よくきたの☆京王線北野駅☆Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2005/05/22(日) 19:37:56 ID:zUpYwlQM
そのデマって本当!?
3多摩っこ:2005/05/22(日) 20:47:32 ID:hrREfE0A
兄は弟に、いつ、会いに行くの?
4多摩っこ:2005/05/22(日) 21:36:07 ID:9IF19CIo
弟から出向くのがスジというものであろう。
5多摩っこ:2005/05/23(月) 07:55:49 ID:Szr73bJM
せっかく行ってもなかなか会ってくれないくせに・・・。
6多摩っこ:2005/05/23(月) 09:42:19 ID:pcTrj5TI
用件を伝えてから会いにいくべきだな「
7多摩っこ:2005/05/23(月) 10:28:08 ID:euKu2C3w
この前長い手紙を出したのに。
8多摩っこ:2005/05/23(月) 10:34:53 ID:QqyzG0.U
北野武と北野大のことを言ってるの?
9多摩っこ:2005/05/23(月) 10:50:32 ID:euKu2C3w
多分、大工の源さん兄弟のことだと思う。
10多摩っこ:2005/05/24(火) 23:18:12 ID:R1q.yBxM
ダイエーのパンやの娘がかわいい
11多摩っこ:2005/05/25(水) 01:05:21 ID:yWXQLEH6
もし口説くんなら「パンや」の屋の字くらいは書けるようにしとけ、弟者。
12多摩っこ:2005/05/25(水) 01:15:04 ID:N.CSa2c2
>12はマカーと見た!
13多摩っこ:2005/05/25(水) 01:21:12 ID:yWXQLEH6
うん、君がそういうんならそうだろう、ことえり君(w
WINでもデフォは「パンや」になる。
14多摩っこ:2005/05/25(水) 01:25:17 ID:yWXQLEH6
ところで「ぱんやさん」ならどう変換される、ことえり君?
15多摩っこ:2005/05/25(水) 01:32:43 ID:bJBQGBzQ
パン屋(ことえり)
パンや(ATOK13)

パン屋さん(ATOK13)
パン屋さん(ことえり)
あれ?
16多摩っこ:2005/05/25(水) 01:42:03 ID:yWXQLEH6
じゃ、ことえりは結構失礼な呼び捨て変換をするということか?
17多摩っこ:2005/05/25(水) 12:11:13 ID:kgOiJkp6
28日は北野にイアンソープがやってくる日でもあるが、その日の夜は町村
外務大臣が打越公民館に来るらしい。都議会議員候補の応援で・・。中国
との関係悪化でそんなことをしている場合ではないんじゃないかな?
来る方も来る方だが、呼ぶ方も呼ぶ方だよね。
18多摩っこ:2005/05/25(水) 22:30:51 ID:38jz7zfw
ソープがなぜ???
19多摩っこ:2005/05/25(水) 23:56:33 ID:K6.TIoxc
>>18
そういえば、昔北野街道沿いに琴の看板があったの覚えている?
うちの母親、父親はそんなの知らないから、あの看板はいったいなんの看板だろう?
って話していた。私は何も知らないふりをしているのに精一杯だった。
20多摩っこ:2005/05/26(木) 00:30:23 ID:CBHgQR92
>>18
http://www.konamisportsclub.jp/topics/2005/05/13/

何故?という質問には答えられませんがようするにお金でしょう。
21多摩っこ:2005/05/26(木) 15:59:19 ID:Yl1fn6lQ
出待ちしちゃおうかな
写真撮れるかな
22多摩っこ:2005/05/26(木) 17:50:54 ID:NQ0H42Yc
イアン・ソープに抱かれたいのですが、どうすればいいですか?
23多摩っこ:2005/05/26(木) 19:29:48 ID:FTYMgxXk
>>22
ソープランドでも行けば?
24多摩っこ:2005/05/28(土) 08:27:55 ID:g8ixXKN2
ソープは八王子の京王プラザに泊まっているんでつか?
25多摩っこ:2005/05/28(土) 11:25:33 ID:2hskOKWc
19はなぜ18(俺)に看板の話題を振ったのかを知りたい
26多摩っこ:2005/05/29(日) 00:44:24 ID:cHUnT01w
昔八王子に「琴」っていうソープランドがあったからでは?

しかし、あの看板はたしか北野というよりも、長沼のガストより
も東にあったような記憶があるのだが・・
27多摩っこ:2005/05/29(日) 09:47:20 ID:ypYclnco
長沼駅の東側の畑の中じゃなかったっけ?
28多摩っこ:2005/05/29(日) 14:19:50 ID:xH/49z4c
昨日のソープを見た人。感想、おながいします。
29多摩っこ:2005/05/29(日) 14:25:05 ID:mq0/Aj9E
毎日新聞のニュース「ソープが都内のスポーツクラブでスイミング体験会」
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050529k0000m050004000c.html
30多摩っこ:2005/05/29(日) 14:47:58 ID:QPjkKDFU
ちょっと勘弁してくれよ〜、何だよこれー!
ソープどころの騒ぎじゃねーぞ!

http://blogs.dion.ne.jp/love_nemu/archives/2005-05.html
31多摩っこ:2005/05/29(日) 19:34:52 ID:mcBSEJsU
だましサイトです。踏むな↑
32多摩っこ:2005/05/29(日) 23:05:39 ID:cHUnT01w
昨日の町村外務大臣を見た人。感想、おながいします。
33多摩っこ:2005/05/30(月) 00:19:16 ID:ngHHAptg
ソープと町村と>30のサイトの主が北野駅で鉢合わせするのを見たかった
34多摩っこ:2005/05/30(月) 14:04:25 ID:FZswO86I
33は釣りエサです。だましサイトを踏ませようとするジサクジエン。
35多摩っこ:2005/05/30(月) 14:30:59 ID:lXH0qBpE
相当怪しいとこで痛い目にあったらしいな
36多摩っこ:2005/05/31(火) 21:26:38 ID:F/9QZkbM
欲キタノ
37多摩っこ:2005/06/01(水) 19:53:30 ID:8b5faDs.
地震がきたの
38多摩っこ:2005/06/02(木) 01:43:02 ID:ooMFseZU
イヤン・ソープが来たの
39多摩っこ:2005/06/02(木) 02:10:03 ID:kSuShaSo
>>30
抱きまくら2つ抱えた若中年のブログだろ、北野駅が舞台と2ちゃん各板で有名。
鉄道板で真っ先に北野と見破られた。見たことないな。ぴかちゅうかぶったもっと
年のおっさんは見たことあるけど。
40多摩っこ:2005/06/02(木) 02:54:32 ID:Usk22UFk
どっちも見たくないよ・・・
41多摩っこ:2005/06/03(金) 02:11:52 ID:pE78tir2
このひと北野に住んでんの?
絶対見たくないな。
てか写真誰が撮ってんのさ?
42多摩っこ:2005/06/05(日) 10:09:02 ID:ttvh1JpU
慰安ソープより30の方が面白い。北野だー北野だー
ウけるんですけど!
43多摩っこ:2005/06/06(月) 01:40:45 ID:ng5xHnAQ
北野近辺でオススメのいい学習塾ってありますか?
中学生です。
44多摩っこ:2005/06/06(月) 02:15:23 ID:XxH6sV0c
家庭教師なら紹介するよ?
45多摩っこ:2005/06/06(月) 05:05:17 ID:ng5xHnAQ
>>44
いえ、家だと緊張感が足りなくてどうしても甘えが出そうな気がしてるので塾を考えてます。
わざわざどうもでした。
46多摩っこ:2005/06/06(月) 09:58:50 ID:YAI6mc4I
おまいら、お利口そうな中学生も見てんだから、大人のヴァカはみっともないぞ。(あ、俺か
47多摩っこ:2005/06/08(水) 01:17:45 ID:kGjXKuU6
今鳴ってたウォーーーーンってな感じの音何?
48多摩っこ:2005/06/08(水) 14:52:53 ID:6LXhqJnk
なんか、きたの?
49多摩っこ:2005/06/08(水) 17:13:37 ID:kIWK3p.Y
御樽酢市で働いている高校生、お客に対してウザイはないぜ!おまえの顔がウザイ
んだよ
50多摩っこ:2005/06/08(水) 21:10:01 ID:mu26wRvI
>>47
消防団の召集サイレンだとオモワレ

どうも夜中にタウンビル(だっけ? ダイエーの入っているビル)の上の階で
ボヤがあったらしく、今朝見たら、屋上の外壁が黒く煤けているところがあった


ちなみに、消防団のサイレンが短い間隔で鳴る場合は、火事場が近い、
って意味だから気をつけろよ
51多摩っこ:2005/06/09(木) 00:40:15 ID:P0gziuAM
>>49
ドゾー。
ttp://www.meiai.jp/index.html

漏れもオープン当時、ふざけた態度とられた。
あそこは、店員レベル悪すぎる。
52多摩っこ:2005/06/09(木) 00:47:35 ID:BNDJiStg
んなもん、あったっけ?っと思ったらモダンパスタのまだ上かよ!
歩いて行くのも車で行くのも面倒臭せー!
53多摩っこ:2005/06/09(木) 18:28:17 ID:TVenLHpY
>3
きょう だい
54多摩っこ:2005/06/16(木) 00:12:57 ID:/QzU8C3Q
放置プレイはやめて。
55多摩っこ:2005/06/16(木) 01:55:17 ID:VzNrDa5k
>53
感動した
56多摩っこ:2005/06/16(木) 04:58:46 ID:h3H3qpHs
元々話題のないとこにスレタイがクソだと盛り上がらんな。
つか、このスレスレ立て荒らしが立てたスレだろ?
57多摩っこ:2005/06/16(木) 09:13:37 ID:.iW4YhqQ
ウダウダ言ってねーで、おまいが盛り上げろや。
話題が無けりゃあ、だまっとれ。「よくきたの」いいじゃないか。
58多摩っこ:2005/06/21(火) 00:22:53 ID:GQQ6IVmQ
夕方になると黒擬古の路駐が酷いわけだが。
あそこは抜け道として通るヤツ多いから、事故誘発しそう…

大型トラックを入れるのも一苦労なほど手狭なんだから、みなみ野あたりに移ればいいのに
59多摩っこ:2005/06/21(火) 07:38:49 ID:VfrDi.Nk
駅前まっすぐ行ったローソン潰れたの? いつ?
今 内装工事やってる・・・
60多摩っこ:2005/06/21(火) 20:54:49 ID:q9KVq0lk
>>59
つぶれてないよ。改装工事中。
再オープンは明日位だった希ガス
61多摩っこ:2005/06/22(水) 21:19:13 ID:2nPfg4mg
>>60
今日 通ったら開いてますた。
やけにまぶしくて駅方面から右折だと通行人轢きそうになる悪寒 ガクプル
62多摩っこ:2005/06/24(金) 15:03:03 ID:/IDZWnzM
新装開店したら酒を売らなくなったらしい
タバコはあるのにな
63多摩っこ:2005/06/25(土) 00:16:45 ID:WYHlPLgQ
折込みチラシに酒の扱いが書いてなかったんで、アレ? と思っていたが
ヤパーリそうだったか…
64多摩っこ:2005/06/25(土) 22:24:34 ID:MC7VfKvo
北野の卸売り市場の南側の住宅街にプラモ屋さんがあったけどまだある?
65多摩っこ:2005/06/29(水) 00:43:01 ID:aHelOhT6
>>64
プラモ屋はなくなった。
66多摩っこ:2005/06/29(水) 00:51:21 ID:aHelOhT6
28日の朝10時ごろ、卸売り市場の通りとセブイレ前の通りの交差点で、
女性の方が自転車から転げ落ちたみたいで、倒れて全く動かなくなっていた
のを見かけたが、既に周りを囲んでいた数人が救急車を呼んだというのを
聞き、とくに手当ての術もないので通りすぎた。
どうなったか知っている人いる?
67多摩っこ:2005/07/01(金) 01:11:30 ID:ruY6HAF.
>>66
新聞に載っているかどうかが判断の一つではあるけど・・・

それより、昨日の読売新聞に東日本銀行の北野支店を北野台の男が1月から5月
まで脅迫し続けて捕まったという記事が載ってたけど、やっぱり犯人は東日本
銀行北野支店が身近な存在で愛着を持ってたのかな?
記事を見て、先ず「なんで、東日本銀行?」「なんで、北野支店?」と思って
しまった。
68多摩っこ:2005/07/01(金) 02:08:53 ID:C4EUuzhY
>> 67
パチスロでスって、
すぐに引き出した金も全額呑まれたときの逆恨みとか?
69多摩っこ:2005/07/01(金) 20:21:13 ID:N.AZXQck
西武北野台の問題のおっさんかいな。犬放してけがさせて新聞沙汰になった自称
経営コンサル。

ところでめんや蔵ってどうよ。北野街道と16号バイパス交差点
70多摩っこ:2005/07/02(土) 12:19:02 ID:ZZn1Sns2
昨日の夜、駅のダイエー側ぢゃない方の階段の下で
おばちゃんが「ラーメン屋です。打越交差点のところです。」って
チラシ配ってた。

誰か行った人いないの〜?
71多摩っこ:2005/07/02(土) 14:26:14 ID:HUsPcKL2
できたことすら知らなかったよ
72多摩っこ:2005/07/02(土) 14:31:07 ID:fGXb8yHQ
73多摩っこ:2005/07/02(土) 15:31:31 ID:lus/2cQQ
ふーん、でもちょっと高いなあ。
つか、このクソ暑いのにラーメンはちょっと…
74多摩っこ:2005/07/03(日) 02:30:07 ID:dqyxXG06
10年の修行でねぇ
75多摩っこ:2005/07/03(日) 13:11:15 ID:grwomKa.
なかなかヨサゲ。
味噌ラメンが馬そうジャン
76多摩っこ:2005/07/03(日) 14:56:44 ID:wLAL.zu2
あー、中華屋が潰れて蔵になったのかあ。
西山の麺は懐かしかったけど、あれちょっと短すぎないか?
77多摩っこ:2005/07/06(水) 10:07:29 ID:4dFC.PZY
3日も放置しないで。
78多摩っこ:2005/07/06(水) 11:54:09 ID:lOpUTUtY
煮干しの香りが好きな人にはいいかもよ。
79多摩っこ:2005/07/06(水) 23:59:57 ID:rtzmEGA.
メルシーというレストラン。ランチはありますか?
ネットで検索したが、あんまり情報のない店だな。
常連だけで持ってる店か?
80多摩っこ:2005/07/07(木) 07:11:14 ID:S1YWd9iw
あるよ、ただいつも混んでるから電話で確認しといた方がいい。
1人だけなら何とかなるかもしれんが。
81多摩っこ:2005/07/10(日) 00:58:14 ID:tjCQ.3oY
い〜よ〜い〜よ〜まつもとい〜よ〜
82多摩っこ:2005/07/10(日) 11:46:10 ID:4tLX7rRI
台湾ラーメンの鯱屋ってまだあんの?
ttp://www.geocities.jp/sayapie3838/syachiya.html
83多摩っこ:2005/07/11(月) 08:13:50 ID:KMZk9Gfw
あるある
84多摩っこ:2005/07/12(火) 01:05:16 ID:zmneFnt.
ハッシモト ハッシモト ハッシモト
うえーん。。。。。。。。。。。。
85多摩っこ:2005/07/14(木) 00:33:31 ID:h3PMiY82
たんぽぽの味噌ラメンって、それなりに美味い。
800円で高いけど。
ラー博で食った「すみれ」とかいう店の味噌ラメンと似ている味か?

でも、接客がイマイチじゃないか?
86多摩っこ:2005/07/17(日) 14:19:46 ID:NEAb.n5U
北野のダ○エーの駐車場は、今話題のア○○ストの吹きつけ
ではないですよね?あのデコデコが気になったんで。
87多摩っこ:2005/07/17(日) 23:12:16 ID:aFVIqbRg
どこが施工したんだ・・・・あのビル!
88多摩っこ:2005/07/17(日) 23:21:23 ID:HWSKkvp6
たーまーのあーさぞら
89多摩っこ:2005/07/18(月) 00:51:11 ID:5ABqTX2Q
タンポポの場合、店主の接客が良くても困るな。

たぶん、引いてしまいそうな気がする。
90多摩っこ:2005/07/18(月) 01:14:35 ID:DvFhlRYg
ダイエーの隣の今は鮨屋になってしまったとこにあった定食屋の
シンプルなラーメンが好きだった。
91多摩っこ:2005/07/18(月) 01:17:58 ID:DvFhlRYg
ラーメンで思い出した。
結局うまく逝かなかったのか、不可思議なとこでやってたラーメンの屋台、
市場の向いのバスの車庫のとこの角に放置してあるな。
92多摩っこ:2005/07/18(月) 18:00:31 ID:Z1Z6Sv5U
南口のコナスポ、■緊急閉館■だって。
入り口の自動ドアに貼り紙が貼ってあってびっくりしたよ。
不審物が仕掛けられていると予告があったとか。

お店の人の話では3時半に閉めたらしい。
明日もメンテナンス日でお休みなので申し訳ないと
二重に頭下げられたけど困るんだよなー
93多摩っこ:2005/07/18(月) 18:18:51 ID:Z1Z6Sv5U
コナスポは広域テロ(いたずら)の予感。
紙1枚で何人が迷惑すると思ってんだ、まったく。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050718STXKB019318072005.html
94多摩っこ:2005/07/18(月) 22:03:57 ID:VwlF3iWk
ダイエーの2階、いつの間にか女性下着売り場に占領されてるじゃねーか!





(;´Д`)ハァハァ
95多摩っこ:2005/07/19(火) 02:24:10 ID:RiEzeD4M
>>94
で、結局、女もののパンツ穿いてんのか? 男もの買えずに・・・。
96たまっこ:2005/07/19(火) 20:09:33 ID:0HpAHuxI
あgら
97多摩っこ:2005/07/24(日) 23:16:35 ID:Ltcl9sCo
麺や「蔵」の醤油ラーメン。
それなりに美味い。
魚介と豚骨を混ぜたスープか(似たような味の店がタクサンあるね)。

それにしても、麺が短か過ぎないか?
98多摩っこ:2005/07/25(月) 00:20:59 ID:kXPIu5C2
ジョリーパスタの並び(絹ヶ丘より)の斜面に作ってるのは何ですか?
99多摩っこ:2005/07/25(月) 01:04:03 ID:Yy2YKV9E
天神様のお祭りは話題になんないようですね。
100多摩っこ:2005/07/25(月) 07:56:33 ID:Elm4jN3s
京王の駐車場跡はなにになるのかな?
まさか立体駐車場・・・・
101多摩っこ:2005/07/25(月) 11:25:24 ID:rr/ZsxVY
天神様は今日カラオケ大会だって。お祭りもだんだん寂しく成っていくみたい。
なんか目玉になるイベントがないからかな!!!!
102多摩っこ:2005/07/26(火) 03:34:14 ID:bjUmtu2Q
屋台復活活動をしてたぞ!
103多摩っこ:2005/07/29(金) 23:59:07 ID:eke8Aag.



@さがみ ってどうよ?





.
104多摩っこ:2005/07/30(土) 15:57:16 ID:xCvszNiY
北野にある英会話教室での学習を検討中。
マイク英会話学院、ユニタス外語学院 ってどう?
105多摩っこ:2005/07/31(日) 01:24:20 ID:3d5juSZM
>>104
昔、北野駅のロータリーのあたりで、外人の人が
「エィ ビィ シィー カラ ハジメマショウ」って片言の日本語でチラシを
配ってたのを思い出したョ。もう、10年ぐらい前の話かなぁ。

>>103
@さがみ って一般の人を対象にした店なのかしらん。とてもあの店に入る事は
できそうもない。
106多摩っこ:2005/08/01(月) 00:29:35 ID:sJCXRXe.
出島のあとは中華屋か
107多摩っこ:2005/08/02(火) 10:30:27 ID:K8TeyVvM
北野にあるバグダッドカフェウェストってバー?
中が暗くてはいりずらい
108多摩っこ:2005/08/07(日) 08:53:11 ID:HO9ixYgo
普通にカクテルとか、洋食系のつまみがおいてあるよ。
ダーツとか、映画とかも楽しめる。
駐車場もあるけど、深夜は混んでて、チャリのオマワリがウロウロしてるけどね。

やたらとつまみを勧めてきて、酒もなくなると、お替りどうですか?と
勧めてくる。いい気になって飲んで食べてると、大した時間いなくても
2人で軽く1万は超えるよ。
109多摩っこ:2005/08/07(日) 11:30:07 ID:VCmww1BQ
バク脱兎カフェ、一回だけダーツしに行ったことある。
108の言うように酒が少なくなるとすぐに次の酒を勧めてくる。

あれ結構ウザい。
110多摩っこ:2005/08/09(火) 00:49:31 ID:HOQez.Mk
@さがみ って 何で @きたの じゃないのかな?
111多摩っこ:2005/08/09(火) 03:40:25 ID:jOnQxBpo
で、一体何なんだ?それは聞いたこともないぞ。
112多摩っこ:2005/08/09(火) 10:08:19 ID:IaXio5/I
@さがみってどこにあるの?
113多摩っこ:2005/08/09(火) 23:12:03 ID:J0qlxtuM
北野にやっとまともなラーメン屋が出来た
114多摩っこ:2005/08/09(火) 23:43:30 ID:Oz3Ldo3A
出島の後が中華屋になったのは知ってたがただのラーメン屋だったのか?
115多摩っこ:2005/08/10(水) 15:58:10 ID:/DjIZmBI
うちのアパート屋根にアンテナがなくって、アンテナ線がどっか電柱の
線に向かって走ってるんだけど、他にそう言う人いる?
でもってDVDレコーダーの地域番号設定は八王子じゃダメで、23区なんだよねえ。
しかもTVKは受信できるのにMXが受信できない。なんでなんだろ?
116多摩っこ:2005/08/10(水) 16:51:19 ID:ltCl5iwY
@さがみ は北野街道沿いにあるよ。
なんの店だかわかんない。
外から見るとパイプ椅子がおいてあるみたいだ。
117多摩っこ:2005/08/10(水) 23:09:01 ID:ezaOD8hc
見たわけじゃないが、
それって数週間でいなくなる健康食品とか高く売るとこじゃないのか。
長沼の現デイケア施設のとこもそうだったが。
118多摩っこ:2005/08/11(木) 01:05:40 ID:DvP8d23U
>>97
青葉そっくりだった。
いやマジで。
119多摩っこ:2005/08/11(木) 23:28:29 ID:h4HK/Q5Y
それは良い意味で?
120多摩っこ:2005/08/11(木) 23:44:49 ID:kAHzsAuo
>117
「@さがみ」って北野街道沿いのパソコン関連の店というか事務所でしょ。
何売ってるのかはわかんないけど、看板出してるということは売ってもくれる
んじゃない?
121多摩っこ:2005/08/12(金) 23:49:04 ID:Ke96/WW.
>>118
かなり青葉に失礼だ・・・と俺は思う
122多摩っこ:2005/08/13(土) 00:15:41 ID:VqZyQlM.
>115 お答えしよう。
難聴地域だから、アパートが共同受信の設備をしてると
思いますよん。
123多摩っこ:2005/08/13(土) 01:00:57 ID:g1Hngq0o
早く言や「CATV」だべ。Community Antena TV、最近は単にCable TVというな。
124多摩っこ:2005/08/13(土) 01:10:19 ID:UAjtfxec
でもCATVならMXも見れていいんじゃないか?
UはTVKだけってのは謎
125多摩っこ:2005/08/16(火) 20:26:03 ID:K4HkwLKM
ダイエーのCD屋ついに閉店か
126多摩っこ:2005/08/18(木) 03:50:16 ID:yHptarcg
2ちゃんのラーメン味評価などあてにならん。30年住んでようやくタンポポという
満足できる店ができたと思ってる。蔵は近日中に逝ってみる。
127多摩っこ:2005/08/18(木) 04:14:00 ID:n91/Hpso
30年でタンポポかよ…
128多摩っこ:2005/08/18(木) 23:30:41 ID:DTmuCLkI
二度逝きたくなるラーメン店すら、たしかに北野駅周辺になかった。
129多摩っこ:2005/08/18(木) 23:33:29 ID:tRpSgseA
蔵は、面が短すぎ。
ツチュルチュル〜 っという快感が味わえない。
130多摩っこ:2005/08/19(金) 23:17:09 ID:cdhRjHok
たんぽぽなんかゴミだろ
あんな態度の悪い店始めてだ
さっさと潰れろ
131多摩っこ:2005/08/21(日) 00:43:21 ID:bidI7uSU
京王マンションの下のケーキ屋のモンテリマールってどうですか?
この辺じゃ、いいと思うけど…。堀の内にも支店があるし。
132多摩っこ:2005/08/21(日) 21:36:22 ID:Qx3mcCCA
ケーキはみなみ野のヴェールの丘愛用。
そこあんまスキくない。
133多摩っ子:2005/08/22(月) 19:17:48 ID:ssuETdHU
モンテリマ−ルのケーキは、味はいいが
ケーキが小さいです。値段も割高かな・・。
134多摩っこ:2005/08/23(火) 16:52:12 ID:mzKYigZ2
@さがみ …… 期待どおりやってくれたね。

「パソコン買ます」



看板屋が気づかなかったのかな?

.
135多摩っこ:2005/08/23(火) 17:30:32 ID:xql/BNAU
>>130
あなたのマナーがよっぽど悪かったのでは?
136多摩っこ:2005/08/24(水) 02:12:08 ID:dOld.H1c
130ではありませんが、あの店の態度はどう考えても悪いでしょ。

「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」も言えないじゃんか。
137多摩っこ:2005/08/25(木) 02:44:36 ID:lFVIC6D6
「@さがみ」、やっとわかりました。

「パソコン買ます」はヘタをすると店の人も気が付いていないのでは?
138多摩っこ:2005/08/26(金) 01:49:50 ID:z.ZGHKeM
たんぽぽ、態度とかどうでもいいんだけど、
お店に入ってカウンターに座ってたら、店員のおばさんに
うさん臭そうにジロジロ見られた(普通のリーマンです)
なんかやな感じでした。
139多摩っこ:2005/08/26(金) 10:23:13 ID:NZ.dGX2U
昨日、北野天神そばの 韓国おべんとう 行ってみました、雨の中。
お弁当一つ500円で、日替わりみたいなタイプだそうです。
おいしくてご飯がすすむんですが、ちょいとご飯が少なめなのが悲しかった。
140多摩っこ:2005/08/26(金) 14:27:20 ID:tRGzZwu6
そんなのができてたことすら知らなかったよ
141多摩っこ:2005/08/26(金) 14:34:14 ID:3Ej2H9ok
138 同意
142多摩っこ:2005/08/26(金) 15:01:45 ID:0TsuHEXs
141死
143多摩っこ:2005/08/26(金) 19:00:30 ID:0jNW2M1I
>142 why?
144多摩っこ:2005/08/26(金) 22:41:59 ID:beL8c5NQ
たんぽぽは店の名前と店主のギャップをなくしたほうがいいと思う。
145多摩っこ:2005/08/27(土) 20:24:21 ID:bVCeC8hw
たんぽぽは味噌ラーメンだよね〜。普通のラーメン、とくに美味くもまずくもないけど。
店員の態度は特に悪いと感じたこともないな。許容レベル。
もっと対応の悪い店などいくらでもある。

北野近辺で2回食べてもいいと思うラーメンはたんぽぽの味噌だけかなぁ。
ちょっと離れれば高根家、車で移動すれば二郎とかはよく行きますね。
146多摩っこ:2005/08/28(日) 19:44:32 ID:Iy5b4TBA
北野の市場のところで、おすすめの食堂教えてください。
147多摩っこ:2005/08/28(日) 22:46:27 ID:ElnJWHY6
ダイエーで売ってるパソコンひでーなw
148>>147:2005/08/28(日) 23:48:03 ID:2K/bsUgU
流石に、アレに騙される爺さん婆さんはあんまりいないみたいね。
ME4000円で入れます。って、ボッタクリもいいとこ。
149多摩っこ:2005/08/28(日) 23:57:01 ID:qRf7XHuw
昔道を歩けば45にあたる、
って位ガラガラの写真屋さんたくさんあったが、
だいぶ減ったな。
150多摩っこ:2005/08/29(月) 00:30:56 ID:OiNawI3g
ダイエーの中古パソコン、オークションの落札価格の2倍ぐらいが標準なのでは?

最初の広告もなんか懐かしく見ましたよ。
151多摩っこ:2005/08/30(火) 20:12:31 ID:6Nxxjt8.
>>146
おふくろか、寿司屋たか
152tama:2005/09/03(土) 17:33:23 ID:xTuHCIVE
>>146
おふくろは以前よく利用してたが、テレビに出てから
急に味噌汁が薄くなり(味噌風味のお湯って感じ?)、
それ以来、行ってない…。

山食喜は味はいいが、店内が油でベトベトしてる感じで、
気になる人はダメかも…。
153多摩っこ:2005/09/05(月) 10:03:54 ID:TElUZAMQ
コナミスポーツ、OPENしてそれなりに経つけどどうよ?
154多摩っこ:2005/09/05(月) 15:19:36 ID:T/pP3jXg
鯱の前をよく通るけど最近おねえたんだけでやってるのか?
手コキラーメンがあんなら、漏れは毎日でも通うぞ!
155多摩っこ:2005/09/06(火) 22:46:33 ID:Mx4PL8BU
2年くらい前にダイエーのパン屋にいた子誰か覚えてない?
萌え・・・
156多摩っこ:2005/09/14(水) 07:32:29 ID:9LBjTd.o
某コンビニ、1歩店内に入った途端危ない宗教団体みたいで恐い
157多摩っこ:2005/09/15(木) 02:02:29 ID:bsqe81Lw
>>156
ローソンか?
158多摩っこ:2005/09/18(日) 00:15:10 ID:a8PdUVWg
どっちの? 北口?南口?
159多摩っこ:2005/09/18(日) 00:43:47 ID:k.ICMx1A
炉じゃなくて差。きとなの中間くらいの
160多摩っこ:2005/09/18(日) 21:24:52 ID:nNUNuArc
野猿の弁財天入口の信号で事故あったみたいだけど何だったの?アコードがぺしゃんこになってた。詳細キボンヌ。
161多摩っこ:2005/09/20(火) 22:57:59 ID:um4nBb/.
見た通り、アコードがぺしゃんこになったんだろ。
162多摩っこ:2005/09/24(土) 07:30:15 ID:ttJ1xXsw
昨夜10時頃、覆面パトカー2台が野猿街道を子安方向から北野方向
に疾走。何か事件か情報あればキボンヌ。
163多摩っこ:2005/09/24(土) 08:34:00 ID:ttJ1xXsw
164多摩っこ:2005/09/24(土) 13:24:56 ID:T2Nz9kag
「うどん殺人事件」orz
165多摩っこ:2005/09/27(火) 01:38:51 ID:l2F5PIPo

ところで日曜のダイエーの駐車場の出口にいる交通整理のお兄ちゃん気持ち悪くないか?

この間は歩道を歩いてたんだが、気持ち悪いニコニコ顔で「どうぞ〜〜!!」って声かけられたし。
166多摩っこ:2005/09/27(火) 12:58:27 ID:.N9BcKDQ
この辺なんもないな
167多摩っこ:2005/09/27(火) 23:29:05 ID:UZRZcz/w
お前がいるじゃないか。 生`!
168多摩っこ:2005/09/29(木) 15:32:10 ID:2GLw8DEI
169多摩っこ:2005/09/29(木) 16:28:06 ID:qwNt.wLg
>>168
いいニュースだな
あとの店舗は店の大きさからして三和を希望します。
八王子店も潰してジャスコにしてくれるとあり難いんだけどな
ダイエーには愛着持てない人が少なからずいると思うよ
八王子の老舗を乗っ取ったんだからさ。
170多摩っこ:2005/09/29(木) 18:11:56 ID:PiUwpSRw
ダイエー撤退age
171多摩っこ:2005/09/29(木) 18:42:13 ID:XlajuRew
どこでもいいから、KOストアより安くていいものを売る食料品店を激しくキボン。
しかも今すぐ。
172多摩っこ:2005/09/29(木) 18:54:06 ID:p7cmhq/U
そごうのB1がそのまま来てくれると嬉しい
173多摩っこ:2005/09/29(木) 19:17:58 ID:rDXC9FpE
あのボロイビルに入るジャスコって想像できねえ
174多摩っこ:2005/09/29(木) 21:44:11 ID:GaNprbaY
ジャスコも微妙
175多摩っこ:2005/09/29(木) 21:52:37 ID:Cn5rgpz6


でも、実際は何も入らず、幽霊ビルになるのがオチでしょう。


パチンコ屋もなかなか難しいのでは?
176多摩っこ:2005/09/29(木) 21:54:28 ID:DKqnYuwU
駐車場のシステムだけは残してほしい。
一時間以内は何も買わなくても無料なので便利。
177多摩っこ:2005/09/29(木) 22:22:49 ID:wIkgJkQ2
ダイエー閉鎖か・・・
サンワに期待しよう。
地階が生鮮食品、1階がホームセンター。

2階には、文具やファンシーショップ。
3階全部がくまざわ書店。
178多摩っこ:2005/09/29(木) 22:26:18 ID:wIkgJkQ2
3階を、きちんとした図書館にする。という手もある。
勉強するための閲覧室も完備させる。
7階の図書室はつかえない。
179多摩っこ:2005/09/29(木) 23:26:53 ID:Cn5rgpz6

駐車場・エレベーターなどのビルの設備をきちんと稼動させるためにはやはり
大きなテナントが必要でしょう。
しかし、全国に250店舗以上あるダイエーのなかでNO!の烙印を押された
店舗に大きなテナントがはいるかどうか?疑問ですね。
しかも、北野店は昨年か一昨年に改装したばかりですよね。どうしようもなく
ダメだったんでしょうね。

そもそも北野駅周辺は車だと行き帰りを考えるとアクセスが非常に悪いのが欠
点。北野街道から直に入れる道がどうしても必要ですよ。

パチンコ屋も隣が小学校のためほとんどダメ。
私は大幅に改装してでも老人ホームなどとして利用した方が良いと思いますが・・。
180多摩っこ:2005/09/30(金) 00:27:00 ID:nkfexKk6
ダイエーは1〜3階が死んでるからな。
地下の食品売り場だって、不必要に広い。
あの半分で、もっと使いやすい食品スーパーを作れそうだよ。
もう、「いなげや」でもいいよ。
181多摩っこ:2005/09/30(金) 00:29:28 ID:BWP3/UTc
産業再生機構の支援で経営再建中のダイエーは29日、新たに15店舗の閉鎖を発表し、不採算のために閉鎖を予定していた53店舗すべてが出そろった。また、浜松町オフィスセンター(東京都港区)の本社を来年6月をめどに、都内の別の場所に移転することも発表した。本社が入居するビルで営業するナウ芝公園店も来年6月に閉鎖するため、閉鎖店舗は54店舗になる。中国と四国地方からは下関(山口県下関市)を残して事実上撤退し、東北地方も仙台店のみが残る。今後、残った22都道府県の209店舗で改装を行って再建を進める。
 今回、閉鎖が決まったのは、苫小牧店(北海道苫小牧市)▽いわき店(福島県いわき市)▽津田沼店(千葉県習志野市)▽西葛西店(東京都江戸川区)▽北野店(同八王子市)▽川口店(埼玉県川口市)▽新潟店(新潟市)▽長野若里店(長野市)▽ハーバーランド店(神戸市)▽岡山店(岡山市)▽南松山店(松山市)▽南長崎店(長崎市)。さらに、ディスカウント店のDマート足利店(栃木県足利市)、スポーツ専門店のスポーツワールド33(神戸市)も閉鎖する。いずれも11月30日付。【小原綾子】

あああ・・・
182多摩っこ:2005/09/30(金) 01:19:23 ID:xTbnGj2E
あと二ヶ月かよ
ちくしょう忠実屋を返せ
183多摩っこ:2005/09/30(金) 02:06:08 ID:6.HeecUo
マジっすか?北野のダイエー閉鎖ですか?うわぁ〜やっぱりきつかったんだ!ってことは次あそこにはなにができるのかな?やっぱ京王が買っちゃうのかな?
184多摩っこ:2005/09/30(金) 02:16:30 ID:jfzMNEAk
何も出来ない可能性もあるな…
185多摩っこ:2005/09/30(金) 02:39:30 ID:LN8MQZCc
「娯楽の殿堂」きゃないでしょ。八王子駅前で証明されてる。
186多摩っこ:2005/09/30(金) 04:23:55 ID:58YOGXyQ
ダイエー閉鎖工エエェェ(´д`)ェェエエ工
丁度いい時間に閉まるから食費が安くすませられてよかったのに
どうするんだよ俺の食費
ふざけるな食費
187多摩っこ:2005/09/30(金) 05:21:26 ID:D/CrU32E
自分の食費を恨むな、ダイエーを恨め。
188多摩っこ:2005/09/30(金) 07:08:10 ID:BWP3/UTc
八王子店のダイエーのほうがよほど倒壊寸前なわけだが。
189多摩っこ:2005/09/30(金) 07:22:50 ID:BWP3/UTc
ダイエーの後釜計画。
第一希望:ITOヨーカドー
第二希望:ジャスコ
第三希望:成城石井
第四希望:三徳
第五希望:東急ストア
第六希望:エコス
第七希望:大丸ピーコック
次点:サミット、マルナカ、マルフジ、LIVIN、いなげや、イズミヤ、サンワ、アルプス・・・
190多摩っこ:2005/09/30(金) 07:39:25 ID:BkxGH24o
ヨーカドーやジャスコはあの立地規模では到底無理だな。
高級スーパーが成り立つ立地でもないし。

アルプス程度の店しか期待できん。
191多摩っこ:2005/09/30(金) 08:12:14 ID:D8ZjBkPs
ドンキをお忘れでは。。
192多摩っこ:2005/09/30(金) 08:15:51 ID:Dvl9YD0E
高級店はもとより何が出来てもお先真っ暗な八王子。
193多摩っこ:2005/09/30(金) 09:56:06 ID:L79bRcPg
0101を呼ぼう! パルコでも可。
194多摩っこ:2005/09/30(金) 10:05:46 ID:v6BXPqyU
こうなったら場外馬券売場しかない…。orz.
195多摩っこ:2005/09/30(金) 10:50:41 ID:ThM5HFco
どれも無理。廃墟としてバブル時代のささやかなオブジェと化すのみ。

フランツとして開店したのが1988年だから20年足らずの歴史だが今まで良くがんばったというべき。
20年近い建物に投資するのはよほどの効率性・安定性がなければ手出しできないでしょう。
旧ダイエー店舗で生きているのは橋本の東急ストアなどありますが、あそこは開発をガンガンやっ
ている場所だし・・・。
それよりもダイエーと一緒に北野駅周辺の店もかなり打撃を打つだろうね。
ファミマ、オリジン、北野ショッピングセンター、たんぽぽ。
皆どうするか選択の時期だろうね。
196多摩っこ:2005/09/30(金) 11:06:10 ID:3uA5feYE
跡ビル利用

三和案(旭が丘店、堀の内店を参考)
地下、100円ショップ、1階食料品店、2階、ディスカウント部門

東急案(橋本店を参考)
地下、駐車場、1階、食料品店、2階、衣類関係のテナント

アルプス案(高倉店参考)
地下、駐車場、1階、食料品店、2階、サミット衣料館

ドンキホーテ案(めじろ台、堀の内店参考(元ドアーズ))
ドンキだと北野店はちょっと小さすぎかも
197多摩っこ:2005/09/30(金) 11:34:27 ID:CXPQK0jQ
ありゃお上の建物だからドンキは絶対ないと思う。
またそれ故に店が使い勝手のいいような改造もできないらしいから
ヨーカドーなんかには鼻もかけてもらえないと思う。

いっそB1全面、オリジン弁当にしてしまえ!
198多摩っこ:2005/09/30(金) 11:44:18 ID:Ni/uP9m2
しかし、ダイエー撤退でしかスレがのびない北野って。
199多摩っこ:2005/09/30(金) 18:13:40 ID:h1w4quwU
>>197
南大沢はSOGO→ダイエー→ヨーカドーとなったわけでして。
返り咲きは・・・ないでしょうか?
200多摩っこ:2005/09/30(金) 18:30:59 ID:EH8Bg/qQ
ないと思うよ。ダイエー自身も「役所の制約が異常に厳しい」って
ぼやいていたらしいし、商売するもんから見てあのビルが桁外れに
魅力のないものなのは間違いないようだ。
それに南大沢と北野じゃ抱えている人の数が…
201多摩っこ:2005/09/30(金) 19:00:15 ID:h1w4quwU
「そのう・・北野は中立地帯でして・・戦争は・・」

「よそでやる。心配するな。」

そんな感じでしょうか。
202多摩っこ:2005/09/30(金) 19:09:58 ID:Vbls1O26
そこでオザムですよ。
203多摩っこ:2005/09/30(金) 19:17:39 ID:qVjv5KaQ
役所がうるさいならいっそ、
市役所北野事務所と北野郵便局をダイエー跡に移転すれ。
事務所跡はマンション用地として売れるでしょう。
204多摩っこ:2005/09/30(金) 20:23:59 ID:dTsNafoc
ダイエー
205多摩っこ:2005/09/30(金) 21:03:20 ID:TQMixMPo
コナミはもったないないことしたな
206多摩っこ:2005/09/30(金) 22:01:03 ID:hUfcNxKg
ダイエーの売り上げ自体は赤でもないらしいけど土地代が馬鹿高いらしいですよ?
北野なのに駅だから???地主が儲けただけ???
207多摩っこ:2005/09/30(金) 22:01:57 ID:D8ZjBkPs
やっぱ京王様にきていただくしか..
208多摩っこ:2005/09/30(金) 22:25:27 ID:h1w4quwU
なんで北野ダイエー潰れるの?
あの辺は ダイエーの一人勝ちじゃなかったの?
食料品売り場なんて 毎日栄えてたじゃんね〜〜

署名運動起こそうかな・・・
いや まぢで起こしたい!!

賛同者は おるか?
209多摩っこ:2005/09/30(金) 22:48:58 ID:oM38s15g
>>196
堀の内のサンワ案に賛成。

あと、COOPという手はないの?
COOP若葉台店は22時45分まで営業しているし。
それなりに賑わってるぞ。
210多摩っこ:2005/09/30(金) 22:49:17 ID:gOOwkEJI
2005年四半期の売り上げ三十億て聞いたけど。
211多摩っこ:2005/09/30(金) 22:51:56 ID:h1w4quwU
堀之内も 若葉台も遠いよ・・

ピュアヲーターゎ どうなるんだ?
路頭に迷う生活が始まる・・・
212多摩っこ:2005/09/30(金) 22:57:26 ID:oM38s15g
もう、セブンイレブンでいいよ。
世界初の、地階〜3階まであるコンビニ!
213多摩っこ:2005/09/30(金) 23:03:35 ID:fZiQMDXY
ダイエーは食料品安くもないし、必要なものそろわないし、店員やる気ないし、
もっぱら旭が丘の三和に行っている。
旭が丘三和の混雑を見ると、もう駅前スーパーの時代じゃないと思う。
最寄のスーパーが無くなるのは残念な面もあるけど、京王線に乗って
北野に食料品や洋服を買いに来る人もほとんどいないでしょう。

バスどおりからの駐車場に引き込みも難があるし、自転車も止めにくい。
正直、商業施設は八王子南バイパス(バグダッドカフェ〜卸売市場)沿い
の方が良いし、駅前は203さんのように公共施設のほうが良い。
児童館も移せるだろうし、できれば図書室を図書館にしたいし。
214多摩っこ:2005/09/30(金) 23:23:38 ID:D35sEshI
すまん、旭ヶ丘ってどこにあるか知らね
215多摩っこ:2005/09/30(金) 23:26:27 ID:h1w4quwU
>213

そうか?
漏れは三和の方がよっぽど酷いと思うけど
肉腐ってるし チンゲン菜になめくじ居たし。

ダイエー店員も親切で好きだったけどなぁ
南バイバス沿いなんて なんもねーし(w
ダイエー復活きぼんぬ
216多摩っこ:2005/09/30(金) 23:45:18 ID:h1w4quwU
>214

八王子東の前
100円ダイソーと一緒になってる三和
217多摩っこ:2005/10/01(土) 00:05:43 ID:OMHzJTF6
梅洞寺の奥の方に三和を作ればいいと思う。
218多摩っこ:2005/10/01(土) 00:19:29 ID:sd.eBPoo
>>216
あーいや、八王子東も知らない訳で。
つか八王子に住んで10年以上だけど知らないとこばっかなんだよね。
車で近くを通過することはあっても特定のどこかに用があるわけじゃないから
知っているのは殆どがどこかの駅の周辺だけ。
今迄のダイエーがいいのは、帰って来て駅からすぐに最低限必要なものが
手に入るとこで、それ以上は望んでないし、車が必要なとこで買い物するなら
俺は電車で都心に行っちゃうなあ。そう言やムラウチも行ったことないや。
あんまり自分で運転して八王子を動き回りたくない。
219多摩っこ:2005/10/01(土) 00:29:44 ID:1Qp47KmQ
そういえば、ダイエーのビルにある小児科の先生、亡くなったね
怖いけどやさしい昔かたぎの先生だったな〜
220多摩っこ:2005/10/01(土) 00:33:33 ID:.w8HlxIc
三和は、駅前出店加速してるから賃料次第では
入るかも。若葉台、堀の内、みなみ野、麻溝店、南大沢など

なんか懐かしさを感じるんだよね三和は、なんとなく忠実屋に
似てると思う。忠実屋北野店で食べたソフトクリームはおいしかったな。
221多摩っこ:2005/10/01(土) 00:45:55 ID:rHpORDvk
忠実屋とヤオハンの元社員が再起をかけて共同店舗って、どうよ?
222多摩っこ:2005/10/01(土) 00:46:32 ID:LdZWaM2w
千歳屋きぼん。多摩センターにあるスーパーだ。
223多摩っこ:2005/10/01(土) 00:49:39 ID:rHpORDvk
ニッスイを移転して跡地にイトーヨーカドーの大店舗を建てる。
224多摩っこ:2005/10/01(土) 00:54:07 ID:vdTmTB3s
ダイエーに対して忠実屋を返せという書込みがあるが、
忠実屋の末期は大変なものでダイエーに吸収されなければ店が存続できない状況だったんだよ。

まぁおれも忠実屋が懐かしくてたまらないんだけどね…
225多摩っこ:2005/10/01(土) 00:56:08 ID:sd.eBPoo
何れにしても今の周辺との状況を見ればスーパーの類いは
今の北野には魅力を感じないんじゃないかなあ?
226多摩っこ:2005/10/01(土) 01:02:16 ID:LdZWaM2w
二階にスターバックスを!
テラス席も作れる。
227多摩っこ:2005/10/01(土) 01:02:57 ID:24PNOdls
大オタクビルでも作って、第2の中野に…なるわけねえ
228多摩っこ:2005/10/01(土) 01:05:17 ID:rHpORDvk
>>226
そうそう。前向きな考えだ。
ついでに3階床をぶち抜いて映画館にすればよい。
地下は食品で1Fはユニクロ。
229多摩っこ:2005/10/01(土) 01:19:35 ID:OY41fj7A
少なくとも半年は飽きテナントになるだろうよ
230多摩っこ:2005/10/01(土) 01:24:02 ID:LdZWaM2w
もう、層化の施設でいいよ
231多摩っこ:2005/10/01(土) 08:00:28 ID:rHpORDvk
>230

ありえねぇ
232多摩っこ:2005/10/01(土) 09:01:40 ID:zz0.Llo6
地下の食品売り場だけでも残してくれないかな。
上はどうでもいいから
233多摩っこ:2005/10/01(土) 09:51:53 ID:rHpORDvk
>232

禿同

地下売り場だけでも残してくれ・・・
234多摩っこ:2005/10/01(土) 10:32:11 ID:xno7ys6s
聖蹟桜ヶ丘をモデルに再開発。
235多摩っこ:2005/10/01(土) 10:41:23 ID:9QTCAUMU
北野駅改札口前から、ペデストリアン・デッキで結ぶ。
236多摩っこ:2005/10/01(土) 11:21:55 ID:Pt.Ccsxk
>>234
聖蹟桜ヶ丘は失敗例じゃないのか?
237多摩っこ:2005/10/01(土) 11:42:59 ID:LV7h/7CY
北野ダイエーの一時間無料駐車場は、駅近辺としては珍しい。
それでも、店の前のとおりに違法駐車するやつが多いというのが、
北野quality。
ダイエー閉店でも、あのビルの一時間無料駐車はつづけてほしい。
238多摩っこ:2005/10/01(土) 12:07:21 ID:7FmZyleQ
>>233
ほんとね。地下だけでも残してくれないかな…
239多摩っこ:2005/10/01(土) 12:09:49 ID:aWCkQqjs
>>237
スポンサーがいなくなるのに続けられるわけがない
240多摩っこ:2005/10/01(土) 12:17:43 ID:vQi/eMNc
マックもなくなるの?
片倉店の閉店が早いから帰りが少し遅いときは
時々原付で行ってたんだけどなくなったらさびしいな、、、
241多摩っこ:2005/10/01(土) 12:22:42 ID:aWCkQqjs
あそこもなあ…
下で買った弁当をあそこで平然と食っていたババアもいたくらいだからなあ。
客の裁き方もど下手クソだったし、やる気はないと思うよ。
242多摩っこ:2005/10/01(土) 13:23:39 ID:MKE11nTg
1F→巨大コンビニ
2F→巨大郵便局
3F→巨大本屋

スタバ案もいいな〜。
243多摩っこ:2005/10/01(土) 14:03:50 ID:zz0.Llo6
1F→巨大ドラックストア
2F→巨大本屋
3F→レストラン街

こういうのはどうでしょう
244多摩っこ:2005/10/01(土) 14:21:08 ID:GrLoCC2.
>242 243

やめてくれー

生活するための スーパーを作ってくれーぇ
245多摩っこ:2005/10/01(土) 15:23:45 ID:xno7ys6s
でも昔の北野に比べれば、かくだんに便利になった訳だが。
246多摩っこ:2005/10/01(土) 17:10:02 ID:GrLoCC2.
ダイエーがなくなったら
便利だとは 言えないす・・・
247多摩っこ:2005/10/01(土) 17:47:14 ID:WHlFE0cc
まあ住民的には京王ストアがなくなってくれる方が良かったんだけどね。
248多摩っこ:2005/10/01(土) 18:40:12 ID:OF0DwWoM
京王は電鉄が大家だから家賃安いだろうけど
ダイエーは再開発ビルだから家賃高くて安売りも難しかったろうな。
次に入るテナントが南大沢のヨーカドーみたいに破格の家賃を
条件にしてくるのは目に見えてる。
249多摩っこ:2005/10/01(土) 21:46:01 ID:9Hgdax7c
川口スレではダイエー撤退それほどの話題でなく。
川口にはグルメシティが他にもあるらしく。

西葛西スレは悲鳴が同様に・・・
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1127971536&LAST=50
250多摩っこ:2005/10/01(土) 21:55:07 ID:9Hgdax7c
>247

禿しく同意!

でも 京王線沿線だしなぁ・・・あああ・・・・
251多摩っこ:2005/10/01(土) 22:04:20 ID:kx22knyA
巨大駐車場になったりしてw
252多摩っこ:2005/10/01(土) 22:17:08 ID:9Hgdax7c
>251

やー めー てー
253多摩っこ:2005/10/01(土) 22:27:45 ID:/2Naq7pk
mmm
254多摩っこ:2005/10/01(土) 22:57:10 ID:2wNwqr5k
地階は食品スーパーが入るだろう。
問題は、1〜3階だよ。
これを機会に、魅力敵な店を期待する。

大戸屋、回転寿司、讃岐うどん屋などを気ボンします。
255多摩っこ:2005/10/01(土) 23:00:56 ID:W8fVjVtg
俺、北野のバグダッドの上に住んでるけど、ぶっちゃけダイエーがなくなって
何も入る予定なければ引っ越したい。ダイエーは俺の生活と一心同体だったのに・・・
256多摩っこ:2005/10/01(土) 23:08:02 ID:7rUWx87M
そこで京王八王子駅前ですよ、始発で通勤も楽だし。
257多摩っこ:2005/10/01(土) 23:13:06 ID:.w8HlxIc
>>224
別に買収された当時の忠実屋が経営悪化していたわけではない。
「秀和」という不動産会社が、流通業のいろんな会社の株を買い占めて
乗っ取ろうと企てたが、バブル崩壊の影響をもろに受け株を持ちきれず、
ダイエーに忠実屋株を買ってもらったのが真相。
いなげやと忠実屋はうまく利用されたの。
258多摩っこ:2005/10/02(日) 00:13:36 ID:dBIzLYSo
>>254
まあ地下は未使用で終わるだろうな。
京王ストアより規模の大きい会社には北野は魅力がない。
京王並かそれ以下だと京王と共倒れになって終了、が見えている。

1番可能性が高いのは1階か2階にお隣の保育園が移転。それだけ。
259多摩っこ:2005/10/02(日) 00:30:12 ID:9yED9j5A
オレは府中在住で職場が北野。

ダイエーでよく弁当を買った。
ダイエーが潰れたら、オリジン弁当か。
260多摩っこ:2005/10/02(日) 00:39:28 ID:X6VU.q8A
オリジン弁当は集客力のある店舗のそばに出店するという、いわゆるコバン
ザメ商法なわけなので・・・。一番ショックなのはダイエー社員やパート等
よりもオリジン弁当だったりして・・・。
261多摩っこ:2005/10/02(日) 09:02:12 ID:KSkaNe.o
北野は駅自体を廃止してもさほど影響ないな
262多摩っこ:2005/10/02(日) 10:36:48 ID:LeKKugo2
>255

禿同!!!
ダイエーがあったからこそ 北野は魅力だった

藻まいは賃貸なんだからいいじゃねーか・・・
漏れなんて家買っちゃったんだぞ
ああ、、 orz orz orz orz orz
263多摩っこ:2005/10/02(日) 10:48:10 ID:ncUJMXLc
ダイエーなんかなくなってもいいよ
変わりに中堅スーパーが入ってくれた方がマシ!
それに、京王とダイエーの2店しかないから商品が
安くない。
264多摩っこ:2005/10/02(日) 11:07:44 ID:ExuGO0xw
飲み屋とパチ屋と病院と美容院の街か・・・
265多摩っこ:2005/10/02(日) 12:00:29 ID:gfZueaiM
ダイエーがあるからって北野に家・マンションを買った人は悲惨だね。。
266多摩っこ:2005/10/02(日) 12:13:34 ID:9MK6Iwnw
当のダイエーは昨日と今日「いちのいち」セールで大盛況。
閉店のお知らせ貼り紙以外は普段と変わらず。
店員さんに声かけようとしていたけど、
食品レジを手伝う課長代理のおっさんの顔見てると
哀れでなにもいえなかったよ。
267多摩っこ:2005/10/02(日) 12:31:26 ID:bJ/dEE2Y
ダイエーホークス優勝で先着プレゼントもらいに並んでた頃が懐かしい。
268多摩っこ:2005/10/02(日) 12:32:38 ID:q7bOf9PM
30年以上居る俺の今後の予想

撤退

しばらくテナントが入らない

病院開業

開業も魔もなく閉鎖

マンションが立つ
269多摩っこ:2005/10/02(日) 12:50:36 ID:o9OvsuwQ
>>261
乗り換え客が多い駅じゃん
270多摩っこ:2005/10/02(日) 13:19:57 ID:p6lFg4Bo
俺予想

地階 中堅スーパー+薬局
一階 テナント小分け入居(現テナントの居残り含む)
二階 ブックオフ系列のなんか
三階 従業員以外立ち入り禁止(倉庫・事務所・休憩室)

駐車場があるのは強み。飲食系はこれ以上は駅前じゃ無理だと思う。
昼休みに企業から人がゾロゾロっていう土地じゃないし、大学もない。
271多摩っこ:2005/10/02(日) 13:20:54 ID:7/1mUM5c
ダイエーがいいかどうかはともかく、どう贔屓目に見たって
ダイエー>>>京王ストア なのが北野の悲劇だな。
電車通勤をしているものには駅周辺の利便性は住居選択の大きな要素になる。
272多摩っこ:2005/10/02(日) 13:40:28 ID:a8WyV0L2
俺妄想

地階 ディスコ(ジュリアナ系列)
一階 ホテルフロント&ロビー&ラウンジバー
二階 ホテルの部屋
三階 ホテルの部屋

近所に、デリ○○がオープン
273多摩っこ:2005/10/02(日) 14:09:45 ID:RhrMMEbM
ディスコって。。。何歳だよおまえw
274多摩っこ:2005/10/02(日) 14:48:14 ID:7/1mUM5c
まあ現実には

地階 他目的集会所
1階 駐輪所
2階 託児所
3階 倉庫
275多摩っこ:2005/10/02(日) 18:04:33 ID:.jw7/bjE
小学校の前のマンソン買ったやつとか悲惨だなw
276多摩っこ:2005/10/02(日) 19:06:23 ID:z1OQUbys
レクセルガーデン北野のHP行ったけど、大々的にダイエー北野店が
そばにあることを宣伝してるよ。これって、誇大広告じゃないの?
277多摩っこ:2005/10/02(日) 20:38:13 ID:U0yHSm16
1F→巨大合法ドラックストア
2F→巨大エロ本屋
3F→風俗街
278多摩っこ:2005/10/02(日) 22:31:32 ID:axZglg1g
一年目 とりあえず雑居ビルになる
二年目 ビル内の古本屋が多角経営に乗り出す
三年目 三多摩一のヲタビルと化す
279多摩っこ:2005/10/03(月) 14:35:01 ID:biwQNGUM
地階 サンワ・生活雑貨売り場(20時まで営業)
1階 サンワ・食料品売り場(23時まで営業)
2階 カフェ(南側やにテラス席)と既存のテナント
3階 くまざわ書店&文房具屋

これが理想だ。
食料品売り場を1階に持って来る!
地階が生活雑貨(ホームセンターみたいな売り場。堀の内サンワの2階っぽいやつ)
280多摩っこ:2005/10/03(月) 14:40:56 ID:biwQNGUM
もちろん、地階と1階が逆でもいいが・・・・
1階の目に見える場所が食料品売り場の方が、にぎわいがでる。

こんなの↓でも可。
地階 サンワ・食料品売り場(23時まで営業)
1階 既存のテナント
2階 無印良品&カフェ(南側にテラス席)
3階 くまざわ書店&文房具屋

1階のテナントって今でも死んでるからなあ・・・
1階に無印の方が集客が望める。
100円ショップ(ダイソー)もどこかに入れたい。
281多摩っこ:2005/10/03(月) 14:53:14 ID:biwQNGUM
既存のテナントに撤退してもらう。
をれで、
ユニクロ、無印良品、ダイソー、シアトル系カフェ、書店、文具店、食品スーパー。

これらを上手く配置せよ。

連続カキコ、すまそ
282多摩っ子:2005/10/03(月) 18:37:05 ID:GVRT2qPs
>>261
北野駅の利用者はもの凄く多いぞ。
 準特急は北野駅のために出来たんだぞ!
283多摩っこ:2005/10/03(月) 18:46:46 ID:IdC3KQJQ
さっきダイエーに行って来ました。
何事も無かったかのように営業していますが、これがもう直ぐなくなると思うと悲しいです。
284多摩っこ:2005/10/03(月) 19:42:02 ID:IUqo93KY
店員の人たちどうすんだろな

100円ショップは入りそうだな
285多摩っこ:2005/10/03(月) 20:20:04 ID:bxFM0FO2
【撤退後テナントを狙う企業一覧】
ダイソー
ユニクロ
大塚家具
ブルドッグ
タックルベリー
マツモトキヨシ
ブックオフ(orいとう)
286多摩っこ:2005/10/03(月) 20:21:45 ID:N8ICDHB2
西友はダメかな?
287多摩っこ:2005/10/03(月) 20:31:33 ID:GeavEs4w
今更何だが、なんで北野のダイエーなんだ?
288多摩っこ:2005/10/03(月) 22:07:31 ID:N8ICDHB2
潰すなら,京王ストア潰してくれ。京王ストアの人見ていたら,もう少し企業努力をしてよ。
289多摩っこ:2005/10/03(月) 22:09:45 ID:TRt5G8cY
京ストの高笑いが聞こえる…
290多摩っこ:2005/10/03(月) 22:21:26 ID:hHpTObyY
三和が入ると思うよ、八王子の人はみなみの店しかなじみじゃないかも
しれないけど。食品以外もやってるからね、もしくはライフ。
291多摩っこ:2005/10/03(月) 23:13:22 ID:cxyVWGmg
無理。無理。

なんでこんなにも脳天気なの?

現実を見ろよ。


.
292多摩っこ:2005/10/03(月) 23:17:50 ID:bNlMG8is
ライフは来ないんじゃないの。テリトリー外で開店するメリットないよ、北野じゃ。
三和は旭が丘のとクルマ客を食い合う気がするしなぁ。
しかしどこも来ないと、京王だけでは移行する客を捌ききれないのも見えてる。
京王の増床は急には無理だろうし、笑ってばかりもいられないだろう。

でもダイエー跡の事は別として、京王が何か仕掛けてくると思うなぁ、俺は。
293多摩っこ:2005/10/03(月) 23:21:38 ID:bxFM0FO2
あーもー

藻まいらの理想&妄想じゃなくて
確かなスペック持ってるヤシはいねぇのか?
294多摩っこ:2005/10/03(月) 23:22:00 ID:of89E7dQ
旭が丘とは競合しないだ。
みなみ野の方が近いし。

この辺りは大型スーパーとホームセンター、百円ショップの空白地だ。
ちゃんと作ればそらなりに客は入るはず。

そういえばみなみ野のホーマック、ガラガラって訳じゃないけど、それほど
混んでもいないよね?
レジも大して並んでないし。平気なのかなー。
295多摩っこ:2005/10/03(月) 23:25:58 ID:bxFM0FO2
>大型スーパーとホームセンター、百円ショップの空白地

だよな。
ダイエー亡くなるのは仕方ないとしても
ダイエーに匹敵するくらいの
生活重視の店舗を望むばかりよ、俺は。
296多摩っこ:2005/10/03(月) 23:28:03 ID:bxFM0FO2
以前「あのビルは市が持ってる」みたいなこと書いた香具師いたけど
市役所の職員に聞けば分かるのか?

北野出張所の職員とか。
誰か知り合いのヤシいねが?
297多摩っこ:2005/10/03(月) 23:38:51 ID:giW/k/X2
持ち主が都で管理運営が八王子だったはず
298多摩っこ:2005/10/03(月) 23:45:35 ID:JOKmRopg
食品スーパーは絶対必要だ。
京王だけだと、レジが足りないだろ。
レジ待ちの列が長ーくなりそう。

あとは、
鍋やフライパンやバケツや植木鉢なんかを売るホームセンターっぽい売り場。
そう考えると、サンワがいい。
堀の内店や向陽台店は、二階がホームセンターになっている。
299多摩っこ:2005/10/03(月) 23:45:57 ID:giW/k/X2
300多摩っこ:2005/10/03(月) 23:47:48 ID:bxFM0FO2
>299

301多摩っこ:2005/10/04(火) 14:22:24 ID:Nj7rZ86w
301