☆★☆ 京王線北野駅 Vol.20 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2006/05/31(水) 17:30:42 ID:OHh.kiNU
過疎化の歯止めキボンヌ
3多摩っこ:2006/05/31(水) 17:33:54 ID:G2E0qzWE
ダイエーがなくなってスレの勢いまで無くなった
4多摩っこ:2006/05/31(水) 17:42:41 ID:ltkFBdG.
私、誰も道路に歩いてないなぁ、と寂しく思っていたのに
居酒屋に行くと人がいっぱい…っていうのを何度も経験して
「人はいる」という結論に達して、それで満足しました。
5多摩っこ:2006/05/31(水) 21:42:54 ID:kv4N6zw6
いや、実際いないから
6多摩っこ:2006/05/31(水) 21:46:25 ID:kmsdxWcs
>>4
でもそれだけで安心していられないでしょ。
どうせもう終わる街だからどうでもいいけど・・・
7多摩っこ:2006/05/31(水) 22:23:42 ID:t11Gce.k
しょうがないよ、だって八王子だもん。
8多摩っこ:2006/05/31(水) 22:52:41 ID:xm8qwpkM
パリジェンヌ跡のテナント早くも工事入ってました。
何が来るのかな。
9多摩っこ:2006/05/31(水) 23:04:39 ID:aVB1USn6
やっぱ駅前には10時くらいまで開いてる喫茶店が欲しいよなあ。
駅出て家に向かう前ににほっと一息つきたい、ってときが少なくないし。
10多摩っこ:2006/06/01(木) 02:43:52 ID:qjRgUogs
素朴な疑問ですが、
何で、ダイエーが入ってたビルは賃料を安くしてでもテナントを入ないのでしょう。
そのほうが収益があるはず。今のままだと収益は0のままです。
ビルのオーナーは何を考えているのでしょうか?
11多摩っこ:2006/06/01(木) 02:44:44 ID:c3fQA0dQ
何も考えていません。

以上。
12多摩っこ:2006/06/01(木) 12:56:16 ID:r/62vfEU
駅周りの空き店舗って幾つあるかね?
13多摩っこ:2006/06/01(木) 13:39:15 ID:QsBw5DEU
>>10
多少の家賃の値下げなら出来るだろうけど、あまり下げると税金やら
管理費でオーナー自体が赤字になり、結果的に取り壊してしまった
方がいい場合もある。だから安易に家賃を下げる契約は出来ないだろうね。
14多摩っこ:2006/06/01(木) 14:40:33 ID:JrDELUxY
>>9
同感。
15多摩っこ:2006/06/01(木) 23:36:57 ID:7rUWx87M
>>9
日野駅には目の前にコロラドがあって、10時までやってるのがちょっと羨ましい。
16多摩っこ:2006/06/02(金) 00:56:26 ID:m.vWxspw
ヤニくさい喫茶店よりモスがあればいい
17多摩っこ:2006/06/03(土) 00:13:31 ID:p4OFB9G6
店もなければレスもない
高幡不動はいいよなあ
18多摩っこ:2006/06/03(土) 08:37:47 ID:xwoLnq.A
だってー、皆マイナス思考で気がめいるよ このスレ
19多摩っこ:2006/06/03(土) 13:21:29 ID:9MrFQyXQ
明るくなる話題はないのか?
20多摩っこ:2006/06/03(土) 13:30:15 ID:srBiEBcY
>>17
日野一番の市街地と八王子の倉庫、住宅街を比べてもねぇ・・
21多摩っこ:2006/06/03(土) 13:30:35 ID:mcbU0oh.
八王子に明るい話題などない。
22多摩っこ:2006/06/03(土) 14:09:12 ID:srBiEBcY
54万人都市おめでとう
23多摩っこ:2006/06/03(土) 18:57:02 ID:4we2OdRI
>>19
明日の天気は「晴れ」らしいぞ
24多摩っこ:2006/06/03(土) 19:09:59 ID:2jAwApKI
八王子バイパス開通と野猿街道の4車線化で何もかも変わってしまった北野。
昔ののどかな北野が好きだったのにな。
25多摩っこ:2006/06/03(土) 21:55:02 ID:K3PbBI5g
でも道路に関しては以前に比べて断然便利になりましたよ。
便利になった分、通過しやすくなったのが過疎の遠因かも。
26多摩っこ:2006/06/04(日) 10:07:00 ID:7t.Ngj6w
大学セミナーハウスもうかい鳥山も深い緑に囲まれてたからよかったのに。
宅地化の波がすぐそばまで押し寄せてきて、もう、北野もただの住宅地になっちゃったね。
27多摩っこ:2006/06/04(日) 19:50:52 ID:1x/JdYUE
あのへんはもう北野じゃないだろう
28多摩っこ:2006/06/04(日) 23:17:43 ID:AzZiKTiI
>>27
そう、セミナーハウスは下柚木だし、うかい鳥山は南浅川(奥高尾)。
29多摩っこ:2006/06/05(月) 10:00:09 ID:NQhTHIv6
26は鎌田鳥山のことではなかろうか
30多摩っこ:2006/06/05(月) 10:48:14 ID:6sOPiagE
ひな鳥山と間違えるならまだしも、うかい鳥山と間違えるのは許せないでしょう。
31多摩っこ:2006/06/05(月) 11:18:41 ID:mx75fZaw
うかい系列は別格だもんね。でも、ひな鳥山だって許せないだろ。
そういえばあの遊歩道には、昔“六国亭”っていう店もあったよな。
32多摩っこ:2006/06/05(月) 12:14:00 ID:d4UBb9Z2
南浅川から銀座に進出したんだもんなぁ
33多摩っこ:2006/06/05(月) 13:01:22 ID:6sOPiagE
鎌田鳥山とひな鳥山では実際は鎌田の方が上でしょう。
ひな鳥山は借地で地元の経営ではないし、なんだかガラクタみたいなのも多いし、
特許の舟で運ぶっていうのもキワモノだしね。
まあ、鎌田の場合は明仁親王(天皇)も訪れたという実績ぐらいしかないけど、
あの夜景はやはりいいんじゃないかな?
34多摩っこ:2006/06/05(月) 13:09:24 ID:KGfAbKK6
北野の今後はどうなるのでしょう?・・・せっかく準特急も停まる駅なのに
ちなみにこれからどんな店舗が入ると北野は繁栄するのかな?
35多摩っこ:2006/06/05(月) 13:19:11 ID:I7mUCYnE
繁盛しなくとも必要な店舗が必要な場所に適宜あればよい。
36多摩っこ:2006/06/05(月) 13:26:12 ID:d4UBb9Z2
住宅地としては問題ない。
店舗なんて其のおまけ
37多摩っこ:2006/06/05(月) 15:04:32 ID:mx75fZaw
>>33
38多摩っこ:2006/06/05(月) 18:41:17 ID:MaAvg/LI
鎌田鳥山の夜景って良いのかぁ。
夜いってみよふかな。
39多摩っこ:2006/06/05(月) 19:08:32 ID:/.HGyxTs
トイレからのがgood!
40多摩っこ:2006/06/05(月) 23:16:58 ID:qArzzNh2
元パチンコ屋の中は改装工事中?
何がくるのかな

タウンビルもなんか改装してるみたいだし
41多摩っこ:2006/06/06(火) 01:06:01 ID:mPl7H/KI
鎌田鳥山は夜景もいいけど値段がやっぱり高いんだよね。
まあ、結構お偉いさんも来てるらしいしからそういう客層を狙っているんだと思
から仕方ないんだけど。
ひな鳥山はファミリー向けで値段は安いけどやっぱり俗っぽい感じがしてどうか
なってところはあるねぇ。
ターゲットは全く違うんだけど結構比較されてしまうのはどちらにとってもマイナスかも
42多摩っこ:2006/06/06(火) 07:35:28 ID:N/gF4ZB.
うかいとの比較でターゲットが違うというのなら話はわかるが・・・・
"鎌田"と"ひな"なんて大差(同価格帯)ない。
43多摩っこ:2006/06/06(火) 16:37:17 ID:lslYqEmA
北野で美味い飲み屋って知ってる?
喰う海が無くなってからというもの、げんきに行く回数が増えた。
庄屋も気になるが、やる気茶屋時代に不味いもの食わされたからなぁ。
44多摩っこ:2006/06/07(水) 01:30:34 ID:osHc66wY
洋食おがわは何時まで営業してるん?
45多摩っこ:2006/06/07(水) 09:10:44 ID:PbXTzq1c
鎌田鳥山とひな鳥山のコース料金調べてみました。

鎌田 3,100と3,500の2コースのみ。
ひな 2,850〜4,980の7コース。

鎌田は野鳥がメインみたいだからターゲットが違うといえば違うかもね?
でも、実質値段的には互角だし客層が違うとも思えない。
46多摩っこ:2006/06/08(木) 01:42:58 ID:ICtQdImA
もっこす健在なら。北野だけで、この25年3回場所変ってるけど、テイクアウト
の焼き鳥やもつ煮うまかったなあ。
47多摩っこ:2006/06/08(木) 01:55:00 ID:jwDk/Lz6
北野駅前ロータリーのところのパチンコ屋さんは何になるんかな?
知ってる人いますか?
48多摩っこ:2006/06/08(木) 02:37:42 ID:.//1iH6M
廃墟その2
49多摩っこ:2006/06/08(木) 08:04:21 ID:bDM57KQU
郊外大型店ができると中心商店街がシャッター通りになるのは地方都市の
一般的傾向だが、東京都といっても北野や八王子中心部はみなみ野や
南大沢の影響でどんどんシャッターが増えていくんだろうな
50多摩っこ:2006/06/08(木) 20:46:01 ID:oSc8ZdhU
野鳥焼きを好んで食べる人って戦時中の人達だろうな。
雀だとか鶉だとか好んで食べる人は少数派だろうし
俺も駄目なくち・・・・
51多摩っこ:2006/06/08(木) 21:31:23 ID:fl/4lkV2
ジビエを知らないんだな。
52多摩っこ:2006/06/08(木) 21:46:48 ID:DLC7Ntys
ジビエは知ったら知ったで余計に食えなくなるやつが多いだろうな
53多摩っこ:2006/06/08(木) 21:54:11 ID:gV.6KtqY
ダイエー撤退したら、自給自足の人が増えたのか。
54多摩っこ:2006/06/08(木) 22:02:59 ID:oSc8ZdhU
ジビエ・・・お好きな方だけどうぞ。
55多摩っこ:2006/06/08(木) 22:07:06 ID:oSc8ZdhU
>>51
言い忘れたが肝炎などにも気おつけなされ。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57多摩っこ:2006/06/09(金) 00:07:29 ID:YDTtWvyE
>>56
センスないHPだよね。
中学生レベルぢゃん。
あ、今どきの中学生はもっと進んでるかw
58多摩っこ:2006/06/09(金) 01:34:41 ID:4alggX/c
>>56
ひでえw 素人まるだしだな
59多摩っこ:2006/06/09(金) 01:59:42 ID:4alggX/c
元ダイエーのビルで何工事してんだろ?
60多摩っこ:2006/06/09(金) 03:11:47 ID:Pq3ZgkXo
駅の16号両端のエレベーターの動きが以前から無気味なのだが、今流行りのアレか?
61多摩っこ:2006/06/09(金) 03:45:38 ID:bkL0Tgfs
>>60
ああ確かに。
2階から1階に降りるときに降りきってないのに扉が開いてて(2〜3センチくらい?)
止まりきる前に扉が開きはじめるからちょっと怖いね。
62多摩っこ:2006/06/09(金) 07:40:36 ID:S7Q3FN8M
>>56
ってどんなHPだったの?
63多摩っこ:2006/06/09(金) 20:05:16 ID:G5NG/4VI
ラーメン蔵のそばの、ゆうかって言う焼肉屋が閉店みたいですね。
そばのレンタルビデオからの帰り道で中で工事してるのが見えた。
このレンタルビデオ屋もやばいですけどね。
64多摩っこ:2006/06/09(金) 21:47:52 ID:C26e.tpg
北野駅周辺でお薦めの歯医者さんがあったら教えて下さい。
お願いします。
65多摩っこ:2006/06/10(土) 00:20:42 ID:VM7Ycj0o
>>64
北野台病院。
あそこは精神病院だけれど、中に入ってる歯医者は確か。
自分はここで虫歯完治。
66多摩っこ:2006/06/10(土) 01:51:44 ID:fFbJ.uAY
ゼフィール歯科かな。
67多摩っこ:2006/06/10(土) 07:38:29 ID:zIPEt9lw
>>63
場所の把握すらできない北野初心者な私

レンタルビデオ屋なんてあったんですね
68多摩っこ:2006/06/10(土) 10:31:27 ID:RljIGnhU
エロビはそこそこ充実してます
69多摩っこ:2006/06/10(土) 12:23:55 ID:3vGK1TIc
>自分はここで虫歯完治。
虫歯を治せない歯医者なんてあるんかい...
70多摩っこ:2006/06/11(日) 11:58:13 ID:ryASM4DI
ゆうかまでが閉店か・・次はどこだろう
71多摩っこ:2006/06/11(日) 12:19:39 ID:69CUFXe2
72多摩っこ:2006/06/11(日) 12:36:47 ID:ojYfWFHg
じゃぁ、高尾乗り換えは長沼??
73多摩っこ:2006/06/11(日) 19:14:39 ID:xqC.G2N2
>65 >66
歯医者さん情報、ありがとうございます。
ゼフィール歯科に行ってみます。
74多摩っこ:2006/06/11(日) 23:23:47 ID:0IyixmQY
いろっふさこんふぃあ〜んすえそなむ〜る
75多摩っこ:2006/06/12(月) 00:24:54 ID:BKaScKTU
26です。
何分にも、昭和50年の話なもので、僕の記憶もあいまいだったかもしれません。
あのときは、確か北野駅からバスに乗って鳥山に行った記憶があります。
鳥山にそんなに種類があるとは知りませんでした。
行く途中で、大学セミナーハウスを見た記憶があります。
その鳥山には客間に出入りする猫がいて、自分で障子戸を開けて入ってきました。
でも、決して自分で閉めることはしませんでした。
76多摩っこ:2006/06/12(月) 15:56:40 ID:2PnVM1zE
野猿峠の尾根沿いの鳥山は「鎌田鳥山」と「鳥山西店」のふたつの店があるよ。
もちろん、「ひな鳥山」や「うかい鳥山」とはまったく別の店です。

鎌田鳥山 → 東東京都八王子市長沼町587

http://club.ilipoo.com/kamatatoriyama/index.html

鳥山西店 → 東京都八王子市長沼町568

看板がいずれも野猿峠の東側(南側)の同じ場所にあるので、おなじと思っている人が多いね。
これは近所の人はともかく地元の人も意外と知らないんじゃないかな。
77多摩っこ:2006/06/12(月) 17:34:46 ID:9nHOJvfA
鳥山西店は鎌田鳥山からのれん分けしたんではないかと思います。
78多摩っこ:2006/06/12(月) 17:38:26 ID:9nHOJvfA
八王子は東京都屈指の車社会だと思います。
79多摩っこ:2006/06/12(月) 19:28:35 ID:ht.7AYn.
ゆうかも逝ったか・・・・・。
あおやまもヤバイかもね。
80多摩っこ:2006/06/12(月) 19:48:02 ID:OS5sOQtU
俺の経験では、肉質が落ちてきたらヤバイ店と思う。
81多摩っこ:2006/06/12(月) 20:24:33 ID:WAf.cSTM
北野は牛皇が一人がちだな 牛角 ゆうか 青山 など小規模店は苦しい
82多摩っこ:2006/06/12(月) 21:58:38 ID:SodSINrI
北野駅から少し離れますが三星が6月25日で閉店しますね。
野菜どこで買おう・・・。誰か野菜が安いトコ知りませんか??


w杯始まった。
83多摩っこ:2006/06/12(月) 22:53:27 ID:QB2N94ew
野菜は大体隣のCOOPで買うからなぁ。
中国産の野菜は怖いし・・・。
84多摩っこ:2006/06/12(月) 23:57:17 ID:87hIXkiQ
初戦、ひどい負け方…。あーあ。

三星も閉店…。あんまり行かなかったけど、あーあ。
85多摩っこ:2006/06/12(月) 23:58:04 ID:MH/JJgP.
三星?COOP?何だそりゃ?おまいら北野の住人か?
86多摩っこ:2006/06/13(火) 00:18:00 ID:DTSKvGCw
>>81
ん。確か6月26日閉店って書いてあったけど。
87多摩っこ:2006/06/13(火) 00:30:13 ID:cr7cRsmw
275 名前: 多摩っこ 投稿日: 2006/06/13(火) 00:02:55 ID:hrJSRMNU

>>274
ご近所の方?
家の近くのヴァカも窓を全開にしながら絶叫していました。
前回もどこからかうるさい声が聞こえてきていましたけど、今回ほど遅い時間じゃなかった分まだマシね。
88多摩っこ:2006/06/13(火) 01:20:32 ID:K5eMVTo6
バグダッドカフェもさぞかし大盛り上がりだったんだろうな
8982:2006/06/13(火) 13:12:34 ID:CBYGmn8E
三星閉店26日でしたね(^。^;)


w杯勝てば三和のポイント10倍、
引き分けなら5倍だったのに・・・。ガッカリ。
90北野っこ:2006/06/13(火) 17:59:21 ID:tiZ1Hn.U
ってか…ダイエー秋ビルいいかげんなんかはいれやw

あと、北野でおすすめの美容院ありませんかね?
91多摩っこ:2006/06/13(火) 21:06:27 ID:INhq4QI.
よく考えたら北野には八王子魚市場と卸売りセンターがあるんだよな
ダイエーの後が入らないぐらいで文句言うのは贅沢な気がしてきた
9282:2006/06/14(水) 00:07:53 ID:W/.PtQho
市場の事??
北野に来て2年だけど、まだ行った事無いんですよ〜。
良いですか?

90>>美容院は駅前のチャンピオン。
女性店長のカットうまいですよ。
93多摩っこ:2006/06/14(水) 01:02:49 ID:ptOovKsU
卸売りセンターの肉屋のメンチを食いなさい
94:2006/06/14(水) 06:21:21 ID:0Pgll1Wg
五個単位でしかうってくんないんだよね。
確かにうまいけどそんなにいらないんだ・・・
95多摩っこ:2006/06/14(水) 06:59:13 ID:ptOovKsU
そういう場合はコロッケ、ハムカツを合わせて5個で売ってくれる。
まあ一人暮らしとかだったら、一人で揚げ物5個は辛いな。
96多摩っこ:2006/06/14(水) 08:01:30 ID:x/mfg.DQ
>>92
朝しかやってないけど 肉と魚は豊富 小口でも売ってくれる 
ほとんど何でもあるけど スーパーにあってここにないのは
パンぐらいかな?
97多摩っこ:2006/06/14(水) 21:44:09 ID:l.lbhXoE
パンもあるんだな、それが。
9882:2006/06/14(水) 23:13:20 ID:W/.PtQho
野菜は安いんですかぁぁぁぁぁぁぁぁ???
肉もぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ???
9982:2006/06/14(水) 23:17:24 ID:W/.PtQho
野菜は安いんですかぁぁぁぁぁぁぁぁ???
肉もぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ???

コロッケは冷凍できますよ。常温で解凍してオーブントースターで焼いてね。
電子レンジで解凍するとベチャっとなります。
100多摩っこ:2006/06/15(木) 01:26:06 ID:dQRuGitA
「ぁぁぁぁぁぁぁぁ」とか「ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」とか
いってる暇があったら、早起きして行ってみることをお勧めする。
101多摩っこ:2006/06/15(木) 03:00:38 ID:sg4yQ1ZU
おまえら朝だぞ 起きろ
102多摩っこ:2006/06/15(木) 07:19:43 ID:paoQscec
ずいぶん早いっすね。市場関係の方ですか?
ひょっとしてYaZaWaの好きな八百屋さん?
103多摩っこ:2006/06/15(木) 07:45:42 ID:PoRlaylA
さて、市場に朝飯を食いに行くか
104多摩っこ:2006/06/15(木) 22:05:22 ID:EAkZo4jk
西部北野台住宅の住み心地はどんなん?
105多摩っこ:2006/06/15(木) 22:19:39 ID:qxsJdzj.
まあ、普通だね。

樞碼麼覩壄據だよ。
106多摩っこ:2006/06/15(木) 22:22:31 ID:qxsJdzj.
107多摩っこ:2006/06/16(金) 01:35:37 ID:0wnz0g56
>>105-106
この人、何人?
108多摩っこ:2006/06/16(金) 19:38:12 ID:88IcOln2
北野に引っ越そうかと思うんですけど、どんな町ですか?
109多摩っこ:2006/06/16(金) 20:00:29 ID:hp1Tq6v6
美人なら教えてあげます。
110多摩っこ:2006/06/16(金) 20:00:37 ID:iVkMSI7A
自分は北野に来る前は
八王子駅からバスで15分のとこに住んでましたが
徒歩圏内にスーパーが無いとこでしたので
今の北野暮らし快適です

>>108
猫が多いような気がする
コノ前悪そうなお兄さんが猫を見つめてニコニコしてるのを見たよ
111多摩っこ:2006/06/16(金) 20:13:47 ID:Aj.fsfY.
>>110
八王子の便利なとこっていったら市全体の二割程度じゃない?
そういう不便なとこから北野に引っ越せば天国かもね。
俺は脱八を予定。
112多摩っこ:2006/06/16(金) 20:30:12 ID:8wwT5S5U
広報に出てたけど図書室が図書館分館に格上げ?されるんだってね。
どうせなら閉館時間をもう少し遅くして欲しかったな。
113多摩っこ:2006/06/16(金) 21:22:33 ID:k7ZzRNFo
どうせなら北野タウンビル全体を借り切って八王子図書館を移転しちゃえ!
ほかに借り手もないし
114多摩っこ:2006/06/17(土) 00:38:51 ID:ADlPJJAM
まあ、北野タウンビルが空きっぱなしなので少しでも市としても税金を投入してでもなんとかしなければならなかったのでしょう。

南無〜〜。
115多摩っこ:2006/06/17(土) 01:42:48 ID:lX0cqQ16
>>111
沿線ぞいなら何処も便利だから2割てことは無いね
つうか新宿行きなら北野が一番便利
長沼だともしもの時、中央線が使えない。
116多摩っこ:2006/06/17(土) 08:51:17 ID:8rg2/jt.
>>115
八高線とか最寄り駅が武蔵五日市なんてとこは論外だよ。だとするとマジで八王子市全体の2割あるかないかくらいだと思う。
117多摩っこ:2006/06/17(土) 09:32:47 ID:VokAlGG.
八王子は広いんだから面積で言ったら便利なところは2割ぐらいだろうさ
でもその便利なところに人が集中してるんだから人口で言ったら半分以上は
便利なんだよ
118多摩っこ:2006/06/18(日) 01:09:17 ID:WFL5yYZY
もっと面白い話ないの?
119多摩っこ:2006/06/18(日) 01:28:12 ID:JUCrQs2Q
ないね。
120多摩っこ:2006/06/18(日) 08:51:22 ID:1IjAYwks
物悲しい話や悲惨な話ならいくらでも
121多摩っこ:2006/06/18(日) 10:16:54 ID:XJkNl8sM
北野住民は悲観的だね
だから街も悲観的なんだね
122多摩っこ:2006/06/18(日) 12:37:01 ID:7rTrTQtw
なんとでも言ってくれ
オレは幸せだ
123多摩っこ:2006/06/18(日) 14:35:11 ID:XJkNl8sM
>>120に言ってるだけだよ
なんかね、ここで悲観的な意見言ってる人は
どんな店でも潰れたら喜んで報告しそうだからさ。
なんでそこまで悲観的になれるか不思議なんだ

そんなひどい街だとは思えないのに
124多摩っこ:2006/06/18(日) 15:17:25 ID:VUwJ35p.
今年になって閉店:草加のケーキや 空海
今年になって開店:ハンバーグ屋 開店すし屋

プラスマイナス ゼロ
125多摩っこ:2006/06/18(日) 16:14:26 ID:fdb9Cfkg
>>124
閉店は、まだあるぞ
牛角、焼肉ゆうか、パチンコ屋まだあったかも・・

次はどこだろうか??
126多摩っこ:2006/06/18(日) 17:27:02 ID:Aghjx9sA
オマィら不満ばっか言ってんなや。
もっと時代に敏感になれ。
層化のケーキ屋が恋しいか?牛角なんか要らんだろ?
さっさと排除して正解だ。
必要なのは便利なスーパーでも外食産業でもないぞ。
市場なんてアナログな空間がウケる昨今だ。
スローでロハスな生活をもっとアピれ。
頭のイカれたホッコリ系の人妻を増殖しようじゃないか。
127多摩っこ:2006/06/18(日) 17:57:55 ID:XJkNl8sM
>>125
お前の人生閉めとけ
128多摩っこ:2006/06/18(日) 18:21:12 ID:YJPX2Rgs
北野の周辺はクリーニング屋が多いが、皆どこに出していますか?
オレは生長舎なのだが、ちょっと高い。まぁ品質には申し分ないが。
伸光舎という北口と南口両方にある店が安そうで気になるのだが、
利用したことある人いかがですか?
129多摩っこ:2006/06/18(日) 18:53:14 ID:VUwJ35p.
>>125
閉店厨 っているもんだよね
130多摩っこ:2006/06/18(日) 19:27:24 ID:fdb9Cfkg
これだけ短期間に店を閉めるなんて異常だと思わんヤツがおかしい。
土着の地主さん。八王子のこと考えるなら、身の程わきまえた家賃に
しましょうやね。
131多摩っこ:2006/06/18(日) 19:31:53 ID:fdb9Cfkg
×これだけ短期間に店を閉めるなんて
○これだけ短期間に多数の店が閉めるなんて
132多摩っこ:2006/06/18(日) 19:36:53 ID:ofyny4Ec
北野は商売に向かない場所だから、地主もビル建てるよりも
タイムズにでも土地貸して駐車場にでもした方が良かったんではないか。
家賃下げたってロクなテナント入りそうもないし。
133多摩っこ:2006/06/18(日) 19:54:50 ID:nmKumuxU
今夜のバクダッドカフェ、サッカーで盛り上がるのかな〜?
134多摩っこ:2006/06/18(日) 20:35:57 ID:XJkNl8sM
>>126
自分もクリーニング屋はどこがいいのか知りたいです
布団をクリーニングにだしたいけど、自分は非力の一人暮らしだから辛いorz
電話一本で取りに来てくれるところとかあるんだろうか
135多摩っこ:2006/06/18(日) 22:25:11 ID:Rfpg8n5A
北野って全国にいっぱいあるね。
136多摩っこ:2006/06/19(月) 14:49:10 ID:Kmm31S/U
北野周辺で着付け教室知りませんか?

八王子駅まで出たら有名な着付け教室が何軒かあるんですが、
入会金、月謝が高いんですよね・・・。
着付けの資格を持った主婦が、自宅でやってるような教室希望です。
137多摩っこ:2006/06/19(月) 23:37:27 ID:fC0JQAnE
北野駅前の牛角、潰れたの?
あそこ、プリンも冷凍物で、しかも溶けてない状態で出されてから
二度と行くかと思ってたんだけど
そうか、やっぱり逝ったのか・・・当然だな。
138多摩っこ:2006/06/20(火) 08:21:18 ID:941TMVzs
あそこの店は 牛角にしては小さすぎたよ 
北野の焼肉店は 牛皇が一人勝ちかな
139多摩っこ:2006/06/20(火) 08:37:35 ID:T7eO/UEc
圏外
焼肉牛皇 北野庵 総合評価:0点
東京都八王子市北野町536−11
140多摩っこ:2006/06/20(火) 13:40:34 ID:m/KY70Mk
今度はパン屋さんも閉店みたいね。
ヤッパリおかしいよこの街って・・・
141多摩っこ:2006/06/20(火) 14:04:57 ID:sAirjLdw
どのパン屋?
駅に入ってるやつ?

駅から離れたところなら仕方あるまい。
あんまり美味しいところは無かった気がする。
142多摩っこ:2006/06/20(火) 14:17:57 ID:m/KY70Mk
>>141
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.34.090&el=139.21.29.974&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=253&CE.y=249
ここが閉めるなんて相当商圏が狭いと思う。
美味しくったってガンガン閉店するし味の問題じゃないですよ。
143多摩っこ:2006/06/20(火) 14:58:46 ID:gP8AmEmg
プリンて冷凍できるのか
144多摩っこ:2006/06/20(火) 15:32:23 ID:sAirjLdw
>>142
1回買ったことあるけど高かった・・・。
あれならラパン(だっけ?)で良い人が多かったって事だと思うけど。
145多摩っこ:2006/06/20(火) 15:52:58 ID:7wEXpCKs
146多摩っこ:2006/06/20(火) 18:39:28 ID:qkfv3hFU
>>142
そんなところにパン屋があることすら知らなかった
駅のパン屋かと思ってあせったよー。

まぁ、どの街でも商店街の人々には厳しい現実がまってるかとおもうよ
147多摩っこ:2006/06/21(水) 00:29:52 ID:FVaHPw8g
北野のこ汚い商店街がつぶれず残っているのが不思議だよ
八百屋とか肉やとかがごちゃごちゃしているところ
まだまだ 閉店厨には楽しみがあるということで
148多摩っこ:2006/06/21(水) 14:58:13 ID:BPh0wPQs
下衆な趣味だな
149多摩っこ:2006/06/21(水) 19:30:35 ID:d411H3JA
みなみ野や南大沢の大型店に客足を奪われ、ダイエーのリストラのあおりを
食らってるのだから、中途半端な北野の商店街で閉店が続くのは当然
閉店厨は毎日閉店をチェックして楽しいんだろうな
150多摩っこ:2006/06/21(水) 19:49:21 ID:3aFrk3Fk
事実なのになんでそこまで擁護するのかが不思議だよ
もしかしたら地主さん?閉店厨房VS擁護厨ってかw
151多摩っこ:2006/06/21(水) 19:55:01 ID:DtPUdB3c
普通に住んでても
嬉しそうに閉店閉店連呼されたらそりゃイライラするよ
152多摩っこ:2006/06/21(水) 20:29:00 ID:j/nCrnNY
そりゃ同意。
なんかネガティブすぎなんだよね。

みんなあんまり使わない店が潰れてんだろ?
俺が少しでも困ったのはダイエーくらいだよ、実際。

まぁそれも今は代替が見つかったが。

時間が経てば経つほど駅前ビルの価値は下がるな。
無くても何とかなる生活サイクルが確立しつつある。
153多摩っこ:2006/06/21(水) 20:33:01 ID:3aFrk3Fk
自分が行かない店が閉店してもなんとも思わないよな。
でも、比較的高い店が無くなる傾向にあるのは事実だよね。
154多摩っこ:2006/06/21(水) 20:45:29 ID:j/nCrnNY
ちなみに閉店するパン屋ってこれか?

ttp://www.aosta.jp/

うちは共働きだから肉類・魚類は土曜の朝に市場でまとめ買いだし、野菜買うなら北野台の
生協が国産で安いしなぁ。おかげで週末〜週初めが魚料理だな。

パンはコストコでまとめ買いして冷凍。
あんまり裕福じゃないもので。
155多摩っこ:2006/06/21(水) 21:23:11 ID:d411H3JA
閉店厨はがんばって足で閉店情報をあつめろ
営業妨害とか放火とかすればもっと増えるぞ
156多摩っこ:2006/06/21(水) 22:55:14 ID:00FVi4bM
>>154
HPを見るとなかなか良さそうじゃないですか。

しかし、閉店が決まってから有名になるというのは……
157多摩っこ:2006/06/22(木) 02:24:18 ID:rj1pCphk
閉店!
158多摩っこ:2006/06/22(木) 02:40:38 ID:UTTOhdk2
そのうち北野駅も閉店するかもね。
159多摩っこ:2006/06/22(木) 07:03:13 ID:GzxFw20c
長沼に住んでると思えばいいだろ
160多摩っこ:2006/06/22(木) 10:57:35 ID:9rZ7tcL.
おまい、健脚だな。そいとも山田うどんの中の人かよ?
161多摩っこ:2006/06/22(木) 14:35:26 ID:0Rvr12P.
↑意味解ってない人
162多摩っこ:2006/06/22(木) 17:02:49 ID:TOtv9EjM
説明してくれ。
163多摩っこ:2006/06/22(木) 17:30:49 ID:ztFx3lEM
>>155
>営業妨害とか放火とかすればもっと増えるぞ

あぶねぇな・・コイツきちが(ry !
北野厨はこういうのが多いのかい?
164多摩っこ:2006/06/22(木) 18:23:50 ID:ndp0JgTo
なんだかんだいって北野って便利だよな
生活用品も大して困らんし交通の便もある

まあその分、普通の小売店では厳しい時代になったのかな
市場もそうだが
これからは車の時代だね北野の小売業は
165多摩っこ:2006/06/22(木) 18:53:36 ID:VmMDYWiE
>>158
駅って店だったの?
166多摩っこ:2006/06/22(木) 21:21:02 ID:mR0/wDLA
客単価140円〜だけどな<駅
167多摩っこ:2006/06/23(金) 21:50:52 ID:33vM/IsM
ブチキレた危ない性格の地主がいるな(笑)
168多摩っこ:2006/06/23(金) 22:02:32 ID:Sx/MJ9XA
??
169多摩っこ:2006/06/24(土) 01:55:28 ID:FwcZJuV.
みなみ野住人よりは多少マシかな?
170多摩っこ:2006/06/24(土) 14:16:41 ID:iAqDG1bc
昨日の夜パーラー北野跡地で
内装工事らしき事やってたんだけど
自動ドアに「SAP」ってシール貼ってあったよ。
ニ店舗にするつもりなのかなぁ・・・
しかし

ま た パ チ ン コ 屋 か
171多摩っこ:2006/06/24(土) 16:49:09 ID:ZxcIJuRk
パチンコ屋いらね・・
無くなって清々してたのにな
172多摩っこ:2006/06/24(土) 22:51:43 ID:0EplnaGs
きたのタウンビル(八王子市北野町)出店者募集について
http://www.shintoshi.or.jp/kaihatu/katuyou/katuyo-top.htm
173多摩っこ:2006/06/24(土) 23:00:12 ID:A2RHCgA.
今年もゴーストタウン化に一歩近づくみたい。
174多摩っこ:2006/06/25(日) 09:10:48 ID:kGUd86EM
半年過ぎて今年も、ってなんだ。
175多摩っこ:2006/06/26(月) 02:31:43 ID:MkC8qXvA
ジョリパスが工事してたけどアレは閉店?改装?
176多摩っこ:2006/06/26(月) 02:36:58 ID:5WA9b.Z2
北野だから閉店の可能性大
177多摩っこ:2006/06/26(月) 08:54:06 ID:9UF5PKQY
やっぱり北野は閉店が似合うよね。
178多摩っこ:2006/06/26(月) 09:12:52 ID:9MQ8RSJg
アド街ック天国もそろそろ目をつけてるだろうね
179多摩っこ:2006/06/26(月) 11:50:00 ID:LGJlwXiY
寂れ行く街。京王線北野駅の実態を徹底追及しますっ。
180多摩っこ:2006/06/26(月) 15:32:18 ID:55NaYFaI
閉店厨にはうんざりだ。極めて退屈だ。
181多摩っこ:2006/06/26(月) 17:49:16 ID:tV8PqRFk
そうだよ!
夏来りなば冬遠からじ 
っていうじゃないか、
希望を持つんだ、みんな!
182多摩っこ:2006/06/26(月) 19:06:39 ID:r8vYHC8Y
閉店厨は、北野の街から店という店すべてがなくなってほしんだろ?
183多摩っこ:2006/06/26(月) 22:06:53 ID:55NaYFaI
別に無くなっても個人的には困らない
だからイチイチ閉店くらいで騒がない
184多摩っこ:2006/06/26(月) 22:51:18 ID:KDbLWpHs
閉店ネタはさておいて、ダイエー跡地にGAPこねーかな。
丸ごとは無理として、テナントとしてでもいいからさ。
GAPごときで立川や国分寺に行くのもしゃくだし。
185多摩っこ:2006/06/26(月) 23:40:20 ID:1R4idWjM
社長もしくは担当者が↑のスレ見たら、意地でも出展しないだろな。最後の一行で。
186175:2006/06/27(火) 02:10:24 ID:UdB2uK3.
ジョリパスは改装っぽいね。
のぼりに「7月16日オープン」みたいなこと書いてたよ。
よかったよかった。
187多摩っこ:2006/06/27(火) 10:06:56 ID:8SGstUa6
最近八王子は「改装中」の貼り紙出しててそのまま廃業する食い物屋が多いからなあ
188多摩っこ:2006/06/27(火) 12:35:42 ID:jmUPqIws
旨くても単価が高い店って八王子では無理なんだよ
安くてボリュームがある店が繁盛するみたい
189188:2006/06/27(火) 12:39:39 ID:jmUPqIws
有名店は他の地域から客が来るから別
190多摩っこ:2006/06/27(火) 17:05:30 ID:LSPVQQuY
ウカイくらいしか思い当たらない<有名店
191多摩っこ:2006/06/28(水) 01:12:21 ID:rG0.UVYQ
>>187
求人広告に「旧ジョリーパスタ」って店があったけど。
北野だからそこかな?
192多摩っこ:2006/06/28(水) 01:53:07 ID:6rM17T92
「北野だからこそ」って読んでしもぅたぜ。
193多摩っこ:2006/06/28(水) 07:49:04 ID:uGjWI3wQ
>>192
俺もだ。192さんとは気が合いそうだな。
194多摩っこ:2006/06/28(水) 12:34:25 ID:U5zb7NK.
うほっ!入れないか? 夕方、市場交差点のGSで待ってるぜ。
195多摩っこ:2006/06/28(水) 18:01:20 ID:hJ2tqFEc
GS [略語]Gay Station の略
196多摩っこ:2006/06/28(水) 19:28:45 ID:Ya6K3ZeA
で、ガソリン入れるんか?
197多摩っこ:2006/06/28(水) 20:59:22 ID:Twr.vmB.
八王子は運転の荒い人が多いんですか?
うちの八王子営業所長は調布や府中の人はおとなしい運転だけど、
八王子の人は何でもありだと言っていました。
198多摩っこ:2006/06/28(水) 21:28:47 ID:WLqvPvRg
>>197
そんな事ないと思う。
まぁ馬鹿はどこにでも居るけど。
199多摩っこ:2006/06/28(水) 22:00:10 ID:ZJLiIUfo
北野っていうか八王子は今更なにをやっても手遅れだよね
200多摩っこ:2006/06/28(水) 23:04:58 ID:Mwu9tYdc
>>197
乗り手次第ですが、まぁ
バスが信号無視はありえない
201多摩っこ:2006/06/30(金) 05:26:48 ID:r3zRw0kk
京王バスの運転は荒いぞ
202多摩っこ:2006/06/30(金) 06:01:45 ID:KB.XHVHg
いや、んな事は無い!!!
確実に京王バス運転手はDQNが多いぞ!

道譲っても挨拶しねーし、
ウインカー出さずに停車発車は当たり前、
京王組織はなってないよホントに(*´Д`)
203多摩っこ:2006/06/30(金) 07:37:14 ID:Em2iCnZM
苦情はこちらへ↓
ttp://www.keio.co.jp/

ったく、北野市民は愚痴が多いなwwwwwwwwww
204多摩っこ:2006/06/30(金) 18:29:59 ID:91vy3XDM
西東京バスしか使わないからな、京王バスはしらんかった
205多摩っこ:2006/06/30(金) 23:19:57 ID:Vbls1O26
どっちでもいいから運賃下げてくれい、都バス並みとまでは言わんから。
206多摩っこ:2006/07/01(土) 02:12:41 ID:WfwTBfwg
北野閉店博物館を開館しよう。
207多摩っこ:2006/07/01(土) 06:31:04 ID:9yu3VrmE
とっくに閉館しとりますがの。
208多摩っこ:2006/07/01(土) 08:09:55 ID:r/62vfEU
>>202
なめられやすいタイプなんじゃね?
209多摩っこ:2006/07/01(土) 09:41:22 ID:wPgBW7Pc
しかしスレ立って一ヶ月で200突破かw
何だかんだ言ってもネタ多いのなww
210多摩っこ:2006/07/01(土) 09:47:56 ID:nDZ6uod2
毎日コツコツ ネタ提供してるオレに感謝しれよ
211多摩っこ:2006/07/01(土) 10:44:39 ID:SdmbyPvc
>>205
都バスでも多摩地区は普通に整理券式で料金変わらんだろ

ちなみに都区内周辺の均一区間は京王は都バスと同じ200円(他の会社は210円)で少し安いわけだが
212多摩っこ:2006/07/01(土) 10:56:54 ID:4fosNv6g
西東京バスって京王の子会社なんだよね。
213多摩っこ:2006/07/01(土) 11:36:16 ID:fQB7z4X2
多摩バスは走ってないの。
214多摩っこ:2006/07/01(土) 14:49:26 ID:E2b9UcCw
京王系列と神奈中
215多摩っこ:2006/07/01(土) 16:17:33 ID:fQB7z4X2
北野街道は拡張されないの?
216多摩っこ:2006/07/01(土) 16:56:30 ID:9r7U8D66
>平成25年から26年頃までに拡張工事及び横浜線との立体交差事業が終える様
>努力してまいりますのでご理解並びにご協力の程宜しくお願い致します。
217多摩っこ:2006/07/02(日) 02:26:58 ID:Wrg3NCGY
え、そんな先なの?>ハマ線立体交差化
あと7年も踏切のままかよ…

立体交差って道路は下を潜るんだよね?
土が盛ってあるけど、あれは何の為なんだろか
218多摩っこ:2006/07/02(日) 12:49:13 ID:JlTSDjOM
昨日、初めて市場に行ってきました。店の数に驚き。
皆さん、肉・野菜・魚・定食屋のお薦め店があったら教えてください。
219多摩っこ:2006/07/02(日) 13:18:15 ID:/7G3/BOc
店名がわからない
220多摩っこ:2006/07/02(日) 13:23:28 ID:e6w6PZIY
定食屋はおふくろ。安くて美味い。テレビにも出た。
肉屋はメンチ、コロッケ、シュウマイなど売ってるとこ。
寿司屋のたかってとこも安くて美味い。テレビにも出た。
221多摩っこ:2006/07/02(日) 14:21:51 ID:xlFGIK5.
市場が目の前に在る北野って案外、羨ましがられてるよね
ただ年末、年始の込みようは異常だが。
222多摩っこ:2006/07/02(日) 15:16:50 ID:byB/2xa6
あちこち廃業に追い込まれる街を羨ましがる馬鹿はいないとおもふ。
223多摩っこ:2006/07/02(日) 15:24:55 ID:xI6aXsAI
>>218
やっぱ、ブッチャーじゃない?
224多摩っこ:2006/07/02(日) 16:17:05 ID:xlFGIK5.
>>222
いや、市場が最強すぎて普通の商店がついて来れないだけ
225多摩っこ:2006/07/02(日) 16:24:13 ID:axZglg1g
クルマで市場に行けば一通り揃うからね。
226多摩っこ:2006/07/02(日) 18:25:56 ID:iU6meUkI
今日NHKと日テレの映りが悪いんだけど、うちだけ?
227多摩っこ:2006/07/03(月) 00:00:56 ID:6KNOUGBY
最近、放送大学の映りが最悪なんだけど、うちだけ?
228多摩っこ:2006/07/03(月) 07:42:40 ID:7MO1rTuQ
会社いってきます
229多摩っこ:2006/07/03(月) 22:13:32 ID:rzjnG6qs
うちはTVKの映りがいまひとつです。
230多摩っこ:2006/07/03(月) 22:29:06 ID:SZ4szqjY
北野駅には一時間無料の駐車場があるのに、なんで今でも路上駐車する人がいるのでしょう。
次に見つけたら写真撮って通報するけど恨まないでね。
231多摩っこ:2006/07/03(月) 22:43:01 ID:RPmIQY8Y
こちら調布です。
TVKバッチリ映ります。
テレビ埼玉全然映りません。
千葉ほとんど見えません。
放送大学もかなりひどい画像です。
232多摩っこ:2006/07/04(火) 00:47:40 ID:BpqubchY
中田引退
233多摩っこ:2006/07/04(火) 21:14:14 ID:iHoW4TYg
万歳
234多摩っこ:2006/07/04(火) 21:40:27 ID:7SCZ/wGc
あの駐車場は確かに一時間無料だけど、看板の表示だけみると有料に見えるん
だよね。わざとやっているのか、ダイエーがなくなって有料に戻すのをわすれて
るのか。
235多摩っこ:2006/07/04(火) 23:23:00 ID:ZaDn5w.o
て、どこの駐車場? 駅の南側のパーキングの事? 教せーてよ。
236218:2006/07/04(火) 23:40:41 ID:hJmaRw22
≫219  ウケル^^

≫220  『おふくろ』行ってみますね。
     寿司屋の『たか』私も市場のHP見て気になってました。
     行った人の情報だから信用できますね。

≫218  定食屋さんの名前ですか??

また質問なんですが・・・。
以前、新聞の折込広告で片倉駅前にある『カネマン』のチラシ入ってたのに
最近ぜんぜん入らないんですよね〜。潰れちゃったのかしら?
237多摩っこ:2006/07/04(火) 23:58:53 ID:kaHYItHU
>>236
そのくらいは調べる努力してもいいんじゃね?
238236:2006/07/05(水) 12:52:03 ID:dKAvf44.
努力は嫌いなんです。
239多摩っこ:2006/07/05(水) 13:10:12 ID:ozKlYFgg
イヤンなひとだ
240多摩っこ:2006/07/05(水) 17:34:58 ID:O8D1nO3Y
金マンコはつぶれたよ
241tama:2006/07/05(水) 20:43:38 ID:YPRaqT7I
駅の下にある花屋で笹を買おうと思ったが、去年は300円くらいだったのに
今年は650円になってて結局買うの断念した・・・orz
242多摩っこ:2006/07/05(水) 22:28:02 ID:YZarNUWg
>>235
駅の北側にある旧ダイエービル。
243多摩っこ:2006/07/05(水) 22:32:21 ID:UsP4a3no
>>242
馬鹿
244多摩っこ:2006/07/06(木) 00:15:57 ID:vZJ8Ab2Y
北野にも心の狭い人がいるんだ。オルズ
245多摩っこ:2006/07/06(木) 00:40:41 ID:8wvJRO56
>>235
南側のパーキングは5分だったら無料。
246多摩っこ:2006/07/06(木) 19:02:58 ID:VKyID0Do
まああれだね。住む町の経済的価値が下がっても心は貧しくならないようにしたいもんだね。
247多摩っこ:2006/07/06(木) 20:17:26 ID:N/gF4ZB.
今後もまともでオシャレな店はこないと思うな。
248多摩っこ:2006/07/06(木) 20:19:50 ID:qYfquBg2
...
249多摩っこ:2006/07/06(木) 22:55:20 ID:Wt0CeXL.
来ないメジャブランドを待つより、市民で市場を育てたほがいーと思。
ヨーロパみたいな、市場都市があっても良い。
橋が出来て道路が整備されるまでが時間のチャンスだ。
250多摩っこ:2006/07/06(木) 23:33:48 ID:l/mxZqRQ
準特急… どう考えても変なネーミングだ
特急を北野と分倍河原にも停車させて、準特急を廃止しよう。
今の特急は準特急と速さ全然変わらないわけだし。
251多摩っこ:2006/07/07(金) 00:22:44 ID:OGT7nDwo
>>250
遠方優先ダイヤだから、登場はネ申レベルのありがたさ。京浜急行をまねたものと
思われ。東京駅まで60分切ったんだし。
252多摩っこ:2006/07/07(金) 05:20:38 ID:PbXTzq1c
>京浜急行をまねたものと
京急は特急より格上の“快速特急”ですよ。
253多摩っこ:2006/07/08(土) 10:00:18 ID:RUQlZsA.
市場に行ったが、やっぱりあのYAZAWAの車はやりすぎだと思われ・・・。
254調布飛行場近隣住民:2006/07/08(土) 16:17:53 ID:/PRlBMO.
ヨドバシカメラ北野店ついにオープン!

なんてな。
255tama:2006/07/08(土) 17:56:39 ID:6uZFMb46
>>253
店では永ちゃんの映像流してるしな
256多摩っこ:2006/07/08(土) 18:26:53 ID:dg.AcpQ6
YAZAWAの店なんてあったの??
全然、気が付かなかったゎ。今度探してみよ♪
257多摩っこ:2006/07/08(土) 23:38:47 ID:ncM2kn0A
「YAZAWAの店」なんてのがある訳じゃない。
働き者で矢沢ファンな夫婦が八百屋をやってるということだ。
258多摩っこ:2006/07/09(日) 00:25:17 ID:7oNsBOrc
≫257

ですよね^^
今度、YAZAWAカーと八百屋を探してみま〜す♪
259多摩っこ:2006/07/09(日) 15:25:07 ID:cN0xmJ26
ユザワヤ北野店まだかな
260多摩っこ:2006/07/09(日) 23:08:46 ID:qU1yHkSw
やっぱり、「あっぷる」とか「くろーばー」ぐらいの小規模スーパーなんかだ
ったら開店する可能性があるだろうけど……それ以上はもう無理でしょう。
ダイエー閉店が決まってもうすぐ一年になるんだよ。現実は本当に厳しいよ。
261多摩っこ:2006/07/11(火) 15:15:22 ID:tPc7ZuMs
この度北野を離れることになりますた。
で、このクソ暑い時になんなんですが、誰か灯油ファンヒーター欲しい、って人いる?
6〜9畳用で型は古いけど正常に働きます。今なら灯油約10L付き。
当方引っ越し先が北海道なのでこっちのファンヒーターじゃ使い物にならんもので。
262多摩っこ:2006/07/11(火) 16:40:19 ID:UtP/UtNQ
掃除機のコンセントに差し込む部分、プラグでしたっけ??
引っ張って外してたら壊れてしまいました・・・。
本体は壊れていません。

メーカーに出して修理してもらうと1週間は帰って来ないし
結構お金かかりますよね??
プラグ部分だけだし、2〜3日で直してくれるなら便利屋でもいいです。

北野周辺で、お願いしますm(_)m
263多摩っこ:2006/07/11(火) 18:15:24 ID:Xk3rhiTM
262さん
ムラウチに修理を出すと、代わりの掃除機を無料で貸し出してくれますよ。
264多摩っこ:2006/07/11(火) 20:02:28 ID:ryASM4DI
>>262
それメーカーに出すと根元から交換だし技術料なんだかんだ
きっと数千円とられるね。
ちょっと電気的知識があればプラグだけ電気屋で買ってきて二百円
くらいでなおせるのに・・・
知り合いだったら只で直してあげるのにな。

北野だと京王マンションの下にある電気屋さんに相談してみればいいかも。
265多摩っこ:2006/07/11(火) 20:14:04 ID:EUv0Le8s
>>261
ください!取りに行きます!

ちなみに実家は北海道なんですけど…。
266261:2006/07/11(火) 21:39:34 ID:t.sRyoNk
>>265
捨てメアド出して頂ければメールします。
日にち決めて判り易い市場で受け渡し、ってのもあるかとは思いますが。
ええ、市場はよく飯食いに行きますから。

私も実家は北海道、何せ兄弟がいないもんでねえ。
今から親が東京で、ってのもやっぱ色々しんどいもので。
267多摩っこ:2006/07/11(火) 23:49:03 ID:UtP/UtNQ
≫263
掃除機本体がブッ壊れたらムラウチいきますね。
アリガd^^

≫264
へぇ〜!!200円くらいで直せるんだぁ〜。
知り合いに声かけてダメだったら電気屋に相談してみます。
京王マンションて、どこですか??
268多摩っこ:2006/07/12(水) 00:29:36 ID:Aji86Gok
266さん
北海道へ帰られるとのこと、なんだかジーンと寂しく感じます。
本日初めてあなた様を知りましたが…。

たまには北野のことを思い出してね!エンジョイ北海道!
269多摩っこ:2006/07/12(水) 01:09:51 ID:tKVbz0Tw
>>267
プラグはダイソーとかの100均でも売ってるよ。
プラグ下から線をぶった切って皮抜いて2本の配線を出して
新しいプラグ開けて線同士が接触しないように止めるだけ。
電気屋に修理に出すのはもったいないよ。
特にムラウチは高め。

作業わかる人だったら工賃ジュース1本で十分なレベルw
270多摩っこ:2006/07/12(水) 06:44:26 ID:OS5sOQtU
>>269
>新しいプラグ開けて線同士が接触しないように
これが恐いので説明しなかったのに・・

>京王マンションて、どこですか??
ここの一階の電気屋さん
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F38%2F28.876&lon=139%2F21%2F33.569&layer=1&sc=3&ac=13201&mode=map&pointer=on&size=l
271多摩っこ:2006/07/12(水) 07:38:38 ID:16S2zrSk
火事出す前にムラウチ行ったほがええと思。
272多摩っこ:2006/07/12(水) 09:29:25 ID:624L7..E
>>261
[email protected]にお願いします。

市場なら家から5分かからないので助かります。
273多摩っこ:2006/07/12(水) 10:43:27 ID:/kZW3g6Y
さて、この要領にてジュース1本で掃除機のコンセント・プラグも直るかどうか・・・?
274262:2006/07/12(水) 14:26:48 ID:SodSINrI
プラグの直し方見て、自分で挑戦してみようと思ったけど
失敗すると怖いみたいですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

人に頼むのも怖いので止めます。電気屋さんに聞きに行きますね。
掃除機をもってウロウロしてる人がいたら、それは私です^^

≫270
地図アリガd
275多摩っこ:2006/07/12(水) 20:47:40 ID:BVhusBks
>>268
どもです、縁合って10年以上も住んでたので忘れ様にも忘れないでしょう。
長沼公園を近くに望み、浅川と湯殿川に挟まれた水郷北野。
市場の賑わいもまた趣のある街でした。
これで駅前の廃墟さえ・・・

掃除機のプラグねぇ、ホントにプラグが逝ったんなら直すのは訳ないけど・・・。
掃除機と言えばプラグはボルト留めじゃなくって完全に樹脂埋め込みのプレスしたものでしょ?
ケーブルも被覆外径が7mmぐらいあるし。
これが引っ張ったからと言ってそう簡単に断線するとも考えづらいんだよなあ。
むしろ家のコンセントの方が壊れた、ってことはないのかなあ?
276多摩っこ:2006/07/12(水) 21:31:00 ID:OS5sOQtU
>>275
平行ACコードの場合もあるしちょっと力を入れれば中の銅線だけ
断線する場合も多いよ。
但し、どこの位置で断線しているかがテスターなどがないと判断
出来ないけどね。
修理に関しては、電力に大差はないのだからコード形状に関係
なく同じだよ。
277多摩っこ:2006/07/12(水) 21:32:47 ID:dZ5p9XT2
馬鹿だな

これが原因で火事になったらお前がすべてを負えよ
278多摩っこ:2006/07/12(水) 21:40:39 ID:UgUu/m7Q
掃除機の特性を知っているか?

そのレス具合からは、きちんと理解しているように見えない。
279多摩っこ:2006/07/12(水) 22:25:21 ID:7ktUCQAs
>>276
ちょっとその考え方おかしくないですか?
なんでテスターでどこの位置で断線してるかわかるんですか?
テスターは導通テストだけですよね?
一番痛むのはコンセント付近だから5cmくらい切断して
銅線出してコンセントにねじ止めすればOKですよね。
電気屋に出すほどのことではないかと。
280多摩っこ:2006/07/12(水) 22:34:55 ID:eWXiVmRw
断線しやすいのはコンセントの近くだから、傷み易い20aぐらいをカットして、
プラグを交換すればいいけど、これも一応電工免許がいるよ。
まあ、このぐらい無しでやっている香具師はいくらでも居る訳だが。
それでもなおらない場合は家電のプロにまかせよう。
281多摩っこ:2006/07/12(水) 23:32:12 ID:tKVbz0Tw
俺も半田ゴテの線を何本交換したことやら・・・
そのために2本持ちw


20時半〜9時半頃までなら駅前にいたから
出会えてたら直してあげれたんだけどな・・・

どうなったんだろ?
282多摩っこ:2006/07/12(水) 23:32:17 ID:uW61D1Dg
>>278 そーだよね。
自分で直す人はプラス・マイナス間違えると掃除機は吸い込まないで、
飲みかけたお茶を噴き出すから注意! という理解でおK?
283多摩っこ:2006/07/13(木) 03:08:12 ID:QRMZOHYY
3相200Vかよ
284多摩っこ:2006/07/13(木) 07:17:23 ID:rHU0pjfw
>>279-280
切れやすいのはコンセント付近だがコンセント付近とは限らない。
>>282
直流でなく交流だから関係なし。
285多摩っこ:2006/07/13(木) 10:34:15 ID:/Ixv7NJo
なに、この盛り上がり様は・・・
286多摩っこ:2006/07/13(木) 12:21:05 ID:xBUZBnDM
まつしたこうのすけ成功物語
287262:2006/07/13(木) 15:08:28 ID:CBYGmn8E
凄〜い!!ウチの掃除機で盛り上がってる〜!!
皆さん、色々教えてくれてありがとう^^

プラグをコンセントに差し込み、スイッチをONしても動きません。
で、いつも引っ張って抜いてた事を思い出し
プラグとコード繋いでいる部分を、プラグに押し込む様に押すと
掃除機が動くって感じです。

とりあえず、これから電気屋に行って相談してきま〜す!!
・・・って行く気マンマンなのに雨降って来ちゃったよぉ(T−T)
288262:2006/07/13(木) 20:02:43 ID:CBYGmn8E
262です。
急な用事ができてしまい電気屋に行けませんでした。
でもね、死の町北野に嬉しい情報を仕入れてきましたよぉ〜!!

三星跡に100円ショップのキャン・ドゥ開店しまぁ〜す^^
7月20日オープンだって♪
289多摩っこ:2006/07/13(木) 22:31:40 ID:aXPXdLcU
>>287
>プラグとコード繋いでいる部分を、プラグに押し込む様に押すと
単純な断線だと思いますがショートする可能性もあるので
直るまでコンセントに差し込まないほうがいいと思います。
プラグを買って来て、ドライバとカッターがあれば簡単に直るんですけどね。
もしやる気があるならと思って参考になるサイト探してみました。

http://www.cwo.zaq.ne.jp/hiranodk/syuuri/syuuri_1/syuuri_text1.htm
290多摩っこ:2006/07/13(木) 23:13:32 ID:KcG7bSIY
>>288
三ツ星跡てどこ?
291多摩っこ:2006/07/14(金) 01:02:27 ID:/sbYwFFc
北野台のコープの隣のことでは?
292多摩っこ:2006/07/14(金) 09:28:00 ID:N0HgyjSE
30才女が、夜1人で夕食をとりに行きやすい飲食店はありませんか?
慣れない町で1人食事をする羽目になりました。
293多摩っこ:2006/07/14(金) 09:30:57 ID:ptOovKsU
>>292
おがわでいいんじゃね
294多摩っこ:2006/07/14(金) 10:42:34 ID:N0HgyjSE
洋食のおがわさんですね。
お客さんはどのような感じですか?1人の方も多いのかしら…
295多摩っこ:2006/07/14(金) 10:50:03 ID:0Pgll1Wg
カウンター席もあり一人の人もきているから心配ないよ。
296多摩っこ:2006/07/14(金) 11:17:29 ID:2Bfn1/dQ
おがわ、女1人でも全然おkでしょ
物によってはちょっと量が多いかもしれない点
でも付けあわせのカレースパは残さずねw
297多摩っこ:2006/07/14(金) 11:25:47 ID:N0HgyjSE
よし!おがわに行ってみます!
みなさんご親切にありがとうございます。楽しみになってきました。
298多摩っこ:2006/07/14(金) 12:02:32 ID:giA6RrIU
夏だ!ゆどちゃんの季節だ!
299多摩っこ:2006/07/14(金) 12:41:58 ID:LeAyXL/g
>>292
私で良ければ御一緒しますよ〜?
300多摩っこ:2006/07/14(金) 13:30:04 ID:A.5ZhoqE
>>299
だいじょぶーーー?なんかあやしい
301299:2006/07/14(金) 13:32:15 ID:LeAyXL/g
>>300
じゃいいです…。
302多摩っこ:2006/07/14(金) 13:36:55 ID:ptOovKsU
303多摩っこ:2006/07/14(金) 13:40:30 ID:2Bfn1/dQ
次スレ
☆★☆ 京王線北野駅 Vol.21 ★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1152851834