米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無しさん@お腹いっぱい。
>>381-383
『週刊東洋経済』 2007年7月21日号
アウトルック
円安是正に向けて金利引き上げを
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/0721/index.html
    ↑
これ、読んでみ。
今、ドルは世界のほとんどの通貨に対して下落を続けているのだが、
例外的に、さらにそのドルに対して下落している通貨がある。
つまり、世界のほとんどの通貨に対して暴落している通貨だということになる。
香港ドルとスリランカ・ルピー、そして、日本の円。
このうち、香港ドルは、下落といってもほとんどドルと変わらない。
スリランカは経常赤字国。だから、円の暴落ぶりは異様。
その原因は日本の低金利であって、これまでドルの大暴落が予想されながら
そうならなかったのは、日本に低金利政策をとらせることによって、日米金利差によって
ジャパンマネーを米国に流し込もうとする米国の政治圧力があったから。
その結果として、日本経済の行き詰まり、長期低迷があるわけ。
まさに、石原慎太郎がいうように、日本は米国の「金融奴隷」状態にある。


石原慎太郎公式ウェブサイト
石原慎太郎箴言集
金融経済論
http://www.sensenfukoku.net/human/finance.html