◆沖縄プロ野球キャンプ情報3◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
沖縄プロ野球キャンプ情報
h●tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1075373503
沖縄プロ野球キャンプ情報2
h●tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1170335676/l5
2ちゅらさん:2014/02/15(土) 18:53:16 ID:JtKx2obg
>>1
早漏だな w
前スレ、20レス進むのにだいたい何日かかってるか等も考えてな

とりあえず乙〜
3ちゅらさん:2014/02/15(土) 19:48:10 ID:tP41tCTg
おつ
4ちゅらさん:2014/02/16(日) 10:27:43 ID:EhG1qNcA
前スレ終了しました。
沖縄プロ野球キャンプ情報2
2007/02/01(木) 22:14:36---2014/02/16(日) 10:22:30
5ちゅらさん:2014/02/16(日) 10:29:20 ID:Kmld/oCg
2月16日(日)
【オープン戦】千葉ロッテ対オリックス(石垣市営:13時開始)
横浜DeNA対阪神(宜野湾市立野球場:13時開始)
サムスン[韓国]対東北楽天(赤間球場:13時開始)
中日2軍対LG[韓国](読谷村営球場:13時開始)
東京ヤクルト対KIA[韓国](浦添市民球場)
巨人対SK[韓国](セルラースタジアム:12時30分開始)
北海道日本ハム紅白戦(くにがみ球場:13時開始)
6ちゅらさん:2014/02/16(日) 10:38:45 ID:t2Ge2LCQ
>>5
7ちゅらさん:2014/02/16(日) 10:41:22 ID:Kmld/oCg
県内キャンプ地
日本ハム 1軍:名護市営球場 2軍:くにがみ球場
阪神   1軍:宜野座村営球場
広島   1軍:コザしんきんスタジアム
中日   1軍:北谷公園野球場 2軍:読谷平和の森球場
DeNA   1軍:宜野湾市立野球場 2軍:嘉手納町野球場
ヤクルト 1軍:浦添市民球場
読売   1軍:沖縄セルラースタジアム那覇
楽天   1軍:久米島野球場・金武町ベースボールスタジアム(金武は厳密には「キャンプ地」ではない) 2軍:久米島町営仲里野球場
オリックス   1軍:宮古島市民球場 2軍:下地野球場
ロッテ  1軍・2軍:石垣市営球場
8ちゅらさん:2014/02/16(日) 10:49:09 ID:Kmld/oCg
DeNA1軍キャンプ地の宜野湾

最寄りバス停名は「宜野湾市営球場前」だが、球場の正式名称は「宜野湾市立野球場」
9ちゅらさん:2014/02/16(日) 14:06:21 ID:z4xzwBQA
石垣島にいってる人はいますか?
終わったらでいいので、感想を頂ければありがたい。
10ちゅらさん:2014/02/16(日) 15:32:45 ID:IswNX8bw
天気には恵まれなかったですが海はきれいでした
11ちゅらさん:2014/02/16(日) 17:06:38 ID:Kmld/oCg
プロ野球のオープン戦は16日、沖縄県石垣市でのロッテ―オリックス戦で開幕し、ロッテが7―4で逆転勝ちした。石垣市でオープン戦が行われたのは初めて。ロッテは同市出身の大嶺翔が3安打4打点の活躍。兄の大嶺祐は2回を5安打3失点と打ち込まれた。
 オープン戦は6試合が行われる22日から本格化する。公式戦の開幕はセ・パ両リーグとも3月28日
12ちゅらさん:2014/02/16(日) 17:12:55 ID:z4xzwBQA
大嶺兄はもうだめだなw
13ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:14:23 ID:U4xl10gw
結局、入団時からのムラっ気が全然治らなかったな。
もう25歳でしょ。
早めに、、、22・23歳の頃には野手へ転向しとけばよかったのに。
14ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:33:45 ID:IcZDoQ0A
チバリヨーの意味を間違えて「千葉ってしまった」んだろうな。後ろ髪なんか伸ばしてみたり変な頭にしてみたり盛りだけは一人前で。
15ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:39:14 ID:WOtoctOg
兄弟揃ってアフロにすりゃいいのに。
16ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:53:31 ID:qW5XYR+w
セルラー行ってきた
先頭打者ホームランにざわざわw
17ちゅらさん:2014/02/16(日) 19:18:27 ID:H3UjcgWg
宮国打たれた?
18ちゅらさん:2014/02/16(日) 20:32:10 ID:qW5XYR+w
先頭打者の4球目くらいでレフト芝生にライナーでw
同じ打者に2打席目もセンター前にヒット。
ちょっと駄目駄目だった。
19ちゅらさん:2014/02/16(日) 21:15:57 ID:3wVWI8sg
昨年開幕投手といっても、WBCに出た選手に調整期間を与えたことによる消去法だしね。
まだまだってことですな。
今日投げたということは、火曜日の中日との練習試合(那覇)には投げないね。
でも、中日の新人の又吉が投げるかも?同じ浦添のデニーは来るね。一軍だし。
20ちゅらさん:2014/02/16(日) 21:26:38 ID:qW5XYR+w
スタンドからみても明らかに球が高いよ。
低めはカウントはとれないし。
あと韓国チームが本気っぽかた。
21ちゅらさん:2014/02/16(日) 21:47:31 ID:ogtGPxqA
韓国SKでしょ?
強豪チームだし、韓国は若干キャンプインが早い。
22ちゅらさん:2014/02/16(日) 21:59:53 ID:1/6ZL3FA
ヤクルトは韓国のキアというチームとの練習試合だったが0−4で完敗
韓国の選手はみんな身体がでかかったなあ
肩幅も広くて胸板も厚くがっちりしてたのが印象的だった
ヤクルトの選手は2回りぐらい小さく見えた
23ちゅらさん:2014/02/16(日) 22:23:28 ID:7nOyxf9g
キアの監督は元中日のソンドンヨルだね。
負けたけど、北谷で試合をこなしたから、動けるようになったかな?
24ちゅらさん:2014/02/16(日) 22:32:25 ID:qW5XYR+w
キャンプイン早いのか道理で。
まあ巨人まったくやる気なかったけどなw
25ちゅらさん:2014/02/17(月) 01:36:50 ID:M20XFMZg
キャンプ地にくる針元はウザい
真っ向から反論したのはダルビッシュくらいだな
26ちゅらさん:2014/02/17(月) 09:57:26 ID:9fPajzpQ
2月17日(月)練習試合
東京ヤクルト対LG[韓国](浦添市民球場)
27ちゅらさん:2014/02/17(月) 17:17:44 ID:qM75xspQ
2月18日
那覇 奥武山 
セルラースタジアム那覇 那覇市営奥武山球場
東京読売巨人軍 対 名古屋金鯱軍 
練習試合 
観覧 無料
12時30分開始予定
駐車場 大混雑駐車不可能必至
その他
モノレール 奥武山公園駅
モノレール 壺川駅
那覇バスターミナル
から徒歩圏内(沖縄県外基準)
28ちゅらさん:2014/02/17(月) 21:34:38 ID:S7cy3MTA
2月18日(火)
巨人対中日(セルラー:12時30分開始)
北海道日本ハム対サムスン[韓国](名護:13時開始)
KIA[韓国]対東北楽天(金武:13時開始)
横浜DeNA2軍対SK[韓国](宜野湾:13時開始)

2月19日(水)
阪神対東北楽天(宜野座:12時30分開始)
中日対東京ヤクルト(北谷:13時開始)
横浜DeNA対KIA[韓国](宜野湾:13時開始)
SK[韓国]対ハンファ[韓国](うるま具志川)

2月20日(木)
北海道日本ハム対千葉ロッテ(名護:13時開始)
中日2軍対横浜DeNA2軍(読谷:13時開始)
巨人対LG[韓国](セルスタ那覇:12時30分開始)
サムスン[韓国]対KIA[韓国](恩納赤間:13時開始)

2月21日(金)
サムスン[韓国]対SK[韓国](恩納赤間:13時開始)
ハンファ[韓国]対LG[韓国](東風平)
29ちゅらさん:2014/02/17(月) 23:35:33 ID:3qsT2RDQ
巨人戦セルラーの練習試合て入場料出る?
日ハム名護だと去年、入場料とってたけど。
30ちゅらさん:2014/02/18(火) 02:24:33 ID:/a4jzLKw
日ハム名護は無料だけど、内野が一律500円ね。
子供は100円だったかな。
ただし、NPBとの対戦に限る。
名護の球場は余りにもオンボロ過ぎて、備品もぼろいからね。
その足しにしようとしてるんでしょう。
ちょっといい加減な印象だね。>名護
国頭の方がずっとよい設備です。

那覇は無料だね。
31ちゅらさん:2014/02/18(火) 06:02:01 ID:ZRaximaw
名護の練習試合 外野は無料
32ちゅらさん:2014/02/18(火) 07:45:55 ID:Mxw863Sg
那覇は人が多いからグッズとかで儲かるんじゃ
33ちゅらさん:2014/02/18(火) 08:35:51 ID:hBsnc9kA
広島VS阪神観に行くけど雨だけが心配だわ
34ちゅらさん:2014/02/18(火) 08:56:40 ID:IAfbqw/w
沖縄中雨だなー。ひさびさ休みでどっか練習試合
でも見に行こうと思っていたのに残念だな。
35ちゅらさん:2014/02/18(火) 09:00:00 ID:Mxw863Sg
昼から晴れるらしいよ
36ちゅらさん:2014/02/18(火) 09:42:13 ID:ZvlJWkAQ
沖縄のは水はけいいしね。
37ちゅらさん:2014/02/18(火) 10:09:59 ID:wW6sTkbA
>>30
ありがとう。名護は外野は無料なのか。
この雨じゃ出掛けるきになんないな( ノД`)…
38ちゅらさん:2014/02/18(火) 10:34:30 ID:lennY8Bw
金鯱軍小笠原
巨人軍阿部
出場しない模様。
39ちゅらさん:2014/02/18(火) 11:29:22 ID:ojQPSaRg
那覇は晴れてきた。
整備中みたい。
G+で中継。
40ちゅらさん:2014/02/18(火) 12:33:20 ID:Y/pTN0rQ
8工藤4荒木6高橋周DHルナ3ゴメス9平田7藤井5谷2松井雅P雄太

9長野4片岡6坂本DH村田7アンダーソン5坂口3亀井2河野8松本哲P小山
41ちゅらさん:2014/02/18(火) 20:30:51 ID:lennY8Bw
練習試合だから点数なんて 
たしかに
42ちゅらさん:2014/02/19(水) 00:46:26 ID:16m9LD6w
谷繁中日が原巨人に大勝/練習試合詳細
h●tp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140218-1259183.html

<練習試合:巨人3−12中日>◇18日◇那覇
原巨人と谷繁新監督率いる中日が練習試合で対戦。
中日が2本塁打を含む18安打で12点を奪い大勝した。
43ちゅらさん:2014/02/19(水) 06:26:28 ID:A8rWJqeA
2014年の広島東洋カープ沖縄キャンプにつきまして、
現在下記の日程にて行われる予定です。

2/19(水) 21時頃 沖縄入り・空港歓迎式
2/20(木) 休み
2/21(金) キャンプイン・練習日
2/22(土) 13:00〜 オープン戦(対 阪神・[コザしんきんスタジアム(こけら落とし)])
2/23(日) 12:00〜 練習試合(対 ロッテ・[コザしんきんスタジアム(])
2/24(月) 練習日
2/25(火) 13:00〜 練習試合(対 DeNAベイスターズ・[コザしんきんスタジアム])
2/26(水) 12:30〜 練習試合(対 巨人・[セルラースタジアム])
2/27(木) 休み
2/28(金) 13:00〜 練習試合(対 起亜タイガース・[コザしんきんスタジアム])
3/1(土)  13:00〜 練習試合(対 日本ハム・[名護市営球場])
3/2(日)  12:00〜 練習試合(対 日本ハム・[コザしんきんスタジアム])
3/3(月)  午前中練習 午後移動 15時頃 見送り(東京第一ホテル) 移動 17:25那覇空港発
44ちゅらさん:2014/02/19(水) 09:35:14 ID:ER6+d4Pg
又吉、北谷でのヤクルト戦(13時開始)に出場予定らしい。
那覇にも来ていたようだ。
無料動画配信でも見れる。
詳しくは公式HPで。
45ちゅらさん:2014/02/19(水) 12:41:06 ID:efYEWBIg
ヤクルト
4山田DH田中5川端3畠山7飯原2西田6西浦9比屋根8上田1小川
46ちゅらさん:2014/02/19(水) 12:51:41 ID:efYEWBIg
中日
2大島4エルナンデスDH4ルナ9平田5森野3福田7野本6堂上直3赤田1小川
47ちゅらさん:2014/02/19(水) 12:59:26 ID:efYEWBIg
中日守備位置訂正
8大島4エルナンデスDHルナ9平田5森野3福田7野本6堂上直2赤田1小川
48ちゅらさん:2014/02/19(水) 16:47:51 ID:2sQhaAOQ
明日は読谷で中日vs横浜。
49ちゅらさん:2014/02/20(木) 12:21:42 ID:ZwH0pwrQ
今日も天気はイマイチだな。
50ちゅらさん:2014/02/20(木) 13:42:14 ID:FcR0Y9DQ
読谷で試合あるなら行こうかな
51ちゅらさん:2014/02/20(木) 13:58:54 ID:jW4/HCTg
土日は大丈夫そう。
52ちゅらさん:2014/02/20(木) 18:57:42 ID:gKcnA0Bw
中止になった読谷での練習試合(中日対横浜)は、土曜日に振替になりました。

北谷でのオリックス戦(オープン戦)との親子開催ですな。
53ちゅらさん:2014/02/21(金) 12:46:30 ID:Hx0YYZzA
小笠原が岩瀬からホームラン打ってたわ
54ちゅらさん:2014/02/21(金) 13:35:35 ID:fAS2VFFA
小笠原と谷繁の打撃がいいね。
各所を見ると、明日が岡田、明後日が大野先発らしい。
55ちゅらさん:2014/02/21(金) 13:43:28 ID:NbUElFQg
沖縄市
21日
広島東洋カープの沖縄一軍キャンプが始まった。
建て替えられた新しい球場に気合が入る。
明日 
22日土曜日はオープン戦 
対阪神タイガース戦
沖縄市野球場 コザしんきんスタジアム
13時開始予定 有料
56ちゅらさん:2014/02/21(金) 18:01:11 ID:PgyGDFJg
沖縄はCSの再戦ですな。
読谷は佐伯監督にとって古巣相手か。
57ちゅらさん:2014/02/21(金) 22:24:57 ID:Hx0YYZzA
言われて気づいたわ、佐伯監督になったの
2軍は握手とか気軽にしてくれそうだな
北谷はベテランと外国人多くて近寄りがたい
58ちゅらさん:2014/02/21(金) 23:56:36 ID:9ck4EHUQ
北谷はマスコミが多いし仕方ないでしょ。
ジャスコもあり人も多いから、警戒しょうがない。
屋台やジャスコでおやつを買って、のんびり過ごすのもいい。
あと、読谷の室内やブルペンは、工事エリアと同じ場所にあるから、立ち入り禁止エリアも多いよ。
でも、近いところにいるので、写真はとりやすいよ。
59ちゅらさん:2014/02/22(土) 06:57:34 ID:LmbCFvtw
2月22日 オープン戦 中日×オリックス〜北谷 13:00開始
J SPORTS 2 解説:落合英二 実況:石原敬士
※公式HPにリンク貼ってあるUSTREAMでも見れます
60ちゅらさん:2014/02/22(土) 21:52:24 ID:1Tq1n7jg
コザしんきんスタジアムのLEDスコアボード超デかくて綺麗だな。
ドーム球場並みの大きさだった、一体いくらしたんだろう?
61ちゅらさん:2014/02/22(土) 22:46:27 ID:AXFF9zig
広島の野村監督が21日からの沖縄キャンプを前に、改修工事が完了したコザしんきんスタジアムを視察した。電光掲示板、ナイター照明など約32億円が投じられた新球場に「素晴らしい球場で違う場所に来たみたい。整った環境でやらせてもらってありがたい」と感謝しきりだった。
62ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:03:49 ID:GbUsrmyg
広島のキャンプはよく見にいったけど
笑える悲惨さだったwその辺の駐車場脇のスペースで練習w
それがいきなり勝ち組か。
63ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:09:59 ID:GbUsrmyg
なんかキヨシがむっちゃ嫌み言ってた
64ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:14:54 ID:AXFF9zig
その辺の駐車場脇のスペースで練習 サブグランドの事?
65ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:16:03 ID:FGjo+TIw
古い沖縄市スタンドは、立入禁止のエリアがあったらしい。
名護よりも酷いのかな?

読谷は改修(掲示板、黒土、外野天然芝、スタンド)されたし、北谷も予定があるようだ。

宜野湾は相変わらず?
66ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:19:26 ID:AXFF9zig
旧沖縄市野球場、外野スタンドは一部練習試合を除いて非開放
67ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:25:25 ID:GbUsrmyg
勝ち組 巨人 阪神 広島 
宜野湾も球場はぼろいねwまあ練習には関係ないだろと。
68ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:27:03 ID:AXFF9zig
宜野湾 今季はオープン戦開催なし
69ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:34:31 ID:pmhbxaSA
北谷はどうなのかな?
駐車場が広く、野球以外の楽しみもあるな。
読谷は、サッカーにも力を入れてるみたい。
立派なピッチがあるし。
70ちゅらさん:2014/02/23(日) 01:02:45 ID:jxVVuZdQ
球場だけ見れば新しいところがキレイだけどキャンプは付帯設備の充実度が何より
その点宜野座の阪神は室内練習場がバカでかいからかなり有利だと思う
また沖縄市営広島は室内練習場を建設しようとしてるのかプールを潰した後がかなり広く取ってある
宜野湾DeNAは室内が狭い
71ちゅらさん:2014/02/23(日) 06:13:08 ID:jrQkRy3A
沖縄市のカープ 現在の室内練習場では手狭になっているので、
雨天時は県総合の室内練習場と併用している。
72ちゅらさん:2014/02/23(日) 11:49:48 ID:2U2lKIKA
日本シリーズ 再戦 なんだね
73ちゅらさん:2014/02/23(日) 12:15:02 ID:jWS9O4fA
北谷は一気に増えてきました。
74ちゅらさん:2014/02/23(日) 12:46:52 ID:EBJrY4KA
4上本
8大和
6鳥谷
7マートン
D福留
5新井良
1森田
2清水
9緒方
P榎田
75ちゅらさん:2014/02/23(日) 12:54:40 ID:zAO6SFGA
Dルナ
2荒木
7ゴメス
9平田
5森野
1小笠原
8藤井
6高橋周
2松井雅
P岡田

中日対阪神はCS(Jspo)の他に 公式のUstreamでも視聴できます。
76ちゅらさん:2014/02/23(日) 13:24:00 ID:zTTAe6IA
相変わらず「ボール下さい〜」が多いな。
77ちゅらさん:2014/02/23(日) 15:37:42 ID:2U2lKIKA
そろそろ終わりかな
78ちゅらさん:2014/02/23(日) 16:04:44 ID:2U2lKIKA
暴投になっている 
3回 宮国投手
47球 1安打 2四球 失点0
79ちゅらさん:2014/02/23(日) 16:31:06 ID:45BnPw2A
中日vs阪神は4-2で、中日の逆転勝ち。
阪神のタンパクさが目立っていたかな?
若手PをKOできるところだったのに。
80楽天ファン ◆RVCyrSA0AQ:2014/02/23(日) 16:36:57 ID:FjMdAXXA
楽天2-3巨人
井端の逆転サヨナラ2点タイムリーで負け
オープン戦とは言え、サヨナラ負け見るのは辛いな
81ちゅらさん:2014/02/23(日) 16:40:28 ID:2U2lKIKA
井端さん
今回はヨロシクネ・ヒットと名づけてあげたい。

伊志嶺さんが逆転したのに
残念
82ちゅらさん:2014/02/23(日) 23:02:51 ID:poe2cgxg
ハムと広島は来週の土日までいるよ。
83ちゅらさん:2014/02/23(日) 23:25:05 ID:4bnA4BYg
キャンプ一度も見に行かなかったけど何時までかな
大体、今日で終わりかな
84ちゅらさん:2014/02/24(月) 00:08:33 ID:j8udquhw
日付が変わって昨日の日曜日にオープン戦をしなかったチームは何をしたのだろうか
オリックスはヤクルトと秘密の練習試合をしたのみ生で見たが、他の2チームは何をしたのだろうか
85ちゅらさん:2014/02/24(月) 01:01:54 ID:h2wWLCIg
昨日の広島はロッテと練習試合
コザ信金スタジアムだが内野の外壁上にネットを設置した方がいいね
ファールボールが次々に球場外に飛び出して行き、さらにバックネット上のテント式屋根も低いから通行者や車が危ない
以前はファールグラウンドの面積が異常なぐらいに広くてサブグラウンド的な使い方もできていたが
改装でスタンドが広くなった分かなり狭くなってた
86ちゅらさん:2014/02/24(月) 01:06:51 ID:B66zPThw
2014年度 春季非公式試合(オープン戦)日程
h●tp://www.npb.or.jp/preseason/2014open.html

ヤクルトvsオリックス (浦添)
広島vs千葉ロッテ   (沖縄)

が練習試合だね。

オリックスと千葉ロッテの、沖縄本島での日程が
はっきりするまで時間がかかったのかね?
宮崎や高知に行く球団もあるから。
まあ、有料のオープン戦にすると、人員や中止になった場合などの
リスクがあるし、練習試合ならば、直前に組むこともできる。
(当事者球団だけの判断、監督同士の話し合いでできるし)
87ちゅらさん:2014/02/24(月) 01:10:38 ID:B66zPThw
ハムと広島は、名護と沖縄市で練習試合ニ連戦じゃね?
88ちゅらさん:2014/02/24(月) 02:14:20 ID:aOmSijpQ
浦添でのヤクルトvsオリックスの練習試合は当日突然の発表だったせいなのかガラガラでワロタ。

コザは出来上がったばかりの球場のはずなのに通路なんかに綺麗さがなかった。簡易リノベーションってとこかな?客席の感じは巨人のそれと似てた。
サブグランドやブルペンは何も変わってなく一般人が選手を近くで見れる環境のままなのはイイね。
89ちゅらさん:2014/02/24(月) 04:09:18 ID:j8udquhw
ヤクルトは昨日当日中に宮崎に出発する予定だったので片付けや宮崎に出発する準備も考えて大人の事情で前日には練習試合の発表をできなかったのだろう
90ちゅらさん:2014/02/24(月) 10:00:30 ID:wOvJ43sg
今日24日、お休みの球団が多いので
沖縄市の広島キャンプは
お客さんが多いかもね
91ちゅらさん:2014/02/24(月) 10:49:14 ID:aMvhNR/Q
マスコミが集中したりね。
余分に休暇を取る観光客もいそう。
92ちゅらさん:2014/02/24(月) 13:40:44 ID:2rRYEuWA
2年ぶりの広島カープだけど今回はぜんぜんサインがもらえないとファンたちが困惑してた
以前は主力新人、コーチまで気前よく練習後の移動中に買いてくれてもっとももらいやすいチームだったのに
内地からのファンが言うには日南でマナーが悪い人たちがいたから球団が対策に乗り出したのかもしれないそうだ
堂林がファンに取り囲まれて押し倒される事件まであったらしい

だからか追っかけや少年ファンの必死の呼びかけにも素通りしていた
そんな中で廣瀬と梵だけが短時間だけど出て来て一所懸命サインしていた
93ちゅらさん:2014/02/24(月) 14:18:52 ID:pXOW9UFw
日南での堂林の件は聞いたことある。
94ちゅらさん:2014/02/24(月) 14:22:55 ID:wbGYku4w
大変残念。マエケンにサインもらったことがある。
とってもいい人。中日も今年はフェンスが増えている。
岩瀬のグローブ盗難があったときからキツクなったな。
95ちゅらさん:2014/02/24(月) 15:00:30 ID:kN159adA
最多タイ10球団上陸…キャンプ地・沖縄県の取り組みとは

>今年は韓国の6球団も沖縄でキャンプを行い、日韓計16球団は過去最多だ。

>プロ野球キャンプのメッカでありながら、期間中に
>沖縄県を訪れる観光客はあまりにも少ない。

>昨年6月、地元のりゅうぎん総合研究所は2013年の
>プロ野球春季キャンプの調査結果を発表した。

>それによればキャンプ期間中の観光客は29万3000人で、
>そのうち県外からの観光客は4万3000人。
>東京ドームでの1試合分の観客数に過ぎない数字だ。

>EXPO関係者は「キャンプ情報をテレビで見ている人は多いと思いますが、
>実際、昨年足を運んだのは4・3万人。しかも別の調査結果によれば、
>キャンプ来場者の9割がリピーターの方だったんです。

>全国には4〜5000万人の野球ファンがいると言われていますが、
>生のキャンプの魅力を知っている人はほんの少ししかいないのです」と分析した。
96ちゅらさん:2014/02/24(月) 15:29:25 ID:SLQrKNFA
>>94
いぜんの北谷はかなり緩い方だったから、仕方ない。
出入り口付近の柵が増えたのはしゃあない。
ブルペンは入口反対から見れるから無もんだい。
97ちゅらさん:2014/02/24(月) 16:48:12 ID:LSQqeJzQ
梵は沖縄には来ていない(日南残留組)
98ちゅらさん:2014/02/24(月) 18:13:27 ID:/G6AEChw
私が今年行った春季キャンプの球団は
沖縄市の広島東洋カープと浦添市の東京ヤクルトスワローズと宜野湾市の
横浜DNAベイスターズの3球団.
99ちゅらさん:2014/02/24(月) 18:37:39 ID:2rRYEuWA
>>97
同行者に確認したら梵ではなく上本という選手だったらしい
よく知らなくてすまん
100ちゅらさん:2014/02/24(月) 19:51:45 ID:LULtC5IA
ヤクルトはキャンプの日程早めに切り上げて日南に移動したみたいだ
101ちゅらさん:2014/02/24(月) 20:37:52 ID:LSQqeJzQ
日南市はカープ(1軍1次・2軍)とライオンズ(1軍)のキャンプ地
102ちゅらさん:2014/02/24(月) 20:46:41 ID:uimnQBfw
ライオンズは、日南市南郷だね。
合併前は南郷村だった。
プリンス系のホテルに宿泊してる。
ホークスや韓国チームと試合やってるね。
3月になると、高知に移動して、阪神、オリックス、ロッテと練習試合だね。
103ちゅらさん:2014/02/24(月) 21:24:10 ID:yVQmD9dQ
何かキャンプ地の規制はどの球団も年々厳しくなってきているな。

中日の読谷も昔は正面玄関前にも行けたけど、今はロープで
規制されているから。

DeNA位だな。規制がかなり緩いのは。
104ちゅらさん:2014/02/24(月) 21:37:52 ID:gNKxU0JQ
読谷はロープ張られているけど、サインはもらえやすい。
スタンドでの距離感も近いしな。
宿舎と球場を徒歩で移動することもあるし、座喜味城までランニングする場面もあるようだ。

北谷は仕方ないな。
車が通る通路だし。
105103:2014/02/24(月) 22:05:05 ID:yVQmD9dQ
>>104
読谷なんだけど、昔は選手が歩いて宿舎から球場入りしたらしいけど
今はハイエースみたいな車で宿舎と球場を往復して選手を送り迎え
している。

でも確かに読谷はサイン貰い易いな。
106ちゅらさん:2014/02/24(月) 22:05:55 ID:wOvJ43sg
水曜日木曜日は雨マークが
火曜日の練習試合が狙い目ですかね
107ちゅらさん:2014/02/25(火) 01:17:24 ID:+G5qoolA
DeとかYsはサインとか写真撮影してるね
108ちゅらさん:2014/02/25(火) 04:01:05 ID:VKd6LWZg
カープの見学に行くんだけど、那覇バスターミナルから高速バスで沖縄南インターで下車して徒歩で行けますか?
それともレンタカーで行った方がいいですか?
109ちゅらさん:2014/02/25(火) 06:02:32 ID:g9IPVffQ
沖縄南ICにバス停があるから徒歩で行ける。
時間が合えば、113番がおすすめ、沖縄南ICでバスは高速を降りて、球場の
目の前にある「佐久本商店前」というバス停に止まる。
110ちゅらさん:2014/02/25(火) 06:18:27 ID:g9IPVffQ
那覇空港から琉球バス交通「(113番・具志川空港線)沖縄自動車道経由 具志川バスターミナル」行で「佐久本商店前」下車後徒歩約3分
那覇空港から各社「(111番・高速バス)名護バスターミナル」行で「沖縄南インターチェンジ」下車後徒歩約10分
那覇バスターミナルから、23番・63番・77番・90番など 園田バス停下車徒歩約15分
111111:2014/02/25(火) 07:32:55 ID:VQy1rARg
111
112ちゅらさん:2014/02/25(火) 08:42:25 ID:VVaeWVfw
>>109
>>110
ご丁寧にありがとうございます。
旭橋近くの東急ビズホテルに宿泊するので那覇バスターミナルから乗車します。
ついでといってはなんですが、旭橋近辺か国際通りあたりで美味しい沖縄そばを食べさせてくれるオススメのお店を教えてください。
当方、ぼっち旅なんで、雰囲気とかは気にしません。
113ちゅらさん:2014/02/25(火) 09:23:58 ID:X+H4mXlA
2月25日(火)
広島対横浜DeNA(沖縄市コザしんきんスタ:13時開始)
北海道日本ハム対KIA[韓国](名護:13時開始)
阪神対LG[韓国](宜野座:13時開始)
中日2軍対SK[韓国](読谷:13時開始)
巨人対サムスン[韓国](セルスタ那覇:12時30分開始)

2月26日(水)
巨人対広島(セルスタ那覇:12時30分開始)
SK[韓国]対ハンファ[韓国](具志川)

2月27日(木)
北海道日本ハム対LG[韓国](名護:13時開始)
横浜DeNA対ネクセン[韓国](宜野湾:13時開始)
サムスン[韓国]対SK[韓国](恩納赤間:13時開始)
114ちゅらさん:2014/02/25(火) 09:25:42 ID:9+CgoRMg
国際通り沿いの居酒屋はランチメューをやることが多いです。
脇の小通りにも食堂風なのがあります。
那覇市観光協会が出してるNahaNaviという冊子も参考にしてね。市街地の地図や各種お店が載ってるので役に立つと思います。
空港や国際通り周辺の案内所にあると思います。
115ちゅらさん:2014/02/25(火) 10:00:52 ID:QYN+Jy0A
>>112
昼なら波布(はぶ)食堂、ちょっと歩くけど高良食堂。
国際通りなら田舎。
116キャンベル:2014/02/25(火) 10:15:26 ID:z3a4J5XA
波布食堂はオススメしない
117ちゅらさん:2014/02/25(火) 10:19:11 ID:X4kB4Jhw
バスターミナルにも食堂はあるんじゃね?
あとバスターミナル近くの沖縄県庁内にも
有名な首里そばがあるよ。
118ちゅらさん:2014/02/25(火) 11:33:11 ID:QYN+Jy0A
>>116
時間かかるからなぁ。
でも話のネタにはなるんじゃない?
119ちゅらさん:2014/02/25(火) 11:55:53 ID:+G5qoolA
レンタカーならOTSが最高だよな
AQUAを免責ありで1日3000円で貸してくれる
120ちゅらさん:2014/02/25(火) 14:27:26 ID:sc0nHeVQ
野球は接触プレー少ないから韓国チームとも試合しやすいな サッカーだと毎回日本側に被害者出るが
121ちゅらさん:2014/02/25(火) 16:10:08 ID:qgOwmLcQ
コザしんきんスタジアム綺麗になってたな
122ちゅらさん:2014/02/25(火) 16:56:13 ID:nDq/Z+8Q
今日は天気良いからどっか行きたかったなあ。
今年は全然見れてないよ。明日は行くとしたら
お勧めどこかね?
123ちゅらさん:2014/02/25(火) 19:01:29 ID:5YCXLouA
ベイスファンってカープファンより熱いんだね
練習試合 
最終回で同点引き分けになったけど
広島側が盛り上がったのは
この8回9回だけだった

野球はピッチャー
今年も中畑監督は苦労しそうだ。
たとえ練習試合でも失点をしたらダメでしょ
124ちゅらさん:2014/02/25(火) 21:29:54 ID:qWuWgt6Q
中畑が話題になったのは五輪ネタだけじゃんw
125112:2014/02/25(火) 22:53:07 ID:VKd6LWZg
スレ違いのお願いに情報提供をありがとうございました。
ガイドブックなどの情報や他のスレの情報を参考に沖縄を堪能したいと思います。
ただ、週末の天気予報だと曇りがちの天気みたいですね。
126ちゅらさん:2014/02/25(火) 23:05:20 ID:7K3qu6Rw
阿斗里メッタ打ち大量失点
初の1軍キャンプだったのに大丈夫かな?
127ちゅらさん:2014/02/26(水) 01:46:51 ID:0zVM9tmw
大嶺祐4回7失点 伊東監督「チャンスは多分もうない」
h●tp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/02/25/kiji/K20140225007664500.html

。。。。
128ちゅらさん:2014/02/26(水) 11:53:12 ID:VD7R9zBg
大嶺。。
129ちゅらさん:2014/02/26(水) 12:03:39 ID:Q58GA6VA
試合前のキャンプと言えば・・・

・浅田側は世界一設備の整った中京大のホームリンクでの調整を希望していた
・スケ連は時差とか移動とか「もう確保しちゃってるから」という理由でアルメニアをゴリ押し
・もめてるところにタラソワが「ロシアナショナルトレーニングセンター」使っていいよと申し出るが、スケ連が拒否
・真央イヤイヤアルメニア入り
・アルメニアのリンクは砂混じりでガタガタ、空調が悪くて寒い、エッジ研ぎ直しが必要
・スケ連幹部は十数名ソチ入り。頻繁に酒盛り。ハッキリ言って遊びに来てるのと同じ
・男子選手から内々に「連名の誰も信用できない」と相談を持ちかけられたライターもいた
130ちゅらさん:2014/02/26(水) 12:24:00 ID:UP5GfGDQ
26日水曜日 
巨人 対 広島
練習試合
観覧無料

12時30分開始予定
那覇市 奥武山
セルラースタジアム那覇
試合終了まで雨は降らないもよう
131ちゅらさん:2014/02/26(水) 19:58:55 ID:UP5GfGDQ
巨人 沖縄キャンプ 27日午前で終了
132ちゅらさん:2014/02/27(木) 09:48:55 ID:XIGdEknA
中日と巨人は土日に本拠地で試合だな
ハムと広島で、名護と沖縄で練習試合
133ちゅらさん:2014/02/27(木) 21:45:52 ID:znXBUYHQ
巨人と阪神が
沖縄春季キャンプを終了
134ちゅらさん:2014/02/27(木) 21:53:49 ID:FP2y421g
中日ファンは糞だなw

【ヤクザ】中日、ナゴヤDの鳴り物応援が消える! 再開は早くても球宴明け

ナゴヤDのスタンドをにぎわせる中日の鳴り物応援が、少なくとも球宴明けまで行われないことが26日、分かった。
反社会的勢力の排除を目的に、トランペットなどの鳴り物を用いて中日を応援してきた従来の応援団に対し、
その構成員リストの提出などを今季から義務づけたところ、リストの提出がなく、許可要件を満たさなかったため。

一般社会法人全国中日ドラゴンズ私設応援団連合の通知文
//cdouendanrengou.sakura.ne.jp/
135ちゅらさん:2014/02/27(木) 22:06:04 ID:znXBUYHQ
指笛が増えたら それはそれで規制しにくいだろうな
136ちゅらさん:2014/02/28(金) 01:16:58 ID:rdwFQaWg
応援団はヤクザ絡みがほとんどって
聞いてはいたけど本当だったんだな

いまやヤクザなんて存在が犯罪なんだから
早くいなくなってほしいわ
137ちゅらさん:2014/02/28(金) 01:20:44 ID:eGO7dqYA
一般ファンは気の毒だよな。
まあ、球団公設を設置していくようですね。
138ちゅらさん:2014/02/28(金) 04:33:42 ID:sZqi9rNw
首都圏の読売新聞の勧誘がヤクザだったな
3か月契約すると巨人戦の招待券置いていった
今は洗剤らしいな
139ちゅらさん:2014/02/28(金) 06:09:09 ID:D9wmiP1g
楽天の柿沢貴裕外野手(19)が今月中旬、沖縄・久米島での2軍キャンプの練習中に倒れ、心臓マッサージを受けていたことが26日、分かった。球団は大久保博元2軍監督(47)らに厳重注意した。

 柿沢は今年から内野にも挑戦しており、特守で大久保2軍監督のノックを受けていた。その最中にグラウンドで倒れ、駆けつけたトレーナーから心臓マッサージを受けた。その場で意識は取り戻したが、救急車で病院に運ばれ検査を受けた。結果は脱水症状で、点滴などの処置を受け、1日で退院。現在は練習に復帰している。

 球団幹部が久米島に行き事情を確認。大久保2軍監督とコーチ陣にリスクマネジメントの強化を、トレーナー陣に的確な水分補給の必要性を伝え、厳重注意とした。
140ちゅらさん:2014/02/28(金) 06:20:12 ID:D9wmiP1g
2月28日(金)
広島対KIA[韓国](沖縄市コザしんきんスタ:13時開始)
LG[韓国]対SK[韓国](石川)
ハンファ[韓国]対ネクセン[韓国](東風平)
3月1日(土)
北海道日本ハム対広島(名護:13時開始)
KIA[韓国]対LG[韓国](金武)
SK[韓国]対ネクセン[韓国](うるま具志川)
3月2日(日)
広島対北海道日本ハム(沖縄市コザしんきんスタ:12時開始)
サムスン[韓国]対ネクセン[韓国](恩納赤間:13時開始)
ハンファ[韓国]対SK[韓国](東風平)
141ちゅらさん:2014/02/28(金) 08:43:27 ID:wC9mxO6Q
>>139
デーブは楽天に移っても、まだイジメみたいな事してるのか?
142ちゅらさん:2014/02/28(金) 11:17:32 ID:zlyEZnPA
名護・那覇バスターミナルから
沖縄市野球場・真菌スタジアムへは
高速バスが便利
本数が限られるが路線バスの高速道路経由便の空港具志川線は
球場手前のバス停で乗降できる。
空港具志川線 113系 は
佐久本商店前 バス停が球場正面となる。

便数の多い名護・那覇の高速バスとして運行される111系は
名護方面からも那覇方面からも
沖縄南インターバス停で乗降すると沖縄市野球場まで徒歩圏内
沖縄南インターバス停は 
名護行き 那覇行きが同じバス停なので乗車に注意。
143ちゅらさん:2014/02/28(金) 13:38:00 ID:oFkU8lPw
>>136
どことは言いませんが、応援団に協力金払わないと個人は応援旗やプラカードすら出せません
144ちゅらさん:2014/02/28(金) 13:51:28 ID:PFeWQRgg
えー、そんなこともあるんか。公式戦球場で見たこと無いから、
そんな世界があるとはしらなんだ。それっていま話題になってるあそこ?
145ちゅらさん:2014/02/28(金) 14:08:24 ID:sZqi9rNw
犯珍
146112:2014/02/28(ツ凝�) 23:50:56 ID:9l6FeU+Q
ツカツーツプツづ個キツδδδ督プツづ可行ツづ?ツづ?ツつォツづ慊つオツつス
ツバツスツタツーツミツナツδ仰つゥツづァツ債つ堕ャツバツスツづ?111ツ氾板づ可湘ヲツづィツ、ツ可ォツ禿ェツ禿ャツイツδ督タツーツづ?ツ可コツ偲板つオツづ?ツ徒ツ陛�10ツ閉ェツづ?ツつオツつス
ツバツスツづ個本ツ青板づ�15ツ閉ェツつィツつォツづ可つ�ツづィツ、ツ嘉オツ適ツづ?ツつオツつス
ツ按ョツ仰エツ偲シツ陛督づ債δつノツδ個ーツδ仰づ個駅ツづ�ツつ�ツづィツ、ツ債堕催崢津環づィツづ可づ�ツ凝淞つュツづ?ツ、ツオツスツスツδ?ツづ?ツつキツづュ
ツつスツつセツ、ツ夕ツ食ツ古」ツづ可渉ャツ閉�ツつェツつキツつ「ツづ?ツつオツづ慊つ「ツ、ツホツテツδ仰凝淞つュツづ個妥・笞ォ?ク渉δ可ーツδ?ツδ督づ可行ツづ?ツつスツづ個つェツ唯ツ暗ェツづ個個卍づ按思ツつ「ツ出ツづ?ツつキツづュ
ツ禿シツづ?ツつスツ瞬ツ甘板、ツ個卍づ按予ツ環エツつェツつオツつスツつェツ、ツ甘コツ妥陳づ?ツつィツづィツ氾、ツ人ツづァツつオツつォツ店ツ暗オツつェツづ「ツづゥツ気ツづ按つオツオツーツδ可づーツづ板つソツづ慊つッツづ按つェツづァツ、ツ催ャツづ?ツづ?ツつュツづェツづ慊つオツつス
ツ久ツ々ツづ個マツズツ〜ツづ?ツつオツつス
ツ渉ャツつウツつ「ツチツδδーツシツδ?ツー3ツ鳴?ツづ可δつδ?ツシツづ個つゥツつッツづァツ、ツコツクツづ個づ按つ「ツスツーツプツづ?700ツ円
ツ督個仰楪づ個都ツ心ツ閉板づ個δ可ーツδ?ツδ督可ョツづ按づ敖づ個可ソツ格ツ静敖津ィ
ツづヲツつュツ、ツ渉、ツ板?ツづつづδつ「ツづ?ツづゥツづ按づ?ツ環エツ心ツつキツづゥツδ個ベツδ仰づ按づィ
147ちゅらさん:2014/03/01(土) 10:48:30 ID:sOcZk0oQ
各球団のキャンプ地の球場前近くに沖縄ベースボールエキスポのサテライトベースというインフォメーションセンターがあってアンケートをしていたのでこう答えた
「税金を使って毎年沖縄観光コンベンションビューローに委託するのは問題だ。JTB沖縄に2年連続委託するのは問題だ。
プロ野球沖縄キャンプ攻略ガイドブックは税金を使うべきではない。キャンプ情報も観光情報も民間の情報誌やサイトが多くあるのだから民業圧迫だ。民間企業がやっていないことをやるべきだ。」
148ちゅらさん:2014/03/01(土) 11:17:22 ID:uNyPQ+7g
沖縄の民間ネット業者のキャンプ情報とか、沖縄の旅行代理店とか、
沖縄の広告代理店なんかみたいな些末な業者が細々と自己利益を得るより
県としてきちんと金を出して情報発信し、また発信力のある大手旅行代理店と
タイアップした方して観光客を大量動員した方が、結果として沖縄の隅々までの
経済効果(ホテル業・その従業員・飲食・土産物店・その他)は遥かに絶大でしょ。
149ちゅらさん:2014/03/01(土) 15:07:20 ID:GKM01xKQ
特にスポーツキャンプに関しては県でやったほうがね。
名前にブランド性がある北海道もそんな感じだし。
150ちゅらさん:2014/03/01(土) 16:49:49 ID:kOHnXJGg
これは推測だけど、民間業者間や県内自治体間で利害関係があって上手くいかないのかも。
151ちゅらさん:2014/03/02(日) 03:07:38 ID:m+gWXwDw
よしもと映画祭の粗製乱造のクソ映画よりずっとまし
削除するくらいならまともな映画をつくることに
力を注げっていうの
152ちゅらさん:2014/03/02(日) 10:29:54 ID:uHhSP0LQ
沖縄市の広島対日ハム中止かなあ。
本降りになってきたよう。
12時開始なんだよなあ。
153ちゅらさん:2014/03/02(日) 10:47:13 ID:4WXsWfWw
沖縄の零細がやったって碌な情報流せないよ。
これは公の機関がやるべき。
零細こそなんか別な喰いぶちさがせ。
154ちゅらさん:2014/03/02(日) 15:10:14 ID:TR+Q/dLQ
沖縄ベースボールエキスポは沖縄県のスポーツキャンプ訪問観光促進事業。
沖縄県がやる必要があるとしても沖縄観光コンベンションビューローでないとできない合理的な理由はあるのだろうか
それに競争入札ではなく随意契約で競争せずに毎年委託しています
県がやるなら県が直接やるべきで委託するなら完全な民間企業に委託すべきです
沖縄観光コンベンションビューローに委託するのは二重行政で税金の無駄遣いだと前から指摘されていますよ
155ちゅらさん:2014/03/02(日) 15:11:48 ID:hN5i/OKQ
早稲田大学 
今年も浦添球場を使うのかな〜
156ちゅらさん:2014/03/02(日) 20:02:50 ID:pMxg/NBA
広島ー日本ハムは中止になりましたね。日本ハムキャンプ終了。
広島は明日まで。明日は通常練習。


キャンプガイドブックは沖縄ベースボールエキスポが週刊ベースボールに委託した物と
沖縄観光コンベンションビューローが作製した物と比較するとコンベンションビューローに軍配
157ちゅらさん:2014/03/02(日) 20:05:26 ID:4WXsWfWw
まあキャンプが観光の起爆剤になるかというと
微妙だよね。練習見てるだけじゃそりゃ普通の人はつまらん。
選手と触れ合えるとかなら別だけど。
DNAがちょっとそれっぽいことしてたくらいだな。
158ちゅらさん:2014/03/02(日) 20:23:43 ID:pMxg/NBA
広島沖縄キャンプ最終日の明日は通常練習の予定でしたが、練習試合中止のため急きょ紅白戦を実施するようです。
マエケンも登板予定との事。
159ちゅらさん:2014/03/02(日) 20:37:10 ID:+C8t1TqQ
今朝のサンデーモーニング見て初めて知ったけど
元巨人の高橋って、変な夢見た挙句に、今季は
横浜DNAにまで流されちゃってたんだな・・・。
160ちゅらさん:2014/03/02(日) 23:07:06 ID:pMxg/NBA
オリ竹原が超特大弾で「大嶺」粉砕








 オリックス竹原直隆外野手(33)が驚異の150メートル弾を放った。8回、高知市高知野球場の中堅スコアボードにぶち当てた。

 打球はロッテ大嶺の「嶺」の字の部分に当たり、掲示板の透明カバーを粉砕する超特大弾。竹原も「今までの中でも3本の指に入る当たり。あそこまで飛ばしたのは初めてです。シーズンにとっておきたいですよ」と、本人もビックリする1発だった。

 同球場でも、ボードができて15年ほどたつというが「選手の名前のところに当たったことはない。想定外です」と目を丸くしていた。
161ちゅらさん:2014/03/02(日) 23:55:56 ID:DjtxKkhw
まあ、沖縄利権ってとこだよな。
沖縄だから許容されてる感じもするし、基本的にナアナア社会だしな。
162ちゅらさん:2014/03/03(月) 09:56:42 ID:oJRp3L1Q
広島東洋カープ 
3月3日 
沖縄春季キャンプ最終日
紅白戦 で最終調整
前田健太投手の登板が予定されている。
雨男と有名だそうで
自身で てるてる坊主をつくり晴れ祈願したそうです。
本人は「傘も持ってきてください」との事。
午前10時近い現在、小雨もあがり僅かな晴れ間が。
マエケンてるてる坊主効果かな
163ちゅらさん:2014/03/03(月) 12:17:24 ID:AOd8VqsQ
今年のキャンプは前期に行くより後期に行った方が天候的に断然良かったな。
164ちゅらさん:2014/03/03(月) 16:15:40 ID:RG0yrNuA
伊江島に慎之助スタジアム!17年完成へ村長にアドバイス
ht
tp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20140224-OHT1T00196.htm

離島の夢が込められた事業に、阿部がプロデューサーとして一役買う。
伊江島は沖縄本島北部の本部港からフェリーで約30分。慎之助にとっては、06年1月に自主トレを行った思い出の島だ。
新球場の建設に際し、伊江村の島袋村長から「選手の視点でアドバイスをいただきたい」と助言を求められ、「少しでも力になれたら」と快諾した。

人口約4500人の伊江島には、島唯一の球場として「青少年旅行村野球場」がある。
阿部は8年前、亀井、林(現DeNA)と同球場を自主トレで使ったが、両翼85メートル、中堅110メートルと狭かった。
プロ野球選手の自主トレ場所やアマチュアなどのキャンプ地として提供できるよう、同村では17年度の完成を目指して両翼98メートル、中堅122メートルの新球場建設を決定。
阿部が「管理が絶対に楽なので、人工芝がいい」と助言し、沖縄初の全面人工芝球場になることが決まった
165ちゅらさん:2014/03/03(月) 16:21:38 ID:oJRp3L1Q
>>164
26.713402,127.827794
Google Maps
ps://maps.google.co.jp/
166ちゅらさん:2014/03/03(月) 16:28:59 ID:oJRp3L1Q
<紅白戦:紅組5−13白組>
2014年3月3日 沖縄市野球場 コザ真菌スタジアム
広島カープ
前田健太投手(25)が紅白戦で実戦初登板に臨んだ。
初回に被安打5で4失点し、2回7安打4失点。
味方相手ということもあり、外角一辺倒の投球に終始。
本格習得を目指すスプリットを10球近く投げた。
勝負球のスライダーは1球も投げなかった。
「マウンドにいる時間が長すぎましたね」
「今日は味方が相手なので、インコースに1球も投げませんでした」
「この時期に自分のチームに当てても嫌なので」
登板予定だった前日2日の練習試合・日本ハム戦が
雨男の威力を発揮して雨天中止となってのスライド登板。
今後も結果にこだわらず、余裕の調整を続けていく。

この日で 春季キャンプ後期 沖縄キャンプを打ち上げた。
夕方の便で沖縄から広島へ戻る予定。
167ちゅらさん:2014/03/03(月) 16:38:53 ID:RG0yrNuA
コザしんきんスタジアム
168ちゅらさん:2014/03/03(月) 18:40:33 ID:eLkFG8Gg
クジャー
169ちゅらさん:2014/03/03(月) 19:17:13 ID:r9T4iEug
水虫
170ちゅらさん:2014/07/16(水) 16:50:29 ID:bDJImjww
たむし
171ちゅらさん:2014/08/22(金) 10:28:18 ID:cTpVeTuQ
準々決勝敗退 沖縄尚学
172ちゅらさん:2014/11/21(金) 12:52:10 ID:rE0zRT0w
2015年プロ野球春季キャンプ地 
日本ハム 沖縄県名護市
楽天   沖縄県久米島町 宮崎県日向市
西武   宮崎県日南市
ロッテ  沖縄県石垣市
ヤクルト 沖縄県浦添市
読売   宮崎県宮崎市 沖縄県那覇市
DeNA 沖縄県宜野湾市
中日   沖縄県北谷町
阪神   沖縄県宜野座村
オリックス 宮崎県宮崎市
広島    宮崎県日南市 沖縄県沖縄市
ソフトバンク 宮崎県宮崎市
173ちゅらさん:2014/12/11(木) 15:08:47 ID:OHn2JT7Q
オープン戦の発表は12/17かな
昨年はこの時期だった
174ちゅらさん:2014/12/11(木) 21:05:32 ID:Vaoegckg
阪神は全日程で宜野座?
175ちゅらさん:2014/12/12(金) 08:00:42 ID:c7l9XVXg
日本一になったのに秋山が辞めたのは
奥さんの為だったんだね・・・合掌
176ちゅらさん:2014/12/12(金) 08:56:54 ID:WreuWI+g
>>174
一軍は全日程で宜野座でキャンプをしているが、二軍は安芸(高知)でやっている。
177ちゅらさん:2014/12/13(土) 10:56:47 ID:e/b9/TWQ
阪神2・28VSオリックス “フラれた恋人”因縁の中島を倒す!?
h●tp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20141213-00000023-dal-base.html?c=1

この試合は高知でだが、前の週末では、宜野湾と北谷でオープン戦
カープの日程次第では、沖縄でもやるのかな
練習試合は直前まで決まらんだろうな
離島組の楽天とロッテはどこに入るかね
178ちゅらさん:2014/12/13(土) 18:47:16 ID:muO/VPVg
東浜と島袋
甲子園のスターが楽しめるのはホークスだけ
179ちゅらさん:2014/12/13(土) 20:35:23 ID:tIyQWbeA
宝糞
180ちゅらさん:2014/12/16(火) 13:53:23 ID:q0drnGAw
オープン戦(沖縄)
主催は左側の球場
この他に、練習試合があるはず
この頃には公式戦の横浜-中日の選考発売も始まってるね

2/21
日ハム-楽天
中日-ロッテ
横浜-阪神
巨人-広島
2/22
中日-阪神
ヤクルト-日ハム
巨人-楽天
181ちゅらさん:2014/12/18(木) 09:43:23 ID:xdyHwIyw
おはよう
182ちゅらさん:2014/12/20(土) 18:26:17 ID:OlL99V2A
2015年春季キャンプ日程について(巨人)
http://www.giants.jp/G/gnews/news_399171.html
183ちゅらさん:2015/01/06(火) 06:49:46 ID:MXUPUq2g
2年連続4位中日をキャンプ地が後押し!2億円で北谷球場を大改修
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150105/dra15010505020001-n1.html

グラウンド部分とフェンスやラバーの改修は特によいね
ボードは使い方次第だね
184ちゅらさん:2015/01/06(火) 10:20:23 ID:2rmKgtTQ
沖縄へ出発した(左から)実松、村田、坂口
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20150106-00000029-dal-base.html
185ちゅらさん:2015/01/06(火) 21:46:51 ID:ZcKJth3w
今年はプロ野球巡回バスは運行されますか?
186ちゅらさん:2015/01/07(水) 01:51:52 ID:n6He8vkQ
「元気のいいドラゴンズを」 谷繁兼任監督、自主トレ公開
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015010690221419.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
187ちゅらさん:2015/01/07(水) 03:13:29 ID:t2NpKU+w
予想 1SB 2ハム 3西武 4ロッテ 5楽天 6オリ
結局 大量補強はチームワークが悪くなることを思い知る
188ちゅらさん:2015/01/07(水) 11:22:39 ID:NwN/RpyQ
願わくば南鮮系の某企業や、パチンコ・消費者金融に融資しまくってる
某リース会社を冠名にしている球団が、最下位になればいいと思ってる。
189ちゅらさん:2015/01/07(水) 12:19:36 ID:3/8YHnDQ
キャンプと無関係、ちょーどーでもいい
190ちゅらさん:2015/01/10(土) 11:34:29 ID:v18gHJOQ
>小笠原は15日から24日まで沖縄・北谷で自主トレを行うが、
>そこに中日入りして初めて後輩のプロ3年目・古本武尊(たける)外野手(24)を連れて行くことを決めた。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20150110-00000008-tospoweb-base.html

去年も早めに沖縄入りしていたね
191ちゅらさん:2015/01/14(水) 01:50:58 ID:Z37HqXPw
球春到来!J SPORTS野球好き祭り!
http://jsports.co.jp/baseball/
192ちゅらさん:2015/01/14(水) 21:35:55 ID:ZoVTACfg
よしてる
193ちゅらさん:2015/01/16(金) 04:01:53 ID:nxPOXzjA
予想 1巨人 2広島 3中日 4ヤクルト 5阪神 6DeNA
高卒採らんとAクラスにはなれる でもそれ以上はいけない
194ちゅらさん:2015/01/16(金) 15:49:24 ID:fWI1v6HQ
三連覇中の巨人だが、昨年は圧倒的な感じはしなかっな
他がコケたから優勝できた感じ
セは読めないなぁ

パはソブバンかオリックスだな
195ちゅらさん:2015/01/16(金) 16:17:49 ID:YbRupGvQ
>>194
去年の巨人って、打者の打率成績セ・トップ10に入る選手どころか
3割バッターが一人もいなかったからね。
そりゃ迫力ないよ。
196ちゅらさん:2015/01/16(金) 19:54:53 ID:FewaUalw
>>195
とは言っても長野、坂本がいると怖い
197ちゅらさん:2015/01/17(土) 01:07:32 ID:Yi0MQvog
長野は膝を手術して開幕に間に合わすのは難しいよ。
198ちゅらさん:2015/01/17(土) 01:49:01 ID:PPb8a+AQ
阪神が一瞬だけおかしな覚醒したから
みんなの判断も鈍っていると思うw

落合中日が最後に優勝した時以来の
去年の原の采配は見事だったと思っている
199ちゅらさん:2015/01/17(土) 02:45:20 ID:Uq243eKg
巨人に連勝しても、日本シリーズでは恥を晒す阪神
200ちゅらさん:2015/01/17(土) 18:50:58 ID:Yi0MQvog
中日、2月の沖縄キャンプ日程を発表…19日は巨人と練習試合
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150117/dra15011717440002-n1.html

>1軍、2軍とも休日は5、9、16、23日。
>練習試合は14日に韓国プロ野球・サムスン戦(北谷)
>15日はDeNA戦(北谷)、17日はDeNA戦(読谷)
>19日は巨人戦(沖セル)、24日は韓国プロ野球・LG戦(北谷)の予定。

この他には、>>180にあるオープン戦が決定だし、韓国との練習試合が追加されるくらいかな。
201ちゅらさん:2015/01/17(土) 20:09:33 ID:sYmRB0zw
今年もキャンプ巡回バスは運行なし。あれ運行して欲しいよな・・・。
202ちゅらさん:2015/01/17(土) 22:36:01 ID:2EJv2r5A
野球人気なくなってきてからね‥年々サッカーのキャンプに女子が多くなってきてるな
203ちゅらさん:2015/01/17(土) 23:51:07 ID:XRKMTn2w
黒田来るのかな
204ちゅらさん:2015/01/18(日) 04:01:28 ID:Siv7uxgQ
野球人気とは関係なく、そのバスの利用率があんまりよくはない。
レンタカーの格安で使えるし。
車運転しないグループで、キャンプ地との往復だけなら、タクシー分乗すればいい
205ちゅらさん:2015/01/18(日) 09:43:30 ID:cDETmHvw
>202
jリーグの観客数は伸びている?
206ちゅらさん:2015/01/18(日) 10:03:00 ID:yCvSM3bQ
黒田 2次キャンプからチーム合流だから沖縄に来る。
207ちゅらさん:2015/01/18(日) 11:42:16 ID:yCvSM3bQ
jリーグの観客動員 FC琉球の現状を見れば・・・。
208ちゅらさん:2015/01/18(日) 19:34:05 ID:yCvSM3bQ
キャンプの時期にサーカスも 奥武山周辺渋滞がすごいことになりそう。
サーカス開場 キャンプの時練習で使用している所じゃなかった?
209ちゅらさん:2015/01/18(日) 23:08:08 ID:A6G0Fe6g
サーカスって何のことかとググったら…。なんじゃ、巨人キャンプが始まるちょっと前から隣接エリアでサーカスイベントも始まるのか!嗚呼、邪魔くさい!!
210ちゅらさん:2015/01/18(日) 23:41:40 ID:hDzUSVmA
もうチケット販売始まってたのね。
カープ側の指定席まだ余裕そうだから明日コンビニに買いに行くとするわ。
にしても巨人戦混みそうだ…
211ちゅらさん:2015/01/19(月) 00:50:34 ID:TIT9rk0A
サーカスの方が人きそうだな‥
212ちゅらさん:2015/01/19(月) 02:57:36 ID:6KempuNw
指定はオリオンやセルラーが顧客サービスに買うのもあるだろうな
213ちゅらさん:2015/01/19(月) 22:51:10 ID:BR4KG9gQ
沖縄キャンプ期間のマスコット「ドアラ」の滞在スケジュールが決まりました!
http://dragons.jp/news/2015/camp-mascotevent.html

>>1月31日〜2月11日
>(1/31・2/1北谷町産業まつり、2/11読谷村いちゃびら祭それぞれのステージにも参加いたします。)
>>2月21、22日(北谷球場開催オープン戦)

>滞在期間中は基本的には北谷球場にてグリーティング、写真撮影、
>ドラゴンズグッズショップでのサービスなどでお客様とふれあいます。
>登場時間は未定です。
>尚、北谷球場キャンプ休日はドアラも球場での活動はありません。
>また、チアドラゴンズ2014のメンバーも1月31日、2月1日の北谷町産業まつりに参加する予定です。

>※2月中の土日祝日は小学生以下のお子様に無料で楽しんでいただけるドアラのふわふわを球場入口付近に設置いたします。(荒天・雨天中止)
214ちゅらさん:2015/01/19(月) 23:04:27 ID:iQku69lg
>>213
別に、どうでもよい。
215ちゅらさん:2015/01/20(火) 00:58:05 ID:kk6YojAg
>>214
じゃあ、反応しなきゃいいだろ?
ここは、プロ野球キャンプスレなんだから
216ちゅらさん:2015/01/21(水) 22:33:28 ID:CybgG6nw
セルラースタジアムって駐車場たくさんありますか?
217ちゅらさん:2015/01/21(水) 22:50:55 ID:Hnwa6n1g
音楽の時間〜MUSIC HOUR〜

金曜夜の音楽ニュースショー!コ永英明・KANA−BOON登場で、ビビる大木・篠原ともえと音楽トーク!セカオワ・水樹奈々・ももクロ・ビッグバン最新情報も
218ちゅらさん:2015/01/21(水) 23:32:58 ID:BHuKixdA
すぐに満車になりますので公共の交通機関を利用するか球場近郊の有料駐車場に駐車するかですね。
219ちゅらさん:2015/01/22(木) 04:05:15 ID:esRskz7w
那覇大橋のそばに蓋して駐車場にすりゃいいのにな
イベントの時には那覇軍港も駐車場になってたっけ?
220ちゅらさん:2015/01/22(木) 04:08:05 ID:esRskz7w
旭橋も蓋していいな500mくらいは
杭打ち込んで蓋して暗渠みたいにしたらいい
221ちゅらさん:2015/01/22(木) 09:42:49 ID:+k5q5vYw
ゴミ貯まるからダメだろ
メンテナンスが面倒だし
222ちゅらさん:2015/01/22(木) 09:49:25 ID:C4/0FYNg
となりでサーカスやるのかよ
こりゃ週末は地獄絵図だな
223ちゅらさん:2015/01/22(木) 10:10:13 ID:bRo8s6kg
隣といっても、いこいの広場みたいだね
グラウンドは巨人が使うし
224ちゅらさん:2015/01/22(木) 11:17:05 ID:0IKt070Q
>>213
情報サンクス!ドアラのステージでの寸劇も面白いが、チアドラのショーも
毎年、楽しみにしてるよ♪ナゴドみたいに大人数じゃないのは仕方ないが、
みんな普通にかわいいしな。
225ちゅらさん:2015/01/22(木) 13:05:13 ID:aM3a6Y6Q
読谷と北谷の観光や商工サイトに、詳細が出てるようだ
226ちゅらさん:2015/01/22(木) 13:49:23 ID:4kfZP6hg
キャンプの季節か
227ちゅらさん:2015/01/22(木) 13:55:43 ID:4x4yWPww
ボーイの季節
228ちゅらさん:2015/01/25(日) 12:21:24 ID:Vd+uhInw
http://dragons.jp/news/2015/camp-schedule.html
中日ドラゴンズ
2015春季沖縄キャンプ 日程 

練習試合およびオープン戦予定表
14日 土 練習試合vs 三星 13時00分 北谷公園野球場
15日 日 練習試合 vs 横浜DeNA 13時00分 北谷公園野球場
17日 火 練習試合 vs 横浜DeNA 13時00分 読谷平和の森球場
19日 木 練習試合 vs 巨人 12時30分 沖縄セルラー那覇

21日 土 オープン戦 vs 千葉ロッテ 13時00分 北谷公園野球場
22日 日 オープン戦 vs 阪神 13時00分 北谷公園野球場

24日 火 練習試合 vs LG 13時00分 北谷公園野球場
229ちゅらさん:2015/01/25(日) 15:02:26 ID:fVlda+Ag
野球観戦の素人なんだけど、
観戦する時はどの席から見るのが良いとされてるの?
230ちゅらさん:2015/01/25(日) 17:17:01 ID:GRCm80tQ
バックネット裏 前の方がベスト 投球とスイングがよく見えるし打者の表情や細かいしぐさまで見れる
その席から近い方と内野席がプレーを見るには良い
最近東京ドームなどでファールグラウンドゾーンにエキサイトシートなどと称した選手により近くという内野席ができているが
あまりにも低くて試合の流れを見るには不適
231ちゅらさん:2015/01/25(日) 18:08:36 ID:fVlda+Ag
>>230
なるほど。参考になりました。ありがと
232ちゅらさん:2015/01/25(日) 19:53:38 ID:N/ZLFTqg
達人の意見、参考になります!
233ちゅらさん:2015/01/25(日) 20:19:32 ID:d+Z3L/TQ
>>228
ロッテや阪神の応援団は毎回来てる。
去年はいなかった中日応援団も来るようだ
(公式ツイッターで告知されていた)
234ちゅらさん:2015/01/26(月) 01:17:04 ID:XsGgkv0w
中日選手会は、月曜日の夕方に沖縄入りするようだ。
http://www.chatan.or.jp/e7160137.html

>・2015年1月26日(月)
>中日ドラゴンズ自主トレ選手団沖縄入り
>※当日空港にて出迎え式を行います。お時間がある方は、是非空港までお越し下さい。
>(午後5時10分より10分程度)

直前まで名古屋で調整する選手もいると思うけど。
235ちゅらさん:2015/01/26(月) 14:11:26 ID:CyzMOW7Q
今日とかキャンプ日和だな
236ちゅらさん:2015/01/26(月) 18:48:01 ID:ORLF8Hpg
キャンプインになると雨が続く
沖縄の2月
237ちゅらさん:2015/01/26(月) 19:20:20 ID:J9MLFfWA
県庁前広場で式典があったようだな
238ちゅらさん:2015/01/27(火) 10:29:06 ID:ciRQm9Tw
>234
昨日の中日選手を空港に見に来た人や報道陣はとても少なかったな
毎年空港に見に来る人や報道陣が多いのは横浜、日本ハム、巨人かな
日にちも関係しているから
239ちゅらさん:2015/01/27(火) 10:58:07 ID:3j/839ew
中日は毎年早めに沖縄入りするからね。
大半は直前の目立つ時期に沖縄入りする

休みが挟まるときは、少年野球チームと交流することもある

公式ツイッターによると、練習開始してるみたい
240ちゅらさん:2015/01/27(火) 23:12:39 ID:YyZVXc5A
阪神球団も合同自主トレを開始しているようです @宜野座
241ちゅらさん:2015/01/28(水) 10:39:23 ID:ecx5GcoQ
中日・友利投手コーチ 非情“通告”「例年以上に厳しさが増す」
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20150128-00000028-spnannex-base.html
242ちゅらさん:2015/01/28(水) 10:41:53 ID:nOda6MQA
各球団の2015年度スローガン

SB:熱男
オリ:輝氣(かがやき)2015 輝こう、一緒に
ハム:EZOlution(エゾリューション)
千葉:翔破 熱く! 勇ましく!! 泥臭く!!!
西武:ガチ! マジ! LIONS2015
楽天:一致団結
巨人:Show The Spirit〜新成
阪神:Go for the Top as one
広島:常昇魂 -RED RISING-
中日:強竜再燃 stand hard
横浜:導
ヤク:つばめ改革
243ちゅらさん:2015/01/29(木) 00:38:51 ID:5bbQgEWw
多彩な取り組み準備 プロ野球キャンプ、開催前セレモニー
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-237943-storytopic-184.html
244ちゅらさん:2015/01/30(金) 02:41:44 ID:hG4r6Y9g
245ちゅらさん:2015/01/30(金) 13:06:50 ID:WEt6ycdA
スポキャンオキナワ事務局
株式会社アドスタッフ博報堂

1963年4月(昭和38年)
国際広告代理店のスタンダード通信社(本社東京)の沖縄支社、総合広告代理店として創業。
1978年3月(昭和53年)営業権、社員などの譲渡を受け、「株式会社アド・スタッフ」創立。
2003年4月(平成15年)
創立25周年の筋目に株式会社博報堂との本格業務提携
社名を「株式会社アドスタッフ博報堂」に変更
246ちゅらさん:2015/01/31(土) 16:36:15 ID:xVqpKQZg
ドアラに特製ギター贈呈! ノリノリで“エア”パフォーマンス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000523-sanspo-base

祭りは明日もあるようです。
ドアラとチアは明日も出演ですね。
で、明日はキャンプイン。
247ちゅらさん:2015/01/31(土) 17:16:07 ID:xVqpKQZg
248ちゅらさん:2015/01/31(土) 19:09:04 ID:D1IBU4jQ
今日は空港は報道陣は多かったかな
昨日の阪神も空港では報道陣は少なかった
選手も少なかった
249ちゅらさん:2015/01/31(土) 21:20:57 ID:uAuI9Dbg
雨が降ってもドアラは球場にいますか?
知ってる方いたら教えてください
250ちゅらさん:2015/01/31(土) 22:04:02 ID:xVqpKQZg
中日ドラゴンズ沖縄春季キャンプ
http://dragons.jp/special/camp/

ドアラブログ
http://gree.jp/doala

マスコット「ドアラ」の滞在スケジュール
http://dragons.jp/news/2015/camp-mascotevent.html

>>1月31日〜2月11日(1/31・2/1北谷町産業まつり、
>>2/11読谷村いちゃびら祭それぞれのステージにも参加いたします。)
>>2月21、22日(北谷球場開催オープン戦)

>滞在期間中は基本的には北谷球場にてグリーティング、写真撮影、
>ドラゴンズグッズショップでのサービスなどでお客様とふれあいます。
>登場時間は未定です。
>尚、北谷球場キャンプ休日はドアラも球場での活動はありません。
>また、チアドラゴンズ2014のメンバーも1月31日、2月1日の北谷町産業まつりに参加する予定です。

>※2月中の土日祝日は小学生以下のお子様に無料で楽しんでいただけるドアラのふわふわを球場入口付近に設置いたします。(荒天・雨天中止)

屋外での活動に問題あるときは、グッズ販売店にいたり、
玄関口でサイン会をやってるときが多いですよ
251ちゅらさん:2015/01/31(土) 22:53:56 ID:uAuI9Dbg
>>250
ありがとうございます!
初めて北谷に行くので助かりました!
252ちゅらさん:2015/02/01(日) 14:37:24 ID:HoQXlGjg
北谷球場の駐車場はサンセットビーチ側ではなく、
アラハビーチ側から入った方が比較的すいている。
253ちゅらさん:2015/02/01(日) 17:23:04 ID:cOSZL7/Q
サンセットビーチ側は各種施設の利用者が多いから避けた方がよいね。
ジャスコ前の大型駐車場なら球場から離れていても、
満車になることはないから、ここでもいいと思う。
買い物や食事にも便利だし。
254ちゅらさん:2015/02/01(日) 19:23:56 ID:LcJCg49g
>>252>>253
詳しくありがとうございます!
平日でも多いですか?
255ちゅらさん:2015/02/01(日) 22:34:27 ID:JK2BRBKw
【野球】球春到来!中日、DeNA、オリックス、楽天、ソフトバンク、ロッテ 「ニコニコ生放送」での春季キャンプ無料中継を発表
256ちゅらさん:2015/02/02(月) 00:58:01 ID:gBguPJHQ
>>254
この時期は多いと思うよ。
球場、タワーホテルに近い方は始めから避けた方がいいわ

>>255
有料会員が優先だから、満席になったら無料会員は弾かれる
JspoなどのCS放送の公式ツイッタもネタが豊富だよ
257ちゅらさん:2015/02/02(月) 01:33:16 ID:irs7A0CA
>>254
大丈夫。
タイガースのキャンプ地なんかと比べたら
ビックリするほど人は少ないよ。
258ちゅらさん:2015/02/02(月) 07:42:12 ID:zqzUmvyA
広島・・・
オリックス・・・
259ちゅらさん:2015/02/02(月) 09:48:23 ID:G7fTE1Gw
北谷公園野球場 スコアボード

電光化されてた。
260ちゅらさん:2015/02/02(月) 12:32:30 ID:pUNzyojg
すごいな
那覇にもないのにね
イベント事にも使うのかな?
261ちゅらさん:2015/02/02(月) 12:51:15 ID:uSdSlLOQ
宜野湾横浜球場が先か
名護日ハム球場が先か
改修(建て替え)レースが始まるね
どちらも米軍基地がらみで
日本国民の安全保障意志に迎合すれば
建設予算、管理運営財源に問題は無い。

名護市都市計画課
2014年12月
老朽化市営球場の建替え計画案
野球場
グランド(両翼:100m・中翼:122m)
スタンド(収容人員6,000人程度)
照明施設(6基)、スコアボード(電光掲示板)等
付属施設
ロッカールーム・ダッグアウト・監督及びコーチ室・シャワー室・多目的室・医務室・貴賓室・本部室・事務室など
2015年3月まで改修案のための現地調査を事業化した。。
昭和52年、内野スタンドが昭和56年に建設され老朽化が著しいことから建替えを計画している。
プロ野球 北海道日本ハムファイターズ春季キャンプの継続誘致に対応できる施設として機能向上を図っていく。
財源などは基地関連交付金などで対応でき中央へ迎合すれば解決できる。
262ちゅらさん:2015/02/02(月) 13:12:23 ID:GFRfgEtQ
基地移転は拒否したんでしょ?
263ちゅらさん:2015/02/02(月) 15:27:59 ID:G7fTE1Gw
那覇(奥武山)は改修当初から電光掲示板
264ちゅらさん:2015/02/02(月) 17:59:25 ID:awpFMvcg
那覇は電光掲示板だけど、北谷みたいにビジョン付きではないな
265ちゅらさん:2015/02/02(月) 19:06:10 ID:MY/sky0g
DeNAの選手はサインの要望にみんな熱心に応えてくれる
完全シャットアウトのチームもある中でファンにとっては嬉しい
266ちゅらさん:2015/02/02(月) 20:08:43 ID:lS/+9xkw
中日の浅尾は結婚してるけど、相変わらず人気者だな
あと、ドアラが北谷球場近くの学校で、挨拶運動をしていたようだ
(ドアラブログ参照)
267ちゅらさん:2015/02/02(月) 20:44:33 ID:G7fTE1Gw
中日は、数年前からサイン貰いにくい雰囲気。
公園内の看板に移動中のサインはご遠慮下さいと書かれている。
268ちゅらさん:2015/02/02(月) 21:29:01 ID:0ypBClkg
>>267
中日は読谷の方も規制が厳しくなった。昔は読谷球場の正面玄関には
規制ロープはなかった。


あと巨人なんてもっとサイン貰いにくいと言うか巨人は殆ど無理。
269ちゅらさん:2015/02/02(月) 21:48:09 ID:nW2OFuyg
玄関前は仕方ないよ
車入れるときにファンが寄り付くから危ないんだ
北谷なら尚更だよ
練習終了後なら貰いやすい
270ちゅらさん:2015/02/02(月) 22:37:58 ID:LGUNzOmw
DeNAキャンプには週末、松井秀喜が来るらしいね
271資料:2015/02/02(月) 23:21:43 ID:uSdSlLOQ
http://www.seiko-sts.co.jp/example/sportequipment/baseball/index_7.html
那覇奥武山球場 沖縄セルラースタジアム那覇
http://www.seiko-sts.co.jp/example/sportequipment/baseball/index_4.html
石垣市中央運動公園野球場
設備 セイコータイムスシステム社製 

http://www.city.okinawa.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=96&id=12757&page=1
沖縄市野球場 コザしんきんスタジアム
大型フルカラースコアボード(全面映像表示可能) 設置済

北谷公園野球場
大型フルカラースコアボード改修工事 
事業費 約1億6137万円
272ちゅらさん:2015/02/02(月) 23:24:08 ID:0ypBClkg
>>270
それなんだよな。俺が沖縄に行くのはその松井が来る1週間後。
何であと1週間遅くしてくれないかなって思った。
松井でしかもDENAならまずサインはゲット出来る。

ただこの時期の沖縄は少し寒い。23度位の沖縄キャンプが最高だよ。

>>269
まあそうだけど。でも昔に比べたら規制が多くなったな読谷も。
北谷も正面玄関の規制のロープが正面玄関から遠くなったな。
273ちゅらさん:2015/02/03(火) 00:16:36 ID:IWRxxcqw
北谷は沖縄市新球場のに近いかな。
274ちゅらさん:2015/02/03(火) 06:08:06 ID:DI9VUcow
SBがやっぱサービスはいちばんかな
わざわざ練習後に当番制で机置いて基本全員にサインしてる
ほとんど地元だから力いれてんだろうけど
275ちゅらさん:2015/02/03(火) 15:51:11 ID:d9QoKpog
http://iup.2ch-library.com/i/i1376112-1422946190.jpg
北谷公園野球場 新スコアボード 表示例
276ちゅらさん:2015/02/03(火) 20:36:10 ID:8bznEGHQ
>>254
「北谷球場 渋滞」で検索
277ちゅらさん:2015/02/04(水) 02:24:20 ID:JR6zZoaA
>>275
指名打者(DH)欄はないの?
278ちゅらさん:2015/02/04(水) 06:14:43 ID:4/bbTQjg
スペースに余裕あるからDH制も対応可能だと思うよ
279ちゅらさん:2015/02/04(水) 16:36:34 ID:2cB6n9JQ
沖縄でサインもらいやすい球団の順位
一位、横浜
二位、ヤクルト
最下位、中日、巨人

横浜、ヤクルトはサインもらいやすいですね
阪神、日本ハム、広島、楽天(金武、久米島)、ロッテはどうですか?
280ちゅらさん:2015/02/04(水) 17:36:01 ID:xvWwI9+w
横浜が1位なのは、監督が遊んでいる状態だしな
281ちゅらさん:2015/02/04(水) 17:43:51 ID:94PjbL6g
日ハムの谷口きゅんに会いたい
282ちゅらさん:2015/02/04(水) 18:43:30 ID:2cB6n9JQ
横浜は監督とハイタッチできますね
283ちゅらさん:2015/02/04(水) 18:50:05 ID:YxcWGMrQ
スターマン来ないの?
284ちゅらさん:2015/02/04(水) 19:34:42 ID:YUJ5rBTA
横浜に何故かゴジラが来るんだっけ?
285ちゅらさん:2015/02/04(水) 20:37:18 ID:HwhwFzjw
中畑の自己満足
286ちゅらさん:2015/02/04(水) 21:33:59 ID:IMhN+J3g
筒香への刺激だろうな
横浜の日本人打者では頭抜けた存在だからさらなる成長のきっかけにしてあげたいんだろう
287ちゅらさん:2015/02/04(水) 22:03:43 ID:qB5XzOSg
3日しかいないんだけどな
マスコミ的な騒がしさが目立つだけだね

今でも北谷にいる土井さんの方が、地に足を付けているよな
西武の中島やおかわり、浅村を育てた人だし
秋と春ともに、一月滞在するしな
288ちゅらさん:2015/02/05(木) 12:20:24 ID:po+TKpPw
http://spocam-okinawa.com/updates/851.html
スポキャンオキナワ2015
限定マスコットカード まもなく配布!
全10球団 1球団1000枚限定
http://spocam-okinawa.com/wp-content/uploads/2015/02/spo_card.jpg
2015.02.05
カードの配布場所については、
決定次第発表いたします。
289ちゅらさん:2015/02/05(木) 13:10:19 ID:19RTyPTQ
キャンプ地でファンに愛想のいい球団って、成績下位球団でしょ。
ファンに愛想を振りまくより、ストイックに練習しろ。
290ちゅらさん:2015/02/05(木) 13:41:42 ID:+rPezKPg
個人の受けとりかただな
291ちゅらさん:2015/02/05(木) 17:05:43 ID:872wt7kg
今日が沖縄一番寒いんだってさ
風邪引かないようにね
292ちゅらさん:2015/02/05(木) 18:59:38 ID:Iyw0gisQ
オリックスの一軍が宮崎に来て良かったって言ってるな
雨も多いし設備が整ってないのは分かるが二軍が宮古でキャンプしてセレモニーまでしてるのにオリックスには配慮がないな
293ちゅらさん:2015/02/05(木) 20:00:04 ID:zU7cxFMQ
ベイスターズキャンプ地に松井秀喜が来てたね
オーラがあるね
294ちゅらさん:2015/02/05(木) 21:23:40 ID:Oc9j8xEg
いつも一緒にいるね
これからもよろしくね
295ちゅらさん:2015/02/05(木) 21:40:11 ID:QAWVdayw
仕事サボって松井見るために宜野湾行ってきたので現在残業中
昼頃直で球場に来て周囲から大歓声も普段はない仕切りまで設置されてファンは完全シャットアウト
グラウンド鳥かご前で3時間ぐらいずっと打撃練習を見ていて最後は筒香に直接何か指導していた
帰りも待ち受けていた大勢のファンと接点もなく車に乗って去って行った
他に小久保、川藤、小川ヤクルト前監督などいたがサインに応じていたのは小川のみ

しかし寒かったなあ
寒風吹きすさぶ中、延々数時間も寒さこらえて立って出待ちしてた人たちもいた
明日は嘉手納の2軍見学らしいから宜野湾よりもサインの期待は高いかも知れない
296ちゅらさん:2015/02/05(木) 21:48:29 ID:zw4bMtLA
そこまで言うってことは
余程酷いってことさ。
てか何年か前から監督選手ぼやいてたじゃん。
お前らが悪い。
297ちゅらさん:2015/02/05(木) 21:56:06 ID:D+ckQhsQ
>>295
あの松井がサインしないって信じられないな・・・。

今年の沖縄も何か寒そうだね。
298ちゅらさん:2015/02/05(木) 22:00:44 ID:zw4bMtLA
今日は寒いよ
宜野湾は海すぐそこだし
299ちゅらさん:2015/02/05(木) 23:12:41 ID:aUy7NO6A
オリックスは主力レギュラーが根こそぎ移籍組に
奪われてるから陰険な雰囲気で
野球どころじゃないよ
糸井をキャプテンにしたのがさらに悪い
あいつのキャラを理解してない
300ちゅらさん:2015/02/06(金) 00:01:45 ID:TrjwwDzg
今日はオリックス。
以前の宮古島キャンプから、1軍は今年から宮崎キャンプに!
2軍はそのまま宮古島キャンプを行ってるみたい。
正直、宮古島での施設よりも、宮崎の施設の方が良いね!
よりやりやすい環境になった事は間違いない!
昨年は、リーグ戦やCSで悔しい思いをしているので、その悔しさを晴らす為には、施設の充実はタイミングが良いかなと思う。
http://ameblo.jp/kazumi-saitoh/entry-11986062009.html

もう宮古に戻ってこないかもね
301ちゅらさん:2015/02/06(金) 00:43:09 ID:MMBf/TWQ
>>300
糸井も最初に「施設が全然違う」って言ってたな
宮古島市の逃した魚は大きい
302ちゅらさん:2015/02/06(金) 01:50:04 ID:amRe9Qhg
オリックスの投手は生え抜きが多い
野手も岡田がいるし、若手もいる
で戻りだが、平野と谷はコーチになるだろう
303ちゅらさん:2015/02/06(金) 07:27:33 ID:T3kmTR5Q
>>300
このブログの写真見るだけでも施設の良さが分かるわw
宮崎はこういうところホント力入れるよな。
たぶん、久米島楽天、石垣ロッテ、浦添ヤクルトこのあたりは設備酷いから宮崎に行く可能性ある
304ちゅらさん:2015/02/06(金) 07:51:54 ID:nngblYdQ
これからは広い室内練習場の設置がカギだな
まともなのは宜野座と北谷、那覇ぐらいか
DeNAは宜野湾市長に建設を直訴してたし広島はコザ信金と泡瀬を行ったり来たり
雨が多い2月の沖縄では広い室内練習場が不可欠
305ちゅらさん:2015/02/06(金) 10:42:19 ID:IduRnCBg
ロッテは力入れてるんじゃね?
二軍も石垣に来たし
306ちゅらさん:2015/02/06(金) 10:55:05 ID:lrxll3kg
常設はその三カ所だけど、他は仮設になるな。
読谷は球場と陸上の間にプレハブを設置
307ちゅらさん:2015/02/06(金) 12:24:42 ID:5owbbwAQ
>>303
楽天は金武でしょ
宮崎には行かないんじゃね
308ちゅらさん:2015/02/06(金) 12:39:26 ID:ekxVtmaQ
沖縄市はプールがあったとこにドーム建てるって聞いたけど
309ちゅらさん:2015/02/06(金) 13:31:44 ID:xvSe2kbw
PCBが埋まってた所が広くて、ドーム建てるにはいいんじゃないの?
どうせ上をコンクリで固めたら関係ないでしょ。
310ちゅらさん:2015/02/06(金) 15:04:14 ID:hnrn+d0A
>>307
巨人と広島のように
前半は沖縄以外
後半は沖縄キャンプにする可能性は無きにしも非ず
311ちゅらさん:2015/02/06(金) 15:28:58 ID:iUyh4qFw
DeNA中畑監督のリサイタルは何時ごろから?
312ちゅらさん:2015/02/06(金) 16:01:39 ID:5owbbwAQ
>>310
そりゃあ巨人なんかは長年世話になった宮崎をそう簡単には切れないから
そういう日程にしてるんでしょ

楽天がわざわざ前半と後半にわけるメリットって何?
移動日が増えて練習日が減るデメリットしか考えられない

確か阪神も最初はなかなか高知を切れないから前半後半にわけてたけど
結局デメリットが大きいから、今は一軍沖縄、二軍高知ってなってると思うんだけど
313ちゅらさん:2015/02/06(金) 17:47:20 ID:KCbnGqkg
小向美奈子がまたシャブで逮捕されたけど、西武の菊池雄星は大丈夫か?
314ちゅらさん:2015/02/06(金) 19:21:25 ID:vGRNNwbQ
315ちゅらさん:2015/02/06(金) 19:27:08 ID:nngblYdQ
楽天キャンプは以前から事実上、前半久米島・後半金武になってる
久米島だと他球団と練習試合を組めないのが理由
オリックスやロッテもキャンプ終盤は本島に移動してるよ
316ちゅらさん:2015/02/06(金) 21:27:46 ID:qIaVqZGw
ハム、中日、横浜、ヤクルト は一月キャンプを15年以上続けているんだよな
ハムは30年以上だけど
317ちゅらさん:2015/02/06(金) 23:05:24 ID:7R06BfkA
明日は名護の日ハムのキャンプを見に行く予定だ
大谷と斉藤を見たい
318ちゅらさん:2015/02/06(金) 23:14:46 ID:hnrn+d0A
>>312
巨人は那覇よりも宮崎の方が施設が充実しているから
練習や紅白戦だけなら宮崎の方が良いだろう
巨人が那覇でキャンプするメリットは何か
那覇だと練習試合やオープン戦がやりやすいということだろう

宮崎に今後新たに充実した施設ができたら
楽天、ロッテ、横浜が移転する可能性はあるし
そしたら巨人のキャンプは那覇から全面撤退して宮崎だけになる可能性はあるだろう
319ちゅらさん:2015/02/06(金) 23:35:15 ID:zcsD1djg
楽天の金武ってバスで行けるかな?
320ちゅらさん:2015/02/06(金) 23:42:54 ID:5owbbwAQ
>>318
金武の野球場周辺はこれからホテル建てたりサッカー場作ったり
その他諸々のスポーツ関連施設をつくって
プロ野球以外にもJリーグやら他のスポーツやらのキャンプや合宿等も計画しているから
少なくとも楽天が宮崎に行くことは無いと思うんだが
321ちゅらさん:2015/02/07(土) 00:01:28 ID:po0RWAbw
>>319
329沿いのバス停からちょっと中に入った所に球場があるけど、
貴方がナイチャーなら大した距離じゃないと思うけど
貴方がウチナンチューなら長い距離に感じると思う
322ちゅらさん:2015/02/07(土) 04:01:38 ID:Ly8/4txw
>>319
> 楽天の金武ってバスで行けるかな?

通常路線バス
http://www.tyura-bus.sakura.ne.jp/bus/view/RouteInfo3.php
「銀原ぎんばる」バス停下車 徒歩「金武町ベースボールスタジアム」
那覇方面から系統番号77番・名護東線 
名護方面から系統番号77番・名護東線 22番・名護うるま線(日祝なし)

高速バス併用
那覇方面 名護方面から
高速バス111番 宜野座ICバス停 下車(半身タイガースキャンプ地隣接)
徒歩移動・路線乗り継ぎ 
JA 給油所看板横断歩道近く「中央公民館前」那覇向けバス停になる。
77番・名護東線 22番・名護うるま線(日祝なし)

「銀原ぎんばる」バス停にて下車
Google Maps 検索 26.466127, 127.937230
停留所の通り沿いに「金武町ベースボールスタジアム」の案内看板あり。
看板にしたがい不安を感じながら徒歩で路地をすすむ。
整備された道路が現れてソレらしい施設群が見えてくる。
323ちゅらさん:2015/02/07(土) 05:52:28 ID:Wq9srSvA
巨人の宮崎の宿泊施設はボロすぎて
練習疲れをいやすどころか・・・
宮崎は観光資源も交通手段も少なくて
2月がピークだからどこも改築する余裕すらない
324ちゅらさん:2015/02/07(土) 06:19:48 ID:enMt4AOw
金武の球場施設って良かったけw?なんか東海岸っていうだけで良くないイメージがあるけどw
325ちゅらさん:2015/02/07(土) 17:31:27 ID:POLZQlsA
那覇の方が後発なのに、宮崎より施設が下なんて何でだろう。
一括交付金?もらってるんなら、せめて沖縄の県都那覇位は、
他府県と遜色ない施設を作れないもんかねぇ…。
まぁ、未だに内野人工芝の球場を一つも作れない県では無理か…
巨人から人工芝化の要望があったが、他のイベント等
でも使用するから無理と那覇市が断ったらしいしな。
326ちゅらさん:2015/02/07(土) 17:59:55 ID:ZtSY0gng
宮崎の総合運動公園は巨人のキャンプ地として長年球団や県の各部署、
観光局に企業などあらゆる機関が計画に加わり、時間を掛けて最高のキャンプ環境を作ってきた
メイン球場だけも3回立て直してる
特に木の花ドームは室内なのにゲームができるぐらいの広さ・高さで鉄骨ではなく地元の杉材を多用して梁を組む等
観光産業資源としての宣伝も担っている
ハコモノ作ればいいというだけじゃなく様々なニーズに応えるべく徹底した運用を考慮して作られてるから
対抗するには計画段階で相当な予算と適した人材を投入していかないと最適のキャンプ地にはなり得ないだろう
327ちゅらさん:2015/02/07(土) 19:01:43 ID:5FTDbXgg
宮崎キャンプは50年以上の歴史でしょう?
やはり、ノウハウはあるよな。
328319:2015/02/07(土) 21:19:37 ID:tHh5BReA
>>321,>322
返答有り難う御座いました。特に322さんは詳細なバス順を教えて
頂きまして有り難う御座いました。

あと楽天の金武ってシークレット?HP見ても久米島の事は
書いてあるけど、金武のスケジュールなんて書いてないから・・・。
329ちゅらさん:2015/02/07(土) 23:11:34 ID:XL05dgJA
>>328
楽天は今年も金武で練習するのだろうか
楽天は金武はキャンプ地としていないから
キャンプ地の紹介では金武のことは毎年何も書かれていない
金武は毎年楽天の秘密の練習場なんだよ
金武は楽天のキャンプ地ではないんだよ毎年ね
330ちゅらさん:2015/02/07(土) 23:13:31 ID:cdBel1Yw
金武はキャンプ地ではなく、練習拠点地扱いだから
331ちゅらさん:2015/02/07(土) 23:41:00 ID:po0RWAbw
>>326
ここまで金も人材も時間もかけたのに半分巨人に逃げられかけてる宮崎って哀れだな。
まだ球場がボロイとか施設・設備が整っていないからって理由で逃げられた方が
関係自治体も地元ファンも納得できるけどね。
332ちゅらさん:2015/02/08(日) 01:17:38 ID:jzymzFbg
金城は本島での試合するさいの基地だよな
333ちゅらさん:2015/02/08(日) 02:03:44 ID:joPA6vfw
宮崎は巨人キャンプを半分取られたのがそうとう悔しかったらしく
逆に沖縄から2、3球団ひっぱって来ようと必死で誘致してるって東国原が言ってた
やっぱ狙われてるのは離島組かな
334ちゅらさん:2015/02/08(日) 02:15:36 ID:cma53ZiA
宮崎市民って元木江藤らが事件起こして
根にもってる人いまだに多いよ
もともと沖縄移転の話がでたのは
それが発端だからな
335ちゅらさん:2015/02/08(日) 06:28:02 ID:RldxH6iQ
宮崎のキャンプ誘致は観光の一端として「球団と一緒に新聞もカメラマンも来る」と岩切章太郎という人が積極的に推進した経緯がある
戦後の焼け野原の中で「これからの産業主体は観光」とぶち上げて各種インフラを徹底整備したことで知られる
当時の沖縄はあめりか世だったし気象条件では有利なんだから仲井真前知事の戦利品3000億円を存分に使えば負けるはずがないんだが
336ちゅらさん:2015/02/08(日) 08:25:19 ID:Cy82FxsQ
>>335
貴様!それでもオール沖縄県民か!
中国様へ朝貢する大切な3000億円を何と心得てるんだ!!
337ちゅらさん:2015/02/08(日) 09:11:03 ID:ZZco4SbQ
今日と明日は冷えるんだってさ
明後日くらいから暖かくなるかもね
338ちゅらさん:2015/02/08(日) 11:22:35 ID:F78ohM0Q
かもめかもめとりかもね
339ちゅらさん:2015/02/08(日) 12:44:43 ID:A+pxxsug
>>326
巨人の宮崎の室内練習中はそんなに大きいのか
沖縄県内の室内練習場はどこが大きいのだろうか
室内練習場大きさの予想順位
一位宜野座(室内一カ所、打撃用一カ所)、二位北谷、三位浦添(常設鉄筋一カ所)、
四位宜野湾(常設ブレハブ一カ所、打撃用一カ所)、
五位名護、六位沖縄市(常設鉄筋一カ所、打撃用一カ所)、
最下位那覇(常設鉄筋一カ所、仮設打撃用テント一カ所)

大きさ不明、久米島、石垣、宮古島、嘉手納、赤間
室内練習場があるのかわからん
金武、東風平、読谷、国頭、石川、具志川、
340ちゅらさん:2015/02/08(日) 13:23:10 ID:RldxH6iQ
ダントツに広いのは宜野座だが高さがもう少しほしい
北谷、浦添、那覇は合格
宜野湾は狭いし打撃専用は狭すぎて練習にならんようなこと言われてた
沖縄は泡瀬という信じ難い遠さなので夜の特打とホントの雨天のみ
石川や赤間、具志川にも素晴らしいのができたが韓国球団が手放さない
理想のキャンプ施設は赤間が最高なんだろうが年中サムスン関係者が来て恩納村にクサビを打ち込んでるから入り込めないだろう
341ちゅらさん:2015/02/08(日) 13:55:36 ID:p/Szp0Jg
沖縄市は、現在の室内練習場を取り壊して、元プールの用地と合わせて
建て直し
342ちゅらさん:2015/02/08(日) 14:31:38 ID:RldxH6iQ
>>341
いつになるのかねえ
去年からあの更地のまま
343ちゅらさん:2015/02/08(日) 15:57:49 ID:A+pxxsug
>>340-342
沖縄市に行ってみたら
コザ信金スタジアムがある公園内に
古い室内練習場と体育館隣に人工芝の新しい室内練習場があったが
新しい室内練習場も小さいのか
344ちゅらさん:2015/02/08(日) 17:41:09 ID:fjd7ITVw
サムスンは秋キャンプでも使っているからな
地元としては優先したいだろうな
345ちゅらさん:2015/02/08(日) 17:45:35 ID:fjd7ITVw
金城はこれからだろう
読谷は、キャンプ時期の仮設(球場と陸上の間)だが、立派なものがある
346ちゅらさん:2015/02/08(日) 17:58:23 ID:p/Szp0Jg
金城は、これからというよりピーク過ぎたベテランでしょ
347ちゅらさん:2015/02/08(日) 20:37:11 ID:mXLvZvNw
金城町(笑)
348ちゅらさん:2015/02/08(日) 20:43:29 ID:p/Szp0Jg
首里ですか。
349ちゅらさん:2015/02/08(日) 22:31:31 ID:BsbGUIiA
350ちゅらさん:2015/02/09(月) 23:56:27 ID:Dtu7tITw
明日の宮崎の最低気温は氷点下3度らしい
351ちゅらさん:2015/02/10(火) 08:21:23 ID:zq8kvURw
今年はどこも寒いよな
352ちゅらさん:2015/02/10(火) 12:23:39 ID:+uadlroA
キャンプ地選定の重要ファクターに、近くに繁華街があり、持ち帰り可能かどうかがあると思う。
353ちゅらさん:2015/02/10(火) 12:26:44 ID:uNBSZFmw
持ち帰り?何の事??
354ちゅらさん:2015/02/10(火) 12:48:38 ID:/RbInRCg
お土産のテイクアウトの事でしょ
355ちゅらさん:2015/02/10(火) 13:11:52 ID:nkdPd0nA
週末は練習試合
356ちゅらさん:2015/02/10(火) 13:16:57 ID:/b49BZ4g
明日も練習試合
357ちゅらさん:2015/02/11(水) 23:30:03 ID:Ktb5DkBA
今日名護へ日ハム・阪神戦を見に行ったが、名護の手前から道路が大渋滞し、
また臨時駐車場(名護漁港)から球場までのピストンバスも30分以上待たされ
球場に着いた時には大谷のホームランが出た後だった。
大谷の2打席目と3打席目はダメで9回の4打席目は代打を送られ残念ながら
生で大谷のホームランを見ることが出来ず残念であった。
今日は練習試合だったが内野スタンドは有料でおまけに完売とのことで芝生席でしか
見れなかった。
358ちゅらさん:2015/02/12(木) 01:00:36 ID:/a5PxcGQ
>>357
30分以上待たされたのか
それなら歩いた方が早かったね
359ちゅらさん:2015/02/12(木) 01:10:14 ID:fUCYz5wg
>>357
チャリティマッチ?
360ちゅらさん:2015/02/12(木) 01:13:37 ID:UCQq9f8g
>>358
帰りは歩いたが、サブグラウンドから臨時駐車場まで25分くらいで着いた。
行きは厳密には40分くらい待たされバスにも5分以上乗っていたので合計
45分はかかったと思う。
361ちゅらさん:2015/02/12(木) 06:27:39 ID:RZOynSOQ
>>359
名護球場の練習試合は、内野500円 外野無料の有料試合
362ちゅらさん:2015/02/12(木) 07:25:37 ID:2hb3Axcw
原付で那覇から名護球場に行ったら2時間半以上はかかった
往復で5時間以上はかかった

屋内練習場は広そうだったな
名護球場は古くて早く球場新築しないとキャンプ地移転されそうだな
363ちゅらさん:2015/02/12(木) 08:26:06 ID:/BimJOJQ
次回からは高速バスで行った方が良いよ。
那覇バスターミナルから往復で4千円チョい掛かるけど楽だ。
364ちゅらさん:2015/02/12(木) 09:40:57 ID:xWtCgsZQ
名護を改修するときは、どうやって対応するのかな?
カープは、代わりの施設が見付からずに、一年だけ宮崎日南で丸一ヶ月やったけど
国頭だけでは足りないよな
365ちゅらさん:2015/02/12(木) 09:49:59 ID:gUINlkrw
球場へのアクセス バス利用など
北海道日本ハムファイターズ 
名護市 111番 名護市役所前バス停(かなり手前ですが渋滞のため早めに降りたほうが良い場合があります)
阪神タイガース 
宜野座村 111番 宜野座ICバス停(球場近くです)
広島東洋カープ 
沖縄市 111番 沖縄南ICバス停 113番 沖縄市運動公園 113番 佐久本商店前(球場近くです)

高速バス利用が便利ですね。高速バスのバス停から徒歩圏内でアクセスできます。
ただし帰り那覇行き便は要注意です。
特に沖縄市 沖縄南ICバス停では
名護方面からの那覇行き乗客で満席となり
乗車できない場合もあります。
沖縄市から那覇市域へ移動する場合は
準高速バスの113番具志川空港線も利用できます。
本数が平日5本と少ない(土曜日6本 日曜日無し)ですが
練習試合が終わったころにも便があります。
高速道路を使う便なので移動時間が少し早くなります。検討してみてください。
366ちゅらさん:2015/02/12(木) 10:09:23 ID:UCQq9f8g
>>364
恩納村の赤間ボールパークがキャンプ地としては沖縄で一番いい施設だと思うが、
韓国チームのキャンプ地としてずっと使われている。
恩納村がこんないい施設をなぜ韓国チームに貸してしまったのか残念だ。
367ちゅらさん:2015/02/12(木) 10:26:51 ID:peOe7BGw
複数人の場合は、タクシー分乗でもいいね
沖縄市からアメリカンビレッジに寄ってから、58沿いの路線バスでもいいな
368ちゅらさん:2015/02/12(木) 11:06:50 ID:/BimJOJQ
検索したら、某サイトで中型タクシーのフリー貸切10時間で2万7千円くらい。
ワンボックスのタクシーで3万4円くらい。
数人で各球場を回ったりするなら、一人当たりの負担はかなり減るし
行動範囲が広がる。
369ちゅらさん:2015/02/12(木) 15:57:14 ID:8TbHiR6g
沖縄の地元新聞は、スポーツに政治を持ち込み過ぎだな
中国や韓国とのスポーツ交流に、靖国や慰安婦を絡める神経が分からんな
靖国の支店みたいな存在の波之上に参るのは文句いわないの?(笑)

向こうの指導者のなん癖や、領海侵犯には文句いわないの?
370ちゅらさん:2015/02/12(木) 19:27:24 ID:z++qgPQw
阪神のユニフォーム買いたいんやけど宜野座のキャンプで売ってる?誰か教えて下さい
371ちゅらさん:2015/02/12(木) 19:43:26 ID:C2KYqGDA
>>369
> 靖国の支店みたいな存在の波之上に参るのは文句いわないの?(笑)


もしかして、同じく那覇市の沖縄県営奥武山公園内にある
「沖縄県護国神社」と勘違いしているのかな?
372ちゅらさん:2015/02/12(木) 19:57:28 ID:IR7nVQZg
ナンミンと護国寺の区別もついてないのか。
373ちゅらさん:2015/02/12(木) 20:02:59 ID:Gcern38g
>>370
売ってますよ
374ちゅらさん:2015/02/12(木) 20:06:00 ID:xeXVsDeA
どちらも日の丸を掲げているし、日本の歴史と伝統を尊重するからな

友好というよりも、精神的服従ですな
375ちゅらさん:2015/02/12(木) 20:07:07 ID:C2KYqGDA
沖縄県内では古く(室町時代)から由緒ある波の上のお寺さんを「護国」って名前だけで、
「護国=靖国!」と、他にある沖縄県護国神社とを勝手に脳内で混同しちゃって
脊髄反射で、しかも何か得意げに書き込んじゃったんだろうね。
376ちゅらさん:2015/02/12(木) 20:30:37 ID:AAYEXXtg
=じゃないでしょ?
神社本庁や靖国の支店みたいなもんだ

念のためにいうけど、俺は靖国は否定しないし、沖縄(主に左巻き連中かな?)での、日の丸や君が代の扱いは許容していない
377ちゅらさん:2015/02/12(木) 20:56:01 ID:C2KYqGDA
>>376
えーっと、話が咬みあわないな?w

ここで指摘しているのは、貴方が>>369で書き込んでいる事に対して
貞治7年(1368年)に創建された「波上山三光院 護国寺」と
昭和11年(1936年)に創建され、昭和15年に内務大臣指定になった
「沖縄県護国神社」とを混同しているんじゃないかと言ってるんだが?
378ちゅらさん:2015/02/12(木) 21:09:47 ID:MhQQ0Y+Q
気持ち悪・・・。
379ちゅらさん:2015/02/12(木) 21:10:16 ID:Gcern38g
プロ野球以外の話題は他スレでやれ
ええ加減にせい
380ちゅらさん:2015/02/12(木) 23:15:23 ID:fUCYz5wg
プロ野球のキャンプをほんの少し快適に楽しむ方法
http://nikkan-spa.jp/797248
381ちゅらさん:2015/02/12(木) 23:49:47 ID:z++qgPQw
>>373
ありがとう
那覇から上本のユニフォームかってくるわ
382ちゅらさん:2015/02/13(金) 10:07:23 ID:Vtz7tUfA
暖かいなキャノン日和
383ちゅらさん:2015/02/13(金) 11:37:16 ID:937S4JDw
東北楽天ゴールデンイーグルス
久米島キャンプ 打ち上げ
13日 沖縄本島 金武町へ移動
金武町ベースボールスタジアムを練習拠点に
練習試合とオープン戦に備える。
384ちゅらさん:2015/02/13(金) 13:01:14 ID:oIrg7M9g
土日は練習試合ですな
ロッテは来週金曜まで石垣島滞在だね
385ちゅらさん:2015/02/13(金) 15:52:16 ID:937S4JDw
2/14 練習試合
DeNA 対 日本ハム
13:00〜 名護市民球場
386ちゅらさん:2015/02/13(金) 16:04:17 ID:KACP4h+Q
獲得出来たら、宮國よりは役に立ちそう・・・しかもカワイイ。

■ 米国に最速137キロ女子高生左腕
http://sportact.net/wp-content/uploads/2015/02/Sarah-Hudek-Female-pitcher-earns-college-baseball-scholarship.jpg
女子で最速137キロ!? 女子高生のサラ・ハデク投手(18)がスポーツ推薦を獲得し、
今秋から米ルイジアナ州のボージャー・パリッシュ短大で男子に交じって野球部でプレーする。
11日までの米複数メディアによれば、同大のボラチェク監督は「客寄せじゃない。勝つために
スカウトした」と真顔で語った。
サラは左腕のスリークオーターで、身長178センチ、体重68キロ。球速は平均82マイル
(約132キロ)、最速85マイル(約137キロ)を誇る。
カーブとチェンジアップも操り、現在はカットボールを習得中。2014年は米国代表として
女子野球のW杯に出場し、17イニングで1勝1敗、防御率0・53をマーク。同年の「米国
女子野球最優秀選手」に選出された。
元メジャー投手の父、ジョン・ハデク(48)は「サラの精神力ならば、次のレベルでもやれる
かもしれない」と期待した。
大リーグでも、ジェイミー・モイヤー元投手(52)=元マリナーズなど=は2002〜12年の間に
平均球速81・5マイル(約131キロ)で118勝を積み上げただけに、制球力などを磨けば、
将来は大リーグも夢じゃない!?
387ちゅらさん:2015/02/13(金) 17:01:15 ID:Nmf48Ndg
2/14 練習試合
中日 対 韓国サムスン
13:00〜 北谷
388ちゅらさん:2015/02/13(金) 18:32:28 ID:WcM7QkQg
楽天一軍本島に移動か
仙台寒いからキンタママチに遊びに行こうかな
389ちゅらさん:2015/02/13(金) 19:37:47 ID:zBauxCPQ
キンタマ町?
390ちゅらさん:2015/02/13(金) 21:42:38 ID:WcM7QkQg
金武町(キンタケマチ)じゃないの?
391ちゅらさん:2015/02/13(金) 22:11:27 ID:GPxRRhTg
キンチョウです
392ちゅらさん:2015/02/13(金) 23:14:55 ID:EtOPv2Ow
漫湖って凄い名前だよな
TVでそのまんま発音するの?
393ちゅらさん:2015/02/13(金) 23:46:48 ID:O5OwI9QA
沖縄では女子アナが普通に漫湖(まんこ)とTVで言っている。
沖縄県民は漫湖(まんこ)はごく普通に言っている。
以前にマックス(安室奈美恵以外の4人)が漫湖公園でロケをしていたTV番組(全国放送)
で「ここはまんこです・まんこです」と何度も繰り返し叫んでいたことがあった。
394ちゅらさん:2015/02/14(土) 00:18:35 ID:B2b5oWvg
ヤクルト、初の半日練習…つば九郎は練習見られず「よるのきゃんぷ」に意欲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00000532-sanspo-base
395ちゅらさん:2015/02/14(土) 10:42:35 ID:Lm17eJPg
グッズの値段って公式通販と試合会場とでは、会場の方が高くなったりするかな?
396ちゅらさん:2015/02/14(土) 11:43:10 ID:Fb6WBxmg
一緒だよ
ただ、通販は送料が必要、FC会員割引がある場合もある、IDとPW設定が必要 だね
397ちゅらさん:2015/02/14(土) 11:56:40 ID:Lm17eJPg
>>396
なるほどありがとう。試合当日に会場で買うとしますわ。
398ちゅらさん:2015/02/14(土) 12:00:21 ID:zrvhuozQ
>>395
浦添ヤクルトでは
キャンプ最終日ごろになると
在庫整理価格になっていた。
不人気商品中心。
ごくまれに
選手、チームスタッフが
販売員をしているときがある。
わかるひとにはわかるらしい。
399ちゅらさん:2015/02/15(日) 17:48:27 ID:YX5G7Ktg
G宮崎一軍キャンプ打ち上げ、16日に那覇へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150215-00050049-yom-base
400ちゅらさん:2015/02/15(日) 19:56:29 ID:h4BzVoWg
黒田が広島入り 空港にファン100人出迎え
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20150215-00000021-tospoweb-base.html

沖縄入りは17日のようです
401ちゅらさん:2015/02/15(日) 20:23:00 ID:vvOtUYRw
カープ 月曜日20:00那覇着のチャーター便で沖縄入り
402ちゅらさん:2015/02/15(日) 20:41:49 ID:cSg0JgmQ
巨人、沖縄2次キャンプ(16〜26日、那覇)のメンバー。

【投手】
久保、沢村、大竹、杉内、菅野、マシソン、内海、宮国、
西村、マイコラス、青木、今村、山口、ポレダ、
戸根、高木勇、小山、江柄子、笠原。

【捕手】
小林、相川、鬼屋敷。

【内野手】
寺内、藤村、井端、坂本、片岡、阿部、村田、中井。

【外野手】
亀井、鈴木、高橋由、松本哲、橋本、金城、大田、堂上。
403ちゅらさん:2015/02/16(月) 10:00:25 ID:qj3tDJwA
宮崎から直接みたいなので
Twitter ...宮崎空港 巨人の選手でいっぱいだった
ソラシド便 
10時50分ごろ那覇着ですね
404ちゅらさん:2015/02/16(月) 10:54:50 ID:qaQnjNqA
チャーターじゃないの?
405ちゅらさん:2015/02/16(月) 11:32:05 ID:qj3tDJwA
到着したようですね。
Twitterに画があります。
406ちゅらさん:2015/02/16(月) 19:45:52 ID:jAZPiNrQ
沖縄には米軍が居るので、これ以上の軍はいらない。
407ちゅらさん:2015/02/16(月) 20:21:32 ID:lGw9Nw4A
巨人 最初からここでやればいいのに 
移動日程が無駄だろ。
408ちゅらさん:2015/02/16(月) 20:46:59 ID:CJWx0cWQ
午後から練習したから問題なし
409ちゅらさん:2015/02/16(月) 20:51:26 ID:07e6gQRg
今まで長年世話になってるキャンプ地に
来年からもう来ませんハイサヨナラ〜とは行かないでしょう
410ちゅらさん:2015/02/16(月) 21:16:24 ID:tEEA3Jiw
50年以上の付き合いだし、『サンマリン』も、長嶋さんのアイデアとも言われている
あと、付属施設が充実してる
411ちゅらさん:2015/02/16(月) 21:59:02 ID:4rlwlbfA
竜・又吉 独立リーグ出身投手初の侍J
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20150216-00000072-dal-base.html
412ちゅらさん:2015/02/16(月) 22:07:26 ID:Gg4j6paQ
>>363
那覇から名護まで高速バスだと楽そうだが四千円チョイか
原付だと往復約五百円

>>365
詳しいバス利用の球場のアクセスをどうも
高速バスの停留所に近くて便利そうだ
413ちゅらさん:2015/02/16(月) 22:11:50 ID:lGw9Nw4A
宮古が はいさよならー されたけど。
あれはまあしょうがない。
414ちゅらさん:2015/02/16(月) 22:47:42 ID:3bbULjLw
http://dragons.jp/news/2015/camp-schedule.html
明日は読谷で、中日vs横浜の練習試合です。
13時開始です。
北谷で出場しなかった選手中心でしょう。
415ちゅらさん:2015/02/16(月) 23:10:58 ID:3bbULjLw
読谷での横浜出場予定
>>414
予定投手(中日)
岩田2、山内2、若松2、雄太1、朝倉1 メジャ1 (金子)
野手は当日決定でしょう

http://www.baystars.co.jp/team/camp/sp2015/menu/pdf/0217_farm.pdf
野手 9:乙坂、8:桑原、6:倉本、7:井手、DH:岡、3:飛雄馬、4:加藤、2:嶺井、5:渡邊
投手 東野、柿田、福地、今井
416ちゅらさん:2015/02/17(火) 00:40:17 ID:wo4OeN9Q
原付で名護まで行くのは大変だよ
417ちゅらさん:2015/02/17(火) 03:20:01 ID:UJYlPkRw
ヤクルトの選手たちが松山の「絹」で呑みまくってたわw
418ちゅらさん:2015/02/17(火) 07:43:58 ID:1lsYTy/Q
ボールくださーい!ボールくださーい!
って練習中の選手にずっと言ってる野球少年の集団がウザすぎる
419ちゅらさん:2015/02/17(火) 08:16:39 ID:rPp7Zz0g
「親の背を見て子は育つ」と言うからな。

毎日地元の新聞・TVニュースで、沖縄の大人たちが
政府にユスリ・タカっている姿を見て、順調に教育されてんだろ。
420ちゅらさん:2015/02/17(火) 09:28:50 ID:XSeOrhQA
練習後まで待てば、サイン貰えるのに
421ちゅらさん:2015/02/17(火) 10:46:03 ID:foCdbWYA
カープのキャンプ見に行きたいが、
駐車場事情はどうなっていますか?
422ちゅらさん:2015/02/17(火) 11:39:40 ID:CbnDedCA
>>421
キャンプ球場の駐車場収容台数は、公的には627台収容らしい。
実際には何台分解放されてるのかは知らん。

球場周辺の有料駐車場情報
http://kozaspo.jp/images/stories/pdf/diagram_parking.pdf
423ちゅらさん:2015/02/17(火) 11:56:24 ID:b1a7W7ow
客が多い阪神との練習試合の時が参考になると思うけど、どうだったのかな?
424ちゅらさん:2015/02/17(火) 12:13:17 ID:1lsYTy/Q
カープ対巨人のオープン戦行くけど
試合開始2時間前なら奥武山の駐車場停められるよね…?
425ちゅらさん:2015/02/17(火) 12:24:18 ID:mrDyfQ2Q
二時間前に入場開始だから、席はともかく、駐車場は期待しないほうがいいだろうな
周囲のコインPも考えてみては?
426ちゅらさん:2015/02/17(火) 12:26:57 ID:jIdyHxaw
読谷で13時から、中日と横浜の二軍の練習試合
427ちゅらさん:2015/02/17(火) 12:47:51 ID:p39TPgUw
広島カープは16日20時に沖縄到着
17日は休日(日程)
練習開始は18日から(予定)

17日
楽天--阪神 
練習試合 宜野座村野球場
13時試合開始予定
http://www.sky-a.co.jp/prgsports/tigers.html
放映中
428ちゅらさん:2015/02/17(火) 13:47:26 ID:zVNsp8Dw
読谷のは、JSPOで逐一レポあり
429ちゅらさん:2015/02/17(火) 17:14:17 ID:odAa6zGA
練習試合もうやってんだ
430ちゅらさん:2015/02/17(火) 17:29:50 ID:ENuzcWKw
先週の土日からな
北谷では、韓国サムスン、横浜とやった
明日明後日は、韓国?、中日
詳しくは各ホームページで
431ちゅらさん:2015/02/17(火) 18:15:49 ID:p39TPgUw
ttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd142416377310011.jpg
NPB12全球団 2015春季キャンプ(県外ふくむ)
練習試合 準公式戦 
対外試合日程(後半予定)

無料練習試合 対 NPB球団 黄色
無料練習試合 対 KBO球団 青色
有料準公式戦 対 NPB球団 どどめ色
432ちゅらさん:2015/02/17(火) 18:42:03 ID:5oz4KmeA
>>431
おおサンクス
433ちゅらさん:2015/02/18(水) 01:06:26 ID:3ObNkaww
コザ信金スタジアムは休日に少年サッカーや他の利用者が多いと駐車場入りきれず少年院辺りまで路駐されてる
名護または那覇方面からなら高速バス使って南インタで降りれば徒歩2〜3分なのでおすすめ
434ちゅらさん:2015/02/18(水) 02:52:27 ID:mORW8yYw
巨人今後のファンサービスなど発表
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20150217-1435712.html

>巨人は17日、沖縄2次キャンプ中に予定しているファンサービスを発表した。
435ちゅらさん:2015/02/20(金) 10:51:35 ID:2LTrwqaw
カープキャンプ、ブルペンの方入れなくなってるじゃん
436ちゅらさん:2015/02/20(金) 14:06:43 ID:STnqPB9g
明日からオープン戦
北谷では中日とロッテが対戦
又吉、大嶺兄弟はでるかな?
全試合13時開始です
437ちゅらさん:2015/02/20(金) 16:02:56 ID:vjVy5izg
FMよみたん!
438ちゅらさん:2015/02/20(金) 18:27:36 ID:449CJW7g
明日広島対巨人の試合がセルラースタジアムである
ならコザ信金スタはファンが少ないおかげで、黒田のトレーニングを見れる可能性が
高いと勝手に妄想して、糸満から信金スタに行くぜ
439ちゅらさん:2015/02/20(金) 18:40:11 ID:or28A5PA
>>438
知らなかったのか?
翁長県政に変わって、糸満人の那覇入りは禁止されたんだぜ。
440ちゅらさん:2015/02/20(金) 20:47:45 ID:wQp9Pp8A
糸満を邪険にするんだ?
441ちゅらさん:2015/02/21(土) 08:30:26 ID:tG384EIA
そりゃ糸満人が、せっかくのオリックスの沖縄本島キャンプを
邪険に扱い追い出したからさ。
442ちゅらさん:2015/02/21(土) 12:26:56 ID:h2GxFS5A
北谷球場、たいへん心地好い天気です
443ちゅらさん:2015/02/21(土) 12:48:08 ID:yibTrSzw
中日ロッテ戦は、JSPO、UST、ニコ動で見れます
USTならば、特に設定しなくても、スマホでも見れます

大嶺翔と又吉も登場するみたい
444ちゅらさん:2015/02/21(土) 12:51:18 ID:0XuZnE4g
沖縄セルラースタジアム那覇 13:00 巨人×広島 2015年の日本シリーズの序章か!?

いやーすごい試合が見れるなんて感激ですな

勝て勝て巨人!! ちばりよーカープ!!
445ちゅらさん:2015/02/21(土) 12:53:42 ID:O1nbnpRg
日本シリーズ?!どっちもセ・リーグだが・・。
446ちゅらさん:2015/02/21(土) 13:46:07 ID:+tXNt7DQ
確になぁ
勘違いだね(笑)
447ちゅらさん:2015/02/21(土) 15:24:53 ID:y2xzacPQ
八表、又吉
448ちゅらさん:2015/02/21(土) 17:59:46 ID:G1A0KZ6A
最初は良い感じだったが
結局ヒロスマはいつものヒロスマだった。
まあオープン戦にしては面白かった。
449ちゅらさん:2015/02/21(土) 18:05:30 ID:pM6VU//Q
巨人戦になると、あっさり負ける広島(笑)
450ちゅらさん:2015/02/21(土) 19:35:27 ID:oszakXHw
マスクして観戦してたら顔の上半分だけ日焼けしてしまった…
451ちゅらさん:2015/02/21(土) 21:40:45 ID:/TofDnkg
>>450
ごめんなさい(;'∀')

ここ来て久しぶりに笑っちゃった
452ちゅらさん:2015/02/21(土) 21:43:35 ID:5qVyTmGQ
わはははww
453ちゅらさん:2015/02/21(土) 21:59:54 ID:AUUUkmDw
明日は鼻から上にマスクして観戦すれば無問題
454ちゅらさん:2015/02/21(土) 23:21:52 ID:/TofDnkg
>>453

あは ナイスアイディアですね♪
しかし
>>450さんも
>>453さんも

笑いのセンスありますよね ( *´艸`)
455ちゅらさん:2015/02/21(土) 23:29:49 ID:IwG4TMwQ
琉神マブヤーのお面をかぶりながら観戦したら日焼けしないだろう
456ちゅらさん:2015/02/22(日) 05:58:09 ID:lRYKgCKw
パンツ一枚
457ちゅらさん:2015/02/22(日) 10:12:41 ID:O89C+k6Q
さすがにパンツ一枚じゃ公然わいせつ罪になるだろうから
乳首も隠した方が良いと思うよ。
458ちゅらさん:2015/02/22(日) 12:23:38 ID:f8FDv51Q
雨だな・・・
459ちゅらさん:2015/02/22(日) 13:25:32 ID:rwL7FueQ
『ボール下さ〜い!』(笑)
460ちゅらさん:2015/02/22(日) 16:59:47 ID:sScDe7dA
巨人、ナイン“暴発危機”でキツすぎ門限を緩和 「ゴシップ第1号」坂本効果?
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150222/bbl1502220830003-n1.htm
461ちゅらさん:2015/02/22(日) 17:57:27 ID:Gg3MWa8w
門限キツイとか馬鹿だろ。
キャンプなんて一か月位なもんなのに、そんくらい我慢出来ないのかね?
462ちゅらさん:2015/02/22(日) 18:04:44 ID:QRBD6rdQ
夕刊紙だから大袈裟に書いてるだろうから、割引いて考える必要はあるな
まあ、休日前は厳しいかなとも思う
他は我慢だな
463ちゅらさん:2015/02/22(日) 21:28:33 ID:j13V/VSg
コザ信金に桑田と坂本のそっくりさん芸人がいた
桑田の方はよく似てたが坂本は背が低すぎ
464ちゅらさん:2015/02/22(日) 23:48:49 ID:gSs12rjQ
あちこちにいったみたいだね
浦添や北谷には全員いたようだ
465ちゅらさん:2015/02/23(月) 14:24:38 ID:76An0izg
ダルビッシュマジダッタンカ‥
466ちゅらさん:2015/02/23(月) 18:09:37 ID:YN+HhGVQ
>>463,>>464
その人達ならセルラー那覇にもいた。阿部のそっくりさんもいた。
ユニホームの後ろの名前はABEではなくてAREだけどね。

結構有名人みたいで一緒に写真撮影やサイン貰っている人もいた。
467ちゅらさん:2015/02/24(火) 00:06:41 ID:0mK7TOfQ
>>466
宮崎にもいたみたい。
松坂との4ショットが記事になっていた。

鷹・松坂、際どい会話もOK!ものまねタレント相手に抜群の返し
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150212/haw15021212340001-n1.html
468ちゅらさん:2015/02/24(火) 09:43:44 ID:LJP2rypw
2月24日 練習試合予定 12時30分開始
読売ジャイアンツ  沖縄セルラースタジアム那覇・那覇市奥武山野球場

2月24日 練習試合予定 13時00分開始
広島東洋カープ  コザしんきんスタジアム・沖縄市野球場
中日ドラゴンズ  北谷公園野球場
東京ヤクルトスワローズ  浦添市民球場
阪神タイガース  対 横浜DeNAベイスターズ 宜野座村営野球場
469ちゅらさん:2015/02/24(火) 10:42:34 ID:muGzkHlQ
サンクス
ネットやスマホ配信してる試合もあるみたいだね

土日までやっていたら行きたいな
470ちゅらさん:2015/02/24(火) 20:23:50 ID:5uyY1r5Q
どうにかして巨人の選手からサインをもらう上手い方法はないかな
無名選手でも良いが
できれば宮国や外国人選手やコーチからサインもらいたいな
471ちゅらさん:2015/02/24(火) 20:41:23 ID:nmlXr1DA
>>470
2月25日(水)
12:10?スペシャルステージ/じゃんけん&抽選会
472ちゅらさん:2015/02/25(水) 06:25:01 ID:59QySvTQ
2.28 土  ハム―広島 名護 12:00
3.1 日  DeNAー広島 宜野湾 12:00
473ちゅらさん:2015/02/25(水) 07:44:44 ID:D0POj3Hw
>>470
今年は諦めて来年
キャンプ期間中に
ロワジールでバイト
474ちゅらさん:2015/02/25(水) 19:06:52 ID:gHa4gG3A
選手送迎のバスの前に飛びだry
475ちゅらさん:2015/02/25(水) 20:32:20 ID:cJYY67sA
>>470
巨人のキャンプで内海・山口・宮国・今村・新外国人投手のサイン
今キャンプで貰いましたけど・・・。
476ちゅらさん:2015/02/26(木) 00:12:46 ID:IDJGca/A
いいなー
477ちゅらさん:2015/02/26(木) 08:37:23 ID:Aso9VgAg
そっくりさんのサイン?
478ちゅらさん:2015/02/26(木) 13:12:18 ID:3FOPda1g
試合ある?
479ちゅらさん:2015/02/26(木) 16:28:50 ID:dwNTSL5Q
土曜日 ハムー広島
日曜日 DeNA―広島
480ちゅらさん:2015/02/26(木) 18:13:52 ID:5xxt5QPQ
【ブラック企業】広島東洋カープ、グッズ業者に増税分不払い「買いたたき」で公取委勧告

プロ野球の広島東洋カープ(広島市)が、ファン向けに販売するグッズのメーカーに消費税増税分を
仕入れ価格に上乗せしないよう要請し、差額分計約510万円を支払っていなかったため、公正取引
委員会は26日、消費税転嫁法違反(買いたたき)に当たるとして、再発防止措置を取るよう勧告した。
公取委によると、昨年4〜12月、東京都や広島県など5都府県のメーカー計34業者から、ユニホーム、
Tシャツなどのグッズ計約400種類を仕入れた際、増税分を反映していなかった。
カープ側はグッズを納入する13都府県の計100業者に価格を据え置くよう要請し、うち34社が応じていた。
カープは公取委の指摘後、本来の上乗せ分計約510万円を支払った。
481ちゅらさん:2015/02/26(木) 18:27:42 ID:YIv5/fig
市民球団(笑)というよりも、個人商店だしな
482475:2015/02/26(木) 18:57:15 ID:AFJ4lTuQ
>>476,>>477
勿論本人から貰った。今日は原監督から貰った。
巨人はやはりサイン貰いにくいと思う。
中日なんて一部選手以外殆どサイン貰った。
483ちゅらさん:2015/02/26(木) 18:59:47 ID:SvlVg3gg
阪神も巨人も中日もヤクルトも帰ってしまった。

広島と日ハムとベイスは未だ居る。
484ちゅらさん:2015/02/26(木) 19:06:44 ID:7EHzs2KA
>>482
貰いにくい理由は何?
サインしてくれない選手が多いの?
それともファンが多いから?
485482:2015/02/26(木) 19:15:37 ID:AFJ4lTuQ
>>484
巨人は規制が多いね。まずは柵と言うかフェンスが多くてファンと選手があまり接触出来ない
ようになっている。サインも巨人の選手はあまりしない。
行けば分かると思う。

その逆がDENA。
あそこは本当にサインが貰い易い。選手が歩いて球場隣りの
ホテル迄歩いて帰るから。
486ちゅらさん:2015/02/26(木) 19:39:53 ID:woNF1JOA
コザ信金スタに行ってきた。キャンプを見るのは初めてで、思ったより盛況。
このせいか分からんが2箇所の有料駐車場もほぼ満車だった。
487ちゅらさん:2015/02/26(木) 19:45:13 ID:aW6Gt45Q
コザ信金スタや宿泊ホテルにも、賃料・宿泊料の強権的値下げ要求してたりしてw>ヤクザカープ
488ちゅらさん:2015/02/26(木) 19:57:08 ID:dwNTSL5Q
有料駐車場止めたの?陸上競技場・体育館・高速高架橋下の所も満車だった?
489ちゅらさん:2015/02/26(木) 20:11:50 ID:7EHzs2KA
>>485
阪神と同じだね。
人気球団でファンが多いからトラブル防止で柵があるのは仕方ないのかな。
阪神はピッチャー陣は結構サイン貰えるよ。(藤波除く)
毎年サイン目当ての熱狂的ファンが多数押し寄せてくるから、
その人たちについて行けばそこそこ手に入る。
490ちゅらさん:2015/02/26(木) 22:42:03 ID:f9r5wONA
広島人気は平日なのに凄かった
駐車場はなかなか空きがなくて球場手前はもちろん体育館前、高速の下とその横までいっぱいだったよ
闘牛場の前の駐車場にやっと止められたけど球場まで徒歩10分かかった
しかもスタジアムに着いたとたんに大雨降り出して4回裏で中断後中止という日頃の行いの悪さが祟ったw
491ちゅらさん:2015/02/26(木) 23:13:18 ID:Pgf8Z3RA
>>482
サイン貰った場所はどこで何時頃にサイン貰ったんだ?
492ちゅらさん:2015/02/27(金) 00:29:36 ID:9ARuAOsg
広島カープが買いたたき、グッズ業者に増税分の差額不払い
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150226/car15022617590004-n1.html
493ちゅらさん:2015/02/27(金) 03:26:51 ID:/bMNcKjA
オーナーが貧乏黒字を自慢してるのはこのためや
494ちゅらさん:2015/02/27(金) 08:54:27 ID:E/LWgaZQ
広島カープ
「おい!グッズ業者さんらよ!
 黒田のように(金銭面で)男気見せたらんかい!!!」
495482:2015/02/27(金) 09:53:48 ID:mWoI5L+w
>>491
内海達にサインを貰ったのは午後だったと思う。
中日との練習試合の時にブルペンの外のエリアで貰った。

巨人も投手はそうでもないけど、野手はサイン貰いにくい。
野手はファンと本当に接触出来ないから。
496ちゅらさん:2015/02/27(金) 10:59:50 ID:9dZZWnqQ
あくまで練習後だね
あと、野手は室内練習場にいることが多いしね
北谷は夕方の陸上競技場がいちばんだなぁ
正面はマスコミがいることが多いし難しい

週末の名護と宜野湾の練習試合は狙い目かもな
マスコミは他に移動してそうだし
497ちゅらさん:2015/02/27(金) 13:14:00 ID:J+XJ7n2g
那覇巨人キャンプのブルペンは離れたところにあるからそこは狙い目だな
野手はロープ張ってある中を通るからコミュニケーションが取れない
自主トレに来てた選手はみんな気さくにサインしていたから時間があれば応えてくれるとは思う
498ちゅらさん:2015/02/27(金) 14:42:43 ID:NPe/4r9w
>>497
自主トレって結構ねらい目だよね

阪神だとロープの外側からオバちゃん軍団やお兄ちゃん軍団が
「○○さ〜んサインくださ〜い」って叫ぶから結構サインに応じてくれる野手も多いけど
それを欲しがるファンも多いからいつも途中で打ち切られる。
だからロープのどの辺りで待機するかも重要なポイントです。

関係ないけど良太の時だけ若いお姉ちゃん軍団が「良太さ〜んサインくださ〜い。ウフ」って感じで叫んでいます
499ちゅらさん:2015/02/28(土) 12:44:56 ID:86Xarifg
2日前くらいのテレビニュース見たら
宮古島市が人工芝のドーム型施設の建設の工事を始めたらしい
類似施設では県内最大規模のようだ
ゲートボールなら6面、フットサルなら2面、
音響施設も充実して音楽コンサートに対応しているようだ
ネットで「宮古島 ドーム型施設 人工芝」で検索できる
これでプロ野球のどこかのチームがキャンプするのだろうか
500ちゅらさん:2015/02/28(土) 13:15:38 ID:wTqrI3Cw
広さは?
501ちゅらさん:2015/02/28(土) 16:55:55 ID:lwpYWq6g
宮古だけに「ワイド」
502ちゅらさん:2015/02/28(土) 21:41:43 ID:MOKy1ZHA
市民球場からの距離がネックだな
503ちゅらさん:2015/03/01(日) 08:48:03 ID:vcsXqNVw
試合見に行く気も失せるこの雨と風
504ちゅらさん:2015/03/01(日) 09:09:47 ID:c5lQPJMg
雨風に勝ってこそ野球ファン!

俺は行かないけれどね。寒い遠い難儀だもん。
505ちゅらさん:2015/03/01(日) 15:32:03 ID:EBAviW8g
横浜ベイスターズVS広島東洋カープ 練習試合は中止かな?
506ちゅらさん:2015/03/01(日) 16:02:53 ID:T3rlr1zA
5-5引き分け
507ちゅらさん:2015/03/01(日) 16:24:54 ID:EBAviW8g
雨降ってなかったですか?
観客は多かったですか?
508ちゅらさん:2015/03/01(日) 16:41:31 ID:T3rlr1zA
どうにか試合開始前には上がり、予定通り開催出来た。カープはマエケンが先発
だった事もあり結構多くの観客がいた。
509ちゅらさん:2015/03/01(日) 19:47:02 ID:SyRvwLxA
ニコニコ動画で見ていたけど、天気の割にはいたね。
あとは、開幕まで一月弱だけど、那覇での横浜vs中日の公式戦が楽しみだ
故障しなきゃ中日の又吉は一軍間違いなしだが、横浜の嶺井も控え捕手でも一軍を目指せ!
510ちゅらさん:2015/03/01(日) 20:16:07 ID:QUVv4t2A
16時40分頃に宜野湾の球場に行ったら誰もいなかった
511ちゅらさん:2015/03/01(日) 20:19:57 ID:T3rlr1zA
すでに試合終了していたからね。ベイスターズは試合後横浜へ移動だから居残り練習は無し
512ちゅらさん:2015/03/01(日) 20:25:17 ID:j6xH6LtA
三浦大輔のブログを見たら、那覇空港での様子が掲載されていたよ
513ちゅらさん:2015/03/01(日) 23:07:51 ID:8jySBsGw
もうみんなひきあげたのか。
514ちゅらさん:2015/03/01(日) 23:11:57 ID:w7OWdC/A
今年はあんまり選手を見かけなかったなぁ。
ヤクルト畠山には何度か会ったけどなw
515ちゅらさん:2015/03/02(月) 05:54:32 ID:3WoIsQJA
>>513

カープの練習が今日3/2(月)まで。
516ちゅらさん:2015/03/02(月) 09:27:12 ID:Au0Ylv9g
夏場の公式戦のCMが格好いいな
一般発売開始したら、ポスターも含めて、さらに格好よくなるかな
517ちゅらさん:2015/03/02(月) 13:25:07 ID:XrBWfv/Q
カープ、沖縄キャンプ打ち上げ
518ちゅらさん:2015/03/02(月) 18:16:48 ID:xT/RB7BA
キャンプで特に見たいのが投球練習だが
ブルペンで投球練習が見やすいのは
一番は浦添と宜野湾
三番が宜野座
四番が那覇
沖縄市、名護、金武はわからない
北谷は中が見れない
519ちゅらさん:2015/03/02(月) 19:05:32 ID:rxycW77g
北谷は室内練習場の窓から見れる
あとは、JSPOやニコ動で配信していた
520ちゅらさん:2015/03/03(火) 09:35:53 ID:OXUUpFyA
新人王 中日のドライチ ロッテのドラ一
521ちゅらさん:2015/03/10(火) 22:03:30 ID:Tpg5SSlg
皆さん、侍ジャパン震災復興試合見ましたか? 我らが西原の星、又吉投手が8回表
に登板 3社凡退に抑え、8回裏の大逆転劇の流れを作ったのだ

試合後の小久保監督のコメントでも、又吉の投球が逆転につながったとベタ褒め

又吉投手はどこまで進化するのか 今後も西原の星 又吉から目が離せない
522ちゅらさん:2015/04/26(日) 08:02:45 ID:MO/Gjxfg
ハム名護キャンプ撤退 来春以降はアリゾナ最有力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1467166.html
523ちゅらさん:2015/04/26(日) 08:56:16 ID:IpPq15OA
次に撤退されるのは宜野湾か石垣か久米島だろう
524ちゅらさん:2015/04/26(日) 10:04:26 ID:rF/8pryQ
プロ野球 誘致は税金ムダというか過大評価というか

統計できちんと調べたほうがよい

琉銀が補助金泥棒やっているのか?

巨人がキャンプに来た時、過去最高の10球団で2月の観光客が前年比マイナスへ
525ちゅらさん:2015/04/26(日) 10:06:44 ID:bl0gXxdw
526ちゅらさん:2015/04/26(日) 10:08:16 ID:rF/8pryQ
今年、オリックスが宮古島を撤退したが
宮古島の今年の観光客は過去最高を記録

毎年、沖縄の観光客は8月が1番多くて次に3月が2番めに多い

年間の観光客のなかで2月は毎年が少ない時期
1月よりも2月のほうが観光客が少ない

2月のプロ野球キャンプは効果があるのか
マスゴミが煽っているだけなのかきちんと調査を
527ちゅらさん:2015/04/26(日) 10:29:42 ID:PQkBMYGw
山里交差点前のリサイクル屋さん ライカム店だったよ。
528ちゅらさん:2015/04/26(日) 10:31:52 ID:PQkBMYGw
スレ
まちがえた
529ちゅらさん:2015/04/26(日) 10:55:49 ID:gJMYffdA
>>526
草野球でしか通用しなさそうな宮古島球場だからな。
観光客云々関係無く撤退されて当たりまえ
530ちゅらさん:2015/04/26(日) 11:16:20 ID:Esk9VS/g
宮古の観光客増は伊良部大橋がかんせいしたのが大きかったんだろうな
投資に見合っているか不断に検証していけばいいさ
県全体の数だけ見るんじゃなくて県内移動や地域コマーシャルとしてとかも含めて個々の自治体でどのように寄与してるか
531ちゅらさん:2015/04/26(日) 12:35:17 ID:SBhrul6w
そもそもオリックスなんて、Bクラスが定位置な不人気球団だったしな。
県外からファンが大挙して宮古島へ来てくれるような集客効果は無いんじゃね?

キャンプ中はテレビニュースのスポーツコーナーで、連日宮古島の名前が出てくる事を期待しての
一種の広告宣伝みたいな扱いだったんじゃないの?
532ちゅらさん:2015/04/27(月) 21:06:11 ID:eSXVcDQA
来年、日ハムが名護キャンプ縮小してアメリカのアリゾナでキャンプを始めるようです。
このタイミング色々裏を読んじゃいますね。
533ちゅらさん:2015/04/27(月) 21:42:05 ID:dPy4EbmQ
NHK沖縄のニュースでも取り上げてたけど
名護にお金がなくて設備の改善渋ってるからなんでしょ?
534ちゅらさん:2015/04/27(月) 21:48:50 ID:dPy4EbmQ
伊良部大橋の完成は観光にはほとんど影響ないんじゃないかな
景観がいいとかそういう話を見かけたことがない

観光の話で石垣と宮古の比較みたいな書き込みを最近読んだようなきがするけど
石垣島は 川平湾くらいか あとタレントが結構出てる(ビギン 夏川りみ)
宮古島も悪く無いと思うけど 平安名崎と砂山ビーチくらいしか浮かばない
全国区のタレントって居たっけ 川満シェンシェー以外に
535ちゅらさん:2015/04/27(月) 21:54:09 ID:e4qbMbGw
友利医師
536ちゅらさん:2015/04/27(月) 21:58:03 ID:dPy4EbmQ
あー 居ましたね すみません
537ちゅらさん:2015/04/27(月) 23:03:35 ID:86zlMkrg
他は大丈夫?
宜野湾とか浦添とか
宜野湾も球団から改修の要望等
出てると聞いたことあるが?
538ちゅらさん:2015/04/28(火) 00:27:55 ID:dyPlAGXg
朝に日テレにはちょこっと出てたけど、全国区か?>川満シェンシェー
539ちゅらさん:2015/04/28(火) 00:48:35 ID:O+FUn1ZA
ごめんなさい日テレのその番組の基準で話ししてました
沖縄では全くやってませんよね
暫くガレッジセールばっかりだったけど
スリムクラブが内地に行ってよかった(前は地元の事務所でしたよね?)

話が飛ぶけどガレッジは自分と同い年で
友達が川ちゃんと飲み屋で意気投合みたいな話してた
川ちゃんは気が弱そうだけど気さくな人柄みたいだね
540ちゅらさん:2015/04/28(火) 01:24:10 ID:5ltH9eCA
スレ違いしてる
541ちゅらさん:2015/04/28(火) 06:17:53 ID:/vH96Nqg
日本ハムは30年前も一次キャンプをアメリカでしたけどね。
542ちゅらさん:2015/04/28(火) 08:00:26 ID:1R01VqrQ
>>537
老朽化している球場は宜野湾と石垣と久米島ではないかな
543ちゅらさん:2015/04/28(火) 08:20:47 ID:njqk8Tjw
名護は国にお願いするみたいだね。困った時だけ国頼み
544ちゅらさん:2015/04/28(火) 08:31:54 ID:5ltH9eCA
>>542
それなら対応しないと
他球団も撤退するかもしれないから
545ちゅらさん:2015/04/28(火) 10:56:27 ID:Eilx0VhA
石垣はロッテ、久米島は楽天がやってきたときに大改修したでしょ
546ちゅらさん:2015/04/28(火) 12:49:20 ID:fi8C7jAQ
沖縄ってお金落とすだけ落としてもらってなにもしない、
でもまだお金は欲しいのっていうイメージが近年つくようになったなぁ…
547ちゅらさん:2015/04/28(火) 12:52:23 ID:A127s3Ng
いかにも、見返るを求める日本人の典型みたいな書き込みでw
548ちゅらさん:2015/04/28(火) 14:12:40 ID:e0odso3w
石垣と久米島は、千葉や仙台を訪ねたりして、良好な関係をやっている感じ。
確か、千葉の球場には、JTAと石垣市の広告が出ている
549ちゅらさん:2015/04/28(火) 14:19:10 ID:prOhm0HA
横からおいなりも出ている
550ちゅらさん:2015/04/28(火) 23:44:01 ID:Ir71C4pw
名護球場は地震がくれば完全に崩壊しそうだ
またサブグラウンドは小学生の草野球場レベル
プロ野球のキャンプ地には程遠い施設である
辺野古に基地を造らせて国に改修してもらえ
551ちゅらさん:2015/04/29(水) 00:26:37 ID:ut6ReKcQ
辺野古新基地:抗議船に海保船衝突 船損傷 拘束の男性けが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000012-okinawat-oki&pos=3

反対派の連中ってそもそも何者?
うさんくさいんだが?
552ちゅらさん:2015/04/29(水) 00:54:57 ID:SxS0LeqQ
>>551
こういう連中だろ(公安調査庁HPより)
特に,革マル派などの過激派は,同調査の「実力阻止」を訴えて,沖縄県内
外から辺野古に赴いた反対派と共に,海上保安庁の警告を無視して,小型船艇で
移設予定地やその周辺の立入禁止水域内に繰り返し侵入したり,移設予定地に
つながる米軍キャンプ・シュワブのゲート前で作業車両に立ち塞がるなどの抗議
行動を展開した。

あと、その沖縄タイムスの記事のタイトルって肝心な事を書いてないな。
ちゃんとタイトルを付けるなら、ちょっと長くなるけど
「<日米両政府が立ち入りを禁じた臨時制限区域の境界を示すフロートを越えて航行していた>
抗議船に海保船衝突 船損傷 拘束の男性けが」だよね。
不法侵入した無法者を実力行使で取り押さえただけだろ。
公の新聞社ともあろう会社が、治安維持を否定するのかね?
553ちゅらさん:2015/04/29(水) 01:00:40 ID:LGCM6fCw
スレ違いだ!
554ちゅらさん:2015/04/29(水) 01:21:00 ID:ly8l3E2w
ホントそうだ。でも注意も規制もしない。アク禁希望だよ。管理人さん。
マルチ規制してたのにこれは放置?
555ちゅらさん:2015/04/29(水) 01:58:36 ID:SxS0LeqQ
じゃ、大谷二刀流最高!!
556ちゅらさん:2015/04/29(水) 05:29:58 ID:iwKeR46Q
どう見ても一般市民ではないよな
557ちゅらさん:2015/04/29(水) 07:18:06 ID:iGXukopQ
>>556
まぁ〜、まともな一般市民が平日の真昼間にそんな事するわきゃないわ。
マスコミ共も、あーいった連中を市民団体・一般市民と呼ぶなよ。

*     +     巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   筒香ぉぉう最高ォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
558ちゅらさん:2015/04/29(水) 09:03:31 ID:p0z/DMQQ
だからな〜、辺野古のゲート前で座り込んでる無職ジジババ、と
県外から観光がてら反対運動しにきてる連中を「市民」と呼ぶのに
すごい違和感があるわ。 
ちゃんと「運動員」と呼べばいいのに。
559ちゅらさん:2015/04/29(水) 09:43:08 ID:IoaBcwvw
平日休みの職業もあるだろ。
560ちゅらさん:2015/04/29(水) 09:45:28 ID:X83r1daA
大谷は海外ポスティングでいなくなる可能性高いのに2020年までに完成目指すとかさすが無能市長
561ちゅらさん:2015/04/29(水) 09:50:38 ID:LGCM6fCw
大谷のためだけに作るんじゃないだろ。
お前が無能だ。
562ちゅらさん:2015/04/29(水) 09:52:09 ID:X83r1daA
2月に記事で大谷球場作るとか見たから
563ちゅらさん:2015/04/29(水) 09:53:13 ID:v3cyjTcg
多分大谷の二刀流は、結局メジャー移籍するであろう時までのここ数年間。
こんな逸材の旬を逃してしまうとは。
564ちゅらさん:2015/04/29(水) 10:12:33 ID:2M2JG+Xg
大怪我は2008辺りに起こっていたんだがな
565ちゅらさん:2015/04/30(木) 00:39:30 ID:cyE+WZ3A
政府との対立緊迫する中なぜ… 翁長沖縄県知事の来月訪中を危惧する声
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150330/lif15033021300015-n1.html
566ちゅらさん:2015/04/30(木) 06:48:45 ID:2fuoOTlQ
スレチだな
567ちゅらさん:2015/04/30(木) 09:00:15 ID:Hn3dPo/A
こういうスレチのマルチカキコはブラック入りっすよね。
568ちゅらさん:2015/04/30(木) 09:48:45 ID:lFvqzhxg
>>566-567
君では思うが、そのIPで書き込んでる人達の
まちB沖縄掲示板でのスレ違い具合はハンパないぞ。
規制される優先順位だと、君の使ってるプロバのplalaは
上位になっちゃうよ。
569ちゅらさん:2015/04/30(木) 14:08:15 ID:8WIGb+eA
また
570ちゅらさん:2015/04/30(木) 14:19:00 ID:905gu0xw
の下のポニョ
571ちゅらさん:2015/04/30(木) 15:18:52 ID:Y7cQXLAA
右だけチラリ
572ちゅらさん:2015/06/01(月) 15:50:25 ID:f62Ar/LQ
球児、阪神に断り入れる 四国アイランドリーグplus高知へ入団
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00000526-sanspo-base
573ちゅらさん:2015/08/25(火) 07:14:15 ID:ve2vj6eQ
ロッテ 石垣島で台湾ラミゴと交流戦2試合 来年2・13、14
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20150825-00000017-spnannex-base.html
574ちゅらさん:2015/08/25(火) 09:16:33 ID:X+er4ftg
yosemiya.okinawa.ocn.ne.jpも
最上位にくるっす。
575ちゅらさん:2015/09/03(木) 00:03:01 ID:H4zvvLkw
来年の広島カープのキャンプ地、宮崎から沖縄なのか沖縄から宮崎なのか、御存じの方いませんか?
576ちゅらさん:2015/10/13(火) 18:42:50 ID:Oo0qvcxw
日ハムの秋季キャンプは穴場っぽい。
春季キャンプと違って秋季キャンプは観客はあまりいないらしいから。
577ちゅらさん:2015/10/13(火) 19:15:49 ID:/kcANVvw
>>575
前半 宮崎県日南市 
後半 沖縄県沖縄市
578ちゅらさん:2015/10/13(火) 19:44:06 ID:j+1kAGcw
>>576
その代わり?に秋季は主力が不参加(^_^;)
579楽天ファン ◆RVCyrSA0AQ:2015/10/17(土) 22:25:23 ID:wtoC+CBA
梨田監督見たいなぁ
本スレは規制に巻き込まれ書けないので、ここに来ました
580ちゅらさん:2015/10/17(土) 22:37:24 ID:3uE38hHw
来年のキャンプ日程がどうなるのか。
日本ハム・読売・広島の二次キャンプ沖縄入りがいつからなのか、楽天の金武への移動日も含めて
581ちゅらさん:2015/10/20(火) 19:51:05 ID:9K1eM0iA
長嶋茂雄・王貞治・原辰徳・堀内恒夫・高橋由伸

川上以降の巨人の監督って、指導者経験の浅いスター選手を持ってくるケースが
多いな。
582ちゅらさん:2015/10/20(火) 19:56:54 ID:/SzvOXpg
>>581
そういう巨人愛偏重な人選でもAクラス常連なんだぜ>巨人
583ちゅらさん:2015/10/20(火) 20:01:43 ID:9K1eM0iA
>>582
新人6人に協定破りの36億円払えるチームだからな。
そりゃ強いわ。
584楽天ファン ◆RVCyrSA0AQ:2015/10/22(木) 18:48:28 ID:u7LJoG5g
久米島にオコエか
楽しみだ
585ちゅらさん:2015/10/30(金) 02:32:11 ID:Lz/ZjOeA
ハム若手は国頭で秋季キャンプですな
野球に没頭でくるでしょう
586ちゅらさん:2015/11/08(日) 21:29:54 ID:El9u0xHA
プロ野球キャンプ巡回バスは来春は運行して欲しいな・・・。
587ちゅらさん:2015/11/13(金) 20:15:30 ID:qxzF6ZWg
プロ野球キャンプ巡回バスの運行は来年はないそうです。
以前は運行していたけどたった2回でもう金輪際なさそうですね。
588ちゅらさん:2015/12/08(火) 05:07:58 ID:mVpuUy/Q
利用率が低いんだろう
589ちゅらさん:2015/12/12(土) 08:39:08 ID:o6s/gRDw
巨人 来春キャンプ日程を発表 “初戦”は18日沖縄で韓国LG戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151212-00000031-spnannex-base
http://www.giants.jp/G/gnews/news_3910189.html

2/1(月) 宮崎キャンプイン
2/15(月) 沖縄・那覇へ移動
2/16(火) 沖縄キャンプイン(那覇)
2/18(木) 練習試合 対LG(那覇)
2/23(火) 練習試合 対起亜(那覇)
2/24(水) 練習試合 対中日(那覇)
2/25(木) キャンプ打ち上げ 帰京

オープン戦は、2/20(土)、21(日)で、正式発表は来週末でしょう
590ちゅらさん:2015/12/12(土) 08:49:22 ID:o6s/gRDw
「プロ野球沖縄スプリングキャンプ2016」について
http://www.okinawastory.jp/topics/2015/2016.html
591ちゅらさん:2015/12/12(土) 14:15:33 ID:xVWvX7JA
>>589
今年はキャンプ日程が短いな。オープン戦は2月20日(土)、21日(日)
なんだけど、翌週にオープン戦でも良いのにな・・・。

巨人×中日の練習試合はもう毎年恒例になっているな。
592ちゅらさん:2015/12/12(土) 15:42:50 ID:lkst5woQ
といっても、今年は21と22がオープン戦なんだけどね
今年は実績のある人の引退が多く(特に中日)、野球界の空気が変わりそう

あと、ロッテが石垣島で台湾チームと練習試合をやる話を聞いた
593ちゅらさん:2015/12/14(月) 23:27:25 ID:k0EgtpfA
沖縄でキャンプをやる球団のツアー日程をいくつか見ると、
2/19(金)出発が多数あるから、オープン戦は20と21で決まりだね
594ちゅらさん:2015/12/15(火) 09:31:59 ID:Sv0HSbcQ
由伸監督 OP戦初陣はVSラミレス監督 2・20沖縄で激突へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151215-00000087-spnannex-base

北谷では阪神戦があるのは決定的だね
日程は今日発表だろうか?
595ちゅらさん:2015/12/15(火) 17:18:55 ID:E/C+osjg
http://www.npb.or.jp/preseason/2016open.html

2016オープン戦(沖縄分)
20(土)
D - M(北 谷)1:00
S - C(浦 添)1:00
G - DB(那 覇)1:00
21(日)
F - M(名 護)12:30
D - E(北 谷)1:00
S - T(浦 添)1:00
G - C(那 覇)1:00

上記の他に、練習試合や紅白戦が追加だが、発表は一月後半に各球団よりだな
596ちゅらさん:2015/12/18(金) 23:25:55 ID:6Yu4QJTQ
キャンプ日程発表=プロ野球・ロッテ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151218-00000108-jij-spo

>>2月1日から沖縄県の石垣島で開始し、13、14日には台湾プロ野球のラミゴと試合を行う。
>>19日にキャンプを打ち上げ、同日に那覇へ移動してオープン戦に備える。
>休養日は5、10、15日。

ラミゴとは、去年の10月末に台湾で親善試合をやったし、
千葉県での今年の秋季キャンプには、首脳陣同士の交流会があった
2軍は別行動になり、鹿児島県か宮崎に移動かな
597ちゅらさん:2015/12/19(土) 06:03:14 ID:7dL/CJ9Q
カープ 沖縄キャンプ 2月20日〜28日 沖縄市 コザしんきんスタジアム
598ちゅらさん:2015/12/20(日) 16:35:25 ID:3RCT/toA
日本ハム米キャンプ帰国即1、2軍合同入れ替え戦
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1581606.html

故障明けや一部ベテランは、国頭の2軍キャンプに残留みこみ
アリゾナ1軍キャンプへは若手もつれていき、帰国後に入れ替え
599ちゅらさん:2015/12/22(火) 14:25:06 ID:kSTDNb/Q
ベイスターズ春季キャンプ
http://www.baystars.co.jp/news/2015/12/1222_01.php

日程表を見ると、横浜と中日の一軍は2月末までは沖縄滞在になるね
あと、2/19(金)読谷での練習試合があるんだな
秋の宮崎以外では、中日二軍監督小笠原の初采配かな?
600ちゅらさん:2015/12/22(火) 14:27:39 ID:MS+jD85A
広島は8日しかいないんだから他のとこに譲ればいいのにね
あんなに立派なスタジアムなんだから
601ちゅらさん:2015/12/22(火) 15:10:16 ID:AFNqlfoA
プロが使うだけじゃないしな
602ちゅらさん:2015/12/22(火) 23:17:43 ID:HaCAB/Pw
カープの春季キャンプと言えば、以前は暖かい沖縄から始まって宮崎へ移動だったのに、巨人が二次キャンプを沖縄でやるようになってからか、同じように宮崎から沖縄へ移動するようになってしまった。
603ちゅらさん:2015/12/25(金) 20:47:30 ID:OEb3/TAQ
DeNA、初めてキャンプを見に行こうと思います!
サインが沢山欲しいです!
2月の前半の方が、サイン沢山貰いやすいですかね?
604ちゅらさん:2015/12/26(土) 00:19:22 ID:LvKeVzJA
時期に関係なく、人の少ない週中でしょうね
あと、練習場所の移動中という昼間よりも、練習後の引き上げ時の方がよいかもですね
605ちゅらさん:2015/12/26(土) 01:47:28 ID:fl1/VtjQ
denaならホテルから練習場への移動が徒歩だからとってももらいやすい。
キャンプ前半後半というより平日の朝ならファンが多すぎなくていいんじゃない?
606ちゅらさん:2015/12/26(土) 04:02:21 ID:vHtTFacw
あと、休日前や翌日に試合出場する選手は、早目にあがることが多いみたい
607ちゅらさん:2015/12/26(土) 12:26:03 ID:+ZlsDTtg
真のファンなら、試合前の選手にサインとか集るのはやめとけ。
608ちゅらさん:2015/12/29(火) 06:50:55 ID:8EfVuDtw
以下を見ると、楽天とロッテは、22(月)に宮崎に移動かな
(高知での開催は無さそうかな?)

2016球春みやざきベースボールゲームズの開催について
http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/whatsnew/indexs.php?num=1079
下記の通り、日韓プロ野球6球団による「球春みやざきベースボールゲームズ」を開催いたします。
【期間】
2016年2月23日(火) 〜 2月28日(日)
※2月26日は試合は行われません。
609ちゅらさん:2015/12/29(火) 21:43:15 ID:kbRvsgZQ
DeNAは今年からサイン書かなくなったんですよね? ̄▽ ̄)
610ちゅらさん:2015/12/29(火) 22:41:38 ID:7LUqmipA
今年行ったけどサインもらってる人けっこういたと思う。
色紙とかも売ってたんじゃないかな
611ちゅらさん:2015/12/30(水) 00:11:53 ID:5dwe7TBw
書かなくなったというよりも、一部のマナー違反のせいで、規制が強くなった
612ベイ:2015/12/31(木) 18:16:09 ID:7nXc3qTw
そうなのですか?
やはり、前半の試合が無い時期がサイン狙いならオススメでしょうか?

ちなみにベイスターズ狙いで、ベイスターズと同じホテルに泊まります!
613ちゅらさん:2016/01/01(金) 00:01:56 ID:PlcUFRKA
試合のあるなしは関係ないかと。。
練習後に宿舎に戻る途中がいいのかな?
(翌日に試合に出る人は早めに戻る傾向あり)
臨時に、サイン会があることもあります

あと、ホテル内では求めないのがマナーですね
(ホテル内で、キャンプツアーでのイベントがある場合は別ですが)
614ベイ:2016/01/02(土) 17:23:30 ID:HVR8nDiA
初めてのキャンプ参戦なのでかなり不安です。
2/1から2/4までを予定してます!
サインを欲しがる息子、娘に是非喜んで欲しい。

色々調べると昨年あたりから、
練習を終えるとワゴン車に乗って帰っちゃうという噂が、、、

不安です。詳しい方、ご教授願います。
615ちゅらさん:2016/01/02(土) 17:37:06 ID:39VoMqDw
結構前だけど三浦のサイン貰ったよ
今はどうなんだろうね
616ちゅらさん:2016/01/02(土) 18:22:53 ID:Fr71sG2g
沖縄キャンプ6回行った経験者で良ければ教えるけど。
ちなみに去年は15泊して今年は9泊の予定。
まずDenaはサインが1番貰い易い。朝球場に選手は歩いて
球場入りするし、練習後も歩いて帰る選手は気軽にサイン書いてくれる。

1番貰いにくいのは、巨人。中日はそうでもない。
日ハムは那覇から遠いから行くのが大変。日ハム行ったら
その日は他の球団にはまず行けない。
617ベイ:2016/01/02(土) 21:04:19 ID:HVR8nDiA
>>616
貴重な意見ありがとうございます!
凄い経験量ですね!

1日で複数球団回ったり出来るものなのですか?
うちの子ども達はDeNA大好きなので、
他球団へ行く予定はありませんが、
DeNAが貰いやすいとのことで少し安心しました!
618ちゅらさん:2016/01/02(土) 21:35:26 ID:Fr71sG2g
>>617
いえいえお役に立てて光栄です。

DeNAの宜野湾と中日の北谷はかなり近いし、宜野湾からヤクルト浦添や
巨人のセルラーもそれ程遠くない。

だけど日ハムの名護や阪神の宜野座は遠いから、両球団のキャンプに
行ったら、その日は他の球団のキャンプは諦めた方が良い。

私はだいたい宜野湾→北谷のコースが多いし、中日のキャンプでも
1軍の北谷→読谷と言う日もあった。

とにかくDeNAはサインが1番貰い易いのは間違いないですよ。
619ちゅらさん:2016/01/03(日) 01:54:19 ID:913kIboQ
巨人と阪神は客が多すぎるから仕方のない部分はあるかもねえ。。

>>214
DeNAが貰い易いってのは、宿舎が近いからなのは事実だと思う
あと、臨時のサイン会がわりと多いのもDeNA
週中に沖縄滞在のようなのでチャンスは多いかも?

沖縄では、那覇滞在で車で移動でしょうか?
浦添、那覇は駐車場が不足気味な感じですが、
中日の北谷は、隣がイオンとアメリカンビレッジなので、
駐車場は充分にあります(屋外のは無料)
那覇以外では、食事と買い物にいちばん便利だと思います
620619:2016/01/03(日) 02:08:00 ID:913kIboQ
>>614
>>617
さんへのレスでした

プロ野球沖縄キャンプ攻略ガイドブック2016
http://www.spring-camp.okinawa/event/detail05.html

が刊行されて、那覇空港で配布されます
(PDF版も出るはずです)
621ちゅらさん:2016/01/03(日) 10:43:30 ID:F6uGr3Vw
2016年春季 沖縄キャンプ実施球団

ファイターズ 1軍:名護市営球場<2次> 2軍:くにがみ球場
ゴールデンイーグルス 1軍:久米島球場 2軍:久米島町営仲里球場
マリーンズ  1軍・2軍合同<2軍は1次のみ> 石垣市営球場
スワローズ 1軍:浦添市民球場
ジャイアンツ 1軍<2次>:沖縄セルラースタジアム那覇
ベイスターズ 1軍:宜野湾市立野球場 2軍:嘉手納球場
ドラゴンズ  1軍:北谷公園野球場 2軍:読谷村営球場
タイガース  1軍:宜野座村営球場
カープ    1軍<2次>:コザしんきんスタジアム
622ちゅらさん:2016/01/03(日) 15:01:27 ID:HEPkVIdQ
だけどキャンプ巡回バスは良い試みだったんだけどな・・・。
斎藤佑樹がルーキーの頃は無料でキャンプ地巡回バスが出ていたのに・・・。
623ベイ:2016/01/04(月) 12:23:45 ID:DvdTwOVg
宜野湾の、ラグナガーデンに泊まろうと思っています!

レンタカーを借りる予定です!

他球団も回りたいですが、3泊4日ですので厳しいかもです!
624ベイ:2016/01/04(月) 12:31:33 ID:DvdTwOVg
ちなみに、ベイスターズの一軍二軍は遠いですか?

>>619
>>620
>>621

いつもご回答、ありがとうございます!
本当に勉強になります!
625ちゅらさん:2016/01/04(月) 12:59:12 ID:tXr4XNTQ
二軍は嘉手納
北谷球場からは10分くらいかな。
宜野湾からは20分以内
626ベイ:2016/01/04(月) 13:17:54 ID:DvdTwOVg
>>625
車で20分ですか?
ベイスターズファンなので見に行きたいですね。
627横浜 ◆pFznHZ28Ps:2016/01/04(月) 14:10:24 ID:ZAlxO3Yw
>>624
ラグナに泊まるんですよね?
それなら1軍キャンプはすぐ隣だよ。
628ちゅらさん:2016/01/04(月) 14:32:48 ID:c7PI/msg
>>626
宜野湾〜北谷は10分
宜野湾〜嘉手納は30分
宜野湾〜読谷は40分
宜野湾〜沖縄は20分
てとこですね

沖縄市は広島が使いますが、まだ宮崎にいる時期ですね
読谷まで行かれるなら、残波岬まで行かれてみては?
景色が抜群によいですよ
629ちゅらさん:2016/01/11(月) 06:19:44 ID:e9P4eNUg
中日ドラ1・小笠原 新人自主トレ初日に見せつけた“規格外”ぶり
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160110-00000035-tospoweb-base.html
630ちゅらさん:2016/01/14(木) 00:41:07 ID:djEJrrPQ
広島 練習試合

2.25 対DeNA   コザしんきんスタジアム
2.27対日本ハム 名護市営球場
2.28 対日本ハム コザしんきんスタジアム
631ちゅらさん:2016/01/15(金) 01:44:43 ID:vFlvId8w
地元のラジオ局でのお話ですが。

中日、26日(火) 沖縄へ移動
632ちゅらさん:2016/01/17(日) 23:34:36 ID:3Jrwwijg
中日キャンプ日程(休日:2/4、8、15、22)
1/26(火) 沖縄入り(1月中は選手会自主トレ)
2/ 1(月) キャンプイン
2/13(土) 韓国KIA (北谷)  
2/14(日) 横浜DeNA (北谷)
2/17(水) 韓国KIA (読谷)
2/19(金) 横浜DeNA (読谷)
2/20(土) 千葉ロッテ(北谷) ※オープン戦
2/21(日) 東北楽天 (北谷) ※オープン戦
2/23(火) 韓国ハンファ (読谷)
2/24(水) 巨人 (那覇)
2/25(木) 韓国ネクセン (読谷)
2/26(金) 韓国LG (読谷)
2/27(土) 横浜DeNA (北谷)
2/28(日) 韓国LG (北谷)
2/29(月) 練習後に名古屋へ移動
633楽天ファン ◆RVCyrSA0AQ:2016/01/18(月) 02:02:48 ID:mGS9d+/Q
北谷での楽天-中日戦は5年ぶりですかね?
田中マーの好投、松井稼頭央のNPB復帰弾、地元伊志嶺の活躍等があったなぁ
634ちゅらさん:2016/01/18(月) 03:00:38 ID:DAnhNCVA
確かに練習試合すらもなかったなぁ
635ちゅらさん:2016/01/18(月) 20:56:45 ID:DC2FjjQg
中日「球団80周年記念CM」で和田一浩氏“俳優デビュー”

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160118-00000015-tospoweb-base.html
636ちゅらさん:2016/01/19(火) 00:22:55 ID:eSaBpsrQ
昨日コザしんきんスタジアムの前でマエケンいた
スタッフが我部祖河行きます?みたいな事言ったらマエケンがそこでいいよって目の前のそば屋さんに入っていったw
637ちゅらさん:2016/01/19(火) 22:30:38 ID:G2Ur4EpQ
★沖縄春季キャンプ日程のお知らせ
http://dragons.jp/news/2016/camp-schedule.html

振り分け、現地でのイベント的なのは後日かな?
北谷、読谷の観光サイトにも掲載されるだろう
638ちゅらさん:2016/01/19(火) 22:30:56 ID:2atktMbw
プロ野球キャンプ 週末になると少年野球のチビッコ達がスタンドで見学しているけど
チームの指導者がしっかりしている所とそうでないところが
分かりやすい。とくに紅白戦とか練習試合の場合「ボール下さい」とか騒ぐのは
マナー違反
639ちゅらさん:2016/01/21(木) 08:10:51 ID:kvFcbYhQ
楽天オコエ2・7紅白戦デビュー決定「プロの世界は年齢は関係ない」

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160121-00000014-dal-base.html
640ちゅらさん:2016/01/21(木) 22:20:02 ID:xR/xMtBA
ロッテが2月13、14日に台湾ラミゴと練習試合
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1594977.html
641ちゅらさん:2016/01/21(木) 23:41:15 ID:h43RCVLA
中日の練習試合は読谷が多いけど、2軍の選手が出る事になるんだろうな。
北谷の1軍の練習試合は例年もう少しあった筈だけど。
642ちゅらさん:2016/01/22(金) 00:06:16 ID:9WWIkwQA
北谷は例年このくらい
読谷は2〜3試合だから倍増だね
643ちゅらさん:2016/01/22(金) 14:08:20 ID:NDxZfACA
644ちゅらさん:2016/01/22(金) 17:09:47 ID:rlXsJrbg
横浜DeNAや日本ハムは毎年沖縄入りは1月31日
ヤクルトは毎年沖縄入りは1月30日頃
中日や阪神は毎年沖縄入りは1月26日頃

今年は何日に沖縄入りするのか決定したのかな
645ちゅらさん:2016/01/23(土) 01:29:21 ID:QgNpJ0Mw
阪神キャンプ日程、2/1〜29(休日:2/5・10・15・19・24)
練習試合
2/16、対楽天(宜野座)
2/20、対楽天(宜野座)
2/25、対日本ハム(宜野座)
2/27、対三星(宜野座)
http://hanshintigers.jp/news/topics/info_4168.html
646ちゅらさん:2016/01/23(土) 03:19:22 ID:gWdSCOAw
月刊ドラゴンズ2016年2月号
▼V奪回へ 沖縄キャンプイン
http://dragons.jp/fan/magazine.html
http://www.chunichi.co.jp/nbook/dra/

キャンプインしたら、球場前の売店でも売るだろうね

>>644
阪神や中日はいつも早目だよね
647ちゅらさん:2016/01/23(土) 03:25:12 ID:gWdSCOAw
>>645
オープン戦
2/21、ヤクルトvs阪神(浦添)13:00
648ちゅらさん:2016/01/23(土) 06:11:16 ID:DsWUdPEw
楽天 金武は事実上の二次キャンプだけど、
公式発表ではキャンプ地扱いではないんだよね。
649ちゅらさん:2016/01/23(土) 10:50:02 ID:dL1cMWUQ
>648
ガイドブックを発行している沖縄観光コンベンションビューローに電話したら
楽天は金武で練習はするが、あくまで練習する場所の扱いで、球団としては金武はキャンプ地ではないと言われたことがある
650ちゅらさん:2016/01/23(土) 14:47:42 ID:uhgUNOeA
楽天の金武って路線バスでどうやって行けば良いのかな?
651ちゅらさん:2016/01/25(月) 02:04:46 ID:pXlEOHqw
沖縄 路線バス で検索すると、県バス協会のサイトが出る
652ちゅらさん:2016/01/25(月) 02:07:29 ID:pXlEOHqw
>>648
二軍は久米島滞在だし、一軍は練習試合とオープン戦をやったら移動だしね
653ちゅらさん:2016/01/25(月) 05:47:14 ID:3bvXtyPw
大嶺祐、21世紀枠候補の八重山高にエール「島全体が盛り上がる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160124-00000059-sph-base
654ちゅらさん:2016/01/25(月) 11:35:50 ID:3bvXtyPw
沖縄春季キャンプイベント情報
http://dragons.jp/news/2016/camp-event.html

沖縄春季キャンプメンバーのお知らせ
http://dragons.jp/news/2016/camp-member.html
655ちゅらさん:2016/01/25(月) 19:51:04 ID:3bvXtyPw
ロッテ、石垣島春季キャンプ1、2軍振り分け発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000099-nksports-base
656ちゅらさん:2016/01/26(火) 23:48:38 ID:4CZ3hy4Q
中日、選手ら沖縄入り 30日まで合同自主トレ
http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-210869.html

プロ野球キャンプ 中日が沖縄入り 2月1日から北谷で
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=151407
657ちゅらさん:2016/01/26(火) 23:51:13 ID:4CZ3hy4Q
スピードワゴン小沢さんも応援 プロ野球沖縄キャンプ開き宣言
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=150971

プロ野球沖縄キャンプこれで攻略 7万部無料配布
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=150972&f=cr
658ちゅらさん:2016/01/28(木) 22:59:56 ID:gb1/eIug
「プロ野球沖縄キャンプ 攻略ガイドブック2016」がウェブでも読めます!
http://www.spring-camp.okinawa/news_detail.html?code=31&PSID=9c4kf8u2vr1dedg3go9hbg8245

ページ毎に分かれていますが、そのうち製本したデータが掲載されるかな。
659ちゅらさん:2016/01/29(金) 00:44:21 ID:vJCsbD5A

http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni058832.html
>2月1日(月)を皮切りに、楽天ゴールデンイーグルス、埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ、
>横浜DeNAベイスターズ、中日ドラゴンズ、オリックス・バファローズ、福岡ソフトバンクホークス
>の7球団の春季キャンプの模様を生中継。
>なお、埼玉西武ライオンズはニコ生で今回初めてのキャンプ中継となります。
660ちゅらさん:2016/01/30(土) 17:49:45 ID:hMhjLh1g
やっぱりキャンプは沖縄だなって思う。宮崎だけど気候なんて
内地と変わらないから。オリックスの選手達も宮古島→宮崎に
キャンプ地変更になって寒いって言っているらしい。

オリックスの昨季の低迷はキャンプ地変更と関係あるかも。
661ちゅらさん:2016/01/30(土) 18:57:19 ID:gGFB45uA
宜野湾からヤクルトの浦添まで車で遠いですか?
662ちゅらさん:2016/01/30(土) 19:02:17 ID:5j7MKJgw
浦添市と宜野湾市は隣の市 浦添市民球場ー宜野湾市立野球場 車で15分
663ちゅらさん:2016/01/30(土) 19:02:52 ID:63/n35Ow
ここ最近天気悪いから選手達には気の毒だ
664ちゅらさん:2016/01/30(土) 20:53:55 ID:m+nG/exg
>>660
SBと優勝争いした反動だと思う
補強すべきは投手(特に中継ぎ)なのに、野手を大量に取ってしまった。
で、その野手がイマイチどころの状態ではなかった。
宮崎が寒いといっても、これから環境整備も進むしね。
巨人やソフトバンクと近いところにあるから、練習試合も組みやすい。
県内に広げれば、西武とかもあるし、韓国球団もある。
宮古島は改修要請に応じていなかったからね。
撤退やむなしだと思う。
665ちゅらさん:2016/01/30(土) 20:56:52 ID:m+nG/exg
【ロッテ】石垣島入り、鈴木が3年連続の主将志願「目標は監督の胴上げ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-00000069-sph-base
666ちゅらさん:2016/01/30(土) 21:38:01 ID:m+nG/exg
ヤクルト那覇で歓迎セレモニー真中監督「いよいよ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-00000118-nksports-base
667ちゅらさん:2016/01/31(日) 04:26:40 ID:YhVKVaqQ
ロッテ石垣島入り、1位平沢大河「良い場所だな」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1598732.html
668ちゅらさん:2016/01/31(日) 10:47:18 ID:HvhelnTg
久米島キャンプが終わって沖縄入りした楽天の動向が一番気になる事となりそう
669ちゅらさん:2016/01/31(日) 10:48:39 ID:nfG+9Y5Q
久米島キャンプが終わって沖縄入りって日本語おかしくない?
670ちゅらさん:2016/01/31(日) 10:51:25 ID:NYPY61JQ
久米島キャンプが終わって沖縄入りって日本語おかしいの?
671ちゅらさん:2016/01/31(日) 10:55:07 ID:nfG+9Y5Q
久米島入りしている時点で沖縄入りしている。

ちなみに久米島キャンプ終了後は金武が練習拠点になる。
672ちゅらさん:2016/01/31(日) 12:56:08 ID:z29VXdrw
金武の日程教えて下さい。休日とか。
673ちゅらさん:2016/01/31(日) 13:17:16 ID:nfG+9Y5Q
久米島キャンプは11日まで 金武での調整は12日〜19日 

14日と18日に金武で韓国球団と練習試合 

16日と20日は宜野座で練習試合 21日は浦添でオープン戦 22日に宮崎へ移動
674ちゅらさん:2016/01/31(日) 13:18:14 ID:BWYnEHxQ
離島の人は本島の事、沖縄って言うから
>>668さんは離島の方じゃないかと。
675ちゅらさん:2016/01/31(日) 13:21:07 ID:nfG+9Y5Q
676ちゅらさん:2016/01/31(日) 17:36:13 ID:tesLDPwQ
日ハム名護撤退、米アリゾナでキャンプ!
辺野古にうつつを抜かした結果がこれだもんな。
無能名護市。
677672:2016/01/31(日) 17:41:23 ID:z29VXdrw
>>673,>>675
返答有り難う。楽天の金武は休日はないんですね。
楽天の金武は結構人がいるのかな?
穴場的な感じがするから行きたいけど。
678ちゅらさん:2016/01/31(日) 17:51:38 ID:nfG+9Y5Q
名護撤退してないよ
679ちゅらさん:2016/01/31(日) 18:06:14 ID:SkO5W+dA
>>673
>>677
以下の情報が正しいです
2/21(日) 東北楽天 (北谷) ※オープン戦
680ちゅらさん:2016/01/31(日) 18:27:10 ID:nfG+9Y5Q
失礼 21日は北谷でオープン戦でした
681ちゅらさん:2016/01/31(日) 21:11:00 ID:XyBWTUdA
>673
楽天の金武での12日、13日、15日、17日、19日の日程は?
682677:2016/01/31(日) 21:20:42 ID:z29VXdrw
>>679
返答有り難う。オープン戦は人が多いしサインとか無理そう。
楽天の金武は穴場かなって思って今回行こうと思っている。
路線バスも調べたから。

でも金武で休みなしとか結構ハードだね。
楽天はオコエや松井裕や松井稼や則本や梨田監督とか良い面子。
星野副会長も来るのかな・・・。

>>681
通常練習じゃないのかな?
683ちゅらさん:2016/01/31(日) 21:45:43 ID:TBMSmWwg
球場の入り待ち、出待ちのタイミングならばよいのでは?
あと、北谷球場での試合では、脇のサブグランドで相手チームが普通にアップや守備練習を始める
684ちゅらさん:2016/01/31(日) 23:48:05 ID:YhVKVaqQ
楽天移籍の今江、故障で2軍スタート 左ヒラメ筋炎の診断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00000142-spnannex-base
685ちゅらさん:2016/02/01(月) 08:10:10 ID:31yBPTBA
雨か
686ちゅらさん:2016/02/01(月) 08:15:12 ID:3LY871uw
雨は冷たいけど濡れていたいの
思い出も涙も流すから
687ちゅらさん:2016/02/01(月) 11:17:35 ID:GCcZVUFA
>>686
いいよね♪最近の若い歌手に比べたら歌唱力では
劣るかもだが、なんかジンとくる。作詞も本人が
してたんじゃなっけ?
688ちゅらさん:2016/02/01(月) 11:24:39 ID:0GXEkkJw
最近のは口パクだろ
689ちゅらさん:2016/02/01(月) 13:57:18 ID:31yBPTBA
球場で配布しているフリーペーパー
去年まではコンベンションビューロー発行の物と週刊ベースボール社発行の
二種類あったが今年はコンベンションビューロのみのようだ。
690ちゅらさん:2016/02/01(月) 15:09:14 ID:J4nD5U/A
てか、元々、週刊ベースボールが、観光協会の野球記事を書いていたし
691ちゅらさん:2016/02/01(月) 21:37:43 ID:RrjuPEfA
練習風景|プロ野球 沖縄スプリングキャンプ2016
http://www.spring-camp.okinawa/practice/info_list.html
692ちゅらさん:2016/02/01(月) 21:38:37 ID:IdICfXJQ
今年は天気悪いから宮崎でやってほしい
693ちゅらさん:2016/02/01(月) 21:42:01 ID:eUuuNC/Q
宮崎は寒い。内地と気候が殆ど変わらない。
やっぱりキャンプ地は沖縄が良い。
天候は2月の沖縄が雨が多いのは仕方がない。
去年が天候が良過ぎただけ。
694ちゅらさん:2016/02/01(月) 23:25:53 ID:V+mOqsVA
>>693
支離滅裂じゃね?
695ちゅらさん:2016/02/02(火) 09:49:36 ID:uYP2pLbw
燕市長、応援にキター!ヤクルトにコシヒカリ90キロ贈呈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00000508-sanspo-base
696ちゅらさん:2016/02/02(火) 17:53:45 ID:uYP2pLbw
ヤギの次はヤモリ…楽天キャンプ地に新たな「オコエ君」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00000134-spnannex-base
697ちゅらさん:2016/02/02(火) 20:25:04 ID:WCxmWqGg
半袖では寒いですか?
明日から沖縄入りです!
698ちゅらさん:2016/02/02(火) 20:40:31 ID:rc47tfrA
>>697
寒いです。16℃に耐えられる服装でお越しください
699ちゅらさん:2016/02/02(火) 21:33:14 ID:ylHTZdDQ
>>689-690
フリーペーパーのガイドブックよりもシャトルバスが必要
沖縄はバス路線がわかりにくくて不便
沖縄に住んでいても沖縄のバス路線はわかりにくいと思う
700ちゅらさん:2016/02/02(火) 21:48:38 ID:1WZddbCQ
宮古島市も名護市もせっかく来てもらってるのに、
球団の施設改善要望を無視し続けた結果がこれだな。
どっちかは忘れたが、確か施設老朽化の影響で、選手が
ケガした事もあったよな。オリックスはついにブチ切れて
宮崎行ってしまったが、日ハムはこれだけ名護市にふざけた
対応され続けてるのに、猶予期間をもらったんだから感謝しな
いとな。新球場完成が2020年って、遅きに失した感はあるが。
701ちゅらさん:2016/02/02(火) 23:01:39 ID:xzf9bwEQ
ボロボロの名護球場は何とかならんのか・・
今のアホ市長がいる限り無理か・・
702ちゅらさん:2016/02/02(火) 23:43:40 ID:fwvyzVsw
>>699
利用率があまり高くはなかったんだよな
複数人で市街地と球場の往復だと、タクシーでも割安だし、捕まえやすい
あと、野球観戦以外の観光客も増えているからね
コストより以上に員の問題じゃないのかな?
58沿いならば路線でも分かりやしいし
703ちゅらさん:2016/02/03(水) 00:00:46 ID:cR1kJp0w
清原和博、シャブでタイーホWW
704ちゅらさん:2016/02/03(水) 00:23:56 ID:BprZnGxA
まじかよ、翁長最低だな
705ちゅらさん:2016/02/03(水) 01:40:29 ID:a1HEs2uA
清原和博容疑者を逮捕、覚せい剤取締法違反容疑
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160202-00000067-jnn-soci
706ちゅらさん:2016/02/03(水) 02:45:07 ID:74j5ZuKw
マジかよww
707ちゅらさん:2016/02/03(水) 03:45:11 ID:t2rf7pHg
これはいかんよ・・・
前に週刊誌で取り上げられたときに全面否定していてお遍路さんまでやって世間の悪い噂の払拭に努めたのに
限りなく黒に近いグレーだったけどなんとか本人の弁を信じたい思いでいたんだがなあ
家族に見切られたとか仕事をすべて失ったとか親の介護の苦しさとかいろいろあるんだろうが理由にはならない
このまま崩れないでほしい、ただそれだけ
708ちゅらさん:2016/02/03(水) 22:33:54 ID:a1HEs2uA
【ドアラリポート vol.1】 今年もやります!
http://www.sankei.com/smp/photo/story/news/160202/sty1602020013-s.html

大きな耳に“鬼ピアス” 節分だ〜っ
http://www.sankei.com/photo/topics/topics/topics-25764-t.html
709ちゅらさん:2016/02/04(木) 23:17:20 ID:cCaJYNgw
キャンプの沖縄離れなどとニュースで言っていたが、私は以前より沖縄は野球発祥の地ではないかと推測している。
琉球時代にクワディーサーの落ちた身を流木の棒で打って遊ぶなどして駆け回る島民をみた南蛮人たちが、それをクリケットにしてそこから進んだのではなかろかと常に推測している。
野球発祥の地でキャンプをするとなれば、選手たちの気持ちも一段と引き締まるであろう。
是非とも私は野球の源流は欧米ではなく、沖縄にあるという証拠を探し続けたい
710ちゅらさん:2016/02/05(金) 01:21:46 ID:YdUQ2HCA
逆にサッカーがだいぶ増えたね
前まで全然いなかったのに
711ちゅらさん:2016/02/05(金) 03:00:58 ID:S4kczucw
天然芝の管理ノウハウが上がったのでしょう
712ちゅらさん:2016/02/05(金) 06:19:14 ID:Z2tMH03A
2016年プロ野球春季キャンプ地(1軍)
宮崎県 5球団
沖縄県 9球団
米 国 1球団
713ちゅらさん:2016/02/05(金) 08:45:03 ID:9cht92Gw
沖縄で一番充実した設備を持っている赤間総合運動場(恩納村)はサムソンの春季キャンプ場と
して使われているのがよくわからん
714ちゅらさん:2016/02/05(金) 09:35:10 ID:oz+BEvmg
韓国資本のホテルでもあんのかな?
715ちゅらさん:2016/02/05(金) 11:18:08 ID:86VEOXLw
宜野座村は阪神園芸の人達の指導を受けて
宜野座球場のグラウンドレベルを甲子園並みにしたらしい。
他の市町村もこういった営業努力を
もっと早くからするべきではなかったかな。
特に今年から撤退していった球団の前キャンプ地は環境が酷過ぎる。
716ちゅらさん:2016/02/05(金) 12:24:10 ID:S/XSaolw
沖縄は土砂振りなんだな
動画配信で驚きました
実戦が潰れないだけましかな
717ちゅらさん:2016/02/05(金) 18:30:48 ID:4GzonDeg
グッズってキャンプ始まってたら毎日買えるの?
試合の時だけ?
718ちゅらさん:2016/02/05(金) 19:27:14 ID:Z2tMH03A
練習日でも買える
719ちゅらさん:2016/02/05(金) 22:26:11 ID:CF6hKqoQ
練習日は全て
定番と人気選手のはある
720ちゅらさん:2016/02/05(金) 23:02:25 ID:4GzonDeg
>>718
>>719
なるほど。ありがと
721ちゅらさん:2016/02/06(土) 03:11:29 ID:ZCDpDP3w
【キャンプ・6日の見どころ】中日ドラ1小笠原が初ブルペン予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000132-spnannex-base
722ちゅらさん:2016/02/06(土) 17:17:49 ID:6M4yTvOA
■阪神早くも3人目リタイア 遼馬は右肩関節炎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160206-00000086-spnannex-base&pos=4
723ちゅらさん:2016/02/06(土) 18:03:58 ID:6M4yTvOA
ニッチロー’石垣島上陸「マーリンズ行こうとしたら…」平沢とも対面

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160206-00000109-spnannex-base.html
724ちゅらさん:2016/02/08(月) 11:48:47 ID:VJ6cPSsA
ミサイル発射でキャンプ緊迫 石垣島のロッテは早出特打中止し避難

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160208-00000011-tospoweb-base.html

地元議会やマスコミは批判しないの?
725ちゅらさん:2016/02/08(月) 12:21:04 ID:9phG8bsA
所属選手はきっと
「身内同士の内輪もめとかいい加減にしろよ」
って思ったんだろうね。
726ちゅらさん:2016/02/08(月) 17:48:44 ID:AuFlzhZA
清原容疑者 群馬県内のラブホテルで、男から覚せい剤を購入か

関係者の証言から、清原容疑者は2015年8月には群馬県のラブホテルで密売人の男から覚せい剤を買ったうえ、その場で使用し翌日の昼まで過ごしたとみられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160208-00000746-fnn-soci
シャブ欲しさに掘られるとは…。
727ちゅらさん:2016/02/09(火) 08:02:52 ID:574yO6yA
今日あたりから暖かくなりそうだな
728ちゅらさん:2016/02/10(水) 20:00:36 ID:vruSRRxA
実戦が多くなるね
729ちゅらさん:2016/02/11(木) 00:19:39 ID:wk7GPdng
【キャンプ・11日の見どころ】ハム大谷米国初登板!中日・岩瀬は紅白戦登板
【キャンプ・11日の見どころ】ハム大谷米国初登板!中日・岩瀬は紅白戦登板
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160210-00000149-spnannex-base
730ちゅらさん:2016/02/11(木) 06:36:13 ID:6ebal38Q
Qなぜ2回も書いた?

A重要な事だったので
731ちゅらさん:2016/02/11(木) 09:08:53 ID:+pTHXqvg
今年は練習試合とかの日程書く人居なくなったな
732ちゅらさん:2016/02/11(木) 09:14:29 ID:Wc/xPCWg
清原が現役時代から薬を使用してたって
証言したオリックスから巨人に移籍してきた
元同僚って誰だ?
733ちゅらさん:2016/02/11(木) 09:22:26 ID:6ebal38Q
野村
734ちゅらさん:2016/02/11(木) 10:46:38 ID:Wc/xPCWg
やっぱり・・。
735ちゅらさん:2016/02/11(木) 11:21:24 ID:71H8744Q
まるっきり浮浪者みたいになってたな>野村
インタビューもまぁまぁ言語不明瞭だし、
証言がどこまで信用していいものかって判断もある。
736ちゅらさん:2016/02/11(木) 11:49:47 ID:EykjSNPg
野村はスタッスタッと速いテンポで投げていくいい中継ぎ投手だったけどね
人格まで破壊してしまう薬物の恐ろしさか
737ちゅらさん:2016/02/11(木) 11:59:11 ID:6ebal38Q
楽天の事実上の二次キャンプ地の金武は穴場

正式なキャンプ地にしないのは周辺の整備がまだだから、室内練習場や
サブグランド、ブルペンも整備したら正式なキャンプ地に昇格もありえる。

金武はアクセス道路も集落の生活道路を通らないと行けない
738ちゅらさん:2016/02/11(木) 12:00:34 ID:71H8744Q
マジで、見る影もないという典型
https://www.youtube.com/watch?v=M26maJD8ZdU
739ちゅらさん:2016/02/11(木) 14:09:46 ID:SgjOshVw
中日キャンプ日程(休日:15、22)
2/13(土) 韓国KIA (北谷)  
2/14(日) 横浜DeNA (北谷)
2/17(水) 韓国KIA (読谷)
2/19(金) 横浜DeNA (読谷)
2/20(土) 千葉ロッテ(北谷) ※オープン戦
2/21(日) 東北楽天 (北谷) ※オープン戦
2/23(火) 韓国ハンファ (読谷)
2/24(水) 巨人 (那覇)
2/25(木) 韓国ネクセン (読谷)
2/26(金) 韓国LG (読谷)
2/27(土) 横浜DeNA (北谷)
2/28(日) 韓国LG (北谷)
2/29(月) 練習後に名古屋へ移動
740ちゅらさん:2016/02/11(木) 16:01:26 ID:/KesZAog
>>737
やっぱり金武はレンタカーかな・・・。
路線バスだと結構アクセス悪そうだから。
穴場なら行きたい。
741ちゅらさん:2016/02/11(木) 17:05:30 ID:wk7GPdng
宜野湾と北谷は路線バスで楽々だね
浦添は慣れないと分かりにくいかな
古島からタクシーでもいいけど
742ちゅらさん:2016/02/11(木) 17:23:02 ID:/KesZAog
>>741
そうそう。レンタカーは免責代込みの価格らしいけど
別途NOC保障とか付けると結構高くなる。別途ガソリン代もいるし
何よりも車の運転は神経使うから。路線バスがやっぱり良いと思う。
743ちゅらさん:2016/02/11(木) 17:24:13 ID:6ebal38Q
浦添 浅野裏か仲間入口か伊祖二丁目
744ちゅらさん:2016/02/11(木) 19:01:22 ID:OMUvn/xg
>>737
>周辺の整備がまだ
>アクセス道路も集落の生活道路を通らないと行けない

>>737に書かれてある通り
金武の野球場周辺は整備がまだまだ
国道から野球場に行くための道路が狭すぎる
駐車場が少なすぎる
周辺が住宅街

金武町としては一般のファンが車で来られてしまうと困るのだろう
だから楽天球団としては練習するけどキャンプ地にしていないのだろう
745ちゅらさん:2016/02/11(木) 20:09:35 ID:O/aG/3jw
阪神・金本監督「落とす選手の候補は何人かいる」
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160211-00000020-tospoweb-base.html?ySiD=dmu8Vh_pL4uNxKOccwiQ
746ちゅらさん:2016/02/11(木) 20:36:00 ID:6ebal38Q
楽天 キャンプ打ち上げ
747ちゅらさん:2016/02/11(木) 21:37:39 ID:r/8sdSyg
二軍はそのまま久米島だな
一軍の試合予定は?
748ちゅらさん:2016/02/11(木) 21:51:44 ID:6ebal38Q
>>747

>>675 参照
749ちゅらさん:2016/02/12(金) 22:15:13 ID:IEAEOExQ
【キャンプ・13日の見どころ】ラミレス監督、注目の初陣
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160212-00000147-spnannex-base.html
750ちゅらさん:2016/02/13(土) 05:39:06 ID:Qzkinn9w
■DeNA 今季初の対外試合となるヤクルト戦。初陣となるラミレス監督の采配に注目

■ヤクルト DeNA戦に山田、バレンティンら主力が出場。先発は杉浦の予定

■ロッテ 台湾・ラミゴとの交流試合にドラフト1位・平沢が「8番・遊撃」でスタメン出場

■中日 韓国・KIA戦で新4番候補のビシエドがDHで出場予定。先発は浜田達

■楽天 久米島から沖縄本島の金武町に移して練習
751ちゅらさん:2016/02/13(土) 10:34:21 ID:qmfDVynQ
キャンプ中に婚姻届ってか
粋なことするやん大嶺くんw
752ちゅらさん:2016/02/13(土) 19:42:08 ID:rMi9uIhw
横浜ヤクルト(浦添)は横浜の逆転勝ち(4-3)
中日vs韓国キア(北谷)は中日が大勝(10-0)
ただし、キアは二軍中心

明日は中日vs横浜(北谷)が13時開始
中日の公式Ustream、ニコニコ動画で配信
753ちゅらさん:2016/02/13(土) 21:46:20 ID:Di5feXNA
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160213-00000148-spnannex-base.html

■DeNA 中日との練習試合に開幕投手が内定している山口が先発。3イニングを予定しており、新球・ワンシームを試す。

■楽天 韓国ハンファと練習試合にドラフト1位のオコエは8番で先発予定。これまでは紅白戦だったが、初の対外試合でどんな対応を見せるか。
■阪神 藤川は紅白戦に登板予定。4年ぶりにタテジマのユニホーム姿で実戦マウンドに上がる。守護神候補のマテオも登板予定。
754ちゅらさん:2016/02/14(日) 07:43:38 ID:1VJjLvaw
石垣島がお祭り騒ぎ!カンパイ&ラミガールズ りみ熱唱、街コンも

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160214-00000057-spnannex-base.html
755ちゅらさん:2016/02/14(日) 09:08:12 ID:dD/ZTK8g
ロッテ、「カンパイガールズ」新メンバー2人お披露目 開幕戦から本格活動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-00010000-fullcount-base
756ちゅらさん:2016/02/14(日) 09:23:49 ID:dD/ZTK8g
757ちゅらさん:2016/02/14(日) 09:24:42 ID:6xM9FNjw
石垣市は?
758ちゅらさん:2016/02/14(日) 09:38:16 ID:ahPeUamw
ここ最近天気予報外しまくりだな当てにならんわ
759ちゅらさん:2016/02/14(日) 09:57:43 ID:1GdiZC+Q
あくまで「予報」だからな。
過信するほうがおかしい。
760ちゅらさん:2016/02/14(日) 10:13:10 ID:a0o6z6Bw
沖縄気象台の外しっぷりはここ最近の話どころちゃうわ。
761ちゅらさん:2016/02/14(日) 14:16:33 ID:6xM9FNjw
来週末のオープン戦 今の所週間予報では雨マーク 外れてほしい
762ちゅらさん:2016/02/14(日) 17:21:22 ID:fkQgSGpQ
石垣の交流試合は楽しそうだったね
763ちゅらさん:2016/02/14(日) 18:28:43 ID:uGTKDAVQ
>>761
本当にそう思う。週末3日間雨って本当に勘弁。
頼むから予報は外れて欲しい。
764ちゅらさん:2016/02/14(日) 18:42:18 ID:fLKBft4A
今回みたいに外れて欲しいね
765ちゅらさん:2016/02/14(日) 19:39:01 ID:DR0oC0vg
沖縄て現在キャンプしてるチーム(球団\は、読売巨人と東京ヤクルトと
DeNAと中日と千葉ロッテと阪神と楽天と言ったところでしょうか?
766ちゅらさん:2016/02/14(日) 19:44:28 ID:6xM9FNjw
日本ハム 名護市
阪神   宜野座村
広島   沖縄市
中日   北谷町
DeNA 宜野湾市
ヤクルト 浦添市
巨人   那覇市
楽天   久米島町
ロッテ  石垣市
767ちゅらさん:2016/02/14(日) 20:10:41 ID:DR0oC0vg
北海道日本ハムはアメリカでキャンプしてなかったっけ?
毎晩 SPORT 見てるんだけど。
768ちゅらさん:2016/02/14(日) 20:19:40 ID:6xM9FNjw
二次キャンプで名護
769ちゅらさん:2016/02/14(日) 21:38:43 ID:K5Aujn7A
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160214-00000166-spnannex-base.html

■巨人 宮崎から2次キャンプを行う沖縄へ移動。那覇空港でセレモニー

■ロッテ 大嶺祐がキャンプ休日に小浜島を訪問。小学生と交流
770ちゅらさん:2016/02/15(月) 23:38:12 ID:TCZFvMMg
【新亜細亜野球事情】台湾が「親日」と言われる理由 プロ野球と復興の両立という共通項
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160215-00000098-dal-base
771ちゅらさん:2016/02/16(火) 23:30:16 ID:+GZEPBxQ
772ちゅらさん:2016/02/17(水) 09:46:36 ID:ZSgsxzEA
練習試合(2/17)
中日vs韓国SK 13時00分〜(読谷)
横浜vs韓国KIA 13時00分〜(宜野湾)
773ちゅらさん:2016/02/17(水) 11:03:47 ID:cC7QfTYg
韓国は何球団キャンプやっている?
774ちゅらさん:2016/02/17(水) 12:52:59 ID:ocZH3Pwg
調べてみれば?
キャンプ関連の公式サイトがあるよ
775ちゅらさん:2016/02/17(水) 16:07:57 ID:O5HlfqTg
ID:softbank218113206208.bbtec.net
76/774
776ちゅらさん:2016/02/18(木) 00:52:59 ID:o3yAih1w
練習試合(2/18)
ヤクルトvs韓国SK 12時30分〜(浦添)
巨人vs韓国LG 13時00分〜(那覇)
楽天vs韓国KIA 13時00分〜(金武)
777ちゅらさん:2016/02/18(木) 06:02:44 ID:TbRthzuw
日本ハム 昨日沖縄入り、広島も今夜沖縄入り
778ちゅらさん:2016/02/18(木) 10:34:07 ID:IqpIrj/g
土曜の北谷の中日vsロッテは、若松と大嶺の先発の見込み
779ちゅらさん:2016/02/18(木) 14:53:22 ID:5f841kgg
ヤクルト山田、韓国SK戦
2打席目にホームラン
780ちゅらさん:2016/02/18(木) 19:17:16 ID:Rk8JoMew
土曜日試合観に行きたいけど天気悪そうじゃのう
781ちゅらさん:2016/02/18(木) 19:30:25 ID:jr4M/xzg
日曜の予報は好転してるね
土曜もそうなるように
782ちゅらさん:2016/02/19(金) 00:47:19 ID:syTRF4Ag
試合(2/19)
中日vsDeNA 13時00分〜(読谷) ※練習試合

試合(2/20)
ヤクルトvs広島 13時00分〜(浦添)  ※オープン戦
巨人vsDeNA 13時00分〜(那覇)  ※オープン戦
阪神vs楽天 13時00分〜(宜野座) ※練習試合
中日vsロッテ 13時00分〜(北谷) ※オープン戦

練習試合(2/21)
ヤクルトvs阪神 13時00分〜(浦添) ※オープン戦
巨人vs広島 13時00分〜(那覇) ※オープン戦
中日vs楽天 13時00分〜(北谷) ※オープン戦
日本ハムvsロッテ 12時30分〜(名護) ※オープン戦
783ちゅらさん:2016/02/19(金) 03:52:47 ID:++kPM0/g
http://newscafe.ne.jp/q?i=news/article&c=spo&id=1811537&npid=582374&m=cat_pickups

>■DeNA 2軍が中日2軍と練習試合。 (読谷)
>先発ローテーション候補の砂田が登板。
>ラミレス監督が視察する。
784ちゅらさん:2016/02/19(金) 06:13:31 ID:tyl6KmhQ
明日の天気が心配
785ちゅらさん:2016/02/19(金) 06:21:57 ID:5R2cQPDw
午前中は雨予報だな今の所
786ちゅらさん:2016/02/19(金) 09:16:51 ID:DPEURn9Q
一軍、二軍、韓国をあわせて
どれだけの球場でキャンプやって
いるんだっけ?
沖縄にはそんなに球場があるの?
787ちゅらさん:2016/02/19(金) 09:43:05 ID:IgK7jibQ
県観光協会のキャンプ特集PDFに一覧がある
時期をずらして利用する球団もある
うるま、那覇周辺にも球場ある

PS
今日と日曜は天気の心配はないね
URLを見ると、巨人と阪神を始め、お休みが多いみたいだから、読谷の中日vs横浜の取材陣は多そう
ラミちゃんも視察に行くみたいだし
788ちゅらさん:2016/02/19(金) 19:13:53 ID:XMjqFGBQ
試合(2/20)
ヤクルトvs広島 13時00分〜(浦添)  ※オープン戦
巨人vsDeNA 13時00分〜(那覇)  ※オープン戦
阪神vs楽天 13時00分〜(宜野座) ※練習試合
中日vsロッテ 13時00分〜(北谷) ※オープン戦

練習試合(2/21)
ヤクルトvs阪神 13時00分〜(浦添) ※オープン戦
巨人vs広島 13時00分〜(那覇) ※オープン戦
中日vs楽天 13時00分〜(北谷) ※オープン戦
日本ハムvsロッテ 12時30分〜(名護) ※オープン戦
789ちゅらさん:2016/02/19(金) 19:24:47 ID:L6uKa2kQ
沖縄にはそんなに球場があります。
790ちゅらさん:2016/02/19(金) 20:26:05 ID:tyl6KmhQ
土曜日はどのタイミングで雨が上がるかだな
791ちゅらさん:2016/02/19(金) 21:06:53 ID:F9WnxMQw
今は上がっているけどね
水はけのよい沖縄の土壌に期待
792ちゅらさん:2016/02/20(土) 05:34:46 ID:6ur9x9qg
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=217

10:00までには雨あがりそう
793ちゅらさん:2016/02/20(土) 09:29:30 ID:EEVkfJfw
当日券は高いのかな
794ちゅらさん:2016/02/20(土) 10:33:29 ID:G0J8FhnA
オーブン戦の前売り券ってどこにも売ってなかったろ。
795ちゅらさん:2016/02/20(土) 12:51:56 ID:D3Nzhc+g
基本はぴあ、イープラス
ぴあならファミマでもあった

北谷の試合ならジャスコ、町内の公的組織、球場他な
料金は前売りが内外で2000と1000(当日が2500と1300)
子どもは半額

明日は間違いなく晴れなので、前売りでよいだろう
796ちゅらさん:2016/02/20(土) 14:08:50 ID:L3vWDV0w
まぁまぁ晴れてるじゃねえかああああああ
行けばよかったああああああ
797ちゅらさん:2016/02/20(土) 14:39:32 ID:Qn9EKh4A
今から前売り買おう
球場やイオンなら手数料は不要だよ
798ちゅらさん:2016/02/20(土) 17:41:19 ID:X6pDUrRA
試合(2/21)
ヤクルトvs阪神
13時00分〜(浦添)※オープン戦
巨人vs広島
13時00分〜(那覇)※オープン戦
中日vs楽天
13時00分〜(北谷)※オープン戦
日本ハムvsロッテ
12時30分〜(名護)※オープン戦
799ちゅらさん:2016/02/20(土) 21:46:57 ID:/Rbyb90g
交流戦のセ球団はここ数年悲惨だけど
なにがいけないのかね
まるでパの2軍みたい
800ちゅらさん:2016/02/20(土) 22:16:57 ID:k0d9Qb6w
球団によって違うけどな
まあ、良く言われているのは、指名打者の有無と先発が良質と言われているけど
801ちゅらさん:2016/02/20(土) 22:34:57 ID:6ur9x9qg
DeNAは宜野湾で韓国球団と練習試合
802ちゅらさん:2016/02/20(土) 22:51:37 ID:k0d9Qb6w
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160220-00000157-spnannex-base.html
■日本ハム ロッテとのオープン戦(12時30分・名護)に大谷との二枚看板が期待される吉川が登板予定
■楽天 中日とのオープン戦(13時・北谷)で森が先発。オコエは「8番・中堅」でスタメン出場予定
■ヤクルト 阪神とのオープン戦(13時・浦添)にドラフト1位・原樹が先発予定
■巨人 広島とのオープン戦(13時・沖縄セルラースタジアム那覇)に開幕投手が有力な菅野が先発予定
■西武 韓国・ロッテとの練習試合(13時・南郷)に高橋光らが登板予定
803楽天ファン ◆RVCyrSA0AQ:2016/02/21(日) 01:15:29 ID:j6X5lBDQ
安樂と思いきや森が先発か
オコエや吉持、茂木辺り見たいな
804ちゅらさん:2016/02/21(日) 09:58:47 ID:0gyj0MiQ
今日は快晴です
日焼け止めが必要かもね

試合(2/21)
ヤクルトvs阪神
13時00分〜(浦添)※オープン戦
巨人vs広島
13時00分〜(那覇)※オープン戦
中日vs楽天
13時00分〜(北谷)※オープン戦
日本ハムvsロッテ
12時30分〜(名護)※オープン戦

※横浜は韓国球団と練習試合
13時00分〜(宜野湾)
805ちゅらさん:2016/02/21(日) 13:03:40 ID:720xL/xg
試合開始
806ちゅらさん:2016/02/21(日) 13:13:49 ID:OJjn3OUg
楽天・伊志嶺 オープン戦先発で北谷凱旋「いいところ見せたい」

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160221-00000093-spnannex-base.html
807楽天ファン ◆RVCyrSA0AQ:2016/02/21(日) 23:08:44 ID:j6X5lBDQ
伊志嶺、5年前と同じく活躍しましたね
途中交代は少し残念だけど

オコエは守備と走塁なら一軍で通用するレベルかと
森は後2、3試合今日みたいな投球をすればローテーションは確定と思います

気がかりは第一打席で死球交代をした枡田が軽傷であれば良いのですが
808ちゅらさん:2016/02/21(日) 23:16:25 ID:HkqOS9gw
控え選手を使うのがこの時期の特徴だからね
競争を煽るために
809ちゅらさん:2016/02/22(月) 02:25:06 ID:MWv+/ceg
【那覇空港でロッテ ナバーロ選手を銃刀法違反で逮捕】
http://www.sankei.com/sports/news/160222/spo1602220005-n1.html
供述に不自然な点は感じないけど…
810ちゅらさん:2016/02/22(月) 03:06:51 ID:gxp6jpCw
実弾だけ紛れたんだろう
しかし、韓国ではガバガバだったのか?
811ちゅらさん:2016/02/22(月) 06:06:35 ID:R1amKThw
同じ様な事で中日の選手も那覇空港で捕まった事があったね
812ちゅらさん:2016/02/22(月) 08:47:23 ID:KbIN09AA
成田羽田石垣がザル過ぎる
813ちゅらさん:2016/02/22(月) 10:59:11 ID:t7d687aQ
那覇空港のセキュリティって優秀なんだな
814ちゅらさん:2016/02/22(月) 11:43:30 ID:4ZmethUA
石垣がザルなのは問題だと思うな
宮古もそうたが、国境に近いからな
815ちゅらさん:2016/02/22(月) 14:05:41 ID:eHsMX/0Q
実刑の可能性はかなり低いと思うけど
球団との契約継続は厳しいかもな
注目していた人にとっては残念なニュースだろう
816ちゅらさん:2016/02/22(月) 14:20:06 ID:KbIN09AA
那覇は米軍とかあるからこういうのは厳しいんじゃないか
817ちゅらさん:2016/02/22(月) 17:23:07 ID:R1amKThw
ネルソンと同じ様な処分かも
818ちゅらさん:2016/02/22(月) 19:00:10 ID:xBDT2k8Q
羽田とか成田は搭乗客が多いから
効率を上げるために探知機の感度を下げてるんだってさ。
だから地方空港のほうが探知されやすいんだって。
819ちゅらさん:2016/02/22(月) 19:19:15 ID:6KMaeVJg
ネルソンと同様の処分かもなぁ
ネルソンは自宅を捜索された上で、悪質でも故意でもないと言うことで不起訴
NPBから処分はなく、球団内で三ヶ月の謹慎で、全ての公式試合は不可だった
(ただし、球団施設でトレーナー管理のもと、練習するのは可能)
ドミニカ出身選手や日本語のできるドミニカ人がいたのが、ネルソンには良かったね

ナバーロはどうなんだろうか?
820ちゅらさん:2016/02/22(月) 19:39:26 ID:O4VkG7mA
韓国球団との練習試合もいいけど日本の社会人チームや大学との試合、交流があってもいいような気がする
821ちゅらさん:2016/02/22(月) 19:53:03 ID:AFpqj7XA
>>820
韓国プロ野球は強いんだから(プレミアとかWBCの戦績)そこと実戦する機会を失ってまで
日本の大学・社会人チームと試合する意味・意義があるのか?
822ちゅらさん:2016/02/22(月) 21:01:44 ID:/q2/MkWQ
>>820
そういったチームとの交流試合は、二軍か試合数を確保するためにやることが多い
大学、社会人、独立リーグなど
823ちゅらさん:2016/02/23(火) 01:39:18 ID:WyGUJM1w
練習試合(2/23)
ヤクルトvs韓国ネクセン 12時30分〜(浦添) ※練習試合
巨人vs韓国起亜 12時30分〜(那覇) ※練習試合
中日vs韓国ハンファ 13時00分〜(読谷) ※練習試合
DeNAvs韓国サムスン 13時00分〜(宜野湾)※練習試合
日本ハムvs韓国SK   13時00分〜(国頭) ※練習試合
824ちゅらさん:2016/02/23(火) 07:50:22 ID:pmmFjA1g
今日は全試合中止かね?
825ちゅらさん:2016/02/23(火) 09:04:29 ID:lh0GhdbQ
>>818
那覇空港だけベルトのバックルが引っ掛かるのはそういうことか
826ちゅらさん:2016/02/23(火) 09:10:01 ID:lCWp1Peg
羽田も引っ掛かる
国内線の話だが
827ちゅらさん:2016/02/23(火) 11:22:57 ID:i/ILfhzA
昨日のRBCのキャンプ特番見た人いる?
宮崎のキャンプ取材行ってたが、沖縄と施設に
差がありすぎるな。正直、全く太刀打できない。
このままでは、また宮崎に移る球団が出てきそう。
特に離島の楽天やロッテあたり。
828ちゅらさん:2016/02/23(火) 14:30:44 ID:IdhPBnKg
ハムが一番危ないのでは?
本当に間に合うのか?
カラ約束になりはしないか?
てのもある
829ちゅらさん:2016/02/23(火) 18:42:48 ID:EDo0EIfg
だから豊見城署は実弾を県内で入手した可能性を考えているらしいね。
いくらなんでも各空港スルーされすぎだからな。
まあガチでスルーしちゃったのかもしらんけどw
830ちゅらさん:2016/02/23(火) 19:55:04 ID:KuuIfuZA
ネルソンの時も中部空港スルー
831ちゅらさん:2016/02/23(火) 20:06:27 ID:yNz0JpVA
領海や領土を侵犯されてもスルーしてるからな
尖閣問題は存在しないかのような扱いだしな
832ちゅらさん:2016/02/23(火) 21:06:15 ID:KuuIfuZA
政府としては尖閣諸島は日本が実効支配しているので
領土問題は存在しないという見解。
833ちゅらさん:2016/02/23(火) 21:13:44 ID:mTDKhV/g
>>832
そんな教科書的な言い方通用せんよ
むしろ強引なこじつけで、現実から目を背けてる
ように見える
現に石垣の漁師たちを見ろ
全く漁業できないんだぞ!
彼らの生活は無視か?
834ちゅらさん:2016/02/23(火) 21:43:34 ID:8FWzYjww
キャンプガイドブックを見たら
唯一韓国球団のネクソンだけが特定の野球場ではなくキャンプ地が沖縄本島各地と書かれている
沖縄本島各地ってどこでやっているのだろうか
広島がいない時のコザか
巨人がいない時の那覇か
ヤクルトがいない時の浦添か
それとも糸満市西崎か
どこで練習しているのだろうか
他に野球場があるのだろうか
835ちゅらさん:2016/02/24(水) 01:31:32 ID:mp6e/Uaw
沖縄県議会や地元マスコミはなんで避けているわけ?
836ちゅらさん:2016/02/24(水) 03:33:40 ID:ikO33rpw
>>823
本日の予定たのむw
837ちゅらさん:2016/02/24(水) 06:02:51 ID:PJU/biGA
>>834
相手球団のキャンプ地に行って練習試合をしている
838ちゅらさん:2016/02/24(水) 06:13:51 ID:PJU/biGA
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1593409.html

巨人 キャンプ最終日 巨人ー中日 練習試合 セルラースタジアム 12:30 開始予定
839ちゅらさん:2016/02/24(水) 06:45:07 ID:TDvNqNQg
練習試合(2/24)
巨人vs中日 12時30分〜(那覇) ※練習試合
日本ハムvs韓国KIA 13時00分〜(名護) ※練習試合
840ちゅらさん:2016/02/24(水) 07:34:16 ID:d5TRC0lg
>>837
毎日練習試合をしているのかな、まさか
841ちゅらさん:2016/02/24(水) 07:45:33 ID:tz0yoX2A
カープが沖縄市に1億円寄付って凄くね?
変なことに使わないで雨天練習施設や球場の整備とかに使ってきちんと収支報告もして欲しいよ。
842ちゅらさん:2016/02/24(水) 07:51:39 ID:tz0yoX2A
間違っても広告代理店に投げて変な音楽イベント開いたりとかクソ無駄な事に使ったりしないようにして欲しい。
しんきんスタジアムで音楽イベントとかやりかねんからなー。
そんな事したら樽募金とかでカープを支えてきた広島市民に軽蔑されるわ。
843ちゅらさん:2016/02/24(水) 09:25:25 ID:UV5cSnaQ
ナイター設備があるもんな
ただ、音楽や映画は、北谷や宜野湾でやりそうだけどね
844ちゅらさん:2016/02/24(水) 11:23:04 ID:pYftgSPw
沖縄市長や市議会議員・・その他もろもろで
山分けって感じじゃないの?
845ちゅらさん:2016/02/24(水) 12:37:51 ID:daRUDu1A
沖縄市行政の体質と金のあり方・使い方を試すリトマス試験紙になるね。
どう使ったのか来年が楽しみ。
846ちゅらさん:2016/02/24(水) 12:43:46 ID:daRUDu1A
市長や市議員団でカープの応援で広島に公式戦を観に行く・そこで沖縄市の特産品を観客に配ったり物販などミニ物産展を開催する)、みたいないかにも広告代理店が考えそうな変な事しそうで怖い。
847ちゅらさん:2016/02/24(水) 13:44:48 ID:MOYBtTlQ
代理店とか関係なく、そういった交流はどこもやっているよ
球団幹部が沖縄に来て、キャンプ地の方と交流してもいるし
848ちゅらさん:2016/02/24(水) 16:42:03 ID:yaUCNsbg
日ハムも名護に寄付したけど
市長が辺野古につぎ込んだってのはガセですか?
ガセですねw
849ちゅらさん:2016/02/24(水) 17:06:53 ID:eSbAgcTA
寄付したあと何年もたっているからなぁ
2008年の怪我人前から養成しているのにスルーだったから
アリゾナキャンプの話がでまたら、慌てたけどね
850ちゅらさん:2016/02/24(水) 19:31:29 ID:PJU/biGA
沖縄市 室内練習場を建て替える
プールの跡地室内練習場になる
851ちゅらさん:2016/02/25(木) 12:31:32 ID:ohiAkrIQ
中日
今日明日は読谷で韓国チームと 土日は北谷で横浜、韓国
852ちゅらさん:2016/02/25(木) 13:23:22 ID:O/SOeGhw
今日は他は試合ないの?
853ちゅらさん:2016/02/25(木) 13:43:40 ID:jkfZyaiQ
今年は韓国のチーム弱いな。
例年ならNPBチームの仕上がりが
遅いせいか、日韓対決では韓国の
方が勝ってるイメージあったが、
今年は殆どNPBのチームが勝ってる
気がする。韓国もファンが沖縄まで
来て、野球人気あるんだなと思った。
854ちゅらさん:2016/02/25(木) 13:47:35 ID:4rnrl3ng
いつもは韓国チームだけ本気モードなんだけどなw今年は違うのか?
855ちゅらさん:2016/02/25(木) 14:13:23 ID:RiGqHg3A
今日の読谷以外は
阪神vs日ハム(宜野座)
広島vs横浜 (コザ)

27(土)
日ハムvs広島 (名護)
中日vs横浜 (北谷)
阪神vs韓国サムスン (宜野座)
28(日)
広島vs日ハム (コザ)
中日vs韓国LG (北谷)
横浜vs韓国ネクセン (宜野湾)
856ちゅらさん:2016/02/25(木) 14:17:55 ID:RiGqHg3A
中日二軍(読谷)
25(木)韓国ネクセン
26(金)韓国LG
857ちゅらさん:2016/02/25(木) 15:26:44 ID:W08eEXAA
日本、韓国、台湾野球
皆が沖縄で仕上げてくれることがウチナーンチュとして有り難い
858ちゅらさん:2016/02/26(金) 09:17:03 ID:YHaOMLEw
26(金)
中日vs韓国LG (読谷)
27(土)
日ハムvs広島 (名護)
中日vs横浜 (北谷)
阪神vs韓国サムスン (宜野座)28(日)
広島vs日ハム (コザ)
中日vs韓国LG (北谷)
横浜vs韓国ネクセン (宜野湾)
859ちゅらさん:2016/02/26(金) 09:28:30 ID:/XB7McYA
名護の練習試合のみ有料
日本ハムー広島 内野席500円 外野席無料
860ちゅらさん:2016/02/26(金) 09:47:04 ID:azaTdw0A
26(金)
中日vs韓国LG(読谷)
27(土)
日ハムvs広島(名護)
中日vs横浜 (北谷)
阪神vs韓国サムスン(宜野座)
28(日)
広島vs日ハム (コザ)
中日vs韓国LG (北谷)
→小笠原が投げるかも?
横浜vs韓国ネクセン (宜野湾)
861ちゅらさん:2016/02/26(金) 22:17:09 ID:btu83O+w
キャンプは選手の練習を見るために行くのだが
練習見学以外でキャンプを見に行く楽しみのひとつが選手以外の有名人も見れること
野球解説者はもちろん
キー局のアナウンサー
芸人なども見たことある
アナウンサーにサインをもらっている子供がいた
862ちゅらさん:2016/02/26(金) 22:35:47 ID:/XB7McYA
28日 予報で雨マークあるが夜になっての雨なのでどうにか試合出来るかも
863ちゅらさん:2016/02/26(金) 22:39:19 ID:HuHVaCzg
>>861
その通り。芸能人も真近で見えるし、野球解説者も見える。

一昨日沖縄キャンプ巡りから帰って来た。
9泊10日で総額約7万円の超節約沖縄キャンプ巡り+観光でした。

その超節約の中でも沖縄そば、豆腐チャンプル、ステーキ、ブルシールのアイスクリーム、
オリオンビールと沖縄を満喫しました。

2月の沖縄キャンプの経済効果はかなり凄いと思います。
864ちゅらさん:2016/02/26(金) 23:22:32 ID:Zrt5Ygww
佐々木を宜野湾と北谷で見たが、でかかったなぁw
最近は選手のそっくりさん芸人が多くくるよな
865ちゅらさん:2016/02/27(土) 00:45:51 ID:qkNIFS5g
>>861
自分も半分はそれが目的。
10年ほど前にクボジュン目的で浦添行ったが
はずれクジ(長嶋ミナ)しかいなかった
866ちゅらさん:2016/02/27(土) 01:11:23 ID:LUkBly9w
オイラの知り合いの女子はスナックで働いている時にプロ野球選手に口説かれて子供産んで認知もされていないけど養育費は出してもらって、去年東大に合格した!
867ちゅらさん:2016/02/27(土) 20:30:04 ID:AATwy55g
28日 沖縄本島地方 曇り明け方まで雨 練習試合は出来るかも
868ちゅらさん:2016/02/28(日) 04:47:31 ID:5EMB6JGA
28(日)
広島vs日ハム (コザ)
中日vs韓国LG (北谷)
横浜vs韓国ネクセン (宜野湾)
869ちゅらさん:2016/02/28(日) 05:09:03 ID:sDWGM6YQ
開始時間は?
870ちゅらさん:2016/02/28(日) 06:44:58 ID:5EwpaHIg
広島ー日本ハムは11時
871ちゅらさん:2016/02/29(月) 16:50:09 ID:g2LtVrmQ
ナバーロは3月中、開幕4週間出場停止 罰金50万円 ロッテが処分発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160229-00000061-dal-base
872ちゅらさん:2016/02/29(月) 18:36:21 ID:fIBAjSoA
>>871
妥当な処分だと思う。
873ちゅらさん:2016/02/29(月) 19:30:12 ID:rIWXuouQ
どういう根拠で?
874ちゅらさん:2016/02/29(月) 20:37:27 ID:x+pydznw
停職1ヶ月&罰金は一般社会でもまあまあキツイほうじゃないの?
875ちゅらさん:2016/02/29(月) 21:08:38 ID:B1n8X2kg
検察も社会的制裁は受けたという判断をして起訴猶予処分で済むかも。
876ちゅらさん:2016/03/01(火) 11:45:11 ID:jkn2bfmw
自国では合法だし
こんなもんで良いんじゃないか?
昔、自宅で大麻を栽培してた助っ人外人がいてたねw

てかキャンプ、あっという間に終わったね。
いつの間にか読売が昨日東京で試合をしてたようだが・・。
877ちゅらさん:2016/03/01(火) 11:49:27 ID:eKWHYQuA
オリックスの大城、やらかしたな。
動画で問題のプレーを見たが、確かにプロの守備ではないな。
実質4エラーなら、そりゃ福良がブチ切れるのも無理ないわ。
こういう悪印象を最初で与えてしまった分、よほど二軍で成績
残さないと、挽回は難しいだろうが頑張ってほしい。
878ちゅらさん:2016/03/01(火) 14:39:10 ID:DMzfepTg
>>876
ここは日本だから
米軍基地内じゃないぞ
879ちゅらさん:2016/03/02(水) 08:32:42 ID:XLiPzHvw
阪神 来春海外キャンプ検討 ただし優勝が条件…経費考えて
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160302-00000078-spnannex-base.html
880ちゅらさん:2016/03/02(水) 09:22:25 ID:A4Bn6ygw
そして誰も(球団)いなくなった・・・って事になりそうだな>沖縄キャンプ
881ちゅらさん:2016/03/02(水) 10:56:26 ID:RC3A1SoQ
中日と横浜撤退しないと思うけどな
一軍二軍ともに沖縄一ヶ月滞在だし
秋は、中日が名古屋と周辺、横浜が奄美になったけど
882ちゅらさん:2016/03/02(水) 11:30:44 ID:c3CM31Rw
やっぱ沖縄といえど2月は寒いからね、雨も多いし・・
オーストラリアやアリゾナでやりたいんじゃないの
俺だってカネさえあれば、冬場は南半球ですごしたい
883ちゅらさん:2016/03/02(水) 11:42:07 ID:QF3tJTiQ
アリゾナは時差があるからなぁ
884ちゅらさん:2016/03/02(水) 12:29:51 ID:qVt3VGVg
内地と比べると暖かいとはいえ2月は雨が多いし
施設はお粗末だし・・。
いつまでも来てもらえるとは思わない方が良いよな。
知事さんは基地と中国の事しか頭に無いようだしなぁ。
885ちゅらさん:2016/03/02(水) 13:37:13 ID:c3CM31Rw
>>884
これだけ多くの球団が集中してるし
試合とかやりやすいという理由でなかなか離れられない
というのもあるのかもね
886ちゅらさん:2016/03/02(水) 14:03:22 ID:uz4mkh/g
スタンスがかなり変節したとはいえ、沖縄県知事が基地問題を考えるのは自然だが、中国のかとしか頭にないというのはなんで?
887ちゅらさん:2016/03/02(水) 14:58:14 ID:factI8gA
かと言って宮崎に移転はまずない。宮崎はとにかく寒い。
海外キャンプは今の時代とは真逆な発想で少し驚いているけど。

そもそもキャンプ自体は1ヶ月で約1億円の経費が掛かるから。
海外キャンプなら当然もっと掛かるし、それだけ経費を掛けても
見返りがあれば良いけど。

ファンがサイン攻めしてうざいのは分かるけど、沖縄は韓国チームも
いるし沖縄でキャンプした方が良いけど。
888ちゅらさん:2016/03/02(水) 15:18:13 ID:qVt3VGVg
>>896
だって知事さんは中国が大好きやんw
889ちゅらさん:2016/03/02(水) 15:58:56 ID:mgwcFqKg
沖縄はこんだけ球場たくさんあるのに、
そろそろ内野人工芝の球場を一つくらい
造ったらどうかね。キンザ―跡地や普天間跡地
あたりに。セルラーもたしかに外観は上等だが、
内野土のグラウンドを見ると「う〜ん…」と
思ってしまう。
890ちゅらさん:2016/03/02(水) 17:23:23 ID:LuZ6s/pA
韓国球団のキャンプ地も含めたら
石川や具志川の野球場は老朽化しているから
石川や具志川から撤退する可能性はあるかも
891ちゅらさん:2016/03/02(水) 18:07:58 ID:U8RPZw+g
セルラーは甲子園を意識してんじゃね?
内野が土だし
892ちゅらさん:2016/03/02(水) 19:53:22 ID:arhiseJA
セルラースタジアムは秋田県のこまちスタジアムを参考に建設
893ちゅらさん:2016/03/02(水) 19:58:39 ID:gb79thsA
秋田県のこまちスタジアムはどこを参考に建設したのかな
894ちゅらさん:2016/03/02(水) 20:53:25 ID:7wF7COfg
こまちと松山坊っちゃんは似ている
895ちゅらさん:2016/03/02(水) 22:37:38 ID:arhiseJA
人工芝の球場は怪我のリスクが高い
896ちゅらさん:2016/03/02(水) 22:45:26 ID:c3CM31Rw
>>889
人工芝にしたらキャンプ地から外されると思う
897ちゅらさん:2016/03/03(木) 13:51:10 ID:wvBdQ5Dg
USJやディズニーリゾートが駄目であればその代わりにドーム球場を5個位作れば絶対活性化になるからそれを議員に訴えて欲しいといった旨を、先日居酒屋の少し離れたテーブルで大声で豪語している中年の男を見た。
同席している人々もかなり恥ずかしそうに見えた。いくらなんでも、それはないと私も思った。
898ちゅらさん:2016/03/03(木) 14:16:30 ID:z79ff6Bw
土建やは儲かるが、人が多くなるとは思えん

空港滑走路とホテルの方が大事だと思う
899ちゅらさん:2016/03/03(木) 15:26:34 ID:wvBdQ5Dg
898様
私も全くもって同感です。
土建が儲かることが活性化ということにはなりません。東京でも1個しか無いドームを沖縄に5個という考えが理解できず、同じウチナーンチュとして恥ずかしくて涙が出てきそうにもなりました。
900ちゅらさん:2016/03/03(木) 15:46:14 ID:Kxa+ss0w
呑んでる時の話なんだから
別に良いんじゃないの?

ある意味では、それぐらい大胆な事をしないと
沖縄の経済は活性しないかもね。
901ちゅらさん:2016/03/03(木) 16:39:45 ID:wvBdQ5Dg
900様
私も酒の席だからと思っていたのですが、あまりに気合を入れて「常々言っているように」などと繰り返しこの話をしていたのでそう感じた次第です
902ちゅらさん:2016/03/03(木) 17:09:34 ID:0FkgUgwA
今年替え西武ドームの人工芝はかなりいい
らしいな
903ちゅらさん:2016/03/03(木) 18:38:08 ID:UOjx5RcQ
ドーム球場5個はともかく雨天時でも風雨の影響を受けないトラックや競技施設があればさらに合宿やキャンプ需要が増えるでしょうね
屋外競技の合宿でも中高大の学生から実業団、プロチーム、市民競技集団まで毎年のべ1,000チームを超えてるんじゃないでしょうかね?
観客席は万を超える必要もないし、それぞれの競技に対応できる施設を県内に分散して作れば使う団体は多いと思いますよ
宿泊施設と競技施設が地下道でつながってたりすればそれこそ台風直撃時でも安全に練習できますね
904ちゅらさん:2016/03/03(木) 20:26:51 ID:il9lPUXA
単純に費用対効果で無理だと思う。
905ちゅらさん:2016/03/04(金) 16:44:50 ID:VPq7ZYvw
室内練習場の整備は必須かな
普通のイベントにも使えるし
906ちゅらさん:2016/03/04(金) 18:59:06 ID:i5kUUHfQ
ドームが5個?

ひとつもいらんわw
907ちゅらさん:2017/01/13(金) 02:07:08 ID:BPhj/g8A
908ちゅらさん:2017/01/13(金) 08:34:18 ID:AuyMmjWQ
d
909ちゅらさん:2017/01/13(金) 19:45:18 ID:nxinblAA
そろそろ、キャンプ関連の詳細も揃うから、こちらにシフトしてもよいかな
910ちゅらさん:2017/01/13(金) 21:55:10 ID:CyxkmYbw
今年の沖縄キャンプ巡りたったの4泊5日しか出来ない。
911ちゅらさん:2017/01/14(土) 02:43:16 ID:IfX8bdzQ
今年から日ハムのキャンプはない?
912ちゅらさん:2017/01/14(土) 08:59:34 ID:+KRdoDfg
キャンプ後半からは沖縄入り
913ちゅらさん:2017/01/14(土) 09:57:23 ID:c7Th6HWg
野球 各大会直近の王者 

オリンピック    韓国 
WBC        ドミニカ共和国 
プレミア12     韓国 
アジアシリーズ  キャンベラ ←選手全員の総年俸450万
BFAアジア    韓国  
アジア大会    韓国 


競技人口わずか五千人の韓国が簡単に無双してしまうドマイナー競技で悲しくならない野球脳が凄い
914ちゅらさん:2017/01/14(土) 11:41:23 ID:Gb+Y3E5A
選手の総年俸450万?暮らしていけないでしょ
915ちゅらさん:2017/01/14(土) 12:00:38 ID:GID+RyuA
ああ?無知すぎだろ。

他国は野球なんて片手間でやってるんだよ。配管工とかガソリンスタンドで働いてる奴もいる。
そんな国に負ける日本ぷろ野球ww
916ちゅらさん:2017/01/14(土) 15:33:32 ID:3jEdDr5g
セミプロなんじゃね?<キャンベラ
917ちゅらさん:2017/01/14(土) 15:43:13 ID:RWECFwEg
マエケンが沖縄市で自主トレしているらしい
ホントかな?
918ちゅらさん:2017/01/14(土) 18:02:57 ID:xGLOrVLg
本当だよ
919ちゅらさん:2017/01/15(日) 08:09:35 ID:9DK2SihA
本当なんだ
920ちゅらさん:2017/01/15(日) 12:19:36 ID:4nTB4JCA
マエケンはWBCには出ないのかな?
921キャンベル:2017/01/15(日) 12:54:53 ID:8V1ylcqQ
この前呑んだけど、今回は出ないって言ってた
922ちゅらさん:2017/01/15(日) 13:39:23 ID:lTyTVe4Q
>>921
面白い!
923ちゅらさん:2017/01/15(日) 14:08:02 ID:rvIYviDg
ツマンネ。本当野球ってオジサンばっかりだよね。
こんなんで若い子に親父ギャグ言って煙たがられてんだろうな。
まさにヤキュウハラスメント
924ちゅらさん:2017/01/15(日) 14:09:47 ID:w5YnJ64g
>>923
民進党乙。
925ちゅらさん:2017/01/15(日) 16:57:40 ID:2z3TweaQ
て事は高校球児はオジサン
女子プロ野球もオジサン
少年野球もオジサン
稲村亜美もオジサンになるな
926ちゅらさん:2017/01/15(日) 18:05:57 ID:VVM1mg0Q
本当ツマンネ。煽りにも満足に返せないとか。さすが指示待ち球技だからひねりとか
独創性も無いんだろうな。他球技と違ってトロいからなあw
927ちゅらさん:2017/01/15(日) 19:47:31 ID:UlHbY94Q
稲村亜美めっちゃ良いですよね!
928ちゅらさん:2017/01/15(日) 20:56:42 ID:/hJYFmQA
WBCはいつからかな?
929ちゅらさん:2017/01/15(日) 22:40:06 ID:0qiM4Lwg
さすが情弱、検索能力もない野球オジさん達w


最後のWBC楽しみなよwあ、張り切ってるの韓国と日本だけなんでしょw
なんちゃっての自称世界大会w
930ちゅらさん:2017/01/16(月) 20:22:36 ID:FAKVvJag
侍J、大リーグ投手招集ゼロ 米国に振り回された竜頭蛇尾の内幕 WBCは興行的に大赤字、大した選手は誰も出場しない

大リーグ通の球界関係者は「米国代表でも、参加を表明していた大リーグのエース級がここにきて案の定、
故障などを理由に辞退を始めた。
最初から大した選手が誰も出場しないとわかってしまうと、チケットの前売りなどに響くから、参加する姿勢をみせただけ。
見え見えでしょう」と吐き捨てる。

 米メディアは「WBCは今年の大会を最後に消滅するかもしれない。
主催のMLBは持ち出しが多く、興行的に大きな赤字だからだ」と盛んに報道し危機感をあおっているが、
MLBは従来通り日本人大リーガーの参加をメジャー各球団の判断に任せてまるでひとごと。
相変わらずエース級の“出し惜しみ”も黙認している。
それでいて「このまま赤字ならWBCをやめるかもしれない」とは身勝手もいいところだ。

 実際はジャパンマネーを吸い上げるだけ吸い上げたから、そろそろ撤退の潮時とでも考えているのだろう。
逆に、そろそろ日本の方からWBCに見切りをつけるべきではないか。

http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20170116/bbl1701161130004-s2.htm
931ちゅらさん:2017/01/16(月) 21:35:23 ID:glmd80ZQ
カープのパレード楽しみ〜(^-^)
932ちゅらさん:2017/01/17(火) 15:35:42 ID:ZEDh/sFg
ロッテが石垣島キャンプで台湾チームと交流戦
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20170117-00000045-dal-base.html
933ちゅらさん:2017/01/17(火) 20:21:19 ID:57dJrqlQ
934ちゅらさん:2017/01/17(火) 23:31:09 ID:JqIjYosA
台湾といえば

巨人・陽岱鋼 WBC辞退
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/641275/

案の定辞退者続出の無価値な自称世界大会www
935ちゅらさん:2017/01/18(水) 13:02:12 ID:jUopjJVA
ドラゴンズニュース
沖縄春季キャンプ日程のお知らせ
2017/1/18 現在
http://dragons.jp/news/2017/camp-schedule.html
936ちゅらさん:2017/01/18(水) 19:55:46 ID:9layPE4w
【野球】侍ジャパン、「キン肉マン」との意味不明なコラボに野球ファン呆れ顔 あまりの不人気に今回が最後になるというWBC

http://a.excite.co.jp/News/sports_g/20170116/sum_Asagei_73741.html
937ちゅらさん:2017/01/19(木) 01:33:13 ID:p/IO6OiA
筋肉マン?
プロレスを初めとする格闘技ならば分かる
938ちゅらさん:2017/01/20(金) 02:09:52 ID:/lBzKqEA
http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020855&;do=check

つまらないランキング

テレビでこれはつまらないから絶対に見ないというものはなんですか?
選択肢も追加して構いません


No.1 野球の中継 41% .

No.2 複数ある 26% .
No.3 ワイドショー 7% .
No.4 お笑い番組 7% .
No.5 TV自体がつまらない 5% .
No.6 つまんないものない... 3% .
No.7 ドラマ 2% .
No.8 時代劇 2% .
No.9 旅番組 1% .
No.10 クイズ番組 0%
939ちゅらさん:2017/01/21(土) 00:06:47 ID:IL7t2kpQ
野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…

楽天球団副会長の星野仙一さんが、野球殿堂入りされた。お祝いのメールを送ると、「野球界が一つにまとまらないと、近い将来、大変なことになる」と返信をいただいた。殿堂入り会見の際にも口にされていた野球界への危機感。本当にその通りだと思う。

 昨年、プロ側の日本野球機構とアマ側の全日本野球協会が協力し、野球の普及・振興を中心とした将来を見据えた活動を行う日本野球協議会を発足させた。一昔前と違って、現在はプロ経験者でも学生野球資格を回復すれば高校生や大学生を指導できる。以前に比べ、プロとアマの関係は大きく改善されたと思うが、一つにまとまるのは簡単なようにみえて難しい。

 理想の形はサッカーのように、プロもアマもすべての団体が傘下に入る一つの組織ではないだろうか。プロに限れば、米大リーグのようにコミッショナーの権限を強くして、ぐいぐい引っ張っていってほしい。個人的には、ワールド・ベースボール・クラシック代表はプロ、五輪代表は社会人や大学生の大きな目標になるように、アマでいいと思っている。何でもプロではなく、まず話し合いの場がほしい。

 日本ではいつまでも野球が一、二を争う人気スポーツというのは、誤った認識だ。サッカーに比べて、多くの道具と広いスペースが必要で、ルールは複雑。一から始めるには大変なスポーツだと思う。

 “野球離れ”や少子化によって、競技人口は確実に減少している。日本は、世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格。だからこそ、組織が一つにまとまって対策を練る必要がある。
940ちゅらさん:2017/01/21(土) 01:59:56 ID:O6Atmylg
野球嫌いは野球に詳しい。
941ちゅらさん:2017/01/21(土) 03:57:53 ID:IkzaB6cw
>>939
星野みたいなのがいなくなるのが早道だな
942ちゅらさん:2017/01/26(木) 20:55:30 ID:vcyQ3rbQ
どうかな
943ちゅらさん:2017/01/26(木) 21:19:01 ID:2Bs1mVfA
外つらが良いだけで、実体は暴力的だしな<星野
944ちゅらさん:2017/01/27(金) 08:00:13 ID:jwP6O+TA
>>943

監督成績
日本一1回・リーグ優勝4回・Aクラス10回

どういう指揮方針を取ろうとプロなら実績がすべて。
十分、名将だわ。
945ちゅらさん:2017/01/27(金) 14:05:13 ID:Xsweejzw
【朗報】松坂大輔(36)、ついに痩せる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000068-sph-base
完全復活を目指す松坂大輔投手(36)が27日、今季初めて福岡・筑後市内のファーム施設で練習した。
(中略)
斉藤学リハビリ担当コーチも「見た目が絞れて全然違う。10キロ近く落ちたんじゃないか」と証言。
松坂は「かなり絞った? 何もしてないですよも。(重圧など)精神的なものです(笑)」と
ジョークで煙に巻いたが、表情は明るく順調に調整は進んでいるもようだ。
946ちゅらさん:2017/01/27(金) 14:24:33 ID:j8KyWBNQ
>>944
あほだな

連続して結果を出していないからな
マスコミに飴玉を与えててなづける術は超一流だけど(笑)

それとも、お前は腐れ名古屋人か?
中日新聞に洗脳されてるの?
947ちゅらさん:2017/01/29(日) 08:17:05 ID:WWHPHUJA
明日明後日、30日や31日に沖縄に到着する球団の空港到着時間わかりますか?
948ちゅらさん:2017/01/29(日) 11:45:19 ID:UwOWOZig
出発時刻分かれば分かるんだけどね(・ω・)
949ちゅらさん:2017/01/29(日) 12:13:09 ID:1VtqEiqg
まあ、多分夕方に集中
950ちゅらさん:2017/01/31(火) 06:13:45 ID:ABqLex+w
951ちゅらさん:2017/02/01(水) 06:17:22 ID:3rgOMmSQ
こっち先に消化しよう
952ちゅらさん:2017/02/02(木) 06:09:12 ID:WwVhzWkQ
本島でプロ野球キャンプ対応可能な球場は糸満しか残ってないかも。
室内練習場が必要だが。
953ちゅらさん:2017/02/02(木) 20:01:59 ID:WwVhzWkQ
宜野湾もそろそろ建て替えないといけないな
954ちゅらさん:2017/02/02(木) 20:05:35 ID:5wdWMEuQ
宜野湾は室内練習場上等にするみたい
955ちゅらさん:2017/02/02(木) 21:06:05 ID:8sAj3RjA
>>952
昔中日のキャンプ地だった具志川や石川は?
956ちゅらさん:2017/02/02(木) 21:11:30 ID:WwVhzWkQ
>>955
韓国球団が使用
957ちゅらさん:2017/02/02(木) 21:37:36 ID:8sAj3RjA
>>956
えっそうなの。中日は今の北谷が良いね。
交通アクセスや隣にイオンがあるのも良い。
958ちゅらさん:2017/02/02(木) 22:22:27 ID:TMeZepmw
読谷はどの球団が使っているのだ
959ちゅらさん:2017/02/02(木) 22:24:44 ID:BJzAwS0g
>>958
中日の二軍
お隣の嘉手納は横浜の二軍
960ちゅらさん:2017/02/02(木) 22:54:17 ID:TMeZepmw
2月の前半は沖縄市か那覇の球場を使用すれば良いのではないか、阪神の2軍は
961ちゅらさん:2017/02/02(木) 23:19:26 ID:8sAj3RjA
やっぱりキャンプは沖縄だなって思う。宮崎は寒いし高知も寒い。
沖縄は雨がネックだけど特に雨ばかりと言う天気予報でもないし
普通にキャンプ出来るなら絶対に沖縄。

だけど2月の沖縄キャンプ目当ての来沖者の経済効果は相当にあるなと思う。
俺もその1人だけど。
962ちゅらさん:2017/02/02(木) 23:28:42 ID:z4PB0uqg
沖縄は曇り空多いから選手に申し訳ないね!
963ちゅらさん:2017/02/03(金) 00:27:45 ID:izrjyIow
>>957
中日(北谷)や横浜(宜野湾)は車の運転をしなくても、
路線バスでも那覇から移動しやすいね
タクシーなら複数人で移動だろうし格安になる

旅行客だと浦添だとバスでは分かりにくいかな
964ちゅらさん:2017/02/03(金) 00:46:41 ID:izrjyIow
>>961
ソフトバンクは福岡と宮崎だから、めちゃくちゃ経済効果があるよな
(おたがいにお客が移動するし)
他の球団もくるし今回はWBCの合宿もある
秋には2軍の練習試合で12球団集合だし

鹿児島や宮崎ではサッカーもやっている
965ちゅらさん:2017/02/03(金) 02:35:16 ID:zcJh+lNg
広島カープの沖縄キャンプ期間が今年から短くなった(宮崎3週間、沖縄1週間)事を皆さんどう思われますか?前年までの宮崎2週間、沖縄2週間がバランス的に良かったと思うのですが。
966ちゅらさん:2017/02/03(金) 03:14:57 ID:kd8ITj9w
沖縄市の球場立派になったのにかわいそうにw
1週間だけならキャンプというよりは練習試合しに来てるだけだな
967ちゅらさん:2017/02/03(金) 06:06:56 ID:CoQiT78Q
曜日の配列の問題
968ちゅらさん:2017/02/03(金) 08:05:15 ID:B0yr6pHA
つか何でフランチャイズの地元でキャンプしないのかね?
その方が設備も整ってそうだけど。
今どきは高校野球の春の選抜大会でも、北海道・東北勢が決勝まで
勝ち進んでいく位に、設備やトレーニング法とかが進んでいるのに。
969ちゅらさん:2017/02/03(金) 12:01:26 ID:NLDQSAaw
キャンプには地域活性や慰安旅行の要素もあるからな
転地療法というものがあるように選手たちだって気分転換は必要
球団も営利企業なので地縁やら宣伝やらいろんなしがらみや思惑もある
970ちゅらさん:2017/02/03(金) 15:14:08 ID:E+Z35eMg
【祝】WBC 大谷は出場せず 小久保監督が発表
http://mainichi.jp/articles/20170203/k00/00e/050/297000c

これで大谷の沖縄キャンプ参加は決定だな!
来年はメジャーかもしれないから、沖縄で見納め出来てよかった!
971ちゅらさん:2017/02/03(金) 18:39:08 ID:T752rpTQ
本拠地周辺でキャンプするのは、秋期キャンプだな
中日はナゴヤ球場を使うのが基本だね

春に一ヶ所に集まるのは、練習試合を目的でしょう
本州はまだ寒いし
972ちゅらさん:2017/02/03(金) 19:16:10 ID:5hOPS56A
>>963
そう。路線バスで行けるのは嬉しい。レンタカーだと気を使うから。
巨人のセルラーもアクセスは良いけど、やっぱり北谷が最高。
隣にイオンがあるのは本当に良い。

日ハムは遠いけど、やんばる急行バスで行く予定。
大谷や栗山監督を見たい。斎藤祐も見たい。

>>964
宮崎は寒いな。やっぱり暖かい沖縄が良い。別に
沖縄は雨ばっかりでもないから。
俺が沖縄大好きだからかも知れないけど
宮崎に行く気は起きない。
973ちゅらさん:2017/02/03(金) 20:48:11 ID:CoQiT78Q
沖縄市のコザしんきんもアクセスしやすい 高速降りてすぐだから。
974ちゅらさん:2017/02/03(金) 21:20:11 ID:5hOPS56A
>>973
広島は特に見たい選手がいないな。

あと解説者が見たい。本当にこの時期の沖縄って解説者の殆どが
沖縄に集結と言っても過言ではない。
975ちゅらさん:2017/02/03(金) 21:27:13 ID:Fjkbk+9A
コザしんきんでちっともオープン戦やらんな
976ちゅらさん:2017/02/03(金) 21:34:47 ID:nfffG7hQ
新井さんは?
977ちゅらさん:2017/02/03(金) 22:07:07 ID:CoQiT78Q
練習試合ならあるけどね
978ちゅらさん:2017/02/03(金) 22:49:16 ID:5hOPS56A
>974
新井ね・・・。俺は解説者>>現役選手が見たい順なんで
巨人とかに行くかな。巨人は著名OBが来るから。

中日も行くけど、中日の選手のサインは殆ど持っている。
979ちゅらさん:2017/02/04(土) 04:44:15 ID:YwrHJm/Q
前田智徳や野村謙二郎なんて現役時代は沖縄にほとんど来なかったのに引退後や監督になってから来るようになった
そういう選手にサインをもらいやすいのはいいね
980ちゅらさん:2017/02/04(土) 05:21:10 ID:5tnzAg6Q
巨人の選手は絶対サインしないの?
981ちゅらさん:2017/02/04(土) 07:20:56 ID:PD+mdAVA
人が多いのでもらいにくいだけじゃないの?
982ちゅらさん:2017/02/04(土) 08:32:44 ID:qUU6zFPw
土曜や日曜が練習休みの球団があるな
スケジュール確認しないで球場に行ってしまって練習休みだと時間の無駄になってしまうな
スケジュール確認する必要があるな
983ちゅらさん:2017/02/04(土) 13:27:22 ID:fgV0z0+w
巨人も平日の投手ならばもらえることもあるよ
ブルペンから球場に移動する時に歩いていく選手・コーチもいるから応じてくれる場合がある
セルラーと室内練習場は完全分離ガードされてるからまず不可
984ちゅらさん:2017/02/04(土) 15:15:36 ID:hY0p98zw
素の前田智徳をじっくり観察してみたい。
985ちゅらさん:2017/02/04(土) 15:58:41 ID:c72antrw
意外にお喋りな人らしい
986キャンベル:2017/02/04(土) 17:54:08 ID:erZDvh5A
>>984
今俺の隣で寝てるよ
987ちゅらさん:2017/02/04(土) 18:41:36 ID:2mh61n+A
ああああああ
988ちゅらさん:2017/02/04(土) 19:30:00 ID:JzJpc0lA
前田智徳は解説者になってもサインしない。
他にも有名選手だった人は解説者になってもサインしない人が多い。
989ちゅらさん:2017/02/04(土) 21:35:25 ID:Pz/gs+/Q
サインって飲食店でもやってない限り実はあまり必要じゃなくね?
貰ったところで冷静に考えるとあまり必要じゃなかったり。、
990ちゅらさん:2017/02/04(土) 22:20:09 ID:qUU6zFPw
写真を撮るならばわからなくないが
サインもらっても使い道がないし、何枚ももらったら保管するのに場所を取るし
何枚も何十枚もサインをもらってどうやって保管しているのだろうか
991ちゅらさん:2017/02/05(日) 00:29:54 ID:p+y6df8w
>>989,>>990
確かに俺の部屋の押入れには大量のサインがある。
お気に入りの山本昌さんや中畑元監督のサインは部屋に飾ってあるけど
多くのサインは押入れにある。

押入れのサインはいずれ処分するだろうなと思う。
992ちゅらさん:2017/02/05(日) 01:28:10 ID:g8HIgxJw
誰のサインか分からんのもあったりして
993ちゅらさん:2017/02/05(日) 06:17:17 ID:sjsasU6Q
サインなんかよりツーショット画像撮って貰うほうが人に見せた時に「おー凄げぇ!」ってなるし全然良いよね。
ちなみに私は江夏豊氏とのそれが宝物です。
994ちゅらさん:2017/02/05(日) 07:35:52 ID:XecY5c9g
選手のサインは野球好きにとって大きな自己満足以外のなにものでもないんですよ
だから一度も一軍に上がることなく引退した選手のものでも大切にしてるんです
自分はボールにしてもらうので12個入るアクリルのケースをいくつも購入して飾ってます
色紙は専用のファイルがあるのでそれに入れて保管しています
もちろん家族や友人から呆れられてますけど自分だけの宝物でそれでいいんです
995ちゅらさん:2017/02/05(日) 07:42:01 ID:acDO6dIw
今日は DeNA (宜野湾) ヤクルト(浦添) が練習休み 
ただし自主的に練習する選手がいる場合もある。
996ちゅらさん:2017/02/05(日) 11:23:10 ID:GAtihmQw
隣の北谷へいかが?
産業祭りもやっているよ

ちなみに読谷も「いちゃりば祭」がある
997ちゅらさん:2017/02/05(日) 12:09:09 ID:XGLoIlcA
ボールが12個入るアクリルケースを何個も飾ると場所を取るでしょう
よほど好きな選手かよほど野球好きでなければ出来ない
つまり、よほど好きな選手かよほど野球好きな人なのでしょう
998ちゅらさん:2017/02/05(日) 12:47:12 ID:acDO6dIw
999ちゅらさん:2017/02/05(日) 13:36:42 ID:ilERXA/g
これは古いから使わない
1000ちゅらさん:2017/02/05(日) 13:56:34 ID:acDO6dIw
1000