米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
227名無しさん@お腹いっぱい。
>>226の続き

●…ソリー・ガノールは、…「ダッハウ収容所」に収容されたが、アメリカの日系人部隊によって救出された…。…
『日本人に救われたユダヤ人の手記』(講談社)…彼は…、…杉原千畝氏から早期の脱出をアドバイスされるが、
決断が遅れ期を逃してしまい、このことはまさに一生悔やまれたという。…ナチの手を逃れ、
避難場所を提供してくれる国を必死に探し求める人々…の多くが断られ…た。アメリカ、イギリスの政府もそうであった。…
ユダヤ人を差別したこのアメリカ外交官と、…日本人領事代理(杉原千畝氏)はなんと違っていたことか!
●ボストン大学のユダヤ人ヒレル・レビン教授は、著書『千畝〜一万人の命を救った外交官 杉原千畝の謎』(清水書院)…。
「…日本側の対応は当時のアメリカ政府の非協力的な対応に比べれば文字通り、天と地ほどの差がある。…
アメリカは、杉原がユダヤ人に対するビザの大量発給に注いだのと同じくらいの努力を、ビザを発給しない方向に使ったのだ。…」
●…明治学院大学法学部教授の丸山直起氏は、著書『太平洋戦争と上海のユダヤ難民』(法政大学出版局)…。…
1939年5月、ユダヤ難民を乗せドイツからキューバに到着したものの、
アメリカを目前にヨーロッパに送り返された『セント・ルイス号』難民の悲劇ほど、ユダヤ難民に対するアメリカの冷淡さを象徴する事件はなかった。
また、1942年以降、ユダヤ人虐殺の悲報がホワイトハウスに届けられたにもかかわらず、
ルーズベルト大統領は積極的な行動に出ようとはしなかった。…
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hb/a6fhb300.html#05