☆★☆ 京王線北野駅 Vol.23【八王子市】 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
準特急北野行きで北野も少しメジャーになりました。

■前スレッド Vol.22
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1158250704
2多摩っこ:2006/12/05(火) 20:14:48 ID:mx75fZaw
教えて君は自力でしらべましょうね。
3多摩っこ:2006/12/06(水) 07:12:54 ID:QYGSMj9w
冷たいことゆうなや
暇人くんよ
4多摩っこ:2006/12/06(水) 23:28:49 ID:bA7NHITA
自力で調べるメソッドを教えて
5多摩っこ:2006/12/07(木) 12:17:04 ID:PbXTzq1c
〜ありますかね?、〜店どうですか?、値段とボリュームは?
ご自分が確認するのが一番だと思います。
6多摩っこ:2006/12/07(木) 13:11:07 ID:5NIUXka6
そうそう。お店については、気になるなら電話して聞くなり
自分で行ってみるなりする方が確実ですよ。
7多摩っこ:2006/12/07(木) 13:43:30 ID:ilIUkO7c
じゃ終了
8お近くの方にお伝えください。:2006/12/07(木) 17:54:38 ID:WPa8VaSY
右上肢をひねった無理な姿勢のまま、拘束することは、精神保健福祉法で認められて
おらず、身体所見を確認せず、右鎖骨骨折の既往があるのに、それを再骨折させるよ
うな拘束は、不当な懲罰であり、妥当ではない。


 拘束場所;芹香病院 B1病棟 西3室
 拘束時間 平成15年10月17日 午後3時20分ー午後4時50分
 拘束実行者; 林 浩次
 拘束を解いたもの ; 小川職員他
 拘束指示者;奥平謙一
 違法拘束の態様;ベッドに四肢体幹拘束した上で、右上肢をひとひねりし、
         激痛の生じる無理な姿勢のまま、放置した。

   「本件犯行の背後にある病気」芹香病院事件。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1160690635/
9多摩っこ:2006/12/08(金) 09:34:44 ID:tZHE3anI
2chのまま、マルチポストすることは、俺的に認められて
おらず、スレタイを確認せず、書き込みが少ない状態であるのに、それを加速させるよ
うなマルチポストは、不当な書き込みであり、妥当ではない。
10多摩っこ:2006/12/08(金) 20:46:31 ID:btdW4JFY
兄さん方、エロビデオはどこで調達すればよいのでしょうか。
11多摩っこ:2006/12/08(金) 23:56:01 ID:5MP9iZgc
チキンな俺は、DMM
12多摩っこ:2006/12/09(土) 17:07:06 ID:cq2gYggs
確かに対面じゃないDMMは気軽だが、自分が借りたエロビデオの履歴という
最重要個人情報を、アウトビジョンみたいな全国区の巨大AVメーカー網に
直接握られたくないと思うのは俺だけだろうか。
13多摩っこ:2006/12/09(土) 17:43:50 ID:S7Q3FN8M
>自分が借りたエロビデオの履歴という最重要個人情報を、
その辺の店も筒抜けだぞ・・・おれなんかいろんなエロ会社から
DMがそうとうきた。
一時期かなりの店舗の会員になってたからどの店から漏れたかは
不明。
14多摩っこ:2006/12/10(日) 00:59:50 ID:s7nd0I12
>>12

おまえどんな種類のビデオ借りてるんだよwww

TSUTA○Aからも何を借りたとかの情報がもれているって
一時期かなり話題になっていたよな。
15多摩っこ:2006/12/10(日) 14:47:42 ID:WDHueU86
ちょっと ちょっと ちょっと
16多摩っこ:2006/12/10(日) 21:25:50 ID:cTX.b.o.
>>15
お前 いつか ぶっとばす Chu!
17ゆどちゃん:2006/12/15(金) 04:17:38 ID:tnspjytU
此処もそろそろ炎上させるか?
18ゆどちゃん:2006/12/15(金) 04:17:40 ID:tnspjytU
此処もそろそろ炎上させるか?
19多摩っこ:2006/12/15(金) 15:53:16 ID:arf223S6
朝、議員?の人が駅で演説してたけど、北野タウンビルにスーパーの入店が決まったとか
言ってましたぜ。
20多摩っこ:2006/12/15(金) 16:41:12 ID:VAnMxOhw
すうぱあなのん
21多摩っこ:2006/12/15(金) 17:18:55 ID:UXYxE7bg
>>19
おお、それは朗報だ。

新都市公社はまだ変わってないな。
ttp://www.shintoshi.or.jp/kaihatu/katuyou/katuyo-top.htm
2219:2006/12/15(金) 18:17:12 ID:arf223S6
来月、正式契約だとかなんとか。歩きながら聞いてたんで。
詳細不明スマソ
23多摩っこ:2006/12/16(土) 21:07:23 ID:Fti94/yo
最近引っ越してきたんだけど、一人暮らしの人に質問。
ガス代と電気代って月いくらくらい?

うちは、ガス6000円くらい。割と自炊する。
電気5500円くらい、エアコンで暖房。
前すんでたとこより高い、、、

やっぱ八王子の冬って厳しいのかな。
24:2006/12/16(土) 21:11:58 ID:Aj.fsfY.
盆地だから寒くて熱いよ
25多摩っこ:2006/12/16(土) 23:18:16 ID:6IYnQc1g
>>23
プロパンガスだろ?
都市ガスよりたけーんだよ。クソだよな
26多摩っこ:2006/12/16(土) 23:49:44 ID:QsYutOTY
八王子は、子供の給食が無いって聞いたのですが、本当ですか?
27多摩っこ:2006/12/16(土) 23:54:17 ID:4sP7DVY6
小学校はあるよ
中学はない
28多摩っこ:2006/12/17(日) 00:48:39 ID:9QDKdXFE
>>27 中学はない
レスありがとうございます。そうすると皆さん弁当を持たせているのですか?
校内でパンやおにぎりなどは販売していないのですか。

給食費はきちんと払いますので、給食を実施してもらえないのでしょうか。
今お住まいの、親御さんたちの間では、そういう話は無いのですか?
29多摩っこ:2006/12/17(日) 03:27:03 ID:8rg2/jt.
>給食費はきちんと払いますので、給食を実施してもらえないのでしょうか。
いつもの“〜?さん”そんなことここで言ってどうする(爆
30多摩っこ:2006/12/17(日) 11:03:38 ID:7hgCle.g
>>26
公立の給食なら日野市ですよ、日野市。八王子の公教育や行政に期待しない方がイイよ。
31多摩っこ:2006/12/17(日) 16:23:54 ID:0d/oPfIk
ほんとだね、八王子の教育は最低。
32多摩っこ:2006/12/17(日) 16:34:32 ID:sIFSsjpI
弁当で充分じゃん、教育の良し悪しと何が関係あるんだ?
親が手抜きしたいだけだろ
33多摩っこ:2006/12/17(日) 18:00:10 ID:ZrB8KerU
日野は全国有数の左翼ジェンダーバカ教師が集まってる市じゃなかったっけ?
34多摩っこ:2006/12/17(日) 19:38:27 ID:7hgCle.g
>>31
教育を軽んじたら滅びるね。八王子を見ていると、つくづくそう思う。
35多摩っこ:2006/12/17(日) 20:35:31 ID:t1/0R2NQ
日野は大企業から集める税金で都営住宅の低所得者に報いるところだから
給食とか底辺は手厚い
36多摩っこ:2006/12/17(日) 23:31:20 ID:mdkEk9Rg
>>23 うちは、ガス6000円くらい。割と自炊する。

プロパンだと思うけど、基本料金・1立方M当りはいくらですか?
私のところは、基本1450円、1立方M400円。
37多摩っこ:2006/12/18(月) 06:14:07 ID:/qtLQbko
>34
滅びるね。
八王子が教育に手も金も掛けないのは弁当レベルの問題じゃない。
38多摩っこ:2006/12/18(月) 06:55:17 ID:U8TyeocQ
此処で日野マンセーしてる奴って・・ort
39多摩っこ:2006/12/18(月) 10:46:32 ID:3VvpzpM.
>>37
都心からお呼びがかからなかった年寄りが、似たような若者を再生産しているからね。
八王子が落ちぶれても、何一つ責任を取らないで死んで行くようなのばっかり。
40多摩っこ:2006/12/18(月) 16:37:00 ID:UQcKJFL6
>>19
アルプス
41多摩っこ:2006/12/18(月) 17:38:46 ID:GjNR2Y6c
>>36
23だけど、もちプロパン。料金体型はほぼ同じくらい。
この辺って東京ガスのエリア外なのかな。
42多摩っこ:2006/12/18(月) 19:48:52 ID:MRoUzkxY
北野でプロパンなとこってあるんですね。
東京ガスですよ。東京ガス。


アルプスくるって本当ですか。
43多摩っこ:2006/12/18(月) 20:01:13 ID:SbRNMTEg
アルプスじゃ食品売り場だけかな
44多摩っこ:2006/12/18(月) 20:50:26 ID:U8TyeocQ
アルプスなら他のテナントも入りそう

アルプスの中にマクドナルドが入っているのをよく見かけるんだが
マクドナルドの復活はあるかな?
4540:2006/12/18(月) 23:46:11 ID:UQcKJFL6
>>42

例の市会議員が叫んでた
46多摩っこ:2006/12/19(火) 10:03:27 ID:tletDE2w
アルプスか
がっくし
47多摩っこ:2006/12/19(火) 12:10:06 ID:UgJuaIXI
クイーンズシェフ伊勢丹じゃないんだ・・・
48多摩っこ:2006/12/19(火) 13:09:40 ID:ux6.He.g
アルプスいいんじゃね?

地元企業だし
49多摩っこ:2006/12/19(火) 13:16:56 ID:iY8CKm9w
地下:アルプス
1階:ダイソー
2階:ユニクロ
3階:ラオックス
50多摩っこ:2006/12/19(火) 15:09:09 ID:K9Y7vxYY
私、アルプスの人間だけど、
北野の話なんか聞いた事ないよ!
ガセネタ。
51ぬか喜びしてしまった:2006/12/19(火) 16:35:23 ID:JWaGr1uo
ttp://www.superalps.co.jp/pages/f1.html
にある電話番号に問い合わせするか、毎朝演説をしている(という)
議員を捕まえて聞くのがよろし
52多摩っこ:2006/12/19(火) 18:26:35 ID:pV8qErw6
ダイエーの人間に聞いたけど、あそこは頑としてテナント料をまけないらしいぞ。
あのテナント料じゃあ、新規テナント誘致は難しいだろうとのことでした。
53多摩っこ:2006/12/19(火) 19:15:35 ID:SdgKVp7o
なんせ持ち主の都は八王子に投げたっきり殆ど関心の対象外。
直接管理している市はあのテナント料で借り手が引く手数多と信じて疑わない。
しかも新規誘致を仲介しようとしている者自身も土着民だから市と同様に
身分不相応な土地代・家賃を当然だと信じているから、目を付けた企業に
挑んでみるも尽く返り討ちに遭うだけ。
当然アルプスの話もあるにはあったが、もし>50が本当にアルプスの人間だったとしても
門前払いの話なんだから耳に届く訳がない。
54多摩っこ:2006/12/19(火) 20:50:22 ID:ux6.He.g
>>53
直接管理しているのは東京都新都市建設公社なんだから
市は賃料を下げてもらいたくっても都側が折れないと聞いたが。
55多摩っこ:2006/12/19(火) 21:00:46 ID:pV8qErw6
『PIA北野店』出現の予感…。
56多摩っこ:2006/12/20(水) 02:02:11 ID:7NrJkvVU
八王子だからパチ屋はじゅうぶん有り得る・・・
でも学校がすぐ裏にあるから大丈夫だとは思うが
57多摩っこ:2006/12/20(水) 02:30:10 ID:dFWdsUaM
定期的にガセネタ沸いて出るよね…苦笑
58多摩っこ:2006/12/20(水) 03:27:21 ID:PMrgAQpM
まあ妄想で暴走が漏れた話だからまんざらガセでもないんだけどね。
何れにせよみっともない話だ。

>>54
普通はそうなんだけど如何せん羽振りのよかった時代に市が都にひたすらねだり倒して
都も「しゃーねーなぁ」で作っちまった代物だから今となっては都は「勝手にせい」。
つか寧ろとっとと潰して更地にしたいぐらい。それを市が意地になって「活用できる!」
と言い張っている。
で、おねだりした時の大義名分の一つが
「めじろ台が大発展して、そのうち特急が北野にもとまるから北野は首都圏西部の要所になる!」
と言うとても悲しいもの。
59多摩っこ:2006/12/20(水) 07:25:02 ID:aHmnXwqk
めじろ台が大発展・・・・それは、悲しいなあ
60多摩っこ:2006/12/20(水) 09:07:17 ID:m/KY70Mk
タウンビルじゃないがこの辺りの土着地主は勘違いしているのが多いぞ。
61多摩っこ:2006/12/20(水) 10:09:21 ID:67fse85E
今時はパートのオバサンも>私、アルプスの人間だけど、とか言うんだねー
62多摩っこ:2006/12/20(水) 10:17:49 ID:/FwOc9C.
>>58
つまり、地元商店街の皆さんがそごう2階につくった、エイトタウンのようなものか?
どちらも、見るも無残な惨状になってしまいましたね。
63多摩っこ:2006/12/20(水) 17:06:09 ID:ihW3OnVY
もうやめようよ。空しいだけでしょ。
64多摩っこ:2006/12/20(水) 19:40:52 ID:YGIRNHDs
西口?もなんとかならんもんかね
65多摩っこ:2006/12/20(水) 20:01:40 ID:/FwOc9C.
>>59
どこぞの国の『大躍進』を思い出させるフレースだね。
66多摩っこ:2006/12/20(水) 20:56:26 ID:cQJds2Bw
今朝も某党の議員さんが演説で言ってましたよ。
ダイエー跡地にスーパーアルプス入店が決まったと。
67多摩っこ:2006/12/20(水) 23:15:22 ID:cSbv/3kI
議員さんと何の関係があるの?自分が公社に圧力をかけて賃料を下げさせたとか
自慢してるの?
68多摩っこ:2006/12/21(木) 00:03:49 ID:EljnSAjI
あ・・アルプスっすか!

スーパーは京王ストアで間に合ってるんですよ
100円ショップきぼんぬ(´・ω・`)
69多摩っこ:2006/12/21(木) 00:49:44 ID:ZigIJoJU
とっとと開店させろ!
70多摩っこ:2006/12/21(木) 13:20:53 ID:/4W8TSBE
ところでその議員さんってどなたなんですか?
ここで名前書いたらまずいですか?・・・別にその人がどうこう言うつもりはありませんけど。
71多摩っこ:2006/12/21(木) 16:24:03 ID:LfGtBqeY
新都市建設公社のHP更新されましたね。
ttp://www.shintoshi.or.jp/kaihatu/katuyou/kitano_osirase18.pdf
72多摩っこ:2006/12/21(木) 17:02:59 ID:3aFrk3Fk
アルプスで決定だね。
で、いつからなんだ?
73& ◆R7PNoCmXUc:2006/12/21(木) 17:04:12 ID:Qw8/LCJg
>>71
地下一階から3階までってアルプスに食料品以外に売る物あるんかい!
多摩境はパン屋とか入っているけど、前のダイエーみたいなやり方
だと採算面でどうなんだろう?

でも楽しみあんど大歓迎
74多摩っこ:2006/12/21(木) 17:04:24 ID:uhZIBvJ2
>>71
アルプスで決定されたね

さて、同居テナントはどうなるか?
セキドが来てくれれば地元最強コンビなんだけど
75多摩っこ:2006/12/21(木) 17:06:53 ID:3aFrk3Fk
アルプスって衣料品ありましたっけ?
76多摩っこ:2006/12/21(木) 21:03:06 ID:sny2a7lQ
ウィキペディアにスーパーアルプスがありました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーアルプス
77多摩っこ:2006/12/22(金) 01:11:46 ID:W862ZKZc
高倉町店は衣料品もやっている
78多摩っこ:2006/12/22(金) 07:09:21 ID:zf8FvCRQ
でも、心配だな。

潰れなければいいが……
79多摩っこ:2006/12/22(金) 08:02:09 ID:3V8iOoPs
アルプスねぇ……
ダイエーの時と安さや便利さが同じなら何でもいいや

ところで俺はフランツの頃からしか知らないんだけど、フランツの前って何かあったの?
80多摩っこ:2006/12/22(金) 08:33:38 ID:dWTtIC3M
アルプス結構安いんじゃない
81多摩っこ:2006/12/22(金) 08:56:02 ID:ztFx3lEM
>フランツの前って何かあったの?
忠実屋がこのマンションのとこにあった。忠実屋もフランツも同じだけど・・
ちなみにここは、忠実屋(フランツとしてタウンビルに移転)→倉庫?→循環器病院→現在のマンションとなったわけ。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F38%2F25.137&lon=139%2F21%2F29.839&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=557&CE.y=327
82多摩っこ:2006/12/22(金) 21:36:36 ID:mjh5xItc
なにやら盛り上がってきたな
83多摩っこ:2006/12/23(土) 00:26:55 ID:hnXRs5xk
これだけの規模のテナントだからね、あえなくこけたらイイ笑い者だが。
84多摩っこ:2006/12/23(土) 01:41:28 ID:L0hnn/LY
転けるに一票。

アルプスの品揃えじゃ京王ストアと大差ないし。
特に肉類はアルプス高杉。
85多摩っこ:2006/12/23(土) 07:15:27 ID:33vM/IsM
八王子の住人(特にジモティー)は何でも高いって言う人が大杉。
仮に高級スーパーが八王子に出来たら数ヶ月で閉店確実。
まぁ、出店する訳ないけどさ...
86多摩っこ:2006/12/23(土) 09:29:20 ID:BWTe61lE
賃料で、数年後アルプスが潰れないか心配だな
忠実屋のようにならないでね。手を出さなかった町田の三和が
喜ぶだけだから・・・
87多摩っこ:2006/12/23(土) 10:37:41 ID:ymSbPTN.

もう、良いよ。
「選挙のネタ&それに翻弄される地元企業」の公式が判りすぎ


.
88多摩っこ:2006/12/23(土) 14:02:36 ID:iy79pDcA
やはりマックの復活、激しくきぼんぬ。
マックがなくなってから、飲食にすごく不自由するようになった。
吉野家は遠いし。
89多摩っこ:2006/12/23(土) 17:05:23 ID:.bg8rvPU
ラーメン屋でおいしい店あるんですかねー
90ほぼ北野:2006/12/23(土) 17:11:19 ID:.bg8rvPU
ラーメン屋でおいしい店あるんですかねー
91多摩っこ:2006/12/23(土) 21:58:43 ID:HlswnOgU

たんぽぽ


あの、お姉さん、見方によってはアンニュイなかんじ
92多摩っこ:2006/12/24(日) 10:23:36 ID:Gp.llIxg
>>84

アホゥ!アルプスは魚の日、肉の日、卵の日があって
京王ストアなんかより全然安いぞ!

高倉店のウラのコルモピアとかに
衣料品&100均&マックが入ってるから禿げしく期待。

西八のアルプスにはピーターパン入ってたから
ココにも入ってくれないかなぁ。
93多摩っこ:2006/12/24(日) 10:32:52 ID:0gMrowBA
工作員が蔓延ってるな
94多摩っこ:2006/12/24(日) 11:18:39 ID:A2JH.aPI
あいてるよりはましだが、京王とかぶるからアルプスはちょっとがっかり
UNIQLOとか1フロアはいってくれないかな
マクドナルドよりはモスバーガーに入って欲しい
95多摩っこ:2006/12/24(日) 11:23:00 ID:TcFIWBtA
再上陸するバーガーキングが入るらしいですよ
96多摩っこ:2006/12/24(日) 18:21:29 ID:SlyafIjs
有体に言ってしまうとダイエーでよかった
97多摩っこ:2006/12/24(日) 18:48:22 ID:yvyXnE0E
頑としてテナント料をまけなかったんだからしょうがない、
アルプスも同じテナント料で営業するのかな。
98多摩っこ:2006/12/24(日) 18:50:05 ID:A2RHCgA.
ジャンクフード店はいらない。
99多摩っこ:2006/12/24(日) 18:50:35 ID:qhlSw/3w
食料品はいいとして、衣料品や文具とか扱ってくれるんだろうか。
本当に不便で仕方がない。
100多摩っこ:2006/12/24(日) 20:52:10 ID:rUhyFD.o
>>95
マジだったら泣く。バーキン食べるために海外4度行った。スーパーなら東浅川に
あるエコスならかぶらないのでは。
101多摩っこ:2006/12/24(日) 21:07:48 ID:5uzoNeGk
半年で見切りつけて撤退、だろうなあ。
家賃も焼け石の水程度にしか下げてないだろうから、他のテナント入れようとしても
「家賃を何割かアルプスが肩代わり汁!」
「やだ!」
で揉めて、結局アルプス自体も収益が出なくて赤になって「やってられっか!」。
102多摩っこ:2006/12/24(日) 21:12:33 ID:OolPlX4U
妄想乙
103多摩っこ:2006/12/24(日) 21:20:45 ID:A2RHCgA.
もしかしてタウンビルの賃貸料を、土着の地主までが基準としているから
良い店も逃げていくんじゃないのと妄想してしまう。
104多摩っこ:2006/12/24(日) 22:54:13 ID:yvyXnE0E
>>100
米軍の基地内ならずっとバーガーキングはあったよ、サイズもアメリカンだけど。
>>103
ダイエー撤退でも目が覚めないような地主ばっかりだとしたら、北野の未来も絶望的ですね。
105多摩っこ:2006/12/25(月) 00:34:13 ID:5QuzsoSw
KOストアの殿様商売っぷりには不満があるから、別のスーパーが来るのは大歓迎


>>104
普段は入れない場所を挙げても意味ないんだよ>横田
106多摩っこ:2006/12/25(月) 02:38:28 ID:D8oHydvs
昔なら北野台、絹ヶ丘、片倉方面の客も見込めたんだけど、
北野台にコープ、みなみ野に三和ができちゃったから結構厳しいよね
107多摩っこ:2006/12/25(月) 10:22:57 ID:TSK6OEfM
みなみ野三和は圏外だろw
108多摩っこ:2006/12/25(月) 12:12:21 ID:t7NU9LQQ
>ダイエー撤退でも目が覚めないような地主ばっかりだとしたら、北野の未来も絶望的ですね。
北野と打越辺りだけじゃなく八王子の衰退は全てジモティー地主の責任もあるぜ。
109多摩っこ:2006/12/25(月) 17:31:36 ID:mx9itjSE
無印の入店決定!
110多摩っこ:2006/12/25(月) 17:46:04 ID:b1D7tlYw
え、まぢ。
111多摩っこ:2006/12/25(月) 19:32:36 ID:039TJj7M
絶対ないだろw
112多摩っこ:2006/12/25(月) 19:47:29 ID:By.ma3tk
みなみ野三和は十分北野アルプスの競争者だよ、ダイエーなくなってから行く
回数増えたし
113多摩っこ:2006/12/25(月) 20:05:26 ID:JPiBTdjw
北野駅を利用してる人でも、少なくとも北野台近辺に住んでる人は
みなみ野までクルマで買い物に行ってるよ。
114多摩っこ:2006/12/25(月) 20:12:19 ID:HPa7pIL2
COOPいくよ、みなみのじゃなくて。
115多摩っこ:2006/12/25(月) 21:36:06 ID:b1D7tlYw
coopのがいいな三和より
116多摩っこ:2006/12/25(月) 21:36:36 ID:039TJj7M
俺は京八の横スーパー
117多摩っこ:2006/12/25(月) 21:47:16 ID:HPa7pIL2
農協が店つくればいいのにな。
118多摩っこ:2006/12/26(火) 00:04:18 ID:LOkkxZmg
みなみ野は買い物しなくても二時間三時間駐車料金無料のショッピングセンターがあるからな
119多摩っこ:2006/12/26(火) 00:10:43 ID:gjmJcj2k
ホーマック、蔦谷、100きんとかもあるからなー。
北野〜みなみ野の中間地点の片倉住人はみなみ野行っちゃうと思う。
忠実屋フランツダイエー時代は北野によく行ってたが。
120多摩っこ:2006/12/26(火) 10:44:33 ID:90SVbHGo
打越町だがダイエー消えてからはみなみ野と半々だよ
121多摩っこ:2006/12/26(火) 12:52:43 ID:myZlYMCY
スーパーじゃなくて地場野菜スタンドがあればいいけどな
122多摩っこ:2006/12/26(火) 14:59:36 ID:90SVbHGo
そういやみなみ野三和では長沼産の野菜売ってたな
123多摩っこ:2006/12/27(水) 23:57:57 ID:NfzKOqxg
つまらん、サンマルク・レストランくらい出来てくれや。高倉は遠い。
124多摩っこ:2006/12/28(木) 06:16:29 ID:igfdCHsM
なんでサンマルクなんだよwwww
125ほぼ北野:2006/12/28(木) 13:13:52 ID:iybxnc/A
魚好きだけど魚安くて新鮮なところこないかな?
126多摩っこ:2006/12/28(木) 13:54:32 ID:FayP5Az6
市場があるじゃあないか
127多摩っこ:2006/12/28(木) 14:00:55 ID:nKDrbQvk
築地だろ。
128多摩っこ:2006/12/28(木) 15:03:08 ID:iybxnc/A
魚、肉、野菜、酒等一箇所でまとめて買いたいからテナントとしてはいって
ほしいな
129多摩っこ:2006/12/28(木) 15:09:38 ID:VuN0SQMs
普通にデパートやスーパーで買え。

以上。
130多摩っこ:2006/12/28(木) 16:32:19 ID:iybxnc/A
129みたいな人はどっかいってください
131多摩っこ:2006/12/28(木) 16:33:55 ID:H83nmbRw
お前いいかげんにしろよ・・・
132多摩っこ:2006/12/28(木) 16:42:57 ID:iybxnc/A
デパート、スーパー、北野にいいのが無いからダイエーのあと地にいいテナント
入んないかなーってかきこしてんのに・・・話になりません
133多摩っこ:2006/12/28(木) 16:55:39 ID:OcGSlX/c
話にならないってよ
134多摩っこ:2006/12/28(木) 19:10:13 ID:ZJLiIUfo
パーマ屋と床屋だけが多い街。
もう直ぐ淘汰される店が出るだろうな。
135多摩っこ:2006/12/28(木) 19:25:00 ID:KCFdCs7w
魚は市場で。
野菜は八百屋で。

あたりまえの事だな。
136多摩っこ:2006/12/28(木) 19:48:25 ID:N9BN8XtM
無いものネダリの、DQNデブなんだろうなw
137多摩っこ:2006/12/28(木) 21:40:12 ID:IUMwp6mw
魚も草も湯殿川で。鴨肉も採れるなwウハウハ
138多摩っこ:2006/12/28(木) 21:49:25 ID:VAUUeVDo
>>132
アルプスが決まってんのに今更何いってんの
139多摩っこ:2006/12/28(木) 21:50:09 ID:V0vYQr2o
妄想が激しい人なんでしょ。
コワイコワイ
140多摩っこ:2006/12/28(木) 22:13:20 ID:vlYrVYi.
魚も野菜も肉も市場でいいじゃん。
飲み物は向かい逝けばいいし。
141多摩っこ:2006/12/29(金) 18:55:05 ID:FTk5f4h.
邪道かもしれないけど、蕎麦屋のカレーライス(丼じゃない)とラーメンが
大好きなんだが北野近辺に美味しい店あります?
142多摩っこ:2006/12/29(金) 19:46:26 ID:RLQ/vB9I
微妙な距離だけど、大和田のムラウチの近くの松浅。
蕎麦屋さんだけどカレーライスもラーメンもいける、カレー丼も美味いよ。
143多摩っこ:2006/12/29(金) 19:56:28 ID:FTk5f4h.
ありがとう!
今度行ってみます。
144多摩っこ:2006/12/30(土) 15:37:32 ID:pWGLeZMk
ダイエー跡地のスーパーは
いつオープン?
145多摩っこ:2006/12/30(土) 17:09:04 ID:L79bRcPg
しょうこう通信とかいうチラシがポストにはいってたのだが
スーパーアルプスの事がでかでか載ってて激しくワロタ
146多摩っこ:2006/12/30(土) 20:39:24 ID:G3GkmJJY
オウム関連のチラシみたいでいやな名前だな。
八王子はとくな政治家がいないな。
147多摩っこ:2006/12/30(土) 21:37:09 ID:skC0AvP6
>>144
チラシには来春って書いてあったから3〜6月と見た。

俺もKOの殿様営業にはアッタマきてる。
なんせダイエー撤退が決まってからレジ増やしてたしなw
148多摩っこ:2006/12/30(土) 22:33:22 ID:tlFAU74o
いやほんとに殿様ならレジなんか増やさんだろ。
どうせダイエーには勝ち目ないし、でも京王傘下の手前店は出さんきゃならんし、
って感じで「なるようになれ」でやってただけだろ。
それがダイエーの逃走で少しだけやる気になって、とりあえずレジだけ増やしてみた、
ってところじゃないのか?ほんとにアルプスが来たらまたレジ減っちゃうかもしれんぞ。
もっとも、この後の詰めの協議でアルプス側に「うっそー!そりゃあねえだろ!」みたいな
点がいっぱい出て来て折合いつかずにそのまま御破算になるような気がするが。
149多摩っこ:2006/12/30(土) 23:09:25 ID:S/49KRec
KOがレジ増やしたのは、ダイエー撤退後単純に客が増えて
並ぶようになったからなんじゃ?
あの狭い店内に行列されたらたまったもんじゃないでしょ…。
150多摩っこ:2006/12/31(日) 08:08:09 ID:s4SauF4Q
駅のあっち側行くのめんどくさいし、地下に入るのかったるいからKOで買う
151多摩っこ:2006/12/31(日) 08:55:15 ID:4d3Cd9aM
地下で思い出したけど昔京王ストアに行くのに地下をくぐったたなぁ
152多摩っこ:2006/12/31(日) 09:40:53 ID:SOKUm.JI
>>仮に高級スーパーが八王子に出来たら数ヶ月で閉店確実。
高級食材志向の、成城石井、紀伊国屋とかの出店はありえない。

夕方、1年ぶりに北野で降りた。
薄暗い闇の中に撤退したダイエー店舗が聳え立つ。
街並みなんか北斗の拳に出てきそうなゴーストタウンのようだ。
隠れ夕張市みたいな自治体があるそうだが、八王子市も財政的にやばいのでは?
153多摩っこ:2006/12/31(日) 10:29:38 ID:XCZ9BYLE
>>152
あらやだ!
悪漢の姿はぜんぜん駅前にはないわよッ!
154多摩っこ:2006/12/31(日) 16:59:56 ID:yigng4Vs
八王子の財政は大丈夫だよ
中学の給食は出さないし、市立病院も作らないから
155多摩っこ:2006/12/31(日) 17:30:51 ID:t11Gce.k
>>153
悪漢も逃げる八王子ですが何か?
>>154
都立小児病院まで逃げるしな、その原因というのがまた凄くて(ry
156多摩っこ:2006/12/31(日) 18:27:59 ID:SOKUm.JI
>>154
その原因は?

八王子は駅前のはまあまあだけど、文化教育施設がボロボロ。
児童館なんか廃墟みたいだし、学校の割れた窓ガラスなんか修繕しない。
こういうことを書くと、使う市民のレベルを考えろ!とか言われそう...
157多摩っこ:2006/12/31(日) 21:11:00 ID:Wh7Tootc
新興住宅地とデカイ万村作って雑魚市民ばっか集めてるからなw
158多摩っこ:2006/12/31(日) 21:21:57 ID:MmptV3ko
北野に引っ越して来て本当に後悔してるよ
あのまま南大沢にいればよかったんだ
北野に来てよくなったのは駅に近くなった事だけだもんな
159多摩っこ:2006/12/31(日) 21:53:26 ID:kmsdxWcs
>新興住宅地と
山奥の僻地を造成して“高級邸宅街????(爆”として売るしなw
160多摩っこ:2006/12/31(日) 21:58:55 ID:Wh7Tootc
住宅が売れなくなればまとまった土地は墓地にして売るんだろw
161多摩っこ:2007/01/01(月) 21:02:46 ID:VlZfbAK.
北野台霊園
絹ヶ丘霊園
南陽台霊園
162多摩っこ:2007/01/01(月) 21:58:04 ID:hgkv/Nfo
しっくりくるな。
163多摩っこ:2007/01/01(月) 22:01:56 ID:r/62vfEU
みなみの野霊園がそのあとに続く
164多摩っこ:2007/01/01(月) 22:19:26 ID:r/62vfEU
×みなみの野
○みなみ野
165多摩っこ:2007/01/01(月) 23:05:17 ID:MHhxwS2E
そんなのよりやっぱ「北野駅前霊園」のが便利そうでみんな興味持つんじゃないか?
166多摩っこ:2007/01/01(月) 23:20:49 ID:7rUWx87M
それって、野猿の旧道の坂道あたりに出来そうでこわいな。
167多摩っこ:2007/01/02(火) 00:29:37 ID:axZglg1g
>>156
図書館とか生涯学習センターとかあったかホールに行くとさ、明らかに非納税者と言うかホームレスらしき香具師が多くって、
見ていて鬱が入ってしまうと言うか、気分が落ち込んで来ますね。
便利だから使わせてもらっている身であまり言えないけど、使う市民のレベルがこれかと思うと…。

北野じゃないけど、湯ったり館は比較的客層が良くって快適なのて、温泉に関しては車でこっちを利用しています。

八王子の公的施設も、もう少し改善されると嬉しいんだけどね。
168多摩っこ:2007/01/02(火) 00:44:40 ID:e6w6PZIY
ゆったりかんは温泉じゃありません!
169多摩っこ:2007/01/02(火) 00:50:41 ID:J1UC.apo
柚木にはペット霊園だったか火葬場の計画があるようだがあれは北野というより堀之内か?
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171多摩っこ:2007/01/02(火) 11:59:57 ID:XCSZiAEA
絹ヶ丘に抜ける旧道?の狭い通り、事故でもあったんですかね。
KOバスの人が何箇所も警官みたく突っ立ってたけど。
通り沿い民家の駐車場の屋根が激しく潰れてるのは関係あんのかな。
172多摩っこ:2007/01/02(火) 12:23:37 ID:R1qzEgFc
>>171
っ ttp://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200701020027.html

酒気帯び運転で死亡事故、容疑の31歳男逮捕 八王子

2日午前4時25分ごろ、東京都八王子市打越町の都道で、
乗用車が道路右側の電柱などに衝突。乗っていた同市北野台3丁目、
会社員●●●●さん(31)が全身を強くうちまもなく死亡した。
警視庁は、車を運転していた同市北野台1丁目、建築業
■■■■容疑者(31)が酒に酔っていたことから、道交法違反
(酒気帯び運転)と業務上過失致傷の疑いで現行犯逮捕した。

■■容疑者は前日の夜から●●さんら友人数人と同市内
の居酒屋で飲食し、帰宅途中だったという。
173多摩っこ:2007/01/02(火) 13:25:29 ID:U5ZAB/jQ
打越5差路と絹ヶ丘2丁目間の野猿街道(旧道)?
174多摩っこ:2007/01/02(火) 18:40:52 ID:lZWwLcuQ
ニュースでやってた。スピードの出しすぎだって
代行呼べばよかったのに。
175多摩っこ:2007/01/02(火) 19:36:37 ID:NkDwaHXc
バスが通る方の道だな。北野台病院とかある方。住友銀行の近くでも
死亡事故あったし、あの道は危ないな。
176多摩っこ:2007/01/02(火) 19:45:13 ID:axZglg1g
新道が出来て前より静かになったから、住環境が良くなったと住民は喜んでいるみたいだけど、
交通量が減ったから尚更飛ばすのかな、いやそれ以前に酒気帯び運転か。
正月早々、こんなのが家に突っ込んで来たらたまらないですね。
177多摩っこ:2007/01/02(火) 20:23:15 ID:1AQ4RuoQ
大学がいっぱいあるのだから市と提携でもして、
市民に図書館を開放してくれたら嬉しい。
ついでに公開講座もおねがいしたい。
178多摩っこ:2007/01/02(火) 20:50:01 ID:KFDu8ZkI
つーか、開放してるよね。
市と提携してるかどうかわからんけど、地域の人には開放してる。
有料のところもあるけど。

オレは某大学の図書館を有料で使ってる。
たった年間数千円だし、市のと違って専門書は多いし、席は空いてるし。
何が目的かは知らないけど、調べモノするにはいいよ。
179多摩っこ:2007/01/03(水) 02:14:30 ID:reNYwR.I
180多摩っこ:2007/01/03(水) 03:37:25 ID:/96nC3YY
初めて北野駅前に出た時。
ここは栃木か群馬か? とオモタ。
181多摩っこ:2007/01/03(水) 03:53:57 ID:/96nC3YY
>180
栃木や群馬を馬鹿にするな!
182多摩っこ:2007/01/03(水) 09:18:45 ID:RthHBPZ2
市の中心じゃないならあれくらいで普通だとおもってた
横浜市のある駅の駅前はなんもなかったしなぁ
鴨居て横浜だっけ
183多摩っこ:2007/01/03(水) 09:36:25 ID:AaVAst5k
いま以上を北野に期待するほうが間違ってるは
184多摩っこ:2007/01/03(水) 09:47:20 ID:k/6EB1Cc
鴨居は横浜だね、以前ダイエイの関係の配送の仕事してたんだけど
鴨居店は売上が優秀だったね! 十日市場店はいまいちだったね!
北野に関係ない話ですいません・・ちなみに駅前に何も無いのは
小机じゃないかな。
185多摩っこ:2007/01/03(水) 09:59:20 ID:biwQNGUM
コナミスポーツは今日から営業。
186多摩っこ:2007/01/03(水) 10:20:57 ID:FZaUssyQ
駅前のさびれぐあいでいえば長沼や平山城址公園のほうが上だが
準特急停車駅の中では北野が一番
187多摩っこ:2007/01/04(木) 01:06:59 ID:m9/4ruYs
いや、高尾山口も冬の平日はさびれてるよ。
188多摩っこ:2007/01/04(木) 15:02:27 ID:jS.Fu3Ys
北野のあたりで一番さびれてるのは京王片倉かなあ
189多摩っこ:2007/01/04(木) 20:44:23 ID:S6r8E7Pc
>>188
大正解!! ホームからの富士山の眺めは最高だけどね、しかしこの辺の
人は京八にも歩いて行けるので結構便利でっせ〜!!
190多摩っこ:2007/01/04(木) 23:31:51 ID:N9431/0.
長沼の方がやばくないか? 
片倉の方は一応国道沿いでちょっと行けば店はちょこちょこあるからな。
八王子駅も歩いていけるし。
まあ駅前のみでいったら京王片倉はやばいな。
191多摩っこ:2007/01/05(金) 18:02:58 ID:Pa4pHVBA
ちょっと行っても店あるかな?
コンビニぐらいしかないような…
国道走ってるよそ者は、あそこに駅があるなんてまず気付いてないだろうな
192多摩っこ:2007/01/05(金) 20:32:03 ID:1ZFVv0C6
駅前を神奈中バスが走っているけど通過する京王片倉、
ま〜停まれるスペースも無いけどね、昔は美味しい
焼肉やさんがあったんだけど・・・
193多摩っこ:2007/01/05(金) 20:44:06 ID:mx75fZaw
ちょっとオシャレな焼肉屋はもうないんだ・・
194多摩っこ:2007/01/05(金) 22:11:59 ID:XyOzUx72
もう、って過去にはオサレなのがあったのか
195多摩っこ:2007/01/05(金) 23:44:08 ID:Tyyb73kM
そういえば片倉の焼肉屋は全滅したか。
唐楽家、梨花、登竜門(みなみ野に移転)
196多摩っこ:2007/01/06(土) 10:37:34 ID:pS.QrzjE
片倉駅の田舎っぽさはいいね。みなみ野と八王子にはさまれているだけに。
北野の駅前広場の区画整理記念像も味があっていいが。
197多摩っこ:2007/01/06(土) 11:05:36 ID:N/gF4ZB.
>もう、って過去にはオサレなのがあったのか

ここらへんにあったよ。十年以上前に一度だけ行った。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F38%2F33.268&lon=139%2F20%2F38.81&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=359&CE.y=422
198多摩っこ:2007/01/06(土) 11:30:26 ID:/9nR.9rU
>>197
そこが梨花
199多摩っこ:2007/01/06(土) 14:03:25 ID:B4bU.5jE
>>196
あの像を初めて見た時はびっくりした。
何故に笠被って田植え…。
200多摩っこ:2007/01/06(土) 14:11:25 ID:/9nR.9rU
>>199
俺も子供の頃、親と一緒に忠実屋に買い物に行く途中で
あれがあってすげー怖かった。
いつも見ないようにして車の下の方にもぐりこんでた。
201多摩っこ:2007/01/06(土) 23:43:39 ID:mPGdFkEU
京王片倉、葬儀やの所は昔は屋台村だったな〜
今は本当に何も無いね・・・
でも駅降りてすぐの道を左に行くと
美味しいサンドウィッチやさんがあるよ〜。。
202多摩っこ:2007/01/08(月) 22:05:58 ID:0ir2/suU
昨日、コナミスポーツクラブの駐車場の精算機のところに
黒いレースのパンティがかけてあったけど、着替えの忘れ物だったのかな?
しっかり汚れていたので余計コーフンした。
係員もフロントへ預けるとかすればいいのに。
203多摩っこ:2007/01/08(月) 22:13:01 ID:g7W80NU2
>>202
あ、それ俺のパンティだ。教えてくれてありがとう。
204多摩っこ:2007/01/08(月) 23:05:08 ID:CWR3EZt2
どう汚れていたのか詳しく
205多摩っこ:2007/01/09(火) 06:54:27 ID:/Quo9CY2
隠しカメラあるだろ
しっかり汚れているのを確認する202もバッチリ映されておるね
206多摩っこ:2007/01/10(水) 00:02:29 ID:CwryDb9o
ノロウィルスもばっちりついた汚れたパンティかな?
207多摩っこ:2007/01/14(日) 10:29:16 ID:Rh7ZPgSc
引っ越して一年以上・・はじめて珍走団のヴァンヴァン音を聴いた
引っ越し前は市役所近くでしょっちゅう聴いてたが、久しぶりに聴くと心臓に悪いね。

少ししたらパトカーがおいかけていったようだ。
208多摩っこ:2007/01/17(水) 09:33:29 ID:bYZwW6gI
昨夜から焦げたような異臭がしません?
209多摩っこ:2007/01/17(水) 12:56:44 ID:e9VKmwM6
↑するする。おかげで洗濯物が煙り臭くなってしまったよ。
私の鼻では、16号沿いの空き地でたき火のような痕があり、そこが一番臭ったよ。
210多摩っこ:2007/01/17(水) 16:53:35 ID:oQbGjYeo
異臭なんかしないよ



岐阜県民より
211多摩っこ:2007/01/17(水) 18:52:37 ID:PYRMueBw
>>208
昨夜の焦げ臭さはそれか!
電源プラグがショートしてるんじゃないかと脅えて
真夜中に匂いの元を部屋で探してたよ。
212多摩っこ:2007/01/18(木) 00:09:10 ID:aTRhmAao
>>209
俺その現場見た。やくざマンションのとなりの木材置いてるとこだよな
213多摩っこ:2007/01/18(木) 11:02:23 ID:YJPX2Rgs
ヤクザビルがどこなのかちょっと分からないんですけど、
臭ったのは吉野屋の16号挟んで向かい側で、少し北野駅寄りでした。
214多摩っこ:2007/01/18(木) 18:43:22 ID:KsakRQWc
>>212
ヤクザビルてお寺の側?
それならうちのマンションの目の前の工事道具のたくさんあるとこ?

でも、ありゃ木材じゃないか
215多摩っこ:2007/01/18(木) 20:11:40 ID:qhFjqCNc
ダイエーの跡地についての進展はありましたでしょうか。
216多摩っこ:2007/01/18(木) 20:19:22 ID:KsakRQWc
過去ログ読め
もう決まったよ
217多摩っこ:2007/01/18(木) 20:42:35 ID:fdb9Cfkg
>ダイエーの跡地についての進展はありましたでしょうか。
超高級店がくるからビックラするで
218多摩っこ:2007/01/18(木) 23:04:24 ID:Pw9pv2gA
明神町のマイショップだったら怒るぞ。
219多摩っこ:2007/01/19(金) 03:22:56 ID:OuALwCkM
結局いつの間にか話が決裂していて立ち消えになって、
「そんな話初めからありませんでしたよ」みたいになってるよ。
220多摩っこ:2007/01/19(金) 08:33:12 ID:RWaRQs/s
クラヤ三星堂の跡地の建設工事うるさすぎる
朝っぱらからどっかんどっかんどっかんどっかん
ノイローゼになりそう
221多摩っこ:2007/01/19(金) 18:41:58 ID:cPO9Dclc
ダイエー跡地の情報て北野在住の人すべてにポスティングされたわけじゃなかったんだ
222多摩っこ:2007/01/19(金) 19:20:11 ID:3Ap39Mnw
>221
ではその内容を詳しく
223多摩っこ:2007/01/19(金) 20:05:44 ID:cPO9Dclc
>>222
しょうこう通信弟14号
224多摩っこ:2007/01/19(金) 20:12:32 ID:cLdRCIVU
弟14号…?
225多摩っこ:2007/01/19(金) 20:52:31 ID:wzSRpcOA
226多摩っこ:2007/01/19(金) 22:18:25 ID:sxX6/6h2
うれしー!!
冷食半額!!
227多摩っこ:2007/01/22(月) 19:12:41 ID:iErTvb3Y
異臭と言えば、郡龍樓のとこの交差点の西側って、
いつも臭いんだけど、付近の住民は耐えられるのだろうか。
228多摩っこ:2007/01/22(月) 19:22:58 ID:z/Wwrxn6
>>227
牛いるからねー

でも、うちのマンションはぜんぜん臭くないぞ
229多摩っこ:2007/01/22(月) 19:32:04 ID:dfh4LCd.
おー、アルプスくるの!?
いつ頃開店だろうか…
子安住民だけどコンビニばっかりでスーパーないから
通うことになりそう
230多摩っこ:2007/01/22(月) 22:24:38 ID:7o0M1s92
今日も納豆なし@京王ストア
231多摩っこ:2007/01/22(月) 22:48:08 ID:iCbHCG0.
質問させて頂きます。
北野駅からすぐ近くにラブホテルは無いでしょうか。
ホテル野猿というのは見つけたのですが、遠そうです。
やはり八王子に行った方がよいでしょうか?
微エロな質問でごめんなさい。
232多摩っこ:2007/01/22(月) 23:48:49 ID:yUZ1VIbk
ないよ。カーセックスとかあおかんしているのを
よくみるよ。
233多摩っこ:2007/01/23(火) 01:04:18 ID:VIu3cmGo
八王子にいった方が良いか…
ありがとです
234多摩っこ:2007/01/23(火) 02:45:46 ID:za1ZoBAE
鑑賞させてくれるんならうち使ってもいいよ
235多摩っこ:2007/01/23(火) 06:46:32 ID:6cOQYN9.
ホテル交尾橋、があるじゃないか
236多摩っこ:2007/01/23(火) 14:50:09 ID:0nr9KhjU
たびたびですみませんが、タクシーで北野から移動する場合、
八王子ICまで行くのと工科大近くのところまで行くのと
どっちが良いですか…。八王子に行くのが一番かなあ。
237多摩っこ:2007/01/23(火) 15:02:52 ID:qtvQZQEE
納豆はわからんが、乳酸菌はあるみたい@ヨーカドー
http://www.e-itoyokado.jp/197/
238多摩っこ:2007/01/23(火) 17:34:44 ID:OCpESDl6
なんで北野からじゃなきゃダメなの?
ICのほう行きたいならなら京八orJR八王子、
工科大ならみなみ野使えばいいじゃん。

どうしても北野からタクシーなら、
強いて言えば、JR八王子の南口にあるドルフィンが最寄りですよ。まあまあキレイ。
全体的には、八王子側に行くほうがラブホ沢山あるんでお勧めできます。
239多摩っこ:2007/01/23(火) 20:02:41 ID:Szr73bJM
京王ストアは知らんが丸正では多量に納豆あったぞ
240多摩っこ:2007/01/23(火) 20:54:23 ID:33vM/IsM
何?ラブホの話?
タクシーでラブホなんて情け無いねw
241多摩っこ:2007/01/23(火) 21:35:49 ID:6IOrb42g
学生か何かじゃないか?
242多摩っこ:2007/01/23(火) 21:44:25 ID:Szr73bJM
免停中だったりして。去年は自分も免停意識したもんで。
243多摩っこ:2007/01/23(火) 21:58:47 ID:f8AZ5sWA
すみませんお酒を飲んで、北野でラーメンを
食べてからどうしよう、と言う話しなのです。
飲酒運転はダメだろうし、代行もよくわからないし、
「北野でラーメン」ははずせないのです。
244多摩っこ:2007/01/23(火) 22:10:12 ID:.tifqDYg
>>243

京王線で新宿までいってしまうのが吉。たった40分だ。
245多摩っこ:2007/01/24(水) 02:53:18 ID:Q/WL646Q
京プラはセク〜ス駄目じゃなかったが。あ、コンドム買う金がないのか?
246多摩っこ:2007/01/24(水) 06:11:47 ID:00FLsSRE
京王ストアで例の件以来となる納豆見たけど
高いのしか売ってなかった
捏造発覚後も売ってないってどういうことだよ
247多摩っこ:2007/01/24(水) 06:32:42 ID:OF5x8ur6
むしろ「はずせない北野でラーメン」に興味深々なんですが。
248多摩っこ:2007/01/24(水) 09:08:09 ID:Su8DOo5U
>246 通常価格の倍だったね。おれもパスした。
249多摩っこ:2007/01/24(水) 09:15:59 ID:g6bWVhOg
俺も。どこのラーメン屋だ?
そこまでして食べたいラーメン屋が北野周辺にはないような。
あえて言えば蔵か・・・
250多摩っこ:2007/01/24(水) 20:56:42 ID:cK2JkAKk
蔵の魚介系ラーメンを彼に食べてもらいたいんです。
ROMに戻ります。ありがとうう
251多摩っこ:2007/01/24(水) 21:49:20 ID:g6bWVhOg
↑まぁまぁ。
折角なら「蔵」→「高根家」→「マル重」→「ひろなか」→「分田上」
→「いち」→「二郎」→「千人同心」→「ホテル野猿」
何ていうスペシャルプランはいかが?どれも美味しいよ。
252多摩っこ:2007/01/24(水) 22:56:26 ID:Wxm264Xs
千人同心は2/4に移転だから急いでね
253多摩っこ:2007/01/26(金) 19:03:47 ID:pso6uXCQ
北野タウンビルにアルプスが入るのは公明党の働きかけです。
皆様、今度の選挙は公明党ですよ!
254多摩っこ:2007/01/26(金) 19:15:52 ID:MoZGRPz2
イヤンだなこういうの。
255多摩っこ:2007/01/26(金) 22:50:29 ID:zE1hY4vo
学会乙!


と言わせる為の釣りだとしても


政治を牛耳る為に宗教を利用している奴らは嫌い。
256多摩っこ:2007/01/27(土) 15:33:06 ID:9YqpaPm.
>>253
あの質問ですが アルプスは公明党系(もしくは学会系)
のお店だったんですか?! いままで何十年も
八王子に住んでいて知りませんでした。
257多摩っこ:2007/01/27(土) 18:06:35 ID:5NHyFQK6
本当です。三色のピーマンの陳列の仕方をみるとわかります。
258多摩っこ:2007/01/27(土) 18:58:39 ID:Fo2v2Za.
>>257

!!!
259多摩っこ:2007/01/27(土) 18:59:41 ID:5RuoHq5w
あははー
260多摩っこ:2007/01/27(土) 19:27:45 ID:Q91s2pxs
三色旗が飲食店の入り口に有るのと無いとではどちらが集客力がありますか?
261多摩っこ:2007/01/27(土) 19:56:05 ID:A387gKNY
俺はそんな店には絶対入らないが、掲げてる店が実際にあるもんなぁ。
ただ、

 実力で勝負できない店

という目安にはなるかもしれん。
262多摩っこ:2007/01/27(土) 20:45:13 ID:jmUPqIws
自民と連立組んだ辺りから調子に乗り出し旗を掲げるようになったよね。
オレも旗を掲げてなくても、あの三色を堂々とイメージカラーにしている
店や会社の品物は絶対に買わない。
多いよね・・八王子には・・
263多摩っこ:2007/01/27(土) 21:21:32 ID:ntXUquiw
すみません。北野に引っ越すかもしれない者です(まだそちらの地域に、足を踏み入れたことはありません)。
通勤ラッシュ時間帯、新宿行きの京王線電車は、北野駅から乗車して着席通勤は可能でしょうか。
八王子まで行って折り返さないとだめですか。
264多摩っこ:2007/01/27(土) 21:22:45 ID:TGrppr1.
>>263
はい、毎日新宿までいってます

まず無理です、運がよければ座れますがあきらめていたほうが良いです
周りがロングバケーションな時期なら座れます。
265多摩っこ:2007/01/27(土) 21:52:01 ID:ntXUquiw
>>264
ありがとうございます。やはり無理なのですね。
新宿まで1時間弱・・・(京王線は、23区に入るあたりから殺人的な混みようですよね)、
私は新宿から更にJRで20分ほど乗るので、朝の通勤は覚悟しなくては。
266多摩っこ:2007/01/28(日) 00:05:51 ID:Si53Flzw
へー、やっぱり座れないんですね。
私は北野発8時半〜9時台前半の準特急ですが、今のところ100%座れてます。
もっと遠い勤務先に異動しちゃったら、朝の憩いの時間がなくなってしまうのか。
267多摩っこ:2007/01/28(日) 01:45:13 ID:MA5fj8tk
俺は勤務地が多摩地区に変わって、どれだけ通勤がストレスだったか思い知ったよ。
もう都心にかようのだけは勘弁だ
268多摩っこ:2007/01/28(日) 07:12:52 ID:ZJLiIUfo
>23区に入るあたりから殺人的な混みようですよね
調布辺りから凄いですよ。
それと、六時半ごろなら座れたと思ったけどな・・
269多摩っこ:2007/01/28(日) 10:11:30 ID:6lqhmCUk
>>266
通勤ラッシュ時は準特急ありませんから。

だいたいの会社の勤務開始時間は9時前後ですし

府中〜笹塚の混み方はかなり戦場
270多摩っこ:2007/01/28(日) 10:15:29 ID:6lqhmCUk
府中じゃなくて調布orz
いまだに間違える
271多摩っこ:2007/01/28(日) 10:15:33 ID:zRSZ64lI
でもあれで戦場なんて甘い。
東急は地獄や
272多摩っこ:2007/01/28(日) 10:26:39 ID:6lqhmCUk
小田急が一番ひどいらしい
埼京線よりすごいと聞いた。
273多摩っこ:2007/01/28(日) 11:45:19 ID:enC6JOO6
ラッシュ時、いったん北野→京王八王子駅に行って、そこから着席して通勤・・・これも甘いですか?

始発駅でも、並んでいくつか電車待たないと座れないでしょうか。
274多摩っこ:2007/01/28(日) 12:12:59 ID:M1LiEG0c
京王八王子駅に行っても一旦降車させられます。
その後並んでいる列の最後尾につくとなると、
時間帯にもよるけれど絶対座れるかは少々疑問。
でも、1本待てば座れると思います。
…って、数年前はそうだったけど現状はわかりません。
275多摩っこ:2007/01/28(日) 13:00:35 ID:gMnojoOU
井の頭線もラッシュ時は凄いぞ、特に明大前から渋谷が。
276多摩っこ:2007/01/28(日) 14:06:53 ID:UuOMcWgU
>273
274の言うとおり、うちの旦那は毎日それで座れてるって言ってたよ。
277多摩っこ:2007/01/28(日) 16:33:46 ID:xKLewc3I
いったん北野→高尾駅or高尾山口駅に行って、そこから着席して通勤……これ大丈夫
278多摩っこ:2007/01/28(日) 20:58:45 ID:enC6JOO6
有難うございます。273です。
何とか座れそうで、ちょっと安心しました。
その分早く起きなくてはいけませんが・・・

京王八王子・高尾山口・・・
高尾山口の方は、京王八王子に行くよりもちょっと時間がかかってしまいますね。
(でも乗車人数は、高尾山口の方が少ない?JRと接続しないし・・・)
279多摩っこ:2007/01/28(日) 21:00:32 ID:OAvqe1Rw
>>278
ちゃんとその駅まで定期券買うんだろうね。
たまに検札あるよ。きちんとしようね、そこらへん。
280多摩っこ:2007/01/29(月) 11:00:47 ID:f4BCsa..
ko社員or大口株主なら無問題。
281多摩っこ:2007/01/31(水) 20:50:22 ID:j497KAU2
知ってる人に質問
北野街道っていろんなところを通ってるのに何で北野街道って言うの?
北野って昔はそんなに有名なところだったの?
282多摩っこ:2007/01/31(水) 21:15:14 ID:ejvAKTWo
北野(きたの)街道
は日野市と八王子市を結び、「日野高幡不動の川崎街道から分岐し、八王子高尾の町田街道と合する」。甲州街道の南、京王線と平行して走る第二幹線の役割を担ってきた。その中で注目のラーメン店を紹介する

名前の由来..
は北野町を横切ることから名づけられ、北野は京都の北野天満宮を勧請して建立された北野天満社があることから名づけれた。

だ、そうな....。
283多摩っこ:2007/02/01(木) 02:51:43 ID:RvyVUYcA
>>278
朝6時半以降に確実に座るためにはやはり京八まで戻るしかないでしょう。
検札は見たことないですが、定期はちゃんと買ってくださいね。
新宿までの通勤1ヶ月定期だと7,800円増しですか?

なお、北野発京八行きの電車では席が空いているのに、
ドアに張り付く人が大勢いらっしゃいます。
京八到着後に少しでも早く折り返し乗車の列に並ぶため、あるいは
反対側ホームに停車中の先発に駆け込むためですが
知らない人が見ると異様な風景ですな。

しかし高尾まで戻っている人なんているのでしょうか??
284多摩っこ:2007/02/01(木) 07:16:53 ID:aEiggQEw
>>282
>走る第二幹線の役割を担ってきた。その中で注目のラーメン店を紹介する
そのラーメン屋が気になる。

>>283
北野〜新宿
通勤 1ヶ月 12,480円 3ヶ月 35,570円 6ヶ月 67,400円

京王八王子〜新宿
通勤 1ヶ月 13,190円 3ヶ月 37,600円 6ヶ月 71,230円
285多摩っこ:2007/02/04(日) 09:25:14 ID:jWhrcXw.
今朝(2/4)の新聞折り込みの求人チラシに「スーパーアルプス北野店
オープニングスタッフ100名大募集」の求人が出ていた。
下の方に北野店が、「きたのタウンビルB1」と出ていたが、1Fから上は
どうなるのだろう?
286多摩っこ:2007/02/04(日) 10:44:34 ID:z8GLvZkY
勝手に予想すると
B1は、アルプスの食料品
1階は、サミット衣料館&マック
2階は、ユニクロやら本屋やら文具店おもちゃ屋やらの専門店
3階は、飲食店の専門店と予想・・・
287多摩っこ:2007/02/04(日) 21:04:07 ID:bBzg8Y4M
地震キタ
288多摩っこ:2007/02/04(日) 21:10:18 ID:y9mdNtDI
地震きたの としなきゃ
289多摩っこ:2007/02/04(日) 23:22:53 ID:uY.lMXIg
そうだよね、2階建て以上のアルプスって見たことないもんな。
どこも売り場はワンフロア。
1、2、3階はまだ未定だったりして。
290多摩っこ:2007/02/05(月) 00:28:28 ID:1Oz8Is/I
マックとダイソーとマツモトキヨシと眼鏡屋とレストランが入ります。
291多摩っこ:2007/02/05(月) 00:30:35 ID:aRxvmIj.
【アルプスもきたの】京王線北野駅 Vol.23【八王子市】
次のスレタイ
292多摩っこ:2007/02/05(月) 00:34:02 ID:Tyyb73kM
【アルプスもきたの】京王線北野駅 Vol.24【八王子市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1170603112
293多摩っこ:2007/02/05(月) 04:22:32 ID:ttGE11r6
勝手にスレタイ変えてんなよ。
294多摩っこ:2007/02/05(月) 09:57:10 ID:PBWYTy8k
しかもセンス悪い
295多摩っこ:2007/02/05(月) 15:07:27 ID:8u18h.qg
ume
296多摩っこ:2007/02/05(月) 15:14:43 ID:8u18h.qg
ume
297多摩っこ:2007/02/05(月) 15:34:47 ID:8u18h.qg
ume
298多摩っこ:2007/02/05(月) 15:54:19 ID:8u18h.qg
ume
299多摩っこ:2007/02/05(月) 15:58:09 ID:8u18h.qg
ume
300多摩っこ:2007/02/05(月) 16:11:28 ID:8u18h.qg
ume
301多摩っこ:2007/02/05(月) 16:27:57 ID:8u18h.qg
.