アニメーターになりたいという人集まれ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメーターになりたい人、情報交換したり業界人に教えてもらいましょう。

前スレ
アニメーターになりたいという人集まれ 4〜死〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1109169717/

過去ログ
アニメーターになりたいという人集まれ 3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1101990572/
アニメーターになりたいという人集まれ 2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1094647713/
アニメーターになりたいという人集まれ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1078987993/
2名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 12:48:35
Q&A

Q:アニメーターの給料って低いんですか?

A:その人の力量にもよりますが、最初の給料は5万前後と思われます。また動画マン時代は10万を超える事は無いと思います。
一応その後も書いとくと、原画マンで月10〜25万。フリーで20〜40万。
作監で1本20〜30万。(OVAや映画になると2倍、3倍になるらしい)
こう見ると結構悪くない収入に見えますが、月〜土朝から深夜までやってのお給料なんで自給換算するとバイトの自給以下なんて事も・・・。
はっきり言って稼げません質問する方は、その辺を踏まえて質問しましょう。
また、答える方も稼げないからやめろとか身も蓋もない回答はやめましょう。

Q:持ち込みの絵はどんなのがいいの?

A:基本的にデッサン力のみで採用、不採用を決めます。よって鉛筆デッサンを練習しましょう。裏技として色つきのイラスト絵はうまく見られやすいです絵に自信の無い人は試してみるのもありかも
3名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 12:49:15
↓3スレ目 176氏の効果的な練習法↓

ここでアニメーターを目指してる人に実践的なアドバイスをしてみます。

先ず絵ですが、背景込みレイアウトを1日10枚描くノルマを守ってください。
10枚というと遅筆な人には大変に感じるかもしれないけれど、
それはちゃんとした絵を描こうとするから大変なのです。
ムチャクチャラフでいいから、10枚のノルマを厳守しましょう。
極端な話、5分もあれば描ける様なヘロヘロな絵でいいのです。

これらの目的は、速筆を習慣付ける事と、もう1つは絵の描き方を根本的に
変えるようにする為です。
コツは対象物をチラチラ見ずに、最初に見たらそれを頭の中に貯めて、
紙に書き写す様にします。何度も確認せず、頭の中に構図を記憶できる
訓練になるようにやりましょう。細かいディテールは再現しなくていいです。
4名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 12:50:08
加えて 3スレ目 184氏による加筆

.176のアドバイスだが・・・枚数ノルマいいけど、一枚入魂で自分の出来る極限迄描き込んでみるのもいいよ。
それで見えてくるものもある。俺はそう教えていました、一応時間も管理しろ付け加えて。
・・・現実早さも求められますからね。
5名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 12:50:45
3スレ目 176氏のアドバイスの追記 199

ちょっと説明不足だったかもしれません。 この訓練で本当に重要なのは
頭の中に構図のイメージを構築する能力をつける事が目的なのです。
だから速く描く事が目的になってはいけません。
絵(再現)がラフでも、(記憶)の部分は疎かにしてはいけない訳です。

絵を描く事が好きで業界を目指してる人が往々にして陥る状況に
「上手いんだけど遅い」というのがあって、絵の完成度を求める余り、
細部に拘って手直しを繰り返すパターンが見受けられるようです。
こういう描き方は紙の上で絵を作り上げて行くやり方で、量産に向かなく感じます。
私は師匠に「紙の上で描くな。頭の中で描いて、それを紙の上に移せ」と、よく言われました。
イメージを掴むのは瞬間で出来ますから、描画はそれを再現する事に特化すれば
迷い無く、つまり効率よく作業がはかどります。

速くて上手いと言われるアニメーターの方々は、ほぼこういう作業形態を
高度な内容で実行されている様です。彼らは描く時に殆ど迷うことなく
ズバズバ描いて行きますが、それは頭でイメージする能力がずば抜けて高いから、と感じます。
曰く、絵コンテを見ると大体何枚、どこに原画を入れなければいけないか、タイムシートはどう
書かなくてはいけないか、即座に判るそうです。
6名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 12:51:35
絵をうpして見てもらおうと思っている人へ
基本的にうpって評価を下す場ではありません。そういう人は適切な板へ(同人ノウハウ・お絵かき等板)

それでも見てもらいたい人は↓
見る側への礼節を忘れずに。
時間を掛けて見てくれる人や、評価・指摘・指導を”期待しない”ように。
基本的に”叩き叩かれるだけ”です。中の人は毎日理不尽に叩かれているので、他人にそういう言い方しかできません
中の人は1日中絵を描いているので、一目で描けるか描けないかわかります。
晒した絵に対して発言した人の能力は、脳内で補ってください。嘘を嘘と(ry
叩かれても泣かない。煽られてもくじけない。
それでもうpろうとしている人は

うpロダ紹介
・お借りするロダの決まりを守りましょう。
秋耳研究所様(ttp://akm.cx/)など
7名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 12:52:08
持ち込みの参考(3スレ目)

58 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 00:21:45
チェックする側としては、時間かけた石膏デッサンより沢山の人物クロッキーの方がいいなぁ。
デッサンデッサン言うけど、要は「デッサン力」が必要なのであって。

191 名前:182[sage ] 投稿日:05/01/07(金) 01:56:11
ペン画とデッサンが殆どです。半々くらいかな?クロッキーみたいなので気に入ってたも持って行きました。
カラーも30枚位持って行ったけど、見せ損ねて未だに見せてないです

514 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:05/02/01(火) 20:10:29
俺はクロッキー、模写、オリジナル(自分の得意分野)、背景(レイアウト)
クロッキー帳を送るのもいいけど、自分の良しと思った作品をファイルにおさめて
送った。大体40〜60枚位かな、とにかく気をつけるのは中途半端な絵、完成途中の絵は
会社に嫌われるので、完成した絵(影有り)を送ること。

872 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:34:44
以前、某有名スタジオに合格した人の就職ファイルを見たけど、
デッサンやクロッキーっていう類のものは全体の1割ほどで、
残りは871の言う感じのが大半だった。背景込みの絵(レイアウト?)20枚くらい描いてた。
これがかなりポイント高いらしい。パース狂ってたら意味ないだろうけど
8名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 12:52:55
上達のアドバイス

378 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:05/01/25(火) 01:30:40
ここまで読んで一言。
まずメカを描く前にキャラ(マネキンみたいのでいいから)の全身図なら
どんな角度ポーズでも描けるようにすべきだと思う。
まず人体の解剖図の肉の付き方を参考にしつつ描きまくって、手馴れてきたら服を着た人の写真を
クロッキーしまくろう。そうすればシワの付き方や髪の描き方も解って来るはず。
そしてキャラが描けるようになったらそのキャラに着ぐるみを着せる感じにパーツを付けてみよう。
そうすればロボになるし四角や三角を組んだ物にパーツを付ければ飛行機になるから。
ガンダムの頭だって落ち着いて見れば兜と仮面をかぶった人の頭に見えるでしょ?
これをふまえた上で模写をすればどんどんうまくなると思うからがんばれ!!
9名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 12:53:32
>>7に入れ忘れ

871 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:05/02/21(月) 23:10:19
オリジナルは一番重要だろう
数は大体ベストなのを10〜15枚位かな。キャラ描く場合でも線を綺麗にまとめて
背景やパースがちゃんとついているとポイント高い。と思います。
もし原画とかになって自分で作画を
起こさなければならない時、こういったセンスは必要だから。
10名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 23:00:25
>>1
乙です
11名無しさん名無しさん:2005/04/09(土) 02:00:23
誰かお題をいくつか上げた方が絵を上げやすいんじゃないか?
12名無しさん名無しさん:2005/04/09(土) 03:45:57
今、アニメスタジオは新年度ということで新人がいっぱいいるので
人を採らない、ということはありますか?

前スレで、ゴールデンウィークには席も空くだろう、というレスがあったので
逆にいうと今は席が空いて無いのかと……。
13名無しさん名無しさん:2005/04/09(土) 14:00:34
場所さえ選ばなければ、取ってくれる所いっぱいあるよ。
14名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 09:59:47
絵を見せなくても採用してくれるスタジオを教えてくれ!
15名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 11:14:23
海外絵コンタクト。
・・・すごい種類だ・・かわいいけどw

http://pic.to/ginjirou.blog.ocn.ne.jp/310ch/images/1100369590351_jpg

16名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 11:18:32
>>15

誰の絵?
興味ある。
17名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 12:19:25
川島なんとか。
うろ覚え、ごみん
18名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 17:26:36
追記の参考
以下他所のサイトさんなので荒らし等、諸氏の好意を踏み躙るような行為は絶対行わないで下さいm(_?_)m

セルシスのスタイロス道場(作画関連?レイアウト〜)
ttp://www.celsys.co.jp/community/rhowtos/sd03/index.html

某スタジオアニメータ志望者関連Q&A集
(演出志望者関連の記述も有)
ttp://www.ingres.jp/q_a/top.htm

「アキラ」「攻殻」等で知られる井上俊之氏インタヴュー
 養成と技術の継承について?
ttp://www.pa-works.jp/runner/inoue/index-inoue.htm


追加参考スレ
動画マン専用スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1089649292/l50

あとアニメ専門学校関連は専門学校板でも僅かながら扱われていますm(_?_)m
学校自体を前スレで同僚はかなり否定的でしたが私個人は否定するつもりは有りません(良く知らないのもある)
あくまで個人次第と思うし。学校運営はアニメ業界や行政等も絡んでるのでイマイチ話し辛いので・・・
てかナントカ法人てのは大概怪しいかも
特に税制で優遇されてる奴は・・・・・
19名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 17:27:30
つかどっちでスレ進めてくんだ?
こっちもID出ないし。
20名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 20:01:44
まぁ、伝統的?にはこっちだろう。でも向こうの方が立てたの早かったぽいしな。
向こうでは、サロン的に。こっちでは、業界的に語り合えばいいじゃない?
21・x・:2005/04/10(日) 23:45:34
スマヌ・・・残スレ3を切ったてたのに誰も立てなかったから自分が立てました。
一時的だったのかも知れないが「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません」との事なのであっちに立てました。。。
慌てて立てた割には前スレからの話しが途切れたままだけど(・ω・`)
22お気楽あにめーたー:2005/04/11(月) 10:03:42 BE:21305232-
どっちが本スレなのー?

ってゆうかだんだんこのキャラ飽きてきました(w
23名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 10:50:10
>>22
キャラ設定ぐらい好きにしなさいよ
24名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 11:59:06
強制IDだとオモロイ展開になったりしてなw
25名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 14:00:33
>>22
Beのポイント1wwwっうぇwwww
26お気楽あにめーたー:2005/04/11(月) 23:17:19 BE:159786959-
だってここ以外でBeなんて使ってないんだもん
27名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 09:45:06
クロッキーとかデッサンとかを面接時に持っていくといいますが、
具体的にこういうの
ttp://wanpack.main.jp/gallery.html
でよろしいのでしょうか?
美大に行ってた訳では無いので漫画的な絵しか描けないのです……。
28お気楽あにめーたー:2005/04/12(火) 10:09:16 BE:99422674-
デッサンってゆうのは物の形がちゃんととれるかどうかみるものなので
漫画絵じゃなくてなんかをモデルにして見ながら描くのがいいとおもうですよ

ちなみに俺は左手を描いたやつをもってったよー
29お気楽あにめーたー:2005/04/12(火) 10:11:59 BE:42610234-
リンク先のはデッサンじゃなくて下書きあるいはラフ画ってゆうんじゃなかろうかねえ
30名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 10:17:47
>27
デッサンは、実物を見て描くのがいいよね。

ただ、自分の絵、普段描いてる漫画絵(オリジナルならなおよし)
も、数点入れとくといいらしい。(入れろと言われたw)
センスとか見るからかな。

31名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 11:34:45
写真の模写とかじゃだめなわけ?
手元に戦車のフィギュアくらいしか題材になりそうなものがないよ。
32名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 12:13:42
外出ろ
33名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 13:25:43
>>27のスタジオ色々な作品やってていいなぁ
何かそういうとこの方が得した気分になれそう
でも大阪かぁ…俺東京なんだよな…
34名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 13:49:47
>>33
だが、別の視点で見ると、色々な作品やっているって事は、取引相手が安定していない「漂流スタジオ」って事になるぞ。
何かあった時真っ先に切り捨てられそうだ。
35名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 15:21:14
>>28
左手の絵のみって事ですか?
36名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 16:45:16
だ・か・ら
どれだけ持ち込めばいいかなんて決まりもないし
それより自分はこれだけ描けるんだってものを見せればいいの
大げさに言えば一枚で自分の画力が分かってもらえると思ったら
別に一枚でもいいし、画力をわかってもらうには何をすればいいか
どんなものを描けばいいか(ry
37名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 16:46:13
先日、『デッサンとクロッキーの差がわかって無い』感じの
作品ファイルをスタジオで見せてもらいました。
意気込みは感じられたので、好印象でしたが。

以外に絵を描く人で、特に独学の人には『デッサンとクロッキーの差』
と言うものを理解されていないのかもしれません。
絵を描く上で『モノのつくり』をしっかり理解して描くのを前提として、
デッサンは服の皺や骨格などをしっかり捉えて描いたもの。
当然それらのバランスの調整などをしっかりし、簡単なもので20〜30分の
時間を要する。
クロッキーは輪郭のラインや、動きの流れを重視したもので、短時間…
大体一体描くのに大体一体2〜4分前後の時間を要するのが理想だそうです。
上記に書いたのは、専門学校時代にデッサンの時間の先生(美大出身)
の説明だったと記憶してます。

>>35
>>28ではありませんが、描き溜める上で右に鉛筆を持つ以上、一番手元にあり、
モデルにしやすいのが左手なので、左手を描かれたのだと思います。
足とかいろいろあると左手だけよりは好印象になるのではないかと。
38駆け出し動画マン:2005/04/12(火) 16:59:00
>>27
って、確か業界内では『動画をしないスタジオ』だそうですよ。
動画しないってことはいきなり原画ってことで、動画のときに培うノウハウが
無いみたいです。


ところで、業界を一切知らない人が『アニメーターになりたい』と入ってくるのは
すごい覚悟だな、とは思うのですが、その覚悟を持っているのに、作画に関する
情報を知らないと言うのはやはりそういう参照するものが無いからなのかな、と
思うんですよ。
研修って大抵クリンナップ、歩き、走り、振り向きをするだけで、ほかのことは仕事
しながらって感じだから、研修終わって入ってきた新人で専学以外の人だと、
AセルBセルの概念を知らなかったり、透過光(T光)って何ですか?って聞きにきたり
するのをいちいち説明するのが割りと手間だったりするので、せめてそんな人の力になれる
ようなサイトかブログを作ろうかと思ったりするんですが。

…専門学校卒業からブランクを経て業界に入った駆け出し動画マンがそんなたいそれたこと
してもいいものやらと考えるわけで。
ここでご意見求めていいですか?
39名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 17:07:29
おまいらデッサンの意味全然判ってねぇな。_| ̄|○ il||li

漏れが見るなら断然、写真の模写より実物をスケッチしたものがいい。
対象は自分自身、家族友人や通りすがりの人、身の回りの小物大物。
引き篭もって無いでマンウォッチングに外行け。

ちなみにデッサン力を見るには描き込んだデッサンよりざっと描いた
クロッキーがいい。
(何がデッサンで何がクロッキーかは自分で調べるがヨロシ)
>>30と同じく漫画絵アニメ絵も少しは入れた方がいいと思うが、基本は
リアル絵だと思うよ。
40名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 17:12:00
>>38
いいんじゃない。アニメーターは、受動的なの多いし、とりあえず作ってみるよろし。
41名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 17:16:00
東京で幅広く作品扱ってるスタジオおせーてください
42名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 17:25:44
プロでもなんでもない自分がこんなこと言う資格ないとは思うんですが、
>>27の絵を全て拝見してて、骨格とか筋肉とか理解してるのかなと
感じる絵が多々ありました
・・・自分のデッサン力が足りないせいでそう見えるだけなんでしょうか?
43名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 17:35:20
>42
あれは、スタジオの人が描いた物と思われます。
すなわち、ぺーぺー新人から何年も現役でやってるプロもはいってます。

アニメーターの自分から見ても上手いね〜って思うのも数点あったね。
44名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 17:40:38
名前かっこいい人っていいよねえ、特に誰がどこやってるのか分からない
共同作業の中で、素人が唯一手にすることのできる情報EDテロップで
目立つことができる。俺なんて山田太郎並にありきたりだからなあ…
と素人が考えてみました。
テロップに出てた名前を記憶してググって検索。これが今の俺の趣味
しかし俺が巧いアニメタになっても今の俺のような探し方で俺を知って
くれることはないんだろうな…だって俺は山田太郎並の(ry
45名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 17:48:06
>>44,ワロスwwがんばれよw
46名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 17:58:35
>>44
ペンネーム使えばいいじゃん
47名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 18:07:27
>>46ペンネームは目立とうとしてるのバレバレだから駄目なの
ひらがなも威厳がなくなるから駄目なの。何も工夫してないのに
人の目に付く。そんな名前が良かった
まあ言ってみただけで別にどうでもいいんだけどね
48名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 18:42:53
そういうPNにすればいいんちゃう?
49名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 19:29:14
テロップの名前なんて業界関係者となりたい奴位しかみてないから別にいいんじゃね?
50お気楽あにめーたー:2005/04/12(火) 19:37:38 BE:53262353-
>35
きっちり仕上げたデッサンいちまいと楽書き帳にみっちりかいた漫画絵を三冊くらいですう
専門学校時代の二年で十一冊くらいたまってたのでそのうちの気に入ったやつね
51名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 19:43:40
>>44
ひらがなでもなかむらたかし、うつのみやさとるクラスまで行けば威厳がでる
彼らが本名かは知らんが
ペンネームでも地味目な名前なら何も問題あるまい
名前ちょっとだけ変えるとかな
52名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 20:55:20
>>51でも何か優しそうだよね、だけど漢字のPN使うのは危険すぎる
本名知ってる現場の人間の目が痛い上に、本名バレたら
PNかっこいいのに本名ダサ!
なんてことに…かっこいい名前は最初からついていないといかんのですよ

たとえば松本憲生。ヤバイ、かっこよすぎる、会ったこともないのに
渋く強いかっこいい顔してる
たとえば吉成曜。 ヤバイ、かっこよすぎる、会ったこともないのに
美少年のさわやかな顔してる
53名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 21:35:26
AセルBセルなんて今始めて知りました。透過光はなんとなく知ってるけど……。
図書館とかに行って調べてみるか。
54名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 21:43:59
>>52良スレなんだから荒らさないでくれよ…
55名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 22:26:50
>>50
>35です
なるほど。自分もノート自体は結構あるんですが、気に入ったものはというとorz
精進ですね。レスありがとうございました

>>37
左手のちゃんとしたデッサンはしたことあるんですが、そういえば足はまだ・・・・
面白そうなので今度やってみます。ありがとうございました
56名無しさん名無しさん:2005/04/13(水) 00:08:11
動画マンスレを読んだら
もう国内で動画はいらん、みたいなことが書いてあったが……。
困るんだよ!
57名無しさん名無しさん:2005/04/13(水) 00:10:03
>もう国内で動画はいらん
アニメーターさんはもとより、アニメーターを目指してる人(自分含め)はどうしたら・・・
58名無しさん名無しさん:2005/04/13(水) 00:29:04
原画に上がるための、ステップアップかな。
わざわざ国内にまくメリットないんじゃないかな・・・

今は、動画マンの実力より、いかに海外の動画マンが割れる原画を描くことになってるからね〜
原画に指示書いてて、日本語分かるんかな?と思う今日この頃・・・
59名無しさん名無しさん:2005/04/13(水) 04:57:34
 前にも同じ事書いたけど、
動画は必要の有無にかかわらず「義務」として経験しておいてほしい。
1作品につき最低4,5人は信用できる国内動画がほしいから。
 いまは、「トレス勝負。中割り勝負!」ってカットもキャパが無いからって理由で
動仕で海外撒きされちゃう。


 それに動画経験の無い原画マンには、たとえ自分のカットが
動画でメチャメチャにされても(その動画に対して)文句言う権利が無いでしょ。
60名無しさん名無しさん:2005/04/13(水) 06:26:51
動画やりたいんで海外にまわさないで下さい
61名無しさん名無しさん:2005/04/13(水) 10:15:40
正直、海外の能力不足分まで原画で描かせるなと。オレが動画やってた頃の倍くらいは原画入れてるよ。
62名無しさん名無しさん:2005/04/13(水) 22:19:32
今はねえ、国内動画の層が薄すぎて無理に国内にまくより海外の方があがりがいいよ
海外だとリテイク出せないし、動検の人くらいのレベルは国内のほうが良いんだけどね
63名無しさん名無しさん:2005/04/14(木) 01:35:50
コピー用紙じゃ駄目なんかな?
クロッキー帳とかスケッチブックとかは緊張して描きにくいよ。高いし。
安いコピー用紙のほうが線がのびのびしてる。管理も楽だし。
64名無しさん名無しさん:2005/04/14(木) 02:47:36
なんでもいい。要は、実力。
65名無しさん名無しさん:2005/04/14(木) 20:52:40
>>63
同じ人ハケーン。スケッチブックだと妙に緊張する
コピー用紙のが気楽に描けるし失敗したら即効ぐしゃぐしゃにして、
丸めて捨てられるし・・・。求人見ると大体スケッチブックで応募だけど
上手ければ目にとまるだろうし、コピー用紙でもなんでもいいと思う
66名無しさん名無しさん:2005/04/14(木) 20:56:15
コピー用紙は楽だけど保存すんの面倒だから使わなくなった
まだ紙あまってんのに
67名無しさん名無しさん:2005/04/14(木) 21:09:11
いわゆる「人物デッサン」はそこそこ出来るようになってきたけど
背景を描いたり、人物と背景を合わせる技術がない…orz
パースの練習って皆さんどうやってますか?
68名無しさん名無しさん:2005/04/14(木) 22:03:57
原画に上がってから、覚えた。
動画のときに、レイアウトだとかパースとかなんじゃそらぁ?
って感じだった・・・
最近では、重要性をひしひし感じる今日この頃。
69名無しさん名無しさん:2005/04/14(木) 22:07:58
>>67
僕もです。パースの本買って参考にしながら練習してるんだけど
どこか歪んだまま・・・orz
スケッチブック、背景のない絵ばかりで提出するわけにもいかないだろうし
焦る毎日です
70名無しさん名無しさん:2005/04/14(木) 22:26:04
何にもないとこからいきなり背景かけってのも難しいから
とりあえず町中でいいなっという構図をデジカメでとって
それをラフでいいから模写、それに人物を合わせていったらどうよ?

なんでもないただのベンチとか机とか階段でも、後から人を書き足せばそれはそれで絵になるじゃない?
最初のうちはそれでいいと思う。

71名無しさん名無しさん:2005/04/14(木) 23:56:38
あの…中割りの練習をやってるのですが

中割りって自分で絵を描いて、形にしていく感覚がないのですが
そういうものなのですか?
本当に間に線を入れていく感じで…
今まで目とか顔を描いていったのに、なんかその位置に、目を置いていく感じがしたり
それじゃ上達しませんか
72名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 01:04:10
>>67
えーと、人物デッサンができるけど背景が描けないというのは人物デッサンもできてないよ
今度からは人物をデッサンする時に背景も描くようにするといいよ
背景が描けないということは人物のパースも理解できてないという事だからね
73名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 01:06:28
>>71
何を上達させたいのかわからないんだが、まずは正確に線を割れるようにしたらどうだろう?
74名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 01:23:14
性格に線を割るとはどういうことなのでしょうか…
すまそ、全部独学でやろうとしてるから、わかりませぬ

中割り=絵と絵の中間に線を入れていく。絵ではなくトレースという印象がしてしまって
自分で絵を描いて、原画に似せて書くという感じがしないのですよ。

原画から動画を起こすときの手順というものを教えていただけませんか
7569:2005/04/15(金) 01:55:28
>>70,>>72
67さんではないですが、ご意見とても参考になりました。

>それをラフでいいから模写、それに人物を合わせていったらどうよ?
>背景が描けないということは人物のパースも理解できてないという事だからね
!!
人物のパースは理解して描けてるつもりだったんですが全然できてなかったのか・・・
根性入れなおしてお聞きした方法でやってみます
お二人ともありがとうございました。
76名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 02:35:35
>74
意味がよく分からないんで、アドバイスしにくいだけど、

自分がやってたやり方では、最初、線で割って
その絵を元に原画に合わせて描くかな。(どうしても形が崩れてくる)

ただ、ケースバイケースなんで
結局は、いろいろやって覚えていくしかないんだけどね。

分からないこと有ったら、
アニメをビデオなどで再生してコマ送りなどしてみるといいよ
慣れてくると、どの絵が原画か分かるようになるしね。
77名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 06:35:35
>>75
問題は背景の上(つまり地面)に立った人物が描けないとアニメーターはできない、って事だよ。

例えば、一本道を奥から手前に歩いて来るような画をアニメーションで描いてみてみると判る。
ちゃんと地面に人が立っている画を描けていないと、地面にめり込んだり、宙に浮いているように見える画になってしまう。

で、背景パースに人体を合わせるコツは「地平線」にありだよ。

例えば、ある人物の腰辺りに地平線を設定した場合、その人物は、その平面を移動する限り、近づいても遠ざかっても、地平線は常に腰の高さだと言う事。
それを基本にして応用して行けば大抵の背景付きの画を描けるようになるはずだよ。
78名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 09:01:27
>>76
(・◇・)ホー そういう風にやるのね
ということは
線で割った絵→似せて調整(下書き1枚目)→クリンナップ(2枚目)といった感じ?

機械的に、原画と原画の間に線を入れていって、なんかこれでいいのかなぁ(´Д`;)という感じでやってた
あまりにも原画が離れすぎてるとわけわかんなくなるし。動画って難しい
79名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 15:13:52
そういうのって現場で憶えていくもんじゃないの?
80名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 15:45:11
どのくらい描ければアニメーターになれますか?
http://v.isp.2ch.net/up/f4a563298acd.jpg
拾い物ですが、このくらいでもまだまだですか?
81名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 16:16:58
やる気しだいかな。
明確な基準ないし、鉛筆持ったことがあって、
小学校、中学校で図工の授業受けてたんならできるんじゃない?

俺は、初め無茶苦茶下手そうな人が、上手くなってるの知ってるから
なんとも言えないよ。

後、どこから画像取ってきてるのか分からんが、俺より上手いね。
なんか、腹立つなぁ〜。
82(´ω`):2005/04/15(金) 16:21:57
>80ちょっと偏ってるな…内容、角度etc
もっとあらゆる物を描こう
83名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 16:35:33
これってそのまま面接に持っていっても受かるんじゃないの?
84名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 16:37:05
スタジオに送る絵って>>80みたいな物をスケッチブックに描いて送ればいいの?
85名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 16:37:10
>80
20歳前半くらいの年齢でこのくらい描けてたら
うちの会社なら喜んで採用だな
86名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 16:43:49
>>80の左上の腹割って内蔵描いたみたいなのと
足の開く場所矢印で描いてあるみたいのが骨格理解ってこと?
ああいうのって何か意味あるの?
87お気楽あにめーたー:2005/04/15(金) 16:43:47 BE:14203722-
べつにここまで上手くなくてもぜんぜんアニメーターになれるとおもうけど(w

でもたぶんアニメーター向きの絵じゃないよね
ふつーに漫画とかイラスト描いてたほうが本人しあわせなんじゃないかなあ
88お気楽あにめーたー:2005/04/15(金) 16:45:41
>86
わかるのとわからないのでは大違いですよお
89名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 16:49:04
>>86
>>88の言うとおりだが
それよりありゃ内臓じゃなくて骨盤だ
随分簡略化してるけどな

てか人多いな
90名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 16:50:10
>>80素人だけど巧さが分からん
ルーミスのやさしい人物画の挿し絵そのままパクってきてるみたいな絵だな
アニメのキャラ設定画ってこんなんなのかな?
91名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 17:34:26
CG板でよくみるプロサイトの絵な気が
92名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 17:48:04
>>80は虹裏で拾いました。
ttp://bunplusbun.hp.infoseek.co.jp/
ここのラフ画の三枚目ではどうでしょうか?
93名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 17:54:46
なんで他人の絵を晒してんだ。自分の絵晒せば話は早いのに。
アニメーターに成る気は無くて単純な疑問?
どっちにしても晒される方はあまり良い気分じゃないと思うぞ。
94名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 17:58:58
すいません。機器がないのでうpしようにもできないので…。
失礼しました。
95名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 18:40:44
>>92
その人は姉がアニメーターらしいな
96名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 20:26:12
つーか>>80自身が>>80やら>>92くらいの絵を描けるんなら何も
問題なくなれるだろ。その後続けられるかはしらんし、
>>80がどのくらい絵が上手いのかも知らんがな
97名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 20:33:06
つ(´・ω・`)
お忘れですよ
98名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 21:13:09
おおーどんな絵を持っていけばいいのか
よくわからなかったけど
上にあがってるような絵を持ってけば
いいのかー。
99名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 21:17:04
つーか80の人って有名なんじゃないの?
誰??
100名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 21:22:10
80の人上手いのかよくわからん他の絵も見ないと。
でも80の人より下手なアニメーターもいる
101名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 22:14:37
ここのアニメータが80の絵を見て「上手い」と言ってる時点で
どれくらいのかわかった。

おし、がんばろう
102名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 22:50:54
そのレスで君の実力も程度も大体見て取れるけどね

さ、がんばろ
103名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 22:52:18
まあまあ
104お気楽あにめーたー:2005/04/15(金) 22:54:06 BE:63914292-
(・∀・)ニヤニヤ

いやだからあんまりアニメ向きの絵ではないと
105名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 22:58:16
お前ら必死すぎるぞwwww
106名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 23:13:14
俺80みたいな絵、かけねーよ。
動画マンになりてーのに。
無理。あんなの描けない。俺下手すぎ……。
107名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 23:14:54
ていうか
>>27
みたいな絵を持って行ったら
落とされる?
108名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 23:15:53
俺も描けないよ、動画マンなろうとしてるけど
いいんだよんなもんこれから練習しまくるんだよぉ
109名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 23:22:31
アニメの専門学校も同人活動もしてないし、友達も知り合いもいないから
自分のレベルとか、どのくらい描ければ良いのかっていう基準がわからないんだよね。
実際のところ、>>27でいいのか>>80でいいのか>>92でいいのか?
110名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 23:33:55
>>27って全体的にレベル低くないか?
これくらいでなれちゃうもんなの??大手は>>27くらいじゃ無理だよね?
111名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 23:55:05
無理
112名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 23:56:44
なんかさ
黙っていつも描いてる絵持って面接いけよ

落ちるのがそんなに怖いの?案外すんなり受かるかもしれないじゃん
確実に受かる確信がないと面接にいけない?
んじゃ一生いけないね
113名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 00:12:24
どうでもいいことだが、
他人の絵載せといて、とやかく言うのはよくないな〜
とくに、>27は現スタジオの物なんだしょ?

何回もいってるが、アニメーターはなる事より
なってからが大事。
114名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 00:20:28
じゃあ雇ってれくだしぃ8
115名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 04:16:45
>92はともかく>80の線じゃいきなり実務は難があるかも
一枚絵なら荒さも個性になるかも知れないけどアニメータでは無理
116名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 04:26:14
いきなり原画になったりすて
117115:2005/04/16(土) 04:32:35
>27は顔の表情のポイントなんかははちゃんと描けてる。現役なんだから当然だけど
そういうのって解るかなぁ・・・
118名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 04:38:34
いきなり原画は元漫画家とかでそういう事もあるね
119名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 05:33:41
いや、アニメーター→漫画家は比較的容易だが、その逆はかなり辛いぞ。
漫画家は同じアングルで同じ大きさの物を書き続けるなんて訓練は全く受けていない。
更に個人差はあるが、背景パースにキャラが載っていなくても漫画は描けるし。

そして何より、アニメーターの給料の安さに着いて行けんw
120名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 05:59:19
うん・・・だからかなり苦労してたよ。洒落じゃなく体重激減して死にかけてた
121名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 07:22:21
とっとと電話掛けて持ち込みすりゃいいじゃんよ・・・・一度叩かれて諦めるようならどうせこの業界続かないし。2ちゃん見てるなら余計に。
122名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 07:24:15
なんだかよく分かりませんが
応援させてもらいますね
おまいらガンガレ 超ガンガレ
123名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 08:43:25
でもよく電話帳だけで名前しかしらないところに勤めようと思うね。
素人意見だけど。
124名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 09:07:00
レス遅くなりましたが>67です。
>70さん、>72さん、>77さんアドバイスありがとうございます!
教えていただいた方法でたくさん練習してみます。

自分の場合は簡単な構図(背景が屋外で手前にポンとキャラが立ってるだけとか)
ならなんとかなるのですが、奥行きの感覚がどうにもあやふやで
>77さんの言うとおり「一本道を奥から手前に歩いて来るような画」が
描けないです。さっそく地平線にあわせる練習をしてみたのですが、
奥にいるときと、手前にいるときのキャラの大きさの対比がうまく掴めずに
つまづいてしまいました…。

>69=75さん
同じ課題を抱えるもの同士、お互い頑張りましょう!レスもらえて嬉しかったです。

あと、単なる志望者の自分が書くのもなんですが、持ち込みはどんどんやった
ほうがいいと思います。以前スケッチブックを持ち込んだとき、
「この絵はいいけどこっちはパースがおかしいね」とか簡単に添削してもらえて
すごく参考になりました。あと実際にスタジオにいくとプロの方の手元が
ちらっと見えたりして、そこからも技術を学べますし。
125名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 09:10:00
>123
アニメのテロップみたらいいんじゃない〜

てか、名前以外に部外者が分かることあるのかな?
やってる作品なんて、表に出ない物だったら星の数ほどあるんだけど・・・

あと、絵の上手さも大事だが、定員いっぱいなら入れないんだし
入れるところに入るのがいいと思うんだが。
この業界は、上手けりゃ口コミなどで仕事くるし、
技術身に付ければ、ほしい仕事も取れると思うんだが。
てか、新人のころから好きな作品やりたいと思うのは甘いよ。
新人には、名もないキャラとかばっかだし、メインのキャラは上の人が持ってちゃうんだから・・・
126名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 10:32:43
>>124
77です。「キャラの対比〜」とは、手前と奥で手足などのバランスが変わってしまう、と言う意味でしょうか?
もしそうなら、練習法として一つアドバイスはあります。

まず引いた地平線に消失点を取ります。
で、取りあえず一体キャラを描く。
そして、描いたキャラの体のポイントとなる部分に点を打って、そこから消失点へ直線を引く。
それをガイドにして色々な大きさのキャラを描く。

あるいは、長屋みたいな箱を消失点から伸ばしてその箱の天井に頭、床に足を置いてみるとかね。

そう言う練習をしている内に自然と描けるようになるよ。
127名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 11:54:19
>>126
うーん…想像で書くのもいいけど、そういう描き方に慣れると絵が固くなるんだよね
俺なら理屈としてそういうことを理解した上で実際に街でスケッチすることを奨める
頭だけで描くのは、まず見て描けるようになってからだと思うよ
128名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 11:55:33
>>125
メインのキャラてあんた何のために仕事してるんだ
129名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 12:58:37
>>127
もちろん、それだけで良しってワケじゃないよ。
あくまで原理を理解するための訓練の一つだと思ってくれい。
130名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 13:23:28
地方なので持ち込み行きにくい
スタジオ入るの簡単(入ってからが勝負)とか言ってる人いるけど、
>>124さんの話で持ち込み(面接)行って採用ってはならないって事は、
やっぱ上手さがないと入れないのではと思うのですが?
131名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 14:52:59
誰も「持ち込み=必ず採用」とは言ってない
132名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 15:21:06
前にも書いたけど
入ったからいきなり仕事とはいかなく、研修があります。
一部の会社以外は出来高制なので、研修といっても
一般社会研修とは違い、お金は一切出ません。
むしろ、交通費、備品等自腹でまかわなければいけません。
当然、その間に適正など、見ることになります。
早くに仕事に入れる者、そのままこなくなる者、見込みなしと切られる者

入るの簡単そう聞こえるみたいだけど。
けして簡単なわけではないんだけど、それ以上に
いや、想像以上に続ける事は、難しいと思うよ。
非常識な現実を身内に理解させるところから難題なんだから。
133名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 15:40:52
アニメがお仕事を読めば良いんじゃね?
実際にアニメーター(作監クラス)で仕事した人が描いてるだけあって、
かなり心に響いたりえぐられたりするシーンや言葉が出てくるよ。

今書店で並んでるヤングキングアワーズには、
ちょうど持ち込みの話載ってるし立ち読みでもするべし。

参考:アマゾンリンク(アフィリエイト無し)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4785924608/qid=1113633414/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/250-8758135-9120200
134名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 16:11:53
18年度の募集って、だいたい何月頃始まるんでしょう?
135名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 17:40:25
アニスタのガイナはどうですか的な質問に対して
>柴田 個人の作業ができていいなと思いました。仕事が自由で精神的
な負担が少ないというか。
平松 社員ってわけじゃないから、自分で仕事をコントロールできるからね。
柴田 自分で好きな仕事とってやれるし。人の仕事を見て「わー」
と思える事も多いし、いいなあ、と

これってどういう意味?自分で取ってきた仕事をガイナの机で
やってるってこと?これはどこの会社でもやれることなの?
おせーてエロい人
136名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 18:08:31
知る限りでは、
会社の仕事は、しなくてはいけないけど(ある程度やる必要ある)
多少は個人の仕事OKな所もある。
自宅のみの場合もあれば、暗黙の了解で会社でやってる人もいる。

上手い人は、引っ張りだこなんで、会社に入ってもらってる訳だから
あんまり締め付けると、出て行ってしまうからね〜

上手い人は大なり小なり、やってると思うよ。
個人的つながりで仕事とか来るだろうしね。
137鼻毛:2005/04/16(土) 18:18:09
手取り引かれるしノルマ有る筈
まぁガ伊奈さんだと作画の補助にPCとか導入してるからメリットあるかも

「会社の仕事は、しなくてはいけないけど(ある程度やる必要ある) 
多少は個人の仕事OKな所もある。 
自宅のみの場合もあれば、暗黙の了解で会社でやってる人もいる」

ホモ同人の原稿とかだとる超ムカツク
138名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 18:23:20
最低0カットとかだっけ?
139間違えた:2005/04/16(土) 18:23:56
最低50カットとかだっけ? 
140コピペ:2005/04/16(土) 18:44:29
お願いします。 


中国の掲示板に投稿された影響で、CNNの調査が中国寄りになってます。 
世界の人たちが勘違いしてしまいます。「NO」 に投票して下さい。 
http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/15/china.japan/index.html 
(内容) 本文: Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified? 
訳: あなたは、中国の排日感情が当然であると思いますか? 

投票は 「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」 で 
141名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 19:04:58
へえ…そんなことも出来るんだ。じゃあやっぱ入るのは
東京の方がいい気がするなあ、ガイナは自由そうでいいなあ
俺入れる入れないは別にして作風的にボンズが好きなんですけど
そこらへんの寛容さはあるのかなぁ…
おせーてそこらへん知ってるエロい人
142名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 21:00:21
ガイナは元々美大卒(大芸と東京造形)が中心だからそのレベルノ基本的能力と創造性が無い奴は相手にしてくれないよ
ボン図は作画を重視してくれるけど内部の競争は半端じゃないだろうね

そこら辺あまり夢見過ぎないように
143名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 21:08:16
昔アニメサロンに居た、当時メーター志望の学生がガイナに行ったな。
10代なのにかなり描けていた記憶がある。
144名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 21:10:58
>>142
そういうレスは頭の中だけにしたほうがスレのためだと思うよ
実際実力ある人かもしれんし

でもこのスレの志望者はいわゆるブランドイメージの強いスタジオしか眼中にないのかな?
っておもうときもある
145名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 21:11:27
>132「入ったからいきなり仕事とはいかなく、研修があります。 
一部の会社以外は出来高制なので、研修といっても 
一般社会研修とは違い、お金は一切出ません」

この書き方だとこの会社は労働法違法だって書いた人解ってる?

「アニメータにも社会常識有る人が居る」と言う意味で書いとくけど

てか考えてから書いてくれ、頼むから
146名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 21:13:45
>>143
その人のサイト知ってる
147名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 21:45:45
大芸って日大芸術学部?
あそこのデザインとかファインはあんまりピンとこないイメージがあるけど
上手い人多いんですね
148名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 21:47:52
大阪芸術大学
149名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 22:02:39
>>144ブランドイメージ強い会社ってよりかは
どこに入ろうが安い給料は変わらないんだから
自由にやれて面白い仕事に関われるとこに入りたいって思うのは
志望者全員が思いそうなことだと思うんだけどそこらへんどうだろう
150名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 22:12:48
>>149
自分が良いと思う作品を
扱った会社に入りたい。
因みに漏れはufoかI.Gを希望してる。
・・・夢見すぎ?
151名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 22:18:52
>>150俺の中では対局に位置する会社どうしだなw
でも確かにその二つとも見てると作るの楽しそうですよね
良いアニメタなれるようにお互い頑張りましょう
152名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 22:26:02
>>150
ufoのどこらへんに惹かれるのん?
あそこ勝負服がどうのこうのって、なんのことやら?って思うんだけど……。
153名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 22:55:11
ここにいるメーターで、
「これぐらい描けてくれないと!」
みたいな感じで参考程度に描いてくれた人はいないのかな?

154名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 23:01:20
>>152
勝負服云々はよく知らんのだけど、
ドッコイがすごく好きだったのよ。
で、最近、フタコイ見てすげーと思って会社調べてみたら
ドッコイと同じだったってことで、ufoいいなぁ、と。
155名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 23:02:36
2スレ目からみてるけど、アニメタでうpしてくれた人いないんだよ
156お気楽あにめーたー:2005/04/16(土) 23:32:31 BE:287615399-
実家に帰ればむかしの絵ものこってるとおもうけど
はっきりいってばかみたいにへたでしたよお
これくらい描ければなんて基準はないんでどんどんもっていけばいいのに
157お気楽あにめーたー:2005/04/16(土) 23:34:24 BE:63914292-
ああ、でも当時はじぶんはうまいってゆうか天才っておもってました(w
158名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 23:35:34
1、描くの好きで始めた仕事だが、
  朝から晩まで絵描いて、なおかつ時間見つけてはスキルアップのために
  絵を描く。
  嫌になるくらい描いてるから、描きたくない。

2、アニメーターやってると、2つのタイプに分かれる。
  仕事以外では描かなくなるタイプと反対に描くタイプ
  一応、自分は前者。

こんな所かな。
159名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 23:43:35
今現在、アニメーター募集していない会社に「次回の募集は何月頃からですか?」とか
「作品をみてもらえませんか」って電話してもいいものでしょうか?

募集していればどんどん電話するんだけど、募集すらしてないのに
そんな電話するのは迷惑なんじゃないかと気が引けます・・・とくに前者の質問は
会社の内部事情さぐるみたいで余計に・・・
160名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 23:50:32
>>145
会社に入るといっても雇用じゃなくて請負契約で机をかりるだけなんだよね
就職のつもりだとひどい目にあうかなあ つか過去に散々話題になってるけどさ
161名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 23:51:07
>>153>>155
ただでさえ時間ないのに、わざわざ描くのもねぇ・・・。
一点じゃ判らないだろうし、数点描く手間を考えたら非常にめんどくさい。狭い業界だし、本人特定される危険もあるしね。
あと、スキャナーもってる香具師って以外に少ないんじゃないかな。
それに、ここじゃ悪い声しか聞けないだろうしね。
162名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 23:51:29
>>159
だいじょうぶだよ。募集してなかったら断られるだけだから
一応電話してみれ
163名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 23:53:17
>>161
それにわざわざボーダーライン下げて描くのは難しいよな
普通に描いたら「このくらい」の参考にならんし
164名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 23:56:46
>>159
ガンガンやりゃ、いいんだよ。
どこまで上を目指しているか知らないけど、なんにでも手を挙げていかないと出世できないよ。
165名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 00:07:00
>>162さん、>>164さん
そうですね、怖がっていてはいけませんよね・・・
断られてもまた次!、くらいの気持ちで思いきって電話してみます。
レスありがとうございました。
166名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 00:39:17
あの現役の方に質問なんですが、消失点や水平線が紙の外のはるかかなたにあるときどうしてますか?
自分としては紙を継ぎ足して長い定規を使うくらいしか思いつかないのですが・・・
167名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 00:47:48
適当に、慣れでw
紙を継ぎ足すにも限界あるしね。
168名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 00:50:20
 会社選びを名前で決めるとえらい目にあう事も......。
名前とはネームバリューね。

 どういう作品を作っていて、担当話数のクオリティ等を確認すべし。
制作会社だからといって必ずしもいいとは限らないし、下請けだから悪いとも言えない
 一番いいのは業界の人と交流持てればいいんですけどね。
専門学校なら先輩とか一番身近だろうか
169名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 00:55:02
>166

後は紙を折るやり方もあるけど、これは最終的なパース確認的に使うのが
無難かな....。

 パースは大事だがこだわり過ぎると固い絵になる。
何よりよく教えられるパースといわれているもんには限界もあるし...
レイアウトの真髄は『見栄えよく!』なのかもしれない(笑)
170名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 01:02:28
まあ、ぶっちゃけ画面の中で破綻してるのが判らなきゃ良い訳だしね〜。
171お気楽あにめーたー:2005/04/17(日) 02:06:29 BE:42610234-
でもあと5センチ足せばちゃんとれるのにやってないやつを見るとトホホなかんじ
172名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 03:35:52
ところで今日の朝7時の新番組の方が気になります。
173名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 08:52:36
5センチ足せば…というレベルで破綻して見えるというのはかなり大幅に破綻してる気が
174名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 17:39:59
【炉・無修正も】モリタポで著作物の取引が行われている
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113386119/
175名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 20:15:38
おりゃー忙しい時ならしょうがないけど
普段は土日休みのところがいいよ……。
176お気楽あにめーたー:2005/04/17(日) 21:10:24 BE:127829849-
休めばいいじゃないですか
誰もおこりませんよ
177名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 22:05:31
いや怒られるだろ
本来は怒る立場にはないんだけどさ
178お気楽あにめーたー:2005/04/17(日) 23:03:09 BE:42610234-
えー?
UP日でもないのにおこられるんですかあ?

知らんがな(´・ω・`)
179名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 23:32:36
怒られると書いてるのにあえてもう一度聞くその物わかりの悪さはどういうことだ
180名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 23:59:14
一人で作ってんじゃ無いんだから周りに休み合わせるの当然だろ?
あんたの周りはどうなってんだ?

「それって業界のしきたりじゃなくてその会社のしきたりでしょ? 」
って書いてたけど、あんたの周りの常識疑う。本当にアニメータか?
少なくともデ○種やコ○ソ、ガ○ナ関係じゃないなんだろうけど・・・
181名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 00:25:20
>>166
PCを使えるのなら、パースガイドを出せるソフトがいくらでも有るし、
それを使えば良いと思うが。

アナログ的手法として一般的なのは、
・遠方に固定された支点を作り、(釘とか)そこから紐もしくは定規状の物を伸ばす。

欠点は広い場所でないと使えない事。


・消失点へ向かう基準になる線を二本だけ引き、その狭い部分と広い部分に
直交するように、さらに二本の平行線を引く。
それぞれの幅を定規で計測し、均等に分割。
この均等に分割された、広い部分を横断する直線上の点と、短い部分を横断する
直線状の点を直線で結ぶ。
消失点の数だけ同じ事を繰り返す。
出来た紙をガイドとして清書用紙の下に透かして作業。

均等分割が面倒なので、複数の計測点が同じ割合で伸縮するアコーディオン状の
器具を使っている人もいる。
これの欠点はアイレベル(水平線位置)の水平もしくは任意の傾きを検出するのに
少々複雑な計算式が必要な事。
182その2:2005/04/18(月) 00:26:05
・一つの消失点を持ち、ベクトルの違う複数の直線が引かれた長大なシート(透明が良い)を
作成。これを使いやすい適当なサイズに分割切断した物をガイド用パース定規として使う。
作成時重要な事は消失点に向かう直線を分割する角度は一定とする事。
さらに各直線上に消失点から等間隔(5cm位か?)の同心円を書き込む事。
(消失点からの距離も書き込んで置く)
も一つ、分割後の隣り合ったシートは少々同じ部分を共有していた方が
都合が良いので、分割点をずらした物をもう一組作る事。

欠点はやはりアイレベル計測が困難な事と(消失点までの距離が即判るので、
二番目の方法よりは楽)嵩をとるので置き場所に困る事。

・Tooが販売しているパース定規を使用する。(使った事無いから知らん。)
ttp://www.too.com/netshop/special/purse2_1.html

等等、文章で説明しようとすると非常に判りづらくなるが、こんな方法で
作業してたりしてなかったり。


ま、最も一般的な方法は「適当!」だが。
183名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 01:04:55
ロボットものって昔のやつの方が面白く感じる
ロボットものはセルでなくちゃあかん気がするんですが…
何か見た目軽くて全然気持ちが燃えない
デジタルだと黒い色が黒くない気がする
184名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 01:35:58
「デジタルだと黒い色が黒くない気がする 」
それは無い
個人的には作品数増え杉でメカに特化した人材を集中出来てないと思ってる
185名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 01:40:39
それはまだデジタルが発展途上にあるからなだけだと。
画的にも、演出的にも。
186お気楽あにめーたー:2005/04/18(月) 02:30:50
いやだから「UP日でもない」のに休むとおこられるの?
187名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 02:46:48
>>186
その論理を突き詰めると「UP日以外来なくていい」と言う風になってしまう。
もちろん、出来るならと言う条件付だけど上の立場からすると進行状況が掴めないから心配でしょうがない。
そうならないための決まりだからかな。
188お気楽あにめーたー:2005/04/18(月) 03:20:33 BE:99423247-
なにもそこまで曲解しなくても(w
え、決まりって土日も来なきゃいけないって決まり?
すいませんが何言ってるかよくわからないです
189名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 03:38:18
>>188
土日が休めないって事は、週休6日なのか他の平日が休みなのかそういう会社の方針?って事だろう。
190名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 03:39:45
ごめん週休6日じゃなくて、週休1日。
191お気楽あにめーたー:2005/04/18(月) 03:49:32 BE:28406742-
いや、話のながれからするとぜんぜん休みがとれないってことじゃないの?
週休一日はじゅうぶんだとおもいますけど
192名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 03:53:03
んー、話の発端は土日が休める所つまり週休2日の所がいいって話だと思うんだけど・・・
というか175のレスではそうとしかとれないんだが。
193名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 04:32:12
原画なら自分のペースで仕事しても終わらせれば文句でないだろうけど
新人や動画の間は週休2日なんてやってたら怒られるぞ
194名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 04:53:10
>>186
> いやだから「UP日でもない」のに休むとおこられるの?

意味わからん
UP日まで原画UPしなくてもいいとか思ってる?
漫画家じゃないんだよ。

問題なのはUP日じゃなくて一日何カット上げれば
そのUP日までに終わるかが重要。
そのペースが守れなきゃ土日関係なしに休む訳にはいかないだろう。

そもそもUP日に原画いっせいに上げられても
演出も作監も困るけどな。
195お気楽あにめーたー:2005/04/18(月) 07:39:01 BE:198845478-
んー、本気で週休二日がいいとおもってるならそれはどうかとはおもいますけど
やってやれないことはないとおもうけどなあ
>194
なんでそんな極端な(w
UP日以外ぜんぶやすむなんてだれもいってないじゃないの

ようは本気でやすみたかったらやすめと
体こわしちゃもともこもないからね
なんか毎日会社きてることで自己満足しちゃってるひとがたまにいるからね
196180:2005/04/18(月) 08:01:37
まぁ個人に対する保証も何も無い業界だからもっともな部分も有るけど
集団で作業している以上は一定以上の努力はして「当然」
これは自戒を込めて言ってるし、保証も何もしてない他人に無理強い出来ないのは当然だけどね

「UP日以外ぜんぶやすむなんてだれもいってないじゃないの」
も確かなんだけど
個人的感想から言えばここの一部のメーター同業者のカキコは誤解招く表記がちらほらある気する
197名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 08:26:41
横から見て思うことは、
週休2日(土日)休みたかったら、そういう風に仕事すれば、いいことじゃん。

お気楽あにめーたーさんの言うことはもっともだと思うよ。
アップ日までに上がるならどうような上げ方でもいいんじゃないのかい?
そりゃ、アップ日にいきなり全部持ってこられてもこまるが、
そんなことは、お気楽さんは言ってないし。
休めばいいじゃん→全部休む はあまりにも極端な解釈の仕方だね。

会社の方針なら、仕方ないが
複数の仕事持ってたら、毎日上がりだすの難しいと思うんだけど・・・
会社の方針だと言うなら、そういうこと書かないとそっちの方が誤解招きそうだね

198お気楽あにめーたー:2005/04/18(月) 09:01:02
うんうん、誰も他人にめいわくかけてまでやすめとか何が何でも週休二日にしろとかいってないんですよ

なんかね、会社にずーっと泊まっておれっていっしょうけんめいやってる感ぜんかいのひととかたまにいるんで
それってちがうんじゃねーのって昔からおもってたんですよ
199名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 10:01:17
>>198
その人って上手いの?下手だったら勘違い野郎ですな。
200名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 10:42:21
だ〜か〜ら〜ずーと泊ってる奴が「皆も同じに泊り込め」って言ってる訳じゃ無いでしょ?
保証も無い業界で下に無理強いするようなら問題だが
誰も好き好んでくつろげない仕事場に泊りこする訳ないだろ。そう言う批判もどうかと思うぞ?
201名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 10:57:45
俺は無理強いされたなあ・・・・今なら絶対帰る
202名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 10:59:18
きっとその人は家にいても暇なんでしょうな。
彼氏彼女が居たらもうすぐにでも帰りたいもの。
203名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 11:00:51
求人見てると、土日祝日休みのところと日祝日休みのところがあるけど
どぼじてどぼじて
204お気楽あにめーたー:2005/04/18(月) 11:32:09 BE:198845287-
>199
さすがに結構うまいひとがおおいけどある日ぷっつりきれちゃったりするんですよねえ
なんにんかそうゆうひとをみました
>200
やすむなってゆうひとがいるってことはそのひとはやすまないんじゃないの?
自分はそんなこと言われたことないんでわかりませんが
あとどーみても会社にとまるのがすきそうなひとっているじゃないですか(w
>203
一般の会社でもそれぞれだとおもいますけど
205名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 11:40:07
暇な時は大概土日休みだよ。アニメータだけ特別じゃ無い
マスターアップ前のゲーム会社、締め切り前の雑誌編集忙しいのは同じetc
ギャラは(ry
休みが保証されたいのなら公務員がいいんでないの?

規則正しい生活なんて俺には無理だけど
206名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 12:09:48
でも大概求人見てると、
例えば11時より8時まで、とか時間決まってますけど。
フレックスタイム制なのかと思ってたから意外。
207197:2005/04/18(月) 12:16:21
>なんかね、会社にずーっと泊まっておれっていっしょうけんめいやってる感ぜんかいのひととかたまにいるんで
それってちがうんじゃねーのって昔からおもってたんですよ

それは、いちゃダメしょ。またまた、モメ事ださなくても・・・
確かに、仕切ったり、幅利かせてるのは、対外実力のない人が多いが
それは、この業界にかぎらずどこにでもある問題だよ。

>203
会社として(事務)は、休みだけど個人で出てきて仕事してる人はいっぱいいるね。
208名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 12:42:14
スタジオが近くに無い人はまず地元で働いて貯金しまくってから上京して
面接してもらったりなんだりって感じですか?
209名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 13:07:50
>208
そのとうり。お金が無いと何事も始まらない。

あと、働く場所決まってからアパート探す事ススメルよん。
210名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 15:59:34
持込する絵ってコピーしたものでも問題ないですか
スケッチブックの中には個人的なメモとか
見るに堪えないラクガキもあって恥ずかしいので
いけてる奴だけ抜粋したいのですが
211お気楽あにめーたー:2005/04/18(月) 16:25:25 BE:71016454-
コピーはちょっとなあ
やめといた方が無難かもー
郵送ならともかくねえ
212名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 17:23:23
解りました
いけてないのは破り捨てる位の覚悟でいきます
213名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 17:26:35
>210
持ち込みする会社のHP見ればいいんでない?
まぁ、大概コピー不可って書いてあるけど。
今日明日にでも持ち込むつもりなの?違うならバイトで貯金しつつ新しいスケッチブックに描けばいいんでない?
個人的には30〜50万ほど貯めるのをお勧めする。それが貯まる頃には絵もかなりの量になってるだろうし。
214名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 18:20:13
小林被告 謝罪なく 女児誘拐殺人初公判

続いて弁護人が意見書を読み上げ、「被告人の小児性愛傾向は
高校生時代にポルノアニメに触発されて発生した」と指摘すると
小林被告は一瞬びくっと体を動かした。検察側が冒頭陳述の
読み上げを始めると、弁護人の前に座ったが、
手を前で組んで目を閉じ、身じろぎもしなかった。
ttp://www.sankei.co.jp/news/evening/19nat001.htm
215名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 21:31:57
そんなに絵をためなくても5〜8枚くらいでいいと思うよ
216名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 22:12:48
ここで流れを全く見ない漏れが質問しますよ。

専門学校ってぶっちゃけどうなのよ!
217名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 22:15:05
これじゃただの池沼だ。
追記、工房→アニメーターという過程の間で
アニメ関連の専門学校へ行った方が良いのか、
それとも行かなくてもよいのか。
行くとしたら何処が良いのか教えて下さいエラい人。
218名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 22:29:34
どっちでもいいよ
ほんとと好きにしなって感じ
学校はどこも大差ない
俺は行かないでいいと思うけど
219名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 22:37:21
貯金は30マソくらいならあるし、デッサン5、6枚でいいのなら今すぐにでも都上がりしたい。年が年なもんで…
220名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 22:41:53
おいくつ?
221名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 22:43:25
ニートな24歳です。
222名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 22:48:08
>>221
そうか。
自分もニートな23歳です
お互い頑張りましょう・・・
223名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 22:51:46
>>218
なるほど。
じゃあ、一応行ってみることにするよ。
じゃないと、「アニメーターになるまでの準備期間」とか言って
漏れもニートになっちゃいそうなんで・・・。
何つーか、空気嫁なくてスマソ・・・・・・。
224名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 22:59:19
地方組でなかなか重い腰が上がらない。
絵を描くのがすきで、話作るのもチャレンジしたけど難しい。
このままずるずるとニートなまんま年をとるのなら、
今すぐ旅立った方がいいのでは。そう思うのです
225名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 23:11:49
>217
いく必要はなし。
アニメを学ぶと言う点では、いいかと思うが、

なにぶん、授業料が高い!
アニメーターは会社に入ってからも、金銭的に厳しいことを考えると勿体無い。

ちなみに、専門学校行かなくてもアニメータになることは出来ます。

以上。
226名無しさん名無しさん:2005/04/18(月) 23:34:54
>>224
作品送付でスタッフ募集してるところもあるんだから
そこに送ればよくね?
227名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 00:37:24
>>217
はっきり言っていく必要なし。専門行けば、画力が上がるとか道が開ける訳じゃないぞ。
でも高校出てすぐに飛び込むには、この業界あまりにも厳しい。
2年間遊びに行くと言うのならいいんだけど。
228名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 00:51:28
ニートな31才ですが頑張ります
229名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 00:58:05
ニートっつってもバイトくらいしてるんだろ?それなら定義には当てはまらんぞ。
それに一応目的があって、学校通っているわけではなくても職業訓練してるんだから。
と慰めてみる。
230名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 00:58:59
根性はあると思うのさ、絵に対する思いも。
そんなに画力は問題なく入れるというのなら、
今すぐに行ってみないか!>>ニートな皆
231名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 01:05:47
バイトしてない家事手伝い。世界はここと家族だけ。
最近だんだん家族と距離が… 唯一オタ話できる妹も外へと飛び出し中。ニャハ
232名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 01:08:26
既婚ですが頑張ります
233名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 01:12:57
そういえば最近家事手伝いはニートに編入されたんだっけ。
まぁバイトぐらいしておけ、金は必要になるし共同作業なんだから最低限の人付き合いは必要だろ。
リハビリだと思ってさ。
234名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 01:53:04
十代ならまだしも、二十半ばで置いて行かれてる気がして焦ってる。
とりあえず貯金少しあるし、体の蓄えもあるから極貧でも大丈夫。
あとは出るだけなんだよー誰か一緒に上京ません?      といってみるテスト
235名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 02:07:37
俺29だけどいいぜ
236名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 02:13:16
自分は222にお相手願いたい。
237名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 03:11:08
 俺は、今でこそ内外から
やれ神作画だ、やれ天才だと実力以上に騒がれて過大評価されてるけど、
 動画始めた頃は
「半年保たない」とか言われてたらしいから
今下手だからといって簡単に諦めちゃ損するかもよ。
238駆け出し動画マン:2005/04/19(火) 03:54:55
現在、苦行のようなカットに励んでおります。
今のスタジオに入って一年。だけどまだまだ半人前です。
振り向き、早くチェック入らないようになりたいなぁ、と思いつつ
くるくる回ってる人を作画してます。
よく動いてるカットを見ると、いつも思うのが『私が原画になったとき、
本当にこんなカットがかけるんだろうか』と言うこと。

今は下手だから、頑張れば上手くなるとわかっていても、
『本当に上手くなるのか』とジレンマです。

ちょっと気晴らしに書き込んでみました。仕事に戻ります。
239お気楽あにめーたー:2005/04/19(火) 05:57:19 BE:198845287-
いちねんめかあ
おれも最初の会社でいちねんめはビデオばっかやらされてしんどかったけど
そのあとテレビいったらスンゲー楽でびっくりしたなあ
それでも800枚くらいしかいかなかったけど
描きたいような絵がかけるようになったのは五ねんめ以降だったですねえ

がんばってくださいねー
240名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 07:02:53
>>237
今でこそ……と言うのはやっぱ5年目くらいなんですか?
241名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 07:43:45
               >>237
 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
神作画ねぇ・・・担当した作品教えとくれ。
242前スレ842:2005/04/19(火) 08:02:05
動画はギャラが安いから収入が厳しくなるが一度ペースを落としてでも
自分の技法、表現法を見直し整理する事をお勧めする

本来こういった事は「学校」とかでも受け持つべきなんだが・・・
どうも否定的な意見しか見られ無いのが残念でならない・・・
アニメ業界の全実体を把握している訳じゃないけど
本来学校ってのはそう言う存在意義もある

大学行った事無い人にはピンと来ないだろうけど・・・
勉強したい人にとってみれば「大学の図書館」なんてのは天国みたいな所、
ただアニメ技法の勉強できる図書館どころか所蔵出来る本が有るかどうかすら疑問だけど

「よく動いてるカットを見ると、いつも思うのが『私が原画になったとき、
本当にこんなカットがかけるんだろうか』と言うこと」

それは貴方にとって描きたい物が見つかったって事にもなるから喜ばしい事でもあるんだよ?
人間のする事なんだから「ジレンマ」なんて有って当然。ハードルが無ければ面白くも何とも無い

気楽も良いけど、もし挑戦意欲が感じれるなら思いっきり描いてみればいい
243名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 10:09:31
>242
んで、何が言いたいのかな?

色々書いてあるんだが、よく意味がわからない。
244名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 10:39:23
あんたに言ってないと思うよ
自意識過剰?
245名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 10:41:11
てかチャンかチョンの動画マンだろ
246名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 10:44:26
俺は専門行っといて良かったが・・・今のやり方はあそこで自主制作作ってる時に確立したし。
時間と機材は有って責任も義務も無いからあらゆる実験が可能と言うか。
まあ人によるんだろうな。
247名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 10:45:30
>243は一生動画決定
248名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 10:54:52
(´-`).。oOID付きのサロンの方が良かったかねぇ・・・情報精度低すぎ
249243:2005/04/19(火) 11:03:25
そか、
いやね、俺も原画8年やってる訳だけど。
書いてることは、もっともな事かいてあるんだが、
何を言いたいのかわからなくてね・・・

専門学校のことか、技術的なことか、精神論なのかいまいち分からなくてね。
聞いてみただけなんだけどね。
できれば、要点まとめてもらいたいねぇ。
250お気楽あにめーたー:2005/04/19(火) 12:50:31 BE:173989777-
まあまあ(´∀`)マターリ
251名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 14:32:21
>>249
ちょうど脂が乗って原画描くには一番いい時期じゃないか
これからだんだん無理が利かなくなっていくから今のうちにいっぱい原画描くと良いよ
仕事選んだり拘束で楽しちゃうと後で大変だぞ
252名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 19:16:08
専門学校について
否定派は、行く価値はないと言い〜
肯定派は、得る物は有ったと言う〜。
議論がすり合わないんで、部外者には分かりずらいと思う。

そこで、焦点をしぼってみようと思う。
まず、機材等については、アニメ全般の希望者と、作画オンリーの希望者とでは
価値観に個人差が出来てしまうので、なしで。
また、友達については専門学校とは基本的に関係なく、作ろうと思う場、大学のサークルやコミケでも作ることはでき、
本人の資質次第作れないこともあるのでこれもなしで。

てなわけで、次の2点にしぼります。
1 専門学校で覚えた技術(知識)は、授業料(お金)に見合っているか?

2 専門学校で学んだ技術(知識)は、同年代に比べてどれだけ差をつけれたか?

1に関して、基本的なこと学べば、当然一生役に立つことには変わりないんで、
学んだことが、金銭的に釣り合ってるかどうか教えてください。
2は、同年代に1年ないし数年、技術的に差をあけることができるなら
それは、授業料が高くても価値があると思います。
比較の仕方は、自分が専門学校入った年にスタジオに入った人との差で考えてください。

ちなみに、自分は
1は、金額ほどの価値は無いと思う。
2は、動画、原画、作監、という作業の知識をしってるな・・・って程度で
 技術的に差は、まったく感じなかった。
253名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 19:58:01
>>252
1、今の専門学校っていくらぐらい取るのかな?1年50で100万くらい?
だとしたら価値なし。
2、採用試験があるわけだから、絵の技術に差があるわけもなく。専門用語も若い子なら1ヶ月ってとこかな。
254名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 20:25:39
>機材等については、アニメ全般の希望者と、作画オンリーの希望者とでは
>価値観に個人差が出来てしまうので、なしで。

何故?アニモ、レタス、QAR等がいじれるのは大きいと思うが。
255名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 20:34:17
>>253
一年で、100万だ。
256名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 20:45:00
>>254
2年で200万出すくらいなら自前で買え
つかQARくらいならパソコン持ってれば自作できるしな
257252:2005/04/19(火) 20:51:19
>254
いじった事ある者と、ない者で比較はできないので無しでお願いします。

必要性あると言うなら、別スレで立ててください。

今回は、比較しやすい様に技術(知識)と金額で生きたいと思います。
258駆け出し動画マン:2005/04/19(火) 22:13:31
知識、と言う面ではやっぱり独学と違う分、専門学校のほうに
分はあると思う。
また、彩色がどういう作業をしているかを知っていると彩色に優しい
作画が作成出来ると思うので、知っていて損は無い。

ただ、金額面では『そんなに払う必要あるのかな』と言う感じは受けなくもなかった。
259名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 22:22:22
>>258
んなもん、業界入っちまえばいくらでも学べるだろうに。
260名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 23:06:06
そうでもない。
一度入ってしまうと、あえて志願でもしないと別セクションの見学なんて出来ない。
まして、作画だけのスタジオだったりしたら、もうほとんど不可能。
261名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 23:37:33
見学すればいいじゃん。200万も出して知る事じゃない。
262名無しさん名無しさん:2005/04/19(火) 23:43:55
200万+2年分の生活費で何年アニメーターが続けられるか考えたら
専門学校なんか行かないわな
263前スレ842:2005/04/19(火) 23:55:56
悪いけど、何が聞きたいのかもう少し具体的に書いてくれないとね・・・>243
264名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 00:06:00
>258
いや・・・学べないよ。先輩にデシタルの話し聞いても殆ど知らないし
見学行っても忙しくて専門的な質問は出来ない
まして実際に作業するなんて出来ない
先輩によると、うちは一応「大手」らしいけどorz
265駆け出し動画マン:2005/04/20(水) 01:30:26
実際セルとデジタルで技法がかなり違うこともあって、
学校で習ったときはセルだったが、卒業後数年たってスタジオ入りしたとき
かなり処理の作業工程が違ってて戸惑ったものです。

わたしのいるスタジオは幸い彩色もやっているので、特殊処理のときは
原画を持って行って聞いたりしてます。
266252:2005/04/20(水) 10:18:38
>258
駆け出し動画マンさん
2の差については、専門学校行ってる間にスタジオに入ってる人との差なので、
独学とは違うんですよね。

スタジオでの2年間(1年)より、専門学校の2年間(1年)でどれだけ技術(知識)で差がつけれるか?
ってことなんですよ。
差をつける事ができなければ、お金と時間かけただけ無駄になってしまうので。
その辺、言ってもらえると助かります。

今回の事に関しては、専門学校に行った人がどうこう言うのではなく。
実際、アニメーター(プロ)となってみて専門学校はどうだったのか?
それを含めて、これから入ってくる若者に対しての参考になればいいと思います。

てなわけで、できれば>252の番号順に答えていただけるとうれしいです。
また、専門学校出ていない人もどんどん答えてください。
技術(知識)とお金に関して、独断と偏見でもよろしいので、意見をお聞かせください。
267名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 10:21:01
このスレ見てると中卒→業界入り以外の選択肢は全て否定されそう。
268名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 10:30:01
>267
いえいえ、そんな事はありませんよ。
高校には高卒、大学には大卒、と言う資格つきますし。
社会で回り道することも人生経験になりますしね。

人それぞれあるので、色んなパターンがあっていいと思うよ。
269名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 10:52:43
>>267
268の言うとおり高校大学は、卒業するだけで価値が付随する。
けどアニメの専門学校は、他の専門学校と違って卒業しても何の資格も得られない。
これが、一番のネック。
270名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 12:38:50
質問があります。
アニメーター現役または志望者さんで漫画家と迷っていたorいる人いませんか?
あと、なぜ絵に関する仕事は沢山あるのにアニメーターを選んだのでしょうか?
271名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 13:05:27
アニメーター現役です。
漫画(同人レベル)やっててストーリー作りは向いてないと
思ったからこっちきました。天職です。
272駆け出し動画マン:2005/04/20(水) 13:31:46
>252様。

1 専門学校で覚えた技術(知識)は、授業料(お金)に見合っているか?
1に関しては授業料がどのような使用目的か、でかなり左右されます。
機材とか常に触れるように管理するのも大変でしょうから。
そのあたりを考慮するなら、せいぜい60〜80万が妥当でしょう。
わたしが専門学校に行ってたときは100万前後でした。
現在は確か下がっていたような気もします。
また、わたしが通っていた専門学校では普段会話もしないような特別講師が
いたのでその方々と話せる機会を持てることなどを考慮しても、五分五分です。
専門学校で何を習うのか、と言う意欲がイコールでなければ、見合うかどうかは
その人の受け取り方です。
少なくとも、わたしは『良い経験をさせていただいた』と言う点で妥当だと思っていました。

(続きます)
273駆け出し動画マン:2005/04/20(水) 13:32:27
2 専門学校で学んだ技術(知識)は、同年代に比べてどれだけ差をつけれたか?
結局スタジオに入った地点で『作業的』な技術(つまり知識以外のもの)は
スタジオに入る以前に培ったが力が左右されます。
専門学校で教わる知識(あくまで知識)は、約一年分で習うものをスタジオでは
一週間そこらで覚えることが出来ます。
その際に先輩アニメーターの作業を中断すると言うことを念頭においておかないと
いけないのも事実です。
専門学校ではある程度パターン化されたものの雛形などを説明付で習っているので『何も知らない』
よりは幾分マシと言うレベルですし、実際専門学校に行っていたところで現場での技術は
ほぼ素人同然なので、かなり専門学校での授業をしっかり聞き、また復習し、専門学校の課題を
マスター(ここ重要)してなければよほどのことが無い限り、知識面以外でのスタートラインは
専門学校を卒業していない人間とほぼ代わらないと思ってもいいと思います。


専門学校へ行くべきか、行かざるべきか、というのは一概に言えません。
少なくともどちらにしろ必要なのはデッサン力とパース能力という絵を描く上での
基本なので『いろんな意味で経験しに専門学校へ行く』か『スタジオに入って即戦力となる』か
のどちらかはその人次第かと思います。
わたしは専門学校に行ってよかったと思っていますが、やはり同期の人間で行かなくてもよかった
と言う人もいるので本当にわかりません。
274名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 14:01:11
おまいらなんて線の多い絵で動くってより揺れる。口パク、止め絵ばっかり
のアニメの絵描きをやらされるだけ。動きよりもキャラ似せが最も重要
なのにアニメーターなんて甚だ可笑しい
下っ端のテレビアニメなんかやらされて技術的にも成長しないで
年とって使い捨てで終わりだろ
おまいらがアニメタになってもそれはアニメタであってアニメタでない
275名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 14:07:23
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
276252:2005/04/20(水) 14:45:29
貴重なご意見ありがとうございます。

引き続き、どんどんレスお願いします。
277名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 15:15:40
破綻しなければ誰が描いてもいいテレビシリーズやらで
ヨイショされて忙しくこき使われて
OVAとか劇場作品はどこから来たかわからない巧いフリーのやつらに
全部もってかれるんだ、巧くなるはずもない
278:2005/04/20(水) 16:21:13
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <僕チンを認めなかったアニメ業界に復讐してやるデブ
  川川    ∴)д(∴)〜       \____________________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄| ←274(元アニメタ志望、引き篭もり、趣味:ロリ同人)
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /       ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
279お気楽あにめーたー:2005/04/20(水) 16:22:18 BE:95871593-
>277
ほんとにそう思ってますう?

じつは俺もむかし漫画家めざしてました(w
アシもやったことあります
ペン入れがめんどくさくてあきらめました
280名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 16:39:38
お気楽さん、漫画のアシスタントもやってたんですね、なんかすごいや
前スレ?で専門学校→アニメーターになったとおっしゃってましたけど
専門学校に行きながらアシスタントやってたんですか?
281名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 16:47:19
お気楽、経歴詐称疑惑
282お気楽あにめーたー:2005/04/20(水) 17:09:03 BE:223701179-
専門いってるときに創作系同人やっててそんときの原稿もってもちこみいったですよ
そんときは「絵はいいけど話がくそ」っていわれました(w
ついでに「アシやる?」っていわれてちょっとだけやりました
つっても誰にでもできるような事しかやってませんよ
消しゴム掛けとか枠線引きとかで、せいいっぱいでかけあみくらい
ほんのすうかいでやめちゃいました
283お気楽あにめーたー:2005/04/20(水) 17:23:32 BE:28407124-
ああ、しまった
2chなんかではもっとかれーな経歴にしとけばよかった

じつわ連載もってましたわははははは
284名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 17:27:23
285名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 19:11:32
>>282
そうなんですか
持ち込みの作品はデッサンとスケッチブックにかきためた漫画絵〜と聞いて
もしかして漫画描いたりしてらしたのかなぁとは思ってたんですけど
やっぱり漫画・・・というかポイントをサッとおさえて絵にする力があると強いんですね
286名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 19:41:28
これ、どう思う?

64 :名無シネマさん :2005/04/20(水) 16:27:41 ID:HiYZioNJ
大体、絵を直すくらいならいいけど、タイムシートまでいじるなんて論外だろ。
それじゃあ原画マンだって自信失うって。
そんなに他人が作るものが気に入らなきゃ、原画もぜんぷパヤオが描けばいいんだよ。

一期生が辞めちゃったのも、その辺が原因でしょ。


65 :名無シネマさん :2005/04/20(水) 17:49:43 ID:UZ6Pc9FD
確かに実際自分がやられたら凹むだろうけど、
本当の問題は、いまだにハヤオを超えるアニメーターが
出てないということだろ。


66 :名無シネマさん :2005/04/20(水) 17:55:26 ID:HiYZioNJ
だからさ、「教育」と、「違うっ!!お前は解ってない!!!」って言ってただヒステリーに
怒るのとは違うわけよ。
どんなに他の会社より待遇が良くても、しょせんはジブリも「歯車」が
欲しいだけでしょ。
287名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 19:59:49
>>286
???どこのポジションの事なんだろう?
自分は作監の時、平気でシート変えるし演技もたすよ
288名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 20:09:24
宮崎駿の事だろこれ。
まぁ、アニメーターってのは歯車のひとつっていうのはその通りだと思う。
自分の色を出さずに上この場合宮崎の色に合わせる事のできるアニメーターが良いアニメーター。
俺は、自分色出しまくってるけどね。それがしたくてこの業界入ったし。
289名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 20:44:16
自分の色を出せるかというのは環境次第ってかんじだなあ
テレビでスケジュールがない作品なら結構いけるかもしれないけど総作監がいるからなあ…
劇場はガチガチでよっぽど認められないと個性を見せるのは難しいぞ
290名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 22:29:21
いいものは、いいアイディアだ!GJ!
気に入らないと、変にいじるな!言われたとうりしろ!わかってねーな!

結局いいものは褒められて、気に入らない物は駄目出し。
意外と、見てるほうも適当だと思う。
結局行き着くところは、うまけりゃいいってことか・・・w
291名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 23:00:00
机のガラスを叩き割り、立ち上がって何やら大声で怒鳴り、
呪い文句を喚き散らしながら外へ飛び出して行き、そのまま帰って来なかった例。

「この仕事(アニメーター)辞めないと、人生始まらない気がするので、、」という理由で辞める。

金がない例。千円もない。
「これから仕事とって、月末に請求書切って、払いは月末から大体45日後、
 早いところでも15日後。それまでどうやって生きる?」
返事は「あ、、、」

金がない例その2。
電車賃がない。アパートを訪ねると、電気水道はすでに止められていて
トイレがモノスゴイことに(大小の山脈出現)。

金がない例その3。
「金の切れ目が縁の切れ目です」と、もっともな捨てゼリフを残して去る。

精神的におかしくなって入院してしまう例。

一番ポピュラーなのは。来なくなって連絡もとれずそのまま、という例。

まあ、職業選択の際、アニメーターはやめておきなさいという話。
292名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 23:27:04
よし!アニメーターなる!
そんなに人が去っていくんなら自分の入る余地あるよな!
293名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 23:35:33
おれもなるよ
死んだりキチガイになったりする位絵が描けるんだもんな
294名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 23:38:53
トイレは近所の公園を使うんだよ
食費に困ったらCDとかDVDを売る
どうにもならなくなったらスタジオに住み着く
100円でキャベツ1玉買ってきて2日に分けて食べる
なんとかなるもんだって
295名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 23:59:28
板野サーカスを見て衝撃を受けたので俺もなるわ
自分の絵が動くのって感動するよな
296名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 00:00:50
友達が高校卒業後専門に進むらしいです
止めるべきなんだろうか
297名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 00:01:51
都内ではないが新宿駅まで電車で1時間強くらいのところに実家がある。
こーゆー場合実家から通えるとこ探したほうがいいんだろうか?
298名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 00:37:58
>296
本人が行くってんならいいんじゃない〜

直接、書き込み有るなら答えるが・・・
299名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 00:43:24
西東京じゃないとして新宿までそんだけかかってそこから私鉄やら
中央線やらに乗ると考えるとしたら微妙だな。だが俺なら確実に実家から通う
財力の余裕が違う、作らなくとも美味い飯がある
300名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 00:46:52
って俺は寝ぼけて忌む不明なことを…
実家から通えれば精神的にかなり楽だよ
301名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 01:19:47
291みたいに突然バックレたりして、他のスタジオに行ったら
怒られるんじゃないの?
狭い業界らしいし……。
302名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 01:40:13
>>297
それは通勤がおっくうになってだんだんスタジオに住み込むことになりそうだな
そうなるとせっかくの風呂と飯にもありつけない
でも困ったときに実家へ帰れるのは心強いかもな
303名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 05:20:24
だってアニメスタジオって交通費でないんでしょ!?
どうするの!!
304名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 05:32:49
>>303
親に車で迎えに来てもらう。
305名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 09:57:33
演出とか動画に興味があるとかじゃなくて、単に絵が描きたいってだけでなっても良いですか?
306名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 10:04:39
絵を描いて定期的に収入が得られる仕事ってのはメーター以外日本に無いかも知れんな
同人は版権物なら違法だし、挿し絵や漫画は無名ならば依頼はあてに出来ない

何か思い付く人カキコ希望
307名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 11:18:05
アニメーターだって「まともな生活」出来るほど収入が得られるヤツは、業界内ではすでに無名とは言えない存在になっている可能性が大なんだがなw
308お気楽あにめーたー:2005/04/21(木) 11:26:48 BE:85219283-
じっさい「絵だけ」を描いてせいかつできるのはアニメーターがいちばんまっとうだとおもいますよお

まあ、同期入社の人数からかんがえるにいきのこるのは一割くらいの割合かもしれませんが
いきのこってしまえば天国みたいなところですよー
309名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 14:54:49
>>294
それはなんとかなっている状態ではない。感覚が逝かれてる。
310名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 15:44:09
>>294のなんとかなってる:なんとか生きてる
>>309のなんとかなってる:なんとか生活できてる

この辺の差が大きいな
311名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 16:15:58
生きることは出来るが、仕事はできないだろう〜

栄養が偏れば、集中力や体調崩しやすくなるし、
過度のストレスと相まって、風邪引いたりする。

アニメーターにとって風邪は天敵だしな、下手するとスタジオにこれなくなるし
休む=給料減る、スケジュールも減る。
いいことなんもなしw
312名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 16:32:02
俺も前は夏場は電気代節約のためエアコン控えてたが
結局使ったほうが効率よく仕事量が増えるので、今は気にせずにいる。
313名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 20:27:40
貴方の腕前試しませんか?
ここで、貴方の作品売りませんか?
http://e-dpe.net
オリジナルアニメをブロマイド等で販売可能
314名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 23:03:17
メーターってみんなまんこしてんの?
315名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 23:06:09
>>314
それは、まぁ・・・人によりけりというか。
ルックス次第だから。
316名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 23:28:36
中身が多少腐女子でもルックス良くて性格が明るければ
最近はどっちかと言うと精神的な充足感の方が大事かな?
俺男ね
317名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 01:16:21
>>306
挿絵や漫画は無名でもそれなりに生活できるんだぜ
アニメーターみたいに大量に絵を描き続けなくてはならない仕事は他に無いよ
318名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 01:17:43
>303
家賃払うのより交通費が多い場合は部屋かりたほうがいいかもね
319名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 02:10:06
今日B4サイズのスケッチブックを買いました。
この一冊を埋めてどこかのスタジオに送ろうと思うのですが、どんな絵を描けば良いのでしょうか?
1pに一体を大きく描いた方がいいですか?それとも20cm位の人を詰めて描いた方が良いですか?
描く絵は、アニメっぽい絵よりも人間に忠実な方が良いですよね?
影などは絵画みたいに付けるのでしょうか?
背景とかも付けた方がいいんでしょうか?
詳しく教えてください。
320名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 02:52:17
>>306
ディズニーのアニメーターはどうなったんだろ。
他の会社に行ってもディズニー並とは言えないだろうし
321お気楽あにめーたー:2005/04/22(金) 04:51:45 BE:223700797-
>317
大量に描くためのフォーマットがきっちりきまってるんでそんなにたいへんじゃないですよ
>319
決まりなんてありませんよ
いつもあなたが描いてる絵をそのまま描いたほうがいいです
かっこつけて無理して描いていっても会社にはいれば三日で実力はわかります
がっかりさせるより伸びるのをきたいさせるほうがいいでしょ?

だいたい好きな絵を描いたほうがのびのびしてていい絵なはずですよ
322名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 05:17:40
>大量に描くためのフォーマットがきっちりきまってるんでそんなにたいへんじゃないですよ

そういうパターン仕事は別の意味で苦痛だよ
毎回動きを作るくらいの気持ちで仕事したいねえ
323名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 05:48:09
お気楽アニメーターさんは、ひとつのスタジオに何年もずっといるんですか?
それとも転々としてるんですか?
324名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 08:17:04
>317挿絵や漫画描きで自分の絵が通用しなくなった時の末路って結構悲惨…
325名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 08:30:03
んな事言ったら、アニメーターは始めから自分の絵が描けませんが?
326名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 08:37:21
その通り・・・だからアニメータの仕事が無くならない訳
327名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 09:32:55
>>322
仕事が楽しいわけないだろうが。この厨房。
328名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 10:47:56
仕事は楽しいぞ
苦痛ならアニメーター辞めた方がいい
苦痛なのは締め切りがあることかなあ
329名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 11:21:18
なんつうかな、例えるならゲームを毎日12時間やる感じ?
ゲームは楽しいけど、流石にこれはきつい。
まぁ、他の仕事するより楽しいんだろうけど。
330名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 11:30:18
好きなことには変わりないんだけど、
いやな時でもやらないといけないからね〜
いつも、いいものを上げようとするからきついのかな・・・
適当にやって居れれば気は楽なんだが・・・ね。
331お気楽あにめーたー:2005/04/22(金) 14:05:44 BE:198845478-
よのなかには仕事はおかねをえるためだけにやるなんてひとはやまほどいるんですよお
すごいですねえ、とてもまねはできませんよー
しかもまいにちおんなじじかんに起きて通勤するなんてしんじがたい労力ですよ

>323
それなりに転々としてますよー
さいきんやっとあちこちからお声がかかるようになってひとりでガッツポーズしたりしてますう
332名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 15:22:58
>>331
声が掛かるようになったのには何か契機があったのですか?
注目されるような仕事をされたとか?
333お気楽あにめーたー:2005/04/22(金) 16:02:48 BE:99422674-
いやまあ、せまい業界なんでまじめにやってればそうなるですよ
こんだけさくひんがあればねえ
334名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 16:29:18
デッサン専門書で見た、描くものから目を離さずに手だけを動かして描くって本当に効果あるのですか…?

自分はとりあえず、描きおわった後、可笑しいところを直していくのですが…かなり曲がってたりするのでいいのかと…
335名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 16:56:35
>>334手のしわを描いてる絵を一切見ないで描くって内容の本なら
俺の読んでる参考書と一緒だ
336名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 17:40:36
川元利浩の画集買うかお伽の原画集買うか迷ってます
誰か買った人いない?
337名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 18:48:23
>>334-335
「素描の基礎技法」もしくは「デッサンの道しるべ」かな
それ効果あると思うよ。できるだけ少ない線で描けるようになるし、観察力も多少はつく
抽出線は西村博之(勿論アニメータのね)も大事っつってたしな
対象と同じくらい大きさの紙を使うとやりやすいと思う

つーかこの本を全部真面目にやったら相当上手くなる
オレは根性なくて挫折したけど。まあ拾い読みでも結構いいよな
338名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 21:29:12
アニメーターほどボロイ商売も無い。
誰にでも出来る仕事と言ってもあながち間違いではない。

演出や作監がレイアウトを一から描き直してくれるので、
仕事は適当に作監の絵をなぞるだけでOK.
たとえ、きれいになぞれなくても、
作監が彼の代わりに一から描き直してくれるので大丈夫。
描き直してくれなくても、オンエアを見なければ大丈夫。
恥じ入る機会もない。

演出がレイアウトを描き直すといっても、
演出家は必ずしも絵が描けるわけではない。
むしろ絵に関しては素人の場合が多い。
それでも、アニメーターのレイアウトを使うよりはマシ。
つまりハナから使えない、箸にも棒にも引っかからない、
見学者や初めての新人に見せたら「、、、なんすか?これ」とつぶやかせる代物。
新人ならばまだ許せる。が、この道何十年のベテランだったりする。
こんな子供のらくがきのような仕事を、僕らが子供だった頃から続けて来たのだろうか?

そういういびつな状況が長続きするはずはないと思いたいが、
十年、二十年と長らく続いている。
そして今後もまた十年、二十年と続いて行くのかも知れない。
339名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 22:38:54
>>337
それって、つまりクロッキーってことですか?
340名無しさん名無しさん:2005/04/23(土) 00:21:35
>>338
うほっ、ボロイ商売!
341名無しさん名無しさん:2005/04/23(土) 02:25:24
>>338
これ俺の事か?月150〜200カットはやってるからなぁ。
進行やデスクには早く上げるって事で大人気なんだよな。作監は俺が入るの嫌がるけど。
342名無しさん名無しさん:2005/04/23(土) 11:23:50
>319
基本的には好きなものを描けばよいと思います。絵のサイズも気にしなくてよいかと。
背景を描いたものも数点はいれたほうがよいです。というか背景の中にちゃんと人物
を配置できるかどうかで実力がはっきりします。ここがうまくかければ採用されますよ。
いずれはこういう技術が必要なのでがんばって描いてください。
343名無しさん名無しさん:2005/04/23(土) 11:28:36
見学者に見せんなよ・・
自分の仕事がどれだけ大変かというのを誇示したいんだろうが・・
あと新人に見せるのもどうかと思う。
ホッチキスでバチバチに止めるのは、周りの士気が落ちない様に
人目に触れさせないと言う意味もあるんだぜ
344名無しさん名無しさん:2005/04/23(土) 17:38:24
いま背景に人物配置できる原画マンは少ないよな、もうダメな奴ばっかり
背景をアオリ空とかでごまかして地面見えてないのに異次元空間だったりするからな
キャラ似てなくていいし、しわとか影なんか適当でいいからバランスだけでもなんとか頼む
345名無しさん名無しさん:2005/04/23(土) 17:44:32
なりたいスレでいわれても…
もしなれたら気をつけます
346名無しさん名無しさん:2005/04/23(土) 22:29:07
専門学校については色々分かった(つもり)。
じゃあ、美大→アニメーターのコースってのはどうだろう?
色々調べてたら、オラ美大に行きたくなってきちゃったぞ!
347名無しさん名無しさん:2005/04/23(土) 23:27:06
好きにしなよ。専門に行かないでもアニメーターになれる人が
多いのは分かってるんだろ? 美大行ってない人でも上手い人は
ごろごろいる御時世なのよ今。要はどの道を選ぶにしても自分次第なの
やる気があれば上手くなりやすい。必ず上手くなるとは言えんが
自分の無力を知って、努力すること。それが第一
仲の良い友人とかならともかく、見知らぬ奴に気軽に
美大いけーやらいくなーやら無責任なことは言えない
まあ、2chだからこそ言えるんだろという人にも全然反対はしないが
348名無しさん名無しさん:2005/04/23(土) 23:34:28
美大芸大は高いよ。教材費とか半端じゃないよ
専門が学費が高いから問題ってのなら数倍困りものだと思うけど・・・
349346:2005/04/23(土) 23:47:19
軽率な発言すまんかった。
アニメ以外のことも勉強したいんで、
美大目指します。
金に関しては、それなりに裕福な家庭なんで
大丈夫かと・・。
俺、中学からバカみたいに金の掛かる進学校に行かせて貰いながら
ちょっと前まで「専門行く」って言ってたから
「美大」行くって言えば親もちょっとは納得してくれるハズ。
350名無しさん名無しさん:2005/04/23(土) 23:56:32
ふーん、氏ねばいいのに
351名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 00:12:08
入るまでが大変だが国公立をお勧めする。学費は安くレベルは高い
ただ・・・学生獲得の受けネライではないまじめな大学程「アニメ」「漫画」に対しては今でも否定的だと思う

ちなみに大学のアニメ学科?とか実在してるけど…あれ・…どこまで本気なの?って疑うレベルだった
352名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 00:32:21
…裕福で親のスネかじってアニメ描きたいだ?
世の中舐めてんじゃねぇぞ。

地面這いずり回って、土噛んで、歯食いしばって努力した奴が能力獲得できて評価受けるんだよ
世の中舐めて、デッサンすらもまともに出来ない奴は(・∀・)シネ!!
353名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 00:35:51
おまえら私怨籠めすぎw
354名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 00:41:02
美大目指す過程で予備校に行くわけだから、デッサン力は
これからでしょ。若いんだしなんとでもなるわな。

でも国公立美大、芸大出ているアニメーターってそんなに居ないよね?
故・森康二先生が東京芸大だっけか。
355名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 00:57:45
>>352
でも宮崎駿も金持ちのボンボンだったからなぁ
356名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 01:09:15
デッサンだけなら芸大受験レベルならアニメーターには充分すぎるかな
大学入ってからはそういう基礎はあんまりやらないから
でももっと別の意味で大学行くのは良いと思う
357しま:2005/04/24(日) 01:53:31
ここにいるやつの大半はアニメーターなれないね
なれてもすぐやめるだろ

君達甘すぎ
アニメーター馬鹿にしてんのか?
そんな中途半端な気持ちでやるぐらいならただのアニヲタでいたほうが無難だぞ
358名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 02:09:10
アニメーターの人はどういう手順で絵を描いているのですか?
最初に円をかいて十字の線…という手順で描いているのでしょうか?
原画集などみるとキレイな線で一発で描いてある様なのばかりなんですが
こんな事が自分に出来るようになるのかといつも思ってしまいます
みなさんはどうやって描いてます?
359名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 02:15:40
ついでに漏れも
中割りって一発で描けてる?本当に間に線とってくような場合。
360名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 03:48:41
>>358
アタリ描かない原画マンは自分の周りだと見たことない

>>359
一発割りは出来て普通ではないかと思われる
動画もなれてくると作業の大半が一発割りになってくる
むしろ出来ないとこまる


361名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 05:41:53
>>358
おれは、顔に十時の線をひくなという湖川友謙の教えを守ってる
それとは別だが、最近の作品は線が多いので下書き描いてからトレスしてるよ
だから1発で描いたように見えるかも
362名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 11:00:40
出来ないと困るのか
中割りしようとして、線の間・間をとっていくと
線ふにゃふにゃ。で、勢いつけて描いていくと「誰コレ(;´Д`)」といった具合に似ない。
なんていうか、もう…ね('A`)
363駆け出し動画マン:2005/04/24(日) 12:18:46
>362
>線ふにゃふにゃ。
それはクリンナップの地点で『出来てない』ってことになります。
ちょっとだけ顔を動かすなどの動作(中三枚)なんかだと、さほど顔が変わらないはず。
クリンナップで『引くべきところに線を引く』という作業が出来るようになれば、
多分いけるんじゃないかと。
ちなみに100%『引くべきところに』というのは実はわたしにも出来てませんが
7〜95%は出来るように心がけています。

…ところでタップ割してますよね?
364名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 13:59:59
中割りにはコツがあってすごく正確に描かないと見てて気になる部分とけっこう適当でも平気な部分とがあるんだよ
そのへんは慣れとしかいえないなあ
半年ほど動画やってればわかるようになるよ
会社で半年仕事するのと、個人的に半年練習するのでは密度が違うからさっさとスタジオ入るといいよ
365名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 14:07:13
ところで最近の原画は一発で割れるように描いてるんだよ
昔は原画2枚、中15枚で「中4枚歩き3歩」って指示だけ書いてあって
おいおい中4枚じゃ割り切れないだろとか思ったりしたもんだ
366名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 14:33:19
>>363
タップ割りはしてます。
ただ、微妙な表情の変化とかタップ割りだけでは出来ないですよね。
そういう場合、似なくてもう('A`)ヴァーという状態
367名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 16:05:17
微妙な変化が似ないということは正確に割れてないってことだよ
368名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 16:13:53
その方法を聞いてるのだけど…
369名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 18:21:59
>368
俺の場合だけど、
タップ割りの出来るのは、平行移動、簡単な回転、簡単な物かな。
振り向きや、指の動き、走りなどは、1発割りはきついかな、

ただ、動画は突き詰めていくと、どこまで1発で割っていけるかをめざしていくからね〜
まぁ、初めの内は上手いこと行かないよ。

慣れてくると、割りやすいようにトレスするようになるしね。
370名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 18:40:52
371お気楽あにめーたー:2005/04/24(日) 19:23:48 BE:170438786-
なんかアドバイスしたいんだけど最後に動画やったの十年もまえのはなしなんでわすれちゃったよ
しかもセル時代とはトレスからちがっちゃってるしなあ

すまねえっすー
372名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 19:58:18
ちなみにこのスレでアニメタになりたい奴何人いる?
普通の発言の中でいいから手を振ってくれ。まずは俺ノシ
373名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 19:58:37
>>369
dくすディス
最終的に一発で割れるようになるまでは下書きとか繰り返さないとだめぽでつか
がんがろう(`・ω・´)シャキーン!!
374名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 20:04:25
>>372
人数数えてどうすんだと思いつつ
とりあえずノシ
375名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 20:27:56
ノス
376名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 20:56:53
>>372勝手にまとめてんじゃねえノシ
377名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 20:59:49
俺も上げておくノシ
378名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 22:15:24
ノッシリ
379名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 00:11:34
>>372-378

  や  め  と  け  

  
380名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 00:37:22
>>379まさか…それを言うための点呼
381名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 08:58:21
>>361湖川友謙でググったら花畑まうがでてきてビビった
382名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 09:25:05
ま た エ ヴ ァ 厨 か
383名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 09:52:46
イデオン風なエヴァ。あおりの顔が特に特徴的でした。

ところで氏の著作、アニメーション作画法ってどうなんでしょう?
今でも十分通用しますか?
384名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 13:27:18
充分通用するよ
とりあえずあの本の通りにできれば基本はクリア
385名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 13:59:57
結構、現場でも評判いいよね。
386お気楽あにめーたー:2005/04/25(月) 16:33:20 BE:106524656-
ってゆうかあれをマスターしてればほぼ即戦力とおもわれ

絵柄をまねられるといまどきの絵はつらいかもしれませんが
387名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 17:33:42
図書館にあったな湖川友謙の本…今度かりてみるか

ついでに
「アニメーターサバイバルキット」
「生命を吹き込む魔法」ってどうなの?
海外物だけど役に立つか教えてくれ 。
388名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 18:13:04
レスどうもです。
成る程。見かけたの随分前だけど買っておけば良かった…。
今はAmazon等では買えないみたい。古本屋巡ってみます。

>>387
私もそれら気になっていました。
生命を吹き込む魔法、日本語版は絶版のようですが、
洋書の方は買えるみたいなんで、知りたいです。
389名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 18:53:05
「アニメーターサバイバルキット」
「生命を吹き込む魔法」
は動きやタイミング的な概念をうまく表現してあるなあと思ったけど…実用的とは思わなかったな
アニメーション作画法はものすごく実用的
390名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 21:49:48
花畑まうって、湖川さんだったのか。
391名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 22:18:53
このスレで「持ち込みはどんどんやってOK」という話が度々出てますが、
基本的に新卒枠でアニメーターを募集しているような会社(いわゆる大手)に
新卒でも現役でもなんでもない者が持ち込みをお願いしても構わないでしょうか。
(もちろん現時点で自身の実力が足りてないのは分かってるんですが、目標にしてる
会社めざして頑張りたいので・・・・)
いずれメールなどで問い合わせるつもりではいますが、分かるかたがいらっしゃいましたら
参考にしたいのでご意見お聞かせください。
392名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 22:46:17
>>391
それは会社の方針によるからなんとも言えないけど
かなりアバウトだから会社によってはとってくれるかもね
でも実力不足がわかってるならとりあえず見学だけでも申し込んで絵を見せに行ってみたら?
393お気楽あにめーたー:2005/04/25(月) 22:52:07 BE:173989777-
聞くだけだったら只だしどんどんやればいいよ
それくらいのことでいやな顔するとこなんてないし、あったとしたら行かないほうがましでしょ
きほんてきに大手だったらそれなりの部署があるんできにせず聞くべし
394名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 23:11:20
大手=大きいわけじゃなく、大手=制作してるんで、
意外と新人(現役にも)には門せまそうだよ、
ダメもとで受けて、ダメなら他行けばいいよ。

どこの会社入っても、やりたい仕事できるようになるには
結局、本人の腕が物をいうからね〜

前に、安いテレビやらされて、クオリティ高いビデオや劇場はできない〜
見たいな事書いてあったが、基本はテレビだよ。
ビデオや劇場なんかじゃ、中途半端な独創性は命取りになるしね。

アクションやメカ描きたいなら、やってるスタジオ選ぶのもいいけど
早く仕事できるようになって、自分独自のアクションや、メカ描ける様になった方がいいと思うよ。
名前売ろうとおもえば、メカがない作品でも車やガンアクション、エフェクトなどいくらでもできることあるんだから〜

ただ、実際自分にどんな才能あるのかは、周りだけでなく本人さえも判らない物なんだから
どこでもいいから、仕事に入って見つけるのも大事だと思うけどね。
やりたい事と、やれる(出来る)ことは別だからね。
395名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 00:26:45
>>392>>393>>394
みなさんレスありがとうございます。
とりあえず、全力で行きたいスタジオにぶつかってみようと思います。

>>394
自分はメカが描きたくて、あの会社で勉強できたらな、と考えました。
実は、早起きすればなんとか自宅から通えそうなところにスタジオが一つあるので
当初はそこを目指すことも考えたんですが、苦手な系統の作品を多く扱っているし、
ホントに描きたいものが別にあるのに、果たして自分は頑張れるのかなと不安になってしまって・・・

>どこの会社入っても、やりたい仕事できるようになるには
>結局、本人の腕が物をいうからね〜
はい・・・まだアニメのお仕事をした事もないのだから、高望みや仕事の選り好みせず
なんでもやって吸収する位の気概が、自分には足りないのかもしれません。
肝に銘じておきます。
アドバイス、ありがとうございました。
396名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 00:59:59
俺は見学に行ったらいつから仕事できるの?って聞かれてそのまま働く事になったよ
まぁ二十数年前の事なんだけどさ
397名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 06:27:58
>>396じゃああなたは今19歳である俺が産まれる前から
アニメーターの仕事をしていたんだな、オツカレチャーン(゚∀゚)
きっとあなたの作ったアニメにお世話になったこともあったんだろうな
398名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 08:25:49
パートに出てるようなおばちゃんが面接に行ってもよいですか?
(パート感覚というわけではないです)
399名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 08:58:25
アレだろ? 
キモイ年配の萌えオタを目の当たりにする機会が増えた結果、若いオタクどもが目を覚ましはじめただけさ。
こうやってクソな物を排除しつつ、人は進化するわけだ♪
いいことだね。
早いとこ、萌えオタばっか釣ってるアニメ業界にも目を覚ましてもらいたいもんだ。
でなきゃ、せっかく世界が目を向けてる日本のアニメもあっという間に腐るぞ。
400名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 10:24:02
>>399
こう言う事良く聞くけど、本当に実行するとそれこそアニメ界が腐っちゃうよ。
401名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 10:24:23
昨日TVつけっぱなしで寝てた。
メーター時代の夢を見た。
悪夢に近い状態で不快感から目が覚めた。
ふとTVを見るとコナンやってた。

メーター時代の記憶マジで消し去りたい。
402お気楽あにめーたー:2005/04/26(火) 10:36:25 BE:149134076-
くさって発酵してるからいいんだとおもってましたよお
403名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 15:01:50
食べ物とかでも腐りかけが美味しいとか言うね
404名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 16:02:03
NHKBSの東京マーケット情報って番組で
アニメ人材育成を地方からてな感じで
ピーエーワークスってところを紹介してた
有名なん?
405名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 16:08:10
越中動画本舗
406名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 16:26:14
>>404どんな内容だった?
407名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 17:37:47
>>404
自分も内容聞きたい
実際そのスタジオってどうなんだろう、原画を育てるのが目標らしいけど
参考になるようなベテランの原画さんは所属してるのかな・・・わかる方います?
408名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 18:10:51
第2回 井上俊之
業界トップアニメーターに聞く 養成と技術の継承について
http://www.pa-works.jp/runner/inoue/index-inoue.htm
409名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 18:35:51
ちとスレ違いだけど
都市に住んでいた人が富山の、それも城端で生活するっていうのは
精神的に相当こたえそうだと思った
パチンコ以外の娯楽はなし、車ないと生活範囲狭い・・などなど
410名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 18:45:30
小説があれば大丈夫な俺なら大丈夫ですね

あれもしかしてネットできないとかですか
411名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 18:52:00
>>410
小説+ネットだけが息抜きな生活・…ひきこもりみたくなりそうだな、それ
412名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 20:16:12
http://portal.nifty.com/special05/04/25/
腐りかけがウマイって本当ですか
413名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 21:20:41
>412
うわ、何やってんだこの人
つうか写真の人が女性なのか男性なのかちょっと迷った
・・・男?
414名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 21:22:16
上に出てるの以外で使える参考書みたいなのがあったら是非教えていただきたい
415名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 21:27:21
やさしい人物画
416名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 01:00:38
やさしい美術解剖図
417名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 01:52:40
エロトピア
418名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 02:06:53
薔薇族
419名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 02:17:48
おいおい
420名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 03:18:01
よござんす
421名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 03:27:18
PA読んだ、アメリカのアニメタでCGに移行できなかった人は廃業したんだ…
向こうのアニメタも貧乏だったのかな、かわいそう…
きっと日本の萌えアニメにやられてCGに移行してしまったんだなアメリカは
安い労働力によって日本のアニメタも廃業なんてことはないよな
422名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 03:53:33
>きっと日本の萌えアニメにやられてCGに移行してしまったんだな
そうなの?
423名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 05:26:49
今日入りたての動画マンとコンビニに行ったんだ。
その途中「何でこんなに単価安いんですか?」と質問をされた。
俺は「代理店の構造が云々・・・出資が云々・・・」
納得しながら落ち込んだフリを見せつつ
「でも俺らガンバリマスよ!上手くなって良い作品作りましょうよ!!」
屈託ない笑顔で言い返してきた。
少ないお金の中から食事を選んでる姿で涙滲んでしまった・・・
俺ら制作が頑張って構造をひっくり返してやる!
それまでアニメーター(アニメ業界の人間の意)を守って行くんだ!
思いを新たにした一日でした・・・・
曇った空なのに、なんだか晴れた気持ちでした。
424名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 13:25:54
申し込もうと思ってたスタジオが2つとも背景専門だった……。
高円寺、阿佐ヶ谷付近で動画をやらせてくれるスタジオありませんか?
425名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 14:22:29
ディーンとか?募集してるかどうか知らんが
426名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 18:24:00
ジーベックM2が募集してるね。

他の大手は募集ないみたいだね・・・
ただ、大手だけなのであって、下請けや作画スタジオなどは常時受け付けてるんじゃない?
募集じゃなく受付てるってとこが、ミソね。
まぁ、募集かけなくても、いろいろ来るからねこの業界。

やっぱ、電話帳が手っ取り早そうでいいな・・・
がんばってみそ、入ったモン勝ちさ。
427名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 18:51:47
ほしのこえって声優とか音楽とかどうやって作ったの?
428名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 19:13:43
他で聞け
429名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 19:21:12
声優:自分
音楽:ツテ
430名無しさん名無しさん :2005/04/27(水) 19:25:07
親戚のおばちゃんから「娘(中3)がアニメーターになりたいって言い出して
困ってる」って電話かかってきた。一応「とりあえず普通高校行ってからでも
そういう事考えるのは遅くないんじゃないですか?」とは言っておいたんだけど
実際どうなんでしょうか?その娘さんは「中学卒業したら絵の関係の学校に入る」とか
親の言う事に聞く耳無し状態らしいのですが。ちなみに美術の成績は5、美術部部長、
いつもアニメや漫画のキャラの模写ばかりしてるとの事です。自分は正直、絵を描いてる
人間ではあるのですがアニメーターという職種とは全く無縁の人間なんで、どうアドバイス
してあげればいいのかわからんのです。アニメーターを目指しているこのスレの皆さん的には
中3という進路の壁にブチ当たる時期、どのような行動を起こすべきだとお考えでしょうか?
431名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 19:31:17
高校は出といた方がいい、まじで
432名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 19:43:48
>>430
ん〜、とりあえずは高校・大学は遊ぶと言う意味で行った方がいい。アニメーターになったら軌道に乗るまでそういうもんとはまったく無縁になるから。
業界は親戚の子みたいに絵が好きでたまらないという子が集まってくるけど残るのは1割。最初半年は、月25日12時間以上働いても5万以下っていう現実を教えてあげて。
433名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 19:52:37
同じく、高校だけは出といた方がいい。
プー太郎や、フリーターやるくらいなら、直スタジオに入った方がいいが、
高校、大学行けるうちは、行っといたほうがいい。

腕(実力)の世界でも有るけど
分業制の仕事だから、人付き合いもある。
人間性を身に付けておけば、損はないしコネも作りやすい。

高校3年間、デッサンなどみっちり基礎身に付けておけば後々いいとおもうよ。
434名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 20:34:16
>>426
M2は本橋じゃないのか…そこだけは本気で止めた方が
435名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 22:15:04
なになに?
なんかあるのかい?
436名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 00:03:18
このスレ見てアニメーターになった人っているの?
437430:2005/04/28(木) 00:53:41
>>431さん、>>432さん、>>433さん、レス本当にありがとうございました。
明日にでも伝えてみます。本当にどうもありがとうございました。
438名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 04:02:50
そう言えば、昔高校1年中退で(事実上の中卒)アニメーターになったヤツが同僚に居たが、大変だったなぁ、お守りが。
とにかくワケも判らずキレる。物投げる。逃げる。
だが、天才的に絵は上手かった。

その才能を買ったのか、社長は動画チーフ(女性)にお守役(と、言うかほとんど母親役)やらせてたっけ。

ま、そのおかげもあって、彼は成長して今では作画監督やってるよ。
439名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 05:00:29
おもしろい話だ。
そのチーフと出来ちゃったりしたら更におもしろいな。
440名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 05:14:47
残念ながらそこまでは判らない…
何せオレ一年後にそこ辞めちゃったから…
彼が作画監督になったのを知ったのは、後に某アニメのエンディングテロップ見たから。
441名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 05:56:02
つかいまどき作監くらいはすぐなれるからなあ
まー頭おかしい人が多いのは確かだけども
442名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 06:00:52
まず美術を専攻してる高校を進めてみてください。
そこに進学が無理なら、普通高校に進学して、美大専門の予備高校に
通わせてください。出来ればサービス系のアルバイトもさせて社会勉強を
少しさせてあげてください。そして高校卒業時にアニメータ−目指すなら
どうぞ!断る理由は無いですし、即戦力になってるはずです。
今専門的に美術を勉強させてあげない事が、どれだけ彼女の将来の可能性を奪うか
ちゃんと考えてください。もし美大に進学できればそれはそれですごいことですよ!
443名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 09:13:54
>>430  
高校行きながらアニメスタジオに入り浸ればいい!
女の子なら簡単に入り込める可能性高し。
地域にもよるけど、バイトみたいな感じでアニメータ−やってみて、
やって行けそうなら続ければいいし、駄目ならやめればいいし。
せっかく中3のうちにやりたいって言ってるんなら、高校在学中にやってみて決めるのが一番だと思う!
444名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 13:37:27
高円寺阿佐ヶ谷近辺のスタジオを聞いたものです。
レスありがとうございました。
445名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 16:00:30
そう言やぁ、高校時代の同じ学年に既にプロのアニメーターとして働いていたヤツが居たなぁ…
そいつアニ研には属さず、オレ等アニ研の連中が廊下でアニメネタでワイワイ話してるのを横目でちらっと一瞥して通り過ぎて行ったっけ…
まるで「私はあんた等とは違うのよ」(←あ、こいつ女ね)と言いたげな冷たーい目線を今でも鮮明に覚えてるよ…
446名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 17:22:28
ほんとうは一緒に話したかったのにキミらが邪魔そうに厚かったんじゃないか、ひどいよ
447名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 17:43:44
その後オレが同じ会社に入社した時直属の上司がその女子だったと言うオチも付くんだ、実は…
いやぁイジメられましたよw
448名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 19:15:54
このスレでよいのかわかりませんが教えてください
私は今、高2のアニメ業界志望の女です。
私が興味あるのは演出方面で、将来的には
監督に進みたい!って思ってます><
調べたんのですがこの場合、アニメーターから作画監督になるのと
制作進行から演出になる場合があると聞いたのですが、
アニメーターなら高校卒業後すぐスタジオに入らなきゃ駄目ですよね?
制作進行の方は割と大学卒業後とかが多い気がするんですが。。。
アニメーターは親が大反対してて住んでるのが、
田舎なので一人暮らしするしかないんですが
アニメーターのお給料で、何年もやっていけるものなのか不安があります。
(まぁ貯金は少しはあるんですが。)

あと、性別は関係ないって言われるかもしれませんが
女性の演出とか監督って、いますか??。
私が知る限り、監督まで行くと宮崎なぎささん、ときたひろこさん、須田裕美子さん
くらいしか・・(´・ω・`)あとマイメロディの森脇真琴さんとか。他にいますか?
作監は結構いますが、そこから上には上がれなとかあるんでしょうか??
それとも志望者自体がいないのでしょうか?
449名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 19:38:02
性別は全く関係なし、実力が認められるかどうかだけの筈です

だけど「演出さん」以上で「女だから早く帰りたい」とかは有り得ないと思われ
450名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 19:41:58
知ってる人では、佐山聖子さんがいるね。

原画から、演出にいくパターンもあるみたいだよ。
原画の立場から言わせてもらえれば、絵の描ける演出は助かるよね。
絵コンテでも、上手い人だとイメージつかみ易いし
演出チェックも、言葉で書かれるより絵で描いてもらう方がわかり易いしにね。

監督で佐藤順一って人いるんだけど、そこの演出さんはほとんど、絵が描けて上手い人ばっかりだよ。
当然、監督さんも絵が描けます。
451名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 19:49:19
個人的には「女性監督、演出」と言えば
「最終兵器彼女」の監督「ガンダム0083」「犬夜叉」とかの演出家 加瀬充子さんが筆頭

452448:2005/04/28(木) 20:08:36
レスありがとうございます
そうだ!誰か重要な人を忘れてると思ったら
加瀬さんがいました!。佐山さんも
天禁も最終兵器彼女もみてたのに・・・。

>だけど「演出さん」以上で「女だから早く帰りたい」とかは有り得ないと思われ
もちろんそんなことはありません。でも「演出さん以上」とはどういうことでしょうか?

>原画から、演出にいくパターンもあるみたいだよ。
>原画の立場から言わせてもらえれば、絵の描ける演出は助かるよね。
そういえば、絵のかけない監督は舐められると聞いたことがあります。
佐藤純一さんは原画を描くこともあるんですよね。
私もデッサン練習してるので画力は無くはないと思います。

ただ、自分でやってみたい方向は決まっていて
出来るならより可能性のある方向に進みたいと思うので
そういう面でいくとどの進路を取るのがいいでしょうか?
453名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 20:36:49
自分も最終的には監督やりたいと思ってる作画の人間ですが
絵がかけるなら動画から順当に勉強して行くコースの方が
挫折しにくい気がする、大ざっぱに動画から原画、作画監督
、演出、監督と一つ一つ段階踏んで勉強出来るし
段階踏むのがいやなら進行コース。
ひたすら演出や監督や上司と仲良くなって
アピールしまくって仕事をまわしてもらう
社交性があればこちらも悪い方法じゃないと思う
454449:2005/04/28(木) 20:42:04
アニメで言う「演出家」はその担当話数の責任者で各工程の指示だけでなく出来上がったもののチェックの責任も負っている筈です
で・・・ミスなく全ての行程が演出さんの想定通りに進めば問題ないけど、現実的にはあらゆる手直しをしています
そんなで・・・
別に決まっている訳じゃ無いけど演出家さんにはなるべく現場に居てもらって、連絡や指示していて貰えないと作業が進まなくなったりしますので
「女だから早く帰りたい」てのはあまり無いんじゃないのかな・・・と思います
殆どの場合「演出家」は代わりが利かない筈なので・・・
(制作進行さんが色々サポートしてくれますが)

自分は作画専門のスタジオに所属していますが
自分の上司の演出家さんは原画も描くし、最終的に足りない動画を自分で描いたりもしています
455名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 21:23:59
将来子供を生んでも育児に早く帰れない、というか子供を生めなさそう。
456名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 21:37:33
男は出来そうだけどな。
457名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 21:38:18
それ言ったらどんな仕事でも一緒だろ?
今の日本では、育児に時間取られる人間に出世の道がある企業なんてほとんど無いよ。
むしろフリーの演出家なら自分で仕事調整出来そうだがな?
絵コンテマンなら自宅でだって出来そうだし。
458名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 22:00:32
「Q&Aその2・・・アニメーター志望者からの質問26」
http://www.pa-works.jp/runner/inoue/index-inoue02.htm
---
Q08:‘女性’を強調したキャラクターデザインに嫌気がさします。どう思いますか?
A08:日本の恥部を見るようで私も嫌になります。
---
459名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 22:02:49

それはアニメキャラの話で女性スタッフとは関係ないやろ
460名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 22:04:15
>>457
でも育児でやめたって男性を見たことがないよ


自己決定というには世の中の暗黙のルールが影響しすぎてることは
言うまでもない
461名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 22:21:16
>>458
日本じゃねえし
462名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 22:23:35
>>460
アンカーすんの忘れたからってそんな突っ込みすんなよー。

それから「自己決定〜」の意味が良く解らん。ちゃんと他人にも解る言葉で語ってくれ。
463名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 22:25:00
話し変わるけど、大学で情報システム系に行ったら将来アニメに関係ある仕事できる?
464名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 22:32:43
シラネーヨ
465名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 22:37:35
>>462
自己決定=「でもアンタが選んだんでしょ」ってこと。
466お気楽あにめーたー:2005/04/28(木) 22:52:05 BE:173989777-
アニメ業界は完全男女平等ですよお
だだにちじょうてきに時間がふきそくだったりきつかったりするんでそうゆうのをきにしないひとがいきのこってるだけです
でもじかんを決めてきっちりまいにち帰るひともいますし本人のやりかたしだいじゃないですかねえ
467名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 22:52:55
>>465
また言葉尻捉えやがって。
聞いてんのは、
> 自己決定というには世の中の暗黙のルールが影響しすぎてることは
> 言うまでもない
〜の全文の意味だよ。
468名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 23:03:56
>448
進行は、別のことで挫折しそうだから、作画から、入った方がいいんでないかな。
ただ、入るなら監督、演出がいる所ね。
入る時に、演出に進みたい事もしっかり言っといた方がいいね。
んで、監督、演出の邪魔にならない様に、仲良くなっていく事かな。

実際、作画方面だからよくわからないんだけどね。
絵が描ける描けないは、絵心が有る無いだけじゃなく
作業的な部分もあるからね。構図やタイミングなどね。
あと、貯金は多ければ多い方がいいから溜めといた方がいいよ。
469名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 23:05:21
>それ言ったらどんな仕事でも一緒だろ?

一般企業の「社員」なら育児休暇あんんかの「権利」とか一応有るけどアニメ業界の人は殆どが「社員」じゃ無いからねぇ
何とかならないものか・・・
470名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 23:05:51
>>467
だからイコールの後をそのまま
自己決定に当てはめればいいんだけど。
嫌味じゃなくて本当にまったく意味がわからないなら
アニメ以外に世の中のこと少しは勉強したほうがいいよ。
471名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 23:19:03
なんだか攻殻のやりとりみたいだな。
あらそう、じゃあ氏ねば
472名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 23:23:55
>>470
これ以上突っ込んでも不毛になるんで嫌なんだが、頭の悪いオレに噛み砕いて説明してくれないかな…
「自己決定というには世の中の暗黙のルールが影響しすぎてることは言うまでもない」
暗黙のルールが何に影響して自己決定がどうなるんだい?
日本語として何も説明されていないんだけど、この文章。

結局こう言う事?
「自己決定で仕事調整をしたくても、世の中の暗黙のルールの影響でそんな事は不可能だ、と言う事実は言うまでもない」
と言う事なのか?
それが聞きたかっただけなんだがな。
473名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 23:45:18
>>472
もういいよ
好きなように解釈してw
474名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 02:39:47
まぁ、テキトーな言葉や、もっともらしい言葉じゃわかりずらいって事やね。
書いた方はいいが、読んでる方はわからないんだよね。

書く時は、具体例や体験談など交えて書かないと
受け売りの言葉並べるだけじゃ伝わらないってことやね。

正直難しい(理解し難い)言葉が3つほど入ってて俺もよう判らんわ・・・
まぁ、スルーするのが一番だと思うんだけどね。
475名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 02:42:57
ならない
しね
476名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 03:21:35
まー色々あるみたいだけど、どんなセクションからでも演出や監督への道は繋がってる
近道はないけど、まずは自分が一番やりたいことを選ぶと挫折しにくいかもしれない
最初から大きいスタジオへ行くのも、小さいスタジオから始めるのも一長一短あってどちらがいいとは一概には言えない
大きいスタジオではなかなか芽が出ない人もいるし、小さいスタジオからではなかなか演出へ進むのは難しい
でも実力があれば人脈も広がるし、どんなきっかけでチャンスがくるかは人それぞれかなあ

女の人の育児は育児期間中に仕事をするのは無理だし、その期間に収入は無くなるけど
それまでと同じように仕事に復帰できるので、そういう理解が無い会社よりは良いかもねえ
でもいまどき育児で休むからってクビになるような会社は無いんじゃないかと思うが…

忘れてならないのはこの仕事は就職ではなくて全員が個人事業主の請負だということ
会社に机があってもそれは机借りてるだけなんだよ
一部例外的に社員や役員の人もいるけど、それは本当に例外でなろうと思ってもなれない
なにかの拍子にそういう機会があるかもしれないけどそんなチャンスがあったら慎重にね
477名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 03:26:15
アニメなんて殺人的非人間的奴隷的職業は中国人がやるからいい。
それでもやりたいなら中国人と同じ賃金でするしかない。
まず日本では生活出来ない。
餓死が待っているだけ。
478名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 03:29:02
なんとなくネットしていたら、偶然新人アニメーターさんのサイトを発見したんですが
サイトに置いてある絵(ラフとかデッサンとか)どれもお世辞にも上手いとは思えなかった。
ついでに知り合いの偉い人の口利きで某大手に入ったと日記に書いてあって驚いた。

アニメーター=絵を動かすのが上手い人なんだろうし
人脈も実力のうちなんだろうけど、なんだか釈然としなかった
以上独り言でした
479名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 03:48:48
いくら良いコネがあって大手入社しても実力無きゃ仕事干されるのがこの業界。
逆にコネなんかなくても実力有れば自然と浮き上がって行くのがこの業界。
あんま気にしない方が良いよw
480名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 04:10:24
良いコネがあれば大して実力が無くても版権屋(総作監の修正が乗ったりもする)や
上手い原画で固められて何もしなくてもそこそこの物になる作監になれたりもする・・・・・
481名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 04:22:28
ここに居るアニメーターの人たちに質問なんだが、
いずれはフリーになりたいっていう願望はあるの?
482名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 04:24:12
↑大いにある。
例えば、
新人でも、総作監や監督と付き合ったりすると・・・
483482:2005/04/29(金) 04:26:05
>>480ね。
484名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 04:32:04
ゴッキーの嫁みたいなパターンか
485名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 04:33:05
>>482
だが、そんな形でポストゲットしても、はたして、長続きするのか?
それほど甘い世界なんか?アニメ界。
486482:2005/04/29(金) 04:38:23
甘い。
487名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 04:47:19
サロンの動画スレ見てたら、アニメーターなる前に自主制作かなんかしてアニメ作り経験してから来い、
アニメ作ったことなくてどうしてアニメーターなろうと思うの、
みたいな事書いてあった。なれたとして、まったくの無知でもうざがられないかなぁ
488名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 04:49:18
>478です
その偉い人っていうのは某有名アニメーターさんなんですが、
大手に入ったことより、その方が有名メーターさんの指導のもと、原画以上にあがれるのが
保障されていることがサイトでのお二人のやりとりから読み取れたのがすごく気になりました

というのも、同じくネット見かけた物凄く上手い方(元大手メーターさんで今は他の絵の仕事)が
おっしゃってた、アニメーターはなる事よりも、続けられる事のほうがずっと難しいんだよ
っていう言葉と、日記でたまに語られるアニメーターの生活の苦しさとか、そういうのを思い出すにつけ、
決して僻んでるとかそういうのではなく、なんだかなぁ、こういうもんなのかなぁ・・・って。
その大手は自分の目指してるところだったので余計ショックでした
489名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 05:19:42
>>488
まぁ、業界人口少ないし狭い世界だしね。
でもそういうコネは結構大物じゃないとつかないから安心しな。
あと、そういうの気にしてもしょうがないじゃん。
特に才能がものを言うこの世界。人脈も才能のうちの一つでしょ?
490名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 08:12:35
>>487
うざいに決まってんじゃん。それでも面倒みるかどうかは別として。
491名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 08:27:53
全くの未経験で動画マンになった人っていないの?
492お気楽あにめーたー:2005/04/29(金) 08:47:43 BE:56813928-
なんてゆうか、皆さんアニメーターにゆめをみすぎてるってゆうかそんなたいそうな商売じゃないんですよー
いいじゃないですか、コネではいろうがなんではいろうが
けっきょくは本人の実力がものをゆうせかいですよ
じゅうねんごに生き残ってたほうがかちなんですから
493名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 10:55:08
無知でも問題ありません。
アニメーターの世界では大なり小なり、上の者が下の者を教える風潮があります。
大半の人が新人の時から教わり、ゆくゆくは教える立場になります。
というのも、動画のチェックや、新人原画のチェックなどお金は出ません。
すなわち、自分の作業の時間削って面倒見てるわけです。
無知の者の面倒見るのが、うざいとか言ってる人はアニメーター以前に人間性の問題だとおもいます。

ちなみに、コネ関しては大いにありますよ。
自分が、動画やってた時は同期の女子2人が上の人に個人的に仕事回してもらってて
影で原画の手伝いなど、やってたパターンもあったね。女って所がミソね。
まぁ、そういう影の部分は大いにあるよね。男女問題や不倫など・・・

でもまぁ、良くも悪くも上手くなったもん勝ちな世界だから、
とっとと腕上げることが先決だよね。
上手くなれば人脈も増えるし、コネなど特権使えるようになるしね。
494名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 11:11:54
2ch見てると何が本当で何が良い事なのか分からなくなる
きっと自分でやって確かめろって事なんだな
495名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 11:16:03
俺ちょっと出してもらったよ。授業料。
フリーだったからかな?
ろくなモンにならなかったけど、教え子。
ごめんねー
俺自身人について習った訳じゃないから
教え方下手くそだったかもねぇ。
496名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 13:50:11
>>493
理想として正しいのはわかるが、現実問題として487が業界に無防備で入った場合十中八九うざがられると思われ。
色目を使うなら別だが。
497名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 13:59:39
書き込んでるみなさんは、アニメーターになる前に自主製作アニメつくってたの?
498名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 14:10:36
作ってたよ。
499名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 15:09:41
むしろフリーの俺にコストを払わせて教わっているのに本気でやってくれない奴。
マジ勘弁。
俺はそんなに気が長くないのでもう教えないぞ。
この場合のコストは自分の持ち仕事が減るって事な。
かなりの金額だぞ。
500名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 15:48:04
まったくの無知から、入ったよ。

少なくとも、俺がいた所ではうざがられる事はなかったよ。
いるのは事実だが、全部が全部そうでは無いと思うよ。
何度もいうけど、いい奴もいればいやな奴もいる。
出来た人間もいれば、ろくでもない奴もいる。いちいち気にしてたらやってられない。
まぁ、スタジオの雰囲気にもよるけどね、出来た人が仕切ればいいし。
ろくでもない奴が仕切れば、ろくでもない色に染まる。
そういう意味では、俺はいい環境で仕事できた方だね。

他の人はどうか知らないが、俺は無知でもぜんぜん問題ないよ。
501名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 19:32:07
俺も教えてもらった分は業界への恩返しのつもりで教える つか教えてた
いまは自宅だからおしえたくても教えられない
無知っていうけど専門学校行ってた奴も完全な素人もたいして変わらん
502名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 19:57:42
I.Gに入社したいです
ハイクオリティなアニメ作りたいです
503名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 20:50:56
なんかホッとした。
パラパラマンガなら教科書に描いてたけど自主製作なんてやったことねえ
504名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 21:57:52
>>502
受験で例えるなら早慶レベルです。
あなたに、それだけの能力がありますか?
505名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 22:47:29
>>503
やってるやつはやってるし、最底辺からスタートすること自体は変わらないわけだからホッとしていいのか疑問だ。
506名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 04:32:40
Flashやペインターでもアニメは作れる。
高い8ミリフイルムや現像代、あるいはコマ撮りビデオなどが必要だった時代と違って、いまPCとタブだけでアニメを作れる。
作ったことがないというなら、いますぐ作ってもいいのではないか。
507名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 06:46:58
作り方が分からん!
508名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 06:48:36
自分で調べるんだよ!
509名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 09:42:55
10年前の「オタク学入門」で岡田斗志夫は、オタクの方が一般人より学歴・基礎学力が高く、
かつ年収も多いと書いた。

だが、実はオタクの学力は、実は年々低下している。

基本的にこの業界にいる第2世代オタクは、岡田理論に当てはまる感じの、高学歴者、
あるいは、基礎バイタリティの高い奴が多かった。

第1世代オタクやそれ以前の第0世代オタクも…
…当然、業界に残る過程で選良が働くので残っているのは出来る奴ばかりなわけだが…
頭の良い人が多い

ところが最近は、
「勉強について行けない生徒」「無職中年」「ニート」「ひきこもり」…
等の層の方がむしろオタクになるとか。

確かに「オタクが大衆化」することによって、マーケットとして成立しやすくなるということもある。
この両者は一つ籠に入らないトレードオフなのは間違いないのだけれども。

まぁオルタナティヴという価値も、一つの救済装置であることは否定しないが、
オタク趣味だけしか僕を救ってくれないという思いこみになるとちょっと辛いなぁ。
510名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 11:53:46
オレの論文ではそういうデブヲタヒキのダメ系ヲタを消費系として
製作だのを行っているほうをクリエイティブ系として、第4世代群のヲタどもを論じたのだが

教授の理解が無いから認められませんよ('A`)
511名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 17:58:31
オタクの消費対象がSF小説からアニメにシフトしたのが原因だと思うが
クラークとかアシモフ読むと科学オモスレーとか思える作品あるし
昔の漫画も手塚やら諸星やらの真っ向からSFしてるのが多かったし
やっぱりそれらは多かれ少なかれ知的好奇心をくすぐるわけで
今のオタクはただで見れるアニメ貪るだけなのが普通だからな(俺含め

まあスレ違いだな
512名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 20:14:49
「無職中年」「ニート」「ひきこもり」と学歴・基礎学力は直接関係がない
条件の一部ばまちがっているからといって「実はオタクの学力は、実は年々低下している。」が偽である証明にはならないが
少なくとも命題が真であるとは言えない
なによりスレ違いというか…コピペ?
513名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 20:37:29
アニメーターの人に聞きたいが、貴方が今までにやった仕事で
一番嫌だった仕事はどんなのですか?

俺は動画の時にやった「壊れた巨大ロボの大判止メ」。
やたら面倒くさい上に時間もかかってるのに結局単価200円。
514名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 20:54:05
劇場版マクロスの庵野原画の動画。
線の間5ミリも無いのに中10枚って…そんなんOLでやれっての!
515名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 21:35:56
それはキツイな…
516名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 21:58:39
こち亀の描きこみ系大判動画。
ふかんの構図で葛飾署にパトカー数十台到着し
パトカーの中から警察官が出てくる上、
その後ろからも警官が大挙して押し寄せてくるような動画だった。

こち亀単価安いからあんだけ手間のかかる動画は割に合わんかった。
517名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 22:14:53
IGって入社すんの難しいの?
518名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 22:20:32
>>514
この後日談。
このカット実はマルチ撮影で中10枚のセルは上の台のピンぼけ。
実際劇場で見たが、只の止めセルにしか見えなかった…
はっきり言ってオレの苦労は全くの無駄骨だったワケ…
519名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 22:26:05
変な実験につき合わされたってことですか。
気になったんで今度確認してみよ。
520名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 23:02:37
521名無しさん名無しさん:2005/04/30(土) 23:43:12
IGに応募するのに、大体どの位描けてればいいとかいう目安ってありますか?
そういうのって言葉でうまく説明できるもんでもないとはおもうんですけど、
美大予備校には通ってたけど、専門学校や美大に行ったわけではないし
周りに漫画絵を描いてるひともいないのでよくわからなくて・・・・・
>80とか>92に絵があがってましたけどこのくらいですか?
(わたし自身の絵を上げればいいとおもうんですけどスキャナとかないので、すみません)
522名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 00:10:50
>521
明確な基準はないんじゃないかな〜
上手い奴集まったり、空きが少なければ採用厳しくなるし
逆に下手くそおおかったり、空きが多ければ簡単に採用されるだろうしね。

貴方の状況も大事だが、それ以上に周りの状況もかかわってくるから判らないとおもうよ。
基準が知りたい気持は判るが、こればっかりは受けてみないと判らないね。

受けるだけ受けて、ダメだったら他行けばいいしょ。
523名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 00:28:49
>>518
庵野鬼だな…
524名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 00:29:54
>>522
目安がわからないとどうにも不安だったんですけど、そうですね、
受けるだけうけてみようとおもいます
お返事ありがとうございました
525名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 00:49:38
確か庵野自身も自分が描いたのが映ってないと嘆いてたような。
最後のガンポッドを打ち込むシーンね。
526名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 01:00:51
素人原画を割らされる動画マンの悲劇だな。
527名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 03:53:06
待て、5ミリ中10枚なんて普通だろ、マルチ上段は拡大されるから動き幅大きく見えるし
それにマルチ上段にシート見て気づかなかったというのは動画としとおかしいぞ
マルチ上段で動き幅狭いカットってひとつ思い浮かぶんだけど、もしかしてパカがひどくなかったか?
528名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 04:03:37
まあ劇場なんてじわっと動くとこなんか10ミリ中20枚越えなんて珍しくないからなあ。
5ミリ中10程度で文句言われても。(゚Д゚ )
529名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 07:05:02
ア二メーターの皆様に質問です
絵を描くこと自体は好きなのですが
量をこなせないんです、量というより一枚描くとそこで気力が費えてしまうというか
次の絵を描くのに間が空いてしまいます
ラフならまだしもクリンナップまでするような絵だと連続して描くことがきついです
これって素質的なものでしょうか?それとも描き方や訓練次第で改善できるでしょうか?
なにかコツがあればお聞きしたいです
530名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 07:48:42
>>529
マジレスすると絵が好きな気がしてるだけで絵描きに向いてないかもしれん。
531名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 08:07:41
逆に好き過ぎて力が抜けてないとか
532名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 08:09:21
>529
訓練じゃないかな?
そりゃ現役の自分でも、練習画などやったらぐったりして2,3枚
2,3カットする気にならないね〜

ただ、仕事になるとそういう訳にはいかないんで。
気持を奮い起こす、テンションを維持して作業するようにしてるね。
また、仕事で描く絵は8割ぐらいで描いてるからね〜
10割で描くと、気力もそうだが時間がかかって仕事にならないw
ほどほどに、持続して描くことかな。
533名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 08:44:07
用語がチンプンだからググってみた。
クリンナップは清書のことですよね?
で、中割は原画の間のつなぎ絵。これってマニュアルみたいなのあるんですか?
自分で勝手に書いてそれっぽく動かすには、初級では難しいと思ったので。
あと、>514>518>527の内容が?〜ミリ中〜枚???
教えて偉い人!
534名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 09:08:05
>>533
わかりやすく書けば

原画@ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ A
  →→ここの間が5ミリで中10枚→→

点々は中割り動画ね。
このくらい中割りの入る絵は1と2似たような絵になる場合が多い。
この場合を含め大半の中割りは機械的に描ける(アニメ的には割る)方法がある。
535名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 09:16:26
5ミリって結構広いぞ
10枚くらい楽勝だろ

だけどそれが0.5ミリ間に20枚だろうと
正確に割れなきゃ駄目
特に劇場作品なら当然

少なくとも俺が動画の時はそう言われてた
536名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 11:03:59
2chではみんな事情通なのさ〜♪
537名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 12:45:05
中割にはいくつか基本的なパターンがある。

歩き・走り。
ふりむきなどのデッサン割り。
その他タップ割り。
が主な感じ。
538名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 15:05:37
アニメーターの人って影に色鉛筆使ってるんですよね?
ハイライトに何色、影に何色って決まってるんですか?練習する時の参考にしたいのですが
539名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 16:11:08
作品による
よって普通の鉛筆を極限迄使える練習の方が効果的

一応書くと
旧来では
影−硬水/Hi-硬赤
デジテルでは
影−硬赤/Hi-硬水or軟青
が主流

540名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 17:17:50
えー・・・
541名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 18:34:52
セル 影:軟水 Hi:軟赤 BL:軟緑

レタス セルと同様、作品によっては硬質

アニモ セルと同様、作品によっては硬質

でやってる。作品・会社によって違うらしいけど
自分フリーじゃないから他の会社の事はわかんない。
542名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 18:48:23
BLとは?
543名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 18:49:51
ボーイズラブ
544名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 19:11:43
BL違いだ
545名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 19:32:53
>541
軟質水色じゃなくて軟質青じゃないのかな?
細かい突っ込みでもうしわけないけど、初心者が軟質水色
買って来たらこまると思ったので

どちらにしろ硬質水色と硬質赤が使いやすいと思うので
自主制作とか練習なら無難に硬質でいいかと
546名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 20:06:12
硬質とか軟質とかそんなことまで知らなきゃ駄目なの?
ポーンとスタジオに入ってしまいたいよ。
547名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 20:08:13
>>546
入ればいいじゃん。
こんなもん1回見れば覚えるよ。
548名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 20:20:51
硬質とか軟質とかそんなことまで知らなきゃ駄目なの?
ポーンとスタジオに入ってしまいたいよ。
549名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 20:22:49
二重カキコスマソ
アニメ製作については全くの素人だけど
スタジオに入ったらめちゃくちゃ努力する
今病気で体弱いけど
頑張る
550名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 21:03:19
アニメーターの人みたいな絵が描けません
デッサンもクロッキーもかなりの数やってるのですが
どーも何かが違うんです(何かがわからない_| ̄|○)
スタジオに入って動画しまくったらそれなりに見えてくるように
なるのでしょうか?皆さんが描く時に気をつけてるポイントやコツなどが
あれば教えてください
551名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 22:02:26
>549
あまり表に出ないけど病気や障害気味の人ってちらほら見かける
絵が描けてこの仕事が好きならば全く問題にならないけど
552名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 22:02:56
ルーミスのやさしい人物画とか読んでみた?
アニメの絵の模写とかやってみては?
553キムタク(´ω`):2005/05/01(日) 22:05:23
参考
Andrew Loomisのサイト
http://www.oklahoma.net/~silvrdal/loomis2.html
554名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 23:12:39
IGに入りたーいのー
555名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 23:40:13
えー、体壊してる人は長続きしないよー。
動画のうちなんてマイペース許されない事多いからねー。
556名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 23:54:21
そうかね?結局「俺にはこれしかない」って人が生き残るんだよ
絵描きは手が動けば問題ない
557名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 00:14:55
持続させる体力が必要だと思うが。
558名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 00:19:49
>>554
分かったから絵を描け
559名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 00:28:16
おまいら仮に「アニメーター」ていうソフトが開発されたらどーすんだ?
動きの始点から終点を指示するだけで、中間の絵を補完するんだよ。
3Dモデルを2次元的表現するソフトは腐るほどあるし。

そっち勉強した方が良いんじゃないの?
560名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 00:29:01
最初は何かと力が入り過ぎる物
長く続けてればなんとかなるよ
最初の2年は体力勝負だけどその後は精神力勝負かも
561名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 00:30:07
>554
てか、すぐ面接受けに行けばいいじゃん。
ダメだったら、別のスタジオ入って仕事覚えて、IGに入り直すか
フリーになって、IGから仕事もらえばいいんでない?

ちなみに、IG入ったからといって最初からIGの仕事はできないよ。
腕に見合った、仕事回されるから、クオリティの高い作品とかはさせて貰えないよ。
この世界は、腕が物を言う世界だから
会社の中でも、ランク付けあるから気をつけないと。

ちなみに、IGでも、外注受けてるから、IGの作品ばっかりじゃないよ
たぶん。
562名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 00:32:11
俺はアニメ作りたいってより絵を描く仕事がしたい
だからアニメタじゃなくてもいいし
そんなのが出来たら他を当たるだけだ
563名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 00:33:56
>559
おお・・・いいねそれ。俺の原画その場で割ってくれれば現場で修正や演技の描き足しとかできそう
TVで劇場クオリティも夢じゃ無いね

夢だけどね
564名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 00:58:26
東映とかには自動で中割してくれる機械があるとか聞いたが
565名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 01:07:05
>>552>>553
アドバイスありがとうございます
しかし私はやさしい(人物画、美術解剖図)の本が
ボロボロになるまで模写してますしアニメの模写もやってます。
もしかして骨格とかあまり意識しないで線の流れに重点を
置いた方がいいのかなぁ…行き詰まってます
566名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 01:13:21
>>564
まだ実験段階だったはず。
567名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 01:17:29
>>566
そうなんだ。どうも
でもPCのソフトでは見たことあるなぁ。性能はどうか知らないけど
568559:2005/05/02(月) 01:17:57
>>563
夢の話じゃねーのよ。
このあいだタモリ倶楽部でやってたんだけど。
デジカメで人間の動作をコマ撮りして(かなり荒かった)中間の画像を補完してたんだよ。
実写だけどね。(かなりなめらかに動いていた)
モーフィングとか言っていたな。

絵だともっと安易にやれるはずだから、このソフトが世に出たら、今のアニメの人海戦術みたいな方法は一変するよな。
569名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 01:23:08
>>568
こういうのは横移動も振り向きも同じアニメなんだろうなあ…
570名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 01:23:33
>>568
あれって元はマイクロソフトの技術なんだよ。シーグラフで発表してたと思う。
571名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 01:31:43
>>565
行き詰ったときはレベルアップの兆候。
572559:2005/05/02(月) 01:31:59
>>569
3D人形よりはアナログ方式だから作画監督次第ではメリハリのある動きするんじゃないかと。
てか作画監督一人で済むようになる?

>>570
情報提供Thanks
573名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 01:32:32
新人動画ですが200枚いきませんでした。
給料が2万いきません。
結構がんばったんですが・・・・
モブだと原トレだけで半日かかりませんか?
それでも単価同じって・・・・

他の人はどれくらいいってるんでしょう?
交通費で消えてしまうんですが・・・
続けたいけど、振込みもずっと先みたいでそのとき入るのが
何ヶ月前の交通費だけって・・・

預金はあまりないので正直続ける自信が急になくなってきました。
こんな理由でやめたくないし・・・
お金を稼いでからまた受けます、っていうのは
許されるんでしょうか?今のところで研修をうけたので
今のところで許してもらえるなら続けたいんですが・・・


574名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 01:42:47
>>573
普通に許されると思われ。
575563:2005/05/02(月) 01:47:12
>かなりなめらかに動いていた

これが曲者なんだけどな。
俺もmorpherで実験した事あるよ。IGさんでmorpherの箱見た事有るから誰か実験してたかも知れん
実写と動画の表現法は違うから現時点では応用が出来ない

そう言えば・・・7〜8年一時期モーフィングソフト流行っていたけど今見かけないね
現行のOSで動くの出して欲しい
576名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 01:49:43
>550
やっぱり絵を見せないと確かなアドバイスは帰ってこないと思うよ
577名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 01:53:28
モブなどの大変なカットやった場合は
止め口パク数カット(もしくはそれに見合う楽勝カット)
を同時に貰うこと。
当然の権利として動画の主任さんに請求する。
それを聞き入れないような上司は殴って円満退社。
これだね!

月最低500枚は行くようにしないときついでしょ。
578名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 02:01:31
>574

どうもありがとうございます。目算が甘すぎたのと
迷惑かけるのが本当申し訳なくて・・
でも相談できる勇気でました。

>577

具体的な方法を教えてくださってありがとうございます。
少し言葉足らずでしたがもちろん簡単なカットも
頂きました。どちらにしても自分のスピードが
遅すぎるのが原因なので・・

ご意見参考にして相談して道を見つけたいと思います。ありがとうございました。
579名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 02:05:52
良ければアニメーターになった時の経験談プリーズです。
どうやって入ったとか、入ったときは全くの未経験者だったのかとか、
絵はどの程度描けていたのかとか、どの位の期間で慣れたとかetc

580名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 02:52:02
まあ一枚100円ちょいくらいのところなんか辞めたって問題ないっしょ。
581名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 03:26:54
>578
おいらも、200枚超えたことなかったなぁ〜

正直、動画の時は厳しいよね。
そういう時は、土日だけアルバイトとかしたらどうだい?
一応、休みは日曜日だけということにして、土日の深夜、時給いい仕事する。
当然、土曜、月曜は睡眠とれないけど、そこは若さでのりきるべし。
アルバイトしてたから、仕事できませんってのもNGね。

正直、その気になればなんとでもなるもんだよ。
ポイントは、時給いいの選ぶこと、同じしんどいなら高い方選ぶがよし。
582名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 05:38:14
アニメが好きだからってアニメーターになるのはナンセンス
趣味が仕事になったらもう楽しめないよ?
583名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 05:47:48
確かに「二番目に好きな事を仕事にしろ」とは良く言われる事だな。
584名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 06:51:30
アルバイトに関しちゃ生活維持するためにやる人はいるけど
大体は身体壊して消えていく。

あと動画で200枚いかないってあまりにも遅すぎやしない?
クロッキーや線を一発で引く練習とかちゃんとやっとかないと
作画スピード遅いままだよん。

あとあんまりタップ割りばっかしてると線だけ追いかけて
全体を捉えられない、動きにメリハリが付けられなくなるし。

まぁ〜枚数上げられないのは影・パーツが多いキャラが当たり前に
なってるからもあるんだろうけど・・・。

大体でいいけどナルトのキャラのバストショットの止めを
リテイクなしでクリンナップするとしたら何分ぐらいかかりますか?

30分以上かかるようだとメーターとしては致命的に遅すぎる。
スピードは個人差あるけど
585名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 07:02:32
まあ1枚クリンナップする目標時間(または一発割り)の目安は20分くらいかな。
1時間3枚x10時間=30枚/1日
30枚x25日=750枚/1ヶ月
200円x750枚=15万円
これが今の動画マンの理想か。
実際は重い軽いでブレは出るだろうけど普通の人で500枚くらいかなあ。
586名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 07:19:39
なんかこう言う現場の大変さ聞くと、自分は何処までついていけるのかわくわくする。
生活面でいくら貧乏でもその状況に馴染む自信がある。
あぁ、アニメーターなりたい
587名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 07:31:13
なれば?
588名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 07:31:33
マゾかよ
589名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 07:52:09
なりたいだけで成れるようなもんじゃないんでしょ?
590名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 07:54:25
おもしろいとこに自信持ってるね
591名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 08:17:15
オレの入って最初の月は237枚(記録が残ってた)だった。
まぁ結局その後も月500枚は達成できなかったわけだが…。
592名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 08:23:31
>>589
成るだけならどこかで成れるさ。
問題は成ってから続くかどうかってこと。
593名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 09:14:37
>>585
単価200円って元請か!?
いいなぁ・・・・。ウチんとこ140円だよ。
594名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 09:49:54
まあ>>585はあくまで理想ね。
下請けはいろいろきついんだろうなあ。
595名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 12:45:12
モーフィングを動画に使う事は時々あるよ
5ミリ中10枚とかそういう動きなら手で割るより正確だしねえ
普通に2コマで動画入れてさらに中1枚づつ補完させるとかそういう使い方もある

あとねえ、動画を一生続けるつもりなら別だけど楽しようとしたらいかんよ
動画の間はどうせ生活苦しいんだから全然稼げなくてもめんどくさいカットを沢山経験すべき
それが原画を描く時生きてくるんだからさ
生活できないから…とか言ってどうせ5〜6万の違いしかないのに楽な仕事を選ぶと伸びないぞ
専門学校に捨てる金があるなら生活費に使うべき
596名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 13:00:08
チェッカー次第という部分もあるから枚数が上がらないからといって悲観し過ぎるのも良くない。
597名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 15:39:03
前に出てたアニメーターズサバイバルキットって
2000円なら買う価値ある?
598名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 16:05:50
ある
599名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 21:33:03
アニメーターになるには代アニっぽいとこにいくべきですか?
普通に大卒、高卒じゃダメなんでしょうか??
教えて、なった人。
600名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 21:42:41
なんかうんこもれそうなんですけど、どうしたらいいですか?
601名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 21:48:04
今度からテンプレに「専門学校(or大学高校)にはいくべきか否か」っていうの加えませんか?
同じ話題が何度も繰り返されている気がします。
602名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 21:50:23
なんかうんこもれそうなんですけど、どうしたらいいですか?
603名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 22:17:01
平山郁夫が東京美術学校に入学した時の学長の訓示

 「君達は玉石混交である。
  しかし磨かないと宝石もただの石のままである。

  石 は 磨 い て も 石 の ま ま だ が 」

けだし名言である。
604名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 23:30:30
アニメーターになることは、簡単です。
しかし、問題はなってから、続けることが難しい。
経済的に厳しく、体に無理が来やすい。

大学、高卒を進めるのは、アニメーターを辞めても転職に役に立つからです。
一方、専門学校は資格もなく、高額の授業料をとられます。
それで、アニメーターを辞める場合あまりにも、時間、お金を無駄にしてしまうのでお勧めしません。
むしろ、そのお金をアニメーターの時の生活費に回せれれば少しは続けることもできるでしょう。

何度も言いますが、アニメーターになるより
アニメーターになってからの方が、はるかに大変です。
605名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 01:47:44
動画だけなら
絵のトレースさえ出来て数こなせれば
もうなれるようなものなのですか?
606名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 02:01:48
別に数こなせなくても
607604:2005/05/03(火) 02:17:16
当然、会社に入って、研修で基本的な作業(トレス、中割、)覚えてもらう必要があります。
ただし、研修といっても出来高制なので、一切お金出ません。
備品、交通費は自己負担です。

これをクリアーした人が、動画の仕事に入れます。
当然、研修の段階で辞めて行く人もいます。
ちなみに、自分は研修に半年かかりました。
608名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 06:02:31
ここで、確実に言っておくぞ!!
アニ専行くなら
美大予備校に か・よ・え!
絶対だ!!本当に絶対だ!!
専門出アニメーターは否定するかも知れんが
作画したいなら
絶対に!!!そうしろ!!!
金を捨てるな!!
609名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 07:07:58
もうどうでもいいよ。
610名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 07:51:23
正直、一年やそこら専門だろうが予備校だろうが大してかわりゃしねえ。
611名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 08:24:22
>>608
一応聞いておこう、なんで?
612名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 10:00:24
行った事ないけど、
美術予備校ってハッチングで面をとるとか
アニメにあまり関係ない
技術に沢山時間ついやすような・・・
着彩とか。
背景やるなら多分行った方がすごくいい気がするけど、
原動画なら絶対そちら方面という感じではないのでは・・・
クロッキー力は模写とか、その気になれば町へ出てできるんじゃ
ないのかなぁ・・
613名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 10:17:24
>>612
へぇー美術予備校ってそんなことするのか
アニメより漫画描くときに必要そうな技術だ
614名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 11:16:07
「ただし、研修といっても出来高制なので、一切お金出ません 」

前も少し書いたけど会社の為にしてる以上金を出さないのは違法行為なんだってば

労基所にガサ入れされても知らんぞ?
615名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 11:37:31
>>614
雇用じゃないんだっての。これも何回も書かれてるだろ。
616名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 11:50:25
ファイファンのあのリアルな映像は、
どのようなソフトを使って作っているんですか?
617名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 12:29:01
ここで聞かれてもなあ
Mayaとかじゃねーの
618名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 13:03:16
研修で 出来高制=お金が発生するはず なのに お金は一切でません?


619名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 13:39:45
雇用では無い=研修の報酬は出ません

では通らない、「研修」ならばね。労働監督所にねじ込まれるよ

つかね・・・最初に「研修」って言葉使った人が言葉間違ってるんだけどさ・・・


>616
レンダラはRenderman(https://renderman.pixar.com/)主体でメモリ不足とかで出来ない部分は自社開発のキラウェアっての使ってたらしいよ
キラウェアは市販されて無い筈だが
620お気楽あにめーたー:2005/05/03(火) 14:26:17 BE:191744069-
>619
そこまでくいつくんだったら正しいいいかたおしえてくれればいいのにぃ
みんなふつーに研修ってことばつかってますよお
621名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 14:38:36
あつまるな!
622名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 15:01:22
>>619
604は、交通費・備品等のお金が一切出ないと書きたかったんじゃないかな?
ちなみにうちはちゃんと研修中でもお金出るよ。交通費・備品とかは自腹だけどこれは研修終わってもそうだしね。
出ない所は、研修費用として取ってるから出ないんじゃないかな。
623名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 15:12:33
http://tamagoya.ne.jp/roudou/015.htm
http://tamagoya.ne.jp/roudou/016.htm【入社前でも賃金は支払われる】を参照

うちでも平気で「研修」って言葉使ってる人居るけどね。若い子で。どうかと思ってる
こういう所からでも直さないと業界は安心して働ける所にならないと思う
いくら立派な作品作っても

偉そうでスマンが
624604:2005/05/03(火) 15:52:39
スマン。
いままで、研修という言葉やってきたから他の言葉知らなかった。
誤解招く言葉使ったなら、悪かったかな。

使うとしたら、どんな言葉がいいかな・・・
まぁ、一般常識通用しない世界だからなぁ〜
仕事しだして1,2年、家族は会社に騙されてると思ってたらしいしね。
理解させるのは、難しいね。
625名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 16:01:32
P.A WORKS

[手当等] ・研修費 ・・・・・ 40,000円/月 3ヶ月間支給 (研修中も本番動画 作業に伴い、出来高プラス可)
・給食 ・・・・・ 採用後一年間昼食支給
・寮 ・・・・・ 2LDKに2名(物件による)、月額10,000円にて入居可能(光熱費別)
・保険 ・・・・・ 傷害保険加入

会社によってエライ扱いが違うな ここは「生え抜きの原画マンを育てる」という
企業方針だからこういうやり方なんだろうけど この業界では貴重な方かな?
あとUFOや京アニなんかは結構育てる意識がありそうなんだけどどうだろう。
626名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 16:21:24
>>624
普通に騙されてるとおもうが。
627お気楽あにめーたー:2005/05/03(火) 16:22:32 BE:170439168-
誰もせいかくないいかたおしえてくれない(´・ω・`)
じゃあいいじゃんとゆうことで

>625
うーん、そうなのかあ
十何年前に研修で四万もらってた俺ってひょっとしてすごいめぐまれてたんですかねぇ?
628名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 16:46:12
自分も研修って言ってるな、誤解を招くのか…

ちなみにうちの会社はその期間はトレスの練習や
過去の適当な動画を数カット、人にもよるけど
2、3週間くらいやらせてる、もちろん金は発生しない

研修じゃなくて教育期間とかなら平気かな?
でも>623みるとそれでも厳密にはだめっぽいな…
なんか自分からすると、その労働法が間違ってる気がする

まあ言葉はどうあれ、これからアニメーターになる人は
会社にもよるけど一月目は給料はないって考えた方が無難
629名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 17:07:04
会社もある程度わかれるんじゃないかな?

1、ジブリ、P.A WORKS など=給料制で育成など、独自に力を入れてる。
              画力、人間性など見て、もんと狭そう〜

2、ガイナックス、IG、大手スタジオ=出来高制であるが、将来エリート育成
                   画力、センス、など見て、こちらも狭い。

3、作画スタジオ =出来高、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで、だれでも教育(研修?)受けることは出来る。
          てな訳で、辞めときなよとたしなめつつ、やってみれば?的感覚で、入るのは簡単。

こんなとこかな・・・多少の違いはあるだろうけど・・・
630名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 18:14:07
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1108397303/
ここにあげられるような会社はやばそうなのが多い。
信じるかどうかは本人次第だけど。○ENETとか
631名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 18:34:54
サンライズなんて研修費月10万で専属アニメタ募集してたぞ
632名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 18:39:28
自分の場合は普通に「課題」と言っててそう認識していたよ
学校では無いけど学校の「課題」と同じだと思う
ギャラが発生していない以上プロでもないし社員でも無い
あくまで現役の人が好意で教えてる関係で、その間は「先生」と「生徒」の関係だと思います

だから社員研修程気を負わなくても済む筈
逆にギャラの出る所は一定の期間内に成果を出さなきゃ駄目

労働法でこう定められてるのは「教育」や「研修」名目で不当な労働をさてた所が有ったからだと聞いてます

一人一人が個人事業主だと思って事業が起動に乗るまでは要努力って感じかな・・・
633名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 19:16:54
けんしゅう ―しう 0 【研修】

(名)スル
学問・技能などをみがき修得すること。特に、職務に対する理解を深め、習熟するために学習すること。
「―期間」

別に研修でいいんじゃね?
辞書には研修にお金が発生するなんてどこにも書いてないぞ?
本番で使えもしない物上げて金取ろうなんて図々しいにもほどがある。
むしろ時間と労力使って素人教えてる人に教わってる人間が金やるべきだろ?
まあ相互扶助みたいな世界だからうやむやにただで教えてるってだけで。
研修に金が出ないとおかしいとか言うような奴はこの業界に来るな。
もちろん研修中でも本番で使われた分の動画は金払うべきだがな。
634名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 19:28:46
あんたの読んでんのは国語辞典か何かだろ?こういう風に漫画の読み過ぎの頭でっかちの常識知らずの中卒レベルの奴たまに居るけど
お前こそ出てけって感じ。一生辞書でも読んで言い分け考えろ

お前みたいなのに「責任」とか「社会」なんて物、辞書に書いてある以上に理解なんて出来んだろうからな
635633:2005/05/03(火) 19:45:54
>>634
お前本当にフリーランスの意味わかってんのか?
636名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 19:47:58
「今週のエウレカ結構動画が良かったよな」「ネギまって製作状況最悪らしいな」

みたいなもんだな
637名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 19:49:10
>634
業界人としては>633に禿しくドウイですが何か?
638名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 19:49:52
教えてもらってお金くれっておかしい気がする。
会社として利益出てないのに(むしろ仕事が停滞してしまうのが
実情。動画マンは教えている時間があれば確実にお金になる。)

バイトで皿洗いして不払いってんなら不当だけど。

そもそも単価が安すぎます。言っても仕方ないけど、
国の政策でなんとかしてほしいです。
固定給+出来高で固定給を月2〜3万でもくれたら
動画マンが生き残れる可能性はずっと高くなると
思うのですが・・・厚かましい事かいてすみません。
639名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 19:50:40
フリーランスの人間が誰かに命令される筈はないよな?
フリーランスの人間が自分でしてる事に「研修」何て言ってる方がおかしい
640名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 19:53:38
「研修」て言葉は
常識では会社の都合で勉強しに行く事を言う
641名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 19:53:39
つうか研修やってるのって大手だけ。
中小スタジオは、いきなり個人事業主としての契約。
実際は、先輩についていろいろ教わる訳で大手の言う研修だから研修って言っちゃってるけど。
642633:2005/05/03(火) 20:00:01
フリーランスの人間が自分でしてる事に金出せって言ってる事の方がもっとおかしいだろうが。
そもそも研修って言葉の意味間違ってたんか?
643名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:00:16
フリーな人に仕事をタダで教えてくれるシステムにしてるだけその会社は良心的だと思わないか?
学校でやっと事なんてアテにならないよ。

素人がいきなり仕事始めてもまず仕事を回してもらえない。
なぜかもらえたとしても使えなくてリテークの嵐、そのうち放映に間に合わなくなるから引き上げられ
結局ギャラなんて出ないぞ。
第一そんなのをチェックさせられる動検が気の毒だ。
644名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:03:43
業界の人なら何処かの依頼で原画を描いくよな?
それが何かの都合でお蔵入りや編集段階でカットされたら
「あなたが仕事した分は使われてないので無駄になって一切の利益は出ませんした。従ってギャラは出しません」
で済む訳なんですな
645名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:05:19
>633だーかーら「研修」って言葉の使い方がおかしいって
646名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:05:21
>>644
こいつ何にも知らんのなw
647名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:08:07
>>644
なんで?スタジオと契約しアップした時点でギャラが出るので編集段階でカットされようが関係ないですけど。
648名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:08:07
↑利益が出てないから出さないならそうだろ?いっぱしに「研修なんて言葉使ってるからアニメ業界の人間は常識知らずで頭が悪いって思われてるんだよ
649633:2005/05/03(火) 20:08:24
>>644
おまえさー。
原画マンは基本的にプロなんだよ。
昨日今日業界に入ったんじゃないんだよ
それと昨日入ったような素人並べて同列に語るって大丈夫?
詭弁にすらなってないよ。
新人の研修中の課題ってのは大抵本番終わった原画で身につけて欲しいカットを流用して行うんだよ。
それは最初から使わない事前提なの。
650名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:12:29
素人(ギャラの出ない)がしてるのは「研修」とは言わないんだってば。上読んでみろ
つか駄目だねアニメ業界
これからも中国人並みのギャラでOKだね
651名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:12:50
「研修」なんてコトバは中学や高校でだって使うだろうに…。

研修厨は業界に来なくていいからなYO!
652633:2005/05/03(火) 20:14:30
もう一度書くよ。

けんしゅう ―しう 0 【研修】

(名)スル
学問・技能などをみがき修得すること。特に、職務に対する理解を深め、習熟するために学習すること。
「―期間」

アニメーションという職務に対する理解を深めてくれ。
フリーかもしれんが仕事に対しての理解を深める期間と思ったら研修期間っていいだろう?
社会通念なんてところ変われば変わるもんなんだよ。
リーマン根性の奴が口出すべきじゃない。
653名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:14:56
すまんな。俺研修費の出る所に居るんだw
654651:2005/05/03(火) 20:15:13
最後の「な」はいらんかった_| ̄|○ il||li

「中学や高校で」ってのは「習う」んじゃなくて「使う」、な。
無かったか?
655お気楽あにめーたー:2005/05/03(火) 20:18:30 BE:35508252-
いや、だから研修ってことばがだめってひとはかわりのことばを提示してくんないと

まあはっきしいってどっちでもいいんだけど
656633:2005/05/03(火) 20:20:00
正直俺も研修なんてもう受けんだろうからどうでもいいんだがな。
キ○ガイだけはこの業界に来ないで欲しい。
657名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:22:34
研修ってコトバはどーのとあげ足取りするようなヤシもな。
658名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:23:48
別に好きにしてていいよ「研修」
辞書に書いてるのが貴方の全てなんか知らないけど
ただ局の連中なんか会社が赤字でも30歳前で年収1000万貰てるのが当たり前
そいつらは会社の都合で「研修」している時はちゃんとサラリー貰ってる
そんなじゃ未来永そいつらに舐められたまんまなの見え見えなんで
わざわざ書いただけなんでな
659名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:24:39
>>655
テスト生かな?親とかを言い聞かせるのに研修って言葉が使い勝手いいから使ってるだけで。
660名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:26:49
局の連中なんて高学歴の連中と比べられても・・・ベクトルが違うんだから。
661633:2005/05/03(火) 20:28:43
やっぱりフリーランスの意味わかってなかったな。
662名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:32:49
局は赤字になったら番組制作費削てる
社員の基本給削るべきなんだが削れば会社が赤字なのばれるから
めったにしないけど

フリーランスなんて胸はって言えるのは最低サラリーマンの倍稼がないとね
保証がなくてサラリーマンと同程度の収入なら普通「アルバイト」と言う
663名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:36:26
で、それが研修となんの関係があるん?
664名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:38:33
フリーランスの意味書いてよ
665名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:43:49
フリーランサー 【free-lancer】

一定の会社・組織に属していない自由契約のジャーナリストや俳優など。フリー。フリー-ランス。

これで満足かい?
666名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 20:57:40
>>大体でいいけどナルトのキャラのバストショットの止めを
>>リテイクなしでクリンナップするとしたら何分ぐらいかかりますか?
>>30分以上かかるようだとメーターとしては致命的に遅すぎる。
>>スピードは個人差あるけど

これって素人でも30分以上かかるようならプロになるのは難しいと考えたほうがいいでしょうか?
自分は似せようと思うと30分でクリンナップまでもってくのは無理っぽいです

流れ無視してすみません
667名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 21:01:11
まぁ、そうだな。
30分もあれば素人でもかなりのもん描けるだろ。
668名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 21:05:49
自分は30分以上かかります・・・
死刑宣告された気分だ・・・・

なんで綺麗な線が引けないのかわからない・・・
練習枚数は明らかに人より数こなしているのに・・
才能がないのだろうか・・・・
669名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 21:09:55
クリンナップは、論議の最中だけど研修中にかなりやる事になるから入る前にあんまり心配しなくていいよ。
紙とか道具でも変わってくるし。
670名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 21:13:18
後、俺流なんだけど大局的に見て終点を見据えて描くと結構綺麗に引ける。
671( ´∀`):2005/05/03(火) 21:14:00
>665
アルバイトと同じって事ですな

業界のバイト諸君乙!!!!!!!!!
672名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 21:16:02
自称「フリーランス」の掛け持ちバイト君!!!

いつまでも親のスネかじってちゃ駄目ですよw
673名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 21:20:25
>>670
勢いついでに。
軟質の色トレスだと破壊的に汚くなってしまいます。
角が使えてないってことなんでしょうか。

終点みる、先に先に見るはやってみてるんですが、
終点見ると原画の線をはずすのと、先に先にやると継ぎ目が
滅茶苦茶になってしまいます。
今は混合した方式でやってる感じです。

不真面目にやってると思われてるみたいでいたたまれないです。
頑張るしかないですね。
674名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 21:36:52
>>671
僕は頭がよくないので適当な事しか言えないけど
構造的にそうだから稼ぎ額は仕方ないんじゃないですか?
この業界に限らず末端に行くほど苦しいわけで。
それを言っても只煽っているだけですよ?

よくしたいって思っているんなら具体的なプランを
何個か提示してはどうですか?
あなたも僕と同じで頭よくなさそうなんで、
アイデアなんてないでしょうけど。
675名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 21:38:32
軟質は、自分も使いにくい。なれとしか言いようがないなぁ。
継ぎ目が滅茶苦茶になるのは、多分距離感が把握できてないんだと思う。
これは、ひたすら描き続けるしかない。
676名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 21:46:28
アニメーターは請負労働、労働基準法に守られたアルバイトやパートとは立場が違う
煽ってるつもりのバカはそれくらい理解しろよな
677名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 21:51:33
>>675
サンクス。距離感ですかぁ・・
鉛筆と紙の距離ってことですよね。
濃さがバラつくのもそれに関係してるのかも・・・
どうもありがとうっす!
678名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 22:05:45
どうやらサロンのアニメータースレで、収入がどうの労働環境がどうのと喚いていた奴が来たようだな。
正直ウザイから別スレ立てるなりして、そっちへ行って好きなだけ話してろ。

俺は技術的な話が聞きたいんだ。
679名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 22:06:23
労働基準法に守られたアルバイトやパートとは立場が違うのに
新人に社員のごとく「研修」とか言ってる様じゃ先は無いな
世間に舐められて当たり前
テメエの事ばっかしで後輩をまともに扱わなけりゃ
自分等の仕事が社会で低く扱われて当たり前( ´∀`)
中国人並みのギャラで一生やってろよ
680名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 22:18:46
>>679
わかった、そうする。
じゃあな、2度と書き込むなよ。
681名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 22:21:02
中国人とそもそも比べれないでしょう。
物価から何から違うんだから。

それと研修って言葉があなたの正当化の最後の砦
みたいですよ?
言い方を変えてもやる事は一緒だし、それが社会的地位向上に
繋がるとは想像できないんですけど・・・

682名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 22:22:27
>>629
そのpaworksって入るの難しいの?
近くにあるから受けようと思ってたんだけど
683名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 22:31:56
>>682
まぁ、結構人気の所。
場所が富山だけにライバルは、新卒がほとんどだからIGなんかよりはいくらか簡単かな。
684名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 22:37:57
>>683
人気なんですか。去年11月くらいから中途採用の募集してたのに
全然人入んなかったみたいだしちょっとびっくり
やっぱり場所が場所だからですかね。

というかジブリとかIGとかの大手と比べられるほど難易度高いのかな…どうしよう
685名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 22:45:48
スレタイ通りの、「アニメーターになりたいという人」な俺にとっては
フリーランスやら研修やらの議論より
>>629とか>>682-683のやりとり等を見たいわけで。
686名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 22:48:06
上の方で出ていた「デッサンの道しるべ」を買ってみた。
一日毎のカリキュラムがあって、それに沿って進めていけと
書いてあるんだけど、一日15時間、それを一年。

本職の人はそれぐらい描いているんだろうけど、
とてもじゃないけど15時間も時間作れそうにないや…。
週末のみ進めるとなると三年程かかるのかー…。
687名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 22:48:19
>684
入ちゃえば〜
この仕事、ある程度覚えたら、後は自分で個性を磨いていくだけだから、
早く覚えたモン勝ちだよ。
腕さえ身に付ければ、仕事選ぶこともできるしね。
688名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 22:50:10
↑フリーランスの寄り合いの業界で「研修」が嫌なら・・・専門学校もダメダメみたいなんで・・・
自分だけで頑張ってくれ、誰も教えないから
689名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 23:06:46
>>685
見ればいいじゃん。
全部読む必要なんてないっしょ?
君に見てもらいたいから書き込みしてるわけじゃないんだよ。
690名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 23:12:02
俺は制作です。
はっきり言っとく、業界だからとか研修だからってのは
悪習です!身内殺しに他ならないですよ。
中国人並みのギャラでやっていくなんて気が狂ってる!
そんな思想を新人に押し付けて
自分が新人だった頃の恨みをはらさないで下さい。
フリーで稼ぐのと権利を持った会社に社員として雇用される事
どちらが生活できるかなんて愚問ですよ。
10年後の生活を捨てて仕事してるアニメーターが
天才であれ、社会性をド返しして業界を語るのは
とてもプロの言葉じゃありません。
新人のみなさん、業界志望のみなさん
誤解しないで下さい、雇用形態を見直す人間も大勢います。
691名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 00:16:07
>ド返し
度外視
で合ってるよな?
なんか揚げ足とりみたいでスマン
692名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 00:24:56
>690
最後の1行だけは同意だけど

むしろ君のような空気の読めない制作が
業界をダメにしてるような気がする
693名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 00:28:21
これさっきの既知外が制作語ってるだけだろ。w
694名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 00:52:43
なんでアニメーターって何も見ないでアオリや俯瞰がスラスラ描けるんですか?
695名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 01:31:20
雇用形態を見直されると困るアニメータが居るのかもなぁ
人様の作品ネタにしてホモやロリ同人とか売ってる自称「フリーランス」のアニメータとか
連中は人様の成果食い物にして糧にしてるから個人個人の権利が保護されると困るんだろww
696名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 01:47:57
俺は690じゃないけど690みたいなのの何処が業界を駄目にしてるるのか教えてくれ
697名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 01:50:11
ちょっとアニメが好きだからってわからないことに首突っ込まない方がいいよ。
698月給30万:2005/05/04(水) 01:54:08
中国人並みのギャラなのに人にアドバイスなんかしない方がいいよ
699名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 02:00:27
>>634 >>650 >>671 >>672
>>679 >>695 >>698

メール欄に特徴が出てますよ
700名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 02:02:34
ワロス
701( ´∀`):2005/05/04(水) 02:04:44
お前ものもな
702名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 02:16:14
「フリーランスのアニメータはそこらのアルバイトとは収入以外の部分で格が違うんだ!!」とか
「中国人並みのギャラだけど俺達はエリートだ」とかほざいてくれよ
俺つまんないよ
703名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 02:22:15
>>694
俺はスラスラ描く自信はないが、とりあえず紙にアオリや俯瞰の空間を想像して描いてるのかもしれない。
704名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 02:28:00
>>702
煽りのピントがずれてるってば
知らない事にはあんまり口ださない方がいいよ
705名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 02:34:42
↑いや・・・俺お前等の本質突いてるから
自己批判のちゃんと出来ない奴がのさばっていれる程甘く業界じゃないって
390を批判してるのが業界の身内なら本当に先はないね
706名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 02:35:23
390→690
707名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 02:37:42
>>695がさっぱり解らない。

僕は素人だけど雇用形態と著作権云々って直接結びつくモンなの?

708名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 03:10:34
もう無茶苦茶やな。
とりあえず、討論の場で論点とぜんぜん関係ない
中国人のギャラ伝々は、出してはいかんでしょう〜
それこそまさに、水掛け論になるね。

研修に関しては、貴方の言うことが正しいのだろうけど、
事実としては、研修にお金を出さない会社があるわけで・・・
研修という言葉を使ってるのが駄目なのか?
研修にお金を出さない会社がいけないのかは判断は貴方に任せます。

とりあえず会社に入ってから、どうやって動画に入るかの質問には
事実を、言ったまでです。

ちなみに、世間では常識や、法律などには当てはまらないこと多々あると思います。
アニメ業界だけに、かぎらずにね。

てか、研修って言葉より、普通賃金の方を問題視するだろう普通〜
まぁ、それでも納得できないようなら、アンタがなんとかやってくれ・・・
俺たちは、少しでも自分の腕上げる努力しとくから・・・
709633:2005/05/04(水) 03:31:38
急な仕事で呼び出しくらってた間に勝手に自滅してる。w
それはそうと月給30万ていつもあなたがバカにしてる年収1000万以下ですよ!
710名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 03:36:46
俺はだね、この業界でチラホラ見かけた様な後輩をまともに扱わない現状の一端を「研修」て言葉に見たから書いた
ここの所TVで話題になったJR運転手の「日勤教育」みたいな研修は現実見た事ないが
この前少し読んだ漫画の「アニメがお仕事」とかの内容が本当なら有り得るかも・・て思ってる

書くと長くなるけど
「後輩を大事にしろ、それが業界や自身が社会的に正当に尊重される事にもなる」って事を言いたかった
ギャラ出ない以上人に強制は出来ない、それは個人を無視してるし人としてやってはいけない事だと思ってる
確かに業界が甘くないし個人で済まされない部分も有るのが事実だけど

じゃぁどうするかって言えば・・・それは後進達に理解を求めて行くしかない。その為も後輩を引っ張る人なら絵が描ける以上にちゃんと社会を理解して置かないといけないと思う
その辺業界の現状も踏まえて自己批判も出来る様でないと勤まらないと思う
これは俺が体験してきた事だし、俺の先輩達は自己批判も出来る人達だったから同じ人だと思えたから着いていけた

まぁ・・・確かにこの業界の問題点は何処から解決すれば良いのか解らないけど・・・自分の後輩を大事にする事は誰にでも出来るでしょ?
ただでさえ人手不足なんだから後輩を大事にしようよ
711名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 04:09:58
知り合いにジブリでアニメーター見習やってる人いるけど、それでも月十万は貰えてないとか言ってたな
712633:2005/05/04(水) 04:13:57
いや、研修と後輩を粗末に扱うのとは別の問題だって。
いつ研修が人権無視した仕事させたって事に置き換わったんだよ。
プロ志望の素人を現場の人間がコストを払って教えてるんですよ?
入ってくる人の大半は最初プロとして通用する絵が描けない人がほとんどだって現実知らないでしょ。
マンガ読むのも良いけどそんなのだけ鵜呑みにするなよ。
後輩を粗末に扱うのはその人の人間性です。研修そのものではありません。
あの内容が業界の全てと思ってるともうこれ以上何を言ってもなあ・・・
アニメが大好きだからってよくわからないことに首突っ込まない方がいいよ。
713名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 04:16:02
>709おまえ文盲か?
安易に「研修」とか使ってる方が間違ってるんだよ。良く読めないのか?
あんた昨日今日日本に住みついた中国人なのかも知れんが
日本の仕事するなら日本語位ちゃんと読め
714名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 04:21:07
ちゃんと書けるじゃん。

しかし、だれも後輩をちゃんと育てないとは言ってないぞ。
業界的には、保障もなければ育成に取り組んでない会社も往々にあるだろう〜
しかし、教える立場の者としては
自分が今までにお世話になったお返しもあるし
後輩が、ゆくゆくは自分の役に立つようにと、育成、指導してく
しいてはそれが、会社の為、業界の為、社会の為になると信じてね。

てか、そんな事はみんな大なり小なり思ってることなんでは?
だれも、このままでいいとは思わないし、業界のために出来ることと言えば、
上手い原画を上げて、後進の指導し、専門学校は行かなくていいよって事
ぐらいしか、できないんだけどね。
715名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 04:22:50
早く必要最低限のレベルになって欲しいからこそ先輩が新人を教えている。
いくら作業をしても、本番で使えないうちは仕事ではなく練習なのさ。

新人の生活を保証するためにいくばくかのギャラが発生するに越した事はないが、
それは会社の姿勢と予算を工面できるかにかかっている。
だがそれは先輩のギャラを削る事にもなりかねない。新人よ、早く即戦力になってくれ。
716633:2005/05/04(水) 04:33:45
>>713
お前の研修は金が出るって事はよくわかった。
だがそれが無給での研修という言葉との意味合いとどう違うのか説明がない。
何度も書くが、
「職務に対する理解を深め、習熟するために学習すること。」
この一点において間違っていないのだから研修という言葉でいいだろう?
さっき誰かが言ったが間違ってるならもっとふさわしい言葉を提案してみろって。
すぐにはできないだろ?
金が出ないと研修じゃない。
これの連呼だけじゃお前の大好きな中国人の日本謝罪しろと一緒だよ?
717名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 05:18:54
やれやれ、ここも既知外スルーできないヤツばっかりか。
こりゃサロンのアニメータースレ同様バカにつぶされるな。
718名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 05:30:50
「職務に対する理解を深め、習熟するために学習すること。」 が研修なのは確かにその面もある
法律でも「自己の利益になるなら無給とする場合がある」と有るからそれも有り得るかも事実の部分もあると思う
この場合の「研修」に当るかはともかく

ただ・・・会社に入って「研修」と言えば「会社の為の物で」有給なのが基本なのも法律上でも一部書かれてるのも事実だと思う

そう言った理由で個人的に思うのは
「会社に来たばかりの新人さんの親等にあらぬ誤解を受ける」ってのと
「職務に対して」してなのだから・・・資格なり報酬なりの成果が出ないなら「研修」では思う
「研修」って言うならば「職務に対して」なのだから何かしら出るべきだと思うけど?
それがどの時点で出るかは、置いといて

俺個人としては・・・
業界に入る為に必要な学習は本人が「学校」でしておく方が当人の為にもいいと思うし
(学習、勉強するなら「学生」と言う身分の方が良い筈)
その学習以外で、「その会社で働く為に必要な研修」は会社で受持つのが筋だと思ってる・・・。

素人がいきなり出来ない業種ならばちゃんとした「学校」が本来有って然るべきだとは思うけど・・・
そこ迄行くと別の議論になるとは思うからこの辺にしとくが
719名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 05:35:17
↑芸人志望の人が芸人の弟子入りするような物かと・・・
720633:2005/05/04(水) 05:58:25
>>718
言ってる事はわかるが、その何かしら出るべき物というのが先輩の時間(≒金)であったり会社の限られた席だったりする。
そこいらの資源を素人につぎ込んでるのは目に見える金ではないがコストを掛けてる事になるんだ。
無給かもしれないがそれを練習(研修って書くとまたアレなのが来るのでw)を受けた分の報酬とは考えられないだろうか。
そして育った人間がまた後輩を指導していく相互扶助の関係。
貧しい業界の知恵だと思うんだけど。
確かに(今の専学でない)真の教育機関でもあればいいんだろうけど。
721名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 06:28:28
昔は研修期間は金を取るってゆうスタジオもあったなあ。
ま、研修じゃなくて社内学校みたいなもんか。
最近はさすがに聞かないが。
722名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 06:34:06
なんか、研修って言葉にアレルギーあるみたいだね。
んじゃ〜代わりの言葉ってあるのかな??

ないなら、練習、学習に近い意味での研修って事ではだめかな?
漢字には、色んな意味が含まれているはずだから問題ないのでは?
法律に触れるのは、言葉ではなくあくまで実態をさす訳だから
みんなが(業界内)理解してるなら問題ないとおもうんだが・・・

第三者に誤解招く可能性はあるけど、それをいったら
この業界のシステム自体が理解し難いことだから、いいのでは?

事実、研修って言葉つかってるし、研修自体も会社ごとにちがうしね・・・
色んな意味も含めて、研修ってことでいいと思うんだが。
723名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 07:00:02
少し話し外れるかもしれないが・・
今のアニメに求められてる絵の質と比べて業界が技術を維持向上する為の体力の限界が見えてきそうって思えてならない
一概に比較は出来ないが年々求められてる質は上がっている部分は有るから昨今の新人さんは大変だと思う

昔でも劇場版等で・・・自分が描く事を想像すれば恐ろしい動画とか有ったりするけど・・・(AKIRAとかで)
最近「エヴァンゲ○オン」を見直してみたら・・・ちょっと言い難いが・・・技術的な部分でさえも古く思えた事があって
当時あれだけ目新しく感じて、凄いって思えた物が古く見えるってのは少し驚きだった
もちろん今見ても新鮮な部分も有るけど
(個人的体験談ですまん)

(特にどの作品って訳では無いが)今の作品ですら古く思える時が来ると思うとちょっと恐ろしい気がした
これはエンターテイメントである物が飽きられない宿命みたいな物だと思う
未だに戦前の「白雪姫」に適わないって部分も有るけど・・・レベルアップは必然だと思う。
その時の新人さんにその場ですぐ絵が描けようがどうかに関係なくに・・・

その時業界はどうなってるのかな?って思う。なるようにしかならない、かもだけど
724名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 07:14:40
米大人類社会学のJames Lett教授
日本の大手マスコミは、激しい反韓国運動が起きる事を懸念して、
麻原の父親が韓国人だった事は報道しません。
Asahara's own father is Korean.
The conservative daily press and TV won't touch that one,
for fear of stirring up anti-Korean resentment
http://www.totse.com/en/religion/miscellaneous_religious_texts/japanaum.html

725名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 07:19:57
普通に「課題をこなしてる」や「候補生」で良いと思うけど・・・まだ社員でもなくてギャラ貰える確証が無い以上プロではない訳だし
仕事を前提としてるなら「学生」以上だし
726名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 07:28:35
話が逸れるが、早く技術を覚えてフリーになりたいって初めから考えてる奴に
会社はまともに教えようと思わないよね
育ったら出て行っちゃうんだもん
今、人材育成に力を入れてる会社が少なくなったのは
安易にフリーになろうとする連中が多すぎるからなんだろうな
実際は、フリーの原画マンの8割は、使えない連中なんだけどね
727名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 07:43:18
まあ社員待遇で固定給でも出さない限り会社に拘束されるいわれもないのだが。
728名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 07:47:29
>>727
そう考えるなら初めから会社に入ってこなけりゃいいんんだよ
729名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 07:53:54
固定給で社保完備とかじゃねーかぎり社員じゃねーんだよ。
机借りて何割か持って行くだけで十分だろ?
恩義で縛れるほど十分なギャラ出してねーだろが。
730名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 08:04:05
>>729
全然論議になってない
あんたは面接に言ったとき、頭を下げて「入れてください、頑張ります」
と言ったんじゃないの?
会社を選んだのも、面接を受けに行ったのも自分の選択でしょ?
それを棚に上げて会社を一方的に責めるの?
あなたのような人に
まともに育成教育する気にならないのは、道理じゃないの?
731名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 08:21:00
まあ俺は育成されなかった側に立ってる人間なのは間違いない。
俺に動画を教えてくれた人もすぐ辞める新人が多いから教える気しないといってたしな。
ただな。誰が続いて誰が辞めるかなんて端から見てもわかりにくいんだよ。

勝手な妄想で長続きしそうにない人にあまり教えない

教えてくれないから辞める

ああやっぱり!

次の奴もこないだ辞めた奴に反応似てるな

最初に戻る

こんなスパイラルじゃねえの?
それは新人が悪いんじゃなくてお前(または会社の体質)が悪いんだよ。
恩義すらないじゃない。
まあ本気でやってくれない奴には腹は立つけどな。
732名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 10:04:40
>>730
そら、親身になって教えてくれるならまだしも基本は見て盗めだろ。
そんなに、恩義を感じれないよ。
要は、教え方だと思うんだよね。ジブリやIGなんか少ないでしょ、フリーになるの。
733名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 16:12:31
まぁ、戦力ダウンになるのはしかたないが、
フリーになって出て行くことによって、ポジションが空き
若手にチャンスがめぐってくるって考え方もできるしょ。

実際、原画マン多くて上がれない動画マンや逆に人手不足で早くに原画に上がるってのもあるし
会社としては、ベテラン多い方がいいが、若手としてはフリーになってくれた方がうれしいってのもあるしね。
まぁ、フリーになった人から仕事流れてくることもあるから
必ずしも、駄目だとはおもわないけどね。
734名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 20:47:07
>>719
最近、徒弟制度は見直されていて昔のように無給で住み込みというのは違法になる
だからちゃんと給料が支払われているよ
ちなみに給料から食費や家賃を天引きするのも違法
735名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 22:32:55
>734
うーん それだと誰も教えたがらないようになんないですかね?
身を削って教えて、仕事の手を止めて教えて、
何の仕事もできないのに給料払って、
光熱費払って、下手するとすぐやめていって・・・

僕は今から習うほうなので教える気持ってわからないけど、
想像したらそこまで教わるのに権利ばっかり主張するのって
変じゃありません?

それよりどうやったらアニメで利益が生まれるか
あるいは利益が特定の人だけに集中しないかの方法を業界全体で
改善していくべきじゃないでしょうか。
考えてもうまくいかないのが現状なんでしょうけど・・
736名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 23:12:33
>735
問題は、研修でお金もらう方ではなくて、
アニメーター全体的に賃金が低いことにあるんだと思うね。

アニメーターが、地位が認められて一般労働者並み、以上お金もらえるんだったら
新人の研修にお金だそうが、いくらでも仕事の手を止めて教えることもできる。
しかし、現実は教える方のアニメーターでさえ日々の生活で渇々な稼ぎの状態で
どうして、新人の研修費が出せようか?

アニメーターの実情考えると、ただでもしかたないと思うが・・・
その中でも、教えてるアニメーターはよくやってる方だと思うよ。

737名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 23:32:23
だからこそド素人で入ったらウザがられるのは当たり前と以前書いたが、即否定されたな。
歩合制でカツカツな生活をしてる奴が自分の手止めて面倒見るんだから。なんで貧乏な奴に面倒見させる体制なのかも理解できんが・・・・
738名無しさん名無しさん:2005/05/04(水) 23:52:34
>737
きついですね・・・でも正直なところなんだろうな。
耳が痛いっていうより胸が痛いです。
あなたが教える立ち場の人だとしても
ど素人じゃなくても素人だったはず。
新人時代誰にも全く迷惑かけてなかったと
思ってるんでしょうか・・・・

>なんで貧乏な奴に面倒見させる体制

只、これは業界の慣習もあるし現状それしかないのでは?
教える方達は適応できて生き残ってる人たちでしょう?
残るほうが少ないとわかってても、教えない事には
人材確保ができないからじゃないでしょうか。
739名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 00:15:27
誰へのレスという訳ではないのですが
変に誤解してる人が何人かいるみたいなので

自分は教えてる側なのですが、
教わってる側はアニメーションに関してはど素人でも
まったくかまわなくて、絵に関してど素人は最初から
採用しない

そのうちフリーになるのはかまわない、
誰かが言ってたけど新陳代謝は必要だし
けど原画として1人前になっても数年は会社の仕事を
メインにやってもらいたい
もっとも強制しなくてもそんなにフリーにならないけど

教わってる側はひたすら懸命に実直に教わってほしい

教えてる側としては自分も教わったのでお金がでなくても
全然よろこんで教えるし教えてた、今は会社がすこし固定
くれてるのでさらに問題なし
業界全体のためにも自分のためにも描ける人は多い方が良いし

結局なにが言いたいのかというと
教育というか(研修でもいいや)関しては
そんなに業界内はギスギスしてないよ
やる気がある人はドンと来い!

だけどダメな会社やダメな人間が多いのも確かなので
それは適当にかわしてくれ
740名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 00:22:03
>>738
俺がどうとかって話じゃ無いよ。
歩合制でカツカツな生活をしてる奴が自分の手止めて面倒見るんだから、余計なタダ働きの仕事を押し付けられたら手がかかるだけウザいだろ?

>教える方達は適応できて生き残ってる人たちでしょう?
固定給で生活出来てる人が教えるとかの体制が出来てる会社ならいいんだろうけどな。大抵は動画かチェッカーがタダで教えるんじゃないの?
741名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 00:45:47
後藤真砂子さんのファンでしたが。
742名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 00:46:20
>739
同意ですね。

>740
違うと思うよ。少なくとも俺も、ウザイとは思わないね。
ただ、これはタダ働きではなく、アニメーターとしての義務(過去に教えをこうた身として)
また、業界への貢献だね。
一般社会での、地域への貢献のようなものさ。
稼ぎは減るが、教えることによって新たに判る事だってあるだろうし
かならずしも、損な事ばっかりじゃないと思うよ。
ただ、人数が多くなるとそれはそれで困るけどね。
743名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 00:57:09
>アニメーターとしての義務(過去に教えをこうた身として)
また、業界への貢献だね

そういう気持ちも解るけど、それって只の感情論じゃない?
現実過労死やそれに近い事が起きてる現場も有るから、
明文化もされてないのに「義務」とか出来れば書かないで欲しい
俺が後輩育てるのは第一に自分のフイルムの為、だからどんな後輩かは選んでる
選んだ以上は一人の仲間と認めて扱ってる
744名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 01:04:21
>>742
あんたらがそう思うってのは構わないんだけど、実際そういう人間ばっかじゃ無いし、余裕が無くなれば構ってられなくもなる。
ウザいって言い方がひっかかるのなら、
先輩は教えて当然だから礼すら言わないっていうような考え方(学生気分か体験入社気分?)を持って入ってくる奴がたまに居るんで、
相手はそういう状況で時間を割いて教えてる事程度は理解してくれという感じかな?
745名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 01:12:10
自分>742じゃないけど
義務でも感情論でもいいような、
教える側はもういい大人なんだし教えるのに無理しないよ

そもそも教えるのってそんな時間取られないよ
一人1日多くても一時間くらいかな、それが動画でも原画でも
一月とか二月でだいたい教えることなくなる

>743さんも結局は教えてる訳だし
なんでみんな言葉尻でカリカリするんだろう?
746743:2005/05/05(木) 01:32:15
カリカリしてるつもりは無いけど・・・俺らの至上の義務ってのはフイルムを作る事だし、それに対してギャラを貰ってるのだから・・・
それ以上を「義務」と言われのはちょっと抵抗が有るのだが・・・。まぁ人それぞれでその場所のしきたりってのも有るのかも知れないけど

今のフイルム作れるのは業界有っての事だし、今の仕事をこなす事も新人育てる事も同様に業界の為になるとは思うけど、まず目の前の仕事が優先だと思う・・。
「義務」だったら「先輩が教えるのは当たり前」って事になって失礼にならない?とも思うんだがコレ間違ってるだろうか・・・

俺を教えてくれた人は「義務」以上の事を果たしてくれたと思ってるし、俺はそれに対して出来る限りを尽くしてフイルムを作る事で報いたいと思ってるが
747742:2005/05/05(木) 02:17:20
義務と書いたのは、自分(本人)に対してであり。
当然、赤の他人や新人に対しての義務ではない。

ただし、心構えの話であって、どういう風にせっするかって事かな。
あくまで、自分が受けてきたことを後進にすればいいのであって
以上でも以下でもないよ。

748名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 05:33:37
この糞原画マン大繁殖のご時世に、作監とかやっててさ、
自分に出来る個人レベルの事って、「後輩育てて糞原画マンにしないようにする」
ぐらいしかないのよ
義務でも責任でもなんでもいいけど、この現状を嘆くだけじゃなく
何か自分に出来る事は?って考えるとね
749名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 11:11:15
このスレで先輩の心構えを書いても新人に間違ったメッセージを発するだけだと思うが。
750名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 11:54:41
つかさ、監禁してアニメーターを強制養成しろよ

専門学校さんよ
751名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 12:14:08
昔は外から鍵をかけて終わるまでして帰れなくして
初心者の研修代わりに出来る様な仕事させてスタジオで育成したとも聞くな
研修名目でさせて使える物だ上がればラッキー
初心者なんだからはなからあてにせず
使える分だけギャラ払えばいいから痛くも痒くも何とも無い
安く作らせる企業努力にもなって一石二鳥(w

>735みたいに、アニメ描きたい一心で当人ですら「初心者が権利を言うのはおかしい」って言うのは、今もいそうだからな(w
752名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 12:19:22
上で薦められてたアニメーション作画法って本が見つからない
753名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 15:08:08
>751

あなたの文章、身近な人に読んでもらってください。
かなり支離滅裂っていうか・・・
僕の想像ですが、2chとかやりすぎな業界かぶれの素人なんじゃ
ないですか?学生さんとか。

素人は僕も素人ですけど、意見を書くときは
もう少し文章を読み直して書きましょうよ。
初心者が権利をいうのはおかしいなんて
言ってないのに意味を捻じ曲げないで下さい。
もう一度文章読んでみてはいかがですか?
754名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 16:06:38
( ´_ゝ`)
755名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 17:16:07
(゚∀゚)
756名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 17:40:58
ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚   )━(Д゚  )━( ゚Д゚ )ハァ?
757名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 19:38:39
アニメーター一人も居なかったりしてw
ラフでもなんでもいいから絵を一枚ぐらいみせてくれよ
アニメーターなら自分の絵柄隠すぐらいできるだろ
758名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 19:56:33
俺結構似せて描いたつもりでも
担当パートすぐ当てられちゃうよ
759名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 20:56:29
それは良いことだと思う
760名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 22:08:21
本物か偽者かはコメント読んでればわかるしょ。

聞かれたら、答えるのみ。知ってることと言えば、業界の事ぐらいだしね。

761名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 00:16:02
>753君ら無知なおこちゃまと社会常識知らずの自称フリーランスのおかげでヌクヌク暮らせています
って感じの奴が自分の手駒増やす為に書いてたりしてな(w

>735「教わるのに権利ばっかり主張するのって変じゃありません?」
762名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 00:51:44
健全な業界なら後進の育成は当然にやるもんだけどね
763名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 01:30:10
健全な業界ではないことは周知の事実だと思うが
新人は先輩が守らなくてはならない
一番立場が弱い人たちは誰も守ってくれない、雇用関係にないので労働基準法も守ってくれない
守ってやれるのは先輩である俺たちしかいないわけだ
新人は権利を主張できない(最初から無いから)んだから守ってやろうよ
無い権利を主張する馬鹿者がいたらいじめるかもしれんけどな(笑)
764名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 02:47:46
ほとんどの会社がアルバイト禁止してますよね。
実際、そんな甘いものでもないでしょうし。

ふと思ったんですが、例えば新人7人いて、5人でシフトまわすように
すれば皆週3日アルバイトできないもんでしょうか。
仕事量とか具体的なことはわかりませんが、5人いたら
枚数が多い仕事が入ってもある程度対応きくとか・・・

10人はいってきて一年で9〜10人辞めるって
異常です。辞めていく人だって続けれるなら続けたい
はず。週3日分の糧でも獲られればきっと続けれないのかなと
思います。動画のカットで一部今日残ってしまって明日別の人に任せるって
やりにくいのかもしれませんがなんとかならないでしょうか。
765名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 04:13:04
あきまんもアニメーター辞めてカプコンに入ったし、オタとしては勿体無い。
でも動かす才能と絵を描く才能は違うのかな
766名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 04:14:30
>>765
違うけどどっちも上手い人もいる
767名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 07:32:32
徹夜弱いんですけどアニメーター目指しています
ひょっとしてそれではやっていけませんか
768名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 07:36:16
>764
すべては、お金なんだよね。
お金があれば、アルバイトする必要ないし、無理して仕事の数取る必要もない。

国も社会も、アニメは日本の産業だの、大学にアニメの学科だのはいいから、
アニメ業界の構造を改革してほしいよ。
若手が育ってないや、海外に技術流出などすべて賃金体制に問題あるからじゃん。
クソゲンガーが多いのも、やったモン勝ちで、まじめな奴が損する業界だもんな〜。

国家資格設けて、最低賃金設定するや、
動画、原画に難易度、完成度に合わせての単価設定とかいろいろ出来ることあるだろうに。

この前、ナルト(TV)見て思ったが、CGなど目新しい物使わなくても
手書きだけで、あれだけすばらしいものできるんだから。
正直、ハリウッドや韓国映画など目じゃないほど、日本のアニメはすごいと思うんだけどね。
769名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 08:11:28
あのナルトの作画みたいなのを作っても
アニメーターって名声以外は特にメリットなんてないんでしょ。
色んな意味で凄いな…。
770名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 09:20:07
>>768
そうは言ってもこれ以上制作費を上げると普通にバラエティ番組とか撮ったほうが安上がりになるし。
そもそも上は、アニメーターを工場のパートのおばちゃんくらいにしか見てないしライバル中国だわでかなりきつい状況ではある。
771名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 11:55:27
>>769
完全に自己満足だよな
絵動かすのが楽しくなきゃああまでできないだろうな
772名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 14:06:19
全アニメーターの1割があのくらいの上手さになれば良いんだけどなあ
773名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 16:33:00
パソコン買ってからアナログ絵を全然かかなくなっちゃったんだけど、
持ち込みに持ってくのってCGをプリントアウトしたものじゃ駄目なのか?
2〜3枚は急ごしらえで鉛筆で描いてみるけど……。
774名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 18:06:02
会社にもよるけど普通はアナログでの作業だから
やっぱりアナログでの実力がしりたいのでCGはあんまり
うれしくない
コピーもそうだけど実力がわかりづらい
ただあなたの言う通り手描き2、3枚、力作つければ
たぶんそんなにいやがる会社もないと思う
775名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 19:10:00
コピーだとわかりづらいっていうのは
なんでだろう?
筆圧とか、消しゴムで消した後とかが残ってる方がいいのか?
776774:2005/05/06(金) 19:47:59
わかりづらいと書いたものの
結果的にはうまい下手はコピーでもCGでもわかるし
アナログになれてるかどうかは実技試験でわかるので
やっぱり単なる気分的なものが強いかも(笑)

でもコピーわたされて喜ぶ試験官もいないだろうし
CGよりはアナログの方がうれしい試験官もまだまだ
多数派だと思うのでやはりアナログ絵は用意しといた方が良いよ


777名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 20:34:14
コピー渡されると複数の会社受けてると勘ぐられるよ。
ボーダーくらいの人はそれでその会社の受かる率が低くなりそう。
OK出しても自分とこ来てくれるかわかったもんじゃないからね。
圧倒的に上手い人は大丈夫だと思うけど。
778お気楽あにめーたー:2005/05/06(金) 20:35:11 BE:63914292-
まえにもかきましたけどコピーだと線がしんじゃいますよー
あなたがそれをものともしない無敵のデッサン力をもってるとかすばらしい模写力があるとかだったらそれでもいいんですけど
779名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 20:53:34
アニメーター志望のものです。質問なんですけど、
他の会社に移りたいときは、今居る会社を辞めてから具体的な行動を
起こす(他の会社に作品を送ったり)するんですか?

正社員契約社員の場合は辞めてから職探し、というのが前提だとは思うけど
メーターってフリーター扱いじゃないですか。どうなんでしょう。
(きちんと区切りをつけてからのほうがいいにきまってるとは思うんですが…)
780名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 21:23:05
決まってからでいいんじゃまいか。
781名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 23:11:33
フリーターじゃねえよ
フリーターというのはアルバイトだろ!雇い主と雇用契約結ぶんだよ!労働基準法なんだよ!
アニメーターは請負契約だから雇用かんけいじゃないんだよ!フリーター扱いしてもらえないんだよ
782名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 05:04:59
↑わらっちゃたよ!
気持ちは超わかるw
契約書これから俺らも書こうぜ!
知り合いの制作に代理人になってもらったりとか
マネージャー制度を作って、作画マン事務所をつくるのは?
783名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 07:16:29
自己申告で単価設定すればいいんだよ。
高すぎれば仕事なくなるしそれでも頼みたいと思えば制作側は払えばいい。
784名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 09:00:51
将来アニメーターになりたかったら東京じゃなくて
まず韓国か中国で動画を勉強してから、っていう
ふうにはなりませんように。。

ぶっちゃけもしそうなったらアニメーターになりたいですか?
僕は東京でるまでの思いしかないみたいです。
785名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 13:22:17
>>784
田舎なら迷わずなりたいと思うけど、国外なら躊躇する。
そうなったら俺は、フリーの原画マンの養成所を開講するよ。
786名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 13:31:46
それ普通に国内作画スタジオでいいんじゃね?
787名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 14:53:43
大学生アニメーターのHP見つけた。GIFアニメおいてあって上手かった。
その人まだ21だけど原画もしてるらしく…
若くて先に行ってる人を見ると落ち込むね。
788名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 15:06:37
いつの時代も多かれ少なかれ天才はいるんだよな。
はぁ・・・。
789名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 15:13:27
>>787
高卒でアニメーターになれば、20歳で普通に原画マンだがな。
790名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 15:32:49
>>784
くわしく
ググルでヒントだけでも
791名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 15:34:19
アンカーミス >>787
792名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 15:50:32
沓○設備 ○=名  ←動画ウマー

あと 慈○出版 ○=非  ←ここも若新人さんだけど絵ウマー
793名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 15:54:13
連投スマソ792だけど、
上のサイトさんは普通?上手い?主観でしかないから不安
ここの皆さんはどの位描けるのかなぁ…
794名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 16:20:04
>>792
d
上の人、うまいね。動きが。
795名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 16:36:37
>>793
だな、上の人上手いねー。
下の方は見つからなかった。もう少し絞り込めるかな?
796名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 16:37:03
慈悲だろう
797名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 16:56:05
ありがとう。
なるほど、絵描きとして上手いね。
でもこれ見ただけでアニメーターとして上手いかどうかは判らないけど。
798名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 17:23:28
下の方、癖が凄いと思うんだが
大丈夫な物なんだな
799名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 17:36:10
下の方は普通の同人作家クラスだと思った。上は凄い
800名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 18:23:48
上の人の日記って結構濃いんだけど、こういう人ばっかりなの?
アニメーターの人って。
自分、ヌルすぎて不安になってきた。
801名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 18:27:22
まあこの人はアニメータっていうより作画マニアだから。w
業界人でもぬるい人はいくらでもいるんでそんなに気にしなくてもいいよ。
802名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 18:31:38
上の人にとってアニメーターって天職みたいなもんだね。
803名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 18:47:23
>>792
上の人作画オタ的には有名人だな、アニサロの巧いアニメータースレの初代スレ主だし
掲示板に平松禎史さんとか小林治さんとか小黒裕一郎さんとかうつのみや氏とか来てるし
あの妄想代理人8話とかベックとかに参加してる
>>801
井上俊之さんが嘆いてたな。今の作画の若い人は好きなアニメーターが
いない、知らないって
804名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 19:14:25
アニメが好きだからなりたいって人が多いんだろうかやっぱ
「あの動きに感動した」ってタイプはやっぱ少ないんだろうな
805名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 20:46:03
明日からでも動画マンになりたい、けど持ち込みの絵のストックが無い、
絵を見ないでも面接してくれるところってありませんか?
面接のその場で描かせるところとか……。
806名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 20:49:29
今から描けばいいじゃん
807名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 21:05:06
今募集してるスタジオって
ファフナーとスピカ作ってる所だけかな?
808名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 21:06:17
まさか今現在、紙も鉛筆も無い…とか?
809名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 21:28:46
>>792
下ってボンズの人…かな?日記みててなんとなく思った
810名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 21:32:10
ナルトの話が良く出てくるね。
811名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 21:38:39
>>810
ナルトってぴえろだっけ。

つうか上でも誰か言ってたけど、アクの強い絵だね
磨けば光るかも、ってことで採用されたんかな
812名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 21:53:52
サイト見てると会社の人と仲良さげだね。お花見やら。
社交性いるのかな…自分苦手だぁ
813名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 21:58:26
そりゃいるんじゃない・・・・一般の会社行ったって。自分も苦手だけどさ;
それよかアニメーターの人って、会社外でもアニメとか漫画の話してるの?
四六時中アニメ漫画のキャラクターがどうのとか萌えだとか、そういう話はちょっと・・・・
この業界向いてないのかな

814名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 22:02:35
>>813
昨日のアニメのあそこの作画は誰だったんだろう・・・?という話ならどうすか
というかアニメ=キャラ、萌えっていう人はあんまりいないんじゃないか
まだ演出がどうの脚本がどうの声優の演技がどうのとか技術系の話が多そうな気がする
815名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 22:24:46
>>814
そうですね、作画とか、そういう話なら大丈夫です。ていうか嬉しいです
もともとアニメを見るのが好きっていうより、絵を動かしたいっていうのが志望理由なので

技術系の話が多い・ていうのを聞いて安心したんですけど、
ただやっぱりアニメ雑誌とか、ああいうノリの話は苦手なんで、仕事外で
「あのアニメのあの声優さんが〜」とかふっと話題を振られたとき
ついていけるか不安です・・・あまりにも話題についていけないようだと
人間関係も悪くなっちゃうようにおもうので
816名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 22:31:09
会社次第じゃないですか(w
極端な話、やっぱIGとAICではスタジオの雰囲気も違うだろうし。
817名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 22:46:57
自分は絵が好きで「あのアニメのあの声優さんが〜」ってレベルの話しは正直苦手だったが
この仕事する様のなってから意識してる。演技して貰うスタッフの一人だし声質合わせて絵をかくとかする
っても向こうもプロだから俺らの絵に合わせて演技してたりしてるのだろうけど

って感じの仕事の話しはする。まぁ俺ら何処までが趣味で仕事か解らん生活だが

ウチではたまにキャラの名前でなく演じてくれてる声優の名前でそのキャラを呼ぶ事が有る
例えば・・・「ネオ」じゃ無くて「子安」とか
818名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 22:52:42
まああのアニメ様だって「もう作画なんて古いよ、これからは声優だよ!」
とかぬかしてたくらいだし。まあそれは冗談として声優の演技ってのも
アニメを構成する重要なようその一つで、決しておろそかにしてはいけない物だと思う。
けど>>815さんのイメージしてるような人は多分、いわゆる声優オタで
声優のライブとかCDとか買ったりする感じの人のことだろうと予想。
それが悪いって分けじゃないけど「それだけ」ってのも悲しい。どうように作画だけってのも
悲しい。
819815:2005/05/07(土) 23:51:31
みなさんレスありがとうございます
ええと、声優さんをないがしろにしているとか、決してそういうのでは;
誤解させるような書きかたですみません。
といいつつ、昔はちょっと理由があって声優さんが苦手でした。でも、去年山寺宏一さんの
とある作品での鬼気せまる演技を見てから、声の演技っていうものにも興味を持ってみるようになりました。

>>818
>声優のライブとかCDとか買ったりする感じの人のことだろうと予想。
そうです。昔クラスに相当ディープな人がいて、いまだに声優さんの
ファン的な話には苦手意識をもってます・・・・

>どうように作画だけってのも悲しい
うっ、そうですね;
根詰めて絵のことだけ考えて絵を描きつづければ上達はするかもしれないけど
中身のある絵ではなくなってしまいそうなので
なるべく各方面からいろんなことを吸収するようにしたいとおもいます
820名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 01:53:18
上の二つのサイトってあんまりうまいと思わないんだけど…。
これぐらい描けてたらスタジオに持ち込みに行った方がいいのかな?
もうちょっとうまくなってから←これの繰り返しで行くタイミングがわからなくなってます

821名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 01:56:14
>>820
そう思ったら即ゴー。
クーサンは絵はそれほど上手くはないな。
動きを真似る力がすごく高い。
彼はかなりアニメータ向き。
822名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 02:01:04
>>821
絵、巧くないと思うんだけど、動画のヤツでもの凄く人体デッサンがしっかりしてるヤツ
とかあるんだがアレはなんでだろう ジェットリーのヤツとかってロトスコープだよね?
823名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 02:12:16
ジェットリーはロトスコープだと思う
でもかなりの努力家だと思うのでデッサン力が
上がっててもおかしくないんじゃねーの
824名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 02:17:33
少なくとも俺の周りにいる動画や新人原画より
数段見込み有るよ。
825名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 02:30:45
少なくとも俺より
数段見込み有るよ。
826名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 02:47:33
・・・がんばれよ
827825:2005/05/08(日) 04:56:19
消防の落書き同然だった俺も業界入ってん年経った。
なんとか作監も振られるようになった。
すげえしょっぱかった俺でも頑張ればこうなるんだから、
ずっとやってればたいていの人は相当いい線まで行くかなって感じ。
俺から見たらクーサンは相当のアニメエリート。←嫌な言葉だなw
828名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 11:15:51
持ち込みは版権キャラでもいいの?
模写でもいいの?
829名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 11:19:32
この話題もループしまくり
自分の実力がわかるものを持っていく
830名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 12:36:21
商売敵のキャラは心象を悪くするかどうかを聞きたいのではなくて?
831名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 12:42:38
>>829
実力が判りさえすれば反社会的でもokですか?
832名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 13:25:46
>>831
良いんじゃないの?
人間性疑われて不採用になるだけだからw
833名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 13:26:01
>>831
それは、上が天秤にかけて決める。
834名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 13:32:42
実力があっても協調性の無いコミュニケーション不全のヴァカ
実力はがんばれば…と期待が持てて、はにかみやでせんぱ〜いとしたってくれて一生懸命がんがってくれるショタ

どっちが一緒に働いてて精神衛生上良いよ?
835名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 13:34:36
ショタじゃなきゃだめなのか
まあドロドロな人間関係を懸念されて不採用かもな
836名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 14:03:11
>>832,>>833
どうも
普段人に見せる為の絵って描いていないからなー困る
837名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 14:22:38
それで良いんだよ。漫画の投稿じゃないんだから。
てか、むしろその方が本当の実力量れる。
838名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 15:35:30
>>834ショタコン乙
839名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 16:04:45
最低でも18歳なのにショタかよw
840名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 18:23:16
版権キャラがいいならエヴァとかガンダムとか描いていきます。

兄メーターの方って、メカは絶対描けなくちゃいけないんですか?
841名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 20:15:29
>>840
入るスタジオによるんじゃない?
というかメカ描けないと言う概念が分らない。まったくの0から描くのは無理でも、資料がありゃ誰でも描けるだろ。
時間の有無はともかく。
842名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 06:03:37
アニメーターやるなら貯金どんくらいしといたほうがいいかな?
50万くらいあれば何とかしのげるかなぁ・・・
843名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 06:41:14
50万じゃ引っ越し+半年ってとこかな
844名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 07:48:15
半年で動画稼げるようになっても、凡人は原画なる時にもう一回貧乏の波が来るからねー。
二段階で対策考えとかないときついよー。
親の脛かじった俺はなんとなく乗り切ったけど恩返ししないとなー。
845名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 08:57:53
自分は凡人だから原画に上がりたてはきつかったな稼ぎ
動画よりも食えん時期が長かった
隙間みてやっていた動画や2原で食っていた感じだ

いまさらだけど作監とかデザインやらせてもらって
やっと金銭的には落ち着く感じだよなーアニメーター

つらいな…
846名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 09:32:22
すいません、2原ってなんですか?
847名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 11:30:20
>>846
原画マンてのは原画を描く時に、

レイアウト(時間がない場合はラフ原画まで)→演出作監等のチェック→原画清書、

つー二段階の行程で原画描くのよ。
その部分の原画清書の部分を特に呼ぶ場合は第二原画っていうのね。
その略称が二原。
動画から原画のちょうど過渡期に当たる時期にやらされる事が多いね。
848名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 13:02:14
ラフ原描いたあとレイアウトにリテイク喰らったらどうするんですか
849名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 13:36:41
時間がある時は一原のみなんて仕事は上手い原画さんにしか頼まない。
その場合リテークになりにくい。
リテークになった場合でも時間があるので本人に直してもらえる。
時間のない時、仕方なく引き上げの時は使えなかったら作監が描き直す。
最近は後者のパターンが多くて真面目に描いてる作監はみんな泣いている。
850名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 14:07:16
不真面目な作監なら通しちゃいそうだな
演出チェックに引っかかったらどうしようもないけど。
851名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 19:11:29
うーむ、バイトで百万単位貯めてからにしたほうがいいかな。
ギャンブル屋だから一年がんばればあるいは
852名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 19:14:03
折角いいところまでいったのに、あとちょっと…!で全額スらないように注意しなよ
853名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 19:26:04
>>852
いや
店側。やるほうとしてはむしろ嫌いだけど高給だから手っ取り早い・・・
854名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 20:12:08
皆さんは徒歩通勤ですか?
自転車通勤ですか?
電車通勤ですか?
855名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 20:58:38
今は自転車で30分

ところで最近の新人で風呂なしに住んでるのめっきり
見なくなったなけど自分の周りだけか?

風呂なしだと3万そこそこで部屋あるから
100万ためるよりも流れるままにこっちに来てみるとかも
ありだと思うよ
856名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 21:35:27
ルームメイト探すって手もある。
4、5万でかなりいい部屋に住めるし寝に帰るだけだから相手探しやすい。
857名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 21:39:42
自分も同居人がいればポンと東京に出られるのに、と思うんだけど
どうやって探すのかサッパリ・・・友人で東京に居るやつはいないし
会社入ってから声かけて探すってこと?
858名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 21:49:18
広告を出して、募集する。
アニメーターの同居人はお勧めしないよ。やめやすいから。
859名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 21:52:02
>アニメーターの同居人はお勧めしないよ。やめやすいから。
そっか、そうですね・・・

うーん、ちょっと探してみます
みつかるといいな。ダメだったら風呂無しでいこう・・・
860名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 21:53:55
>>855
その安さだと場所は何処なんですか・・・
861名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 22:02:47
杉並区には、アニメーター御用達のアパートがある。
862名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 22:13:42
>>861
なるほど
863名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 01:43:56
動画のとき2万のアパートに住んでた人間としては
3万は高いと思ってしまう。
864名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 08:15:35
まさに社会の底辺だな。
865名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 10:08:53
うふふん
866名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 10:50:32
アニメータはここへ行け
http://content.iii.u-tokyo.ac.jp/
押井守が来てたぞ
867名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 17:00:42
慈○出版の人日記で怯えていたぞ。可哀想だが笑った
868名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 19:23:40
応募しようとしたら背景専門だった!ので、ここでコピペさせて。

↓↓↓背景専門のスタジオ

アトリエブーカ、アトリエムサ、アトリエラスコー、アトリエローク、石垣プロダクション、イメージルームジロー、
小倉工房、草薙、GREEN、コスモスアーツ、小林プロダクション、シースルースタジオ、
スタジオアクア、スタジオイースター、スタジオカノン、スタジオキャッツ、スタジオじゃっく、
スタジオ天神、スタジオちゅーりっぷ、スタジオパインウッド、スタジオパレット、スタジオWHO、
スタジオ風雅、スタジオフォレスト、スタジオMAO、スタジオユニ、スタジオロフト、スタジオワイエス、
スパロー、デザインオフィスメカマン、獏プロダクション、ビッグスタジオ、美峰、プロダクションアイ、
ボア83、ほわいとまっぷ、マジックハウス、みにあーと、ムクオスタジオ

-制作の中に美術班があるところ- 
イージーフィルム、JCスタッフ、ジブリ、タツノコ、
手塚プロ、テレコム、東映、童夢、マッドハウス、
869名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 22:28:23
>応募しようとしたら背景専門だった!ので

どういう意味だ?
870名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 22:34:52
>>867
今見てきたよ
・・・ああ、なんかすいません管理人さん
871名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 03:35:43
クーサンのサイトみてたらヤル気ちょっとでた。
頑張ろう。
872名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 10:30:37
タウンページみたいなものでアニメ製作スタジオで探して
動画マンに応募しようとしてぐぐったら背景専門スタジオだったてことです
873名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 16:38:10
今はいいな
こうやって全国に止めてくれる人がいる
874名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 23:30:37
最近よく新人アニメーターさんのHPに遭遇するんですけど
管理人さんが女性の場合、日記みたら大抵「きゃーレントンの動画ー!!」だとか
「今日は職場で腐女子仲間の〜さんたちと云々・・・」みたいな、なんか妙なテンションっつうか
同人的?な雰囲気でちょっと引きます

↑のほうで、職場がどういう雰囲気かは会社によるよーって書かれてたけど
自分のめざしてるとこは女性が多いみたいなんでなんか不安になってきた
875名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 23:38:18
どうやったらそういうサイトに遭遇するんだ
876名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 23:46:24
会社名・作品名・採用とかでググる→個人サイトの掲示板や絵のページなどが引っかかる→
ちょっと覗いてみたらアニメーター云々の話題がでてるのでトップページにとんでみた

とりあえずさっき遭遇したとこはこんなかんじだった
・・・あんまり気にしないようにします
877名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 23:54:28
まあいろいろあるさ
878名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 23:59:15
まあ井上俊之のインタビューでも読んで元気出しなさい
879名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 00:00:47
「きゃー湯浅の生原画ー!!」って喜んでるなら全く抵抗ないんだがな
880名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 00:52:00
そんな腐女子はイヤだ
881名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 00:56:09
俺も嫌だ。男でも嫌かも。
882名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 00:56:24
女性で実力派というと鈴木三千代とか川名久美子とか千羽由利子、数井浩子
あとは田中、福島、井上、中嶋、大谷他敦子シリーズだな
883名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 01:37:04
>>879
腐女子ですがゆあさたんの生原画拝めたらきっと顔面からいろんな汁が出ます
884名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 02:16:54
学校に行きながらアニメーターやってる方っていますか?
いたらどのくらいの頻度でお仕事してるんでしょうか・・・バイトみたいな感じでしょうか?
885名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 02:17:51
すいません・・・あげちゃっ・・た・・・・・・・
886お気楽あにめーたー:2005/05/12(木) 03:20:34 BE:42609762-
すいません、このあいだ大平さんの原画をみかけたのできゃーきゃーいいながらコピーとっちゃいました
887名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 08:15:02
>>883
モイキー
888名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 10:10:45
最終学歴

代々木アニメーション学院
889名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 10:23:29
佐々木アニメーション学院は学歴にはならんよ
890名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 13:47:45
スタジオの平均年齢ってどのくらいなんですか?
私は30才なんで、上にあったようなキャーキャー言うノリについていけそうに
ないです。
仕事だけを一生懸命にやればいいとは思うんですが……。
891名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 13:59:56
俺30で入ったが確かについてけんな。同年代はすでに「業界ズレ」してたりしてるし
まぁでも仕事場なんだし仕事してる方が偉いんだからフツーにしてればいいかと
892名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 22:42:30
しかし世界で通用する日本アニメを描いている人たちが
代アニ出身だったり、絵が描ければだれでもなれる職業
だと知ったら世界の人も驚くだろうな…
893名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 23:07:58
>>892
え、なんで?
絵なんて誰でも描けると思われてるからアニメーターの社会的地位低いんだと思ってた。
894名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 23:11:31
動画の絵って誰でも描けるの?
895名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 23:20:18
そら、技術と知識が必要だけどアニメに限らず絵で食べていくと言うのはなかなか大変。
その原因の一つが、誰でも描けると思えちゃう所じゃないかと言いたい訳です。
896名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 23:35:58
↑それも有るが絵描き、アニメーター全体が世間知らずな面もあるかと思う
アニメーター全体が何とか考えれば待遇も向上すると思うが
まぁ・・・広告業界の絵描きでもトップクラス以外は結構カツカツだけど・・・
漫画家なら当ればデカイ
社会人からのアニメーター転向組の意見として

今時アニメ制作事体が赤字なんてないんでしょ?
897名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 00:00:12
このスレって書き込むとレス早いんだけど誰かに監視されてんの?
898名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 00:23:41
>>896
漫画家とアニメーターを比べるのはちょっと違うんじゃない?
アシスタントとかと比べるなら分るけど。
899名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 07:53:57
"記号的アニメ絵だから"
誰にでも描けると思いこまれているよな。
記号的に簡略された絵=漢字の識字率の高い国だから悲惨ですね。

アルファベットの国では評価高めなのもこの辺に起因していると思う。
900名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 09:05:52
一度レイアイトを切ってから言って欲しい物だ
901名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 09:38:01
>>898
前置きをしておくと別の職種だから比較するのが間違いなんだけど、

アニメーターは3つに分業されていて
作監は作画全般をチェックし、自分で直したり直しを指示する仕事
原画マンは画面の構図や動きを指示する仕事
動画マンは原画を元に清書し、動きを指示に沿って完成させる仕事

で、
漫画家は原作がいない場合は監督、脚本、作監、原画の役割をこなし
原作がある場合は監督、作監、原画の役割をこなしているわけ
アシスタントにあたるのは動画かなあ…
902名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 09:44:01
>>894
動画といってもピンキリで、誰でも描けるものから本当に一部の人にしかできないものまである
でも同じ作品なら単価は一緒なんだけど…
で、本来誰でもいいわけじゃないけどだましだまし「誰でもいいから」使ってるというのが現状
それは動画にかぎらず原画も同じことだが
903名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 10:44:20
絵なんて誰にでも描けると思ってるから社会的地位が低い?
実際の社会的地位は知らないけど、自分はこの世界に興味を持つまで
「アニメーター?すごーい!」って思ってたけどな……。
こんな低賃金だとはしらなかったけど。
904名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 12:05:53
絵なんて誰にでも描けるが最低限の商品的価値を保ったまま
演出家の要求通りの絵を一定量仕事として描き続ける
というのはプロにしかできないな
905名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 12:13:21
>>892
今の時代なら知らんがネットが無い頃にアニメやりたい奴の選択として代アニ卒ってのはおかしくないだろ。
まともに働けてる奴まで馬鹿にするのはおかしい。働けなかった奴を馬鹿にするならわかるが。
906名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 15:27:07
>>903
そもそも絵が描けてすごいとか、いやあんな絵は誰でもかけるからすごくないよ、とか
演出がどうのこうの・・ナドナド
そういう技術的な話題に至る以前に、アニメに興味無い人や嫌いな人にしてみれば
単に「アニメ=おたく=どうでもいい」の範疇をでてないんだよね
社会的地位なんて高くなるわけがない

907名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 15:44:05
>905
892じゃないし、専門の人を馬鹿にする意図はないけども。
ネットがない時代であろうが、お金さえ払えば誰でも入れる専門学校じゃなくて
ちゃんと試験に通った上で美大で4年間学んでからアニメ業界へ進むっていう選択肢もあった筈じゃん。
その人個人がどうこうではなくて、892はこういう世間一般の学歴評価?に関して言ってんじゃないかな。
908名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 16:07:37
だがまあ4年と2年では後者の方が得という考え方もあるからな
909名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 17:14:59
上手い人は高卒でも専門卒でも上手いよ
910名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 18:04:34
>>907
お金さえ払えば誰でも入れたから入ったんじゃないのか?底辺の美大でも倍率凄くて一浪二浪のやつが受けに来てたし。
美大行きたい。アニメやりたい。なんて言っても親は金出してくれないし、会社の情報なんてアニメージュにちょろっと載るくらいしか無かったしな。
911名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 19:20:57
まぁ芸大目指して4浪5浪、画力は上がったけどもう芸大は受かる気がしない・・・、
かといってタマムサ等私立美大受けるだけの学力すらなくなっちゃって、
もうどうしようもなくなって専門に行く人とかたまに聞くね

ちと話それるけど↓
別に専門がダメだとは言わないし、やる気があって優秀な人だっていることも知ってるけど
底辺美大すら受かんないような人がクラスにいるような環境では金出して学びたいとは思わないな・・
912名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 19:29:30
>>911そこまでして芸大目指す人ってなんなんだろうな
絵描きで学歴必要なのって美術予備校やらアトリエの客寄せ
位しか役立つ効能が思いつかないんだが
913名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 19:34:57
ジャンルにもよりけりだが絵描きが仕事に使ってもらうのに学歴はかなり有利だぞ
漫画文化のでかい日本でさえ絵で飯食える人数は極小だからな

アニメ屋以外
914名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 19:36:15
つーか本当にアニメーターって学歴関係無いんだな
そういえば前、高卒でずっと動画やってる人(動検?)が、HPで『大学なんて行くだけ無駄です、
そんな暇があったら絵でも描きなさい』って書いててハァ?と思った
大学なんて学問をするだけの場じゃないのにさ。
確かに実力主義の世界だし、絵の枚数こなすことが大切だろうけど、
視野狭くなってロクな絵描けなさそう

>>912
日展とかは学歴があると有利らしい
あとはゲージツ好きの年寄りにウケがいい
915名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 19:53:39
アニメも賃金向上して人が増えて巧い人しか仕事が回らなくなったら
学歴が必要になるかもよ
916名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 20:04:12
学歴が必要になる前に人付き合いの出来る性格が問われるようになってほしい
巧いからって調子こいてんじゃねーぞゴルァ
下手くその多い今だからこそ実力でしか取らんが
巧いのが増えたら可愛い子チャンと気の合うやつしか仕事使わんぞ
917名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 21:16:35
>912絵描きに仕事頼むって場合は普通絵を描かないし良く解らない人が多いからそういう肩書きで相手見て仕事頼むんだよ
アニメ業界内部で発注するなら相手も大抵絵の解る人ばかりだから学歴見る前に絵を見れば一発でOK
918名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 21:23:22
>>916ジブリがまさにお前じゃないか
919名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 21:30:54
最高学府に行ってた高畑に学歴は必要か聞けば良いじゃん
と思ったがアニメーターじゃなかった
920名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 21:38:16
東大仏文科なんかいってサルトル(だっけ?)学んでたヤツが
まともな人間なわけないじゃん・・・って誰が言った言葉だっけ
921名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 22:30:48
>>911
>底辺美大すら受かんないような人がクラスにいるような環境では金出して学びたいとは思わないな・・

俺はそういう間口の広いとこを肯定的に捉えているが、その分駄目なのも輩出しちゃってるから評判悪くなるんだよなあ・・・・
駄目な層は続かずにとっとと辞めてるよ。
922名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 22:48:26
>>920
俺も聞いたことある。押井か庵野だと思う
923名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 00:11:28
アニメーターには、学歴関係ないけど監督になろうと思うと学歴ある方が有利だぞ。
924名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 00:44:36
というか学歴はあって不利なことなんてまずないでしょう
卒業まで4年かかるが外国みたいに飛び級とかしちゃえばノーリスクだしなあ
925名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 00:58:19
流れを無視して素朴な質問していいかな
三菱の鉛筆ってユニスター、ユニ、ハイユニとかあるけど値段以外にどう違うの?
926名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 01:04:00
使えばわかるだろ?
俺の感覚的にはハイユニはなめらか
あ、俺一般人ね
927名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 01:08:46
スターなのに一番安いなんて納得できないよ
928名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 01:28:41
俺はスター派 もう最高だぜ 因みに3b
929名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 01:47:15
自分は動画時いろいろ悩んだあげくMONOに落ち着いたけど
いままで動画の指導何十人した経験と自分の体験から
初心者にはユニのBがおすすめな気がする

根拠とかあんまないけどさ

自分は筆圧が高いので、総じてネットリ感のある三菱は
あわなくてMONOになった。
自分と同じく筆圧強い人はユニのHBにする前にMONOのB
試してみるのも良いかも
930名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 02:39:19
5/15に湖川友謙のセミナーが町田であるとよ。
http://www.us-inc.jp/tomoweb2/bbs.html
明日ジャン。
931名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 02:46:21
>>930書き込み時間的にあんた確実にそこのHPの人ジャンwww
まあ教えてくれてありがとさん
932名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 11:50:18
湖川友謙って偉い人なの?
933名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 13:12:51
偉いというか・・・日本アニメ史に最も大きな影響を与えたアニメーターの一人・・・と 
俺は思う
934名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 17:05:47
935名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 18:55:19
>>3の背景付きレイアウトの練習ってのが非常に難しいな素人としては
背景って資料見て描いてる?
936名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 01:30:31
別に写真見ながらでも、自分の部屋でもかまわんよ
背景とキャラを一緒に描くのが重要なんだよね
背景の中に対比とパースを破綻させずにキャラを配置できるようになれば原画は楽だよ
特に室内は慣れないとかなり大変だと思う
慣れてくると背景描かなくてもキャラを描くときにどんなパースに載せて描いてるか意識できるようになるから
そうなってきたらキャラを描いた後で背景を描くのも楽だよ
そうするとテレビでアニメ見ながらパースの歪みが気になるようになるけどね
937名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 03:19:06
ありゃ、鉛筆の話題なんて出てたのか。
個人的な感想だと、ユニスター、ユニ、ハイユニは値段の高いやつの方がその分「よりなめらか」な描き心地だと思う。
動画の自分が使っているのはユニの2B、豆粒みたいな小さいキャラを描く時だけたまにBを使うよ。
フリーなんで鉛筆代自分持ちなのでユニスターにした時もあるけど、どうも粉っぽい線になってしまって自分はダメだった。
ちなみに会社にいたころはトンボの一番安いやつ(8900)の2Bが支給されていた。
938名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 03:40:48
動画の頃はユニ使ってたなあ、ハイユニは尻が丸くて鉛筆を瞬間接着剤で繋げないから使ってなかった
原画になってからはダイソーの1ダース100円のやつつかってる
939名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 03:55:12
道具にこだわらないあんたらにワロス&カンドウス
素人の俺がハイユニなんてもったいないですね
俺も今度からはダイソーにします
940名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 03:58:37
どうせ戦死か引かないのに鉛筆つかうの?高いじゃん
シャーペンニ白よ
941名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 04:09:21
きっとそこはアニメーター最後のプライドなのだよ、意地だよ意地
アニメーターである前にあくまでクリエイターでありたいのさ
私生活でも線画ばっかり描いてる訳でもないし
シャーペンに慣れて鉛筆の重さ太さに違和感を感じたくないんだよ
タブレット使い始める人がいないのもそういう理由がある…と思う。
942名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 05:51:31
ども鉛筆の話題を持ち込んだものです。
やっぱユニスターの線が粉っぽいって感じてたのは自分だけじゃないんですね。

ついでに質問ですが、使いこんで短くなった鉛筆はどうしてます?
できればギリギリまで使いたいんですが便利な方法ないでしょうか。
金属のサヤを継ぎ足して使ってますが、持ちにくいし削りにくい。
943名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 07:17:07
瞬間接着剤でつなげて、1ミリ以下まで使う。
慣れないうちは、鉛筆削りに詰まって苦労したね。
944名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 10:53:23
>>938
尻は全部丸い。
廃油には金属リング入っててケツから削れない。
ユニ、ユニスターはケツから削れるので接着が楽。
945名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 11:48:44
>>940
シャーペンはえんぴつより描くの時間かかるんだよ
946名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 12:52:14
シャープペンシルはシャープな線が引けない。
947名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 13:04:40
シャープペンシルは折れ易い
948名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 15:15:16
シャーペンは寝かせてかけないのが最大のネックだな。
949名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 15:21:49
まあ動画では寝かせて描けないがな。
950名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 15:49:55
ステッドラー使ってる奴いないの?あの青いの
951名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 16:01:39
高い。
952名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 17:42:27
硬い。
953名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 21:51:59
トンボで十分ですよ
954名無しさん名無しさん:2005/05/15(日) 23:13:19
ユニユーザー多いですね。主流なのかな。
自分が見学させてもらったところ全部三菱の9800でした。
Bばっかりで2Bの人も見かけなかったし。
ホームセンターでダース400〜500円くらいが相場だし。

ユニ一回使ってみようかな。
原価率が高くなりそうだけど。
955名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 00:42:20
自分が知ってる会社はどこもウニだったけどな?

消しゴムはMONO、鉛筆はUNIがコスパ的にも最強。UNI☆でも十分桶。
鉛筆が優秀なUNIは消しゴムがダメ、
消しゴムが優秀なMONOも鉛筆はダメ(時々じゃりっとした粒がある)。
まぁ好みもあるだろうけどな。
956名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 01:25:55
自分の鉛筆の繋ぎ方は
ユニは常に丸い方から削る
→短くなったら短いのと未使用の物の平らな方同士を木工用瞬間接着剤で接着(繋ぎ目はセロテープを巻いて気休め程度に補強)
→繋いだ鉛筆を使いながら削っていって、継ぎ足した新品の方まで削れる前ぎりぎりまで削ったら補強のテープは剥がして2本の鉛筆をポキっと分離。(円錐状になった短い鉛筆はここでお役御免)
→削れてない方の鉛筆はまた継ぎ足し要員に。以下繰り返し。
→継ぎ足し要員の鉛筆の接着面が接着剤でギザギザになってきたら継ぎ足し要員卒業で普通に使う方に回す。
ってな感じかな。
知り合いはゼリー状の瞬間接着剤の方がはずれにくいって言ってそれを使ってるかな。
自分は最近はアロンアルファのハイスピードEXってやつを使ってます。

消しゴムはずっとMONOを使ってたけど、今はAIR-INを使ってます。
何年か前に文房具板の消しゴムスレかどこかでイイ!って書いてあって、実際に使ってみたら使いやすかったのでそれからずっとAIR-IN派。

>>955に同意。
っていうか、ダース売りのユニに変な消しゴム付けるのもやめた方がいいと思う。
957名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 01:53:05
アニメーターの人たち、そしてアニメーター志望の人たち、ガンバレ。
958名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 02:11:54
丸いほうから削るのかぁ。なるほどね、今度やってみよう。
959名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 05:13:39
今アニメーター目指してる18なんですけど、自分がどの程度なのかまったく分かりません。
不安が募るばかりです。もしよろしければ、この絵に対してのご意見お願いします。
http://akm.cx/2d2/img/7200.gif
960名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 05:29:30
服のしわとか描けないのかな?
漏れ素人ね
961名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 05:35:16
>>959
左下の子が良く描けてると思う
おじさん18の頃はこんなに描けなかったなー
右上は倉庫とかだとまあ納得
962名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 05:46:19
どこかの会社の入社試験の内容を
このスレでうpして評価求める人の共通課題にしませんか?
二種類絵柄の違うキャラ指定して自由に描かせるとか
963名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 05:58:56
じゃあバトーと小麦ちゃんで
964名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 10:29:24
たとえば面接に持ってくのって>>959さんみたいな絵を5枚くらい用意すればいいの?
965名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 11:29:07
>>959
コレどのくらいの大きさ、時間で描いた?
966名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 11:37:29
>959
うまいんじゃないかな・・・
右の方の手なんか、ちゃんと実物見て描いてるみたいだじ・・・

個人的には上手い(好感持てる)と思うけど・・・
大手に入れるかどうかは、判らないね〜
大手は、上手い奴や個性、センスのいいひと一杯来るからね。
967名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 12:14:15
ところでアニメーターって金銭的にキツイとは聞いていたけど
鉛筆つなげるほど窮乏生活だったのか
968名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 12:22:14
使い終わって数センチになった鉛筆をいっぱい集めて眺めたら楽しそうだ。
よし、俺も削りまくるぞ。
969名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 12:26:30
ハイユニも頑張れば後ろから削れるけど鉛筆削りがダメになりそうだなぁ
970名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 12:37:44
>>967
フリーだと自前だから金銭的な部分もあるけど、会社に入っててもそうだよ?
鉛筆は大量消費するから、気分的にもったいなくてさ。
継ぎ足し用の金属の棒?も使うけど、鉛筆がいよいよ短くなるとやっぱ使いにくいし。

濃さは好みもあるけど、動画だとB、原画だとB〜3B、設定だとHBを使うかなぁ。

>>959は結構イイね。
この先はもっと背景パース入れたものも描くと尚良し。アイレベルを常に意識しよう。
971名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 13:37:43
>>959みたいな絵を持ってくと、大手はわかんないけど普通のスタジオなら
動画マンとして採用されますか?
972名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 13:48:28
普通ってどのくらいの規模?
973名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 14:17:16
スタジオもピンからキリまであるからね〜
上は実技、面接〜下は実技なし面接>即研修入りなどいろいろ・・・

まぁ、初めは行きたい会社から順にアタックしていって
最後は入れる所入ればいいんじゃないかな・・・
入る前の腕より、入ってからどれだけ上達するかが問題だから
あんまり、深く考えなくていいと思うよ。

素人、未経験者には、入ったモン勝ち!
業界人になったら、上手くなったモン勝ち!!ってことですな。
974959:2005/05/16(月) 14:51:30
ご意見ありがとうございました。
この絵のサイズは大体今うpしたのと同じぐらいの大きさです。
時間は1時間ぐらいでしょうか。
975名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 14:52:34
>959
これじゃ大手はまだ無理かも。
他にももっと上手い奴がいっぱい応募してくる。

でもこれから期待できそうな感じの絵!
976名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 15:19:09
面接試験って動画描かされるってあるの?
だとしたらタップの使い方とか知っておいた方が良いのだろうか
977名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 16:00:03
>>967
>>970さんも書いてるけど、金銭的な事より気持ちの上での「もったいない」感じかな。

感覚的に言うと、半分の長さくらいで既に持ちにくくて使いにくく感じたりするのよ。
>>967が「鉛筆は半分だけ使ったらどんどん捨てる」ってなお大尽ならそれはそれでいいんだけど、
仕事で使う大量の鉛筆をそんなふうに使える人は、ある意味人間として終わっているような気がすry
金属の軸にはめて使うんでもいいけど、付けたり外したりも結構面倒なので、自然と「鉛筆を継ぎ足す」って流れになる。
軸の長さが長くなるので短いまま使っているより描きやすいし。
もちろん半分くらいの鉛筆を背中合わせに付け足す人もいるけど、うっかり居眠りをした時におでこや頬に刺したりするから気をつけないと。
978名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 16:01:52
机の上に短くなった鉛筆が大量に散乱しているよ
まるで銃弾のようだ。
979名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 16:15:40
ヘタレでも時の運で大きめの制作会社に入れる事もある。
ただしその後が地獄。
自分の足りなさにコンプレックス感じて常に過ごす事になる。
周りも足りない子として扱う。
大体そういうパターンは辞める羽目になる。
ただし、ある程度続けば目標基準はそこになるので、
辞めて余所に行っても頑張り次第ではそこそこ使えるようにはなるかもしれない。
980名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 16:18:21
ギリギリで進学校にはいるか 余裕で普通校にはいるかみたいな話だな
981名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 16:54:33
アニメーター志望者が動画を練習するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116229304/

こんなスレ立てた
982名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 17:05:58
動画の前にするべきこと山積みでとても動画まで手が回らない〜
983名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 17:18:24
俺はとにかく動かしたいので他がおろそかになりがち
984名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 17:20:48
>>982
自分は動画でいろいろ動かして練習してるうちに
苦手だったポーズや構図がどんどん描けるようになりました。
絵の練習としても動画を作る事はいいアプローチになると思います。
985名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 17:24:18
それは結構あるよね。
難しい皺とかでも動きと連動させて考えると自然になったりする
986名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 17:25:08
一枚絵も満足に描けないしアニメーターなんて無理無理かたつむりよ
987名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 18:51:51
UFOって大手?普通?
988名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 19:15:09
個人的な見識だけど、

大手=常に複数制作してる所、又は名前売れてる(アニメ以外何かしら仕事ある)

中堅=1本、又は年間1,2本制作してる所

下請け=制作はしておらず、作画やグロス取りなど

こんな感じでみると
UFOは中堅かな・・・しかし、期待株な会社だね。
989名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 21:45:03
下請けってサイト持ってなかったり電話帳にのってなかったりしない?
探しにくい……。

大手ってジブリ、ガイナ、4℃、プロダクションIG、サンライズ、虫プロ
ディーン、ぴえろ、中村プロ、とか?
素人の自分が知ってるっていうだけでテキトーだけど。

あと、あえて下請けに入るメリットってなんですか?
990名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 21:54:15
当然、入りやすい
991お気楽あにめーたー:2005/05/16(月) 22:25:57 BE:149134267-
下請けに入るメリット
入りやすい、いろんな会社の仕事ができる、原画にあがるのがはやいかも
下請けに入るデメリット
入金が不安定あるいは遅れる、人脈がひろがりにくい、使い捨てにされるかも、人間関係がこじれるとやっかい
992名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 22:47:52
>  「今のこの国(←日本)の若手は自分の殻に閉じこもって
>   ・観察しない
>   ・デティールがなく抽象的すぎ
>   ・教養が全く足りない
>
>  「ここにいる(若手アニメ関係者、アニメーター志望者の)皆さん、どなたか
>  開催中のピカソ展を観に行った方は手を挙げてみてください。
>  (しばし沈黙、挙げるのは1人か2人)
>  まぁそんな所だろうと思いました。貴方達の仕事のレベルを見てね。」
>
>       (ユーリ・ノルシュテイン、日本アニメ界の現状について)
993名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 23:22:50
たとえば高畑(勲)さんが評価している(ユーリー・)ノルシュテイン。
あのオヤジが撮った作品自体は嫌いじゃないけれど、本人は大嫌いです。
だって、彼が何年もかかって撮影台を占領している間、資金もたくさんかかるわけだし、
多くのアニメーターが撮れずに泣いていたわけでしょう。出来たものが良ければそれでいいかも知れないけれど、
周囲に遺恨は残る。それを抜きにして本人は語れないでしょう。
そういう共産圏の特殊な環境で成り立っている作品と、
自分たちの作品が同じものであるわけがない。ぼくたちだって、
作品を作れば誰かの機会を奪うことになるわけで、その意味では同じだけれど、
そうした犠牲に無頓着でやりたいように作り続けるという無頓着な神経は信じられない。
だからノルシュテイン本人と話したいとは思わない。

−押井守
994名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 23:33:54
撮影台を占領って表現は凄い皮肉だなぁ
995名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 23:38:32
>989
下請けは、誰でも入れるから上手くなるチャンスがある。

大手は、選ばれた人しか入れない。やる前からチャンスに限りがある。

こんなとこかな・・・そりゃは入れるなら大手の方がいいに決まってるが、
現実、現役の人間でも厳しいと思うのに(専属やメインメンバー)
未経験者となると、相当な物が求められるんだろうねぇ〜ガクガクブルブル
996名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 23:56:22
997名無しさん名無しさん:2005/05/17(火) 08:53:35
>人間関係がこじれるとやっかい

これって下請けだと顕著なんですか??
998名無しさん名無しさん:2005/05/17(火) 08:55:16
989であげた「大手」って適当に書いたんですけど、合ってるんでしょうか……。

じゃあ、キティとかテレコムとかも大手なのかなあ……。
素人の自分が名前を知ってるということで。

じゃあ大手はやめとこう……。いつかはチャレンジできるかもしれないし。
999名無しさん名無しさん:2005/05/17(火) 09:11:42
つーか業界一位と二位が入ってない>>989
中村プロは下請けだし(制作やってない)
1000名無しさん名無しさん:2005/05/17(火) 10:00:01
テロコムは大手じゃなくて名門。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。