´>―--<丶`∀´> ̄     ⌒ヽ<丶`∀´>//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、早稲田 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、新大久保 / ̄|   //` i     /
    | 大韓民国| | 住民  / (ミ   ミ)   |   |
   | 国民  | |    | /      \ |北朝鮮 |
   |    |  )    /   /\   \| 人民   ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

政治経済学部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E9%83%A8

  >現在政治経済学部がある国は日本と韓国と北朝鮮のみである。
  >このことから政治経済学部は世界的に見て極めて特殊な学部と言える。

ワロタwwさすが支那朝鮮マンセーの早稲田www

961塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/05(火) 22:52:48 ID:xl56+AvP


POLITICAL and ECONOMY だぞ低学歴コンプくん^^



クスクスw

962エリート街道さん:2006/12/05(火) 23:26:30 ID:waJRCjN+
963エリート街道さん:2006/12/05(火) 23:44:15 ID:U2ai3dZI
慶應法は低偏差値だったニダ!

→でもそんな慶應法がいろんな面で早稲田政経法を凌駕してるよね。

→今のことはどうでもいいニダ!とにかく昔は馬鹿だったニダ!

→でも昔の慶應法卒業生でも早稲田出身者より出世してるよね。慶應の政治学研究者の実力も私学トップだし。

→コネに決まってるニダ!学閥ニダ!



     ∧_∧   ウウェーハッハッハ...
    (ill `∀´>  慶應法が憎いニダ!!
    ノ つ!;:i;l 。゚・   ワセダは優秀だったはずニダ!!
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

964エリート街道さん:2006/12/06(水) 00:02:24 ID:0yuCLxGa
■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/980/980522670.html
■慶応法学部の悲しい過去を語る vol2■
http://natto.2ch.net/joke/kako/981/981728738.html
復活!■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/1002/10026/1002642566.html
■1985年、慶応法学部卒OBです■
http://natto.2ch.net/joke/kako/998/998056850.html
965塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/06(水) 00:42:22 ID:0lBp8bcs

★正直捏造のオンパレードが2教科軽量の特徴



■慶應法学部の一般入試以外での入学者は約半分

慶應大学法学部
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
一般(A・B):560
AO入試:60
指定校推薦:184(2005年の結果より)
帰国生 :20
留学生 :20
学内進学:全体の2割程度(法学部には200名程度?)

一般入試で入学する学生:560/1044 = 53.6
966エリート街道さん:2006/12/06(水) 03:14:24 ID:AyoJe+3u
慶応の工作員は6年前には、ほとんどいなかった件。




967エリート街道さん:2006/12/06(水) 17:29:36 ID:dleIFQU4
慶応は留学生馬鹿だらけ!!!!!
!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
慶応は留学生馬鹿だらけ!!!!!
!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
慶応は留学生馬鹿だらけ!!!!!
!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
慶応は留学生馬鹿だらけ!!!!!
!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
968エリート街道さん:2006/12/06(水) 18:29:50 ID:f7tOJj0T
今年は和田工作員異常発生だな
969エリート街道さん:2006/12/07(木) 00:44:24 ID:H04mKmC7
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html
970エリート街道さん:2006/12/07(木) 02:17:38 ID:ptMzjHRg
俺は92年早稲田法入学だが、当時も慶應の方が就職は良かった
と思うが在野精神に憧れてW合格なら早稲田を選ぶ方が多かった。
今はおいしい汁を吸いたい奴が多いから女受けが良くて三田会が
強くて就職有利な慶應を選ぶ奴が多いんだろ?
セレブとか言って金が全てみたいなそういうご時世だしな。
10年、20年後には難易度なんかまた変わるかもしれないよ
971:2006/12/07(木) 09:40:23 ID:IPHgd+BN
負け組乙
972エリート街道さん:2006/12/08(金) 00:35:08 ID:X2fD4psq
むしろ、慶応は金持ちの坊ちゃんが多く、庶民がバカにされるんじゃ
ないかという恐れを抱いて、慶応を受けない受験生も少なくなかった。

俺の爺さんの塾生時代【明治時代だが】、葉山まで行ってヨット遊び
したり、毎朝乗馬を日課にしたり、庶民には想像できない生活して
いたからなぁ

973エリート街道さん:2006/12/08(金) 03:23:48 ID:Evku0Law
>>971
970だけど一応法曹になれたんで早稲田で正解です。
慶應は実業界は強くても、法曹界では今一だからね。
974エリート街道さん:2006/12/08(金) 06:20:14 ID:+H4UDWxu
ニートが役員や法曹を名乗れる場所、それが2ch
975エリート街道さん:2006/12/08(金) 11:23:44 ID:cCODLIUl
早稲田の場合、法曹界に行くのは珍しいことじゃない。

慶応の法曹界の実績が伸びてきたのは、ごく最近の話。

976エリート街道さん:2006/12/08(金) 11:26:20 ID:oh1qSDNn
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文

977エリート街道さん:2006/12/08(金) 13:41:22 ID:mQClAj7A
地方から早稲田センガンって結構きついよ
仲間もいないし情報もあんまりないし
978エリート街道さん:2006/12/08(金) 13:43:04 ID:mQClAj7A
早稲田は東葛飾高校とか関東の高校ばかり
千葉横国埼玉の方が地方人多い
979エリート街道さん:2006/12/08(金) 17:48:14 ID:lcpWCSld
■2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
主要学部(法・経済・商・文・理工)を抽出。

1 慶応大(法75.0・経72.4・商70.0・文67.4・理工67.4)・・・・・・・平均70.4
2 早稲田(法72.4・経済70・商67.5・文65・理工60)・・・・・・・・・平均67.0
3.上智大(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・・・・平均64.
=============================トップ校との分厚い壁
4.立教大(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・・・・平均61.0
5.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60・政策55・文情57.5)・平均60.0
5.明治大(法62.5・経済62.5・商60・文60・理工57.5・情コミ57.5)・平均60.0
==============================平均偏差値60の壁
7.青学大(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5・国際政経62.5)平均58.7
8.中央大(法65・経済57.5・商57.5・文57.5・理工52.5・総合政策60)・平均58.3
9.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・・・・平均58.0
================================中位層の壁
10.関学大(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・・・平均57.5
11.法政大(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工50)・・・・・・・・平均57.0
11.関西大(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・・・・・平均57.0
980エリート街道さん :2006/12/08(金) 18:39:36 ID:s6p69esl
■2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
主要学部(法・経済・商・文・理工・情報系)を抽出。※文・理工学部は学科多数のため、学部内メイン学科
(学科統一、多数学科の位置)を基準とした。

1.早稲田(法70・経済70・商67.5・文65・理工65)・・・・・・・・・・・平均67.5
2.慶応大(法72.5・経済67.5・商62.5・文65・理工65)・・・・・・・・・平均66.5
3.上智大(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・・・・・平均64.0
================================トップ校との分厚い壁
4.立教大(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・・・・・平均61.0
5.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60・政策55・文情57.5)・・・平均60.0
5.明治大(法62.5・経済62.5・商60・文60・理工57.5・情コミ57.5)・・・平均60.0
================================平均偏差値60の壁
7.青学大(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5・国際政経62.5)・・平均58.75
8.中央大(法65・経済57.5・商57.5・文57.5・理工52.5・総合政策60)・・平均58.33
9.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・・・・・・平均58.0
================================中位層の壁
10.関学大(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・・・・・平均57.5
11.法政大(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工50)・・・・・・・・・・平均57.0
11.関西大(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・・・・・・平均57.0
981エリート街道さん:2006/12/08(金) 18:48:34 ID:cCODLIUl
結局、慶応>早稲田っていうのは、ココ最近のブームみたいなもので、終わったと思われます。
昔の定位置に安定したら、ますます三田の早稲田コンプが一段落と深まるんだろうな。
982エリート街道さん:2006/12/08(金) 19:13:19 ID:uO8ZOgen
早稲田人気=とんねるず人気
早稲田と石橋が人気あったバブル時代が懐かしい
983エリート街道さん:2006/12/08(金) 19:32:48 ID:lNQrthQf
2005主要私立中学日能研R4偏差値
71 筑波大駒場
70 灘  
68 開成 洛南(併願)
67 櫻蔭 ★慶應中等部
66 麻布 駒場東邦 栄光学園 
65 筑波大附属 聖光学院 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 ★慶應普通部 ★慶應湘南藤沢  
63 武蔵 渋谷教育幕張 雙葉 豊島岡 フェリス 
62 ラ・サール 洛南(専願) 西大和学園(東京) ★早稲田実業 白百合学園 浦和明の星
61 函館ラ・サール(前期) 桐朋 ★早稲田 浅野 大阪星光学院 神戸女学院 広島学院 
60 海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井 洛星 西大和学園
59 サレジオ 立教新座  
58 愛光 明大明治 立教池袋 公文国際 湘南白百合 
   東邦大東邦 清風南海(特進) 四天王寺(英数)
57 青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 横浜雙葉 
56 学習院 学習院女子 六甲 智辯和歌山 
55 函館ラ・サール(後期) 芝 攻玉社 巣鴨 市川 頌栄 鴎友学園 
   日本女子大 立教女学院 関西学院 広島大附属 ノートルダム清心 
54 城北 本郷 渋谷教育渋谷 鎌倉学園 江戸川取手 光塩女子 淑徳与野
   清風南海 奈良学園 神戸海星女子学院 広島大附属福山    
53 桐蔭中等 西武文理 カリタス 大阪教育大附属池田 淳心学院 白陵 岡山白陵  
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成 栄東 清風(理V) 
   滝川(医進) 四天王寺(標準) 京都女子 修道
51 北嶺 世田谷学園 日大第二 桐光学園 共立女子 横浜国大横浜 高槻
   大阪教育大附属天王寺 同志社 広島女学院 
50 都立白鴎 土佐塾(東京) 法政第一 奈良女子大附属
49 法政第二 香蘭女学校 大阪明星 金蘭千里
48 城北埼玉 千葉大附属 同志社香里 智辯学園 大阪女学院(併願) 
47 國學院久我山 桐蔭学園 清風(理数) 同志社国際 立命館 立命館慶祥
46 関西大学第一 三田学園
45 横浜国大鎌倉 清風 関西大倉 立命館宇治
984エリート街道さん:2006/12/08(金) 22:33:16 ID:+H4UDWxu
>>981
またワセニダ-か。
和田>慶應だったのが1960年代半ばあたりからの25〜30年だけで、今の慶應>和田の状態が正常なんだよ。
985軽量ゴキブリはプライドだけで脳は空:2006/12/08(金) 22:37:38 ID:K8gzGu7n
低次元のゴキブリ対決。目糞鼻糞。ゴキとゴキ。
986エリート街道さん:2006/12/08(金) 23:33:15 ID:4P8K7BZj
盛り上がっていますが、そろそろ次スレへどうぞ

25年前の慶応法学部は低偏差値だった!続編
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1165229442/
987エリート街道さん:2006/12/09(土) 01:16:52 ID:JpBhDnxk
>>976
早稲田の法は政経を抜いて看板学部になったと聞きましたがこれはウソ?
988エリート街道さん

【ヤンマーディーゼル替え歌。軽量未熟公式ソング】


僕の名前は軽量♪

僕の名前は立命♪

二人合わせて二教科だ〜君と僕とで軽量だ。

帰国子女から内部の馬鹿まで多種多様な軽量未熟〜♪