★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ294話★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャンベル

“マラチオン”ってなんか卑猥だよな…
2ちゅらさん:2014/01/27(月) 12:12:34 ID:lwFKCMqQ
○湖ほどでは
3ちゅらさん:2014/01/27(月) 12:30:04 ID:Iqmemt0g
チン・カイカイという中国女のアルバイトがいた
4ちゅらさん:2014/01/27(月) 12:37:56 ID:dxID8pHQ
>>1
被害者の方々にはホント申し訳ないけど、
犯人がおかしすぎて笑ってしまったw

被害者も雇った企業も犯人の家族も、
全員悲惨すぎる
5ちゅらさん:2014/01/27(月) 12:40:39 ID:uV7Ku6bg
なんであんな格好してるんだろうなww
DQNにしてもあの年齢でおかしすぎるwww
6ちゅらさん:2014/01/27(月) 13:01:25 ID:i9Q/2niA
>>5
一般社会でも忌み嫌われている、アニメ・コスプレ好きで
その上社会の迷惑者のビックスクーター乗りだから
頭がおかしくなっちゃったんだよ。
7ちゅらさん:2014/01/27(月) 13:07:02 ID:P/0t4eew
まだ“犯人”じゃないだろ。
8ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/01/27(月) 13:25:01 ID:ISFx0r6w
マラチオンてマラソンのことだね。
9ちゅらさん:2014/01/27(月) 14:16:40 ID:EMJxAZyQ
鳥堀一丁目バス停のとこの「上の毛」っての、いつ見ても笑ってしまう。
10ちゅらさん:2014/01/27(月) 14:22:12 ID:Iqmemt0g
UFOはいったいなんだった?
11ちゅらさん:2014/01/27(月) 14:40:25 ID:EMJxAZyQ
外にも出ない毎日
12キャンベル:2014/01/27(月) 14:58:17 ID:Yn3lsj2w
>>11
エコでいいじゃん w
13ちゅらさん:2014/01/27(月) 15:21:59 ID:blKU6PLA
無駄使い、我が一週間。
14ちゅらさん:2014/01/27(月) 15:28:20 ID:3NVhMVng
>>12
ネットやってるんだからエコじゃねーだろ。
外で日向ボッッコでもしてりゃエコだわ。
15ちゅらさん:2014/01/27(月) 16:03:48 ID:qNA7YfJA
それにしても図書館に行きたいけど
今日は休みだから行けない…
16ちゅらさん:2014/01/27(月) 16:06:56 ID:sfI9GAYA
>>10
照明弾をヘリから射出では?
2分くらい燃えるし照明弾
17ちゅらさん:2014/01/27(月) 19:11:54 ID:diPZbT/g
一昨日は私の友達が出演している「ヌイグルマーz」を観てギガント面白
かったすなぁ。
昨日はあおい書店で私の友達が著いてる「秘宝遊戯」を買うことができて
ギザ楽しかったすなぁ。
今朝のめざましテレビみんな見た2?な なんと私の友達が LA へ飛んで、
映画のグラミー賞のナビゲータをしてるんだ。私よりスケジュールが、
遥に怒涛の激務で、体調が心配?
「ヌイグルマーz」は沖縄の方々にも観せたいと思ったほど、面白かっ
たすなぁ。友達はギザカオスって言ってるけどね。
♪トゥットゥルー
18ちゅらさん:2014/01/27(月) 19:13:44 ID:OuV80/Cg
>>16
照明弾なら落下するもんじゃね?
動画では滞空、浮遊していた要に見えた。
点滅もないから航空機でもないみたいだし。
19ちゅらさん:2014/01/27(月) 19:16:59 ID:XoqUjQ6w
照明弾ってなんであんなに長く上空にいるんだろうな
パラシュートでもついてるんか
20ちゅらさん:2014/01/27(月) 19:20:15 ID:unkjt+mA
味付け海苔たくさんもらったんだけど、正直たべきれない。
飽きるよね
21ちゅらさん:2014/01/27(月) 19:35:15 ID:KjyYos1A
>>18
>
照明弾なら落下するもんじゃね?

お前さんはおそらく赤外線ミサイル妨害装置「フレア」と勘違いしている。
あれはパラシュート付き照明弾である。
タイムスに既に詳細が載っている。
あの照明弾は特に珍しいものでもない。
西海岸で夜釣りする者は一度は目にしているはず。
22ちゅらさん:2014/01/27(月) 19:47:32 ID:nuGM0pDw
>>20
俺にくれ。
朝食のご飯に・夜の泡盛のツマにと、全然飽きないわ。
23ちゅらさん:2014/01/27(月) 20:54:15 ID:XoqUjQ6w
な、波平が・・・orz
24ちゅらさん:2014/01/27(月) 22:55:10 ID:F9+ev9WQ
なんか最近の世相いろいろ危うい気がする。
本当に日中で戦争起きそうな気がするお。どーすっぺ。
25ちゅらさん:2014/01/28(火) 00:06:34 ID:96tdFZ/g
>>24
志願し出征せよ。
26ちゅらさん:2014/01/28(火) 01:03:49 ID:cyjsuV2w
>>8
クソババア、ここは、日記帳じゃねえんだよ。
27ちゅらさん:2014/01/28(火) 02:45:38 ID:aFU/90FA
>>24
日本は後回しらしい
最初は台湾か南シナ海の国がタゲっぽい
28ちゅらさん:2014/01/28(火) 02:58:19 ID:RQwHB4qg
>>26
チクられるから無視したらwま、チクるのも自分本人だけどね。
29ハビキノ ◆m2rEvYNQbQ:2014/01/28(火) 03:08:59 ID:lF/cC6nQ
雑談スレで日記帳も何もないもんだわ^^
30ちゅらさん:2014/01/28(火) 03:25:49 ID:fRNQ6VqQ
>>24
望むところだ!
あいつら調子に乗り過ぎだろ!
第二次世界大戦で戦勝国づらしてるが自ら勝ち得た勝利じゃないからなw
31ちゅらさん:2014/01/28(火) 07:07:32 ID:3MA3hmEw
今やると怖いよ
戦争はしないほうが良いに決まっている

戦わずに勝つ
蛆虫新聞の論調は一見正しいようだが
沖縄を危険に陥れる
まさに戦わずに勝つ三戦の実行ですな
32ちゅらさん:2014/01/28(火) 08:04:41 ID:mkWp91KQ
味噌汁を水の継ぎ足しで三日間もたせるファッキンマイマザー
よく結婚できたなと思う
33ちゅらさん:2014/01/28(火) 08:28:17 ID:1zVHP8Ag
沖縄タイムスと琉球新報は尖閣諸島くらいなら中国に差し上げても良いというスタンス
34ちゅらさん:2014/01/28(火) 08:41:17 ID:UYHq8++g
新聞の購読率って今どれくらいなんだろうな
取ってるときもテレビ欄くらいしか見てなかったわけだが
35ちゅらさん:2014/01/28(火) 10:52:45 ID:9DtG6DXw
キラーコンテンツである死亡広告欄が電子化されたら沖縄の新聞は終わり。
36ちゅらさん:2014/01/28(火) 11:06:22 ID:UTAW7l5g
お悔やみドット・コム見たいの作ろうぜ。ボロ儲けや
37ちゅらさん:2014/01/28(火) 11:37:52 ID:59e5eOSw
政府が本気で沖縄の新聞を「左翼的だ」と言って嫌い、潰したいのなら、
葬儀場の組合か団体に圧力をかけて死亡広告をWEB閲覧出来るように指導すればいい。
テレビ欄、チラシ、に続き、死亡広告欄もWEB閲覧出来るようになったら沖縄で新聞取る人グッと減るでしょ。
それをしないのは、政府も沖縄の新聞をどこかで利用してるからなのじゃないかな。
考え過ぎだろうか。
38ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/01/28(火) 11:45:49 ID:mo0ZG2jQ
ネットのお悔やみ欄いくつかあるね、
流行っている感じはしないけど。

自分の名前入れたら同姓同名の名前出て来たりして。
39ちゅらさん:2014/01/28(火) 12:02:31 ID:S7wGzUKA
過去にちゅらグルメの会社マインドラボがお悔やみドットコム沖縄的なサイトを立ち上げたけど、広告主からお金を取ろうとする従来通りのビジネスモデルだったため、あまり集まらないで休眠になったっぽい。
だって、どうせお金取られるんだったらWEBよりも閲覧者が多い新聞に広告出すもんな。アホだよな。
死亡広告は無料にして圧倒的に集めて、別の広告で収益化するのが普通だろ。
立ち上げ時の不透明なもんに誰が金出すと思ったんだろうね。
40ちゅらさん:2014/01/28(火) 12:34:23 ID:xke5V93A
うちの兄貴、母親亡くなってから二週間は働いてたけど、先週飲み屋で暴れて警察の保護室送り。今度同じ事したら、そのまま精神病院送りだと警察と家族で相談済み(T_T)
41ちゅらさん:2014/01/28(火) 12:40:05 ID:UwaM+2MA
マーマーが大好きだったんだね。
42ちゅらさん:2014/01/28(火) 12:57:11 ID:xke5V93A
うん、酒癖悪いから、最後の10年間は母親しか話相手が居なかった。
43ちゅらさん:2014/01/28(火) 13:57:17 ID:sqKQjF1A
呑ますなやww
44ちゅらさん:2014/01/28(火) 13:59:33 ID:qy/vssiQ
沖縄、エイズ増えてるみたいだな
45キャンベル:2014/01/28(火) 14:05:06 ID:+iaFzpDA
>>44
深刻だよ、マジに
46ちゅらさん:2014/01/28(火) 14:52:07 ID:AcH+iMVQ
でも、法華経を唱えれば
47ちゅらさん:2014/01/28(火) 15:12:58 ID:R2Alk7Dw
ウチとこの小学校、何年生のプログラムか知らんけど運動会で江南スタイル踊るつもりっぽい…

てか、去年の運動会でやるならまだ理解できたのに、周回遅れでブーム()に乗っかるとかもう色々と残念過ぎる。
48ちゅらさん:2014/01/28(火) 16:39:58 ID:jFhPRSdA
マー君の時給、換算すると226,800円らしい。
49ちゅらさん:2014/01/28(火) 18:41:29 ID:J2w9rZBQ
>>47
子供さんの通う学校に、担任とか学年主任の凶師の中には
通名で紛れ込んでいる奴がいるんじゃないか?
50ちゅらさん:2014/01/28(火) 19:06:56 ID:5J+JfL8w
いちいち小学生がやることまでに反韓感情持ち出してくるとかアホかw
51ちゅらさん:2014/01/28(火) 19:10:40 ID:hE9A/sRw
ときどき那覇地裁で刑事裁判傍聴するけど、

かなりの確率で被告人はアル中だわ。捕まるようなことするまで、辞められんのだろな
52ちゅらさん:2014/01/28(火) 19:34:43 ID:J2w9rZBQ
>>50
「小学生がやる事」ではなく「小学生にやらせる側」の問題なんだが?
53ちゅらさん:2014/01/28(火) 19:58:36 ID:oQEm8bsw
ネットのやりすぎ。過剰反応ですな。
54ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:04:18 ID:2jfX7aCg
>>50
いや、今頃江南スタイルは流行遅れでダサい。
55ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:17:02 ID:3r0LGXjA
>>47
QUEENの"We Will Rock You"をやる小学校もあるからなぁ〜いいんじゃない!
56ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:43:33 ID:5J+JfL8w
>>52
ネトウヨこじらせすぎwww
57ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:45:34 ID:5J+JfL8w
>>54
必ず流行最先端のことをさせないといけないの?
へー
58ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:48:31 ID:5J+JfL8w
伝統芸能はダサいそうです
59ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:49:52 ID:LWnUiyPw
地震!@那覇
60ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:50:08 ID:Y2pvf1ZQ
揺れた
61ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:50:09 ID:N2Eu4muQ
地震だあ 与那原
62ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:50:11 ID:UTAW7l5g
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!、
63ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:50:14 ID:fSoarU7A
揺れたな
64ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:50:18 ID:nyLC/o2w
アースクエイクなう
65ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:50:31 ID:nvUyGZgQ
ゆれた
66ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:50:35 ID:sqKQjF1A
揺れた@南城市
67ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:50:44 ID:VRc7ifCQ
震源はどこだ?那覇は震度1もない
68ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:50:45 ID:Nh6z1BxQ
揺れた@コザ
69ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:50:50 ID:wonoEhZQ
揺れた〜
70ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:50:56 ID:Kk/9OQQw
ゆれたね。
中城だけど震度1かなあ
71ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:51:03 ID:5AB/sAcw
衝撃が2回
7259:2014/01/28(火) 20:52:16 ID:LWnUiyPw
今回は余震も感じられたから一番乗り(´・ω・`)
73ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:52:18 ID:N2Eu4muQ
与那原揺れた時もう書き込みあったなw
30秒くらい時差があるのか
74ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:52:53 ID:VRc7ifCQ
北部どうですか?
75ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:53:24 ID:ecxpOa9g

本島北西沖
震度2
76ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:54:01 ID:JPFZcb+g
確かに短い揺れだったね。
っつーか…オマエら反応早すぎ!!
どれだけPCの前に張っついてんだよw
77ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:54:56 ID:5AB/sAcw
スマホ
78ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:55:11 ID:N2Eu4muQ
風呂と糞する以外はPCの前にしか居ませんよ。
79ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:56:28 ID:VRc7ifCQ
津波の心配はありまん
80ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:57:42 ID:N2Eu4muQ
東シナ海に震源あるんか。
81ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:57:58 ID:fSoarU7A
NHKラジオ、やっと地震速報
つーか、本州で地震があったら震度1でも番組中断して速報するくせに、沖縄では
地震発生から5分以上たってようやく速報ときた。さすがはNHKの地方蔑視体制
82ちゅらさん:2014/01/28(火) 20:59:16 ID:B3lIzacA
>>81
震度1では中断しません
83ちゅらさん:2014/01/28(火) 21:00:25 ID:5J+JfL8w
>>81
震度1で中断って見たことないんだけど
84ちゅらさん:2014/01/28(火) 21:00:48 ID:VRc7ifCQ
まあ東京とかだと3とか4とか頻繁にあるよな
85ちゅらさん:2014/01/28(火) 21:04:22 ID:ZVadyCJg
震度1ぐらいでもテレビに速報テロ出してほしいね
86ちゅらさん:2014/01/28(火) 21:06:48 ID:B3lIzacA
>>85
いや、さっきの出てたじゃんw
87ちゅらさん:2014/01/28(火) 21:07:52 ID:ZVadyCJg
>>86
あれ?w
民放でも出てた??
88ちゅらさん:2014/01/28(火) 21:10:14 ID:WyVQsoZg
地震速報の基準 NHKの場合
震度2以下ならローカルでテロップ速報のみ
震度3〜4 全国放送でテロップ表示
震度5弱〜5強 原則的に震度3〜4と一緒だが状況によっては通常番組を中断する事もある
震度6弱以上 臨時ニュースのチャイムと共に、テレビ・ラジオ全チャンネルニュースに切り替わる
89ちゅらさん:2014/01/28(火) 21:24:16 ID:AWB4AB+A
>>87
OTV出てたな。
90ちゅらさん:2014/01/28(火) 21:28:47 ID:WyVQsoZg
RBC・QABも出ていました。
91ちゅらさん:2014/01/28(火) 22:23:37 ID:zZX9Y3lw
アル添暇人の心が一つになる地震、すごすぎ。
92ちゅらさん:2014/01/28(火) 22:57:23 ID:N2Eu4muQ
そるあ地面が揺れるんだから大変だ
93ちゅらさん:2014/01/29(水) 00:33:14 ID:87aMUz5g
保存するつもりで録画してるときに速報が出ると腹立つ。
震度3以下くらいで全国に速報する必用ある?
94ちゅらさん:2014/01/29(水) 00:36:24 ID:xTWzusog
>>8
お見事婆ちゃんw
>>26の 書き込み見事に削除させた力は賞賛する。お見事でしたw
95ちゅらさん:2014/01/29(水) 01:39:38 ID:fxjmN9yg
>>93
全国に流すのは4以上でいいと思います。
96ちゅらさん:2014/01/29(水) 08:29:56 ID:VV8Kjypw
今日は大晦日だ
97ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/01/29(水) 10:08:36 ID:djUzMdPQ
トゥシンユルーか、
正月過ぎたら午年トゥシビースージ、
85才の生年祝いも最近は内輪だけのお宅が増えたね。
98ちゅらさん:2014/01/29(水) 10:46:47 ID:wtxM7pJw
>>96
大晦日は明日だよ、31日が旧正月!
99ちゅらさん:2014/01/29(水) 10:50:26 ID:qq7/L2PQ
中国語で熱いを「熱呼呼(ルーフーフー)」っていうんだけど
「あちこーこー」ってこれから来てるのかな?
100ちゅらさん:2014/01/29(水) 10:56:12 ID:wtxM7pJw
(σ・∀・)σ100ゲッツ!!
101ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/01/29(水) 12:24:39 ID:djUzMdPQ
別スレに照明弾ってあるからついでに、

夜どうし煌煌と泊港辺りをてらしていたな、
何個も空中にとどまって周囲を照らす光の玉がゆっくり降りていった、
ヘリの音もすごかった、
みどり丸遭難事故の1963年8月17日、ウチの家の中まで明かがったさ、

白黒画面のテレビが実況中継、生々しかった、痛ましかった。
102ちゅらさん:2014/01/29(水) 12:34:24 ID:5CqaPSXQ
動画に撮ってつべにアップしてGoogleからの広告料で小銭を稼ぐ。

頭ではわかってるんだけど、実際そんな場面に出くわしても動画取らんなー。
103ちゅらさん:2014/01/29(水) 12:37:22 ID:bbvRlTuQ
広告料ってやっぱgoogleで口座番号とか設定しないと
googleから振り込まれないの?
104ちゅらさん:2014/01/29(水) 12:47:37 ID:nNBjxNAQ
今回の光のやつ上げた人、どのぐらい貰えるのかな?
105ちゅらさん:2014/01/29(水) 12:52:00 ID:1rQh0D+A
沖縄交通系ICカード「OKIKA」に決定!


いやedy使えるようにしろよ
106ちゅらさん:2014/01/29(水) 13:37:32 ID:wtxM7pJw
>>105
禿同!

モノレール&バス&タクシー全部edyに統一した方がいいよ!
107ちゅらさん:2014/01/29(水) 13:41:14 ID:bbvRlTuQ
「沖縄限定!」の使えなさは異常
108ちゅらさん:2014/01/29(水) 14:01:31 ID:VV8Kjypw
どーせ県や経済界の連中が結託して、退職後の天下り先・再就職先や
そのポストを作っているだけなんだろ。
県民や観光客の利便を考えたなら、スイカとかの既成のシステムを
そのまま入れるべき。
109ちゅらさん:2014/01/29(水) 14:24:48 ID:QURkpjlw
サンエーEdyで統一して欲しいよw
110ちゅらさん:2014/01/29(水) 14:46:34 ID:bbvRlTuQ
カフェイン類を一切を辛抱して4日目
おとといは頭がだるかったが
今はただの水がうまいw
111ちゅらさん:2014/01/29(水) 15:15:47 ID:1rQh0D+A
>>108
SuicaはJR東日本だからさすがに無理だろw
112ちゅらさん:2014/01/29(水) 15:50:59 ID:RnV7R69g
>>110
わかる。
113ちゅらさん:2014/01/29(水) 17:34:37 ID:1rQh0D+A
>>10
発見者は新報の新聞記者だし、特に報酬ないかもw
114移住者:2014/01/29(水) 17:52:18 ID:rviEph6Q
近所のオヤジ見ていると、車運転にもシートベルトなし。

オヤジが車出した時、こちらと同じ出発となり、後に追従した。

曲がるのにも方向指示も作動させなく、我が道の運転。
オヤジの子供も観察しているがカエルの子はカエル。
子供も親の背中を見ていてやっている行動は、お粗末。
矢張り何事も、沖縄ですからかな??。
115ちゅらさん:2014/01/29(水) 18:09:16 ID:1rQh0D+A
>>114
沖縄人だけど、沖縄県民の運転はやばいよ

●曲がる時ウインカー着けない
●道路脇に停車時ハザード着けない
●一時停止地点で停止しない(標識守って一時停止すると後続車にクラクション鳴らされる)
●トラックが交差点通過時に信号が赤になりそうになってもハザードで合図しない
●カタカナの「ツ」が書けない人が多い
116ちゅらさん:2014/01/29(水) 18:12:13 ID:bOUfijaA
ツとシって何が違うの?
117ちゅらさん:2014/01/29(水) 18:14:47 ID:f+ZlbAbA
>>116
点々の角度
118ちゅらさん:2014/01/29(水) 18:15:46 ID:1rQh0D+A
>>116
カタカナも書けないってヤバいからな
119ちゅらさん:2014/01/29(水) 18:27:00 ID:o/il9RoQ
ンとソもやばいよw
素人の書いたポップでキャソペーソとか見るし
120ちゅらさん:2014/01/29(水) 18:35:24 ID:0/QWTwVw
ガソリンを「ガリリリ」とかな。
121ちゅらさん:2014/01/29(水) 18:37:25 ID:SdB0AWXQ
交通マナーが悪いやつはどこにでもいる
沖縄は、、とかどんだけ沖縄で虐められたんだよw
122ちゅらさん:2014/01/29(水) 18:40:29 ID:1rQh0D+A
いや沖縄の交通マナーの悪さは有名なんたが、どんだけ沖縄から出たこと無いんだろうな
123ちゅらさん:2014/01/29(水) 19:01:03 ID:koxYWMwg
東京は運転マナー良かったな 田舎はそうでもないが
124ちゅらさん:2014/01/29(水) 19:05:54 ID:p1z3iwvQ
ウインカーつけないのまじでイラッとする
125ちゅらさん:2014/01/29(水) 19:32:38 ID:bOUfijaA
クリリンが「クソソソ」
126ちゅらさん:2014/01/29(水) 20:24:49 ID:PW5Lo9qw
どこにでもいるけど、数が多いから目立つんだろな
127ぐそ〜ん。:ぐそ〜ん。
ぐそ〜ん。
128ちゅらさん:2014/01/29(水) 20:45:00 ID:1rQh0D+A
>>127
スレタイ読める??
129ちゅらさん:2014/01/29(水) 21:10:16 ID:A2OG1LiA
ぐそ〜ん。
130ちゅらさん:2014/01/29(水) 21:26:46 ID:CXIyrQSQ
Ligoのレーズン初めて買ってみたけど、うまいななかなか。
131ちゅらさん:2014/01/29(水) 21:51:01 ID:i87NaSFQ
ん?花火?
132ちゅらさん:2014/01/29(水) 21:52:26 ID:qh0zJ3TQ
こんな平日に打ち上げ花火上がってるが何か祭?@首里高台住み
133ちゅらさん:2014/01/29(水) 22:38:49 ID:dR/jCYfA
那覇市内のバス代が230円になるらしい。
微妙に増税分以上値上げしているよな。
回数券はどうするんだろ。
134ちゅらさん:2014/01/29(水) 23:25:35 ID:1rQh0D+A
速報されてる万能細胞を発見した神戸の研究チームの女性リーダーがカワイイw
135ちゅらさん:2014/01/29(水) 23:47:37 ID:TnH8VvUA
学生の頃、最後の登校日に筆箱が壊れた!
不思議だな!
136ちゅらさん:2014/01/29(水) 23:57:39 ID:qh0zJ3TQ
アミダンww
137ちゅらさん:2014/01/30(木) 00:01:39 ID:/MZY9/4w
アミさん!!w
編集おもろw
138ちゅらさん:2014/01/30(木) 00:11:45 ID:93yjK8rw
迫力の回転回し蹴りだった
139ちゅらさん:2014/01/30(木) 00:21:48 ID:kPB5w8ug
>>134
(30)の人?
140ちゅらさん:2014/01/30(木) 00:51:12 ID:jcsogvGA
インフルエンザヤバい
141ちゅらさん:2014/01/30(木) 00:55:13 ID:HHaQ90Zw
>>139
30の人
あっ、年齢相当で見てだよ
142ちゅらさん:2014/01/30(木) 05:28:49 ID:CFopqihg
レンタカーの運転マナーも中々のクソっぷりだがサンデードライバーなのかな?
143ちゅらさん:2014/01/30(木) 07:22:30 ID:jcsogvGA
ペーパー
144ちゅらさん:2014/01/30(木) 09:33:23 ID:SzUmhStw
>>116
ツ←川
シ←之
145ちゅらさん:2014/01/30(木) 13:39:09 ID:eXYRpFEg
29歳女、身体検査すり抜け覚醒剤入り注射器

福島県警が昨年11月、道交法違反(無免許運転)容疑で逮捕した無職女
(29)が、身体検査をすり抜け、いわき中央署の留置場に覚醒剤の
水溶液入り注射器を持ち込んでいたことがわかった。(読売新聞)


ヤフーニュースにのってたけどこれってやっぱ アソコだよな?w
146ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/01/30(木) 17:35:20 ID:3gSJKoZw
旧正月の明日もいい天気のようですね。
147ちゅらさん:2014/01/30(木) 18:17:08 ID:oOtNB2wg
旧正月だから明日かいしゃやすむわ
148ちゅらさん:2014/01/30(木) 18:33:35 ID:HcHT+KPA
イスラム暦だと、今日2014年1月30日は「1435年年3月28日」。
イスラム暦の新年(1436年1月1日)は、西暦2014年10月25日。
149ちゅらさん:2014/01/30(木) 18:44:42 ID:SSQbMfkA
>>148
※ウィキペディアからのコピペです
150ちゅらさん:2014/01/30(木) 19:05:33 ID:SKjVawJw
札幌なう。
札幌市営地下鉄の車内で沖縄県+沖縄コンベンション+穴の貸し切り全面広告をしていてワロタ。
オキナワープだとさ。
ダサいな。
151ちゅらさん:2014/01/30(木) 19:12:13 ID:T73yHfnQ
>>148
皇紀だと何年なのだろうか
152ちゅらさん:2014/01/30(木) 19:43:49 ID:HcHT+KPA
>>149
wikiからのコピペじゃないよ。
そっち見てないから何だけど、wikiのイスラム暦の項目には
西暦該当の早見表とかは無いと思うぞ。
153ちゅらさん:2014/01/30(木) 20:51:20 ID:oOtNB2wg
みんな、年越しそばたべた?
154ちゅらさん:2014/01/30(木) 20:55:38 ID:i4ryzrZQ
沖縄の人は旧正月に食べるの?
155ちゅらさん:2014/01/30(木) 20:57:26 ID:nm2fr7rg
旧正月って今でも盛大にやるの?糸満だけ?
156ちゅらさん:2014/01/30(木) 21:00:32 ID:SSQbMfkA
糸満でも海んちゅの一部だけ
具志頭とかも一部ではある
157ちゅらさん:2014/01/30(木) 21:08:45 ID:oOtNB2wg
糸満は祝うって聞くね
158ちゅらさん:2014/01/30(木) 21:12:35 ID:diT9+PfA
糸満のスーパーに行くと、今がまさに正月な雰囲気。
お歳暮も当たり前に置いてあるよ。
159ちゅらさん:2014/01/30(木) 21:14:58 ID:urRYIBqA
>>136
何となく思い出して、オーメン2作目まで動画保存してたのを続けて観た。
3作目以降は、俺の中では存在しない事になってる。
160ちゅらさん:2014/01/30(木) 22:19:50 ID:SSQbMfkA
STAP細胞つかって若返りたい
161ちゅらさん:2014/01/31(金) 00:02:52 ID:FXCRD3EA
いーそーぐゎちでーびる
162ちゅらさん:2014/01/31(金) 00:20:28 ID:CR+G6hoQ
新年開けましておめでとう!
163ちゅらさん:2014/01/31(金) 01:27:28 ID:3lVqG7QQ
いい正月でーびる
164ちゅらさん:2014/01/31(金) 01:43:44 ID:LVp4/b7w
旧正月ですね
久高島も旧正月を祝います。
165ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/01/31(金) 09:28:22 ID:RgkncG2Q
ザラ紙にガリ版で刷ったお知らせ、
「旧正月廃止運動のチラシ」、

学校で担任からお父さんお母さんに見せなさいって、渡されたな、
小六の冬、54年も前だけど、

家に帰ってでっかい黒いちゃぶ台の上に置いたのは覚えているけど、
素直に従うはずの無い親のコメントは覚えていない。

旧正が終わった頃、旧正を祝ったかどうか学校で担任からお調べがあった、
新正だけ、旧正だけ、両方祝った、の3パターンで、
私は両方と答えた。

教職員会がリーダーしている時代だった w(異見もあると思うけど)。
166ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/01/31(金) 09:32:44 ID:RgkncG2Q
とぅしんあらたまてぃ、うゎーちちんでぃきてぃ、いい正月でーびる。
167ちゅらさん:2014/01/31(金) 10:03:00 ID:1hngudxg
うち沖縄ケーブルネットワークだけど3DSでMH4の通信ができない
OCN問い合わせたらグロバIPが貰える高いコースに変更しろって言いやがった
エコノミーコースで誰か通信できた人いる?

>>59
168ちゅらさん:2014/01/31(金) 14:49:14 ID:mZTnAHWw
エコノミーはローカルIPしかもらえないんだからポート開けられんやん
169ちゅらさん:2014/01/31(金) 15:58:41 ID:E4hNdTzw
色々と面白いニュースだわw

【米国】「ハッピーセット」を使ってヘロインを売買していた女を逮捕したとマンコ報道官

ピッツバーグのマクドナルド従業員が店内でヘロインを密売していたとして逮捕されました。
従業員の女は合言葉とハッピーセットの箱を使って密売を行っていたとのことです。
アレゲニー郡地方検察局のスポークスマンのマイク・マンコ氏によると、
マクドナルド従業員であったシャティア・アデニス容疑者(26歳)は
「私はオモチャンが欲しいのですが」という合言葉を使って密売をしていました。
容疑者はその合言葉を使った客に対してドライブスルーを通るように指示し、
そこで金銭と引き換えにヘロインの入ったハッピーセットの箱を渡したとのことです。
捜査当局はハッピーセットの箱に入ったヘロイン10袋を発見、またそれとは別にヘロイン
50袋を押収したとのことです。
今月には別のマクドナルドでも同様に、ヘロイン売買を行っていた従業員が逮捕されています。
170ちゅらさん:2014/01/31(金) 18:35:53 ID:NGoAz+bA
少年ジャンプに連載してるトリコって漫画書いてるシマブーって沖縄の何処出身ですか??
171ちゅらさん:2014/01/31(金) 19:12:39 ID:Y8KuWpHw
>>170
まちBにレス出来るくらいのネット力あればウィキペディアとかでググった方が早いかと
172ちゅらさん:2014/01/31(金) 22:20:52 ID:3lVqG7QQ
テレビ放送において、マンコやオメコなどは駄目だが、チンポやチンコはOKだよ。
ゲゲゲの鬼太郎で“妖怪チンポ”というのがテレビで放送された。
南方妖怪チンポ。
チンポをなんと3本も持っている恐るべき妖怪だ。
173ちゅらさん:2014/01/31(金) 22:47:30 ID:Y8KuWpHw
沖縄県民の勘違い

○ココストアは沖縄にしかないと思ってる

○マリエールオークパインは沖縄にしかないと思ってる

○「お前の体型ガタいな」は正しい日本語だと思ってる
174ちゅらさん:2014/01/31(金) 22:51:42 ID:e08KX7kg
お、おう。そうか・・・
175ちゅらさん:2014/01/31(金) 23:38:10 ID:6/D4IeAA
>>173
ココストアが見えてない、って人も多いと思う。
176ちゅらさん:2014/01/31(金) 23:39:44 ID:s8U1XAdA
茨城だからすぐわかる
177ちゅらさん:2014/02/01(土) 00:08:28 ID:NDQ6zGzQ
>>165
学校が率先して琉球の傳統文化を破壊していったとは、ひどい話ですね。
当時は米軍統治下で、日本を含めたアジア圏からの隔離を目的にしたのでしょうけど、
日本復帰後も近代化の阻害になるからと農暦(旧暦)をないがしろにしてきた。
中国は社会主義国家なのに農暦を重視して春節(旧正月)を盛大に祝っている。
台湾、香港は同じ中華圏だから分かるが、ベトナム、韓国でも最大の祭です。
しかもどの国も近代化、経済発展が進んでいる。
いまこそ沖繩も民族文化発揚のためにも県条例で旧正月を祝日にすべきだと思います
178ちゅらさん:2014/02/01(土) 00:29:29 ID:PmjCKj7w
読谷ですが、糸満の会社が担当している工事が旧正月と言う事で、その会社の担当作業だけが休みになった。公立の学校も糸満は休みになると聞いた。ほんとかいな?。羨ましくらいの旧正月に敬服する。
179ちゅらさん:2014/02/01(土) 00:38:31 ID:mzsRn/nQ
普段から旧暦で生活してるならまだしも、盆と正月だけ旧暦とは笑止。
180ちゅらさん:2014/02/01(土) 00:52:04 ID:fTlrQBMw
>>179
の言うとおりだと、自分も思います。
181ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/01(土) 01:01:27 ID:WdytxI2g
>>179  w
あなたのうちはトートーメー、火之神とは無縁なんですか?
身内親類に年寄り居ラッシャラ無いのでしょうか、
それとも斬新派?新宗教の門下生?

旧暦ついたち十五日は線香たててウートートゥ、年配の人が大概やってる、
旧暦1月16日も行事ありますね、宮古では盛んだと聞いています。

旧暦での生年祝い、トーカチ祝い、カジマヤー祝い、
旧暦でのタナバタのお墓参り墓掃除、
旧暦での八月屋敷の拝み、
旧暦での八月十五夜、八月つなひき、

五月ウマチー・六月ウマチー
など、まだまだ滅びていないと思います。
182ちゅらさん:2014/02/01(土) 01:07:49 ID:MhzDCYfA
>>178
公立の学校が休みなわけあるかw
なんだ?条令で定められてでもいるのか?w
183ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/01(土) 01:12:18 ID:WdytxI2g
追加
ムーチーの日にはスーパーにカーサムーチーがどっさり、
前後の2〜3日にたいがいムーチービーサもあるねー、

旧暦のついたち十五日に合わせて咲いたりする花や、
行動する海の生き物とかも居るよね。
184ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/01(土) 01:15:06 ID:WdytxI2g
>>182
イトマンか、午前中だけ学校で午後から休みって時代もあった、
まるまる休校は知らない。
185ちゅらさん:2014/02/01(土) 01:29:37 ID:3qIr/ThA
糸満市は在日中国人が多いのかな?
186ちゅらさん:2014/02/01(土) 01:35:02 ID:AqzUJuMg
アホか、旧暦旧暦言うなら日常生活から仕事まですべてを旧暦でやれっつーの。
187ちゅらさん:2014/02/01(土) 01:37:15 ID:O3dShJ/w
旧暦は一カ月ズラすの?
188ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/01(土) 01:51:45 ID:WdytxI2g
>>186
お月さまの満ち欠けだけの旧暦だけで生きている人はそうそういないはず、
なぜなら、普段旧暦と云って使っているのは、太陽太陰暦の暦だから。

夏至も冬至も二十四節気も太陽暦、清明祭は月の満ち欠けからは来てないです。
189ちゅらさん:2014/02/01(土) 02:01:49 ID:MK6X5Kyg
だから感覚的に季節と合わない旧暦は無用だわ。
太古は単純に月の満ち欠けが視覚的に数えやすかったから太陰暦だっただけで。
むりやり閏月を挿入して数年ごとに帳尻を合わせるから年によっては季節と大幅にズレる。
190ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/01(土) 02:10:16 ID:WdytxI2g
ついでに追加 w
今年はユンヂチがあります、
今年の旧暦の9月は2度あります。
旧9月(1日〜30日まである)と、旧閏9月(1日〜29日まである)です。



閏月のある年は墓関連の行事によいと云われていて、
仏壇を新調するとか、墓の引っ越し、墓普請などチャンスです。

閏年は4年に1日だけですが、閏月は2年と7〜8ヶ月ごとに来ます。
191ちゅらさん:2014/02/01(土) 06:01:32 ID:ZhxPG2uw
暑くね?クーラーつけてるわ
2月だけど
192ちゅらさん:2014/02/01(土) 07:49:06 ID:3qIr/ThA
暑いから一昨日から、冷房つけてる。だから、沖縄では
電気料金が高いんだね。暖房ここに来て1度も点けたこ
とないな。沖縄に暖房必要ないっしょ。
193ちゅらさん:2014/02/01(土) 08:44:08 ID:wcbfRuEA
まちBの横にちょこちょこと、変な形の蛇口の広告が出るんだが、すげー出オチ。
浦添さくもとに売ってるけど、こんなのはスタンダードが一番だよな。
194ちゅらさん:2014/02/01(土) 08:54:06 ID:QTBZCVbw
>>192
あんた、皮下脂肪イッパイお持ちっしょ。
まぁ〜俺も腹つまんだら1,5cmくらいあるけど。
195ちゅらさん:2014/02/01(土) 09:05:10 ID:QTBZCVbw
>>193
俺のは、まちB横の広告にプリンターインクの広告でてるよ。
過去に見た広告履歴(別会社)とリンクしてるみたいだね。
196ちゅらさん:2014/02/01(土) 09:57:27 ID:/t5Jm/Yw
>>189
旧暦無用と思うなら、自分が使わなければいいだけの話だろう。
なにをそんなにムキになっているんだい?
197ちゅらさん:2014/02/01(土) 10:28:57 ID:NDxFrvnw
>>185
旧暦で年中行事行うと中国人に変化するのか?
ちなみに日本本土も大昔は旧暦使っていたのをご存知か?
現在もお彼岸があるのを忘れているの?
198ちゅらさん:2014/02/01(土) 10:55:53 ID:XBzvf9Zg
日本でも本当は、自然を相手にしている農業や漁業だと、
毛唐の西暦・太陽暦なんかよりも、中国・アジアの太陰暦・旧暦の方が
実際の季節と合致しているんじゃね?
199ちゅらさん:2014/02/01(土) 12:11:47 ID:+6vuhZlg
沖縄の人が札幌雪祭り見たら感動を覚えると思うな。
東京の人が感動を覚えるくらいだもの。
200ちゅらさん:2014/02/01(土) 12:38:15 ID:/t5Jm/Yw
非日常的なものを見たら感動するのは普通のことじゃないの?
201ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/01(土) 13:02:03 ID:WdytxI2g
きょうは暑いです、半袖で余裕。
202ちゅらさん:2014/02/01(土) 13:13:42 ID:jG0Xjb+Q
>>199 寒いのと、空気の乾燥に耐え切れないと思う
203ちゅらさん:2014/02/01(土) 13:19:49 ID:EOuzLGUw
自分は十二指腸潰瘍中で辛い。
健康体だったら、今頃、AEON南風原のSUBWEYで外食
してるはずなんだ。
204ちゅらさん:2014/02/01(土) 13:22:50 ID:EOuzLGUw
自分は十二指腸潰瘍中で辛い。
健康体だったら、今頃、AEON南風原のSUBWEYで外食
してるはずなんだ。
205ちゅらさん:2014/02/01(土) 13:30:16 ID:QTBZCVbw
そういや〜
十勝のホテル泊まった時、(気温0度)回り散歩して帰ってフロントに「部屋の鍵もらえますか〜」
と言ったつもりが、「へはのはひもらへまふか〜」になってたさ。
206ちゅらさん:2014/02/01(土) 14:26:36 ID:pmV793Ag
なんでそんな寒いのに散歩したんだw
207ちゅらさん:2014/02/01(土) 14:33:02 ID:vxNOOw9w
泊に、あのふなっしーきてるんだが…
208ちゅらさん:2014/02/01(土) 15:12:54 ID:i7oE4Kog
>>207
船橋市の?
209ちゅらさん:2014/02/01(土) 15:19:28 ID:++yNUGqA
>>199
雪より紅葉が一番感動したやっさー
次に富士山かな
210ちゅらさん:2014/02/01(土) 16:31:17 ID:++6XUCIg
>>207
黄金通りの企画である条件を満たした人が行けるイベントで呼ばれてるらしいですよ
211ちゅらさん:2014/02/01(土) 17:26:59 ID:8lOZ7maw
黄金って聞いて、そう言えば、京急の路線に黄金町駅っ
てあったなぁって思い出した。
212ちゅらさん:2014/02/01(土) 18:19:55 ID:UPk3ORgw
黄金、ビール飲料の名前
213ちゅらさん:2014/02/01(土) 18:50:27 ID:GAPl6IyQ
ふなっしー来てるって?
なんで教えてくれないんだよ。
たぶん明日はキャンプ巡りだな。
214ちゅらさん:2014/02/01(土) 19:14:35 ID:Sv7dxA6g
>>198
旧暦の月は潮回りと同期しているから漁業には便利だが、
植物は、気温や日照時間に影響される面が強いから
旧暦のほうがいいとはいえないよ。

例えば唱歌「茶摘み」の歌詞に

夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは茶摘みじゃないか
茜だすきに菅の笠

とあるように、茶摘みの時期を知るには
太陽太陰暦では不十分なので、
八十八夜という太陽暦的な概念が援用された。
八十八夜は太陽暦では毎年5月2±1日とほぼ一定している。
215ちゅらさん:2014/02/01(土) 19:24:20 ID:GFONxzBA
ふなっしー が 那覇っしーに…
216ちゅらさん:2014/02/01(土) 21:15:20 ID:Zs8d0Fgw
>>214
この沖縄でだって、「スーマンボースー」や「カーチーベー」といった言葉に、
太陽暦の要素を見ることもできる。
217ちゅらさん:2014/02/01(土) 21:37:17 ID:ZE/oHqdQ
>>216
それは>>188に既出。
スーマンボースーの小満、芒種、
カーチーベーのカーチー(夏至)は、
清明と同じく二十四節季に含まれる。
218ちゅらさん:2014/02/02(日) 01:38:49 ID:eNh82TsA
2月16日(土)は
ジュールクニチーだね
宮古や八重山はとても盛んらしいです
219ちゅらさん:2014/02/02(日) 01:42:11 ID:eNh82TsA
>>218
訂正します
2月16日×
2月15日〇
220ちゅらさん:2014/02/02(日) 02:25:05 ID:kgdnrPOA
>>215
ふなっしー⇒なはっしーってイイネーミングだね。
221ちゅらさん:2014/02/02(日) 08:49:28 ID:cOqPSGZw
>>214
なるほど。説得力あるなぁ
?暦にほとんど興味ないけど、おもしろいね。
222ちゅらさん:2014/02/02(日) 08:57:36 ID:cOqPSGZw
できたら、仏滅とか大安とか、今現在に照らし合わせてどうなのか
その辺知りたいな。

個人的には、何の根拠のない風習だと思っているけね。
223ちゅらさん:2014/02/02(日) 08:59:59 ID:cOqPSGZw
けね ×
けどね ○
224ちゅらさん:2014/02/02(日) 09:21:14 ID:Ey5IdShA
>>222
六曜ね、何の根拠もないけど気にする人いるよな結婚式とかw
六曜、恵方、生活に根付いた風習ですなw
225ちゅらさん:2014/02/02(日) 09:24:26 ID:Zn53XMIw
六曜の割り当て方法はwikipediaに載ってる。
226ちゅらさん:2014/02/02(日) 09:27:18 ID:W0BeRI2w
夜中、雨すごかったな。
窓閉めたら暑くて扇風機回したよ。
227ちゅらさん:2014/02/02(日) 09:27:46 ID:stBNHQHg
>>222
>>仏滅とか大安とか、今現在に照らし合わせてどうなのか

六曜自体は大昔からあるけど、一般的になったのは戦後だよ。
228ちゅらさん:2014/02/02(日) 09:27:58 ID:Zn53XMIw
>>224
>気にする人いるよな
皇族の結婚式の日程は、まず間違いなく大安w
wikipedia見ると、旧暦で機械的に割り当てられているのな。
229ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/02(日) 09:34:35 ID:/KjaA+Aw
別スレつながりで、ふと、思い出した、

ドル時代、
金額表示に漢字の仙が使われていることがあった、
野菜など店頭の商品に、沖縄本の奥付けにも、
たとえば、98セントなら、「98仙」て云う風に。
230ちゅらさん:2014/02/02(日) 09:59:13 ID:Mcm/2mag
>>229
セントの漢字表記は、日本のどこでも”仙”
231ちゅらさん:2014/02/02(日) 12:22:43 ID:ZZYpK+lQ
沖縄からオリンピック選手って出たことある?
232ちゅらさん:2014/02/02(日) 13:31:08 ID:kKvvhRGQ
重量挙げ?
233ちゅらさん:2014/02/02(日) 13:59:54 ID:mOSdGBiQ
ふなふなふなふなふなっしー♪
234ちゅらさん:2014/02/02(日) 15:15:45 ID:eNh82TsA
徳之島で地震!
震度4を観測(伊仙町)
235ちゅらさん:2014/02/02(日) 15:32:15 ID:1PJ7wPPw
甘いもの食べたいんだけど那覇周辺で何かない?
236ちゅらさん:2014/02/02(日) 15:35:51 ID:R2H503uQ
十二指腸潰瘍は急性胃腸炎より辛い。
この食欲不振はいつまで、続くのかな〜?
237ちゅらさん:2014/02/02(日) 15:37:12 ID:5KGnnkxA
>>235
泊にある富士家
238ちゅらさん:2014/02/02(日) 15:45:01 ID:1PJ7wPPw
>>237
富士家ってぜんざい以外に何かあるっけ?
239ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/02(日) 15:49:44 ID:/KjaA+Aw
そば
240ちゅらさん:2014/02/02(日) 16:08:53 ID:5KGnnkxA
ステーキ
ロコモコ
しおせんアイス
かき氷
241ちゅらさん:2014/02/02(日) 17:26:21 ID:b45gP58A
今日の新聞のテレビ欄

-----------------------------
30[字]サザエさん カツオ△
波平ネクタイにご用心
-----------------------------

声優さんが亡くなっちゃったから、波平は、
カツオにネクタイで殺され、来週からは
いなくなっちゃうってオチなの?
242ちゅらさん:2014/02/02(日) 18:21:48 ID:zkQJ2NbA
0点。
243ちゅらさん:2014/02/03(月) 01:41:09 ID:YdkG3V2g
轟音だ。
244ちゅらさん:2014/02/03(月) 01:54:52 ID:OZbcLgkw
雷がすごい
245ちゅらさん:2014/02/03(月) 01:55:16 ID:EGpn0qUA
飛び起きた
何なんだ!?
246ちゅらさん:2014/02/03(月) 01:55:52 ID:ceTANOgw
北海道の行方不明だった女の子保護されたって
容疑者の男は事情聴取
247ちゅらさん:2014/02/03(月) 01:57:24 ID:S2TGEShg
ヤバイ音したな
248ちゅらさん:2014/02/03(月) 01:57:26 ID:h9gLAFwQ
天気悪いなー
249ちゅらさん:2014/02/03(月) 03:48:21 ID:YdkG3V2g
雨音すごい。
ガゼボでも聴こうかな。
250ちゅらさん:2014/02/03(月) 10:04:52 ID:iri+7TBw
国立天文台が2015年の春分の日・3月21日土曜日、秋分の日・9月23日・水曜日と官報掲載。
これにより9月20〜23日は日月火水の4連休確定。
251ちゅらさん:2014/02/03(月) 10:14:19 ID:GaMzAlgA
まちBBSも、少しは世の中の役に立っているのかね?

■ 札幌行方不明事件、女児を監禁していた松井創(26)を逮捕!! ⇒ 通報した人がまちBBSに書き込んでいた!!!
  「今思いきり子供の叫び声が聞こえたんだが。東札幌のホルモン食堂裏あたりで」 

34 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 19:47:36
今思いきり子供の叫び声が聞こえたんだが。
東札幌のホルモン食堂裏あたりで。

42 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 20:51:34
通報はしてあります。
何かの役に立つか分からないけど。

51 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 22:24:52
通報は警察にしたから、
これ以上は騒がない方がいいとおもうので、
ここに書かないよ。
書いちゃった分が言うのも悪いんだけど。


ホルモン食堂 東札幌店
北海道札幌市白石区東札幌3条4丁目6?1

市白石区東札幌3の4、
無職松井創容疑者(26)を現行犯逮捕した
252ちゅらさん:2014/02/03(月) 10:50:58 ID:TPfJUFeA
>>231ロンドンオリンピックに自転車競技で新城幸也選手が出てたみたい
253ちゅらさん:2014/02/03(月) 10:55:42 ID:+Bb8hFAA
あついぁっぃ(≧∇≦)
254ちゅらさん:2014/02/03(月) 12:16:27 ID:c/Rs/bmg
重量挙げもいたと思う
255ちゅらさん:2014/02/03(月) 13:03:41 ID:wTQRr+WA
バルセロナ大会にカヌーのペアに出てたんじゃね?
256ちゅらさん:2014/02/03(月) 14:54:14 ID:4vWcVHZA
>>231
沖縄県におけるスポーツ振興とトップアスリート
//tacs.tsukubauniv.jp/tacs/wp-content/uploads/2013/03/d1da8ab70834e833763e2d6eaca483fb.pdf

これ↑によると
>>沖縄県が輩出したオリンピック代表選手(トップアスリート)は16 名を数えます
257ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:22:26 ID:bqfD9R+g
昼不在表見て最初はドライバーの携帯にかけたが繋がらないので
自働の方にかけて18〜20時の方に指定したが届かず
20分くらい前に近くの郵便局から「これから配達に向かいます」との電話があった
一体何のための不在表なんだ!
時間を守れねードライバーにはオラワジワジーだぞ!!
258ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:26:51 ID:MaPhoWRQ
>>257
よく読んでるか?
時間は守れない場合もありますみたいな事書かれてるだろ
無料のサービスなんだからさ
259ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:26:52 ID:+RlqjdPA
もしかして、俗にいう”うちなーたいむ”ってやつ!?
260ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:27:35 ID:h9gLAFwQ
沖縄のウチナータイムっていう糞みたいな時間感覚
261ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:28:42 ID:yAenhkNw
>>257
最初全く意味がつかめなかったが、だんだん分かってきた。
不在票な。
262ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:29:12 ID:YdkG3V2g
>>257
おまえの不在表が悪い。
ちゃんと玄関に張ってるよな?
263ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:29:58 ID:bqfD9R+g
>>258
読んでるぞ!
先週もドライバーの携帯にかけて繋がらなかったから
仕方なく自働にかけたけど時間通りきたのに今回は…
264ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:35:26 ID:1GDCwiaQ
いちど不在票が入ってて連絡した時、「住所はどちらです?」と聞かれて
「那覇市○○です」と答えたら、「私は○○しか配達しませんっ、その先は??」
とキレられた。思わず笑っちまったが。
265ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:43:21 ID:bqfD9R+g
>>264
これなら流石にオラもキレるぞ
266ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:48:51 ID:MaPhoWRQ
>>263
だから、時間は守れない場合もございますって書かれてるだろ
仕事なんだから暇なときがあれば忙しいときもあるんだよ
267ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:52:42 ID:bqfD9R+g
今届いたが
郵便局側のミスだと知って余計ワジワジーだぞ!!
268ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:59:26 ID:nkQXRlSQ
>>256
うち何人がメダリストなんだろう
確か沖縄ってメダリスト最下位だったよな
269ちゅらさん:2014/02/03(月) 21:21:43 ID:jAgUKucA
なんでそんなに他と比較したがるの?

日本を応援すればいいじゃない
270ちゅらさん:2014/02/03(月) 22:16:42 ID:hwrpnRZg
カニ食べたいなあ。カニカニ
271キャンベル:2014/02/03(月) 22:21:10 ID:ZHVTAUsA
呼んだワニか?
272ちゅらさん:2014/02/03(月) 22:24:20 ID:jAgUKucA
>>270
旧ワシントンホテルいってきんしゃい
273ちゅらさん:2014/02/03(月) 22:30:31 ID:YdkG3V2g
ワニ一回食べてみたいワニ。
しっぽが高いんだっけ?
274ちゅらさん:2014/02/03(月) 22:45:09 ID:nkQXRlSQ
>>269
そうだね、学力全国最下位でスポーツもダメダメでも気にしないよね☆
275ちゅらさん:2014/02/03(月) 23:03:57 ID:nkQXRlSQ
>>251
札幌白石区のスレ覗いてみたけど、ずっとこの話題が続いてるw
276ちゅらさん:2014/02/03(月) 23:05:29 ID:pxJ1366g
旅行中の女子大生とお友達になりたいんだけど
277ちゅらさん:2014/02/03(月) 23:33:13 ID:jAgUKucA
>>275
残念ながら、タクシー運転手の通報だったらしい
278ちゅらさん:2014/02/03(月) 23:54:37 ID:nkQXRlSQ
>>277
さっきテレビニュースで見たわw
279ちゅらさん:2014/02/04(火) 11:46:29 ID:7tk7gxdA
今日、PM2.5飛びまくっている?

目が痒い&外がものすごく霞んでいるんだけど(´・_・`)
280ちゅらさん:2014/02/04(火) 11:50:15 ID:jQw9MSHg
>>279
結構飛んでる
p://soramame.taiki.go.jp/DataList.php?MstCode=47211050
281ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/04(火) 13:32:46 ID:fCX9WtRw
毒空気飛来か、
空がぼやっとしていると思った。
282ちゅらさん:2014/02/04(火) 17:28:06 ID:7tk7gxdA
夜の頻尿はきけんらしい。2回以上トイレに起きるひとは病院へ
283ちゅらさん:2014/02/04(火) 18:06:44 ID:5g/T1gPg
トイレ行ってお茶飲んでループしてる
284ちゅらさん:2014/02/04(火) 18:16:16 ID:V374+PXw
そのループするなら水でやったほうが健康的
285ちゅらさん:2014/02/04(火) 20:09:52 ID:HcCoz1eA
お茶は利尿作用あるぞ
286ちゅらさん:2014/02/04(火) 20:26:32 ID:lrGYLMFw
PM2.5って沖縄にも飛んでるの?
中国〜の大気汚染から逃れるとこは日本にないのかな?
287ちゅらさん:2014/02/04(火) 20:42:03 ID:ojytrD5A
那覇市内を歩いていると、たまに体感で物凄い空気が汚いなと感じる事があるけど、
大気汚染の情報サイトで沖縄市内PM2.5の値を見ると、全く問題のない値ということがよくあるな。


那覇市内で、甘い香りの中にタバコの煙の混ざったような臭いがする時の原因は何だろ?
局所的じゃなくて数kmの範囲内でこの現象が起きてるから、なんか工場でもあるのかな?
それとも、各家庭のタバコ&柔軟剤かなんかが原因とか?

ほんと、沖縄きて空気が悪いと感じることが多いよ。
288ちゅらさん:2014/02/04(火) 20:44:32 ID:ojytrD5A
>>286
↓とかで数値を確認できるよ。

管理人の怠慢でリンクが貼れないというアホとりあえず

pm25news.com/
soramame.taiki.go.jp/DataMap.php?BlockID=09
289ちゅらさん:2014/02/04(火) 20:49:45 ID:HcCoz1eA
テスト
pm25news.com/
soramame.taiki.go.jp/DataMap.php?BlockID=09
290ちゅらさん:2014/02/04(火) 21:06:15 ID:NNqt7Eqw
ディーゼル車用に軽油に灯油を混ぜた不正軽油の
ニュースを昔やってたけど、いまでも続いてるのかな。
脱税目的で大気汚染の原因になるとか。
291ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/04(火) 21:12:22 ID:fCX9WtRw
東京トームの40倍ってすごいね、
新しく生まれた小笠原の新島。
292ちゅらさん:2014/02/04(火) 21:14:56 ID:XAtokDtg
沖縄の島で例えたら何島くらい?
293ちゅらさん:2014/02/04(火) 21:18:10 ID:ojytrD5A
那覇市内で甘ったるい臭いで空気が悪いなあ〜って感じる人いないかな
自分の感覚に自信が無いから、共感できる人と話がしたい。
294ちゅらさん:2014/02/04(火) 21:27:28 ID:VxM4IOvQ
地震@那覇
295ちゅらさん:2014/02/04(火) 22:03:54 ID:5g/T1gPg
STAP細胞は小保方さん人物が多く報道されて
STAP細胞そのものは少し
他にはユーロパワーパックのイメージ図すら日本のウィキ、ブログにはないけど
英語でググったらすぐ出た いい情報は海外からきてるということを実感した
296ちゅらさん:2014/02/04(火) 22:30:56 ID:Me7XjuMg
>>293
つ精神病院
297ちゅらさん:2014/02/04(火) 22:49:22 ID:haHckiPg
>>296
理解不能なら「?」って思うだけにしておけよ、
わざわざ馬鹿にした書き込みを残すんじゃねーよ!
物凄く失礼な奴だな
298ちゅらさん:2014/02/04(火) 23:03:45 ID:ojytrD5A


いやいや、スマソ
そんなにおかしな事書いたかなw

本当に誰も感じたことない?
たま〜にあるでしょ。息苦しくて、煙たくて、甘ったるい芳香を感じる時がさ。

もしかして、自分だけの特殊体験なのか・・・
299ちゅらさん:2014/02/04(火) 23:09:56 ID:5g/T1gPg
yahoo知恵袋でも街でも匂いがするって書いてあるな
://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426044359
300ちゅらさん:2014/02/04(火) 23:35:58 ID:glJv/bhg
那覇空港はいいにおいがするような気がする
301ちゅらさん:2014/02/04(火) 23:44:05 ID:1qJE+sGQ
西町かねひでの近くは芳香剤の匂いがする。
どうやら、洗剤か何かの倉庫があるみたいだ。
302ちゅらさん:2014/02/04(火) 23:56:45 ID:HcCoz1eA
ローソンの店内のにおい好き
303ちゅらさん:2014/02/05(水) 00:18:17 ID:QvX7hBlw
「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)の答えは? ある大手自動車部品メーカーが、高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割にとどまった。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000014-asahi-bus_all

世も末だねー
304ちゅらさん:2014/02/05(水) 00:18:48 ID:BlNXChbg
どうでもいいが俺はファミマ派だ
305ちゅらさん:2014/02/05(水) 00:24:48 ID:X01aFUvg
たまにはココストアも思い出してあげてください
306ちゅらさん:2014/02/05(水) 00:26:15 ID:b0wD0urg
>>304
T-POINTカード持ってる人は確実にファミマ派じゃ
ない?
307ちゅらさん:2014/02/05(水) 01:17:51 ID:kMyAJlaQ
>>303
表記がおかしくねと思ったが/は分数なのか。
308ちゅらさん:2014/02/05(水) 07:48:11 ID:s3NBXD2A
夜の那覇の街を歩いてると、甘い花の匂いがするときはあるな
あれがムイクワの花のにおい?
309ちゅらさん:2014/02/05(水) 07:59:57 ID:t4fDy86w
分数の所で左右にわけて計算するんだろ?たぶん。
俺は文系だけどさw
310ちゅらさん:2014/02/05(水) 10:35:49 ID:q6hsMkUg
>>309
左右に分ける…?

9 - 3 * 3/1 + 1

を計算するだけだろ?
311ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:00:18 ID:INWVCF7A
9−3÷(1/3)+1 て書かんと。
312ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:04:46 ID:t4fDy86w
俺は文系だと
言っただろ!
313ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:07:35 ID:kMyAJlaQ
右辺(解)を誰も書かないののはなじぇw
314ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:10:14 ID:t4fDy86w
そうだ早く教えろや!
分数の部分が難しいだろ
315ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:12:54 ID:q6hsMkUg
9 - 3 / 1 / 3 + 1
= 9 - 3 * 3 + 1
= 9 - 9 + 1
= 1
316ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:26:05 ID:t4fDy86w
そういやこんなのあったな…掛け算になるやつ。
小学生くらいのとき
317ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:26:45 ID:kMyAJlaQ
>>308
山梔子や金木犀とかも夜に香るよ。
318ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:55:55 ID:crwgOkSA

9−3÷1/3+1 これをググルと=9と出る

9−((3/1)/3)+1=9
319ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:57:57 ID:PwK4UQuA
(1/3は、3分の1)って書いてあるやん。
320ちゅらさん:2014/02/05(水) 12:01:33 ID:crwgOkSA
11月くらいから毎日酒を飲んできたが
この2週間くらい酒を飲んでないな
毎日酒を飲んでいて止めるとなんか体調がオカシイ感じになるなあ
体が酒に慣れてしまい何かが狂うんだろうな
321ちゅらさん:2014/02/05(水) 12:05:52 ID:7U7w1fIQ
軽い離脱症状かね
重度の依存症だと脳から完全にアルコールの影響が消えるまで半年くらいはかかるとか
322ちゅらさん:2014/02/05(水) 12:10:02 ID:crwgOkSA
>>321
まじで><
なるほどそれはあるかもね
ビール500mlのアルコールを分解するのに6時間かかるらしいから
アホみたいに飲んだ分を入れるとヤバイな
323ちゅらさん:2014/02/05(水) 12:22:31 ID:crwgOkSA
そういえばほぼ毎日酒をガブ飲みしている友人たちは昼間もみんな妙に酔った感じだな
あれはアル中なのかもしれないな
喋り方とかがちょっと酔った感じなんだよねいつ会っても
324ちゅらさん:2014/02/05(水) 12:30:56 ID:7U7w1fIQ
大量飲酒が習慣になると、40代50代でも脳の萎縮や神経障害による歩行困難とか出てくることもあるぞ
「酒は百薬の長」って言葉があるけど、いいかえれば量を過ぎればすなわち毒、ってことだな
325ちゅらさん:2014/02/05(水) 12:41:50 ID:QvX7hBlw
>>320
それ離脱症状(いわゆる禁断症状)だと思う
毎日飲酒してたのに急に辞めると、脳が勘違いしてアルコールを採り入れようと色々な信号を体に送る
それがいわゆるアル依の症状だよ
326ちゅらさん:2014/02/05(水) 13:06:22 ID:crwgOkSA
>>325
それだな
でもアル中テストをやったら1点で要注意だったw

/www.kurihama-med.jp/alcohol/index.html
327落語好き:2014/02/05(水) 13:21:09 ID:0R1Q0G2g
>>324
そうかというと、酒は命を削る鉋(かんな)なんてぇことも申します。
328ちゅらさん:2014/02/05(水) 15:34:44 ID:41vMIqKw
アメリカーもいるし沖縄をマリファナ特区にすりゃいい
酒やタバコより安全だろ
329ちゅらさん:2014/02/05(水) 15:54:10 ID:0JVHS18w
安全じゃないよ。
アメリカの調査では、致命的な交通事故を起こした運転手の体内から
検出された薬物ではアルコールに次いで大麻がよく出ているそうだし
マリファナが起因する急患が年間に何万人も運び込まれているし
一番怖いのがヘロイン・コカインへのゲートドラックになっている事。

まぁアメリカの話だけどさ。
330ちゅらさん:2014/02/05(水) 17:20:02 ID:UUTWiDew
昔から草酔いなんて言葉もあるし、大麻吸って運転する方が間違ってる。
酩酊に関しては酒も大麻も同じだろう。
身体への害はタバコよりましと聞くし、他国では酒やタバコの規制と反比例するように大麻を解禁しているから間違ってはいないのだろう。

しかし麻のように強い植物は誰でも栽培出来てしまうから、タバコや酒のように税収を得られなくなるな。国としては旨味がないのかもしるない。
331ちゅらさん:2014/02/05(水) 17:36:55 ID:q6fELGwA
ニコチンもアルコールも摂取せず
カフェインなども口に入れず
動物性タンパク質も極力避け
無農薬野菜を喰らい
塩分や糖を避け水を多く飲む

そういうものに私はなりたい
332ちゅらさん:2014/02/05(水) 17:49:53 ID:m+LQ805Q
>>328
兵隊に大麻は本来は合わないぜ
攻撃的思考が抑制される
333ちゅらさん:2014/02/05(水) 17:57:06 ID:7U7w1fIQ
ダウナー系だもん
疲労がポンと飛ぶほうがいい
334ちゅらさん:2014/02/05(水) 17:58:03 ID:M+7QNskQ
兵隊的なのは覚せい剤とかだよね!
335ちゅらさん:2014/02/05(水) 18:33:33 ID:VR2uwK2g
>>331
虫かいっ!
336ちゅらさん:2014/02/05(水) 19:01:26 ID:m+LQ805Q
基地や防衛の要の島ならダウナーやアッパーを問わず麻薬や過度のアルコールは規制すべきだと思う
337ちゅらさん:2014/02/05(水) 19:03:55 ID:xUzcISJQ
「ドラッグについて語るオレ」
「ドラッグに詳しいオレ」

ウットリ・・・。
338ちゅらさん:2014/02/05(水) 19:07:28 ID:xUzcISJQ
今この瞬間「ワル」なオレ。

今この瞬間「事情通」なオレ。

オレ、今、生きてる。輝いてる!

中学校のとき悪かった自慢を披露したい。早く言いたい!

そこにシビれる、憧れルゥ!
339ちゅらさん:2014/02/05(水) 20:58:06 ID:I3aXKWCw
焼き鳥たべたい。せせりをタレでお願いします。
340ちゅらさん:2014/02/05(水) 21:02:33 ID:d5vejTGg
今日、那覇の泊港で何か事故でもあったのかは不明だけど、警察をはじめ
レスキュー隊も多く駆けつけていたが、どこにも詳細な情報がなかった。
341ちゅらさん:2014/02/05(水) 22:40:19 ID:crwgOkSA
>>338
フッ…俺も中学の頃は小説を立ち読みしまくって本屋の姉ちゃんを困らせたものさ
ワイルドだろぉ
342ちゅらさん:2014/02/05(水) 22:57:00 ID:kOwSIkWg
ワルな知識
・・・wikipedeiaでみた
343ちゅらさん:2014/02/06(木) 00:53:03 ID:Mk4v1WOw
>>337-338
言いたい事は分からんでもないが、そういう書き込みをすると同様に嘲笑の対象になる。
犯罪自慢、アウトロー自慢は「へぇ〜スゴイね〜(ニヤニヤ」が一番いい対応だと思う。

それと、ジョジョ台詞の使い方がおかしいぞ。
原作を読まずにネット掲示板の書き込みやAAで覚えたのか?
第1部はたしか1〜2巻で終わるから読んでみそ。
344ちゅらさん:2014/02/06(木) 01:21:04 ID:kzR64M6A
「震えるぞハート、燃え尽きるほどヒート」「サントラ
イエローオーバードライブ」
『無駄無駄無駄』『えーい、貧弱ぅ、貧弱ぅ』『ウリィ
ィィ』
345ちゅらさん:2014/02/06(木) 03:55:01 ID:eTjG2PZg
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな悪には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      環境で悪人になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての悪だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|:::::::::::
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
346ちゅらさん:2014/02/06(木) 05:48:15 ID:gUlLeyCA
ストレイツォ容赦せん!
347ちゅらさん:2014/02/06(木) 08:13:26 ID:hRmeNYwQ
テスト
348ちゅらさん:2014/02/06(木) 11:55:41 ID:FNKOX6CQ
とりあえずこれをジッーーーーーっと見てみて
/img.gawkerassets.com/img/194vq7xnjy95jgif/original.gif
349ちゅらさん:2014/02/06(木) 16:41:36 ID:m0Qu2y7Q
数年前に助さんというコテの方がいてははずなんだが。
今はいないの?
350ちゅらさん:2014/02/06(木) 16:45:24 ID:kRoA/nUQ
昨日・今日と、世間を騒がせているゴーストライターの人の姓が
新垣(にいがき)って言うらしいけど、沖縄2世かね?
351ちゅらさん:2014/02/06(木) 16:51:23 ID:v22L0vnQ
モーニング娘。にもいたよね。にいがき。
352ちゅらさん:2014/02/06(木) 17:03:47 ID:RaEW/aow
那覇は、何時ころから雨降りだしたっけ
353ちゅらさん:2014/02/06(木) 17:08:46 ID:DmurccLg
ガッキー以外であらがきって聞いたことない
354ちゅらさん:2014/02/06(木) 17:46:36 ID:kRoA/nUQ
新垣
・あらかき
・しんがき
・あらがき
・にいがき
355ちゅらさん:2014/02/06(木) 17:50:26 ID:kRoA/nUQ
沖縄板の色んなスレに「ぐそ〜ん」が入りまくっているけど
何が書かれていたの?
356ちゅらさん:2014/02/06(木) 18:21:22 ID:6kkuQA/g
大したカキコではない。ただの粘着質が汚してるだけ。
357ちゅらさん:2014/02/06(木) 19:54:47 ID:h3r+7StQ
今日仕事帰り、若狭上空にオスプレイ。高度はどのくらいかわからんが、結構うるさいね。
358ちゅらさん:2014/02/06(木) 20:37:54 ID:pIJvomBg
宮古で地震の模様、津波の心配はなし
359ちゅらさん:2014/02/06(木) 22:48:17 ID:FNKOX6CQ
url貼ったらぐそ〜んになるんだったっけ
360ちゅらさん:2014/02/07(金) 01:39:23 ID:NRkup/eg
学校で基地移設についてどう思うか書かされたから、移設には反対だけどデモとか座り込みとかやってる人たちをニュースで見ると県民として恥ずかしくなるって書いたら呼び出されて怒られた
361ちゅらさん:2014/02/07(金) 01:43:00 ID:r/ZeK2Ww
中国人に成り済ましてまでもカウンターするウヨも充分恥ずかしい
362ちゅらさん:2014/02/07(金) 01:55:06 ID:Ps+RYV0A
学校の先生も座り込んでる一人だからだよ
それ以外の回答なら 「基地賛成 沖縄を軍事要塞化して〜」
「核武装が〜」って妄想書いても怒られないよ
おれは「字が汚くて読めない」って赤字で書かれて△だったけど
363ちゅらさん:2014/02/07(金) 02:02:53 ID:mAiK3EnA
>>361
民度
ウヨ=シナだからな
364ちゅらさん:2014/02/07(金) 08:17:20 ID:6IY8oxdQ
そんな事させられるのかよ…。子供3人これから学校に上がるから、3回も怒鳴り込みかw
365ちゅらさん:2014/02/07(金) 10:22:10 ID:Na1vJzWA
ゲート前にいるやつらはマジでいかれてる
366ちゅらさん:2014/02/07(金) 12:44:54 ID:aw+K0KOQ
虚言癖に注意
367ちゅらさん:2014/02/07(金) 13:00:53 ID:xnVtGxoQ
>>365
野嵩ゲートの連中は常軌を逸っしている。
狂気の沙汰である。
オスプレイ反対派に正義があると勘違いするな。
368ちゅらさん:2014/02/07(金) 15:08:02 ID:H0pj2W8A
最近、女児ハァハァな奴の連れ去り事件が多いね
369ちゅらさん:2014/02/07(金) 19:28:28 ID:bIgypCVw
>>360
まさかのお叱りw
度量のなさは生徒も教師もどっちもどっちな感じw
370ちゅらさん:2014/02/07(金) 19:39:13 ID:IK//hI7g
>>367
日米地位協定を勉強しろw
371ちゅらさん:2014/02/07(金) 20:31:39 ID:JbLRB25g
>>370
自分のコトバは紋切り型で短いんだね
372ちゅらさん:2014/02/07(金) 20:50:19 ID:H/kjT3nA
少ない小遣いをためて
一週間前にやっと買ったニコンD7100っていう
一眼カメラ(約10万円)を
ちょっと目を離したすきに2歳の娘に叩き落とされた、、、

泣きながらヤケ酒中の週末(´・_・`)
娘はケラケラ笑っている・・・・

いや、娘はまったく悪くない。
そんな分不相応なカメラ買った俺が
小さな娘の手の届くところに不用意に置いておいた俺が悪いのさ。。。
373ちゅらさん:2014/02/07(金) 20:59:32 ID:OfewrEfQ
娘がいるだけ幸せじゃない
374ちゅらさん:2014/02/07(金) 21:18:21 ID:i/s390fQ
これが後の、ネグレクトの切っ掛けになるんだろうな・・・
375ちゅらさん:2014/02/07(金) 21:19:13 ID:aw+K0KOQ
虚言癖に注意
376ちゅらさん:2014/02/07(金) 21:34:35 ID:i/s390fQ
でさ、クラッシックのゴーストライターの新垣って人って
ウチナーンチュなのかね?それとも本土移った沖縄2・3世かな?
377ちゅらさん:2014/02/07(金) 21:39:45 ID:Z2gLhZWg
ニイガキ
378えむえむ:2014/02/07(金) 22:06:16 ID:ViA49ryQ
最近CMでやってるウィルコムのコムコムキャンペーン知ってる?
あれ結構知り合いがやってるんだー
379ちゅらさん:2014/02/07(金) 22:18:17 ID:nFDmlT9Q
ふーん
380ちゅらさん:2014/02/07(金) 22:22:47 ID:Z2gLhZWg
ずっとコネ社会の沖縄に嫌毛ー
381ちゅらさん:2014/02/08(土) 01:35:15 ID:ED1C1fpA
五輪の輪が一つだけ花みたいだったのはわざとなんだろうか?
382ちゅらさん:2014/02/08(土) 01:59:53 ID:ibbIhSvQ
大雪予報で関東のスーパーの棚から商品が無くなる現象、台風の頃を思い出すなぁ
そんなに買い占めなくてもいいだろうに
383ちゅらさん:2014/02/08(土) 02:02:11 ID:9BfyCSxg
略奪だなw
384ちゅらさん:2014/02/08(土) 02:02:35 ID:8mSd6O8Q
もう、ここ(沖縄)は蚊が飛ぶ季節なの?冷房点けてるの
に蚊が居るから、蚊取線香炊いてるよ。
385ちゅらさん:2014/02/08(土) 03:42:21 ID:9BfyCSxg
ひーぷーひゃー
386ちゅらさん:2014/02/08(土) 03:44:13 ID:pnzMJs1A
開会式みてて気づいたんだが、ペーチンとプーチンにてるよな
387ちゅらさん:2014/02/08(土) 03:47:59 ID:iM25jqWw
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙    ペー    |  !:.:.:.:i
 i!         | !:.:.:.:i
 {l         /  ミ:.:.:rヽ
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
   '、 、`''''" ___,.  / / |
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----
  /::::::|  ><     /::::::::::::`、::::::
388ちゅらさん:2014/02/08(土) 04:07:08 ID:9BfyCSxg
誰?
389ちゅらさん:2014/02/08(土) 04:17:46 ID:XIMgqtOQ
自分は冬季オリンピックでは、ジャンプとモーグルと
スピードスケートは元々興味があって観てたけど、フ
ィギュアは、トリノで荒川静香が金取ってから、観る
ようになったって感じですね。
390ちゅらさん:2014/02/08(土) 04:27:48 ID:AuD7WeXA
どこか雪降った?
世間では雪ガーってうるさいけど
391ちゅらさん:2014/02/08(土) 05:41:32 ID:iM25jqWw
2014年1月に発表され世界中が色めきだったAstell&Kern(アステルアンドケルン)の超絶ハイエンドポータブルオーディオプレイヤーAK240 256GB ガンメタルが、
2014年2月21日(金)より発売開始となることが発表された。直販価格285,000円(税込)という、トップオブトップのプレイヤーの登場だ。

これでAKBのmp3聴くですね わかります(´・ω:;.:...
392ちゅらさん:2014/02/08(土) 06:59:52 ID:ziRfU9vw
>>390
ヤマトゥで降雪
393ちゅらさん:2014/02/08(土) 08:01:42 ID:0s8Ji/2g
>>389
スキージャンプ・ペアの正式種目化が待ち望まれる
394ちゅらさん:2014/02/08(土) 08:52:38 ID:XSVqxWFQ
スキージャンプって、俺の中では「絶対にやりたくないスポーツ」で
ブッ千切り断トツでNo.1だわ。
大回転とかハーフパイプも、イザとなったら転べば済むけど
ジャンプのレールに乗った瞬間から滑走して飛んで着地するまで
逃げ道が一切無いんだよ・・・恐ろしい。
395ちゅらさん:2014/02/08(土) 09:24:25 ID:PIaGWdvg
大舞台だけじゃなく、練習してるときでも事故とかたくさんあるんだろうなぁ。
亡くなってしまうこともあるだろうし。恐いな。。。
396ちゅらさん:2014/02/08(土) 10:19:42 ID:5JeqPsZg
俺は、「どう私きれいでしょ」系のスポーツはあまり好きじゃないなぁ
カーリングが面白いよ!
397ちゅらさん:2014/02/08(土) 11:36:48 ID:x6ej39cA
オリンピック開会式見てるか?
あんまりおもしろくないな。
398ちゅらさん:2014/02/08(土) 12:35:59 ID:MEV2ieYw
日本の選手団多いですね
399ちゅらさん:2014/02/08(土) 13:08:25 ID:v/AOf8LA
>>392
は生で雪を見たいって思わない人かな?
400ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/08(土) 13:17:20 ID:reS2FQEA
開会式ラヂヲで聞いたけど「ダミダコリャ」だった。
やっぱり映像で見るものって思た。

あとNHKアナウンサーが、選手団紹介で小さな国と表現多かったので、ちょっと嫌だった。
この場合は、日本の面積のとか、淡路島ぐらいとか、人口どれくらいとかを紹介して、
小さいは使わん方がいいと思った。
401ちゅらさん:2014/02/08(土) 13:34:17 ID:Gtdl/WNQ
内地の天候忘れてた。
アマに注文したけど埼玉からだと発送遅れるかな...
402ちゅらさん:2014/02/08(土) 13:58:15 ID:Rerw/z5Q
アマゾンの商品そろそろ届くはずだったけど
こりゃ大変なことになってるなナイチは。
403ちゅらさん:2014/02/08(土) 16:11:31 ID:k4Un2U9g
開会式での選手団より、前を歩くロシアン女性のスリットとスタイルが
気になった俺
404ちゅらさん:2014/02/08(土) 16:27:57 ID:CQZW6Zng
聖火ランナーはナチスドイツが始めたものなんだってさ。
ナチスってとんでもないオカルト政党かと思ってたら、源泉徴収とか8時間労働制とか長期休暇とれる仕組みとか、意外にもナチスが始めた社会主義政策ってのがビシバシあって驚いたぜ。
どこで狂い始めたのかしら。
405ちゅらさん:2014/02/08(土) 16:31:30 ID:iM25jqWw
>>404
放漫財政 メフォ手形
406ちゅらさん:2014/02/08(土) 16:40:00 ID:DVT0b+MA
>>405
なるほど。メフォ手形でググってみました。
ポーランド侵攻はその償還日が来たからだったんすね。
407ちゅらさん:2014/02/08(土) 17:05:09 ID:Gtdl/WNQ
>>404
ヒトラーは戦争だけ見るあれだけどいい政策やってる歴史的名総裁かと感ずるとこもある。
408ちゅらさん:2014/02/08(土) 17:09:47 ID:L2EoVkRw
>>401
神奈川からの発送だともっと
さっき親父の誕生日プレゼントに本を注文した
明日支払う予定
409ちゅらさん:2014/02/08(土) 17:25:47 ID:DVT0b+MA
>>407
そうですよね。自分も始めて知ってびっくりだったんですけど。
企業による健康診断もナチス発祥らしいし。
410ちゅらさん:2014/02/08(土) 17:30:28 ID:mVrOFZog
今日は大雪で、滑ってコケて転ぶ人が出るし、ダイヤ
は乱れるし、靴がビショビショに濡れて、長靴買うハ
メになるわで大変だよ。
411ちゅらさん:2014/02/08(土) 19:32:56 ID:/b61ugfw
月に逃れたナチス残党がひそかに力をたくわえ、地球に侵攻してくるって馬鹿(褒め言葉)映画
「アイアンスカイ」は面白かったなあ
こういうとアレだけどナチスってキャラが立ってるから、いろんな創作もので使いやすいし
なにより悪役にしてもどこからもクレームが来ないw
412ちゅらさん:2014/02/08(土) 20:38:31 ID:T2TPZadw
JR線、私鉄前線も大幅にダイヤが乱れてるー。
413ちゅらさん:2014/02/08(土) 20:50:01 ID:vuGxqCjw
一緒、板を間違えたかと思った
414ちゅらさん:2014/02/08(土) 21:16:30 ID:raKoBwWg
沖縄戦は、沖縄の被害ばかりが五月蝿く言われるが、大日本帝国の軍人がいかに国防に命を捧げたかを
未開の沖縄人に見せ付けたという点では評価できると思う。
ただ、肝心の沖縄人が未開過ぎて、国防の本義が伝わらなかったのが遺憾だ。

これからの学校教育で、国防の義務を果たすのが日本国民の最高の名誉であることを強調すべきだと思う。
沖縄戦はその材料として最適である。
415ちゅらさん:2014/02/08(土) 21:37:43 ID:qsY3bEsQ
2ちゃんだと論破されるからここで言う。ですね?
わかります。
416ちゅらさん:2014/02/08(土) 21:51:20 ID:Rerw/z5Q
お前だって戦後生まれのクセになあ…w
ほんと阿呆ってのは手に負えないよ。
実際に帝国軍人だった世代が一番戦争嫌がってる。
417ちゅらさん:2014/02/08(土) 22:08:46 ID:iM25jqWw
国防に失敗して帝国は焼け野原にされて解体したよ
失敗帝国( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
418ちゅらさん:2014/02/08(土) 22:13:57 ID:iM25jqWw
戦争美化する奴って
生き残ったゲゲゲの水木の証言に
「嘘だ!」「左翼史観め!」って言ったりするんだろ?w
419ちゅらさん:2014/02/08(土) 22:16:25 ID:qsY3bEsQ
盛り上がりそうでよかった。
420ちゅらさん:2014/02/08(土) 23:27:02 ID:pnzMJs1A
最近、オナラばかりでて中身がでない感じなのですが、
すっきり出すいい方法なにかないですかね?
421ちゅらさん:2014/02/08(土) 23:37:30 ID:tuHEj5QA
水木さんは戦地のジャングルで南方妖怪チンポに遭遇して命からがら逃げてきたらしいね。
本当なのかどうかよく分からんけど。
ソースはアンサイクロペディア。(笑笑
422ちゅらさん:2014/02/08(土) 23:45:18 ID:BjejakIQ
冬だってのにやたら多いレンタカーのハイビームが3台に1台くらいの割合で眩しい
対向ならパッシングしても気づいてなさそう、後ろに付かれたら最悪
レンタカー屋が推奨してるのかねえ
423ちゅらさん:2014/02/09(日) 00:02:26 ID:+5tC+5Lw
警察が推奨してるだろ。田舎道ではハイビーム。
424ちゅらさん:2014/02/09(日) 00:14:46 ID:cz9t/A1Q
基本 走行中はハイビームにして
街中など必要な時だけローにしろ。
とか言いだしてるよ警察。
425ちゅらさん:2014/02/09(日) 00:41:19 ID:Zq04F2aA
最近はそうみたいね。
こないだ免許切り替えに行ったら確かにそういう事言ってた。昼も灯火しようぜ、とかも言ってたし。

あと、サイヤ人が来てた画像が鉄板らしい。
426ちゅらさん:2014/02/09(日) 00:43:28 ID:TLDqeIeg
A&Wのドライブスルーで、方言で注文してる芸人おもしろいな!
427ちゅらさん:2014/02/09(日) 01:31:12 ID:Z3T9qKaQ
明日も、今日のような大雪じゃ参るな〜。
買出しできないし。
428ちゅらさん:2014/02/09(日) 03:54:53 ID:119UK6JA
えー、この雪よ!!
前島も一帯も全部雪に埋れてユニオンの日曜朝市に行けないさあー

鳥胸肉とグーヤヌジー買わんときけんのに
はっしぇ!どうするかね
429ちゅらさん:2014/02/09(日) 08:25:47 ID:t/1uOqZg
波之上のラブホレンタカーだらけ
430ちゅらさん:2014/02/09(日) 08:36:05 ID:TLDqeIeg
雪は小降状態になってきた。午後から日曜一の市に行っ
てこようっと。
431ちゅらさん:2014/02/09(日) 08:39:52 ID:pho+3Ecg
>>429
沖縄のラブホは宿泊目的で一人で泊まれますか?
432ちゅらさん:2014/02/09(日) 08:43:31 ID:uTWqqjTg
泊まれるだろ。自動車ホテルは駐車場からそのまま部屋に上がるし、
今時のは機械で部屋選ぶから人に会う事無いからな。
433ちゅらさん:2014/02/09(日) 08:49:34 ID:0vdHk9yg
>>431
沖縄じゃなくても独りで泊まれるわww
434ちゅらさん:2014/02/09(日) 08:52:40 ID:hhUyAhYg
雪降ったらいいのに願望が強過ぎて
イカレた人々がいるのか?
435ちゅらさん:2014/02/09(日) 09:17:56 ID:lNA4l5VA
ふぅーやっとで雪かき終わったー 安里は豪雪地域だからこまるぜ
436ちゅらさん:2014/02/09(日) 09:36:07 ID:2OWunV0A
奥武山公園で、櫓を組んでなんか掘ってるなぁと思ってたら、
天然ガスを掘ってんだな。そうとう金かけてるんだろうなぁ。
437ちゅらさん:2014/02/09(日) 09:50:29 ID:dk2AXVzg
天然ガスなら1日に何回か出るよ。
438ちゅらさん:2014/02/09(日) 11:50:52 ID:ldwFM7AQ
南部で右翼の街宣車と遭遇、ビギンの「国道508号線」を大音響で流してたw
439ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/09(日) 13:06:39 ID:F6G9dz3g
大道練兵橋下の悠々と泳いでいる50センチぐらいの黒っぽい5匹、
あれは鯉なのか?テレピアなのか?
440ちゅらさん:2014/02/09(日) 15:07:26 ID:pho+3Ecg
>>433
そんなにおかしいですか?
東京の繁華街では一人で泊まれない所が多いんですよ
441ちゅらさん:2014/02/09(日) 15:30:15 ID:ruKEInRg
コンベンション大渋滞
442ちゅらさん:2014/02/09(日) 15:32:44 ID:VEhlcDRA
今夜はカレーでお願いします
443ちゅらさん:2014/02/09(日) 17:46:45 ID:pZ9v/Sew
>>440
派遣型風俗が認められるようになってからは、1人でも入れるようになってるはずだよ。
444ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/09(日) 17:50:45 ID:F6G9dz3g
独立スレ3個 w
445ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/09(日) 17:54:37 ID:F6G9dz3g
スーパーのカットピザ食べたけど、アンダジージー、
血管年齢が心配になった、
そこそこ美味かったけど、今度から自重しよう。 w
446ちゅらさん:2014/02/09(日) 18:07:15 ID:VEhlcDRA
女子アイスホッケーみてるけど、意外にルール複雑なんだな
447ちゅらさん:2014/02/09(日) 18:08:50 ID:77odV9RQ
10年に一度の異常気象と毎年聞いている
448ちゅらさん:2014/02/09(日) 18:08:53 ID:amK2Ehzw
今夜のサザエさんが波平の声最後の収録回だそうです。
聞き納め。
449ちゅらさん:2014/02/09(日) 18:36:19 ID:3p3jHkSQ
午後〜買出しに行けるかなぁと思ったら違った。
ダイヤがまだみだれてた。昨日ほどではないけど
、雪かきで疲労困憊です。
450ちゅらさん:2014/02/09(日) 18:37:55 ID:JLNTOyNQ
>>445
そりゃああんたみたいなオバーには今の時代のピザきついでしょうに
451キャンベル:2014/02/09(日) 18:48:29 ID:b5ANnIbQ
バッカモーン!!
452ちゅらさん:2014/02/09(日) 19:04:50 ID:T4Pa4xhw
最後にふさわしい、波平が主役だったね。
虫の知らせでもあったのかな
453ちゅらさん:2014/02/09(日) 19:28:06 ID:hLPVJr2w
サザエさんの声優って殆ど年寄だから
これを機に、ドラえもんの様に
全員を替えてみるのもイイかもしれない。
454ちゅらさん:2014/02/09(日) 19:32:54 ID:dXByqyQg
今ふと立ち寄ったローソン、バイト募集休日深夜時給\1,000www
これが今の世間の相場か。どーりで俺の店のバイト募集しても応募無いわけだ。
去年一昨年なんかJKとかいくらでも応募あったのにな。ムフフ。

つーか応募ないとマジヤバイんだが。かと言ってうちみたいな零歳店舗なんか\700がせいぜい。
アベノミクソシネ。
455ちゅらさん:2014/02/09(日) 19:36:22 ID:amK2Ehzw
深夜だから時給合わせたとしてもJK来ないけどね
456ちゅらさん:2014/02/09(日) 20:03:12 ID:7RkAXHMw
新都知事は舛添要一さんに決まりだね。
457ちゅらさん:2014/02/09(日) 22:38:05 ID:dk2AXVzg
従業員の給料、社会保険料、労働保険料など諸々を出す余裕が無いのなら、
自分だけで仕事がこなせる事業内容に縮小するしかないと思います。
従業員を雇うということは重い責任を背負うということです。
458ちゅらさん:2014/02/09(日) 23:22:53 ID:jfF/Jcig
舛添さん、東京を一番美しく、一番安全な街にすること
を期待してます。
459ちゅらさん:2014/02/09(日) 23:32:03 ID:6Gr6tKhA
>>414
そう思うならまずあなたが自衛隊に入隊しなさい
460ちゅらさん:2014/02/09(日) 23:36:17 ID:yyp+hNEQ
安部さんと真央ちゃんてにてるよね?
クローズアップ現代の人も
461ちゅらさん:2014/02/10(月) 00:23:38 ID:CG+TqbAQ
都知事選で導入かかげてた候補者いたけど、
沖縄で全国に先駆けてパチンコ税を導入してみたらどうだろうか?
462ちゅらさん:2014/02/10(月) 09:19:22 ID:mZ0RX+zQ
>>459
そんな度胸無いって
463ちゅらさん:2014/02/10(月) 11:29:48 ID:XUD10YAQ
【「ちびまる子ちゃん」永沢君担当 】「サザエさん」の“2代目波平”に声優・茶風林!

1月27日に急逝した声優・永井一郎さん(享年82)が声を担当していたアニメ「サザエさん」(日曜、後6・30)の磯野波平役を
声優・茶風林(ちゃふうりん、52歳)が務めることが9日、分かった。16日放送分から“2代目波平”として、お披露目される。
永井さんの死去から2週間‐。“ニッポンのお父さん”の代役がようやく決定した。
1969年放送開始から永井さんが担当してきた波平役を託された茶風林は「公私共にお世話になりました永井一郎さんは、憧れの大先輩でした。
突然の訃報に、悲しみでいっぱいです。永井さんが造り上げた『磯野波平』というキャラクターのイメージを損なうことの無いよう、大切に、
精いっぱい務めさせていただきます」と並々ならぬ決意をにじませた。
464ちゅらさん:2014/02/10(月) 11:32:46 ID:XUD10YAQ
        ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   バッカモーーーン!!
    \_____/     \______________
465ちゅらさん:2014/02/10(月) 16:18:26 ID:ZJLrMJiw
>>420
期限切れの魚肉ソーセージを食べる。
466ちゅらさん:2014/02/10(月) 19:22:25 ID:BiaL1YJA
昨晩のサザエさんが普通に終わり最後なんだなあとなんとなく思った
深夜ソファに寝転んで五輪中継を見てたら、ふと波平の声を思い出してしまい涙が滲んできた
男はセンチメンタルになりにくいらしいが気弱になったのかな?
467ちゅらさん:2014/02/10(月) 19:26:23 ID:MMte7YAA
東京→沖縄の移住してる人っています?
北海道と東京しか経験してないんですが沖縄の生活って快適ですかね?
468ちゅらさん:2014/02/10(月) 19:42:22 ID:XUD10YAQ
>>466
本能で己の死期を感じているんじゃないか?
469ちゅらさん:2014/02/10(月) 20:10:06 ID:4M9pJrAg
>>467
東京から首里地区、現在二年目。
子ども好きな方が多くて、子育てしやすい点、とても満足しています。
教育については、東京以上に家庭でのフォローが必須です。
気候は想定していたよりずっと過ごしやすくて、県民性もおおらか、一生ここで暮らしたいなと考えています。
田舎は排他的かもしれません。あまり深いお付き合いをしなければ、首里は余所者でも大丈夫。
雇用・賃金は厳しいので、そこだけはよく検討なさってください。
470ちゅらさん:2014/02/10(月) 20:21:03 ID:27O+ioIw
湿気が多いし生活必需品は安くない
471ちゅらさん:2014/02/10(月) 21:02:26 ID:CG+TqbAQ
東京に比べれば家賃は安いし、電車での通勤地獄もないので
超快適ですよ!1日の時間を長く使えます
472ちゅらさん:2014/02/10(月) 21:35:54 ID:iRV5eCRw
大切なことを忘れている。
沖縄県は賃金が激安だということを。
さらに、経営者は従業員に社会保険へなかなか加入させたがらない。
交通費すら出さない所も多い。
473ちゅらさん:2014/02/10(月) 21:41:31 ID:cwwcGWrw
あぁ、社会保険まる無視はよく聞くねぇ
474ちゅらさん:2014/02/10(月) 21:46:22 ID:2ycRBexw
医者めざしてればと今更後悔
475ちゅらさん:2014/02/10(月) 22:16:16 ID:YekcB7gg
>>467
俺は愛知県から4年目だけど、かなり過ごしやすい!

方言が表情で理解しないといけないのが難あり!
476ちゅらさん:2014/02/10(月) 22:23:00 ID:3qPjFZhA
呼吸器系とか関節系の病気の人は
沖縄に来て劇的に症状が改善するらしい。
暑さはなんとか我慢しろ
477ちゅらさん:2014/02/10(月) 22:35:20 ID:T457G4qw
それにしても教育ってもうちょいマシにならんものか
本土との学力の差開きすぎだろ
478ちゅらさん:2014/02/10(月) 22:35:40 ID:FUuqmWHg
杉花粉症の避暑にいいみたいね。
ブタ草はどうかわからないが。
479ちゅらさん:2014/02/10(月) 22:57:59 ID:KBKzxBnA
>>477
教育格差は経済格差が如実に現れてる。
両親共働きや片親で生活にいっぱいいっぱいだから
子供にしわ寄せがきてる。
480ちゅらさん:2014/02/10(月) 23:03:48 ID:2ycRBexw
環境の影響も大いにあるだろうね

能力はかわらんよ
481ちゅらさん:2014/02/11(火) 01:19:32 ID:0xlP5kKQ
>>476
自分は沖縄に来て、消化器科系が悪化した。都内に居た
時に夏風邪はあったが胃腸薬知らずだったけど、ここに
来て胃腸薬を服用するようになった。
>>477
教師が教え方と正しい勉強の教え方を改めないと、無理

学力最下位は脱出できないと思う。青学大に沖縄のコ居
たけど、自分を超えることできなかったな。
482ちゅらさん:2014/02/11(火) 01:21:43 ID:0xlP5kKQ
すいません。
正しい勉強の仕方だ。
483ちゅらさん:2014/02/11(火) 05:33:48 ID:EsboE4yg
沖縄は油っこい食べ物が多いから体に合わなかったのだろうね。

それからね、
×すいません
○すみません
だから。
484ちゅらさん:2014/02/11(火) 06:40:56 ID:QhjlueSA
2ちゃんごときで細かいなぁ。
485ちゅらさん:2014/02/11(火) 07:15:32 ID:f98ONrMw
>>479
共働きは全国で40 番目と以外にも低い沖縄県
学力が低いのは両親の学力が低い、親が子供に勉強を教えない、そして学校や塾任せ
なのも大きいと思います。
沖縄県は学力の割りに小学校、中学校から塾通いしている生徒が多いし
後、大人の学力の低さと比例してモラルの低さも関係してそう。
反米報道なんかよりそういった学力問題や飲酒運転問題の方をもっと報道して
モラルの低さを改善させるべきではないかな
486ちゅらさん:2014/02/11(火) 07:34:18 ID:nhoij/7w
公立学校でプロパガンダ新聞の宣伝してんだもんw
487ちゅらさん:2014/02/11(火) 09:35:43 ID:1R/3LyqQ
子供達の近所や親戚に高学歴で高収入の人がいないから勉強しなくなるのでは?

普通の子は、社会人になったら、勉強一生懸命してる人の方が就職後に逆に仕事が楽になるのを知らないし、判ってる子は内地指向だし、そういう会社が沖縄には沖電しかないし。
488ちゅらさん:2014/02/11(火) 10:01:10 ID:ERQBVOPg
ケネディー何時ごろから沖縄に来るのかな。
489ちゅらさん:2014/02/11(火) 10:27:22 ID:dXdzeHwQ
>>488
上空をヘリが激しく飛び回る頃
本島中南部
490ちゅらさん:2014/02/11(火) 10:38:41 ID:YatHd/+Q
Amazonで圧力鍋買いました。
491ちゅらさん:2014/02/11(火) 10:46:02 ID:UCZYlbhw
>>489
なるほど
492ちゅらさん:2014/02/11(火) 11:04:10 ID:+A5E9YnA
>上空をヘリが激しく飛び回る頃

いつのも流れなら県警のドーファンかA109が一機飛行するだけ。
4、5機飛ぶわけでもないし、低空監視飛行や威嚇飛行するわけでもない。
493ちゅらさん:2014/02/11(火) 11:17:26 ID:CPjbUr3Q
2時間前からメールの送受信ができなくなってるけど
オラだけじゃなくてすべてのプララユーザーがそうなってたのか…
494ちゅらさん:2014/02/11(火) 12:17:52 ID:4dOGyGhA
>>493
ぷららのトップページに障害のお知らせ出てたよ
495ちゅらさん:2014/02/11(火) 13:51:14 ID:CPjbUr3Q
わかるぞ
1時間前にやっと直ったが…
496ちゅらさん:2014/02/11(火) 14:29:31 ID:DQ/ialDg
>>477>>479>>485
親の意識の問題もあるよね
8歳から14歳くらいで脳の方向が決まるから
勉強ばかりするという感じじゃなくても好きな本を
大量に読ませるように仕向けるだけで変わるからね

中学に入ってからだとちょっと遅いかギリギリになってしまうけど
小説とか好きな本を大量に読んでいるだけでも
大学受験のl国語で8割〜9割は取れるし
その辺の成功体験を語る人がいなかったりするんだよね

あwもうひとつあったわ
子供が本を読む事を嫌う親がいるんだよね
昔の本を読んでいる周辺の人が共産主義に被れたりするのを見て
本ばかり読んでいる子供が共産主義に被れると言われていたりして
本を読んでいると親に止められた友人がいたわ
聞いたことある人もいるんじゃない
497ちゅらさん:2014/02/11(火) 15:53:17 ID:Djd7v84w
>>496
「本を読むとアカになる」
「テレビを見るとバカになる」
「ゲームをすると犯罪者になる」
「ネットをすると右翼になる」
498ちゅらさん:2014/02/11(火) 16:01:11 ID:gEQv8CjQ
本を沢山読んでる自分はアカ?
って言うかアカって何?
499ちゅらさん:2014/02/11(火) 16:01:33 ID:OkQpG0gQ
本を沢山読んでる自分はアカ?
って言うかアカって何?
500ちゅらさん:2014/02/11(火) 16:07:01 ID:9/azlPTA
本を沢山読んでる自分はアカ?
って言うかアカって何?
501ちゅらさん:2014/02/11(火) 16:09:05 ID:6tmn6pJA
>>496
今まで
28年間生きて、子供が本を読むことを嫌う親が居るって
初めて聞いたよ。自分の親は沢山本を買い与えていたか
ら頭がイカれてたのかな?
502ちゅらさん:2014/02/11(火) 16:12:38 ID:DQ/ialDg
素直じゃない人が多いなあ
昔は共産主義者と言えば過激派でテロリストだから
刑務所に行く人も多かったからね
503ちゅらさん:2014/02/11(火) 16:47:35 ID:DQ/ialDg
1970年8月 - 中核派 による東京教育大学生リンチ殺人事件
1971年8月 - 京浜安保共闘による印旛沼事件
1971年12月〜1972年2月 - 連合赤軍による山岳ベース事件
1971年12月 - 革マル派による関西大学構内内ゲバ殺人事件
1972年11月 - 革マル派による早稲田大中核派シンパ内ゲバ殺人事件
1973年9月 - 中核派による神奈川大学内ゲバ殺人事件
1974年1月 - 中核派による横浜国大内ゲバ殺人事件
1974年2月 - 中核派による琉球大学内ゲバ誤認殺人事件  ←沖縄での人違い殺人事件
1974年6月 - 中核派による法政大学構内内ゲバ殺人事件
1975年3月 - 中核派による革マル派機関紙発行責任者内ゲバ殺人事件
1975年3月 - 革マル派による中核派書記長内ゲバ殺人事件(本多延嘉氏)
1975年3月 - 中核派による川崎市女子職員内ゲバ殺人事件
1977年2月 - 革マル派による革労協書記長内ゲバ殺人事件
1977年4月 - 革労協(社青同解放派)による浦和車両放火内ゲバ殺人事件
1985年2月 - 革マル派による和光大事件
1986年1月 - 革マル派による中核派全学連委員長代行内ゲバ殺人事件
1986年9月 - 中核派による真国労大阪地本書記長内ゲバ殺人事件
1988年3月 - 中核派によるJR東日本労組高崎地本委員長内ゲバ殺人事件
1989年6月 - 革労協狭間派による革労協元幹部内ゲバ殺人事件
504ちゅらさん:2014/02/11(火) 16:48:58 ID:f98ONrMw
>>496
本を読むことを嫌うより
勉強ばかりを嫌う親や世間の風潮がある。
勉強よりもっと大切な事あるさ〜って言っている風土だし
505ちゅらさん:2014/02/11(火) 16:53:16 ID:F7DnGAyg
ケネディさんは沖縄に来たの?
506ちゅらさん:2014/02/11(火) 16:58:46 ID:DQ/ialDg
>>504
それはあるね
どちらかと言うと子供といっしょに遊ぶのに夢中だったり
野球やサッカーや剣道、空手を学ばせるとか
親は自分が昔夢中になった物を教えたがるしねえ
507ちゅらさん:2014/02/11(火) 17:16:36 ID:OkQpG0gQ
勉強する子供嫌う親なんて?
居る訳がないと思われ?
地域関係ないと思われ?
学力低いのは教師の教え方が悪いから。
508ちゅらさん:2014/02/11(火) 17:48:22 ID:OmeAlfcQ

今日の沖縄天気、初訪問の、ケネディ大使を歓迎するような天気となりました。
509ちゅらさん:2014/02/11(火) 17:56:26 ID:yF9I7iRg
うちの知人がまたアパート建てたw
これで3棟目w
うらやましいw
本業は公務員なのにw
まあ仕事もらってるからほっとくけどw
510ちゅらさん:2014/02/11(火) 18:18:24 ID:Egpzcbfg
県庁前で小学生動員して「ジュゴン守ってください」って
やってたお。JSの願い、かなえてやるべきじゃね?
511ちゅらさん:2014/02/11(火) 18:21:31 ID:Egpzcbfg
わしは建国記念日にも反対や!ありゃ右翼の祝日や
せやさかい、
512ちゅらさん:2014/02/11(火) 18:23:22 ID:0H0eAw/w
駐日大使来沖に合わせての辺野古反対集会。
子供を利用したり歌ったり踊ったりと、左翼のやることは相変わらずキチ○イめいてる。
513ちゅらさん:2014/02/11(火) 18:26:23 ID:OmeAlfcQ

510。

米国大使は和歌山県のジュゴンに対する発言もあったから、辺野古海に生息する絶滅寸前のジュゴンにも優しい発言があると思います。
514ちゅらさん:2014/02/11(火) 18:33:47 ID:Egpzcbfg
>>513
じゃあ、移設阻止のチャンスやな!
515ちゅらさん:2014/02/11(火) 19:19:44 ID:Yz4EqieQ
埋め立てではジュゴンは死なないが、取って食べたイルカは死ぬ
516ちゅらさん:2014/02/11(火) 19:27:07 ID:/Cu1ZKSQ
>>492
なるほど
517ちゅらさん:2014/02/11(火) 19:53:29 ID:RN8ygupA
>>484
勉強ガーて言ってるんだからここは正しい日本語を使わないといけないと思わないか?
518ちゅらさん:2014/02/11(火) 19:57:15 ID:FIjKOfqg
暖かくなってきたのか、毎晩野良猫が盛ってて喘ぎ声がうるさいw
519ちゅらさん:2014/02/11(火) 21:49:13 ID:mzyGtC0w
>>484
細かいこと言ってあれだけど、ここ2ちゃんじゃないよ
520ちゅらさん:2014/02/11(火) 21:51:45 ID:9IsDCNSg
>>519
ちょーでー?
521ちゅらさん:2014/02/11(火) 22:03:53 ID:OxkjPPtg
相変わらず酔っ払いの多いスレだわ
522ちゅらさん:2014/02/11(火) 22:18:18 ID:Vg/2i5fA
リア充は来ないもん。
そもそも見ないだろうし。

老人ホームでの派閥争いを見るような感じの暖かい目で見てやって下さい。
523ちゅらさん:2014/02/11(火) 22:20:13 ID:CPjbUr3Q
今日はブロバイダのせいで
1日苦労したぞ…
524ちゅらさん:2014/02/11(火) 22:31:02 ID:mzyGtC0w
>>520
両方とも作ったのは、ひろゆきだからちょーでーになるかもね
525ちゅらさん:2014/02/11(火) 22:50:09 ID:mzyGtC0w
うちなーんちゅも冬季五輪で活躍するには…やっぱボブスレーしかないな!
526ちゅらさん:2014/02/11(火) 23:12:30 ID:/FWY1okA
>>523
ぷららなにがあったの?
アサヒはDNSがガタガタだったけど。
527ちゅらさん:2014/02/12(水) 04:34:19 ID:ryjixqUA
>>404
もしかして最近コンビニによく
置いてあるヒトラーの本見ました?
528ちゅらさん:2014/02/12(水) 10:53:22 ID:13MV8UtQ
ケネディ駐日米大使さんの来沖でヘリがウザイ
今日は多分糸満平和記念公園〜嘉手納〜辺野古〜知事だろうな
529ちゅらさん:2014/02/12(水) 10:58:44 ID:O7qblkeA
>>515
餌場がなくなる
530ちゅらさん:2014/02/12(水) 11:16:32 ID:J37F/jVg
>>528
今県庁前で、例の山城某を筆頭とした連中が例のごとく罵声・奇声をあげている。
あれじゃ、ケネディー大使も「沖縄で基地反対しているのは気の狂った人達だけ」と
勘違いしてしまうんじゃないか?
あんなアピールのやり方は逆効果だよ。もう少し頭使えばいいのに。
531ちゅらさん:2014/02/12(水) 11:32:16 ID:si5670BQ
名護曲レストランでケネディ大使に言わずにイルカ料理出して食べさせたいな。
532ちゅらさん:2014/02/12(水) 11:58:41 ID:c4xQn5gQ
ケネディおばさんだけじゃなくて
大概の県民はそう思ってるよ。
だってあの山城某 いたる所に顔出してるしw
533ちゅらさん:2014/02/12(水) 12:15:50 ID:U6ugpfyA
だるい…いま流行りのインフルかな…病院きたらもっとだるくなってきた
534ちゅらさん:2014/02/12(水) 12:26:46 ID:M0uF6Uwg
>>492の通り、午前中は県警A109一機が飛行。
午後は天気が崩れるから監視飛行は厳しいだろう。
535ちゅらさん:2014/02/12(水) 14:27:55 ID:xFNL2hPw
>>529
埋め立て予定地にジュゴンの繁殖場所あるわけでもなし。
辺野古沖は「ジュゴンが回遊する場所の一部」って感じではなかった?
保護を真剣に考えるなら、別の場所に海藻を繁殖させる(餌場確保)なりするべきだね。

>>533
一番病人が集まる場所だからね。
最低マスクで防御しないと。お見舞いも今は控えないとな。
536ちゅらさん:2014/02/12(水) 15:31:46 ID:amj751gA
>>535
インフルエンザだったわ
離島なんだが、飛行機内または空港でうつされたかも…3月まではマスク常備で過ごします!

皆も気をつけて!
537ちゅらさん:2014/02/12(水) 17:10:35 ID:SrvvH2eQ
>>536
お大事に〜
俺も気をつけようっと
538ちゅらさん:2014/02/12(水) 17:23:49 ID:O7qblkeA
>>535
〈別の場所に海藻を繁盛させる…〉
どうやって?どこに?
539ちゅらさん:2014/02/12(水) 17:25:30 ID:Ys0IITlA
聖☆おじさん
540ちゅらさん:2014/02/12(水) 17:50:03 ID:Ao/4ShVQ
>>583
俺は専門家じゃないから分からん。
ワカメや昆布の養殖みたいにできない種類なの?
「近海にジュゴンを確認した」は、埋め立て=絶滅ではないんだろ?
やれることあるんじゃないかな。
541ちゅらさん:2014/02/12(水) 18:13:49 ID:CetrI2Kw
ジュゴンは絶滅しないよ。世界には10万頭もいる。
生息北限が沖縄近海から南に下がるだけ。
542ちゅらさん:2014/02/12(水) 18:28:51 ID:2bKxTRcg
>>538>>540
ジュゴンの食べる海草って普通の草みたいなもので砂地の浅瀬にしか生えていない

アマモで画像検索してみ
543ちゅらさん:2014/02/12(水) 18:31:22 ID:CetrI2Kw
基地のついでに、周辺のリーフ内とかも埋め立てて、
アマモ生育に適した砂地の浅瀬を造ったらいいんじゃね?
544ちゅらさん:2014/02/12(水) 18:49:11 ID:ELzRCbCA
オハコルテって高良さんって女性が経営してるんだなあ。
お値段高めだけど、応援しなくては
545ちゅらさん:2014/02/12(水) 21:08:28 ID:o7vnqLjA
ブラウザが完治して何より…
546ちゅらさん:2014/02/12(水) 21:19:26 ID:MeNZDBpw
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/02/12(水) 19:55:25.34 ID:4zLc9nYe0 BE:2273865555-2BP(1000)
合計特殊出生率
ベスト5
沖縄   1.86
宮崎   1.68
鹿児島 1.64
大分   1.62
佐賀   1.61

ワースト5
東京   1.06
京都   1.25
北海道 1.25
宮城   1.25
奈良   1.27

www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/7255.gif
547ちゅらさん:2014/02/12(水) 23:19:30 ID:SPUcBpOw
>>530
あれ、うるさかったな。
内地から来た友人がポカーンしてたわ。
548ちゅらさん:2014/02/13(木) 06:21:54 ID:YMPlYrWA
>>542
本当はジュゴンなんてどうでもいいんだろ
とにかく反米なんだろ
549ちゅらさん:2014/02/13(木) 07:10:12 ID:4HV1sFBg
反米の安倍信者と一致して良かったじゃん?
ネット上は反米ウヨが主流
550ちゅらさん:2014/02/13(木) 07:10:54 ID:ryzkfhqQ
ジュゴンが辺野古沖の藻場に3年振りにきたニュースあったの知ってる?
3年に1回しか来ないんだよ。
普段は回遊してどこかの藻場を利用しているということだ。
551ちゅらさん:2014/02/13(木) 08:37:41 ID:UiOmOJfg
佐村河内の件は
オラ本当にワジワジーだぞ!
552ちゅらさん:2014/02/13(木) 08:47:36 ID:xIOfg6kQ
>>550
三年ぶりに目撃したんだろジュゴンは人間を避けている
553ちゅらさん:2014/02/13(木) 08:51:54 ID:ot8cTffw
あんまりワジワジーしない方がいいぞー
頭の血管切れたら大変だぞー。
554ちゅらさん:2014/02/13(木) 09:39:08 ID:0XBXVPUQ
本当に三年ぶりに来たかもな。
555ちゅらさん:2014/02/13(木) 10:52:56 ID:9SA/bonQ
(σ・∀・)σ555ゲッツ!!
556ちゅらさん:2014/02/13(木) 11:32:54 ID:wB5xb9sA
KURE556
557ちゅらさん:2014/02/13(木) 11:38:29 ID:cqwCXYRA
>>543
他では砂地でアマモが生えている浅瀬は簡単に埋め立てて
商業地や工業地帯や住宅地にしているからねえ

>>548
君は頭がおかしい
558ちゅらさん:2014/02/13(木) 11:52:35 ID:jrA/2JiQ
慶良間でくじらが見れるってきいたけど、本当なのかしら?
見たことある人います?
559ちゅらさん:2014/02/13(木) 12:04:27 ID:cqwCXYRA
>>558
俺も遠い昔に一度だけ見たような気がw
でも見た人は多いよ
漁師やレジャーボートを持っている人はたまに見るみたい

★ 2014年 遭遇100%目標で運航します!と書いているHPもあるけど
昔は会えない事も多かったみたいだし期待せずに行くほうが良いよ
俺の友人が那覇からホエールウォッチングに行って見れたのは半々よりちょっと多いくらいだったな
見れるまで通う子もいたよ最後は見れたみたいだけど
560ちゅらさん:2014/02/13(木) 12:18:28 ID:cqwCXYRA
>>558
ぐぐったら今慶良間にザトウクジラ親子がきているみたいだね1月〜3月がシーズンみたい
今年は1月は10回見れて後半はほぼ毎日見れているねえ
2月は今のところ7回見れている!高確率だな
業者は鯨がいる場所を知っているのかもね
561ちゅらさん:2014/02/13(木) 12:21:51 ID:CAI1L6wQ
那覇なんだけど灯油がなくなった。
ボイラーの灯油はどこが安い?
いつもギマ石油使ってるけどそこより安いとこある?
562ちゅらさん:2014/02/13(木) 13:23:38 ID:wt8TremA
やたら警官が多いのはケネディのためか?
たいしてVIPでもないのに鬱陶しいわ。
ささっと帰れよ。
563ちゅらさん:2014/02/13(木) 13:40:33 ID:geHuumBA
>>562
何かあったら沖縄の恥だわ。
今上天皇も皇太子時代に沖縄で県外の活動家に火炎瓶投げられてるし。
564ちゅらさん:2014/02/13(木) 13:44:43 ID:geHuumBA
あと、ケネディ家ってのは、米国において皇室のような存在になってるんだってさ。
よくわからん国だわ。
565ちゅらさん:2014/02/13(木) 14:03:46 ID:Gran0nkA
アメリカはまだまだ歴史が短いからねー
566ちゅらさん:2014/02/13(木) 14:36:19 ID:kjJFoASQ
58号線を通ってたら、民間トレーラーが海兵隊の155ミリ榴弾砲を運搬していた、しかも5、6台。
シートで完全に全体を覆っていたがその形状から俺には分かった。
わざわざ隠して運ばないといけない。
そうでもしないと県内紙がすぐ記事にするからな。
567ちゅらさん:2014/02/13(木) 15:24:47 ID:wt8TremA
もしかして仕事回して貰ってるのかねw
まああいつら運転ヘタクソだし。
568ちゅらさん:2014/02/13(木) 17:37:46 ID:TMuiXMsQ
女子アイスホッケーのBGMがハヴァナギラとかランバダとか面白い曲ばかりだ
569ちゅらさん:2014/02/13(木) 18:30:44 ID:02cL8VQg
>>564
マジで?
それなら凄い大使だな!
ただのお飾り扱いって噂もあるよね…
570ちゅらさん:2014/02/13(木) 19:03:26 ID:cvilFAYQ
沖縄の人たちは本当に米軍基地がなくなった方が良いと思っていますか?
571ちゅらさん:2014/02/13(木) 19:26:29 ID:Lbt9Capg
>>570
うん。自衛隊のほうがまだいい。
日本は独立国なんだから、やっぱり国防は外国の軍隊である米軍ではなくて自衛隊で賄うべきだと思うよ。
さらに言えばそれを沖縄だけに集中させないで欲しい、って思ってるよ。
572ちゅらさん:2014/02/13(木) 19:38:05 ID:rmkP8JVA
おれ消防署の近くに住んでて、深夜に出場するときサイレンうるさいけど、
万が一火事になったとき、目の前が消防署ならすぐ駆けつけてくれてラッキーかもw

って思ってる。この文章の「消防署」を「自衛隊」に変えたら変かな?
573ちゅらさん:2014/02/13(木) 19:54:25 ID:GwZoGVGw
>>570
色んな意見があるだろうけど、個人的には在沖米軍は当分の間は居続けていて欲しい。
沖縄の領海や領土(島)を「公然と狙う中国」に対しては、やはり海保や海自では役不足。
中国の野望を阻止する為にも、最先端の兵器・圧倒的な物量を持つ米軍は、それが今すぐ
即応する訳ではないが「沖縄に居る」というだけで、それが最大・最強の抑止力になる。
574ちゅらさん:2014/02/13(木) 20:10:17 ID:cqwCXYRA
>>564
それってただのマスコミ情報やん
信用したらダメだよ
575ちゅらさん:2014/02/13(木) 20:28:39 ID:oSMTFcXA
>>570
超思ってるよ
576ちゅらさん:2014/02/13(木) 20:30:52 ID:0cJOgVFw
yakub(ry
577ちゅらさん:2014/02/13(木) 20:34:02 ID:qCr7USgQ
国防を米軍にアウトソースしよう、って考えと、
独立国なんだから自国の軍隊=自衛隊で国防を担うべき、って考えの二つに分かれると思うんだけど、何故かネトウヨ的な人は米軍依存派が多いんだよね。

独立国である日本に外国の軍隊である米軍が駐留している事に何の疑問も持たない。

すげー不思議。
578ちゅらさん:2014/02/13(木) 20:40:07 ID:FMwn43rQ
現時点で世界最強の軍隊に護身を頼むのは何もおかしくないな
見返りがカネで済むのならアレだ
時代劇の「(用心棒に)先生、お願いします」ってやつだw
カネをばらまくのを「実弾」とか隠語で言ったりするけど、言いえて妙だと思う
579ちゅらさん:2014/02/13(木) 20:42:43 ID:zvkn6Nrg
イギリスもドイツもイタリアもスペインもサウジアラビアも韓国もオーストラリアも米軍いるけど
580ちゅらさん:2014/02/13(木) 20:59:31 ID:trxDf6mg
核持てないんだからどうしようもないだろ。
581ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:01:14 ID:jXqlNmGQ
>>580
そこだよね。
しかも米国からプルトニウム返せって言われてるし。
582ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:01:52 ID:lAucg6KQ
防衛費用額、主力戦闘機定数、陸上自衛隊定数、MDシステム、補給維持能力、情報収集能力…
あらゆる面において「米軍に依存する」としか言わざるを得ない。
理想と現実は区別して語るべき。
583ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:02:04 ID:YMPlYrWA
>>577
でも基地反対派は改憲に反対なんだろ
支離滅裂だよ
584ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:02:44 ID:jrA/2JiQ
>>572
変じゃないと思う。

軍は住民を守らないって教わった人はは、米軍だろうが自衛隊
だろうがとにかく嫌悪の対象でしかない。結局、好き嫌いの問
題。消防署嫌いな人はあんまいないからねw
585ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:29:07 ID:4HV1sFBg
>>571
同意
日本のウヨの世論は自主防衛と脱戦後レジームの脱却にはアメリカ等の戦勝国と対峙せねばならぬ
日米安保の条文をつぶさに見ても日本を守るとは書いていない
自衛隊や国内の防衛装備の自主開発は必要ではある
586ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:41:31 ID:4HV1sFBg
>>573
沖縄の大部分の世論は、米軍の全面撤去ではない
海兵隊の沖縄駐留不要論と地位協定の改正だ
自称沖縄出身の保守(開拓民家系)による偏向保守論だ
587ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:43:30 ID:ow+8nLLA
沖縄内で徴兵して独自の軍隊作れば、米軍や自衛隊追い出せるんじゃね?
これぞ真の自主独立なんじゃないの?

わりとまじで。ダメかな?
588ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:45:52 ID:oSMTFcXA
>>587
お前だけ戦場に行っとけ
589ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:47:42 ID:ow+8nLLA
反対ってことは、たとえ構成員が地元のうちなんちゅでも、
やっぱり軍隊は信用ならんってことだよね。なるほど。
590ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:50:38 ID:4HV1sFBg
現在の保守世論は、アメリカは信用成らぬ自主防衛と核開発の単純思考ネトウヨが主流
自称沖縄の保守の狼魔人や恵隆之介はどうするの?
591ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:53:27 ID:n4lXsomA
>>586
>沖縄の大部分の世論は、米軍の全面撤去ではない
海兵隊の沖縄駐留不要論

以前に質問してスルーされたからもう一度聞くが、県民大部分海兵隊不要論はお前さんの勝手な脳内だろう?
それとも「嘉手納、トリイ、ホワイトビーチは必要で海兵隊は不要」という詳細なアンケート結果が出ているのかね?
592ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:53:44 ID:UJuRFDNA
大半はチキンホークって奴でしょ。
593ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:54:09 ID:oPMcSaQQ
沖縄ッて人が住んでる島だけ守りゃ良いってワケじゃないからな。
広大な領海をどうやって防衛すんのよ?
594ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/13(木) 21:58:49 ID:Wffsx1jg
天気も悪かったのに、本日の悲惨、
店を開けるときウチ外も見回る、ん?、強めの匂いが付いてくる、

周りを見渡しても発見無し、
なにげにつっかけの裏を見たら、
多少柔らかめのブツがこびりついているではないか、

店の中歩いたかもしれない跡たどって床を拭き拭きしても未だ少々漂う、
消臭剤切らしていたので,インド香モクモク焚いたよ。

色と匂いが違うのでウチの猫のではない、外回りでフン付けでもしたんだろう。
595ちゅらさん:2014/02/13(木) 21:59:53 ID:oSMTFcXA
>>593
そのための尖閣諸島国営化!
596ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:00:19 ID:YMPlYrWA
フィリピンでさえアメリカの力が必要って後から分かったのに
自衛隊だけで守れると思ってるのか?
597ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:01:45 ID:8Bd2C44A
>>591
金武町、宜野座村、恩納村、伊江村、うるま市、北谷町などが海兵隊は不要って言ったの?
4月の金武町長選挙に海兵隊キャンプハンセン撤退を公約にする候補者は出ますか?
598ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:03:00 ID:6r5IIJww
尖閣は有人化するべきだな。

例えば政府の機関でニートを集めてネット監視とかそーいう仕事をニートにやらせるとか。
奴らはどうせ外に出ないんだから、ネット環境とコンビニさえあれば尖閣にいようが関係ないんだから。
599ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:07:02 ID:oSMTFcXA
>>598
※Amazonの商品が届くことも重要です
600ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:07:22 ID:8Bd2C44A
名護市長稲嶺もキャンプハンセンの一部を返還すると言ったら
「返さないでくれ〜」って泣きついていたよな。

稲嶺ですら海兵隊を必要としている。
601ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:11:48 ID:HgVsWBQA
>>597
各市町村は不要とも言ってないし候補者も出ていない。
>>586が毎度毎度、自分の妄想を県民の世論として語るのが問題。
602ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:15:43 ID:thkQngBA
>>601
6ちゃん見れなくなったら米軍離れの子達も多そう。
603ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:16:48 ID:EPSIi7tg
名護市長選挙で負けて、またさんざん負け惜しみと足をひっぱろうと
ネトウヨがやかましいな。さきに竹島どうにかしろよ。
すでに実効支配されてるだろ。対馬とかにチョン商売やめろって
怒鳴り込めよ。東京銀座もシナチョンが大口顧客だ。
こんなとこでガタガタいってないで、そこにも切り込め。
いずみのやまおくで田舎のジジイばかり相手にしてるメリーに負けちゃうやつら。
604ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:17:09 ID:k4/qu5rg
>>599
つ、コンビニで預かり
605ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:17:53 ID:8951qy+A
>>600
稲嶺市政は2012年の民主党政権時、名護市既存米軍施設長期使用の「陳情書」を政府に提出している、上京までして。
年十数億円の基地交付金が喉から手が出るほどほしい。
本当に汚い連中である。
606ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:25:03 ID:oSMTFcXA
>>604
そしたらクレカ使えないじゃないか
607ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:38:18 ID:/23LY/Pg
>>573
> 役不足
608ちゅらさん:2014/02/13(木) 22:59:01 ID:jrA/2JiQ
牛すじ肉の煮込みを作りたいのですが、牛すじ肉売ってるお肉屋
ありますか?栄町市場とかいけばいいのかな?
609ちゅらさん:2014/02/14(金) 00:12:18 ID:lnAp3LVg
国防でごまかしたけど、ついにバレンタインデーがやってきた。
610ちゅらさん:2014/02/14(金) 00:14:14 ID:pTjr/wRQ
test
611牛すじ:2014/02/14(金) 00:22:37 ID:V/v4MfuQ
検索語
沖縄のうわさ話 牛すじ
612ちゅらさん:2014/02/14(金) 00:24:53 ID:lnAp3LVg
最近は、誰が見ても義理チョコってわかるという意味でブラックサンダーが人気なそうな。
613ちゅらさん:2014/02/14(金) 00:52:08 ID:lCL3SS8w
>>611
ありがとうございました。大阪のどて焼き目指してみます
614ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/14(金) 00:54:20 ID:IFsW/1xg
バレンタインてさ,男子から女子へプレゼントするんだってさ、アメリカでわ。 w
何で日本では逆になっちゃってるのさ?
615ちゅらさん:2014/02/14(金) 01:00:01 ID:IBGWNrYQ
>>614
そりゃあ菓子製造業の陰謀でしょ
616ちゅらさん:2014/02/14(金) 01:15:37 ID:KV+wCVjA
女は男の三歩後ろを歩けって時代があった日本で男からプレゼントなんざ流行るわけない
617ちゅらさん:2014/02/14(金) 01:43:05 ID:FhkH0eyA
>>614
欧米では男女共に贈る。プレゼントもあるが、カードが重要らしい。

日本では、宣伝によって新な慣習を浸透させやすいのは
男より女という菓子会社の読みが当たったんだろう。
記念日とか流行りとか西洋風のしきたりとか好きなのは女だろ。
618ちゅらさん:2014/02/14(金) 07:59:49 ID:41xQU1Ag
解決済みのQ&A

彼氏がガラケーなので別れたいです。
この前デートの時わかったのですが、彼氏の携帯がガラケーでした。
今どきガラケーとかありえないし、一緒にいて友達とかに見られたら恥ずかしいです。
貧乏丸出しですよね?
もう意味がわかりません、、
補足スマートフォンじゃないってことは、頭もスマートじゃないってことですよね。

もう無茶苦茶><
619ちゅらさん:2014/02/14(金) 09:05:38 ID:IV1QJMDg
( ´,_ゝ`)プッ
620ちゅらさん:2014/02/14(金) 12:15:20 ID:wBZs+V+A
>>618って「軽自動車」んところを「ガラケー」に変えただけのコピペだっけ?
621ある電子日記より:2014/02/14(金) 13:26:41 ID:V/v4MfuQ
アメリカだと
男から
お母さんや彼女に
花束送ったりしますけど、
この日はなんだか、ほっこり、あったかーい日ですよね。
いいこといっぱいありますように。
622ちゅらさん:2014/02/14(金) 15:35:42 ID:UZRU0LBg
アウェーのものなのですが、那覇の方っていつもどこで服を買っているのですか?
国際通りにそんな感じの店ってあります?
623ちゅらさん:2014/02/14(金) 15:40:17 ID:sc3NflUw
今の那覇国際通りは、お土産屋さん街だからね。
大半はデパートやショッピングモールや衣料品専門店だよ。
624ちゅらさん:2014/02/14(金) 16:37:10 ID:TyRNAioA
那覇のやつが那覇周辺だけで生きていると思ってんのか
車がありゃどこでも買いに行けるだろ
625ちゅらさん:2014/02/14(金) 16:40:10 ID:XlRj5AQw
>>624
そっか・・・。チョコレートならぬチョコ0個だったか。
626ちゅらさん:2014/02/14(金) 16:53:42 ID:lCL3SS8w
白バラのコロコロダックってお菓子もらったんだが、これうまいなw
大人買いしたくなってきたお
627ちゅらさん:2014/02/14(金) 17:07:59 ID:41xQU1Ag
白バラだったらパヴェフリーナ、一筋だな! 後興味なし。
珈琲か牛乳にあうよ。
628ちゅらさん:2014/02/14(金) 17:11:00 ID:I3Rf9ycQ
>>602
一斉に地デジに変わった頃から
見られなくなってるだろ
629ちゅらさん:2014/02/14(金) 17:48:16 ID:lCL3SS8w
>>627
今度それ買ってみる
630ちゅらさん:2014/02/14(金) 18:11:59 ID:Ju1CO27Q
外部ハードディスクからBDにダビングって出来ないんだなw
エライことになった。
631特に意味はありません:2014/02/14(金) 18:18:29 ID:V/v4MfuQ
三才社の書籍を眺めてみるとか
ラジオライフ
裏ワザ大図鑑
632ちゅらさん:2014/02/14(金) 18:31:23 ID:4KSSJFMg
県議会で与野党とも県民の半分以上が〜っていう感じで答弁しててワロタ
633ちゅらさん:2014/02/14(金) 18:35:01 ID:jgQmT4wA
オーサリングなのか焼くだけなのかさっぱりわからない私は素人。
634ちゅらさん:2014/02/14(金) 23:08:05 ID:dxxXANtg
瀬長島で雪見山羊汁会やります
12時頃、ゲームセンター前の駐車場集合

会費は無料
酒・ドリンク・おつまみ等は各自持参
コンロ、炭等BBQ機材と山羊汁具材は準備しておきます
635ちゅらさん:2014/02/15(土) 03:16:09 ID:m4VMhPqg
そろそろ、フィギュア高橋選手と羽生選手が出ますね
。羽生選手が昨日のような演技して欲しいね。
できたら金メダル取ってはしいよね。
636ちゅらさん:2014/02/15(土) 04:15:12 ID:WoxJLyuA
やったー。羽生選手が金メダルを見事に獲得したよ。
やったー。チョー嬉しい。日本のフィギュア界の歴史
が変わったよね♪♪♪
637ちゅらさん:2014/02/15(土) 04:52:27 ID:y61CIzZQ
三位までの選手がどうみてもアジア系でワロタ。
638ちゅらさん:2014/02/15(土) 05:28:26 ID:egK+Inaw
>>637
みんなアジア系だよw
時代も変わったもんだ。
喜ばしいことだよ!
639ちゅらさん:2014/02/15(土) 07:30:32 ID:gOt9YzFQ
今日は16日だな。
640ちゅらさん:2014/02/15(土) 09:11:49 ID:DwFAAj9g
ロシアのプルシェンコ、棄権したけど本当にボロボロだったんだね。
腰にボルト3本・人口椎間板・ヒザの半月板は無い上に、普通の痛み止めが効かなくて、
馬用の薬を使っていたそうだ。その馬用の薬使っていてそれでも腰の痛みで棄権するなんて、
どんだけ痛かったんだろ・・・。
考えてみたら、コンクリートみたいに固い氷の上を、クッションの無いシューズで飛び
まくっているんだから、そりゃ膝や腰なんて壊れるよな。
オカマかホストみたいなチャラい採点競技と馬鹿にしてたけど、本当に過酷な競技だったんだな。
641ちゅらさん:2014/02/15(土) 09:31:42 ID:tDDLoP0A
回転してるとき鼻水飛びまくりって聞いたときかなり引いた。
642ちゅらさん:2014/02/15(土) 09:58:27 ID:MS4Ng2sg
期待にこたえた羽生選手はすばらしい。

スノボの二人の「何をそんなに大騒ぎしている」みたいのも俺は好き。
643ちゅらさん:2014/02/15(土) 10:19:33 ID:j9SetIDQ
国際通りの客引き。
そろそろ規制するべきだ。修学旅行の中学生がこいつらに引っ掛かって
ひどい目にあっている。
松山は規制されている。辻はまだいる。
ホントに沖縄の恥だ、クソどもよ
644ちゅらさん:2014/02/15(土) 10:53:50 ID:L9YIKGPw
辻でオススメの店はありますか?
645ちゅらさん:2014/02/15(土) 11:25:02 ID:koQxsCBQ
久茂地郵便局は美栄橋駅近くにある。
美栄橋郵便局は久茂地交差点近くのパレットくもじにある。
646ちゅらさん:2014/02/15(土) 11:30:43 ID:n61gbrMw
やばい倒れるかも
647ちゅらさん:2014/02/15(土) 11:32:27 ID:RKzXalhg
>>645
そうそうこれなんでだろうね
紛らわしい
648ちゅらさん:2014/02/15(土) 11:54:59 ID:ILPZngCg
俺の思いは地球人
だが
体は沖縄にある。・・・と、これと同じか。
649ちゅらさん:2014/02/15(土) 12:02:48 ID:pt+7T3Dw
ジュールクニチー
(墓参り正月)
旧暦1月16日に行われる
650ちゅらさん:2014/02/15(土) 12:32:45 ID:z6B81vyw
>>643まさかのぼったくりとか?
651ちゅらさん:2014/02/15(土) 12:45:15 ID:abAPXndA
えええ・・
652ちゅらさん:2014/02/15(土) 15:07:59 ID:7UApsJLA
>>643
あれ、ひどいよね。
653ちゅらさん:2014/02/15(土) 15:28:24 ID:7gREbvHA
坊さんが経あげてるあいだ、 フラワーロックンロールが経に合わせてウネウネしてた。
みんな俯いて、肩震るわせてたなぁ
654ちゅらさん:2014/02/15(土) 16:00:20 ID:koQxsCBQ
店の名前を書いたら管理人がすっ飛んで来るぞ(笑)
655ちゅらさん:2014/02/15(土) 16:24:09 ID:y61CIzZQ
>>653
それを見ていたユタさんが「あい、あの世の人も喜んで合図してるさ〜」とか
言いそう。
656ちゅらさん:2014/02/15(土) 17:17:50 ID:SDQcLVEQ
今度浦添にマンガ倉庫できるからバイトしたいんだけど面接って私服で行くべき?スーツで行くべき?
世間知らずですいません引きこもりから脱出したいんだ
657ちゅらさん:2014/02/15(土) 18:09:04 ID:0DItLrVA
>>656
ジーパンじゃない、すらっとしたズボンと、襟付きシャツを着て行けば大丈夫だはず。
658ちゅらさん:2014/02/15(土) 18:12:20 ID:QZbOf1EQ
心配だったらチャラチャラなしの普段着で行って
スーツや靴はバッグに入れて行き周りの状況で着替えるとか
普段着でいいと思うが責任はもてません
働くと言う強い意志を見せれば良いかと
659ちゅらさん:2014/02/15(土) 18:31:48 ID:Ol+GT9GA
私服で行く→周りがスーツ→劣等感

スーツで行く→周りが私服→完全勝利
660ちゅらさん:2014/02/15(土) 18:33:40 ID:a2XoAVZw
>>656
トーエイで上下2980円の作業服で面接へ
即決で採用される。  



はず
661ちゅらさん:2014/02/15(土) 19:07:18 ID:i5zyjXSA
>>656
普通にスーツがいい
662ちゅらさん:2014/02/15(土) 19:24:54 ID:SmDtfNpw
漫画倉庫って引きこもりにはハードル高くないか?
いかにもリア充っぽいやつらがバイトしてるぞ
663ちゅらさん:2014/02/15(土) 19:57:19 ID:YXY12M0w
リア充っていうか清潔感皆無のフリーターに見えるんだが。
めっちゃ口臭い店員とかいるし
664ちゅらさん:2014/02/15(土) 19:59:57 ID:EN4rPSwg
採用されるかどうか考えず、だめもとで行ってみ
とにかく行動しなきゃ何もはじまらないぜ
665ちゅらさん:2014/02/15(土) 20:42:49 ID:4/RyNg0w
オープニングスタッフは大量募集だからよっぽどのことがなければ大丈夫だろ
666ちゅらさん:2014/02/15(土) 21:01:44 ID:Xrwiwq0A
沖縄ではバイトの面接もスーツで行く人けっこういるの?
667ちゅらさん:2014/02/15(土) 21:05:23 ID:wRdlhD0A
>>656
スーツ着て行った方が良いと思います

一歩踏み出そうとしてる君に幸あれ。
668ちゅらさん:2014/02/15(土) 21:13:25 ID:gwfkRxqQ
いやバイトの面接でスーツまで着る必要は…って思ったけど>>656の場合は人生の大きな一歩みたいだからスーツ着て行ってくると良いんじゃない?
669ちゅらさん:2014/02/15(土) 21:17:57 ID:kOJ61KFg
会社(担当者)によっては、その時の服装で不採用を決める人もいるし。
ここはスーツがいいかもね。幸運を祈る!
670ちゅらさん:2014/02/15(土) 21:46:33 ID:P5IICIXA
真っぱにしろのポディペインティングでオバQの格好で
671ちゅらさん:2014/02/15(土) 21:57:48 ID:z/X6Dr5A
しにつまらん
672ちゅらさん:2014/02/15(土) 22:42:10 ID:XhVVGzwg
満月、綺麗やんや。
673ちゅらさん:2014/02/15(土) 23:55:42 ID:jro5bejg
ホント、きれいな月だ。
空気も澄んでていい月見
674ちゅらさん:2014/02/16(日) 00:43:56 ID:Tbl8kh4w
てすつ
675ちゅらさん:2014/02/16(日) 02:15:42 ID:evtluiDg
わーデンソーの面接にスーツで行ったけど落とされたやっさー...kusottarega
676ちゅらさん:2014/02/16(日) 02:37:50 ID:cZ+f74YQ
>>675
それ身なりとかじゃなくって、お前の能力が足りないだけだからwww

ちなみに今のDENSOは昔と違って面接基準、厳しいからな
677ちゅらさん:2014/02/16(日) 03:59:56 ID:1YiRhkTQ
皆さんアドバイス本当にありがとう
気合入れてスーツで行きます助かりましたマジありがとう。
678ちゅらさん:2014/02/16(日) 06:01:11 ID:3rGTB7CQ
ノーマルヒル、スキージャンプ、葛西選手が、見事に
銀メダルを獲得しました。
おめでとうと、面と向って言いたい気持ちで
いっぱいです。
679ちゅらさん:2014/02/16(日) 07:40:48 ID:qW5XYR+w
びっくりしたわ
これは快挙だよ
俺も体鍛えよう
680ちゅらさん:2014/02/16(日) 09:11:06 ID:nX9PiR3Q
銀の方が写真でかいッてw こいうのあるからオリンピックは面白い。
tp://www.aftenposten.no/100Sport/mesterskap/Kasai-41-hopper-i-OL-om-fire-ar-419965_1.snd#.Uv_3JEJ_vk2
681ちゅらさん:2014/02/16(日) 09:35:10 ID:i1oIcLZA
今日はおきなわマラソンか
行列見ようとチャンネル回したらわかったw
682ちゅらさん:2014/02/16(日) 11:18:20 ID:RHne3bLA
>656
やる気を表面上でも見せるならスーツは良いと思う。かなり昔、ツタヤの面接(バイト)を見たけど、
ほとんどスーツだった。
683ちゅらさん:2014/02/16(日) 11:22:24 ID:EWpy/jLg
天気いいけど寒い日だな。マラソン向けか?
684ちゅらさん:2014/02/16(日) 11:55:33 ID:KSHGtuPA
内地は雪で大変だなー
気候に関してはほんとに沖縄でよかったわ
685ちゅらさん:2014/02/16(日) 11:59:00 ID:cZ+f74YQ
>>684
内地に長期出張中だけど、二週間連続で大雪にあってマジでいやだ
686ちゅらさん:2014/02/16(日) 12:51:00 ID:U4xl10gw
>>685
週間天気予報だと、東京は来週の後半も雪らしいぞ。
687ちゅらさん:2014/02/16(日) 12:57:09 ID:cZ+f74YQ
>>686
そうなのか!






…名古屋は大丈夫みたい
688ちゅらさん:2014/02/16(日) 16:02:01 ID:tnFYk0rw
関東大雪らしいね
沖縄は平和すぎるわ
689ちゅらさん:2014/02/16(日) 16:22:17 ID:TOGIB1RQ
地方の凡事が都市部で起きると大騒ぎ。
世の常じゃ。
690ちゅらさん:2014/02/16(日) 17:05:42 ID:VSROvh2A
24時間で1m以上積もるのは雪国でも非常事態
691ちゅらさん:2014/02/16(日) 17:16:06 ID:SNkYhzuQ
>>689
地方か都市かというより雪国かそうじゃないかでしょ。
692ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:00:58 ID:25AAastA
今日からサザエさん、波平の声新しい人。
693ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:40:47 ID:AjStNAlA
まさかの前任者継承の喋りだったわ。
694ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:41:28 ID:Vw8zTBPA
波へいさん、前の人とちょっと似てるじゃん、違和感ない
695ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:43:32 ID:AGrEXl9A
違和感あるだろ、どう聞いても。
696ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:46:41 ID:Vw8zTBPA
あれちび丸子ちゃんの誰かの声と一緒か>
697ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:47:31 ID:Kmld/oCg
ナガサワくんと一緒?
698ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:50:15 ID:+wLCCe3Q
声聞いても真っ先にコナン目暮警部が目に浮かぶ。
699ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:53:00 ID:Vw8zTBPA
カツオの声も10年くらい前に変わったんだよね、これはよく似せたんじゃねーかw
700ちゅらさん:2014/02/16(日) 18:57:02 ID:fxeoPsTg
松岡修造はやく帰ってこないかなー
701ちゅらさん:2014/02/16(日) 19:10:29 ID:qM5EK7sQ
>>697
一緒だよ
目を閉じて聞いたら永沢くんだったな
702ちゅらさん:2014/02/16(日) 19:11:26 ID:ILOwSUBw
沖縄南を過ぎて北へ暫く行った左手のゴルフ練習場、鉄塔の先っぽが折れて
ネットが弛んでいる。二月風廻りまでに直さんと高速通行が危ないかも。
703ちゅらさん:2014/02/16(日) 19:39:05 ID:Vw8zTBPA
違和感?そんなもん最初だけだろ時間が解決する
704ちゅらさん:2014/02/16(日) 19:42:40 ID:ffSg+QiQ
>違和感?そんなもん最初だけだろ時間が解決する

ドラえもんの声優一同が変わって7年経つが、未だに違和感あるわ。
705ちゅらさん:2014/02/16(日) 19:51:45 ID:tT1Flzsw
しまった
見忘れたぁあ
706ちゅらさん:2014/02/16(日) 20:18:33 ID:n+XAVW6A
>>704
確かに。耳がもう覚えてるんだよな。
ただ今は、毎週観てるわけじゃないからなぁ。
見続けるうちに慣れるんだろうか。
707ちゅらさん:2014/02/16(日) 21:44:49 ID:U4xl10gw
>>704
現在の声優陣で初めてドラえもんを見た子供にとっては、大山のぶ代ではなく
今の声がドラえもんの声。
サザエさんでも、マスオさん・カツオ・ワカメの声も変わっている。
708ちゅらさん:2014/02/16(日) 22:09:58 ID:qM5EK7sQ
>>684
雪ヤバいな
さっき2ちゃんでスレ立ってたけど、長野県が積雪で道路が分断されて物資が届かなくて、スーパーに物がほとんど無いとこもあるみたい。
709ちゅらさん:2014/02/16(日) 22:21:34 ID:GIAdcqxA
>>704
作品自体も変わってるしね
オラにとってはやっぱり小学生以前から見てた旧版の方がなじみ深い…
710ちゅらさん:2014/02/17(月) 01:14:27 ID:h7NUYmSQ
>>708
↑にリンクがある甲信越板見ると、長野県の各地で会社が休みだとかあるね。
こっちの台風みたいな。
711ちゅらさん:2014/02/17(月) 18:08:10 ID:RdtLQGfw

何や、関東地方の豪雪は沖縄の台風よりヒデイな。

あちらこちらで孤立、孤立。
沖縄住みで良かった。
712ちゅらさん:2014/02/17(月) 18:34:15 ID:SCRtGGbw
沖縄は孤島だしな
713ちゅらさん:2014/02/17(月) 18:47:21 ID:iXQF8qkg
山梨の事件だけど、雪で車が立ち往生し徒歩で帰宅途中に
凍死とか嫌すぎる。
714ちゅらさん:2014/02/17(月) 19:13:55 ID:pPk/wRRg
車に残ってもどっち道、凍死だったんじゃないのかな。
715ちゅらさん:2014/02/17(月) 19:25:40 ID:c0QF6q/Q
関東で凍死ってすげーな
716ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/17(月) 19:35:13 ID:MMoUPeBw
凍死って、
デブと極痩せだと、痩せが先に凍死?
それとも民族で強い弱いがある?

シベリア帰りの帰還兵の近所のヲヂサン(故人)の話だけど、
ヤマト出身より沖縄人の方が寒さに強かったって云ってた。
717ちゅらさん:2014/02/17(月) 19:37:07 ID:F8dvCWmQ
沖縄んちゅのDNAは北方系。シベリアから南下して
ここまでたどり着いたんだとさ。
意外と知られてないけど。
718ちゅらさん:2014/02/17(月) 19:41:58 ID:yZQpBgDQ
>>716
それは体毛のおかげなんじゃ? w
719ちゅらさん:2014/02/17(月) 19:43:11 ID:8qi2Vx7Q
てっきり体毛は日光の強さから来るものだと思っていたが・・・
そうゆうことだったか
720ちゅらさん:2014/02/17(月) 19:48:57 ID:F8dvCWmQ
体毛はクーラーの代りに発達したもの。
表面積を広くして汗を蒸発させ気化熱作用で冷やす。
暑いからこそ毛深くなる。
まつ毛眉毛も日よけ。
チン毛はわからん。
721ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/17(月) 19:50:34 ID:MMoUPeBw
つるっぱげはヤマト観光客とか多い気がする、
在来沖縄人にはつるつる頭はそれほど居ない気がする、

調査希望。
722キャンベル:2014/02/17(月) 20:06:04 ID:yZQpBgDQ
沖縄のビーチ関連をネットサーフィンしていたら、偶然すごい記事を
見つけちまったぜ、仲井真さん絡みで
www.tomocci.com/oodomari/
723ちゅらさん:2014/02/17(月) 20:17:27 ID:mR83qP/A
内地から車買うかで悩む
724ちゅらさん:2014/02/17(月) 20:36:41 ID:SCRtGGbw
>>715
山梨は
×関東
○首都圏
725ちゅらさん:2014/02/17(月) 20:36:53 ID:3J2yz7sQ
県産にしなさい
726ちゅらさん:2014/02/17(月) 20:40:57 ID:SCRtGGbw
>>717
この前NHKで、大陸から北と真ん中(朝鮮側)と南に分かれてやって来たって言ってたぞ
その内、北と南ルートは同じ人種。だからアイヌ東北人と九州沖縄人は顔が濃くて、朝鮮ルートは顔が薄いんだと
727ちゅらさん:2014/02/17(月) 20:59:15 ID:F8dvCWmQ
うちなんちゅのDNAもニ重構造があるんだよ。
南から来たのと九州から来たので。
728ちゅらさん:2014/02/17(月) 21:00:16 ID:SCRtGGbw
>>727
お前さっきのレスと言ってること違うじゃねーかw
729ちゅらさん:2014/02/17(月) 21:01:19 ID:mR83qP/A
>>727
勉強になります
730ちゅらさん:2014/02/17(月) 21:15:45 ID:F8dvCWmQ
学説というのは更新されるものさ
731ちゅらさん:2014/02/17(月) 21:17:36 ID:iXQF8qkg
■北海道でホワイトアウトの恐れ

・・・凄ぇーな。
732ちゅらさん:2014/02/17(月) 21:36:39 ID:j2aEz4YA
親子で遭難して、お父さんが亡くなったのは去年の話だったけ?
733ちゅらさん:2014/02/17(月) 22:01:43 ID:mR83qP/A
海で死にたくないなー
734ちゅらさん:2014/02/17(月) 22:32:18 ID:DmwvDMXQ
気候変動で民族移動するのは基本的に南北方向だからな。
735ちゅらさん:2014/02/17(月) 23:25:45 ID:ikcVzH4g
バリ島のダイバー行方不明事故。
那覇のショップ店員は無事生存確認できたね。
736ちゅらさん:2014/02/18(火) 08:41:06 ID:s1jWiqaQ
DNA上でも、ウチナーンチュは東南アジアより、シベリアや、ツングースに近いらしい。

ウチナーンチュが東南アジア系に顔が似てるのは、南国への適応の結果らしい。
東南アジア系は体毛薄いもんね。

東北日本人もキーマー多いし。

後何千年後にはウチナーンチュも体毛薄くなってくるんでしょうね。
737ちゅらさん:2014/02/18(火) 08:52:28 ID:LJ3iUgbQ
しかしDNAの違いってすごいね。
染色体のわずかな配列だと思うけど、肌色、目の色、病気の抵抗力とか・・・

俺の染色体配列、少しだけかえたいなぁ。
738ちゅらさん:2014/02/18(火) 10:26:38 ID:70KyutyQ
シベリアって菓子パンあるよね
739ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/18(火) 11:27:14 ID:toYaxrYw
シベリア文太身長183センチ。
740ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/18(火) 11:30:23 ID:toYaxrYw
近所のウチナーだけどフィリピーナのハーフ64歳、腕つるつる、
741ちゅらさん:2014/02/18(火) 12:12:16 ID:UA/h++pg
>>740
それはただ単に脱毛しただけっしょ!?
ところで、ペーチンのホーミーはつるつる?
742ちゅらさん:2014/02/18(火) 12:32:35 ID:+lhdgs0Q
オマーン国際女子マラソン
743ちゅらさん:2014/02/18(火) 13:17:59 ID:TH5vY6VA
俺の頭はもうすぐツルツル
744ちゅらさん:2014/02/18(火) 13:29:39 ID:sbfmVFbg
それはタコ坊主
745ちゅらさん:2014/02/18(火) 15:50:48 ID:CpPiN7Qg
山咲トオルがボウズ頭にしたシャメをアップしてたが
頭が長く生え際が変だった(笑)
746ちゅらさん:2014/02/18(火) 16:22:02 ID:1K5+6FQQ
沖縄に移住した芸能人教えて。
747ちゅらさん:2014/02/18(火) 16:23:24 ID:89eQWtXw
パパイヤ鈴木
748ちゅらさん:2014/02/18(火) 16:36:05 ID:ooRJGXQw
遠いところに引っ越してずっと逢ってなかった
旧友との思わぬ再会にハジカサーだぞ…
749ちゅらさん:2014/02/18(火) 16:40:03 ID:3WVAogqg
>>739
どーでもいい事を誰かに話して、「…それが?w」って
リアクションされたい時に使うね。
750ちゅらさん:2014/02/18(火) 17:32:12 ID:oRNWoFqg
>>746
島田紳助
宮本亜門
吉本多香美
751ちゅらさん:2014/02/18(火) 17:39:11 ID:CuyBxgkg
移住ではないがキムタク
752ちゅらさん:2014/02/18(火) 17:43:04 ID:89eQWtXw
コンベンションのところのユニオンに現れるらしいねキムタク
753ちゅらさん:2014/02/18(火) 18:38:18 ID:yoX4FmPQ
電ノコ事故痛い。
太ももを深さ10cm 幅20cm切ったらしぬんだなあ。
754ちゅらさん:2014/02/18(火) 18:38:26 ID:OvPw14bw
最近は知らないけど、彬はサイオンスクエアのマンションに住んでたんじゃね?
たまにロイヤルオリオンのロビーでコーヒー飲んでた。
その前は西町のマンションだったね。
755ちゅらさん:2014/02/18(火) 18:48:49 ID:1N+VMVMg
東京の人間が震災非難っておかしいやんに
756ちゅらさん:2014/02/18(火) 19:15:27 ID:q0ZyEKrw
メーンプレースから下りるとき渋滞するだけでも気分悪くなりそうなのに、

大雪で道路に丸一日立ち往生とか恐怖だ。
757ちゅらさん:2014/02/18(火) 19:16:00 ID:WoOER+RQ
>>742
オマーンの王族って確か日本人の嫁が何人かいたよなw
758ちゅらさん:2014/02/18(火) 20:38:47 ID:M362mo3g
ぜんぜん関係ないけど栄町に店の前にへんなTシャツとか飾ってるちんどん屋みたいな店があるよな
759ちゅらさん:2014/02/18(火) 21:10:55 ID:2LMw6F4A
へんなって「アジアのいかしたTシャツ」みたいなノリの?
760ちゅらさん:2014/02/18(火) 22:15:21 ID:AudCSiBw
沖縄の方がもらって嬉しい東京土産は何ですか?

相手に聞いても「何でも嬉しいよー」という返事なので悩んでいます。
761ちゅらさん:2014/02/18(火) 22:16:07 ID:89eQWtXw
今の時期だと・・・・・雪?
762ちゅらさん:2014/02/18(火) 22:23:00 ID:oRNWoFqg
>>760
「東京名物!!」って何かな?真っ先に思い付いたのは東京ばな奈w

「東京」にこだわらず、「沖縄に無さそうなもの」ってものでも良いかなと。場面にもよるが
763ちゅらさん:2014/02/18(火) 22:25:18 ID:oRNWoFqg
>>761
内地に出張中だけど、予報では
 ま た 雪 だ よ

3週連続…
764ちゅらさん:2014/02/18(火) 22:32:43 ID:yoX4FmPQ
東京!と デカく書いてあるのならOKだろう。
それか
ディズニーランド
タワーツリー
浅草 
まあ外人と思えばいい。
765ちゅらさん:2014/02/18(火) 22:35:48 ID:CuyBxgkg
なんかどこのローソンも人だかりができてるがなんかあんのか?
766ちゅらさん:2014/02/18(火) 22:40:52 ID:4/x83JfQ
>>760
東京に行ったら必ず自分のために買ってくるんだけど、
小鯵押寿司、柿の葉寿司、笹寿司なんか嬉しいな。
でも日保ちしないね。
767ちゅらさん:2014/02/18(火) 22:53:27 ID:CuyBxgkg
>>760
必ず買って帰るし買ってきて貰うのは
シュガーバターの木
768ちゅらさん:2014/02/18(火) 23:25:03 ID:geL/+FJw
誰かブルーレイと3Dソフトが充実しているレンタルビデオ店を教えてくれ
769ちゅらさん:2014/02/18(火) 23:44:38 ID:FEUvbjJQ
>>762
東京にはバナナなんて無いのにな
770ちゅらさん:2014/02/19(水) 00:05:47 ID:eNinNqFQ
>>760
虎屋の羊羹おねがいします!
771ちゅらさん:2014/02/19(水) 02:37:04 ID:nYv7XATA
佃煮
772ちゅらさん:2014/02/19(水) 03:43:11 ID:RrbLMr4A
銀座文明堂のカステラ
773ちゅらさん:2014/02/19(水) 05:31:59 ID:ySrO8ABw
2ch落ちてる?
774ちゅらさん:2014/02/19(水) 06:00:10 ID:uToRaP1A
落ちてるね
775ちゅらさん:2014/02/19(水) 06:43:00 ID:NxxrCQvw
専ブラが悪いのだと思ってjaneを再インスコしたが駄目
この機会にと色々調べてv2c導入してみたがそっちも駄目
一時間ぐらい悪戦苦闘したよ…
776ちゅらさん:2014/02/19(水) 06:49:55 ID:Phvwkz5w
摘発候補者を検索中かな
777ちゅらさん:2014/02/19(水) 07:04:58 ID:tpgDDhqQ
てすと
778ちゅらさん:2014/02/19(水) 08:16:52 ID:tajkJs3A
760です。

皆さんありがとうございますヽ(・∀・)ノ
宅急便で送るので寿司は無理ですが、羊羮、シュガーバターの木など、参考にさせていただきます。

買うのも楽しみだー
779ちゅらさん:2014/02/19(水) 08:35:26 ID:lv1bylIA
tes
780ちゅらさん:2014/02/19(水) 08:52:57 ID:7shG4nng
公職選挙法を厳格に適用したら・・・
沖縄の立候補者は全部アウトかも?
以前、丸江弁当店の前の通りにあるほぼ全ての電柱にポスターを付けていた立候補者がいたけど、あれはアウトだよな?
選挙管理委員会のシールは貼っていなかったようだし。
誰とは言わんが、オレンジ色の(分かる人は分かる。笑)
781ちゅらさん:2014/02/19(水) 09:05:42 ID:cCPW2IaQ
あー、フィギュア女子SPって日テレなのか。地上波だと沖縄では見れないのか…
782ちゅらさん:2014/02/19(水) 09:14:33 ID:yKmXIJfQ
2ちゃん全部落ちるとか珍しいな
原因は何になるやら
783ちゅらさん:2014/02/19(水) 09:16:22 ID:Ie2mJ75g
2ch繋がらない?
784ちゅらさん:2014/02/19(水) 09:32:56 ID:Qbfw35uw
いま世間では天ぷらブームらしいね。沖縄の天ぷら屋も売上伸びるかな
785ちゅらさん:2014/02/19(水) 09:35:45 ID:JBsJ4fxQ
2ch今は普通に繋がるよ!
786ちゅらさん:2014/02/19(水) 11:50:40 ID:8YJIA5ug
彼氏の事を「だぁ」って呼ぶヤツなんて本当にいるのか?
787ちゅらさん:2014/02/19(水) 12:07:14 ID:JsgLjqSg
写真を撮るときにカメラを向けて「だぁー!だぁー!」っていう人もいますが?なにか?
788ちゅらさん:2014/02/19(水) 12:13:03 ID:8YJIA5ug
>>787
そうだった。忘れてた。ごめんね。だーって言うもんね。
789ちゅらさん:2014/02/19(水) 15:32:07 ID:zebb6+qA
今、南部の上空を飛んでった飛行機、えらい重低音たててて怖かった
790ちゅらさん:2014/02/19(水) 15:41:30 ID:OyZma1rw
那覇か南部で牛刺し食べれるところない?
791ちゅらさん:2014/02/19(水) 15:46:06 ID:9uyse5Ag
よし、「那覇 牛刺し」でGoogle検索してくるからちょっと待ってて。
792ちゅらさん:2014/02/19(水) 16:13:29 ID:Lcubh6eg
>>791
ワロタ
793ちゅらさん:2014/02/19(水) 16:20:19 ID:OyZma1rw
>>791
おk
検索結果よろしく
そこが閉店してないかも教えてな
あと美味しいかどうかも
794キャンベル:2014/02/19(水) 16:29:22 ID:kEPZcgmA
>>793
素晴らしい返しだ
795ちゅらさん:2014/02/19(水) 16:32:55 ID:VdEcOtkA
>>784
そんな昨日の夕飯は天ぷらだった
796ちゅらさん:2014/02/19(水) 16:47:34 ID:YF2eRpHw
今夜の女子フィギアは、浅田真央とロシアのリプニツカヤを応援しよう!

ソチ五輪フィギュアスケート団体でロシアの金メダル獲得に貢献したユリア・リプニツカヤ(15)が18日、
韓国MBC放送局のインタビューで「キム・ヨナの演技を見たことない」などと述べ、韓国で波紋を広げている。
複数の韓国メディアによると、MBCはリプニツカヤに対し、団体戦でロングエッジなのに得点していなかったか
と質問。これに対し、リプニツカヤは「今どき誰が正確にルッツを飛ぶの」と挑発的に答えた。
記者がほかの選手の試合を見ているのかどうか問うと、「一度もフィギュアに興味を持ったことはない。時間が
できたら映画を鑑賞する」と発言。
キム・ヨナをどう思っているのかとの質問には「空白期間が長かったのでは。私は試合でキム・ヨナ選手の試合を
直接見たことがない。最近出場した大会もすべてB級」と韓国メディアを刺激するような発言を繰り返した。
韓国メディアは、一連の発言を「あきれた発言」と報道。韓国のインターネットユーザーは「キムヨナが怖いニカ?」、
「大胆ニダ」、「キム・ヨナは(リプニツカヤの)鼻を折ってしまえセヨ」などとコメントし、リプニツカヤの
態度に不快感を示した。
797ちゅらさん:2014/02/19(水) 18:36:04 ID:dWVBj+uA
連合沖縄ちばりよー!!
798ちゅらさん:2014/02/19(水) 18:47:47 ID:Phvwkz5w
連合軍とウチナーちばりよー
799ちゅらさん:2014/02/19(水) 18:50:39 ID:INR6iNuw
まだかなまだかな〜
800ちゅらさん:2014/02/19(水) 19:15:07 ID:siSpEiug
マナ・カナ マナ・カナ
(^-^)(^-^)  (^-^)(^-^)
801ちゅらさん:2014/02/19(水) 19:33:13 ID:Qbfw35uw
地震だ
802ちゅらさん:2014/02/19(水) 19:34:15 ID:biJcQwJQ
揺れた@豊見城
803ちゅらさん:2014/02/19(水) 19:41:11 ID:oxlZcE0w
2月19日 19時29分頃
沖縄本島近海
最大震度1
北緯26.2度 東経128.4度
M4.3
深さ約10km
震度1
名護市 国頭村 本部町 恩納村 宜野座村 金武町 うるま市 南城市 読谷村
この地震による津波の心配はありません。
804ちゅらさん:2014/02/19(水) 19:43:57 ID:yRvNIadg
結構揺れた気がしたけど震度1
805ちゅらさん:2014/02/19(水) 20:33:28 ID:dWVBj+uA
竹内智香ちゃん銀おめ!
806ちゅらさん:2014/02/19(水) 20:39:47 ID:AZDpZ06g
「カップヌードル ブイトン」マズすぎワロタw

基本カップ麺は1ヶ月に1回ぐらいしか食べないけど、
2口しか食べらず即廃棄したカップ麺なんて、
これまで生きてきた中で初めてかもしれんw
807ちゅらさん:2014/02/19(水) 21:40:26 ID:Qbfw35uw
ケンタッキーの「骨なしチキン」ウマすぎワロタw
鶏胸肉なのにジューシーだった
808ちゅらさん:2014/02/19(水) 21:43:49 ID:eZgxGbkA
最後の晩餐だからかなw
809ちゅらさん:2014/02/19(水) 21:56:20 ID:iMmbt8yA
>>791
ちょっとってどのくらいですか?
810キャンベル:2014/02/19(水) 22:38:48 ID:pfMFEzBA
感染列島、微妙に面白くない
811ちゅらさん:2014/02/19(水) 22:40:46 ID:eZgxGbkA
邦画は我慢してみてる。
812ちゅらさん:2014/02/19(水) 22:40:53 ID:mqYDdzkA
>>807
パサつく胸肉が妙にジューシーと言うのはゼラチンや脂肪分を接着成型しているからじゃないの?
813ちゅらさん:2014/02/19(水) 22:41:44 ID:RMpdDDuQ
女子フィギュア観れるライブストリーミング見つけたがURL貼れないのね
814ちゅらさん:2014/02/19(水) 23:01:44 ID:yCas6LZQ
>>813
貼ろうと思えば貼れるがそれ言うと俺がこのスレから消されそうw

他の上手く貼ってる奴のURLを参照してみればいい
815ちゅらさん:2014/02/19(水) 23:21:04 ID:+7iItc9g
>>814
最初の文字抜くんでしょ?PCとスマホWiFiからだとブラックリストになった

カクカクなるけど女子フィギュア観たい人どうぞー
www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=242608&part=sports
816ちゅらさん:2014/02/19(水) 23:27:43 ID:yCas6LZQ
↑管理人さんこいつです
817ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/20(木) 00:01:25 ID:I33Tn0/w
りゅうちゅうよりはシーサーがよいのに。
818葛西の古老:2014/02/20(木) 00:09:42 ID:oPljMysw
しゃぶって、シーサー
819ちゅらさん:2014/02/20(木) 00:19:41 ID:P8si9lkA
天久上空、最近オスプレイの飛行回数がはんぱねぇ
あの重低音を聞くと胃が重くなって軽い吐き気がするんだが
なんとかならんのかよ
820ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/20(木) 00:23:47 ID:I33Tn0/w
現在78歳以上の沖縄県民は長命男女とも全国1何だそうです、
で、問題は、現在4〜50歳以下の方は男女とも、短命、
全国ワースト1何だそうです。

ソースは知らないけど聞いた話です。
821ちゅらさん:2014/02/20(木) 00:25:33 ID:P8si9lkA
政治信条とか反基地、反オスプレイとか言いたいんじゃなくて
あの重たい低音が実際に胃に響く感覚があってかなりキツイわ
低音や風圧での影響で家が微弱に振動してるんだろうな
822ちゅらさん:2014/02/20(木) 00:27:13 ID:WSItVBvQ
>>815
そのサイトのどこを見ればええの?
823ちゅらさん:2014/02/20(木) 00:28:07 ID:P8si9lkA
>>820
じゃあ姐さんはどのラインに位置するば?
微妙なお年頃やんに

あとソースはA1ソースより酸味を抑えたNO1ソースが好きだな
824ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/20(木) 00:29:08 ID:I33Tn0/w
乗ってる操縦士とかは胃に響くとかないのかな?
825ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/20(木) 00:37:17 ID:I33Tn0/w
昭和24年生まれから短命側に属するようです、
私は辛うじてそれ以前ですが、
今年から食べ物に気をつけるようにしています。
826ちゅらさん:2014/02/20(木) 00:40:22 ID:6/za7GyA
黒糖味のわらび餅みたいなやつ(3枚入り)がうまいな。
りうぼうで100円ちょい。
砂糖天ぷらは胃がもたれるのであまり食べなくなった。
827ちゅらさん:2014/02/20(木) 01:08:10 ID:zKh4hq6A
>>820
前者は本当っぽいけど、後者は26ショック後から派生したゴシップって感じがする。
後者の順位は確かに低いとは思うけど
828ちゅらさん:2014/02/20(木) 01:17:53 ID:FjXuI2UA
>>826
くず餅あらに。

食べたくなってきたな。
829ちゅらさん:2014/02/20(木) 01:32:49 ID:P8si9lkA
操縦士はどうなのかね
俺の予想では、オスプレイの重低音と振動が俺の胃に共振現象を起こしてると思うんだが

実際に何らかの形で測定して因果関係を数値化しないとエビデンスが得られない問題ではあるさ
830ちゅらさん:2014/02/20(木) 07:34:16 ID:ADJZteJg
>>820
酒浸りの生活を送りすぎなんでしょ
831ちゅらさん:2014/02/20(木) 07:58:11 ID:ELgZh/rw
>>830
車社会と食の欧米化だろうな
832ちゅらさん:2014/02/20(木) 08:45:03 ID:eF3EJbBQ
   ___
  /(⌒゙⌒\
 | /― ―|
 (Y <・ (・>/
  Y   ・・/
  ヽ (ー―)
  )\_/
  ∧><∧
 | V |
833ちゅらさん:2014/02/20(木) 08:54:03 ID:kJr+ca5g
夜から水がチョロチョロ流れる音がして
何かなと思ったら親父が外の水道を出しっぱなしにして水漏れしてた…
朝から腹が立つことばかり!水道料金がどんだけ…
834ちゅらさん:2014/02/20(木) 08:54:43 ID:eRfXlKPQ
バリで遭難したダイバーの人達、良く生きてくれたね。
いくら熱帯地方の海でも、体温よりは温度が低いから、二日ぐらいが生存の境目だと聞いたことあるけど。
ダイビングスーツって凄いんだね。
835ちゅらさん:2014/02/20(木) 09:39:40 ID:3sx6FvLw
今は奇跡とか美談ぽく報道されているけど、一通り落ち着いたら
客からダイビング会社への、事故の責任問題とか損害賠償で
色々と修羅場になるんだろうな。
836ちゅらさん:2014/02/20(木) 10:41:29 ID:FcR0Y9DQ
>>833
水道管の凍結防止やな。雪国でよくある。
837ちゅらさん:2014/02/20(木) 11:15:48 ID:6/za7GyA
外気温が氷点下5度あたりを下回ると水道管が凍結する恐れがある。
沖縄では大丈夫だろう。
838ちゅらさん:2014/02/20(木) 12:19:52 ID:skanexAQ
USJが国内で大阪に次ぎ新たに出来るらしい。
沖縄に来るといいね!
839ちゅらさん:2014/02/20(木) 12:31:27 ID:hpnsfoSg
>>838
福島でいいよ
840ちゅらさん:2014/02/20(木) 12:38:53 ID:zKh4hq6A
沖縄に出来ても採算合わなくてすぐつぶれるよ
841ちゅらさん:2014/02/20(木) 12:51:00 ID:RBTj0h1w
今日の沖縄タイムス朝刊の付録に付いてる「ほーむぷらざ」ってタブロイド紙に、思いっきり金正恩とチュチェ思想の広告が載ってて笑った。
842ちゅらさん:2014/02/20(木) 12:54:23 ID:aBaTNl+A
>>839
地元の方々を使って、大規模なゾンビ・アトラクションを造るの?
843ちゅらさん:2014/02/20(木) 12:56:53 ID:LMPtCYgw
>>834
1983年の夏に、伊豆諸島の新島でボートダイビングで魚突きをしていた男性一人が
黒潮に流され、56時間後に230km離れた銚子沖で漁船に拾われるという事故があった。
ウエットスーツはもちろんだが、当時一般的でなかったBC
(救命胴衣が進化したような形の浮力調整具)を着けていたことが
生還の要因とされ、ダイバーの間にBCが一気に普及した。
あの人沖縄出身じゃなかった?
収容された病院に愛人が見舞いに来たことまで
ゴシップ誌に報道されるというオチがついた。
844ちゅらさん:2014/02/20(木) 13:27:00 ID:hpnsfoSg
>>842
最低だな
845キャンベル:2014/02/20(木) 13:36:54 ID:OvjYR+Fw
>>844
同意
846ちゅらさん:2014/02/20(木) 13:39:27 ID:axSfog8w
>>844
同意
847ちゅらさん:2014/02/20(木) 15:05:22 ID:0jwBJ72g
俺も愛人になりたい
848ちゅらさん:2014/02/20(木) 15:20:22 ID:GQqPWMIQ
>>847
同意
849ちゅらさん:2014/02/20(木) 15:25:01 ID:Ijj/O90g
>>847&645
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  男はお断り!
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
850ちゅらさん:2014/02/20(木) 15:35:23 ID:FcR0Y9DQ
>>849
同意
851ちゅらさん:2014/02/20(木) 17:22:37 ID:DaLM9ZSQ
842
アンカつけるのもバッチイくらい軽蔑する。
852ちゅらさん:2014/02/20(木) 18:55:48 ID:0jwBJ72g
能年玲奈ってなんか消えたよね
853ちゅらさん:2014/02/20(木) 20:50:04 ID:zKh4hq6A
2ちゃん見てたら、USJ、本当に沖縄を候補に挙げてるんだなw

ユニバーサルスタジオFUTENMAか。来年は泡瀬ゴルフ場跡地に九州最大のイオンできるし、可能性あるかね
854ちゅらさん:2014/02/20(木) 20:52:28 ID:0TIBn13w

>>852
トーク出来ないからな。
池沼系はヤバイw
855ちゅらさん:2014/02/20(木) 20:59:25 ID:ojV2Lw2w
リアルタイムではどうせ寝てるが真央応援するぞー
856ちゅらさん:2014/02/20(木) 22:21:58 ID:kLDXgK/g
>>853
東京オリンピック前までには開業させるみたいだから
普天間はないんじゃないかな。

沖縄に来て欲しいなあ。
857ちゅらさん:2014/02/20(木) 23:02:38 ID:pYPveKiA
無理無理
飛行場を新たに建設し電車も走らせないと無理
858!ninja:2014/02/20(木) 23:06:13 ID:zYDL/UIA
LCCも増えてきてるし専用シャトルバスで何とかならんものか
859ちゅらさん:2014/02/20(木) 23:38:36 ID:V2lOF7YA
ならぬものはならぬのです
860ちゅらさん:2014/02/20(木) 23:40:05 ID:pYPveKiA
プロ野球の試合とか一万人規模の観客が来ただけで交通麻痺するんだぜ
861ちゅらさん:2014/02/20(木) 23:41:25 ID:0TIBn13w

チョンやチャンが大量に湧くから迷惑。
862キャンベル:2014/02/20(木) 23:42:07 ID:/I7pw0pw

浅田真央 1:30〜
みんなで見届けてあげようじゃないか
863ちゅらさん:2014/02/20(木) 23:43:21 ID:HUQYAmTA
さっきNHKBSで沖縄の猫の番組やってたけど
猫が海泳ぎよったぞ。
久々テレビ見ながら ああ っと言った。
864ちゅらさん:2014/02/21(金) 00:17:12 ID:Ee20bWHw
土曜日に那覇に一人で泊まりたいんだけど、空きが全くないんだよなあ
ネットカフェとかしかないんだろうか
865ちゅらさん:2014/02/21(金) 00:41:30 ID:FKYVqqAA
ht
tp://www.oah-net.or.jp/hotel/index.cgi?DbArea=%E9%82%A3%E8%A6%87%E5%B8%82
沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合
866ちゅらさん:2014/02/21(金) 01:52:01 ID:1zeXKhvw
真央ちゃんスゲー!
やっぱり、やってくれると思ってたよ。うん。
867ちゅらさん:2014/02/21(金) 01:52:28 ID:C0u4IyBw
那覇の若狭近辺で自転車に乗ったおっさんに何度か追いかけられたんだけど、何あれ?なんか知ってる?地味に怖いんだけど。
868ちゅらさん:2014/02/21(金) 02:06:36 ID:KWEi905w
真央の時間に合わせて起きて見てたけど、スゴい!
なんか演技始める直前から全てを吹っ切った顔してたな
869ちゅらさん:2014/02/21(金) 02:24:04 ID:b6VCMhCw
昨日の演技見て録画予約取り消してしまったのを後悔…
870ちゅらさん:2014/02/21(金) 02:33:51 ID:OpJyi1kA
真央ちゃんがんばったね〜
感動した。。
871ちゅらさん:2014/02/21(金) 02:46:12 ID:fDQkJMgA
友人たちとゲームしてたけど後で見るわ
浅田真央 女子フリープログラム 【ソチ五輪】
//www.youtube.com/watch?v=QlA2EDXhSzU
872ちゅらさん:2014/02/21(金) 04:18:05 ID:fDQkJMgA
採点競技はわけわからんわー
//m.sochi2014.com/en/figure-skating-ladies-free-skating#.UwZUXoZavuA.twitter
873ちゅらさん:2014/02/21(金) 07:01:15 ID:gqAsvA9A
プロ野球のオープン戦か。
宿泊予約サイトを見たら那覇辺りの宿はほとんどいっぱいだな。
ウィークリーマンションみたいな所で1泊から泊まれる所をあたってみたらどうかな?
壷川駅や牧志駅の近くにあるよ。ハーバービュー、エスタールとか。
あと、ホテルでも楽天とか予約サイトに載っていない所もある。
874ちゅらさん:2014/02/21(金) 08:39:50 ID:HGOz3WPA
キムさん銀なのね。母国はお通夜だろうね
875ちゅらさん:2014/02/21(金) 11:20:55 ID:t6UcyJgw
採点競技ってスポーツとしてはどうかと思う。
本来はルールがクリアで勝ち負けが明白なのがスポーツのいいところなのに、
最初から判定しかないと決まっているボクシングみたいなもの。
本当に見る価値のある技とか美しさなら純粋にそれを楽しめばいい。
勝ち負けとかナショナリズムとかの「スパイス」なしでは
多くの人は観ないってことなのか。
芸術としては独り立ちできないから、スポーツという体裁を借りて
注目を維持している中途半端なジャンルに思える。
876キャンベル:2014/02/21(金) 12:22:48 ID:ls3Bzevw
>>875
なんとなく言いたいことは分かる
877ちゅらさん:2014/02/21(金) 12:47:16 ID:UA/eQ/2g
>>874
キムヨナ本人は演技が終わって気が楽になったと言ってるみたいだし、別に良いんじゃね
878ちゅらさん:2014/02/21(金) 14:10:19 ID:MjvrpPsw
朝青竜からストレート過ぎる応援メッセージw

Asashoryu (Asashoryu 第68代横綱朝青龍)
韓国に負けちゃダメ・・真央・・
2月20日 4時25分 Twitter for iPhoneから
twitter.com/Asashoryu/status/436219996591509504
879ちゅらさん:2014/02/21(金) 14:32:34 ID:EsI64RRw
ばんしるう
というものは、何か、思い入れとか特別な感慨とかいうものが伴うものなの?
調べて判ったこと・熱帯果実で、民家の庭木にもなったりする、葉っぱを毟って煎じて飲む民間療法がある
判らないこと 結構高価で特別食べ物なのか、雑に扱われる安価なものなのか
とても美味しいものなのか、好きな人は好きだがあんまり美味しいものとはみなされていないのか
どういう層(年齢・性別)が好むのか。……等
880ちゅらさん:2014/02/21(金) 15:29:58 ID:XOBUzgqA
>>878
彼も酷い目にあったからなあ
881ちゅらさん:2014/02/21(金) 17:02:23 ID:pVAw3jvw
>>879
昔、グァバジュースって言うのが出始めた頃
どんなものなのか。('-'。)(。'-')。ワクワクして飲んだら
バンシルーの事だった(´・ω・`)

似たようなもので
アンリがオリビアを聴きながらを歌った頃
ジャスミンティーってどんなものなんだろうって思っていたら
さんぴん茶の事だった(´・ω・`)
882ちゅらさん:2014/02/21(金) 17:14:28 ID:OvnapxrA
安里さんって、アンリさんって読みたくなるよねw
883ちゅらさん:2014/02/21(金) 17:30:14 ID:UA/eQ/2g
>>882
いや少なくとも県民ならそれは無い
884ちゅらさん:2014/02/21(金) 18:14:59 ID:vgt2KgDA
【沖縄】世界遺産「斎場御嶽」、男子禁制へ

南城市は、斎場御嶽の男性の入場規制を検討中。
観光客のマナーの悪化が原因とのこと。
885ちゅらさん:2014/02/21(金) 18:25:01 ID:wJdxIZkw
>>884
これ発表しちゃうと規制される前に乗り込めーされてしまうんじゃないだろうか
886ちゅらさん:2014/02/21(金) 18:41:44 ID:pVAw3jvw
>>884
世界遺産ってこうなるから申請するのも反対なんだよな
887ちゅらさん:2014/02/21(金) 18:55:35 ID:LuUIrIKA
マジだった。

【沖縄タイムス】斎場御嶽、男子禁制も 南城市が検討

南城市知念の世界遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」を管理する市の古謝景春市長は20日、
男性の入域制限を検討すると発表した。入域者数が急増し、参道石畳の表面の摩耗や観光客の
マナーの悪さなどが問題視されていることから、琉球王国時代の古式に乗っ取り男子禁制にする
ことで入域者数を調整し、御嶽の古来の役割を再確認したい考え。市は年内に観光協会や御嶽の
ガイド、周辺の事業所などでつくる協議会を立ち上げ、2015年度にも結論を出す。
(中略)
入域者数の激増で御嶽内の石畳が摩耗するなど保全上の課題が浮上。さらに御嶽内で騒いだり、
香炉に上る観光客が見られるなど、地域住民から「祈りの妨げになる」とマナーの低下も指摘されている。
また11月6日からは現在の駐車場を閉鎖し、近接する知念岬公園と地域物産館に駐車場を移す予定。
さらに御嶽入り口の施設で聖地の歴史とマナーアップにつなげる5分間のビデオ視聴を義務づける。
888ちゅらさん:2014/02/21(金) 19:24:02 ID:ye4h3SSg
もともと観光地化に乗り気じゃなかったんだから
しょうがない。
889ちゅらさん:2014/02/21(金) 19:48:44 ID:Hx0YYZzA
女装して入るという野郎はいないのだろうか?
890ちゅらさん:2014/02/21(金) 20:29:43 ID:o3lLHx0w
心は女だとか言ってゴネる奴が出てくると思う
891ちゅらさん:2014/02/21(金) 20:29:43 ID:Leqv9q6Q
いつの話題だよ
892ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/21(金) 20:39:13 ID:ItB9WEAw
せーふぁうたき
住民票が沖縄県で、さらせに女性であることが、
入れる条件にしてほしいな、

それ以外は、どこぞに来申請して許可を得る、にしてほしい。
どこぞは、県文化遺跡保存会のようなところ。
893ちゅらさん:2014/02/21(金) 20:41:07 ID:yQ6HbWNA
>>892
遺跡の管理といえば管轄の教育委員会かな
894ちゅらさん:2014/02/21(金) 20:43:56 ID:LaVAzcRw
テスト
895ちゅらさん:2014/02/21(金) 20:49:22 ID:UxeVn9UQ

男子禁制より予約制にして入場者制限かけたほうがいいよ。
896ちゅらさん:2014/02/22(土) 00:52:33 ID:rBIa5eGw
入れるうちに一回行っておいてよかった。
どうしてもまた行きたいというほどではない。
あれは崩落した鍾乳洞だよね。
897ちゅらさん:2014/02/22(土) 01:21:29 ID:Bsvb7Hbg
>>883
じゃあ安住は「あんじゅう」って読みたくなるの?
898ちゅらさん:2014/02/22(土) 01:32:44 ID:OL/wmEsA
>>897
「あさと(安里)」は沖縄によくある苗字&那覇市の地名だから、県民なら真っ先に「あさと」って読みが浮かぶ

だからと言って「安住(あんじゅう)」になるとは限らない
899ちゅらさん:2014/02/22(土) 06:24:04 ID:AXFF9zig
安田は沖縄県民(特にやんばる方面の人)なら「あだ」
県外の人は「やすだ」と読む。
900900:2014/02/22(土) 07:18:45 ID:caSMAycA
900
901ちゅらさん:2014/02/22(土) 10:04:00 ID:eaz7AxTA
>>887
元々聖地で男子禁制だったしな
でもそれならカミンチュとかユタだけ入れればいいのにね
902ちゅらさん:2014/02/22(土) 10:25:20 ID:ZPLcn/ug
今からAEON南風原のSUBWAYへ行って外食してこよ
っと。
903ちゅらさん:2014/02/22(土) 10:34:19 ID:Bsvb7Hbg
安住さんは安里を安住の地とした
(アズミさんはアサトをアンジュウの地とした)
904ちゅらさん:2014/02/22(土) 10:50:32 ID:rnaGgtJQ
学校の社会科見学あたりで行った気がしないでもないんだが
男子禁制になるとそーゆーのなくなるのか
905ちゅらさん:2014/02/22(土) 10:52:20 ID:pb0isVXQ
SUBWAYってどんどん増えてるよな。
丸亀製麺ほどじゃないが。
906ちゅらさん:2014/02/22(土) 11:03:28 ID:RSDY4cSw
>>905
北谷に帰ってきて欲しい
907ちゅらさん:2014/02/22(土) 11:19:31 ID:GfcYaNgA
ウタキを滝と勘違いして水着でくるフラーいるらしいな
908ちゅらさん:2014/02/22(土) 11:24:53 ID:GfcYaNgA
北海道でロシア人がマナー違反するので、外国人入浴禁止にした
銭湯は、裁判で負けたよね。

女人禁制にしたら、やっぱり裁判する馬鹿が出てきそうw
909ちゅらさん:2014/02/22(土) 12:33:50 ID:GxkJ1/Bw
県出身女優二階堂ふみさんが慶応合格。
多才だね。
910ちゅらさん:2014/02/22(土) 15:17:28 ID:OL/wmEsA
私立だし多才かどうかは
一般合格か推薦合格でも評価は変わるけどね
911ちゅらさん:2014/02/22(土) 17:11:43 ID:6hl0QMJw
(多忙だったため)一浪した後にSFCにAO入学、だってさ
912ちゅらさん:2014/02/22(土) 17:22:38 ID:ThhygXiw
今日は猫の日って、だいぶ後で知ったよ。
913ちゅらさん:2014/02/22(土) 17:50:52 ID:+L0SfZtw
欲を言えば真央ちゃん、キム・ヨナには負けて欲しく
なかったな。
バンクーバー五輪の採点方法には不満が、あった。
なぜ3アクセルできる真央ちゃんより、3アクセルでき
ないキム・ヨナが点数高かったのか?不満が残った。
914ちゅらさん:2014/02/22(土) 17:58:49 ID:DsgbH6Vg
>>913
あれでいいよ。
勝つとあいつらゴタゴタ騒ぐもん。
そういうのに真央ちゃんが巻き込まれなくてよかった。
メダルはもう過去にもらったんだし、今回は本人が納得できる演技で締めることができて良かったと思うよ。
915ちゅらさん:2014/02/22(土) 18:26:10 ID:rBIa5eGw
>>879
香りは高いが味はいまひとつだと思う。
空港でお土産として売っているけど大して高くない。
庭先の木からボトボト落ちて道に転がっていても拾う人はいない。
916ちゅらさん:2014/02/22(土) 18:34:32 ID:L+Yk/Ypw
>>881
オリビアわろたw
917ちゅらさん:2014/02/22(土) 19:10:11 ID:eaz7AxTA
>>881
サンピン茶がこんなにメジャーになるなんて思わなかったなw

>>879
子供の頃に木からもいで食べた思い出とかがあるのかどうかで印象が変わるからね
沖縄の山でオバアとバンシルーを取って食べたとか
悪友と近所の家のバンシルーを盗って食べたとかの思い出が蘇える味だw
昔の古き良き思い出がノスタルジーが蘇えるw
918ちゅらさん:2014/02/22(土) 19:19:06 ID:+VlHlaaw
ジャスミンティー→烏龍茶ベース
缶で売られてるさんぴん茶→緑茶ベースだったよな
香りが全然違ってて驚いた
919ちゅらさん:2014/02/22(土) 19:21:57 ID:gVPk7tLQ
沖縄のバンシルーは甘い種の部分食べるじゃない?
台湾で朝食デザートにグァバ出されたとき品種が違うんだろうけど皮部分出されてリンゴみたいな食感でそれはそれで美味しかった。

レンブ食べたいけど9月頃なんだよな。
920ちゅらさん:2014/02/22(土) 20:20:50 ID:AqlQGT1g
バンシルーってなぁに?
921ちゅらさん:2014/02/22(土) 20:29:44 ID:JM4c3Nvw
エキシビションが楽しみすぎてヤバイ

バンシルーはグアバだよ
922ちゅらさん:2014/02/22(土) 20:32:35 ID:+VlHlaaw
>>920
グァバ
923ちゅらさん:2014/02/22(土) 20:39:18 ID:oTW8xNPw
>>920
グアバ
924ちゅらさん:2014/02/22(土) 21:09:37 ID:pb0isVXQ
バンシルー食べると、くちびるがヒリヒリする。
925ちゅらさん:2014/02/22(土) 21:59:48 ID:AzxX/Mxw
>>924
パパイヤ、パイナップルのようにタンパク質分解酵素をふくんでいるから。
926ちゅらさん:2014/02/22(土) 22:06:14 ID:ZPLcn/ug
>>921-923
ありがとうございます。
927ちゅらさん:2014/02/22(土) 22:13:21 ID:46Fz0ecA
彼氏に死ねって言われて飛び降り自殺した子のニュースあったけど、沖縄の子らしいね。
928ちゅらさん:2014/02/22(土) 22:51:04 ID:L+Yk/Ypw
>>927
まじかよ、、、
929ちゅらさん:2014/02/22(土) 22:53:16 ID:6hl0QMJw
本人が書いたと思われる家系図見たけど凄かったな。俺でも病むわ
930ちゅらさん:2014/02/22(土) 22:55:00 ID:GbUsrmyg
ええ?ほんとに?
親兄弟はもう耐えられんだろうな。関係者も。
せっかくいい大学行かして…
931ちゅらさん:2014/02/22(土) 22:59:52 ID:OL/wmEsA
>>915
ばんしるう=グァバだ
グァバ葉ポリフェノールは体に良いって一時期話題になったし、要は宣伝の仕方だ
932ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:03:14 ID:OL/wmEsA
個人的には、資金があればグァバ農家やりたいけどな
この時代、宣伝の仕方でいくらでも需要あるかと思う
933ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:11:52 ID:+VlHlaaw
>>926
次はグァバってなんですか?って聞かれるのを期待してたのに
934ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:19:47 ID:GfcYaNgA
丸亀製麺で釜揚げうどんの家族盛りだっけ?お得な桶のがあるよね
あれをいちど一人で平らげてみたい(ヽ´ω`)
935ちゅらさん:2014/02/22(土) 23:37:59 ID:amgJtHeA
並が6玉入ってるやつ? あれ一人ではキツいと思うよ。
うどんって結構腹にたまるし。自分は釜揚げの大でもお腹いっぱいになった。
936ちゅらさん:2014/02/23(日) 02:23:50 ID:N4KK5pnw
>>935
6玉はきついな、、、だが猛者はいけるんかな
937ちゅらさん:2014/02/23(日) 02:35:48 ID:q3TpZVJQ
>>934
1日は半額らしいぞ。
938ちゅらさん:2014/02/23(日) 07:27:25 ID:adYsCw3A
>>929
あの家系図は多分デタラメだと思う
もともと精神病でしょ
939ぐそ〜ん。:ぐそ〜ん。
ぐそ〜ん。
940ちゅらさん:2014/02/23(日) 09:03:24 ID:+m52smeQ
>>939
ごらあああ
グロならグロって言えええええええええええ(´;ω;`)
晴れやかな朝が血染めに・・・orz
941ちゅらさん:2014/02/23(日) 09:08:45 ID:uMzwZbhA
内地から移住しに沖縄に来るのはいいんだけどよ
偏った思想のヒッピーばっかでにりんどー
942ちゅらさん:2014/02/23(日) 09:29:49 ID:r6JmNm+g
テレビで見たのと、実際に来てみて全然違うって感じ。
まぁ。それは沖縄に限ったことではないけど。名古屋な
んかでもそう。北海道はテレビで見た通りだったけど。

>>941
でにりんどーってなぁに?
943ちゅらさん:2014/02/23(日) 09:37:38 ID:C/523tVg
>>940
ゴメン。いつもグロサイトばっか徘徊してるんで
個人的には何とも思ってなかった。
944ちゅらさん:2014/02/23(日) 09:52:47 ID:ArwdCI/w
>>942
気が滅入るってことだよ
945ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/23(日) 10:05:32 ID:uG+dGgHg
冬沖縄滞在組6万人てさ、
住民票はもちヤマト。
946ちゅらさん:2014/02/23(日) 10:12:58 ID:r6JmNm+g
>>944
ありがとうございます。
947ちゅらさん:2014/02/23(日) 10:33:05 ID:+m52smeQ
沖縄花粉症がピタっと止まるから花粉症の人にとってはパラダイスのようだな
そゆ人が冬くるのかね
948ちゅらさん:2014/02/23(日) 10:58:28 ID:lObFnh6g
にりる は 疲れるとかやってられないとかの意味。
どこの方言なのかはわからんけどよく使われる
949ちゅらさん:2014/02/23(日) 10:59:53 ID:hK2VKo3A
あんまさー、もよく使うよね
950ちゅらさん:2014/02/23(日) 11:16:37 ID:c8nBHZ5Q
ニリル・・・は・・・じれる・・・かな
941だと鬱陶しいって感じ
疲れるって言うより面倒くさいって感じで使うな

あんまさん、は、病気の時とかだとだるいって感じ
951ちゅらさん:2014/02/23(日) 11:25:00 ID:aFWHloyA
地震?@首里
952ちゅらさん:2014/02/23(日) 11:48:22 ID:6OQzeU9g
まちBってナイチャーばっかりなんだな
953ちゅらさん:2014/02/23(日) 11:56:56 ID:tl5L5ZQw
高校は昭和薬科のようだ。

昭和薬科って他の高校とも交流ないし閉じてるよね。
954ちゅらさん:2014/02/23(日) 12:00:03 ID:HrlDmsIw
沖縄に高倉の名字無いよな。
955ちゅらさん:2014/02/23(日) 12:41:03 ID:tl5L5ZQw
慶応の元彼の前に付き合ってた沖縄の元彼は中学からの幼なじみらしい。

ちなみにその幼なじみの元彼もメンヘラということだが・・・。

メンヘラ多いの??w
956ちゅらさん:2014/02/23(日) 12:59:52 ID:6OQzeU9g
沖縄はメンヘラ多いよ
ユタ文化あるしね
957ちゅらさん:2014/02/23(日) 13:19:30 ID:+m52smeQ
実際のメンヘラもいるだろうが
メンヘラじゃなくてユタ文化を利用した商魂たくましいやつが
たくさん混じってるよ
沖縄だから客もいるしな
確定申告してないだろうし儲かってる人は儲かってるんじゃね
958ちゅらさん:2014/02/23(日) 13:19:39 ID:hK2VKo3A
メンヘラって、カミダーレーのこと? だったら多いなw
959ちゅらさん:2014/02/23(日) 13:19:59 ID:XQyVyW6g
>>954
まとめサイトには色々出ているけど、それは書いちゃアカンやつだろ。
960ちゅらさん:2014/02/23(日) 13:25:18 ID:lObFnh6g
高倉って有名じゃん。
あと沖縄はその手の人は多い。
961キャンベル:2014/02/23(日) 13:33:26 ID:q2C2zGbg
ストリートビューで実家見たら大豪邸だな
962ちゅらさん:2014/02/23(日) 14:12:46 ID:qjJ/KsSw
963ちゅらさん:2014/02/23(日) 14:13:52 ID:yLR/uFYQ
>>958
まあそういうことだよ
964ちゅらさん:2014/02/23(日) 14:16:59 ID:yLR/uFYQ
>>957
お前なんかちょっと言いたいことが違う
965ちゅらさん:2014/02/23(日) 14:24:18 ID:oryYww8Q
ストリートビューでモスクワ赤の広場見たら、まるでおとぎ話にでてくるような
場所だった。
966ちゅらさん:2014/02/23(日) 14:30:33 ID:lCtPtiCA
>>945
これやだよね
967ちゅらさん:2014/02/23(日) 15:22:26 ID:cBz4KNig
2ch落ちてる?
968ちゅらさん:2014/02/23(日) 15:23:32 ID:9bk0VeTw
>>948
にりる、の意味を名護と浦添と与那原の親戚の何人かに聞いてみた。

『にーりる』、『にぃりる』とは言うが、「にりる(伸ばさない)」とは一般的には表現しないみたいな話してくれた。
じいさんばあさん世代で『 』だと言い切ってた位だから間違いないんだろう。
969ちゅらさん:2014/02/23(日) 15:51:08 ID:zt3C9j7g
子供の頃によく食べてたおやつの詳細を知りたい
ワカメか昆布だと思うんだけど棒状になってなくて白い粉が付いて酸っぱいお菓子
パッケージは緑のビニールでした
現在妊娠中で関西在住なんだけど、つわりのせいか急に思い出して食べたくなりました
実家の家族に聞いても知らないと言われてガックリ…
誰か知ってる人いませんか?
970ちゅらさん:2014/02/23(日) 15:54:13 ID:zt3C9j7g
>>969
ぎゃー。質問スレと間違えました。ごめんなさい
971ちゅらさん:2014/02/23(日) 16:03:08 ID:+CUnteXA
>>969
お探しの品は、おそらく東ハトの「キャラメルコーン」というお菓子だと思います。
関西にも売っていると思いますよ。
972ちゅらさん:2014/02/23(日) 18:03:10 ID:6sQMYGUA
酢昆布じゃないの?
キャラメルコーンは甘いだろ
973ちゅらさん:2014/02/23(日) 18:15:55 ID:Z6henW9w
昆布かワカメって言ってるのにキャラメルコーンって・・・・


都 酢こんぶじゃないかな
974ちゅらさん:2014/02/23(日) 18:27:09 ID:uMzwZbhA
酢だこさんが美味しいやんに
975ちゅらさん:2014/02/23(日) 18:57:58 ID:lObFnh6g
にりるは方言なんだな。語源があるはずだが。
荷りる かな?
976ちゅらさん:2014/02/23(日) 19:06:41 ID:+m52smeQ
「にーりる」とか「にーりたん」とかうちではほぼ食べ物で使ってたw
食べ飽きた〜とな
飽きたとか言う意味だよな
977ちゅらさん:2014/02/23(日) 19:09:25 ID:uMzwZbhA
にりぃでも通じるぜ
978ちゅらさん:2014/02/23(日) 19:57:03 ID:bLSUck6g
>>969
都こんぶ

製造元は大阪なので、関西一円で入手は容易かと。
979ちゅらさん:2014/02/23(日) 20:11:59 ID:voCEcuPA
フラーって言葉、沖縄にあるけど

落語家とか芸人になるにはクソまじめな奴ではダメでどこか「フラ」のある奴じゃないと
ダメって師匠がいってた。なんか関係ある言葉かもしれん。
980ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/23(日) 20:13:21 ID:uG+dGgHg
都の酢昆布食べたくなったさ w
子どもの頃おやつによく食べたさ、
酸っぱいのに、さらに酢をたらして食うやつも居たよ、

B円の1円だった。あの頃は三角パッケージだった。
981ちゅらさん:2014/02/23(日) 20:13:31 ID:0OHiqSow
ようはちょっとあほ要素がないとだめってことでしょ
982ちゅらさん:2014/02/23(日) 20:15:52 ID:vAa1i/eg
>>981
そうそうw
983ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/23(日) 20:21:13 ID:uG+dGgHg
>>979
どこか「フラ」---

これってシャレで「フラワーの意」華のあるやつってことでは?
深読みし過ぎか w
984ちゅらさん:2014/02/23(日) 20:24:51 ID:hK2VKo3A
「フリムン」って語もあるしな。
「フラー」が英語からとは思えん。
「ワーラー」「アイスクリン」「シャープ」は英語からだろうけど
985ちゅらさん:2014/02/23(日) 20:36:59 ID:q66yBTKA
フリムン=狂れもの
でしょ
986ちゅらさん:2014/02/23(日) 20:44:44 ID:lObFnh6g
気がふれた フレモノだろ
987ちゅらさん:2014/02/23(日) 21:04:27 ID:QucVoEtg
>>983
ババアは引っ込んでろや、クソが
988ちゅらさん:2014/02/23(日) 21:06:45 ID:QucVoEtg
>>983
フラーってお前の事だな
989ちゅらさん:2014/02/23(日) 21:08:28 ID:uMzwZbhA
ワロタ
990ちゅらさん:2014/02/23(日) 21:49:16 ID:elddHxMw
>>955
:メンヘラってなぁに?
991ちゅらさん:2014/02/23(日) 22:07:01 ID:HrlDmsIw

メンヘラかw
一言で言うと「構ってちゃん」。
付き合うと連絡の量が半端ない。
返信しないと自傷してまで返信を強要。
感情の起伏が激しく合わせるのに疲れる。
基本ドエロ。吸い尽くされる。
別れる時、マジウザい。ストーカー化覚悟。
992ちゅらさん:2014/02/23(日) 22:10:56 ID:yEZgBAYw
>>991
ありがとうございます。
993ちゅらさん:2014/02/23(日) 22:24:26 ID:CBLDXeeQ
>>991
S●●も自傷行為の一つだからな
994キャンベル:2014/02/23(日) 22:27:55 ID:8XXeRFQA
誤解なきように言っておくと、悪いのは病気なんだからな
本人を責めるのは間違いだと思う
995ちゅらさん:2014/02/23(日) 22:33:21 ID:q66yBTKA
>>990
メンタルヘルス板住人
996ちゅらさん:2014/02/23(日) 22:41:00 ID:fEMZPG/Q
>>990
メンタルヘルスを短縮して-erをつけたんじゃないか?
というと心が病んでいる人というような意味になるが、
ネットスラングとして使われ始めた当初から罵倒用語。
997ちゅらさん:2014/02/23(日) 23:03:41 ID:HrlDmsIw

>>994
20代の時メンヘラに出会うと
病気なのかなんなのか?
分らないんだよなこれが・・・
統失も最初の頃は、病気だと判らず苦労したw
998ちゅらさん:2014/02/23(日) 23:08:55 ID:Nafm1rjA
猿の腐れナイチャーです!

>>985
松本修というひとが書いた「全国アホバカ分布考」という本によりますと, フリムンは「惚れ者」(ぼーっとした人)の転訛だそうです.
999ちゅらさん:2014/02/23(日) 23:11:53 ID:GogDE36A
>>996
詳しい解説ありがとうございます。
1000キャンベル:2014/02/23(日) 23:15:01 ID:8XXeRFQA
カチューシャ消えたぞわっしょい! ww